エスポ会員涙目、クラブから急に遠征費1口9万請求

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
遠征費は今月クラブへ支払い必須
南部杯で賞金を得ても会員へは来月支払い

遠征費払えなかった会員は権利剥奪

このクラブやってることほんと893と変わりねえ
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:31:35 ID:KDCbkUGiO
ほんまなん
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:33:32 ID:h3IfZzgQO
安物買いのなんたらかんたら
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:34:16 ID:K2N4Zpkz0
ワロタww
ここからが本当の地獄だなww
一般ファンは挑戦にwktk、エスポ会員は涙目で振込みか
友駿の会員は金持ち多くないだろうからきついだろうなぁ…
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:35:30 ID:8CbwMTDzO
馬主なんてヤクザがやることだからな
貧乏人はPOGでもやってろってことよ
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:36:08 ID:Cc3L3tQ30
9万払えん奴が1口なんてやらんだろうw
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:36:19 ID:C0XVq4LUO
法的にどうなんだろって奴らがそんなヘマするわけないな
会員払えよw
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:36:35 ID:N4htN6b50
普通は後日請求だろ
クラブにキャッシュが無いのかと疑いたくなるな
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:38:07 ID:gZlvRfTJ0
裁判おこしちゃえよ
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:38:28 ID:1fqkxfEWO
4500マソの臨時収入
交流並みのry
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:39:23 ID:kSrmapUeO
友駿はマジで無茶しよんで…
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:40:18 ID:Vlw+Xs0g0
9万×500口=4500万円

輸送代が片道1000万くらいして
輸送するだけじゃないから確かに費用はかかるが
ちょっと高めか?
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:41:12 ID:0iSD3Oa0O
これ本当ならひどいな
国内に専念させとけよ
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:41:50 ID:Sbj/+48u0
ドバイならほとんどかからないのにw
南部杯の賞金完全に返上だな
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:42:17 ID:jHAgK57R0
タップの凱旋門のときも、やっぱり今回みたいに遠征費請求されたのかな?

ってか、遠征するしないはクラブの判断だし、それらを含めた会費をこれまで払ってきたんじゃねえのか?
貧乏人の感覚からすると理解できん・・・・・。
16とーり ◆jhLZKjwz7o :2010/10/09(土) 22:42:35 ID:xMF8deDO0
ブリーダーズカップの登録料がめっちゃ高いとか
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:42:40 ID:DYScPs4GO
輸送費だけじゃなくて登録料が痛い
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:42:49 ID:vaxBNi2c0
金集めて遠征中止してばっくれと見た
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:43:00 ID:VS5vVi3d0
もう誰も会員にならないな
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:43:35 ID:PKLozGxlO
ざまああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwめしうまwwwwwwwwwwwwwwwwww
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:43:50 ID:Cc3L3tQ30
会員に感謝しながら観戦せねば
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:44:39 ID:abXRMReRO
ソース頼むよw
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:44:47 ID:vaxBNi2c0
俺会員じゃないけど1万円ぐらいなら寄付してもいいのに
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:45:14 ID:6/qXOXHHO
BC勝っても、オーナーが国外居住者の場合は、所得税30%っていうのをどこかでみた。

仮に勝っても、もともと分配率の悪いシチーだし、あんまり利益は出ないね。

向こうで種馬として高額で買われるならいいけど。
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:45:32 ID:zMArbdY20
賞金はクラブが搾取し捲くるのに負担金はほぼ100%会員が口数だけ払わなきゃいけないらしい
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:46:25 ID:kSrmapUeO
えげつないな…
華々しい壮行会を前になんちゅー非道なことをしよんねん
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:47:54 ID:9uasJRN6O
これは酷い(笑)
急に請求ってのも凄いな
契約した後に、言い忘れてましたが… みたいな感じか?
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:48:50 ID:++DiMdI40
しかしブリーダーズカップって、そんな金銭的リスク背負ってまで出たいレースか?
海外競馬事情は全く疎いので、どれくらいのものなのか、誰かうまく例えてみてくれ。
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:49:28 ID:45Tyo5CN0
これが希望の船エスポワールですか
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:49:42 ID:jHAgK57R0
>>26
その壮行会ってのも、もしかして会員の全負担じゃないのかwww
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:50:12 ID:MJTgrqk+0
南部杯負けてBCクラシック中止、の可能性は?
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:50:22 ID:Pw0Re43Y0
今まで賞金稼いでるんだからその中から払えばいいだろ
海外遠征時の費用は約款に書いてあるんじゃねーの?虫眼鏡で見ないと分からないくらい小さくな
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:50:25 ID:ZZGElsAYO
シーザリオの人参やダンムーの社台はどうだったのか気になる
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:52:02 ID:2gmUWLs00
まじらしいなw
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:52:16 ID:Bh5pLAa50
もともとエスポは1口たった4万
さらに1口代金支払は10回まで分割可能

会費と合わせても月々1万程度の支払能力しか無い
会員もおり、また、それでも成り立つ仕組みだった為
今回の一括高額請求には涙目の会員多数。
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:52:59 ID:zMArbdY20
>>30
まさに言うとおり。
重賞勝つと記念品とかパーティとかを賞金から搾取して開催するよ
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:53:28 ID:rMEuZLQ20
>>1
発想が貧乏すぎワロタ
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:54:12 ID:Cc3L3tQ30
>>35
そうなのかw
酷いな!
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:54:29 ID:O1DnsFmI0
遠征が終わって必要経費が正式に確定してから
そのぶんを会員に口数分負担してもらうならわかるんだけど…
40とーり ◆jhLZKjwz7o :2010/10/09(土) 22:55:08 ID:xMF8deDO0
友駿は馬も弱いしクソだな
今回もクラブは一銭も負担いたしませんみたいな態度は酷い
ただでさえ他クラブより会費は割高なのに
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:56:39 ID:kSrmapUeO
友駿は毎回毎回ろくでもない噂が湧いて出てくるな…
こんだけイザコザ起こして新規の会員獲得とかムリやろ
自分の商売を自分で潰してるようなもんやでしかし…
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:57:13 ID:yDTPLJ+B0
これってもしかしてエスポの一口馬主だけじゃなくてシチー会員全員が対象の可能性もあるんじゃ…
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:57:45 ID:d32m1cGnO
シチーの会員って情弱な冴えないおっさんなイメージ
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:57:50 ID:zMArbdY20
>>42
それはない
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 22:58:34 ID:zMArbdY20
>>43
お馬さん大好きです!っていってる頭の中お花畑オバハンのイメージ
あと貧乏人
46とーり ◆jhLZKjwz7o :2010/10/09(土) 23:00:17 ID:xMF8deDO0
500口募集だから1口じゃ儲からんし馬も安いから多数口買ってる人多そうだな
5口持ってたら65万か。泣けるww
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:01:18 ID:zMArbdY20
>>46
45万円ですね
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:01:59 ID:yDTPLJ+B0
>>46
65って数字どっから出てきたの?
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:02:04 ID:RMqDwJ/NO
クラブ仕切っとる奴らは糞だな
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:02:43 ID:K2N4Zpkz0
>>39
友駿の会社自体にもう立て替えるだけの体力(現金)がないんでしょ
例の一件(エスポ全弟が牧場で死亡、友駿怒って母馬を無断で牧場から連れ出す強奪行為)以来、会員がめちゃくちゃ減ったからね
月々の安定収入である会費が大幅に減ったんだからカツカツになった

よし!こうなったら、例の一件から目をそらすため、エスポでBC挑戦して会員再び集めるぞー!
↑今ココ(苦笑)
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:02:45 ID:DYScPs4GO
>>33
ttp://www.geocities.jp/theskeat/diary/diary2005.htm

12/23の日記にザリオ遠征経費の話
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:03:58 ID:L2E1UnMC0
シチーってさ、冴えない種牡馬の子供でもそこそこ稼いでいて
貧乏人には有難いクラブってイメージあったけど、見当違いもいいとこだったんだな。

まぁクラブ自体が、金を捨てるつもりの道楽以外でやるようなもんじゃないんだと思うけどさ。
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:05:14 ID:WRkUV+zrO
これ、シチーの塩入が名誉毀損で告訴の流れになってほしいんだが
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:05:24 ID:zMArbdY20
>>51
ようやく、アメリカンオークスの賞金が振り込まれるようですが・・・明細を見て、自分の目を疑ってしまいました。
どうしてこんな金額になるのか、自分の頭を整理してみたいと思います。

カリフォルニア州所得税 2%
米連邦税 30%
進上金(騎手) 約10%
進上金(調教師) 約10%
進上金(厩務員) 5%
クラブ営業手数料 4%
優勝祝賀会開催費用 10%

なんと!これだけで、約71%も控除されてしまいます。残りは、3割もありません。

ここから更に、遠征にかかった費用が引かれます。
輸出費用+輸入費用+輸送保険+現地費用=7,721,569円

招待レースと聞いていたので、これらの費用は全くかからないものと思っていました。
もっとも、約40,000ドルの補助は出て、それを差し引いてこの金額らしいですから・・・
1ドル110円として計算すると、実際には約1,200万円もかかっていた訳ですか。

このうえ予備登録料、最終登録料が、合計10,000ドルです。

銀行の手数料も入れて、支出の総計は 43,275,319円・・・
アメリカンオークス1着賞金は、450,000ドル(48,807,000円)。
その差、たったの 5,531,681円!?
信じられません。新馬戦より、低い金額です。これが招待レースでなかったら、本当に「名誉だけ」になるところでした。

今回はJRAの報奨金があり、それを足しても 14,791,681円です。


ひどすぎワラタwww エスポは赤字確実ジャン
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:05:31 ID:Y8EbEuyz0
登録料が痛いっていう考えはおかしいだろ
競馬ってのは本来馬主同士が賞金出し合って勝ったもんが総取りだろ
馬主のくせに賞金負担したくありませんとか話にならんわ
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:06:31 ID:iKG+W1EnO
とりあえず帝王賞出ておけばよかったのにな
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:06:48 ID:zMArbdY20
>>55
そもそも論いらね。出費は出費
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:07:51 ID:Cc3L3tQ30
>>54
やってらんね〜な
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:08:28 ID:gxrrQXFyO
( ;∀;)イイハナシダナー
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:08:31 ID:Vlw+Xs0g0
まあ競馬って本来金持ちの道楽だからな
正直自分は人事なんで全くピンと来ない
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:08:55 ID:DS1uTMuEO
会員が可哀想だから南部杯で惨敗するよう全力で祈るか
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:10:34 ID:zMArbdY20
南部杯の1着賞金4500万円って・・・前は8000万円はなかった?
この間の白山大商店も2100万円だっけ?ここ2〜3年でDG賞金少なくなりすぎ
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:12:22 ID:ZZGElsAYO
>>51
ありがとう。しかし、これはヒドイ

今回は勝てる見込みも薄いし円高だし最悪だな
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:13:21 ID:8efWlSh80
賞金はクラブがもっていくのに費用は会員ってか
ひどい話だわ
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:14:32 ID:9dMreHz60
これフラグ立っちゃったんじゃないの?w
もちろん応援はしてるけど、惨敗で金返せ騒動が起きる悪寒が激しくする
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:14:39 ID:zMArbdY20
>>64
いや〜ホントその通り。

必要経費で賞金の数%取るけど(人件費やらの運営費かな)その細目は全く公表されないしね。
出資者と思ってないんだろうね。会員がいなくなったら中のやつらも駒一派ぐれるのに
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:15:34 ID:N4htN6b50
優駿の場合はクラブ手数料がGTだと確か15%だったからな。
州が違うと税金違うかもしれないけど、手数料を>>54と置き換えると控除率は・・・












                             8 2 % ! ! !
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:18:01 ID:gVZ5uJoAO
事実ならもう行くなよ。南部杯勝ったら国内で稼げるから尚更。
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:19:05 ID:zMArbdY20
>>67
それに1口当たり9万円の輸送費がかかる。
>>54はそういうのもろもろ引かれて(輸送費用は賞金からの控除)、1500万弱が会員に払われてるし
70ねじまき酉 ◆E.FLASHerQ :2010/10/09(土) 23:19:16 ID:1sgq/iJ9O
>>47
焼酎噴いたwwwwwwwwwwwwww
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:19:57 ID:bfpVOlZq0
まあ万一BCC勝てば余裕で20億レベルのシンジケート組めるだろ

・・・え?クラブ馬で売っているのは競争時の権利だけ?
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:20:31 ID:xBUmyPD2O
4500万??高っ。
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:21:09 ID:tecUQoXRO
BCの登録料って凄く高かったんじゃなかったっけ?何かの雑誌で3000万とかって数字をみたけど。
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:21:11 ID:DYScPs4GO
未勝利戦でもGIでも人件費変わらないんだから上級条件ほど
手数料安くなるのがむしろ筋だろうに逆に上がるからなこの業界

まあ社台とかちゃんとしてるところはそんなセコいことしてないけどな
友駿とか広尾とか全盛期の大樹とかの運営はやっぱ糞
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:21:26 ID:Sbj/+48u0
勝てば種牡馬としてかなり価値がつく
優駿も費用は会員に任せといて勝ったら優駿の宣伝にもなるし高く売れるしヒャッハーと思ってるだろう
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:21:32 ID:k3Z1taBmO
南部杯勝ったら会員にいくら入るの?
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:21:39 ID:Pw0Re43Y0
1口で一番稼いだのはヴァーの馬主か?
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:21:56 ID:k8JkSZOJ0
なんで招待のドバイにしなかったのか本当に謎
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:23:35 ID:GmRazRSV0
会員の負担金だけ考えれば南部杯は1着よりも5着くらいで遠征中止のが良いんだな
少しの賞金入って遠征負担が消えて
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:24:18 ID:9OILEDjpO
会員に文句言う資格はないぞ。
以前、一口は詐欺同然だっていったら自称会員達に文句言われた。
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:24:39 ID:DYScPs4GO
>>76
賞金4500万
馬主へ3600万

そっからクラブ手数料(笑)やら税金やらで多分2000万ちょい程度
1口あたり配当4万ちょい
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:25:33 ID:C0XVq4LUO
>>73種牡馬登録してりゃ産駒は出られる。追加登録はレースによって違うんじゃないっけな。
3着の賞金相当とかだったはず。ゴルアが登録してるかは知らん。
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:26:39 ID:Vlw+Xs0g0
4500万円ってちょっと高いかと思ったが
登録料だけで10万米ドルってことは
エントリ料と合わせたら2000万位かかるのか?
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:28:12 ID:k3Z1taBmO
>>81
サンクス
今回の南部杯→BCCだけで考えると赤字なんだな
まあ万が一BCC勝つならば話は別だろうけどw
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:28:50 ID:L2E1UnMC0
日本じゃ登録料が安いってのは、要するに馬主が賞金を負担するんじゃなくて、
俺ら馬券中毒者が馬券購入によって賞金を負担してやっているからってことでおk?
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:32:43 ID:QhaLejCkO
結局、優駿やシルクの会員は情弱が多いからムチャクチャするんだろうな
億が一、BC勝てば大きな宣伝になるし、今回の騒動で減る会員以上に新規会員のバカが増える算段とか
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:33:13 ID:xYE5y2VX0
こりゃエスポ引退後、早晩友駿潰れるな。
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:33:32 ID:5obXYAYv0
香港、ドバイは選出さえされれば神すなあ
BCはこのやり方だと他国からは馬はあつまらんだろうね
勝てば種牡馬の価値は上がるだろうが
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:33:37 ID:l9ulcAR+O
エスポ単体の今までの差額でいけば余裕だべさ
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:34:24 ID:MB93UbFl0
現地でステップ使えとはいえないなw
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:35:28 ID:Hb81n3T+0
勝てば賞金以上の価値は出るが
2着以下では・・・
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:35:53 ID:zMArbdY20
>>88
集まらないように招待にしてないような気がする
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:36:05 ID:DYScPs4GO
>>89
昔に稼いだ金いつまでも手元に置いておけるならフサローだって破産せんわwww
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:36:43 ID:kl4pK0h+O
なら国内専念でいいだろ
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:37:16 ID:zMArbdY20
GC見てたら、プレゼントにエスポのクオカード5枚だってよww
こんなの勝手に作りやがって!とか思うよなぁ
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:37:48 ID:JdfvHOlK0
>>62
数年前まで6,000万円だったのは記憶にあるが、8,000万円というのは記憶にないなぁ。
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:38:22 ID:U2Rx0/wHO
海外を主戦場にされたらたまらんなこりゃ
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:39:10 ID:/RUA8HvV0
募集価格1200万
募集口数500口
一口価格2.4万
一口あたりの賞金109.6万

ま、費用対効果を考えれば十分ペイされてんな
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:39:50 ID:3KHMIxdX0
円高でよかったな。
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:40:51 ID:GLb+/6S00
輸送費+登録料+エントリー代+人件費等諸経費で割と妥当な金額になるのか…
国内敵なしだから海外行け行け言ってサーセンw
いや、マジで会員の人乙
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:42:32 ID:k3Z1taBmO
ヴァーミリアンの一口は勝ち組だな
あれは行ってもドバイだったし
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:43:25 ID:doCRavwL0
いままでエスポが稼いだ賞金の配当があるから9万なんて楽に払えるだろw
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:43:34 ID:bfpVOlZq0
まあドバイが丁度AW化したところにあたったのは不運だったな
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:44:57 ID:wajlUMZ+O
遠征費払えなかった会員は権利剥奪

これもはや脅迫でしょ
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:46:54 ID:IfcWwu9iO
ざわ・・・ざわ・・・
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:48:14 ID:GxVzmXcvO
醤油は?
出身者いないの?
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:50:04 ID:zMArbdY20
>>104
でも素直に払った人が馬鹿をみるじゃん
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:51:48 ID:3ZC8VaOyO
>>17
社台SSの種牡馬は登録されてるから、法外な追加登録料は取られないはずだが
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:52:59 ID:N4htN6b50
>>108
産駒登録というのがあってだな
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/09(土) 23:53:32 ID:GLb+/6S00
>>108
種牡馬登録じゃなくてエスポ自身の登録料のことじゃね?
種牡馬登録なしだと10万ドルどころじゃねえw
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 00:01:13 ID:3ZC8VaOyO
>>109
そっちだけだろ?
そんなもん行くって発表された時にわかってることじゃん
500口割なんだしそのくらい出せよw
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 00:07:24 ID:Sn6p9tVKO
>>111
>>1を見た?
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 00:09:04 ID:lQZsN6Xc0
タップのときみたいにトラブルで力を出せずに惨敗、賞金なしよーって事になりませぬように
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 00:09:18 ID:KYX8JNBTO
>>71
三代続けてシチー牝馬の牝系に20億出す人いますか?
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 00:19:36 ID:AbheWGWE0
>>106
どうもマジみたい。
会員の集まってる非公式掲示板行ってみ。
エスポの弟絡みの生産牧場とのイザコザといい、ひっでー話。
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 00:22:09 ID:6ACzLvTe0
とはいっても一口馬主、この馬に関してはかなり儲けてるんじゃないのか?
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 00:37:07 ID:oehDvIUS0
>>114
牝系スッカスカのサンデーにそれくらいだしたやん

ぶっちゃけここでBCクラシック勝ったら(まずありえないが)
こいつがSS系最大の大物だろ
ここで無理矢理持ち上げないで何時持ち上げるんだ
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 00:47:07 ID:/slJIyjJ0
てゆうかアメリカダートも土ダートで日本ダートとは違うんだから普通にドバイいっとけよ・・・
賞金もめちゃくちゃ高いだろ
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 00:48:06 ID:eFmO8xHo0
なんでドバイ行かなかったんですか〜?
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 00:52:03 ID:EZ0RiP+q0
相手ゼニヤッタとか出るんでしょ?勝てるわけねえじゃんw
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 00:53:00 ID:3+qCqGDG0
>>117
BCクラシック馬って言ってもピンキリでしょ
良くてアルカングくらいじゃね?
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 00:56:29 ID:6ACzLvTe0
戦績を見るととんでもないのだが、勝ち方はオペラオーにそっくりだからな<ゼニヤッタ
もしかしたら勝てるかも知れんと思わせるところもそっくり
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 00:58:31 ID:1goM7qShO
勝ったらいくら返ってくるの?
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 00:58:52 ID:yxtk+0ho0
ゼニヤッタ・モンダッタってポリスの曲だよな
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 00:59:29 ID:YBiWq0Z4O
>>112
見たよ?そもそも、競走馬ファンドなんか黒字になる率の方が
少ない、儲けたいというよりは利益度外視の娯楽だろ。
付随する出資程度でガタガタ言うくらいならハナから手を出さない方がいいと思うぞ。
しかも、エスポ級に稼ぐ馬に出資できて、これまでに入ってる配当も
あるわけだ。全部使ってて払えませんとかって奴は中村紀かよw
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 01:01:39 ID:yxtk+0ho0
アルバム名だった
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 01:01:53 ID:6Em4u8OPO
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 01:02:08 ID:qQGjnMY60
これ本当に遠征費なのかな?
会員減ってるみたいだし本格的に経営がやばいのでは・・・
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 01:04:07 ID:Sn6p9tVKO
もし、BCCを勝っても日本にはすごい実績の種牡馬が多数いるし
海外に売らないと会員は干上がりそう
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 01:06:41 ID:qmdyzQWKO
おまえらあんまり海外海外言ってやるなよな
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 01:11:35 ID:23Rlizes0
>>128
経営がやばいから先に回収するんじゃね?

でも立て替えると戦績次第では支払わないやつも出てくるから仕方ないのかね
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 01:13:01 ID:xnbxdPEX0
うわー
一口やってる人馬鹿すぎ
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 01:13:27 ID:5zNGJYELP
積み立てておけば良かったのに
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 01:20:01 ID:twqkIKDj0
というか金儲けのために一口やるやつなんていないだろ
リスキーすぎんぞww
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 01:22:32 ID:Z+e5WDOxO
株やFXの方が儲かる
俺も競馬は趣味だし
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 01:23:33 ID:FmyltMv30
9万円で0〜1倍の複勝馬券買ったと思ったらいい。


いや、嫌だな。
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 01:23:39 ID:x2tfEgeFO
これは南部杯わざと負ける可能性があるだろ。

南部杯二着固定で三連単買って美味い思いするしかないな。
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 01:24:11 ID:Nd8JP1hq0
友駿こええwww
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 01:24:49 ID:i8yrKkkvO
馬よりも人件費が一番かかるからな
短期滞在とはいえ関係者の航空券代や宿泊費だけで1000万円はラクに超えるだろうからな
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 01:26:53 ID:AbheWGWE0
>>128
募集頭数も減らしてるし、縮小していってるのは間違いない。
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 01:30:21 ID:azIVtDKpP
最期にでかい花火を上げるわけか
オツだねえ
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 01:31:23 ID:HqRMX5C70
シチーオーナーの分際でBCに出れるだけでありがたいと思え
10万ぐらい喜んで払えよ
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 01:32:21 ID:B4/mMPFCO
>>57
そんな観念で「馬主になりたい」とか思ってたのかよw

競走馬ファンドってマジで貧乏人ホイホイだなw
馬主が自分の馬の経費払うなんて一般常識なのに、そういう認識ゼロのダメ人間ばっかしwww
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 01:32:27 ID:v8NGcuUn0
海外挑めとか軽々しく言えるもんじゃないな
今度から社台の馬だけに言うことにする
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 01:35:15 ID:EZ0RiP+q0
金儲けのためじゃないとはいえ
シチーのそこそこの中流階級の人間に遠征費一口9万は痛くないか?w
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 01:35:38 ID:qQGjnMY60
>>131
>>140
今月期日の手形の決済資金がないから遠征費ということで・・・・
ぐらいやばくはないと良いけどね
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 01:37:25 ID:5eZ/x9sU0
ナカヤマの凱旋門遠征も7000万繋ったって言うからな
負担がそれくらいでも驚きはしないな
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 01:38:50 ID:lQZsN6Xc0
エルコンのときはお布施があったのかな?
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 01:38:50 ID:TCZ29GjnO
競馬詳しくなかったから知らなかったけど
エスポが中央のレースに出ないのはダートの重賞が中央にほとんどないからなんだな
地方は見えないから残念だ。
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 01:39:15 ID:dJ6TKirPO
タップの凱旋門賞
“出走断念→強行スケジュールで出走”の裏にも何かがありそう・・・
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 01:41:07 ID:v8NGcuUn0
調教師「ホントは前哨戦使いたかったけど馬主が貧乏だから。。。」
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 01:41:41 ID:NLP9g+Gq0
自分の出資した馬なんだから経費払うのは仕方ないんじゃないの?
そして実際の馬主資格じゃないんだから中抜きされるのも当然だし・・・
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 01:43:52 ID:HqRMX5C70
そんな嫌なら、遠征時は全会員(該当馬以外の会員も)から徴収します
ってルールにすれば、少額で済むんじゃねぇの?



シチーから遠征なんて一切出来なくなるだろうが
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 01:45:12 ID:8SloGPv50
んで契約書には遠征のこと書いてあったの?
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 01:45:13 ID:twqkIKDj0
>>149
中央がダート重賞を少なめにしてるのは
地方競馬と共存共栄するためなんだよ
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 01:45:44 ID:T9akB8Pe0
これで着外だったら悲惨だな
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 01:47:01 ID:oehDvIUS0
いや普通に着外はありえるだろ

>>155
近年は地方にとって中央交流の意味があるのか?
という疑問も出てきているけどね
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 01:56:03 ID:rN/EIMqX0
>>143
せめて事前に必要経費等説明した上で可否意見取れよとは思うんじゃないの?

まあ、糞貧乏クラブに参加した自分を恨め貧乏人どもってとこだな

159名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 02:01:24 ID:m5gIFK/a0
>>54
祝賀会、いらんだろ
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 02:06:03 ID:twqkIKDj0
>>157
中央競馬ファンが地方にも流れてくるのを期待してたんだろうけど
実際はそういうことにはならなかったみたいだな

なぜそうならなかったのか、答えは簡単だよ
土・日開催じゃないから+馬券が中央競馬側で購入できないから
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 02:08:00 ID:Y/66+p9K0
>>157
実際に地方の売上に貢献してるから意味はあるだろ
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 02:11:11 ID:NLP9g+Gq0
>>161
でも中央が賞金半分持っても赤のところ多いんじゃ?
祝日開催できるところはいいけど、南関以外で平日開催になると悲惨だろ・・・
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 02:11:45 ID:twqkIKDj0
交流GIだけでもいいから
日曜PM4時開催・中央競馬側でも購入可能ってことにすりゃ
10万人単位で売り上げが見込めるのは確実だろう
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 02:13:05 ID:EZ0RiP+q0
JRAは地方競馬の馬券発売検討してた気がする
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 02:14:01 ID:vz6FevgSP
おれは逆に、
仕事の休日が不規則で土日に休める機会が減って
中央競馬から離れていったけどね
明日のG2も、リアルタイムで見れないこともあって
なんか全然食指が動かない
その代わりに南関競馬を見に行ったり、
家では道営ナイターを見るようになったな
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 02:15:04 ID:twqkIKDj0
それとは逆に、地方競馬側でも
中央競馬の馬券を購入可能にしたりとかな
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 02:15:59 ID:m5gIFK/a0

まあ、実際に>>54みたいな数字見せられると
「ステップ使え!!長期滞在しろ」とは軽々しくは言えんわな
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 02:19:02 ID:EZ0RiP+q0
そう考えると、レッドディザイアすげえなとw
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 02:20:16 ID:u4m6mKeL0
会員は現地に行けるの?
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 02:20:51 ID:NLP9g+Gq0
レッドディザイアは会員ほとんどいなくて金持ち山本が好き勝手出来るんでしょ
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 02:34:30 ID:I4d0T4lm0
もうだいぶ儲かったんだからそれくらい払えよ
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 02:34:51 ID:Y/66+p9K0
>>162
売上が上がれば運営に身入りが増えるんだから間違いなくメリットはあるだろ
賞金は馬券購入者が出しているんで運営が払っているわけじゃない
交流重賞メインで平場の交流は減らしてもいいと思っているけどな
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 02:37:35 ID:eN+1RfAgO
まあレッドディザイアはほぼ個人馬主みたいなもんだしな
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 02:38:28 ID:ZTCBJCkh0
これはまず間違いなく遠征断念の流れw
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 02:42:39 ID:mxq4M2ygO
>>164
来年か再来年にPATで買えるようになるとか
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 02:43:12 ID:NLP9g+Gq0
>>172
いやだから馬券の売り上げだけで賞金が賄えなければ主催者の持ち出しになるわけで・・・
特に交流重賞だと他場発売やネット販売のように実入りの少ない馬券が多く売れるし・・・
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 02:44:22 ID:VQ9MxmxW0
ちなみにこれ1口9万って費用の合計じゃないからな
もともと遠征予定ってことで、かしわ記念の配当が勝手に
プールされて分配されてないんだから

9万+かしわ記念の会員分配金 が経費合計

エスポ会員はフェブラリーSを最後に7ヶ月間配当を
受取ってない。そんな中で手取り20万弱の家庭に
冬ボーナス直前時期に1口9万も請求するクラブは鬼畜。
2口でも出資してたら一瞬で破綻

貧乏人が手を出すなとかそういう理屈いらんから。
一口貧乏人のおかげで生産界の裾野がキープされてるんだし、
費用だって、説明されてる限りでは、会費プラスカイバ費で
1月1万もしないはした金だからこそ貧乏人もわかった上で
手を出してるんだから
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 02:52:45 ID:De7J5y2U0
会員は遠征決まった時点で10月頃9万円の請求があるってことくらいわかってるだろ
だったらそれくらいのお金は積み立ててるでしょ
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 02:54:05 ID:ZTCBJCkh0
つか全て終わって費用をちゃんと計算してから請求するもんなんじゃないのこういうのって?
よっぽど金ないんだろうな。ホントに行けんのかしら。すでに色々と経費がかかってんだろうし会員可哀そうやの
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 02:55:19 ID:x9YVNdswO
>>177

かしわ記念差し引いても数十万あるお金を全部生活費に回すくらいここの会員は余裕がないのかよ。
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 02:58:11 ID:k2jeyDBGO
手広くやってる人が多いとこだろうし儲けもそこまで大きい訳でもないからなぁ
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 02:59:45 ID:eN+1RfAgO
一口の掲示板見てみたら今回遠征費の詳細なしに請求してるんだな
金額はともかく詳細無しはこわいな
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 03:08:38 ID:lQZsN6Xc0
生活の余裕だとか終始の問題ではなく、順序の問題だろ。
払わなきゃ権利剥奪ってのは本当なの?事前に約款等に明記されていなけりゃ、それが一番酷い部分だね。
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 03:09:42 ID:Y/66+p9K0
>>176
>いやだから馬券の売り上げだけで賞金が賄えなければ主催者の持ち出しになるわけで・・・
交流関係なくね?そもそも賞金すら持ち出しなら交流云々の前に存続すら危うく、近々廃止だろう

>特に交流重賞だと他場発売やネット販売のように実入りの少ない馬券が多く売れるし・・・
自分の競馬場での交流競走の話じゃないのか?他場発売の話とか関係なくね?
交流を行っている競馬場の売上が上がるというメリットがなければその競馬場は交流をなくす
メリットがあるから交流競走を行っている それだけの話だろ 
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 03:10:56 ID:JCrtCk9q0
>>127
円高じゃなきゃ遠征費はもっとかかるんじゃね?
賞金は減るけど今回は期待してないだろうし…
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 03:13:20 ID:XerFSyRCO
一番かわいそうなのは馬だな
社台か金のある馬主だったらDWCにも行ってたんだろうなあ
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 03:14:23 ID:86Ubno+L0
適性見てから連れて行けるならともかくただの博打だからなぁ
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 03:14:55 ID:ixDxZyX40
遠征しなかったらぼろ糞に叩くくせに、いざ遠征するとなったら遠征費払えませんふざけんな!

ってあまりにも勝手すぎないか?馬鹿なの?
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 03:17:20 ID:86Ubno+L0
たまに>>188みたいな
「すべての立場の意見を同じ人間が言っている」と思い込んでる頭の出来が残念な人がいるよね
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 03:18:51 ID:yKWgc7T70
>>188
よくわからん
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 03:20:41 ID:rN/EIMqX0
>>188
お前は馬鹿だと断言しよう。
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 03:22:20 ID:XerFSyRCO
>>188
なんで、突然キレてるんだ?
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 03:22:37 ID:bRU0c/d90
しかし9万円で大騒ぎする人が一口やっちゃだめだよなあ
社台はもちろんマイネルあたりでもありえない
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 03:22:47 ID:EZ0RiP+q0
勝手にゴチャゴチャ言うのが外野でしょ
ほっとけほっとけ
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 03:23:39 ID:NLP9g+Gq0
>>184
交流やらずに普段の賞金で身の丈でやってりゃ何とかギリギリやっていけるところもあるので関係ある
中央重賞だって他場や場外、ネットでの販売分を入れて計算するんだから他場関係ないってのはおかしいだろw
そして地方の場合、中央と違って丸々25%入るんじゃないんだから黒字に持ってくのは厳しいという話
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 03:25:40 ID:x9YVNdswO
タップから何年もたってないし、いろんな馬売り出してるはずなのに、そんな急激に傾くってのもね。

タップ遠征の時は一切クラブ持ちだったの?
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 03:25:47 ID:ZTCBJCkh0
500口クラブなんだし複数口持ってる人も多かろう。
つか9万ってでかいし、かしわのプール金も合わせたらもっといくし、今回のこんなやり方は社台でも結構騒がれちゃうんじゃないのけ?
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 03:28:58 ID:3dnXVdmQP
社台はそんな事有り得ないよw
てか、普通はクラブが遠征が終わってから経費計算して詳細請求するだろ
どんだけ金無いクラブなんだよw
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 03:31:06 ID:ZTCBJCkh0
そんなにできた人間が多いのか社台は。このやり方でも快く受け入れられちゃうのね。
もっと細かい人間が多いイメージだった。
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 03:34:02 ID:Y/66+p9K0
>>195
だから交流をやることによって厳しくなるなら地方の交流競走はもっと前になくなってるんじゃないか?
メリットがあるから存続させてるんだろ?

>中央重賞だって他場や場外、ネットでの販売分を入れて計算するんだから他場関係ないってのはおかしいだろw
交流競走の賛否、メリット・デメリットの話をしているときに他場発売の話がなぜ出てくるのか
論点が交流競走じゃなくて地方競馬の経営状態になってるじゃないか
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 03:35:01 ID:fK9Y7n0pO
>>193
そりゃ社台会員は9万じゃキレんだろうが、実際に40口の社台で起きたら、
いきなり今月末に1口100万払えと言われてるのと一緒だぞ。さすがの
社台会員でも急に100万払えと言われたらキレる人の割合の方が多いだろ。
増してや募集額1200万なんて最低辺の馬なんて社台の中でも普通のリーマン
みたいな最低辺の会員で占められてるだろうし。今回友駿がやってることが
どこのクラブで起きようが無茶苦茶なのは揺るぎない事実
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 03:35:03 ID:yKWgc7T70
>>199
え?
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 03:36:26 ID:3dnXVdmQP
>>199
何か勘違いしてるけど、社台じゃこんな請求の仕方が有り得ないって事
こんなむちゃくちゃなやり方ならどのクラブの会員でも怒るよ
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 03:36:25 ID:mrdC0P3MO
社台とかじゃ先払いなどしない
というか見積すら出さずに請求とかヤバいだろ
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 03:36:26 ID:x9YVNdswO
>>197

後付け規約は社台だろうがマイネルだろうが叩かれる、つうか購入時にしてない契約だってことでトラブル起きるだろうね。
そのうえで問題。
ただ>>177の煽りだと未勝利とか未出走ばっかり数口抱えてるような会員はふざけるなよとか思わないかね。
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 03:38:24 ID:NLP9g+Gq0
>>200
メリット、デメリットに金の話が関係無いってのは面白い発想だw
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 03:38:29 ID:07iIVd7sO
ボッタクリの優駿ならではの値段だなw
社台なら取られたとしても5、6万で済んだ
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 03:39:45 ID:dRhwBz400
見積りの内訳も出さずに9万請求とか
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 03:43:43 ID:ZTCBJCkh0
>>203
ごめんごめん読み違えた。
自分も社台とかじゃありえないのはわかった上で
こんなやり方じゃ社台でだって騒がれんじゃ? と言いたかっただけですので。
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 03:47:55 ID:86Ubno+L0
「請求明細」ならともかく、請求することが決まってるのに見積りは意味が無い。
見積り見て「高いからやめた」とかいう選択肢があるならともかく。
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 03:49:14 ID:Vf7Omyel0
これ経費余ったらどうするの
当然多く見積もって9万なんだろうけど
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 04:00:26 ID:Y/66+p9K0
>>206
全然話が噛み合わねーな

>>172の俺のレス
>売上が上がれば運営に身入りが増えるんだから間違いなくメリットはあるだろ
に対して
>>176の>特に交流重賞だと他場発売やネット販売のように実入りの少ない馬券が多く売れるし・・・
このレスを付けたんだろう?

論点は交流競走を行うことによって売上が増えるかどうか、身入りが増えるかどうかの一点のみだと思うが
交流競走を行うことによって売上が増えず、そのレースが黒字にならないというならなぜ存続させてるのかな?
俺のレスを読めば最初から金の話をしているのは一目瞭然
大丈夫か?
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 04:05:12 ID:xtOzf8jX0
マジかよ・・・
シチーか東京か迷ってたけど東京にするわ
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 04:21:46 ID:CxKl7UC/O
とんでもねえ糞倶楽部だな(笑)
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 04:26:36 ID:JHZLbmV0O
九万円払ったらアメリカまで応援行けなくなる奴続出ワロス
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 04:27:58 ID:EQu+MIEvP
クラブもアレだし会員は貧乏だし
もうどうしようもないよ
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 04:28:02 ID:NLP9g+Gq0
>>212
その論点で言うとテラ銭の10〜12.5%取られるから数字上の売上が伸びても実入りがかなり少なくて厳しいと言ってるだけだ。
>交流競走を行うことによって売上が増えず、そのレースが黒字にならないというならなぜ存続させてるのかな?
たいした宣伝にもなってないのに宣伝費として割り切ってるのかどうかしらないけど、主催者に聞かないと分からないな。
そもそも競馬開催自体を赤字でやってきた主催者も多いんだから黒字にならないのになぜやってるの、といわれても困る。
それぞれの事情があるんだろう。
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 04:31:26 ID:1M/FTU1jO
もしかして南部杯わざと負けてやっぱり断念しますパターンか?
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 04:45:17 ID:RNXih4Ze0
>>218
「でも、9万円は返さねーよ」ってな
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 05:16:43 ID:Nd8JP1hq0
マジな話、持ち逃げされる前に会員で結束固めて追及しなきゃだめだぞ
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 05:20:31 ID:Y6062tqkO
会員全員払わなかったら遠征中止か?
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 05:25:16 ID:zlMK5ToyO
>>218
エスポ「ゼニのお尻を見に行きたいです!(キリッ」
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 05:32:22 ID:TqhX6g5NO
とりあえず、南部杯とBCだっけ?両方勝てば
それ以上の配当があるんじゃないのか?w
素人でよう分からんから説明よろしくw
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 05:48:41 ID:jM9ikgJ9P
こういう遠征費はクラブの運営側が持てばいいのに…
俺はGT勝つような馬を買ったこと無いからわからんが、こんなことなら行かなくて良いし、
権利剥奪でもいいや
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 05:54:23 ID:h6rghjl2O
でも
DWC出る出る詐欺やった手前
BCCも出る出る詐欺やったら

日本の競馬サークル内でも総スカン喰らうになること
お忘れなく

エスポ会員の皆様w

あと南部杯でわざと80負けすんなよ
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 05:55:38 ID:HkT+G5DG0
何かあったらすぐに「海外行け海外行け」言っててごめんなさいでした。
そりゃ国内引きこもるわな
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 05:57:31 ID:iCrjN/q20
遠征でもめる糞クラブ
馬がかわいそう
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 05:58:39 ID:h6rghjl2O
でも
あれだけ大口叩いた以上
出る出る詐欺は許さねえからな
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 05:59:58 ID:py9EVGZT0
遠征費用が期日までに集まらなかったから

って、会員に理由をなすりつけて中止にしそうな気がする
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 06:01:54 ID:0uVHQY5+O
普通ならクラブ側も毎回賞金から摂取してる割合の運送料を
払うべきだけどなw
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 06:03:15 ID:0uVHQY5+O
>>229
シチーならマジでやりそうw
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 06:03:25 ID:ywbPcYOj0
これ、半分クラブの宣伝なんだからクラブにも出させるべき。
全経費をまかなってもお釣りがくるような計算してるんじゃね?
この血統じゃ種馬になってもせいぜい1億いくかどうかだし
ロマンに9万払うようなもんだなw
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 06:18:47 ID:ZFmQK3CEO
昔シルクの会員同士で何かで揉めて競馬板で暴れていたので安いクラブは質が悪いと呆れていたが、
ここは貧乏会員と阿漕な会社で悲惨だな。
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 06:33:54 ID:f7TyYGLs0
>ロマンに9万払うようなもんだなw
 
まさに馬主の原点だなwww
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 06:45:20 ID:BnxCK29eO
9万って高いな、会員って500人もいないんだろか。
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 06:49:17 ID:QuuB0CWV0
南部杯やめて前哨戦アメリカで使えよw
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 06:52:54 ID:py9EVGZT0
ボロ負けした時の判断が難しいから使わないんだろ。
前哨戦使って本番使わないで帰ってくるのは普通じゃ有り得ない。
だけど勝ち目が薄いのがわかると多額の登録料払って出すことに会員から批判が出そう。
苦肉の一発勝負策だと思う。
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 06:55:54 ID:nPo69egS0
>>236
南部杯のほうが賞金いいんじゃないの
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 06:56:50 ID:H9eKKQYmO
エスポ程度じゃBCは無理だってわかってるのに9万円か。なんとか賞金拾えればってとこだな。
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 07:02:25 ID:SjMWsprhO
おそらく勝てるであろうJBCとJCDの賞金も回避で貰えず
アメリカに行くだけでも嫌なのに、さらに追加集金って会員は地獄だな。
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 07:12:49 ID:OZ+3yy6WO
そのうち東京への輸送費がうんぬんでフェブラリー回避とか
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 07:19:02 ID:W3xj+zc30
どうせ引退した時に清算されて余剰金は戻ってくるってオチじゃねーの
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 07:24:35 ID:KYX8JNBTO
一口掲示板見ると状況はもっと悲惨。会員さんはこれで済むとは誰も思っていない。
すでに登録料として一口5万徴収され、今回さらに9万。最終的には20万いくのではと見ている。
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 07:27:31 ID:3NLcSYcI0
それでもエスポを一口持ってる人はうらやましいわ。
20万程度でいいならすぐに権利譲って欲しい。
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 07:30:05 ID:tCuYEsYl0
>>243
登録料ってBCCの?それは9万のうちに入ってないの
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 07:35:56 ID:03FuNljnO
純粋に馬やジョッキー応援してるのが一番だな

ややこしい貧乏クラブの貧乏馬主より
社台系で4万くらいで凱旋門ドバイ観戦旅行がいいな
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 07:44:52 ID:RXpxBEI+O
ここが見切り時だと思うがな

俺なら手放すよ

充分稼いでくれたよ
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 07:46:50 ID:6Z9ogRKW0
\         /_ /     ヽ /   } レ,'           / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\

249名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 07:52:32 ID:x9YVNdswO
349:名無しさん@投稿したら読み直してみよう
10/10/09(土) 21:54:24 ID:ccaBOvi20
>>348
タップの時は、宝塚記念の優勝賞金から約3万円ほどプールされ、
追加で約3万ほど徴収されたと記憶してます。
それ以上の徴収はありませんでしたが、BCとは登録料が全く違いますからね。


タップの時も取ってた+プールしてたし、徴収の規約もあるんじゃない。一口掲示板見たら。
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 07:53:23 ID:ARQK/N1BO
ちなみに今までエスポが稼いだ賞金は一口にどれくらい行ってんの?
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 07:56:23 ID:NrBcjrnq0
遠征に出兵する費用を払う義務を履行する代わり、
引退して種牡馬シンジゲートになった場合、100%は主張できなかったとしても、
保有する権利を主張するべきじゃないか。
確かシチーの規約は見てないけど、たぶんシチーの言い値で引き取られるんだよね。

安く見積もって5億円のシンジゲートがつけば半分でも2億5千万円、2割でも1億円は主張できるよな。
それなら今回の出兵費用払っても十分元がとれるんじゃないの。
一口500人が団結して種牡馬のシンジゲートの権利を認めなければ海外出兵を認めないと交渉したほうがいいんじゃね。
今回ゼニヤッタの2着なら、5億円が倍には跳ね上がるんだろうし。
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 07:59:38 ID:NrBcjrnq0
>>159
祝賀会名目でかなりピンハネしてるんだろwww
そんなにかからないだろう。
1000人規模でやったとしても@4〜5万円もかかるかよwww
一流芸能人の結婚式じゃあるまいし。
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 07:59:47 ID:Otf7HOcs0
カネヒキリのシンジゲートが1億なんだが安く見積もって5億?
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 07:59:54 ID:4rRSsAzsO
タイキブリザードの時はどうだったの?
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 08:13:16 ID:FyNAYfKn0
急に請求されたってわけでもないだろ

南部杯の前に、「貧乏な奴らは南部杯の配当に手をつけるなよ」って通達してくれてるじゃないか
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 08:13:40 ID:8cwwCEha0
一番問題なのは終わった後に詳細きちんと出して集金するのではなく、
事前にまだ未定の状態で金だけ払えって点だな
展開次第では(南部杯負けて断念とか)詐欺で訴えることも可能になるぞ
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 08:14:37 ID:a3mVykpZ0
4,5の言わず送金しろ〜いボス
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 08:16:51 ID:aXlIXNQE0
ん?かしわの配当プールするって話はどこ行ったの?
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 08:17:47 ID:B4/mMPFCO
出てもいないし、元々出る権利すらない祝賀会名義を差っ引かれまくってる貧乏シチー会員www
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 08:20:27 ID:NrBcjrnq0
>>253
カネとちがって社台縛りはないから、海外に輸出する選択肢はあるだろう。
アメリカのブックメーカーもそこそこの評価をしてるようだし。
俺的にはBCクラシックでそこそこの成績をあげて評価が跳ね上がるとみているのだが。
だからこそシチーも払えない奴からタダで一口の権利を接収したくてウズウズしてるんだろ。
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 08:22:07 ID:mtZIimjNO
詐欺にはならない嘘故障という手段がある
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 08:24:16 ID:ZFX4Gj36O
どちらにせよ、権利をちらつかせて渡航費ぶんだくるクラブは、どうかしてる
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 08:29:32 ID:223wVJph0
某メビウス出資者もエスポが遠征しないと困るだろうな
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 08:32:37 ID:NrBcjrnq0
372 :名無しさん@投稿したら読み直してみよう:2010/10/10(日) 08:23:51 ID:gfB30cycO
なんで1ドル100円で計算してるんだ、今80円ぐらいだろ?

ワロタ。
かなりボッてるな。
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 08:33:46 ID:NrBcjrnq0
クラブ側と交渉しないとだめだろう。
でも1口側は弁護士費用も満足に払えないのかw
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 08:34:37 ID:vz6FevgSP
シチー社員がまぎれこんでるな。

いきなり、詳細も公開せずに9万出せ、出さなきゃ権利は剥奪する、って言うのは
どう考えてもやっぱり不誠実だよ。
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 08:35:15 ID:W3xj+zc30
>>251
BC勝てば別だけど
ダート馬で5億のシンジケートなんか無理無理
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 08:35:25 ID:nMz9WKII0
タップも遠征断念→数日前にやっぱり行くことにしますってのがあったなあ
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 08:38:25 ID:NrBcjrnq0
海外出兵を断念したとしても既に費用名目でピンハネした分が戻ってくる保障は何一つないのか。
ウソ故障が2番目にシチーにとっておいしいのかw
ひどすぎるw
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 08:40:25 ID:XD12Dpl10
その昔、種牡馬として高く売れるから規約を変えて
売却代金をごっそり、いただこうとしたクラブがあってだな…
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 08:43:29 ID:0XSAGdLSO
>>267
いやいや、ダーレーならポンと出してくれるよ
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 08:44:42 ID:aXlIXNQE0
シチーでこれか
広尾ならもっとボラれるレベル。
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 08:48:25 ID:+kXs93LA0
シチーは馬をタダで配ってでも会員集めて会費で儲けるスタイルだからな
そりゃ絞れるときは搾り取るでよ
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 08:49:14 ID:B4/mMPFCO
誠実とか不誠実なんてカンケーねーんだよ

貧乏人のくせに馬主気分を味わいたいっていうロマン派(笑)からいくら引っ張り出せるかが勝負の商売だからね
多少強引なことしたってどうせ泣き寝入りすんだろってことも織り込む済みだろ
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 08:53:39 ID:Zjl3k/jC0
>>270
大樹の時は裁判やったんだっけ?
とりあえず会員側が規約変更を阻止できたんだよね
でもこれをきっかけに大樹はあっという間に沈んだね
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 09:01:35 ID:MSTrR4DzO
まあこれなら周りから何を言われようと
スマファルみたいにどさ回りで小金稼ぎ続けてほしいと思うわな。
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 09:02:28 ID:HtgY+2FkO
旅費くらいJRAが出資してやれよ
国際化にしたいんならケチるな
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 09:03:11 ID:FyNAYfKn0
>>277
もう国際化してるからこそケチるんだよ
279けんとく神:2010/10/10(日) 09:18:56 ID:VH0zWMprO
>>54
ニヤニヤ。

朝からチンコがビンビンだわw

人の不幸は最高、つまり、そういうことなんだよw

ニヤニヤ。

ニヤニヤ。
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 09:21:13 ID:+ohnIoUK0
馬鹿だな
祝賀会込みの費用でしょ
つまり勝つ気満々なんだよ
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 09:24:14 ID:h6rghjl2O
もう
哲三がナンボか負担してやれw
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 09:31:29 ID:Xw1b23YYO
詐欺だな
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 09:31:47 ID:1eUqCVx/O
未勝利戦勝っただけでも祝勝会費用や騎手への御祝儀等いろんな名目で賞金から引きすぎだろ。
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 09:32:10 ID:23Rlizes0
当然、かかった費用は後できちんと報告があるんだよな?
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 09:34:40 ID:WlA8y1QB0
これぐらい負担しろって書き込みは
クラブ関係者じゃないのかw
事前請求とかありえねえwww
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 09:36:58 ID:NrBcjrnq0
借金100万位ぶちかまして現地行け。
アメリカの旅費と今回の追加9万円払った残りを、
全部エスポの単勝とゼニヤッタ=エスポの馬連に突っ込め。

当たれば借金の数倍儲かるだろう。
発想を変えてアメリカに出兵費用を出させろ。
負けたら?
当然自己責任w
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 09:40:23 ID:NrBcjrnq0
>>252
1ケタ間違ってたw
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 10:05:55 ID:Gmmia4sdP
俺も一口やってみたいんだけどどこがいいの?マイネル?
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 10:12:08 ID:BR2A06crO
せめて南部杯の賞金振り込まれるまで待つのが筋だろ。
貧乏人向け一口会員集めてるくせに貧乏人に厳しいのな
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 10:18:04 ID:G/Z2hkaPO
高級社台ブランドじゃ敷居が高いので貧乏クラブで遊んでますって奴が多いのにねwwwwww
ま、あれだ、いい機会だから競馬止めろ
競馬はそのうち仕分けで廃除されるんだから今のうちから足洗っとけ
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 10:22:00 ID:3kH3TnbO0
たかが9万でこんな問題になるとはさすがシチー会員
これを光栄に思えないような卑しい奴は一口なんてやめておけ
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 10:28:39 ID:R8ux5pyn0
貧乏貧乏うるせーよ貧乏人
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 10:28:53 ID:WlA8y1QB0
いやー、9万を強制徴収は問題でしょう
ていうか総額4500万を見積もりなしで請求ってねえ
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 10:31:09 ID:BKr5tScq0
っていうか今まで何百万もらってんだよ。
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 10:31:21 ID:Be2Wf2NI0
帯同馬分も含んだらそのぐらいになんじゃねーの?
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 10:32:11 ID:OX3AGMQG0
仕分けで排除って利益でてる公営ビジネスを仕分けとかイミフすぎんだろ
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 10:35:52 ID:NrBcjrnq0
こんなところでグダグダ言うなら、
弁護士立てて法律的に交渉したほうがいいんじゃないか。
海外遠征費用についての考え方を司法上はっきりさせたほうがいいんじゃないのか。
今のままならクラブ側はノーリスクで、種牡馬価値・肌馬価値の上昇のメリットが独占という一方的な規定だよな。
民法90条?の公序良俗に反する規定ってことにもなりかねないんじゃないか。
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 10:35:58 ID:PmyH2WQ80
この9万円+かしわ記念配当保留分には幹部連中の現地への慰安旅行の経費が入っているのは間違い無い
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 10:37:44 ID:fxfZaZYmO
領収書公開しなかったら問題になるな
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 10:42:26 ID:NrBcjrnq0
領収書なんか適当に数字いじったり、品目をちょっとアレンジされたら真偽がわからなくなるだろう。
アメリカの業者とかと照合すればバレるんだろうけど。
民事でそこまで調査できるのかwww
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 10:43:25 ID:3kH3TnbO0
>>293
遠征費用の支払時期とかは規約に書いてあるんじゃないの?
事前徴収といっても年始からそういう話はあったしそれに関しては案内もあったはずだと思うが
だいたい未勝利馬を遠征させるってのとは訳が違うんだから
競馬界全体に遠征気運が高まってる中で国内で暴れればこうなるのは必然
それ以前に今回の遠征費の何倍も稼いでるんだから貧乏会員ってのは言い訳にならないでしょ
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 10:44:21 ID:C420yj5l0
現地で調教パートナー買うのかもしれないしな
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 10:45:29 ID:NrBcjrnq0
シチーかなり危ないのかもなw
実は既にエスポのシンジケート権を担保に借金してたりしてな。
1億円くらい。

304名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 10:45:38 ID:3kH3TnbO0
まぁ、遠征費用の不透明さは否めないから文句があるなら>>297のいうとおりだわな
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 10:46:25 ID:G/Z2hkaPO
これまでカモだった個人の富豪に続々と逃げられたからな

貧乏人に夢見せて金搾り込むのは当然の成り行き
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 10:48:24 ID:WlA8y1QB0
まず俺は会員じゃないけど
競馬界全体の気運とかこれまで儲かってるとか
全く関係ないだろw
規約に書いてあるのなら請求していいと思うけどね。
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 10:50:35 ID:VQ9MxmxW0
>>294
何百万円も貰ってるわけないだろうがハゲwww
1口50万程度だよ
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 10:57:53 ID:3kH3TnbO0
>>306
分かりにくかったな、後半は事前徴収ではなく遠征自体に否定的な意見に対するものね
事前徴収に関しては規約にあるだろうし案内もあっただろうから問題はないと思うよ
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 10:58:48 ID:1eUqCVx/O
エスポ稼いでるからまだいいけど、GTひとつ勝ったくらいで海外遠征されたらたまったもんじゃないな。
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 10:58:59 ID:4zquQeYUO
いやいや君たち低所得者の考えは貧相だね
だからいつまでたっても出世もしないし金も貯まらないんだよ
たかだか9万なんて私たち会員は何でもないんだよ
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 10:59:32 ID:CpWH02Zh0
>>274
それやると、一気に人が居なくなるのも世の常。
大樹とシルクは、本当に悪徳で有名で口コミが広がったら
一気に人が居なくなった。

ついでに、最近はマイネルも馬の質が悪くなったと言われてる。

今はキャロットが一番らしい。
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 11:00:06 ID:z7McqUy2O
搾取社会日本
一部の奴らだけが甘い汁
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 11:00:40 ID:YBiWq0Z4O
>>303
海外実績の無いダート馬のシンジケートの権利なんか担保になるわけねーだろw
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 11:03:27 ID:j9Piy90VO
行かないで国内で稼いでほしいと思ってる人からしたらたまったもんじゃないな
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 11:03:36 ID:NrBcjrnq0
社員必死だなw
その携帯代も会員から巻き上げた費用からかw
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 11:04:00 ID:x9YVNdswO
馬が稼いできた賞金を全く一口に還元しなかったエプソムって潰れた?
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 11:04:34 ID:CpWH02Zh0
>>312
それは資本主義の常。

上位10%の人間が、個人資産の80%を占めてる。

日本なんて可愛いほうだよ。
生まれによる階級差が、ほとんど無い。
欧州になると、本当に酷いくらいある。
今、日本GPがやってるけど、チームオーナーとピットにいる人達の決定的な差は生まれ。
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 11:05:11 ID:twqkIKDj0
キャロットは高馬を売る割には
駄馬ばかりってクラブだったのに今は変わったなー
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 11:07:37 ID:WlA8y1QB0
案内はともかく規約に事前請求ありますってあるの?
立て替えろよwと思うがあるなら仕方ないかー
ここには会員さんいないかね
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 11:10:59 ID:NrBcjrnq0
>>279
お前的には、
南部杯で戦死してもらって、実現しなかった海外出兵費用で返せ返せないでもめて、
シチーが倒産して一口会員が既に払った金+賞金プール分が戻らなくて泥沼抗争になれば、
メシ食わなくても1年間朝昼晩チンポ立ちっぱなしなんだろうなwww
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 11:16:12 ID:twi7aOXGO
そんなこと言うなら会員にもローテーションを決める権利を与えるべきだろ?
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 11:29:02 ID:x9YVNdswO
368:名無しさん@投稿したら読み直してみよう
10/10/10(日) 04:01:51 ID:9tALzGzs0
第21条第3項
海外遠征に際して生じた検疫、輸送の帯同人件費、登録料、保険等の諸経費について、
会員は遠征馬の競走成績に係わりなく、これを負担するものとします。

って書いてあるのでしっかり払いましょう。



向こうで火を起こした=こっちでスレ立てしたやつはミスリードするやつが出るのを狙ってないか?


それも、これからさあ南部杯だってタイミングで。


この主が実はエスポを一口も持ってないとかw
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 11:29:58 ID:AbheWGWE0
貧乏小口クラブはもうキャロットの一人勝ち。

シチーもこの後さらに衰退するのは判り切ってるから、
エスポを最後の大チャンスとして剥ぎとりにかかってる。

遠征に反対の所有者は金融庁に相談してみれば?
ファンドに出資したら不明朗な費用請求され権利放棄をちらつかされて困ってるって。
これたぶんアウトだから。
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 11:33:10 ID:twi7aOXGO
>>322
書いてあるならしょうがないなw
会員の皆さんは払いましょう。
資金が足りないなら今日と明日で増やせばいいじゃんw
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 11:41:12 ID:h6rghjl2O
何で人参会員が必死なの?
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 11:41:33 ID:NrBcjrnq0
>>322
でも事前に言い値で払えとも書いてない。
負担は精算してからにしますでも何ら条文に反しない。
そして支払うべき賞金を勝手にプールできるとも書いてないよ。
法律的に争えば面白いことになりそうだけどね。

毎月の会費自体
社台の40口とシチーの500口で1人当たり同額取ってるんだから、
シチーのほうが12.5倍取れてるのになんで資金繰りで苦しくなるんだろうね?
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 11:43:09 ID:fK9Y7n0pO
>>322
費用がまだ生じていない件について。

実費ではなく「1$=¥100」というふざけた為替で会員に請求されている件について。
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 11:43:28 ID:h6rghjl2O
>>324
事後引き落としじゃなくて
事前振込なのが今回の問題だろが
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 11:45:59 ID:hFauWlhn0
いや>>322ぐらいの文だったら全然裁判で争えるよ
でも肝心の会員が腰抜けばっかりだから泣き寝入りするんだわw
330とーり ◆jhLZKjwz7o :2010/10/10(日) 11:47:25 ID:cDfpE4cx0
>>貧乏小口クラブはもうキャロットの一人勝ち

俺みたいに本当のキャロットの会員は誰もそうは思ってないと思うよ
400口のくせに募集馬は高いし、一部の馬が目立ってるだけで大半の馬は
1000万条件ぐらいで頭打ちだし。安くてG1勝ったシーザリオとかも昔の話で最近は
高価格の馬しか走ってない。
俺は見切って09産からグリーンに移った。こっちは200口だし楽しみがありそうです
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 11:49:15 ID:x9YVNdswO
>>327


374:名無しさん@投稿したら読み直してみよう
10/10/10(日) 09:12:42 ID:6V7.nM2U0
計算は1ドル85円で仮にしていましたね。

これって向こうの捏造なの?
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 11:50:30 ID:FcRjn10e0
A+ ナカヤマフェスタ
A エイシンフラッシュ
A- ヴィクトワールピサ ダノンシャンティ [外]スーニ(´・ω・`)
凱旋門賞凱旋門賞凱旋門賞凱旋門賞凱旋門賞凱旋門賞
B++ ブエナビスタ
B+ アパパネ
B サンテミリオン ローズキングダム シルクメビウス ロジユニヴァース
B- ダッシャーゴーゴー バーディバーディ レッドディザイア リーチザクラウン
凱旋門賞凱旋門賞凱旋門賞凱旋門賞凱旋門賞凱旋門賞
C アニメイトバイオ ケイアイガーベラ ワンカラット ナリタクリスタル
________________________

功労S エスポワールシチー カネヒキリ
栄誉SSSSSSSS ヴァーミリアン
栄誉SSSSSSS
栄誉SSSSSS
栄誉SSSSS
栄誉SSSS
栄誉SSS
栄誉SS
栄誉S ジャガーメイル ショウワモダン ドリームジャーニー フリオーソ ローレルゲレイロ
 [外]キンシャサノキセキ バンブーエール マイネルキッツ フィールドルージュ フジノウェーブ
 ボンネビルレコード
栄誉A オウケンブルースリ アサクサキングス シャドウゲイト
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 11:50:56 ID:+ncH4gKT0
とりあえず不満のある会員は金融庁へ苦情の申立をしましょう
一口馬主は商品ファンドですので金融庁の検査対象です
実際それで業務停止命令を受けたクラブもあります
そうなればほっといても潰れますw
シチーが屑なら潰せばいいんです
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 11:51:12 ID:NrBcjrnq0
>>330
馬券下手のクソコテがなんでここにいるんだ???
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 11:52:19 ID:zKXoKd3/O
エミネントシチー事件
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 11:54:39 ID:x9YVNdswO
>>330

一口でも馬券でも負け組ではいくら金があっても足りないぞw
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 11:57:13 ID:FZSHDOIwO
>>330
若干違う。大半の馬は勝ち上がることさえできない。
1000万下で勝ち負けする馬ですら一部。
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 11:57:58 ID:1XNclCtL0
タップの遠征も金取られたの?
339とーり ◆jhLZKjwz7o :2010/10/10(日) 12:01:51 ID:cDfpE4cx0
>>338
宝塚の賞金をプールしてあと残り少し請求されたらしい
エスポの場合は南部杯の賞金が入ってからでは間に合わないから即座に
請求されてるらしい
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 12:08:39 ID:4G38UK340
自転車操業・・・・
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 12:10:27 ID:v9l08gfz0
少なくとも、友駿の会員になるヤツは神搾取を容認出来るヤツか
詐欺を詐欺だと気付かない間の抜けたヤツでないと続けられんってことだなww


俺は死んでもゴメンだわwwwwww
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 12:16:43 ID:/xDpwhVPO
まあまあ、そう熱くなりなさんな
馬主気分・馬主気分・馬主気分が味わえるのだから
ゲッハッハ・ゲッハッハ・ゲッハッハ
343とーり ◆jhLZKjwz7o :2010/10/10(日) 12:27:30 ID:cDfpE4cx0
まあ本来は一口やるなら社台・サンデー一択なんだろうな
ここは馬の質・配当共に本当に夢を見れる
他のクラブの準オープンまで行けば当たり。配当がトントンならOKって感覚はださいな
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 12:34:03 ID:KlgDotQxO
ワロタ

こんなのでも金払うバカいるんだろうな
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 12:34:25 ID:G/Z2hkaPO
会員は明日壮絶に予後ることを願っとけ

軽い故障じゃ強行遠征するぜwwwwww
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 12:40:05 ID:qQGjnMY60
ローレルゲレイロは3回も海外に行ってるがこの手の揉め事は聞いたことないよな?
クラブが遠征費出してくれたのだろうか?
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 12:40:20 ID:x9YVNdswO
>>345


んな願いするのはねらーだけだろw
それかエスポ持ってないやつ。

衰えの気配全くないんだから配当を来年も持ってくるだろ。







シチー破綻してなきゃ
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 12:41:08 ID:WlA8y1QB0
やっぱり事前に徴収しますとは書いてないのね
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 12:41:21 ID:/9Lys1g+O
エスポの一口馬主らは、そこそこ儲かったんじゃないの?
儲けたんなら、強制退会させられても別にいいだろう。
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 12:42:52 ID:WvBqvusGO
このクラブ、クソ馬しかいないよねw
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 12:52:54 ID:x9YVNdswO
シチーで故笹倉厩舎、シルクで故大和田厩舎に所属になったら諦めろ
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 13:00:25 ID:xnxnjKqCO
振り込み期限とか決めれば良いと思うけどね
遠征後に請求とかでも良いと思うし
急に払え言われて、払えなきゃ剥奪はないわ
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 13:01:23 ID:NrBcjrnq0
>>349
むちゃくちゃな破たんした論理ですな。
出資した元金を払わないで権利はく奪なんて893のやり方ですな。
354とーり ◆jhLZKjwz7o :2010/10/10(日) 13:02:34 ID:cDfpE4cx0
シルクとシチーはもう落ちたんや
これからは社台本家とキャロット・グリーン・東サラの配下3クラブの時代やねん
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 13:03:06 ID:NrBcjrnq0
資金繰りがかなり悪化してるんだろ。
それなら海外出兵取りやめればいいのに・・・
すでに取り立てた金は資金繰りに回してるから返せないんでしたね。
失礼失礼。
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 13:03:35 ID:86Ubno+L0
>>348
つってもタップのときでわかってる事だろうしな。
「規約に書いてないけど前例を調べれば判るだろ」てのはアレだけど。

まあ仮に規約にあったとしても、遠征取りやめになる可能性もあるし、終った後でなきゃ正確な金額もわからんのに
「事前に払え」はおかしいとは思うけど。
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 13:04:53 ID:2HbraYke0
9万か
庶民には高いね
358とーり ◆jhLZKjwz7o :2010/10/10(日) 13:05:48 ID:cDfpE4cx0
まあ実質13万だけどな
10口もってたら100万越えか
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 13:17:37 ID:vTfke+Ox0
>>358
10口も持つような奴は他のクラブの馬選ぶだろw
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 13:32:47 ID:QXJc706M0
チババアってエスポの会員だろ?
出てこいや
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 13:39:21 ID:VDTkf+NP0
なんで4500万もかかるの?
内訳を知りたいんだが。
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 13:42:27 ID:lAl7/RWdO
なんでもかんでもピンハネしすぎだろ
賞金もザリオの例みたらほとんど入ってこないわけだし

それに円高のおかげで滞在費や輸送費はだいぶ安くすむのでは?
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 13:50:47 ID:bRU0c/d90
>>330
そんなもん社台でも同じだしグリーンはもっと酷いよw
もっといえば、リアル馬主でも似たようなもんだ
競馬はピラミッド社会なんだから
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 13:52:47 ID:RhR7xQOP0
つーかクラブ馬の場合、安くてGT勝ちってのは完全に
値段設定した側のミスだしな
社台がその辺厳しいのは当たり前だろ
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 13:55:11 ID:NrBcjrnq0
>値段設定した側のミスだしな
それで事後に取れるだけ取ろうということかwww
366とーり ◆jhLZKjwz7o :2010/10/10(日) 13:58:09 ID:cDfpE4cx0
>値段設定した側のミスだしな
社台は近年も東サラにレッドディザイア、グリーンにクイーンスプマンテを
破格の低価格で放出してしまったミスを犯した所なんだよ
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 14:01:08 ID:yKWgc7T70
走る走らないは値段と余り関係ないだろう
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 14:03:35 ID:RhR7xQOP0
そら厳しく管理してても漏れるときはもれる
程度の差はあれ何でこの馬が走るのか判らん、とプロがサジなげる馬はいる

ただプロ中のプロが厳しくやって漏れるものを
俺らが狙い撃ちにできるわけもなく
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 14:03:59 ID:awqRsTyL0
出資時に書面で書いてなかったとすれば恐ろしい話だな
海外遠征や多額の経費が見込まれる場合は積立金として配当金から天引きしておけばいいのに
海外遠征なんてかなり前から計画されてるんじゃないのか?
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 14:04:03 ID:86Ubno+L0
ミスってのは厳しいな。
どの程度走るか事前にわかって当然、って世界では全く無いしな
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 14:17:49 ID:tfQC3hgs0
>>366
レッドディザイアはミスじゃないだろう
まさか、初めから1200万で募集されたと思ってるのか?
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 14:29:33 ID:ywbPcYOj0
馬主気分でトレンディ!
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 14:37:16 ID:ywbPcYOj0
>>251
BCで勝てば話は別だがそうじゃなければ相場的に1億いけば御の字。
5億なんてサンデーサイレンス直仔でそこそこ活躍した馬の相場だよ。

>>275
赤澤さん、悪ドイことするなあと思ったけど事業が厳しかったみたいね。
奥さんもお亡くなりになったし、何もかも失った時期だったのかも。
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 14:51:44 ID:vTfke+Ox0
エスポのBC登録料って25万ドルくらいかかるんじゃねぇの?
産駒登録ないから追加登録で10万ドル
BCクラシックのプレ登録で5万ドル(総賞金の1%)
BCクラシックの本登録で10万ドル(総賞金の2%)
これだと1ドル85円でも約2125万かかるわけで

それに遠征費用が1000〜2000万かかるとすると
この時点で3000〜4000万になるんだが


まあ、先に金出せって言うのならこの辺しっかりと説明して欲しいよね
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 15:17:00 ID:JCrtCk9q0
社台って繁用してる種牡馬全部、BCの登録してなかったか?
「登録料が種付け料1回分だし、繁用馬は一応全部してあります」って照屋が言ってた覚えあるぞ
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 15:23:03 ID:zIReTdDo0
>>375
種牡馬は登録してるが産駒登録してないと何度言えば
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 15:24:56 ID:HZbPOqupO
そもそも一口やってる様な奴からしたら9万くらい別になんともないでしょ
そりゃ多少はキツいだろうけど
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 15:35:03 ID:JCrtCk9q0
>>376
産駒の追加だけでも10万ドル掛かるのか
初期なら500ドルらしいし社台産ならしてたのかもしれんな
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 17:01:29 ID:5nRwE6abO
>>377
シチーは普通のリーマンが会員層だからなぁ…
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 17:16:45 ID:AbheWGWE0
>>377
9万円が致命的な人間なんてそうはいない。
だからといって、筋が通らない金を唯々諾々と払うかは別問題。
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 17:25:36 ID:4uOIPKtR0
遠征費用の透明性を訴えるならまだしも遅かれ早かれ払わなきゃならない金に筋も糞もあるか
結局、事前徴収が苦しい貧乏人や国内で少しでも多く賞金が欲しい守銭奴が吠えているというのが真相
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 17:37:15 ID:UD82YUHB0
BCに出る為なら9万だろうが90万だろうが払えよ
俺の金じゃねぇんだから大丈夫
383とーり ◆jhLZKjwz7o :2010/10/10(日) 17:38:38 ID:34A03pqA0
ダビスタだったら登録料100万だっけ
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 17:40:37 ID:SPPOl0DV0
糞馬輩出クラブなのに偶にG1級がでると
国内のザルレースを捨て海外遠征、これでは会員もたまらんだろ
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 17:40:43 ID:vTfke+Ox0
エスポに出資してた奴らってドバイ行ってたら
招待競走なのに遠征費用かかるとかおかしいだろとか暴れてたんだろなw
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 17:43:45 ID:YVCHg9CY0
シチーは遠征費用も立て替えられないのかw
そっちの方が問題だろw
おわってるなw
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 17:44:57 ID:4TvEUA2qO
いきなり9万とかwwそのうち未勝利馬をアイルランド遠征したりするぞw
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 17:45:02 ID:OziGZtxE0
まさに外道!
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 17:51:56 ID:GGxctm9M0
こーなると、やっぱ何でBCなんだ?ってなるよな
貧乏クラブ馬が海外遠征して出るレースじゃないよ
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 17:52:53 ID:iCrjN/q20
本気で狙ってるなら南部杯なんか使ってる場合じゃない
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 17:58:26 ID:UhKaLKFHO
>>390
それにつきるw
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 18:01:11 ID:twqkIKDj0
「なんでBCなんだ?」とバカにしてるやつは
100%ナカヤマの凱旋門賞挑戦も「身の程を知れよ(笑)」とバカにしてたに違いないw
393とーり ◆jhLZKjwz7o :2010/10/10(日) 18:02:33 ID:34A03pqA0
お前ら知らないだろうがグリーンで外国馬を買うと馬代金と別に輸入費4万ほど
別料金で取られるんだよ
シチーはやはり大半は貧乏会員だからわめいてるんだろう
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 18:03:17 ID:YcrzGaIs0
>>383
おい、実質13万ってなんだよ
ちゃんと説明してくれなきゃ掛け算出来ない馬鹿みたいだぞ

46 名前:とーり ◆jhLZKjwz7o :2010/10/09(土) 23:00:17 ID:xMF8deDO0
500口募集だから1口じゃ儲からんし馬も安いから多数口買ってる人多そうだな
5口持ってたら65万か。泣けるww
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 18:05:13 ID:+ncH4gKT0
遠征決定に会員の意思が反映されてないのに
出資額の2倍を超える追加負担を一方的に求め
応じられなければ権利喪失って
例え規約に書いてても規約の有効性自体が問題になるレベルだ
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 18:05:46 ID:WY7wqvnwO
>>392
個人馬主と一口馬主では訳が違うだろ。
397とーり ◆jhLZKjwz7o :2010/10/10(日) 18:09:57 ID:34A03pqA0
>>394
今回の9万はあくまでも輸送の費用
ブリーダーズカップの一次登録料150万ドルなどはまた別に徴収がくるはず
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 18:14:01 ID:WY7wqvnwO
>>397
150万ドル!?
150万円じゃなくて?

どっちにしろ、シチーの会員って大変なんだな………( ゚Д゚)
内情は知らないけど、賞金とかちゃんと配分されてるんかね?
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 18:15:53 ID:GGxctm9M0
>>392
馬鹿にしてないよ、出ればどの馬だって応援するさ
費用も十分プールできてないのに無理しすぎじゃない?って話
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 18:23:38 ID:AbheWGWE0
>>395
だよな。
金融庁に訴えられたらこれ一発で行政指導くると思うわ。
裁判とか面倒なことしないで、おk。
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 18:24:22 ID:Sn6p9tVKO
タップは会員所有のまま種牡馬入りしたんだなwさすがシチー

種付け料は50〜80万、5年で約330頭に種付けし約2億6000万の収入しかない
今年に至ってはわずか6頭にしか種付けしてない
維持費とか引いたらヤバいだろ
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 18:26:26 ID:UrKHIS2F0
500口だから合計4500万請求か
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 18:26:50 ID:8e9EbCA40
>>394
エスポは500口
輸送費だけで4500万円!!
登録料が約2000万円だろ
合計6500万円、一口13万円で計算通りwww
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 18:30:33 ID:eN+1RfAgO
今回の東スポでエスポのJCD優勝記念ブルゾンプレゼントとかあるけど
こんなもん作ってる金はあるんだなw
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 18:32:16 ID:AbheWGWE0
>>404
当然優勝賞金の一部を使って作ってる。
もうやりたい放題。
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 18:33:07 ID:19bfV0BR0
それは手数料等ちゃんと引いてるもの
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 18:36:28 ID:Zfd8zAYP0
いや、その程度の費用って思う向きも分からんでもないがこの手の一口クラブの経費とか出資金普通は会費と一緒に後で引き落とすからな。
クラブが一旦出しといてかかった金額算出して後で請求する。

事前に特別に徴収するなんて言い出すってのはこの会社立て替える金もないってことか?大丈夫かよ?って話になる。
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 18:37:22 ID:xnxnjKqCO
そもそも、ブリーダーズC決めたのはシチーなんだよね?
それとも会員からの執拗な要請とか?
仮にシチーが独断で決めたとしたら
事前に遠征する場合はこれ位負担して頂きます
とかで、見積り出すもんじゃないのかね?
409とーり ◆jhLZKjwz7o :2010/10/10(日) 18:39:58 ID:34A03pqA0
こういうのは普通急に請求するもんじゃなくてずっと前から遠征の予定を立てて少しづつ
賞金や積み立てでプールしていくものじゃないか?
友駿はマジで893
410けんとく神:2010/10/10(日) 18:41:02 ID:VH0zWMprO
とーり、とかいう糞コテは基地外の構ってちゃんだから、相手にすんなよ。
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 18:42:56 ID:Zfd8zAYP0
クラブの金がらみのトラブルっていうと…確かタイキは種牡馬入りの時の分配金を後付けの規約で減らそうとして大反発食って会員一気に逃げたんだっけ?
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 18:44:39 ID:+wP0t9u5O
かしわ記念の賞金払わずに遠征費用名目でプールしといてさらに今回の徴収なんだろ
資金繰り怪しすぎる
413とーり ◆jhLZKjwz7o :2010/10/10(日) 18:44:48 ID:34A03pqA0
というかエスポはまだまだ何億も稼ぐのわかってるからこの件で権利剥奪者を
多数出させてその分クラブがエスポの権利をモノにしたいって魂胆も
ありそうだな
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 18:45:04 ID:9L6srIX+O
日本の砂馬が通用するわけないのによく遠征なんて決断したなw
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 18:45:07 ID:xmaUkea20
>>408
そもそも一口馬主は匿名組合ファンド出資者で馬主としての権限は一切ない。
決定権は馬主であるクラブが全て。
一口馬主の意思が反映されてしまうと名義貸し問題へと発展しかねない。

>>409
故障取りやめなんてことが急に起こる世界で積み立ては現実的ではない。
クラブが立て替えて金額が確定した時点で事後徴収というやり方も考えられるが
クラブにとって立て替える負担が重いのも事実だろう。
となると、事前に十分な額を前もって出資者に請求して、確定した後に
明細とともに余剰分を返還するというのが現実的だとは思うが、さてどうか。
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 18:45:26 ID:twqkIKDj0
>>411
まじかよそれw客商売でそれやっちゃだめだろ
道理で今のタイキはしょぼいわけだわ
417とーり ◆jhLZKjwz7o :2010/10/10(日) 18:47:46 ID:34A03pqA0
>>415
故障取りやめでもその分精算で返金したりクラブが預かっておいて毎月の月支払い
にあてるとかできないかな?
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 18:48:06 ID:xmaUkea20
>>416
つーか、種牡馬入りのケース自体がレアケースだったので
種牡馬入りの際のきちんとした規約が無かった。
ブリザードは高くて売れずにほぼクラブ持ちの馬だったし。
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 18:48:26 ID:8e9EbCA40
>>409
ドバイの時もプールせずに全額分配しちゃったから、遠征費用集められずに行けなかったんだろ
今回はかしわ記念の賞金プールしてたけど足らなくなっちゃった、ごめんなさいって事でしょ
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 18:49:51 ID:aA0XlrjJ0
スレ一通り読んだがなかなかエグい商売やってますね
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 18:51:04 ID:nDhsfiFq0
シャトル15億のシンジケートで募集金額の10倍までしか配当しません!とやろうとしたんだっけ。

まぁ突然そんな規約作るって言われたらそりゃ反発あるわ。
6割くらい配当?と思ってたのが半分に減るんだもんw
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 18:52:16 ID:LYMYtS2I0
エスポの会員はトータルでは、プラスだよね?
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 18:54:45 ID:xmaUkea20
>>417
海外遠征自体がそんなに頻繁に起こるケースではないからねぇ。
凱旋門賞やBCともなると尚更。
某総帥みたいに募集の段階で朝日杯勝たせたら英国ダービー連れてくから
賞金の見返りを期待する人は出資しないでくれみたいな話だと
それはそれで不甲斐ない成績で赤っ恥だし。

ドバイは至れり尽くせりの招待で、カーニバルに押しかけても2走すれば招待扱いしてくれる。
香港やシンガポールあたりだと同じ招待でも制限がきつくなるが自費遠征に比べれば全然楽だ。
種牡馬登録は済んでるとはいえ、追加登録付のBC遠征なんて出資者の負担重い。
それでもクラブとしては格好の宣伝材料だから行くんだろうけど。
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 18:54:54 ID:a0ltlllcO
エスポ持ちがこれまで儲かってるとか全く関係ねーし
9万が大金かどうかも全く関係ない
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 18:56:21 ID:WWavucA9O
後で請求しろや
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 18:56:35 ID:SzzmZm660
>>423
マイネルエクソン…
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 18:57:38 ID:nDhsfiFq0
てか先払いだろうと後払いだろうと明細きっちり出せ、話はそれからだ
ってことにしかならんだろ。

ところでキャロが1000万止まりでつまらんからグリーンに移るって絶望すんぞw
グリーンは基本安馬で勝ち上がりはいいが1000万行ったら御の字のクラブなのに
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 18:59:18 ID:SzzmZm660
これで出走して惨敗して故障して引退とかなったら、
出資してる人も泣くに泣けないな
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:10:25 ID:+hFW5fQpO
エスポの馬主って全員で何口いるん?
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:11:16 ID:nncjZzDh0
BCで5着以下になるようだったら日本でも勝ちきれなくなる。
野性の本能があるからボスから陥落したら善戦マンに成り下がるよ
431とーり ◆jhLZKjwz7o :2010/10/10(日) 19:14:01 ID:34A03pqA0
>>429
一応500口募集で満口
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:19:27 ID:+hFW5fQpO
>>431
ありがとう!
ってことは500×9万で4500万の遠征費かぁ。そんなにかかるもんなんや
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:19:42 ID:xmaUkea20
>>427
明細は事後じゃないと出せないだろ。事前にと言うなら見積もりだ。
見積もりに(万一足が出た際を想定して)安全率かけた額を事前請求というなら
社会的にも筋は通る。
経費内訳を出資者には知らせられないというならまたややこしい話になるが。
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:22:18 ID:E8WjEVjnO
俺がクラブの関係者だったらアメフトの試合見てくるわ。
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:23:43 ID:PLiLcvdx0
エスポワールシチー
獲得賞金 5 億4,778 万
募集価格 1,200 万
募集口数 500 口
一口価格 2.4 万
一口あたり賞金 109.6 万
回収率 4564 %

ここの一口あたり賞金の6割くらいが実際に口座に振り込まれて一口馬主が手にするお金。
エスポ1口持ってりゃ最低でも現時点で65万以上は大勝ちしてる。
このお金をすでに使い切った会員はだいぶいそうだなw
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:24:03 ID:E8WjEVjnO
会員が多数決で決めるなら納得いくんだろうけどね。
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:24:07 ID:+OkFOnES0
>>426
園田金盃を制覇し交流Gにも何度も殴りこんだんやで〜
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:26:34 ID:xmaUkea20
>>436
>会員が多数決で決める
それは馬主資格の無い者たちが意思決定する名義貸しとして法に触れる。
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:26:54 ID:E8WjEVjnO
>>435

月額の必要経費忘れてるよ。せめてシンジゲート料の一部還元なら納得いくんだろうけど
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:27:42 ID:ywbPcYOj0
>>421
あれはさすがに中国の法律でも負けるわw
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:28:20 ID:5NVxPxAk0
タップダンスシチーの一口の人がここの運営の酷さについて嘆いていたなぁ
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:29:39 ID:xmaUkea20
>>435>>439
税金も抜けてるな。
まあ微々たるものでも特別出走手当や出走奨励金なんかも含まれてないから
どんぶり勘定であることに間違いはない。
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:30:49 ID:ywbPcYOj0
酷いといえばシルクも早田が資金繰り困ってた頃は極悪だったな。
新馬勝ったあと3年以上ひっぱって1回走らせて補償なしってのがいたよ。
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:30:58 ID:HD/eQCmY0
BC勝てば回収できる
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:31:17 ID:PLiLcvdx0
>>439
会費+委託費月5000円×12ヶ月×(現役4年)=24万
今エスポ馬主の手元に残ってるのは40万ほどか
これから9万は痛いなw
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:32:42 ID:PLiLcvdx0
>>442
それは抜けてないぜよw
一口あたり賞金 109.6 万
ここから税金やら源泉徴収やら抜いて実際手にするのが6割って計算だからな
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:33:08 ID:ywbPcYOj0
会員に払った賞金は何がなんでも回収してやるって友駿HCの意気込みがみてとれるw
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:33:34 ID:twqkIKDj0
エスポほどの大当たりを引いても
手元に残るのはたった40万かよw

一口馬主は儲け度外視だねやっぱり
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:35:09 ID:xmaUkea20
>>446
ああ、下の文章読んでなかったスマソ。
でも特別出走手当や出走奨励金含めてるか知らんが
6割って随分大雑把な勘定じゃね?
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:35:54 ID:UubxLKL30
ロマンwだけか
一口馬主のメリットって。
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:37:46 ID:PLiLcvdx0
ヴァーミリアン
獲得賞金 11 億3,286 万
募集価格 2,400 万
募集口数 40 口
一口価格 60 万
一口あたり賞金 2832.1 万
回収率 4720 %

賞金の6割計算に維持費やらなんやら引いても、ヴァー会員は500万は儲かってるよ
一口は儲かる人は儲かる
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:37:50 ID:xmaUkea20
>>448
ネオユニヴァースは一口持ってただけで都内の安いマンション蛙だけの利益だけどな。
一口馬主が社台やサンデーを意識するのも頷ける。
まあ口数が負担になったり、即満口で思うように出資できなかったりで
社台会員もキャロットに流れたりして、それはそれでまた荒れ狂うわけだが。
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:39:08 ID:PoSPE9960
一口馬主なんてリスクしかないよ
勝った時だけ一時的な優越感を得られるけど
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:39:23 ID:PLiLcvdx0
>>449
細けぇことはいいんだよw(AA略
実際持ってるわけじゃないし、あくまで目安だからな(・∀・)
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:45:33 ID:YR0THx4/O
当たりよりもハズレのが圧倒的に多いのに
大当たりのエスポでこんな事してたら誰も一口やらなくなるぞ
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:45:41 ID:WY7wqvnwO
>>451
凄いなw
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:49:08 ID:WWavucA9O
>>451
ヴァーはドバイ行った際に何か請求されたんかな
招待だから安いもんだと思うけど
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:49:31 ID:918G3mNE0
ブルーコンコルド持ってた奴はぼろ儲けしたんじゃないか
中央でG1一発勝つよりも、地方でコンスタントに勝てる方がいいよなぁ
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:50:03 ID:NrBcjrnq0
>>454
でも>>54を参考に手数料15%に調教師等に20%
祝賀会10%とられたら
勝ちが多いだけに60%はその時点でない
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:54:45 ID:8e9EbCA40
社台、サンデーでも多くは未勝利引退
一口なんて目が100あるルーレットの一点賭けみたいなもの
基本的に当たるものじゃない
競馬が好きな人間が、馬券勝負の代わりに楽しむもの
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:55:06 ID:vTfke+Ox0
>>457
ドバイWCの遠征費用でも2000万以上は軽くかかるらしいぞ
レースの出走登録に10万ドルかかるとのことだ
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:55:42 ID:577Z3tjFO
明日、万が一エスポがとんだらどうなるんだw

負けても遠征するのか?
遠征やめるにしても飛行機のキャンセル料が…
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:55:59 ID:xmaUkea20
>>455
いやいや、こういうのが宣伝になって新規の会員が獲得出来るんだよ。
で、内情を知るにつけ、他のクラブとの掛け持ち、ゆくゆくは社台へ
とステップアップするか辞めるかの二択。
社台で未勝利戦着も拾えない馬掴んじゃうようだとそれはそれで被害甚大なんだけど。
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:58:17 ID:xmaUkea20
>>461
ドバイは殿下がケンタッキーダービーを大きな目標に掲げるだけあって
登録形態などはアメリカに倣う。
だが、出走すれば着外しても手当で大部分が返ると思う。
招待の内容も充実してる。
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:58:28 ID:wy5ovjgw0
>>452
ネオユニのマンションとかハーツクライ一口持ってた人は500万儲けたからその軍資金で店始めたって話あるもんな
まぁ社台はまず好きな馬に出資できないからなw
それまでにカス馬に出資して実績積まないと話にならん

>>459
しむらー、それアメリカの手数料
国内はその半分以下やで
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 19:58:46 ID:WY7wqvnwO
一口会員ってのは、基本的に『資産の運用』を目的にしちゃ駄目ってことだな。
一応『出資』ではあるから、利益目的が駄目だってことはないんだけど…儲けを意識しちゃいかんわけだ。
ハイリスクで超ローリターンの覚悟が出来るなら出資しろってことか。



でも、草野さんみたいにダンスやらムードやらブエナの会員ですってのは…カッコイイよなw
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 20:01:46 ID:xmaUkea20
>>465
手数料7lで試算しても
調教師10、騎手5、厩務員5
祝賀会、記念品10(G1)
で確実に37l。
税金3lってことはないから60l試算では確実に足出るな。
468とーり ◆jhLZKjwz7o :2010/10/10(日) 20:04:26 ID:34A03pqA0
ハーツクライは家立つくらい儲かったと聞いたけどな
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 20:04:48 ID:wy5ovjgw0
聞き手「草野さんでも好きな馬に出資できず、抽選で落とされたりすることあるんですか?」

草野「それはもちろんありますよ!出資にあたっては芸能人枠とか、お金持ち枠なんかないですからね。厳正な抽選です」

この記事雑誌で見て、嘘つくなよwwと思ったw
案外腹黒いよなスーパー仁くんは
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 20:05:12 ID:EZ0RiP+q0
あんま良血馬はかっこいいとは思わんけどなあ
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 20:06:35 ID:vz6FevgSP
>>455
そういうことだね。
昔はそういうデタラメをやってもそこまでおおごとにはならなかったけど、
今の情報社会ではこういうことをしゃあしゃあとやれば
すぐに広まるから。
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 20:07:12 ID:unrIuWmgO
BCクラシック勝てば良いだけ
大儲けだろ
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 20:08:13 ID:IB3rcdUBQ
ひでー話だな。
馬券でエスポに儲けさせてもらった方が遥かに得じゃねーか。
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 20:10:22 ID:wy5ovjgw0
>>467
いや、それGTとか重賞の計算だからw
普通のレースじゃ記念品とか祝賀会あるわけないだろJK
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 20:11:27 ID:5kJYfwXlO
やっぱり一口も種牡馬一発が重要なんだな
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 20:16:37 ID:bVqWD7Gn0
社台でいきなり当たり馬引くのはベタな表現だけど宝くじに当たるようなもの
その陰で零細会員がどれだけ戻ってこない社台預金をしているかと思うと……
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 20:22:19 ID:2HbraYke0
会員はアメリカまで見に行くのかな?
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 20:22:47 ID:GpEE6D8n0
思ったんだが明日のエスポ単勝でいくらぐらい売れるんだろうか。
金に困ってるなら、わざと2着で馬券で大儲けぐらいのことしそうじゃないか?
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 20:23:08 ID:FyNAYfKn0
>>476
返って来るのを期待して出すものじゃないだろ
そんなに金が惜しいなら貯金すりゃいいのに
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 20:24:52 ID:ec4OGUZ6O
今年のBCはダート?
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 20:33:28 ID:wy5ovjgw0
>>478
ガチンコで有名な変わり者哲三がそういう八百長飲むわけないw
調教師が仕上げの点でやらかしてる可能性あるけど、調教見た感じじゃそれもないんだよなぁ
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 20:36:35 ID:twqkIKDj0
そういうこと、仮にも日本ダート最強馬がやってはいけないことだろw
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 20:42:24 ID:ec4OGUZ6O
かしわ記念の分配金未払い?で更に9万円請求?

マジなら訴えてもよいレベルだろw
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 20:46:06 ID:EzpXXK6R0
中年の貧乏サラリーマンをターゲットに絞ったクラブ
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 20:49:36 ID:vTfke+Ox0
>>483
かしわ記念の賞金をプールしたとしても諸経費さっぴくと3000万ちょいだろ
それじゃ海外遠征するには流石に足りんわ
フェブラリーSのまでプールしてて追加徴収ならふざけんなってとこだがw
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 21:00:24 ID:WY7wqvnwO
>>485
遠征費なんて、ぼったくりみたいな諸経費からも出しておくものでは…?
後で会員に請求するとしても、とりあえずクラブで立て替えておくものなんじゃないの?
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 21:04:27 ID:xmaUkea20
>>474
だから>>467にわざわざ(G1)と書いてあるだろ。
G1だからこそその微々たるパーセンテージが大きな額になる。
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 21:11:50 ID:NrBcjrnq0
>>465
国内と海外だとシチーの手数料かわるの?
>>474
エスポの場合、賞金の多くは重賞勝ちなのでは?
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 21:13:23 ID:ywbPcYOj0
>>466
草野さんやら山野さんやら、あんたたち誰に馬を選んでもらってんのって言いたくなるわ。
俺の知り合いも初期からの会員だから申し込んだら必ず第一希望で当たるけどそれでも
結構変なのつかんじゃってるもんな。
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 21:17:10 ID:xmaUkea20
>>488
規約読むと重賞と非重賞で分かれているようだな。
ttp://www.yusyun-hc.co.jp/info/kiyaku.html

第4項 クラブ法人営業手数料
 当該項目は、クラブ法人が馬主として日本中央競馬会等から支払われた賞金から、
当該賞金の5%の額をクラブ法人営業手数料として控除します。
 ただし、当該出資馬が重賞競走で優勝した場合に限り、
日本中央競馬会等から支払われた賞金から、当該賞金の15%の額をクラブ法人営業手数料として控除します。
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 21:19:19 ID:xmaUkea20
>>490
読めばわかると思うが、誤解を招きかねないので一応訂正。

重賞勝利で賞金の15l
それ以外賞金の5l
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 21:25:10 ID:NrBcjrnq0
>>490
だからエスポの場合は重賞勝利による賞金の割合が高いので
>>459で書いたとおり調教師等に20%、手数料15%になり
祝賀会費10%とられたら賞金の45%をその時点でとられる
海外となんか関係あるの?
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 21:26:29 ID:xmaUkea20
>>492
俺のID抽出して俺の発言把握してから言ってくれ。
俺がその質問に答えるべき立場じゃないし。
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 21:28:40 ID:h6rghjl2O
元々
友駿はピンハネ率高いからな
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 21:28:54 ID:NrBcjrnq0
>>493
すまん最後のは>>465あてで
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 21:33:24 ID:WY7wqvnwO
>>489
それでも大した運だと思うよ。
選んでもらったからって必ず走る馬ってわけでもない。
(セレクトセールでも高い値段が付いたから走る馬だとは限らないし)

こればかりは実際にレースに出てみないと分からない。
個人にしろ一口にしろ、馬主だって博打なんだよな。
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 21:37:49 ID:xmaUkea20
>>494
ルールが微妙に違ってたりするので一概には言えないが
他のクラブの規約読むと4lとか5lとか10lは超えない次元だな。
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 22:04:57 ID:3L3Wsq5R0
一口馬主って種牡馬なったときの金ももらえるの?
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 22:08:06 ID:ELtNTe4XO
勝てばかなり種牡馬価値が上がるんじゃないの?
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 22:17:29 ID:xmaUkea20
>>498
多額のシンジケート組まれるようだと賞金よりもデカイ。
501とーり ◆jhLZKjwz7o :2010/10/10(日) 22:28:39 ID:Md1XU1XV0
友駿とエプソムだけ他クラブより月会費がなぜか高い。
他クラブは安いとこで月1500、高いとこでも3150円なのに、友駿は3600円ぐらい
エプソムに至っては4000円を超えている
考えてみればエプソムはつい最近会員への配当分配とかで大問題起こしてしばらく
営業停止してたし、友駿もエスポ母の強制移動とかかしわ記念の賞金未払いなど
問題が多発している。(友駿に警察の調べが入れば即座に営業停止、もしくは営業廃止に
なるような黒い事が次々出てくると思う)
会費がぼったくり価格な時点であくどい商法してるって事に気づかなければ・・・・
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 22:28:59 ID:+PaF0rRAP
なんか公立高校が甲子園に出場するから寄付を集める…みたいな感じだな
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 22:29:30 ID:qsIwGgI+0
2世

A+ ナカヤマフェスタ(ステイゴールド)
A
A- ヴィクトワールピサ(ネオユニヴァース) ダノンシャンティ(フジキセキ)
体育体育体育体育体育体育体育体育体育体育体育体育
B++ ブエナビスタ(スペシャルウィーク)
B+ アパパネ(キングカメハメハ)
B サンテミリオン(ゼンノロブロイ) アリゼオ([外]シンボリクリスエス)
 ローズキングダム(キングカメハメハ) シルクメビウス(ステイゴールド)
 ロジユニヴァース(ネオユニヴァース)
B- [真]ダッシャーゴーゴー(サクラバクシンオー) レッドディザイア(マンハッタンカフェ)
 リーチザクラウン(スペシャルウィーク)
体育体育体育体育体育体育体育体育体育体育体育体育
C アニメイトバイオ(ゼンノロブロイ) ナリタクリスタル(スペシャルウィーク)
________________________

功労S エスポワールシチー(ゴールドアリュール) カネヒキリ(フジキセキ)
栄誉SSSSSSSS ヴァーミリアン([外]エルコンドルパサー)
栄誉SSSSSSS
栄誉SSSSSS
栄誉SSSSS
栄誉SSSS
栄誉SSS
栄誉SS
栄誉S ジャガーメイル(ジャングルポケット) [真]ショウワモダン(エアジハード)
 ドリームジャーニー(ステイゴールド) ローレルゲレイロ(キングヘイロー)
 [外]キンシャサノキセキ(フジキセキ)
栄誉A オウケンブルースリ(ジャングルポケット)
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 22:36:23 ID:MWgHGgIS0
>>498
上で書かれているネオやハーツの件は
賞金だけでなく種牡馬になって売却された額がデカイ
売却額は非公開だがハーツは10億前後の値段がついたと思われる
会員の取り分は60%で一口1/40だから
1500万円ぐらいもどって計算になる
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 22:39:01 ID:j9Piy90VO
明日負けても行くの?
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 22:51:16 ID:xmaUkea20
>>504
出資者の話だとハーツが15億でネオユニが12億のシンジケートだった希ガス。
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 23:31:27 ID:VHJk6R6jO
大樹の二の舞やりそうなヨカーソ・・・
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 23:34:39 ID:WY7wqvnwO
そういえば社台SSにいる種牡馬って、意外とクラブ馬が居ないものなんだね。
社台やサンデーRとかの馬がたくさん居そうなイメージだったんだけど。



スレチだけど…。
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/10(日) 23:56:54 ID:LWIFA3iMO
この弱小クラブが凱旋門賞とブリーダーズカップに馬を出せる事の方が凄いよね
佐藤哲三騎手で(笑)
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 00:11:11 ID:otkDfdWNO
てかヤフオクで権利一口15万くらいで売ってくんないかな?
俺は買うから。
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 00:12:58 ID:ZuOPY2G50
募集価格が激安価格だから5口くらいもってるのはいるだろうな
いままでの賞金が5口なら300万くらいか?
それで車とか買ってて今じゃ一円も残ってない奴とかいそうだな
そんな奴にいきなり45万払わないと権利剥奪とかだと借金するしかないよな
それでアメリカで故障でもされたらww
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 00:20:04 ID:ZuOPY2G50
>>510
ファンドなんだから売り買いさせてくれてもよさそうだよね
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 00:27:59 ID:V5PpXSEb0
会員すまんのぉw
無料で楽しめる一般の競馬ファンですまんのぉw
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 00:29:39 ID:ZhTve3a60
>>512
以下規約に譲渡に制限が設けられているから無理。

第9条 (商品投資受益権の譲渡に関する事項)
 顧客は、匿名組合契約上の地位または匿名組合契約上の諸権利を、顧客が愛馬会法人への事前の通知による
相続、遺贈、破産、その他これらに準ずる譲渡をする場合もしくは愛馬会法人に譲渡する場合を除き、
第三者に譲渡することはできません。
 また、顧客は、愛馬会法人の事前の書面による承諾がない場合には、匿名組合契約上の地位
または匿名組合契約上の諸権利を、第三者に対し、質入、その他担保設定の処分はできません。
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 00:38:30 ID:mpvESW4p0
優駿「遠征費用9万円お支払いいただきます(キリッ)」
会員「仕方ないな・・・」

-南部杯後軽い怪我をしたものの強行遠征-

優駿「多少誤算はありましたが予定通り遠征します(キリリッ)」
会員「行くなよボケ」

-観光を楽しんだ後に回避発表-

優駿「残念ながら回避します、が、遠征費用については返却いたしません(キリリリッ)」
会員「・・・・・」

優駿「会員のみなさんドバイへ遠征しますので遠征費用(ry」
会員「ざけんな死ね」
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 00:43:07 ID:B0VRGp67O
>>508
種牡馬になりそうな血統の有力馬は
クラブじゃなく庭先やセリで売るからじゃね?
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 00:51:32 ID:xpUvkd/W0
かしわ記念の賞金未払いなの?
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 00:59:56 ID:jHh9Mu/ZO
馬主さん達はここの財務状況見せてもらってるのかい?
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 01:25:07 ID:wk2YPG6v0
>>517
かしわの賞金は遠征費用としてプールしてるとのこと
当然っちゃ当然だがかしわの賞金程度じゃBC遠征費用には足りないんで
今回追加徴収がきて会員ぶち切れ中w
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 01:39:50 ID:R8qyq78qO
かしわ記念って5月でしょ。6月末に支払われてなきゃおかしいんじゃないの。
今回払えない人は権利放棄させて種牡馬代も放棄させる気か
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 01:42:07 ID:hbfY8ERdO
ホントはもっと安くなるんだろうけど、経営きついからお金が欲しい。
10万っていうと印象が悪いから9万にしたのかな・・・会員は大変だ
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 01:44:49 ID:vIG8t6e40
遠征費9万はどう考えてもボッタクリだろ。
内訳をキチンと出して貰え。
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 01:50:52 ID:XQekokLO0
こんな糞クラブ退会したいんだろうけどエスポの会員だと辞めれないよな
ホント同情します
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 01:55:49 ID:k7R4mCbE0
詐欺の手口と似てるな
誰も訴えないのが不思議だ
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 02:12:31 ID:xpUvkd/W0
@9万×500で4500万
Aかしわの賞金 6000万  @+Aで一億500万
まあAがまるごと入るわけではないが 
アメリカ遠征かつBCクラシックだとこんなものなのかな 知らんけど
526とーり ◆jhLZKjwz7o :2010/10/11(月) 02:35:23 ID:PNnLaudS0
かしわ記念の賞金はどうなっちゃったの・・・?
まさか・・・・お、横領?
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 02:35:45 ID:AzQ9mPVqO
タップの時はどうだったの?
あの時は相当無理して行った記憶があるけど・・・
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 02:51:36 ID:Iz2G/oXq0
実際に掛かる費用はユーザーが把握できない部分だし
それを強制徴収で払わなきゃ権利剥奪って完全にアウトだろ

まぁここの規約知らないからうまくやってんだろうが
シチーの会員には絶対ならないと心に決めた
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 02:55:28 ID:G0j06Ik80
ピサとナカヤマは遠征経費総額いくら使ったんだろな?
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 03:00:06 ID:WMJ3Bo0aO
欧州だと2ヵ月で2000万くらいかな?帯同馬もいるから×2しないといけないけど。

とりあえず、ナカヤマは2着で元はとれたんじゃない?
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 03:02:34 ID:FZdqemWW0
>>529
7000万円という噂だが
ナカヤマのオーナーのコメントだと1億弱かかってるそうだ
(ホースマンサロンってとこの1回目)
ttp://nakayama-racehorseowners.or.jp/
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 03:06:46 ID:HIM6lRdaO
遠征って何千万て金かかるんだねぇ〜(´Д`υ)
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 03:08:58 ID:G0j06Ik80
>>530>>531
d
単純比較できないのは分かっているが
エスポの徴収は高すぎる気がするなぁ
アメリカ行く方が金がかかるのかな
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 03:10:58 ID:dG9U/3pN0
>>533
BCの登録料が高いんじゃないか
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 03:11:37 ID:C5Jax+jPO
>>532
数百万と思ってた?w
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 03:12:49 ID:FZdqemWW0
これもナカヤマのオーナーの話がソースだが
アメリカのセールで買った馬を日本に輸送するだけで1000万かかるから
少なくとも片道1000万くらいはするんじゃね?
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 03:18:37 ID:9HFiaFrZ0
>>532
登録料が高いからね、輸送費自体は往復で一千万もかからないよ
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 03:31:00 ID:iV+nRiOaO
一口馬で一口あたりの過去最高利益は
ハーツクライ?
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 03:33:02 ID:9HFiaFrZ0
回収率となると販売価格が重要になってくるからヴァーやステゴだろう
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 03:33:58 ID:9HFiaFrZ0
ああ間違えた、ステゴじゃなくてドリジャ
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 03:38:24 ID:eMxhR9xh0
500口の馬で1レースの為だけに9万(実際は13万?)徴収はでかいよ。
クラブの宣伝の為に連れて行くんだからクラブが広告費から半分程度はもつべきだと思う。


>>536
それ関税込みの話なんじゃね?
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 03:56:44 ID:vIG8t6e40
>>532
そう考えるとエリ女やマイルCSの外国馬とか表向きは自腹だがJRAが
遠征費負担してるような気がしない?

543名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 04:17:26 ID:VGTXL9qN0
個人馬主でも赤字が普通なのにクラブだとそれよりも何割増しかになった馬代金に出資するんだから儲けを意識するのは無謀
良血じゃないと種馬としての価値もハネあがらないので社台系以外はそっちの期待も薄い
セレクトセールで高い馬が売れるのは馬は馬代金よりも維持費が大変なので量より質で勝負しないと永遠に黒字になる瞬間を味わえないから
質より量の代名詞みたいなクラブに入るのは正に安物買いの銭失い
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 04:20:55 ID:wk2YPG6v0
タップの凱旋門賞の時が
宝塚の配当金プール+追加徴収が3万*500で1500万だったんだろ
宝塚の配当が賞金の4割と仮定して5280万+1500万で遠征費用が約7000万だった訳だ

かしわ記念の配当金をプールしたとして
これも賞金の4割が配当金だった仮定として2400万
これに追加徴収した4500万くわえて約7000万

エスポのBCの登録料って25万ドル(約2000万・1ドル80円位)で
タップの凱旋門賞が12200ユーロ(約170万円・2004年10月のレート)

フェスタも1億近くかかってると言われるわけで
招待競走でもない限りはこれくらいかかるもんじゃないの?
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 04:22:29 ID:1yHQwqSY0
だから金がどれくらいかかるかってのは関係ないんだって
ホント読めない奴が多いな
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 04:41:46 ID:wk2YPG6v0
遠征費は会員持ちって規約にも書いてんのに
急に請求されたから払いたくありませんってこと?
他のクラブは後払いでシチーだけ前払いなのはおかしいってこと?

友駿のやり方に問題があるとあるなら、こんなとこで不満垂れ流してないで
さっさと裁判でもした方がよっぽどマシじゃね
547けんとく神:2010/10/11(月) 04:51:43 ID:D7G6EkB3O
>>546
よう!低脳カスw

おまいは2ちゃんに張り付くゴミだなw

まあ、一生2ちゃんにかじりついてろやw

どうせなんの取り柄もない虫けらだからなw

ニヤニヤ。
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 05:01:19 ID:hbfY8ERdO
このクラブは味をしめて次に現れるオープン馬も海外遠征させるだろう。
たとえ重賞では足りない馬でも洋芝向きとかAW向きとかいって遠征しそうだ
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 05:22:04 ID:UW+RGYR0O
>>546
やり方が常識的に考えて、性急かつ強引かつ不明瞭過ぎるってのが問題なんだろ。

あと友駿には数ヶ月間肩代わりするくらいの余裕も無いのか、経営ヤバいのか?って話だろ。

一口やってる人や興味持ってる人は多いだろうし、2chにスレ建てて意見募りたい気持ちもわかる。
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 05:27:24 ID:wfreEFxM0
>>531
ウホいいサイト
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 06:11:03 ID:e9Y94wd60
傍から見る分には楽しいよな
涙目の会員とBCが見れて
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 06:20:36 ID:otkDfdWNO
てか九万くらい払えよww一年もあれば戻ってくるだろ
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 06:25:47 ID:otkDfdWNO
そういやキョウトシチーのときはどうしたんだ?
あの馬の稼ぎってエスポ以下だよな?
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 06:31:21 ID:Zagu9Iou0
>>533
考え甘いと思うよ
集め方は理不尽だけど、集めてる金の量としては妥当だ
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 06:40:30 ID:iDDwKY2f0
>>554
帯同馬のこともあるし下手したら
追加徴収あるかも
やはり競馬は海外は無視どうしてもなら
招待レース、欧米にはいかないほうがいい
特にBCは、になりそう
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 06:56:31 ID:kuVwQ3ks0
出資者の金で豪遊してるだけにみえるね
遠征失敗しても責任取らないんだから
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 07:11:31 ID:iDDwKY2f0
スタッフ幹部の慰安旅行で、飛行機はファーストクラス、ホテルは3つ星スイートくらいはやってそうだな。
高級コールガール付きかどうかはシラネ。
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 07:15:35 ID:ymsxgRO40
>>557
喜び組が同行するに決まってるだろ
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 07:20:21 ID:iDDwKY2f0
>>558
現地調達のパツキンちゃんね〜じゃなくてwww
和食w
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 07:46:19 ID:j0kb9Yp4O
>>548
クラブ馬は海外遠征しただけじゃ収支はマイナスですよ。
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 07:57:55 ID:iDDwKY2f0
>>560
会員が赤字になることと、クラブ側がピンハネできる口実ができてウマーということとは別問題。
クラブ側としてはバンバン堂々と強制的にピンハネできるということだよな。
未勝利一口馬を帯同馬として連れて行き、未勝利一口馬会員にも海外出兵費用を有無を言わせず負担させるw
ことも当然あり得るなw
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 08:06:09 ID:iDDwKY2f0
>>561
見込みのない未勝利馬など権利を放棄されてよし
堂々と未勝利馬の分も重賞挑戦の馬の会員からとる
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 08:13:01 ID:iDDwKY2f0
>>562
明細出さないんだからそっちのほうが手っ取り早いか。
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 08:14:13 ID:iDDwKY2f0
あれ?IDが562と563で重複してるw
初めてだw
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 08:21:35 ID:iDDwKY2f0
>>564
ぢつは俺とお前は同一人物
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 08:30:50 ID:Srw66dUiO
そして来春には確定申告が待っていますwww
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 08:31:16 ID:ZhuXC/4M0
会員のサイトを見る限り
友駿はかしわ記念の時点でBCに行く場合は一口あたり9万かかると事前に告知していた
そのためにかしわ記念の賞金を会員に分配せずプールしていた
9万はかしわ記念の賞金プール分と不足分の合計である
その際JRAからの遠征補助費1000万を含めると一口7万で済むという話があった

しかし実際には
プール分は先日会員へ払われ、9万の請求が会員へ来た
ざっと謎なのは
どうせ遠征費に消えるプール分が何故一度会員に支払われているのか (規約上の問題?)
なぜ7万でなく9万請求なのか (遠征補助費は出たのか?)
9万という額の正当性は (遠征経費の概算内訳は会員へ説明されているのか?)
もし経費が前後した場合はどうするのか (会員への払い戻し、請求は起こるのか?)

この辺が良く分からん
だけどいきなり9万請求されたという話ではないみたいだな
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 08:41:04 ID:RO9MlO7j0
ここを見ている会員に南部杯の賞金が入金されると思っている奴いないよな
もちろん充当さr
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 08:43:09 ID:iDDwKY2f0
>>567
クラブ側でサイトを後から改竄したという可能性は?
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 08:50:18 ID:poF7lUd7O
こんな糞みたいなクラブさっさと潰れてくれ
エスポが可哀相
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 09:05:21 ID:XNgXLs400
え?クラブ馬って遠征の時一口会員から金とるものなん?

>>54
欧州遠征でもこんな感じなのかな
そらこんなんじゃ日本で強い馬じゃなくて、欧州に適正ありそうな勝ち切れない馬連れていこうと思っても
連れていけんわなw
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 09:19:19 ID:j0kb9Yp4O
>>571
遠征費用を誰が出すと思ってたの?
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 09:31:56 ID:bz68S6Zs0
海外遠征の半分以上はクラブ馬だよな。
もっと割合高いかも知れない。
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 09:39:48 ID:XNgXLs400
>>572
毎月の会費からのプールとその馬の稼いだ賞金からのプール等々
クラブ馬のことよくしらんけど、遠征したら金とるってことは、その馬の一口馬主に海外遠征への賛否の
アンケートとかあるん?金かかりますけどいきますか?って感じの
それで何割以上が賛成なら行くとかそういう決まりあんのかな
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 09:40:28 ID:b5x62TY+0
某掲示板見ればわかるけど
出資者よりもただの傍観者である2ちゃんねらーの方が騒いでいる件w
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 09:53:16 ID:EKrWsgVFO
出資したやつがいようが いまいが、この一件で馬券戦術が変化することもあり得るから、無駄な話ではなかろう
中山フェスタかて所得税納めるくらいなら海外へってオーナー意向があったらしいし
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 09:55:39 ID:YuVeZPSQ0
遠征費云々より、まず賞金未払いの方を解決しないといけないね

配当を払わないファンドなんて問題外だ
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 09:58:31 ID:poF7lUd7O
ドバイ行ってれば良かったのにな
ドバイなら1000万で済んでた、つまり1人2万出せば行けた訳だし、勝つチャンスは大いにあった
それが今回は1人9万、しかもドバイWCより強敵揃い

幾千世牧場の件といい、今回の件といい、おかしな事ばかりしている
もう新規会員が増える事はほとんど無いんじゃないか?
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 10:14:35 ID:ymsxgRO40
>>578
ドバイはAWだから芝馬の方が有利って考えたんだろ
だから直前で中止した
今回はゼニヤッタと同じレースに出るってことで、クラブにとっては半分は宣伝の意味もあるんだろう
もし勝てば、さらに絶大な効果になるしね
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 10:17:49 ID:jrhvRf+B0
実際、芝馬のレッドデザイアが
AWのステップレースを勝ったしね

あれで2ちゃんでも「回避は正しかったな」って風潮になってた
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 10:20:48 ID:1yHQwqSY0
まぁ問題は北米のダートの方が合いそうにないってことですがね
日本のダート馬が合う条件なんてどこにもなさそうだけど
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 10:29:04 ID:QZOeys2cO
スレ読まずだけど、一口持ってる知人は何ヵ月か前から遠征費のこと言ってたよ
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 10:34:26 ID:suydWxIcO
悪意持って騒いだやつはエスポの一口を持ってない件
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 10:51:23 ID:YuVeZPSQ0
馬主なんて富豪が道楽でやるもんだ

それに一口の大半は損するようになってる

貧乏人はPOGで我慢しとけ
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 11:06:22 ID:BXQGGtf+0
>>580
グロリアスノアが後送して、やっぱり行っとけばという流れに変わったけどね
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 11:21:47 ID:ZhTve3a60
>>542
気がしない?もなにもレートをクリアした外国調教馬はJRAの招待扱い。

2001年にキャピタルSに遠征に来たプラウドウイングズ(当時表記)は
この規定が出来る前なので完全自費遠征。
(つーか、この遠征がきっかけで招待ルールを作ったんだが。)
本当はマイルチャンピオンシップに出走したかったんだけれども
馬主の強い希望で武豊鞍上を条件にしたために武豊に先約があったMCSは
出走目標に出来ず。(この先約の某馬は結局故障でMCS回避、武豊はダンツフレームに乗った。)

現役引退して社台が繁殖登録した際は日本人が言いやすいようにプラウドウイングスで繁殖登録。
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 11:32:22 ID:jrhvRf+B0
外国馬主が、武豊を強く希望したって珍しいね
普通は外国騎手に乗せないか?
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 11:36:31 ID:7sfnv1TX0
向こうでコンビ組んでたからでしょ
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 11:37:28 ID:0BwtzgVG0
>>553
招待
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 11:42:30 ID:ZhTve3a60
>>586スマソ訂正 記憶違いだった。

”武豊に先約があったMCS”
じゃなくて
”MCSへ向かう見通しだった武豊の某お手馬がダートに路線変更したために
空いた武豊はMCSでダンツフレームに乗った。”

武豊はミュゲ賞でこの馬に乗って勝ってるしジャックルマロワ賞でも乗ってるんよ。(斜行で1位入線最下位降着。)

で日本で最も成績がよく、日本の競馬を知り尽くした武豊に引き続き乗ってもらいたいと。
そしてもうひとつの遠征条件が香港マイルに招待されること。でこれもクリア。
これで日本→香港 香港→ドイツの旅費は香港から出た。
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 11:44:33 ID:M0q5wIsm0
向こうで重賞2つ勝たせた騎手が地元だっていうんだったらそりゃ騎乗希望すんだろ。
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 11:46:52 ID:M0q5wIsm0
1位入線失格はスミヨン
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 11:49:51 ID:ZhTve3a60
ジャックルマロワ賞は武豊は骨折してて乗れなかったんだっけか。
武豊が乗ったのはクイーンエリザベス2世Sだったか。
10年近く時が経って、脳みそが捏造して記憶してるわ。
ちゃんと調べなおしてから書かないとだめだな。スマソ。
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 11:59:30 ID:6WxwTyXQ0

エスポの会員 って

エホバの証人 に似てるな

595名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 12:07:49 ID:ZhTve3a60
>>592
アホヌラさんとこだと1位入線失格になってるな。
ttp://ahonoora.web.fc2.com/jmarois_2001.html

1位入線最下位降着だと思うな。
Proudwings finished first in 2001, but she was relegated to last place following a Stewards' Inquiry.

in 2001, Proudwings (trained in Germany and ridden by Christophe Soumillon) crossed the line first, only to be demoted for having hindered several opponents.
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 13:53:50 ID:2wj58OdsO
これでさらに遠征で馬にガタがきたりしたら最悪だな
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 15:03:44 ID:WGgjbg+K0
今まで儲かったから払えるだの
まったく関係ない話題にしたがる人いるよね
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 15:36:04 ID:/W3cLMY40
BCに出てさえくれれば、どうだっていいからな
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:11:57 ID:4wSNBmqf0
負けた・・・
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:12:46 ID:mHHY7Ab10
エスポよえええええええええええええええええええwwww
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:13:00 ID:qOOqZMAyO
で、レース今日だっけ?

壮行レースなわけで、今日終わってから最終判断とかじゃないんだね。
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:13:02 ID:aZms2++O0
これは渋りたくなるなw
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:13:20 ID:EA/owXhZ0
クラブ会員は暴動起こしても無罪だなw
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:13:34 ID:YO+u2NxD0
お前ら悲惨だな
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:13:40 ID:ArlCr0us0
会員約1万ちょいしか獲得出来ずwww

南部杯配当振り込まれても8万円赤字www
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:14:00 ID:k3ld4SX6O
さあどうなるwwwwwwwwww
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:14:24 ID:pERB0PLX0
あら、やらかしたw
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:15:30 ID:uVG+Mibn0
はい大損wwwwwwwwwwwwwwwwww
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:16:41 ID:tkkpWNLY0
遠征中止かw
これで払わずに済みそうだねw
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:17:18 ID:Z25LmwGQ0
おいおいw 遠征費だけとって止める気だろwwww
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:18:20 ID:3cbw6ewe0
予定通り遠征します(キリッ

なので遠征費の支払いの方よろしくお願いします(キリリリリッ
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:19:20 ID:poF7lUd7O
一度行くと決めたんだから負けても行けよ
行く行く詐欺の方が信用失うぞ
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:19:29 ID:YO+u2NxD0
全盛期のヴァーやカネヒキリより弱そうだが
海外やめたほうがいいぞ
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:19:32 ID:MRpPBxBcO
八百長
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:19:46 ID:YUlTaL+a0
遠征中止よかったねwww
616名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:20:10 ID:YPAqk+NX0
>>613
去年の秋から今年のフェブラリーまではホントに強かったんだよ…
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:21:10 ID:7CnBnF1J0
会員かわいそすぎるわ
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:21:13 ID:3cbw6ewe0
行くだけ行って向こうで回避だよ

で、遠征費の返還はなし

会員だけ涙目wwwww
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:21:29 ID:KVkfvU+GO
会員の皆様
遠征は予定通りですので遠征費を予定通りお納め下さい
なお遠征費拒否の場合は会員資格を削除します
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:22:55 ID:tkkpWNLY0
ピークだったフェブS直後にドバイに行かなかったのが本当に悔やまれる
それにドバイなら遠征費主催者持ちでしょ?
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:23:01 ID:dB9SoKiZO
遠征中止だけど9万は返しません(^_^)v
計画通り(ニヤッ
622名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:23:02 ID:iDDwKY2f0
>>618
そういうシナリオもあるよなwww
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:23:03 ID:Jx9Dwb7d0
これは八百長のかほり
624名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:23:45 ID:6OwjjJ7k0
もう9万集めたの?
625名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:23:48 ID:EzgACi2GO
脚元に不安が見られたため、遠征は中止いたしました。
尚、徴収した遠征費は今後の活動費へと回しますのでご了承ください。
626名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:24:10 ID:5sSi5Oef0
会員の皆様

南部杯の結果を受け、エスポワールシチー号のBCクラシック遠征は中止の運びとなりました。
なお、弊社スタッフの遠征は行ないますので、遠征費の返還は行わないことをご了承下さい。
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:24:49 ID:Du2tH3a00
これで遠征中止
次回オーロに借りを返すと発表
628名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:25:02 ID:mHHY7Ab10
ラスベガスで倍にしてきますので暫く返還をお待ちください
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:25:32 ID:VGTXL9qN0
遠征を控えてのレースだから相手を舐めた仕上がりだったのに妙にオーロが強かったという事か
哲三も佐々木も頭抱えてるだろうね
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:25:52 ID:zO4zzeu2O
これは2口以上持ってて20万以上請求されたらブチ切れる展開
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:26:27 ID:oJIn4mGGO
632名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:26:32 ID:XigqzsnK0
そもそも2000じゃフリオーソより弱いだろ
BCとか何勘違いしてんだよ駄馬が
633名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:26:43 ID:meJGXRTz0
佐々木って・・・
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:26:44 ID:QWMl0fos0
ここまでクラブも会員もクズだと
さすがに馬がかわいそうになってきたw
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:26:52 ID:Zq9OXjl+O
会員からむしりとった9万はオーロマイスターの米国遠征費になったとさ(^O^)ノ
636名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:27:14 ID:MRpPBxBcO
八百長
大阪地検挽回のチャンスだぞ
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:27:33 ID:T8kaXU9tO
会員は佐藤哲三を乗せないように抗議してもいいレベル
そのくらい糞だった
638名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:27:39 ID:54umlAsu0
>>616
まあでもどの道むこうで通用するかどうかは適性次第だからな
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:28:12 ID:jrhvRf+B0
オーロ強かったよな
あの伸びは半端なかった
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:28:16 ID:VpobmC0i0

>>630
それはないべ
複数持ってる人は口数分は稼いでるんだし
結局一緒だろ、痛手は
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:28:21 ID:poF7lUd7O
ドバイ回避した時点で友駿の株はどん底まで下がってた
今回も行かないって事になったら退会者続出するんじゃないか?
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:28:27 ID:B5otW/5N0
予定通り遠征するだろ。
そして暴動起こして払わなかった会員の1口回収して、国内専念で会員から権利剥奪した分丸儲けする気だろ
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:28:59 ID:s2FAidhoO
BCダートマイルならまだ…
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:29:57 ID:fKdjryPs0
他の馬の単勝買ってたんだろうな。それを遠征資金にすると。
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:30:23 ID:Cr/J9hM50
>>626
わろちwww
646名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:31:07 ID:OA0FKXp1O
>>617
エスポの方が、かわいそう過ぎる。会員に応援してもらえなくて。海外遠征出来る馬になんて一生巡り会えないかも知れないのに・・・

これで満足なのかな?

俺、タップ持ってるけど、凱旋門賞の時は嬉しかったなぁ。当時の雑誌、グリーンチャンネルの特番のビデオとか全部記念に残してあるし。
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:31:14 ID:fVfgXmPH0
そもそもこんなのでいちいち騒ぐ貧困層に、一口馬主(制度)なんてやらせちゃだめだなwww
分をわきまえなさい。
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:31:43 ID:iDDwKY2f0
海外出兵中止。
「だけどキャンセル料がいっぱいかかったので9万円+賞金プール分は
お返しできません。」
でも涙目だな。だって明細示されないんだろ。
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:33:12 ID:uVG+Mibn0
>>648
それを狙いの2着ですが
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:33:25 ID:fVfgXmPH0
>>646に完全同意

こんな一流馬 器量の小さい貧乏会員しかいないクラブに流しちゃだめだわ
競馬界の大損失
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:33:38 ID:B5otW/5N0
だって遠征されなきゃ、かしわ記念のプール分を払わないと行けないんだぜ?
前金貰って遠征しようとしてるシチーが、そんなプール金なんて持ってるわけねーよ
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:34:02 ID:tSZtcvCZ0
ゼニヤッタにモマレタッタ
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:35:57 ID:lhqjyLyn0
>>616
もう衰退期に突入しているんだろうよ
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:36:25 ID:poF7lUd7O
キャロットやサンデーレーシングとかだったらここまで悪どい事しないよな
655名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:36:28 ID:MV74M41+0
エプソムについで友駿も会員からそっぽを向かれることに
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:36:55 ID:6OwjjJ7k0
>>651
遠征→明細 じゃないからな
手持ちの金がないと想像
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:37:10 ID:T8kaXU9tO
>>646
凱旋門に出る馬に出資できるなんて二度と無いレベルだから気持ちは分かる
658名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:37:21 ID:1+bj1Bzd0
一口のクラブって結構経営厳しいんだな・・・・。
でもそれならJBCからJCDで東京で良いじゃん。なんでリスク犯してまで海外幾野?
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:38:18 ID:fVfgXmPH0
そもそもステップを国内の南部杯なんて糞舐めたローテにしたのも
いちいちうるさい貧乏会員をなだめるためのエクスキューズだったんでないかい?

ほんとうにシチーの糞会員は死ねよ。
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:39:13 ID:NnY/k27zO
ざまあ
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:39:30 ID:vKlI4jWb0
>>658
会員が海外遠征しろや!って壮絶に騒いだんだよw
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:42:17 ID:rrOaIgRs0
会員の人は内訳教えてもらってるの?
そういえばとある企業に似たような問い合わせしたときに一向に返事が来なかったけど、
「○○省に報告しますよ?」ってメール出したら当日にレスが来たなw
やっぱ営業停止は怖いんだろうね。
会員さんやってみたら?
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:42:49 ID:Wz+l9g+z0
遠征費回収しておいて嘘故障で引退
飛行機その他のキャンセル料支払いを理由に返還無し
664名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:43:30 ID:poF7lUd7O
友駿ブラック過ぎるわ
会員は訴えた方がいいぞ
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:43:49 ID:JkyU0q87O
胡散臭いクラブだな
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:43:52 ID:YYMdDiINO
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:45:23 ID:owMIgCsx0
今までの荒稼ぎした賞金を遠征費に当て嵌めればよくね?
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:46:36 ID:DyVdIEEfO
超高校級スラッガーだけど、超絶弱小高校だから甲子園に行けないみたいな感じか
逸材が勿体無いな
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:47:49 ID:tkkpWNLY0
その荒稼ぎした賞金は優駿幹部のベンツになってるから
670名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:48:01 ID:ArlCr0us0
なんで一向に>>667のような「今まで稼いだ金があるだろ」と妄言を
吐く奴がいなくならねえんだ

お前らは1年前に当てた万馬券の払戻今でも持ってるのか、と
671名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:48:42 ID:bdWD76yQ0
かしわ記念の配当は貰えず、今回の2着配当も貰えず、なおかつ9万円のお支払い。
馬の状態見たらトライアルで試さないで、
いきなりBCいっても勝てそうな確率も低くお金だけ減っていく…
会員さん、搾取されすぎでしょうよ。
何としても遠征を回避して貰って、抑えられてる配当を貰った方が良いよ。
672前田敦盛 ◆Oobs3YnlXI :2010/10/11(月) 16:49:14 ID:hIpuN/OA0
シチーの貧乏会員てなんなの?
まともな社会人ならいざというときの為に少なくても300マンくらいは貯金あるだろ?
9マンごときで払うだ払わないだみっともないよ?
たかが9マンだぜ?
おまえら貧乏人なんちゃってオーナーのおかげで、日本ダート界の重鎮がチャンスの芽を摘まれてしまう
こんな残念な事はない。
673名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:50:38 ID:MRpPBxBcO
エプソムのようにガサ入れされとけや友駿《゜Д゜》ゴラァァァア!!
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:51:09 ID:IUjBtYnmO
>>670
貯金してる奴もいるだろ
675名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:51:29 ID:DN5Wm1uy0
日本人平均年収350万の時代に貯金300万もあるわけないだろアホかw
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:51:43 ID:wk2YPG6v0
>>620
ドバイでも2000万以上かかるんだぜ
カジノのドバイ挑戦でフェブラリー2着の賞金が消し飛んだらしいからな
677名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:52:56 ID:xt5FxkGA0
ドバイはダートじゃないってことをそろそろ忘れてる奴もいそうだな
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:54:20 ID:QNk58JUiO
普通遠征費って引当がなされてるだろ
ここで追証権利消失って金融商品的にもかなりグレーなことやってんぞ
これで遠征回避したら金融庁にチンコロしちまえよ
確実に友駿はこの世からなくなるから
679名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:54:31 ID:T8kaXU9tO
>>671
かしわ記念の配当貰えずってどういう事?
遠征費用に充てられたの?
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:54:51 ID:Yya3SKKV0
負けたの?
行くの辞めるの?
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:55:00 ID:/qeWhalF0
>>670
そのとおり。
一口に必死になっている人間は、株のデイトレと同じこと
やってそう。せっかく黒字でてるのに、全く的外れなとこに
再投資して、キャッシュフローがなさそうに見える。
今回の件で大騒ぎしている会員の方には失礼な物言い
だが、信用取引でへこまされて、
追証入れる金もない、あるいは余裕がないのとおんなじ。
682前田敦盛 ◆Oobs3YnlXI :2010/10/11(月) 16:55:18 ID:hIpuN/OA0
>>675
貯金300万とは敢えて低めに書いたのだが、俺間違ってないよね?
683名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:55:41 ID:OA0FKXp1O
>>662
タップの凱旋門賞の時は、ちゃんと明細あったよ。
684名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:56:05 ID:rpQclZF2O
円高で国内優先になったんだろな
ここは予定通りだろ そしてJBC、JCDはフリオーソに負ける
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:56:18 ID:EzgACi2GO
この景気で貯金しないアホいないだろ
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:56:25 ID:vzV+h5sD0
9万も出せないような奴は一口馬主なんかになるな!

腎臓だろうか心臓だろうが、内蔵売ってでも9万は出すべき
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:58:08 ID:tuNmEhQS0
そういえば質ーの代表って弁護士だっけ?
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:58:36 ID:A03DLekc0
遠征費に当てられる4500万に不明瞭な部分がなければ
一口9万円の協力は得られるのではないかしら
689名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 16:58:37 ID:bdWD76yQ0
>>679
それの上の方を見てるとそうみたいですよ。
9万+かしわ記念の配当が本来の出費らしいです。
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 17:03:42 ID:NmEKjtzq0
>>682
間違ってないが正解ともいえないなw
世の中持ってない奴はドン引きするくらい持ってないよ
またたった300万ですら持ってない奴の方が圧倒的に多いw
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 17:04:37 ID:hrQG11EfO
>>620
しかもドバイは「会員様方の負担も考慮して…」
みたいな言い訳で回避したくせにねw
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 17:05:47 ID:owMIgCsx0
BC遠征するなんて前々から決まってたんだから
会員は遠征費支払う覚悟はあったろうに
今年稼いだ配当金で9万なんて余裕でしょ
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 17:07:00 ID:YY2xd6rn0
貯金なんて普通に20万しかないですよ
お金持ちの方々からすれば20万なんて貯金じゃないですよねぇw
694名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 17:08:11 ID:cVqlkIDD0
いくら貧乏人クラブとはいえ預貯金20万のやつが一口やるなんて信じられんのだが。。。
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 17:08:50 ID:DN5Wm1uy0
男なら宵越しの金は持つな!と教わりませんでしたか?
貯金する男は女々しいよ(藁
696名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 17:08:57 ID:zO4zzeu2O
>>692
かしわ記念の賞金は支払われてないっつーのに

フェブラリーの配当に8ヶ月間手を付けるな、と?
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 17:11:27 ID:hrQG11EfO
>>692
にしてもまさか行く前からこんな条件で請求受けるとは思ってなかっただろうし、
社台会員とかならともかく、エスポくらい走ってるとしてもここではそんなに余裕持てる配当も出ないよ
698前田敦盛 ◆Oobs3YnlXI :2010/10/11(月) 17:11:58 ID:hIpuN/OA0
>>690
そうか・・・スマンかった

契約書に海外遠征の際の費用負担の項目とかないの?
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 17:12:36 ID:YUlTaL+a0
これクラブ側から引っ張りの指示とか出てた?
なーんか怪しいんだよな
700名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 17:13:42 ID:T8kaXU9tO
>>689
なるほど
ちょっと怪しい感じだな
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 17:15:42 ID:XQekokLO0
9万ぐらい払えと言ってるのはクソ友駿社員かただのアホだな

しっかし太めの前哨戦で2着なんだから遠征は普通は何の問題ないはずなのに
中止の可能性大と思えてしまうこのクラブは凄い
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 17:15:50 ID:cEhHGCYB0
>>658
多分
結果残して種牡馬買取りン億
まさにギャンブル
703名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 17:16:10 ID:hrQG11EfO
>>694
今や誰でも趣味レベルで遊べるもんだからねぇ。
フリーターとかも多いし、車持ったりするのに比べりゃよっぽど手軽だし。
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 17:18:48 ID:wGxM6fcb0
>>677
BCはダートだっけ?
705名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 17:19:45 ID:Gjmfmbh90
>>701
中止の方が会員は嬉しいだろ。
勝てもしないようなレースに9万もださなくていいわけですし。
それにかしわ記念の配当も入って来るので臨時収入がある。
果たして友駿に支払えるお金があるかどうかだけが問題なだけで。
706名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 17:19:55 ID:1ZlG64HsO
たしかにひっぱりも疑わしいよな
707名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 17:20:32 ID:/qeWhalF0
ttp://choshinsei.air-nifty.com/naniwamimi/2008/03/post_a4d1.html

こんなことが過去にあったのか。今回の件もなるべくしてなったのかも
しれないな。
巻き込まれた会員の方のご心労お察し申し上げます。
あと、賞金の配当がなされないのであれば、個別に住所地管轄の簡易
裁判所へ支払督促の手続きをしておいたほうがいいかもしれません。
債務名義をとっておくのが大事だから。

あと規約上は匿名組合の扱いで商法分野で処理しようとしてるけど、
実際の契約は消費者契約だとみなす判例もあるから、規約第8条1項
を消費者契約法に反する可能性があるということで、争いにできるかも。
これは住所地の消費者センターか法テラスに相談してみるといいと
思う。大変だとは思うが、事件案件をまとめてあげることができれば、
社会正義上、無視もできなくなるだろうし。

別に煽りを入れてるわけではないので、ご気分を害された会員の方
がいらっしゃったらお詫びします。
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 17:20:34 ID:MRpPBxBcO
>>704
今年はダート
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 17:21:30 ID:wGxM6fcb0
遠征は中止になりましたが、準備に費用が掛かったためかしわ記念の賞金は払い込みません。
悪しからずご了承ください。
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 17:22:34 ID:wGxM6fcb0
>>708
サンクス。去年とは別の競馬場か。
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 17:23:41 ID:EzgACi2GO
クラブって元からハイリスクローリターンだから心配いらないのかもしれん
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 17:26:58 ID:e8IUMV330
シチーなら遠征しそうだな
凱旋門・ドバイに続いてBCも出走なら宣伝になるしなあ
しかしここは馬は高いし会費も高いし厩舎の飲み会代も会員負担だから嫌なんだよな
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 17:36:35 ID:Z1L9XFAF0
「BCなんて言ってないよ、JBCだよちゃんと人の話は聞いてね」
なんてことになるじゃね?w
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 17:37:14 ID:FPndVADh0
これでミソつけたから今日はだめだろって思ったらやっぱ負けたw
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 17:39:17 ID:BHxEhQJg0
>>707
金融庁に業務改善命令を出してもらえるよう動くのが一番だね
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 17:40:39 ID:oEvTtto70
俺もシルクで複数口に出資してるから海外遠征の心配したけど
よく考えたら未勝利駄馬ばかりで地方へ遠征くらいの心配しかないわ
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 17:47:11 ID:RMbAFjQ1O
ボッタだなw
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 17:47:54 ID:9LHGnvqY0
>>676
そうなの?キョウトシチーがドバイに行ったときは、
一口(1/400)あたり1万円だけしか徴収されなかったけど。
なぜなら、ドバイは招待レースだから、ジャパンカップと同じく
遠征費用は主催者負担なんで、登録料だけしか発生しなかったから。
今は招待じゃなくなってるのか?
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 17:50:47 ID:9N1UFT200
2着だけど請求増えるのかな?
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 17:52:51 ID:o/mBTR/cO
色々ざまぁwww
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 17:56:22 ID:6OwjjJ7k0
>>719
上のスレだと
かしわ記念の賞金+会員の実費9万で、今回の賞金は経費に入ってないっぽい
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 17:58:36 ID:5qtnu28M0
一口馬主やるような奴が9万ごとき払えないでどうすんの
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 17:59:21 ID:Qg+xVAceO
>>718
一万円で夢見れるっていいな
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:00:14 ID:ArlCr0us0
馬主やるような奴が6500万ごとき事後実費精算出来ないでどうすんの
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:01:24 ID:gUDabSbMO
9万ごときとか言ってる人も多いけど
嫁に反対されながら、何とかやってる奴は終了だろうなw
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:01:26 ID:8zJSNawb0
わざと負けたのかな?
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:02:37 ID:eBrBgEhJ0
1口やるときは出資した馬が引退するまで配当は使っちゃだめだってパンフにでかく書くべきだな
必要なリスクの説明だよ
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:05:42 ID:qOOqZMAyO


BCから帰ってくるまで友駿が立て替えておけばいいじゃない。
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:05:50 ID:aUM2hzuQO
大当たりのエスポでこれかよwww
一口馬主wwwwwwwwww
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:06:49 ID:JyQOrZfL0
いや、立て替えられる金がないからこんな大事になってるwwwww
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:06:50 ID:Ab/N4lwrO
会員はホントに遠征したいの?
732名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:07:06 ID:ZhTve3a60
第21条 (当該出資馬の海外遠征)
第1項  当該出資馬が、外国における競走に出走(以下、「海外遠征」という)させる場合は、法人が決定するものとし、クラブは会員にこの決定を通知します。
第2項  海外遠征に伴う賞金の配当・維持会費等については、原則として本規約に従うものとします。
但し、海外遠征を行う所属馬や遠征国の諸事情により、賞金の配当や維持会費の金額・諸手続等に変更が生じる場合には、事前にその内容を会員に書面で通知し、例外的に変更するものとします。
第3項  海外遠征に際して生じた検疫、輸送の帯同人件費、登録料、保険等の諸経費について、会員は遠征馬の競走成績に係わりなく、これを負担するものとします。
733名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:07:14 ID:e8IUMV330
>>722
ここの謳い文句は少ないお金で馬主気分を楽しめますってんだから
社台とかと違うしねえ
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:07:18 ID:GMCAKVRuO
10万じゃなくて9万ってとこが味噌
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:09:19 ID:wNvcXH1QO
ドバイ前は建前で、会員の負担を考えて遠征なしと言ってたが、本音は、招待のドバイじゃ登録料くらいしか発生しないからあからさまなぼったりができないから、だろうな。

キョウトシチーの時は1口1万=500万。
前例もあるだけにぼったくっても1000万が限度。


クラブの狙い通り、BC挑戦では費用が色々かかるから、数千万単位でぼったくれる予定。
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:09:20 ID:PV6N7eBm0
ウイポもダビスタもスタホも、海外遠征するときは1億位経費引かないと
またいつか勘違い一口馬主が騒ぐようになるぞw

まぁ・・・シチーがいくら自己負担してるとか言えば会員は納得するんじゃ。
経費はおまいら、利益は俺、だったら・・・メシウマw
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:09:29 ID:MFmjA/HU0
円高だからこそ強行するだろ
で少しでも賞金入ればその時点のレートで分配
実際はドル寝かせて円安待って差分ウマー

を見事に失敗しそう
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:09:45 ID:hrQG11EfO
>>728
普通はそうなると思うけどね
弱小クラブが抱えるには大きすぎる馬だったな
見栄張ろうとしすぎて自爆とは
739名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:13:05 ID:OA0FKXp1O
しかし、金、金、金って・・・。

もう、遠征費はもちろん、馬代、引退するまで維持経費、それ以上にエスポワールシチーは頑張って稼いでくれたたろうに。

気持ちよく、海外遠征に送り出してやれないのかよ・・・

こんなんだから、今日負けるんだよ。

悲しくないのかよ。
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:14:47 ID:2qBKMcV30
まあエスポワールシチーの引退と共にシチーも終わりだろ

誰も入らんわこんなクラブw
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:15:05 ID:CtJZz0BzO
シチーが9万で揉めてる間にオーロ出資者は約60万GET
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:15:17 ID:V/QSoOPpO
友駿シチーも台所苦しいんだな。

経費を先取り請求って出資法違反かもよ。
司法書士より、行政書士に相談してみな。
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:15:55 ID:7sfnv1TX0
エスポワールシチーの遠征って誰か得するの?
744名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:16:08 ID:S6SwLt8J0
>>712
馬はたかくないだろ。
745名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:16:50 ID:ArlCr0us0
社台海外遠征規約


海外遠征では、クラブ法人への賞金等の入金時期が遠征先の事情により異なり、
また、遠征費用のすべてを把握するのに時間を要することから、愛馬会法人は、
収入費用が確定し次第、分配・追加出資(※前述「5.盻海外遠征出資金」参照)等の
事務作業を行います。





規約に明確に「確定後の後払い」と書いてある
友駿みたいなカスクラブとは違う
746名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:18:49 ID:459TdibjO
経営自体がやばいなら遠征取り止めろや
いまさらBCとか期待してる奴もいないだろ
747名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:21:47 ID:jlcwRL0J0
>>739
俺は友駿の会員じゃないが、さすがにこれはどう考えてもクラブが酷い。
出資者がケチとかそういうレベルの話じゃない。
748名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:22:14 ID:YYR94mN70
エスポでこれじゃあ馬主ってホント夢がないね
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:22:39 ID:zO4zzeu2O
やめたらせっかくのピンハネチャンスがパーになるじゃねえかwww
経営やばいからこその遠征だろ何言ってんだwww
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:23:10 ID:2qBKMcV30
つーか立替すらできない時点でこのクラブ、相当ヤバいだろwwww
751名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:24:13 ID:7sfnv1TX0
この円高の時期に、輸送費がそんなにかかる訳ないか

たぶんアメリカで1歳馬とか買う予定があって、それを遠征費で一緒に連れて帰ってくるんだろう
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:25:34 ID:eBrBgEhJ0
9万の正確な明細を示さないとな
どうみても丼勘定 ドサクサでカネ抜いてる
753名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:26:12 ID:2wozG2O80
かしわ記念の賞金+500×12万円=BCに出走そうする費用?
明らかに不相当な金額だろ。
しかも、見積書も見せてないし。
関係者は勿論全員エコノミーで行くよな?
出資者の金で、ファーストクラスで行ったりしないよな?
正確な見積書を見せないと、横領なり詐欺と疑われてもやむを得ないよ。

あと疑問に思うのだが、遠征費用は経費で落とすことは出来ないの?
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:26:14 ID:MRpPBxBcO
>>745
それが普通
友駿がオカシイだけ
755名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:27:16 ID:qOOqZMAyO
>>745
一口馬主会員になるときは社台系をオススメします…ってことだな。
たぶん社台もサンデーRも同じだろう。
756名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:30:08 ID:24nNwcNY0
友駿はなぜ、募集馬の写真を改善しようとしないのか
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:30:12 ID:qOOqZMAyO
ちなみにマイネルってかシルクとか、他はどうなの?
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:31:30 ID:rnAwa7SW0
>>745
俺が入ってるキャロット、東京サラブレッドも海外遠征だと当然後計算して後日請求。
友駿だけだろ前払いってwww
759名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:31:49 ID:7sfnv1TX0
>>757
マイネルは募集時に断ってるよ
「この馬は英ダービーを目指すので、国内で賞金を稼ぎたいと考えてる方は出資を見送ってください」みたいに
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:32:44 ID:aZulK4QYO
>>54
海外は騎手5%じゃないんだな
武豊TVで四位が岩田にメルボルンでいくらもらったのか聞いてた謎が解けたわ
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:32:56 ID:Cdn4EgGm0
>>759
英ダービーじゃなくて
兵庫ダービーじゃねーかw
762名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:34:08 ID:2wozG2O80
>>742
弁護士法72条に抵触するだろ。
法律相談をしたならば、非弁行為だろうに(司法書士の一部業務を除く)。
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:36:33 ID:ZhTve3a60
>>753
経費っつっても当該馬に関しての経費だしなぁ。
収入が経費を超えないことにはお話にならない。
認められる経費分には課税がされないってだけで、
当たり前だが税務署が経費を立て替えてくれるわけじゃない。
かしわ記念の賞金問題はあるけど、月次で清算してて税金は年〆だし
年度中にいじるのは難しいな。
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:37:19 ID:dB9SoKiZO
犯罪クラブ友駿
765名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:39:12 ID:iPlNxjUcQ
>>753
確実にファーストクラスに高級ホテルだろうな。
会員の銭で豪遊は間違いない。シチーにとっても会員から金ふんだくるラストチャンスだろうしな。
エスポ引退で店仕舞い。
766名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:40:00 ID:7sfnv1TX0
法律変わってから会員には1頭1頭のB/S、P/Lが送られてくるんじゃなかったっけ?
767名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:40:00 ID:CC2v0tTQ0
ところでエスポの一口持ってると南部杯前まで(今回遠征費なし)で
収支はどれくらいなの?
768名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:41:20 ID:Cdn4EgGm0
>>767
総賞金×0.6÷500
これがおおよその配当
769名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:41:22 ID:4rVbcneO0
50万のプラス
770名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:42:42 ID:ZhTve3a60
>>757
マジレスだが
ラフィアン、シルクともに見込み額を前払いで
事後確定で不足したら追加徴収もあるよと明記。

ラフィアン
⑷ 海外遠征出資金
当該出資金は、当該出資馬が海外における競走に出走(以下「海
外遠征」という)するために生じた、輸送費、帯同人件費、登録
料、海上保険等の経費について、当該出資馬の海外遠征時の競走
成績に関わりなく、会員は、これを出資口数に応じて出資する義
務があります。この経費を賄うため、海外遠征以前に概算による
費用見込額を、またはレース後に費用相当額を、愛馬会法人の指
示に従って、会員は追加出資します。

シルク
⑷ 海外遠征出資金
 当該出資馬が海外における競走に出走(以下、「海外遠
征」という)するために生じた、輸送費、検疫・輸送等の
帯同人件費、登録料、海上保険等の経費について、顧客
は、これを出資口数に応じて負担する義務があります。こ
の経費を賄うため、海外遠征以前に概算による費用見込み
額を、またはレース後に獲得賞金と精算して不足の生じた
場合の費用相当額を、愛馬会法人所定の指示に従って、顧
客は追加出資します。
771名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:45:02 ID:hrQG11EfO
>>739
まあねぇ。

今回の出費はかしわ記念の賞金と合わせれば13万くらいなんだっけ?
これ差し引いたらエスポはどれくらいプラスになってんだろう
772名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:48:22 ID:QNk58JUiO
>>766
馬にBSPLなんてないだろw
収支報告って形じゃねぇの
773名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:57:12 ID:K9QoOTrK0
なあ、友駿はかしわ記念のお金はきちんと積み立ててあるよな?
回避した時はきちんと会員に払ってやるんだよな?

しかし、9万の4500万だけでも十分だと思うのに、それにかしわ記念の配当まで必要ってそんなに遠征高いのか?
実はもう、かしわ記念のお金使っちゃってて、4500万+αのα代金を極力少ない金額にする為の9万じゃないの?
774名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 18:59:37 ID:0NXoGmumO
そもそも一口馬主ってシステムそのものが怪しいような…
お金のない人でも競馬ファン憧れの馬主になれますよ、っておいしい話がすぎる気がするわ

自分は一口馬主やったこともないし、その辺の法律に詳しくもないから
実際のところは分からないけど
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 19:00:18 ID:DyVdIEEfO
一口はしたことないけど、普通こういうのは後で請求するものじゃないの?
払わなかったら権利剥奪っていうのは、本当なの?
776名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 19:01:08 ID:T8kaXU9tO
>>768
0.6ってことは無いだろ
俺は他クラブだが0.7みときゃ十分だぜ
777名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 19:03:17 ID:5pq0wAAbO
ふつうに考えれば
いくらかかったから一口あたりいくら負担して下さいってなるようなもんだよな
778名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 19:04:17 ID:9Y2jClvU0
>>776
シチーは重賞だとピンハネ率上がるんすよ。
ほんと意味不明だけど、重賞で賞金咥えて帰ってくる馬なんかそうそういないんで、
特に問題にされてなかった。
779名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 19:05:00 ID:Cdn4EgGm0
>>776
マジで?俺も他だけど0.6くらいの感覚なんだがww
まあ損得抜きの趣味だしあんまり拘って無いけどね
780名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 19:09:08 ID:e8IUMV330
>>778
これだね
第4項 クラブ法人営業手数料
 当該項目は、クラブ法人が馬主として日本中央競馬会等から支払われた賞金から、当該賞金の5%の額をクラブ法人営業手数料として控除します。
 ただし、当該出資馬が重賞競走で優勝した場合に限り、日本中央競馬会等から支払われた賞金から、当該賞金の15%の額をクラブ法人営業手数料として控除します。
781名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 19:11:12 ID:MRpPBxBcO
>>776
0.7はねえわ
0.65だろ
782名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 19:11:49 ID:wk2YPG6v0
>>776
エスポ会員どもがかしわの配当金が4万ちょいって言ってんだから
それ500倍すりゃわかるだろ
どう計算しても2500万超えねーんだから
2500/6000で41.6%以下の配当しかない
783名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 19:13:20 ID:8fMhVMzZ0
この手の金融取引は約款に明記されている以上ひっくり返すことは絶対無理
ただ、会員が立ちあがって友駿に誅を下す方法はいくらでもあるから、本当に許せないと思う奴は頑張ってみ
農水省の商品監理部や金融庁だのいくらでもあるでしょ訴えるべき所は
784名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 19:21:36 ID:UVhXCBKSO
シチー(笑)
785名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 19:30:21 ID:TXz9Xw3d0
退会する奴が続出しそうだな
786名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 19:33:04 ID:MRpPBxBcO
>>780
正直15%はぼったくりすぎ
かわいそうにシチー会員
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 19:35:13 ID:C5Jax+jPO
自分の遠征費のことでみんなが揉めてるということを哲三から聞いて
心を痛めていたエスポワールシチーは悩んだ挙げ句、自分が負けちゃえば
遠征そのものがなくなると思い、今日はわざと負けたのだった。
『哲ちゃんゴメンね』
『多分そやろな思てたわ』
『哲ちゃんとアメリカで走りたかったけど…』
『わかってる。でもJCDは頼むで』
『うん』
エスポワールシチーと哲三は突き刺すような罵声を浴びながら
こんな会話を交わしていたのだった。

JCD
◎エスポワールシチー
788名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 19:37:36 ID:ymsxgRO40
>>779
私のクラブも前なら7割近くあったけど、今は源泉が20%になったので6割弱
正直儲けるのは厳しいよな
シチーのように重賞勝ちで手数料15%取られたら半分も貰えないはず
アホらしくならないのが不思議
789名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 19:41:56 ID:tzBO4cgD0
>>787
電話くせえレス勘弁してくれよ
氏ね
790名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 19:45:38 ID:lU3ZxZ+40
>>781
社台サンデーしかしらんけど、大体0.7位だよ。
G1勝った時は、雑費(パーティー、グッズ代)で20万持ってかれる。
791けんとく神:2010/10/11(月) 19:46:29 ID:1q6icdwn0
ニヤニヤ。

おまいらシチー低脳会員がただでさえ乞食なのに、
ぼられてるの想像すると最高の気分、
つまり、そういうことなんだよw

これが貧困ビジネス、
つまり、そういうことなんだよw

ニヤニヤ。

ニヤニヤ。
792名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 19:51:23 ID:eBrBgEhJ0
>>780
そのうえ祝賀会費も10%控除してるくせになにに15%も使うんだ
793名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 20:01:12 ID:5ST9frlY0
>>787
さすが電話だな
すごく気持ち悪い
794名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 20:08:50 ID:6OhjpN7b0
これ友駿の重賞優勝時おかしくねw
ttp://blog-imgs-36-origin.fc2.com/m/u/k/mukkunokeiba/club_kai.jpg
795名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 20:12:53 ID:OA0FKXp1O
やっと、タップの凱旋門賞の時の明細見つけた。

総額、24、662、307円。その内、JRAからの補助金、7、136、226円。

会員の負担は、宝塚記念の配当から、16、293、960円(一口32、588円)だけでした。

ブリーダーズカップって費用掛かるんだね・・・

ちなみに、第1回登録の段階で手紙が来てました。今は違うのかな?
796名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 20:16:18 ID:U2bA8AyZO
スマファルの時も思ったがこんだけ単勝人気してる馬の陣営はわざと飛ばして他の馬の単勝買ってるほうが儲かるんじゃねーの?
そのための現金集めか?

エスポぬかしゃ勝つ馬なんて限られてんだから簡単だな。
テスタ、オーロ、バーディ、セレスにそれぞれ1千万。
バトラーに500万。
資金分配でもいい。
舞台は賞金が安い南部杯。怪しいな。
問題はどんだけオッズが下がるかだな。
しかし仮にぶちこんでもエスポは間違いなくもと返し近くまで行くから問題ないか。
オーロに1千万なら2億か。
797名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 20:21:05 ID:oXOvmZlu0
某クラブだと重賞以外なら60%弱
重賞以上の賞金だと50%強だな
とんとんでやれりゃ勝ち組だな
798名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 20:25:05 ID:ymsxgRO40
>>794
おまけに他のクラブより3ヶ月も早い1歳9月から維持費徴収してるし・・・
一般会費も高いし・・・
会員さん、本当に偉いわ
799名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 20:25:18 ID:7sfnv1TX0
>>789>>793
最近の東スポはこれに近いコラムがあるけどな…
800名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 20:29:09 ID:9LHGnvqY0
>>795
その後日、月々の維持費とともに約3万が引かれてますよ。
併せて6万強が一口あたりの会員負担金額です。
801名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 20:29:59 ID:8fMhVMzZ0
>>794
安物買いの銭失いだな
結局社台で2000万クラス以上を奮発しなきゃこの手の問題で興ざめするだけだ
802名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 20:30:18 ID:T8kaXU9tO
>>782
かしわは遠征費用控除されたって言ってんだろ馬鹿
803m:2010/10/11(月) 20:30:30 ID:iHBYJLeNO
トゥザグローリーを一口持っている俺様は勝ち組。
804名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 20:33:52 ID:uRE+X0N50
どこのクラブもそうかもしれないけど、
重賞勝ったりしたらパーティー費として
金取られるんじゃなかった(賞金から徴収)?
805名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 20:35:58 ID:9Y2jClvU0
>>798
その時の口実が、育成強化して2歳から早期デビューさせる(キリッ
だからな。
やることなすことすべて嘘っぱち。
クラブが会員の金で馬主気分味わってるだけだぞこれwww
806名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 20:36:56 ID:n+dYBJq30
急に
遠征費が
請求されたので

KES
807名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 20:40:26 ID:jrhvRf+B0
>>798
こうやってみると
キャロット、社台・サンデーがいかに良クラブなのか分かるな・・・
808名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 20:41:14 ID:eiINX+yw0
>>794
ロードもひどいな。
入会考えてたけどやめよう
809名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 20:46:18 ID:ymsxgRO40
>>805
馴致費用も会員に負担させるってことでしょ1歳9月からってことは
まあ、その分馬代金が安けりゃ問題ないのか
810名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 20:49:15 ID:wGxM6fcb0
口数が多いだけで安くはないよ
811名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 20:53:44 ID:eBrBgEhJ0
セゾンも馬やってるけど主な競走馬ってなに?
まだこれから?
812名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 20:55:22 ID:rjnWWf8m0
>>811
ドリパスじゃね?
813名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 20:59:17 ID:b5x62TY+0
>>807
その3つは取りたい馬が取れず本末転倒になる恐れも
814名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 21:02:11 ID:hfB52A8L0
まずは賞金稼いできてくれる馬に出資しないとねぇ
815名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 21:04:38 ID:tZSGhl9o0
しっかし、9万程度でgdgd言ってるって事は、BC自体見に行くつもりも無いみたいだなw
せっかくのレースなんだから、アメリカ言って馬主として見てこいよw
816名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 21:06:34 ID:Zagu9Iou0
金額に関してはまだ納得行くが、金の集め方がよろしくなさすぎる
817名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 21:07:08 ID:RKEvtLaM0
ゼニヤッタと戦えるなんていくら払ってもかまわないくらい価値がある
あっちは次勝てばアメリカ史上最強に名を連ねるレベルなのに
818名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 21:07:26 ID:k7R4mCbE0
一口は馬主にあらず
馬主に寄生する寄生虫なり
819名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 21:08:32 ID:eBrBgEhJ0
名目上は投資なんだからファンドマネジャーであるクラブは勝てるレースだけ使えよ
スマートファルコン路線はクラブ馬にふさわしいのに
820名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 21:10:00 ID:1kWrC31tO
一つ
821名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 21:21:41 ID:P4VjxTO6O
人より力持ち
822名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 21:22:06 ID:fuhJtGAJ0
>>794
これは酷いな・・・
823名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 21:32:03 ID:KVkfvU+GO
会員の皆様
外の雑音など気にしないように
今はエスポがアメリカでの走りに期待しましょう
そのためには会員の皆様のお力が必要です
今月までに遠征費9万をお納め下さい
エスポの勝利は会員様のお力添いがあっての事です

追伸:まずないとは思いますが遠征費9万を出せないと言う会員様は誠に申し訳ないですが会員の資格剥奪となりますのでどうか宜しくお願いします
824名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 21:34:22 ID:rA1agQNgO
勝手に遠征すると決めといて9万よこせとか
ひでえ話だ
825名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 21:39:17 ID:DyVdIEEfO
>>794
これは・・・
826名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 21:40:20 ID:b5x62TY+0
新潟2歳三着のレッドセインツも半端に成績残したら海外放浪させられるかもね
角居も乗り気だし何より実質オーナーの山本が何言い出すか
827名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 21:41:55 ID:wGxM6fcb0
>>794
代わりに祝賀費用が安くなってるからチャラでしょ
828名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 21:44:16 ID:BB8DIlVZ0
>>827
よく見ろ
表に書いてあるのはレースの格を問わない勝利の祝儀で、上限10%の祝賀会費用は別途かかる
829名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 21:45:04 ID:8fMhVMzZ0
>>827
ハワイ旅行とかやってたし訳わからんよあそこは
830名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 21:45:21 ID:pERB0PLX0
>>826
ぶっちゃけ東京はそういうクラブだと思って入るしかなかろうな。

募集価格が鶴の一声で…とかもあったし
831名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 21:45:46 ID:WCImhl3nO
スレチなんだけど、一口馬主の場合
例えばエスポが種馬になった時とか、会員にも権利は発生するの?
まさか、シチーが全権利握るとかないよね?
832名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 21:49:49 ID:e8IUMV330
>>831
クラブによって違うけど売却額の60〜100%ぐらいを分配では
833名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 21:55:48 ID:qOOqZMAyO
>>770
なるほど。
シルクもマイネルも一応は前払いなのね。

でも、前払いでどれくらいの負担額なんだろう?
エスポの、この9万円ってくらいの額で来るものなんだろうか?
834名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 21:57:43 ID:WCImhl3nO
>>832
ありがとうございます
来年、価格の安いシチーで一口馬主やってみようかな?
百口くらいの少人数のがいいな?
分け前減るしw
835名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 21:58:41 ID:9Y2jClvU0
>>834
お前・・・
836名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 22:04:18 ID:e8IUMV330
>>834
言葉足らずだったので補足

当該出資馬の売却代金の算出
当該出資馬は、原則として第三者に無償譲渡しますが、仮に、第三者へ売却ができた場合にはその売却代金となります。
また、種牡馬となる場合には、その売却代金の70%相当額を顧客に対して分配します。
なお、牝馬の場合は「競走終了後無償返還」となります。

シンジゲートなどに売って権利は発生しないかと
あれ?牝馬って10%買戻しじゃないのか
837名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 22:05:26 ID:eiINX+yw0
まぁ、このスレ見てて分かったが、一口のクラブは暴利を取りすぎってことだよね?
838名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 22:10:32 ID:X9MDdPGXO
調教師と厩務員と助手のアメリカ慰安旅行に9万も請求するのか

シチー半端ねーな
839名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 22:11:22 ID:ymsxgRO40
>>833
オレがクラブ関係者なら、500口クラブで9万円も負担させて海外行くくらいなら
そのお金で別の馬に出資してもらいたいと思う。
だからこんな金のかかる遠征の話は、普通に考えたら一口クラブでは出ないはず。
会員が普通に海外遠征で負担できるのは、馬代金程度迄でしょう(2000万円位)
それも中央G1を勝って、その賞金の一部をプールって形でしょうね。
840名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 22:16:23 ID:LV0hF8Fk0
これが後に「平成の豊田商事事件」と呼ばれる大事件に発展するとは、誰も予想する者はいなかった・・・
841名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 22:18:11 ID:Yya3SKKV0
で、BC行くの?
842名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 22:19:20 ID:9N1UFT200
一口馬主ってレースごとに金はいってくるの?
引退後にまとめて清算とかじゃないんだ
843名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 22:19:37 ID:b5x62TY+0
>>837
まあ暴利だけど馬券じゃ味わえないものもあるから
余裕資金で遊ぶものだよ
844名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 22:19:44 ID:T7XKguK30
>>794
ターファイトが優良なのかな?
845名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 22:23:11 ID:pERB0PLX0
ターファイトはターファイトで別種の問題があるだろ、牧場系ゆえの舐めた商売な部分がな。
846名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 22:24:32 ID:HHsTO7TOO
「シチー」とか意味不明のカルト丸出しのクラブに出資してる時点で頭悪過ぎww
貧乏人が何望んでも無料だからwwwwww
847名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 22:26:04 ID:bFO7UmkQ0
>844
いいクラブだよ、いろいろ考えてやってるね。
848名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 22:26:14 ID:X9MDdPGXO
つかエスポが種牡馬なったら10億位のシンジケート組まれるんだろ?
これ一口馬主にも金入るでしょ?
849名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 22:26:18 ID:/V1xxMjN0
>>842
>引退後にまとめて清算とかじゃないんだ

そんなことしたら8歳くらいまで走ったら6年間ずっと払いっぱなしってことになるだろ。
さすがにそれはやってられんのでは。
850名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 22:27:12 ID:Cdn4EgGm0
>>807
社台・サンデー:実績無いと涙目
キャロ:抽選突破できず涙目
851名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 22:31:15 ID:wfreEFxM0
>>848
BC次第だが現状10億はありえない
852名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 22:31:29 ID:nOISbGgt0

【競馬】南部杯(盛岡・Jpn1) オーロマイスター(吉田豊)大金星!直線入口抜け出しレコード駆け!Jpn1初制覇 エスポワールシチー不覚2着

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1286781601/355

こういうことか…
853名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 22:35:18 ID:WCImhl3nO
>>848
さっき聞いたのを参考にすると

BC勝つのを前提で
シンジケート(10億×60〜70%)÷500口数=100万〜150万くらいか?

口数500とか最低5口は持ってないときついな
854名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 22:35:20 ID:oGoI7oaa0
しかもここの馬で未勝利で終わったら代替馬が当てられるのだが
それはどの馬か選択できないで勝手にクラブが決めた馬を所有させられる

俺は15年くらい前にここの会員だったが、そのときに未勝利で終わったのが
2頭いたのだが、そのときに貰った代替馬が
コクサイトリプル産駒の牝馬とトウショウルチェー産駒の牝馬だった
855名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 22:36:52 ID:6tLGwR3dO
>>790
そのパーティー代って一口でもパーティー参加できんの?
856名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 22:41:53 ID:kuVwQ3ks0
未勝利の代替も未勝利だったらまた代替があてがわれるの?
857名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 22:42:37 ID:kuVwQ3ks0
ここの一口なんて超うさんくさい投資信託以下って印象だな
858名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 22:44:49 ID:tQy8AwDW0
>>853
BC勝ったら10億程度にはならないと思う。
859名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 22:47:01 ID:yuAs4C4p0
しかし超勝ち組のハズのエスポ君でこれだけボロボロって
もう夢も希望もないな庶民には
庶民はそもそも社台なんて高値の花だし

>>854
駄馬でしかも牝馬をエンドレスで代替で与えられ
辞めるに辞めれずエンドレスで会費徴収ですねわかります
860名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 22:47:31 ID:eiINX+yw0
>>858
いや、母系を重視するアメリカでは例えBC勝ってエスポはゴミに毛が生えた程度
もちろん日本で種牡馬になろうにも、ダート馬の不遇さを見れば10億つけばいいほう
861名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 22:53:24 ID:WCImhl3nO
いや、ゴルアの父サンデーだしアメリカでは多少なりとも需要はあると思う。

モハメドが欲しがるかもしれん
862名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 22:54:23 ID:wfreEFxM0
ドバイわざわざ回避したのに?
863名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 22:55:51 ID:dG9U/3pN0
見てるほうとしてはあの友駿のマイナー血統好きだったけどな
ウイニングスマイル産駒とかレジェンドハンターが出る前のサクラダイオー産駒とかいたしw
864名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 22:57:04 ID:eiINX+yw0
>>861
母父SSならよかったかもね。でもアメリカはそうじゃないんだ
865名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 22:57:19 ID:eMxhR9xh0
仮にBCで勝つようなことがあったところで10億なんて値段はこの血統では絶対につかない。
カジノドライヴがアメリカ行ったときにあの血統で13億の値がついてたそうだからエスポの
場合はBCを勝って3億円がせいぜいだろう。日本ではBCを勝った場合のみ5億程度には
なるだろうがそうじゃなければ5000万円くらいが相場じゃないか?
866名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 22:57:32 ID:WCImhl3nO
ドュバイはオールウエザー嫌ったんじゃないの?
知らないけどw
867名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 23:02:20 ID:QmIkFMvq0
重賞勝ちで15%天引きは酷い。
よそのクラブの5倍以上も取るなんて異常。

名前ダサイくせに。
868名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 23:05:37 ID:eMxhR9xh0
ええ?15%もとるの?
もう最初から会員は搾取する対象としかみてないなw
869名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 23:08:46 ID:WCImhl3nO
そもそもエスポって募集価格いくらだったの?
870名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 23:14:56 ID:WCImhl3nO
自己解決しました

2万4せんかよ!
500口だから餌代も2・3せん円か?
もう元とったでしょう?
871名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 23:15:52 ID:nOISbGgt0
>>852

つうかアウトじゃねえの?これ
872名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 23:16:53 ID:tZSGhl9o0
元とってるだろ。
だから一張羅着て、アメリカいって応援してやれよな!
873名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 23:18:28 ID:gt8iBHCgP
勝ったオーロマイスターの募集価格は、50万×40口=2000万か
牡馬でこの価格は安いな
やっぱりダートで稼げる馬はいいね
874名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 23:30:44 ID:54umlAsu0
>>670
>お前らは1年前に当てた万馬券の払戻今でも持ってるのか、と
ある意味持ってるよ。

数年前に振り込んだっきり、PAT口座からカネ引き出すことも入れることも無いしな。
たまの大当たりで食いつないでる。
875名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 23:34:08 ID:y/8fmh2RO
>>804
会員は参加できるのか?
ダメなら訴えりゃ100%パーテー代は返還してもらえるぞ。
876名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 23:35:38 ID:wfreEFxM0
>>874
それ食いつないでるっつーか口座維持してるだけのような
877名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 23:38:25 ID:qOOqZMAyO
>>861
カネヒキリもSSの孫だけど日本国内で9600万円のシンジケートらしいね。

あれで脚が丈夫だったらアメリカに遠征→勝ってアメリカで種牡馬入りしてたかもなぁ…
878名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 23:39:15 ID:wOJcfKiM0
調教氏と哲三のコメント見る限り、遠征は予定通りみたいだなw
出資者今どんな気持ち?wwwwwwwwwwwwwww
879名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 23:51:30 ID:dqXZFEsj0
>>859
そういうこと。
コクサイトリプルとかトウショウルチェーの牝馬なんて100万の値もないよね。
それを会員に代替として無料で与えたら退会する予定が延び延びになって、
現在の会費3500円?×500口で175万が引き続き毎月クラブには入ってくる。
100万しない馬を只で与えたらそれが一年で2000万以上になる。
880名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/11(月) 23:57:09 ID:lSDLAj/00
>>855
当然だろ。参加しないと取られ損になる。
881名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 00:03:05 ID:OzffMRj9O
今までの全てのクラブ馬の中で、1口馬主1人当たりの黒字収支額のトップって、
凱旋門への遠征費やら何やら差し引いても、やはりタップダンスシチーかな?
現役だとドリジャとか?
882名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 00:06:35 ID:LGk4OnBy0
シンジケートが高額だったネオかハーツが過去最高のはず
現役ならヴァー
883名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 00:07:30 ID:IaoaxWR20
884名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 00:07:38 ID:mIcfK6dqO
>>881
シンボリルドルフじゃないかな? 賞金もだけど種牡馬代金もすごかったから
885名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 00:11:12 ID:f4eiQrB10
ルドルフって、メイトだっけ?
886名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 00:12:40 ID:Vy/uGmGdO
>>883
タイムパラドックス!!
ステゴもそうなのか!!

なるほどなぁ〜
887名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 00:13:48 ID:OzffMRj9O
>>882-884情報サンクス
無知ですいません
888名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 00:14:16 ID:sDEr3PRp0
このスレは一口初心者スレになりました。
889名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 00:16:53 ID:HkLG+Hf90
そもそもシンボリルドルフそのものが
一口馬主の馬ってことあんまり知られてないよねw
890名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 00:17:23 ID:yojZnvQp0
>>883
ゲレイロって1000万だったのか・・・
891名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 00:18:59 ID:0muVnw/YO
なんでルドルフがクラブなんだよw
思いっきり個人の冠名じゃねーかよ。
シッタカにも程があるだろ
892名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 00:20:25 ID:04kKyk240
>>891
シンボリホースメイトの馬だぞ
893名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 00:20:59 ID:SCYuffhl0
ルドルフはホースメイトの馬だったけども万口になったのかな?
確か3000万だったから当時のクラブ馬の中ではかなりの高額馬だった。
894名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 00:21:58 ID:HkLG+Hf90
>>883のサイトおもしれーなw
重賞に縁のない、条件戦をうろうろしてる馬が
回収率400%オーバー稼いでるとかww
895名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 00:23:41 ID:HkLG+Hf90
>>891
クラブに降ろすことにしたとき、周囲が
「こんな良い馬を降ろすなんて」と猛反対したが、和田が
「自分だけがいい思いをするのはもう飽きた。全員を楽しませなければ」って理由で
クラブに降ろしたんだよ
896名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 00:28:02 ID:6mqmBGs80
下河辺もクラブみたいなのあるけどあれは社台のオーナーズみたいなもん?
897名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 00:28:39 ID:IaoaxWR20
LEXのは要馬主資格
898名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 00:31:05 ID:SCYuffhl0
>>896
純粋な共同馬主ってやつでしょ。
新規クラブはJRAがなかなか許可ださないし。
899名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 00:34:06 ID:IaoaxWR20
レッドは初年度の価格と質を頑張ったとディザイア大半持ってるお方が言っていた
新しくできたG1サラブレッドクラブはどうかね
900名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 00:34:52 ID:Vy/uGmGdO
>>883
意外な馬が高かったり安かったり、かなり面白いw
セールと同じく、一口馬主の場合でも『高いから走る・安いから走らない』って法則は当て嵌まらないんだね。





個人的にはクワイエットデイが6000万で募集だったってことに驚いたw
901名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 00:35:03 ID:mIcfK6dqO
>>893
そうです。10万×300口でした。でも半分も埋まんなかったそうです。
>>891
いわゆる愛馬会がホースメイトで馬主法人は和田農林(有)、通称シンボリ牧場です。
先代が亡くなったころ募集を止めクラブ資格はサウスニアに移り、今は広尾になっているはずですよ。
>>898
今年、社台3番目のクラブとしてG1サラブレッドクラブが発足しましたね。
902名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 00:35:20 ID:D/qt5OXEO
まぁ、ドバイに行かなかった事に批判はあったし、一部の一口馬主から金集めたから、もう引っ込みつかないんだろうな。
903名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 00:35:42 ID:+1C9dGNN0
ドバイ遠征見送りも、カネの問題だろうなぁ。

年度末だし、キャッシュin/outの時期がずれれば
シチーみたいな零細は簡単に潰れるだろうし
904名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 00:38:48 ID:Vy/uGmGdO
社台、サンデーと、G1で社台系の一口クラブは3つ目?





基本的にキャロットって、社台が後ろで手を引いてるんでしょ?
905名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 00:41:07 ID:8WPIhjtzO
円高という事を忘れるな
906名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 00:47:57 ID:I63c5IOZ0
個人的イメージ
金持ち:社台・サンデー・GT
ミーハー:キャロ・東京
堅実:ロード・グリーン・ラフィアン・シルク
硬派:ユニオン・ターファイト・ローレル・ウイン
変態:広尾・ブルー・セゾン・大樹
ドM:優駿・エプソム・ゴールド

まあ変態のクラブでやってるけどねw
907名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 00:49:34 ID:HkLG+Hf90
>>883で、回収率重視で馬を探してみた
マチカネホレルナヨの2009 牡が面白そうだ
キャロットクラブ、1800万募集、サクラバクシンオー×カーリアン、一口4.5万
908名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 00:54:51 ID:MTBhORvj0
シチーって20年くらい前は数千口に割って募集してたよね
あの時も会費は今と同じだったんだろうか
909名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 01:03:14 ID:NB79AuFCO
>>904
社台系
東サラ、グリーン
ノーザン系
キャロ

G1の位置づけはどういう風になるのかね
910名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 01:08:04 ID:jfLXPShB0
ユニオンだけどサマーウインドでクラスターC優勝に伴うものとして
厩舎へのご祝儀・クオカード・ビールで一口あたり1600円くらい引かれるみたいだ
あと会員向けのクオカードの制作費として774円引かれる
911名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 01:18:29 ID:2LM+43To0
>>908
それってプレゼント馬では
912名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 01:24:54 ID:SuCLIf1v0
>>911
○外で1000口募集馬はいた。
しかもうち一頭は10歳でまだ現役のはず。
故障でほとんど出走してなくて、
ひどい会員引っ張りやってる。
913名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 01:26:02 ID:Vy/uGmGdO
>>909
ありがとう。
GTが社台(系列含)の運動会と言われるわけだ…



社台とサンデーRの真ん中みたいな感じかな?>G1サラ
914名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 01:31:43 ID:nig7NHbl0
単純にゼニヤッタとやるところ観たいから
会員は金出してくれよ
915名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 01:34:32 ID:exAJxd6d0
現在の種牡馬価値は2億以下だな
916名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 01:41:45 ID:TXIPhMmBP
>>913
G1は追分と白老の生産馬中心の感じだな
来年から追分に坂路ありの調教施設が出来るから、そこで訓致する馬も増えるだろう
社台の会員になるとキャロットとグリーンとG1のカタログは勝手に来るからこれらは系列。でも、東京は社台以外の馬もいるから違うな
って、何か話が関係ない方向に行ってるなw
917名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 01:44:05 ID:HkLG+Hf90
クラブの違いを語り合うほうが面白い件について
918名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 01:50:17 ID:JUq0bUeAO
社台系列以外は信用できんな
919名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 02:00:32 ID:SCYuffhl0
>>915
2億なんて夢のまた夢。
5000万あれば御の字。
920名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 02:22:32 ID:aiNDAR8i0
>>898
クラブって確か20クラブ程度までしか認めないとかじゃなかったっけ?

粗製乱造を防止するという趣旨なんだろうけど、既得権益化するリスクも孕んでるよな。
今のように競馬界の景気が冷え込んでくると維持できないクラブが撤退するから
そうならないかもしれないが。
921名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 08:19:37 ID:HZ8NwFUhP
少なくとも、こういうもめごとが起きると
ほとんどはそこから落ち目になってしまう
南部杯を勝てなかったのは、
その序章だよ・・・
922名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 08:24:00 ID:VXt6NUR4O
詐欺クラブ
923名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 08:31:22 ID:mIcfK6dqO
>>921
一口掲示板を見るかぎりでは、もめてる様子はまったくありませんよ。
924名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 08:48:03 ID:6PDC8VkA0
北朝鮮を思わせる大本営発表w
925名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 08:58:39 ID:ZtnnFV+tO
>>921

タイキのことかwww
926名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 09:30:01 ID:IItqvlj+0
一口持ってる俺です。

・万が一BCで好成績を残せば種付馬価値とクラブのイメージはアップするんで、クラブも半分持ってくれよ・・・というのが本音。

・請求には応じる。一口人生で海外に逝くなんてもう2度とないだろと。一時的に出費は痛いけど、自分が年取って孫でもできたら、「俺の馬は世界に挑戦したんだぜ?」って自慢できるし、冥土の土産にいいだろうと。
ただし、他の人の経済状況やこんなやり方(請求の仕方)が気に食わなくて、応じない人もいるんだろうな・・・

・規約に「会員負担」て書いてあるのは知ってたけど、まさかBCに逝くなんて購入当初は思いもしない。
(500万クラスまで行けばいいかなという認識)

・BCいかんで国内で金稼げばいいのになとも思う。
927名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 09:39:32 ID:9/o9SCY90
>>895
デビュー前、ルドルフは和田さんの中では世代二番馬だぜ。
野平祐二は一番馬だと言って譲らなかったけど。
928名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 09:41:52 ID:WLHZk1ElO
G1出走回数日本一のクラブ法人馬主界の老舗

ドバイWCも凱旋門賞も出ました
来月BCクラシックにも出ます

皆様のU駿ホースクラブ

だしなw
929名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 09:54:28 ID:1uGfne7AO
中央G1勝って、一口いくらぐらい儲かりましたか?
930名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 10:55:08 ID:SO1ECtwv0
このクラブ

どう見てもオリンピック気分だもんな
タップの凱旋門といい
931名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 10:55:08 ID:+jDnLLcq0
やっぱBCに行くって単純にいいな〜と思う
俺でも間違いなく現地に見に行くわ
932名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 10:55:52 ID:IR67T7d70
>>926
エスポではどんだけ儲かった? 正直微妙な額だったりするの?
933名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 11:08:10 ID:3RAduJmSO
シチーでだとこれからいくら稼げば9万の元を取れるの?
1億稼いでも色々引かれると足りないぐらいかな?
934名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 11:16:25 ID:f4eiQrB10
http://www.umadb.com/uma/au10034/


こっから色々引かれるんだろ・・・
935名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 11:16:52 ID:2vM0CH7P0
>>931
会員向けツアーでさらにぼったくられると
936名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 11:34:21 ID:yi6PINwxO
9万円の遠征費を少しでも稼ごうと、昨日の単勝を全力で
買った会員いるんじゃないのか?w
937名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 11:38:38 ID:9/o9SCY90
1.0〜1.1倍を逝ったり来たりしてる単勝で
全力で買えば買うだけ、限りなく1.0の可能性を高めるというのにそれはないだろ。
938名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 11:40:23 ID:Vy/uGmGdO
なんか、色々と勉強になった。


一口会員になるときは、社台系列にする。
社台とサンデーRは垣根高そうだから、まずキャロットあたりにしてみる。
…まあ、ダメもとでの出資にするけど(運よく儲かればラッキーw)


もし自分の愛馬が凱旋門賞とかドバイに挑戦とかなったら、大変だけど凄く嬉しいだろうなぁ…
939名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 11:42:09 ID:yCsWFsYL0
>>920
クラブの免許数制限は昔のことで今はもうないそうだ
>>927
和田さんはルドルフを一度はサクラのオーナーに売ろうとしたくらいだしね
940名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 11:44:57 ID:I7FjQdcT0
キャロは狙った馬出資するのが大変だからその辺だけ踏まえて検討するといいよ。

一度入ると出資馬の引退までなかなかクラブ移れないのがこの趣味だからねぇ。
941名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 11:49:35 ID:yi6PINwxO
>>937
まぁ最悪でも元返しだしって考えて買った奴いるんじゃね?
942名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 11:51:10 ID:9/o9SCY90
>>941
それは掛け金の少ない貧乏人の思考だ。一口の中にも貧乏人はたくさんいるが…
943名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 11:52:00 ID:I7FjQdcT0
何があるか分からん競馬で最悪でも元返しって買い方は破滅を呼ぶな…

別にこういう負け方じゃなくとも脚逝ったらどんなに強くても終わりなのに。
944名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 11:53:19 ID:yi6PINwxO
>>943
ちなみに俺は昨日馬券買ってないからねw
945名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 11:56:42 ID:t8CmEuBHO
会員の皆様方へ
昨日は悔しい負けでしたが秋初戦としてはまずまずの出だしだと思います
次はいよいよ会員様の夢そして日本競馬界全ての夢であるブリーダーズCで御座います
もちろん優勝しか考えてはいません
その為には会員様のお力添えが何より必要です
今回遠征にあたり1人9万円の遠征費を徴収する事になりました
競馬ファンの夢であるブリーダーズC制覇を考えればけして高い金額ではないと私共は思っております
日本競馬界最後の希望の星エスポワールシチーと共に夢を叶えましょう

追伸:まずないとは思いますが遠征費を出せないと言う会員様は誠に勝手ながら会員資格を剥奪する事になりますのでご注意下さい
946名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 12:05:26 ID:yi6PINwxO
>>945
これ原文のまま?
れっきとした企業なら、ありえないような文章なんだがw
947名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 12:06:48 ID:9/o9SCY90
ネタ
948名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 12:08:58 ID:z7KzESmXO
さすがにネタだろ…
949名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 12:10:40 ID:ZtnnFV+tO
>>945

中卒or悪徳業者だな
950名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 12:11:11 ID:xuGTZKNU0
希望の星はオーロマイスターになっただろ。
951名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 13:19:19 ID:6PDC8VkA0
まあ本当にブリーダーズCクラシック勝ってくれるなら
9万は安いだろう
952名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 13:21:43 ID:ZNrah+daO
勝てる確率は0.1%もないがな
953名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 13:26:48 ID:WfYPBPwV0
>>926
まあ、決まったなら腹を据えて現地まで応援に行ってやれよな。
現地いって戻ってくるだけで十数万いきそうだが、一生の想い出になるから羨ましいぜ。
954名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 13:34:45 ID:JXjjXqLqO
円高で涙目会員
955名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 13:36:55 ID:6PDC8VkA0
>>951
重賞勝ったらピンハネ率跳ね上がるし、
キャロットでも71%なのに・・・
シチーだと81%以上撥ねられるんだろ。輸送費は前払いだったとしても。
1着200万ドルだったとしても9割はねられたら20万ドル。
20万ドル(1ドル82円で1640万円)を1口当たりで換算したらw
赤字じゃねw
種牡馬シンジゲートの権利売却できて何とか一息つけるかもしれない・・・レベルか。
956名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 14:00:10 ID:6PDC8VkA0
>>955
いや損得関係なくそんなレース勝てるなら
投資としては安いということ
無論勝てたらの話だが
957名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 14:11:31 ID:iUamkcDo0
出費は1$=¥100計算
収入は1$=¥80 計算になりますので悪しからず
958名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 14:27:54 ID:qSoQJFyk0
げんざいまでのエスポ一口当たりの分配金はいくらぐらいでしょうか
959名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 14:32:20 ID:38IDpyfKO
160万くらいじゃね?
960名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 14:33:06 ID:6f2s8dSaO
一口なんてやったらそれこそ負け組み

「金は出せ、でも口は出させねえ」
「実績ねえ奴は駄馬で我慢しとけ」

こんな割りの合わない商売に付き合ってんだからカモといわれてもしょうがない

会員がバカ
961名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 14:45:40 ID:3gD4PBIB0
エスポ引退(友駿潰れる)まであと何日?
962名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 14:47:32 ID:n98395vY0
タイキブリザードのときはいくらくらいかかったんだろ?
963名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 14:57:48 ID:zEolfLWL0
去年、なにも知らずに知り合いの社長に進められるまま
社台の馬の一口を買いました。一口45万だったし
3勝位してくれたらプラスになるだろうと軽い気持ちだったんですが、とんでもないです。
よく分からない保険代や、月々維持費とか会費で結構出費が嵩みます。
さらに今月からは入厩したので、月々25000円徴収されるらしいです。
964名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 15:00:08 ID:4mRpbrlJ0
預託料100万って多くね?
965名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 15:11:51 ID:JsxkoCEAP
ゴールドアリュールこそ海外行くべきだったのにな
966名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 15:20:25 ID:lZURjvwU0
ドバイ行こうとしてたが物理的に行けなかったからなぁ。
あればっかりはどうしようもない
967名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 15:28:39 ID:frDjKX/g0
>>963
つうか何も知らなすぎ。
45万だと仮に5歳末まで現役で走ったとすると約6000万くらい賞金稼がないと
維持費分まで含めたらプラスにならないな。会費分含めたら+1000万かな。

どういう流れで出資することになったかは知らないが
45万出せた人間が月25000円で云々言ってるようでは
最初から社台入らなきゃ良いのに。

馬代金・月の支払い・好きな血統など選択肢が色々あるのだから
それを踏まえて一口クラブ入会選択するならまだしも
入ってから高いとか何をいまさら。

それによく分からない保険料とか言ってるけど、
保険入らずに事故で死んだ場合は何も補償ねぇぞ
※JRAの見舞金が出たとしても馬代金には満たない

>>964
山元TC経由で栗東入厩とかなら会費併せて25000円行く可能性有りかも
ただ重賞登録とかしない限り毎月25000円にはならないはず
なにも知らないからどうしようもねぇけど。
968名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 15:42:59 ID:zEolfLWL0
>>967
重賞登録するだけでお金かかるんですか?ありえない。
まあ、重賞2勝位はすると思うので7000万位は余裕ですけど。
ちなみに、なにもしらないまま今年も1頭買いました。
969名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 15:48:52 ID:9IaZfWuz0
どの馬買ったの?
970名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 15:50:49 ID:zEolfLWL0
カレンチャン、スプリングソングの妹です。
971名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 15:52:08 ID:GzwMVZ5w0
一口や
会員飛び込む
闇金融
972名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 15:55:45 ID:tj4ah7Q80
社台でも
半数以上は
地方行き
973名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 15:57:21 ID:9IaZfWuz0
>>970
確かに順調なら結構稼げそうだね
974名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 15:59:08 ID:OJbB1QC10
ちょw
スプリングフェスタかよ・・・POGでも結構な人気馬じゃん

もうちょいしたら配当の楽しさも出るだろうから
がんばってくれ
社台は間違いなく友駿みたいなゴミと違って
いいクラブなんだから
975名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 16:52:34 ID:Z08tqIOA0
お前ら会員は金づるなんだよw
ごちゃごちゃ能書き垂れてないでとっとと9万を払えばいいんだよw
わかったか粕どもw
976名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 16:55:42 ID:Xuedzy/QO
シチー会長名義の馬で来週の大井で穴埋めだな…
977名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 17:08:13 ID:jxWLb9ezO
いつもみる
社台馬主の
運動会
by ウイナーズサークルで詠む
978名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 17:08:14 ID:frDjKX/g0
>>967
>重賞登録するだけでお金かかるんですか?ありえない。

ありえないって言われてもねぇ。
パンフやHPには「各種登録料」と書かれてますし、
仮に重賞(特別)登録しなくても「競走馬登録」でも5000円かかります。

貴殿の馬が勝ちあがって重賞(特別)に登録した場合、その登録料は維持費に
含まれて請求されます。社台だから40分の1ですが、馬主はそのままです。

また、今回のエスポとはちょいとパターンは違いますが、
昨年菊花賞に出走したポルカマズルカは牝馬のクラシック登録はあったものの
菊花賞登録がなく、出走するために追加登録料200万支払ってますので
菊花賞出走後に会員1人辺り5万円が維持費に含まれて請求されてるはずです。

>まあ、重賞2勝位はすると思うので7000万位は余裕ですけど。

今から所得税や市民税対策等、税金対策など考えないといけない程
稼ぐようなら逆に大変かもしれませんね

まぁ、リスクを追っても、なかなか手に入れられない喜びがあるからこその
出資だと思いますので、自分なりに楽しんでください。
979名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 17:43:20 ID:faIhVP/UO
男は黙ってローレルレーシング。
980名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 17:54:59 ID:YEirWH9z0
貧乏庶民が馬主になろうなんて考えるから痛い目に合うんだよ

こんなのは富豪の道楽で損して当たり前ぐらいの気持ちがないと無理
981名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 17:57:20 ID:Kx4tjqGr0
一口やりたいなぁと安易に考えてた俺がいたんだけど
このスレ読んで絶対にやらないと思ったわ

POG(笑い)で我慢しておきますw
982名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 17:58:47 ID:XpRrUl8eO
>>979
サクラローレルという看板馬がいた頃は良いクラブだったね
983名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 18:01:22 ID:H+DfzbOW0
htp://www.keiba.go.jp/furlong/2010/highlight_data/10/1011-01.html

負けても予定通りエスポはBCに行くそうです
984名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 18:09:50 ID:sj3gsqypO
お前らウイポで真面目にクラブ経営するか?そういう事だ
985名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 18:50:04 ID:HZ8NwFUhP
なんでブリーダーズカップなんだろうな

遠征費が出る海外レースがあるのに、
優駿HCのトップのワガママに見えてしょうがない
986名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 18:54:41 ID:FDrrevAr0
>>985
遠征費が出してもらえるレースだった遠征費のピンハネが出来ないだろうーがw
987名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 18:57:22 ID:zHjN5sEV0
優駿はローレルだろ!
988名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 18:57:41 ID:SzXkBrUOO
なるほど。このクラブの考えそうなことだ。
989名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 19:00:46 ID:9/o9SCY90
>>962
タイキブリザードは種牡馬登録も済んでれば産駒登録も済んでる。
つまり追加登録は必要なし。純粋な旅費と正規登録料だけだね。
それもほとんど売れなかった馬だからほぼクラブ持ちの馬。

ブリーダーズカップという名前からもわかるように
本来、ブリーダーから広く薄く登録料を取って成り立つ競走。
990名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 19:11:22 ID:uAXC1CNw0
アメリカ生まれの馬ならそのへん出生時にクリアされてるもんな
991名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 19:32:39 ID:SO1ECtwv0
ゴールドシチーでジャパンカップ出走
キョウトシチーでドバイWC出走
タップダンスシチーで凱旋門出走って宣伝してるくらいだから(ゴールドシチーの宣伝は昔)

これにエスポワールシチーでBCクラシック出走って宣伝を加えたいんだろう

まあネットの普及で騙される情弱なんてもういないだろうがな
992名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 19:36:07 ID:9/o9SCY90
>>990
全部の馬が登録されるわけじゃないけどね。

せりでの売却が主体のアメリカにあって
主催者はBC登録した馬は、しない馬より6倍も高値で売れると宣伝してる。
993名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 19:42:57 ID:V3dNTA2Z0
グリーンが社台系の回ってきてからすげーお得なクラブ見えるわ
社台系生産の馬がめちゃくちゃ安い
他クラブの同レベルの血統の産駒のを比べると驚く
それなりの血統で牝馬とか1000万以下もザラ
実質社台系の下っぱクラブみたいな感じ?

HPはしょぼいけど
994名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 20:05:37 ID:9/o9SCY90
美酒皇后クィーンスプマンテが募集価格840万円だな。

次スレ要りそうか?
995名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 20:08:07 ID:V3dNTA2Z0
いるw
996名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 20:10:18 ID:qXRbl5ta0
>>993
あれでも今年の募集馬高くなったんだぜw
997名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 20:11:06 ID:ZEmkEd6j0
ローレル、シルクは優良クラブ
998名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 20:16:07 ID:oFZMQhBx0
エスポ会員涙目、急に遠征費1口9万請求 その2
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1286882086/l50

タイトル長杉で弾かれるのでスレタイ削ったよ。
999名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 20:18:28 ID:VpWOm1hq0
 
1000名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/12(火) 20:18:48 ID:HkLG+Hf90
エスポは進化する―――

>「アメリカではスパイクを履くので、フォームを小さくして、
> 回転数を上げる走りを教えてきた。その途中段階のスキを突かれた」と佐藤。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。