【速報】メルトダウンか!?Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
過去スレ

初代スレ 不明

【速報】メルトダウンか!?Part マグニチュード2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1299937164/
【速報】メルトダウンか!?Part3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1300018079/
【速報】メルトダウンか!?Part3 (★実質4スレ目)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1300018112/
【速報】メルトダウンか!?Part5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1300157252/
2TYJ ◆Rher/TwxII :2011/03/16(水) 08:59:50.82 ID:t2PW9OWR0
メルトアップ
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 09:00:12.80 ID:djuXAbt60
■参考
1000万〜2000万μSV/h 全身被曝(JCO臨界事故での死亡者)
700万μSV/h 全身被曝(確実に死亡)
300万μSV/h 全身被曝(半数が死亡)
100万μSV/h 全身被曝(10%の人が悪心嘔吐)
50万μSV/h 全身被曝(抹消血中のリンパ球減少)
40万μSV/h(400ミリ)福島第一原発事故での1時間当たり最大値
20万μSV/h 全身被曝(これ以下では臨床なし)

6900μSV/h 胸部CTスキャン1回
2400μSV/h 世界平均の一人当たり年間自然放射線量
1000μSV/h 日本の一般公衆(医療以外)の年間限度
600μSV/h 胃のレントゲン1回
50μSV/h 胸部レントゲン1回
5μSV/h 原発異常事態の1時間当たり基準(10条通報基準・屋内退避基準)
0.05μSV/h 原発通常時の周辺地域の1時間当たり線量
0.025μSV/h 浦賀の平常時の1時間当たりの線量
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 09:04:04.88 ID:/r8+V9Ex0
妻と息子は、今から沖縄へ行く
取りあえず春休み分の家族のホテルは押さえた
おいらも、いつでも高飛びする準備してます
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 09:06:15.41 ID:vl+O8f8N0
おまいらのギャンブラー感覚的には今のオッズはどんな感じなの?

全然大丈夫    6.4倍
まだまだ大丈夫 3.2倍
結構ダメだ     4.6倍
もうダメだ      14.3倍
世紀末       65倍

こんな感じ?
6sage:2011/03/16(水) 09:09:10.62 ID:F5moJOpX0
2番人気にぶっこむ
7sage:2011/03/16(水) 09:09:36.68 ID:F5moJOpX0
>>1
すれ立てありがと

詳しい人いたら教えて欲しいんだが、何時間かごとに発表される数値で
そのときの数値だとしたら人体ね影響はないんだけど、その程度の状態で
何時間もいたらどんどん蓄積されるって認識は間違ってる?
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 09:12:00.27 ID:3hb6LacDO
渋谷で日本赤十字を語って募金活動してる人達がいますが本物ですか?

男女20歳〜40歳くらいまでの薬8人がよびかけてますが?
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 09:13:21.07 ID:eXs97hpA0
>>7
合ってる
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 09:16:27.70 ID:aXTE1hsj0
>>8
無許可では街頭募金は出来ないから
正体無名な団体ではないと思うが、募金関しては何所の団体も
信頼は出来ない
11sage:2011/03/16(水) 09:18:21.99 ID:F5moJOpX0
>>9
だったら付近の人って常時微量ながら浴びてる状態だよね
漏れてから発表遅いし

大丈夫なんやろか?

ってか、これを伝える専門家がいないから信用できない

この数値だと大丈夫ばっかだし

トータルどのぐらい浴びてるとか考えてなさそう
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 09:19:46.17 ID:F5moJOpX0
名前欄にずっとsageって入れてた・・・

冷やかししてたわけじゃありません
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 09:19:55.55 ID:fPUkFCFzO
>>5
じわじわと世紀末へ
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 09:22:26.35 ID:aXTE1hsj0
レントゲン毎日浴ぶる数値になってきたら人体には危険だよ
もし癌になっても無関係とい言われるだけ
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 09:22:28.20 ID:djuXAbt60
横須賀市 浦賀(福島原発から260km)の測定値
■2011年03月14日(月)
16:00 25.0nGy/hなので、0.02000μSV/h ←平時

■2011年03月15日(火)
04:00 約130nGy/hなので、0.10400μSV/h
11:00 約100nGy/hなので、0.08000μSV/h
15:00 61.1nGy/hなので、0.04888μSV/h
18:10 56.3nGy/hなので、0.04504μSV/h
18:30 55.9nGy/hなので、0.04472μSV/h
19:00 55.0nGy/hなので、0.04400μSV/h
20:00 55.5nGy/hなので、0.04440μSV/h
20:30 56.1nGy/hなので、0.04488μSV/h
21:10 54.2nGy/hなので、0.04336μSV/h
22:00 53.5nGy/hなので、0.04280μSV/h
23:40 55.6nGy/hなので、0.04448μSV/h 

■2011年03月16日(水)
00:30 55.5nGy/hなので、0.04440μSV/h
01:00 51.7nGy/hなので、0.04136μSV/h
06:30 約140nGy/hなので、0.11200μSV/h ←ぎゃああああ
07:50 94.6nGy/hなので、0.07568μSV/h
08:40 93.8nGy/hなので、0.07504μSV/h
09:20 90.6nGy/hなので、0.07248μSV/h
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 09:23:48.65 ID:7TEzSpRfO
美浦の馬達が心配だな
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 09:24:56.29 ID:aXTE1hsj0
三陸沿岸は切り捨てられるね
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 09:25:51.22 ID:eXs97hpA0
>>12
ちょっと乱暴な例えだけど、太陽光線に含まれる放射線みたいな認識でいいんじゃないかな
紫外線をある程度なら浴びても問題ないけど、規定値超えると皮膚癌発症率高くなるみたいなの

学校ではこんな感じで習ったと記憶してる
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 09:27:27.16 ID:gcyuwNg20
>>12
落ち着け
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 09:33:20.36 ID:djuXAbt60
ここ2日間のデータから、
早朝に問題が起こる傾向にあり
平均値も増加している。

21名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 09:34:05.19 ID:F5moJOpX0
>>18
なるほど
ほんとに極微量だったら浴び続けても少々大丈夫なんだね
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 09:38:22.12 ID:0qvhMDvhO
>>1 お つ
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 09:39:59.71 ID:ipqwMG/XO
>>5
もうダメだに500円貯金全部
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 09:41:00.74 ID:ibaKDVBfO
昨日は自宅にいれたが、今日からは外に出ざるを得ない。
横浜だが既に飛んできてるんだろ?どれくらい影響あるのか・・・。
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 09:41:10.78 ID:/uc0GuKzO
みんな〜おらに元気をわけてくれ
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 09:43:25.12 ID:rl2yL+UH0
パイロットやC.Aはフライト毎に今以上の放射能をあびてるが問題ない
騒いでるのは電池等の救援物資の高値での転売を目論む糞転売屋
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 09:45:48.50 ID:NTlt5K4r0
ヤフオクの乾電池ワロタw
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 09:46:30.65 ID:l1C/q9nZO
>>25
元気玉!
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 09:47:14.93 ID:F5moJOpX0
>>26
そんな奴いるのか?最悪だな

そいつらから買ってさらし者にする出版社やらテレビ局あったらいいのにな

募金詐欺も多いんだろ?
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 09:49:59.84 ID:eXs97hpA0
>>26
パイロットやC.Aは、悪性腫瘍や皮膚癌の発生確率が一般人の3〜5倍だという記事を見たことがある
個人差はあるだろうけど、少なからず影響はあるよ
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 09:55:01.56 ID:/rUZ6tzNO
健康に害はないといってるが野菜や家畜に対してもそう言えるのか?
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 09:57:19.25 ID:F5moJOpX0
で、今どんな感じなの?
4号機の消化活動とか始まってる?
今職場でテレビ見れなくて
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 09:57:53.60 ID:ibaKDVBfO
庭に野菜作ってるが、食ったらヤバイだろうか?
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:01:25.97 ID:mHd3y3Ak0
>>32
火は消えてるようだが最臨海の可能性があるからヘリでホウ酸を撒くらしい
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:01:59.84 ID:rl2yL+UH0
普段排気ガスで汚染された空気を吸い、添加物まみれの食品を食べてるのに、こんな時だけ過敏になるな
冷静に行動してくれ
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:04:32.22 ID:PBJ+q7qX0
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:05:17.56 ID:tSuGHqMF0
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:05:57.84 ID:fPUkFCFzO
>>36
爆発・・・
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:06:39.49 ID:LA0BKm7W0
なんか煙でてる
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:06:41.30 ID:djuXAbt60
かなり煙でてる

やばい
俺死ぬのか
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:07:50.94 ID:F5moJOpX0
http://www.cher9.to/jiko.html

これみたらやっぱ怖い
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:08:32.09 ID:YGog8GYVO
火の無い所に煙は・・・
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:10:06.13 ID:djuXAbt60
横須賀市 浦賀(福島原発から260km)の測定値

■2011年03月14日(月)
16:00 25.0nGy/hなので、0.02000μSV/h ←平時

■2011年03月16日(水)
00:30 55.5nGy/hなので、0.04440μSV/h
01:00 51.7nGy/hなので、0.04136μSV/h
06:30 約140nGy/hなので、0.11200μSV/h ←最大
07:50 94.6nGy/hなので、0.07568μSV/h
08:40 93.8nGy/hなので、0.07504μSV/h
09:20 90.6nGy/hなので、0.07248μSV/h
10:00 84.4nGy/hなので、0.06752μSV/h
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:11:03.73 ID:fPUkFCFzO
第一のどこかで爆発して大量に放射能出ちゃうと比較的安定してた第二を制御する非常事態もヤバイよね?
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:11:05.73 ID:1siwxcOp0
今日首都圏の大手企業は急遽休みになったらしいな…
今日は何かが起きるらしいよね…

46名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:11:19.39 ID:CaZr4lG0O
ただの一般人なのに隠蔽とかわかるのかなぁ
凄いね〜君達
4744:2011/03/16(水) 10:12:17.75 ID:fPUkFCFzO
すまん、焦って書きたいことがめちゃくちゃに
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:12:48.20 ID:/uc0GuKzO
30キロ以上離れて撮影
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:12:58.52 ID:VDnvOMxG0
枝野が寝たから安心だな
http://2chart.fc2web.com/2chart/edanonero.html
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:13:49.56 ID:djuXAbt60
>>49
管さんのことも気にしてほしい
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:15:13.59 ID:KaCX8q+00
またまた3号機暴走中 白煙 もう覚悟した
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:15:28.56 ID:djuXAbt60
やっぱり特攻隊を編成しないと無理かも
志願したいやついないのかなあ

俺は無理
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:15:44.40 ID:YGog8GYVO
生中継きたー
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:16:33.83 ID:tSuGHqMF0
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:17:03.31 ID:djuXAbt60
煙の量がはんぱねー
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:17:50.61 ID:F5moJOpX0
>>50
東電に対して「このままじゃ100%潰れるぞ」とか首相の言葉じゃないと思った

記者の前で激怒した姿見せたり

責任を押し付ける感じにしか見えなかったよ
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:18:58.40 ID:djuXAbt60
煙で建物が見えなくなってきた

>>56
もう限界に近いくらい疲れてるんだよ
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:19:50.29 ID:vl+O8f8N0
あの煙みたら

「もうダメだ」が1.1倍くらいな気がしてきた
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:19:53.21 ID:vG9yKJY20
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:20:45.32 ID:djuXAbt60
>>59
雨のソースは
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:20:53.01 ID:KaCX8q+00
どうなっちゃうの?2箇所から煙出てるように見える
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:22:24.27 ID:sK0YNCHjO
遊び半分やポーズで予備自衛隊登録した人たちがガクブル
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:22:34.47 ID:djuXAbt60
横須賀市 浦賀(福島原発から260km)の測定値

■2011年03月14日(月)
16:00 25.0nGy/hなので、0.02000μSV/h ←平時

■2011年03月16日(水)
00:30 55.5nGy/hなので、0.04440μSV/h
01:00 51.7nGy/hなので、0.04136μSV/h
06:30 約140nGy/hなので、0.11200μSV/h ←最大
07:50 94.6nGy/hなので、0.07568μSV/h
08:40 93.8nGy/hなので、0.07504μSV/h
09:20 90.6nGy/hなので、0.07248μSV/h
10:00 84.4nGy/hなので、0.06752μSV/h
10:20 79.6nGy/hなので、0.06368μSV/h

まだ変化なし
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:23:03.08 ID:aXTE1hsj0
なんまいだぶ
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:23:22.57 ID:vG9yKJY20
【急募】 http://job.j-sen.jp/hellowork/job_3373229/
募集職種 作業員(福島第1・第2原発)
雇用形態 正社員以外
仕事内容 原子力発電所内の定期検査・機械・電気・鍛冶溶接及び足場作業
日給 9,000円〜11,000円
月額平均 189,000円〜231,000円+皆勤手当 8,000円
募集年齢 不問
特徴 学歴不問
年齢不問
スキル・経験 不問

誰かいってこーい

66名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:24:00.88 ID:YGog8GYVO
ノリの髪が心配です。
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:24:49.74 ID:XUWG0bn+0
白煙きたわああああああ
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:24:50.16 ID:djuXAbt60
涙出てきた。。。。。。。。
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:24:58.38 ID:LA0BKm7W0
東京電力のコメント
「映像を見ると煙が上がっているようだ」
解ってるわw
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:26:00.08 ID:0wJ8VAfj0
安心厨は黒煙じゃなければ大丈夫って言ってたよ
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:26:42.80 ID:Rq3yvVHVO
煙(G1)

4号機水素爆発による煙 1.3
メルトダウンによる放射能 13.5
東電職員BBQの香ばしい煙 110.0
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:27:11.11 ID:tSuGHqMF0
日本の終わりを見ることになるとは…
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:27:28.71 ID:djuXAbt60
黒煙はこの世の終わりでしょ
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:27:41.82 ID:YGog8GYVO
>>69
寝っ転がってポテチ食いながらテレビ見てるコメントだなw
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:28:06.56 ID:XUWG0bn+0
>>71
3枠に期待したいとこだが、それだったらタコ殴りに行くわw
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:28:59.03 ID:aXTE1hsj0
格納容器は無事だから大丈夫(キリッ
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:29:38.12 ID:tSuGHqMF0
>>71
連戦連敗の俺が二番人気に賭ける
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:33:03.55 ID:D+R+O7j8O
会見きた
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:34:27.38 ID:aXTE1hsj0
会見のレベルが落ちてきてるな
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:36:09.08 ID:/uug7ghiO
現場作業者が狼煙上げただけだろ
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:36:14.78 ID:aXTE1hsj0
もうだめぽ
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:36:28.84 ID:Rq3yvVHVO
メガネの職員イラついてんなw
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:36:32.08 ID:vgjfyDdZ0
これもう現場に人いないんだろうな、


危険だから全員逃げた感じだろうな








みなさんの期待どおり、メルトダウンなったようだね






84名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:38:03.51 ID:aXTE1hsj0
何が起こっているかは不明
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:38:48.87 ID:ls/QWahGO
天皇家執事
陛下
そろそろお仕度を......
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:39:18.19 ID:0wJ8VAfj0
こうなったら放射線で杉の木のDNAが死滅してほしい
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:40:15.08 ID:KaCX8q+00
原発の現地はもう皆 自決してるのかも
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:40:37.13 ID:Ilp9cPSr0
おいおい、東電福島。

「何が起こっているのか分からない」
「可能性の話はしない」
「危険だから確認できない。ご理解下さい」って。

自分らが、「絶対安全」って言ってきたんじゃ・・・

ずっと指摘されてきただろ福島原発の危険さは。

その度に絶対安全だと言い張ってきて、何言ってるんだ?
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:40:57.65 ID:YGog8GYVO
消防隊員さようなら
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:41:02.44 ID:sK0YNCHjO
大木はもはや局アナだな
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:41:06.29 ID:aXTE1hsj0
おいおい、職員が逃亡したらしいぞ
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:42:00.94 ID:z/BaGFJ40
※要人と一部金持ちは国外脱出しました

残ってるのは庶民のみです
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:42:52.41 ID:ZRTLeSGrO
>>85
もう地下シェルターにいんじゃね?
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:43:30.65 ID:6hi44qrv0
美浦の人馬どうするんだ
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:44:13.50 ID:lX9AeykT0
悪いが馬どころではないわな
ところで、管はどこいったんや
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:45:58.73 ID:djuXAbt60
横須賀市 浦賀(福島原発から260km)の測定値

■2011年03月14日(月)
16:00 25.0nGy/hなので、0.02000μSV/h ←平時

■2011年03月16日(水)
00:30 55.5nGy/hなので、0.04440μSV/h
01:00 51.7nGy/hなので、0.04136μSV/h
06:30 約140nGy/hなので、0.11200μSV/h ←最大
07:50 94.6nGy/hなので、0.07568μSV/h
08:40 93.8nGy/hなので、0.07504μSV/h
09:20 90.6nGy/hなので、0.07248μSV/h
10:00 84.4nGy/hなので、0.06752μSV/h
10:20 79.6nGy/hなので、0.06368μSV/h
10:40 78.9nGy/hなので、0.06312μSV/h

まだ関東は安全か?
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:46:46.48 ID:1rGN/jmnO
嵐の静けさ…ハァハァ
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:47:46.60 ID:djuXAbt60
>>88
福島支店は会見すべきではないね
あちこちから発表されると混乱させるだけ
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:48:02.20 ID:1rGN/jmnO
燃料棒露出
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:48:08.56 ID:UU63I0Yb0
関東終わりやん
とりあえず、お前らさっさと西日本に逃げて来いって
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:48:34.37 ID:ls/QWahGO
もうダメだ 1.2
避難勧告 2.8
天皇家脱出8.7
東電死ね 9.3
まだ大丈夫28.2
安全厨 70.6
津村アホ 100.0
ロジに乗れ357.5
あずにゃん502.3
処女喪失

(´・ω・`)
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:49:28.90 ID:LA0BKm7W0
今 作業してる人いんの?
みんなで屋内で見てるだけ?
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:49:41.41 ID:1rGN/jmnO
限界いくな
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:51:25.04 ID:z/BaGFJ40
東電は危険作業をホームレス任せにしてるからな

こういうときにボロが出る
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:51:25.10 ID:/uug7ghiO
ぽぽぽぽーん
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:51:45.64 ID:ls/QWahGO
地下シェルターか....
もし天皇逃げたらマジで
ヤ・バ・イ
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:52:44.82 ID:Rq3yvVHVO
>>102
放射能レベルが高すぎて近づけないんだって
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:53:11.60 ID:D3AnDTAA0
地下は津波が・・・
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:54:39.71 ID:ls/QWahGO
美浦の馬達.........
オワタ。
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:56:00.55 ID:1rGN/jmnO
地震起こすぞ
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 10:59:34.53 ID:7/0LYD+WO
メルトダウンって馬の名前強そう
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 11:01:47.14 ID:z/BaGFJ40
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 11:03:00.18 ID:sGxsTZHF0
現場は放射能レベルが高すぎて作業員を近づけられない
現場は放射能レベルが高すぎて作業員を近づけられない
現場は放射能レベルが高すぎて作業員を近づけられない
現場は放射能レベルが高すぎて作業員を近づけられない


東電「消防に任せました^^」
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 11:03:03.92 ID:ckpxz8Lk0
ついに麿まで召集されたのか
115TYJ ◆Rher/TwxII :2011/03/16(水) 11:04:54.42 ID:t2PW9OWR0
東電、アルバイト募集中

募集職種  作業員(福島第1・第2原発)
雇用形態  正社員以外
仕事内容  原子力発電所内の定期検査・機械・電気・鍛冶溶接及び足場作業
給与     日給9,000円〜11,000円
学歴・年齢・資格・スキル・経験すべて不問
http://job.j-sen.jp/hellowork/job_3373229/
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 11:05:26.39 ID:ls/QWahGO
消防
アホーッ!!!
(>_<)
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 11:06:33.61 ID:1rGN/jmnO
火消し必死乙
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 11:08:04.94 ID:1rGN/jmnO
消火ちんこ
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 11:09:19.91 ID:EpH+0QXxO
多分昨日起こったんだと思う
今までマイクロシーベルトと言ってたのが
ミリシーベルトに変わったもん
確実にメルトダウンは起こってる
ただ運転中でなかったのが唯一の救いだな
半年で普通の状態になるやろ
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 11:09:25.16 ID:z/BaGFJ40
作業員全員死亡だな
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 11:10:20.17 ID:vl+O8f8N0
>>119
朝の会見で再臨界の可能性を否定しなかったんじゃないの?
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 11:10:25.68 ID:3vKwajc5O
>>65
経験も不問とか・・・
ちゃんとした人材集めろよ・・・そんなんじゃ集まりませんとか言っていい場所じゃないはずだ
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 11:14:56.60 ID:/uug7ghiO
現場では本気のどうぞどうぞが見られるぞ
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 11:15:10.71 ID:vG9yKJY20
>>122
危険作業をホームレスに丸投げしてる東京電力がそんなこと考えるわけねーじゃんw
今現場にいる作業員も知識ゼロの宿なしホームレスであって社員じゃないはずだ
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 11:15:19.06 ID:Ptyv58+80
>>112
これのどこが8メートル四方二箇所なんだよ
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 11:16:02.69 ID:ls/QWahGO
マスコミにツッコまれて
やっと本当の事話す
糞東電
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 11:17:29.16 ID:b8riKMFq0
1炉でも逝ったら他の炉のメンテナンスが不可
6炉も7炉も一度に逝ったら列島をほとんど失うぞ…
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 11:18:00.28 ID:djuXAbt60
福島原発からの直線距離

福島  : 63km
仙台  : 95km
山形  :109km
水戸  :130km
宇都宮:140km
美浦  :170km
新潟  :185km
前橋  :210km
浦和  :213km
千葉  :220km
東京  :225km
新宿  :227km
横浜  :252km
盛岡  :255km
秋田  :268km
青森  :380km
名古屋:450km
大阪  :580km
札幌  :630km
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 11:18:03.82 ID:vl+O8f8N0
>>112
なんだか凄く「残骸」という言葉がふさわしいね
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 11:19:50.40 ID:aXTE1hsj0
ミリまで行けば
人は住めなくなる
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 11:20:12.99 ID:Rq3yvVHVO
4号機「ファイヤー!!!」

5号機「ファッ ファッ ファッ」
6号機「ファッ」

時間の問題
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 11:20:28.67 ID:X4WcwT2eO
5、6も今から冷やしとけよ

ミリシーベルトに上がったって、数値言わないのはヤバそうだな
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 11:21:11.60 ID:aXTE1hsj0
報道規制がひどい
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 11:21:42.03 ID:F0b47VsLO
下がってんの!?上がってんの!?
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 11:23:19.53 ID:vG9yKJY20
ハッキリ言えやクソ長官
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 11:23:57.89 ID:X4WcwT2eO
マスコミは数値聞くなって言われてるな
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 11:24:25.83 ID:PBJ+q7qX0
正門で1000ミリって、現場付近はとんでもないだろ・・・
たしか正門が8000マイクロのときに、炉の近くでは400ミリだったよな?
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 11:27:42.81 ID:vG9yKJY20
数字言ったらもう人が住めるレベルじゃないってのがバレちゃうからな
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 11:28:55.50 ID:sBu8E+xP0
>>137
約20倍見当。

もしそうなら、被害範囲はとても30kmなんておいつかない。
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 11:29:06.11 ID:YGog8GYVO
現地作業員の全滅近いな
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 11:29:54.78 ID:sBu8E+xP0
てか、隠蔽やめろよな。
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 11:30:12.71 ID:b8riKMFq0
上空から鉛を落として、全ての炉を囲う石棺を作るしかないわな
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 11:31:59.55 ID:EwNfDdC20
日本全滅だな
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 11:32:05.24 ID:Rq3yvVHVO
枝野汗ww
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 11:33:37.08 ID:qRsOVvZT0
誰かテレ朝の桜井さんを冷却しろよ
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 11:33:52.04 ID:sBu8E+xP0
政治家って、質問に対してうまく答えをすり替えるのが上手いよねぇ。
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 11:34:18.28 ID:sBu8E+xP0
>>145
桜井さんどうした?
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 11:39:53.24 ID:AHImkiQ90
あら、今日はグラサン着用じゃん
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 11:40:52.41 ID:OgfLPhbt0
ちょっと目をはなした隙になんてことに・・・
八方塞でもう状況が改善するとは思えないんだが事態が収まる可能性はあるの?
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 11:42:26.81 ID:aXTE1hsj0
1000ミリでも安全(キリッ
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 11:43:22.29 ID:/uc0GuKzO
ピーヒャラ ピーヒャラ パッパパラパ
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 11:44:48.69 ID:djuXAbt60
横須賀市 浦賀(福島原発から260km)の測定値

■2011年03月14日(月)
16:00 25.0nGy/hなので、0.02000μSV/h ←平時

■2011年03月16日(水)
00:30 55.5nGy/hなので、0.04440μSV/h
01:00 51.7nGy/hなので、0.04136μSV/h
06:30 約140nGy/hなので、0.11200μSV/h ←最大
07:50 94.6nGy/hなので、0.07568μSV/h
08:40 93.8nGy/hなので、0.07504μSV/h
09:20 90.6nGy/hなので、0.07248μSV/h
10:00 84.4nGy/hなので、0.06752μSV/h
10:20 79.6nGy/hなので、0.06368μSV/h
10:40 78.9nGy/hなので、0.06312μSV/h

停電でもないのに以後情報なし。。。。
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 11:45:55.03 ID:ckpxz8Lk0
654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[] 投稿日:2011/03/16(水) 11:38:36.95 ID:wvfjBmTY0
TBSニュースバードでは、質疑もライブでやっていて、
そこで質問がでて、枝野が半笑いで「1000マイクロ」に訂正

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 11:38:38.45 ID:4cZm0m/E0
枝野マイクロに訂正 @ TBSニュースバード
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 11:47:23.34 ID:kEqRdgUnO
上がってんの下がってんの
みんなハッキリ言っとけ〜
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 11:52:35.78 ID:Ptyv58+80
マイクロだよな・・・
大事なところ間違えんなよ
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 11:52:54.89 ID:NTlt5K4r0
単位統一してくれよ・・
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 11:53:11.40 ID:O1szG34dO
>>128

俺のライフポイントは380か。
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 11:53:57.23 ID:djuXAbt60
横須賀市 浦賀(福島原発から260km)の測定値

■2011年03月14日(月)
16:00 25.0nGy/hなので、0.02000μSV/h ←平時

■2011年03月16日(水)
00:30 55.5nGy/hなので、0.04440μSV/h
01:00 51.7nGy/hなので、0.04136μSV/h
06:30 約140nGy/hなので、0.11200μSV/h ←最大
07:50 94.6nGy/hなので、0.07568μSV/h
08:40 93.8nGy/hなので、0.07504μSV/h
09:20 90.6nGy/hなので、0.07248μSV/h
10:00 84.4nGy/hなので、0.06752μSV/h
10:20 79.6nGy/hなので、0.06368μSV/h
10:40 78.9nGy/hなので、0.06312μSV/h
11:50 81.8nGy/hなので、0.06544μSV/h

情報はいったーーー!  現在大きな変動無し
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 11:54:26.51 ID:aXTE1hsj0
もうミリ、マイクロ使わないほうがいいね

1シーベルト
0・1シーベルト
0・02シーベルト

の方がわかりやすい
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 11:55:33.19 ID:vPBOAx6h0
この数値を維持してるのは風向きの関係だよね
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 11:57:54.34 ID:dANFTtXU0
>>160
春はやくきてえええええええええええええ
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:01:00.98 ID:njP1QP0cO
これから北風が強まるぞ
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:01:03.89 ID:vPBOAx6h0
TVが異常なことになってる やたらCMばっか流れる

164名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:02:05.25 ID:D+R+O7j8O
>>158
いつもおつ!
東海だけど参考になります
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:03:17.22 ID:YGog8GYVO
福島第一レース
東京電力杯福島ステークス(国際GT) 距離3マイル以上
1枠 イチゴウキ 57菅  逃げ
2枠 ニゴウキ  57枝野 差し
3枠 サンゴウキ 57東電 先行
4枠 ヨンゴウキ 57保安 捲り
5枠 ゴゴウキ  55蓮舫 追込
6枠 ロクゴウキ 55辻元 追込

166名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:03:21.77 ID:7z4Nkvcj0
ほんとに競馬やるの?
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:06:08.55 ID:lX9AeykT0
こんな感じで金曜日を迎えたらひょっとしたら開催しないかもなぁ・・
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:07:05.45 ID:b8riKMFq0
各地の競馬場も東からの難民キャンプとして提供されるのかな。
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:08:32.94 ID:bQSkvwaCO
正直やっても馬券買うより金貯める
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:09:06.44 ID:vG9yKJY20
関東民は競馬どころか普通の生活すらままならないだろうな
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:11:51.10 ID:dBd+v/4Z0
>>165
距離300マイルじゃないのか
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:13:10.16 ID:sBu8E+xP0
>>165
オッズよろ。
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:15:15.02 ID:D3AnDTAA0
まだ第一レースなの
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:15:17.42 ID:r8EdEfKJO
作業してる人いないなら上がり続けるだろ…
マヂで終わりかもな…
175ねじまき酉 ◆E.FLASHerQ :2011/03/16(水) 12:16:16.67 ID:0VmdZfZKO
>>131ちょ
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:16:20.97 ID:sBu8E+xP0
降雪してるけど、死の灰じゃないんだよな!?
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:19:34.97 ID:njP1QP0cO
今回の件で、被ばくして死者が出たって聞いたけど嘘だよね?
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:20:00.14 ID:OgfLPhbt0
>>163
特番ばっかだったから広告収入のためじゃない?
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:20:08.20 ID:YGog8GYVO
>>171
スリーマイルとかけてる

>>172
全部元返し

>>173
第二(原発)レースもある
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:20:25.70 ID:hRMJ8zna0
東京電力は16日、同日午前10時20分ごろ、福島第1原発の正門前で毎時2399マイクロシーベルトの放射線量を観測したと発表した。
10時半ごろには同1361マイクロシーベルトに低下したという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000547-san-soci

26 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/16(水) 10:32:06.51 ID:e7fuhzH10 [1/2]
こちら福島原発から35キロほどのところですが
個人所有のガイガーカウンターが10時23分ごろに振り切れました
なにかしらの物質が撒き散らされてるようです
窓を閉め切って生き抜きます

890 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/16(水) 10:43:57.62 ID:e7fuhzH10 [2/2]
個人所有なので1000マイクロシーベルト/時で振り切れます
なので正確な数値はわからないです
締め切ってもまだ反応してるのが怖い
空気清浄機全開です


屋内待機の意味ないじゃん。35km離れてて1000超えとか・・・。
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:20:31.38 ID:sBu8E+xP0
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:22:35.98 ID:eX/hpGuhO
今NHKで3、4号機を間近で写した写真が出てるけどメチャクチャだよ…
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:24:15.90 ID:djuXAbt60
横須賀市 浦賀(福島原発から260km)の測定値

■2011年03月14日(月)
16:00 25.0nGy/hなので、0.02000μSV/h ←平時

■2011年03月16日(水)
00:30 55.5nGy/hなので、0.04440μSV/h
01:00 51.7nGy/hなので、0.04136μSV/h
06:30 約140nGy/hなので、0.11200μSV/h ←最大
07:50 94.6nGy/hなので、0.07568μSV/h
08:40 93.8nGy/hなので、0.07504μSV/h
09:20 90.6nGy/hなので、0.07248μSV/h
10:00 84.4nGy/hなので、0.06752μSV/h
10:20 79.6nGy/hなので、0.06368μSV/h
10:40 78.9nGy/hなので、0.06312μSV/h
11:50 81.8nGy/hなので、0.06544μSV/h
12:20 81.0nGy/hなので、0.06480μSV/h

>>160でしょうね。緊急地震速報きたあああああ
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:24:29.89 ID:vG9yKJY20
緊急地震速報きたあああああああああああああああああああああああああああ
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:24:49.75 ID:mnAKJybm0
地震きたあああああああああああ
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:25:22.43 ID:l1C/q9nZO
>>177
貴様関西人か
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:25:26.15 ID:mnAKJybm0
×が美浦付近
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:27:53.12 ID:v5qKu3LI0
>>115
helloworkじゃなくてhell go workだな
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:28:40.91 ID:sBu8E+xP0
1mmsv=年間被曝量

これを超えるとどうなるのか?
また、1mmsv/hなわけだが、
その結果何がどうなるのか?

テレビやマスコミは、1mmsv=年間被曝量ばっかり取り上げて安心安全言ってるが、それを続けた結果のことは誰も何も話さない。
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:31:10.67 ID:YGog8GYVO
>>189
お前ドMだろ
mが多いぞ
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:32:01.60 ID:wdnNtJLK0
長野から東京にこれから引っ越しの手伝い(引っ越しは都内→都内)に行こうと
思うのだが、大丈夫かな?
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:33:08.77 ID:y8/3QKcFO
最終手段
米軍ヘリによる空からの水まき
マジで頼む
代償は福島第一原発壊滅だが人類のために頼む
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:33:19.33 ID:cHgxwv5u0
>>191
やめたほうがいい
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:33:31.63 ID:hRMJ8zna0
>>191
現時点ではマスクなんかしなくても全く問題がない値
引越しの手伝い中に水蒸気爆発が起きたら知らん
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:34:10.58 ID:cHgxwv5u0
>>191
ぼくはいつ首都圏から非難するかをまじで考えてる
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:35:12.50 ID:vG9yKJY20
ttp://bbs0.meiwasuisan.com/bbs/toriaezu/img/13000784500012.jpg

テレ朝も冒険するよな・・・
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:35:48.60 ID:sBu8E+xP0
>>191
前スレでもあったが、某原発勤務のヤシが友人が東京へ行くのに、悪いことは言わないからやめろ、のレスあった。

隠蔽されてるので、実際の被曝は見当もつかない。
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:37:21.91 ID:YGog8GYVO
>>196
海女さんなら問題ない
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:37:36.09 ID:QT6pYVjqO
>>189
都合の悪い事は云わないのがメディアなのは競馬やってりゃ分かるだろ
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:38:24.71 ID:hRMJ8zna0
隠蔽も何も公式発表以外にも企業、一般人まで今や多くの人が放射線量測定してるわけだが・・・。
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:39:32.36 ID:aXTE1hsj0
発電所周辺は近づけないから隠蔽し放題
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:39:40.12 ID:wXqH+Ldd0
再臨界がおこり爆発したら広島の原爆より大変なことになるの?
それが6基あるってことなの?教えて〜
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:39:52.30 ID:sBu8E+xP0
>>199
そうだった。

>>200
…ま、いいや。
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:40:17.36 ID:soQ7rWf+O
んなことより
友達面して
でかい船で来た
迷彩服を着た
鼻のでかい
連中は何処へ行った?

あと
犬2匹を連れてきた
猿5匹も何処行った?

205名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:41:33.42 ID:sBu8E+xP0
昨晩の出来事。
どうして誰も話さないのか。
不思議でならないのと、これが隠蔽。
結局
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:41:48.10 ID:FaRTWCqY0
      | ‐-⊂⊃-‐ }⌒ヽ_ノ|r、  /      >─、
         >´ ̄ ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/
        /_____  ヽ   <´____ノ、  ヽ
        l  r-、  r-、\_r-|    / r-、  r-、\r-}
        |   ⌒      )    l    ⌒     )
        \(´ ̄ ̄⊃  厂     \ (´ ̄ ̄フ ノ´
          >二二<´        >⊂ロ⊃<
         〈_,ィ o  ト、〉、      <_,ィ  o  ト、_>
        / / ノ o  (  '、ヽ    / / |_o_|  | |
        mn∠___\ nm   レm(_r-,_) レm
          \‐∨‐/         \ ∨ /
          ⊂-┴-⊃         ⊂-┴-⊃
       土 | 干 二、 /)⌒) ⌒ゝ丶/  | ‐┼`` ‐─ァ``
      rノ、 l rノ、 _ノ .レ ノ 、_  (__ .l rノ、   (_

207名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:42:03.93 ID:njP1QP0cO
>>186
いやいや、本当に聞いたんだよ。ソースは同僚にかかってきた奥さんからの電話。ちなみに関東で、身を心配して電話してきたらしい。
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:42:15.18 ID:sBu8E+xP0
>>204

そういう言い方は失礼。
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:43:06.59 ID:wdnNtJLK0
>>193>>194>>195>>197
子供の引っ越しでね・・・嫁に幾ら言っても聞いて貰えないんだよ・・・
明日帰るから大丈夫だとか・・・・
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:44:00.63 ID:hRMJ8zna0
>>202
間違いない
再臨界なんかしなくても炉心が溶けて水蒸気爆発しただけで広島以上の被害になるよ
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:44:31.79 ID:aTh4JrTUO
>>200

そだね。第一原発が本当にドカンといったら福島でも東京でも関係ないし。

都内くらいだったらのんびり日常を送るのがよいよ、ということで
停電前にご飯食べに行ってくるお
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:45:09.53 ID:hRMJ8zna0
>>209
> 明日帰るから大丈夫

変なフラグ立てるのやめれw
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:45:45.89 ID:D3AnDTAA0
引っ越しより子供連れて帰れ
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:46:03.59 ID:djuXAbt60
午前10時現在の測定値

いわき 1.20μSV/h(南43km)
南相馬 4.03μSV/h(北25km)
福島 19.20μSV/h(北西61km) ←←これは。。。。
郡山  3.00μSV/h(西へ60km)
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:46:08.20 ID:ibaKDVBfO
ていうか今東京に来るのが危険なレベルになってるんなら、今首都圏にいる数千万人には既に健康被害が起こるレベルってことだろ?
もうどうでも良いね。今朝からずっと外にいるし
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:46:14.87 ID:7z4Nkvcj0
てかもう水蒸気爆発しまくってるから環境汚染という面では広島以上の被害確定だけどな。
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:46:46.20 ID:vG9yKJY20
仙台港近辺の小売店や倉庫で住民による略奪が横行
http://www.youtube.com/watch?v=018lyN_sztM

被災地のATMを壊し、現金を盗もうとした43歳男を逮捕
http://mytown.asahi.com/iwate/news.php?k_id=03000001103160003

【宮城】「卑劣」…震災に便乗した窃盗40件
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00255.htm
被災地で万引きや窃盗相次ぐ

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110314/k10014667871000.html
震災に乗じて無人のコンビニで窃盗事件多発 現金や商品盗まれる

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031300406
地震に乗じた窃盗事件相次ぐ 食料品やたばこなど 宮城県警が注意呼び掛け
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110313/dst11031323190126-n1.htm

市の防災倉庫の備蓄品計56点盗まれる…バールのようなものが使用された形跡
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20110315ddlk11040199000c.html

震災で休業中のガソリンスタンドでガソリン1リットルを盗んだ会社員逮捕 - 宮城・仙台
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110313/crm11031319220003-n1.htm
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:47:00.14 ID:ls/QWahGO
20〜30qの
自宅隔離って
ひでえ.........
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:47:00.51 ID:F0b47VsLO
http://mainichi.jp/select/science/news/20110316k0000e040048000c.html

住民の健康被害については「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」と説明している。
住民の健康被害については「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」と説明している。
住民の健康被害については「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」と説明している。



詳しくたのむ
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:47:15.99 ID:U5c5FqN3O
つかあと19ヶ月手動で冷やし続けるなんて不可能だよな...容器もそんなもたないだろうし
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:47:19.41 ID:sBu8E+xP0
大体、水蒸気が出ている=溶融している、ってこと。
この結果どうなるか、わかっていても誰も言わない。
もちろんパニックになるから。
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:47:56.39 ID:hRMJ8zna0
>>215
真面目に全然問題ないよ

>>216
水蒸気爆発と今まで起きてた水素爆発は全く違う
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:48:37.94 ID:cHgxwv5u0
>>209
まあ、一日くらいなら大丈夫。
ただ、子供さんがこれから都内に住むのが心配w
あと、都内は少し混乱してて、みんな買いだめしてるから
スーパーとかに牛乳・卵などの食料品やトイレットペーパー類がないから
そのあたりは引越しと同時に持っていった方がいい。
というか避難グッズを持たせた方がいい。
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:48:55.70 ID:aTh4JrTUO
19ナノくらい気にするだけ無駄じゃね。

経過観察は必要だけどさ
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:49:03.54 ID:wXqH+Ldd0
うわぁ〜〜関東だけの話じゃない 日本全部じゃん
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:50:11.91 ID:sBu8E+xP0
>>222
もしかして水素爆発の方が状況いいと思ってる?
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:50:30.36 ID:WudewSn1O
ついに泥棒が被災地に集結し始めたかwwwww
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:50:51.59 ID:XxIcvmA90
>>219
あらら
大日本帝国見たいになって来たな
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:51:07.98 ID:hRMJ8zna0
>>226
当たり前だろw
水蒸気爆発のいい例がチェルノブイリだよww
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:51:23.91 ID:U5c5FqN3O
>>216

水素爆発だドアホ
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:52:40.38 ID:djuXAbt60
地震きたあああああ
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:52:40.99 ID:vG9yKJY20
緊急地震速報またキター
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:53:05.96 ID:mnAKJybm0
震度4
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:53:25.96 ID:dBd+v/4Z0
きたあああ
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:53:34.77 ID:NTlt5K4r0
久々びびたt
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:53:41.31 ID:sBu8E+xP0
>>229

そっか。
もう少し知識をもった方がいいです。
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:53:53.72 ID:wdnNtJLK0
>>213
明日不動産屋と立会があってね・・・・
不動産屋にも混乱期に万が一があったらと伝えても明日絶対に来てくださいて・・

子供はさ18日に就職先に挨拶に行かなきゃいけないと、怒って言って来るし・・・
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:55:21.66 ID:wdnNtJLK0
>>223
そうする・・・・
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:55:34.08 ID:Vd4jf96p0
>>237
仕事なんかより命のほうが大事。アホか。嫁とガキくらい黙らせろやボケ。
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:55:38.15 ID:djuXAbt60
>>224
19ナノじゃなくてその1000倍の19マイクロシーベルトだよ
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:55:38.20 ID:YGog8GYVO
微動だにしない札幌
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:56:15.70 ID:djuXAbt60
千葉震度5弱
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:56:23.60 ID:hRMJ8zna0
>>236
221 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 12:47:19.41 ID:sBu8E+xP0 [13/15]
大体、水蒸気が出ている=溶融している、ってこと。

こんなコメントしてる人に言われたくないですw
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:56:31.58 ID:Yi9HCvCj0
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:56:37.76 ID:xLkSDRVm0
>>237

あきらめて行って来たら?
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:57:39.24 ID:sGxsTZHF0
美浦村震度4
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:58:12.25 ID:gcyuwNg20
>>229
何も知らないからって競馬板でアホ晒すなよクズ
ニュー速あたりで罵倒されてこい
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:58:39.00 ID:djuXAbt60
M6以上の震源が浅い地震が多発してるね
長野・静岡・千葉

次は・・・
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:58:50.61 ID:IRFe3f/D0
行くのは自由だけど就職先もそれ所ではなさそうな雰囲気
どういう業種かにもよるが影響受けてない会社はほとんどないだろう
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:59:23.47 ID:cHgxwv5u0
>>237
まあ、なんだかんだで今の情報だけだと
お子さんの就職のためにも東京に行った方が良いんでしょうね。

ただ、ほんとにここ数日で原発がどうなるのかわからない状態だとおもうので
用事をすませたらすぐにお子さんと長野に戻るのが良いとおおもいます。
せめて一週間だけでも長野から様子をみるのがいいとおもいます。。

251名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 12:59:39.98 ID:vl+O8f8N0
馬房で暴れて怪我してる馬いっばいいるんだろうな
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 13:00:34.08 ID:ls/QWahGO
東日本オワタ
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 13:00:40.38 ID:vG9yKJY20
地震列島になってしまったな

北ばかり注目されてるけどそろそろ関西にきそうだな
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 13:02:34.44 ID:mnAKJybm0
>>248
太平洋プレート境界が危ない
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 13:02:41.36 ID:djuXAbt60
■参考
1000万〜2000万μSV/h 全身被曝(JCO臨界事故での死亡者)
700万μSV/h 全身被曝(確実に死亡)
300万μSV/h 全身被曝(半数が死亡)
100万μSV/h 全身被曝(10%の人が悪心嘔吐)
50万μSV/h 全身被曝(抹消血中のリンパ球減少)
40万μSV/h(400ミリ)福島第一原発事故での1時間当たり最大値
20万μSV/h 全身被曝(これ以下では臨床なし)

6900μSV/h 胸部CTスキャン1回
2400μSV/h 世界平均の一人当たり年間自然放射線量
1000μSV/h 日本の一般公衆(医療以外)の年間限度
600μSV/h 胃のレントゲン1回
50μSV/h 胸部レントゲン1回
5μSV/h 原発異常事態の1時間当たり基準(10条通報基準・屋内退避基準)
0.05μSV/h 原発通常時の周辺地域の1時間当たり線量
0.025μSV/h 浦賀の平常時の1時間当たりの線量
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 13:02:52.95 ID:hRMJ8zna0
>>247
チェルノブイリは溶融した燃料が水と接触して水蒸気爆発を起こしたわけですがw
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 13:05:30.51 ID:YGog8GYVO
>>255
それコピペするのいいけど、単位の「/h」は余分じゃないの?
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 13:06:55.60 ID:d3FWIwmWO
騒がれ過ぎなんだよ。
日本が滅亡する位のレベルになってから騒げよ。

緊急地震速報なんて一番最初の強い地震の時に来てねーし
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 13:07:51.16 ID:YpAolcis0
254 公共放送名無しさん sage 2011/03/16(水) 13:02:04.73 ID:v1+8rht2
宮城沖7      M iyagi
茨城沖6強    I baraki
長野6強      N agano
静岡6強      S izuoka
福島原発事故…HU kushima

千葉 Tiba

次はO…
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 13:09:02.36 ID:gcyuwNg20
>>256
わかたからカスみたいな知識ひけらかして得意気な顔してんじゃーってクズ

210 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2011/03/16(水) 12:44:00.63 ID:hRMJ8zna0
>>202
間違いない
再臨界なんかしなくても炉心が溶けて水蒸気爆発しただけで広島以上の被害になるよ



どうやったら再臨界しないで広島以上の被害になるんだよ
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 13:09:17.35 ID:yYAshqeB0
>>259
O kinotorishima
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 13:09:42.23 ID:wXqH+Ldd0
今3号機から上がってるけむりは水蒸気なんですか?
もう水蒸気爆発おこしちゃったんですかww
バカですいません。
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 13:10:18.58 ID:Ccyr7j+a0

sayounara


73 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 12:45:40.51 ID:oBhXnJyU0
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110316/dst11031612040039-p1.jpg

手前3号機
奥4号機

264名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 13:10:53.91 ID:rlLoBCK80
ついにパスワードかけられた
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 13:12:15.58 ID:wfDaEtUoP
>>258
こういう奴って本当に滅亡する事態になってから騒ぐんだろうなw
みんなそういう事態にならないように危機感張ってるんだろw
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 13:14:44.81 ID:djuXAbt60
横須賀市 浦賀(福島原発から260km)の測定値

■2011年03月14日(月)
16:00 25.0nGy/hなので、0.02000μSV/h ←平時

■2011年03月16日(水)
00:30 55.5nGy/hなので、0.04440μSV/h
01:00 51.7nGy/hなので、0.04136μSV/h
06:30 約140nGy/hなので、0.11200μSV/h ←最大
07:50 94.6nGy/hなので、0.07568μSV/h
08:40 93.8nGy/hなので、0.07504μSV/h
09:20 90.6nGy/hなので、0.07248μSV/h
10:00 84.4nGy/hなので、0.06752μSV/h
10:20 79.6nGy/hなので、0.06368μSV/h
10:40 78.9nGy/hなので、0.06312μSV/h
11:50 81.8nGy/hなので、0.06544μSV/h
12:20 81.0nGy/hなので、0.06480μSV/h
13:00 79.1nGy/hなので、0.06328μSV/h

原発近郊の数値>>214との関連から、
関東全域大丈夫のようだ
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 13:14:58.03 ID:EWwEqbsE0
>>260
核物質の量が全然違う。
福島の原発にあるのは1000トン単位だぞ?
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 13:15:15.57 ID:aXTE1hsj0
三陸沿岸は滅亡している
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 13:16:21.42 ID:y8/3QKcFO
因みに
柏崎刈羽原発周辺の通常値は16〜160nGy
全然問題ないレベル
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 13:16:55.46 ID:QT6pYVjqO
>>258
いえてる…

まぁ、警報あっても地震到達が速すぎて(だいたい5〜10秒前後)
何も出来んが

(やべぇよ!地震くるよ!)と慌てるだけしか出来ないな
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 13:18:27.27 ID:aTh4JrTUO
>>265

まあ危機感張ってたってどーにもなんねーけどな。個人でできることなんて原発に関してはないし

てか危機感ある人間が競馬版なんか見てるわけなす
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 13:22:18.97 ID:hRMJ8zna0
>>260
爆発時の単純な熱量だけならそりゃ広島だろうがな
まきちらされる放射性物質と汚染範囲は明らかに原発
1945年当時の原爆と原発の放射性物質の量は全然違う
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 13:24:45.35 ID:tohEMBfg0
>>256
そんな一般知識じゃなくて、工学知識な。
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 13:25:02.72 ID:wfDaEtUoP
>>271
それが一般人だよ
直接的に何もできないけど、世論という武器がある。もちろん操作の場合もある

どっちにしろ「一般人のこの騒ぎ」で原発問題は世界的に大きく変わるだろう
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 13:26:56.42 ID:3vKwajc5O
どっちが正しいかなんかわからんが、この人の命の大事さを思い知らされてる時期に
人をクズ呼ばわりできる>>260なんかより
冷静な>>272の言葉の方を信じたくなるね。
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 13:27:02.16 ID:VFtFv5QhO
>>258
被災地じゃないから危機感ないだけ。
実際被災地だったら不安だぜ。原発の近くとかな。

お前が被災したら、自分のとこ孤立してる早く助けろーとか身勝手言いそうたな。
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 13:27:35.50 ID:tohEMBfg0
>>274

ドイツも動きが変わったよな、うん。
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 13:37:04.61 ID:aTh4JrTUO
>>271

そだね。まだ自分を含めて一般人なんだよね。

でも悪いことだとは思わないんだ危機的状況でこそ冷静さは必要だしね。

被災地以外がパニクればそれだけ被災地の支援も遅れるだろうし

まあもしかしたらそんな悠長な状況じゃないかもだけどね
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 13:38:19.78 ID:YGog8GYVO
屋内待避民 餓死の危機
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 13:38:28.57 ID:ibaKDVBfO
明後日の新幹線の切符取った。避難する奴らで混んでそうだから満席を覚悟したが、普通に一杯空いててワロタ。
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 13:38:44.72 ID:RlzBalPIO
ドイツは今回の日本を見て、
古い原発を停止させたんだってね。
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 13:39:07.89 ID:wfDaEtUoP
少しでも被曝の可能性を避けたいなら逃げるのは有り
ただその被曝が健康被害になるかならないかはその時にならないとわからない
とりあえず東京あたりは大丈夫だろ
福島の一部はもう住めなくなると思う
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 13:39:39.66 ID:ckpxz8Lk0
あれ?
        原発の
  情報が
            遅れて
                   くるよ
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 13:39:57.98 ID:wfDaEtUoP
>>280
逃げる人はもうとっくに手配してるか逃げてるからね
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 13:43:22.88 ID:ls/QWahGO
1番ひどいのは
屋内待避組.........

40qは逃げるべし
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 13:45:03.67 ID:djuXAbt60
横須賀市 浦賀(福島原発から260km)の測定値

■2011年03月14日(月)
16:00 25.0nGy/hなので、0.02000μSV/h ←平時

■2011年03月16日(水)
00:30 55.5nGy/hなので、0.04440μSV/h
01:00 51.7nGy/hなので、0.04136μSV/h
06:30 約140nGy/hなので、0.11200μSV/h ←最大
07:50 94.6nGy/hなので、0.07568μSV/h
08:40 93.8nGy/hなので、0.07504μSV/h
09:20 90.6nGy/hなので、0.07248μSV/h
10:00 84.4nGy/hなので、0.06752μSV/h
10:20 79.6nGy/hなので、0.06368μSV/h
10:40 78.9nGy/hなので、0.06312μSV/h
11:50 81.8nGy/hなので、0.06544μSV/h
12:20 81.0nGy/hなので、0.06480μSV/h
13:00 79.1nGy/hなので、0.06328μSV/h
13:40 75.0nGy/hなので、0.06000μSV/h
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 13:45:57.29 ID:ibaKDVBfO
>>284
しかしよ、関東が滅亡するにしろ助かるにしろ、事態がいつ終息するかわからないし、避難後の生活はみんなどうするんだろ?
事態が何らかの形で終息するまでずっと避難し続けるのかな。数ヵ月とかありえそうだろ?そんなことが可能な奴なんて僅かだと思うんだけど。
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 13:46:45.05 ID:iUNqk68g0
昨日からの各地のガイガーカウンターの数値見る限りは、現状茨城を除く関東は全く問題ない
って言えるな
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 13:47:50.70 ID:YpAolcis0
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 13:47:53.18 ID:gcyuwNg20
>>275
この非常時に無知をひけらかして人を煽る奴を信じるならどうぞご勝手に
ただし
>>272と一緒にチェルノブイリと軽水炉の違いくらい勉強しろ
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 13:47:58.93 ID:/bsQB4Yh0
情報が入ってこないのは
もう決死隊50人残して後の人でなしのゴミ糞東電社員700人が
逃げたからだろう日本国に背を向けてな
あいつらは許されん 東電社員は末代まで日本の国土を
崩壊させた国家反逆者として指弾され続ける

NHKで4号機の建屋の状況が公開されていたが
もう使用済みの燃料棒が再臨界しないように
祈るしかないレベル
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 13:48:35.46 ID:ls/QWahGO
吐血する人が
出ない事を祈る.........
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 13:48:50.81 ID:OgtMHMuk0
さようなら福島競馬
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 13:49:05.93 ID:F5moJOpX0
>>263で友達が帰ってくる決心ついたみたい

この写真みたら話が違いすぎるし、現在数値高すぎて作業員が外に出れないって

現在どのくらいの濃度のものが漏れてるかわかんないって事だよね?

風向きはどうなの?
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 13:49:21.30 ID:mHd3y3Ak0
15日の4号機火災の鎮火、東電が確認怠る

東電によると、火災確認後、社員が2度消防に通報したが、つながらなかったため、放置していた。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00486.htm

馬鹿だろこいつら
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 13:49:32.84 ID:YGog8GYVO
3号機も火災!
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 13:53:06.14 ID:wfDaEtUoP
>>287
しょうがないけど、自然災害ってそういうもん
阪神大震災よりも規模大きいし、仮設住宅とかの対応も遅くなるだろうし
かわいそうだけど、被災地の人には頑張って貰うしかない
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 13:54:30.54 ID:iUNqk68g0
>>294
風向きは今海側に行ってて現場付近の数値は今危険で測れないんだろうな
関東や新潟なんかで計ってる結果では関東新潟は問題ない数値だが
現場はやばかろう
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 13:57:53.06 ID:fPUkFCFzO
もう福島の問題じゃないよ
関東の都市機能マヒしちゃったらすべて終わる
東海や第二は誰がどうやって何年も制御するんだ

ずっと負のループで全国の原発に波及する
最終的には人類終了だろこれ
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 14:05:29.73 ID:djuXAbt60
午前10時→午後1時現在の測定値

いわき 1.20→2.50μSV/h(南43km)
南相馬 4.03→3.68μSV/h(北25km)
福島 19.20→18.1μSV/h(北西61km)
郡山  3.00→2.82μSV/h(西へ60km)

301名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 14:06:27.69 ID:F5moJOpX0
>>298
サンクス

今日中に新幹線に乗るって言ってたから大丈夫だな

けど、最終的にどうするつもりで現場はやってんだろね
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 14:07:27.11 ID:hD0VhwdjO
今日の某地方紙に載っているんだが、福島原発の従業員(21)は地震直後に速攻で3`離れた自宅に帰宅し、荷物をまとめ避難した。
今現在も現場で対応している人達に申し訳ないと語りながらも西へと避難を続けているそうだ。
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 14:08:57.33 ID:y8/3QKcFO
>>295
専門家が一番懸念していたヒューマンエラー
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 14:10:55.76 ID:djuXAbt60
横須賀市 浦賀(福島原発から260km)の測定値

■2011年03月14日(月)
16:00 25.0nGy/hなので、0.02000μSV/h ←平時

■2011年03月16日(水)
00:30 55.5nGy/hなので、0.04440μSV/h
01:00 51.7nGy/hなので、0.04136μSV/h
06:30 約140nGy/hなので、0.11200μSV/h ←最大
07:50 94.6nGy/hなので、0.07568μSV/h
08:40 93.8nGy/hなので、0.07504μSV/h
09:20 90.6nGy/hなので、0.07248μSV/h
10:00 84.4nGy/hなので、0.06752μSV/h
10:20 79.6nGy/hなので、0.06368μSV/h
10:40 78.9nGy/hなので、0.06312μSV/h
11:50 81.8nGy/hなので、0.06544μSV/h
12:20 81.0nGy/hなので、0.06480μSV/h
13:00 79.1nGy/hなので、0.06328μSV/h
13:40 75.0nGy/hなので、0.06000μSV/h
14:00 59.6nGy/hなので、0.04768μSV/h

風の影響なのか激減
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 14:12:45.92 ID:F0b47VsLO
風強すぎワロタ

こっちくんな
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 14:13:20.65 ID:iUNqk68g0
>>301
現場は問題解決に向けて対処してるのに次から次に問題が起きて後手後手で
それに対処するしかなく困ってるって感じだろう。
最悪の事態になっても放射線は東京埼玉神奈川千葉あたりは問題なさそうだ
首都圏は放射線よりこれからの電力問題のがずっと問題だな。
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 14:14:46.28 ID:d3FWIwmWO
>>265
現時点の段階で日本が滅亡するほどの危機ではない事は明らかだぞ。

第一、日本が滅亡する程の危機になれば危機感を張ってどうにかなる問題では無い。
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 14:16:52.47 ID:XxIcvmA90
4号機がヤバイな
どうするよ
作業員が近づけない状態だとどうやって処理するんだよ
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 14:18:27.86 ID:+vx+QazA0
>>308

災害用ロボット
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 14:20:01.31 ID:wfDaEtUoP
>>307
あんたの滅亡の定義は知らんが、自然災害も経済的にも十分ピンチなんだけど

>日本が滅亡する程の危機になれば

だからならないようにっていってるじゃん
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 14:20:41.13 ID:aXTE1hsj0
>>308
死刑囚にやらせればok
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 14:20:56.29 ID:EwNfDdC20
一応九州へ脱出の予約した。
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 14:26:03.06 ID:F5moJOpX0
最終的に爆発せずにどんな形で終わるのか全く見えないんだよね

水も結局入らない(入りきらない)・・・

だんだん色んなとこから漏れてるのがわかる

テレビみても今はこうしたい、しないといけないばかり

今日は専門家が口を合わせたように「どうしたらいいのかわからない」

だもんな〜

本当に時間稼ぎにしかなってないなら爆発する前にどんどん避難させてあげて欲しい
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 14:30:19.10 ID:b8riKMFq0
★福島原発の全原子炉で炉心溶融の恐れ=露ロスアトム社長
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 14:32:13.10 ID:yG8yyTQz0
人海戦術で水入れてるって限界あるよね
もう現場にだれもいないか 腹切って自決してる絵しか浮かんでこない
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 14:32:17.16 ID:Yi9HCvCj0
>>313
> 時間稼ぎにしかなってないなら

 http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/879
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 14:35:57.24 ID:aXTE1hsj0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | 一号機がやられたようだな…    │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は原発の中でも最弱 …      │
┌──└────────v──┬───────┘
| 大地震程度にやられるとは   │
| 原発の面汚しよ …        │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\  
   4号機        2号機       3号機
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 14:36:05.62 ID:ibaKDVBfO
>>316
これ見ると底知れぬ恐怖を感じるな。終戦じゃん。
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 14:36:42.22 ID:djuXAbt60
横須賀市 浦賀(福島原発から260km)の測定値

■2011年03月14日(月)
16:00 25.0nGy/hなので、0.02000μSV/h ←平時

■2011年03月16日(水)
00:30 55.5nGy/hなので、0.04440μSV/h
01:00 51.7nGy/hなので、0.04136μSV/h
06:30 約140nGy/hなので、0.11200μSV/h ←最大
07:50 94.6nGy/hなので、0.07568μSV/h
08:40 93.8nGy/hなので、0.07504μSV/h
09:20 90.6nGy/hなので、0.07248μSV/h
10:00 84.4nGy/hなので、0.06752μSV/h
10:20 79.6nGy/hなので、0.06368μSV/h
10:40 78.9nGy/hなので、0.06312μSV/h
11:50 81.8nGy/hなので、0.06544μSV/h
12:20 81.0nGy/hなので、0.06480μSV/h
13:00 79.1nGy/hなので、0.06328μSV/h
13:40 75.0nGy/hなので、0.06000μSV/h
14:00 59.6nGy/hなので、0.04768μSV/h
14:30 61.9nGy/hなので、0.04952μSV/h

外出するなら今だな
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 14:37:09.23 ID:aXTE1hsj0
その後

::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | 1、2号機がやられたようだな…    │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴らは原発の中でも最弱 …      │
┌──└────────v──┬───────┘
| 大地震程度にやられるとは   │
| 原発の面汚しよ …        │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,      
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ          
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/        
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j   
   4号機        2号機      
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 14:38:13.46 ID:aXTE1hsj0
その後

::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | 1〜3号機がやられたようだな…  │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴らは原発の中でも最弱 …      │
┌──└────────v──┬───────┘
| 大地震程度にやられるとは   │
| 原発の面汚しよ …        │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!        
  |彡/二Oニニ|ノ    
  `,' \、、_,|/-ャ              
T 爪| / / ̄|/´__      
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ
/  `ー─'" |_,.イ、 |  
   4号機       
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 14:39:36.90 ID:aTh4JrTUO
>>320

3号機さんどこいったw
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 14:39:48.78 ID:ckpxz8Lk0
転載
http://abcnews.go.com/Blotter/fukushima-mark-nuclear-reactor-design-caused-ge-scientist/story?id=13141287&page=1

福島原発のMARK1型原子炉の設計に異議を申し立てたGEの科学者達が35年前に
GEから解雇されてたって話だ。
長いから大ざっぱにまとめると、この科学者と同僚2人の計3人はMARK-1型は
炉の冷却機能を失ったときの圧力耐性が考慮されてないですよ!っと会社に抗議
したら解雇されちゃった。
つまりGEは圧力耐性の欠点を黙認しつつMK-1型を売りまくったってことだ。

で、GEのMK-1使ってる福島原発は今、35年前に指摘された圧力耐性の欠陥を
実施テストされているところです。だって
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 14:42:48.08 ID:Yi9HCvCj0
>>315
> 人海戦術で

果たして、自衛隊以外でどういう人たちが頑張っているのか?

 http://www.jca.apc.org/mihama/rosai/elmundo030608.htm
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 14:43:02.93 ID:YpAolcis0
ABCニュースのこれは面白い記事だぞ。

http://abcnews.go.com/Blotter/fukushima-mark-nuclear-reactor-design-caused-ge-scientist/story?id=13141287&page=1

福島原発のMARK1型原子炉の設計に異議を申し立てたGEの科学者達が35年前に
GEから解雇されてたって話だ。
長いから大ざっぱにまとめると、この科学者と同僚2人の計3人はMARK-1型は
炉の冷却機能を失ったときの圧力耐性が考慮されてないですよ!っと会社に抗議
したら解雇されちゃった。
つまりGEは圧力耐性の欠点を黙認しつつMK-1型を売りまくったってことだ。

で、GEのMK-1使ってる福島原発は今、35年前に指摘された圧力耐性の欠陥を
実施テストされているところです。だって
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 14:43:09.29 ID:ls/QWahGO
東北民見殺し
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 14:46:15.91 ID:y2DCZ1FTO
これっていつまで冷やし続ければ安全なレベルまで炉が冷え切るの?
ライターの炎が1000℃くらいだとすると2000℃なんてそこまでたいしたことないように思えるんだが
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 14:46:21.40 ID:ls/QWahGO
外国のニュースの方が
的確
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 14:50:10.42 ID:1OoJMyg20
ヒサイチパンドラ(牝)
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 14:51:33.57 ID:Yi9HCvCj0
>>327
そう思うのか? 溶岩温度も1000℃くらいだぞ!
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 14:51:34.05 ID:LrLbDWDt0
下記が出来るなら早く手を付ければいいのに、一時的に冷やすより安定した冷却をしてほしい


炉心冷却装置の復旧へ、新送電線着工
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000556-yom-soci

東京電力は、福島第一原子力発電所に外部から電力を供給するため、新たな送電線の設置に着手、
原子炉を冷やす緊急炉心冷却装置(ECCS)の16日中の復旧を目指す。

成功すれば、燃料棒が露出したままの1〜3号機の炉心溶融などの危機が回避される。
同原発では、地震によって停電したほか、ECCSなどを作動させる非常用ディーゼル発電機も津波の影響などで破損した。

東電は、社員ら70人体制で、電源車を使った消火用ポンプで、炉内への海水注入を続けているが、
ポンプの能力は小さく、難航していた。高圧の外部電源を確保することで、炉心を効果的に冷やす高圧炉心スプレー、
格納容器冷却スプレーなどのECCSの作動が可能になり、「冷温停止」状態を導くことができる。
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 14:53:11.70 ID:GUBwKbRJ0
福島競馬場は確実にぶっ飛ぶなw
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 14:53:32.33 ID:yYAshqeB0
これ成功したら逆転ホームランで収束じゃないか
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 14:53:35.47 ID:aTh4JrTUO
>>325

それは昨日だか一昨日くらいにみたな。

しかしとりあえずこの難局を乗り越えないとな
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 14:56:02.09 ID:djuXAbt60
緊急炉心冷却装置はまだ動くのか?
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 14:57:09.82 ID:djuXAbt60
16日中ってあと9時間
本当に可能なのだろうか
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 14:57:54.78 ID:y2DCZ1FTO
今の現地の濃度で作業出来るくらいの防護服ないのかよ
中性子の『どんなものでも通過する』ってどんなチート機能だよ
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 14:59:16.02 ID:LrLbDWDt0
原発の取り扱いは難しくても
停電の復旧ならどこよりも手馴れてるはず本職なんだから
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 15:00:20.53 ID:2cI9OueO0
やや長いですが福島原発事故-簡潔で正確な解説
証券業界ですが、これが出回ってから日経平均先物に買いが入ってきました。



http://bravenewclimate.files.wordpress.com/2011/03/fukushim_explained_japanese_translation.pdf


340名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 15:00:36.85 ID:YpAolcis0
> 68 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:02:03.58 ID:MR5wtMQZ0
> 菅が指導力を演出するため現地に行って指示するまでは、ガスを放出する許可を出さなかったんだよ。みんな呆れているよ
>
> 180 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2011/03/12(土) 10:08:39.46
> 管が帰った途端、住民の避難を待たず弁を開けた。理由はわかるな?
>
> 管が来るまでの間、炉心は温度をあがるのも圧があがるのも水が減るのも放置。とにかく「漏らすな」
> 管、絶対に許さん。
>
> 194 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2011/03/12(土) 10:11:56.71
> 管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。
> 結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた。

> 283 名前:名無しさん@十一周年 [] 投稿日:2011/03/13(日) 04:55:19.24 ID:ZGFMAqKx0
> 東電は3時に弁開放を行ないたいと言っているが、管総理が現場に行くので
> その時に協議をして決めたい って枝野が会見で言ってたよ。
> http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/2010/2010-j.html
> 12日の午前0〜4時の間に、既に圧力を下げようとしてる
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 15:00:57.98 ID:v//1LyQLO
>>311
見返りは?
見返りが無いとやらないぞ。
死刑のままなら、逆に「ヒャッハー!みんな死ねええええ!!」ってなる。
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 15:02:23.16 ID:llsBMJuRO
うまく水で冷やすことができれば収束。
水漏れしてたら冷やすのが難しい?水注入すれば水漏れしてても冷やせる?放射線が強くなってきて近寄れない?
冷やせなければ再臨界待つのみ?
東電さんと何とか団体が決死の覚悟ででうにかするしか
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 15:03:00.37 ID:eXs97hpA0
>>337
船外活動用の宇宙服なら大丈夫じゃないかな
でもあれって1着で10億円くらいするらしいけど
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 15:06:12.83 ID:XxIcvmA90
東電とか政府は全ての行動に保身が入るからな
アメリカの専門家が来てるならそいつらに指揮権与えて欲しいね
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 15:07:33.23 ID:v//1LyQLO
今更だがタバコにはポロニウム210という放射性物質が含まれてるんだな。
道理で癌になるわけだ。
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 15:10:21.59 ID:bPWnMeBrO
オマエラ落ち着け、我等がNHKの原子力界のいとうせいこう水野さんが解説しているぞ
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 15:13:31.10 ID:D3AnDTAA0
>>337
蛆TVのホコタテでやろう
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 15:14:54.55 ID:YGog8GYVO
自衛隊ヘリ作戦くるぞー
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 15:18:15.19 ID:ls/QWahGO
残酷な東電のテーゼ
作業員よ神話になれ
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 15:20:39.12 ID:F5moJOpX0
今は暴走モードだが覚醒モードに入ったら復活するのか?
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 15:22:20.68 ID:F5moJOpX0
素朴な疑問だが海なんかはどのぐらい汚染されるんだ?

関東方面の魚介類を食べなければOKな程度?
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 15:23:57.12 ID:djuXAbt60
横須賀市 浦賀(福島原発から260km)の測定値

■2011年03月14日(月)
16:00 25.0nGy/hなので、0.02000μSV/h ←平時

■2011年03月16日(水)
00:30 55.5nGy/hなので、0.04440μSV/h
01:00 51.7nGy/hなので、0.04136μSV/h
06:30 約140nGy/hなので、0.11200μSV/h ←最大
07:50 94.6nGy/hなので、0.07568μSV/h
08:40 93.8nGy/hなので、0.07504μSV/h
09:20 90.6nGy/hなので、0.07248μSV/h
10:00 84.4nGy/hなので、0.06752μSV/h
10:20 79.6nGy/hなので、0.06368μSV/h
10:40 78.9nGy/hなので、0.06312μSV/h
11:50 81.8nGy/hなので、0.06544μSV/h
12:20 81.0nGy/hなので、0.06480μSV/h
13:00 79.1nGy/hなので、0.06328μSV/h
13:40 75.0nGy/hなので、0.06000μSV/h
14:00 59.6nGy/hなので、0.04768μSV/h
14:30 61.9nGy/hなので、0.04952μSV/h
15:10 60.4nGy/hなので、0.04832μSV/h
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 15:24:55.67 ID:VyMNlAnm0
>>344
いくら保身に徹しても、管率いる民主党と東電のクソ社員を国民が許すわけないがな。
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 15:27:35.46 ID:X4WcwT2eO
NSVってどういう単位?
いくつくらいからヤバいかな?
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 15:29:36.52 ID:ibaKDVBfO
関東全滅したら、東京一等地の地主とかどうなるんだろ。
新しく土地買って家建てた奴は、ローンだけが残るのか?
考えたくないな・・・。
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 15:30:34.43 ID:djuXAbt60
浦賀の線量はここ1時間強、通常の2倍だけど0.05μSV/h以下
(原発通常時の周辺地域の1時間当たり線量)で安定していて
無問題のようだ。
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 15:31:21.65 ID:djuXAbt60
NSV
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 15:31:41.64 ID:5Zp8sLao0
>>339 地獄に仏のよう
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 15:33:45.45 ID:djuXAbt60
>>354

nSV=ナノシーベルト
μSV=マイクロシーベルト、NSVの1000倍
mSV=ミリシーベルト、μSVの1000倍
SV=シーベルト、mSVの1000倍
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 15:33:59.58 ID:bPWnMeBrO
>>351魚の種類によるんじゃないか
海は繋がっているから魚によって海流が関係してくるからな
心配なら日本海側で捕れた魚がいいんじゃないか
どっちにしても環境への汚染(濃度)次第じゃないか
専門知識がないからおおよその答えも答えられないけど
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 15:34:28.66 ID:JjXMIfMrO
今回の件は 東電が原子炉を諦めきれなかった事が
後手を生んだんだよ
海水を使い原子炉をパーにしたくなかったのが遅れを取った

いつまでも真水にこだわるから

なんのために原発を海岸沿いに建設するのか
全然意味なかったな、あんな対応じゃ

ただし日本のシュラウドは世界最高のシュラウドだから

少しでも冷やしてたら大丈夫だよ
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 15:35:07.06 ID:wfDaEtUoP
>>355
最悪な事態になっても関東壊滅はありえないから安心しろ
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 15:35:13.23 ID:6pP1OMtSO
美浦の馬達はどうなる?
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 15:35:29.90 ID:PyzcLT+tO
いつ死んでも悔いが残らないように、さっき吉原で遊んで来た。みんな普通に営業してる。呼び込みが「女の子が集まらない」とボヤいてた。
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 15:35:46.07 ID:djuXAbt60
>>354
また危険度は>>3参照
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 15:38:32.80 ID:ls/QWahGO
関東全滅は無いが.....
発癌性の確率は上がるな
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 15:39:48.52 ID:1rGN/jmnO
昆布しゃぶれや
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 15:41:43.74 ID:dBd+v/4Z0
>>355
それ、東北ではすでに確実に起こる問題だけどな
海沿いに家を新規に買った人は生き延びたとしても
保険をカバー出来るほどかけてなければマジヤバイ
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 15:44:17.46 ID:XYB2XGmO0
職無くした人も今後働き先なんて無いからな
あったとしても足元見られて壊れるまで酷使され続ける運命
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 15:45:15.20 ID:wfDaEtUoP
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 15:46:08.12 ID:djuXAbt60
>>367
効果ないことは報道で再三言われています。

取りすぎも危険です。
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 15:51:35.98 ID:aXTE1hsj0
昆布かとの方がとんでも理論
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 15:54:23.63 ID:wspFbni30
【速報】まもなく政府から重大な決断、発表があるもよう
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300257497/
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 15:55:04.64 ID:F9SnOJUkO

アーチーチィ アーチィWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


溶けてるんだ炉がwwwwwwwwwwwwwwwwwwww (*>_<*)
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 15:58:15.71 ID:LrLbDWDt0
>>339
福島原発事故-簡潔で正確な解説

私は福島から100-200kmは無人になり東京は微量の放射能を受け続ける
都市になるんだろうな、という想定をしていました。

しかし上記の解説を読むと最悪までは無いのではと考えを変えられました。
長文ですが是非読んでみる事をお薦めします。
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 15:58:39.19 ID:X4WcwT2eO
>>359
考えてみればそうだね、ありがとう
377339:2011/03/16(水) 16:01:50.96 ID:2cI9OueO0
>>358 >>375
おれもこれ見て安心しました。
どうかみんなに読んでいただきたいから、再度貼っておきます。

http://bravenewclimate.files.wordpress.com/2011/03/fukushim_explained_japanese_translation.pdf
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 16:03:36.58 ID:d8t4OWNf0
12日時点の話だから必ずしもそうとは限らない
まあ100-200kmがどうとかいうわけはない
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 16:03:55.02 ID:djuXAbt60
横須賀市 浦賀(福島原発から260km)の測定値

■2011年03月14日(月)
16:00 25.0nGy/hなので、0.02000μSV/h ←平時

■2011年03月16日(水)
00:30 55.5nGy/hなので、0.04440μSV/h
01:00 51.7nGy/hなので、0.04136μSV/h
06:30 約140nGy/hなので、0.11200μSV/h ←最大
07:50 94.6nGy/hなので、0.07568μSV/h
08:40 93.8nGy/hなので、0.07504μSV/h
09:20 90.6nGy/hなので、0.07248μSV/h
10:00 84.4nGy/hなので、0.06752μSV/h
10:20 79.6nGy/hなので、0.06368μSV/h
10:40 78.9nGy/hなので、0.06312μSV/h
11:50 81.8nGy/hなので、0.06544μSV/h
13:00 79.1nGy/hなので、0.06328μSV/h
14:00 59.6nGy/hなので、0.04768μSV/h
15:10 60.4nGy/hなので、0.04832μSV/h
16:00 59.6nGy/hなので、0.04768μSV/h
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 16:04:39.87 ID:wfDaEtUoP
>被災地や支援拠点となる東北関東の都市部から、移動できる人は可能な限り西日本へ移動することを勧めたい
http://news.livedoor.com/article/detail/5419065/
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 16:09:12.51 ID:aVVKhMY+0
>>339 4号の使用済み保管プールのことがわからない
あそこが一番やばいよね 何の覆いもなくダダ放出
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 16:09:55.86 ID:dANFTtXU0
ヘリの出番きたーーーーー
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 16:09:57.98 ID:RA/b3Xhk0
ヘリでやるみたいだぞnhk
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 16:11:24.25 ID:YGog8GYVO
バケツ小さい
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 16:11:42.20 ID:dANFTtXU0
でも風強いんだろ?
しっかり水ブッかけなきゃまた刻一刻と・・・
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 16:12:35.44 ID:wfDaEtUoP
東京電力「4号機は火災によって建屋が損傷している状況。通常時と比べると放射性物質が放出されやすい状態であることは認識している」
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 16:13:27.65 ID:UAFd6ZSL0
バケツ1000回で足りるのかのレベルな気がする
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 16:14:27.22 ID:y8/3QKcFO
ヘリ遅いよ
早く湖作ってくれ
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 16:14:46.57 ID:rX4blhJqO
ついでに首相も上から投下させとけ
あと、東電重役はバケツリレーな。
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 16:16:35.58 ID:XxIcvmA90
ヘリバケツ作戦
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 16:16:37.46 ID:gcyuwNg20
ようやくアホな危険厨は消えてくれたか
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 16:16:52.83 ID:VFtFv5QhO
消防車からの散水かも。

強風でヘリは見送りか。
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 16:17:43.26 ID:UAFd6ZSL0
日給10万ならバケツリレーのバイトする奴いるはず
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 16:18:57.11 ID:F0b47VsLO
バケツ小さすぎワロタ
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 16:19:04.44 ID:wfDaEtUoP
あれバケツじゃねーよwww
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 16:20:05.91 ID:YGog8GYVO
×バケツ
○イチゴ
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 16:21:09.28 ID:1rGN/jmnO
しみ〜
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 16:21:25.42 ID:eX/hpGuhO
菅が昨日東電本社に乗り込んで激怒したよね?
最初の爆発でテレビで放送されてから一時間後に報告があったし、菅がブチギレて
「撤退は許されない。撤退したら東電は100%潰れる。覚悟を決めて欲しい。」って言ったんだけどさ
「これぐらいの地震でも原発は大丈夫」
って言って原発増やし続けて来たんだから、撤退しようがしまいが潰れるんじゃね?って思っちゃったんだけどどうなの?そういう社会的責任て取らされないの?
教えてエロいしと
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 16:22:19.33 ID:P8+tY1s00
レベル4とか嘘ついてたけど海外メディアで本当のレベル出てたね

アクセラレータさんもびっくりのレベル6以上は確定で、レベル7かもしれないとのこと。

レベル7てチェルノブイリだし、本当どうすんだろこれ、、、
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 16:22:25.45 ID:6q4q4FUbO
写真みたら上より横からの方が良さげじゃね?

天井にも穴空いてんのか?
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 16:22:48.79 ID:1rGN/jmnO
>>397
俺のパンツ匂い嗅ぐな
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 16:23:51.57 ID:1rGN/jmnO
>>401
電車のトイレへ逝け
403沼田@手乗りタイガー ◆L.YiXUSPAA :2011/03/16(水) 16:24:30.89 ID:FYMXrMFzO
国からの情報信じるやつもそろそろいなくなってきたな
都内約半分のやつがマスクしてるw
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 16:26:07.62 ID:6q4q4FUbO
>>398
あれは自分が対応・決断を送らせたのをカモフラージュするための演技だろ

相当テンパってたんだろうな

普通首相が「お前の会社潰れるぞ」って報道陣の前で言わないって
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 16:27:22.81 ID:sTtH8lEf0
花粉が凄いもん
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 16:28:12.95 ID:4LYmze+d0
管さんは熱い人だからな
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 16:28:31.76 ID:dBd+v/4Z0
>>399
情報がソースによって食い違い過ぎて良く分からんよな
さっき海外の友達から「トーキョーからは脱出したか?」ってメール来たし
逆に言えばこの事態の全貌を把握してる人が居ないってことかも
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 16:28:32.01 ID:vl+O8f8N0
>>398
すでに責任の取らせ方を考えてたスレがあるっぽい

東電役員の処刑方法
http://unkar.org/r/atom/1300160057
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 16:33:02.43 ID:F5moJOpX0
>>407
海外では最悪な状態になった場合の話してるだろうからな〜
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 16:34:58.72 ID:y8/3QKcFO
自衛隊だけじゃなく米軍や中国空軍はステルス派遣してくれよ
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 16:35:10.58 ID:oOys0WXx0
>>358>>375>>377
これの説明では最後の砦の格納炉内で処理出来るというわけだが
それならなんでヘリコプターが格納炉の上からホウ酸をかけているんだろう?
それは格納炉に亀裂が入って漏れ出したためなんだろ
今行っていることはレポートには書かれていない
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 16:40:54.05 ID:aTh4JrTUO
>>399

海外の情報だってあてにならんだろ、情報封鎖されたなかで拾えるとこだけ拾って判断してんだから
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 16:41:01.49 ID:MPynsTR9O
>>403
花粉症でマスクしてるやつもいるからな
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 16:41:54.20 ID:djuXAbt60
>>403
俺も近くのスーパーにいって来たが
確かに半分はマスクしてるね。
俺は線量の値、風向き(北西からの強風)から判断し
問題ないと思って、ノーマスク。
もう何もかも過剰すぎるよ。

スーパー、コンビニも、パンや米、肉、カップ麺、牛乳
水、乾電池、マスクは全て売り切れ。
惣菜、野菜は多少残っている。
そんなに買い込んでどうすんだよ。全く。
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 16:43:18.95 ID:aXTE1hsj0
コメやカップめんは日持ちがいいから買い込んでも無駄にならないからね
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 16:44:39.78 ID:YdibER0U0
>>414

いざ、という時の為に備えてるのはわかるが。
ま、やりすぎな気もするし、正解な気もするし。

一年間で被曝する量を一時間で被曝しないように、籠城戦に備えるんだよね?
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 16:45:04.66 ID:ywMfxxa+0
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 16:45:41.22 ID:YdibER0U0
>>415

コメントもカップ麺も、水とガス…ガスなくても火を起こせば…が必要なんだよね。
だからセットで水もバカ売れ。
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 16:45:43.38 ID:f0G7kTq/0
このおっさんのホムペ見とけば状況が分かりやすい
飛んでくる量は、害がある量らしい

ttp://takedanet.com/
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 16:46:52.68 ID:djuXAbt60
>>415
パンも一応冷凍し、食うときにトースターで焼けば
10日間程度は美味しく食えるが、結局無駄にするのが
目に見えている。

菓子パン・惣菜パンなんて3日も持たない。
もうね。アホなんじゃないかと思う。
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 16:46:53.53 ID:YdibER0U0
>>417
まるで原爆ドームじゃねぇか…
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 16:48:15.77 ID:Az85+kR70
ここで踏みとどまらなければ
日本が滅びてしまうな

423名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 16:49:33.92 ID:aXTE1hsj0
>>420
てか、東京てマジで今食べるものもないみたいだからね
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 16:50:31.37 ID:4LYmze+d0
>>423
お昼にケンタッキーたべたよ
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 16:50:33.55 ID:FLdkKl9M0
イギリス政府が科学顧問のHilary Walkerなどに依頼して日本大使館に送ってきた、15日現在の影響評価(日本語要約by岩瀬大輔氏)

1つの原子炉がメルトダウンしても、被害が出るのは50キロ圏内。2つ以上の原子炉がメルトダウンしても、被害はあまり変わらない。

現在の20キロ圏内の避難勧告は、妥当な判断。

専門家は、東京在住者への健康被害の可能性はないと見ている。

専門家は、風向き云々ではなく、東京は距離的に離れているから健康には影響ないと見ている。

原子炉が冷やされるにつれて、10日程度で状況はかなり改善する。

日本の当局から出される情報は、多くの機関から監視されており、現在まで正しい情報を流していると見られている。

チェルノブイリとはかなり状況が違う。チェルノブイリの時は、原子炉がメルトダウンし、ケースが爆破し、何週間も炎上していた。

チェルノブイリの時でさえ、30マイル(50キロ)離れていれば、健康を守るのに十分だった。

一番問題となったのは、被災した食料・飲料を食べて病気になったこと。当時、食料の放射線レベルを測定したり、危険を知らせる試みは、全くなかった。

ブリティッシュスクールの校長は、学校を閉鎖し続けるか質問してきたが、原発を恐れ、閉鎖する必要はないと回答した。

ヨウ素に関して、専門家は、多量の放射線や被災した食料・飲料を取り込んだ際に限り必要となるもので、長期にわたり、ヨウ素を体内に取り込むのは、どんな場合であっても、不健康。
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 16:52:05.62 ID:aXTE1hsj0
>>424
そうか、それはよかった
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 16:52:33.17 ID:yYAshqeB0
>>425
現地の人には悪いけど一安心
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 16:53:07.30 ID:aXTE1hsj0
東京に放射線被害が出るなんて誰も思ってないと思う、ただの煽り
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 16:53:19.99 ID:wfDaEtUoP
福島市の水道水から微量セシウム 第1原発炉心から放出
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031601000626.html
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 16:53:38.92 ID:djuXAbt60
>>426
ほか弁もマックも普通に営業してるよ
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 16:54:09.08 ID:aTh4JrTUO
都心は確かにコンビニの食べ物は壊滅だなあ。

しかしまだ松屋やらすき家やらやってるし

オフィス街はお弁当販売のおじさんおばちゃんが来てくれる

いつまで持つかは不明だけど
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 16:54:48.78 ID:y8/3QKcFO
政府を信じる
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 16:57:04.09 ID:djuXAbt60
横須賀市 浦賀(福島原発から260km)の測定値

■2011年03月14日(月)
16:00 25.0nGy/hなので、0.02000μSV/h ←平時

■2011年03月16日(水)
00:30 55.5nGy/hなので、0.04440μSV/h
01:00 51.7nGy/hなので、0.04136μSV/h
06:30 約140nGy/hなので、0.11200μSV/h ←最大
07:50 94.6nGy/hなので、0.07568μSV/h
08:40 93.8nGy/hなので、0.07504μSV/h
09:20 90.6nGy/hなので、0.07248μSV/h
10:00 84.4nGy/hなので、0.06752μSV/h
10:20 79.6nGy/hなので、0.06368μSV/h
10:40 78.9nGy/hなので、0.06312μSV/h
11:50 81.8nGy/hなので、0.06544μSV/h
13:00 79.1nGy/hなので、0.06328μSV/h
14:00 59.6nGy/hなので、0.04768μSV/h
15:10 60.4nGy/hなので、0.04832μSV/h
16:00 59.6nGy/hなので、0.04768μSV/h
16:20 59.2nGy/hなので、0.04736μSV/h
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 16:59:09.21 ID:Yi9HCvCj0
おいらがチェルノブイリの被害を日本に重ねてみた・・・

http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1300261893213.jpg
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 16:59:24.38 ID:eXs97hpA0
都心は物資があっていいなぁ
こっちは手痛い被災受けた県の内陸側なんだけど、同じくカップ麺とかレトルトとかが全然無い
というかガソリンも灯油も米もパンも水もないから店も開いていない
こっちにちょっと頂戴な
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 17:01:37.07 ID:+vx+QazA0
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 17:03:06.23 ID:wfDaEtUoP
>>434
風向き違うのにいみないだろ
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 17:05:50.53 ID:O1szG34dO
>>418

俺が小学生のときは袋インスタントラーメンの麺を袋の中で粉々に砕き粉末スープをそのままぶっかけ、
ベビースターみたくしておやつがわりにしてたもんだ。

だからお湯なんかなくても十分食える。
439沼田@手乗りタイガー ◆L.YiXUSPAA :2011/03/16(水) 17:06:08.95 ID:FYMXrMFzO
風向き厨=タイム厨
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 17:06:27.32 ID:wfDaEtUoP
>>434
ドイツ 放射線物質 風向きによるシュミレーション
http://www.spiegel.de/images/image-191816-galleryV9-nhjp.gif
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 17:06:45.48 ID:vl+O8f8N0
>>414
それは花粉症対策とかもあるんじゃないのか
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 17:08:31.61 ID:yYAshqeB0
>>441
今年の花粉症は本気でヤバいからな
今年初めて発症した
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 17:08:54.83 ID:mOnjEgFT0
山場は過ぎたよ
それより相模湾と千葉沖にデカイのが数日以内に来るらしいからきょうつけろ
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 17:13:58.41 ID:bPWnMeBrO
>>435送ってやりたいが運送屋の目処がたたない
今日朝一で群馬の富岡のお客さんに仕事の品物を送ろうと佐川の基地局(そこら辺の集配場じゃなく)に持って行って聞いたら、いつ着くか分からないと言われた
仕事場は埼玉で高速の関越に近く、荷物はスニーカーの箱程度の物なのに
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 17:14:23.40 ID:F5moJOpX0
ヨウ素よりセシウムの方が問題なんじゃなかったっけ?
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 17:17:37.06 ID:F5moJOpX0
おォ〜

天皇陛下からメッセージきたんジャン

何処にいるのかは分かんない?
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 17:21:59.29 ID:VAOcMfMDO
>>446
陛下は皇居におわすに決まってるだろ
撮影者の気がきかないせいで背景がわからなかっただけ
448沼田@手乗りタイガー ◆L.YiXUSPAA :2011/03/16(水) 17:22:09.26 ID:FYMXrMFzO
京都御所シェルターからの天皇声明録音テープきたなw
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 17:24:51.63 ID:wfDaEtUoP
ビデオねー
まぁどっちにしろ天皇だしてくるってことは状況はよろしくないのね

「1人でも多くの人の無事を」=天皇陛下が初のビデオメッセージ
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20110316-00000139-jij-soci&s=points&o=desc
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 17:25:02.89 ID:jLCd2FNT0
>>339
読んでみました。
要はどんなケースになるにしろ、3番目の容器が守ってくれるから大丈夫だという話ですよね。
3号機って、この3番目の容器の下部が破れているかもって話ではなかったっけ?2号機かな。
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 17:28:55.29 ID:aXTE1hsj0
実際安全だと誰が確認できるのだろうか
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 17:29:11.36 ID:eXs97hpA0
>>444
その事情にお答えしよう
ガソリンがないので運送会社が配達できない&物資や荷物があんまり運べないのよ
支援物資や金を送ってくれるのは嬉しいのだが、今一番欲しいのはガソリンだと思う
あと灯油がないのでこの寒さはこたえるぜ
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 17:32:48.02 ID:aXTE1hsj0
首都圏、地震に弱すぎる
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 17:33:35.10 ID:xLkSDRVm0
この寒さで遺体の腐敗が遅れるのは良いのだがね・・・

被災地の方々、頑張ってくだされ・・・
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 17:36:10.42 ID:wfDaEtUoP
ついに一般人も行動に出始めたか
東日本大震災:東京駅にも避難者の列
http://mainichi.jp/select/today/news/20110316k0000m040072000c.html

456名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 17:38:53.45 ID:PBJ+q7qX0
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 17:41:56.40 ID:wfDaEtUoP
もうマスゴミや役人御用達教授のいい加減な話は信じないで!
http://takedanet.com/2011/03/post_cd3c.html
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 17:42:48.66 ID:nUGUfizL0

【原発問題】 20km離れた所でも放射線量が高濃度…文科省「枝野長官、住民の健康被害に関しコメントするなと指示」 [3/16 12:48]★4
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300258705/
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 17:44:37.10 ID:sSkiwx+/0
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 17:47:24.36 ID:llsBMJuRO
ゴーンウエスト
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 17:52:16.17 ID:ls/QWahGO
天皇逃げたのかよ
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 17:53:34.38 ID:aXTE1hsj0
そりゃ、避難民は壊滅地域合計すれば100万人近くいる
東京に逃げてこない保証はない
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 18:00:54.40 ID:J47hwejI0
福島県などによると、福島市内の水道水から放射性物質が検知された
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00629.htm
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 18:02:04.87 ID:YGog8GYVO
ただちに影響を及ぼす数値では無い
後々苦しむけど因果関係証明できないからサヨナラってことだ
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 18:02:48.05 ID:aXTE1hsj0
>>464
だな
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 18:03:09.08 ID:y8/3QKcFO
自衛隊のへり作業断念
痛恨の速報だ
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 18:03:29.17 ID:aXTE1hsj0
官邸は安全厨か?
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 18:06:54.36 ID:wfDaEtUoP
今後どんな可能性の幅があるのか言わず、微量、鎮静化等の物言いが政府発表

もう飽きた。そんな事知りたいんじゃねーんだよ
そりゃー信じられなくて逆に不安なるわ
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 18:10:45.47 ID:aXTE1hsj0
官邸が安心なら危険でも安心
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 18:11:42.32 ID:ls/QWahGO
もう30qじゃ
済まないレベル
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 18:11:48.83 ID:aXTE1hsj0
安全ならなんで自衛隊逃げるのかな
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 18:16:32.15 ID:aXTE1hsj0
近くで作業している人は絶対被爆してるよね
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 18:16:55.91 ID:rX4blhJqO
糞政治家が体裁気にしすぎだ
作業員避難させて自ら出向けや
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 18:17:24.72 ID:djuXAbt60
横須賀市 浦賀(福島原発から260km)の測定値

■2011年03月14日(月)
16:00 25.0nGy/hなので、0.02000μSV/h ←平時

■2011年03月16日(水)
00:30 55.5nGy/hなので、0.04440μSV/h
01:00 51.7nGy/hなので、0.04136μSV/h
06:30 約140nGy/hなので、0.11200μSV/h ←最大
07:50 94.6nGy/hなので、0.07568μSV/h
08:40 93.8nGy/hなので、0.07504μSV/h
09:20 90.6nGy/hなので、0.07248μSV/h
10:00 84.4nGy/hなので、0.06752μSV/h
10:20 79.6nGy/hなので、0.06368μSV/h
10:40 78.9nGy/hなので、0.06312μSV/h
11:50 81.8nGy/hなので、0.06544μSV/h
13:00 79.1nGy/hなので、0.06328μSV/h
14:00 59.6nGy/hなので、0.04768μSV/h
15:10 60.4nGy/hなので、0.04832μSV/h
16:00 59.6nGy/hなので、0.04768μSV/h
16:20 59.2nGy/hなので、0.04736μSV/h
18:10 58.6nGy/hなので、0.04688μSV/h
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 18:19:03.52 ID:yYAshqeB0
>>474
落ち着いてきてるね
よすよす
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 18:20:41.00 ID:v9is5aRC0
横須賀のデータなんていらねーよ
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 18:20:44.52 ID:djuXAbt60
そろそろ停電時だ
どうなるか。
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 18:22:26.13 ID:DLhSkyjpO
なんかいい方法ないの?
このままじゃじり貧だろ
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 18:23:34.68 ID:djuXAbt60
>>476
お前がほしいデータは自分で調べろ
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 18:23:46.41 ID:JHP3EJYUO
>>476
関東人が逃げるか否かの判断材料になる
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 18:24:23.54 ID:LKAp6JEf0
すげーしょうもないこと聞くけど、兎に角水入れたい消化したいんなら
今雨降ったら恵みの雨?それとも被曝の被害が増えるんだろか。
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 18:24:46.11 ID:XxIcvmA90
冷却装置の修理って話はどうなってるんだろな
これしかないと思うんだけど
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 18:24:59.33 ID:v9is5aRC0
>>480
俺は北関東人だ
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 18:25:46.78 ID:LVSwj2fNO
>>476
どこまで届いてるのかわかるじゃないか
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 18:26:33.35 ID:wYQ430a40
「使命感持って行く」=電力会社社員、福島へ―定年前に自ら志願

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000018-jij-soci

頑張って下さい。
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 18:28:11.40 ID:DLhSkyjpO
液体窒素とか冷たいんじゃないか?
アメリカが持ってきた冷却剤て中身はなんだったの?
プルトニウムの制御棒が熔けたら再臨界とかにならないのかな?
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 18:31:47.63 ID:ipqwMG/XO
>>464
まあ普通に生活してても苦しむことはあるからな
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 18:35:24.82 ID:OZ2Cd9SV0
素朴な疑問なんだけど、
制御棒っていうのは溶けたりしないの?
それが無くなったら核分裂が始まるんですか?
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 18:35:46.14 ID:v9is5aRC0
東京電力は16日、福島第一原発の正 門付近で15日にも中性子線が検出され たことを明らかにした。
モニタリング カーによる計測で、15日午前1時30 分と同40分にそれぞれ、
1時間当たり 0.02マイクロシーベルト、0.01 マイクロシーベルトの中性子線を検出し たという
中性子線は同原発3号機が水素爆発を 起こした後の14日にも検出され、再び 検出できないレベルになっていた
中性子線は核分裂が起きた時に出てくるが、検出の原因は不明

http://www.asahi.com/national/update/0316/TKY201103160271.html
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 18:38:50.90 ID:ywMfxxa+0
米シンクタンク、福島第1原発が最も深刻な「レベル7」に達する可能性もあるとする声明
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00195344.html

491名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 18:39:18.99 ID:DLhSkyjpO
事態はよくなってるようには見えないけど、テレビもバラエティーやりだしたし
2チャンとか普通のスレのカキコミも増えたな
なるようにしかならないか・・
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 18:39:43.05 ID:COcp2R9E0
【韓国掲示板】新潟の地震被災者に対し、「もっと死ね」、「天罰」
http://nisei.jp/test/read.cgi/discussion/1000006581/


日本石川地震猿 1匹死亡...もっと死ななければならないのに
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tsports&nid=2876725
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 18:39:58.56 ID:aXTE1hsj0
オイルショックと同じと考えている奴は低脳

今回のは史上最悪の大災害だから、買占めはお勧めするマスコミに騙されるな
買えなくなってからでは遅い
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 18:40:59.26 ID:t2aZvMmmO
メルとダウンって何?
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 18:41:45.66 ID:DLhSkyjpO
素朴な疑問なんだけど核爆弾てなんで爆発するの?
原子炉は爆発するにしても水蒸気爆発とかで、核爆発みたいのはおこらないの?
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 18:43:59.82 ID:t2aZvMmmO
>>488
それが
メルとダウンです!
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 18:45:21.44 ID:doCe/0BaO
>>485
リスペクトするしかない
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 18:47:00.95 ID:EQDkLgDnO
東電は何やってんだ
腹切れ腹
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 18:47:05.92 ID:DLhSkyjpO
地震がきたときは炉は壊れてなかったみたいなのになんかどんどん悪い方向に進んでない?
初期の段階でなんとかならなかったのかなあ
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 18:47:41.49 ID:jxIqIgtMO
どうやって収拾つけるんだろ
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 18:49:37.29 ID:DLhSkyjpO
チェルノブイリのときは爆発してたから燃料はもえにくくなってたのかな?
一回冷やすか細かくくだかないと埋めても無駄?
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 18:50:16.15 ID:r6bdCCkP0
関東が壊滅するほど汚染される確率と、なんとかセーフで終息する可能性
現時点ではどちらが高いんだろうね?
テレビも見てるとなんとかなりそうな気がしないでもないが、2chではもう完全終了的な雰囲気になってるよな。
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 18:55:11.45 ID:5qN0Bq/G0
ttp://www.soma-brand.jp/
うまかったなあ。
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 18:56:24.73 ID:yYAshqeB0
>>502
その中間で決着する確率が1番高い
どっちかと言われればセーフの方か
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 18:58:55.78 ID:7V7gQrCZO
馬も汚染される
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 18:59:52.48 ID:r6bdCCkP0
>>504
微妙だなぁw
正直、多少発がんの確率が高くなっても、なんとか住める状態で終息してくれればいいや、俺は。
死んだり、住めなくなるのだけは勘弁だな…。
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 19:00:18.94 ID:xWoCjSke0
>>450
3番目の容器じゃなくて、一番下で待ち受けてくれる奴
これをわかってない奴が、コンクリート突き抜けて地盤溶かして、地下水に当たって爆発するとか喚いてる

>>502
どうやったら関東が壊滅するんだよ
全然大丈夫だっての
今よりひどくなってもほとんどが海の方に流れていく
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 19:01:36.88 ID:5qN0Bq/G0
仮に漏れ出してもチェルノブイリほど爆散しないと思う。
原子力で一番怖いのは爆発的連鎖反応が起こる場合。
空だき状態でもチェルノブイリに比べはるかに緩やかなはんのうだとおも。
だからといってもはや無傷ですむレベルでないが。
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 19:03:46.70 ID:fPUkFCFzO
燃料プールが一番不安だ
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 19:03:50.26 ID:UQ+LnBkkO
>>495 詳しいことはおれもよくわかんないんだけど、
ウランとかプルトニウムのような核物質が一定量集まると「臨界」という現象になり、
核分裂が連続して起こる。その際大きな熱が発生する。
これを効率よく行うと核爆発に至る、みたいな話だったと思う。
誰か詳しい人、間違ってたら訂正して。
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 19:09:32.80 ID:sGxsTZHF0
570 :公共放送名無しさん:2011/03/16(水) 19:08:37.45 ID:Or3ITySa
原発から20キロでも放射線量が高濃度
http://mainichi.jp/select/science/news/20110316k0000e040048000c.html

福島第1原発から北西に約20キロ離れた福島県浪江町内の放射線量が、
一般の人の年間被ばく限度の2233〜2890倍に当たる1時間当たり
255〜330マイクロシーベルトに達していることが、文部科学省の調査で分かった。

住民の健康被害については「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」と説明している。
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 19:10:05.61 ID:XtPuONn4O
競馬板は低学歴で知能の足りない奴が多いから、今回の事故と核爆弾を混同してるようだな。
残念だが、関東が焼け野原にはならんよ。長期放射能汚染でおまいらが先々ガンや種無しになるだけ。
関東壊滅したら俺様が新日本の元首になって在チョンと98基地をガス室へ送ってやるのに(笑)
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 19:11:59.64 ID:5qN0Bq/G0
>種なしになるだけ

競馬板民なら、なれっこだな
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 19:12:04.59 ID:LrLbDWDt0
>>495 >>510
下記を読みなさい
>>339

容器の底よりも核物質の中には長期と短期の汚染がある事が重要
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 19:12:24.83 ID:aXTE1hsj0
関東は安全だけどね
周辺は知らん
516450:2011/03/16(水) 19:12:47.03 ID:jLCd2FNT0
>>507
ありがとう。もう一度よく読んでみると確かにそうだ。
517コーツィ ◆gO3iTPqJJM :2011/03/16(水) 19:22:01.48 ID:zPexI0L/0
おれんちは大丈夫?
福島の尻拭いなんてしたくない
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 19:25:52.34 ID:D+R+O7j8O
てか、3号機のプールにも使用済み核燃料が入ってたんだね
今まで、ほったらかしだったような
当然、一号機やニ号機にも・・・・・・・・
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 19:28:36.29 ID:vWBI+1XCO
>>517
貴様だけはダメだ
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 19:29:38.78 ID:sGxsTZHF0
>>517
朝鮮までとばねえよ
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 19:32:24.25 ID:UQ+LnBkkO
微量の放射線被曝はホルミシス効果だかなんかでむしろ健康に良いなんて理論もあるが、今回はそんな話じゃなさそうだ
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 19:35:20.46 ID:QKpB6WQd0
寿命が縮まるだけでしょ。俺なんか年をとるとホームレスになりそうだから
長生きは勘弁
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 19:35:37.98 ID:aXTE1hsj0
>>521
デマ
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 19:37:43.79 ID:oOys0WXx0
>>514
3番目の容器が破損して一番下のコンクリートで受け止められた場合
溶けた燃料は周りが海水とホウ酸で囲まれているうちはいいけれど
それが蒸発した場合は再臨界するのでは?
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 19:45:16.31 ID:sGxsTZHF0
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 19:45:32.89 ID:vl+O8f8N0
日本のマスコミは冷静だな
海外報道のほうが過熱気味に見える


独メディア「日本政府は事実を隠蔽、過小評価」
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110316-OYT1T00654.htm
メルケル首相も記者会見で「日本からの情報は矛盾している」と繰り返した。

チェルノブイリ経験露専門家、日本入国足止め
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110316-OYT1T00740.htm
福島第一原子力発電所の事故後の経過を注視するロシアで、東京電力と日本政府の対応のまずさを指摘する「人災説」が強まっている。
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 19:46:26.89 ID:6q4q4FUbO
ぶっちゃけ安全厨の人たちってどうやってどんな感じで事態が終息すると考えてるの?

水を入れても入らない、その間に他の箇所が問題起こす

あわてて対策しても結局悪くなる一方

終いにはすぐにでも水を入れないといけないのにヘリは近づけない、人も建物の外にでれない

結果状況は悪くなるばかり

1つも安全な状態にできないのに今では4つ
作業員は最初に比べ大幅に減少

どこに安全に終息する要素があるの?
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 19:46:59.01 ID:PyzcLT+tO
そういやガイガーカウンターて種馬いたよな?
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 19:49:56.74 ID:LrLbDWDt0
>>524
専門家じゃないけど>>339 を読むと核爆発はしない詳しくはイランに聞くらしい
臨界という状況では核爆発しないのであればかなり高温状態になると思う
高温になることで水蒸気爆発が起こるのを防ぎたいのではないかな
とにかく広範囲に水蒸気爆発で長期汚染物質が散らばるのはマズイのかと
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 19:49:57.74 ID:4LYmze+d0
安全厨はチェルノブイリよりは規模が小さい厨に変化しました
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 19:51:42.56 ID:aXTE1hsj0
でも週刊誌は煽ってくると思うよ
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 19:51:52.79 ID:r6bdCCkP0
福島の人々は全員亡くなっちゃいそうなレベルなの?かなり仲いい友人が福島市内にいるから糞心配。
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 19:52:38.99 ID:CdU5k0rr0
>>527
日本の技術力と精神舐められすぎ

海外メディアも同じ事が言えるが、こういったトラブル(事故)が起きると
人は大まかに2種類に分かれる
物事を悲観的にしか捉えられない人たちと
ピンチを前向きに考えられる人たちと。

今の報道は9対1で9割が悲観的な人たちだ

君らはどうだ?

これは競馬をする上でも重要なファクターだ
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 19:53:52.71 ID:yYAshqeB0
>>532
それはない
聞きかじりの知識だが
もしやっちゃったとしてもそれは断言できると思う
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 19:56:49.21 ID:+TDtRgHP0
今回の地震の推移を事後的にだが、すべて予想を的中させてる俺が
断言してやる。これ以上の悪化はない>原発
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 19:57:04.41 ID:XxIcvmA90
俺は半ば諦め、原発放置になることを予想してるから、
無理筋の策で作業員や自衛隊、消防から犠牲者が出ないことを祈っている
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 19:58:02.22 ID:6q4q4FUbO
>>533
それが俺の質問に対する答え?

まったく根拠になるものは無くて精神論?

技術力を舐めすぎって、何日も続けてて悪くなる一方なんだから沈静化させる技術力は無いって言ってるもんだろ
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 20:02:10.07 ID:CdU5k0rr0
俺の展開予想だと明日あたりがピークだ(ピークとは悪い方の)

金曜辺りから希望の一端が見え始め、24日頃には50%程度の収束
となるだろう

>>537
精神論ではない
俺は素人だから具体的な技術話なんかできない
だが、展開予想はできる
それだけだ
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 20:02:19.86 ID:r6bdCCkP0
>>534
それなら安心なんだけどな…。本人も情報が錯綜してて精神的にかなり疲弊してる。
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 20:02:21.94 ID:6q4q4FUbO
>>532
即死亡とかはないだろう
すぐ側の人たちはすぐに体調不良を起こす可能性はある

他の人も将来的に影響は出る可能性は少し高くなるだろうね
白血病とか癌とか

人から人に移ったりする物じゃないから何もない事を祈りつつ付き合うしかない
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 20:03:36.20 ID:wfDaEtUoP
>>526
ドイツの糞やろうwww
まぁそう思われてもしょうがないか。国内にいる俺たちでさえちゃんと説明されないもんな
他国は不安になるだろうよ。この糞対応じゃ
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 20:03:46.56 ID:yYAshqeB0
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110316/k10014721551000.htm

機動隊の皆さん
超ガンガレ
この危機を救ってくれl
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 20:04:08.79 ID:sGxsTZHF0
>>538
回収率何パーセントだよ
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 20:04:28.01 ID:gdkhlyzs0
一つだけ質問させてくれ。

今の福島原発の状況と
1番人気の武幸四郎では、どっちの方が危険なんだ?
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 20:04:46.58 ID:6q4q4FUbO
>>535
今日は結局水入れ作業ストップしてるんだろ?
ヘリでのも中止
今朝から入れないといけないって言ってるプールに全く水入れれてない

現在進行形で悪化してるんだけど
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 20:05:33.47 ID:oOys0WXx0
もう日本全国放射能被るのは必定
炉心温度が下がるまで海水ホウ酸をかけ続けるしかないよな
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 20:06:22.04 ID:sK0YNCHjO
3号機冷却難航
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 20:06:44.04 ID:6q4q4FUbO
一番人気の幸四郎なんて危険どころか、はなからダメだって言ってるもんだろ
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 20:06:48.87 ID:vl+O8f8N0
>>544
幸四郎がディープインパクトに乗って馬が長距離レース初体験の菊花賞にでる感じなんだと思う
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 20:07:16.37 ID:CdU5k0rr0
>>543
計算したことないな
俺は額派
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 20:09:50.85 ID:wfDaEtUoP
>>544
今の状態を例えるなら、新馬戦で馬っけ出してる1番人気馬に幸四郎が乗ってる状態かな
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 20:10:54.68 ID:6q4q4FUbO
>>546
さすがにそれはないだろ

俺の素人考えだが、今なんとか抑えてる間に周辺住民を100kmぐらい離れたとこまで移動して、風が海方向に吹く日に作業員を素早く避難させミサイルとかで強制爆破とかどうなのかな?

まぁそれはそれで海外から避難浴びまくりになるかw
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 20:11:34.54 ID:O1szG34dO
津波による海水に非常電源やらやられたのに、海水でなんとか冷やし続けてるという皮肉。

海のそばに原発をたてるのは正しいのかだめなのかわからんな。

554名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 20:13:27.43 ID:gdkhlyzs0
なるほど‥‥少なくとも1番人気の武幸四郎なみに危険な状態では無いことを望むばかりだ。


しかし、後ろから競馬する浜中俊くらい危険な状態なのは否定できないか‥‥
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 20:13:47.03 ID:mvNptiJY0
>>539
これを見ろ。
【FBより転載】日本の原発についてのお知らせ;英国大使館
http://ameblo.jp/settemari/entry-10832461375.html

頑張れって励ましてやれ。

556名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 20:14:06.05 ID:XbsgYz2+O
自衛隊トンズラー(笑)
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 20:14:36.78 ID:oOys0WXx0
>>552
国内で放射能浴び
海外からは避難浴びまくりか・・・

日本は完全に干される罠
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 20:14:42.26 ID:JHP3EJYUO
福島第一原発の立地を見ると
5・6号機は少し離れて隣町にあるらしい

つまり5・6号機に飛び火するようなら「もうだめぽ感」が
大きくなるが飛び火しないようなら希望が出てくるとみた。
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 20:17:01.23 ID:lHLG873v0
>>551
危険すぎワロタwwwwww
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 20:17:50.01 ID:KFU+y8bq0
日本は先進国というか最先進国だからね。
他国の知恵を借りられないの。一番先頭にいるってのはそういう辛さもある。
今回の災害を乗り越えて、人類はここまで来たんだよって所を見せなきゃいけない。
大丈夫、日本の技術者は優秀だよ。ここは彼らを信じるべき時。冷静になろう。
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 20:21:15.74 ID:oOys0WXx0
>>558
うんそうだね
ただ問題は放射能がどれくらい残っているかだ
人が立ち入れないレベルなら没
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 20:22:31.55 ID:6q4q4FUbO
>>558
5・6号機は冷却装置の電源が生きててそれで冷やしてるようだ

ただ、一機分しか無いから現在交互に使っている状態
温度は少しづつ上昇
水位も下がっている可能性あり

政府は「とりあえず現状で見守る」考えらしい

563名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 20:23:55.80 ID:sK0YNCHjO
>>560
誠に残念だがリーダーは後進国レベルなのだよ
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 20:24:41.70 ID:6q4q4FUbO
>>560
すでにアメリカから技術者が来る事になってますが?

565名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 20:24:59.20 ID:vl+O8f8N0
>>562
注視しているって表現するんだろ
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 20:26:40.29 ID:6q4q4FUbO
NHK見てたら、今プールから出ているやつは水を浸せばまた減るまで対処法を考える時間が出来るとか言ってたけど、
今水を浸せる状態じゃないってのは知らないのか?
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 20:27:04.87 ID:/bsQB4Yh0
>>560
GEって日本の会社だっけ?
むしろGEのMARK1原子炉格納容器の不安を指摘した
技術者が解雇され事実が隠蔽された41年前の
原子炉が問題になっているんだが
まあ、他の日立、東芝製も問題になっているけどな


不安を煽るやつも無意味に「安心、安心」言ってる奴も
同じくらいに心配

政府、東電の3月11日の説明はどうだったか?
でそこから今現在、どうなっているか?
冷静に情報を集積し、自分で判断してほしい
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 20:28:19.89 ID:ls/QWahGO
アメリカ特殊部隊>>>>
>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>日本政府・糞東電
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 20:29:35.19 ID:wfDaEtUoP
破局は避けられるか――福島原発事故の真相
http://diamond.jp/articles/-/11514

>この放射能が無害であると、政府と原子力安全・保安院と電力会社とテレビの御用学者たちは言い続けるはずだ。
>もし日本の国民が愚かであればそれを信じて、汚染野菜を食べることだろう。明日、すぐには死なないからだ。
>しかしかなりの高い確率で発癌することが分っている。子供たちを守れるのは、事実を知っているあなただけである。

ホントその通り。今後どんな可能性の幅があるのか知りたいのに現在安全ということで誤魔化しすぎ
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 20:30:10.66 ID:4LYmze+d0
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 20:31:30.42 ID:/bsQB4Yh0
ごめん日本語になってなかった
GEの解雇については↓を参照してくれ

[ニューヨーク 15日 ロイター] 米ゼネラル・エレクトリック(GE)の元社員が35年前、
今回事故があった福島第1原発の「マークI型」原子炉の安全性に対する懸念が理由で、同社を
退社していたことが明らかになった。

GEの元社員デール・ブライデンボー氏はインタビューに応じ、同社製「マークI型」原子炉について、
大規模事故による負担に耐えうるよう設計されていなかった、と指摘。
「当時、公共事業各社がこの事実を十分深刻に受け止めていたとは思わない。分析が終了するまで
一部の原子力発電所は閉鎖されるべきだと思っていたが、GEや公共事業各社はそれに応じるつもりは
なかった。そのため私はGEを退職した」と語った。

さらに、同氏が指摘した設計上の問題は確かに第1発電所に知らされおり、かなりのコストを
要することも明らかになっていた、と述べた。

これより先に同氏は、ABCニュース番組のインタビューに応じていた。

一方GEは声明を発表し、沸騰水型原子炉マークIの技術において、過去40年間安全に稼働してきた
という事実があると主張。
「1980年に(米原子力規制委員会は)マークI原子炉の格納容器に関する包括的な業界向け指示を
出したが、GEはそれに従い、全ての顧客にそれを通達した」としている。

ブライデンボー氏は「この事態の対応に追われている人々を気の毒に思う」と述べ、
「一方で、福島原発の事故はマークIの格納容器から生じた直接的な結果ではない。
地震や津波、マークI型格納容器が他の原子炉ほど負担に耐えられないという事実から生じた
直接的な結果だといえる」と述べた。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJPJAPAN-20065820110316
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 20:31:41.18 ID:i4M5sjgC0
>>528
アメリカの種牡馬でたしかいたな
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 20:31:58.70 ID:E557CX+J0
まず想像する最悪な事態はおきないだろう。
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 20:33:58.84 ID:E557CX+J0
NHKをこんなに愛おしいと思ったの初めてだ。
きっと権威のある評論家はこの局しか出ないのだろう。
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 20:37:24.53 ID:B3KJJLngO
液体窒素は使えないの?
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 20:37:45.57 ID:AlzmKdR00
WHOの2006年報告によると、チェルノブイリのケースで、被曝者740万人。
これに起因するガン、白血病での死者9000人。
0.13%って単勝だと何倍だ?
まぁガン以外の健康被害も多数あるんだろうけど。
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 20:40:25.11 ID:yYAshqeB0
>>574
こういうときはやっぱりNHKだよ
もう地震報道はNHKしか見てない

不要な煽りも、安全厨な発言も少ない
中立な事実に基づいた報道が一番されてると感じる

先入観にコントロールされてるのかもしれないが
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 20:41:01.91 ID:ibaKDVBfO
>>569
今現在の神奈川の野菜とかもやばいの?
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 20:42:14.97 ID:2oFCCrMXO
>>564
お前が何にも知らないおめでたい奴だってことはわかった
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 20:42:34.91 ID:bPWnMeBrO
どこかのテレビで津波前と津波後の上空写真が出てたけど、水のタンクが原発の湾の入江にあるのは分かるけど同じような位置に非常電源の施設があった
素人考えで悪いけど常識的に考えたら津波も考慮したら原発より少しでも内陸に(施設内で)作るべきじゃないかと思った
その上空写真によると津波後、水のタンクと非常用電源設備の建物が飲み込まれて無くなっていた
それを見て地震や津波が原因で自家発が故障したんじゃなく、そもそも設備自体が無くなったんだと分かった
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 20:43:29.42 ID:DLhSkyjpO
ありがとうございます
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 20:44:43.84 ID:sRUtbCKp0
今週の三連休を利用して帰省するから
土日あたりでカオスになってほしい
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 20:45:15.69 ID:ls/QWahGO
飲み水と食べる物は
ヤバイ
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 20:46:40.66 ID:M6JDY91DO
さすがNHKだ。
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 20:47:37.96 ID:gEYJWOc6O
安全厨は踊らされて10年後に奇形児でも生むんだな
俺はもう逃げる
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 20:47:57.82 ID:4LYmze+d0
アメリカから来る専門家はこういう感じで登場するんだろうな

http://www.youtube.com/watch?v=sDltJM1tYWk&hd=1
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 20:48:16.05 ID:DLhSkyjpO
最近地震多いな
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 20:52:11.41 ID:gdkhlyzs0
近畿地方もやばくなる?
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 20:52:26.12 ID:PyzcLT+tO
これから手や足の無い新生児が年々増えて行くことになるだろう。
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 20:54:55.12 ID:oOys0WXx0
>>576
単勝枠1000万入ってた場合控除率20%なら
0.13→単勝104倍
wao! 満州!!!
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 20:56:18.23 ID:wfDaEtUoP
>>585
生ませてくれる相手が(ry
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 20:59:38.72 ID:oOys0WXx0
>>590
計算違いだた
0.13→単勝61538倍でした
うっひゃあー!!!
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 20:59:48.44 ID:qJcmTOhH0
横須賀市 浦賀(福島原発から南南西260km)の測定値

■2011年03月14日(月)
16:00 25.0nGy/hなので、0.02000μSV/h ←平時

■2011年03月16日(水)
00:30 55.5nGy/hなので、0.04440μSV/h
01:00 51.7nGy/hなので、0.04136μSV/h
06:30 約140nGy/hなので、0.11200μSV/h ←最大
07:50 94.6nGy/hなので、0.07568μSV/h
08:40 93.8nGy/hなので、0.07504μSV/h
09:20 90.6nGy/hなので、0.07248μSV/h
10:00 84.4nGy/hなので、0.06752μSV/h
10:20 79.6nGy/hなので、0.06368μSV/h
10:40 78.9nGy/hなので、0.06312μSV/h
11:50 81.8nGy/hなので、0.06544μSV/h
13:00 79.1nGy/hなので、0.06328μSV/h
14:00 59.6nGy/hなので、0.04768μSV/h
15:10 60.4nGy/hなので、0.04832μSV/h
16:00 59.6nGy/hなので、0.04768μSV/h
16:20 59.2nGy/hなので、0.04736μSV/h
18:10 58.6nGy/hなので、0.04688μSV/h
20:50 57.8nGy/hなので、0.04624μSV/h

停電復旧!
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 21:02:29.01 ID:D+R+O7j8O
>>593
復旧おめっ!
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 21:02:48.72 ID:hIlpj6h60
          ‐-、  ィ-‐、         ハノ\
         | ‐-⊂⊃-‐ }⌒ヽ_ノ|r、  /      >─、
         >´ ̄ ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/
        /_____  ヽ   <´____ノ、  ヽ
        l  r-、  r-、\_r-|    / r-、  r-、\r-}
        |   ⌒      )    l    ⌒     )
        \(´ ̄ ̄⊃  厂     \ (´ ̄ ̄フ ノ´
          >二二<´        >⊂ロ⊃<
         〈_,ィ o  ト、〉、      <_,ィ  o  ト、_>
        / / ノ o  (  '、ヽ    / / |_o_|  | |
        mn∠___\ nm   レm(_r-,_) レm
          \‐∨‐/         \ ∨ /
          ⊂-┴-⊃         ⊂-┴-⊃
       土 | 干 二、 /)⌒) ⌒ゝ丶/  | ‐┼`` ‐─ァ``
      rノ、 l rノ、 _ノ .レ ノ 、_  (__ .l rノ、   (_


        た〜のし〜い な〜かま〜が


        ポ    ポ   ポ   ポーン♪
        ∵∴ ∵∴  ∵∴  ∵∴
        ∴∵ ∴∵  ∴∵  ∴∵
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 21:04:25.88 ID:/bsQB4Yh0
>>588

直接的な被害はまず心配ない
しかしながら経済活動や生産などの
中長期的な観点から言えばムチャクチャやばい

597名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 21:08:01.89 ID:gdkhlyzs0
>>595

このCMマジで見飽きた。
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 21:09:00.32 ID:gdkhlyzs0
>>596
そうか‥‥でもそれは何処にいても同じだよね。
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 21:14:50.42 ID:/bsQB4Yh0
>>598
そう。
だからこれだけ大事になっているし
世界中が注視している
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110316-OYT1T00840.htm?from=top
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 21:21:10.02 ID:o7rr7Y+FO
なんか昨日の静岡の地震で富士山爆発するとか言って
社長ビビったんか会社当分休み自宅待機だと
んで社長は今日わざわざ大阪経由で沖縄にdj
俺は福島県に居座る
ルーズベルトだかシーフードだか何かしらんがもうめんどくさいから家でづっと寝とく
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 21:25:31.53 ID:DLhSkyjpO
お金がある人はいいよな
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 21:28:00.92 ID:wfDaEtUoP
あー、案の定アホな反原発厨が沸いてきた
http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51804805.html

>電気代の5万円や10万円は払う覚悟はできています。
>そうやって上げた利益で、はやく日本の経済を担う首都圏の電力供給を回復させてほしい。


馬鹿だろ完全に・・・余計死人出るわwww
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 21:33:31.39 ID:qJcmTOhH0
>>594
d
停電は2時間で終了
事前に分かっていると少しは対策できるから
自宅にいる限りは安心だね。

午後9時現在

★神奈川県近辺 北よりの風7m/s
★福島原発付近 西北西の風5m/s

604名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 21:33:34.99 ID:AlzmKdR00
>>592
計算ありがとう。
こんなまず当たりえないものにビクビクしすぎだと俺は思う。
奇形児が出る率なんてさらに究極に低いだろ。放射能浴びて無くても出るときは出るしな。
東北の人たちの悲惨さを思えば、この程度のリスクは鼻くそみたいなもんだ。
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 21:37:33.77 ID:sK0YNCHjO
>>597
子宮頚ガンよりはマシでしょ
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 21:38:24.52 ID:qJcmTOhH0
横須賀市 浦賀(福島原発から南南西260km)の測定値

■2011年03月14日(月)
16:00 25.0nGy/hなので、0.02000μSV/h ←平時

■2011年03月16日(水)
00:30 55.5nGy/hなので、0.04440μSV/h
01:00 51.7nGy/hなので、0.04136μSV/h
06:30 約140nGy/hなので、0.11200μSV/h ←最大
07:50 94.6nGy/hなので、0.07568μSV/h
08:40 93.8nGy/hなので、0.07504μSV/h
09:20 90.6nGy/hなので、0.07248μSV/h
10:00 84.4nGy/hなので、0.06752μSV/h
10:40 78.9nGy/hなので、0.06312μSV/h
11:50 81.8nGy/hなので、0.06544μSV/h
13:00 79.1nGy/hなので、0.06328μSV/h
14:00 59.6nGy/hなので、0.04768μSV/h ←十分安心できる数値
15:10 60.4nGy/hなので、0.04832μSV/h
16:00 59.6nGy/hなので、0.04768μSV/h
18:10 58.6nGy/hなので、0.04688μSV/h
20:50 57.8nGy/hなので、0.04624μSV/h
21:30 58.1nGy/hなので、0.04648μSV/h
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 21:39:27.75 ID:gEYJWOc6O
>>576
被曝者で死んだほうがマシなケースもたくさんあるわ
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 21:39:47.55 ID:YdibER0U0
>>572

それだと、メルトダウンって馬も出てきそうだな。
父・ガイガーカウンター
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 21:52:22.25 ID:ls/QWahGO
良いぞ
NHK水野
もっと言ったれ
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 21:55:20.44 ID:xWoCjSke0
ここの危険厨はほとんど壊滅状態になったかなヨスヨス

さてニュー速のアホ危険厨をぐぅの音も出ないくらい叩きのめしてくるか
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 21:57:00.73 ID:sRUtbCKp0
>>606
約1.4μSV/日
約10μSV/週
約0.6mSV/年+α
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 21:59:45.36 ID:oOys0WXx0
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 22:02:33.69 ID:gdkhlyzs0
少しでも希望を持ちたい人はこれを読むといい。俺も読んでわずかに希望を持てた。





イギリス大使館からの在日イギリス人へ対して 日本の原子力発電所に対してのお知らせ (翻訳版)
http://clip.kwmr.info/post/3896045912
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 22:05:01.27 ID:vl+O8f8N0
米紙「大惨事の防止をあきらめたように思える」
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110316-OYT1T00840.htm


外人は大慌てだけど
なんとなく大丈夫な気がするだろ、たぶんなんとかなる
日本人はまだ浮き足立っていない気がする
そうだろ
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 22:11:15.73 ID:3hb6LacDO
>>613

2台メルトダウンしても50キロで大丈夫なのはわかったが3基+3基分の使用済み燃料が暴走したらどうなるの?
616名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 22:11:27.99 ID:XxIcvmA90
>>614
思考停止してるからね
まあ、賢明な奴は実際逃げてるけどな
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 22:12:36.08 ID:aXTE1hsj0
現場以外は安全と考えていいだろう
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 22:15:02.88 ID:/bsQB4Yh0
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 22:16:48.02 ID:XxIcvmA90
福島県庁付近で400倍=放射線量
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 22:16:58.31 ID:gIgsy9Xd0
>>618
これネタじゃないんだね。
現場作業員のレベルも気になってしまう・・・。
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 22:17:54.67 ID:i4M5sjgC0
チェルノブイリのように奇形の化け物が生まれたらどうするんだろ
622名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 22:18:41.67 ID:y8/3QKcFO
明日早朝に高水圧放水車?から4号機へ一斉放水開始@nhk
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 22:20:28.92 ID:r6bdCCkP0
なんとかなりそうなのか、もう時間の問題なのか。
専門家や記事の見解が、見事なまでにバラバラすぎて何を信じていいのかわらかないよね。
こんなんで知識のない一般人が正しい選択をしろというのが無理だろ。余裕がある人は逃げるに越したことはないけど、
そんなことできる人はごくわずかだろうしよ。
>>616のよう、に賢明な人は逃げてる、などと、軽々しく言わないでほしい。
大事をとって逃げたくとも、それがなかなかできない人は多いと思うぞ。
624名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 22:20:47.40 ID:aXTE1hsj0
┏━━━━━━━━━━━┯
┃        / ̄ ̄\    く
┃      /  ヽ_  .\  ゝ
┃      ( ●)( ●)  | 〈
┃      (__人__)      |   7
┃      l` ⌒´    |  ノ
┃     . {         |,イ
┃       {       / | \
┃  ,-、   ヽ     ノ、\ `ヘ、
┃ / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  `_
┃/  L_         ̄  /         ト、,_
┃   _,,二)     /              〔―ヽ、人,,r、__
┃   >_,フ 国民  /     東電      }二 コ \.  Li\_,
┃__,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |   ┃
┃            l                   i   ヽl   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
   もうあの頃には戻れないだろ、常識的に考えて…
625名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 22:23:54.85 ID:oOys0WXx0
>>615
2]=50
3]+3]=K

1.5×2]=1.5×50
3]=75

75+75=K
K=150

w(゜o゜)w オオー!
150kmでオッケイ?
626名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 22:24:35.36 ID:e+lvImWp0
マジで競馬どころじゃなくなってるぞ。。
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 22:24:40.08 ID:XxIcvmA90
「最悪なら東日本つぶれる」=専門家自任、笹森氏に明かす―菅首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000211-jij-pol
628名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 22:25:47.79 ID:qJcmTOhH0
>>611
ずっと同じ環境にいるとそうなるね
雨の日は倍以上になるけど。
この数値は100年でもガンの発症率が高くなると
言われる(確かな情報ではない)100mSVに
ならんので、現在の横須賀の数値は人体には影響ないと
言ってもいいレベルだね。

福島の場合は、横須賀の400倍弱の数値が
検出されているので・・・よくはないわね



629名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 22:26:10.15 ID:e+lvImWp0
>>627
安易に口走るから、最近はテレビ出してもらえないよなw
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 22:26:56.69 ID:4LYmze+d0

  火 星 を テ ラ フ ォ ー ミ ン グ
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 22:28:40.81 ID:sTtH8lEf0
だったらチョクト自身陣頭指揮とれよなw
632名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 22:29:14.24 ID:yYAshqeB0
>>627
何か良いフラグが立ったぞ
633名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 22:29:39.00 ID:qJcmTOhH0
>>627
事実であっても、実際そう思う人が
多数いるとしても、こういう話が表に出るって
どうよ。文面から管が公表したとは思えないが・・・
笹森がいったのか?呆れるね。
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 22:32:27.61 ID:vl+O8f8N0
>>632
そうだろうか?

専門家気取りでロクでもない指示を出して大惨事を招く気がしてならないんだけど
これまでの実績を見てるとハリきっちゃってる時はヤバい気がする
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 22:34:22.75 ID:XxIcvmA90
東日本大震災 「遠くへ」福島から出雲まで避難
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000039-maip-soci
636名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 22:34:47.03 ID:qJcmTOhH0
数ヶ月先に携帯の機能に
アラーム付き放射能測定器がついたものが
販売されるかも

開発したら大儲けできるな
俺には無理だけど
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 22:36:03.41 ID:wfDaEtUoP
なーに、100%ではないけど東京に放射能被害が出る確率は非常に低いから安心しろ

















根拠はないけど
638名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 22:37:07.90 ID:XxIcvmA90
>>623
逃げてないから賢明じゃないとか言ってるわけじゃないよ
無知で楽観してる人に喚起してるだけ
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 22:38:25.64 ID:qJcmTOhH0
>>635
無職が助かり、リーマンは・・・
なんてならないことを祈りたい
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 22:39:09.24 ID:sK0YNCHjO
>>617
人や食料の流動で都心はダメでしょ
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 22:39:31.40 ID:XxIcvmA90
>>639
この人無職じゃないよ
東電の協力会社の社員だよ
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 22:39:31.97 ID:NTlt5K4r0
ゆれるううううう
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 22:39:32.37 ID:qJcmTOhH0
地震きたああああ
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 22:39:54.09 ID:qJcmTOhH0
けっこうでかい
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 22:40:25.09 ID:sK0YNCHjO
揺れてる!揺れてる!
646名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 22:41:48.75 ID:sRUtbCKp0
×号機で異常→余震→×号機で異常→余震→・・・
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 22:42:30.79 ID:yYAshqeB0
茨城県北部など
震度3

何かもう慣れたのは俺だけか
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 22:43:15.87 ID:wfDaEtUoP
     / コンバンワニ   \
\      サヨウナライオン     /
  \ __________/
 <足長おじさん  フレッシャーズだからといって>
   |<バイバーイ         | 子宮頸がん>
<ポポポポーン!   読めば知層になる!>
   |      : (ノ'A`)>:    | 国の境目が>
  / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \たのしーい なかまーが/\
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 22:45:48.03 ID:8vCfJd0L0
毎日1回はあるよな・・・このレベルの地震は
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 22:46:43.76 ID:yYAshqeB0
震度4に訂正か
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 22:46:55.18 ID:qJcmTOhH0
横須賀市 浦賀(福島原発から南南西260km)の測定値

■2011年03月14日(月)
16:00 25.0nGy/hなので、0.02000μSV/h ←平時

■2011年03月16日(水)
00:30 55.5nGy/hなので、0.04440μSV/h
01:00 51.7nGy/hなので、0.04136μSV/h
06:30 約140nGy/hなので、0.11200μSV/h ←最大
07:50 94.6nGy/hなので、0.07568μSV/h
08:40 93.8nGy/hなので、0.07504μSV/h
09:20 90.6nGy/hなので、0.07248μSV/h
10:00 84.4nGy/hなので、0.06752μSV/h
10:40 78.9nGy/hなので、0.06312μSV/h
11:50 81.8nGy/hなので、0.06544μSV/h
13:00 79.1nGy/hなので、0.06328μSV/h
14:00 59.6nGy/hなので、0.04768μSV/h ←十分安心できる数値
15:10 60.4nGy/hなので、0.04832μSV/h
16:00 59.6nGy/hなので、0.04768μSV/h
18:10 58.6nGy/hなので、0.04688μSV/h
20:50 57.8nGy/hなので、0.04624μSV/h
21:30 58.1nGy/hなので、0.04648μSV/h
22:40 57.2nGy/hなので、0.04576μSV/h

現在:北よりの風5m/s
緊急地震速報にはなれたけど、突然くる地震はまだダメ
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 22:51:42.68 ID:e0MjoX9mO
もうわけがわからない
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 22:53:32.49 ID:2RHHL7qLP
2号機で圧力急低下
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 22:54:26.46 ID:EQDkLgDnO
このスレってG1並に消化早いなWW
655名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 22:54:43.43 ID:yYAshqeB0
圧力は下がったほうがいいんじゃないのか?
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 22:54:48.66 ID:+/STi7O+0
自衛官「逃げろ。出来るなら今すぐに」
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/879
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 22:55:52.13 ID:qJcmTOhH0
セリーグ開催とか
電力無駄にすんなよ
658名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 22:56:23.47 ID:wfDaEtUoP
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 22:56:49.18 ID:2RHHL7qLP
2号機はまだ建屋が生きてるから水素爆発フラグ
660上木彩矢 ◆maAsuDr0Bw :2011/03/16(水) 22:57:54.52 ID:YI6VUveq0
もう時間の問題だな
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 22:58:23.13 ID:yYAshqeB0
>>658
何をどう説明してもこうなるな
日本人の性だ
逃げるのを批判することは出来ないよ
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 22:59:46.20 ID:wfDaEtUoP
お、おまいら、これ...


880 :678 :2011/02/20(日) 01:55:36.65 ID:qymLVMbp0 (1 回発言)
2011年 九州は火山で震え、関東は地震で崩れ、東北は放射能で汚染される
2012年 2011年に始まっていた大陸での戦争が休戦
2013年 世界中の海岸が陥没してゆくらしい
2014年 とつぜん、地球に接近して来る小惑星が発見され、大戦争がひき起される
2015年 宇宙ステーションか何か大きなものが宇宙から落ちてくる
2015年からは、世界的に(呼吸器系の?)奇病が大流行するらしい

http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/occult/1297349516/
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 22:59:59.03 ID:3hb6LacDO
>>655

急降下=穴が開いた=どっかで爆発した可能性
664名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 23:01:34.99 ID:yYAshqeB0
>>662
いい加減にしろ
そんな与太話
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 23:02:50.10 ID:qJcmTOhH0
プロ野球は中継禁止にすべき
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 23:04:52.77 ID:UCIQPFvN0
塩が溜まるぞ〜
冷やせえ〜わ
早く逃げろよ
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 23:05:18.98 ID:sGxsTZHF0
935 :公共放送名無しさん:2011/03/16(水) 23:03:08.17 ID:thNTBia8
724 :可愛い奥様:2011/03/16(水) 22:41:50.82 ID:OwX0s5Fz0
見過ごせないので、コピペさせていただきます。
246 :可愛い奥様:2011/03/16(水) 20:17:26.68 ID:yJhw9Srd0
復興の甘い汁を韓国と中国に与えようと、 3月19日から京都で日・中・韓復興会議。

韓国が次の原発の開発を請け負い。 被災者の住宅等は中国から輸入。
復 興 景 気 は 日 本 人 に は 訪 れ ま せ ん  。

日中韓外相会談は予定通り 19日に京都で開催
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110314/plc11031416150029-n1.htm
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 23:05:48.18 ID:XxIcvmA90
圧力低下はいいけど、急降下するのは異常だよな
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 23:06:23.60 ID:jNhWSJ1OI
なんでさっさとホウ酸注入しないの?
今後まだあの原発使う気なの?バカなの?
670名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 23:06:45.85 ID:ky0p++Qr0
セリーグの開幕って関東でもあるんでしょ?
停電で困っている人達を無視してやるんだ・・・
671名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 23:09:03.32 ID:95JGIT+70
風向きが今のままなら
中山やって欲しかったな。
もう東電も計画停電でごまかす必要ないほど
原発酷いことになってるし競馬やっても問題ないだろ。
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 23:11:12.52 ID:wfDaEtUoP
昼杉くらいから急に原発の報道減ったよね。状況良くなってないのに
原発関連は情報規制でも入ったか?
673名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 23:11:52.52 ID:qeVBb+sl0
原発情報全然来ねえんだけどどうなってんだ
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 23:12:27.24 ID:2RHHL7qLP
遠方に避難したら情報入らんわな・・
675名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 23:17:16.68 ID:qJcmTOhH0
20時現在
福島16.4μSV

まだ高いな〜
横須賀の360倍か。
しかし20時で西よりの風4m/sが吹き(昼からずっと)
原発から北西に向かって62km
離れていてもこうだからな〜

原発から北北西25kmの南相馬で3.57μSV
どう考えても福島は原発以外に何か要因がある
または1〜2桁間違えているとしか思えない
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 23:18:25.01 ID:sGxsTZHF0
383 :公共放送名無しさん:2011/03/16(水) 23:17:04.37 ID:06xhSsAa
つうかヘリが水かけられなかった理由を「1回にかける事ができる
水の量が少ない事などから断念」とか抜かしてたぞNHK

ついに大ウソ報道し始めました
本当は放射線が高すぎるからなのに
677名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 23:19:57.55 ID:qJcmTOhH0
>>676
確か50ミリ以上だから回避したという報道があったような気がする
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 23:20:28.15 ID:F9SnOJUkO
明日から頑張ります。おやすみなさい。





協 : 東電こーじ
679名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 23:28:39.47 ID:5h0g1ynQO
>>672
真実を流すとパニックになるからな…
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 23:29:23.89 ID:sGxsTZHF0
767 :公共放送名無しさん:2011/03/16(水) 23:27:58.41 ID:CXxHaENo
http://www.youtube.com/watch?v=hWVM_r8ffxE
ジャパネットの社長のテンションやべぇぇ
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 23:32:10.49 ID:3hb6LacDO
>>679

米軍総動員で避難させればなんとかなるだろ
682名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 23:34:56.94 ID:qJcmTOhH0
福島の数値は
モニタリングカーってのが問題あるかもな

ちなみに横須賀・浦賀は
原子力に関係してる施設が近郊にあるので
ちゃんとした施設。(土地に定着した観測施設)
683名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 23:40:00.99 ID:oOys0WXx0
>>669
ホウ酸は臨界阻止するため
原発は海水入れた時点で没
今は炉心冷やすのと燃料プールに海水を注ぐだけ
それしか方法無し
明日は放水機で海水注ぐのかな
684名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 23:40:27.52 ID:qJcmTOhH0
横須賀市 浦賀(福島原発から南南西260km)の測定値

■2011年03月14日(月)
16:00 25.0nGy/hなので、0.02000μSV/h ←平時

■2011年03月16日(水)
00:30 55.5nGy/hなので、0.04440μSV/h
01:00 51.7nGy/hなので、0.04136μSV/h
06:30 約140nGy/hなので、0.11200μSV/h ←最大
07:50 94.6nGy/hなので、0.07568μSV/h
08:40 93.8nGy/hなので、0.07504μSV/h
09:20 90.6nGy/hなので、0.07248μSV/h
10:00 84.4nGy/hなので、0.06752μSV/h
10:40 78.9nGy/hなので、0.06312μSV/h
11:50 81.8nGy/hなので、0.06544μSV/h
13:00 79.1nGy/hなので、0.06328μSV/h
14:00 59.6nGy/hなので、0.04768μSV/h ←十分安心できる数値
15:10 60.4nGy/hなので、0.04832μSV/h
16:00 59.6nGy/hなので、0.04768μSV/h
18:10 58.6nGy/hなので、0.04688μSV/h
20:50 57.8nGy/hなので、0.04624μSV/h
21:30 58.1nGy/hなので、0.04648μSV/h
22:40 57.2nGy/hなので、0.04576μSV/h
23:30 57.1nGy/hなので、0.04568μSV/h ←9時間半安定

現在:北北西よりの風5m/s
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 23:44:15.43 ID:5h0g1ynQO
バカにされてもいい…
逃げられる人は、逃げて欲しい。
関西や九州・四国の受け入れ体制にも限界がある。
早い者勝ちだぞ…
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 23:44:33.22 ID:Hv9cBfZyO
先程、警視庁の放水車が放水しているビデオ写しだしていたがあの水でまかなえるのか不安だなぁ?
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 23:47:22.14 ID:ls/QWahGO
放射能の数値も
しょせん...............





東電調べ
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 23:48:52.34 ID:M5lrfrsHO
放射能ってゴジラが吐くよな?
689名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 23:49:12.32 ID:r6bdCCkP0
みんなが西日本に逃げて、そこで大地震が発生したら笑えるなw
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 23:49:14.14 ID:oOys0WXx0
よそからの電力が使用出来るようになったら
冷却装置が復活するかも
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 23:49:34.25 ID:mi+aSuQsO
メルトダウンしたら世界中の火山が噴火
大量の放射能雨が降って
人類滅亡らしい
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 23:50:48.22 ID:sGxsTZHF0
108 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 22:48:01.03 ID:TumSl1+j
津波で大きく損傷している仙台空港に、建設資材を満載した米軍の大型輸送機が強行着陸 
その結果、復旧作業が本格化し、仙台空港は明日から使用可能に
「もう大丈夫だ。日の丸の飛行機は明日から降りてこい」、と。 -22:40

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E3E4E2E39E8DE3E4E2E1E0E2E3E39793E3E2E2E2;at=ALL


米軍かっこよすぎるんだが
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 23:50:59.75 ID:sTtH8lEf0
>>686
あれ暴動おさえるための放水位にしか見えなかったw
694名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 23:56:41.13 ID:JHP3EJYUO
政府は確かに情報統制しているがだからといって
海外メディアが事実を掴んでいる訳ではないだらう
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/16(水) 23:58:17.57 ID:sTtH8lEf0
アメリカとかビビりすぎ

696名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 00:00:32.68 ID:6y2vot+NO
最終的に逃げた奴が損をして無事収束するとみた
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 00:00:33.98 ID:qJcmTOhH0
「覚悟を決めてください」か・・・


現場の人がんばれ!
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 00:02:21.78 ID:oOys0WXx0
>>693
あの放水車で津波対策を軽視した東電役員と国会議員に
ぶっかけたらいいのに
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 00:02:21.56 ID:jOux0SXq0
放水自体の効果は疑問だな、ただお前らも自分ちが燃えてて消防車も来てくれない
となったらボケッと見てるよりはバケツの水をひたすらぶっ掛けるくらいはしたくなるだろ
700名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 00:03:46.51 ID:Gh0qPLcAO
いつまでこんなことが続くのか
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 00:04:53.25 ID:OhYJ1mQR0
放水限度距離50mだってよ
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 00:05:15.72 ID:9dCzknvj0
>>699
人間の心理だな。
もう完全に虚像の安心感を与えるためだけのパフォーマンスにすぎない。
703名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 00:05:37.52 ID:+VtMLMHU0
ゴジラは原発のメタファー
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 00:06:25.88 ID:zDbMc+2r0
IAEAからも怒りの声が。
それでも東電が隠そうとしている物は。。。
705名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 00:08:09.59 ID:ZCXJMDvc0
横須賀市 浦賀(福島原発から南南西260km)の測定値

■2011年03月14日(月)
16:00 25.0nGy/hなので、0.02000μSV/h ←平時

■2011年03月16日(水)
00:30 55.5nGy/hなので、0.04440μSV/h
01:00 51.7nGy/hなので、0.04136μSV/h
06:30 約140nGy/hなので、0.11200μSV/h ←最大
07:50 94.6nGy/hなので、0.07568μSV/h
09:20 90.6nGy/hなので、0.07248μSV/h
10:00 84.4nGy/hなので、0.06752μSV/h
11:50 81.8nGy/hなので、0.06544μSV/h
13:00 79.1nGy/hなので、0.06328μSV/h
14:00 59.6nGy/hなので、0.04768μSV/h ←十分安心できる数値
15:10 60.4nGy/hなので、0.04832μSV/h
18:10 58.6nGy/hなので、0.04688μSV/h
21:30 58.1nGy/hなので、0.04648μSV/h

■ 2011年03月17日(木)
00:00 56.8nGy/hなので、0.04544μSV/h
706名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 00:09:50.91 ID:E24zUUXHO
オシム オシム オシム

ポポポポ〜ン
707名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 00:10:28.02 ID:zVvYKb/xO
東原のデスブログに書かれてるからな…
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 00:13:46.83 ID:GtATG9G50
>>704
何か隠していると?
まさか核兵器じゃないだろ
そんな施設には見えないし
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 00:14:38.36 ID:Tdvp4ybJO
東電会見にダウが反応しとるな 少し楽観
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 00:15:03.81 ID:/24P7WC0O
東京電力原子力発電所
略して東原
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 00:21:40.26 ID:pwpbSDct0
もう浦賀の数値はいいから
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 00:23:24.49 ID:pCHlixZS0
いや、ありがたいよ。指標になる。
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 00:23:37.74 ID:9dCzknvj0
池上彰がテレビに出てるんだが

これって少しでも国民に安心感を植えつけたい国に
使われてるだけだよね。
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 00:23:44.05 ID:0bnI/PWg0
俺は浦賀の数値が見たくてこのスレみてんだけど
715上木彩矢 ◆maAsuDr0Bw :2011/03/17(木) 00:25:51.90 ID:lCMyinD50
富士山噴火希望
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 00:27:17.92 ID:+mpnz1HSO
売国ミンス政府の言うことなんか信じられない!と西へ向かったら、西で地震が起きて
尚且つ情報統制なんてされてなくて、特に健康被害も無かった―なんてことになったりして
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 00:30:59.22 ID:P+aANr9r0
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 00:31:11.61 ID:9dCzknvj0
関東ではこんな略奪が早くも多発。
関東人らしい陰湿さは流石と賞賛するほか無いですね。



http://www.youtube.com/watch?v=018lyN_sztM&feature=player_embedded
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 00:33:20.41 ID:MOy7orLtO
他板で見かけない浦賀データ。さすが競馬板住民だw
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 00:34:21.44 ID:P+aANr9r0
ニュースでは、「倉庫の持ち主の会社が津波で浸水した倉庫内の物­資の無料放出を決めた」と言ってました。

ニュースのとおりなら、これは略奪ではないと思います。

rb20detkai
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 00:37:34.95 ID:uMAePL3AO
関東人って言い方一部の人しか言わないし
まぁ関西の人なんだろうけど

東北でもちゃんと秩序守ってるよ

守れないのは一部の自称日本人だけ

殺せる奴は殺して
後は朝鮮半島返せ
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 00:44:27.78 ID:Rq7+NeR1O
>>691
このままだと有り得るよ、マジで…
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 00:46:28.58 ID:sueBLLB50
>>710
恐怖に怯えてたがワロタ
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 00:49:52.45 ID:aQ6sAKpK0
数値が見たい人はこっちのスレ行った方がよくね?

ガイガーカウンター計測値 6
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300246579/
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 00:50:34.94 ID:AX3yntUl0
>>718
それ東北だから
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 00:51:03.85 ID:UZtyBeOK0
一番低い数値を行ってるんだろうな
それでも、もう住める数値ではない。
枝野うそ言い過ぎ。100キロ圏退避させろ。
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 00:52:12.76 ID:GtATG9G50
>>691
そんな事になるぐらいなら北朝鮮からテポドンくらって逝った方が一瞬で楽
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 01:00:47.43 ID:OhYJ1mQR0
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 01:07:06.50 ID:ZCXJMDvc0
横須賀市 浦賀(福島原発から南南西260km)の測定値

■2011年03月14日(月)
16:00 25.0nGy/hなので、0.02000μSV/h ←平時

■2011年03月16日(水)
00:30 55.5nGy/hなので、0.04440μSV/h
01:00 51.7nGy/hなので、0.04136μSV/h
06:30 約140nGy/hなので、0.11200μSV/h ←最大
07:50 94.6nGy/hなので、0.07568μSV/h
09:20 90.6nGy/hなので、0.07248μSV/h
10:00 84.4nGy/hなので、0.06752μSV/h
11:50 81.8nGy/hなので、0.06544μSV/h
13:00 79.1nGy/hなので、0.06328μSV/h
14:00 59.6nGy/hなので、0.04768μSV/h ←十分安心できる数値
15:10 60.4nGy/hなので、0.04832μSV/h
18:10 58.6nGy/hなので、0.04688μSV/h
21:30 58.1nGy/hなので、0.04648μSV/h

■ 2011年03月17日(木)
00:00 56.8nGy/hなので、0.04544μSV/h
01:00 57.3nGy/hなので、0.04584μSV/h
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 01:10:57.21 ID:GLholeglO
どうやら大丈夫そうだな
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 01:15:18.24 ID:E24zUUXHO
円高で経済的にも死に体だな
732名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 01:17:07.16 ID:K9zL/a+RO
大震災なんて他人事と思ってたけど、今回は覚悟したわ。これから何が起こるかわからないけど、原発より富士山が噴火でもしたら、一気に日本人の緊張の糸が切れて滅亡するだろうね
733名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 01:18:08.87 ID:/m70uwTb0
300 :公共放送名無しさん:2011/03/16(水) 21:56:34.83 ID:NBAqiyTA
レントゲンで50マイクロシーベルトって言ってました!
これはレントゲン1時間撮り続けた時の数字てしょうか?
東京に0.2マイクロシーベルト/毎時
と言ってましたがレントゲンと比べるなら毎時じゃないとおかしいですよね?

417 :公共放送名無しさん:2011/03/16(水) 21:59:57.52 ID:SZBvTHNZ
>>300
それはちがう
レントゲンは50マイクロシーベルトの照射で、一瞬で50マイクロシーベルトを浴びる
50マイクロシーベルト/h は1時間そこにいて浴びる量

どういう事?
1日いても東京じゃ0.2マイクロシーベルトなの??


796 :名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:42:21.90 ID:GDnrp8VU0
>>752
毎時が理解できないのか

861 :名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 23:44:09.89 ID:pMXBNTiz0
>>752

>東京に0.2マイクロシーベルト/毎時

1日は24時間。
あとは自分で計算しろ池沼

という事は1日で4.8マイクロシーベルト 1年で1752マイクロシーベルトですか?
1年で1000マイクロシーベルト以上でヤバイんですよね?
ドコが安全なんですか?本当に人体に影響ないんでしょうか?
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 01:23:16.97 ID:cU/mtN6c0
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   昨日まで元気だったカラ売り厨が
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙       息をしてないの!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 01:23:59.62 ID:ZCXJMDvc0
>>731
80円突破しそうじゃん。

3月決算大丈夫か?
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 01:27:39.04 ID:6E6kufl50
一時的に70円台つけたね。
市況2は祭りだったよ。
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 01:31:30.22 ID:P+aANr9r0
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 01:32:27.40 ID:ZCXJMDvc0
なんで円高になるんだろう?
739名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 01:33:20.69 ID:dOupqw2DO
メルトダウンの悪寒
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 01:33:48.32 ID:pCHlixZS0
>>738
日本の保険会社が外貨を円に変えるからじゃねーの?
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 01:34:01.47 ID:0+q35BHCO
>>701
これが警視庁の放水車両らしいからな
http://machikomizaq.jp/images/user/album.aspx?id=23&album=1592&size=2
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 01:37:19.81 ID:E24zUUXHO
国家ごと身売りの状況なのか?
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 01:37:27.20 ID:ZCXJMDvc0
>>740
ほう
保険金の支払で必要だからなのかな?
744名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 01:39:54.15 ID:PRwJkLYv0
原発で働く関係者の人たちに食料と水を運ぶ輸送車の運転くらいなら
お前らニートでもできるだろ。早く応募してこい。
745名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 01:40:21.64 ID:Zmxukqg/O
保安院の担当者は、放射線量の変化と自分の髪型は説明がつかないと言っていたな。
746名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 01:48:47.96 ID:pCHlixZS0
>>743
やっぱり円を持ってると安心だからな。
まあ円高の原因はこれが全てってわけじゃないと思うけど。
747名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 01:51:41.75 ID:/BOEX9dk0
【うっかり】福島第一の放射線量のデータがなかなか出なかったのは東電社員が間違って回線を切ったから
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300293041/

東電「内部圧力は45キロ・パスカルと言ってたけど、450キロ・パスカルの桁間違いだったスマソ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300293239/
748名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 01:52:24.81 ID:aQaeEZROO
実際、テレビじゃ解らないが現地では浜辺は地獄絵図そのものらしい
死体の山に助けられ生き残った人もいる
人や瓦礫の固まりに折り重なった状態で半日ぐらい意識を失ってたが目を覚まし、
死体を掻き分けて脱出、何て人の話を聞いた
同じような人はきっと何百人といる
浮いてる人間→死体と思わなければもっと助かったかもな
そんな時にマイクロシーフードにびびりまくり救済に行かない糞人間は生きる価値無し=日本要らない
誰か核落として消してくれこの国を
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 01:53:18.90 ID:YBdLra9P0
>>748
で、君は何をしたんだ?
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 01:55:23.53 ID:ZCXJMDvc0
1ドル30円とかになったら海外避難も考えるがな〜

ビックマックは100円ちょいぐらいで
食えることになるんでしょ。いいね〜
751名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 01:56:33.59 ID:LtzgwefuO
>>748 お前は何したんだ? 福島行って水かけて来いよカス!
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 01:58:34.54 ID:AAQN+VHGO
>>750
一生ビッグマック食ってろ
753名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 01:59:54.73 ID:ZCXJMDvc0
>>747
こりゃ、福島のモニタリングカーの数値も怪しいな。
絶対桁間違いだよ。掛け算を間違えたとか。

昨日も書いたけど、あの数値はありえないよ。
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 02:06:25.15 ID:E24zUUXHO
755名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 02:07:57.81 ID:aQaeEZROO
>>750>>753
うるせーゴミが
こんな時まで2ちゃん競馬板張り付いてんなよ知障
756名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 02:08:13.40 ID:n/5gPOYhO
>>748おまえだけ死ねばよかったのに
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 02:09:35.26 ID:ZCXJMDvc0
>>756
同意
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 02:18:43.13 ID:LtzgwefuO
>>748 >>755 空気吸う権利なし。放射能浴びたら普通になれるかもよ?
759名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 02:24:45.54 ID:ZCXJMDvc0
3月15日からの福島市の数値μSV
15:00 00.08
16:00 01.75
17:00 20.26 ← ここからずっと高い。桁間違いしてるはず
18:00 23.18    他の福島県内の数値は変化ない。
19:00 23.88    これ、誰も疑問に思わないのかね。
20:00 22.00
22:00 20.70
00:00 21.40
01:00 20.80
03:00 18.60
05:00 18.70
07:00 19.20
09:00 19.80
11:00 18.60
13:00 18.10
15:00 17.90
17:00 15.50
19:00 14.70
21:00 15.00
23:00 14.80
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 02:25:44.66 ID:GtATG9G50
w(゜o゜)w オオー!
漏れにも核醒剤わけてくれー
早く逝きたい逝きたい
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 02:34:33.46 ID:GtATG9G50
円高は輸出したら前より損になるが輸入するには安く買える
今のうちに原油がっぽり買っとけば復興に役立つんじゃね
762名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 02:49:07.40 ID:kIoSvKZF0
Trader@Live!:2011/03/17(木) 00:58:09.92 ID:hEh5um8b
265:名無しさん@お腹いっぱい。(長野県) 2011/03/17(木) 00:13:40 .76 ID:i+FNynib0
サンドウィッチマンブログに
リスナーから書き込まれた内容

--------------------
うちの祖母は女川で被災し家は全部流されたものの命だけは助かりました。
その避難所での中国人の話です。
女川には水産加工屋があるのでたくさんの中国人労働者がいます。
彼らの家は山の上にあり津波の被害を受けていないので寝る場所もあります。
それなのに彼らは避難所に来て我先にと配給の毛布をもらい家に持ち帰る。席をはずした被災者の所から配給のご飯や毛布を盗んで持って帰る。
みんな全然たりていない少ない物資を分けあいながら助け合って生活しているのに…

さらに本当に許せないのは、陸にうちあがったご遺体から平気な顔をして時計や金品をはずして持っていく…

人間としておかしくないですか?
遺族にとっては大切な大切な遺品なんです。
このような話が女川でも、野蒜でも、志津川でも起きているんです!
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 02:54:54.41 ID:kIoSvKZF0
東電、福島原発の点検を11年放置し続けてきたことが判明
 http://hogehogesokuhou.ldblog.jp/archives/51678510.html

福島第1原発で新たに33機器点検漏れ
 http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html
 
福島第1原発で新たに33機器点検漏れ

 保守管理の規定の期間を超えても点検を実施していない点検漏れの機器が見つかった問題で、東京電力は28日、
経済産業省原子力・安全保安院に調査結果を最終報告した。報告では福島第1原発で新たに33機器で点検漏れが見つかった。
県は「信頼性の根本に関わる問題」と東電に再発防止策の徹底を求めた。
 東電によると、福島第1原発で見つかった点検漏れは定期検査で行われる機器ではなく、
東電の自主点検で定期点検が行われている機器。しかし、最長で11年間にわたり点検していない機器があったほか、
簡易点検しか実施していないにもかかわらず、本格点検を実施したと点検簿に記入していた事例もあった。

(2011年3月1日 福島民友ニュース) ← この時メンテナンスを無理矢理でもさせておけば・・・
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 02:57:00.38 ID:ZCXJMDvc0
福島の数値の件今メールしてきた。
今混乱してるから、ちゃんと読んでくれるか
分からないが。

これが正しいのなら、1日半続いてるだけに
結構やばいと思うが・・・誤りであってほしい

>>763
あとで問題になるでしょうね。
765名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 02:57:18.30 ID:GtATG9G50
中国人でも他の外国人でもわけ隔てなく配給しなくちゃ
そこのところがどうなっているかが問題
現地を見たわけではないからなんとも断定できないけどね
766名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 02:58:13.16 ID:P+aANr9r0
中国人氏んでいいよていうか氏んでくれ
767名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 02:58:36.55 ID:0+q35BHCO
米軍が福島第一原発から93キロ以内に立ち入り禁止通達だって
民主党は20キロ以内って言ってたのにどっちが正しいんだ・・・
768名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 03:01:01.06 ID:P+aANr9r0
どちらかといえば米軍だろう。保安院ですら50Kmまで離れているし
769名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 03:05:54.02 ID:ZCXJMDvc0
>>767
93kmか
今後は横須賀基地の動きを見る必要も出てきたな。
770名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 03:08:54.87 ID:cU/mtN6c0
>>762
事実だとすれば最低の行為だな
中国人だろうが韓国人だろうが在日米軍だろうが、日本人だろうが
という意味合いにおいて最低だ

もし事実ならサンダウィッチマンのブログに書き込む前に
警察に通報すれば良い
それだけの話だ

771名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 03:14:38.47 ID:ZCXJMDvc0
>>770
同意。
日本人も銀行や倉庫を荒らしてる人がいるようだしね。
悪党どもはシネばよかったのにって思う。
772名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 03:22:30.49 ID:Mw5GWwHDO
>>759
そのぐらいの時間から四号機がやばくなったりいろいろあったんじゃないっけ?
で、結局16日はほぼなにも対処できなかったから合ってる可能性も否定できないな

16日に作業出来ない理由も数値が高すぎて外に出れないとかだし
773名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 03:29:29.20 ID:cU/mtN6c0
日本人は日本人で市況板見てみろよ
9.11同時多発テロのときを思い返せ

嬉々として売り板立てていたのは誰だよ
ええ?
被災地なんて知ったこっちゃねーとばかりに
血走った目でチャート眺めている奴の
どこに正義があんだよ

人間なんて綺麗なもんじゃねーよ
だから綺麗になろうと良いことをしよう、ってのが
日本の道徳じゃねーか
思い返せ小学校時代を
思い出せ教室で道徳の本を読んでいたあの時を

てめえの中が空っぽだなんて言わせねーぞこの野郎
少しでも胸が痛むなら、1円でも10円でもいいから日本赤十字に募金して来い

他者性を攻撃してナショナリズム高揚さすなんて
関東大震災の「朝鮮人が砒素入れた」から変わってねーじゃねーか
そんな古臭い時代は終わってんだよ
しっかり脳味噌働かせて、現実に横たわっている問題を
解決することにてめえの能力使わんかい
それができなきゃ募金しろ募金

胸糞わりいコピペ見ちまって深夜にブチ切れちまったじゃねーか
もう寝れんな今日は
774名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 03:37:30.41 ID:+mpnz1HSO
>>767
アスベストなんかもそうだが、日本とアメリカでは
健康被害に関して基本的なスタンスが違う。

アメリカ
健康被害があるかどうかはっきりしない→健康被害は無いと断定できる地域まで待避

日本
健康被害があるかどうかはっきりしない→健康被害が確認できる地域には入らない
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 03:42:51.11 ID:y7xqlwioO
>>773
寝れないなら募金してこいよ
776名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 03:46:01.53 ID:UyRaB57t0
>>773
お前は塩原か
777名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 03:49:19.72 ID:cU/mtN6c0
>>775
とっくにしてる

>>776
なんだこの野郎「塩原」ってどういう意味だテメエ
競馬板らしく塩原 恒夫さんなら知ってるぞ
誕生日が一緒だぞコラ


イェーイ777とっぴ♪
よーし寝るお
778名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 03:50:37.36 ID:xAnOh2lkP
ID:cU/mtN6c0

^^;
779名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 03:51:29.94 ID:NNqiHjhxO
>>777
ちょwおまwww
さっきまでいいこと言ってたのにw
780名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 03:52:22.36 ID:P+aANr9r0
酔っ払いか
781名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 03:52:44.54 ID:GtATG9G50
柱| ̄m ̄) ウププッ
782名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 03:55:56.48 ID:NNqiHjhxO
>>770冷静な意見
>>773熱い演説
>>777

なんなのこいつ
783名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 03:58:49.52 ID:U0D3wVfD0
メルトダウンしちゃったのかな
784名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 03:58:57.96 ID:GtATG9G50
力一杯余裕の心のボス
785名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 04:10:48.21 ID:YYp6oG5wO
■石川遼が義捐金商法?

https://ryo-ishikawa.jp/shopping/
「被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。アメリカにいる自分になりができるか考えた結果の1つとして、
「リスのヘッドカバー」を全額義援金対象として販売することを決めました。ぜひ多くの方のご協力をお願いいたします。」


通常価格3150⇒1000円送料は別途


寄付歴 なし
石川遼はなぜ被災地に1円も寄付しないのか?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/golf/1300179283/
石川遼、口は出しても金は出しません
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1300012685/
■石川遼が義捐金商法?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1300269354/



786名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 04:21:27.71 ID:sqBnc2U80
原発から93kってどこからどの辺り?
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 04:39:36.40 ID:YOkODwYT0
>>786
目の前の箱で調べられんだろが
788けんすけ:2011/03/17(木) 04:50:50.15 ID:Qs5NeH0PO
大体こういうのは多少の被害者が出る位で、終息の方向に向かうもんなんだよ。

789名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 05:00:24.67 ID:kIoSvKZF0
            , ,. , , ,ィィ
         i  /ノルイイ////イ//ヒ
     ト、iヽ、|∨(∨川///イル//レ
  ト、_ヾヾヾ\ \ V川リ//M//ノヘイ
ヾヾミミー、\\ヾヾ川レルw// ノ::::::::|     / ̄ ̄ ̄
ミミヾ、ー、ミヾヾ\ルリノ'´,.,.,.rイ::::;:-‐-、    | ま も お
ミミミミヾヾヾヾミミヾリィイ"   イレ' _ニi ) )   | だ し ま
\ミミ=ニ三ミー''^^`′    くr'三_ヽイヽ   |.   か え
  ヾ;::::::::::>;;::  |:::   ヽ,.-'"´__〉ノノ r、 | <.   し
   ト、7 /| _|::.   /,.:;:rジ人 \ヾ_! i  |   て
   | 、!`,ィ7と_二_ー (i、 ̄ヽ、〈ヾ、介、ヽ|  \___
    ゙iゝヘ :::ゞニ´イ::ヽ ゙ ヾ::⌒ヾv'ヾ| |'∧    /\
.    ヾ:::∧/ フ i i:::::::l   ゙   ∧'i lノ l l    l Ki \
      !りヾく_l l i:::::::l  ,')   |V∨!:∧ !   (ゝ‐イ
.      ヾ::::ヾ::i i/::::::::ゝイ´_ ∧∨ヾ::::l '!   \ヾ、
       ゙!::::ヾ、ト、i ::::r=ニノ.人 レ'|ヽ ヾ::l ヽー‐‐┴-
        |::ii:::::\∨ヾゝ‐''´  ∨ ト ヽ !i  \
_________ノ:::!i::::iヾ::\, l、   /i  |::ヽ ! ,) ト `r=、
な 思 死 自\| i i i:ヽ `''ー-‐''´ | |:: ∧! / ト、\ヽ_::>
い .っ な 分  | ∨ ヾ:i ヾ:::::     | | l/ 人 l::\ ̄_
か て な が  |人∨∧、) \:   ! レ'´,.-'::::::ヽゞ- ̄''フ
ね る い   ,|'ー 、,_ゞン__\ ,/  ヾ--‐''"´     |
? ん と    |     ̄    \ヾ/        , _ノ
  じ で    |,. - 、,_(     ヾ:シ    /  / ̄/
  ゃ も  /
790名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 05:13:27.77 ID:VOt/exb2O
芸能人ほとんどチャリティーじゃねぇか


金持ってんだから身銭切れや
791名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 05:28:56.53 ID:PRwJkLYv0
石川遼が寄付しないから武さんもしないかもなw
792名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 05:56:17.34 ID:GtATG9G50
スポンサーに名前だけ貸してるんじゃね
本人は契約遼だけとか
793名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 06:36:14.99 ID:9KUhxVbY0
>>767
今現在は米軍。その証拠に東電の役員連中が記者会見にでてこないから。
794名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 06:43:09.46 ID:eEL7kTDZO
地元のコンビニに食料が戻ってきた
とりあえずは一安心か…
こんな状況であれだが、正直競馬が恋しい
795名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 06:45:43.65 ID:W5KmoU9/O
東電の会見で『カッパミイラ』みたいな奴がいるね
796名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 06:49:23.98 ID:9KUhxVbY0
在日米国民は80`以内は立ち入らない。


【原発問題】原発80キロ圏に退避勧告 米大使館、自国民に [03/17 04:14]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300303751/
797名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 06:57:22.49 ID:O347gdCL0
放射能の影響で100qで走るサラブレッドが産まれればいいのに
798名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 07:00:55.02 ID:dMRReH7j0
アメリカ最強原子力チームはもう第一にはいっているのか
全人類の叡智を結集して神風をおこせ!
福島を
東北を
日本を
地球を救え
祈るしかない
799TYJ ◆Rher/TwxII :2011/03/17(木) 07:06:09.26 ID:F+zmSyMe0
すげーな競馬板でここまで議論スレが伸びるとは
800名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 07:25:20.98 ID:XuMspoBX0
>>799
この板の住人にとって原発事故なんていう、イチかバチかのギャンブル的要素が魅力だったんじゃないか

まあ朝のニュースで見たけど菅直人総理大臣が「僕は原子力には詳しい」と発言し自信を見せたようだし大丈夫だよ
801名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 07:32:26.21 ID:GtATG9G50
さあ! さあ! さあ!
次の展開はどうなるのかなあ
ワクワク((o(゜▽゜○)(○゜▽゜)o))ドキドキ
802名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 07:32:58.24 ID:+XfWMztMO
メルトダウンと火山にどんな関係が?
803名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 07:36:28.23 ID:voSNmJsaO
風の牧場だよりいったら
今月うまれたハーツとディープの子供がとんでた
このこどもたちがダービーで走れる未来の日本がはやく復興するひがくるといいな
804名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 07:40:11.66 ID:+XfWMztMO
>>731
普通は円安に推移するハズなのだが…
(例えば9・11の時アメリカは直後ドル安を防ぐ為に
ドル市場をストップさせていた)
805名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 07:42:18.09 ID:ZEAVnQNb0
地震、津波、原発、株価、為替。
正直競馬どころじゃない。日本おわた
806名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 07:43:12.50 ID:uMAePL3AO
韓国人じゃないんだし
不謹慎な事を言ってんのは日本人か?

誇り高き日本人なら
そうゆ−ことは言わないよな…

何もしなくていいから
せめて祈ってくれm(__)m
807名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 07:43:42.41 ID:HsCtxqlA0
>>804
保険関連でものすごい金額のお金が円に還元されてるっぽい
808名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 07:47:21.77 ID:ad3m+QaMO
阪神大震災時でも円高らしいね
809名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 07:50:36.52 ID:GtATG9G50
確か3・4日くらい前だったか
外国資産を売るように通達したとかニュースであったな
810TYJ ◆Rher/TwxII :2011/03/17(木) 07:52:14.76 ID:F+zmSyMe0
保険金の支払いのために保険屋が
もともとドルにしといた金を売って円に戻す(一時円安に)

日本が円を買い戻す動きを見つつ
原発事故が長引きNY市場で株下落
アメリカがドルを売りまくる(結局円高に)
811名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 07:56:23.99 ID:+XfWMztMO
>>807
>>808
納得した

お金に余裕のある人間は今のうちに
円を外貨に変えて置いた方がいいかもな

…まぁ俺にはそんな金ないけど
812名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 07:56:44.00 ID:LtzgwefuO
理想の死ぬ瞬間→我が生涯に一片の悔いなし!
813名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 07:57:41.01 ID:mr9uw2tX0
日本は利率が低く円から外国の利率の高い債権などの金融商品を買い
今は保険会社が震災の支払準備の為、外国から日本への円戻しをするが
その需給状態を見越され
HFおよび個人投資家のドルベースでのドル売りが発端になっている
その後は円安に振れていく
814名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 07:59:00.82 ID:NNqiHjhxO
株屋はアナリストの能力も必要
現にサブプライムを夏には予期して儲けた株屋もいる

だが地震は予測できないからこんなことになっている



まさか真顔でHAARPの存在を信じているとか言わないでくれよ
815名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 08:12:03.38 ID:R2Kht0NjO
>>800
その菅さんが東日本は無くなるかもみたいに言ったって本社?
816名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 08:13:37.21 ID:mr9uw2tX0
HAARPってのは気象観測機なんだが
異常気象や地殻変動などを故意に発生させる気象兵器と思ってんの化
ドンだけ頭わりいんだ、てめえは
使えねえなあ
817名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 08:28:59.69 ID:MwsFQ9JpO
競馬なんて開催できない
日本はこれからパニックになるんだからな
関東も被爆者多数で終わり
せいぜいもがき苦しんでくれ
818TYJ ◆Rher/TwxII :2011/03/17(木) 08:40:33.01 ID:F+zmSyMe0
東北地方太平洋沖地震発生時の全テレビ局同時マルチ映像
http://www.youtube.com/watch?v=eOrAwvJLKxo

NHKつえー
819名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 08:41:48.48 ID:MvQYbzmX0
大使館機能を東京から関西へどんどん移してる
テレビは安全大合唱だがどうみても東京はヤバイ
近いうち遷都宣言するぞ
820名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 08:46:15.01 ID:oBYtcgnT0
麿復活したし原発も今日あたり落ちつくだろ
821名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 08:46:42.73 ID:jS1/K+i7O
大丈夫だ!!って家のじいちゃん言ってる 親父より予想は当たる
822名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 08:49:02.36 ID:MvQYbzmX0
外人金融パーソンが東京から逃げ出し始めたらしい

Foreign bankers flee Tokyo as nuclear crisis deepens
Published: Wednesday, 16 Mar 2011 | 5:54 AM ET
ttp://www.cnbc.com/id/42105046

(Reuters) - Foreign bankers are fleeing Tokyo as Japan's nuclear crisis worsens, scrambling for commercial and charter flights out of the country and into other major cities in the region.
823名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 09:04:36.38 ID:vRu93bsz0
もはや↓な気分

全然大丈夫    999倍
まだまだ大丈夫  658倍
結構ダメだ     112倍
もうダメだ      1.1倍
世紀末       10.3倍

日本大丈夫であってくれ
824名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 09:06:35.01 ID:voSNmJsaO
はやく
韓国からのホウ酸を散布しろーー
825名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 09:11:26.65 ID:lQ011vgB0
全国から各分野の頭脳を緊急招集しろや
アイデアある奴いるかもしれないだろう

826名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 09:16:30.41 ID:KubQOcePO
終わってみればたいしたことなくて拍子抜けするかもね

大丈夫!
うん、大丈夫
きっと大丈夫
827名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 09:17:02.28 ID:tR9DXXVMO
>>825
結集した結果が4dの放水車w
828名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 09:19:29.31 ID:E24zUUXHO
>>800 その詳しい人が物資を現地に送ってないんじゃ、いよいよダメじゃん
829名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 09:43:38.26 ID:GtATG9G50
>>823
漏れは根っからの穴党だから
全然大丈夫 999倍 に10万張る

(-。-)y-゜゜゜
830名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 09:44:48.50 ID:1utck7CC0
>>823
658倍ならそこに突っ込むな
831名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 09:45:58.12 ID:Xx4VqHgt0
金融て言葉がメルトダウンぽくて嫌
832名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 09:46:52.95 ID:1utck7CC0
とうとう知り合いの炉の設計者に召集が・・・
833TYJ ◆Rher/TwxII :2011/03/17(木) 09:48:55.65 ID:F+zmSyMe0
   ∧_∧
   ( ゚ ∀゚ ) 放水キターーーーーーーーー!!
  /    \
  | l    .l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ /  __  __  __   __
    〉 )  (  .:: | l::::l│ | l l│ | l l│  | l l│
   (_,ノ    .`ー. ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
834名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 09:51:25.58 ID:ckkEnJS9O
ヘリ防水開始ー!
835名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 09:51:38.94 ID:U+bc8v66O
液体窒素
836名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 09:51:54.06 ID:wW2P59tXO
放水車もヘリコも「焼け石」に水的な作業だけど
作業出来るかどうかで周辺の放射量の目安になるね
837名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 09:52:41.90 ID:GtATG9G50
もうダメだ 1.1倍
世紀の大本命に賭けた方

( ^o)-o<パッパラッパ~♪お♪め♪で♪とぉー♪♪

あの世で払い戻しをしてちょうだいなっと(@⌒ο⌒@)b ウフッ
838名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 09:53:13.80 ID:jS1/K+i7O
自衛隊がんばれー!!じいちゃんマジで応援してるぞ
839名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 09:53:23.14 ID:UF3ypgsuO
拡散して霧状になった上
風で長されまくりワロタ
840名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 09:56:07.64 ID:DXmcphciO
水入らね−
841TYJ ◆Rher/TwxII :2011/03/17(木) 09:56:14.61 ID:F+zmSyMe0
小さいからよく見えなかったがCH-47輸送ヘリか
これ遠くで見ると2階から目薬レベルだけど
そこそこに効果ありそうな量だとも思う
842名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 09:56:28.88 ID:jwgmYEIWO
汚水をまいたな
843名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 09:57:07.92 ID:/24P7WC0O
このシャワー放水意味あんの?w
ホウ酸かけろよww
844名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 09:58:24.80 ID:UBcHIakk0
実際いまどういう状況?
しばらく目話してたらテレビ見る感じ大丈夫そうで拍子抜け
845名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 09:59:20.00 ID:auctUyr30
がんばって〜 きっとうまくいく がんばれ!
846名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 10:00:41.76 ID:wW2P59tXO
>>844
つNHK
847名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 10:02:25.04 ID:GtATG9G50
>>835
液体窒素は瞬時に物を凍らせられるけど
この中に入れたら化学反応は起こらないのか
そのへん化学に強い方誰かいる?
848名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 10:04:16.73 ID:tR9DXXVMO
胸射したら顔にぶっかけて怒られたみたいな状態ワロタ
849名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 10:05:24.98 ID:oCy+BoDB0
効率悪すぎる
バケツの半分もかかってない
850名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 10:05:34.05 ID:y5e68vTXO
今のところ西日本は大丈夫だが鉄道トラック物流倉庫の放射線対策を行わないと
日本人のほとんどが被曝しかねんな
851TYJ ◆Rher/TwxII :2011/03/17(木) 10:08:54.29 ID:F+zmSyMe0
放水した後に水蒸気出てたな…
つまり空焚き状態になっていた可能性が高そう
852名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 10:09:20.88 ID:UBcHIakk0
どうなんだこれ
バイトなくなるかもとか思ってた自分が恥ずかしい
853名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 10:09:51.93 ID:EMv0pQ1TO
縁起でもないけどさ、
ヘリが事故って原発に墜落したらどうなるの?
854名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 10:10:00.83 ID:Ey0S2vkx0
いや大変やでコレ・・こんな地道なやり方しかないんだもんな
自衛隊員は命がけだ。
855名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 10:11:44.26 ID:oOntkBZdO
100回〜200回もやるとか言ってるが
それならホバリングして確実に水入れてった方がいいんじゃないか?
856名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 10:13:07.60 ID:LtOFO7gvO
燃料は熱を出し続けるから継続的に水をかけつづけなければ冷却効果はほぼ無い

イメージとしては
80度→60度→75度→55度→65度→50度
水をいれる感覚があけば開くほど温度は上がるし
この作業にどれだけ意味があるのか?
とりあえずプールに水を入れてるだけの一時しのぎでしかないように思える
857名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 10:13:08.84 ID:ocD/9pJ+0
うおおおお!

>>851
水かけた後、蒸気出てた!!!!
どんだけチンチンなんだよ!!??
858名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 10:13:34.67 ID:Ey0S2vkx0
ホバリングなんか出来るかハゲ
859名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 10:14:32.33 ID:y5e68vTXO
あの水蒸気が陸に流れたらえらいことになるぞ
860名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 10:15:47.71 ID:vRu93bsz0
>>855
ヘリの操縦者が意識不明になって原子炉に墜落するんじゃないかと
861名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 10:16:01.57 ID:Ey0S2vkx0
数回水まきしたら帰還して次のヘリに交代するのがいい
862名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 10:16:08.62 ID:ocD/9pJ+0
>>856
そうかもしれないが、送電線が新たに施設に繋がるまでは
こんな方法でしか冷却する術がないようだ・・・

祈ろう
863名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 10:16:14.89 ID:jwgmYEIWO
スイッチ〜オン!!!
864TYJ ◆Rher/TwxII :2011/03/17(木) 10:16:47.97 ID:F+zmSyMe0
おそらくこれは最悪の事態を避ける一時しのぎ
これから次の作戦へ備える調査と布石
865名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 10:17:02.69 ID:wW2P59tXO
もう止めたの
866名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 10:17:04.22 ID:KnW7AnPl0
米政府、米国民に福島原発半径80キロ圏内からの退避勧告
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJPJAPAN-20084820110317

民主党は信用できないからアメリカの言うことを信用した方がいいのかな
867名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 10:17:36.98 ID:ocD/9pJ+0
1回目終了か・・・
多分被爆量ハンパ無いんだろうな・・・


祈ろう
868名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 10:18:00.36 ID:nk4rDRUA0
たった2回で100ミリ被曝かよ
869名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 10:19:20.07 ID:tR9DXXVMO
世界中を笑わせる自衛隊△
870名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 10:19:29.71 ID:Ey0S2vkx0
超防護体制で行っているハズだ。
人体への影響が少ないといいな
871名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 10:19:40.18 ID:cuIb14Es0
横須賀市 浦賀(福島原発から南南西260km)の測定値

■2011年03月14日(月)
16:00 25.0nGy/hなので、0.02000μSV/h ←平時

■2011年03月16日(水)
00:30 55.5nGy/hなので、0.04440μSV/h
01:00 51.7nGy/hなので、0.04136μSV/h
06:30 約140nGy/hなので、0.11200μSV/h ←最大
07:50 94.6nGy/hなので、0.07568μSV/h
09:20 90.6nGy/hなので、0.07248μSV/h
10:00 84.4nGy/hなので、0.06752μSV/h
11:50 81.8nGy/hなので、0.06544μSV/h
13:00 79.1nGy/hなので、0.06328μSV/h
14:00 59.6nGy/hなので、0.04768μSV/h ←十分安心できる数値
15:10 60.4nGy/hなので、0.04832μSV/h
18:10 58.6nGy/hなので、0.04688μSV/h
21:30 58.1nGy/hなので、0.04648μSV/h

■ 2011年03月17日(木)
00:00 56.8nGy/hなので、0.04544μSV/h
01:00 57.3nGy/hなので、0.04584μSV/h
10:10 54.7nGy/hなので、0.04376μSV/h
872名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 10:19:55.97 ID:LtOFO7gvO
>>862

これが最後の一手
これが失敗するようなら会社辞めて逃げる
白血病やガンでただ生かされてるだけみたいな人間にはなりたくないし
殺すなら瞬殺されたほうがまし
873名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 10:21:11.96 ID:WMFku2lb0
3月いっぱい 東北、関東での馬券発売中止
http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2011/03/17/kiji/K20110317000442110.html

あーあ
874名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 10:23:29.02 ID:tR9DXXVMO
さあ選べ

1 死亡
2 被曝認定される患者
3 被曝認定されない患者
4 逃げて無事

真のギャンブラーは2狙いだろ?
結果は1と3だけどw

875名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 10:24:34.72 ID:P/4+2sTPO
ところで〆ノレ卜夕゙ウソって何ですか?
876名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 10:25:32.02 ID:Ey0S2vkx0
毎週毎週騎乗しているトップジョッキー達なんか
休養になるな。
877名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 10:25:38.12 ID:oCy+BoDB0
>>866
こういう災害時は海外メディアを信用するのが正しい
878名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 10:30:00.99 ID:LtOFO7gvO
NHK
ヘリコプターからの散水のリスクは?と言う質問が出て
会見中継中止orz
ダメなのか?もう本当はダメなのか?
879名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 10:36:18.23 ID:y5e68vTXO
>>878
東海村で被曝した作業員を瀕死の状態で生かしてたのとおなじ状態
作業員=福島第一原発
880名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 10:51:38.91 ID:UZtyBeOK0
もう手を出しても被害増やすだけ
100キロ圏からの非難に自衛隊を使え
石原は難民全員を受け入れろ。これは、お前への天罰だ。
881ねじまき酉 ◆E.FLASHerQ :2011/03/17(木) 10:57:35.85 ID:DMnS+gwcO
もうTYJに任せるしかない
882名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 11:02:07.32 ID:Mw5GWwHDO
>>829
すでに全然大丈夫じゃないような…

落馬した状態じゃん
883名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 11:02:57.47 ID:/24P7WC0O
麿の声はなんか安心するな
884名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 11:05:17.57 ID:USRX01n7O
自衛隊ガッツ!
サンダーバード部隊と呼びたい!
885名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 11:06:08.35 ID:E24zUUXHO
みずほのシステムダウンが一層終末感を掻き立てるが、幹部が持ち逃げしてるんじゃないだろうな
886TYJ ◆Rher/TwxII :2011/03/17(木) 11:07:04.84 ID:F+zmSyMe0
次の作戦で地上から支援放水を行う警視庁機動隊には
秘密兵器がある。それがこれだ↓
http://members.jcom.home.ne.jp/scotch-kn/seibu/safari.jpg
887名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 11:10:45.74 ID:7zX16a0MO
なんでみんなそんなびびってんの
おまえらだけじゃん
びびり乙
888名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 11:10:58.23 ID:9AeBv9jn0
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|     。   .|;ノ
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|
  (〔y    -ー''  | ''ー .|  僕はものすごく原子力に詳しいんだ!
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |
    ヾ.|    /,----、 ./
     |\    ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
  土 | 干 二、 /)⌒) ⌒ゝ丶/  | ‐┼`` ‐─ァ``
 rノ、 l rノ、 _ノ .レ ノ 、_  (__ .l rノ、   (_
                   .ヽ . ;: . / .⌒ _,,..__ ヽ  ) ;. :ノ......... .........
                ::::::::::::::::::::::::ゞ (.   (::.! l,;::) .ノ ノ ./::::::::::::::.......:::::
                        ._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; − .._´,
                      ._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ  ヾ
た〜のし〜い な〜かま〜が   ::( ( .     |:  !     )  )
                      ヾ、 ⌒〜'"|   |'⌒〜'"´ ノ
                        ""'''ー-┤. :|--〜''""
        ポ       ポ     ポ    ポーン♪
         __    __    __     j.. ..i   
      /▲ ▲\/▲ ▲\/▲ ▲\/▲ ▲\
      |   ●  |.|   ●  |.|   ●  |.|   ●  |
      |   ▲  |.|   ▲  |.|   ▲  |.|   ▲  |
       ┷┷┷┷ ┷┷┷┷ ┷┷┷┷ ┷┷┷┷
       1号機   2号機   3号機  4号機
889名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 11:12:06.94 ID:P+aANr9r0
無知なら何も怖くない
890名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 11:13:29.78 ID:7zX16a0MO
専門家が人体には影響ない
ていってるじゃんなにいってんだ
びびり乙
891名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 11:15:30.01 ID:cuIb14Es0
横須賀市 浦賀(福島原発から南南西260km)の測定値

■2011年03月14日(月)
16:00 25.0nGy/hなので、0.02000μSV/h ←平時

■2011年03月16日(水)
00:30 55.5nGy/hなので、0.04440μSV/h
01:00 51.7nGy/hなので、0.04136μSV/h
06:30 約140nGy/hなので、0.11200μSV/h ←最大
07:50 94.6nGy/hなので、0.07568μSV/h
09:20 90.6nGy/hなので、0.07248μSV/h
10:00 84.4nGy/hなので、0.06752μSV/h
11:50 81.8nGy/hなので、0.06544μSV/h
13:00 79.1nGy/hなので、0.06328μSV/h
14:00 59.6nGy/hなので、0.04768μSV/h ←十分安心できる数値
15:10 60.4nGy/hなので、0.04832μSV/h
18:10 58.6nGy/hなので、0.04688μSV/h
21:30 58.1nGy/hなので、0.04648μSV/h

■ 2011年03月17日(木)
00:00 56.8nGy/hなので、0.04544μSV/h
01:00 57.3nGy/hなので、0.04584μSV/h
10:10 54.7nGy/hなので、0.04376μSV/h
11:10 54.2nGy/hなので、0.04336μSV/h
892名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 11:16:39.02 ID:LtOFO7gvO
A、菊花賞で落馬再騎乗してノーリーズン1着

B、いく、いかない、いく、いかないやっぱり行くで凱旋門タップダンスシチー優勝

C、故障したまま走り続けてサイレンススズカ天皇賞秋優勝

D、レーヴディソール桜花賞シンガリ負け

E、福島原発沈静化

確率が高いものから順に並べよ
893名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 11:28:06.52 ID:kIoSvKZF0
EDBAC

福島は何とも言えないけど、他の選択肢の確率が低すぎる
つかBACは過去のことなので確率0だしね
894名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 11:33:47.63 ID:vRu93bsz0
>>892
AEDBC
895コケザル ◆A/yA1.RmCI :2011/03/17(木) 11:38:49.20 ID:ql7WWjxBP
TYJ氏、任した!よろしく!
896名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 11:40:09.48 ID:mM7ZiXA7O
今、緊急速報入ったぞ
 


 


 



 


 


 


みずほ銀行のATM復旧
897TYJ ◆Rher/TwxII :2011/03/17(木) 11:44:13.35 ID:F+zmSyMe0
福島もみずほも一体どうなってんだ社民党は
898名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 11:46:43.11 ID:kR4XWhSb0
    /                          ,.-'"´: :,.三ミヽ
__  _   /    __|     /             (: : : :,./,.-'"`ヽ: ヽ
   /   /           /           .,ィ彡/'"      ミ: :';
 _/   /          /           {: :{   ・   _,.=、ヽ: ト,
    _/      ___/            |: :',  _,. ’ rテ`  ` |
  (.`ヽ(`> 、                        ヽ: :'; (゙ィテ ', `-   Y
   `'<`ゝr'フ\                        ヽ:';  ´ 、_,_r'`ヽ _|,ー-、
⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                     ヽ_   、_,.ーァ, ⊂,.ィ_了⌒
⊂l二L7_ / -ゝ-')´                       .\ `='   ノ | /ノ´ゝ )
     \_  、__,.イ\                    _,.-'"´ゝ、_`ーイ  | | (_/´ |
      (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `"'"   / | `ーく ⊂、_    |
       ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ |       く_,  |ヽ|:::::/\|: : `ー-,

    \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ /
    /|      /|      /|      /|      
     |/ __   . |/ __   |/ __   .|/ __ 
     .ヽ| l l│  ヽ| l l│  ヽ| l l .|    ヽ| l l│
     .┷┷┷   ┷┷┷ .  ┷┷┷   ┷┷┷ 
     1号炉    2号炉    3号炉    4号炉 
899名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 11:52:44.70 ID:E24zUUXHO
いずれにしても土日の満月がヤマだな
900名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 11:54:23.21 ID:Of0vN9f6O
>>892
これは…
901名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 11:56:15.62 ID:0Jxt4WPSO
きっかけこそ地震だったが、その後の被害拡大云々のくだりは明らかに人災だよな
技術力だけでいったら、初期段階で決着つけられただけのものは多分持ってるんだろう

え これ内閣とか東京電力の人どうするんだろうな 逃げ切れんのかな?
さすがに国民何百万何千万人が一斉に全力でキレたら、それこそ微塵も残らないんじゃないか?
902名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 11:58:19.87 ID:VjoFKqNb0
責任転嫁しようが原発抜きじゃ
生きていけない現実、東京にでも作ればいいだろ
903名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 12:00:13.72 ID:YKciQZeoO
EDBCA
落馬再騎乗ってなんだよwww
904名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 12:04:47.79 ID:LtOFO7gvO
>>903

マキバオーや哀歌(優駿の門GI)であっただろ
905名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 12:07:37.67 ID:Zv+jbq120
906ねじまき酉 ◆E.FLASHerQ :2011/03/17(木) 12:08:05.41 ID:DMnS+gwcO
>>898

ロン!国士無双だ…!
907名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 12:16:27.09 ID:cuIb14Es0
横須賀市 浦賀(福島原発まで北北東260km)の測定値

■2011年03月14日(月)
16:00 25.0nGy/hなので、0.02000μSV/h ←平時

■ 2011年03月17日(木)
00:00 56.8nGy/hなので、0.04544μSV/h
01:00 57.3nGy/hなので、0.04584μSV/h
10:10 54.7nGy/hなので、0.04376μSV/h
11:10 54.2nGy/hなので、0.04336μSV/h
12:10 54.7nGy/hなので、0.04376μSV/h

原発付近 西北西よりの風8m/s
神奈川県 北北西よりの風6m/s

今日はいい感じ
908名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 12:20:06.38 ID:/BOEX9dk0
仕事にならんな。これ月、下手したら年スパンになるんだろ。
結構しんどいな。
909名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 12:20:17.67 ID:Nh1CD1d2O
3号機、今日が限界
ソースはNHK
910名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 12:20:50.63 ID:YKciQZeoO
>>904
すまん、また同じ場所から乗ればいいって知らなかった
911名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 12:22:05.54 ID:NNqiHjhxO
ワンセグいらねーと思っていたが昼休みには重宝するわ

4号機には水があるとのこと@NHK
912名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 12:23:29.22 ID:RpR9LO900
OK牧場
913名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 12:23:32.77 ID:4YRL5rAy0
自民は今政権失ってて内心ほっとしてるだろうなw
914名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 12:25:55.20 ID:nGEE5ock0
>>910
誰だったか障害で再落馬・再々騎乗で完走したことがあった
915名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 12:26:17.49 ID:NNqiHjhxO
3号機から白煙が上がっているとのこと水蒸気か
ヘリコプターや放水車は3号機を優先するとのこと@NHK
916おみ屋 ◆iGc9Y0V7Jo :2011/03/17(木) 12:28:08.71 ID:NJOEw2GiO
今日が山っぽいね

この美味いネパールカレー食べさせてやりたいねぇ…
復旧隊頑張れ
917名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 12:30:03.48 ID:odSQGfHe0
>>913
( ̄ー ̄)
918TYJ ◆Rher/TwxII :2011/03/17(木) 12:31:11.10 ID:F+zmSyMe0
しかし次から次へ困難が起きて、まるで物語みたいだな
まぁ忘れられてる1号機・2号機は送電回復した模様だが
919名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 12:32:17.64 ID:ZGqvu3roO
3万機…今日がやまば
こら競馬中止だな!!
920名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 12:32:20.92 ID:TOR+cPjS0
4号機には水があったらしいな
良い方の予想外は久しぶりだな
921名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 12:34:07.64 ID:TOR+cPjS0
今日の3号機の放水冷却と、冷却機能の回復が今後の肝か
922名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 12:35:58.53 ID:QJu9mqwUO
会社の食堂でTV見てたが最早万策尽き、かと言って何もしないと周りが五月蝿いから、
隊員とか下の連中を被曝上等の犠牲にして適当に水撒いただけにしか見えなかった。
最初からアメリカに任せりゃ良かったのに。つーか、当初は日本側から頼み込んでたのに。
これが政治主導のツケか、少なくとも内閣と東電の上の連中は全員処刑物だな。
923名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 12:36:27.39 ID:Oz4RRegnO
>>918
なら1号2号は大丈夫なの?
924名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 12:38:58.46 ID:kIoSvKZF0
>>923
ECCS(緊急冷却装置)がきちんと作動するかどうかによる
925名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 12:39:05.30 ID:SbkWLbHU0
>>923
送電機能は回復する見通しだが、1号2号の冷却装置に通電してちゃんと機能するのかは不明
つまり、やってみないと分からない
926TYJ ◆Rher/TwxII :2011/03/17(木) 12:39:27.01 ID:F+zmSyMe0
4号機は使用済みプールに水を貯めれば数日は安全
3号機さえ、今日の一斉攻撃でどうにかすれば…なのだが
とりあえず今夜がヤマダって事にすれば1日はドキドキできるな

>>923
送電が完了して…あれ…ビリビリ…何か様子が…
927名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 12:40:29.25 ID:TOR+cPjS0
1,2号の送電回復が今日午後に可能かもと言う情報だからね
で、送電回復で即機能が回復するわけでもないし
928名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 12:44:33.18 ID:A4R+ATtu0
118 :名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 12:15:23.91 ID:JbpZ2jps0
60km離れてる福島市は15日からずーっと15マイクロシーベルト以上が
計測されてるけど、コレを3日間浴びてるとすると単純計算で既に1ミリシーベルトを
越えてるんだけど・・・・・。
一日中屋外に居る訳じゃ無いしって言ってる奴もいるけど、この数値でも人体に影響が
無いから安全ですって言ってる事事態信じられない。


これはマジですか??
929名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 12:48:05.18 ID:LtOFO7gvO
>>926

なんだ?ビリリダマがマルマインに進化したか?
930名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 12:48:13.10 ID:Mw5GWwHDO
>>914
まじ?そのルールもしらなかったけど

実際可能なの?
931名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 12:49:04.34 ID:NNqiHjhxO
不安を煽りたいわけではなくそぼろ(なぜか変換できない)質問なんだが

建屋がヘーベルハウスさしちゃってぶっ壊れわれているけど冷却装置に損傷はないのか?
まあ確認できないわな近寄れないからな…
932名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 12:51:52.57 ID:nk4rDRUA0
冷却装置もだがプールが破損してないかの方が今は問題
933名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 12:55:26.33 ID:Mw5GWwHDO
例えば電気を通したとしてどっかがショーとして火花でて盆って恐れはないのか?
まぁ俺が機にするぐらいだから十分検討してるだろたうが
けど今いる作業員に任せて大丈夫なのか不安だ
934名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 13:00:05.21 ID:voSNmJsaO
いのちがけ東電社員がつぶれたらだれかかわりにやる奴準備してるんけ?


アメリカ指示と同じく原発から92キロは避難しろや

想定外だらけなことがおこってるのなバケツリレーしてるばあいじゃねー

早くひなんしてほすい福島茨木、宮城の馬と人も
935TYJ ◆Rher/TwxII :2011/03/17(木) 13:03:06.95 ID:F+zmSyMe0
電源で動かすのは冷却装置というよりも、緊急冷却装置。
一大事のために作られたものだろうから、多少は内部にあると思うけど。
今はショートしない&正確に動かせるように工事してる感じ。
ただ電源を繋ぐだけなら電源装置積んだ車でもできるので。
と、言っておけば安心かねぇ
936名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 13:03:51.27 ID:wW2P59tXO
92km=6マイルだね
やっぱ米はマイルが基準やね
937名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 13:05:17.10 ID:SbkWLbHU0
>>936
桁間違ってるぞ
938名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 13:05:19.61 ID:ocD/9pJ+0
水かけた後の測定値に大した変化無し
@NHK

むむむ・・・
939名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 13:05:45.95 ID:nGEE5ock0
まさに焼け石にションベン
940名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 13:06:43.52 ID:cuIb14Es0
横須賀市 浦賀(福島原発まで北北東260km)の測定値

■2011年03月14日(月)
16:00 25.0nGy/hなので、0.02000μSV/h ←平時

■ 2011年03月17日(木)
00:00 56.8nGy/hなので、0.04544μSV/h
01:00 57.3nGy/hなので、0.04584μSV/h
10:10 54.7nGy/hなので、0.04376μSV/h
11:10 54.2nGy/hなので、0.04336μSV/h
12:10 54.7nGy/hなので、0.04376μSV/h
13:00 54.5nGy/hなので、0.04360μSV/h
941TYJ ◆Rher/TwxII :2011/03/17(木) 13:06:52.93 ID:F+zmSyMe0
3号機の機動隊放水車の作業が難航すれば地上部隊一斉突貫もあるでしょう
東電の作業員に比べて、生命の危険慣れしてる自衛隊や機動隊ならば現場はやりかねない。
ただし上層部はそれを絶対に認めない、ドラマは起きるか起きないか
942名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 13:06:59.42 ID:jZpBGvqJ0
>>936
1マイルはおよそ1609mだぞ
943名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 13:07:00.64 ID:LxzW6UuvO
自衛隊のヘリによる四回の水投下は今のところ成功
プールに水を確認したが、量は判明せず
nhk
944名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 13:07:52.81 ID:wW2P59tXO
>>937
60マイルかー
945名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 13:21:45.69 ID:vRu93bsz0
マイルチャンピオンシップの距離だ
946名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 13:23:04.02 ID:LtOFO7gvO
>>935

電圧が違うんじゃないか?
電源車で動力電源を確保できるのか微妙だし
947名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 13:23:13.38 ID:7OyQ4dnu0


フサイチ冠
関口成金おやじに馬名を検討してもらいたい

ヒサイチチュウガッコウ
ヒサイチタイクカン
ヒサイチコウミンカン
ヒサイチヒナンミン
ヒサイチホウシャノウ
ヒサイチシエンブッシ
ヒサイチトウキョウデンリョク
ヒサイチカクノウヨウキ
ヒサイチアツリョクヨウキ
ヒサイチヒジョウデンゲン
ヒサイチホウカイネツ
ヒサイチネンリョウボウ
ヒサイチメルトダウン
ヒサイチマイクロシーベルト
ヒサイチミリシーベルト

ヒサイチ・・・

(;´Д`)・・・
948名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 13:23:44.06 ID:5OS4kjvKO
http://blog.m.livedoor.jp/rjc/view_image?guid=ON&id=51803993&a_id=51277442


被曝がみつかり
隔離された女性
〜ロイター通信〜
949TYJ ◆Rher/TwxII :2011/03/17(木) 13:27:16.17 ID:F+zmSyMe0
>>946
そうそう、緊急冷却装置は地震でアウトしてて
再起動するにはかなりの電圧が必要なのね。しかも長い間。
そのための送電回復作業なんだけど
たぶん作業員はかなり原発に近づいて作業してるんだと思ふ…
950名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 13:36:54.70 ID:cuIb14Es0
>>943
成功という報道あるけど
今日はもうやらないって言ってたね
951名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 13:39:00.14 ID:jOux0SXq0
>>892
冷静に考えろ
ABCは過去に起こらなかったから基本的に0(少なくともタイムマシーンが開発されるという確率はかける必要がある)
DはEが起こらなきゃ桜花賞自体開催されない(このまま沈静化しなきゃ東日本あぼんで阪神開催とはいえ競馬も中止でしょ)
だから(Eの確率)×(レースが開催される前提でレーヴが殿になる率)

だから
E>D>A=B=C
952名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 13:40:02.33 ID:5OS4kjvKO
日本政府
全く信用されて無い模様
953名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 13:42:40.55 ID:LxzW6UuvO
>>950
この後は、地上からの放水が全ての命運だと思う
954名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 13:53:18.99 ID:+XfWMztMO
ガイガーカウンターってどこか市販されてるトコない?
955名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 13:59:40.36 ID:ocD/9pJ+0
>>954
秋葉原行けばあるだろうけど、もう無いかも
家電量販店には無いと思われ
956名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 14:00:22.90 ID:Zv+jbq120
>>953
2000トン以上水必要なのに4トンで立ち向かってもな〜
使用済み入れるプールはナントン水はいんだろ?
957名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 14:02:42.88 ID:ocD/9pJ+0
「秋葉原 ガイガーカウンター」でggたら
「完売」のニュースばっかり出てきてワロタw
958名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 14:03:02.96 ID:LxzW6UuvO
>>956
nhkに出てた専門家によると恐らく1300トン位
959名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 14:05:23.39 ID:TOR+cPjS0
ガイガーカウンターのヤフオクの入札件数が凄いよ
960名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 14:06:02.53 ID:ocD/9pJ+0
>>956
さっきのNHKでは約2,000Tonらしいが、
そのうち1/3でも水が入ればって言ってたから
600〜700Tonは入れないといけないそうで、でも
そのためにはヘリで7.5Ton/1回だから少なくとも100回以上(ry
961名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 14:07:08.37 ID:ocD/9pJ+0
ヤクオフと言えば乾電池の金額もえげつない
962名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 14:07:17.27 ID:Zv+jbq120
>>958
うはっw
こりゃ焼け石に水だな。4トン中まともに届くのも2トンあるかな?
963名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 14:07:25.96 ID:eB+Rnm/r0
>>960
確かそれが11台体制なんだっけ
よく知らない
964TYJ ◆Rher/TwxII :2011/03/17(木) 14:08:03.11 ID:F+zmSyMe0
使用済みプール全体容量と
勃起棒の露出を回避できる容量はまた違うね
でもどちらにせよ空中バケツリレーは無いというか
やはり空焚き回避と調査名目だったぽい
965名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 14:09:14.63 ID:cB8FnEmh0
宮城の親戚に連絡が取れた。
ガソリンと物資が届かないって
966名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 14:10:01.66 ID:ZGqvu3roO
3号機確変中
967名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 14:10:23.36 ID:cuIb14Es0
横須賀市 浦賀(福島原発まで北北東260km)の測定値

■2011年03月14日(月)
16:00 25.0nGy/hなので、0.02000μSV/h ←平時

■ 2011年03月17日(木)
00:00 56.8nGy/hなので、0.04544μSV/h
01:00 57.3nGy/hなので、0.04584μSV/h
10:10 54.7nGy/hなので、0.04376μSV/h
11:10 54.2nGy/hなので、0.04336μSV/h
12:10 54.7nGy/hなので、0.04376μSV/h
13:00 54.5nGy/hなので、0.04360μSV/h
14:00 54.4nGy/hなので、0.04352μSV/h ←24時間0.05以下

原発付近 西北西よりの風8m/s
神奈川県 北北西よりの風5m/s
968名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 14:10:48.17 ID:ElxRB0zmO
もういいから近県退避させろよ
969名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 14:11:01.79 ID:bJHJSyD80
>>960
>ヘリで7.5Ton/1回

ヘリのバケツそんなに運べるのかw
750キロも運べるように見えなかった
970名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 14:11:20.96 ID:Tdvp4ybJO
膀胱炎の婆さんの立ち小便という感じ 見たこたないが
971名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 14:13:10.62 ID:Zv+jbq120
>>969
ちょw
972TYJ ◆Rher/TwxII :2011/03/17(木) 14:13:52.58 ID:F+zmSyMe0
CH-47は大型輸送ヘリだから近くで見ると結構でかい
http://homepage3.nifty.com/tompei/43-CH-47J-1.jpg
973名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 14:13:55.61 ID:kuOrCroZO
974名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 14:14:19.52 ID:LtOFO7gvO
>>967

乙24時間あがらなかったのは一安心
寝て起きると新しいトラブルが起きてるから寝るのが怖い
975名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 14:14:58.82 ID:bJHJSyD80
>>972
でかいけど1回で7.5トンは無理だろ・・
976名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 14:15:15.72 ID:MvQYbzmX0
◆日本政府、ネットのアクセス遮断を在日米軍に要求
YouTube, Google Video, Amazon, eBay, Myspace, and MTV.com など
http://beforeitsnews.com/story/487/136/Japan_Requests_U.S._To_Block_Popular_Websites.html
977名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 14:15:20.99 ID:Go/DLErA0
算数もできない奴いるな
978名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 14:16:00.68 ID:bJHJSyD80
ん?7.5トンって7500キロのことだよね?
979名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 14:18:34.67 ID:ocD/9pJ+0
>>881
wwwww
980名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 14:18:42.85 ID:5OS4kjvKO
エヴァ風に言ったら
次のタイトルは何だ?
981TYJ ◆Rher/TwxII :2011/03/17(木) 14:19:35.34 ID:F+zmSyMe0
>>975
いやそれが、こういうワイヤー輸送に特化したヘリで
実は10〜11トンまで吊り下げできたりするのよ
本来は重機を積んだ機動車両を空中から運んで、局地戦に備えるためのものだし
982名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 14:22:02.53 ID:Zv+jbq120
>>981
ミリヲタ?元自衛隊?
983名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 14:22:40.30 ID:Of0vN9f6O
今年の2歳馬でメルトダウンって馬名登録あるかな
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1300282528/
984名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 14:24:33.05 ID:isC35OzMO
>>980
終わる世界
985TYJ ◆Rher/TwxII :2011/03/17(木) 14:24:59.33 ID:F+zmSyMe0
第壱話    地震、襲来
第弐話    見知らぬ、警報
第参話    聞こえない、叫び
第四話    津波、逃げ出した後
第伍話    東北、心のむこうに
第六話    決戦、福島第3号機
第七話    東電の造りしもの
第八話    米軍、来日
第九話    瞬間、与野党、重ねて
第拾話    原発ダイバー
第拾壱話   停電した闇の中で
第拾弐話   電車の価値は
第拾参話   放射能、侵入
第拾四話   民主党、魂の座
第拾伍話   嘘と沈黙
第拾六話   死に至る病、そして
第拾七話   四基目の原子炉
明日は第拾八話『命の選択を』
次回もサービスサービスぅ
986名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 14:27:20.18 ID:ocD/9pJ+0
おい

次スレ頼むわ
987名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 14:29:19.45 ID:+XfWMztMO
>>955
>>957
トン

完売か当然だろうな




…ところてヘリからの散水を見ていて思ったのだが
水の代わりに氷使ったら駄目?
冷却効果も水よりありそうだしコントロールも利きそうなのだが
988TYJ ◆Rher/TwxII :2011/03/17(木) 14:30:33.04 ID:F+zmSyMe0
あわわわ町内警報が…
我が第3地区に繋がったアンビリカブルケーブルが
そろそろ切断されてしまう。。。
回復したとき日本が平和でありますように
989名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 14:31:35.53 ID:5OS4kjvKO
>>984>>985
トン
990名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 14:31:42.01 ID:cuIb14Es0
げっ5号機も火災か?

5号機から光みたいなものが見える
ニュースバード
991名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 14:32:24.59 ID:isC35OzMO
>>987
目測誤ったら格納容器とかを傷つけそう
992名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 14:37:12.78 ID:w+RK9wfp0
フリーライターの島田健弘氏が、
被災地入りしている自衛官と携帯メールでやり取りした際、
この自衛官のメールの中で福島第一原発は13日から
メルトダウンが始まっており、
爆発を遅らせることしかできないとの
書き込みがあった事が明らかとなりました。
以下、記事を書かれた白石さんから許可を頂いたので
転載させていただきます。 
以下、転載です。島田氏によると、
地震発生から3日目の3月14日(月)夜8時10分、
地震の救援活動に携わっている自衛隊にの知人に、
原発はどうなってるかを携帯メールで問い合わせた。
すると、自衛隊員から、退避したほうがいいとの返答があったという。
驚いた島田氏が、メルトダウンについて尋ねると、
自衛官は「メルトダウンは昨日からしてる」として、
化学防護の部隊が頑張っているものの、
非常に厳しい状況にあることを明らかにした。
島田氏は、自衛隊員の携帯メールがあまりにも
マスコミ報道と乖離していることから、
報道関係の知人などに、この出来事をメールで報告したという。
※この記事は当初、
メールのやりとりをそのまま記載していましたが、
数名の方から表現が刺激的であるとの意見をいただいた為、
事実関係はそのままに表現を変えて掲載させて頂く事となりました。
993名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 14:37:31.83 ID:ocD/9pJ+0
次スレ

【速報】メルトダウンか!?Part7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1300340079/
994名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 14:37:53.53 ID:42OaSiY1O
新潟さむ〜
995名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 14:37:59.34 ID:Of0vN9f6O
>>993
996名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 14:41:00.06 ID:cuIb14Es0
>>993
おつ
997名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 14:41:23.59 ID:Of0vN9f6O
998
998名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 14:42:02.96 ID:Of0vN9f6O
999
999名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/03/17(木) 14:42:08.04 ID:jwgmYEIWO
俺の獲物に手を出すな
ケツかひぃ
1000おみ屋 ◆iGc9Y0V7Jo :2011/03/17(木) 14:42:11.20 ID:NJOEw2GiO
パーソンファインダー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。