1 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:
2 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 13:08:20 ID:PHQ8YWx4O
ヴァーミリアンという最高傑作を生み出した
重馬場専用最強馬
3 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 13:20:19 ID:yqsGcQlA0
ナカヤマフェスタによって価値が暴落してしまった事実が痛い
4 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 13:21:17 ID:57YU6iqtO
ディープ基地殺す
5 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 14:02:22 ID:b4aiRJr20
エルコンドルパサーを見てしまうと日本のレースなんて格が低すぎてみてられない
6 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 15:11:08 ID:yqsGcQlA0
インディジェナス、ハイライズに簡単にちぎられるモンジュー
モンジューと泥んこ遊びでもしてなさい
そういえば最高傑作らしいヴァーミリアンはドバイで砂遊びをしていたな
ラキ珍は遺伝するのか?
前スレに引き続き。
エアグルが落鉄で参考外としてもいいが。
だからと言って、エアグルの評価を上げる材料にもならない。
>>7 別に有馬の評価は上げる必要がない
参考外になるだけで
あとレートの区分にはLongとExtendedってあってな
キングヘイローとスペの菊のレートはレースとの比較に使えませんからね
9 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 15:44:11 ID:yqsGcQlA0
泥んこ遊びで強かったエルコンドルパサー
最高傑作は砂遊びの王者
子供ってどうしても親に似るんだな
>>8 >>あとレートの区分にはLongとExtendedってあってな
>>キングヘイローとスペの菊のレートはレースとの比較に使えませんからね
あとレートの区分にはLongとExtendedってあってな
キングヘイローとスペの菊のレートは他のレースの比較に使えませんからね
訂正
>>10 それは理解している。
しかし、どれもこれも参考外にすると評価不可能になるぞ(笑)
スペのダービーレートでも持ってくるかい?
あれ、いくらだっけ?
>>11 いや菊や天皇賞を持ってきて比較するのは乱暴なんだからね
それをやってたんだから。あんたはw
インチキ王ディープでさえ天皇賞のレートは抑えられてるんだからねw
クラシックでしょ?それこそ比較対象とならないわけだが
>>13 だから基準馬っていうものがあるんでしょ?
>>14 98JCの基準馬ってどれなんだろうね。
見当たらないんだよ。
16 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 15:59:11 ID:yqsGcQlA0
泥んこ遊び基地は頭沸いてるな
最高傑作が砂遊びの王者では現実逃避するしかないのか
>>15 98は忘れたが
98のエアのレートは118で97は119。
牝馬だから牡馬換算だけでは整合性がとれないが
98の勝ち馬方が低く抑えられてるわけね
18 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 16:09:30 ID:uFe6a6jk0
最高傑作ヴァーミリアン
種付け依頼100頭以上殺到中
>>17 前年のレートじゃ基準にならんよ?
エアグルの宝塚記念かスペのダービーならまだしも。
正直よくわからんから例年並みに勝馬を126にした、と言う方が説得力ある。
20 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 16:14:45 ID:U1XtDb6T0
>>19 例年並み?
普通は上を基準につけるようなことはしませんがw
逆に126で頭抑えられてるんだけどねw
21 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 16:18:50 ID:yqsGcQlA0
泥んこ遊び基地はこのクズみたいな底辺の低脳しかいないのか?
子供も親にそっくり
最高傑作が砂遊び王者とか現実逃避するしかない罠
>>20 エルコンドルパサーが126オーバーとするには、ステイゴールドあたりを基準馬にするしかないが。
流石に10着馬を基準にするわけにもいかない。
実は一度、ステゴ基準説を提示したことがあるが、論理的に苦しかった(笑)
23 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 16:22:32 ID:uFe6a6jk0
ヴァーミリアンは日本史上最強ダート馬
ヴァーミリアンより強いダート馬なんて存在しない
24 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 16:23:29 ID:U1XtDb6T0
>>22 ただねエアが基準馬でもおかしくない訳で
前年ちょい落ちで着差からみるとエルコンは127貰ってもおかしくないわけで
でもそれだとその年の凱旋門を上回るしね
低く抑えたと
25 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 16:25:42 ID:Ma1YNycM0
アンチエル殺す
アンチエル殺す
アンチエル殺す
アンチエル殺す
アンチエル殺す
アンチエル殺す
アンチエル殺す
アンチエル殺す
アンチエル殺す
アンチエル殺す
アンチエル殺す
アンチエル殺す
アンチエル殺す
アンチエル殺す
アンチエル殺す
アンチエル殺す
アンチエル殺す
アンチエル殺す
アンチエル殺す
アンチエル殺す
アンチエル殺す
アンチエル殺す
アンチエル殺す
アンチエル殺す
アンチエル殺す
アンチエル殺す
アンチエル殺す
アンチエル殺す
アンチエル殺す
アンチエル殺す
アンチエル殺す
アンチエル殺す
26 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 16:27:10 ID:b4aiRJr20
世界に認められたエルコンドルパサー>>>>その他
日本競馬とかのくだらない枠組みにとらわれている哀れな人々は目覚めなさい
>>24 97エアグルは天皇賞秋、JC、有馬記念と好調だったからまだ説得力もあるが。
98エアグルに同等のパフォを認定するには、材料が無いからなあ。
28 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 16:31:35 ID:U1XtDb6T0
>>27 それが3着以下との着差になるわけでね
ステイが調子落ちかムラ馬なのかわからんが明らかに宝塚に比べ決定的な差があるからね
29 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 16:32:25 ID:yqsGcQlA0
インディジェナス、ハイライズに簡単にちぎられるモンジュー
モンジューと泥んこ遊びで競ってたエルコンドルパサー
子供もエルコンドルパサーにそっくり
最高傑作は砂遊びの王者
現実逃避するしかない罠
今の2chではエルは弱かったって意見が多数なのか?
エルのJCや毎日王冠を見るとフェスタより弱いとは思えないのだが…
それにソングオブウインド産駒はデビューした16頭中5頭が勝ち上がってるし
ライステラスが阪神JFで3着と好走してるのはエルの能力も高かった証拠じゃないのか?
>>28 後続の一番手にユーセイがいるのがやはり最大のネックなんだよね。
ユーセイはこの年に東京で好成績は上げているが、流石に117は疑問視されても仕方がない。
32 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 16:39:23 ID:U1XtDb6T0
>>31 あの脚質では東京じゃないと能力発揮できないからね
あなたの考え方だとJCのレートからその年度の全てのレートを修正しなければいけなくなるよw
言ってる意味わかるよね?
モンジューは日本では全くダメなサドラー直仔だからJCのパフォでも納得。
前スレで上がってる122程度なら同じ欧州血統のオペとも互角だ。
>>32 いや別に、全部書き換えればいいんじゃない?
影響あるのはJCが最高レートのエル、エアグル、スペ、ユーセイだけだと思う。
35 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 16:45:38 ID:yqsGcQlA0
そう、泥んこ遊びで強かったエルコンドルパサー
子供もエルコンドルパサーにそっくり
最高傑作は砂遊びの王者
子供はどうしても親に似る
泥んこ遊び好きからは砂遊びの王者がでた
36 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 16:46:14 ID:U1XtDb6T0
>>34 98だけじゃなく全部だよw
他のG1勝つよりJCで入着するほうがレートが高くなる可能性があるわけだ
エルコンだけE区分から比較して下のレースから修正するとかw
暴論すぎますよw
>>36 98JCのエル、エアグル、スペ、ユーセイ以下のレートが基準になってるレースは無いからレートを
下げても影響無いと思う。
38 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 16:52:05 ID:U1XtDb6T0
>>37 あとさっきスペの最大パフォーマンスが宝塚っていってたよね?
となるとあなたの換算ではJC125にならないよね?w
PCから携帯に変わった人だよね?あなたは
39 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 16:53:47 ID:U1XtDb6T0
>>37 一応エアグルとスペはその年を代表する馬なんだが
>>38 99宝塚記念のスペが最高パフォだからって、99JC1着のスペを125に下げる分には何等影響無いはずだよ。
>>39 別に代表馬が変わっても、レートには何等不都合ないはずだが。
42 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 16:58:04 ID:U1XtDb6T0
>>40 大アリでしょ?w
贔屓しすぎですよ
レートとはその馬の最高パフォなんだが
99宝塚グラスが123だからスペとグラスを126と132にあげますか?
JCを適正とするならw
43 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 17:00:15 ID:U1XtDb6T0
とにかく贔屓の馬とそうでない馬に対する評価があまりにも矛盾しすぎだってw
99宝塚記念のグラスペなら132、126辺りでも何等不思議ではないな。
難しく考える必要ない
そもそもJCで126つくのは何も問題ない
毎年もらってる数値だから
だいたいそんなもんだろ
エルのJC評価で普通なのは
どこのハンデキャッパーも統一した意見
>>43 ちょっと休憩する。
今、しばらくネット環境ないから詳しくは来年な。
47 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 17:06:31 ID:U1XtDb6T0
あらら 言っちゃったよ
もしかしてスティは3着だか本来のパフォ発揮したと?
ちなみにスペとステイの98JCの差もみてみw
48 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 17:07:27 ID:U1XtDb6T0
49 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 17:08:07 ID:pjPOsz280
[24]名無しさん@実況で競馬板アウト<>
2010/12/31(金) 16:23:29 ID:U1XtDb6T0
>>22 ただねエアが基準馬でもおかしくない訳で
前年ちょい落ちで着差からみるとエルコンは127貰ってもおかしくないわけで
でもそれだとその年の凱旋門を上回るしね
低く抑えたと
妄想にもほどがある
例年並みをつけられただけの話
IC、RPR、TFR、おまけに合同
見事に全部例年並みなんだよね(笑)
50 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 17:08:54 ID:U1XtDb6T0
51 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 17:12:43 ID:U1XtDb6T0
エルのJCは2着馬から比較すると1ポンドマイナス
ディープの有馬は2着馬から比較すると3ポンドプラスw
これは酷いw
52 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 17:15:00 ID:b4aiRJr20
レートなんて考えなくても見る目があればエルが世界最強であることは誰にでも分かる
53 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 17:15:49 ID:pjPOsz280
>>48 ソースというか世界的に権威のある三大評価機関の
一貫した評価であるという事実がある
例年並みにしか評価をせず、高い評価を与えたところなし
合同に至っては毎日王冠より二ポンドも下に見た、哀れ
よくディープの有馬が127で高すぎる、なんらかの力が働いてるだの
妄想してるニワカがよくいるけどそれこそ哀れな願望
三大機関すべてのハンデキャッパーがディープの有馬をずばぬけた評価にしている
1、エルのJCは哀れなほど並
2、ディープの有馬のレートが高いのは当たり前
評価のプロが一貫している事実
54 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 17:20:17 ID:pjPOsz280
>>50 こっちは
IC、RPR、TFR、おまけに合同
すべての機関で
『エルのJCは例年並』
という事実、根拠に基づく意見だよ
2010/12/31(金) 17:08:07 ID:pjPOsz280
[24]名無しさん@実況で競馬板アウト<>
2010/12/31(金) 16:23:29 ID:U1XtDb6T0
>>22 ただねエアが基準馬でもおかしくない訳で
前年ちょい落ちで着差からみるとエルコンは127貰ってもおかしくないわけで
でもそれだとその年の凱旋門を上回るしね
低く抑えたと
これは百パーセント妄想だろうから
ソース出せ、は
いじめになるからやめとこう
55 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 17:21:00 ID:U1XtDb6T0
>>46 とりあえずあんたが独自に修正するのは勝手だがね
公にするならそれなりの基準というものが必要
その基準に沿って評価しないと滅茶苦茶になるからね
LとE区分を混同させたり、G2を混ぜたり
最高レートレースを基準にしたかと思えば、
格下のレースを基準にして最高レートレースを下げたり
滅茶苦茶なわけよw
56 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 17:22:11 ID:U1XtDb6T0
>>54 いじめ?
ソース出せないで基準値、基準値わめいて
被害者面ですか?
57 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 17:22:45 ID:pjPOsz280
『エルのJCは例年並だ!』
という意見が突飛なものみたいに勘違いしてるでしょ
違うよ
IC、RPR、TFR、おまけに合同
全部共通してるんだけど
ワロタ
58 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 17:24:58 ID:U1XtDb6T0
>>57 例年並みとか基準値とかあるなら
なぜ国際レースでない有馬がJCを上回るのか?
ディープだけそれが許されたのか?実質124のパフォでw
はやく基準値そーすよろしくね
59 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 17:27:27 ID:pjPOsz280
突飛な意見の例を教えるよ
『ディープ有馬の127は高杉!』
ニワカしか言ってない突飛すぎる意見だね
IC『127!日本競馬史上最高パフォ!』
RPR『133!日本競馬史上最高パフォ!』
TFR『134!日本競馬史上最高パフォ!』
プロが一貫しすぎててワロタ
60 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 17:28:48 ID:U1XtDb6T0
例年並みとか基準値とソースがない自分だけの説で126を評価するのに
ディープの国際レースでない実質124ぐらいの有馬がJCを上回るのか明確に説明できない馬鹿w
基準値ソース出せませんか?
>>58 IC『127!日本競馬史上最高パフォ!』
RPR『133!日本競馬史上最高パフォ!』
TFR『134!日本競馬史上最高パフォ!』
プロが一貫しすぎるほど高いパフォ示したからに決まってるじゃない
馬鹿なの?
62 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 17:30:23 ID:U1XtDb6T0
>>61 え?レートって着差から換算するのではないの?w
63 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 17:31:07 ID:U1XtDb6T0
プロの気分次第なんだ〜〜
ディープだけがw
64 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 17:31:40 ID:pjPOsz280
>>60 自分だけの説…?
IC、RPR、TFR、おまけに合同
権威ある評価機関が見事に共通して
例年並の数値をつけただけの話
俺の意見など1ミリも含まれてない
ワロタ
65 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 17:33:24 ID:U1XtDb6T0
>>64 自分だけの説というのはJCに基準値や例年並みを持ち出しソースを出せないことを言ってるんだがw
なんでプロは着差を無視したんですか?ディープだけw
66 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 17:33:54 ID:pjPOsz280
>>62 馬鹿なの?
着差だけなわけないじゃん
過去の数値から着差からタイムからレースの格から
すべての要素が含まれているよ
その結果
IC『127!日本競馬史上最高パフォ!』
RPR『133!日本競馬史上最高パフォ!』
TFR『134!日本競馬史上最高パフォ!』
プロが一貫しすぎててワロタ
67 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 17:35:29 ID:U1XtDb6T0
>>66 馬鹿はそっち
プラスマイナス1ぐらいはあるが3は主観が大きすぎなわけ
レースの格はJCに及びませんが?
なぜ?
68 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 17:36:43 ID:pjPOsz280
エルのJCの場合
IC『126!例年並!』
RPR『125!例年並!』
TFR『128!例年並!』
一貫しすぎ糞ワラタ
69 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 17:38:29 ID:U1XtDb6T0
結局あやしい部分は答えられないと
ソースも出せないし
つまらん奴だな
単発がお似合いだぞ?
70 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 17:38:35 ID:pjPOsz280
>>67 俺を馬鹿呼ばわりするなよ〜(笑)
IC『127!日本競馬史上最高パフォ!』
RPR『133!日本競馬史上最高パフォ!』
TFR『134!日本競馬史上最高パフォ!』
文句あるなら一貫しすぎてるプロに直接言え笑
71 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 17:40:20 ID:pjPOsz280
>>69 だから俺に聞かれても困るよ〜(笑)
IC『127!日本競馬史上最高パフォ!』
RPR『133!日本競馬史上最高パフォ!』
TFR『134!日本競馬史上最高パフォ!』
これはただの権威ある評価機関の意見
俺にキレるなょ プッ
72 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 17:41:19 ID:U1XtDb6T0
>>70 >>過去の数値から着差からタイムからレースの格から
>>すべての要素が含まれているよ
これ自分の意見でしょ?
jcより格が低い有馬なのにレート127になった(実質124が)
上を踏まえて説明できるよね?
73 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 17:44:13 ID:pjPOsz280
>>72 いや、全然俺の意見じゃないし(笑)
JRAのホームページにも載ってる当たり前のことなんだが(笑)
あまりにも馬鹿でワロタ
74 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 17:47:14 ID:VeHGNhdo0
客観的に見るとID:pjPOsz280が馬鹿なんだろうな
75 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 17:47:26 ID:U1XtDb6T0
>>73 いやいや
あんたがそれに同調したからコピペしたんでしょ?
格という要素がディープに対しては無視されてるのを承知で
なるほど!わかったわ
プロが124をあやしい力で127にしたとしても
俺には関係ない
あやしい力で評価してしまったプロが悪いと
なるほどね
レートに政治的な要素があるのはこっちも承知
ディープのレートも実は基地外もあやしいことに気づいてるんだな
なるほどね
>>55 近接レースのパフォを重視しているからね。
L区分を持ってくるとなると、やはりエアグルの宝塚記念まで遡るしかないね。
これも平凡な数値だし、98JCはやはり高くは見積もれない。
そもそも貴方は、98JCの基準馬さえ理解していないようだが、公式レート126の根拠について説明できるのかい?
77 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 17:49:51 ID:pjPOsz280
べつに怪しくないと思う
IC『127!日本競馬史上最高パフォ!』
RPR『133!日本競馬史上最高パフォ!』
TFR『134!日本競馬史上最高パフォ!』
こんだけ当たり前の意見を怪しむとかウケる(笑)
むしろプロ達を差し置いて突飛な意見を言う君が怪しい
今年一番ワロタ
だってID:pjPOsz280は、涙目君ですもの。
この人、主観しか語らないからw
79 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 17:50:34 ID:U1XtDb6T0
>>77 怪しくなければ
JRAのホームページにも載ってる当たり前のことから
あんたも説明できるはずだが?
でなぜ124が127になったの?
公式レートを公式というだけの理由で提示するなら、エルコンドルパサー126とディープインパクト127の
両方を認めるべきだよ。
81 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 17:56:03 ID:U1XtDb6T0
>>77 発表されたレートを逆算して妥当と考えてる
レースの格も含めてね
とにかくあなたが自分なりに公表された数値から修正するなら基準を設けないと
あまりにもかけ離れたものになるから
99はJCを基準に宝塚修正
98は宝塚基準にJC修正
公表されたレートが明らかに格が違うから
基準を設けないといけないということだ
82 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 17:56:53 ID:U1XtDb6T0
83 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 17:58:50 ID:U1XtDb6T0
>>80 君おかしいよ
君は公式で話してるの?それとも自分の基準を持って話してるの?
じゃエルのJCも認めないといけないよね?
結局、格という観点に相違があるということだね。
俺はまず、国内での整合性を重視して付け直しているから。
99は春天、宝塚、JC、有馬について、国内では格差は無いと見ている。
調教や臨戦過程を見ても、JCが国際G1だからってそこを頂点にした使い方はしていない。
>>83 それは逆に、俺があんたに聞きたいことだよ。
一方でエルの公式を肯定して、一方でディープの公式を否定するのはダブルスタンダードだ。
86 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 18:12:40 ID:U1XtDb6T0
>>84 じゃさ
公式で発表されたものをつかわないで
最初から自分の価値観で作ったほうがいいな
ただ偏見だけはやめなよw
87 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 18:15:27 ID:U1XtDb6T0
>>85 公式で2着馬からの数値があまりにも正確性に欠けるから
説明を求めてたんだが
もちろん若干の違いがあることはわかってるがな
>>86 国内レートの修正点については2点あると見ている。
1、国際基準を重視し暫定126で頭打ち運用されていたJCの再査定
2、大差勝ちのレースを頭打ち方式としている評価方式の再査定
これを打破しなければ、永遠に国内レースは欧米より低く評価されるからね。
>>87 あなたもエルの不可解な高評価の説明はしていない。
90 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 18:27:43 ID:U1XtDb6T0
>>89 不可解?どこが?
エアグルの前年の成績と比較したが東京実績など考えて1ポンド落ちはまったく
問題ないわけで。2ポンド落ちでもいいぐらいだ
>>88 この前アンチに説明したけど検疫の問題で欧米からの遠征馬に不利益がある時点で
欧米との格差は今のままでは絶対縮まらないね
わかりやすくいうと日本から遠征したハーツやディープはシャンティやニューマーケットを自由に使える
欧米から来た馬は白井→競馬場のみ
これでは開放しても名ばかりで最初から日本馬に有利な状況では遠征に来ませんからな
>>90 前年の97JCも見直す余地ありと俺は見ている。
それに98エアグルのパフォがJCだけ不可解に突出しているのは、何度もいうが事実。
>>90 検疫体制について、そう理解しているなら話しは早い。
俺はまず、検疫の考慮不要な国内の整合性を検討し、二次的に海外馬の整合性を考えているからね。
93 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 18:33:15 ID:s2xmLdB/0
>>87 おまえの意見なんざどうでもいい
IC『127!日本競馬史上最高パフォ!』
RPR『133!日本競馬史上最高パフォ!』
TFR『134!日本競馬史上最高パフォ!』
プロ達があまりにも一貫してそう言ってる
怪しいのは君以外一人もいないワロタ
94 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 18:40:04 ID:s2xmLdB/0
>>91 不可解でもなんでもないよ
他のGIに比べてJCだけ異常にレートが高いだけ
ファビラスもグルもそうでしょ
例年並みの数値をもらったエルと同じで
例年並みの二着馬と評価されただけ
>>94 概ね同意。
日本馬だけを抽出してみると、エアグルもファビラスも高すぎる気がするね。
96 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 18:43:07 ID:s2xmLdB/0
>>87 嫉妬豚は愛チャンのシーザスターズの着差とレートの
整合性でも俺に説明してくれよ
ザルカヴァの凱旋門でもいいよ
ディープだけ、とか戯言言ってたよな
整合性の説明よろしく
97 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 18:52:01 ID:U1XtDb6T0
>>95 だからねw
まだ解らない?格というものが
それを踏まえないとレートについて話すことできませんよ
>>96 国内ではディープだけということ
シーザもうそうだよ
とうことは?自分からシーザなどの名前だすということは?
あやしいレートの存在認めてしまいましたねw
さすが涙目w
98 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 18:53:30 ID:s2xmLdB/0
>>97 じゃあダスカの有馬でも聞いてみようかな〜
格って何が?
当時は、JCなんて有力馬が回避するので有名なくらいのG1だぞ
賞金もとくにJCが高いわけでもなく、天皇賞や有馬記念の方が有力馬が集まっていた頃だぞ
とくに98年なんてひどいメンバーで格もなにもあったものじゃない
100 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 18:55:16 ID:U1XtDb6T0
>>91 JCというより東京ね
少なくともレートは全成績から算出してるわけでわない
それ知ってたらそんなこと言えないよ
知らなかったと言われても仕方がないね
まあぶっちゃけ、ディープが一番特例貰ってんだがな。
有馬で3サバ読みしてるし、ディープ以外、有馬ではどんなに大差勝ちしても頭打ちされてんだから。
103 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 18:57:02 ID:U1XtDb6T0
>>99 国際G1だろw
>>98 ダスカでも何でもいいよ
お前はあやしいレートの存在認めてしまったんだからなw
2着馬から3ポンド!!
104 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 18:58:59 ID:U1XtDb6T0
>>101 君がスペのことどう思ってるかしらないが
スペでさえJCで相当上乗せされてますからね
105 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 19:01:06 ID:U1XtDb6T0
涙目にディープの怪しいレートの存在を追求しただけなのに
自分から他の怪しいレートを提示してくれるとわw
おもしろすぎだわw
>>103 つまり、お前の言うことはいくら有力馬が集まらない OR 有力馬が不調な
低レベルのG1であったとしても高いレートがつくということだな
これこそがエルの正体だわ
99スペは125程度だろ。
108 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 19:03:37 ID:U1XtDb6T0
>>106 そもそも低調である証明できてないわけで
あんたわ
109 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 19:04:22 ID:U1XtDb6T0
110 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 19:08:41 ID:3CdRotEB0
>>105 おまえ馬鹿だろ(笑)
ディープだけが怪しい=他の馬は着差から整合性がとれる
というおまえの妄想ありきの話じゃん(笑)
俺は最初から
レート=いろんな要素からのハンデキャッパーの判断
と、一貫した意見しか言ってないわけだが(笑)
シーザスターズやザルカヴァがあてはまらないということは
『レートはそういうもの、着差のみでは計れない、プロの判断』
ていう俺の意見が正しいということに他ならない(笑)
ダスカも怪しいとおまえが言うなら
それはおまえのレートへの認識が間違ってることを
どんどん証明しているし、ディープの数値に何の問題もないってこと
ワロタ
>>109 スペが毎回同じパフォだとでも?
話しにならんな。
エル基地もディープ基地も同等のアホだな。
112 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 19:12:41 ID:3CdRotEB0
おまえがやらなきゃならないのは
ダスカでも何でも整合性を持たせることだよ(笑)
それが出来なけりゃ
『着差から整合性がとれない=ディープのレートはあやしい』
ていうおまえ本来の意見から遠ざかってることぐらい分かろうな(笑)
今年最後も俺圧勝ワロタ
113 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 19:13:09 ID:U1XtDb6T0
>>110 ダスカでも何でもお前があやしいと思うなら何でもおkということだが?
あやしいレートの存在を追求してたのに
シーザやダスカはどうなんだと
逆に「ディープ以外も貰ってる」と主張してきたわけだから
ひっかかったんだよ。自分の罠にw
>>108 前走牝馬G1で2馬身差
前走3歳G1で3 1/2馬身差
エアはランフォザドリームに負けるなんて好調時には考えられんだろ
スペは勝ち馬から3 1/2馬身差をつけられて重賞すら勝ってない馬と接戦やってる
好調時にはそんなレースはひとつもない
さらにどっちも厳しいローテーション
これで低調であるのを認められないって相当うがった味方しないと無理だ
だいたい証明できないなんて言いだしたら他の馬では好調不調を「証明」できるのか?
めちゃくちゃなこと言ってるな
115 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 19:17:48 ID:U1XtDb6T0
>>112 ダスカがそうだと一度もいってませんが?
お前が怪しいレートととして俺に疑問を投げ
俺にしてみれば認めるも何も
お前があやしいレートの存在をディープ以外に示しただけで
存在自体を認めたわけだから
罠に嵌ったお馬鹿さんw
ディープの06JCも貰いすぎの余地ありだけどな。
これは見直すと有馬の各馬レートも下げる形になるね。
117 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 19:20:13 ID:U1XtDb6T0
>>114 しかし雄爺は今でも負けたことに関しては
勝てると思って出して負けてしまったと
体調云々にかんしては何もいってない
スペにしたってよれたから疲れたとかいうが、好調時のダービーもよれてますからな
>>115 だからダスカの有馬のレートを説明してみてよ
レートは着差から整合性がとれる
という君の願い
現時点ではそこに整合性がまったくないわけだから(笑)
120 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 19:24:25 ID:fGUtliGN0
『レートは着差から整合性がとれる』
ここに整合性が存在しないかぎりそもそも
『あやしい』という概念すら消え去ることに気づこうね、僕チャン(笑)
>>117 「雄爺」って誰だよ
それで、よれたから疲れてるなんて一言も言ってないぞ
ローテーションとその秋の一連のレースと他の時期のレースを比較しているだけだ
ID:U1XtDb6T0 も本当はわかってるんだろ
有力馬が集まらない OR 有力馬が不調な低レベルのG1でちょこっと走ったのがエルだって
お前自身の発言から導き出された言葉だぞ
122 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 19:26:34 ID:U1XtDb6T0
つまりこういうこと
俺「ディープだけ怪しいレートを貰ってることについて説明しろ」
涙目「シーザもザルカヴァは?」
俺「それでもいいよ」
涙目「ダスカも」
怪しいレートの存在・・・w
>>119 レートについてではない
走法の癖についてだ
伊藤雄二も過去の人か
伊藤雄二のことか
いずれにせよ5歳のエアグルーヴはいまひとつだ
エアグル語るなら調教師くらい理解しような
>>126 調教師のことなら知ってるよ
あんたが勝手に知らないって思ってるだけで
128 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 19:32:21 ID:U1XtDb6T0
>>121 エアグルの調教師だ
ローテといってもな日本だと中3週以上あけたプログラムになってるから中2週はきついと思われるが
海外ではそれぐらいの間隔はザラ
>>128 3000m走って中二週が普通って
お前海外の競馬見てないんじゃないか?
それにその3000mのG1でも3 1/2馬身差つけられて、
メジロランバートとあわせ馬させられてるわけで
それで低調じゃないっていうのはどうなんだよ
それに調教師は勝てると思ったから出したから何だというのだ?
調教師が勝てると思って強気の発言してて、レースでは全く走らなかったり
レース見るとどう考えても衰えてるだろうっていう馬はいくらでもいるだろう
そういう馬を見たことがないというのならお前は競馬をやったことがない人間だと思うぞ
1999年を通してみて1998年のエアグルーヴと比較して衰えてなかったと本気で思ってるのか?
130 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 19:39:40 ID:tTj5+a070
国内ではディープだけ
これは嘘だったのかい、僕ちゃん笑
ダスカの有馬、早く整合性教えてよ笑
131 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 19:41:46 ID:tTj5+a070
ディープだけが着差から整合性が取れないという
お前個人の願いが破綻しちゃったら
何を持って怪しいといっているのか意味不明になっちゃうよ〜笑
スペの菊花賞は乱ペースだから考慮する余地はあるがな。
ただ、じゃあ100%の力ならどうなるの?と言われても証明する材料が無い。
実証可能なのは114までが限界ということ。
133 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 19:43:15 ID:U1XtDb6T0
>>129 英セントレンジャーから凱旋門ローテは普通だが?
2400mのニエル賞 フォア賞もそうだし
134 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 19:44:18 ID:tTj5+a070
>>133 早くしてよ
相当苦しくて死にかけてるのは100も承知だけど笑
135 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 19:45:02 ID:U1XtDb6T0
涙目発狂中w
自分で怪しいレートの存在を他の例を出して証明してしますとわw
「ディープだけでない!シーザもダスカもだ!」
俺も中2週は特に問題ないローテだと思うがな。
137 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 19:47:47 ID:tTj5+a070
人の話聞いてないふりはいいから笑
怪しいとはお前の『レートは着差から整合性がとれる』 という願望が証明されて
初めてディープのレートが怪しい、という概念が生まれるわけで笑
着差から整合性は取れない、シーザスターズもザルカヴァもダスカも
という話になるならそもそもの「怪しい」という言葉自体が意味不明になる笑
俺があまりに完璧に論破しすぎててワロタ
138 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 19:49:25 ID:U1XtDb6T0
ダスカなんかどうでもいいわ
警察「お前は怪しいもの貰っただろ?」
ディープ「俺だけじゃない!シーザもダスカもだ!」
例えダスカとシーザが貰ってなくても自分が怪しいレートを貰ったことを白状してしまったディープ君w
それを代弁する涙目w
>>133 それで?
ニエル賞、フォワ賞は2400mだが?
さらに、ニエル賞、フォワ賞は本番への一叩き的なレースで無理に勝ちに行くようなレースには
ならない
セントレジャーは14Fちょっとだな
さらにセントレジャーから凱旋門賞に挑戦するのが通常のコースになってるわけでもない
むしろセントレジャーに勝ったとしても凱旋門賞以外のレースを使うことの方が多いだろう
140 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 19:53:31 ID:Fdf+Uc0I0
ナカヤマフェスタと欧州では同等の能力を示した馬
それがエルコンドルパサー
141 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 19:55:44 ID:U1XtDb6T0
>>139 それを言うなら菊→JCもでしょ?
14fといっても2000mクラスの馬が勝てる菊とは違いますがね
2000mクラスの馬が勝ってしまう場合は消耗度の低いレース可能性が高い
まぁウンスの適正距離ははっきりわからんが楽勝したことから後ろの馬の消耗度は
比較的少ないとみるべきだな
142 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 19:57:59 ID:tTj5+a070
「着差からの整合性が取れないのはおかしい!ディープのレートは怪しい!!!」
↓↓↓↓↓↓
「シーザスターズやザルカヴァは怪しくないの???」
↓↓↓↓↓↓
「シーザスターズやザルカヴァもそうだ!でも国内ではディープだけ!!!」
↓↓↓↓↓
「ダスカの有馬なんかはどうなの???」
↓↓↓↓↓↓
「ほーら見ろ!!!どんどん怪しいのが出てくる!!お前は認めてるのだ!!!!」
重病人ワロタ
>>141 >それを言うなら菊→JCもでしょ?
何の話だ?
>14fといっても2000mクラスの馬が勝てる菊とは違
これも何でわかるんだ?
ついでに言うと、1998年菊花賞は世界レコードだし、
それで勝ち馬に3 1/2馬身差をつけられて他のレースでは歯牙にも
かけないような馬と接戦のレースしてるのに何で低調の可能性を考えられないんだ?
エアグルーヴにしたって、前年ランフォザドリームに負けるなんて考えられないぞ
お前もわかってるんだろ
JCでは「格」とやらに助けられただけでエルのパフォーマンスは決して高くなかったってことを
その「格」とやらのおかげで翌年、ヨーロッパでもたいしたことがない馬に先着して
高いレートをもらっただけの馬だって
144 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 20:00:41 ID:U1XtDb6T0
警察「お前は怪しいもの貰っただろ?」
ディープ「俺だけじゃない!シーザもダスカもだ!」
例えダスカとシーザが貰ってなくても自分が怪しいレートを貰ったことを白状してしまったディープ君w
それを代弁する涙目w
>>114 菊花賞がI距離と変わらんなら、E距離もL距離もI距離も分ける必要無いよね。
だから俺も菊花賞のレートをL距離に準用してみたわけなんだが。
146 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 20:03:48 ID:kuk+oZa+O
エルの欧州レートは整合性とれてるぞ。
>>146 どうとれてるんだ?
クロコルージュに負けた馬がタイガーヒルごときに勝って128はどう考えても高い
不良馬場でクロコルージュを千切ったから134っていうのも他の要因で決めただけだろ
148 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 20:08:09 ID:U1XtDb6T0
>>143 世界レコードといってもな上がりをみれば道中楽に脚を貯めてるわけ
スペ以外の馬も大体中段から前目の馬の前残り
その中で将来G1になった馬もいればそうでない馬も同じ位置にたくさんいたわけだからな
149 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 20:09:56 ID:ccGMLzOe0
SSS [外]タイキシャトル1997
SS テイエムオペラオー1999
S ブエナビスタ2009♀ エスポワールシチー2008 ウオッカ2007♀ アドマイヤムーン2006 メイショウサムソン2006 カネヒキリ2005
ディープインパクト2005 アジュディミツオー2004 マンハッタンカフェ2001 ウイングアロー1998 [外]エルコンドルパサー1998 [外]グラスワンダー1998
スペシャルウィーク1998 メジロブライト1997
藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川
A+++++++++ ヴァーミリアン2005
A++++++++
A+++++++
A++++++ カンパニー2004
A+++++ ダイワメジャー2004 ブルーコンコルド2003
A++++ ドリームジャーニー2007 [外]キンシャサノキセキ2006
A+++ ローズキングダム2010 ダイワスカーレット2007♀ フリオーソ2007 マツリダゴッホ2006 ゼンノロブロイ2003 [外]タップダンスシチー2000
A++ ヴィクトワールピサ2010 スマートファルコン2008 スクリーンヒーロー2007 エイシンデピュティ2005 ハーツクライ2004 アドマイヤドン2002
[外]シンボリクリスエス2002 [外]アグネスデジタル2000 [外]メイショウドトウ1999
A+ ナカヤマフェスタ2009 ローレルゲレイロ2007 マイネルキッツ2006 シャドウゲイト2005 ボンネビルレコード2005 スイープトウショウ2004♀
デルタブルース2004 タイムパラドックス2001 ナリタトップロード1999 ステイゴールド1997 エアグルーヴ1996♀ マヤノトップガン1995
A エイシンフラッシュ2010 トランセンド2009 [外]エーシンフォワード2008 オウケンブルースリ2008 サマーウインド2008 ディープスカイ2008
スリープレスナイト2007♀ アサクサキングス2007 ジャガーメイル2007 ショウワモダン2007 ブルーメンブラット2006♀ アドマイヤジュピタ2006
バンブーエール2006 スズカフェニックス2005 フィールドルージュ2005 フジノウェーブ2005 コスモバルク2004 デュランダル2002
ジャングルポケット2001 ツルマルボーイ2001 [外]サウスヴィグラス1999 セイウンスカイ1998 ファストフレンド1997♀ サイレンススズカ1997
[外]ブラックホーク1997 メイセイオペラ1997 バブルガムフェロー1996 マーベラスサンデー1995
タイガーヒルはサンクルーで123、以降ドイツG1で連勝してる。タイガーヒルが123程度、エルが着差から128で整合性はとれる。
凱旋門賞は後続を完封して3着クロコ122程度、エルが6馬身先で124とすれば妥当。
>>148 上がりが早いからといって厳しい競馬でなかったともいえないだろう
勝ち馬からは3 1/2馬身差をつけられて、おまけに2着も怪しい状態なわけで
人気いっぽんかぶりの一番人気の馬だったら目一杯追われるだろう
それだけ追われても結局他のレースでは歯牙にもかけていなかった馬と接戦になってるわけだ
153 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 20:14:31 ID:SLUavM+XO
スマファルは地方でフリオより強い程度だろ
あの日のタイムに価値はないしな
逃げが合ってたのが分かって、それでG1を連勝しただけ
まだ、不確定要素十分
154 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 20:15:10 ID:U1XtDb6T0
>>147 一応クロコはロンシャンでの戦跡が以上に多く
ほととんど3着以内なんだが
基準馬としては最高
それにサンクルーとは区分が違うんだが
>>151 スペがさ10−10-7-3ぐらいで回ってきて差し損ねたなら解るがな
上位の馬の中で4角ただ1頭動かなかった馬
動いた馬もほとんど息切れしてないしな
>>150 タイガーヒル程度に2 1/2馬身差で楽勝したからと言って128はめったにつかないだろう
そもそもヨーロッパでは着差がそのままレートに反映されるわけでもない
さらに凱旋門賞は不良馬場なわけで、そんなレースで着差を見ても仕方ない
イスパーン賞:クロコルージュに敗戦
サンクルー大賞:ドイツでしか勝てないタイガーヒルに楽勝
フォワ賞:ボルジアと接戦
どれもたいしたレースじゃない
唯一評価できるのが凱旋門賞だが、凱旋門賞史上もっともひどいとまで言われた
不良馬場で逃げねばっただけ
156 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 20:19:53 ID:U1XtDb6T0
>>155 逃げねばった?それ日本基準?
ロンシャンの不良馬場のことどの程度知ってます?
>>154 ほとんど3着以内だから何だと言うのだ?
ガネー賞は5頭中3着だし、フォワ賞は3頭中3着だぞ
1999年のクロコルージュの成績
ガネー賞5頭中3着
イスパーン賞8頭中1着
エクリプスS8頭中7着
フォワ賞3頭中3着
凱旋門賞14頭中3着
>4角ただ1頭動かなかった馬
4コーナーで騎手は必死に手を動かしてるから
馬が動かなかっただけで
>>155 ドイツ舐めすぎじゃね?
123くらい貰って不思議無いぞ。
不良だろうが堅良だろうが着差で測るのがレートなわけで。
>>158 >着差で測るのがレート
実際のレートは全くそんなことなってないけどな
160 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 20:23:59 ID:U1XtDb6T0
>>157 >>フォワ賞3頭中3着
>>凱旋門賞14頭中3着
ステイゴールドみたいな馬だなw
161 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 20:25:03 ID:U1XtDb6T0
>>159 それわかってるじゃんw
解ってるのになんで変なこというわけ?
163 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 20:26:40 ID:U1XtDb6T0
>>162 基本はね
そうでない場合もあるしそれを修正しようとあなたは頑張ってるんでしょ?
165 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 20:28:39 ID:VhHOV30f0
日本史上最強ダート馬ヴァーミリアン
ヴァーミリアンより強いダート馬なんて存在しない
存在するとすれば父エルコン
>>162 基本は着差というところを否定する気はないが、
不良馬場でも良馬場でも着差がつくレースもつかないレースも
同じように評価するなんてきいたことがないし実際にそうなってない
167 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 20:29:38 ID:SLUavM+XO
>>155 見た目、着差だけで判断するニワカは、お帰りくださいね
エルに負けた馬に対しては、状態云々言う癖に、海外遠征したエルは4戦とも万全だったとでも言うのかね
今年の凱旋門賞でも
Workforce 128
ナカヤマフェスタ 127
Sarafina 121(牡馬換算124)
だぞ
ナカヤマフェスタとSarafinaの間には2 1/2馬身差があるけど3しか差をつけてない
>>167 誰もエルが万全だったとは言ってないけど馬鹿なの?
どれもたいしたことがないって言ってるの
>>166 基本から外れるなら、それ相応の特例基準が必要。
それが無くて私意的な運用が目立つから、まず基本に沿ったレートをきちんと出そうというのが俺の考え。
171 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 20:35:33 ID:Fdf+Uc0I0
ナカヤマフェスタと欧州では同等の能力を示した馬
それがエルコンドルパサー
172 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 20:36:33 ID:U1XtDb6T0
>>166 向こうの馬産の中心は英愛で
イギリスなんか雨が非常に多いわけ
その重に強い血統がフランスの重で走って好成績をおさめても愛(アメリカに行く場合もあるが)に帰り
英ダービー目指すわけだから
重適正は重視される
カーリアンの話しってるか?向こうでの良成績よくてリーディングとったぐらいの馬なんだけど
(産駒が重を走らないわけではない)
向こうは日本に手放そうとしたぐらい
173 :
大明神 ◆tsGpSwX8mo :2010/12/31(金) 20:37:48 ID:jNL1kStBO
エルコンドルパサーとは
フサイチコンコルド産の
最高傑作である!!
異論な認めない!!
174 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 20:39:46 ID:U1XtDb6T0
>>168 よくみてないからわからんが不利とかは?
レートに関しては、実力馬が力を出し切れなくて負けたと判断されるか、本命が定まらないような混戦は、非公式だが着差以外の斟酌がなされていると感じる
>>170 恣意的な運用が目立つのは問題でまさにエル基地が
ヨーロッパと日本の馬場の違いやそもそも日本は低いレートしかつかない現実を
否定しているのが混乱の原因になっているのは確かだ
しかし、是正するにしても、さすがに良馬場も不良馬場も
着差をつきやすいレースもつきにくいレースも同じように評価するのでは
恣意性をなくしたところで、そのレートに価値などないだろう
>>174 不利があってもレートを変えたりはしないだろう
今年のJCではブエナビスタとローズキングダムの着差が1 3/4馬身で
ブエナビスタが121(牡馬換算で125)でローズキングダムが120だぜ?
不利があった馬が2着入線なわけだがそれで着差より大きな差をつけてるわけだ
178 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 20:47:34 ID:U1XtDb6T0
>>177 いやあるよ
JRAは失格にした。進路妨害ということでね
それが着差には影響しなかったとハンデキャッパーは判断したんだろ
決定的な場合でも2馬身が半馬身の差で訂正することはしない
せいぜい1ポンドぐらいだな
>>176 良も不良もしっかりレートを出すのが大切。
良も不良も得意か、不良は苦手なのか、重苦手かの見極めるのは必要なこと。
不良でのレースが無価値ならやめてしまえばいい。
不良でのレースがあるならレートもつけるのは当たり前のこと。
凱旋門賞はモンジュー、エル、クロコは重得意とわかるレースだし、その関係をしっかり考えれば答は出せるはず。
>>179 ちゃんとレス読んでから発言してくれよ
不良のレート出すことを否定なんかしてない
しかし、同じ「レート」というひとつの数字で、同じように着差をみて
着差がつきやすいレースも着差がつきにくいレースも
評価するのでは意味のない数字になるだろう
だからと言って恣意的な評価の方がいいと言ってるわけじゃないぞ
着差じゃなくて恣意性も入らない評価を入れるか、そもそも不良馬場と
良馬場がそんなに違うというのなら別の区分を作ればいいのだ
182 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 20:54:21 ID:U1XtDb6T0
>>181 君の方がレスみてないんじゃない?
サドラーがなぜ向こうでずっとリーディング取れたか
考えれば解ることだし
基準が違うわけ。重に対する評価が
あと君99年の凱旋門を楽逃げが嵌ったっていったよね?
それは日本基準での思考ということかな?
>>178 不利があたらレートの差を少なくするっていうのがあるというのは具体例を出して説明してくれ
おれは具体例を出した
それで、着差に大した影響を与えないと判断したとして
むしろ着差よりレートの差を広げることに何か意味があるわけ?
>>182 レス見てないというのならどこがどうおかしいのか説明してみろよ
お前は煽ってるだけだ
>サドラーがなぜ向こうでずっとリーディング取れたか
>考えれば解ることだし
>基準が違うわけ。重に対する評価が
だれも重に対する評価が違うってことは否定していない
良馬場も不良馬場も着差がつきやすいレースも着差がつきにくいレースも
同じ着差でレートを出しても意味のない数字になると言っている
実際そうならないように恣意性を入れているわけだ
今年の凱旋門賞は、混戦で本命不在
順調なら圧倒的1番人気だったフェイムアンドグローリーが力を出せなかったレースで、勝ったのがまだ評価の定まらないワークフォース、2着も人気薄のナカヤマだったから、低レベル認定されたんだろう
負けた馬も参考外ではないが、レートに影響を及ぼさないような配慮がなされたのでは
>>181 着差の付きやすさはペースだけで変わるもんだ。
スローの上がり勝負なら何`走ろうと着差はつかない。
スタミナの弱い馬はスローの上がり勝負なら有利、強い馬はマイペースで走ることで大差で勝てる。
L距離、E距離の存在意義はスタミナ面での勝負にある。
ハイペースのサバイバルで勝つ馬が一番評価されるべきだ。
上がり厨はマイルだけ見てればいいだろう。
187 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 21:01:40 ID:U1XtDb6T0
>>183 混戦の場合もみんな正確なレート差にならない場合があるでしょ?
ハンデキャッパーが力を出し切ったか出し切れてないか判断し
原因も含めてある程上乗せしたり引いたりしてる
>>184 いや着差がつきやすいとかつきにくいとか向こうのレースを判断できるのか?ってこと
君は判断間違ったじゃないか?99凱旋門の
あの馬場で逃げることは無謀な行為だと向こうで言われてたわけで
>>186 だから何?
頓珍漢なレスしないでくれ
あんたは着差をもとに恣意性をなくしてレートをつけるべきだっていう意見だろ?
俺は着差だけで評価するようでは意味のないレートになると言っている
ペースで着差が変わるのは俺も認めるところだ
だから、着差だけではなくペースも当然入れてレートをつける必要があると考えている
>>187 具体例を出せないわけだな
>着差がつきやすいとかつきにくいとか向こうのレースを判断できるのか?
何を言ってるんだお前は?
まともな返しができないのなら横レスするなよ
「着差をもとに恣意性をなくしてレートをつけるべき」だという意見の人間に対して
俺は「着差だけで評価するようでは意味のないレートになる
だからと言って今の恣意的な評価もよくないので機械的に出されるレートで
さまざまな要因を考慮したものを作る必要がある」と主張しているわけだ
お前は意味のない煽りを入れてるだけの馬鹿だ
そんなに無関係なレスしかできないのなら黙ってろよ
>>188 スローな流れに乗る時点で、そんな馬はスタミナ面に不安ありと見るのが妥当。
弱いからスローに乗るんだよ。
スペが良い例で、宝塚記念で完璧にグラにスタミナ負けしたから、秋はスローの上がり勝負に徹するしか無くなった
そんな馬を補整して評価を高める意味は_も無いと断言できる。
たとえば2006年のハーツクライが勝ったドバイシーマクラッシックを考えてみよう
全体的に広く着差がついているのでとてもこのまま着差をもとにレートをだしたのでは
下の方がありえないくらいに低い数字になるか、上の方がありえないくらいに高い数字になる
着差だけでレートをつけるのはどうしても限界がある
192 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 21:10:59 ID:U1XtDb6T0
>>189 無関係じゃないだろ
おまえはずっと前にさっきの質問に対して答えてなかったんだぞ?
判断できない奴がレートの着差など語ることができるのか?
>>192 無関係だろ?
ずっとずれた発言をし続けたのはお前だろ
レス読み返してみろよ馬鹿なのか?
194 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 21:12:31 ID:SLUavM+XO
レートは人が決める以上恣意的要素を完全に排除することは不可能
合議制にして極力公平な数値にしようとしてるがな
195 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 21:14:56 ID:U1XtDb6T0
>>193 馬鹿はお前
馬場状況を把握できないのに馬場によって付けかた変えるんだろ?
>>190 >スローな流れに乗る
何を言ってるんだお前は
論点を変えないでくれ
お前の主張は「着差をもとに恣意性をなくしてレートをつけるべき」だろ?
ペースも良不良も関係なくすべてのレースで着差をもとに差をつけてみろ
自分でやってみろ
とんでもないことになるから
俺は30年分ぐらい日本も欧州のトップレースも自分でレートつけたことあるからよくわかる
>>195 結局、意味不明な煽りしかできなくなったわけだな
>>191 別にハーツを高レートにしても構わないだろ。
考慮の余地があるのは、ハイペースすぎて2着以下が明らかにスタミナ切れて歩いた場合に限られる。
199 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 21:16:57 ID:U1XtDb6T0
これよ
>>不良馬場でクロコルージュを千切ったから134っていうのも他の要因で決めただけだろ
>>唯一評価できるのが凱旋門賞だが、凱旋門賞史上もっともひどいとまで言われた
不良馬場で逃げねばっただけ
>>198 実際に、着差を自分でつけてみろよ
まず、どの馬を基準にするのかで困るようになる
他のレースとの整合性もとれなくなるから基準馬がなくなるんだよ
自分でやってみろよ
馬場もペースも関係なくレートをつけるっていうのは無理すぎる
だからと言って恣意的な評価がいいって言ってるわけじゃないぞ
ちゃんと理解してから反論してほしいな
>>196 ならば、貴方のレート調整基準を教えてほしい。
基準が公平なら納得するよ。
202 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 21:22:08 ID:U1XtDb6T0
俺は30年分ぐらい日本も欧州のトップレースも自分でレートつけたことあるからよくわかる
人の発言が
>>不良馬場でクロコルージュを千切ったから134っていうのも他の要因で決めただけだろ
>>唯一評価できるのが凱旋門賞だが、凱旋門賞史上もっともひどいとまで言われた
不良馬場で逃げねばっただけ
>>201 はっきり言うと統計処理する
人間が介在するから恣意性が入ったりするわけで、モデルは人間が作って
あとはデータ打ち込んでマシンにつけてもらう
>>200 30年レートつけてるなら、データベースが有るわけですね。
貴方のレート評価を教えて下さい。
エル、ディープ、スペ、グラあたりだけでいいです。
205 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 21:25:23 ID:U1XtDb6T0
無理でしょうね
痛いところつかれると人は煽り屋呼ばわりだからね
欧州のレートなんか逆に恣意的なってるでしょw
>>202 批判できるのなら具体的にどうぞ
煽ることしかできない人のようで残念ですな
それとレート付けるには、そのレースの基準馬を決めて、それとの着差で決めるらしいから、相対評価に近い
力関係をレートだけで考えるのは、無理があるね
>>203 なるほど、機械的にペースと着の偏差を出して、偏差が均等になるよう処理してレートにバックするって感じですかね?
209 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 21:27:02 ID:U1XtDb6T0
基本的に欧州のレースは坂が多いから逃げが不利になるわけ
ここが日本とのおおきな違い
日本でさえ小さな坂を上るときでも気を使うのにね
210 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 21:28:35 ID:U1XtDb6T0
>>206 はぁ?
俺はお前の根本的な間違いを指摘しただけだが?
それについて答えは一切ない
>>不良馬場でクロコルージュを千切ったから134っていうのも他の要因で決めただけだろ
>>唯一評価できるのが凱旋門賞だが、凱旋門賞史上もっともひどいとまで言われた
不良馬場で逃げねばっただけ
結局ここから煽り始めたんだろ?あんたが
>>208 実際はかなり違うことになるけど、
すごくおおざっぱにいうとあなたがいうようにレースごとの着差を均等化することに対応する
>>207 確かに相対的評価になるのは理解できる。
基準馬を選ぶ時点で私意が入るのもね。
なら、どうすれば私意性をより排除できると思う?
>>212 統計処理するっていったときの基準馬はそのレースのすべての馬を基準にするってことだぞ
すべての馬のこれまでの力から判断して、もっとも整合性のとれるレートに合わせる
エルは力を出した、ナカヤマは大駆けしたと判断されたわけ
脚質があえば逃げて有利な競馬をする馬も多数いる
実際今年のアイリッシュチャンピオンステークスのケープブランコだって逃げたからあれだけ着差を
つけて勝てたわけだし、凱旋門賞にしたってエリシオが逃げて勝っている
エルコンみたいに瞬発力に欠ける馬にとっては逃げるか先行して粘るしかなく
さらに不良馬場が味方した
216 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 21:38:21 ID:U1XtDb6T0
ID:PzvqjTDR0はひとこと答えればいいのに
なぜ答えられないんだろうね
都合の悪いことがあるのかな?
不良馬場は全世界共通で逃げが決まりやすい
ID:PzvqjTDR0←プログラムはお前の頭と同じでバグってるぞw
修正必要だな
>>213 よくわからんが、もしかして1頭の馬の各パフォを平均化処理してませんか?
>>217 平均なんてとらない
言って分かるかどうか知らないが潜在変数モデルみたいなものを使う
219 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 21:39:48 ID:U1XtDb6T0
>>215 だから現地の不良馬場での逃げ評価はどうすんだよ?
お前の主観だろ?それは
>>219 何言ってるんだお前
現地の不良馬場評価ってあんたそれ誰かが言っただけだろ
誰かよくわからん人間が何か言ってそれをお前は絶対視するわけか?
反論できるのならちゃんと論をもって反論してみてくれ
誰かが言ったとかアホかと思うわ
>>218 潜在変数モデルについては後で調べることにします。
で、評価結果を教えて貰いたいわけですが。
222 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 21:48:29 ID:U1XtDb6T0
>>220 お前のいうこととどっちが信頼できる?wえ?
ロンシャンはスタートしてから登り坂
ここをいかに抑えていくのが騎手の見せ所で
だから誰もにげない
不良馬場になるとさらにスタミナ消耗度も増す
だから現地の記者が無謀な戦法といったんだが
お前の見解は?この記事ほ省いて逃げ有利とはよっぽど確信的な根拠があるんだな?
説明してもらおうか
>>222 >お前のいうこととどっちが信頼できる?
要するにお前は十分な根拠もなく逃げるのは無謀といったわけだな?
それで蛯名は何で逃げたんだ?
あと、逃げて勝った馬も何頭もいるわけだ
脚質があえば逃げるのは間違った戦法ではないし、エルコンにとっては逃げが
最良の戦法だと蛯名は判断したわけだし、俺はそれがはまったレースだと判断している
実際逃げてなかったら3着以下とはもっと接戦でモンジューにはもっと差をつけられていたと思うぜ
同じ位置から追い出してエルコンがモンジューに太刀打ちできるとは思わんな
224 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 21:57:06 ID:U1XtDb6T0
>>222 お前何にも知らないな?お前のほうこそ嘘ばらまいて煽ってるだけ
逃げたいから逃げたんじゃない
ペースメーカーが行かなくて(騎手もどうしようもないから下げた)
包まれるのがいやで逃げるしかなかったんだが
何も知らないだろ?
>>223 論より証拠。
評価結果をお願いします。
226 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 22:00:28 ID:tTj5+a070
138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 19:49:25 ID:U1XtDb6T0
ダスカなんかどうでもいいわ
警察「お前は怪しいもの貰っただろ?」
ディープ「俺だけじゃない!シーザもダスカもだ!」
ダスカなんかどうでもいい→国内ではディープだけと言ったのは嫉妬豚のお前笑
どうでもいいじゃすまないこと分かれデブ笑
警察「お前は怪しいもの貰っただろ?」
ディープ「俺だけじゃない!シーザもダスカもだ!」→捏造乙笑
事実は「何も怪しくないですけど。レートってそういうものでしょ?シーザスターズやザルカヴァも」
そして答えられず逃亡しただけのデブがお前笑
圧倒的な俺の勝利でワロタ
>>224 逃げることに躊躇なかったし、実際同じコースの前のレースである
フォワ賞でも逃げてるわけだ
逃げるのがどうしてもダメなら逃げなんてうたないだろう
蛯名ははっきり逃げるのもアリだな考えていたとインタビューで答えていたと思うが
それで、俺は「自分の意見」を書いている
それに反論するのなら誰かがこういったとかじゃなくて、ちゃんと何故それが
間違いなのか論をもって説明してみろよ
それができないと、お前はただ煽ってるだけの馬鹿だぞ
>>212 レートから恣意的要素を排除するためには・・・か
競馬はセパレートコース走るわけじゃないし、馬場状態やコースも当然違う
それ以上に馬の状態、力を出したか否かなんてバックグラウンドから判断しなきゃならんしね
個人的にはムリだと思う。対象が生き物だけにね
さっき、アイリッシュチャンピオンSのケープブランコを出したけど、あれなんかも
基準馬からの着差で評価するととんでもないことになる
1着Cape Blanco2着Rip Van Winkle3着Twice Overで、2着Rip Van Winkleからの着差が
5 1/2馬身差だから
230 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 22:07:16 ID:tTj5+a070
国内ではディープだけと言い切ったデブ
さっさとダスカの有馬のレートを着差から整合性語ってくれよ笑
さぞかし整合性のあるところを見せてくれるんだろうなぁ
何でこんな余裕なんだろ〜俺って笑
231 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 22:09:23 ID:U1XtDb6T0
>>227 フォア賞も逃げるつもりだったわけじゃない
ていうかあのレースで明確な逃げなど存在しない
3頭立て間隔もないし目標にされるという不利だけ
包まれるよりは逃げるほうがマシってことだ
232 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 22:10:29 ID:tTj5+a070
はっきりと認めちゃえば早いんだよな
カスニワカが勝手にレートは着差だけで説明つけられると思ってただけの哀れな存在ってことを
最初っから言ってたよねこっちは
レートって着差だけじゃないし色々な観点からの「ハンデキャッパーの評価」だよって
着差だけで計れないことに苛立ちすぎてディープだけに見えたんだろうけど…
はじめからそういうものだよって笑
233 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 22:11:22 ID:U1XtDb6T0
>>230 怪しいレートの存在をディープ以外にも感じていたお前はもう洋ナシ
そんなの存在しなかったら名前なんか出てくるわけないもんなw
>>228 それで正解だと思うよ。
ただ主観で語る場合、自己矛盾があっては絶対駄目ってことかな。
最低限、評価の理由は明確化しないとね。
今の公式レートにはそれが無い。
235 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 22:14:14 ID:U1XtDb6T0
ちなみに着差に変動があるのはプラスマイナス1ぐらいは許容範囲
236 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 22:14:25 ID:tTj5+a070
>>233 怪しいって言ってるのはお前一人だけ笑
この馬たちも着差だけで計れるんですか?という例にシーザやザルカヴァを上げてるだけ
そもそも着差だけで計れないことを「怪しい」といってるのはお前だけ笑
俺は最初からそれを怪しいどころかレートはそういうものだと思ってるだけ笑
なんか反論ある僕ちゃん?笑
>>231 >明確な逃げなど存在しない
先頭でレースして自分でペース作るんだから逃げは逃げだろ
こういうところを否定しないといけない時点で苦しいんだよ
あんた粘着して文句つけていたけど、絶対に正しいなんていうものが
あって文句つけていたわけじゃないんだろ
そういう態度がおかしいんだよ
自分の意見を言うのは構わないけど、絶対に間違いみたいなことを言う割りには
理由を聞くとだれかが言ったからとか、そのレベルで粘着するって情けないよ
238 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 22:17:04 ID:tTj5+a070
着差だけで計れない=怪しい
これを成立させたければ本当にディープだけしかいないってことを証明すればいいだけ笑
ダスカなんてどうでもいい!!!!じゃないでしょ笑
ダスカなんてどうでもいいのはこっちの話でお前はダスカに整合性を求める立場だろ笑
ディープのみって言ったのはお前なんだから笑
>>237 評価を出せないなら、貴方の潜在変数モデルは破綻したと見なすしかないが、構いませんか?
240 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 22:19:00 ID:Z9+fjn1j0
ディープ基地正論過ぎワロタ
241 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 22:19:54 ID:U1XtDb6T0
>>236 たしか貰いすぎって言ってた人は今日一人いたな
怪しいレート3ポンド!
>>237 誰かが言ったとかおまえは主観だけだろ?日本を参考にした
ロンシャン基準で全く答えていないんだが。おまえこそが
逃げに関しては日本の逃げレースとは違うという意味だ
タイム見ても解るように意図的にペースを作って逃げるというのではなく
直線までだれが先に仕掛けるかけん制し続けたレース
ディープの有馬は貰いすぎだよ。
243 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 22:21:14 ID:U1XtDb6T0
単発使ってきたな涙目はw
苦しくなったか?
怪しいレート3ポンド!
244 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 22:22:51 ID:Z9+fjn1j0
245 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 22:24:00 ID:U1XtDb6T0
2発目かw
そのまま居座り続けてみる?w
246 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 22:25:29 ID:tTj5+a070
>>241 二人ですか、ワロタ笑
IC『127!日本競馬史上最高パフォ!』
RPR『133!日本競馬史上最高パフォ!』
TFR『134!日本競馬史上最高パフォ!』
プロがみんなして軒並みぶっちぎりの評価を与えてるにもかかわらず
「怪しい!もらい杉っていってた人ももう一人いた!」
超絶糞ニワカの二人の抵抗ワロタ笑
>>239 そもそも、客観的に評価しようと思ったらそうすべきだという話だ
具体的な数字なんて出す必要はないね
客観的に評価するのならそうすべきだって話
>>241 お前はその記者の主観だけから絶対に間違っているみたいなことを言ったわけだろ?
それをおかしいと思えないわけ?
実際、逃げて勝ってる馬はそれなりにいるわけで、
騎手も逃げるのも最初から選択肢のひとつとして考えていたわけだ
248 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 22:27:55 ID:tTj5+a070
>>245 さっさと怪しい根拠でも出さないと
滅茶苦茶泣きながら年越すことになるよ笑
ダスカの有馬の整合性でも証明しといたほうがいいんじゃない?
国内ではディープだけだ!!!なんて大口叩いちゃったわけだし笑
249 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 22:28:48 ID:tTj5+a070
別に俺はこのままでもまたもや大笑いしながら来年を迎えることになるからいいんだけど笑
250 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 22:33:50 ID:U1XtDb6T0
>>246 ちなみに彼はエル基地ではない
今のところ単発(2発?)とお前ぐらい
本刷れに助けを求めに出張しますか?
>>241 違うね
記者席からあがったらしい
逆にその記者は蛯名の作戦を不利と認めたうえで仕方がないと擁護したぐらい
逃げて勝った馬いるのは承知だ
問題はこの馬場でどれだけ不利になったかということだ
それをあんたこそ説明しきれてないわけでな
251 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 22:36:16 ID:tTj5+a070
250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 22:33:50 ID:U1XtDb6T0
>>246 ちなみに彼はエル基地ではない
それがどうしたんだよ糞ニワカ二人笑
IC『127!日本競馬史上最高パフォ!』
RPR『133!日本競馬史上最高パフォ!』
TFR『134!日本競馬史上最高パフォ!』
権威ある評価機関が軒並みぶっちぎりって言ってんだろーが笑
エル基地一人とエル基地じゃない人一人で二人か笑
それがどうしたんだよ笑
エルみたいな夢をかけられる名馬が、また誕生するといいね
来春は国内が少し寂しい感じだが、海外遠征組も応援したい
>>250 >問題はこの馬場でどれだけ不利になったかということだ
>それをあんたこそ説明しきれてないわけでな
そんなことは時間を巻き戻して何度も何度もやらないと誰にも示すことができないものだ
それを説明しきれてないって無茶苦茶だよあんた
>>223で書いたように
>脚質があえば逃げるのは間違った戦法ではないし、エルコンにとっては逃げが
>最良の戦法だと蛯名は判断したわけだし、俺はそれがはまったレースだと判断している
>実際逃げてなかったら3着以下とはもっと接戦でモンジューにはもっと差をつけられていたと思うぜ
>同じ位置から追い出してエルコンがモンジューに太刀打ちできるとは思わんな
これが俺の判断
あんたはそれを頭ごなしに否定できるほど客観的なものを持ち合わせていないのに
頭ごなしに否定し粘着した
その行為は十分に非難に値する
254 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 22:39:04 ID:U1XtDb6T0
ダスカなんかどうでもいいわ
警察「お前は怪しいもの貰っただろ?」
ディープ「俺だけじゃない!シーザもだ!」
警察「日本ではお前だけだろ?」
ディープ「いやダスカもだ!」
ダスカのことなんて説明する必要なし
ちょっと叩けば何でもしゃべるディープの弁護士w
>>247 では、あなたは少なくとも公正な評価法を持っていないと見なします。
256 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 22:42:30 ID:tTj5+a070
>>254 それ言ってりゃ逃げれると思ってるの?笑
さっきも言ったでしょ?笑
怪しいといってるのはおまえともう一人笑
IC『127!日本競馬史上最高パフォ!』
RPR『133!日本競馬史上最高パフォ!』
TFR『134!日本競馬史上最高パフォ!』
評価のプロ軒並みぶっちぎりに対して生きてる価値も大してないお前の願望では対抗できないよ笑
257 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 22:43:32 ID:U1XtDb6T0
>>253 いいかい
ロンシャンの地形は粘土質で不良馬場になるとぬかるんで足元がおぼつかない
しかもスタートしてから坂になる。日本の逃げ馬でも坂に気を使うのは理解してるよね?
この状態を他の馬より速く走ることで後半の状態が容易に想像できる
それと記者の記事をみて判断した
258 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 22:43:53 ID:tTj5+a070
ダスカなんてどうでもいいのは俺
国内で怪しいのはディープだけ、そういい切ったお前にとってダスカはどうでもよくない笑
むしろ整合性が証明できないならお前は終わり笑
>>255 すくなくとも着差より適切な評価を構成することができることは明らかだろう
あんたの着差だけから評価するっていうのもデータだけから判断する方法のひとつなんだから、
もっと多くのデータを入れて解析すれば、それよりいいのが作れるって思えないわけ?
260 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 22:46:00 ID:U1XtDb6T0
>>256 全然逃げてないよ
ディープ側から怪しいレートの存在を認めてくれただけでおk!
警察「お前は怪しいもの貰っただろ?」
ディープ「俺だけじゃない!シーザもだ!」
警察「日本ではお前だけだろ?」
ディープ「いやダスカもだ!」
プロが怪しいレートつけた訳だから下のレスは意味ないんですがw
エルの凱旋門賞は大逃げした訳じゃない。
単なる先行一団の先頭を走っていただけで、後続とほぼおなじペースだ。
そこから直線千切ったのは実力以外の何物でもあるまい。
262 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 22:48:11 ID:U1XtDb6T0
じゃ修正してやるわw
警察「お前は怪しいもの貰っただろ?」
ディープ「俺だけじゃない!シーザもだ!」
警察「日本ではお前だけだ!!!!」
ディープ「いやダスカもだ!」
これでいいでしょ?w
>>259 あなたが評価法も結果も明かさない以上、何の説得力もありませんね。
>>257 つまり、客観的な事実ではないというわけだな
>ロンシャンの地形は粘土質で不良馬場になるとぬかるんで足元がおぼつかない
>しかもスタートしてから坂になる。日本の逃げ馬でも坂に気を使うのは理解してるよね?
>この状態を他の馬より速く走ることで後半の状態が容易に想像できる
これもあんたの想像でしかない
どの程度のロスがその坂であったのか、それが他の馬に比べてどの程度の影響があったのかを
あなたは客観的に判断するだけの材料をもっていたとはいえない
不利なく経済コースを通れるというのと、自分のペースでレースを進めることができる
利点もあるわけだ
他の馬に比べて不良馬場が得意ならペースを作って自分でレースをした方が
良かった可能性も十分に考えられる
少なくとも騎手はあんたやその記者さんよりは逃げても悪くないだろうと思っていたみたいだぜ
俺は騎手の意見に近いし、逃げたことが正解だったと思っている
あんたはそれを客観的に否定するだけの根拠を持っていない
265 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 22:53:19 ID:tTj5+a070
捏造はいいから笑
さっきもいったでしょ〜笑
ディープ「俺だけじゃない!シーザもだ!」
これはお前の捏造笑
「何が怪しいの?レートってそういうものだよ。シーザやザルカヴァも含め」
そう言ってるだけだよ笑
必死こいて大変だね笑
IC『127!日本競馬史上最高パフォ!』
RPR『133!日本競馬史上最高パフォ!』
TFR『134!日本競馬史上最高パフォ!』
ひとつの機関だけならまだしも三台機関全部がぶっちぎりの評価に対して
一人や二人のニワカが怪しいとかマジ笑うんだけど笑
ディープ厨はディープ最強言いたいのはわかったから。
ムダレスは止めてくれ。
267 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 22:55:29 ID:tTj5+a070
おれがいつ怪しいことを肯定したのか笑
そもそも怪しくないとしか言ってないのに笑
怪しいのはディープだけじゃない!どころか怪しいと言ってる人すらおまえぐらい笑
IC『127!日本競馬史上最高パフォ!』
RPR『133!日本競馬史上最高パフォ!』
TFR『134!日本競馬史上最高パフォ!』
プロは軒並みこう笑
268 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 22:57:39 ID:U1XtDb6T0
>>264 まて
ロンシャンの特性は事実だ
日本の逃げ馬でも坂の登りはできるだけペースを落とそうとうするのも事実だ
以上の点からスタートしてからの長い登り坂は堪えるのは当然だろ?
登りが長いとスタミナ面で後続馬より有利になるの?
主観というならその根拠を示してね
>>他の馬に比べて不良馬場が得意ならペースを作って自分でレースをした方が
>>良かった可能性も十分に考えられる
これこそ根拠のない主観だが?
>>263 >すくなくとも着差より適切な評価を構成することができること
これすら理解できないわけですな?
それじゃあこれ以上話ても無駄ってものです
あなたにはこんな簡単なことも理解する知能がないようなので
そもそも、全世界の全レースを解析しないといけないわけで、
一人の手ですべてをやるのは無理ですよ?
俺がやったのは簡単なモデルを作って、実際にやれそうだというところまでで
もっと適切にモデルを作りデータを入力し実行するのはレート発表する
機関がやるべき仕事でしょう
恣意性が入る個人の意見でレートを出すより、また着差だけをみるよりは、
モデルは人が作ってあとはデータから客観的にレーティングを出すというアイデアは
間違った方向じゃないと思いますがね
270 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 23:01:47 ID:U1XtDb6T0
>>264 あんたが騎手の意見に近いとは
騎手も包まれるよりは逃げたほうがいいということか?
蛯名はGenghis Khanの後に入れようとしたアクションが明らかにあったわけで
Genghis Khanがいかずエルコンが掛かったため逃げを選択したわけだがね
>>268 >ロンシャンの特性は事実だ
だから?
それがどの程度エルコンドルパサーに影響し、どの程度他の馬に影響したのか
あなたはわかるのですか?
逃げて有利な点と不利な点があるわけです
これを否定できる人はいないでしょう
客観的に、逃げなかった方がエルコンドルパサーは良いレースができたということを
示せるのなら是非やってみてください
それができないとあなたは私が言ったことを頭ごなしに否定はできませんよ?
>>269 モデルを作ったならとりあえず晒せばいいのに。
自信があるなら国際統轄連盟やJRAぶつけてみても良いでしょう。
蛯正は前走サンクルーで相当手応えを得たんだろう
凱旋門賞は酷い不良馬場となったが、対戦していないモンジュー以外は相手ではないと踏んで、自信の逃げに出たと考えてる
付いてくるなら、きてみろ的な自信で
しかし、直線で他馬を弾き飛ばして伸びてきたモンジューに最後に差されたのは均量差もあったが力が違ったと言うべきだろう
>>269 まあ公的機関にレートを任せるなら、もう論じる余地は無いですね。
あなたの結論はディープ127、エル134。
公式レートを飲むしかありませんよね。
275 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 23:10:19 ID:U1XtDb6T0
>>271 少なくとももっとも速く坂を登った馬は他馬よりスタミナ消費は厳しいですよな?
スタミナが残っていたとはその馬の才能ですぞ?
あえて不利な状況を選択したわけでね
逃げずにモンジューの前にいればその分スタミナ温存できる
しかし包まれる可能性は残るわな
あと最後の直線はキレ負けではなくスタミナ負けだよ
あんなに急速に差が縮まるのはキレ負けとは言わないわ
276 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 23:10:44 ID:Z9+fjn1j0
>>262 君は結局ディープに嫉妬してるだけなんだよね
>>274 何を言ってるんですか?
「公的機関が客観的にレートを構築する」方法について話をしているわけでしょ?
もう少しまともな意見をおっしゃってください
あなたは公的機関が恣意的なレートを出しているから公的機関は着差などをもとにして
もっと客観的にレートを出すべきだという意見ではないのですか?
273だが誤:前走
正:遠征2戦目ね
279 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 23:14:20 ID:U1XtDb6T0
>>273 いや
あまりにも速いスタートを切りすぎたのでGenghis Khanを待ってたんだが
付いて来れず相手騎手が諦めた時点で逃げるしかなかったという感じ
もちろん逃げの選択もしてたのは事実だがね
>>277 貴方は自分の評価法を晒す気もない。
そして自分の評価法を完成させるのを諦め、公的機関に丸投げした。
ならばもう貴方と論じても無益でしょう。
最早あなたは、他人を根拠なく否定する存在でしかありません。
>>275 だから、逃げて不利だった点のみを持ち出すのはおかしいでしょ?
逃げて有利だった点もあれば不利だった点もあるでしょう
自分にとって有利なことをいうだけでは話になりませんよ
「あえて不利な状況」って他の場合より絶対に不利だったと何故言い切れるのか
示してください
>どの程度のロスがその坂であったのか、それが他の馬に比べてどの程度の影響があったのかを
>あなたは客観的に判断するだけの材料をもっていたとはいえない
>不利なく経済コースを通れるというのと、自分のペースでレースを進めることができる
>利点もあるわけだ
>他の馬に比べて不良馬場が得意ならペースを作って自分でレースをした方が
>良かった可能性も十分に考えられる
これに対する客観的な反論にはなっていませんね
>客観的に、逃げなかった方がエルコンドルパサーは良いレースができたということを
>示せるのなら是非やってみてください
あなたがやるべきことはこれですよ?
>>280 根拠なく否定はしていませんね
すくなくとも着差だけよりは他のデータも加味した方が適切なものになる
これを否定できるのなら否定してみてください
あなたこそ根拠なく否定するだけの存在ですよ
283 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 23:22:07 ID:U1XtDb6T0
>>281 逃げに関して有利な点は包まれないこと
これに尽きる
今まで先行しても競馬ができる馬が逃げるということは不利な面もたくさんでてくることは
知ってるよな?
さっきも説明したとおり地形、環境など考えればどうしても逃げが不利
ちなみに欧州だけでなく日本でも騎手はできるだけ馬を逃げさせないようにするよね?
その不利はもちろん理解してるよな?
>>282 根拠とは、他人に示さない限り根拠とはなり得ません。
道理の基本ですよ?
>>239 なるほど(^O^)
少なくとも恵まれた展開は的外れな批判だよね
>>284 それではあなたは着差だけからレートを作ったことがありますか?
他人に晒せというのならご自分の方法でのレーティングを晒してみてください
私は過去やってみましたが、基準馬さえまともに作れなくなるような状況でしたよ
>>283 まず、前走全く同じコースでエルコンドルパサーは逃げているわけです
二戦続けて逃げたわけです
騎手も最初から逃げも選択肢のひとつとして考えていたわけです
経済コースを通れる、自分のペースでレースを進めることができる、
他の馬に邪魔されて仕掛けたいときに仕掛けられないという不利を被らない
逃げにはこういう利点もあるわけです
頭ごなしに逃げなかった方が良いレースができたということを客観的に示してくださいよ
何度も言っていますが、これができないとあなたは頭ごなしに他人を批判できませんよ
逃げが有利だと思うなら、他の馬が仕掛けりゃいいだけだろ。
囲まれようが、距離をロスしようが、騎手が有利と見て選択しただけ。
あるいは能力が低くて逃げられなかったかだ。
290 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 23:34:50 ID:U1XtDb6T0
>>288 何度も説明してるだろ?
フランスの競馬を理解してる?スピードよりスタミナ重視だよ
最後の直線まで我慢して一気に追い出す
過去逃げた馬もいただろう
しかし逃げることは不利として考えペースメーカーを用意する
逃げ馬潰しに用意するんじゃないわけ
それは地形や地質に起因する問題であなたのような日本的な考えで正論ぶってもらっては困るわ
ちなみにイギリスはもっと厳しい
291 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 23:39:12 ID:U1XtDb6T0
>>289 ちなみにあのレースでモンジューのペースメーカーが付いていけなかったんだが
エルコンの逃げが決まりかけたとこで追うのをやめてる
逃げることが有利になるなら意地でも食らいついていこうするわけでね
潰しに行こうともしなかったわけ
モンジュー側から見て逃がしたことで一つの作戦は成功したかと思えるような行動w
>>290 また同じことの繰り返しですか?
話にならないですよあなた
逃げた方がいい点と悪い点がある
「エルコンドルパサー」という馬にとって逃げた方がよかったか逃げない方がよかったかという話です
凱旋門賞に関してはエルコンドルパサーは逃げた方がよい競馬をできた
この意見を「客観的に」否定できるというのならやってみてください
それができないのならあなたは他人の意見を頭ごなしには否定できませんよ?
293 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 23:42:39 ID:U1XtDb6T0
>>292 逃げ自体不利といってるだろ?
さっきの直線残り300mぐらいからのモンジューとの急速な差の縮まり方で理解できませんかね?
追ってるにも関わらず脚が止まったように縮んだんですよ?
脚を貯めることができてたならそんな縮まり方はしませんね
>>292 エルは逃げて正解、他馬は逃げなくて正解。
だからあの形になった。
こんなことも解らんとは。
>>293 逃げずにレースした場合に、エルコンドルパサーの仕掛けがモンジューの仕掛けと
そんなに変わらなくなったときにより良い結果が出たというのなら客観的に示してみてください
モンジューにターゲットオンされた状態でいい勝負できたとは思えないのですが
客観的に示してください
>>294 >エルは逃げて正解、他馬は逃げなくて正解。
>だからあの形になった。
私も全く同意見ですね
それを否定しているのがID:U1XtDb6T0ですよ?
296 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 23:47:26 ID:SLUavM+XO
逃げったって、フォワ賞は3頭立てだぞ
297 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 23:48:30 ID:U1XtDb6T0
>>295 何度言わせればわかるのか?
直線みてあれはキレ負けではなくスタミナ負けの追い越され方なんだが
最後は多分モンジューもスタミナ切れたでしょうね
それで双方の叩きあいになった
291 自分:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2010/12/31(金) 23:39:12 ID:U1XtDb6T0 [93/94]
>>289 ちなみにあのレースでモンジューのペースメーカーが付いていけなかったんだが
エルコンの逃げが決まりかけたとこで追うのをやめてる
逃げることが有利になるなら意地でも食らいついていこうするわけでね
潰しに行こうともしなかったわけ
モンジュー側から見て逃がしたことで一つの作戦は成功したかと思えるような行動w
これも参考にしてくれ
>>297 だから、あなたがやるべきことは客観的に示すことです
あなたの意見はどれも個人的な感想の範疇でしかない
>直線みてあれはキレ負けではなくスタミナ負けの追い越され方
あなたのように逃げずにモンジューより前でレースを進めて同じような位置で仕掛けた場合に
キレ負けしなかったということを示してください
逃げたからあそこまで接戦にできたんだと思いますよ
299 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 23:55:31 ID:U1XtDb6T0
>>298 客観的にみて言ってるだろうが
スタミナを温存できる
最後モンジューも垂れたことを考えればスタミナを温存していたほうが有利なわけでね
スタミナ負けとキレ負け
それが逃げによって蓄積された疲労によってスタミナが奪われたのが容易にわかるでしょ?
直線で抜かれるときのスタミナ負けとキレ負けの違いは理解してますよな?
300 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/12/31(金) 23:58:58 ID:U1XtDb6T0
あと
モンジューとエルコンの1ハロンの差で1秒違うのは
展開を考えればキレ負けとはいいませんよね?
301 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/01(土) 00:00:37 ID:8nG7zeKS0
もうひとつ
スタートして他馬からしてペースメーカーが追っても追いつけない瞬発力
これって1秒以上キレ負けすると思いますか?
>>299 あなたの言っていることはどれもあなたの個人的な分析結果ですね
あなたにレスをしても仕方ないのは十分理解できました
はっきり言ってあなたはバカですよ
あなたが個人的にどういう感想をもとうが勝手です
他人を否定して粘着するのなら「客観的な事実」が必要です
それができないのなら自分の意見を述べるだけにとどめるべきですね
モンジューは仏ダービー見ても道悪の申し子みたいな馬
良ならまだしも、あの馬場で勝ための戦法の一つとして、モンジューより前或いは逃げを選択したんだろう
あの馬場でモンジューの後ろからでは、2着はあっても、勝ちは苦しいと判断してのことだろう
304 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/01(土) 00:06:48 ID:8nG7zeKS0
>>302 馬鹿ときましたか
日本基準でフランスをみるあなたの好きな恣意的な考え方
あなたの方こそ自分の意見に留めるべきでしょね
俺は
>>300、
>>301で客観的な見方で質問してます
これがすべて正解なら事実はひとつしかなくなりますよ
>>303 あなたもレースをもう一度見直してください
最初から逃げようという選択ではないです
見ればわかりますよ。セカンドオプションということが
305 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/01(土) 00:07:35 ID:up8qNDS7O
キレ負けとはヨーイドンの加速差で負ける展開のことだよ。
凱旋門賞のエルはキレ負けでは無いな。
>>304 モンジューより前或いは逃げを選択したって書いてるだろ
良く嫁
308 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/01(土) 00:14:18 ID:8nG7zeKS0
エルはスタートで手綱しごいてる訳でも無いし、馬なりに任せた結果逃げになったと見える。
エビちゃんもそんなコメントしてたはず。
>>307 素直な人だな
まあ、それらしいことは言えても、推測でしかないから
311 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/01(土) 00:27:11 ID:i8yPWlU/O
お前ら年明けからアツいな
エルは相当恨まれてる
312 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/01(土) 00:28:46 ID:8nG7zeKS0
>>310 騎手の動きをみれば推測だけでないことは
何年か競馬をやってれば誰でもわかるけどね
だから騎手は言い訳がうまくないとできないんだなw
ディープの有馬127は日本がゴネて獲得したもの。
当時の競馬ブックっ読んだが126で提示されてたのを日本側がもっと余力を評価しろとゴネて+1されたんだよね。
まあ公式もいい加減なもんだ。
うーん、好スタート切ったから、下げて内で包まれるのイヤだし、誰も来ないから行っちゃえってだけかも知れんね・・・
長年競馬云々は、下手に言わない方がいいよ
315 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/01(土) 00:48:00 ID:8nG7zeKS0
>>314 長年競馬云々という問題ではないですね
基本中の基本
これが解らないとな競馬の話もできなわけね
>>306 そういうレスを読めんでない発言ばっかだよあんた
この件に関しては俺が主観で語っていることは一言も否定していないし
自ら主観で語っていると言っている
>>304 こんなバカにレスをするのはどうかと思ったがあまりにもバカなので最後にレスをしてやる
あんたの言ってることがすべて正しかったとしても、エルコンドルパサーがヨーイドンの競馬で
モンジューと接戦できたことの証明には全くならない
あなたの意見は全部あなたの個人的な想像の範疇でしかない
客観的な事実を示すこともできないのにまるで事実であるかのように
他人の意見を否定するような愚かな人間があなたです
318 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/01(土) 01:17:18 ID:DdfxpCzZO
エルコンドルパサーは世界最強であり神である
そのことを理解できない馬鹿どもは地獄に堕ちるべきである
319 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/01(土) 01:19:52 ID:WQEOLKj+0
99凱旋門は、内ラチの数頭以外勝負にならない馬場だった
これでFA
そもそも、逃げようとする馬が馬なり先行に後れを取るなど
ありえない
@ジンギスカンは逃げなかった=ペースメーカーを他に任せてデイラミのブロックに専念
A枠順はギャロが決定する=ハナからデイラミを圏外に据えエルは有利な枠に据えたのだ
B代わりにチーム以外の馬を逃がした=絶対に勝たれる心配はないとタカを括られていた
ただそれだけ
320 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/01(土) 01:22:08 ID:r3RfKwqv0
>>313 じゃあRPRの133は?TFRの134は?
こんだけ共通して化け物みたいな評価だから
ついて当たり前の高評価だと思ってたわ
>>316 結局、あんたも主観を押し付けてるから同レベルなんだよ。
322 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/01(土) 01:31:21 ID:LsFgk6lI0
>>321 ほらやっぱりレス読めてない
そういう状態でレスするなよ
あんたのレスそんなのばっかだよ
頭悪いな
俺は主観語ってるだけだし、客観的に違うレースだったらこういう結果になったなんて
示すことは無理だと言ってる
それなのに俺の主張は「事実として間違いだ」と主張しているからそれなら示してみろって
言ってるんだよ
323 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/01(土) 01:38:29 ID:up8qNDS7O
324 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/01(土) 01:38:44 ID:i8yPWlU/O
TFT液晶とかいうのが公式になれない理由が分かるな(笑)
>>323 だから、主観だって言ってるだろ
どんだけ頭悪いんだよ
「事実として間違い」だというのならその「事実」を示せって言ってるんだろ
主観を主張するのは勝手だよ
それを「事実として間違い」だというのならちゃんと「事実」を示せって言ってるの
こんだけ言ってもわからないんじゃお前小学生からやり直した方がいい
326 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/01(土) 01:50:31 ID:i8yPWlU/O
世界のハンデキャッパー「素人レート要らね(笑)」
JRA「素人レート要らね(笑)」
>>315 騎手の動きみれば、わかるしそれが基本て・・・
それだけで分かっちゃうと言い切っていいのかなってこと
この例だけでなく、思考が必ず動作に現れるって考えには、賛同できない
客観的な根拠も提示せず主観を語る人間が、『俺の考えを否定するなら客観的な根拠を提示しろ』
と言うのはダブルスタンダードなんだよ。
まあ『俺は客観的に見てる!』って言ってる方もおかしい。
結局、主観と主観がぶつかってるだけっすから(笑)
>>328 ダブルスタンダードじゃないだろ
頭悪すぎて話にならんからこれが最後だな
俺は客観的に示すことはできないので主観であることは認めている
それに対して、相手は俺の主観は「事実として間違っている」と言ってる
それならその事実を示せって言ってるんだよ
お前は小学生からやり直した方がいい
330 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/01(土) 01:57:03 ID:COD+bprG0
エルなんか4歳時国内走ってたらG1未勝利だった可能性
高いだろ
332 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/01(土) 02:01:08 ID:up8qNDS7O
事実の証明に客観的な根拠が必要なら、主観による主張は全て事実として間違っているよね。
333 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/01(土) 02:03:29 ID:i8yPWlU/O
JRAも必死になるわ
世界公式レートだもの
どこまでも頭の悪い奴だな
ここまで頭悪いと釣りだという気がしてきた
主観が間違っているかどうかはわからないだろ
「根拠がない=間違い」とはいえない
そもそも時間巻き戻して違うこと試すしか答えがない場合は主観で考えるしかない
一方「事実として間違い」というには「事実である証明」が必要になる
このくらい中学生でも理解できるような論理だと思うけどな
まともに数学できない人間なんだろうな
客観が不可能なら事実の証明は不可能ということか。
ならいくら主観を提示しても無駄なんだが、そんな人がなぜ主観を語るのか不思議だな。
336 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/01(土) 02:27:46 ID:8nG7zeKS0
>>317 馬鹿はあんた
逃げなかったら接戦したとも勝ったとも一度も言ってない
読み直してきな
俺が言ったことは
ロンシャンのコース形態ではフランスの記者や地形を考慮すれば逃げが不利になる
逃げのスタイルはセカンドオプション
あんたの切れ負けを否定した
勝手に人の意見を恣意的に判断してるのな
お馬鹿さん
337 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/01(土) 02:31:22 ID:8nG7zeKS0
>>335 まぁ彼は意地でも自分のミスを認めたがらないから詭弁で通すと思うよw
自分の基準があってそこを指摘しても何度も無視してる
そこを答えたら自分の主張が間違ったことを認めることになるからね
338 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/01(土) 02:36:13 ID:8nG7zeKS0
>>327 だから騎手は嘘が上手くないとできないと前レスでいったじゃないw
その嘘に俺たちは騙されるわけで
何も騎手の動きで全ての真相がわかるわけではない
339 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/01(土) 02:43:25 ID:i8yPWlU/O
ディフェンディングチャンピオンの座を守ったエル偉い
12年くらい守ってる
逃げが不利とは言えないが、道悪だから先行ったもん勝ちだったかというと?
99凱旋門当日の他のレースの結果に偏りがないか、調べる必要があるな
斤量の面から言えば、極悪馬場で普通以上に不利だっただろうな
341 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/01(土) 09:34:45 ID:8nG7zeKS0
>>340 レース距離によって全く負荷が違いますね
アベイユドロンシャン賞など1000mレースは直線のみで行われ平坦
1400mレースは坂の頂上から下ったあたりがスタート地点で下りと平坦
これらの距離は坂を上ることがほとんどないため負荷が軽減されると思いますね
342 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/01(土) 09:47:48 ID:i8yPWlU/O
逃げっつうかそもそも蛯名の仕掛けが早すぎる。偽の直線から追い出してたからアレはちょっと無理だ
不利なく力出し切りたいという素直な思いと遠征を通じて得た自信が、欧州の騎手の様々な思惑を上回ってあの直線に結びついたと思う
だから、当時チャンピオンは2頭いたと賞賛されたのだろう
展開利の結果との主張には、何ら根拠がない
ナカヤマも言われてたからな
不利がなきゃ勝ってたろうし
エルを超える最高の評価を得た
346 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/01(土) 17:28:25 ID:i8yPWlU/O
ワロタ そもそも勝ち馬の名前すら思い出せない
テスト
348 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/01(土) 23:55:21 ID:DdfxpCzZO
エルコンドルパサーが世界最強とわからない奴は豆腐の角に頭ぶつけて反省すべき
ナカヤマフェスタをみてまだ目が覚めてないやつはアホだ
350 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/02(日) 04:32:52 ID:OpiWSr5FO
その馬なんかしたっけ
351 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/02(日) 08:19:44 ID:lCqYg2LKO
凱旋門こそが世界の一流レース
片田舎の日本の低ランクレースで凡走しようとなんの影響もない
日本競馬を有り難く思ってる馬鹿はこれを理解できない
凱旋門賞で最もエルコンドルパサーにとって有利な状況になったにも関わらずそれでも差された馬
馬場がよければデイラミに千切られてただろうし不良馬場でも逃げて早めに仕掛けなければ
モンジューに千切られてただろう
たらればたられば
354 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/02(日) 11:56:42 ID:lCqYg2LKO
良馬場ならむしろ五馬身はちぎってた
355 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/02(日) 12:59:05 ID:T94nlzzX0
5馬身どころか大差勝ちだろ
356 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/02(日) 14:18:31 ID:9vqtH2l/0
デイラミって2400mではロイヤルアンセムとかドリームウェルと1馬身も違わない馬でしょ?
エル基地は無知すぎる
無知だからエル基地になれるんだろうけど、欧州競馬アメリカ競馬を見てないんだな
358 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/02(日) 17:33:40 ID:9vqtH2l/0
2400mでもアメリカのような平坦な競馬場ではロイヤルアンセムに圧勝できたが
起伏がある欧州の2400mならロイヤルアンセムとかドリームウェルあまり差がない
前年のキングジョージではロイヤルアンセムに負けてるし
5歳で勝ったキングジョージのメンバーもハイレベルじゃないしな
アンチは無知だからアンチやってられるんだろうな
359 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/02(日) 17:39:44 ID:9vqtH2l/0
デイラミの適性は戦歴をみればわかるわけで
基本は2000mまでの馬
相手や馬場で2400mを戦えるぐらい
こんなことも知らないからアンチをやってられるんだろうな
360 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/02(日) 18:29:37 ID:sOUC6kVm0
欧州で唯一、SSの孫ナカヤマフェスタと同等の能力を示した馬
それがエルコンドルパサー
361 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/02(日) 19:36:08 ID:dgGFLVZJ0
>>359 なんでデイラミがカルティエ賞なん?
凱旋門ノーカウント認定だからっしょ?
凱旋門ノーカウント扱いした連中=エルに134のレートつけた連中
つまり
着差ベースにレート振ってみたけど、こんなハズねーよな
てなわけだよ
これが基になって、たまたま1発でレート振ることが問題視され
現在のような修正レート制導入のきっかけになった
エルの134が間違いだと、最も強く思っているのは
実は当時の慣習によって機械的にレートを振り分けたハンディキャパー
エル基地がありがたがってるお方たちが
最もエルに振ったレートを恥じている
362 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/02(日) 19:38:45 ID:7YjPt1q60
欧州で唯一、SSの孫ナカヤマフェスタと同等の能力を示した馬
それがエルコンドルパサー
363 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/02(日) 19:49:38 ID:9vqtH2l/0
>>361 だからアンチは無知なんだよな
カルティエ賞ってなんだ?凱旋門は最強馬決定戦ってイギリス人は思ってるか?
デイラミは欧州3カ国の主要レースを勝ってるから
フランスだけのモンジューではきついのは当たり前
364 :
363:2011/01/02(日) 19:51:32 ID:9vqtH2l/0
>>デイラミは欧州3カ国の主要レースを勝ってるから
デイラミは欧州2カ国の主要レースとブリーダーズCを勝ってるから
訂正します
365 :
363:2011/01/02(日) 19:54:12 ID:9vqtH2l/0
カルティエ賞(Cartier Award)
ヨーロッパにおける競馬の年度代表表彰である。
1991年に、カルティエをスポンサーとしてエクリプス賞に倣う形で創設された。
各賞の受賞馬は欧州重賞競走のポイント、イギリスの競馬記者の投票、
英紙レーシングポストとデイリーテレグラフの読者投票のポイント合計で決定される。
授賞式は、例年11月に行われる。
そのため、現状ではジャパンカップや香港国際競走の結果を無視する形となっており
近年は授賞式の時期の再考をめぐる議論もある
ねっ!アンチって馬鹿でしょ?
366 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/02(日) 19:55:34 ID:T94nlzzX0
その通り
エルコンドルパサーが世界最強ってことが分からないアンチは本気で競馬やめた方がいい
367 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/02(日) 19:59:38 ID:dgGFLVZJ0
欧州年度代表馬選出になんで北米タイトルがでてくるんだ?
エルが日本で圧力かけて年度代表になったからって欧州まで同じかよ
ギャロの凱旋門はやり過ぎ
それがわかってたからゴドルフィンは出走取り消しさえ視野に入っていた
あまりに馬場差が内外あり過ぎたため参考記録扱いされたのさ
エル基地の無知が鮮明になったな
コロネーションCのデイラミはタタソールズ金杯での2着敗戦から2週間も経ってないレースだし
ロイヤルアンセムもその年初戦だ
単にデイラミもロイヤルアンセムも調子が上がる前の状態だっただけだ
369 :
363:2011/01/02(日) 20:05:03 ID:9vqtH2l/0
>>367 欧州馬の北米タイトルの意味なんだが・・・
>>授賞式は、例年11月に行われる。
そのため、現状ではジャパンカップや香港国際競走の結果視する形となっており
近年は授賞式の時期の再考をめぐる議論もある
欧州馬がJCや香港買っても選考に反映されないことに対する批判なんだが
ちなみにのゴドルフィンのオーナーはシェイク・モハメド
カルティエ賞の得票権を持つレーシングポストとは
レーシング・ポスト(Racing Post)とはイギリスの競馬、グレイハウンドレース、
スポーツギャンブルを取り扱う日刊新聞、および同名の新聞社である。
1986年4月創刊。オーナーはシェイク・モハメド。
ね!アンチって馬鹿でしょ?
370 :
363:2011/01/02(日) 20:08:39 ID:9vqtH2l/0
>>368 欧州のレーシングプログラムみれば2週間隔なんて当たり前
叩いたデイラミは坂のきつい緒戦のロイヤルアンセムにもてこづった
遠征のドリームウェルにもてこづった
答えは簡単
371 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/02(日) 20:14:38 ID:dgGFLVZJ0
どうやら
エル基地はレーシングポストがイカサマ判定してると言いたげだな
なかなかいい度胸だ
372 :
363:2011/01/02(日) 20:14:53 ID:9vqtH2l/0
デイラミの3歳からの戦歴みれば簡単にわかること
5歳時は手探り状態で2400m戦を好成績で終えることができただけ
コロネーションカップ 3番人気
キングジョージ 2番人気
だれもこいつに欧州の2400mで期待していなかったわけ
コロネーションC Silver Patriarchと2 1/4身差
キングジョージ Silver Patriarchと8身差
キングジョージ以降力を発揮したデイラミ
エル基地は考える力がない
374 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/02(日) 20:17:31 ID:9vqtH2l/0
>>371 手心加えることが容易にできるということ
野球やサッカーと違うのはそこ
上記のスポーツはオーナーがメディアを使っていくら洗脳しても成績につながらない
株や債権の売買に近いな
375 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/02(日) 20:17:59 ID:dgGFLVZJ0
KGとロンシャンでKGの方がスタミナ不要なのか?
コース地図見てこい
376 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/02(日) 20:19:53 ID:dgGFLVZJ0
アスコット2414はロンシャン2400とでは要するスタミナが違いすぎる
KG圧勝のデイラミがロンシャン2400でスタミナ不足とは・・・
いかなる見解だ
377 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/02(日) 20:20:38 ID:9vqtH2l/0
>>373 Silver Patriarchって次戦G2勝ったが
つぎの愛セントレンジャーで19馬身差つけられ3着大敗したあのSilver Patriarchか?
調子が上向く前に一度たいしたことない馬とそんなに差がない競馬になったから適正がないと
決め付けるエル基地の浅はかさ
コロネーションC勝ったあとは、キングジョージ、BCT圧勝した馬に2400mの適正がないとはこれいかに
陣営もそんなに適正がないと思えば2400mのレースを何度も使わないだろう
379 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/02(日) 20:22:52 ID:9vqtH2l/0
たしか1999年のキングジョージはスタミナ不足の馬にもっとも適した
堅良なんだが・・・
ではなぜコロネーション、キングジョージと1番人気じゃなかったのかな?
380 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/02(日) 20:24:19 ID:dgGFLVZJ0
そもそも98年度の欧州レベルが異常に低かった
デイラミは99好調だったが、めちゃめちゃ強いわけではない
全体のレベルが低いため圧勝できた
モンジューもまあそうで、翌年はあっさり王座交代している
この年に限れば欧州より日本の方が良い馬が揃ってたのは間違いない
381 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/02(日) 20:24:34 ID:9vqtH2l/0
いままで勝てなくても
1度2400m勝ったら次も使ってみるのは当たり前の考え方
それにあの時代のゴドルフィンの主力に2400mグラスの馬はいなかったしね
382 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/02(日) 20:27:16 ID:9vqtH2l/0
反論できずに論点すり替えですか?
あれだけ押してたデイラミを勝ったのは全体レベルが低いという始末
おまけ「この年に限れば欧州より日本の方が良い馬が揃ってたのは間違いない」
なんの根拠み提示しないで断言する始末
アンチって馬鹿なんですね
>ではなぜコロネーション、キングジョージと1番人気じゃなかったのかな?
エルコンドルパサーもJCでは惨敗してきた馬たちに1番人気2番人気を譲ったわけだが
人気から見る適正なんていうものはその程度のものだ
エル基地は本当に頭が悪い
384 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/02(日) 20:30:51 ID:9vqtH2l/0
>>383 全く状況が違うんですが・・・
あなたは比較検討すらできないの?
3歳から初2400m
3歳から5歳まで負け続けた2400m
もう少し勉強してからここにきてね
さいなら
385 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/02(日) 20:31:45 ID:dgGFLVZJ0
デイラミは良い馬だ
少なくともエルよりは数段強い
ギャロのコース操作でデイラミには勝ったが
それが実力ではないとRPは判定した
それがRPの身びいきだと反論はすればいい
いずれにしろ、この一件より単一レースでのレート認定には
問題点が多いとの考え方が一般化し修正が盛り込まれるようになった
それほどエルのレートとは世界的に不自然であったのさ
負け続けたって前年まではキングジョージを一回使っただけなんですけど
さらに敗れたとはいえ上位馬はどれも強豪馬だ
キングジョージは2番人気とは言え1番人気はその年のダービー馬だ
エル基地は思考能力がない
387 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/02(日) 20:35:21 ID:9vqtH2l/0
>>385 とりあえず頭の悪いレスばっかりしてきたあなたが
もう何もいっても信用されないと思うよ
1、エルコンドルパサーもJCでは惨敗してきた馬たちに1番人気2番人気を譲ったわけだが
人気から見る適正なんていうものはその程度のものだ
3歳から初2400m
3歳から5歳まで負け続けた2400m
まったく別なものを同じように比較する
コロネーションC Silver Patriarchと2 1/4身差
キングジョージ Silver Patriarchと8身差
キングジョージ以降力を発揮したデイラミ
エル基地は考える力がない
そのSilver PatriarchはG2勝利後のつぎの愛セントレンジャーで19馬身差つけられ3着大敗
>>387 まず、誰が言ったレスなのか判断できるようになろうな
エル基地はまずIDが読めるようになる必要がある
あなたが「頭の悪いレス」ばっかりしてきた自分のことも認識できるようになるまでは
どれだけ時間がかかるかわからないけどw
389 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/02(日) 20:39:05 ID:dgGFLVZJ0
それ言はオレではないが
まあ、お前が言う彼の言の方が、お前より随分マシだよ
390 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/02(日) 20:39:57 ID:9vqtH2l/0
>>欧州年度代表馬選出になんで北米タイトルがでてくるんだ?
エルが日本で圧力かけて年度代表になったからって欧州まで同じかよ
欧州馬の北米タイトルの意味なんだが・・・
最後に
ID:1prLsawB0はもう少し頭を使うことを考えよう
391 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/02(日) 20:41:29 ID:9vqtH2l/0
ID:9vqtH2l/0 は2chに書き込む前にもう少し学ぶべきものがあるだろう
まずはその残念な頭を何とかしないと
393 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/02(日) 20:44:46 ID:dgGFLVZJ0
エル基地がダブルスタンダードであることが証明されただけか
394 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/02(日) 20:45:23 ID:9vqtH2l/0
>>392 訂正するよ
ID:1prLsawB0と ID:dgGFLVZJ0両方ね
>>393 そういうことだな
かわいそうになってくるくらい残念な頭だ
396 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/02(日) 20:48:42 ID:9vqtH2l/0
思考がお前ら同じだからね
上辺だけしか見ないところとが
カルティエ賞の件も、Silver Patriarch、人気を混同する件も
まぁ頑張ってね
競馬以外のとこでのミスは認めるけど
競馬以外では2人ももう少し頑張ったほうだいいね
397 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/02(日) 20:49:51 ID:dgGFLVZJ0
後付けで数字のみ追いかけて競馬を語るとエル基地になるとよくわかる
どんなに卑怯な手を使って嫌われようと
執拗に数字にこだわりレース選択を続け
関係者に圧力をかけタイトルをせがんだ
嘘も百回言えば信じる者もでてくる
正にエル関係者のための格言だな
エル基地は自分の頭で考える力がないんだろう
誰かが言ったことをそのまま間に受けたりすることしかできないタイプなんだな
だから的外れなことを言ってても気づかない
399 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/02(日) 21:08:27 ID:OgcbTSV6O
数字だけみて実は裏があって反論できてないのはアンチ側だろ(笑)
レス番を見誤った基地も基地だが(笑)
400 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/02(日) 21:14:47 ID:dgGFLVZJ0
裏てなんだ?RPが99凱旋門を参考扱いしたてことか?
裏てのは99日本代表馬選定に工作員を送り込んだ
ある馬の陣営とか、そういうことを言うのさ
401 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/02(日) 21:22:35 ID:OgcbTSV6O
レーポスの件は公正を疑われても仕方ないだろ?(笑)
他のメジャースポーツにこんなことあるか?あるなら出してくれ
402 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/02(日) 21:28:09 ID:dgGFLVZJ0
別に不正はないだろ
不正なのは、あまりに露骨なインサイド偏重コースにて開催したギャロ
なんせ不良馬場に散水までして、内外偏重に拍車をかけたのは
けっこう有名な話だし
エル陣営は不正ではなく屁たれ
よく言われてるだろ
403 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/02(日) 21:33:07 ID:OgcbTSV6O
世の中いろいろあるが予想屋の持ち駒に素直に大金賭けられっかって事だ(笑)
レートの結果はレースだけでなく馬の一生にかかわる問題である事は知ってるよな?
404 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/02(日) 21:36:35 ID:dgGFLVZJ0
だからRPは自分たちの採点基準を訂正する必要にせまられた
そういうわけだ
不良馬場だと内有利?
はwつwみwみwwwww
406 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/02(日) 21:42:08 ID:OgcbTSV6O
まぁ99は公正に近かった思うがなカルティエ賞もデイラミで問題ない(笑)
ただ欧州年度代表馬がほとんどイギリスによって決められるのは日本よりタチがわるいわな(笑)
407 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/02(日) 21:44:38 ID:OgcbTSV6O
レープロいつ訂正した?
408 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/02(日) 21:45:19 ID:dgGFLVZJ0
着差は出走条件が5分であって初めて評価に値する
出来は各陣営の勝手だが馬場はそうはいかない
まあ今では出来でさえも前後走破内容に準じて修正される
それがなかった時代
それが問題だろうと
誰もが修正議論に賛同せざるをえないレース
それが99凱旋門賞にておこった
あまりに有利不利が偏重な馬場は
国際レースに関して以後影を潜めつつある
史上唯一といってよい
一部の者にしか好走を許されない馬場での
絶対有利な条件からの逆転負け
2頭とエキストラで行われたレースの2着
そしてエキストラ相手に着いてしまったレート
自慢でもなんでもない翌年には不適当と
世界中から認定されたレートが自慢とは・・・
409 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/02(日) 21:46:11 ID:dgGFLVZJ0
正にヘタレ
カケラも根拠のない事を延々垂れ流し続けられるのって余程シモが緩いんだろうなw
411 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/02(日) 21:48:10 ID:T94nlzzX0
アンチがどれだけ馬鹿を晒そうともエルコンドルパサーが世界最強である事実は変わらない
412 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/02(日) 21:48:21 ID:dgGFLVZJ0
エルのヘタレぶりは異常
それの基地とは・・・
とんだ笑い者だ
413 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/02(日) 21:55:52 ID:OgcbTSV6O
不良で排水溝に近い方が有利なのは雨ふってる時な。
99の凱旋門の反省から変更されたソースあるのか?
んー、エルコンドルがどうこう以前に今日では『夢の海外遠征』も
単なるルーチンワークになってしまっているからな・・・
エルコンドルの時代は長期遠征だったことも含めて
『日本の現役最強馬が未知の世界に挑戦している』という話題性があったのだけど。
(事実、その年のJRAアンケート『ファンが選らぶ今年の10大ニュース』でも
堂々一位を獲得し、JRAで一走もせずに年度代表馬に選出されている。)
ナカヤマフェスタの遠征にそこまでの話題性があったのかというと、
正直言ってタップダンスのそれと五十歩百歩だった。
自分が擁護したい馬だと条件、調子、果ては陰謀云々理由付けまくる癖に、エルだとどんな条件でも力負け、恵まれた結果って言うのは、アンチの特徴な
基地は一部を除いてそこまで酷く無い
説得力全然無いし、どこまで僻み根性やねん
416 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/03(月) 01:07:47 ID:HiVO8cJ7O
2011年も今まで通り最強でありますように
417 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/03(月) 01:18:23 ID:yw0GeGuc0
未来永劫最強に決まってるだろ
419 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/03(月) 02:16:06 ID:lg8CzQcI0
エルコン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ドープ
>>413 どんな競馬場でも同じ構造だと思ってるバカ発見w
だいたいそのネタで有名な府中だって不良即内有利とは限らないしな
例を上げればタップのJC当日の最終レースな
>>420 ん?どこにも内外特定して書いた覚えはないんだが?
誰にレスしてる?(笑)
422 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/03(月) 10:52:44 ID:yw0GeGuc0
エル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ディープ含む雑魚日本馬
ディープインパクト GTレートを補正
06天皇賞・春(E)
ディープインパクト 123
リンカーン 0.6 117
ストラタジェム 1.4 112→109
アイポッパー 1.5 111→108
06宝塚記念(L)
ディープインパクト 125→122
ナリタセンチュリー 0.7 115
バランスオブゲーム 0.8 114
ダイワメジャー 1.1 111
06JC(L)
ディープインパクト 126→124
ドリームパスポート 0.3 121
ウィジャボード 0.4 120(116)
コスモバルク 0.6 117→118
フサイチパンドラ 0.8 115(111)
06有馬記念(L)
ディープインパクト 127→124
ポップロック 0.5 119
ダイワメジャー 0.6 118
ドリームパスポート 0.6 118
メイショウサムソン 0.8 116
デルタブルース 0.8 116
424 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/03(月) 15:14:37 ID:/FKPqHm80
デイラミ135とエルコンドルパサー134に何か矛盾でもあるのかねえ。
特に問題無さそうなんだが。
>>423 ドシロート乙
日本競馬最強パフォーマーはディープ
JCも98年以前は−3ポンド補正が正しいから
そもそもエルコンは高い評価をもらったことがない
エルコンドルパサーの真価は欧州でのパフォだからね。
国内で低かろうと全く問題ないだろう。
ディープのパフォは最高で124が着差から見た正しい数値。
ハーツクライと同等な数値で妥当なラインだ。
国内ならスペグラクリの方が高いパフォーマンスと言える。
問題ないことはないだろ
日本馬として、評価されないと意味ないのに
欧州でのパフォが真価とか阿保かよ
日本馬としてというおまけがない限りは
大レース勝ってないただの馬が評価されるわけない
エルの評価が低いのはまさにそこ
欧州でもモンジュー以外はレベルの低い相手と戦っただけだしな
ディープはもっと酷いだろ
時代によっては準オープンクラスの相手達(笑)
さらにJCで凱旋門賞で敗れたモンジュー、フォワ賞で接戦だったボルジア、
サンクルー大賞2着のタイガーヒルがそろいも揃って実力通りなんじゃないかと
思えるような負け方してるわけで、これで欧州でのパフォどうこう言ってもな
あの頃は日本馬は遠征すれば勝って戻ってきてたし、ステゴクラスでもモンジュー以外の
エルが戦ってた馬たちとそんなに違いがないような相手と対戦して勝ってるもんな
ステゴクラスってドリームジャーニーより強いし
格付けは違うがハーツが勝ったドバイシーマの相手よりレベルは上だぞ(笑)
433 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/03(月) 19:27:37 ID:yw0GeGuc0
つまり日本競馬と世界競馬の頂点であるエルコンドルパサーが最強
434 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/03(月) 19:33:11 ID:Rld5CNCP0
つか
98.99ヨーロッパ遠征して負けた馬
エルしかいねーんじゃね?
>>428 日本馬として強く、欧州遠征でより強いのがエルコンドルパサー。
JCは相手関係から高く評価はできないけどきっちり勝って底を見せていないしね。
>>429 モンジュー得意の馬場で1/2差、他の一流馬には圧勝なので問題ないね。
>>430 同意
>>431 アンチってことごとく馬場適性を無視してるよね。
インディジェナスが台頭するような特殊馬場と欧州実績を比較しても無意味。
>>434 欧州L距離で買ってるのはエルコンドルパサーだけだけどね。
>>435 日本で強いなんて評価されたことないんだが
相手関係からもディープのJC有馬の方が格段に上
三星メジャーポップドリパウィジャの充実度を考えると次元が違う
三星ぐらいか、調子薄なのは
まー相手になってないから関係ないが
>>436 まあ98JCのエルは119+程度までしか評価できんけどね。
まともなGTサンプルがJCしかないから「底を見せていない」と評価するのが妥当。
>>437 評価できるのはJCドリームパスポート121とウィジャ120だね。
サムソン、メジャー、ポップは119以下のレベル。
それはない
メジャーは相当だよ
衰えた翌年でもきっちり結果残してるし
天皇賞、マイル連覇は伊達じゃない
ドリパも菊二着でスペと臨戦過程は同じだが
身のないスペと違い勝ちに等しい二着
有馬こそ前詰まりで前を捕らえられなかったが
実力では二着濃厚だったと思う
>>439 ダイワメジャーはM〜I距離までなら強かった。
しかしL距離は最高でも118が限界点でGTには手が届かなかった馬。
ドリパの年はJCまで中4週で、スペの中2週での臨戦と過程は異なるね。
ドリパJCは121、有馬は前が詰まって118で、一流には一歩足りないところかな。
怪我で運も無かったね。
>>435 馬場適性ってそこまで差はないぞ
負けた言い訳に過ぎない
あの頃ヨーロッパに遠征した日本馬がみんなG1勝って戻ってきたことからもそれは明らかだろ
それに対してそろいも揃ってエルコンドルパサーのライバルたちが敗れたのは言い訳ができない
インディジェナスは走ったり走らなかったり気まぐれな馬だがそこまで弱い馬ではないし一発
大がけしたんだろ
>>440 だからドリパ>>>>>>>>>スペが余計に際立つんだよな。
>>441 何度も言っている事だが、サドラーズウェルズ産駒が日本馬場に不適合なのは常識。
凱旋門賞勝ち馬がJCで低迷しているのも常識。
アグネスワールドなんかは日本じゃGT勝ってない馬で欧州適性が高い。
タイキシャトルは別格の実績馬。
インディジェナス大がけは、まあ同意。
>>442 明らかにスペシャルウィークの方が実績上位なんだが・・・?
そもそもエルコンドルパサーが凱旋門賞負けたから弱いって発想が理解不能。
一頭でも日本馬が凱旋門賞なりKGなりを勝っているのならまだしもね。
モーリスドギース賞やジャックルマロワ賞ならサンクルー大賞勝ちで釣り合うし。
ダメジャーに2500mで差つけるぐらいならマツリダさんでもできる
446 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/03(月) 22:17:27 ID:yw0GeGuc0
エル>>>>>その他
>>443 明らかにってほどじゃないと思うよ
皐月もきさらぎもドリパの方が価値あるし
道悪ダービーで前残りに泣いただけで
1、2番手で決まったのにただ一頭大外を豪快に伸びてきた
菊前哨戦も骨折をはさみながらスペより内容上位
レコード菊花賞は言うまでもなく次元が違うほどドリパが上
JCでも衰えた牝馬に負けたスペと違い世界最強牝馬に快勝
スペシャルはダービーで結局暴走で自滅したウンスヘイローあたりが
まともに走ると普通の馬に成り下がるんだよね
大差ないどころか内容や相手考えるとドリパがむしろ圧倒的に上じゃないかな
>>443 >サドラーズウェルズ産駒が日本馬場に不適合なのは常識。
不適合と言えるほどサドラーズ産駒は試されてないだろ
サドラーの孫にあたるオペラオーみたいな馬が日本でもG1勝ちまくった
オペラオーは欧州でも走った可能性が高いと思うぜ
サンデー産駒でもハーツクライやロブロイは欧州でもそれなりに走ったし
孫にあたるナカヤマフェスタもそれなりに走ってる
欧州で走らなかった馬もいるがそれはレースまでの調整過程に問題があったり
そもそも力不足だったりした馬がほとんどだ
>凱旋門賞勝ち馬がJCで低迷しているのも常識。
凱旋門賞勝ち馬がそんな別格の強さの馬ではないだけだろ
多少の馬場適正でそんなに差がつくものではない
ナカヤマフェスタが惜しい2着に入るぐらいのレースなんだって理解した方がいい
>>447 皐月、ダービーはメイショウサムソンに力負けと見てるけど。
JCのウィジャボードも日本の馬場じゃ実績は残していないので、
先着してもどれ程のものかは疑問。
スペシャルウィークの場合、皐月と菊は武の溜め殺し炸裂だからなあ。
ダービーでは別格の強さを見せているし、3歳時点でもスペの能力は高いと思うよ。
>>448 サドラー産駒はそこそこ輸入されてた気もするが、後で調べてみよう。
欧州でサンデーレベルの実績残した大種牡馬が日本で全く走らないのは不思議だ。
オペラオーの欧州適性に関しては「たられば」に過ぎないね。
JCモンジューのパフォならオペラオーとも戦えるレベルだと思うが。
サンデー産駒は瞬発力が最大の武器だから、最後の競り合いで弱さを見せるよね。
まあそこそこ欧州でも戦えるのは実績を見ると解るが。
欧州での日本馬の調整過程を問題視するなら、日本での外国馬の調整環境は最悪だろう。
それを無視して歴代凱旋門賞馬が弱いと言うのはどうかと思うよ。
ナカヤマフェスタはブエナビスタに完勝するレベルの馬だよ。
ムラ馬ってだけだろうね。
>>450 >歴代凱旋門賞馬が弱いと言うのはどうかと思うよ。
弱いと言っているわけじゃない
そこまで強い馬ではないと言っている
>欧州での日本馬の調整過程を問題視するなら、日本での外国馬の調整環境は最悪だろう。
海外遠征での調整過程の難しさは理解しているつもりだ
だから一頭二頭を見ても意味はない
調整に失敗する馬もいるだろうからだ
しかし、有力馬がそろいも揃って負けたとするとそれはレベルが疑われることになるだろう
>ナカヤマフェスタはブエナビスタに完勝するレベルの馬だよ。
>ムラ馬ってだけだろうね。
あれで完勝というのはどうだろうか
展開の利があったことが大きいだろう
ナカヤマフェスタは決して弱い馬ではないが、好調時でも歴代の日本馬の中で
名前が挙がるような馬とは思わないな
つまりは凱旋門賞勝ち馬もそのくらいの馬だってことを言いたい
> オペラオーの欧州適性に関しては「たられば」に過ぎないね。
> JCモンジューのパフォならオペラオーとも戦えるレベルだと思うが。
無茶ありすぎだろ。
>>451 JCなんて、アルカセットやインディジェナスが大駆けしたり、ドイツ馬が勝ったり、
ファビラスラフィンに有力馬が負けたり、どれを取っても訳が解らんレースばっかりだよ。
外国馬の着順なんて全く無意味に等しい。
凱旋門賞に遠征した日本馬が大敗したからって、あまり意味が無いのと同じだよ。
展開の利だけで勝てるほどブエナビスタは甘い馬じゃないでしょ。
ナカヤマフェスタもヴィクトワールピサも展開の利だけじゃなく実力もある馬。
>>453 アルカセットやファビラスラフインは実力はあった馬なんじゃないのかねえ
さすがにシングスピールと僅差でエリシオに先着してるのに実力ないとは考えられない
天皇賞秋のブエナビスタに展開の利があっても勝つのは容易じゃないだろうが
宝塚記念のブエナビスタなら展開の利があればちょっとした馬なら勝てるだろう
遠征疲れから先頭たつと気を抜く癖が出てて、そこを突かれたレースだ
去年の有馬記念は騎乗ミスと秋3戦目がきいたのだろう
あそこの位置から仕掛けたのでは、他の名馬でも前を交わすのは難しいだろう
ドリームジャーニーに負けたときはかなりのハイペースを前で追走して、
ヴィクトワールピサに負けたときはスローペースを後ろで追走して仕掛けが遅いのでは
他の名馬でも負けるよ
それにブエナビスタは2着がいっぱいあるわけで、ブエナビスタに先着しただけで
歴代で名前が挙がるような名馬という考えにはとても同意しかねる
天皇賞秋の時のブエナビスタ相手に完勝でもすればそれはすごいと思うけどな
Sadler's Wellsの種牡馬実績
http://db.netkeiba.com/horse/sire/000a00185d/ 出走頭数 59
勝馬頭数 27
勝馬率 0.458
EI 1.39
とりたてて言うほど悪い成績じゃないだろう
455 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/04(火) 00:22:46 ID:Eh+hEvkg0
日本競馬なんて糞だから比較する意味すらない
歴代凱旋門賞馬が大して強くないなら、欧州二流国の馬がもっと勝ってもいいはず
米やオセアニアの馬もバンバン遠征してくるはずだろうな
で、現実はというと?
>>456 おいおい
日本馬だけでもこの10年ぐらいで7頭出走して僅差の2着が2回あるわけだ
失格とは言え3着も1回ある
いろんな事情でタップダンスシチーは到着すぐのレースだし、
マンハッタンカフェは天皇賞春からのぶっつけ本番だぞ
そういうの含めてもこのくらいの結果が出てるのを無視するわけ?
一叩きすればほぼ連対出来るレース
それが凱旋門
>>457 >マンハッタンカフェは天皇賞春からのぶっつけ本番だぞ
それ以前に骨折だ。
>>456 > 米やオセアニアの馬もバンバン遠征してくるはずだろう
出る価値のあるレースなら出るだろうさ。
米もオセアニアも、凱旋門より少し後に、もっと出る価値のあるレースが控えているからな。
これだけ明確に前哨戦使うかで変わって来るってことは
またもやディープインパクトの恐ろしさがを再認識するなあ
462 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/04(火) 07:59:13 ID:Eh+hEvkg0
ドープなんてただのカス馬
前哨戦使わずにまともな状態で走れたのもディープだけだけどな
咳して吸入治療行うような状態のどこがまともだよ
一回使ってスミヨンなら大差勝ちだろうな
結局欧州二流国から勝ち馬が出てない事については何も書けないっていうw
地続きの国なら遠征の不利もないし、自国に凱旋門賞以上の価値のあるレースもまず控えてないだろうw
サンプル数が少なすぎる、で終了するほど楽な話
しかも現実には勝ってないだけで好走するのは容易というデータすらある
ドイツやイタリアの馬は多数挑戦してるはずなのに、「サンプル数が少ない」ときたよw
好走は容易、じゃなくて強いから好走できた 楽な話
いいところ無しで終わったヴィクトワールピサが日本に帰ってきて連続で好走したのも、今年の凱旋門賞と日本のレベルの差を表してるねw
エルコンドルパサーを超え世界に最も近づいた中山を忘れてやるなよ…
そっか
ディープ並みのナカヤマ
ナカヤマ波のディープw
皮肉を理解できないぼっちゃんがいるな
ナカヤマが年度代表馬で何票入るか楽しみだな
エルコンの評価が現在どこまで下がったか明らかとなる
記者が過去を思い返してエルを再評価するようなもの
473 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/04(火) 11:11:47 ID:OyUmm/yn0
一回使って大敗したらディープの場合は嘘故障で帰国だろうなw
スミヨン使わなきゃ勝てねーのかw
結果でみればエルコンやナカヤマあたりならフランスの10位ぐらいでも楽勝だな
まースミヨン自体がディープ最強論者で
僕が乗れば100%勝ったって公言しているしな
>>472 エルとは格が違うからなあ。
エルの場合凱旋門賞2着も然ることながら、3歳でJCを圧勝。ヨーロッパでもサンクルー大賞を楽勝で、モンジュー、デイラミに並ぶ評価をされてたわけだからなあ。
ま、ナカヤマがどういった評価であろうと、エルの日本最高レートが覆るわけでも、年度代表馬が剥奪されるわけでも、欧州での評価が変わるわけでもないしな。
476 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/04(火) 11:17:29 ID:OyUmm/yn0
スミヨンってポールヘイグ?w
ワークフォースはレイルリンクよりも上というのが公式の評価
>>475 まーあの時点ではなんとなく凄いんじゃないか、という評価でぎりぎりスペには勝つことが出来たよな
エルコンの生き写しのようなナカヤマがどこまで評価されるか楽しみ
>>478 生き写しか?まあ99年の競馬を見てないと凱旋門賞2着ってだけでそう思っちゃうのかな。
ダービーを勝ったからオペックホースとルドルフは同じだ!って言ってるのと同じ感じはするが。
結果見るまでもなくナカヤマにはほとんど票は入らないよ。
宝塚+凱旋門二着ならエルと大差ないけど何でだろうな。
幻想が砕かれた瞬間でもあったわけだ。
481 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/04(火) 11:24:41 ID:OyUmm/yn0
>>477 ディープってナカヤマ以下だったんだなw
>>479 とても楽しみだよ
十年以上たった今、記者たちが改めてエルをどう評価するのか
483 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/04(火) 11:28:43 ID:OyUmm/yn0
幻想ね
日本で最強っていわれた馬が凱旋門完敗
実は弱い相手にしか勝ってなかったことに気づいた真の競馬ファン
幻想から目が覚めた瞬間だったなw
>>482 ああ、顕彰馬投票のこと?今年の新顔ってダスカとかか?
でも結局誰も選ばれないと思うけどね。エルがトップなのは変わらずだろうけど。
来年はウオッカかな。
485 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/04(火) 11:35:19 ID:OyUmm/yn0
ダスカはスペにも負けたしなw
ウオッカも確実ではなくなったな
ブエナのせいで
486 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/04(火) 11:47:01 ID:iZIDVhpF0
岡部は何故スペでエルのケツに乗り上げ
わざと失速したのか?
日本での実績なら歴代皐月賞馬のなかでもなかなかのレベルなピサで一叩き理論あっさり崩壊ワロタ
ナカヤマ?あれは中日新聞杯ですら大敗する調子の維持が難しい馬だからw
488 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/04(火) 12:11:50 ID:HA6RTo4r0
一叩きどころか半年以上滞在し、ホーム状態でまだ負けた奴がいたらしいぜ
それは勝った馬が強すぎただけw
3着以下がー3着以下がーで頑張ったらいいじゃんw
490 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/04(火) 12:47:30 ID:OyUmm/yn0
ホームなら嫌がらせされねーよな
ホームの意味解ってるのか?w
ナカヤマもエルコンドルも重馬場専用機だよね
こういう専用機が勝つんだろうな海外レースは
492 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/04(火) 16:04:23 ID:7L5wu++o0
凱旋門賞とかも一番ありがたがるのは、むしろ日本であっちでは中距離の王者
的な馬には見向きもされず、またそんな馬がカルティエ賞受賞してるしな
90前半に競馬覚えて、その頃からまったく進歩してねえ頭だと、こうなるんじゃね?
もうないでしょ
エルは少なからずナカヤマの影響で色あせたのは確実
まあ日本で目立ったパフォーマンスこそないものの
底は見せてないからナカヤマよりはマシだろうけど
494 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/04(火) 16:25:08 ID:xqOgJiED0
>>490 嫌がらせされたのはデイラミていう馬で
エルとかいう糞は地元の英雄よりもさらに有利枠
いつでも交わせる楽勝ノーマークのペースメーカー代用品
インチキのおこぼれで好走した超絶ラキ珍馬だよな
>>491 日本でエルが芝で重馬場を走ったのってニュージーランドTしか俺には記憶にないなあ。
圧勝だったJCって不良馬場かなんか?あ、重馬場?
496 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/04(火) 17:53:21 ID:OyUmm/yn0
>>494 馬鹿発見w
最内枠で隣に相手陣営のペースメーカーもセットされて
当時は嵌められたって言われたんだがw
>>497 ああ、不良馬場だったの?俺にはそんな記憶なかったけど。
>>498 だから水巻きゆるゆる馬場だって言ってるんだけど?
>>499 だから不良馬場なんだろ?それとも良馬場、やや重、重、不良、ゆるゆる馬場、ってのがあるの?
競馬用語をもうちょっと勉強しなよ。キミ。
良馬場発表の水巻きゆるゆる馬場だね
JCではよくあったことだよ、落ち込む必要はない
ま、生涯唯一のパンパンの良馬場が惨敗だったからね
分かるけど
自身も子供も切れないし、道悪専用だったからな
日本で走ってればエルはナカヤマの二の舞だったでしょう
>>501 だろ?エルって良馬場でも重馬場でも結果を出すんだよ。
実際良馬場でJCのあの差は決定的と言えるんじゃないかな。
たしか当時のJC最高着差だったかな?
504 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/04(火) 19:06:31 ID:OyUmm/yn0
日本に近い馬場でばばぁに力負けするよりマシだろw
あーあ また言い負かされまくった後、引っ込みつかなくなって半泣きで捏造に走るパターンかw
ナカヤマはディープ並にゆるゆる検疫なら勝ってたなw
>>503 たしか開幕馬場の良馬場という最もフラット、公平な馬場で生涯最高の惨敗を喫したあとだったはずだよ
なんかボロ負けしまくりの弱い馬しか出てこなかったJCでしょ?
レベルが違いすぎてまったく敵わなかった馬には勝ち逃げされちゃったっていう(笑)
508 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/04(火) 19:10:55 ID:OyUmm/yn0
またスズカの悪口かw
エル基地がススズに対して発言はあまりしないほうがいいと思う
負け惜しみほど見苦しいものはないから
510 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/04(火) 19:12:15 ID:azYbklMT0
そもそもJCのスペは岡部のヤオ
ガチで負けるわけねーだろ
511 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/04(火) 19:13:56 ID:OyUmm/yn0
スズカの悪口だろ?
3歳で結果だせなかったスズカのw
1番人気の馬が菊花賞惨敗で2番人気の馬が牝馬戦惨敗
3番人気の勝ち馬はG2で惨敗して出走、この面子でありながら外国馬が史上初の3番人気以内0頭
関係者全員ずっこけたらしいからね(笑)
ススズがいれば何とかなったはずだけど
エルコンはナカヤマとヴァーミリアンを足した馬
514 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/04(火) 19:18:12 ID:OyUmm/yn0
生涯全G1勝利の2着馬がG1未勝利という珍記録をだしたディープよりマシなんじゃない?w
ウンス、ススズ、ブライトというクラシック王道を引っ張った馬が皆回避したからね
マイルいった方がシャトルいる分そりゃきついはずだわ
レース選択が絶妙すぎるよ、この陣営は
スズカがいたら掲示板の載れるかどうかってとこだね。
ああ、スズカファンは「勿論1着に決まってる!」って思うのかな。
普通に考えればありえないけど。
考えてごらん?なるほど1800、2000じゃかなり強いよ。
ただしそれは飽くまでG2まで。翻ってG1を見てみると、1ハロン伸びた宝塚じゃステゴに半馬身くらい詰め寄らてる。
3歳だと実際東京2400で惨敗。
これで「ジャパンカップは勝てる」って思う理由が俺には解らない。
これがスズカじゃなく、他の馬ならここにいる人たちも「宝塚であれで、実際2400に実績がなく、惨敗ありなら無理だろ」って思うんだろうけどね。
ま、好意は盲目、とはよく言ったもの。
>>516 まーまー落ち着きなって
結局残した結果は大惨敗のみ…
口ではどうにもならないよ…走りでやられちゃってるしね…
518 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/04(火) 19:22:30 ID:OyUmm/yn0
2着馬が全て未勝利
負けた馬はおばさんとG1未勝利馬w
このんな馬今後でないだろ?w
519 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/04(火) 19:23:18 ID:OyUmm/yn0
またスズカの悪口か
スズカのことホント嫌いなんだなw
分かる、分かるよ悔しいのは
本当に次元が違うって感じだったから
牝馬戦惨敗で衰えたはずのグルは有馬でドーベルに先着、前年負けてるシルクジャスティスにも先着か
全く衰えてなかったな お疲れ
まーススズは強い馬だからね
エルはそもそも負けて当然の馬だったから
ジョッキー連中に言わせればディープインパクトの次に強いと位置づけた馬
落ち込む必要はまったくないと思う
523 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/04(火) 19:26:35 ID:OyUmm/yn0
別に仕方がないでしょ?
条件あったわけだから
2着馬が全て未勝利
負けた馬はおばさんとG1未勝利馬
こんな馬にはなりたくないがw
524 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/04(火) 19:27:29 ID:OyUmm/yn0
ディープはスペ並み
ナカヤマ並みだろ?w
三歳でしかも短距離路線という最低の条件での無敗とはいえ
一応あの負けを事件みたいに思い込んでるエル基地もいたのかもしれない
でもあれはジョッキー連中がディープの次に強いといって聞かないあのススズが
1倍台でラスト抑える大楽勝をかましたなんてことない普通のレースだったんだよな
ホントディープインパクトとの対決見たいわ
526 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/04(火) 19:30:30 ID:OyUmm/yn0
だからスペ並み
ナカヤマ並みだってw
なので、落ち込む必要はまったくないと思います
てか負けて当たり前でした
>>517 おいおい不謹慎だぞ。秋天は惨敗と言うより故障、あれは仕方ない。
こういった不謹慎な口をきくやつって多いんだよな。アンチってそういった育てられ方したのかなあ。
そんなとこに産まれなくて俺良かった。
529 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/04(火) 19:34:30 ID:OyUmm/yn0
凱旋門でディープを上回るレーと着順のナカヤマ
そのナカヤマに有馬でありえない手心加えてもらって並んだディープw
530 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/04(火) 19:36:11 ID:OyUmm/yn0
別にスペ並みディープに負けてないからなw
落ち込んでませんが?w
531 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/04(火) 19:36:11 ID:ZIiKub+90
競馬ブック林関東チーフ(当時)毎日放送サンデー競馬解説者席にて
スペシャルウィークの陣営にはJRA関係者一同、本当に感謝しているんです
サイレンススズカのインパクトが強すぎ、北米招待馬たちにことごとく辞退され
そこでおこった天皇賞の事故だったため、今までで最も出走馬を揃えるのに
関係者一同苦しんだレースでしたので、出走してくれて本当によかった
林の本命はエルコンドルパサーだった
自信?ありましたよ
スペシャルウィークもエアグルーブもチーフベアハートも、ローテーション的にきつかった
だから、これで負けたらと・・・やあ、関東馬が勝って本当によかった!
>>525 舞台によるなあ。
1800以下ならスズカ
2000以上ならディープか。
尤も、それが史上最強馬同士でもないので盛り上がりに欠けそうだけど。
まあ、一番の見どころは鞍上がどっちを選ぶかだろうけどね。
533 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/04(火) 19:40:22 ID:OyUmm/yn0
534 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/04(火) 19:40:58 ID:azYbklMT0
ヴァーミリアンが嫌というほどエルを語りました
537 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/04(火) 22:09:36 ID:Eh+hEvkg0
まだ日本競馬にとらわれてるカスがいるのか
相変わらずソングオブウインドには触れてほしくないようだw
539 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/04(火) 22:52:03 ID:UPiZbdSK0
おいおい・・・今度は香港ヴァーズ4着とか
ウオダスでもお茶の子の実績自慢か?
ソングとか普通に駄馬じゃん…
頭おかしいのかよ
ただヴァーよりはいくらなんでもマシかもしれん
あんなの芝GI一勝馬よりカスとも言える
上の方では、ソングオブウインドに負けたドリームパスポートがスペシャルウィーク
より上との説もあるわけだが。
ディープ対ポップロック06有馬0.5秒差
その他G107有馬0.9秒差 07秋天0.6秒 07JCタイム差無し 07宝塚0.4秒
平均0.475
対リンカーン05有馬0.2 06春天0.6秒 平均0.4
その他05JC0.3差 05宝塚0.3 05春天0.6 04宝塚0.4 03有馬1.5
ぶっちぎられた有馬抜かしても平均0.4
対ナリタセンチュリー06宝塚0.7
その他 04JC0.7 04秋天0.7平均0.7差
エルコン対エアグルーヴ&スペシャルウィークとの伝説JC 0.4と0.5差
その他エアグルーヴ97秋天と9798JCタイム差無し1.1.2着
その他スペシャルウィーク98優駿99JC秋天0.9 0.1 0.2全て勝利
府中の鬼2頭に対して引っかかりながら圧勝パネエ
>>454 アルカセットの欧州成績は、サンクルー大賞1着程度。
対戦相手はその年L距離最高レート124のバゴが3着。
JC前走の英チャンピオンSでは、日本でも馴染みのプライド(2着)から31/2馬身離された5着に凡走。
欧州では特筆するほど強い馬ではない。
ファビラスラフインはJCでシングスピールの2着と言えば一見凄く見える。
しかし、日本馬だけを抽出するとタイキフォーチュンから0.5秒差程度。
次走の有馬記念では、ファビラス10着、タイキが0.4秒差の11着に惨敗。
JCのレベルそのものを疑ってしかるべきだろう。
その点ブエナビスタは展開、相手を問わずキッチリ勝ち負けしてくる高レベル安定馬。
この馬に先着できれば、一定レベルのパフォーマンスは示したと言ってよいだろう。
歴代で名前が上がる名馬などとは言わないがね。
>>454 サドラーズウェルズのEI1.39は、国内のサイアーランキングじゃ10指にも入らないだろう。
英愛チャンピオンサイアー14回を誇るサドラーの能力から考えれば、全く話にならない。
日本馬場への適性を疑うに足る資料と言えよう。
重賞勝ちもサージュウェルズ1頭とショボすぎるしね。
ソングオブウインドは2400m走った後上り33秒台(どっかでこんな自慢話聞いた事あるなw) 高速上りでGI勝ってんのに
「エルは子供まで田んぼ専用機!専用機!」
いつまでくっさいおつゆ飛ばすつもりなのかな この池江 じゃなかった池沼くん達w
546 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/05(水) 00:54:41 ID:kn80QO7u0
エル最強の座はあと100年は揺るぎそうにないな
>>543 おいおい、アルカセットはJCの前は
G2 1着
コロネーションC 2着
サンクルー大賞 1着
フォワ賞 2着
チャンピオンS 5着
だぞ、抜き出して言うと
コロネーションC 2着
サンクルー大賞 1着
フォワ賞 2着
この辺はエルコンドルパサーの凱旋門賞前の成績とそんなに違いがない
チャンピオンSは5着だが、この年の2000mのレースはこれだけだし、
このくらいの成績なら強い馬である可能性も十分ある
シングスピールだってJCの前はカナダG1をひとつ勝ってただけだし、
ファルブラヴだってイタリアG1を勝ってただけだぞ
ファビラスラフインも有馬記念の敗戦でどうこう言えるものじゃない
NHKマイルCで惨敗もある馬だし、JCの後で余力がなかったと見るのが筋だろ
>この馬に先着できれば、一定レベルのパフォーマンスは示したと言ってよいだろう。
一昨年のエリザベス女王杯や去年の有馬記念でもそんなことが言えるのか
宝塚記念だってブエナビスタはアーネストリーをなんとかかわせた程度の状態だぞ
ナカヤマフェスタが普通のG1馬レベルの実力をもっていることは認めるがその程度しか
いえないだろ
>>544 あんたの言ってることは滅茶苦茶だ
1. まず出走頭数が少ないので確かなことはいえない
2. 去年のリーディングトップ10の馬達のEIを示そう
(種牡馬になって日が経ってない馬は低いだろうけど)
キングカメハメハ 0.98
フジキセキ 1.28
シンボリクリスエス 0.89
クロフネ 1.02
マンハッタンカフェ 0.95
アグネスタキオン 1.25
スペシャルウィーク 1.01
サクラバクシンオー 1.29
ネオユニヴァース 0.70
>重賞勝ちもサージュウェルズ1頭とショボすぎるしね。
これも出走頭数が少ない上での結論だ
サドラーズ産駒だからと言ってそこまで日本に適正がないと言えるほどの証拠はどこにもない
>英愛チャンピオンサイアー14回を誇るサドラーの能力から考えれば、全く話にならない。
あんたの言ってることを裏返せば日本で出走したサドラーズ産駒がヨーロッパでレースしたら
G1勝てるような活躍馬でもいたかのようなことになるわけだが、本気でそう思っているのかねえ
549 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/05(水) 08:20:54 ID:kn80QO7u0
アンチはくたばれ
550 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/05(水) 08:22:20 ID:bEiMJHaC0
あと三世代は残してほしかった
551 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/05(水) 10:17:58 ID:TCTiVHQs0
>>547 JCと凱旋門比べるとか
あまりにも考え方が都合がいいというか幼稚というかw
552 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/05(水) 10:55:46 ID:pKwtdZ730
エル基地は競馬を、スタート-ゴールという1本の線でしか捉えていない
コースには幅という横に対する縦の有利不利条件があり、それはコンディションによってフラットに近かったり、99凱旋門のように異常な大差を有したりする
またこの縦横に対し、そのレースに対する臨戦状態という能力発揮に影響する深さが存在し、馬は常に100%のコンディションでレースに臨めているわけではない
エルの強さとは、この『深さが足りないときは戦わない』という、自分が好調で相手がそうでもない時のみ戦うことにより、連帯率であったり着差を稼いだこと
ヘタレと定義付けられる由はそこにある
553 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/05(水) 11:11:52 ID:pbUhhwB50
エル>>>>>ディープ
決定だなw
554 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/05(水) 11:28:19 ID:TCTiVHQs0
>>552 w
>>馬は常に100%のコンディションでレースに臨めているわけではない
なんでエルコンにだけ当てはまらないの?w
アンチ基地は競馬を、スタート-ゴールという1本の線でしか捉えていない
そっくりそのままアンチに返すわw
555 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/05(水) 11:36:41 ID:TCTiVHQs0
アンチが馬鹿なのは結果だけみてこの馬を評価してるとこ
例えばJCに挑戦するときエルコンの評価は1800mまでしか経験のない
血統的にもマイラーと評価されてたわけ
マイラーが2400m挑戦して勝った
これはアンチのいう『深さが足りないときは戦わない』当てはまらないわけ
欧州遠征にしてもそう
未知の世界に挑戦するわけだから冒険心なくして不可能
『アンチは競馬を、スタート-ゴールという1本の線でしか捉えていない』
www
JC勝ったのは褒められることだぞ?
強い勝ち方とはまったく評価されなかっただけで
>>547 >おいおい、アルカセットはJCの前は
>G2 1着
>コロネーションC 2着
>サンクルー大賞 1着
>フォワ賞 2着
>チャンピオンS 5着
>だぞ、抜き出して言うと
>コロネーションC 2着
>サンクルー大賞 1着
>フォワ賞 2着
>この辺はエルコンドルパサーの凱旋門賞前の成績とそんなに違いがない
「抜き出して言うと」って、これ、笑うところか?
JC前走のチャンピオンS5着を抜くなっつーの。
2000〜2400mで強い馬が、今の欧州競馬では最強デフォだろ。
距離が短い云々は完全な言い訳にしかならないね。
アルカセットはその程度の馬だということ。
>>547 96シングスピールは、
・ゴードンリチャーズS(G3)1着 ピリサドスキーに3馬身
・コロネーションC(G1) 2着 スウェインと首差
・プリンセスオブウェールズS(G2) 2着
・セレクトS(G3) 1着
・カナディアン国際S(G1) 1着 チーフベアハートに2馬身
・BCターフ(G1) 2着 ピルサドスキーから11/4馬身
・ジャパンカップ(G1) 1着 ファビラスラフィンと鼻差
で、ピルサドスキーやスウェインなど、超一流の面子と互角の勝負をしている。
これらはレート的に、2400mで平均126前後のパフォを見せる面子だ。
こうした戦績から見ても、JC臨戦時が最も強かった時期と断言できる。
そんな馬が、JCではタイキフォーチュンと0.5秒差、21/2馬身程度なわけだ。
ファイビラスラフインにしても、前走の秋華賞ではエリモシックから0.2秒差、
ロゼカラーから0.3秒差。本命のエアグルーヴが絶不調で後方のまま10着に敗れており、
展開的にも恵まれたレースで、どうみても高く評価できるものではない。
>>547 02ファルブラヴは、
・共和国大統領賞(G1)1着
・ミラノ大賞(G1)1着
・・・夏季休養・・・
・フォワ賞(G2)3着 アクワレリストから1馬身
・凱旋門賞(G1)9着 マリエンバードから53/4馬身
ジャパンC(G1)1着 サラファンとハナ差、シンボリクリスエスと0.1差
凱旋門賞で大敗するレベルの馬が、日本ではJCを制覇。
堅良で実績が高く日本の馬場に向いている馬と言える。
サラファンは、エディリードHを制したターフの2流中距離馬だ。
このレベルの馬でも勝ち負けしてしまうのがJCというレース。
だから、JCにおける外国馬の着順なんて全く参考にならないと言うんだよ。
>>547 >一昨年のエリザベス女王杯や去年の有馬記念でもそんなことが言えるのか
>宝塚記念だってブエナビスタはアーネストリーをなんとかかわせた程度の状態だぞ
>ナカヤマフェスタが普通のG1馬レベルの実力をもっていることは認めるがその程度しか
>いえないだろ
宝塚記念では
ナカヤマフェスタ120
ブエナビスタ119(115)
レート120程度を「普通のGT馬」と言うのならそうだろう。
この点では、意見が一致したというわけだな。
>>548 Sadler's Wellsの種牡馬実績
http://db.netkeiba.com/horse/sire/000a00185d/ 出走頭数 59
勝馬頭数 27
勝馬率 0.458
EI 1.39
サドラーズウェルズという大種牡馬は、1986年〜2008年の22年間供用され、
欧州では60頭以上のGT馬を残している。
単純計算では、1年に3〜4頭のGT馬を輩出しているわけだ。
GT馬が出なかった年は供用末期の、04、06、07、08の4年間のみ。
これも単純に言えば、残り18年間は常にGT馬を輩出し続けているわけ。
サドラーズウェルズ産駒が年間何頭の出走にこぎつけたかは手元に資料が無いが、
欧州の種付け状況からして、多くて年間100頭前後と思われる。
ここまで理解できれば話は早いだろう。
サドラーズウェルズの種牡馬実績から考えて、59頭が出走しているなら、
その中からGT馬が1〜2頭輩出されていて当然と言えよう。
それが、59頭出走して、重賞勝利1勝のみ。
いくらサンプルが少ないと言っても、不自然なのは明白。
サドラーズウェルズ産駒は日本の馬場に適性がないという一般論には妥当性があると結論付けられる。
>>561訂正
× 単純計算では、1年に3〜4頭のGT馬を輩出しているわけだ。
○ 単純計算では、1年に2〜3頭のGT馬を輩出しているわけだ。
まあ約3頭としてもいいだろうけど。
>>548 まあEIをトータル化するとそうなるかもしれんが。
年間成績を見るとこうなる。
サイアーランキング2009
1 マンハッタンカフェ 2.01 26億5000万円
2 アグネスタキオン 1.84 24億5000万円
3 シンボリクリスエス 1.96 24億1000万円
4 ダンスインザダーク 1.49 23億9000万円
5 クロフネ 1.61 23億3000万円
6 フジキセキ 1.73 22億9500万円
7 スペシャルウィーク 1.64 22億2000万円
8 ブライアンズタイム 1.95 18億4000万円
9 キングカメハメハ 1.84 18億1000万円
10 サクラバクシンオー 1.35 17億0500万円
>>548 >あんたの言ってることを裏返せば日本で出走したサドラーズ産駒がヨーロッパでレースしたら
>G1勝てるような活躍馬でもいたかのようなことになるわけだが、本気でそう思っているのかねえ
そんなことは一言も言っていない訳だが。
たらればを語るのは無意味。
>>548 更に、種牡馬として輸入されたサドラーズウェルズ直仔も、実績を残したのは
オペラハウス1頭のみで、カーネギー、ドリームウェルは実績不良で再輸出された。
オペラハウス産駒のGT馬、テイエムオペラオーも大失敗している。
一方欧州では、モンジューやガリレオが種牡馬として成功を収めている。
こうした点からも、サドラーズウェルズの特性は明らかである。
566 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/05(水) 22:41:23 ID:sJ47Z83j0
>>557-565の理由から、欧州でエルコンドルパサーと戦った馬たちがジャパンCで
何着であろうと、それを以て99欧州のレベルが低いなどと言う根拠にはなりえず、
全く無関係なものであると断言できる。
連投すいませんでした。
何回連続でレスしてるんだか
>サドラーズウェルズの種牡馬実績から考えて、59頭が出走しているなら、
>その中からGT馬が1〜2頭輩出されていて当然と言えよう。
>>G1勝てるような活躍馬でもいたかのようなことになるわけだが、本気でそう思っているのかねえ
>そんなことは一言も言っていない訳だが。
まず、こういう自己矛盾を平気でしゃべるようではね。頭を冷やしてきなさい
かたや59頭も走れば欧州の実績からすればG1馬が1-2頭輩出されて当然と言いつつ、
かたやその59頭が欧州で走ればG1を勝てるような活躍馬がいるとは言っていないと言う
正常な思考ができないのならレスをするのを控えたらよかろう
>>557 >JC前走のチャンピオンS5着を抜くなっつーの。
一回の敗戦でその馬の価値が決まるのならナカヤマフェスタは中日新聞杯13着でジャパンカップ14着の馬だろう
実績的には凱旋門賞を除いたエルコンドルパサーのヨーロッパの実績とほとんど差がない
あと、相手の言ってることをもう少し理解してからレスをするんだな
凱旋門賞馬が弱いなんて一言も言ってないのに凱旋門賞馬が弱いと曲解したりするようでは
議論にならんよ。エルコンドルパサーもナカヤマフェスタも毎年出るような普通のG1馬
凱旋門賞馬は決して弱くはないが神聖視するような馬ではない
日本のJCや有馬記念で上位にくるような馬を何頭も凱旋門賞に出走させれば毎年
3着以上に一頭ぐらいは入れる(もちろんときには勝つ馬も出る)くらいのレースだろう
実際、日本馬はそれほど凱旋門賞に出走しているわけじゃないがレースではそれなりに
走っているわけだよ。去年は凱旋門賞でナカヤマフェスタがかなり僅差の2着に健闘した
一昨年の凱旋門賞の2-4着馬も、JC、香港ヴァーズ、マクトゥームチャレンジラウンド3、
DSCで日本馬に先着を許している
要するに、日本も欧州もそんなに差がないし、適正にしたところで、日本馬が海外でも
それなりに走っているところからみても、一部の人間が言うほど差はない
日本で毎年出るくらいの普通のG1馬が何頭か出走すれば勝ち負けに近い好走する馬が出るくらいのレースだろう
568 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/05(水) 22:58:28 ID:sJ47Z83j0
>>567 >まず、こういう自己矛盾を平気でしゃべるようではね。頭を冷やしてきなさい
君の方が頭を冷やしてレスを読み返したまえ。
俺が言いたいのは「たられば」を言っても無意味だということだ。
欧州にいれば、GTを勝つような馬がいたのかもしれない
欧州にいても、GTを勝つような馬はいなかったのかもしれない
貴方の問いに対して、結論を導く材料など何一つ残されていないということだよ。
>欧州でエルコンドルパサーと戦った馬たちがジャパンCで
>何着であろうと、それを以て99欧州のレベルが低いなどと言う根拠にはなりえず
こういう幸せな頭の持ち主なんだったら、わざわざ2chで粘着しなくていいんじゃないの
一緒に戦っていたライバル達がそろいもそろって負けてるのに、レベルが低いとは思えないんなら
幸せだな
570 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/05(水) 23:07:26 ID:sJ47Z83j0
>>567 >欧州でもモンジュー以外はレベルの低い相手と戦っただけだしな
これは貴方の発言だと思うが。
私が主張するのは「凱旋門賞馬が弱い」というものではなく「それ以外のレベルが低い」という
意見に対して、「欧州のレベルはそれほど低いものではない」と反論しているんだよ。
モンジューの能力が高いと認める貴方の見解に異論はない。
だが、JCで大敗したタイガーヒル、ボルジアなどについて弱いと判断するのはどうかと思う。
2CHではモンジューも含めて低レベルと揶揄するアンチも多いからね。
タイガーヒルと、貴方が評価するファルブラヴの欧州実績を比較しても、何等タイガーヒルの実績に
遜色は無いと俺は考えているわけだが、そこのところはどうなのかね?
571 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/05(水) 23:13:53 ID:sJ47Z83j0
>>567 >凱旋門賞馬は決して弱くはないが神聖視するような馬ではない
>日本のJCや有馬記念で上位にくるような馬を何頭も凱旋門賞に出走させれば毎年
>3着以上に一頭ぐらいは入れる(もちろんときには勝つ馬も出る)くらいのレースだろう
>要するに、日本も欧州もそんなに差がないし、適正にしたところで、日本馬が海外でも
>それなりに走っているところからみても、一部の人間が言うほど差はない
>日本で毎年出るくらいの普通のG1馬が何頭か出走すれば勝ち負けに近い好走する馬が出るくらいのレースだろう
また「たられば」で根拠薄弱なレスをしているようだが。
凱旋門賞なりKGなりで1度優勝してから発言すべき内容だ。
別に凱旋門賞を神聖視している訳ではないよ。
「事実」として、一度も優勝したことが無い、と言っているに過ぎない。
レートに関しても、「事実」として公式にエルコンドルパサーを上回る評価を日本馬は受けていない。
私の根拠は全て「事実」であり、貴方の根拠は「たられば」である。
>タイガーヒルと、貴方が評価するファルブラヴの欧州実績を比較しても、何等タイガーヒルの実績に
>遜色は無いと俺は考えているわけだが、そこのところはどうなのかね?
こういう幸せな頭の持ち主に何を言っても無駄だろう
タイガーヒルはドイツG1しか勝てなかった馬だ
凱旋門賞では3着5着だが1998年の凱旋門賞なんて
その年の日本のJCや有馬記念の方がレベルが高かったようなレースだ
1999年の凱旋門賞も3着以下はとても評価できるような馬達ではない
タイガーヒルなんて今の日本馬で言うとアーネストリーよりちょっと弱いぐらいの馬が俺の評価だ
ファルブラヴはフランス・イギリスでG1をいくつ勝ったと思っているんだ
負けたとはいえハイシャパラルとも何度も僅差のレースをした馬だぞ
当時は2000mぐらいなら世界でも間違いなくトップクラスだろう
JCも中山で距離に不安があっても対応できるようなレースだったのも味方しただろうが
この馬とタイガーヒルごときを比較するなど馬鹿も休み休みに言えといいたくなるぞ
573 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/05(水) 23:28:55 ID:sJ47Z83j0
>>572 確かに、99タイガーヒルは124、03ファルブラヴは127だね。
しかし、02ファルブラヴはJCでの120が最高の評価だと思うが。
公式レートではタイガーヒルより低評価だ。
これを是とするか非とするかだな。
ファルブラヴが日本で残した120が、欧州でのGT勝利に結びついている。
これを考えると、宝塚のナカヤマフェスタ120も侮れないと言うべきかもねw
574 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/05(水) 23:45:20 ID:sJ47Z83j0
>>572 ファルブラヴはL距離ではミラノ大賞しか勝っていないね。
M〜I距離で素晴らしい実績を残した馬だが、凱旋門賞とキングジョージは惨敗。
127の高評価もI距離の産物で、L距離ではタイガーヒルに劣る可能性が濃厚。
02JCも馬場の軽い日本で、しかも中山2200で行われたレース。
真価はやはり中距離と見て妥当。
タイガーヒルはL距離が主戦場で、この距離での実績ならファルブラヴより上と見てだね。
寝る。
>>574 上と見てだね ×
上と見て妥当だね ○
そもそも、レートに頼ってる時点でおかしいんだよ
2400mでもファルブラヴの方がよほど怖いだろう
基本的には距離に不安がある中距離馬だが、
ブリーダーズカップターフでもそれなりのG1馬に先着してハイシャパラルと僅差の3着
タイガーヒルなんて一度もそれなりの有力馬に先着した経験がない
これはエルコンドルパサーもそうなんんだけどな
だいたいね、レートなんていうものに頼るからおかしくなるんだよ
ファルブラヴの2003年の成績:
ガネー賞 3着
イスパーン賞 1着
プリンスオブウェールズS 5着
エクリプスS 1着
キングジョージ 5着
インターナショナルS 1着
アイリッシュチャンピオンS 2着
クイーンエリザベス2世S 1着
BCT 3着
香港C 1着
倒した馬もそれなりの強豪G1馬が何頭もいる
これで127なのに
クロコルージュの1999年の成績:
ガネー賞 3着(5頭中3着)
イスパーン賞 1着(2着3着とはそんなに差がない)
エクリプスS 7着(ブービー)
フォワ賞 3着(最下位)
凱旋門賞 3着(前とは差がある3着。4着以下も残念なメンバー)
これで126なんてちゃんちゃらおかしいわ
1999年ごろのヨーロッパの一部の馬のレートは明らかに高すぎる
578 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/06(木) 02:34:30 ID:qPZd0LV+0
>>577 全然おかしくないけど
G1の中でもクラス分けがあって
トップのカテゴリー1は(凱旋門、キングジョージ、愛チャンピオンs、BCクラシック)
2003年のファルブラヴが高レートを得る基準としてハイシャパラルなど出走した愛チャンピオンs
ハイシャパラルは非常に戦跡がいいんだが2002年に出走した凱旋門賞が非常に低い点。これ理由がわかるよね?
BCターフを勝ってるがJCやエクリプスSと同クラスのレースで決定的な差がないとレートが貰えない
日本で言えばダービー勝ってるが混合G1は宝塚のみで
天皇賞、JC、有馬は違う世代の馬に完敗してる感じの馬ですな
愛チャンピオンSは人気も大した評価が高くないアラムシャーが集めたことでこのレースのレベル自体が
低いとみられレートが付かなかったわけですね
クロコルージュの127は前2頭がいなければ例年並みの凱旋門賞馬という評価で問題ないわけで
デイラミやダルヤバなど出走してるのでそういう評価に落ち着くのは自然ですね
579 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/06(木) 02:52:02 ID:qPZd0LV+0
凱旋門クラスのレートは
高評価の馬が勝って2着が戦歴に相応しい馬だった場合はその2着馬が126〜128ぐらいで評価される感じですね
99年の場合1,2着が3着馬を大差で引き離してマリエンバードクラスの5番人気クロコルージュが
3着ですからまったく自然なレートだと思いますね
580 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/06(木) 07:00:17 ID:qPZd0LV+0
>>578 >>愛チャンピオンSは人気も大した評価が高くないアラムシャーが集めたことでこのレースのレベル自体が
>>低いとみられレートが付かなかったわけですね
ハイシャパラルは愛チャンピオンSで人気も大した評価が高くない
アラムシャーが人気を集めたことでこのレースのレベル自体が低いとみられレートが付かなかったわけですね
訂正します
前評価が低いハイシャパラルが勝ってレース自体が本命のアラムシャーが負けたことで
レース価値が下がったとみられたという意です
次走凱旋門も2着から5馬身差であって126という数字は妥当だと思いますね
エルの再評価だと思って投票を楽しみにしてたが…
実質天皇賞のみの駄馬相手に3票とかありえないだろ…
その馬相手に宝塚勝って凱旋門二着なのに
王道GIスペに勝ったのは何だったんだ?
勘違いだ、幻想抱きすぎたとでも思ったのだろうか
>>576 レートというのは、要するに「競走馬の順位付け」なわけで。
貴方だってレース結果から自分なりの「順位付け」をして意見を言っているわけだね。
それを数値化してオフィシャルの「順位付け」を発表しているにすぎない。
結局、やってることは同じなんだよ。
>2400mでもファルブラヴの方がよほど怖いだろう
>基本的には距離に不安がある中距離馬だが、
>ブリーダーズカップターフでもそれなりのG1馬に先着してハイシャパラルと僅差の3着
BCターフでハイシャパラルと1着同着のジョハーについてだが。
GT勝ちはハリウッドダービーのみで、次走のジャパンCでは16着の大敗だね。
貴方の論理では、JC惨敗のジョハーは低レベル認定すべきじゃないの?
そして、それと頭差3着のファルブラヴも低レベルという結論になるはずだが?
>>577 クロコルージュの凱旋門賞は、エルとの着差的に見て122程度でもいいと思うよ。
その程度のパフォーマンスが平均値の馬だしね。
>>582 >それを数値化してオフィシャルの「順位付け」を発表しているにすぎない。
順位付けって言ってもひとつのレースごとに定まる数字なわけだし、その後の活躍から
あとから見ればおかしなレートだったという意見もまま見られる
レートをつけた誰かの主観がそうだったからと言って何かが言えるわけでもないだろ
レートをもとに強い弱いを議論してもしょうがない
さらにハンディキャッパーの力関係などで恣意性が入ることも多いからなレートには
>GT勝ちはハリウッドダービーのみで、次走のジャパンCでは16着の大敗だね。
>貴方の論理では、JC惨敗のジョハーは低レベル認定すべきじゃないの?
何回も何回も言ったはずだが、全く理解できてないな
海外遠征に惨敗はつきもの
国内でも実力馬が惨敗することだってあるんだから
一頭の馬が惨敗したからどうこう言っても仕方ないし、そんなのは愚かな行為だ
しかし、これまで争ってきたライバル達が何頭もあるレースに出走してそいつらがそろいもそろって
負ければ低レベルだといわれても仕方ないだろう
論理的に相手の言ったことを理解できるようになってからレスした方がいい
こういうレスは何度もしたはずだが
たとえば
>>451 >だから一頭二頭を見ても意味はない
>調整に失敗する馬もいるだろうからだ
>しかし、有力馬がそろいも揃って負けたとするとそれはレベルが疑われることになるだろう
>>584 あなたは上佑さんですか?
まぁここまで完全否定するなら代替案があるのかな?
あるなら書いてくれ
JC以前にジョハーはアメリカではフリーオーソのような位置づけ
これとハイシャパラルとファルブラヴとほぼ差のない競馬
愛チャンピオンSと全く同じ差なわけでどっちも力を出し切ったとみるべきだな
フリーオーソ並ということだ
欧州のハンデキャッパーの下した決断はほぼ間違いなかったね
587 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/07(金) 20:56:23 ID:1ZXqhUBo0
>>584 >一頭の馬が惨敗したからどうこう言っても仕方ないし、そんなのは愚かな行為だ
>しかし、これまで争ってきたライバル達が何頭もあるレースに出走してそいつらがそろいもそろって
>負ければ低レベルだといわれても仕方ないだろう
2003ジャパンカップ
5着 アクティブバイオ GU2勝(日経賞、アルゼンチン共和国杯)
7着 アンジェガブリエル GT3勝(サンクルー大賞2連覇、香港ヴァーズ)
8着 デノン GT4勝(ハリウッドダービー、チャールズウィッティンガムH、ターフクラシック招待S、マンハッタンH)
9着 イズリントン GT4勝(ナッソーS、ヨークシャーオークス連覇、BCフィリー&メアターフ)
16着 ジョハー GT2勝(ハリウッドダービー、BCターフ)
17着 サラファン GT1勝(エディリードH)
18着 フィールズオブオマー GT3勝(コックスプレート2勝、フューチュリティS)
なるほどー。
つまりアクティブバイオに揃いも揃って負けたこいつらは皆雑魚ってことか。
いや慧眼だわ。尊敬しちゃうね。
588 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/07(金) 21:55:30 ID:1ZXqhUBo0
ファルブラヴはBCターフでハイシャパラル、ジョハーと頭差3着。
しかしハイシャパラル自体、トップホースの割には高いパフォは示していない馬。
英愛ダービー連覇は相手関係が楽なレースで、続く凱旋門賞ではマリエンバードの3着。
翌年の凱旋門賞もダラカニの3着で、圧倒的に強い馬ではなかった。
BCターフで127を獲得したとは言え、実力的には124〜126のレベルの馬だろうね。
ファルブラヴはそれにも及ばないレベル。
より底力の要る凱旋門賞では、ハイシャパラル3着に離された9着。
1着マリエンバードは127、ハイシャパラルは11/4遅れで124〜125相当、ファルブラヴは1.0秒遅れで117相当。
KGもアラムシャー131から8馬身千切られ5着。レート的には115相当。
欧州L距離のファルブラヴは、はっきり言って弱すぎる。
タイガーヒルの98凱旋門賞はサガミックス123から1馬身で121相当だ。
>>588 俺はあなたの意見に近いんだけど
レースレートは厳守しないと自分で自分の首を絞める場合も出てくるから守らないとね
>>587 アメリカの芝路線をずいぶん評価しているんだなお前
それで同じようなレースを何頭も走った馬ってどいつだ?
>>588 2003年のキングジョージで言うとファルブラヴは5着だが、
タイガーヒルも6着のウォーサンクラスだぞ
ウォーサンの臨戦過程:
コロネーションC 1着
ミラノ大賞 2着
キングジョージ 6着
バーデン大賞連覇やってるところもタイガーヒルに似ているな
タイガーヒルの実力ってこんなものだ
1997年のキングジョージで言うと5着のシャントゥぐらい
ハイシャパラルは3歳秋は状態が相当悪くて凱旋門賞に本当に出走するかどうかっていう状態
だったわけだしそのレースをもとにレートをつけても仕方ない
591 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/07(金) 22:26:46 ID:1ZXqhUBo0
>順位付けって言ってもひとつのレースごとに定まる数字なわけだし、その後の活躍から
>あとから見ればおかしなレートだったという意見もまま見られる
確かにレースごとにレートは付くが、トータル的な整合性を考えて決定されるものだ。
あとから見ればおかしなレートは年末に調整される。
>レートをつけた誰かの主観がそうだったからと言って何かが言えるわけでもないだろ
>レートをもとに強い弱いを議論してもしょうがない
>さらにハンディキャッパーの力関係などで恣意性が入ることも多いからなレートには
レートは多くのハンディキャッパーが検討して決定されるものだ。
その数値には一人の主観によるものより客観性があり、恣意性が入る機会はより限定される。
ここに書き連ねているあなたの恣意的な意見より、余程信憑性が高いのは間違いない。
確かにレートには恣意性が見られる。
典型的なのはディープインパクトのサバ読みレートだね。
一方的にレートを否定するのではなく、恣意性がある部分を再検証するのなら、俺は大賛成だよ。
592 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/07(金) 22:31:57 ID:1ZXqhUBo0
>>590 >アメリカの芝路線をずいぶん評価しているんだなお前
>それで同じようなレースを何頭も走った馬ってどいつだ?
アメリカのレースはレースレートをシビアに反映してG格付けされてんだけどw
まあ、アメリカ芝GT<日本のGUという斬新な意見を語るのは自由だけどなw
そもそも、ファルブラヴは短距離血統で勝ったJCも中山の2200mなわけで、
2400mでどうこう言っても意味はないが、タイガーヒルなんてちょっとした一流馬が
実力通り走ったら負けようがない馬よりはファルブラヴの方がずっとレースをするなら
用心しないとならん相手だわな
ピルサドスキー、シングスピール、エリシオが引退して、古馬の代表格になるはずだった
パントルセレブルも故障でリタイア、残った古豪はスウェインだけっていう状態で、
スウェインも凱旋門賞に出走せず、無敗でダービー勝ってキングジョージでも好走し
今後の欧州競馬の中心になると期待されたハイライズが調子を崩し、
完全に空き巣化した凱旋門賞が1998年の凱旋門賞
2000年のJCで言うと、上位馬がごそっといなくなって同世代の実力馬である
アグネスフライト、エアシャカール、イーグルカフェ、 シルクプリマドンナで
JCやったようなものだ
しかし凱旋門賞というだけで、1998年の凱旋門賞の上位馬たちは
それなりのレートを得た
モンジューやエルコンドルパサーはこのクラスの馬相手に勝ったというだけで、
エルコンドルパサーにいたっては実力馬が実力発揮できる状態のレースでは
一度も勝ったことがない
595 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/07(金) 23:03:17 ID:1ZXqhUBo0
>>590 >2003年のキングジョージで言うとファルブラヴは5着だが、
>タイガーヒルも6着のウォーサンクラスだぞ
で、その根拠は?
着順だけ見ての判断かね?
>ハイシャパラルは3歳秋は状態が相当悪くて凱旋門賞に本当に出走するかどうかっていう状態
>だったわけだしそのレースをもとにレートをつけても仕方ない
ハイシャパラルは4歳秋の凱旋門賞もしっかり千切られて負けてるから安心しろ。
ハイシャパラルは4歳秋チャンピオンSは、ファルブラヴ、イズリントンと接戦だったね。
イズリントンはその年のジャパンカップでジョハーと一緒に大敗してるわけだが。
やっぱファルブラヴって、低レベル認定するしかないんじゃない?貴方の理屈から言えば。
>>593 まあファルブラヴはダイワメジャーみたいな馬。
この馬に関する議論はこれくらいでいいだろう。
>>594 凱旋門に対する認識がまったくおかしいと思うが
597 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/07(金) 23:07:53 ID:1ZXqhUBo0
>>594 >完全に空き巣化した凱旋門賞が1998年の凱旋門賞
>しかし凱旋門賞というだけで、1998年の凱旋門賞の上位馬たちは
>それなりのレートを得た
はああ?凱旋門賞の勝ち馬でレート123の低評価は前代未聞レベルだろ。
低レベルに応じて低いレートを与えてるぞ。
>モンジューやエルコンドルパサーはこのクラスの馬相手に勝ったというだけで、
>エルコンドルパサーにいたっては実力馬が実力発揮できる状態のレースでは
>一度も勝ったことがない
で、その根拠は?
また恣意的な主観かね。
>>597 俺は完全無視されてるみたいだがw
あんたもレースレート守らないで修正すると首絞めるからやめなってw
599 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/07(金) 23:15:20 ID:1ZXqhUBo0
>>598 レースレートだけを主張してもつまらんので。
まあ主観による修正案を出してみて、批判に耐え得るかどうか見てみたいんだけどね。
矛盾を指摘されたら更に修正するだけさ。
レースレートを守らないと極端に言えばG2もG1もごちゃごちゃになるんですよねぇ
G1でも一例あげれば秋天ね
好メンバーが揃っても今の秋天の位置づけだと
中距離以上の馬は先のJC、有馬も見据えてるから完全な状態でない可能性もある
中距離以下だとマイルCあるしね
好面子がそろっても必ずしも能力が発揮されたか疑問が残るレースになっちゃったんだよね秋天は
>>599 日本だけみてもG1の数が増えすぎてG1自体が次を見据えたステップになってるものもあるからね
レース価値は重要ですよ
602 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/07(金) 23:19:25 ID:1ZXqhUBo0
>>600 秋天はコース形態が悪すぎるね。
枠順で有利不利が左右され過ぎるから着差だけでは一概に判断できない。
調整に関しては、ブッツケじゃない限りあまり心配要らないと思うが。
>>602 でもね
最近は中距離以下の馬が毎日王冠使えるが
中距離以上だとぶっつけ天皇賞というのがおおいからね
要は中距離以下の馬が有利なのはそういう側面もあるわけなんですよ
604 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/07(金) 23:26:05 ID:1ZXqhUBo0
>>601 エルコンで言えばイスパーン賞みたいなものだね。
でもGTを調整レースにするのは相当な有力馬に限定されるのでは?
単純に着差でレートを出す分には、何等問題ないと思うが。
調整レースと思われる馬は、そのレートを他のレースで基準にしなければ
整合性に不具合は生じない。
>>694 そそう
でもその有力馬がレートにもっとも影響を与えるわけでね
99の凱旋門も上のレートから調整するのはいかがなものかと
あのレースはクロコから上のレート差がおかしいのは最大値を抑えたからなんですよね
606 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/07(金) 23:37:22 ID:1ZXqhUBo0
>>605 正直クロコルージュのL126ってのはどうかと思う。
99凱旋門は上位3頭だけのレースと考えた方が良いと思ってる。
俺の主観は
クロコルージュ122〜123、エルコンドルパサー134、モンジュー135
4着以下は参考外
って感じだがどう思う?
>>606 クロコは最低レベルの凱旋門馬と同等と評価されたんでしょう
マリエンバードやサガミックスのように
何頭かいる基準馬としてレッジェーラあたりも影響かるかもね
重や不良の実績は抜群ですからな
609 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/07(金) 23:58:56 ID:1ZXqhUBo0
>>607 クロコルージュは98凱旋門でも123〜124相当だし126はやり過ぎだと思うな。
>>597で凱旋門サガミックス公式レート123って書いてたが126だったな。
お詫びして訂正しておきます。
自分の主観では123レベルの馬なんで間違えた。
>>608 レッジェーラにしてもクロコから千切れてるんだよね。
モンジュー139
エルコンドルパサー138
クロコルージュ126
レッジェーラ116
まあこんなんでも許容範囲内ではあるが。
やっぱクロコが何となく高いな。
>>595 根拠は示しただろ
タイガーヒルよりウォーサンの方が実績ある馬だぞ
ウォーサンは6着とはいえ一番人気のネイエフにも先着できているわけだし
臨戦過程から言ってもタイガーヒルと十分互角だろう
逆に聞くが、ウォーサンよりタイガーヒルが上である根拠は何かあるのかね?
>>597 レートもろくに知らずにレートを根拠にする人間ってどうなのよ?
レートを根拠にすること自体が愚かだけどな
ファルブラヴも最初は欧州でどれくらい活躍した馬かもしらなかったみたいだし、
ハイシャパラルの状態もよく知らなかったんだろ
欧州競馬全くみてないんだなお前
着差をそのままレートに換算するととんでもないことになるってまだわかってない
だいたいクロコルージュを高く評価しすぎているだろ
前走最下位で前々走ブービーの馬だぜ
4着以下も酷い面子だし
1997年のキングジョージなんてshantou 125が妥当な基準馬で
Swain 142
Pilsudski 140
Helissio 138
Singspiel 133
Shantou 125
になるし
良馬場だった2003年キングジョージにしたところで
仮にウォーサンを120にしたとしても
Alamshar 139
Sulamani 132
Kris Kin 128
Bollin Eric 127
Falbrav 121
Warrsan 120
Nayef 117
になるぞ
着差をそのままレートにするなど実際にレートでもやってないような愚かな行為だ
そもそも短距離では差がつきにくく長距離では差がつきやすいという性質もあり
さらに不良馬場になると着差が非常に大きくなったりするわけだ
そんなものをそのまま数字にするなど愚か者のすることだ
>>611 > 1997年のキングジョージなんてshantou 125が妥当な基準馬で
> Swain 142
> Pilsudski 140
> Helissio 138
> Singspiel 133
> Shantou 125
142 は大げさにしろ、実際それくらいはつくべきレースだったな、あれは。
1996〜1997 と比べると 1998〜1999 のレートは激甘だな。
要するに1998年の凱旋門賞は極めて低レベルだったのに凱旋門賞というだけで126という数字を
与えてしまったために1999年の欧州は異常なレートになったんだよな
数年前のレートと比べると明らかに高い数字がつきすぎている
>>611 あんたもレート知らないだろ?
レース価値もわかってないしな
>>613 98が99に影響することはないですな
というのは古馬になるとレートがリセットされるように付きにくくなるんですよね
レースしたらこうなりそう
スウェイン ←ゴール
ピルサドスキー
エリシオ
シングスピール
(モンジュー)
(エルコンドルパサー)
シャントゥ
↑
馬鹿が恣意的な主観ではかるとこうなるいい見本だなw
そこまで極端な差はない。
スウェイン
ピルサドスキー
エリシオ≒(モンジュー)
(エルコンドルパサー)
シングスピール
シャントゥ
クロコルージュ
こんなもんだろう。
またスウェインというを説明しなければいけないのか?w
もう少し勉強してほしいな
まぁ日本人(アンチエル)が恣意的な主観で見るとこうなるんだろうね
レートを根拠にしなくても地元フランスではパントレに継ぐ評価のモンジューをここまで下げるとはw
どんだけ競馬の達人なんですか?アンチは?w
621 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 01:15:11 ID:XNc3a+aY0
確か99年辺りが異常に高いレートが多いんだよね
一覧みたいなのがまとまってたわ
ほうー
その一覧を根拠にするからには説明できるのかな?
達人さん?
623 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 01:23:18 ID:Vn1nFoJG0
モンジューの評価が低すぎるのは同意だが
エルコンはレース絞りすぎてる。
99年の2ch草創期から言われてることだが
最初から凱旋門が唯一最大の目標だし
ジャパンカップor有馬使わなかった時点で陣営の自信の程も知れてる。
エルほどプロモーションの上手くいった馬はいないよ。
624 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 01:23:21 ID:XNc3a+aY0
90年代のレート130超えの馬
90年 デイジュール133
91年 ジェネラス137 スワーブダンサー136
92年 セントジョヴァイト135
93年 ザフォニック130
94年 バランシーン130 ホーリブル130
95年 シガー132 ラムタラ130
96年 シガー135 エリシオ134 マークオブエスティーム133 ボスラシャム131 スキップアウェイ130
97年 パントレセレブル137 ピルサドスキー134 ジェントルメン132 シングスピール132 ボスラシャム131
98年 スキップアウェイ131 オーサムアゲイン130 インティカーブ130
99年 モンジュー135 デイラミ135 エルコンドルパサー134 ロイヤルアンセム132 アータックス130
625 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 01:24:19 ID:XNc3a+aY0
2000年以降のレート130越え
00年 ドバイミレニアム134 シンダー132
01年 ポイントギブン130 サキー133
02年 無し
03年 ダラカニ132 ホークウィング133
04年 ゴーストザッパー130
05年 ハリケーンラン130
06年 無し
07年 マンデュロ131
08年 カーリン130 ニューアプローチ130
09年 シーザスターズ136 ゴルディコヴァ130
626 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 01:25:55 ID:XNc3a+aY0
ついでにこれ
・エル基地が勝ち誇るレーティングについて
当時はアメリカがICに入ってレートがインフレ化していた時でありレートが120を超えた馬が
なんと現在の倍もいた時代だった。
レート120以上付いた馬
92年 43頭
93年 35頭
94年 47頭 ←この年からアメリカ加盟
95年 80頭
96年 90頭
97年 87頭
98年 82頭
99年 82頭
00年 87頭
01年 71頭
02年 57頭
03年 48頭
04年 33頭 ←ここからWTRR
05年 45頭
06年 43頭
07年 44頭
アメリカIC加盟でレートバブル時代突入
これを是正する為に徐々に基準を下げつつ
WTRRへ移行
世界で120以上獲得した馬はバブル期の半分まで抑えられてます
高木辰夫JRAハンデキャッパー
「以前はトップが130ポンド台だったのに、レーティングの数値はそれ以下になる傾向にあります。」
>>623 検疫の関係でマトモな調整できなかったのはご存知?
>>624 別に普通だね
何か問題でも?
>>626 でアンチ散散主張してきた
>>高木辰夫JRAハンデキャッパー
「以前はトップが130ポンド台だったのに、レーティングの数値はそれ以下になる傾向にあります。」
これに対する弁明は聞いたことないですな
629 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 01:28:55 ID:XNc3a+aY0
なんで90年代後期は高レートがこんなに多いの?
レベルが低いとみれるからでしょ?
96〜97年は欧州競馬の黄金期、97〜98年は米国競馬の黄金期だったから。
Q:エルコンドルパサーとは何だったのか
A:ラッキー珍馬
633 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 01:32:32 ID:Vn1nFoJG0
>>627 有馬なら十分間に合ったけどね。
モンジューが日本へ来た以上何の言い訳にもならないよ。
むしろまともな状態で有馬でれた馬を教えて欲しいぐらいだ。
凱旋門を例にとれば最低レベルは変わってないわけで
98、02、06あたりね
98年の話になるけど、グルは前年勝ってる秋天スルーのローテ(叩き台にしたっていいじゃない)、グラはJCスルー(賞金足りなかったっけ?)、スペは有馬スルー(年明けてすぐAJCで小銭稼ぎはできたのにな)
エルだけが「逃げたー逃げたー」と糞虫どもに騒がれてるwww
>>633 1頭で有馬まで白井か競馬場で調教するんですが
モンジューは凱旋門後休養宣言してますがエルの引退発表後ですよ?出走表明は
2002年凱旋門賞>>>>>>
>>1998年凱旋門賞
反論は認めない
だって明らかだもん
638 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 01:36:48 ID:XNc3a+aY0
>グルは前年勝ってる秋天スルーのローテ(叩き台にしたっていいじゃない)
>グラはJCスルー(賞金足りなかったっけ?)
当時を知っていると、とてもじゃないがこんな意見出てこんのだよ。
ちょっと調べてみぃ?
>>640 まぁ騎手の問題はあるがグルのスルーは事実だろw
そりゃあ秋天に出てないのは事実だろ?
当時を知っていると、とてもじゃないが
> グルは前年勝ってる秋天スルーのローテ(叩き台にしたっていいじゃない)
> エルだけが「逃げたー逃げたー」と糞虫どもに騒がれてるwww
な意見は出てこないって話なんだが?
>>642 もちろんそうだが
結果だけみてアンチがエルのローテを批判してる皮肉だろ?
もちっと分かりやすく言うと、
何故エルだけが「逃げたー逃げたー」と言われグルが言われないのかについて、
「グルは前年勝ってる秋天スルーのローテ」という結果だけしか知らないか、
その理由まで知っているかの違いだ。
>>644 理由となると
宝塚は騎手の問題を克服して出走したススズ
天皇賞は騎手の問題を理由にスルーしたグル
こうなるわけだが
もちろんグルを俺はヘタレとは思ってないがグルアンチからすればこういう見方もできるわけでね
それをエルコンはアンチから受けてるわけだからw
> 宝塚は騎手の問題を克服して出走したススズ
> 天皇賞は騎手の問題を理由にスルーしたグル
グルは秋天の代わりにエリ女に出てるからな。
スズカは宝塚の代わりに出られるレースがなかった。
>>646 だから結果だけみれば弱い相手を選んだというアンチがいると言うことでしょ?
更に付け加えれば、
グルは当初からエリ女→JC→有馬のローテを発表していた。
しかも結果として調整失敗で散々な目にあった。
エルの方は、当初は有馬記念出走も否定していなかった。
だが凱旋門賞2着後に(本気かどうかは別にして)
「3着以下だったら有馬記念にも出てただろうが、せっかく2着で連対率100%なのに成績に傷を付けたくない」
というコメントを残して引退した。
ここら辺の違いが印象の違いだろうね。
>>648 だからスズカが相手では出走しなくても仕方がないという印象でしょ?
勝てる可能性を信じた人どれぐらいいた?
>>「3着以下だったら有馬記念にも出てただろうが、せっかく2着で連対率100%なのに成績に傷を付けたくない」
これ聞いたことないぞ?
>>649 > だからスズカが相手では出走しなくても仕方がないという印象でしょ?
いや、相手云々じゃなく鞍上”武豊”って印象だったよ。
当時は今以上に武豊ってだけで有り難がられていたんだよ。
>>「3着以下だったら有馬記念にも出てただろうが、せっかく2着で連対率100%なのに成績に傷を付けたくない」
>これ聞いたことないぞ?
じゃあ、覚えておこう。
>>650 いや武以外もみんなそう思ってたな
陣営は凱旋門後の有馬のことは一言もいってなかったが・・・
アンチの捏造もここまできたか
この馬のアンチっていろいろ工作したり捏造したり大変なんですな
まあグルが調整失敗なら有馬でドーベルに先着はできないし、JCで絶好調のGU馬ユーセイトップランに0.4秒差はつけられないはず
ディープインパクトですら、レース後即引退しなきゃならないようなロートル馬相手に0.7秒差ぐらいしか離せないのが限界だったからな
それから、スペが当時大した調整もせずにAJCで小銭稼ぎをせざるを得なかった経緯なら知ってる これは茶化すような事ではないけどな
スペやグルはJRAから特例を作ってまで出走要請された訳でもないし
逃げたのに年度代表馬に選ばれた訳でもない
同じ逃げたにしてもどれだけ言われるかは差があって当然
654 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 12:02:59 ID:e2CZnWuB0
>>610 >逆に聞くが、ウォーサンよりタイガーヒルが上である根拠は何かあるのかね?
ウォーサンの公式最高レートは118〜120でタイガーヒル124より下だ。
実績はあるがレースレベルが低いとの判定だ。
>ハイシャパラルの状態もよく知らなかったんだろ
>欧州競馬全くみてないんだなお前
ウィキに載ってるような事で勝ち誇ってるのかお前w
状態が悪くない4歳の凱旋門賞ではダラカニ132から5馬身以上離されて121〜122のパフォ。
状態が悪い3歳のパフォの方が高く評価されているからそれを書いたまで。
俺がトータルで実績見ていないとでも思ったの?
お前みたいな奴を「浅はか」と言う。
655 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 12:03:49 ID:e2CZnWuB0
>>611 シャントゥはL距離レート118〜120程度のパフォの馬。
3歳では英ダービー3着で119程度、1着シャーミット124から11/2馬身。
セントレジャーは空き巣で優勝。
BCターフでもピルサド126、シングスピール125、スウェイン123に後塵を拝し4着で118相当。
96のピルサド等上位3頭の実績から見ても妥当なレートである。
97のシャントゥはミラノ大賞でルソーに11/4で勝った程度。
このレベルで97KGに臨戦して4着シングスピールにも4馬身千切られたシャントゥは、
Swain 135
Pilsudski 133
Helissio 131
Singspiel 126
Shantou 118
高く見積もってもこの程度が限界だろう。
>良馬場だった2003年キングジョージにしたところで
>仮にウォーサンを120にしたとしても
ウォーサンを120にする時点で既に誤り。
その年のL距離ではダイジン、エクラールに大敗。
ハイエスト、ブラックサムベラミーと互角の馬だぞ。
>>655を訂正
× 3歳では英ダービー3着で119程度、1着シャーミット124から11/2馬身。
○ 1着シャーミットから21/2馬身。
> 高く見積もってこの程度が限界だろう。
正しくは低く見積もってもスウェイン=135〜137だな。
ま、普通はBCT等で120ならKGじゃもっと高くなるんだが。
137 スウェイン
135 ピルサドスキー
133 エリシオ≒(モンジュー) 135
(エルコンドルパサー) 134
128 シングスピール
120 シャントゥ
クロコルージュ 126
ま、大凡
>>618 の通りだったな。
>>653 検疫の特例は府中でバリバリ乗りこめたディープインパクトしか知らね
そういえば翌年大流行した馬インフルとの関連って疑われもしなかったな
それと、逃げたのになんの結果も出せなきゃそりゃ年度代表馬になれないだろうよw脳に工業用アルコールでもまわっているの?どうなの?
>>657 いや高く見積もってもスウェイン135と言ったはずだが。
97KGは1〜4着馬までの競馬と言って良く、6着のストラテジックチョイスは実力的に論外。
5着のシャントゥは
>>655で考察したとおり。
4着のシングスピールは、97最高レートがI距離132、前年のBCターフは125。
97も好調を維持していると見て問題ない実績。
3着のエリシオはガネー賞、サンクルー大賞圧勝でこちらも好調、97はI区分で126だ。
2着のピルサドスキーは97I距離134、年間を通じて好調。
1着のスウェインは97はKG勝ちのみでL区分129、秋の凱旋門賞は惨敗している。
さてここで問題なのは、何故I区分レートがインフレしているのか、についてだが。
97愛チャンピオンSで、1,2着のピリサドスキーとデザートキングが後続に大差で勝ったためなんだが。
3着のアルハースはその年M〜I距離GTで惨敗続きであり、正直疑問の残るレートだね。
L区分で考えた場合、シングスピールが前年の125程度、シャントゥが118程度と考えるのがまあ妥当なレベルだろう。
660 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 16:49:20 ID:e2CZnWuB0
>>659を踏まえるとこうなる。
スウェイン ≒ モンジュー 135
エルコンドルパサー 134
ピルサドスキー 133
エリシオ 132
シングスピール 126
クロコルージュ 122
シャントゥ 118
>>660 あのさスウェインのレートは前年のエリシオを考慮してるでしょ?
それは根本的に違うからやめたほうがいい
欧州は古馬にレートがつかないようにできてる、ハンデを与えてね
エリシオのレートはハンデ貰って得たレート
もしそれを認めたらモンジューは翌年もキングジョージまで上積みできたわけでね
もちろんハンデの基準が日本と比べて正当であるかどうか別問題だがね
もし君がそのハンデを認めた上で考えてるなら
エルコンはモンジューより上になってしまうからねw
でも実はあの半馬身に2ポンド差つけてる機関もある
むしろ着差がわずかだからその差しかつけられなかっただけで
実力差はもっと大きいと考えているハンデキャッパーがほとんどだろうね
664 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 19:11:08 ID:v1YsenJy0
だからレートは実力の差じゃなく
展開その他、ラキ珍指数もふくめた
着差の数値化
スピード指数の亜種以上でも以下でもない
て・・・ずっと言われてるだろ
カルト宗教信者がこだわってるくらいなもんだ
>>661 まあ、それはその通りなんだけどね。
名目上、ハンデ戦と性差以外は考慮しないのがレートという物でもあるんだよな。
全馬同一斤量でやるのが一番いいんだが、一番大事なのは博打の盛り上げ方だからねえ競馬は。
>>664 その考えには同意。
例えば、不良馬場で逃げが有利なら逃げればいい話。
追い込み馬が大回りするからって、その不利をレートに反映するのはアホな話。
大回りが嫌なら先行すればいいし、それが出来ないから仕方が無く追い込みしてるだけだし。
余裕を持っての勝利だからって、余力を測る術など無いのにレートを加算するとかね。
>>661 いや基本的には
>>659のとおり、前年のBCレートがベースですよ。
結果的にエリシオが前年の凱旋門賞の近似値になっただけで。
まあ結果的にそうなるってことは、俺の主観も悪くないって事かもしれんね。
>>666 3歳から4歳になれば仮の持ちレートは123〜126ぐらいに修正されるんだね
だから古馬が高レートもらうに好素質の3歳との対戦か5馬身以上ブッチ切るしかない
BCのレートを欧州に適用するのは如何なものかと思うけどな
>>667 そんな修正するくらいなら、3歳時のレートを初めから差っ引いて発表すりゃいい。
そうすると、モンジューよりエルが上ということになるね。
670 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/08(土) 21:04:48 ID:qNu42ztx0
ほんまにエル基地はアホ
指数として一定の算式があって存在するのがレート
そこに自分の都合だけで斤量引き算してどうする
ご都合主義のダブルスタンダードだわまったく
レス読んでないアホが吼えてるな
>>654 >ウォーサンの公式最高レートは118〜120でタイガーヒル124より下だ。
>実績はあるがレースレベルが低いとの判定だ。
根拠をレートに頼るようになったらおしまいだ
お前は何の根拠も持ってないわけだ
>ウィキに載ってるような事で勝ち誇ってるのかお前w
こんなの当時競馬見てれば当然しってたことなんだよ
ファルブラヴも当時の欧州競馬見てれば当然どういう実力なのか知ってるわけ
お前の話は全部後付けで、よく知りもしないものを自分の都合のいいようにこじつけている
に過ぎない
>>655 シャントゥを否定するのならタイガーヒルはどうなる?
ドイツでしか勝てなかった馬だぞ?低レベルの凱旋門賞のおかげで
レートだけはそれなりにもらっているが、実力はシャントゥ、ウォーサンクラスだ
タイガーヒルをどこにも上に見る根拠はないはずだが
>>654>>655 >ウィキに載ってるような事で勝ち誇ってるのかお前w
だいたいねWikipediaに載っているようなことなら、その馬について話をするのなら当然知って
いないといけないことだろ
そんな基本的なことも知らずにアホなこと言っておきながらこういう開き直りをするのが愚かなんだよ
そんで一方では、ファルブラヴのL距離のレートがタイガーヒルより上なのを必死に批判して
実際はもっと低いって言うくせに、一方では、レートを根拠にウォーサンはタイガーヒルより
上だって言うのでは話にならない
知識も一貫性もなく、とにかくこじつけてなんでもいいからエルコンドルパサーと戦った馬は
強かったってことにしたいだけじゃないか
こんなことだからエル基地は馬鹿にされるんだ
ていうか結論出てるじゃん
エルが評価されないのは日本でのパフォーマンスが
とりたてて高いものじゃなく、レートですらモンジューのおこぼれ以外しょぼいから
675 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 10:05:49 ID:qrPLMgOH0
エル基地は知能が無いので
何度言ってもわからない
レートはレースの着差を数値化したもの
競走馬の強さは、数値中一部に過ぎず
大半は、様々な有利不利を含めた
着差の分析で、時計の速さを減算し
レースの格を予め設定しておいて加算する
こういった種のものだ
競走馬の強さと判断してるのは
世界中でエル基地だけなのだが
その判断を相手にも押し付けてくる
単に迷惑な荒らしでしかない
永遠に理解することはないだろ
>>675 その割にはレート一つで対立する欧州は何なんだろうね。
日本以上に気にしてるけど。
むしろ欧米に「レートなんてどうでもいいよ」なんて言える人なんているのかどうか。
ま、確かにレートがすべてではないが、世界を見渡しても、強い馬は必ず高レートなのをお忘れなくw
全く聞いたことのない「大半」ワロタ
おまえみたいなもんの主観まみれオナニー数値が正しい訳ねえからw
>根拠をレートに頼るようになったらおしまいだ
>お前は何の根拠も持ってないわけだ
俺が検証のベース(根拠)を公式レートに置き、おかしい点を指摘して修正案を
提示する方法を取っているのは、既に言っているし流れを読んでも明確だと思うが。
>>ウィキに載ってるような事で勝ち誇ってるのかお前w
これに関するレスが一番多いようだが、余程悔しかったの?ごめんね。
>>673 >一方では、ファルブラヴのL距離のレートがタイガーヒルより上なのを必死に批判して
>実際はもっと低いって言うくせに、一方では、レートを根拠にウォーサンはタイガーヒルより
>上だって言うのでは話にならない
再度整理しよう。
ファルブラヴのL距離最高レートは03BCターフの126(ハイシャパラル、ジョハーの3着)。
英仏では、02凱旋門賞はマリエンバードの9着、03KGはアラムシャーの5着。
その他、02ジャパンC1着でレート120、ミラノ大賞1着。
タイガーヒルのL距離最高レートは98凱旋門賞の124(サガミックスの3着)。
仏では、99サンクルーではエルコンドルパサーの2着でレート123。99凱旋門賞はモンジューの5着。
その他、98、99のバーデン大賞で1着、98ドイツ賞2着、99JC10着。
ウォーサンのL距離で04最高レート120、05最高レート118。02、03は手元資料が無いが122以上には名前が無い。
英仏では、03、04コロネーションC1着、03KG6着、04KG9着、04凱旋門9着、05コロネーションC4着、05KG4着、05凱旋門8着。
その他、04、05バーデン大賞1着、03ミラノ大賞2着、03クレディスイスPCポカル3着、03ジョッキークラブ大賞3着、03香港ヴァーズ3着、
04ドバイシーマ5着、04JC15着、05JC13着、05香港ヴァーズ12着。
L距離の最高レートに関しては、ファルブラヴ126>タイガーヒル124>ウォーサン120(?)となる。
次に全体のパフォーマンス。
芝L距離のメッカである英仏でのパフォーマンスは、タイガーヒル>ファルブラヴ>ウォーサン。
これに芝の重要レースたるBCでの実績を加味すれば、ファルブラヴ=タイガーヒル>ウォーサン。
その他、日本を含めた2流国でのパフォーマンスはほぼ同等と言っていいだろう。
681 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 14:10:09 ID:LCgDgvNW0
>>673 >知識も一貫性もなく、とにかくこじつけてなんでもいいからエルコンドルパサーと戦った馬は
>強かったってことにしたいだけじゃないか
>こんなことだからエル基地は馬鹿にされるんだ
何度も言うが、俺はベースを公式レートに置き、疑問のあるレートについて修正案を提示する。
一貫してこの方式をとっている。
根拠については、少なくとも貴方の主観よりは信憑性のある公式レートを採用している。
俺は基地じゃないけど、エルコンドルパサーの欧州実績とレートを評価している。
しかし、エルコンドルパサーのJCについてレート的な疑問が残るのは認めているし、
そのパフォーマンスを低く見積もった修正案も提示している。
スウェインに関しても、KGのパフォーマンスについてエルコンドルパサーより高く
見積もる案は、一定の妥当性があると認めている。
貴方はエルを評価する人間に対して、エル基地というレッテル貼りをしたいだけだろう。
そして自分の意見は絶対であると考えている。
まあ、アンチが皆そんな人間ばかりでなのは、昔から知っているけどね。
682 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 18:32:52 ID:fVqn1L5B0
何故カルト信者は自分はカルト信者ではないと言うのか
683 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 18:34:43 ID:fVqn1L5B0
私は信者ではないが、その教義は正しいと言わざるを得ない
こ〜んな感じ
ファルブラヴは世界中でJCやエクリプス賞などG1を8つも勝った万能な名馬だからな
G1を勝った数だけなら日本の馬で及ぶ馬はいないわけだよ
勝ったG1も凱旋門賞クラスの超大レースはないもののJCやエクリプス賞クラスの大レースは多い
カルトとは?
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%AB%A5%EB%A5%C8 >もともとの意味は「正当な宗教に対する新しい宗教」という位置づけだったが、
>現在では「極端な(時に危険な、また反社会的な)思想を持った宗教又は団体」
>という意味で使われる。
>宗教とは関係なく、あまりに極端な思想を持った団体でもカルトという単語を
>用いることがある(例:環境カルト)。
エルは顕彰馬投票でも毎年上位に登場するメジャーな馬なわけだが?
そんなにレッテル貼りたいのかね。
正直、ファルブラヴは実績と柔軟性でウオッカは確実に超えてるだろう
日本でウオッカを実績で超えてる馬はディープインパクトとシンボリルドルフとテイエムオペラオーしかいないわけで、このことからもファルブラヴが偉大な馬だということが分かる
ファルブラヴが優秀な馬だと言うのは疑いないだろう。
俺も日本に輸入するならモンジューよりファルブラヴを選ぶ。
688 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 18:57:47 ID:/DzLjK860
スペシャルウィークやグラスワンダーは実績ではファルブラヴの足元にも及ばない
しかしエルコンドルパサーは世界最高のレースの一つである凱旋門賞で2着に入ったという点とレートではファルブラヴに勝っているのである
これらのことから世界的に見れば
ファルブラヴ>エルコンドルパサー>>>>>>>>>>>>スペシャルウィーク グラスワンダー
GT勝率
ディープインパクト9戦7勝
シンボリルドルフ11戦7勝
エルコンドルパサー5戦3勝
モンジュー 11戦6勝
ファルブラヴ 15戦8勝
テイエムオペラオー14戦7勝
ウオッカ18戦7勝
690 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 19:13:15 ID:/DzLjK860
>>689 ウオッカとテイエムオペラオー以外は5割を超えてるな
>>686 何でファルブラヴとウオッカを比較してるのか意味不明
693 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 19:16:20 ID:fVqn1L5B0
>>689 なんちゃって2勝にスペの八百JC
実質0勝かよ
>>963 それを言うと、ディープインパクトなんかナンチャッテ7勝、実質0勝になっちまうけどw
もしディープが居なかったら→GT1勝馬が7頭誕生
だからね。
695 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 19:28:06 ID:fVqn1L5B0
レス番打ち間違うとか
図星を突かれたからて慌てんなよ
ディープとか他人はどうでもいい
エルは実質0勝
>>688 その判断は難しいね
世界的な判断でキングマンボの仔の代表としてエルコンがトップだったわけで
日本で繋養されてるのに牧場も血統紹介ページもw
他にトップにしてもおかしくない馬がたくさんいるのにな
戦歴だけで計れないインパクトがこの馬にあったんでしょうな
>>695 それはすまなかったな。落ち着いて書き込むよう気を付けよう。
「実質」という定義を、全ての馬に当てはめて、どうなるのか検証するのは大事だぞ?
まあエルにレッテル貼るだけが仕事なんだろうが。
698 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 19:48:19 ID:fVqn1L5B0
>>697 簡単さ
出走可能だったG1
@朝日杯 相手グラスワンダー 逃亡
ANHK グラスワンダー故障欠場 出走
B安田 相手タイキシャトル 逃亡
C宝塚 相手サイレンススズカ 逃亡
DJCorマイルC 本来の相手ススズ死亡 出走 シャトル出走 逃亡
E有馬 相手セイウンスカイ(結果1着はグラ) 逃亡
翌年
FJC JRA特例を設けてまで出走要請 相手はモンジュー 逃亡
G有馬 相手はスペシャルウィーク・グラスワンダー 逃亡
何に出て、本来の相手がそこにいたか?これですべてがわかる
安田・宝塚はモンジューに出してたHDよりさらに斤量恵まれてる
出ようと思え簡単だよな
仮にも世界ランカーを名乗ろうてんだ
このくらいの差で負けるわけないよなあ
699 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 20:00:02 ID:fVqn1L5B0
エルは歴史に残る名勝負を連発できる環境にあった
しかし、全ての期待を無視
ライバルが欠場を余儀なくさせられたレースのみを選んだ
そして体勢不十分な相手に勝利したのを誇っている
再戦できる情勢にありながら、その期待をも無視する
点取り虫のヘタレでしかなかった
仮に8戦2勝であても、戦ていれば名馬と称賛されただろう
701 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 20:12:08 ID:fVqn1L5B0
出走可能なレースをこれほど出走しなかった馬でも探してみるとするか
>>699 >仮に8戦2勝であても、戦ていれば名馬と称賛されただろう
「戦て」ではなく「戦って」だろう?君も落ち着いてレスしような。
JRA特例のソースよろw
704 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/09(日) 21:09:55 ID:01UMF9mV0
エルコンドルパサーとは、あまりにも時代から突出しすぎて日本にはもったいなさ過ぎるほどの馬だった
もうこれほどの名馬は二度と出てこないだろう
>>678 >俺が検証のベース(根拠)を公式レートに置き、おかしい点を指摘して修正案を
>提示する方法を取っているのは、既に言っているし流れを読んでも明確だと思うが。
なぜそのレートが妥当で何故修正が必要なのか明確ではないな
タイガーヒルひとつをとってもとても評価できるような馬ではないのに過大評価しすぎている
>これに関するレスが一番多いようだが、余程悔しかったの?ごめんね。
悔しかったのはお前だろう
自分がおかしなことを言った事実を理解できたのなら反省し、欧州競馬を勉強することだな
>>680 >芝L距離のメッカである英仏でのパフォーマンスは、タイガーヒル>ファルブラヴ>ウォーサン。
>これに芝の重要レースたるBCでの実績を加味すれば、ファルブラヴ=タイガーヒル>ウォーサン。
英仏でのパフォーマンスって、単にレート見てるだけだろ
レートはどの馬を基準馬にするかによって大きく変わるし、タイガーヒルが高いレートを
獲得したのは史上空前といっていいくらいに低レベルだった1998年の凱旋門賞が根拠になっている
「凱旋門賞」というレースでなければ126なんていう数字はまずつかないレースだ
それがもとになって高いレートがついているだけだ
ウォーサンやファルブラヴの欧州の2400mの実績とタイガーヒルの実績はほとんど差がない
ウォーサンクラスでもドイツではG1勝てるわけだし、タイガーヒルが勝ったG1は全部ドイツだ
>>680 >日本を含めた2流国
日本が何故2流国なのか明確にしてもらいたい
凱旋門賞をはじめとする欧州での成績、ドバイの成績を見ても1990年代後半になってからは
日本馬は海外で優秀な成績を上げているし、JCでも日本馬が上位に入ることが多い
特に、エルコンドルパサーが活躍した当時に欧州に遠征した日本馬はどれもG1を勝って
戻ってきている
日本でG1を勝てなかったステイゴールドでもドバイでは欧州トップクラスのファンタスティックライトを破っている
そのレースの3着シルバノはその年のクイーンエリザベス2世Cやアーリントンミリオンを勝った馬だ
何故日本を2流国というのか
欧州競馬をろくに見もせずにありがたがっているだけではないのか
あなたの欧州競馬に対する無知を見るとそう感じざるをえない
707 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 00:21:38 ID:3G7a7Yqi0
日本は2流に決まってる
708 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 03:00:29 ID:rAaCRoB/0
2流国だろ。おめでたい世間知らずの馬鹿ってまだいるんだな
生産やレースの開放、海外成績などみれば一目瞭然
英ダービーや凱旋門賞馬を輸出したことあったけ?
JCの成績も坂路やウッドの運用がしっかりできるようになってから日本馬の成績はいいが
その調教設備を外国馬に開放してるか?外国馬を区別して勝ってるだけだろ?
ちなみに日本から遠征する馬は遠征先の施設を自由に使わせてもらってるけどね
ドバイなんてオープン戦だぞ?レート貰えないのしらないのかな?
上の3つ全てクリアーできるのはアメリカ、英国、フランス、愛国のみ
日本はパート1国の入り口に立っただけ
709 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 03:11:41 ID:bUS+Dvev0
ぶっちゃけ日本馬で世界最強クラスと五分の勝負できる馬って
日本競馬始まってから今までで
エルコンドルとアグネスタキオンとミホノブルボンくらいだよね?
他の馬は弱い馬には勝てるけど、ちょっと強いのには完全に負けてるし
710 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 03:14:57 ID:3G7a7Yqi0
エルだけだよ
タキオンとかブルボンとかクラシックまでしか走ってないような馬じゃねえか
エルはちょっと格の違うレベルにいる状態
> 弱い馬には勝てるけど、ちょっと強いのには完全に負けてるし
もろにエルのことだね。
712 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 03:35:25 ID:rAaCRoB/0
↑
それ以上なのがディープだな
713 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/10(月) 08:19:03 ID:nA3VHJlt0
ナカヤマフェスタ(笑)程度で通用するレベルだろ凱旋門賞(笑)とか
凱旋門賞(笑)ならもっとドイツやイタリアの馬が勝ってもいいはずだけどな
いつも通りの調教して輸送も楽なんだから
空輸された後、いつも通りの調整が全くできない状態の海外馬にJCで勝ったー勝ったー
スペ>モンジュー>エル>スペ理論w
>>705 レート拒否症なんだね貴方は。
じゃあ単純に言うことにしよう。
貴方は、ドイツGTしか勝っていないタイガーヒルは低レベルだという。
なら、ドイツGTしか勝っていないマリエンバードに千切られたファルブラヴは弱い。
こんな感じなら理解できるかな?
>>715 おいおい、どんだけ馬鹿なんだ?
マリエンバードはドイツG1も勝ったが、強豪馬相手に凱旋門賞も勝っただろう
詭弁もいい加減にしたまえ
だいたい、あなたの言っていることは矛盾だらけだ
あなただって、1998年の凱旋門賞が実際のレースレベル以上に凱旋門賞というだけで
高めのレートになっていると認めているではないか?
タイガーヒル124という根拠になっているのはこの凱旋門賞だろ
あの凱旋門賞が適切に122ぐらいに評価されればタイガーヒルは120だし、
翌年もそれ以上の評価は獲得できてないだろ
サンクルー大賞のタイガーヒルも120と適切に評価されただろう
>>706 ドイツやイタリアは凱旋門賞勝ち馬も多数出走しているけど。
日本競馬はご招待してようやく出走していただいてる程度。
未だかつて、凱旋門賞もKGもBCも愛チャンピオンSも未勝利の日本競馬界が
英仏米と同等などと言っても、何の説得力もありませんよ。
もちろん日本競馬の実力は低くはないけど、貴方のように奢った見方をするのは
10年早いといったところでしょう。
ニートが口だけで「今に本気出すよ」と言っているに等しい。
>>716 どの馬が強豪で、どの馬が弱いかは全て貴方の主観でしょう。
マリエンバードはサガミックス並みの低評価ですよ世界的に。
>>717 >凱旋門賞もKGもBCも愛チャンピオンSも未勝利
めったに挑戦してないし、挑戦した馬はそれなりの結果を出しているのに日本競馬のレベルは
低いといい続けないといけないのがエル擁護者の苦しさだな
凱旋門賞ひとつとってみても、この10年ぐらいで2着2回失格だが3着一回
JC、香港ヴァーズ、マクテゥームチャレンジ3、ドバイSCで一昨年の凱旋門賞2-4着馬相手に、
いろんな日本馬が先着
どうみてもそんなに差があるわけじゃない
>>718 >マリエンバードはサガミックス並みの低評価ですよ世界的に。
へえ?それはあなたの主観じゃなくて?それなら根拠を示してみたまえ、もちろんレートなんていう
のではないよね
そんで、ひとつのレースで負けたから弱いって決め付けるのもどうかな
頭悪すぎるんだよ
そんで、レートはどうしたの?
自分でも1998年の凱旋門賞はレベルが低いって改定レート出してたでしょ
そしたらタイガーヒルだって120ぐらいのレートの実力の馬だってことは明らかなはずなんだけど
>>719 だったらさっさと勝てばいいんですけどね。
前哨戦も使わずブッツケ本番して敗走なんて、何年繰り返してきたんだか。
二ノ宮調教師以外はアホですかと言いたい。
>>720 じゃあタイガーヒルは弱いという根拠を示してみたまえw
私は、公式レートが私の提示する主観レートの上位に位置すると認めているからね。
別に、サガミックスを123程度と見る私の主観なんて、何の権威も無いものだよ。
>>722 へえ?
それなら、ファルブラヴだってロングでも126が公式レートだけど?
もう何から何まで詭弁じゃないか
話にならんな
ファルブラヴが血統的にも実績からみても長い距離は苦手で2000mぐらいの馬だってことは
明らかではあるが、タイガーヒルだって似たような実力でしかないんだよ
2400mでも、どっちが怖い勝って言われるとファルブラヴだ
スローになったり、コース形態によってはこういう馬でもそれなりに走るからね
>>723 じゃあそれでOKですね。
ファルブラヴ126、タイガーヒル124、ウォーサン120。
エルコンドルパサーは134で日本最強。
これが正しいと貴方も認めた訳だね。
>>724 はあ?詭弁もいい加減にしたまえ
公式レートを採択するって言ったのはあなたでしょ
俺一貫して公式レートなんてものにたいした価値はないと言い続けている
あなたが公式レートにしたがうというのなら、ファルブラヴ>タイガーヒルになるって言っただけだ
あなたの言ってることはほとんど全部言い訳や詭弁だ
その程度の実力でよくレスする気になるよ
ファルブラヴはイズリントン、アクワレリスト、アナバーブルーにも敗北。
ブラックサムベラミーと同じ程度。
>>725 その程度の実力w
要するに、貴方の主張は「ドイツGT勝ちは低レベル」「だからタイガーヒルは低レベル」だけ。
それ以上の論理は全く存在していない。
馬鹿に付き合うと増長するもんだね。
タイガーヒルが実力馬のようにもちあげないといけなかった時点でエル擁護派は苦しいんだよ
元凶は1998年の凱旋門賞であのレースが「凱旋門賞」であるというだけで高いレートが
ついてしまったために、翌年もそのレースの出走馬たちが凱旋門賞でのレートをもとに評価され
一部の馬が高すぎる評価を得た
それがエルコンドルパサーが実力に比べて高すぎるレートを獲得した原因だ
エルコンドルパサーは一度として実力馬が実力通り走ったレースで実力馬に先着した経験がない
弱い馬や調子が悪い馬に勝っただけの馬だ
これまで130クラスのレートを持った馬はちゃんと実力馬相手に先着しているんだよ
エルコンドルパサーは一度としてそういうパフォーマンスを示すことはなかった
>>728 タイガーヒルを持ち上げるとかw
高くても123〜124程度のタイガーヒルを必要以上に持ち上げた試しなど一度も無いわw
平均して118〜122程度のタイガーヒル、ドリームウェル、サガミックス、クロコルージュを
問題にせず突き放して快勝したからエルコンドルパサーが評価されている。
アンチが必要以上にエルコンドルパサーを貶めるのに躍起なだけだぞw
そんで矛盾する言い訳、苦しくなってくると自説よりも公式レートが正しいと言い出す卑劣さ
こういうところがエル基地の特徴だな
エル基地が頭が悪いといわれる理由がよくわかった
>>728 何が不調だかw
ドリームウェルはサンクルー前走のコロネーションCでデイラミやロイヤルアンセムと
僅差のレースをしているのに。
それを見落として、必要以上に貶めているのもアンチの悪い癖だな。
>>730 当然、公式レートの方がより客観的だ。
その事は何度も述べているはずだが、それについては、また見ないふりかね?
俺の目的は公式レートを補正した主観的に対して、どのような批判があるのかを見るのが俺の目的。
しかしあんたの論理は「ドイツGTしか勝ってないから」とか、単純脳で全く参考にならんね。
>>728 >エルコンドルパサーは一度として実力馬が実力通り走ったレースで実力馬に先着した経験がない
>弱い馬や調子が悪い馬に勝っただけの馬だ
話にならないね。
98JCにおけるスペシャルウィーク不調説は全く根拠に乏しい。
99サンクルーについても、ドリームウェル、タイガーヒルは好調だし、その評価は
ドリームウェルが118程度で、デイラミやロイヤルアンセムと僅差勝負した馬としては
高すぎることは全く無い。
99凱旋門賞は後続を6馬身、11馬身千切ってモンジューに1/2の134。
この評価方法も妥当で、これがダメならピルサドスキーやデザートキングの評価にも
問題があると言えよう。
ファルブラヴに関しては
>>679のとおり。
>ファルブラヴのL距離最高レートは03BCターフの126(ハイシャパラル、ジョハーの3着)。
>英仏では、02凱旋門賞はマリエンバードの9着、03KGはアラムシャーの5着。
>その他、02ジャパンC1着でレート120、ミラノ大賞1着。
02凱旋門賞はマリエンバード126に1秒千切られて116程度。
03KGはアラムシャー131に8馬身千切られて115程度。
ファルブラヴが2400mでは強くないと言う根拠はこうした欧州でのパフォーマンスの
低さにある。
平坦なアメリカや日本で能力を発揮できるが、欧州のチャンピオンディスタンスでは
大敗してしまうのがこの馬の特徴だ。
こうした観点から言えば、欧州2400mではファルブラヴとタイガーヒルは能力差が無いと
見られるわけだ。
735 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 19:42:48 ID:ICcSSpE+0
デムーロもエルコンか
ディープはオマケ扱い(笑)
アホのエル基地にもの教えたるわ
弱かった馬
NHKマイルCの各馬
毎日王冠のグラ
98JCのスペ
サンクルーの各馬
フォア賞の各馬
凱旋門賞のラチ沿いを走れなかった馬
強かった馬
朝日杯のグラ
毎日王冠のススズ
キングジョージのデイラミ
凱旋門賞のモンジュー
99JCのスペ
エル基地はアホだといわれていたけどここまでアホだったとは思わなかったよ
まず、海外のレースをろくにみていない
ハイシャパラルやファルブラヴの実績や過程すら知らなかった
さらに、ずっとタイガーヒル>ファルブラヴといっておきながら、苦しくなってくると
レートが正しい!って今まで言っていたことを全部ひっくり返すという暴挙に出る
海外のレース見てれば、不良馬場では大きな差がつくってことも知ってるはずなのに
不良馬場で前走最下位、前々走ブービーの馬に6馬身差だからすごい!って何だよそりゃ
4着以下の馬もろくな馬がいないし、単に弱いメンバー相手に不良馬場だったせいで
千切っただけじゃないか
そんなことを言えば、2003年の凱旋門賞で3着ハイシャパラルを5馬身千切った2着マブテイカーや、
2008年の良馬場のキングジョージで3着ユームザインを9馬身ちぎった2着ペイパルブルの方がよっぽどすごいわ
エル基地の言ってるとおりだと本来の強さよりも、いかに天候が悪くて不良馬場の
レースを何度も経験するかが馬の強さの条件になってくるぞ
738 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/11(火) 22:59:45 ID:aMIKTz9a0
エル基地=菅&仙石
一番アホだと思ったのは、タイガーヒルがレート124を獲得したのは1998年凱旋門賞で3着になったからで、
結局これが基準になったわけだが、1998年凱旋門賞のレースレベルが低いことは自分でも認めておきながら
結局これも苦しくなったらレートが正しい!って言い出したことね
最初にエルは強い!っていう前提があって、そのためには苦しくなると論理も何もぜんぶひっくり返す
これがエル基地がアホといわれるゆえんだな
そんで、タイガーヒルが何故高いレートをつけられているか何度も説明しているのに、見てみぬふり
高いレートを獲得した馬はちゃんと実力を発揮した強豪馬相手に勝っているのにエルコンドルパサーが
実力で勝った相手で最強の馬はタイガーヒルだもんなあ
大きな差がつきやすい不良馬場で、間違いなく道悪は得意な強かった馬モンジューと僅差だったからあの2着に価値があるんじゃないの?
3着がー3着がー 頑張りどころがズレまくってるね
>>737 ハイシャパラルがレート貰えない理由を理解しないで
ハンデキャッパーより自分が正しいと主張するならもっと説得力のある説明しないとな
海外のレースを知らないから
日本基準で不良馬場を考えてるんだよな。イギリスの気候しらないだろ?
もし欧州で不良馬場に価値がなければ最初からレートをつけないからな
その辺勉強してからここに来な
逆に日本で不良馬場のレースを参考レースとして扱うなら理解できるな
競馬とはそういうもんだ
>>739 レートは年が明けてから基本的に凱旋門より低く評価されるんですね
前年の凱旋門基準でレートは反映されないんだな
この理由わかるかな?欧州レース詳しいならもちろん知ってるよね?
>>737 >2008年の良馬場のキングジョージで3着ユームザインを9馬身ちぎった2着ペイパルブルの方がよっぽどすごいわ
【99サンクルー大賞】
@エルコンドルパサー 128 JC1着
Aタイガーヒル 21/2 123 バーデン大賞1着、凱旋門賞3着
Bドリームウェル 21/2 118 仏ダービー1着、愛ダービー1着
Cサガミックス 短首 118 凱旋門賞1着
Dボルジア 1 115 独ダービー1着、バーデン大賞1着、BCターフ2着
【99凱旋門賞】
@モンジュー 135 GT6勝
Aエルコンドルパサー 1/2 134 GT2勝
Bクロコルージュ 6 126 GT2勝
Cレッジェーラ 5 116 6 GT1勝、凱旋門賞2着
Dタイガーヒル 3/4 114 GT1勝、凱旋門賞3着
Eグリークダンス GT未勝利
【08キングジョージ】
@デュークオブマーマレード 125 GT3勝
Aペイパルブル 1/2 124 GT未勝利
※ 英ダービー10着、JC7着、コロネーション4着、ラインラントポカル2着、凱旋門12着、JC14着
Bユームザイン 9 ヨーロッパ賞1着、サンクルー1着、凱旋門2着、KG2着
Cレッドロックキャニオン 1 GT未勝利
D アスク 1 G1未勝利
何が違うかは見比べれば解るはず。
>>737 お前はドイツGTをカス扱いしているようだが。
カスみたいなGTすら勝てないペイパルブルが、たまたま2着入ったら評価するのかお前は?
KGのユームザインは、カスみたになGTすら勝てないレッドキャニオンやアスクと
差のない結果に終わっているが、そんなパフォーマンスを評価するのかお前は?
だからお前は「浅はか」なんだよ馬鹿めが。
>Bクロコルージュ 6 126 GT2勝
>Cレッジェーラ 5 116 6 GT1勝、凱旋門賞2着
頭悪すぎるな
クロコルージュは前走最下位、前々走ブービー
レッジェーラはその年重賞すら未勝利
1998年の史上最低レベルの凱旋門賞の上位馬なんて他の年でいうと
重賞をなんとか勝てるぐらいのレベルだ
ドリームウェルだってG1を二つ勝っているが低レベルな同世代の馬たちと
争ったからで実力はG3馬だ
欧州の1998年世代は極めてレベルが低かった
日本で言うとアグネスフライトやエアシャカールの世代みたいなものだ
1998年の凱旋門賞は2000年のJCで下位の4頭で争ったようなものだ
実際に1998年の凱旋門賞の上位5頭はすべて翌年も現役だったが
まともな競争成績を収めた馬は一頭もいない
過去の凱旋門賞でここまでひどかった年は一度もない
そんな馬たちにいくら大差で勝っても仕方がない
>>745 >カスみたいなGTすら勝てないペイパルブルが、たまたま2着入ったら評価するのかお前は?
>KGのユームザインは、カスみたになGTすら勝てないレッドキャニオンやアスクと
>差のない結果に終わっているが、そんなパフォーマンスを評価するのかお前は?
それこそがエルコンドルパサーに対する批判だ
カスみたいな馬たちとカスみたいな競馬しかしていないのに、
凱旋門賞でカスみたいな馬たちをちぎったからと言って評価するのか?
エル基地は本当に浅はかで頭が悪い
何を批判されているのかもわからないからボケた返答しかできないし、
矛盾だらけのレスばかりする
>>747 あんたは
>>739だよね?タイガーヒルについて
>>728からつながるレスだと思うが
もしそうなら
>>743の
>>レートは年が明けてから基本的に凱旋門より低く評価されるんですね
>>前年の凱旋門基準でレートは反映されないんだな
>>この理由わかるかな?欧州レース詳しいならもちろん知ってるよね?
これに早く答えないと
あんたが今まで何も知らないままマヌケなレスしてきたことになっちゃうよw
答えれられないだろうーな
>>746 ドリームウェル=エアシャカールか。
まあ妥当な評価だろう。
エアシャカールの4歳レートはI距離、L距離とも114。
これに5馬身差で勝てばレート124で、その年のベストパフォーマンスとなる。
ならばドリームウェル118に5馬身差を付けたエルコンドルパサーが128のレートを
獲得するのも妥当な評価と言えるのではないか?
>>747 ペイパルブルの全GT実績
英ダービー10着、JC7着、コロネーション4着、KG2着、ラインラントポカル2着
凱旋門12着、JC14着
日本の馬に例えればインティライミ辺りが妥当だろう。
レッドロックキャニオンはオブライエン厩舎のラビット馬だね。
実績としてはストラタジェム辺りが妥当。
どちらにしてもエアシャカールより下のレベルの馬だ。
まあストラタジェムに大差勝ちしたディープインパクトが123だからね。
同レベルのレッドロックキャニオンに大差勝ちしたペイパルブルが124なのは妥当だろう。
750 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/13(木) 20:19:35 ID:j1ckDy+n0
ユームザインは欧州のステイゴールド。
異論はまあ認める。
>>749 >ドリームウェル=エアシャカールか。
>まあ妥当な評価だろう。
誰もこんなことは言っていない
日本語を理解することが出来ないのか?
>ドリームウェル118に5馬身差を付けたエルコンドルパサーが128
論理がめちゃくちゃすぎる、だいたいドリームウェル=エアシャカールと118という数字がどう関係するのか
欧州でG3馬相手に5馬身差先着しても130近くの数字なんてまず出ない
そんなことが可能ならキングジョージや凱旋門賞の5着ぐらいに入線した馬達でも
130を超える馬が続出するのではないか
そもそも、2000年のJCではアグネスフライト、エアシャカール、イーグルカフェ、シルクプリマドンナ
そろいもそろってトップからは10馬身ぐらい差をつけられているんだけどな
ついでに言うとエアシャカールはキングジョージでも8馬身ぐらい差をつけられている
だいたい着差がそのまま実力を表すというのが疑問だ
差がつくレースではかなりの差がつくし、差がつかないレースではそれほど差がつかない
短距離では差がつきにくいし、長距離や不良馬場では差がつきやすい
いずれにせよエルコンドルパサーは一度も実力馬が実力を発揮したレースで実力馬に
先着した経験がない、この馬の欧州実績はアルカセットクラスだ
凱旋門賞で後続に6馬身差をつけたなど言っているが、そんなことは条件さえ整えば
G1さえ勝っていない馬でもできるということは2003年の凱旋門賞や2008年のキングジョージを
見れば明らかだ
さらに差をつけた3着4着馬がクロコルージュとレッジェーラではねえ
エルコンドルパサーが欧州でG1クラスの馬であることは認めるが、とりたてて評価できるような馬ではない
>>751 だから早く
>>748に答えろよ。お前はこれを先に答えないと
何を言ってもここに難癖つけに来てるだけにしか見えないわけ
何か都合の悪いことでもあるのか?意図的に無視してるようだけど
ま、あるから答えられないんだろうけどな
>>749 あんたもさ
いい加減に基本的なことを無視して主張するのはやめな
あんたの言い分もわかるがそこが穴となってニワカアンチにつけ込まれてるんだから
754 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/14(金) 19:02:11 ID:Y5bZIjg90
>>751 >
>>594 >2000年のJCで言うと、上位馬がごそっといなくなって同世代の実力馬である
>アグネスフライト、エアシャカール、イーグルカフェ、 シルクプリマドンナで
>JCやったようなものだ
>
>>746 >欧州の1998年世代は極めてレベルが低かった
>日本で言うとアグネスフライトやエアシャカールの世代みたいなものだ
>1998年の凱旋門賞は2000年のJCで下位の4頭で争ったようなものだ
この大ウソつきがw
2000ジャパンクラシフィケーション
アグネスフライト116、エアシャカール115、イーグルカフェ113
2001ジャパンクラシフィケーション
アグネスフライトL112、エアシャカールI,L114、イーグルカフェM110
2001の実績がエルコンドルパサーの1999対戦馬である
クロコルージュ、サガミックス、ドリームウェル、ボルジア
に該当するんだろう?
エルコンドルパサーは、このレベルの馬に5〜6馬身で勝っている。
ならば120〜124のレートで評価して然るべきということになる。
つまり貴方はエルがL距離でテイエムオペラオー122と同等のレベルであると認めたことになる。
今更撤回など見苦しいだけだぞ。
>>753 ならば貴方が公式レートを主張すればいいだけと思うが。
ここで重要なのは「レート122でいいのか?エルは134じゃね?」ってとこなんだけどね。
俺が一番問題に感じているのは、国内レースが低評価である点だ。
例外的に高レートを獲得したディープインパクトを除いて、国内レートは欧米に比較して
少なくとも5£は低く見積もられていると思う。
それを是正するのが今後の日本競馬界の課題なんだよね。
まあここでは、俺が国内レート122について、欧米の127以上の評価であると考えている事を
解って貰えればいい。
756 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/14(金) 19:38:02 ID:m/N2nAD70
エルコンとか雑魚じゃん
俺がエルコンドルパサーを評価する理由は、欧州に日本競馬の強さを見せつけたことだ。
もちろん伝統ある欧州競馬は尊重しているが、後発の日本競馬がここまで欧州に追い付いた
という証明をしたのが、エルコンドルパサーという馬の功績だ。
凱旋門賞と言う欧州競馬の頂点で、圧倒的なパフォーマンス(モンジューに敗れた点を
差し引いても)を示したのは大きな意義を持っていると思っている。
俺が思うのはエルコンドルパサーや、タイキシャトルや、その他多くの海外挑戦馬が
切り開いた道を、慢心で閉ざさないでほしいということだ。
エルコンドルパサーのような馬が例外ではなく、日本競馬のレベルが総じて高いという
認識を欧米が納得するまで見せつけて欲しい。
ブッツケ本番で凱旋門賞に挑んで惨敗したり、薬物で失格するような失態など繰り返して欲しくは無い。
俺が公式レートを越えて発言するのは、こうした理由によるものだということを理解してほしい。
>>751 まあそんなわけで。
99ドリームウェルのパフォーマンスが118前後、01エアシャカールが114とならば、
俺の見方では、両者のパフォーマンスはほぼ同等と捉えている。
故に
>>749のような考えに至るわけだ。
ちょっと説明が足りなかったので、その点は謝っておこう。
>>750 やたらと2着、3着が多いからな
雑魚メン相手にあっさり負けといて強者ぞろいの凱旋門賞で3年連続2着はムラ馬善戦マンの極みだと言えるだろう
>>754 公式レートのルールにそってあなたなりに修正してるんならわかるってことですな
あなたのやり方だとレースのグレードに関係なく
有力馬が出走するとその有力馬のレートが基準になってレートをつけてるように見えたんだね
例えばJCと京都大賞典のメンバーが同じで着差も同じなら同じレートになると
根本的にグレードが違うと出走メンバーの調整過程や取り組み方に違いがでるし
最高峰レースならいいわけが利かなくなるからハンデキャッパーも評価しやすいから
レースレートも高く高レートがでるってことですな
だからグレードのレースレートを無視してはいかんのよ
見当違いならスマンがね
>>レートは年が明けてから基本的に凱旋門より低く評価されるんですね
>>前年の凱旋門基準でレートは反映されないんだな
>>この理由わかるかな?欧州レース詳しいならもちろん知ってるよね?
今日こそ答えてくれるよね?いつも0時〜6時ぐらいに来て
ID:Y5bZIjg90に絡むマヌケなアンチさん
もし今日来て答えてくれなければ無知な煽り屋決定ですな
>>760 天皇賞・春117、宝塚記念123、天皇賞・秋120、ジャパンC126、有馬記念123
暫定案だがこの程度でいいと思う。
ただパフォーマンスが高いと認められれば、上限は不要だろう。
129〜凱旋門賞、KG、愛チャンピオンS、BCクラシック、ドバイWC
126〜英国際S、英チャンピオンS、ジャパンC、ドバイシーマ、香港C、BCターフ
123〜プリンスオブウェールズS、ゴールデンジュビリーS、エクリプスS、コロネーションC、
タタソールズGC、サンクルー大賞典、バーデン大賞、BCフィリー&メアターフ、
アーリントンミリオン、宝塚記念、有馬記念、QEUC、香港ヴァーズ、ドバイデューティーフリー
120〜ゴールドC、ガネー賞、イスパーン賞、パリ大賞、ドイツ賞、ラインラントポカル、
ヨーロッパ賞、共和国大統領賞、ミラノ大賞典、ジョッキークラブ大賞典、ローマ賞、
マンノウォーS、CLハーシュ記念ターフ、ターフクラシック招待S、天皇賞秋
主観では一応こんなところかな。
>>763 そんなとこだろうね
ドバイWCとシーマは半ランク落ちかな
欧州はシーズン前だしアメリカの有力馬も6月ぐらい照準だし開催時期が悪すぎる
あのカーリンでも130だし
グレードの差をつけるために下限も必要だね
>>764 現実のレート運用は下限が必要になるだろうが、個人で格付けするなら不要だと思うね。
凱旋門賞だから126以上であるべきだ、などという理由はレース運営者の利権から発生する
ものであって、何等利権に関係ない人間が評価する場合は不要な考え方だろう。
弱いと見れば弱く、強いと見れば強く評価していい。
よく解らんなら例年の標準値から推測すればいい。
>>762-763は、出走馬の能力だけから見たレース格付だ。
「べき論」で言うなら「JCは120〜123であるべき」とされるだけだ。
国内レースの格を上げるためには、出走馬の能力だけから判断してレートを
主張しなければならいだろう。
>>754 どこが嘘吐きなんだ?
>2000ジャパンクラシフィケーション
>アグネスフライト116、エアシャカール115、イーグルカフェ113
同世代同士で争っていたからレースレートだけでこういう評価になるわけだろう
しかし、JCで古馬と対戦するこおとで、この数字自体がおかしいものであると判明する
なぜなら、アグネスフライト116、エアシャカール115、イーグルカフェ113といった馬達が
そろいも揃って勝ち馬に10馬身ぐらいの差をつけられたのだから
1998年の凱旋門賞も同じ構図だ
同世代の低レベルなメンバーが争っただけだが、凱旋門賞というだけで高いレートが
ついてしまった
エル基地は本当にお馬鹿さん
エルコンドルパサーは一度として優れたパフォーマンスを示したことがない馬だ
弱い馬か不調の馬に勝ち、強い馬には負けた馬
例年出るくらいの馬だ
1999年の欧州のレートの異常さを認めたくないのはエル基地だけだろう
エルコンドルパサー134、ロイヤルアンセム132
この辺は例年のG1馬の評価で十分だ
どちらも勝ったG1は一つだけ
エルコンドルパサーのG1成績は3戦1勝
凱旋門賞以前のレースでも優れたレースをしたわけでもなく、凱旋門賞も
後続をちぎってはいるが、3着4着馬のレベルが極めて疑問であり、
高くつけるにしてもエルコンドルパサーを例年の2着馬程度の評価にするのが妥当
ロイヤルアンセムもインターナショナルステークスを勝っただけであり、他のG1では
デイラミに大きな差をつけられることも多く、G2でもキングジョージでデイラミに大きく離された
フルーツオブラブに千切られている
勝ったインターナショナルステークスもG3馬相手に差をつけただけのレースだ
この程度の馬達が130越えなどおこがましいにも程がある
他の年ならまず確実にこんな評価を得ることはなかっただろう
何度も書いてきたことだがクロコルージュ、タイガーヒルなどのレートも高すぎる
たいした馬に勝つこともなく低レベル異常レートの欧州で高いレートを獲得したのがエルコンドルパサー
>>766-767 まあ貴方がそこまで言うなら、それが貴方にとっての真実ということだろうね。
結論が先にあるならいくら議論しても無益と言うものだ。
>弱い馬か不調の馬に勝ち、強い馬には負けた馬
>例年出るくらいの馬だ
そういう理屈なら、ディープインパクトも例年出るくらいの馬なんだろうね。
外国馬がジャパンカップで活躍できるかどうか。
過去の入着馬を見る限り、やはり瞬発力とスピードが大きな要素だな。
09JC4着 コンデュイット BCターフ連覇
06JC3着 ウィジャボード BCフィリー&メアターフ優勝2回
05JC1着 アルカセット サンクルー大賞1着、父〜キングマンボ
05JC5着 ウィジャボード
02JC1着 ファルブラヴ BCターフ3着
02JC2着 サラファン エディリードH1着
00JC3着 ファンタスティックライト BCターフ1着、マンノウォーS1着
99JC2着 インディジェナス
99JC3着 ハイライズ
99JC4着 モンジュー
98JC4着 チーフベアハート BCターフ1着
97JC1着 ピルサドスキー BCターフ1着
97JC4着 カイタノ
ブリーダーズカップで好成績を残した馬が上位の大部分を占めるのは大きな傾向と言えよう。
一方、スタミナ自慢の外国馬が力を出し切れていないのがJC。
また、BCの好走馬でも大敗するケースがままある。
09JC3着 レッドディザイア 119(115)
09JC4着 コンデュイット 0.2差117、09KG・BCターフ優勝、最高レートL125が格下に敗北。
05JC6着 サンライズペガサス 117
05JC8着 バゴ 0.2差115、04凱旋門賞1着、05凱旋門賞3着、最高レート124が格下に敗北。
05JC12着 ベクタートークナウ 04BCターフ優勝、05ユナイテッドネーションズS・マンノウォーS優勝、レートL118が大敗。
05JC13着 ウォーサン 03,04コロネーション連覇、04,05バーデン大賞連覇、レートL118が大敗。
04JC5着 ナリタセンチュリー
04JC10着 パワーズコート 0.8差 04タタソールズGC1着、04BCターフ3着、05アーリントンミリオン優勝、レート120が大敗。
04JC15着 ウォーサン 04コロネーション、バーデン大賞が大敗
03JC5着 アクティブバイオ
03JC7着 アンジェガブリエル、0.2差、02,03サンクルー大賞1着、02香港ヴァーズ1着、最高レート123が格下に敗北。
03JC9着 イズリントン、03BCフィリー&メアターフ優勝馬が大敗
03JC16着 ジョハー、03BCターフ優勝馬が大敗
02JC4着 マグナーテン
02JC7着 ゴーラン 0.2差、02KG優勝、レート126が格下に敗北。
99JC2着 インディジャナス
99JC4着 モンジュー 0.1、99凱旋門優勝、レート135が格下に敗北。
こうした傾向を踏まえれば、99JCでボルジアが8着、タイガーヒルが10着
だからと言って特別な出来事でない。
結局、問題となるのは馬場適性や調整だと理解できるだろう。
そういやJCのゴーラン・インディジェナスは01年の方が02年より良く走ってたな。
レートは02年の方が高くついてたけど。
> ブリーダーズカップで好成績を残した馬が上位の大部分を占めるのは大きな傾向と言えよう。
あと、欧州で見るなら2400m路線より2000m路線だな。
1600mでも強い競馬したエリシオなんかは、凱旋門賞馬だったけどJCでも強い競馬してる。
まあ、96〜97年の欧州競馬は異常なレベルの高さだったというのもあるだろうが。
>>767 結局俺の質問に答えられないわけね
まぁ後付けでその程度の知識じゃ無理な話だ
あんたのレスに何も信憑性のないただの煽り屋決定!!!
お疲れ
>>765 利権ではないね。最低限のルールとして必要でしょ
前も言ったがレースのグレード差をつけないととんでもないレートが出るわけで
この傾向は低いグレードの方に出る確率が高くなってしまう
この理由は知ってると思うけど制御しないとおかしなことになってしまうから
上下限は絶対必要だよ
>>768 >結論が先にあるならいくら議論しても無益と言うものだ。
自分に言っているんですね
あなたは何度も苦しくなるとこれまでの自説を変えて、
同じ結論「エルコンドルパサーの欧州でのパフォーマンスは高い」にこだわった
議論に一貫性がなく、欧州競馬もろくにみていない浅い知識
そして今まで言っていたことを全部ひっくり返して、強引に先にきまっていた結論に
結びつけようとする態度
これこそがエルコンドルパサーを評価する人間の特性だ
>>770 コンデュイット、ウィジャボード、ファルブラヴ、ファンタスティックライト、ピルサドスキー
この辺は欧州でも一流馬だった
そもそも欧州から出ない馬もいる中で、JCに遠征する陣営は欧州以外でも使う意志のある連中だ
アメリカ競馬も使っているのは自然な話だ
>>772 日本馬が3頭凱旋門賞に出走したとしよう
1頭はダービー、菊花賞勝ち馬で同年のJCも歴代でも上位に評価されるくらいの評価で一番人気で勝った馬
1頭は宝塚記念、天皇賞を勝った馬(あなたのタイガーヒルの評価はこのくらいなのでしょう?)
1頭は毎日王冠2着馬だが過去にJC3着、有馬記念2着などの結果のある馬
こういう馬たちが出走して最高順位が4着で後は大敗でも、日本馬は弱くない
適正がなかっただけだで片付ける意志があるのならそれでよい
エル基地にしばしばみられるダブルスタンダード、「日本馬が海外で負けたら日本馬は弱い、
外国馬が日本で負けたら適正がなかった」がおかしいと理解できるのならそれで結構
まあ、俺なら、そんな結果が出ても日本馬は弱くないなんていえないけどね
しかし、多数の海外での外国馬と日本馬の対戦や日本での対戦結果からは、
年によってレベルの高い年、レベルの低い年の差はあれ1990年代後半以降は
日本馬と外国馬の差はほとんどない
一方、レートは日本はヨーロッパに比べて低い傾向にある
それを認めず、欧州のそれも1999年の異常なレートを持ち出してエルコンドルパサーを賛美し
日本馬を貶める一部の人間を非難するのがこのスレの役割だろう
俺がいいたいことはひとつだけだ
エルコンドルパサーは特別すぐれた馬だったわけではない
「普通のG1馬」程度の実力だ
そのくらいの馬でも凱旋門賞でも活躍できる
ナカヤマフェスタも歴代で名前が挙がるような馬ではなく「普通のG1馬」程度の実力
それでも凱旋門賞で活躍できる
日本馬がヨーロッパの馬より優れているとはいえないが、日本馬もヨーロッパの馬もそんなに差がない
1990年代後半に欧州に遠征した馬たちがほとんどG1を勝って戻ってきたことも、
2000年代に入り、ステイゴールド、トゥザヴィクトリー、ハーツクライ、アドマイヤムーンが
ドバイで活躍したことも、最近も一昨年の凱旋門賞2-4着馬相手に違う日本馬が
JC、香港ヴァーズ、マクトゥームチャレンジ3、ドバイSCで先着したことも、
去年ナカヤマフェスタが3-5着の有力G1馬を相手に先着し、あわやの2着に健闘したことからも
それはうかがい知ることができる
>>778 都合の悪いことは答えないアンタはもう終わってるよ(アンタのお頭じゃ答えたら逃亡するしかないらなw)
3日間考えて答えだせなかったんだからな
アンチってこんなもんだ
まぁハッキリ言ってやろう
海外成績で2000m以上の馬で認められるのはエルコン以外にロブとハーツだけだな
ドバイは権威は上がったがメンバーみればわかるようにあれはオープン戦
なかなかBCクラシックや凱旋門のようの一流馬を多数集められない
招待レースでもあるしな
カーリンのレート上がらないのはそのため
>>772 もうあなたも毎日0時〜6時ぐらいにあなたに絡んでくる煽り屋を相手にしなくてもいいんじゃないかい?
彼は自らの朝鮮人思考で難癖つけてるだけだからな
>>775 >>760で言及している
>根本的にグレードが違うと出走メンバーの調整過程や取り組み方に違いがでるし
>最高峰レースならいいわけが利かなくなるからハンデキャッパーも評価しやすいから
>レースレートも高く高レートがでるってことですな
>だからグレードのレースレートを無視してはいかんのよ
この見極めが大事だと思います。
賞金額が高くグレードの頂点のレースに合わせて調整する、その過程をきちんと見極める。
そして仕上がった状態でどのようなパフォーマンスを示したかを見る。
その結果をレートに反映する。
その結果が芳しくなければ、下限以下のレートを考慮することも必要かもしれない。
その結果が凄く良ければ、上限以上のレートを考慮しなければならない。
調整が失敗していれば、基準から外して評価しなければならない。
こうした基本的な事を素直に数値に反映すればいいのではないかと考えています。
グレード先にありき、ではなくて、トップホースがそのレースをを目指した調整を
してきているかを見るのが重要でしょう。
>>777 >こういう馬たちが出走して最高順位が4着で後は大敗でも、日本馬は弱くない
>適正がなかっただけだで片付ける意志があるのならそれでよい
俺はそういう意思はありますが(笑)
ていうか、日本国内のレート向上を主張しているわけですからね。
国内レースのレベルが低いとは思っていません。
何度も言いますが。
エルコンドルパサーを評価するのは、きちんとした調整を行い現地で実績を残し、
欧州関係者に有無を言わさず能力を認めさせたからです。
それを不当に貶める発言には、当然反論しなければなりません。
国内では実績が高いが、海外に遠征して結果を出せなかった馬についてですが。
昨今の凱旋門賞やKG挑戦馬は、ロクな現地調整もせず大敗したり薬物で失格と
なるなど、満足いく結果を残せていないのが現状です。
当然、より万全な調整を積めば、より良い実績を残せた可能性は否定しません。
しかしそれは、「良い結果を出せたかもしれない。悪い結果のままかもしれない。」
という未確定な可能性にすぎません。
故に、海外実績については、結果を出したエルコンドルパサーを優位と見るのが
至極当然の論理なのです。
国内レースの順位付けについては、別にディープインパクトが最強でもいいし、
シンボリルドルフでも構わない。
その中に、エルコンドルパサーという意見もあるという程度でしょう。
しかし、だから国内で実績を残した馬が、海外でも当然通用するかと言えば、
それは全く別の問題でしょうね。
国内でナカヤマフェスタ程度の馬が凱旋門賞で実績を残した。
だから当然、それ以上に国内で強い馬なら凱旋門賞で勝てる。
こういう論理を主張したいのなら、見当違いも甚だしいと言えるでしょう。
海外で結果を残すには、馬の適性や現地での調整を万全に行わなければならない。
遠征に携わるスタッフの技量や馬主の負担など、計り知れない努力が必要です。
こうした努力も無く結果も出せない馬を、結果を出せた馬のおこぼれに与って
強さを主張するのは全く傲慢と言うべきでしょう。
結果を出した馬を評価する。
結果を出せなかった馬、挑戦しなかった馬は評価しない。
単にそれだけのことで、至極妥当な考えと言えるのではないでしょうか。
>>783 >欧州関係者に有無を言わさず能力を認めさせたからです。
>それを不当に貶める発言には、当然反論しなければなりません。
不当だというのなら不当にあたる理由を明確にしなければなりません
>>767やもっと前に何度も書いたようにエルコンドルパサーは欧州のG1レベルの馬ですが
とくに抜けた馬では決してないと考えています
日本馬が強いということを認めさせるというのならエルコンドルパサー1頭が評価されただけの
遠征を評価することはとてもできませんね
エルコンドルパサーの海外実績は日本馬の価値向上に何の寄与もしませんでした
このことはレートを見ればはっきりするでしょう
日本人でも今でもエルコンドルパサー1頭が他のすべての日本馬に対して群を抜いて強い
海外で通用するような馬はエルコンドルパサー1頭だと主張する輩もいるようですから
その後の遠征馬たちは無事ならちゃんと日本競馬を使っています
遠征をしても日本でレースを使わないと日本競馬の価値向上に全くつながらないと
わかっているからです
>>784 >国内でナカヤマフェスタ程度の馬が凱旋門賞で実績を残した。
>だから当然、それ以上に国内で強い馬なら凱旋門賞で勝てる。
こういう浅はかな論理をもちだすからエル基地はアホだといわれるのです
一頭二頭の敗北なんていくらでもあることです
ディープインパクトも当時のレベルに疑問のある日本競馬で圧倒的な存在でしたが
3着入線失格でした
問題は一頭が通用するかどうかではありません
日本馬は1990年代後半から凱旋門賞に7頭出走していますが
2頭が2着で3着入線が1頭です
凱旋門賞以外のレースでも日本馬は海外で実績を上げています
凱旋門賞の上位馬たちとどこのレースでも互角に近い戦いをしています
海外遠征の結果、外国馬が日本に遠征してきた結果それらをすべて見た上で
日本と欧州のレベルを判断すべきことでしょう
フランス馬なら当然凱旋門賞を最大の目標にするでしょう
日本馬もJCを最大の目標にするのが当然なのです
ザルカヴァがフランスでしか走らなかったからと言ってその価値が減じられましたか?
シーザスターズが欧州でしか走らなかったからと言ってその価値が減じられましたか?
日本で適切なレースがない時期に招待レースのドバイなどに日本馬が遠征するのは
楽しみですが、賞金が低い欧州での結果がないからと言ってそれを非難できますか
「日本競馬の実績」で高い評価を与えてもいいはずなのです
一方日本の実績で馬の評価を行うことに一部のエルコンドルパサー擁護者は
レートを持ち出し強い非難を行います
そういった行為は日本競馬を貶め日本競馬の価値を減じさせる結果にしかつながらないでしょう
>>785 エルコンドルパサー、グラスワンダー、タイキシャトル、その他外国産馬が
国内外で活躍したことにより、閉鎖的な国内レースを外国産馬に解放する
切っ掛けになったのは大きな功績と言えます。
外国産馬が出ない三冠レースより、直接対決で強さを見せた馬が国内で評価された。
また、外国産馬が海外GTを勝ち悲願を達成したことで、国内の競馬関係者は力を得た。
これは99年以降、段階的に国内重賞レースは外国産馬に解放され、日本がパート1国の仲間入り
することに繋がりました。
日本競馬の国際化の原動力となったのは否定できない事実でしょう。
今後、競馬先進国に日本の実力を認めされるにはどうすればいいか。
一つ目は、どんどん欧米の一流レースに乗り込んで実力を見せつけること。
エルコンドルパサーのようにホームで万全な敵に挑み勝利すれば、実力を認めざるを得ない。
二つ目は、国内の検疫体制を改善して、外国馬が日本の国際レースで能力を発揮できる環境を整えること。
外国馬に公平な調整過程を提供することで、日本のレース価値を高める。
三つ目は、アジアグループによるレース体系の確立やアジアでの馬産拡大。
単なる日本一国では欧米各ブロックの競馬スケールに対抗できない。
日本競馬が単一国の地方レースに過ぎないという見方を改善するには、アジアブロック全体での
体系づくりは欠かす事はできません。
>>786 >問題は一頭が通用するかどうかではありません
>日本馬は1990年代後半から凱旋門賞に7頭出走していますが
>2頭が2着で3着入線が1頭です
>凱旋門賞以外のレースでも日本馬は海外で実績を上げています
>凱旋門賞の上位馬たちとどこのレースでも互角に近い戦いをしています
ならば、なぜ海外で結果を出した競走馬を適正に評価できないのでしょうか?
相手がより万全な体制で待ち受ける欧州の頂点で、結果を出したエルコンドルパサー
やナカヤマフェスタの実績を高く評価するのは妥当だと思いますが。
>海外遠征の結果、外国馬が日本に遠征してきた結果それらをすべて見た上で
>日本と欧州のレベルを判断すべきことでしょう
日本と欧州との距離は確実に接近しているのは間違いないでしょう。
しかし、馬場の違いから両地域の競馬の質は大幅に異なってしまった。
故に日本国内の結果と欧州の結果では、異なる能力を反映していると考えるべきでしょう。
>「日本競馬の実績」で高い評価を与えてもいいはずなのです
>一方日本の実績で馬の評価を行うことに一部のエルコンドルパサー擁護者は
>レートを持ち出し強い非難を行います
俺はそういう主張をしていないので、その反論を俺に向けるのは間違いでしょうね。
>>786 >>国内でナカヤマフェスタ程度の馬が凱旋門賞で実績を残した。
>>だから当然、それ以上に国内で強い馬なら凱旋門賞で勝てる。
>こういう浅はかな論理をもちだすからエル基地はアホだといわれるのです
↓
>>778 >俺がいいたいことはひとつだけだ
>エルコンドルパサーは特別すぐれた馬だったわけではない
>「普通のG1馬」程度の実力だ
>そのくらいの馬でも凱旋門賞でも活躍できる
>ナカヤマフェスタも歴代で名前が挙がるような馬ではなく「普通のG1馬」程度の実力
>それでも凱旋門賞で活躍できる
貴方は痴呆症ですか?
自分の発言はきちんと覚えておくことですね。
>>789 どこがおかしいのですか?
私が主張したのは、『「普通のG1馬」程度の実力でも凱旋門賞で活躍できる』と言っただけです
>国内でナカヤマフェスタ程度の馬が凱旋門賞で実績を残した。
>だから当然、それ以上に国内で強い馬なら凱旋門賞で勝てる。
こんなことは一言も言っていません
相手の言っていることを理解し論理的に思考する能力に欠けるのならまずはそれを身につけるのが
先決でしょう
あなたはそういうレスを何度もやっている
>>787 >エルコンドルパサー、グラスワンダー、タイキシャトル、その他外国産馬が
>国内外で活躍したことにより、閉鎖的な国内レースを外国産馬に解放する
>切っ掛けになったのは大きな功績と言えます。
事実誤認をされているようですね
タイキシャトルが活躍する前から短い距離は外国産馬に開放されていました
グラスワンダーの活躍が長い距離において外国産馬開放に繋がったことは事実でしょう
しかし、それが日本競馬の海外での価値向上に繋がったかといわれると疑問ですし、
特に問題のエルコンドルパサーの海外での活躍が、日本競馬の価値向上に繋がったというのは
認められません
>一つ目は、どんどん欧米の一流レースに乗り込んで実力を見せつけること。
>エルコンドルパサーのようにホームで万全な敵に挑み勝利すれば、実力を認めざるを得ない。
これはやってもらえればありがたいことですが、必ずしもこれがないと評価しないということに
すべきではないでしょう
ヨーロッパの賞金は凱旋門賞やエプソムダービーなど一部のレースを除けば決して高いものでは
ありませんし、招待レースでもありません
>>790 「普通のGT馬程度の実力でも凱旋門賞で活躍できる」ですね。
では、普通のGT馬以上の馬が海外で負けた理由について、どう考えていますか?
寧ろ海外から金で連れてきた馬があれだけ活躍するなんて
やっぱり日本競馬はまだまだ二流だな、とか思われてそうだが
>>791 >特に問題のエルコンドルパサーの海外での活躍が、日本競馬の価値向上に繋がったというのは
>認められません
ではなぜ、エルコンドルパサーが98最優秀4歳牡馬、99年度代表馬になったんでしょうね?
日本競馬界がエルコンドルパサーの国内外での実績に価値を認めたからじゃないでしょうか?
もちろんこの表彰に異議がある人がいるのは認めますけど。
>>793 そのための三冠レース解放なんじゃないでしょうかね?
開放以降、外国産馬がダービー等を取ることもありましたが、内国産が劣っている訳でもありません。
まあ、社台の一人勝ちは進みましたけどね。
>>792 まずは、あなたは自分の過ちを認め罵倒をした自分の浅はかな行為を謝罪すべきでしょう
あなたは何度も間違った上で罵倒をしてきましたが、ちゃんと反省してもらいたいですね
さらに論理的に考える力をちゃんとつけるべきでしょう
>普通のGT馬以上の馬が海外で負けた理由
これはディープインパクトの話ですか?
ディープインパクトについてなら、そもそもあのときの国内のレベルは極めて低く一頭強い
ディープインパクトがいたという状態ですから、国内実績に関してもやや過大に評価されている
ところがあるでしょう
また、他の馬に比べれば安定したパフォーマンスを示す馬ではありましたが、
弥生賞や2005年の有馬記念、2006年のJCのように必ずしも高いパフォーマンスを
示す馬というわけでもなかったでしょう
凱旋門賞3着入線のパフォーマンスは2006年のJC程度のパフォーマンスだったと
考えています
440kg台の小柄な馬だったため、59.5kgというのは厳しかった可能性もありますが
基本的には、少々不調の時期のディープインパクトのパフォーマンスは示せたのでは
ないでしょうか
レースを何度も見ればわかりますが、2006年JCと2006年有馬記念のディープインパクトの
パフォーマンスはかなり違います
2006年有馬記念は相手はやはり弱い馬ですが高いパフォーマンスと言ってよいでしょう
>>794 こういう根本的にズレたレスをされても困りますね
>日本競馬の価値向上
日本競馬の価値向上は、海外に日本競馬の価値を認めてもらうということです
レートがその指標になるでしょう
国内で一部の関係者がどういう評価をしたところでそれは日本競馬の価値向上に
繋がったとはいえません
そもそも、年度代表馬は一部の人間が密室で記者投票を覆すという暴挙に出たのが原因です
強い批判を浴びたために翌年から制度も変更され、暗に間違った行為だったとJRAも認めたと
いうことです
>>796 なるほど、ディープインパクトについては同意見のようですね。
では、貴方が「普通の一流馬」以上と考える馬とは何なのでしょうか?
その馬が、海外でどのような実績であったのか、それの結果についての見解はどうか?
この点を明らかにしてほしいものです。
>>797 >日本競馬の価値向上は、海外に日本競馬の価値を認めてもらうということです
>レートがその指標になるでしょう
日本のレースが海外に解放されていないから、日本のレースはレートすら付きませんでした。
エルコンドルパサー等の活躍以降JC以外のレースが海外馬に解放され、国際的なレート評価が
ようやく付けられるようになったのです。
その原動力には、エルコンドルパサーやグラスワンダーなどの外国産馬、そして海外馬を除外された
レースには価値が認められなくなったという事実があります。
その事実を突き付けたのがエルコンドルパサーという馬の持つ価値ということです。
>>798 やはり自分の過ちを謝罪をするつもりはないようですね
間違いを認めないあなたはまた同じ間違いを繰り返すでしょう
さらに、同意見と言っていますが、必ずしも世間ほどの高評価ではないかもしれませんが
私はディープインパクトも「普通のG1馬」よりは上に評価していますよ
海外遠征に不調はつきものですし、全ての馬が海外の馬場を克服することはできないでしょう
国内でさえ目標のレースに万全で出走させるのは容易ではありませんし、
国内でも重や競馬場の得意不得意が出ます
関係者が万全と思っていても、レースでは好調時とは比べ物にならないくらいの低い
パフォーマンスしか示せないこともままみられます
そんなことは競馬新聞のコメントと実際のレースを見ていればよくわかることです
言いたいことは凱旋門賞も「普通のG1馬」程度の馬を何頭も出走させれば
その中に一頭ぐらいは好調で海外の馬場も普通にこなせる馬もいるため、
勝ち負けになるのではないかということです
>貴方が「普通の一流馬」以上と考える馬
そういう話をしているわけではないですし、スレの主旨にも反します
あなたは何か文句をつけたいだけのようにしか見えませんね
>>800 >言いたいことは凱旋門賞も「普通のG1馬」程度の馬を何頭も出走させれば
>その中に一頭ぐらいは好調で海外の馬場も普通にこなせる馬もいるため、
>勝ち負けになるのではないかということです
この推測には私も同意します。
ですが推測は推測でしかなく、結果を示すことが必要です。
現在までの結果で最も優秀な海外挑戦馬はエルコンドルパサーというのは事実に他ならないでしょう。
>>貴方が「普通の一流馬」以上と考える馬
>そういう話をしているわけではないですし、スレの主旨にも反します
>あなたは何か文句をつけたいだけのようにしか見えませんね
「エルコンドルパサーとは何だったのか」
これは、エルコンドルパサーの評価に関する問いですが、評価は他の馬との比較や順位付けによって決まるものです。
故に、その評価方法を明確にするべきであり、エルコンドルパサーより上位と考える馬がいるならば、
その理由を明確にしなければならないでしょう。
でなければ、単にエルコンドルパサーを貶したいだけと見ることも出来るわけです。
>>799 >日本のレースが海外に解放されていないから、日本のレースはレートすら付きませんでした。
>エルコンドルパサー等の活躍以降JC以外のレースが海外馬に解放され、国際的なレート評価が
>ようやく付けられるようになったのです。
エルコンドルパサーの活躍がどう影響したのでしょうか?
仮に「エルコンドルパサー1頭が抜けて強い」という評価では、海外には開放されませんよ
エルコンドルパサーの活躍というよりは、JCなどで1990年代後半からは日本馬が勝つことが多く
2001年にいたっては掲示板に載った馬が全馬日本馬という事態になったからでしょう
国内レースを開放するのですから、国内での成績が問題になるはずです
ステイゴールドのような「普通の馬」が海外でも走ったということが影響したというのなら
まだわからないでもないですが
>>802 勿論、エルコンドルパサーに限らず他の馬が示した実績も重要でしょう。
JCの結果から、三冠と天皇賞を外国産馬や海外馬に解放しても問題ないと
考えた事も事実でしょう。
しかしその一端として、エルコンドルパサーの実績をどう評価するかについて
様々な議論があった事も事実でしょう。
>>801 >現在までの結果で最も優秀な海外挑戦馬はエルコンドルパサーというのは事実に他ならないでしょう。
だから、一頭の評価でどうこう言っても仕方ありません
すべての日本馬と外国馬との対戦から判断しないと意味はありません
何度も書いてきたようにこれまでの日本馬の海外遠征の結果と外国馬の
日本遠征の結果から判断していることです
エルコンドルパサーが欧州でもG1馬として活躍したことは私も認めています
ただ、他の年と比べてレート134が妥当な馬だったのか、また
一部のエルコンドルパサー信者がいうように国内でも圧倒的な存在であったのか
といわれると同意しかねます
>単にエルコンドルパサーを貶したいだけと見ることも出来るわけです。
あなたの主張は、「ヨーロッパでのエルコンドルパサーのパフォーマンスは極めて高く
レートも妥当である」というものでしょう?何度もそう主張されているようでしたが?
ですから、
>>767をはじめ何度もそれに反論したつもりですが
>>804 貴方は「日本競馬の評価はレートで決まる」と明言していますね。
では、貴方なりの日本競馬の競走馬のレート順位も明確なのでしょう。
貴方がエルコンドルパサーより評価する馬とは何なのか。
そのレート的評価はどうなのか、それを明らかにしてください。
>>803 >エルコンドルパサーの実績をどう評価するかについて
>様々な議論があった事も事実でしょう。
ですから、エルコンドルパサーの実績がどう影響したのでしょうか?
エルコンドルパサーが何か大きな影響を与えたとはあまり思えないのですが
国内レースの開放です
国内の層が厚くならないとできません
エルコンドルパサーがもし影響を与えたとしても極わずかなものでしょう
一頭の影響などその程度のものです
>>805 >貴方は「日本競馬の評価はレートで決まる」と明言していますね。
何を言っているのですか?
海外から見た日本競馬への評価の話でしょう私が言ったのは
これまでもそうですが、また的外れなレスです
支離滅裂にも程がありますよ
日本語読解力と論理的思考能力を養ってください
あなたはっきり言って話にならないくらいの馬鹿です
>>806 エルコンドルパサー一頭の評価についてどれ程の議論を呼んだのか、よく知っているでしょう。
エルコンドルパサーが最優秀4歳馬に選ばれたとき、杉本清が吐露した言葉。
「これでは三冠レースとははいったい何なのか」
この言葉に全ては集約されています。
>>807 いい加減、逃げるのは止してください。
貴方の評価方法、そして貴方の順位付けで評価できる馬とは一体何なのか。
自分の評価に自信があるなら、ここまでエルコンドルパサーを否定するほど自信があるなら、
拒む理由は無いはずですよ。
>>808 杉本清さんの個人的な意見が何だというのですか?
それが、日本競馬の価値向上にどう繋がったというのでしょうか?
理解に苦しみますね
>>809 逃げているのはあなたでしょう
ここはエルコンドルパサーとは何だったのかを語るスレです
あなたの主張は、「ヨーロッパでのエルコンドルパサーのパフォーマンスは極めて高く
レートも妥当である」というものです
それに対して、
>>767をはじめ何度もそれに反論しています
逃げているのはあなたです
>>810 スペシャルウィーク、セイウンスカイ、キングヘイロー。
三冠レースを争った三強は結局、エルコンドルパサーとグラスワンダーに及ばなかった。
エルコンドルパサーは遠く海外で名を挙げ、グラスワンダーは直接対決で内国産を蹴散らした。
グラに完敗したスペシャルウィークは海外挑戦取りやめた。
こうした経緯は多くの人々に三冠レースの存在価値に疑問を抱かせた。
>>811 結局、エルコンドルパサーを否定したいだけのようですね。
もはや貴方との議論に価値などありません。
>>813 議論にならないのはあなたでしょう
私はちゃんとスレの主旨にそってあなたの意見に理由をつけて説明しています
あなたが意味不明なことを言っているだけでしょう
自分でもエルコンドルパサーの国内実績は疑問だという旨の発言をしておきながら
今さら何をいわんかです
>>812 仮にそうだったとして、それが日本競馬の価値向上にどんな役割を果たしたのかと
聞いているのです
さらにエルコンドルパサーの話ではなくなってきていますね
見当違いなことを言って誤魔化すのはいい加減にしなさい
>>814 結局貴方は、自分なりの一貫した評価方法など一つも持ってはいない。
にもかかわらず闇雲にエルコンドルパサーを否定したがっているということですよ。
そんな人間と議論したところで全く益は無いということです。
この結論を覆したいなら、貴方なりの評価を示すことですね。
>>816 >自分なりの一貫した評価方法
それがないのはあなたでしょう
自分なりの評価方法を主張しておきながら苦しくなると公式レートがすべてだと言い出す
私は一貫して同じ評価をしています
私のエルコンドルパサーに対する批判に疑問があるのならちゃんと反論すればいいだけです
>>767に適切に反論してみればよいのではないですか?
>>815 エルコンドルパサーの評価。
98最優秀4歳牡馬、99年度代表馬、国際クラシフィケーション134、20世紀の名馬200第186位。
どんなに貴方がケチを付けようが、事実、エルコンドルパサーは高い評価を内外で受けているんです。
国内外の競馬関係者は、エルコンドルパサーに価値を見出しているということです。
三冠レースの出走馬、天皇賞の出走馬よりもね。
また、99以降ジャパンカップでは−3£の評価を受ける結果を突き付けられた。
国内競馬の解放を進めなければ、日本の伝統レース価値は凋落するしか無かっただろうね。
>>818 それで、仮に高い評価を得たから何だというのですか?
それが日本競馬の価値向上に何の役割を果たしたというのですか?
理解に苦しみますね
>>817 俺が公式レートにベースを置きつつ修正を提言している事は再三述べたはずだがね。
俺が修正を提言していないものについて、公式レートを採用するスタンスというのは明らかだ。
日本と欧州でのパフォーマンスは馬場適性に依拠し、別々評価すべきとの意見も述べた。
ゴタクはいいから、一貫した評価があるなら貴方の順位付けを発表してくれないか?
>>819 国内競馬の解放を進めたことにより、初めてJC以外の日本のレースが
国際的にレート評価されることとなった。
これにより、日本のレース価値は、島国ローカルから国際的価値を持つまでに進化することとなった。
次のステップとしては、国際レート基準をいかに向上させるのか、ということだ。
>>820 修正を提言していたものもあとで公式レートがすべてだと言ったのを忘れたのか?
1998年の凱旋門賞に対してあなたは修正レートで低いレートを出した
ところがそれだとタイガーヒルの124が崩れることがわかった途端に、
修正レートは個人的な意見だ公式レートがすべてだと言い出した
>日本と欧州でのパフォーマンスは馬場適性に依拠し、別々評価すべきとの意見も述べた。
それで?
あなたはエルコンドルパサーの欧州での実績を高く評価した
それに対して私が
>>767をはじめ批判をした
あなたがやるべきことはそれが間違いだと言うのなら私の意見に適切に反論することです
エルコンドルパサーの国内実績に関しては2人ともそれほどたいしたことがないというもので
一致していると思うのだが、例年並のG1馬だという評価だ
>>821 >国内競馬の解放を進めたことにより、初めてJC以外の日本のレースが
>国際的にレート評価されることとなった。
>これにより、日本のレース価値は、島国ローカルから国際的価値を持つまでに進化することとなった。
理解に苦しみますね
もう論理も何もあったものではない
国内競馬の開放は、一頭の馬の実績いかんに左右されるものではない
何度もこれについては説明してきたと思うのだが
エルコンドルパサーの実績があったとしてもそんなのは極わずかだ
一頭の馬が強かったからと言って国内競馬を開放することなどない
国内の層が厚くならないと開放できない
日本馬が強くなり1990年代後半からJCで日本馬が勝利することが多くなり
また掲示板も独占するような事態になったからだ
>>822 俺が言ったのは「公式レートの方がより客観的」ということだぞ?
俺の修正案については、スレで晒して批判に耐え得るかを検証している段階。
これも既に言ったはずだがな。
>>823 で、貴方の評価ではエルコンドルパサーはどの位置にランクするのかね?
当然、評価は確定しているんでしょう?
>>825 >>823のレスとは関係ないレスだな
もうしどろもどろじゃないか
>貴方の評価ではエルコンドルパサー
何度も書いているのに、記憶力がないのか
これだけ頭悪いのによくレスする気になるものだ
>>822にも書いたように国内実績は例年のG1馬程度
>>767に書いたように海外では例年の凱旋門賞2着程度が上限だ
>>826 例年のG1馬程度
例年の凱旋門賞2着程度
とは?具体的に、どの馬を指すのですか?
>>824 公式レートの方がより客観的じゃなくて、苦しくなると自説を曲げて公式レートを採択してたじゃないか
>>722でも自分のレートではタイガーヒルもレートが低くなるとわかったとたん
>じゃあタイガーヒルは弱いという根拠を示してみたまえw
>私は、公式レートが私の提示する主観レートの上位に位置すると認めているからね。
と公式レートにすりよっているじゃないか
さらに、あなたのやるべきことはそういうことじゃなくて、あなたの自説に対する反論があり
それが誤りだと思うのならさらに反論することです
>>828 で、具体的に「例年の」とはどのような馬を指すのですか?
その評価方法はどのようなものですか?
>>827 日本馬で言うと少なくとも以下の馬はエルコンドルパサーのJCよりは
高いパフォーマンスを示したことがあるだろう
サクラローレル、マヤノトップガン、サイレンススズカ、グラスワンダー、スペシャルウィーク、
テイエムオペラオー、ジャングルポケット、シンボリクリスエス、ディープインパクト、ドリームジャーニー、
ブエナビスタ
海外でもエルコンドルパサー程度の馬なら多数いるので挙げきれないが
少なくとも以下の馬達はエルコンドルパサーより上のパフォーマンスを
示したことがある馬達だろう
Helissio、Swain、Pilsudski、Peintre Celebre、Daylami、Montjeu、Giant's Causeway、
Sinndar、Sakhee、Alamshar、Zarkava、Sea the Stars、Harbinger
>>829 また、前のレスとは関係のないレスをしている
あなたはせっぱつまるとそういう関係のないレスをしてとにかく誤魔化そうとするが
>>767に反論してみたまえ、まあ、あなたにはできないんだろうけど
エルコンドルパサー基地ってこういう頭の悪い人間しかいない
エル基地はしどろもどろになって論理も何もなくなってきている
何度も的外れなレスをして、それを指摘されても謝罪もせず相変わらず的外れなレスを繰り返す
この一点をとってみても能力の低さがわかる
自分でもわかっているのではないか
論理的に追い詰められたから暴挙に出ていると
真性の馬鹿だ
馬鹿にはつきあい切れないな
>>830 それはどのレースですか?
また、そうした評価の基準はどのようなものですか?
まぁ ID:K4OvFaz70は自分の知ってる戦歴がいい馬の名前を出しただけでしょ?w
「例年のG1馬程度」ってのは大げさだな。
でも
グラスワンダー、テイエムオペラオー、ジャングルポケット、シンボリクリスエス、ディープインパクト
エリシオ、スウェイン、ピルサド、パントレ、デイラミ、モンジュー、シンダー、サキー
と実際に数年に一頭は出てるレベルの馬ではあるな。
「例年の最強馬程度」ってくらいが妥当。
>>フランス馬なら当然凱旋門賞を最大の目標にするでしょう
>>日本馬もJCを最大の目標にするのが当然なのです
>>ザルカヴァがフランスでしか走らなかったからと言ってその価値が減じられましたか?
>>シーザスターズが欧州でしか走らなかったからと言ってその価値が減じられましたか?
>>日本で適切なレースがない時期に招待レースのドバイなどに日本馬が遠征するのは
>>楽しみですが、賞金が低い欧州での結果がないからと言ってそれを非難できますか
>>「日本競馬の実績」で高い評価を与えてもいいはずなのです
鎖国で結構ですってことだな。この馬鹿の頭の中は
ザルカヴァやシーザが欧州でしか走ってないといってるが
欧州の馬は日本馬の何倍も世界中で走ってる
アメリカのダートでもドバイでも日本でも
それらの馬が国際基準になってレートの底上げになってるのを知らない
逆に日本のレートに蓋をされてるのは馬場や検疫、環境問題も含め
国際的な基準馬が圧倒的に少ない(ほとんどいないといってもいい)ことも一つの要因なんだがね
まぁこの馬鹿には何を言っても聞こえないふりするだけだと思うがなw
日本競馬の開放は昔からJRAが進めてたパート1入り計画の一環だろ?
マル外の活躍で多少計画が早まった側面はあるが
別にエルのお陰で日本競馬が開放された訳じゃないよな
>>837 そりゃそうでしょ
1頭の馬が政治に関与することなどできない
839 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/16(日) 22:17:09 ID:RIZF1aE70
所詮レートなんかサッカーの世界ランキングみたいなもん。
レートで優劣が決まるもんじゃないと思う。
840 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/17(月) 00:40:37 ID:KpfVXp5G0
まずレートで優劣を決めるという時点で、議論でなく布教(または指導)のレベルだからねえ
格の求め方と着差に対する馬場の補正方法がキチッと説明できない以上
時計の比較でのランキングと種が違うのみで、実はあんまり変わらないとしか言いようがない
レートは、あくまでレース格と着差の数値化でしかないからねえ
また日本実績馬の凡走を必死に比較に引っ張り出すけれども
賞金度外視しての滞在に成果を見出した実績馬が殆ど皆無なので、どうしても比較したいなら
やはり自分自身も遠征初戦(それでも他の遠征馬より滞在期間は長い)で比較しなきゃな
>>839 では貴方は、どのような方法で優劣を決めているのですか?
しどろもどろしていないできちんと解答してくださいね。
>>839-840 レートが絶対ではないのは確か
しかし他の方法も正確度ではレート以下のものがほとんど
まぁレートを一番気にしてるのはエル基地でもなく、海外厨でもディープ基地でもなく
実はJRAなのよ
しかしレートの足を引っ張ってるのはJRAという。皮肉な話なんだがね
>>839 結局、自分なりの評価法など何も持っていないわけだ。
アンチなんて所詮、価値観を否定して悦に入ってるだけの人間。
自分の力では何も作り上げられず、価値あるものを否定することでしか存在をアピールできない。
批判や否定なんて馬鹿でも出来ることをまずは理解することだね。
845 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/19(水) 20:31:02 ID:Fc+iD0pg0
アンチ逃亡で終了
エル基地は本当に頭が悪い
全く反論できないのにエルが叩かれるのが怖いために論理をめちゃくちゃにして
エルを擁護しているだけ
>>767にあるこの批判にすこしでも正論で反論をしてみたらいかがか
1999年の欧州のレートの異常さを認めたくないのはエル基地だけだろう
エルコンドルパサー134、ロイヤルアンセム132
この辺は例年のG1馬の評価で十分だ
どちらも勝ったG1は一つだけ
エルコンドルパサーのG1成績は3戦1勝
凱旋門賞以前のレースでも優れたレースをしたわけでもなく、凱旋門賞も
後続をちぎってはいるが、3着4着馬のレベルが極めて疑問であり、
高くつけるにしてもエルコンドルパサーを例年の2着馬程度の評価にするのが妥当
ロイヤルアンセムもインターナショナルステークスを勝っただけであり、他のG1では
デイラミに大きな差をつけられることも多く、G2でもキングジョージでデイラミに大きく離された
フルーツオブラブに千切られている
勝ったインターナショナルステークスもG3馬相手に差をつけただけのレースだ
この程度の馬達が130越えなどおこがましいにも程がある
他の年ならまず確実にこんな評価を得ることはなかっただろう
何度も書いてきたことだがクロコルージュ、タイガーヒルなどのレートも高すぎる
たいした馬に勝つこともなく低レベル異常レートの欧州で高いレートを獲得したのがエルコンドルパサー
エルコンドルパサーの能力に対する疑問に反論する力がない人間が何をほざいたところで負け犬の遠吠え
エルコンドルパサーの評価はアルカセット程度で十分だ
アルカセットに失礼だろ・・・
849 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/23(日) 16:46:17 ID:agvDDPP70
歴史的名牝ミエスク、老衰のため死亡
2011.1.23 05:01 サンケイスポーツ)
歴史的名牝ミエスク(米国産、父ヌレイエフ)が20日、米国ケンタッキー州
のレーンズエンドファームで老衰のため死亡した。27歳だった。
同馬はフランスを拠点に16戦12勝、GIは’87英仏両1000ギニー、
’87&’88BCマイルなど10勝で、ゴルディコヴァ(GI12勝、現役)
に破られるまでヨーロッパ調教馬としての最多勝記録を持っていた。
繁殖入り後もキングマンボ(エルコンドルパサー、キングカメハメハなどの父)
などを送り出した。
850 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/24(月) 05:48:28 ID:U1tZnvhv0
>>846 お前はいつになったら
>>748を答えるんだ?
レートの根本的な問題だから
これに答えられないとレートを批判する資格がないわけだが
エル基地でないただのレート好きにエル基地のレッテル貼って絡む
マヌケなアンチさんよ
>>746 で、あんたなりの一貫した格付け方法については無いわけだね。
駄文でレッテル貼りしてるだけで。
>>846 着差で評価するのがレートだろうと。
別の評価方法があるならサッサと持って来ればいい。
それにロイヤルアンセムが132を出したインターナショナルSは中距離だろ。
L距離のコロネーションCやBCターフではデイラミにそこそこ喰らいついてるね。
853 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/30(日) 01:02:37 ID:GGrEY86N0
ho
>>851-852 そういうレスしかできないところが論理性がないというのだ
既存のレートに立脚した議論がおかしいというのを示すだけで
エルコンドルパサーの評価がおかしいということは示すことができる
駄文を書いているのはどちらか明らかだろう
エル基地はエルコンドルパサーが特殊な馬であり、凱旋門賞馬が特別な馬だと思いたいようだが、
この思い込みたい願望こそが日本競馬が克服しなければならない問題なんだ
日本の例年並のG1馬が普通に凱旋門賞に挑戦すればそれなりの結果が出る
こういう風に誰もが思うようになってはじめて日本競馬は欧州競馬と互角になったと言える
海外でのレース、国内でのレースどちらを見ても日本馬は欧州馬とほぼ互角に戦っている
1990年代後半に遠征した馬はどれもG1を勝って戻ってきたし、ドバイでもステイゴールド、
トゥザヴィクトリー、ハーツクライ、アドマイヤムーン、ブエナビスタが活躍をした
欧州でもこの10年ぐらいで凱旋門賞は7頭出走して2着2回、3着入線1回
キングジョージは2頭出走して3着1回、2着3着もどれも1馬身以内の差だ
これは一国の海外遠征の結果としてはかなり立派な結果と言える
欧州馬も日本馬もほぼ互角と言っていいだろう
つまり、凱旋門賞も神聖視する必要などなく、冷静に実力を評価すれば例年の日本のG1馬で
通用すると思えるようになること、こういう認識をもてるようになって初めて日本馬は欧州にも
もっと気楽に挑戦できるようになるのだ
ナカヤマフェスタやヴィクトワールピサの遠征が決まっても、この程度の馬を凱旋門賞に挑戦
させるなど馬鹿げているという意見が、ブエナビスタが札幌記念で2着に負けた後も
凱旋門賞なんておこがましいという意見が特にエル基地から出された
こういう認識をもっているファンが多数いるうちはまだまだ日本馬が凱旋門賞に挑戦する機会は
減るだろうし、ファンの後押しでJRAも強気のレートを出すということはできないだろう
↑
とりあえずきもちわるい
日本競馬が海外と互角って言ってんのは一部の日本人だけ
寧ろ日本人の方が日本馬への評価が低いんだよな
海外じゃかなり日本馬の評価は上がってるのにな
リップサービス
昔は欧州勢との対戦というと先方のホームに行くしかなかったし
JCではホームアドバンテージとか言われて成績を鵜呑みにし難かった。
最近はドバイや香港といった(日欧双方にとって)中立地での国際レースが成長したことで
客観的に評価しやすくなったことは大きいと思う。