ヴィクトワールピサ Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
父 ネオユニヴァース
母 ホワイトウォーターアフェア

半兄 アサクサデンエン(父シングスピール)
    スウィフトカレント(父サンデーサイレンス)

栗東 角居勝彦厩舎所属
馬主 市川義美
http://db.netkeiba.com/horse/2007102923/

Part1 http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1255680580/
Part2 http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1259465405/
Part3 http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1261813417/
Part4 http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1265890165/
Part5 http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1268118517/
Part6 http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1270812158/
Part7 http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1271696422/
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 16:39:07 ID:w4/O0Lml0
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 16:41:04 ID:2YlZl90c0
さよなら駄馬
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 16:42:43 ID:W0zrW2JLP
弥生賞、皐月賞と物凄い上手く乗って買ってたから、
実力差はあんまり無いと思ってたら案の定である
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 16:43:31 ID:qAX6g6M10
前スレ1000だけど、あの通りでいいよねもう
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 16:43:59 ID:pYn3Ar+c0
ラスト2Fで10秒台連続できるほどの切れ味は無かったってだけで総合力では今もNo.1だろ。
秋になってユタカが鞍上に戻れば、またやってくれるよ。
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 16:44:47 ID:uur+Hv4p0
992 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 16:28:03 ID:g2NZF3el0
牧場の評価の低さやピサに売り付けた点を重視すべきだった。w

それをいうなら勝ったのはエイシンに売りつけた馬だぞw
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 16:44:48 ID:pYn3Ar+c0
>>5
おまえが人生予後不良でOK
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 16:47:30 ID:XicCy1JU0
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 16:49:05 ID:J5IJyWsT0
競馬がセコいのはずっと気になってたから
いつかはこんなことになるだろうとは思っていたが。
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 16:51:02 ID:w4/O0Lml0
早い話だが秋は菊より天皇賞で
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 16:52:15 ID:U4VCBaCU0
岩田が無理に引っ張らなかったら3・4番手から競馬できてたでしょ
そこから伸びたかどうかはわからないけど、今日のペースなら
そっちが正解だった気がする
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 16:54:09 ID:lzAOZ5UD0
ペルもだけど他の皐月組に比べて明らかに過剰人気だったよね
前走にしても神騎乗が全てなのに馬の力と誤解してる奴が多かった
皐月上位組でこんなにつく実に美味しいレースだった
この世代は団栗の背比べだからピサも成長次第ではまたチャンスは巡ってくるだろうから基地も諦めなさんな
ただ鞍上が種に戻るのはこの馬にとってはマイナス要因
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 16:56:27 ID:C8//iR++0
オペだって和田のミスでダービー3着だったんだ
そんなガッカリすることでもなかろう
不完全燃焼ではあるがw
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 16:56:28 ID:JGUhVP6S0
3着 ピサ 岩田
「皐月賞の時の伸びが無かった。
 内が詰まってしまったのもあるが、返し馬の時点で元気が無かった。」


芸スポから
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 16:56:35 ID:pYn3Ar+c0
>>12
猿を擁護するわけじゃないが、今日の展開はこの馬にとって一番厳しい展開だったのも事実。
とりあえず、ラスト2Fで10秒台連発するほどの上がりは使えないことが分かったので、今後はそれを念頭においてユタカに乗ってもらえればいいんじゃないかな。

若い頃、ユタカもメジロマックイーンを過信して、JCで上がり勝負を挑んで惨敗。
それ以降は4角から押し切る競馬に徹し、素晴らしい実績を挙げさせた。

この馬にもぜひそううなってもらいたいし、そうさせる事ができるのはユタカだけと信じているよ。
まあ、なんにしてもごくろうさん、ゆっくり休んでくれ。
秋の躍進に期待したいね。

17名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 16:57:11 ID:CM29a+Gh0
>>12
それも結果論だろ
ダービーで一番前目につけて競馬するのは難しいよ
まさかこんなにペースが緩むとは誰も予想してなかったし
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 16:58:24 ID:kuZaE91J0
>>12
それもまた結果論だからな。
それに武も言ってたことだけど行きたがる馬を抑えず
そのままで行かしてしてしまうと暴走したり最後脚が上がったりと
リスクが高い。だからどうしても押さえ込もうとするんだよね。
ちなみにローキンはそういったことがないほど制御が利きやすい馬。
今日はその差もあったかも。
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 16:58:25 ID:NcvsBw0P0
明らかに府中のヨーイドン競馬に向いてなかったのに、過大評価され杉だった
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 16:58:51 ID:odMMJWIa0
ペースに負けた、展開に負けた、そんな印象
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 17:00:10 ID:r9FkIndx0
>>12>>13もこの馬の競馬をマトモに見てないのがよく分かりました
騎手のアンチは性根が腐ってるから歪んだ見方になるんだな
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 17:00:49 ID:KTf45aqa0
3着には来たんだから地力はあるだろ・・・・
まぁ抜けて強い馬では無かったな
総合力は高いが、特別にずば抜けた要素があった訳じゃないし
売りのレースセンスも東京だと関係ないしね
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 17:00:50 ID:tsMCyx960
>>19
そのヨーイドンが強いと思われてた馬には勝ってるんだけどね
33.1の上がりで勝てないレースなんだからしょうがないペルもルーラーも皆含めて事故レースだわ
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 17:00:55 ID:JGUhVP6S0
性根が腐ってなかったらアンチになんてならない
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 17:03:10 ID:RN+OpihI0
仮に3歳時のブエナビスタが、今年のダービーに出走してたとしたら
どう考えても惨敗は考えられん 悪くても3着
よって古馬にギリギリ通用するのはピサくらい
ペルーサ以下はもはやいらん
ピサも面目は保ったが期待はずれには変わりない
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 17:03:39 ID:kuZaE91J0
スローなレースもどちらかというと早めに押し切っての
レースが多かったからなー。
負け方としては負けるべくして負けてる感じもする。
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 17:05:37 ID:lzAOZ5UD0
>>21
事実だけを見ている俺をアンチだと思うのはお前が単なる種基地だからこそ
種がこれまでどういう馬でどういうレースを落としてきたかを見れば馬鹿でも分かってくる
自分自身がよく見てなかったことに気が付かないようでは進歩はないぞ
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 17:06:32 ID:CM29a+Gh0
前につけてもエイシンには勝てなかっただろ
明らかに今回はキレ負けしてた
最後突き放されてたし
外回してたらそれこそ惨敗だよ
今回は最高に乗っても2着が限界だったと思うけどね
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 17:09:43 ID:r9FkIndx0
>>27
俺はこの馬のレースと言っているし武に限定してないのに、
なんで武のレース全てと勘違いしてんだよ、この人でなし。
よっぽど武のことが気になって仕方ないんだな。
蔑称使って書き込んでる時点でアウトだろ
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 17:11:54 ID:U4VCBaCU0
>>21
今までのレースでもあれ?さっきまで後方にいたのになんでこの位置に
いるんだよって言うレースして勝ってきた馬じゃん

それを騎手のアンチだから歪んでるとか意味不明
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 17:14:32 ID:C8//iR++0
安勝ブエナだったら大外ぶん回して32.4くらいの脚使って2着か3着でフィニッシュだな
ダノンも実力が本物ならそんな感じだろう
ダノンがいたらもっと早めに仕掛けてたのかな。やっぱもっと溜めるかw
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 17:14:39 ID:CM29a+Gh0
結局、外人が異様にペースゆるめたせいで
変なレースになっちゃったんだよな
ブエナが負けたエリ女と同じで、外人は独特の乗り方して
レースが影響されちゃうことがあるんだよな
外人が下手とかではなく、異質がまざると時々こういうことになる
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 17:15:46 ID:Myy3wwbIO
データスレからのコピペだけど


373 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2010/05/30(日) 14:26:33 ID:7zFXrNNI0
ダービーでキャリア最軽量の馬が勝った例あるかね
ヴィクトワール、デビュー後最軽量
3走連続マイナス体重だぜ
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 17:16:13 ID:r9FkIndx0
>>30
>さっきまで後方にいたのになんでこの位置に いるんだよ

今日は途中から超スローにペースを落とされて、
4コーナーで落ちてくる馬がいなかったから
前走と同じようになるわけないだろ
>>12だと騎手の判断ミスで
これまでと同じようにならなかったみたいな言い草だよな
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 17:17:31 ID:uur+Hv4p0
>>33
ディープと思ったがディープはダービーでは増えてたのか
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 17:18:38 ID:CM29a+Gh0
アリゼオのウイリアムズがあそこまでペース落とすとは
誰も予想できなかっただろ
スミヨンのアマポと同じでさ
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 17:20:46 ID:U4VCBaCU0
>>34
4コーナーの話なんかしてないんだけど・・・。
これまでのレース見てない人と話するのは無理があるな
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 17:23:24 ID:lzAOZ5UD0
>>29
もういいよ、お前はどうも理解力に乏しいようだから話にならない
相手にした俺が悪かった
ピサが世代最強、今日は運が悪かっただけ、こういうことにしておこう
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 17:23:59 ID:r9FkIndx0
>>37
無理やりこれまでのレースに当てはめようとするのが無理があるな
こんなに超スローになると予想してたのかお前は
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 17:25:28 ID:r9FkIndx0
>>38
お前のこれまでのレス見ると
武しか興味ないんだな
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 17:27:17 ID:M75CAzUu0
GC野口「ネオユニヴァース産駒は上り勝負に弱い。今年東京でほとんど勝てない。」
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 18:00:44 ID:dB2MSFmU0
ペルもだけど他の皐月組に比べて明らかに過剰人気だったよね
前走にしても神騎乗が全てなのに馬の力と誤解してる奴が多かった
皐月上位組でこんなにつく実に美味しいレースだった
この世代は団栗の背比べだからピサも成長次第ではまたチャンスは巡ってくるだろうから基地も諦めなさんな
ただ鞍上が神に戻るのはこの馬にとってはプラス要因
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 18:03:11 ID:+spy04tW0
皐月賞を神騎乗で勝てたのは事実だが
逆に言えば32秒台で上がるような馬が勝つレースでも3着は確保したんだから
ほんと今日は運が無かったなという感じ、思ったよりは強かった。
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 18:08:25 ID:9FwZBVxw0
皐月賞は岩田のいい面がでたけど、今回は悪い方が出たなあ。
伏兵馬ならわかるけど、ダービー一番人気で皐月賞馬に乗って、こんなどスローの中、
最後の直線までずっと内にこだわってじっとしてるとかダメだろ。
最有力馬にたいして、そんな簡単に内開けてくれる訳ないんだから。
内田が上がってく時にいっしょに上がってくか、最低限その後ろからついてくかくらいしなきゃ。
3コーナー辺りまではこりゃ勝ったと思ったんだけどなあ。
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 18:09:14 ID:GKcSOIQe0
3着 ヴィクトワールピサ 岩田康誠騎手
「返し馬もよく、ゲートも出てくれて、皐月賞のときよりも好位置を取れました。自分でもあそこがベストポジションだと思いました。
ただ、ペースが遅く、向正面から3コーナーで馬に力みが見られました。最後の直線、抜け出すタイミングもよく、前も開いたのですが弾けませんでした。
道中の力みが影響していたのかもしれませんが、これが日本ダービーの難しさなのでしょうか。ダービーはすべてが噛み合わないと1着でゴールインできないのですね……」

>自分でもあそこがベストポジションだと思いました。
ぇ゛・・・
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 18:12:10 ID:qAX6g6M10
岩田レース前とレース中舞い上がりすぎw
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 18:12:23 ID:8GJOOCCK0
「スローなので下げました」
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 18:22:20 ID:uur+Hv4p0
先行内目のポジションを取った事自体は悪くないでしょ
ただ、そこでじっとして内を狙うなんてのは
G1それもダービーの1番人気の馬のするレースじゃないってだけ
あれで向正面で外目に持ち出して直線ローキンの外から追い込んでくるのが王道
ドスローの上がりだけの勝負になって結果負けたのは仕方ない
ペースはコントロールできない
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 18:22:52 ID:+spy04tW0
同厩舎のルーラーシップが外にいて出せずにいたのはワロタ
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 18:25:56 ID:PtxNCa5f0
>>49
というか同厩同士で詰まりあってたからなぁ。角居さん涙目すぎる。
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 18:33:59 ID:7P3GgI2+0


【中央競馬】ヴィクトワールピサの角居師、位置取りを敗因に挙げ悔しそうに唇を噛む 岩田騎手は黙って馬の鼻面をなで労をねぎらう
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1275211153/l50

3冠制覇の夢はあっけなくついえた。単勝2・1倍の皐月賞馬ヴィクトワールピサは3着。スタート直後、スッと
内に寄せ5、6番手。逃げたアリゼオを絶好の位置から見つめた。前半1000メートル通過が61秒台後半の
スローな流れ。だが、ピサは各馬が動き始めた3角で、置かれるように中団まで下がった。

この勝負どころの攻防が勝負の明暗を分けた。先に行ったライバルたちが、直線で壁となってピサの前に
立ちはだかった。失速する先行馬、スパートする併走馬…。馬群をさばくのに、予想外に手間取った。前が
開いたのはラスト1ハロン。抜け出してエンジンが掛かった時、勝ち馬との差は2馬身。だが、最速32秒7の
上がりの競馬で、この差は致命的だった。

武豊の骨折で皐月賞に続き“代打騎乗”となった岩田はレース後、黙って相棒の鼻面をなで、労をねぎらった。
「位置取りが後ろだった。もう少し前に行ければ…」と角居調教師。07年のウオッカ以来2度目のダービー制覇を
逃し、悔しそうにくちびるを噛んだ。

ソース
http://www.sponichi.co.jp/gamble/flash/KFullFlash20100530057.html
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 18:46:31 ID:90E1yqEd0
皐月は中山の最内は安全確保のため1頭分空けておくという関東騎手の暗黙のルールを
岩田が破っただけ。
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 18:56:25 ID:hpC7pQ8k0
地力はあるけど抜けてはいない
親父みたいな馬だな
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 19:02:23 ID:XicCy1JU0
>>52
荒れた馬場で最内通りたがる奴は普通いないだろうて
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 19:08:52 ID:1gPmSI4L0
現状ではスペぐらいの強さかな
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 19:23:57 ID:+spy04tW0
いやでも各部門のスペシャリストって訳じゃないけど
総合力は極めて高いよね。
親父の時もパンパンの良馬場で上がり勝負なら負けてたんだろうなぁ
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 19:27:15 ID:FsUwRfsL0
つうか7ヴィクトワールピサは右後ろ脚レッ蹄でパテ埋めしていた
実際レースでも今までになかった挙動、フラフラとヨレていた
あれは典型的な脚にトラブルが発生している馬の行動

よくあんな状態で3着にきたと褒めてあげるべき
万全の状態に戻してエイシン、ローキンと再戦して欲しい
今日の状態で評価を下げる必要は全く無い

あと、ルーラーも朝7時の引き運動中にバンテージしていない状態のときに
気がついたんだが、右前脚、湿布か管骨焼いていたね
これもよく足もとが悪い状態でよくきたね・・・


早い話がスーミーは騎手責める前に自分の管理能力の無さを懺悔すべき
師匠の松国(笑)と同じで根性腐ってるな


マルチでもええやろ。
この馬、強いよ。
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 19:28:00 ID:GEQv70Zs0
案外この展開でもがんばったな。ここまで上がりが速い展開だと厳しきなるだろうとは思ってた。
前が詰まらなかったらもう少し良い勝負に持ち込めただろう。1番人気でイン突きする岩田はアホ。
あれは伏兵の乗り方だ。
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 19:52:53 ID:WxlZVAzO0
前スレでピサの複に30万いくって言ってたもんだけど、
結局15万だけ入れて楽しんだよ。結果オーライだけどなんか素直に喜べないな・・
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 19:53:09 ID:JH2KXjkaP
今日は岩田騎手のジャンピング追いと合わなかっただけでしょう
馬も気分で合わないときもありますよ
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 20:05:14 ID:D4DoUV4l0
今回は負けて強しだろ
唯一の不安要素と言われたスローの上がり勝負で包まれながらも3着
並みの馬に出来ることじゃねえよ
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 20:32:46 ID:UeMzs8ul0
>>57
トラックマンですか?
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 20:37:49 ID:4DgdnwE30
故障だけは止めて。総合力の高い馬だから
挽回のチャンスは今後でもある。
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 21:03:07 ID:4DgdnwE30
岩田「思ったよりも切れませんでした」

内で詰まって

上がり33秒1
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 21:12:16 ID:BPh6cI7R0
この後も応援するよ
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 21:18:12 ID:FsUwRfsL0
>>62
トラックマンじゃなくてもパドックで見てりゃ分かる
今日はGCでも分かるくらいの裂蹄だったね
大事な舞台でまさかこんな致命的なミスを犯すなんて
まあー角居厩舎も人間だったってことかねw

オレはエイシンフラッシュもローキンも評価していた
だからこそ分かる。

この馬が最強

負けた日に「なに言ってんだw」って笑えばいい
だが間違いなくこの馬が世代最強だ
新馬、未勝利、京都2歳とパドックで見続けてきたピサが
最強だってのが嬉しいね。
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 21:25:29 ID:WxlZVAzO0
>>61
禿げしく同意。
あの壁、あの馬ごみからあの上がりで来れるのはスゲェよ。
負けても強い競馬だった。
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 21:57:44 ID:Uk4KD2zK0
展開、裂蹄、鞍上の三重苦だったな
良く頑張ったよ、ご苦労さん
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 22:14:46 ID:O9oIOFmP0
今回は騎乗ミス・・。

仕方がない。

これが競馬。
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 22:21:30 ID:RN+OpihI0
アンライバルド「今回の敗戦を悲観するな! だがお前もダービーでこけるとは血は争えんなハハ」
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 22:23:20 ID:Sws2KTkV0
今回はいろいろ不運が重なった

実力は世代でもトップクラスなのは間違いないから秋はぜひ凱旋門賞を使って欲しい
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 22:24:30 ID:3zXkQB0d0
今日は右後にエクイロックスだったわ。
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 22:25:39 ID:O9oIOFmP0
 日本ダービー(30日、東京、GI、芝2400メートル)皐月賞に続くクラシック2冠を狙ったヴィクトワールピサは3着。岩田騎手は「スタート、道中のポジションは皐月賞以上だったのにはじけてくれなかった」と、首をひねりがちだった
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 22:29:18 ID:GEQv70Zs0
サムソンっぽい馬だとは思った。
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 22:31:13 ID:GdjgZxaZ0
ピサは、大崩せぬが、3冠を狙える程の抜けた力は
無かったという事。
結果的に窮屈な競馬で皐月勝った事がストレスとなって出た。
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 22:32:46 ID:l5QKsMwc0
まだ世代No1だと思うがな
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 22:35:08 ID:W0zrW2JLP
今まで好騎乗に恵まれてたが、実際は
ちょっとしたボタンの掛け違いでコロッと結果が変わるくらいしか、
周りとは差はなかった

あまりにもレースセンスで優位性が高すぎたゆえに
今後他馬の成長に対して、果たしてGI馬の権威を守れるかどうかが不安
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 23:05:51 ID:QlmdB6nY0
前が開いてエンジンが掛かった時点でローキンとは横並びの状態。
そこからローキンに切れ負けしているから、力で及ばない部分は確かにあったと思う。
もし最高の騎乗が出来ていれば勝ち負けになったのかも知れないが、前2頭も少なくとも最高の騎乗とまではいかなかったはず。
結局、今回は出来も含め少し力が及ばなかったと思う。
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 23:20:23 ID:NmhXN1UT0
>>1
>馬主 市川義美

馬主 市川恵美蔵
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 23:24:39 ID:2VvnpAzNP
神戸新聞杯4着
菊花賞12着
有馬記念15着くらいだろうな
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 23:29:56 ID:sSxA3npN0
ホワイトウォーターアフェアは非常に優秀な牝馬だけど、
やっぱり2000までがベストな印象
2400以上となると???
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 23:36:59 ID:e5y52HfL0
もう三冠の役目も無くなったことだし武とキングジョージでも行ってくれないかな
3歳の内に海外で走ってもらいたい
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 00:18:00 ID:BIRnRpjV0
元々瞬発力も長い脚もある馬だけど、それがどっちかがすさまじいというほど
抜き出たものではないから、極端なペースだとこういう結果になるということなんじゃないかね。

凱旋門に登録してるようだし出走するのかね。
まぁ惨敗ってわけじゃないし、もう3冠がどうのというのもないんだし
これで心おきなく挑戦できるんじゃないかね。
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 00:33:00 ID:tTZUntWw0
そこそこ強いのだろうが地味だな。
もし、この馬が世代No1だったら競馬人気は一段と下がるなw
馬券を買いにくい脚質でもあるしな。
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 00:34:56 ID:1Kb4Mcrx0
岩田は何を言ってるだって感じだな。
位置取りはともかく、内にこだわり過ぎたのは失敗だろ。
皐月とダービーを一緒の乗り方考えてどーすんだよ。
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 04:28:24 ID:2QlOcdiF0
お前らいろいろ言ってるけどヴィクトワールピサもペルーサもいい馬だよ。
今回は展開のアヤでしょうがない、これも競馬。

ただ、決して大騒ぎするような馬じゃないw
レベル的には
ヴィクトワール → エアシャカール級
ペルーサ → エアダブリン級
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 06:27:34 ID:QREJymtX0
ネオの戦績見ても、ピサはダービーだけは何としても取りたかったな。
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 07:29:26 ID:MUHP35Ka0
順 枠
番 馬
番 馬名 性齢 騎手名 タイム 着差 通過順位 上3F 斤量 馬体重
(増減) 人
気 オッズ B 調教師名
1 1 1 エイシンフラッシュ 牡3 内田 博幸 2.26.9  --- 32.7 57.0 486(-2)  31.9  藤原 英昭
2 4 8 ローズキングダム 牡3 後藤 浩輝 2.26.9 クビ --- 32.9 57.0 440(+2)  19.5  橋口 弘次郎
3 4 7 ヴィクトワールピサ 牡3 岩田 康誠 2.27.2 1 3/4馬身 --- 33.1 57.0 502(-4)  2.1  角居 勝彦
4 7 13 ゲシュタルト 牡3 池添 謙一 2.27.2 クビ --- 33.4 57.0 486(-8)  96.4  長浜 博之
5 2 3 ルーラーシップ 牡3 四位 洋文 2.27.2 アタマ --- 33.3 57.0 484(-2)  14.5  角居 勝彦
6 5 9 ペルーサ 牡3 横山 典弘 2.27.4 1 1/4馬身 --- 33.3 57.0 500(+2)  2.6  藤沢 和雄
7 8 17 トゥザグローリー 牡3 戸崎 圭太 2.27.4 ハナ --- 33.7 57.0 518(-2)  65.8  池江 泰郎
8 2 4 サンディエゴシチー 牡3 浜中 俊 2.27.4 ハナ --- 33.0 57.0 500(-2)  300  作田 誠二
9 6 12 ヒルノダムール 牡3 藤田 伸二 2.27.5 3/4馬身 --- 33.3 57.0 462(+6)  8.8  昆 貢
10 3 5 コスモファントム 牡3 松岡 正海 2.27.8 2馬身 --- 34.0 57.0 484(-2)  70.3  宮 徹
11 1 2 レーヴドリアン 牡3 藤岡 佑介 2.27.9 1/2馬身 --- 33.6 57.0 456(-4)  62.9  松田 博資
12 7 14 リルダヴァル 牡3 福永 祐一 2.27.9 アタマ --- 33.5 57.0 488(0)  48.1  池江 泰郎
13 3 6 アリゼオ 牡3 C.ウィリアムズ 2.28.2 1 3/4馬身 --- 34.7 57.0 512(+2)  28.2  堀 宣行
14 7 15 メイショウウズシオ 牡3 飯田 祐史 2.28.4 1 1/4馬身 --- 34.4 57.0 476(-10)  285  飯田 明弘
15 5 10 トーセンアレス 牡3 江田 照男 2.28.8 2 1/2馬身 --- 34.2 57.0 464(0)  347.4  鈴木 康弘
16 6 11 ハンソデバンド 牡3 蛯名 正義 2.29.2 2 1/2馬身 --- 34.7 57.0 468(0)  120.2  尾形 充弘
17 8 16 シャイン 牡3 和田 竜二 2.29.5 1 3/4馬身 --- 36.0 57.0 456(-2)  331.6  川村 禎彦
取消 8 18 ダノンシャンティ 牡3 安藤 勝己   --- - 57.0 - (0)
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 07:31:16 ID:MUHP35Ka0
タイム
ハロンタイム 12.6 - 11.3 - 12.2 - 12.7 - 12.8 - 13.5 - 13.1 - 12.9 - 12.4 - 11.3 - 10.8 - 11.3
上り 4F 45.8 - 3F 33.4


コーナー通過順位
1コーナー 6(5,16)-17,7,13(3,8,15)(1,12)4(11,14)9,10,2
2コーナー 6,16-5,17(7,13)(3,15)(1,8)12(4,14)11,9,10,2
3コーナー (*6,16)(5,17)(3,13)(7,15)(1,8,9)12(4,14)(2,11,10)
4コーナー (6,*16)17(5,13)(3,8,15)(7,9)(1,12)(2,4,14)(11,10)
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 07:58:53 ID:MUHP35Ka0
3着 ピサ 岩田
「皐月賞の時の伸びが無かった。
 内が詰まってしまったのもあるが、返し馬の時点で元気が無かった。」

「返し馬もよく、ゲートも出てくれて、皐月賞のときよりも好位置を取れました。
自分でもあそこがベストポジションだと思いました。
ただ、ペースが遅く、向正面から3コーナーで馬に力みが見られました
。最後の直線、抜け出すタイミングもよく、前も開いたのですが弾けませんでした。
道中の力みが影響していたのかもしれませんが、これが日本ダービーの難しさなのでしょうか。
ダービーはすべてが噛み合わないと1着でゴールインできないのですね

91名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 08:13:02 ID:zBDtt0IuQ
やっぱりローキンの方が強かったか
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 08:21:50 ID:/EycD7S30
【ダービー】前は空いたが…ヴィクトワール届かず

 2冠への道は遠かった。単勝2・1倍の1番人気に推されたヴィクトワールピサは無念の3着。道中は
中団のインで脚を温存。残り300メートル、前が空いた瞬間、12万観衆の多くが皐月賞の再現…と
思ったはずだ。だが、爆発的な鬼脚は影を潜めたまま。ジワジワと懸命に脚を伸ばしたが、前2頭の
背中は近いようで遠かった。史上22頭目の皐月賞&ダービー2冠は果たせず終戦。悲願のダービー
制覇が消えた岩田は、肩を落として言葉を選んだ。「ペースが遅くて、力みながら走っていた。道中は
ベストポジションだったと思う。直線では前が空いたけど、思ったほどはじけなかった。力んだ分なのか…。
これがダービーの難しさかな」

 07年ウオッカに続くダービー制覇は果たせなかったが、皐月賞馬の威厳は示した。角居師は冷静な
口調で切り出した。「道中、それなりに我慢する部分は我慢できていた。皐月賞の時は一瞬の切れる脚
を使ったけど、長く切れる脚があれば。トレーニングですね。もう少し、変わり身が必要かもしれない」と
指揮官は次なる機会を見据えた。5着ルーラーシップともども「夏は放牧になると思う。路線はオーナー
と相談ですね」。菊花賞か古馬王道路線か。挑戦は続く。
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 08:26:33 ID:EZGOO/ZU0
こいつの体って上半身がすごく勝ってる馬体だから
力のいる馬場もこなせそうだし器用さも持ってそうだけど
キ甲の位置が高くて後ろに寄ってて背中が短く尻が低いし胴も詰まってる
大飛びなのは脚が長くて背中が短く、脚の稼動範囲が外に広がってるから
ただ上半身に対して尻が余りにも小さくてこれ以上の成長は見込めないと思うんだわ

この馬はここまでの馬だと思う
ダービーが最大の目標というか、ここまでは最前線でやれるけど
秋以降は他の成長してきた馬にあっさり抜かれると思う
GUでは買えるけどGTだと馬券に厳しい馬になるんじゃないか

馬体だけでいえば明らかにルーラーやトゥザのほうが上
馬主だったら絶対そっち買うよ

俺の目はズブの素人です(予防線)
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 08:44:23 ID:uiGkkTImO
ネオのダービーも似たような乗り方だったが
さすがにデムーロと岩田ではその差が出たか
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 08:56:44 ID:3eYYtNWE0
前スレで書いた中枠不振の推定をまさに体現したレースになってしまったなぁ
あんなに積極性もなんもない他人任せの乗り方するとは・・・

京都2歳のスローから自分で一気に流れ変えて相手競り潰したレースでこの馬に惚れた身としては残念でしかない
結果論だがああいう勝たせ方した事あった豊の方が可能性はあったのかもしれん
角居も岩田に一任したんだろうけどもっと行かせる支持出して欲しかった
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 08:59:21 ID:bqRwwXEN0
瞬発力不足とか言われてるけど、4番目に速い上がりなんだよなこの馬
ローキンと0.2しか違わないし
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 08:59:59 ID:6A5iXKF/0
>>94
ネオは位置取りを上げて行ったけど、ピサは4コーナーで前も外も詰まってて動けずに位置取りを下げた。
ネオは馬場の割りに後ろ過ぎたけど、コーナーを上手く回れたのが良かった。

1000m通過したあとに、何故か同厩のルーラーが外から蓋をしたのが最大の敗因だと思う。
前はコスモがいて、外にルーラーがいて動けない間に後ろにいたローキンとエイシンはスムーズに外目に出すことが出来た。
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 09:02:15 ID:s1fAZNLA0
凱旋門向きかもしれん
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 09:20:49 ID:7f6ivJFE0
凱旋門の前に一叩き必要だろう。
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 09:54:41 ID:4Hc3EsUj0
角居は、ピサとルーラー使い分けしたいんだろうな
許可が出れば、凱旋門に行きそう
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 10:11:40 ID:gh8Tny0K0
岩田馬場読めてなかったよね?
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 10:13:03 ID:MUHP35Ka0
それぞれに「ひょっとして勝てるかも」の期待と思惑があるからこそ
様子見みたいな感じでスローになった
良馬場決戦で2分26秒は時計2つ遅い

2冠を目指す皐月賞馬ヴィクトワ―ルピサは最初からハミがかりが良過ぎた
もし平均ペースなら少なくとも向こう流しで折り合えたのだが
マイルで1分41秒ではつらい 流れに乗れないまま直線へ
しかも進路がふさがり・・・・・
苦境の中で上がり3F33秒1の末脚で3着
この馬の能力はやはり相当に高い。    (武 邦彦)
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 10:21:48 ID:MUHP35Ka0
ヴィクトワ―ルピサの前半の位置取りは5番手のイン。番手としては申し分なかった。
ところが1000メートル通過が61秒6のスローペースになったことで、最内に
ポジションをとった際の弱みが出た。

流れが遅ければ、後続の馬は外から早めに押し上げてくる。
すると、岩田騎手自身は自分のポジションを守っているつもりでも
内に詰まった形で自然と位置は下がってくる。

インにいるときこそ早めに動くことを意識し、チャンスを見て外に出すことが
重要。
ゴール前は力強く伸びていただけにもったいなかった。    (小島太)
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 10:49:23 ID:MUHP35Ka0
【ダービー】ヴィクトワールピサ「もう少し前に行ければ…」
 3冠制覇の夢はあっけなくついえた。
単勝2・1倍の皐月賞馬ヴィクトワールピサは3着。スタート直後、スッと内に寄せ5、6番手。
逃げたアリゼオを絶好の位置から見つめた。前半1000メートル通過が61秒台後半のスローな流れ。
だが、ピサは各馬が動き始めた3角で、置かれるように中団まで下がった。

 この勝負どころの攻防が勝負の明暗を分けた。
先に行ったライバルたちが、直線で壁となってピサの前に立ちはだかった。
失速する先行馬、スパートする併走馬…。馬群をさばくのに、予想外に手間取った。
前が開いたのはラスト1ハロン。抜け出してエンジンが掛かった時、勝ち馬との差は2馬身。
だが、最速32秒7の上がりの競馬で、この差は致命的だった。

 武豊の骨折で皐月賞に続き“代打騎乗”となった岩田はレース後、黙って相棒の鼻面をなで、労をねぎらった。


「位置取りが後ろだった。もう少し前に行ければ…」と角居調教師。


07年のウオッカ以来2度目のダービー制覇を逃し、悔しそうにくちびるを噛んだ。

105名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 11:30:33 ID:9RLBz6Jv0
>チャンスを見て外に出すことが重要。
>チャンスを見て外に出すことが重要。
>チャンスを見て外に出すことが重要。

まぐれの皐月を好騎乗だと褒めるバカが多いから
一番大事なところで一番重要なことの出来ない大ボカをされる

106名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 11:42:13 ID:4Hc3EsUj0
>>105
今さらだが、皐月は博打騎乗で断然の1播人気でする騎乗じゃないよな
豊も度胸があるって誉めてたw
前が詰まったらどうするつもりだったんだ、あいつは
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 11:52:24 ID:Q5rArCwe0
ダービー馬になれなかった時点でロジユニ以下が確定したな残念ながら。
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 11:56:36 ID:jfRxG23b0
去年の秋天のウオッカみたいだた
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 12:11:55 ID:MQliTK4O0
>>98
もう止めないか?そういうの
日本で頭打ちっぽくなったら「凱旋門向きかも」
毎年聞いてるよ
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 12:31:57 ID:gh8Tny0K0
結構いきたがるところ見せてたから凱旋門はどうだろう
長くいい足使えるのは向いてるとは思うけど
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 12:47:03 ID:B5kvi6lh0
【ダービー】ヴィクト3着、瞬発力勝負災い
http://www.sanspo.com/keiba/news/100531/kba1005310506016-n1.htm
>角居勝彦調教師は「道中では我慢できていたけれど、もっと長い脚が使えれば…。瞬発力はあるんですけれど」と敗因を分析。

瞬発力勝負になってたのに持久力が必要とか言ってる角居はアホなの?
逆だろw
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 12:57:35 ID:vbNjoGsc0
厳しい___になったとき、他の馬より相対的に速い上がりを使える。
例えば26秒台決着で33秒台使えて、24秒台の決着になっても34秒くらいで
上がれるのがこの馬の長所だろう。
ピサもペルーサもそういう馬だよ。
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 13:01:15 ID:pn1t2y0l0
>111
だよなあ。俺も瞬発力が足りなくて負けたんだと思うわ。
もっと残り1000メートルくらいからペースが上がる競馬の方がこの馬は向いてると思う

で、角居のコメントを無理やり曲解して遊んでみると
「道中では我慢できていたけれど、もっと長い脚が使え(る展開になってくれ)れば…。
瞬発力は(33秒1を使っているようにこの馬なりには)あるんですけれど(さすがに32秒台が出せるタイプじゃないです)」
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 13:01:20 ID:1Kb4Mcrx0
ブック藤井さんも言っていたが、内にこだわり過ぎたのも
敗因だわな。
で、今回の乗り方は思い切りのイン突きじゃなく
消極的なイン突きなんだよね。
しかも人気馬で。
皐月の時でも大概だと思ったのに同じ考えでダービー乗って
どーすんのって感じ。
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 13:05:00 ID:vbNjoGsc0
>>113
瞬発力という言葉の定義だと思うよ。
瞬発力のあるなしの基準が彼基準では33秒なんだろう。
それ以上が求められるレースは厳しいレースになることが多いG1では
基本的に無いからね。
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 13:14:32 ID:Fw5X9/It0
角居の言ってる事は正しいよ。
各馬もっとも瞬発力を発揮した部分ではエイシンより速い脚使ってる馬もいる。
でもラスト1ハロンで11秒後半に失速。殆どの有力馬が失速。
ローズとエイシンの2頭のみ11秒前半で抜けた。
このラストの2馬身3馬身がそのまま上がり3ハロンの差になってる。
この差はかなりデカイ。3着以下とはかなりの力差が有る。
ちなみに瞬発力が無い馬は最も速い10秒台部分で離される。
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 13:15:46 ID:Q5rArCwe0
インなんか絶対開かないの分かってるのにインを突こうとした岩田。

芸が無さすぎ。
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 13:24:12 ID:vbNjoGsc0
>>116

ラスト200でフラッシュはほぼ先頭だな。
ピサはそこから1馬身くらいつけられたんで11.3*0.2で11.5くらいだろう。

究極の末脚が求められると筋持久力に優れたマイラータイプが上がり勝負で
中距離馬を凌駕するのはありがちなこと。マイルでウオッカに勝ったスプリンター寄りの
エイジアンと相似関係のレースだよ。
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 13:26:42 ID:zny1eO+60
つーかエイシンフラッシュを過小評価しすぎだろ
この馬は相当強いぞ
そこに気付いてない養分が多すぎる
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 13:27:01 ID:vbNjoGsc0
要するに速いペースで行っての33秒後半-34秒で決着するレースの上がりは
心肺能力による面の多い速い上がりなんだが32秒とかになると心肺能力より
筋肉構成による面が大きくなり中距離向きの馬では1Fは同じような脚が使えても
2Fになると肉体的に優れたマイラーには勝てなくなる。そういうことでしょう。
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 13:28:12 ID:vbNjoGsc0
>>119
なんかオペ臭いんだよね。濡れた馬場での上がり勝負で
鬼のような強さ、皐月賞の競馬もちょっと似てる。

単なるマイラーなのかオペのように距離馬場不問の
強豪なのか。
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 13:33:54 ID:6A5iXKF/0
角居の瞬発力ってトップスピードになる速さだと思うから、そういう点ではあると思う。
もっとジリジリ伸びるタイプだったらもっと着順が悪かっただろうし。
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 13:33:55 ID:Fw5X9/It0
>>118
確かにそれはいえるね。
同じ持久力でも心肺機能が試されたレースではない。
筋持久力の差が最後出たんだろう。
キングマンボ系の秀でた所かもしれない。
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 13:34:57 ID:/mR3l9qTP
ヨーイドンだとキングマンボの方が切れるんだな
ってアルカセットとかもレコードホルダーだったなそういや
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 13:38:52 ID:vbNjoGsc0
>>123
経済学の考え方だが究極の話で考えるとわかりやすい。
ダービーが2400でもラスト3Fまではハロン15で
回ってくればどの馬が勝つか。間違いなくスプリンターだよ。
キンマンはよくわからんね。ほんとうにわからん。
強いキンマンは馬場距離コース関係ない。アルカセットも
30秒台決着のサンクルー勝ったと思ったらハイラップの
JC勝つはこいつみたいに超ドスローでも勝つし。
もうわからんよwキンカメは馬券的に取捨の難しい種牡馬になりそう。
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 13:41:29 ID:TFhrEHQJ0
>>119
同意、ある程度流れた皐月であの大混戦
経済コースを利した分だけピサが抜け出したが皐月上位勢は本当に差がなかった
マスゴミが煽ってくれたおかげで昨日は美味しいレースだったよな
まぁ、3Fダービーに泣いた有力馬はヒルノと出遅れて終始外を回されたペルーサくらいなもんで
仮に皐月程度に流れていたとしてもこの2頭が上位に食い込んできただけで結果は大差なかったしょうな
いずれのレースにも対応できたエイシンフラッシュが現時点では世代ナンバー1
それでも団栗の背比べだから今後の成長次第で大きく勢力図が変わりそうではある
成長力がありそうなのはどいつかな?
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 13:45:47 ID:vbNjoGsc0
皐月賞のピサは強かったと思う。最後詰め寄られたように見えたのは
ダムールが追い込んできたからでフラッシュとローキンよりラスト1Fで0.2-0.3速い脚を使っている。
要するにジリジリと伸び続けた馬だということ。ペースが上がればもっと楽に勝っていたと思われる。

結果的に皐月賞組で決まったけど皐月賞と求められた能力は全然違うよ。
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 14:07:24 ID:Q5rArCwe0
そりゃ内ラチギリギリ通ってるんだから数字上は速い脚使ってるように見えるだろう。
ダムールとフラッシュは外から突っ込んできたから距離ロス分だけ数字より実際は速い。

ダービーで他の馬との実力差が無かったのが明らかになった。
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 14:09:10 ID:vbNjoGsc0
ダムは外からレース最速の11.6使って追い込んできてるんだがね。
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 14:09:44 ID:vbNjoGsc0
っそれとラスト1Fのラップは全部直線なんだが
内外の差が関係あるの?
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 14:13:24 ID:TFhrEHQJ0
>>127
皐月は最後詰め寄られた云々の問題ではないよ
中山で経済コースを通った利点があの着差をもたらしたということ
本来なら外枠のピサは多頭数であんな所から追い込めるわけがないんだから
外を回ってエイシンとヒルノの間を伸びてきているはずだからね
皐月上位勢で最もスムーズなレースが出来たのがピサだったというわけ
もちろん皐月とダービーで求められた能力が同じではない
だからこそ異質な両レースに対応したエイシンが異常なんだよ
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 14:16:46 ID:yVbbHGsc0
皐月賞を見直したらエイシンが勝ってもおかしくないなと思った
ヒルノダムールがさっぱりだった理由は良く分からなかったが
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 14:16:53 ID:vbNjoGsc0
いや、スムーズどうこうの問題ではなくて求められた資質が違うということ。
ピサは皐月賞で11.8 - 11.8 - 11.6という脚の使い方をしてる。普通はラスト2Fが
一番速くなるんだけどさ。中山での瞬発力が褒められてるけど本質はジリジリ伸びる馬なんだわ。
だからこそ府中の方が合うと思ったわけだが。
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 14:19:52 ID:vbNjoGsc0
で、エイシンは皐月賞もダービーもペースは違えど乗り方は同じだよ。
11.9 - 11.5 - 11.8 でレースの中で最速の脚を使っている。これで末が甘くなったのは
ペースがダービーより速かったからと考えられる。他の馬と狭くなったのもあるけどね。
でも最後はやっぱり減速しているわけで、一瞬の末脚勝負になった今回は末が甘くならなかったが
もう少し速いペースでどうなるかはまだわからない。
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 14:30:24 ID:TFhrEHQJ0
>>133
だからそこが誤解ポイントなんだってw
何故後ろから2F目が速くなるのかを考えれば答えは出るだろうに
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 14:36:57 ID:vbNjoGsc0
追記 ダービーも最後は減速してるわけだけど、他の馬もそれ以上に減速している。

なぜか。それはラスト2Fが速くなりすぎでみんな垂れちゃった。>>118参照
心肺能力で無く筋持久力の限界を問われたダービーだったということ。
あまりにも上がりが速くなりすぎて相対的に脚が上がらなかった。
自分の中ではトライアンフマーチやアンライヴァルドの強化版というイメージ。
でも実は距離馬場コース展開不問の超大物の可能性はあるがそれはまだわからない。

>>135
外を回して仕掛けるからだよ。ピサは皐月賞でそういうレースを洗濯せずに済んだので
勝てた。器用さも含め強い競馬。武の外回しとは違うけどあのレースも府中に繋がる競馬なんだよ。
なんで皐月賞とダービーが昔からつながらないかといえばそこそこのペースで流れる上にラスト2Fが
速くなりすぎるから。反応の良い一瞬の脚と坂をかけ上げがるパワーのある馬が好走できる。
BTが中山の鬼だった理由はそれ。そしてそれはあまり府中には繋がらない。
ピサは府中の競馬で皐月賞を勝ちきったということ。
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 14:44:26 ID:vbNjoGsc0
言いたいことはピサは皐月賞を府中コース向きの競馬で勝ち、エイシンフラッシュは
ダービーを本来中山コース向きの競馬で勝った。
皐月賞を淀みないペースをジリジリ押し切ったピサは自力勝ち。歴史に残るドスローでラストだけの
競馬になったフラッシュは展開に恵まれた感が否めない。ということ。でもフラッシュが
実際は何も関係なく強いのかはわからない。
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 14:49:13 ID:Yr5a8eBa0
>>137
皐月賞だって、エイシンフラッシュが若葉S使えてれば勝ってたかもしれないじゃん。
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 14:51:13 ID:vbNjoGsc0
>>138
それはわからんよ。ただ一ついえることはダービーはエイシンフラッシュの
世代最速の1Fの脚が最も活きる舞台だったということ。そのことには皐月賞の時点で
自分は気付いていたんだけど、時計のかかる馬場の恩恵だと思っていたことが悔やまれる。
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 15:31:22 ID:AqHoaseIQ
まさかの中山専用機じゃないよね…(涙)
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 15:31:37 ID:KlavKenK0
エイシンが本当に強いはどうかは秋に分かること
ピサやペルーサにも同じことが言えるけどな

ネオユニヴァース産駒自体まだ二世代しか走ってないからよくわからん
代表産駒のロジは虚弱体質だし、アンライは父関係なく一族が早熟傾向だからなあ
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 16:00:52 ID:TFhrEHQJ0
>ピサは皐月賞を府中コース向きの競馬で勝ち

ここにラキ珍臭を感じられず自力勝ちとか言ってる時点でセンスの欠片も無いな
皐月・ダービーと連勝した馬や皐月を負けてダービーを勝った馬の皐月賞を復習しておいで
ほとんどがピサとは比較にならないデタラメな競馬をしてることがよく分かるよ
ダービーが普通以上に流れていればピサが勝ったと言いたいようだが
あの皐月の内容では平均以上に流れていてもダービーを勝てる保証は何処にもないな
ネオもピサと同じ競馬で皐月賞馬になったがコース利を得た分やはり後続とは次元の違う脚を使って勝った
これくらいの差がないとタフなダービーで勝ち切れたなんてとても言えない
上がりの競馬とはいえ外の馬に後方からぶち抜かれてる時点でダメ
よほどの田んぼ馬場は別として常識的なレースなら皐月の様な利がない限り勝てないと思うよ
過去の糞レースを見ても強い馬は位置取りには泣いても瞬発力に泣いたわけではない
数字なんて相対的なもので高速馬場の日本競馬においてはこの瞬発力が基本なんだ
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 16:03:35 ID:vbNjoGsc0
>>142
はい?改修後の府中のドスローで壊れた競馬を数々見てきてその結論に辿り着いたの?
瞬発力といったって今までダービーで33秒台の脚が必要だったことさえ殆どない。
最近は馬場が渋ることが多かったのもあるけどね。君こそ過去のダービーをよく見ることを
オススメするよ。
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 16:16:52 ID:vbNjoGsc0
位置取りに泣いた云々で言えば、またウオッカで申し訳ないけど
あの馬なんて王冠でドスローを先行してカンパニーにキレ負けしたんだよなw
JCも三回出て勝てたのはこそそこのペースになった最後の一回だけ。
ウオッカとダスカは近年で最高の名馬の二頭だがこいつらは別に瞬発力がそこまで
抜きん出てた訳じゃないよ。ウオッカはなぜかダービーだけはスゴかったけど。

なにが日本競馬においては瞬発力が基本だよwウオッカブエナダスカみんな
速いラップのほうが楽そうに競馬してるよwもうちょっと競馬をちゃんと見ろ。
強い馬は速いペースのほうがまぎれない分都合がいいんだよ。
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 16:18:18 ID:vbNjoGsc0
んで君の理屈じゃカンパニー>ウオッカでいいわけだよね。

日本競馬は瞬発力が基本だから。こんなんだれが納得するん?
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 16:19:16 ID:/mR3l9qTP
皐月賞
http://keiba.nifty.com/photo/041821/100418008450.htm
ダービー
http://keiba.nifty.com/photo/053021/100530008841.htm

向きが左右逆だけど左後脚蹄の状態はこれで確認できるかな
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 16:58:55 ID:TFhrEHQJ0
>>143-145
まずは過去の皐月を復習しておいで、俺が言ってる瞬発力が基本というのも何か勘違いしているようだ
これは数字の速い遅いの問題ではなく位置取りとのバランスの問題
端的にいえばペースアップで置かれるような馬はダメだってことだ
ウオッカとカンパニーを例に出すあたり何も分かってない事がよく分かるよ
あと、強い馬は速いペースのほうが都合がいいというのを否定するつもりはない
とりあえずネオ、ピサ、ドリパ、スペ、ジャンポケ、シャカあたりの皐月を研究してごらん
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 17:01:51 ID:vbNjoGsc0
>>147
議論放棄ですかw
過去のダービーの上がりをよく見てきましょうね。
ここまで上がりだけの勝負は過去に無い。

気味こそよく勉強してくれw
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 17:01:54 ID:OuKxTKUc0
根本的にまず馬の状態が万全じゃなかったから
今回だけでどうこう言うのは??じゃないの?

あの状態で3着は立派だよ。
この馬が俺は一番強いと思ったけどな
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 17:04:05 ID:vbNjoGsc0
ペースアップ云々に関しても、そんなもん超ドスローならスプリンターのが
強いに決まってる。テンで10秒台を当たり前に使うんだから。

そのペースアップが持久力によりできるものなのかそれとも加速力に頼るものなのか。
そういうところもしっかりみないといけないよ。これでピサ過小評価は間違いないわけだけど
平均ペースならまたあっさり勝つよ。
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 17:23:58 ID:4Hc3EsUj0
>>146
左じゃなく右後肢
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 17:31:16 ID:kUzgkEVnO
ディープインパクトやスペシャルウィークがそうだったけど
本当に強い馬はスローだろうがハイだろうが確実に瞬発力を発揮してたな
というかサンデーサイレンスはやっぱり偉大だったってことだな
スロー限定・ハイペース限定というのは強くない証拠なんだよ
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 17:33:14 ID:YsBYJNPQP
>>152
ディープはともかくスペは非SSのグラスのいつも負けてたじゃん
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 17:35:11 ID:vbNjoGsc0
スペの場合は馬場がそんなに速くない時代なんで簡単に比べられないが、
ディープは別にそんなに瞬発力を使ってないよ。あの馬は5Fから動き出して
最後まで伸びるから3Fの時計が出るタイプ。平均して速い脚が使えるタイプ。
もしディープが昨日直線勝負に持ち込まれてたら多分負けてる。
でもディープならあれだけ遅いと途中で捲り上げてたろうから32秒台決着になるような
レースには持ち込ませないだろうね。ピサがダメな点はそこだった。
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 17:41:47 ID:kUzgkEVnO
>>153
二回しかやってないし
負けたけど二つともスペシャルも強かったろ
それにグラスはサンデーやトニービンとともに日本を席巻したロベルト系の血脈だ
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 17:43:58 ID:kUzgkEVnO
>>154
要はサンデーの孫産駒はそういうレースができないってことだよな
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 17:46:36 ID:zhNJsgQ+0
>>154 そうなんだよな ディープって言うのはいつもぶっちぎってるイメージがあるが
   生涯最大着差は5馬身なんだよな
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 17:46:59 ID:FxEJtR6K0
個人的には三着に来てくれただけでもほっとした、世代最強じゃなくたってなんだっていいよ
貶したりラキ珍扱いする人もいるけど自分はピサが一番好きだしこれからも応援する
次また頑張れ!…でも怪我はしないでくれ、というか無理はしないでください
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 17:51:00 ID:vbNjoGsc0
>>157
ディープは南井のように追いまくったらもっと差をつけれたレースはいくつもあるよ。
着差は関係ない。ディープはタイプ的にかなり高いスピードを持ったステイヤーだと思う。
実際は4000Mとかが適距離だったと思ってる。菊だって一週目でかかってかつ最後上がり最速に
加速ラップのおまけつきだからねw完全にスロー競馬で脚を余してるんだよ。
まぁディープ基地ではないんだが荒れるだろうからもうやめておくけど。
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 17:52:38 ID:HaWRNxuv0
ディープ以外にそんな競馬できるやついたか?
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 17:56:49 ID:vbNjoGsc0
>>160
マック、ブルボン、ビワ、ナリブ、ススズ、グラ、スペ、タップ、キンカメ、ダスカ

この辺は脚質はさておき自分で動いて勝ちきってたな。
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 17:59:27 ID:GAslQhmV0
こいつは変な競馬させずに4角先頭の王道の競馬させるべきだと思うのだが
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 17:59:33 ID:YsBYJNPQP
>>161
結局そいつらもハマった時だけじゃん
それならピサも今回ハマらなかっただけ
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 17:59:37 ID:kUzgkEVnO
まあ孫産駒でもダスカとブエナは強いと思うが
両方牝馬だな(笑)
牡馬は確実に弱体化してるよ
理由は知らんが
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 18:00:30 ID:HaWRNxuv0
>>161
サンデーの孫いるじゃん
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 18:03:21 ID:vbNjoGsc0
>>163

嵌まったときしかこないクリとかは省いたんだが。
こいつらは自分で動いて上がり3F勝負に持ち込ませないという共通点はある。
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 18:09:42 ID:YsBYJNPQP
>>166
グラの有馬とかダスカのレースとか上がり3Fレースじゃん
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 18:12:26 ID:vbNjoGsc0
>>167
そりゃ全部じゃないよ。ディープだってダービーはそんなに遅くないんだし
展開にもよるだろうよ。

でもダスカの古馬のG1とも二戦は両方自力勝負のレースだし、
グラの朝日杯なんかは無理矢理系の代表的なレースでしょ。
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 18:22:37 ID:kUzgkEVnO
>>166
あーわかるわグラスぺの有馬とかそうだったな
ツルマルが先に動いたのもあるが
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 20:20:17 ID:1Kb4Mcrx0
実際はローキンのレースな形が理想だったとは思う。
ただ、それでもこのペースじゃ捕らえられなかった可能性が
大きいとは思うけどな。

それと、岩田は位置取りはともかく4コーナー過ぎても
内にこだわったのは失敗だしそこはミスだとは思う。

171名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 20:21:56 ID:vbNjoGsc0
瞬発力勝負なら内の馬は被されるから早仕掛けしないと飲み込まれる。
今まで何度も見てきたこと。
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 20:28:08 ID:9RLBz6Jv0
12.6 - 11.3 - 12.2 - 12.7 - 12.8 - 13.5 - 13.1 - 12.9 - 12.4 - 11.3 - 10.8 - 11.3

こんなアホラップのダービーなんて前代未聞
12秒台後半より遅いラップが5Fも続いてる上にうち2Fは13秒台
良馬場でこんな異常な数字になっちゃった以上結果はもう運不運の問題
外人の悪い癖が出てしまったのは不運としかいいようがない
豊が乗ってても恐らく負けてる
非難されるのはダービーの一番人気でウチをスルスルなんて狙おうとする乗り方だけ
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 20:37:01 ID:QREJymtX0
岩田の自己満騎乗にやられたね。
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 20:38:00 ID:9RLBz6Jv0
前代未聞と思ったら集保タン曰く40年ぶりだそうだw

3コーナー過ぎ、木立の向こうで18頭が6〜7馬身差以内と思える「ひと固まり」になったのも納得。
そろそろスパート開始の3コーナー付近の1600m通過「1分41秒1」という流れは、
おそらくこの駄文を読んでくれている若いファンの生まれるよりはるか以前、
1971年、シバクサという馬がペースを作り、ヒカルイマイがごぼう抜きの直線一気を決めたときの「1分41秒3」以来のこと。
40年近くも以前の、遠い歴史の中に没していたペースが再現されたのである。
芝の状態など現在とはまるで異なり、28頭立ての馬群が「土けむりの中」を走っていた時代のことである。
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 20:40:52 ID:39C85Gd50
宝塚記念からフォア賞、凱旋門らしいね。逆に負けたことによって行きやすく
なったね。
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 20:43:28 ID:H4hUJCEk0
>>172
運の問題ではない、ピサ自身こういうペースが合わない。
新馬戦を思い出して欲しい、いつでもローキンを捕まえられそうな手ごたえで捕まえられなかった。
スローペースで世代上位、平均〜ハイペースで世代最強って感じじゃないか
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 20:47:52 ID:vbNjoGsc0
>>176
その認識で問題ないが。機能のはスローじゃなくて超ドスローと言った方が適切。
並みのスローなら勝ってただろう。
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 20:49:49 ID:IQJi4XTJ0
スローでもドスローでも勝てる騎乗をしないとね
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 20:51:50 ID:IVlIxcmiP
ピサもペルーサも能力なりには走ってる
ダノンも含めて現世代の3強であることは間違いない。

ピサ  ・・・イシノサンデー級
ペルーサ・・・タヤスアゲイン級
ダノン ・・・キングカメハメハ級
であるだけの話。
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 20:54:00 ID:vbNjoGsc0
>>178
そういう意味でディープは稀有な存在だと思うんだよ。
叩きまくってる人多いけどさ、強い馬負かそうと思ったら
昨日のようにドスローに持ち込むのがベストなわけだよ。
何度もアンチに指摘してたんだがこういうクソドスローで
人気馬が二頭とも倒れたら流石に気付くよね。
ペース関係なく捲って勝ちきるのがどれほど力が抜けていないと
できないかということにさ。
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 21:02:33 ID:T4U8anCE0
>>179
ダノンが違う。タイキフォーチュン級が正しい。
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 21:50:31 ID:GZPWyJ7P0
>>180
その通り、捲って勝ち切るなんて怪物の所行
そこまでのことをピサに要求するのは酷だろう
一度として大外捲りで突き抜けたことがないのに
>>176の平均〜ハイペースで世代最強って妄想も甚だしいよ
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 21:54:52 ID:8s4j9o4SP
血統見ればエイシンはステイヤーだし、この馬はマイラーだよね
エイシンはマンカフェみたいな高速ステイヤーで、
この馬はダメジャのような持続型の中距離馬だろう
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 22:00:18 ID:vbNjoGsc0
ダメジャと違って折り合いつくし溜めれるからそれはちょっとww
ダスカの競馬がタイプ的にはいけそう。あそこまで強いかは今後次第だけど。
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 22:07:56 ID:HM3oHHvv0
>>175
角居はルーラと一緒に放牧するっていってたような。
ていうか親父のネオ、先輩のウオッカと宝塚出走で完全におかしくなった過去があんのに
わざわざそんなレースに参戦させると思えない。
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 22:11:04 ID:IQJi4XTJ0
この結果ではどの馬も海外遠征は取り消しでしょうよ
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 22:38:31 ID:NsJTX7Y/P
ID:YsBYJNPQP
とりあえずあんたは一から競馬やり直せ
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 22:48:07 ID:H4hUJCEk0
>>182
将来性含めて世代最強は妄想の領域だが現状のパフォーマンスだけなら最強だろ
平均〜スローでこの馬より明確に上といえる馬がいるか?
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 22:54:35 ID:HM3oHHvv0
現時点での成績なら別に海外行ってもおかしくもない成績だと思うけど。
別に凱旋門行けと言ってるわけじゃないし、通用するかなんてわからんが
たった1レース勝てなかっただけで今までの実績もチャラになってしまうような考えをする人が多くて驚く。
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 22:56:18 ID:vbNjoGsc0
むしろあそこまでの直線だけのレースで案外いい脚使えるなぁと思ったが。
ローズには新馬で反応負けしてるし、加速力では劣るのはわかってたことでしょ。
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 22:58:08 ID:3mcxdw9V0
>>189
間違いなく一流の成績だけど最大の目標であったであろうダービーを落としてるからなぁ
秋の一戦でしっかり勝ちきればまた今まで以上の評価を得ていくだろうと思う
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 23:00:52 ID:vbNjoGsc0
てかダービーがどうとか関係なく3歳で行けよと思うw
まぁでも本気で取りに行くなら皐月賞→休養→愛チャン→凱旋門賞

くらいがローテ的にはベストだろうね。夏にゆっくり休まないと
秋おかしくなるのは最近の聞く前倒しからしてわかってることなんだが。
菊前倒ししてから有馬で3歳が洋ナシになった。
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 23:03:45 ID:IQJi4XTJ0
欧州遠征が小倉〜函館ぐらい感覚ならみんな行くでしょうな
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 23:05:23 ID:va+GOZ+/0
ダービーの糞展開にめげず
疲労がないなら
武で宝塚いってほしいな

もう三冠はないんだし
オーナーは海外に批判的だし
阪神の馬主会のえらいさんだし
阪神ならあんな馬鹿みたいな上がりはでないしさ
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 23:11:26 ID:riHGuhwi0
>>194
3歳有力馬の宝塚記念の参戦は最近すくなくなってきてるね
豊さんは宝塚記念はフォゲッタブルっぽい
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 23:17:04 ID:1Kb4Mcrx0
フォゲは出てきたとしても着拾いなレースになりそうだな。
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 23:22:41 ID:va+GOZ+/0
>>174
土煙の中 の馬場と同じ時計だったんなら
いかに昨日の時計がキャンターペースだったってことだよな

それにしてもエイシンの脚は凄かったが
ゲシュタルトとローズは早めに仕掛けてたからあの結果は納得だけど
エイシンはほんとに凄かった。
今までのレースなにしてたんだっていうか
凄い脚使えるとかはペースによって全然違うんだな
萩ステークスとかみてたら、全然だめだったし
こういう展開だと調教駆けするとかに着眼するのがいいのかもしれないね
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 23:23:41 ID:HM3oHHvv0
いや、3歳で宝塚はやめたほうがいい。
上にも書いたけど親父のネオと先輩のウオッカがそれで完璧おかしくなったし。
3歳春では阪神2000以上を古馬相手にやるにはきついと思う。
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 23:24:21 ID:RY5l+gOX0
神戸新聞杯はこの馬が快勝して、エイシンはセントライトを取りこぼす。
で、本番またこの馬が人気して、結局勝つのはエイシンじゃねえかな。
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 23:25:27 ID:va+GOZ+/0
>>195
ネオができなかった事で話題づくりにもなるし
ウォッカでおかしくなったって書いてあるけど
あの時は馬場が気の毒すぎたしさ
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 23:34:36 ID:va+GOZ+/0
ネオとウォッカがおかしくなったっていうけど
ウォッカがその後の成績みても東京専用車
しかも基本的にはマイラーだったんだし
おかしくなったとはいわないんじゃない?
京都記念とかもそっちの理由づけだったら納得の負けだし
左回り専用車

ネオもJCは変な馬場と展開
菊もザッツに上手く載られてるし
そんなに完全におかしくなったとはいえないかと

ピサは宝塚の様な流れが合うと思うし
阪神での競馬を見てみたい、有馬記念よりも阪神とかの方が合うと思う
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 23:40:01 ID:IQJi4XTJ0
3歳で宝塚記念に出る意味がない
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 23:49:27 ID:o/I2tQa/0
とにかく、単純に、消耗戦に持ち込んで欲しかったよ。
それができる馬と考えてただけになぁ。
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 23:49:30 ID:GZPWyJ7P0
>>201
ネオはともかくウオッカの場合は馬より屋根がおかしくなったな
あの件で折り合えなくなって必要以上に下げる競馬であぼん
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 23:51:54 ID:DHCzYG7L0
宝塚なんか出るならキングジョージ行ってくれよ
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 23:54:34 ID:GZPWyJ7P0
>>188
明確に上と言える馬もいないが明確に上であるとも言えない
要するに団子状態で世代最強が数頭居る状態だろう
現時点で絶対王者なんて存在しないよこの世代には
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 23:58:26 ID:s4G2oWae0


S [外]スーニ エスポワールシチー
社民党社民党社民党社民党社民党社民党社民党社民党
A ロジユニヴァース(´・ω・`)
A- ヴィクトワールピサ エイシンフラッシュ ダノンシャンティ サクセスブロッケン(・∀・)ノ
A-- [外]テスタマッタ(´・ω・`)
社民党社民党社民党社民党社民党社民党社民党社民党
B++++++ ブエナビスタ
B++
B+ アパパネ レッドディザイア シルクメビウス オウケンブルースリ
B サンテミリオン アンライバルド ジョーカプチーノ フォゲッタブル リーチザクラウン
 アーネストリー スマートファルコン(´・ω・`) ヤマニンキングリー(´・ω・`)
B- ブロードストリート ナカヤマフェスタ サンクスノート メイショウベルーガ リトルアマポーラ
 キャプテントゥーレ コパノジングー
社民党社民党社民党社民党社民党社民党社民党社民党
C アイアムカミノマゴ ディアジーナ [外]ラヴェリータ(´・ω・`) レッドスパーダ ワンダーアキュート
 ブラボーデイジー [外]エーシンフォワード スマイルジャック
________________________

功労S カネヒキリ
栄誉SSSSSSSS ヴァーミリアン
栄誉SSSSSSS
栄誉SSSSSS
栄誉SSSSS
栄誉SSSS
栄誉SSS
栄誉SS
栄誉S ジャガーメイル ドリームジャーニー ローレルゲレイロ [外]キンシャサノキセキ バンブーエール
 マイネルキッツ フィールドルージュ フジノウェーブ ボンネビルレコード
栄誉A アサクサキングス フリオーソ シャドウゲイト
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 00:01:59 ID:s5VkLt0v0
>>206
絶対王者じゃないないのは納得だが
あの展開にならなかったらピサはこの世代じゃ頭一つ抜けてるよ
皐月賞も、どちらかというとピサの苦手分野での競馬で
能力が抜けてたから勝てた。
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 00:04:31 ID:1DOMJd/V0
6歳くらいになって小倉とか走ってそうだな
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 00:05:08 ID:Eh1W2/HF0
俺もそう思う。ピサは皐月賞向きじゃないラップで上手く勝った。
ミドル以上はこの馬が強いということでいいと思う。
ピサを中山の瞬発力向きだと言ってた人は今回のダービーを見て
何を思うかということw
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 00:06:53 ID:xgBHEkUb0
この馬も来年の春は天皇賞より安田記念走ってそうなイメージはある
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 00:13:33 ID:XWlzHXOYP
以後全然勝てなくて7歳で仕方なく出走した福島記念で
斤量背負いすぎて予後不良ってイメージの馬
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 00:42:41 ID:FHyaxOVq0
この馬はどこかで誰かが言ってたけどオール4的な馬だと思うから
合う展開なら勝ち負けで、合わない展開でも大崩れしないっていうかんじで
今後もやってけるんじゃないかね。
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 01:00:38 ID:w1aTGvUV0
>>213
そうそう、オール4というイメージ
G1を勝つには5が必要だが皐月は他に5が居なかったから4でも勝てたというね
今後は2,3着続きで善戦マン的な存在になりそう
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 01:01:29 ID:xgBHEkUb0
マーベラスサンデー並みには勝てる
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 01:03:00 ID:Y1zeafLb0
でも皐月含めて重賞ずっと勝ち続けてきたわけだからね。
ダービーも勝てる流れではあったはず。
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 01:05:05 ID:Eh1W2/HF0
瞬発力のそこそこあるサムソンだと思ってる。
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 01:06:25 ID:75pCUJ7G0
ネオユニだし秋は期待できないな
他の馬の成長で追い抜かれる一方だ
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 01:08:46 ID:vSKuSrlm0
ここでも上の方で誰か言ってるけど、ラジオNIKKEI杯とか見たら
この馬が長くいい足使えるのは周知の事実。
そして、中山2000で行われる皐月賞が紛れの多いレースである
こともみんなわかってる訳で、だからこそ取りこぼしのないように
本来の持ち味でない内を突く競馬をやったんだろう。
わざわざ武が弥生賞で試走までしてね。

それが、落馬負傷で岩田が代打になって、武が教え込んだ通りに
イン突きを上手くこなしたはいいが、それで岩田がピサのことを
「この馬はそういう馬だ」って思い込んじゃったことが最大の誤算
だった。

今頃武は自分が乗れなかったことを悔しがってるだろうな。
あれだけデビューから色々試して乗って、ダービーではこうなれば
こう乗ろうとかあれこれ考えてただろうから。
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 01:13:53 ID:Eh1W2/HF0
皐月賞でもでもジリジリしか伸びてないよ。スパっと切れる脚はない。
武が内で我慢させたのは新馬とラジニケであんま切れないことを悟ったからだと思う。
ディープ乗りでは皐月賞は勝てないと。

まぁでも今回の結果は秋に向けてはある意味ではよかったかもしれん。
ペース遅らせてもエイシンローキンさらにはダノンまでいる。
ペースの速い競馬が見られそうだ。
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 01:22:52 ID:s5VkLt0v0
>>214
そうだよね

5が必要だったけど、今回のダービーは折り合いが3必要で
一瞬の切れ味、スピードがマイルやら満点の5がいるレースだった、
エイシンはそこだけは6を隠し持ってやったけどw
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 01:25:59 ID:DxGmgshr0
ピサの秋は注目だよな。

アンライが単純に早熟だったでは片付けられないくらい意味不明の弱化。
ロジは病人w
ネオユニがどんな種牡馬なのか、ピサの秋で明らかになるぜ!
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 01:29:08 ID:Eh1W2/HF0
神戸新聞杯で再戦が見たいね。
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 01:29:32 ID:FHyaxOVq0
武は別に切れないから内でガマンをさせたんじゃなくて単に色々な乗り方ができるように
したかったんじゃないかなと思うが。実際に教え込んだ通りに応えてきたわけで
器用な馬には臨機応変に対応できる能力を伸ばしたいと思うんじゃないかね。
展開関係無しに勝てる馬が基本的に最強だと思うし。

ピサはまだ3歳だし何とも言えんが、展開関係なしに勝てる馬って
本当に滅多にいないから実際には厳しいと思う。

>>214
俺はオール4てのは総合点として考えたら相当すごいと思ってるから
多分、俺の考えには同意できないと思うよ。
他路線組よりも皐月賞組が全然強いと思ってたし、今も思ってる。
合う展開なら1着行けると思うし、合わない展開でも馬券には絡んでくるという馬になると思う。
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 01:31:12 ID:Eh1W2/HF0
でも武は有力馬でそんなことしたことなくね?
と思ったらギムでしてたな。

スペアドベシャカディープの印象が強すぎる。
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 01:44:25 ID:UX4BVdDl0
武が乗っててもあれだけペースが5ハロン地点から落ちたら厳しいだろ
ダービーがあんな糞みたいな上がりの競馬になるなんて運が悪かったよ。
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 01:44:57 ID:Eh1W2/HF0
ディープやスペに乗ってたら早仕掛けしたろう
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 01:54:53 ID:FHyaxOVq0
武だったら思い切って早仕掛けしたかもな。結果としてどうなったかなんてわからんけどね。
岩田が悪いというんじゃなく、これはもうダービーに長けている騎手との差。
まぁもうダービーはしょうがない。フラッシュが強かったという結果だ。
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 01:56:32 ID:dhwfavg00
>>224
この馬はお利口さんだから武もいろいろ教えがいがあったんだろう
馬鹿馬はワンパターンな競馬しかできないからな
オレは今年のダービーも勝てたと思うよ、岩田でもね
展開が向かなかったとか切れ負けとか思わないことだね
競馬は奥が深い

230名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 01:58:21 ID:1Qsu5sen0
>>226
自分で動けるようなレースをさせてきた馬でしょ。
京都2歳、NIKKEI杯と。
弥生賞はそういう感じではなかったと思うけども。

で、皐月賞は後ろから内に入ったあと向こう正面を走るうちに位置取りを上げていってさ。

ダービーでもそれができると思ってたんだけど、残念ながらそうはしてくれなかった。

向こう上面入り口4番手でしょ。ペースが遅いとなれば、
そこからさらに上げて言って、後続をいやおうなしに追走に巻き込み、
直線に入ったあたりでは追いかけさせられた分、一杯になった他馬を尻目に
ゴールを目指す…という感じでさ。

ペースが読めなかったのか、大事に行き過ぎたのか。
もちろんほんとに馬に元気が無かったのかもしれないが。
ほんと落胆が大きい。
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 02:00:25 ID:xgBHEkUb0
道中掛かり気味だったしね
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 02:04:23 ID:1Qsu5sen0
しかも、抑えちゃったもんね。

ただ、弥生でも皐月でもけっこう手綱を引っ張って、騎手の身体が突っ張ってたりするしなぁ。
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 02:39:13 ID:s5VkLt0v0
キレはラジnikkeiで試したから
ある程度馬群でどうなるかをためしたんだろ
3冠とれるとふんでたから鬼門の皐月賞をなんとか
有利に運びたかった。
さすがオール4の馬で適性はあったが
ベストパフォーマンスは京都2歳の鬼ラップの長くいい脚
だったんだがな・・・
それがあったから、三冠もいけると思って
ダービーは普通にのってくれると思ってたのに・・・

口にはださないが、岩田なにやってるんだ・・・
って思ってるのは間違いなく武だろうな
オーナーにはたぶん話しはいってるだろうし
武が宝塚いきましょう といえばあのオーナーは乗る
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 02:42:16 ID:s5VkLt0v0
>>230
そうそう、ペルーサが上がって行ったときに
うちぴったしじゃなくて
エイシンとルーラーがとった所を先に真ん中目に出しておくべき
そこで、いつでもゲシュタルトとかの外から進出できるところを確保してからだろ
内の悪いところ気にしないとはいえ、すぐ横に一番伸びるところがあるんだし

あそこで、内に張り付いて、どんどん外があがっていくのに、溜めてたのは、目を疑ったわ
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 02:44:25 ID:s5VkLt0v0
>>230
馬に元気がなかったら行きたがってないよ
それにピサがいきたがってたところは勝負所
馬のほうがわかってるっていう事実がなさけない。

誰か書いてたよな
ルドルフ 速い
岡部 おう

ピサ 遅い、行こう
岩田 ウキ?ここがベストだよ♪
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 03:52:34 ID:O6w0qBxx0
負けたら急速に伸び出したな。しかも荒れ気味
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 05:23:45 ID:hdvrty0b0
>>235
> 馬に元気がなかったら行きたがってないよ

これはね、馬のテンションが上がってる状態
馬がカリカリしてるとかは状態が悪いんだよ
追い切りでも我慢をさせて〜とか言ってたでしょ

ダービーっでは、状態自体に問題があったと言うこと
弥生以来、そんなに体調良くないんだよ、
蹄も悪いみたいだしね

いままでこの馬を見てきた人なら
ベストパフォーマンスには程遠いって事くらいは解るでしょ
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 06:13:39 ID:6wjdXVx+0
ダート馬だよ。
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 08:27:42 ID:e+UtjtXf0
足長で大飛びな割に寸詰まりで距離に限界ありそうな馬体
条件的には宝塚記念が一番合ってそう
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 08:47:58 ID:0aJ4+Ylx0
まぁ、武の骨折が全てだな。
241清水成駿:2010/06/01(火) 08:58:21 ID:88wvohQo0
 因業な親父と思われればそれでいい。が、ヴィクトワールピサの岩田の騎乗は大いに失望させられた。
特にではなく、普通程度の平静心と少しばかり攻める勇気があれば問題なく勝ち切っていた競馬。
今もそう信じている。
 
 3コーナー過ぎまで99%勝利を引き寄せながら、なぜ自ら絶好の展開を放棄してしまったのか。
体内時計が狂ったのか、あるいはそれがダービーのプレッシャーなのかわからない。超スローで
絶対的優位の好位を確保しながら無意味に下げた。結果、3〜4コーナーの中間では1・2着馬
(エイシンF・ローズキンダム)と横一線に並ぶ位置まで後退。これが敗因のすべてである。
 
 調教ビデオをご覧になられた方ならおわかりのはず。能力に関係なく、後ろから勢いをつけてきた馬が
前の馬を捕える。少なくても一瞬は捕える。おおむね調教はスローであり、ごく当り前の理屈。今年の
ダービーはそれとまったく同じ。横一線に並んだ位置からエイシンFとローズKは仕掛け気味に上昇。
反対に行かなければならない時に1頭だけ順位を下げたのがヴィクトワールP。

 上がり5Fを列記すると12秒9−12秒4−11秒3−10秒8−11秒3。ポイントは3コーナー過ぎからの
12秒9と12秒4。ここで減速はない。しかも狙ったコースはいつものように最内。東京スポーツで馬場の
ど真ん中を突け!とエールを送った。が、残念ながら岩田には届かなかった。すべては上がりの勝負で
行くべきところで行った馬と逆に抑えてしまった馬との差。
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 09:42:55 ID:RaLSUvwa0
×無意味に下げた
◎スローなので下げました
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 10:46:03 ID:vMC8TWsa0
自分でレースを作れない馬は、結局 一流とは呼べん。
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 10:56:11 ID:s5VkLt0v0
作れる馬なんだけど
騎手が作らなかった、作る気がなかったとは意味が違う

>>242
実際スローなので下げましたってはまったくなしではない。
前半に限ってはだけどな。
直線で一気にギアチェンジのできない馬(ヒルノダムール、レーヴドリアン)
などは下げて外を加速して上げないとダメな馬なんかは前半下げてそうした方がいい場合がある。
ピサはたしかに内で立ち回れる器用さもある馬なんだが
それをあの勝負所で下げるなんて頭いっちゃってるとしかいいようがないよ
ピサはある程度長くいい脚も使えるんだし、レースも作れる
ヒルノとかであの位置から早めに仕掛けたら止まってしまうかもってのはあるだろうけど

12秒9と12秒3の所で下がってるってことは
13秒1と12秒5ぐらいでいって、一気に11秒3にする加速なんてよく頑張ってる
たしかにエイシンも同じように捌いてるけど、このよーいドンだったらエイシンに分があったんだろうな
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 11:23:05 ID:Y1zeafLb0
ピサが父同様に歴史を作るはずだったんだと思う。
岩田の騎乗がそれを駄目にした。
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 12:29:37 ID:4wfwKI0B0
皆さんは秋この馬に武が乗るのを規定路線にしてるけど
乗らない可能性だってあるよ。実質今回武が乗らなかったのは
オーナーが万全じゃない武を嫌がったのもあるし
武からしたら将来性を考慮してトゥザやルーラーに乗り換える事だってありえる
武はそのへんしたたかだよ、ましてや父ネオは早熟だし
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 12:33:58 ID:iCECK5+60
勝っても負けてもいいからダービーは乗ってくれとオーナーに言われてたくらいだし
普通に乗るでしょ。
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 12:39:34 ID:4wfwKI0B0
その発言はオーナーの真意じゃないよ
岩田がルーラー降りたのもピサに乗る用意があったからだし
それにオーナーは岩田のほうが武よりお気に入り
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 12:45:09 ID:iCECK5+60
オーナーでもない奴に「オーナーの真意」とか自信満々に言われても・・・
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 12:46:27 ID:S4Pn+Zex0
まあ岩田が続投するよりは武が乗る方が確立たかいだろ
武が選べばだけど
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 12:46:35 ID:9Oms/aDq0
豊に戻ったらもう二度と負けないだろうな。
もし負けたら岩田以下。
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 12:47:25 ID:S4Pn+Zex0
絶対に負けないような馬なら今回も勝ってるよ・・・
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 12:54:38 ID:4wfwKI0B0
ただ武のダービー後のコメントでピサに対して
妙に他人事なのは確かだけどね
もし秋に自分が乗る気ならもっと違った言い方すると思うんだ
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 13:05:05 ID:s5VkLt0v0
そら人間関係とかで批判的な言い方できないだろ
これぐらいが普通で逆に自分がのってたら勝てたぐらいに思ってるはず
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 13:06:34 ID:9RESds300
武が乗ってたら絶対もっと後方からレースしてたし
直線前が止まらず6着だったろう。
3着まで来れたのは岩田だったから。
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 13:35:38 ID:+RAgPFWd0
瞬発力勝負ならこんなもんだろ
新馬でもローキンに負けてるぐらいなんだから
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 16:03:14 ID:65Ydiyug0
過去の勝ちレース見ても分かるように自ら動けるのに動かず
マイル並の瞬発力勝負にしちゃった騎手の責任
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 16:28:20 ID:xgBHEkUb0
岩田にダービージョッキーは10年早いってこった
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 16:42:15 ID:Eh1W2/HF0
カンパニーなら32秒前半で圧勝しただろう。
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 16:51:44 ID:SAul2o2z0
早めに動いてって言ってる奴は一体何処で動いて欲しかったんだ?
あそこまでペースが落ちた流れでは800から動いたら自殺行為だぞ
かといってディープやローレルの春天のような競馬なんて出来るはずもないし
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 16:56:22 ID:Eh1W2/HF0
まぁディープほど無茶苦茶な競馬できる馬じゃないことはみんなわかってるんじゃない?
サムソンを強くしてもう少し瞬発力をつけたような馬だよ。だから、アリゼオファントムゲシュタルトあたりが
もう少し積極的な競馬をしろということ。まぁ他力に頼るこの馬にも問題はあるが、クソレースには違いない。
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 16:58:24 ID:0aJ4+Ylx0
一言で言えば、1000m通過後のルーラーシップの位置取りが理想だった。
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 17:08:42 ID:ANiPzFOZ0
やっぱりエクイロクス塗りすぎだったらしい
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 17:23:52 ID:s5VkLt0v0
>>260
どうせタイムキチとか言われるんだけどうけど
京都2歳で見せた時計(特にラスト1000)は
ディープの春天には及ばないけど
ローレルの春天には十分対応できるレベル
それを2歳のあの時期に出来てるんだから

あと自殺行為どころか、ゲシュタルトとローズキングダムが動き気味で結果だしてるじゃないか
時計的にはJRAVANで存在してるG1(もしかしたら条件戦含めても)で最高レベルの上りの競馬になってるんだから前例がないのもあるけど
似通ってるレースを探して指摘するならよく言われてるヘヴンリーの天秋やウォッカのダービーよりも
ファインモーションのエリザベスのような騎乗がベスト

265名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 17:39:42 ID:s5VkLt0v0
パトロールを改めて見たけどマジ酷い
でもよく見るとポイントは1000のとこだね
ここで行かなかったから外から蓋されてどうしようもなくなってる。
せめてここで中目の進路をとることを想定してコーナーを曲がってないと
この競馬はそれをまったく想定してない乗り方になってる。

あと岩田の東京コースの捌きみてたんだけど
彼全然ダメだな
これはレース前から下手乗りを懸念してないとダメなレベルだった。
今からは既成の事実になってしまって妙味はなくなるだろうけど
前から騎手の乗り方を注意深く見てる人とかは、馬じゃなく岩田をここで買うのはあり得ないことだったんだろう

266名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 18:00:05 ID:BYONy1OZ0
これからも岩田が主戦なんですか
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 18:12:57 ID:SAul2o2z0
>>264
色んな考えがあるから別にタイム基地とか思わないよ
ただ京都2歳は他の馬も長い脚を使ったレースだから鵜呑みに出来ないし
ラジオ日経からも4Fフルで速い脚を使える馬にはとても見えないんだけど
だからこそ武は皐月で馬群に入れることを想定して弥生でああいう乗り方をしたんじゃないかな
次は宝塚だっけ?ブエナとドリジャ相手にどこまでやれるか楽しみにしてるよ
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 18:16:36 ID:Eh1W2/HF0
弥生賞も皐月賞も一瞬の脚なんか使ってないよ。
前が垂れてそう見えるだけで実際ラップ取ればわかるけど
ジリジリと伸びている。この馬はスローでの1Fあたりの最速ラップは
ローズやフラッシュにはやっぱ見劣りする。でも、3F、5Fの時計で
勝負すれば強い馬。岩田は目標にされて抜かれてもよかったから
積極的な競馬をしてほしかったと思うよ。この馬の能力を信頼しているのならね。
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 18:39:09 ID:JJU/N3Eb0
武に戻れば問題ない
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 18:41:29 ID:d+5sy4JS0
ダービーで底が見えたなぁ。
府中で上がり勝負になったらまず勝てないのがわかったし、
血統的に距離もギリギリな印象だな。
菊に行っても天皇賞に行っても勝てないだろう、残念だけど。
というか、この先この馬が勝てそうな国内G1が無いねw
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 18:44:06 ID:GyIpLFSr0
岩田が東京のG1でヘボいってのは前から分かっていたこと
うまく乗ったのはアドマイヤムーンのジャパンカップくらいでしょ
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 18:45:30 ID:s5VkLt0v0
京都2歳はたしかにメンバーも薄い
でも、レースっぷりには相当余裕あったんじゃない?
600〜800の11.4の所をもったままで進出して
坂上がったところで、一瞬メイショウ(ごとき)に迫られてるようにみえるが
ラストはゴールした時に追ったらまた突き放してる

ラジオnikkeiも外振られながらコスモをとらえてからは抑え気味だし
こっちは本格派前とかもしれないとはいえ、ダノンシャンティとヒルノを置き去りにして
最後余裕たっぷり。あと200直線があっても逆に突き放してると思うけどな。
京都2歳に関してはラスト4ハロンどころか、ラスト1000を2歳で58秒だしてるんだから

そこは見解の相違だし、今後のこの馬のレースっぷりが証明してくれるとは思う。

武が経験させたっていうのも、皐月は長くいい脚を使う馬が大外まわったら終わりだからこそ
馬群がどんな感じで捌けるかって、どうなるかって想定していれたんだと思うよ
これも見解の相違でどうしようもないけどね
ディープとかとは次元が違うのはわかってることだから、小細工も必要だと思ったんだと。

あんまりいい例が浮かばないんだけど
誰か言ってたけど、サムソンを少しキレるようにした馬
オペラオーに行きっぷりを足したような馬
もう少し前ならビワハヤヒデの3歳の時みたいな

273名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 18:48:36 ID:9d16M3580
>>271
あれも引っかかって前へいってしまったのが、結果オーライだっただけだしなあ。
それなら、ウオッカの安田の方が上手く乗ったといえるんじゃ。
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 18:49:59 ID:d+5sy4JS0
結局きっちり2000の馬なんだよ
んでこの先2000のG1が府中にしか無いんだから香港にでも行くしか無いよね
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 18:50:01 ID:Eh1W2/HF0
>>272
サムソン言ったの俺だがオペは違う。あいつはフラッシュ並の1Fの瞬発力を持ってる。
だからこそサムソンに例えた。
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 18:51:00 ID:w0vc71pC0
JCや有馬で一瞬の足に負けて以降
3角過ぎから先頭に踊り出てペース引っ張る戦い方で瞬発力勝負させなかった
メジロマックイーンみたいな戦い方すればいいんだ
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 18:54:42 ID:BYONy1OZ0
オペラオーは出遅れて2着だった宝塚記念ですごい脚を見せてた気がする
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 18:56:07 ID:Eh1W2/HF0
なんかどう例えたらこの虚しさを表せるかというとレイヴンズパスのBCCだよ。
高速AWで差し比べでカーリンが完敗したやつ。あのなんとも言えん感じ。
キンマンのヘンリが2着だったな。

>>277
あいつフラッシュに酷似した脚使うよ。ズブいと言ってる人は全く競馬見てない。
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 18:57:22 ID:s5VkLt0v0
>>271
岩田も100%それが頭にあったんだろうね
ほとんど同じ乗り方してるけど、それより1000も遅くて
1000〜1600なんて、もっと遅かったからこうなってしまった。
その上スローではウォッカ以外用なしのメンバーだったし
そのウオッカが大外で相当ロスしてた。
まったくペースなんて関係なくて、ムーンと同じに乗ればいいんだって思ったんだろうな。

>>268
まったく同意見です。
スローとか上りが速い馬場ならそれを使わせない展開、脚を使わせる展開にもっていける馬なのに
わざわざ不利な土俵にもっていくんだもん。
小錦相手に押し相撲しにいってるようなもん。そら貴乃花とか白鳳でも勝てないだろ。
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 18:57:39 ID:7tjs511G0
オペはGI級の強い馬には勝てない、明白に上限あった馬だったからな
全然違うよ
でもサムソンも、得意の府中での上がり勝負してる4kg差のウオッカに差し切られず逆に競り落とすだけの脚はあったから
サムソンを切れないと表現してる奴も違うよな
サムソンは単に前目で競馬してた馬ってだけの話
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 19:00:15 ID:s5VkLt0v0
>>275
悪い、オペラオーは引き算もしなきゃな
行きっぷりはいいけど、トップスピードは引かないと
それは書き忘れた。
3,4角の手ごたえだけの話で行きっぷりをよくしたと評したて
あのエンジン掛かったあとの脚はもちろんない。
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 19:02:08 ID:Eh1W2/HF0
>>280
全く見る目無いなwオペをそこまで評価してない自分から見ても擁護したくなる。
で、ウオッカを競り落としてるというが34から33、33から32秒台は全然意味が違うよ。
サムソンの出す33秒台の脚は息の長い脚だよ。

ウオッカは1Fの脚は滅茶苦茶速いんだが、絶対最後垂れるから
後ろから行って惨敗を繰り返してただけのこと。最高の脚は一瞬しか持たないが
ハイペース適性は高かったのでハイペース時の方が距離かかわらず好走した。
ウオッカがもう少しズブくてエンジンかかるのに時間のかかるタイプなら
逆に取りこぼしが少なかったかもしれない。
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 19:04:25 ID:GyIpLFSr0
>>273
ジャパンカップは引っかかってないよ
例によってインで溜めての競馬だったけどうまく乗って距離をもたせた感じ
ウオッカは馬が強いだけで好騎乗でもなんでもない
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 19:07:02 ID:s5VkLt0v0
>>280
ムーンのかったJCの話しだよな
あれは違う、差し切られずに競り落としたんじゃなくて
ウオッカが止まってるだけ
ウオッカは基本的に使える脚はかなり短い
マイルより伸びるとそれが顕著になる。
ダイワスカーレットの秋華賞がわかりやすい
ダイワはともかく、レインダンスも完全にかわす、かわした勢いなのに
ラスト止まるのがウオッカ。

サムソンぐらいのキレる脚はもってるよ、ピサは、そうじゃないと、この展開で3着にこれないし
直線だけで急なギアチェンジして3着、この脚は使えない。
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 19:09:07 ID:Eh1W2/HF0
>>284
見解はほぼ同じ。それとピサはサムソンより切れると思う。
ダービーでピサになくてサムソンにあったのは天気を見方につける運w
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 19:15:59 ID:s5VkLt0v0
>>ID:Eh1W2/HF0
気が合いますね、じっくり競馬のお話したいですわw
ほとんど同じこと思ってる。

>>285
ですね、天気もだけど鞍上も。
昼も書いて、ID:Eh1W2/HF0も
おっしゃってましたけど、中目から先行押し切りの正攻法で受ける競馬するような姿勢がほしかったですよね。
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 19:24:50 ID:s5VkLt0v0
小出しに脚を使える馬だから
いないけど松永幹夫とか出遅れない限定で蛯名とかの手が合ってると思うんだけど
蛯名で思い出したんだけどマンハッタンカフェの行きっぷりと自在性を高くしたような馬だと思うんだけど
どうでしょうか?
もちろんカフェよりは強い前提で。
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 19:34:23 ID:UX4BVdDl0
ウオッカとかタイプ的にはサンカルロと一緒なんだよ
まぁこのスレには関係無い話だけど
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 19:36:02 ID:Eh1W2/HF0
自分はアンカツだなぁ。あの人は差し馬に乗せると本当に酷い競馬をするけど
前に行ける馬だとスローの展開であっても瞬発力のある馬に瞬発力勝負に持ち込ませない競馬をする。
オウケンの桜花賞はまさにそういう騎乗。肉を切らせて骨を断つ的なジリジリ伸びる馬に乗せたら
本当に上手い。ダスカの有馬も、ハイペースでなぎ倒したと語られるが実際はものすごく上手い
ペース配分で勝負どころで後続に脚を使わせて自分の馬だけ息を入れた。
蛯名はESPが怖いw
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 19:53:55 ID:s5VkLt0v0
あーアンカツがいたか
ダイワとはピサはリンクしなかったんで浮かばなかった。
アンカツは先行というより逃げて脚を使わせるって印象だったんで
ザッツザプレンティの時も菊は差しの位置取りになったけど先行した時はいい競馬してましたもんね
タイプはまったく違うけど

松岡もいい騎手って思ったけど、ダービーで失望したし
あとは池添とか後藤とかになるのかな、和田なんかだと、ただ行くだけだし・・・
岩田もデルタブルースの時みたいに人気にならなかったり、持続力オンリーの馬にのったら
そういう競馬するんだろうけど、ピサは合ってないですよね。
川田なんかも合うのかな?ちょっと違うか。
オーナーとのつながりで武が乗るんでしょうけど
どうせペリエとかとつながりがあるんだから、のせたら凄いいい競馬しそう
ルメールとかもぴったし合いそうな気はする。

ほんと競馬をご教授頂きたいですw
ブログとかやってないですか??w


291名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 19:55:37 ID:Eh1W2/HF0
なんもやってないw銀行辞めて次の就職決まってて単なる暇つぶししてるだけw
あと2ヶ月ほどしたら消えるしw
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 20:05:13 ID:iAo2ZNmz0
>>270
> ダービーで底が見えたなぁ。
> 府中で上がり勝負になったらまず勝てないのがわかったし、

そんなことは新馬戦の時に分かってたんだよw
せっかく弱点(ダメダメなのではなくトップクラスよりやや劣る程度)が分かってたのに
直線向くまで何にもしなかった岩田のミス


>>290
ペリエはもう日本から干されるんじゃね 体重管理ができないし
基本的に外人はペースが読めないし、豊かアンカツでいいかな
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 20:05:37 ID:s5VkLt0v0
そうっすかw
凄く着眼点が似てたんで、みたかったんですけど
たまたま暇つぶしでお話できてよかったですw
消えないでまたピサスレでもちょくちょく見に来て下さいよ♪

ところでスレ違いですけど
エイシンはどんな馬になると思います??
なんだ行ってもこの瞬発力凄かったですよねー
今までの競馬からは考えられない瞬発力
たまたま成りをひそめてたのか、速い流れで脚使うとダメなのか?
皐月賞では正直ウチパクが上手くて、ラスト止まってたと思ったんですけど
急坂がダメなのか?ぼくはまったくこの馬がつかめないです。
ローズとかと違って、短距離馬がスローでって感じでもないですし
スイープトウショウみたいなタイプなんですかね?
でもあの馬はスタミナのいる流れでもかなりの脚つかってくる馬だし・・・
是非、ご意見を聞かせて頂ければ

294名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 20:13:03 ID:s5VkLt0v0
>>292
昨日のウイリアムスが
「アリゼオはスローの方がいい、調教師から示唆されてたか」って思ってただけじゃない?
ウイリアムスにしてもジャガーメールのレースは上手かったし。

スイヨンのエリ女の事もいいたいんだろうけど、あれも
ペースが読めないとかそういうレベルではなかったと思う。
あのラップは決してスローではないし馬のペースは守ってたと思う。

基本的に外人はペース読むのが下手ってことはないし
3,4角積極的にいくから、遅いなら遅いなりに馬の力を殺したりはしない
固定観念にとらわれないし
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 20:26:22 ID:iAo2ZNmz0
>>294
正確にはルメール、デムーロ、デットーリあたり以外は、、、かな

他は目標になる相手がいないとどうしようもなくなるイメージ
ペリエは岡部や豊のそばにいればいいと言ってたりするしねw
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 20:36:05 ID:iAo2ZNmz0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5193427

ペース云々の話とは関係ないが
兄スウィフトカレントの新馬は若かりしスミヨンが騎乗してハチャメチャな早仕掛けで笑える タップかよ、と
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 20:46:10 ID:s5VkLt0v0
ハチャメチャって言うほどじゃないだろ
メンバー2位の末脚だし、内回りで勝負所が速くて豪快に追ってるからそうみえるだけ
実際追ってるのは600からだし
ラップも普通
むしろスロー気味といってもいいぐらいのペース

てか俺このレース競馬場の馬主席にいたw
スイープトウショウから大勝負して、10万ほど負けた
ヤマニンアルシオンも持ってて3着でも帯狙えたのに・・・
今でもなっとくいかないぐらいの競馬だった、まともに進路ふさがったんだよな
こんなところで思い出すとは思わなかったわ。



298名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 20:49:39 ID:Eh1W2/HF0
>>293
フラッシュは皐月賞でラスト2F目を最速の11.5で切れてきて最後止まってる。
言ってみれば去年のアンライに似たタイプの末脚なんだよな。今年のダービーは
そういう皐月賞向けの瞬発力を持つ馬が優位になってしまったということだと思う。
ダムが皐月賞で速いところでも11.6しか使えていないことからして11.5というのが
かなり速いラップなんであろうことは予想してたが高速馬場でここまで切れるとは
確かに思わなかったから三連複のヒモ扱いだった。

スパホなのかオペなのか、それは正直やってみんとわからない。。
だけどこういうキレ過ぎる馬は得てして距離が持たないもの。ウオッカとか
オペはかなり特殊なタイプだもん。あれは気性で切れてたんだと思う。
萩では負けてるけどキングマンボはこの時期にいきなり化けるから
秋以降オペのように王者として君臨する可能性は無くはないと思う。
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 20:52:31 ID:16uMdUKnO
この馬は府中のスローがダメとか思ってる素人は競馬やめたほうがいいよ
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 20:58:47 ID:1EfvVqWG0
トウショウボーイがこのに時期どう言われてたかが気になる。
ダービーは弱点を露呈して負けたから。

とりあえず、2chは気の早い連中が異常に多いと思う。
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 21:00:11 ID:s5VkLt0v0
ありがとうございます。
アンライもまったく一緒の見解でした。
あの皐月賞の末脚は数字じゃないすごいもんでしたもんね。
キングマンボって化けるってのもそういえばそうですね。

まぐれ、展開が向いたか、急に強くなったのかは今後わかりますよね
変な事にならないでちゃんと走ってくれればですが
お話伺えて凄く楽しかったです。ここまで同じような事考えてる人もいるんだなーって思いました。
自分の競馬見る目もこのまま続けていったほうがいいって自信にもなりました。
本当にありがとうございました♪
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 21:00:44 ID:Eh1W2/HF0
トウショウボーイはダメジャタイプだとダービー前に見透かされてると思う。
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 21:06:43 ID:V0QcC9K/0
この馬サムソンより弱いだろw ペルーサもメインより弱いしフラッシュもドリパスより弱い。 もちろんムーンに勝てる馬はこの世代にいない。最強06世代なめるな。
まずはロジ、またはディープスカイあたりを目標にしろ
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 21:09:46 ID:1DOMJd/V0
ランニングゲイル級だろうな
ノーリーズンに比べたら少し見劣る
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 21:14:07 ID:T6VBXeRn0
小島太が話してたが、超スローの時には非常に難しい位置にいたらしいな。
あんな超スローになったのが全てだよ。
もう二度とないだろうし悲観することはない。
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 21:19:36 ID:Eh1W2/HF0
ダ^ビーではウオッカに続き二度目。良馬場ならこういうレースになると
考えておいた方がいいのかもしれないな。
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 21:21:37 ID:MXYbkzSh0
ある意味3着はもうけもの
位置取りからすると二桁着順も十分ありえたからな
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 21:23:29 ID:Eh1W2/HF0
ダスカならあそこからロケット使うんだよな。
あれはアンカツの乗り方が上手いんだけど、
ピサもアンカツなら最後さされるにしてももう少し
上手い競馬できただろう。

ローキンに出し抜かれた時点でなんか終わってたよ。
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 21:30:20 ID:UsE4JYvH0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 武の名前だしたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \   ID:Eh1W2/HF0(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 21:32:39 ID:cBSIVZ1E0


S [外]スーニ エスポワールシチー
罷免罷免罷免罷免罷免罷免罷免罷免罷免罷免罷免罷免
A- ヴィクトワールピサ エイシンフラッシュ ダノンシャンティ サクセスブロッケン(・∀・)ノ
A-- [外]テスタマッタ(´・ω・`)
罷免罷免罷免罷免罷免罷免罷免罷免罷免罷免罷免罷免
B++++++ ブエナビスタ
B++
B+ アパパネ レッドディザイア シルクメビウス ロジユニヴァース オウケンブルースリ
B サンテミリオン アンライバルド ジョーカプチーノ フォゲッタブル リーチザクラウン
 アーネストリー スマートファルコン(´・ω・`) ヤマニンキングリー(´・ω・`)
B- ブロードストリート ナカヤマフェスタ サンクスノート メイショウベルーガ リトルアマポーラ
 キャプテントゥーレ コパノジングー
罷免罷免罷免罷免罷免罷免罷免罷免罷免罷免罷免罷免
C アイアムカミノマゴ ディアジーナ [外]ラヴェリータ(´・ω・`) レッドスパーダ ワンダーアキュート
 ブラボーデイジー [外]エーシンフォワード スマイルジャック
________________________

功労S カネヒキリ
栄誉SSSSSSSS ヴァーミリアン
栄誉SSSSSSS
栄誉SSSSSS
栄誉SSSSS
栄誉SSSS
栄誉SSS
栄誉SS
栄誉S ジャガーメイル ドリームジャーニー ローレルゲレイロ [外]キンシャサノキセキ バンブーエール
 マイネルキッツ フィールドルージュ フジノウェーブ ボンネビルレコード
栄誉A アサクサキングス フリオーソ シャドウゲイト
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 21:50:04 ID:aTRF6ns30
まあタスカータソルテ級だろうな
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 21:53:18 ID:XWlzHXOYP
>>311
それはないw
エアチャリオット級の超大物(笑)
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 22:16:29 ID:92oHMH+K0
ラキ珍皐月賞馬
今後はアンライ路線を歩みます
哀れw
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 22:20:32 ID:ajUt8OtP0
駄馬なのは間違いないだろうな
いいとこドクタースパート級だろ
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 22:23:16 ID:UX4BVdDl0
競馬ってのは上がり3ハロンの速さを競うものじゃないんだが未だに上がりがどうこう言ってる奴って頭わりぃな
スロー待ちの馬は自らどうこうできないが
ピサみたいなタイプは早めスパートで自分で4ハロン5ハロンの勝負に持ち込めるのが最大の強み
それを生かす騎手に乗って欲しいわ。
同タイプのルーラーでもインベタに拘っていたように岩田はタイプ的にはあまり向いて無いな。
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 22:25:37 ID:Eh1W2/HF0
まぁでも動いちゃうと的にされるからできれば先に動きたくないと
みなが考えてのあのスローなんだよ。誰かを負かすのは簡単だが
レースに勝つのは難しい。ジロデイタリア見てるんだが痛感するよ。
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 22:39:10 ID:7tjs511G0
後藤が変に酔ったのが良くなかったな
小牧になるとか言ってたからあんな競馬になったけど、後藤のままだったらもっと早く動いて行ってた
まあローキンは潰れたろうけどレースは締まったろう
残念だ
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 23:17:27 ID:A3Hnti310
658 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2010/05/31(月) 00:50:23 ID:l11DIlp20
ピサは融通のきくサムソンって感じがした。
あんなキレ味だけの勝負じゃ勝てないわ。
所詮素人の意見だけど。

661 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2010/05/31(月) 00:54:19 ID:+sU0dQbgP
>>658
意地悪言うようだけど、じゃあ先に抜ければ我慢できたと思う?
競馬の展開というのはレースの流れであって、その時計の遅い早いにレベルの高低なんて無いよ。
『その流れ(その競馬)で勝つ』のが競馬なんだから。

人気馬に都合の良い『流れ』にならなかったからと言って言い訳にはならない。
テイエムオペラオーはスローペースになろうとけして言い訳せず、ただ勝ち続けた。


666 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2010/05/31(月) 00:56:41 ID:heVMdr4o0
>>661
エイシンを展開で勝てたという人はその展開で負けたピサやペルーサもまた
展開頼りだって言ってる事に気付いて欲しいね

685 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2010/05/31(月) 01:11:00 ID:+sU0dQbgP
>>666
まあ、しかし本当に展開に頼らなかった真の王者となると
テイエムオペラオーくらいしか存在しないことも事実だからな。
みんな普段は無いものねだりをするくせに、いざ出てくると認めないんだよな・・・
たしかにテイエムオペラオーの走りは過去の名馬の限界を否定しているような側面があったけどね。
オペラオーが有り得ない境地に達したからといって他の名馬達が名馬では無いのかというと全くそんなことはないのに。
そんな風だからエイシンフラッシュの素晴らしさ、潜在能力にも気付けないのだと分かってもらいたい。
2ちゃんねる競馬板でエイシンフラッシュが今日のような爆発力を秘めていることを見抜いていたのは
何だかんだ言って俺だけだった事実を深刻に受け止めて欲しい。
あなた方は一体、何を見ていたのかと。
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 23:28:32 ID:Rs4qnWnI0
過去の名馬って包まれて負けるわけにはいかないから外回してたよな
それがいい選択だったとは思わないけどね
ただこの馬は内ばかりついてるけど外回して勝負になる気がしない
競馬がせこいんだよな
だから勝っても強いって思われないし競馬が汚い
これでダービーの単勝2倍とかならもう日本競馬界は終わりだな
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 23:41:22 ID:Ga2nsOKK0
>>300
トウショウボーイでも2chだったらボロくそだっただろう。

負ければ後だしじゃんけんでほれみたことかと騒ぐ奴が出る。勝てば姿を消す。
そんなもんだと思うが、勝つよりも負ける方が圧倒的にスレは伸びる、
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 23:42:09 ID:iCECK5+60
内ついたのはこの3戦だけやん
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 23:57:55 ID:XWlzHXOYP
いつかはドリジャと一緒に4コーナー大外まくって行って
先行したブエナビスタとまくって行ったたドリジャを
まとめて差し切るとか見てみたいけど間違いなく無いだろうな
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 00:00:58 ID:Eh1W2/HF0
そういう競馬はフラッシュが向いてそうだ。
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 00:10:45 ID:AbMmHTxL0
その展開はないな
4コーナーで手応えよく進出して
差し切られそうになるが、なかなか詰まらないでゴールってパターンしかない
それが出来ないから負けたんだし

目黒記念のアルナスラインのような騎乗が人気馬でする騎乗だし
この馬にあってる騎乗のはず、アルナスはまけたけど
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 00:21:32 ID:y6xSmeIY0
フラッシュなんかあのレースでゴール前止まってんだから古馬GIじゃ普通に無理だよw
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 01:06:38 ID:xFeZNpIo0
まぁ武に戻ったら武のことだし大外からまくるという攻め方もしてくると思う。
秋以降は凱旋門なのか秋天なのか菊なのか分からんけど。
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 05:11:41 ID:FFKnCgZz0
大外から捲くるんじゃなくて4角からストレートで外へ出すんだよ
岩田はそれができないだけ。武はそれの達人
エイシン内田はいい手本だよ、一番上手く乗った
後藤も上手かったが微妙に仕掛けが早かったな
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 05:18:36 ID:Ft5H2ojR0
ヴィクトワールピサ、凱旋門賞挑戦も含め - 競馬 - SANSPO.COM
http://www.sanspo.com/keiba/news/100602/kba1006020503004-n1.htm

照哉 たぶん凱旋門行きたい
角居 同上
市川 基本的には国内(ギャロップの対談より)

さてどうなることやら
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 05:29:58 ID:4URJ/7mY0
>>328
力関係だと照哉だろ
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 08:51:44 ID:fuILq4N70
まぁ、三冠との天秤が消えたから挑戦しやすくなったと思う。
照屋がこないだBS-TBSの番組に出たとき、今年あたりに凱旋門獲りますとか言ってたし。
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 09:07:07 ID:j6N+TCmv0
>>327
外回すのは簡単だよ
達人とかアホか
このペースで外回して勝てるほど、この馬に瞬発力はないよ
いろいろいわれてるが3着は上出来だと思うけどな
ペルーサ、ルーラーが沈んでるだけに
内抜けてきたから3着までこれたって発想はないのかよ
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 09:09:54 ID:Ok3Th1fF0
ペルーサの方が能力高いような気がした
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 09:10:26 ID:j6N+TCmv0
ヒルノも沈んでるしな
外回してたら、とか安易にいう奴がいるが、
瞬発力勝負でキレ負けてるんだから、外出してたら余計に負けてたろ
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 09:16:19 ID:fuILq4N70
エイシンのレースを手本にしろといってるのに、なんでペルーサとヒルノの名前が出てくるのだろう。
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 09:19:10 ID:j6N+TCmv0
外回せだとか、残り4〜5ハロンから追い出せだとか
いろいろ言ってる奴は、この馬をディープインパクトと勘違いしてるんじゃないか?
4〜5ハロンをトップスピードで持続する能力もないし、3ハロンの瞬発力勝負も苦手な馬だ
ペルーサ、ルーラー、ヒルノと普通に外から来た有力馬たちが沈んでるのを見たのか?
ピサは最内を回ったから、距離をかせいで3着までこれたんだろうが
このドスローの展開なら瞬発力のないこの馬はもっと沈んでもおかしくなかった
結局、1,2着は一瞬の脚に秀でた馬でなおかつ状態が絶好調な馬だったってだけの話だ
むしろこのドスローの展開でピサはよく3着まできたよ
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 09:23:09 ID:j6N+TCmv0
>>334
エイシンには明らかに切れ負けしてただろ・・・
4コーナーで外に切り込んでても負けてるよ
だいたいエイシンが抜けてこれたのもローキンが一気に抜け出たスペースが
開いたおかげだよ
ローキンに瞬発力がなければエイシンも出られなかった
そういう意味でエイシンも運があったんだよ
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 09:40:55 ID:fuILq4N70
>>336
エイシンに切れ負けだけは同意だがな。
だからこそ1000m通過後のピサの位置取りの悪さが敗因だと思ってる。
能力の問題じゃない。
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 09:42:12 ID:HJAFzYxi0
>>25
今更だが
ブエナは去年のオークスを今年のダービーよりよかった馬場で
後方から上がり33.6
アンカツのクソ騎乗をも補った素晴らしい末脚だったが

今年のダービーで言えば
同じ位置取り、同じ上がりがレーヴドリアン
着順は11着
エリ女と同じ脚を使ったとしたらペルーサと同じ6着
仮に勝ち馬と同じ脚が使えたとしても3着

ブエナが今年のダービーに出てたら10着前後だよ
良くて3着
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 09:43:19 ID:Ok3Th1fF0
このスレでそんなタラレバは必要ないでしょ・・・
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 09:54:18 ID:HJAFzYxi0
上がり33.1はエイシン・ローキン・シチーに次いで4番目だろ
瞬発力がない、はないんじゃないか?
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 09:58:41 ID:j6N+TCmv0
>>337
いや今回にかぎってはペースの適性の差だよ
4コーナーの位置取りでエイシンとそんなに差があったわけではない
通過順で言えばピサのほうが先
結局は一瞬の脚で負けたということだよ
エイシンは前がガラッとあく幸運があり、ピサは多少つまったが
ピサがつまらなくても2馬身は逆転できないよ
このレースはエイシン、ローキン以外はどれもスムーズなレースなんて出来てない
滅多にない団子のドスローだし普通のレースじゃないんだよ
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 10:26:52 ID:fuILq4N70
>>341
だから一瞬の脚の差で負けたのは否定してない。能力の問題じゃないってのはちょっと語弊があったな。
俺の主張は、そもそも1000m通過の時点ではピサの2馬身後ろに居たエイシンが、
4コーナーでは若干程度の差にまで縮められていたのが悪いんじゃないかってこと。
その原因は1000m通過後にルーラーが外から蓋をしたせいで内に居ざるを得なかったから。
ペースが遅くなってる3コーナーで、エイシンは普通のペースで位置取りをあげられたところを、
ピサは前も外も詰まってたせいで多少なりとも減速せざるを得なかった。
で、これは確実に岩田が悪い。1番人気なのに内に固執してたら閉じ込められるのは当たり前。
閉じ込めたのが同じ厩舎のルーラーだったってのは笑えないが。

最内を回ったのが得か損か以外は特に異論はないよ。
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 11:37:33 ID:XmXF+4NK0
ID:j6N+TCmv0
武スレ荒らしてる奴が岩田擁護してんのかw
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 12:10:22 ID:kKA/P3Z00
ダービーでのチキン騎乗
11、12Rのやる気なし糞騎乗
岩田がメンタル弱い2流だっての痛感した一日だった
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 12:28:38 ID:IoyQei74O
>>342
ピサがモタモタしてルーラーの進路を塞いでたおかげでルーラーは負けたんだよハゲ
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 12:31:33 ID:3zCNKsSf0
いーじゃん
サマー2000シリーズ取れるんだからw
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 12:42:07 ID:y6xSmeIY0
>>342
ルーラーが蓋したってアホか
四位は外出すことしか考えてねえよ
あれだけ詰まって追えなかったルーラーはピサと頭首差なんだから、ピサに邪魔されなかったら
って言うルーラーの方がよほど惜しいレースだボケが
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 12:42:31 ID:1wDmO7KJ0
ダービーも勝っている元ジョッキーが書いてたが、超スローだとちょうど
岩田の位置は普通に走っていてもコーナーなどで自然と後ろに流れていく
ような感じになってしまうらしい。
ドバイの時のペリエブエナビスタも同じような状況になったんだろうな。
素人が思っている以上にスローになってしまったレースは難しいんだよ。
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 13:01:46 ID:fuILq4N70
>>347
四位がどう考えて乗ったかは知らんが、形の上ではそうなってるじゃん。
あと、ルーラーのほうが惜しいレースだったから何?
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 13:35:17 ID:y6xSmeIY0
蓋するってのと壁になるってのは違うんだよ
そんな程度も知らないニワカが語ってるのかよ
道理で間抜けな事しか言えないわけだわ
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 13:37:16 ID:fuILq4N70
ああ、すまん。じゃあ壁になった。これでいい?
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 14:15:01 ID:VZcK6/jv0
ルーラー以前から続々と壁が立ちはだかってるように思うのだが
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 14:55:24 ID:AbMmHTxL0
ゲーム厨って言われるのを承知で
G1ジョッキーってしってる?
あのゲームよくできてて
最上級の切れ、能力をもってる馬でも
ドスローであの岩田の乗り方したら、外から先行した馬とか
直線までにギア入れてる馬にまけるだよ

おなじコーナーに入るのでも、馬のスピードやハミを掛からせてはいるのじゃロスがむちゃくちゃちがう
エイシンは進路とりを含めて後ろを確認して上げてる
四位もスピードを上げながら進めてる
岩田の馬だけ減速とはいわないけど、なにも手を加えないでそのまま

車の運転だったらカーブでブレーキもアクセルふまずギアチャンジどころかクラッチにも手を加えてない
内田や四位はカーブの出のとこでアクセル少し踏んで、スピードを少し上げて、クラッチも踏んでギアチェンジしようとしてるところ
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 15:11:27 ID:y6xSmeIY0
>>351
そんないい人とは思わなかった
ルーラー応援してた身からすれば、こっちもずっと外が壁で勝負所で詰まって追い出せずに
悔しい思いしたから、蓋してたと言われてカチンと来て酷い言い方になった
ごめんね
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 15:44:50 ID:xFeZNpIo0
てかルーラ基地がいちいちピサのスレのぞいて文句言うなって。
そんなことでいちいちカチンとくるなら尚更だ。他馬のスレなんて覗くなよ。
悪いけどルーラが毎回不利っぽくなるのはルーラ自身のせいだろ。
ファンならどんだけ不器用な馬かくらいわかってるでしょ?
勝負どこで詰まって追い出せないのはルーラの能力の問題じゃん。
それをピサに邪魔されなかったらルーラの方が惜しいレースとかw
そういうことはルーラスレで言えって。
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 15:49:25 ID:fpOKXX4c0
駄馬基地同士なんだから仲良くしろよw
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 15:59:24 ID:y6xSmeIY0
>>355
知恵遅れがウゼえな
競馬が好きであの馬もいいこの馬もいいって普通だろうが
なんで1頭だけになるんだよ
てめえみたいにな知恵遅れでキャパが小さい奴だけじゃねえからんだからさ
自分基準で物事判断するとかありえねえだろ
馬鹿だから仕方ないんだろうけどそれ物事の基本だぞ
その程度も理解出来ないって中学ぐらい出たのかお前?
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 16:00:17 ID:2hasH8zO0
確かにルーラーのラストは優秀。10.8-10.9だもんなぁ。
でもそれは勝負どころで脚を使わなかった、使えなかったからであってだね。
反応が悪いのでどうやっても不利は受ける馬だよ。
ルーラーもペース速い方がいいだろう。
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 16:35:10 ID:/ez20I9qO
>>341

>>327の言うとおりエイシンとローキンは上手い競馬したんだよ
外を回すのと外へ出すの違いをわかれよニワカくん
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 16:40:22 ID:2hasH8zO0
ギムでやったやつだっけ。あのときも内で我慢して直線入り口で
外に抜け出して伸びてきたような木がするんだが。。
それと結果論だがラスト4F目で11秒代後半の脚を使えば
また違ったでしょ。
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 17:06:33 ID:VZcK6/jv0
>>357
ピサファン以外が書き込むのは問題ないが
ルーラー>ピサ目線で書き込むのは良くないんじゃないか?
ルーラースレには、ピサがルーラーに蓋されたって文句はないぞ
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 19:45:48 ID:Aaptvw9yO
ルーラーがピサに邪魔されたのは事実だろ
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 19:56:11 ID:2D0B841f0
そんなのレースじゃよくあることだろ。
そういうリスクをおって勝負したんだろ
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 21:51:09 ID:2hasH8zO0
ルーラーが反応が悪いから悪いと思うよ。この馬いっつも勝負どころで置いていかれるもの。
小回りもダメ、スローもダメ。親父以上にトニービンの不器用さと府中適性を強調させた馬。
府中以外全く買えないよ。
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 00:05:25 ID:e0mhUdcWO
ヴィクトワールピサは宝塚記念に出走しろ
古馬に圧勝しダービーの汚名を即刻返上すべき
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 00:06:12 ID:vqdk+2KH0
>>357
何か必死すぎてこわいのがいるな…

ルーラってどう考えたってあんま頭良くないし不器用だろ?
この先レース重ねるうちに改善されてけばいいなという段階の馬だし。
それをピサが邪魔しなかったらってw
不器用なルーラのために前開けとけって言ってるようなもんだよ。
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 00:07:06 ID:uSMUkA0u0
そんなに不利が嫌ならディープみたいに毎回外捲くればいいよ。
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 00:29:24 ID:eZgqODDGO
雑魚だから無理
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 01:10:11 ID:vqdk+2KH0
>>365
もう放牧行っちゃったし宝塚は無理だろ。
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 10:23:07 ID:YYnUPyzh0
凱旋門行きそうな感じがしないでもないな。
角居は行きたいだろうからオーナーを説得するという状況な気がするしね。
でも市川オーナーからすれば長年馬主やっててスカばかり掴まされて
やっと引き当てた大物なんだし、あんま大きな挑戦とかしたくないのかもな。
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 12:16:59 ID:F2L/RFhM0
というか凱旋門って例年今年のダービーみたいなレースになるのに行っても勝負にならんだろ
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 12:37:34 ID:Kf5aucLc0
やってみなきゃ判らんだろ
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 12:57:35 ID:MU+MvRUA0
父ネオユニヴァースのダービーも紙一重だった。
ジョッキーのイン突きという騎乗のせいでヴィクトワールは、、非常に残念。
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 13:13:06 ID:lYcvaH7QO
凱旋門行け
能力はユームザインレベルでいい
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 17:00:55 ID:Fl9buUzL0
行くなら来年でいいでしょ
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 18:35:10 ID:cR47+pj90
やはりピサはスローの上がり競馬は苦手だった(キリッ

周りが400Mの競馬をしてる中、200Mの競馬をしたのがピサなんだがwww
アンチの色眼鏡もここまでくるとすげえな
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 18:40:17 ID:1VvilIfI0
200は言いすぎだろ
周りが550〜600の競馬して
ピサは400〜450の競馬
直線の入りでなにもしてなかったのがいたい
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 19:39:08 ID:UVz2JkGV0
凱旋門いくなら3歳でしかありえないでしょ、斤量的に
それにピサは完成度は高いから来年になってもあまり変わってなさそうだし
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 19:41:02 ID:jMVesW9O0
なんつーか、岩田は今回も内突いたけど、馬の力信じてない
乗り方してたのがな。
そりゃ外廻して勝てたとは言わないけど連勝中で人気した
馬の乗り方としては今回は弱気だったと思う。
しかも人気背負っての内突くリスク考えるとな。
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 19:51:20 ID:YYnUPyzh0
岩田は馬の力を信じてないっつーより自分自身を信じてない乗り方に見えた。
やっぱり常に勝てないダービー、去年の悪夢とかどうしたって色々考えちゃっただろうしな。
でも武の代打で2戦やり皐月賞1着、ダービー3着と考えれば責められる成績ではないよね。
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 20:39:14 ID:41iKe8aG0
岩田は馬の力を信じてないっつーより馬の力を悟っていた
人気はダービーで素人さんの参戦もありペルと共に断然抜けていたが、
実力は7、8頭横並びの混戦
岩田はこの馬の能力では内をつかない限り1着はないということをわかっていた
外回したら掲示板確保の可能性は高くなるが
1着の可能性はゼロに等しいだろうしダービーの大舞台では正しい選択だろう
いくら岩田でもディープやエルに乗ってこんなリスキーな騎乗はしない
外回しても勝てる馬ならそうする
ピサをエルグラスペあたりと比べるのは酷
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 20:49:05 ID:8HmA1TEE0
人気馬だろうが人気薄だろうがインつくのが岩田だしw
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 20:52:53 ID:1VvilIfI0
>>381
負けてもいいんだよ
着拾うよりも、人気相応の乗り方で
ペルーサのノリも結果的に負けたが人気馬にふさわしい乗り方で岩田ほど叩かれてない
極端な例だけど、フサイチホウオーみたいなのでも、あの乗り方で負けたら、ファンがバカだったってなる

ピサの今後の結果で岩田のへぐりっぷりがばれるだろうよ
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 21:59:00 ID:/kOpXvr6P
皐月、ダービー両方外ぶん回して無冠に終わったよりはマシ
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 22:01:38 ID:8HmA1TEE0
そんなこと言ったら
ぶん回してたら2冠だったかもしれんだろw
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 22:10:22 ID:eDOiNSXh0
展開、ペースに左右される馬なんてそんなもん。
流れが向かなかったらあっさり負ける。
ハナか番手で押し切る競馬で勝てる馬が一番強い。
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 22:15:07 ID:1VvilIfI0
それはそうなだっていうのは納得

でもな
ダスカに岩田がのり代わりになって、
インで溜めて仕掛け遅くなって前に届かず
なんてなったらどうする?

俺みたいな岩田の乗り方に納得いってない連中は
そのケースと言ってることは大差ない
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 22:41:04 ID:5Uj0SxBg0
そう考えるとダイワスカーレットは強かったんだね
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 22:47:15 ID:41iKe8aG0
ダスカは極端すぎる
あの馬のスピードならインで包まれることはないだろう
惨敗の可能性もあるインで勝ちを獲りにいくか
1着の可能性は薄いが惨敗の可能性も少ない外回すかじゃないの
外回してたら掲示板がやっとだったと思うし、結果として3着なら上々じゃないのかな
インで耐えて4コーナーでうまく外に出すってのは旨いがそれはまた別の話
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 22:51:42 ID:8HmA1TEE0
まあ角居は岩田に対してルーラーの騎乗で評価がた落ちだった上にこれだから
ピサにもルーラーにも乗ることはもうないやろ
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 22:56:51 ID:/6l5U60PO
だから今回はピサが番手で押し切る競馬をすれば勝てたのに騎手がそうさせなかったって話でしょ

いくら馬が展開不問の強い馬だったとしても騎手が展開に合わせてリードしてやらなきゃ勝てる訳ない

馬が勝手に仕掛けどころを判断して上がっていく訳じゃないんだから
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 23:00:45 ID:/6l5U60PO
>>387は前に行きたがるダスカを騎手が無理に抑えて内で包まれたらどう思うって言ってるんじゃないの?
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 23:05:08 ID:/kOpXvr6P
騎手も神様じゃないんだから毎回展開に最適な乗り方なんて出来る訳がない
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 23:05:41 ID:1VvilIfI0
>>389
極端でもないと思うよ
たぶん岩田がダスカにのってたら、今日みたいな騎乗してた
ピサだって、スピードがあるし(特に大飛びのくせにコーナリングが上手い)から
普通の乗り方なら包まれる事はない

あとは例えるならマツリダゴッホにのっても4コーナで溜めるのかってなる?
要は馬の特徴をまったくとらえてないって時点でダスカを引き合いにだしただけ

>>391
ピサの岩田についていうと、馬はラスト1000のペースゆるんだあたりで
行きたがってたけどなw
岩田をそれを無理にとはいわないが抑えてた。
そこでいけとはいわないが、インに固執するんじゃなくて、中目を徐々に押し上げていってたら
まったく別の展開になっただろうけど
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 23:11:33 ID:1VvilIfI0
>>392
そういうことです。

>>393
毎回展開に合わす乗り方しろといってるんじゃなくて
基本は馬に合った乗り方をして
それがまだ不明だったりするなら、人気に合わせた乗り方
最悪でも人気の馬で穴馬みたいな騎乗するなってこと

さっき引き合いにだした、ペルーサ@ノリとかホウオー@アンカツとかなら
負けてもこんなに叩かれたり、馬主とか調教師とかもなっとくする。

ダスカのマツリダに負けた有馬なんかも、自分の競馬、人気の競馬してたから
アンカツが糞だとか、そんなに気かなかったし。
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 23:12:20 ID:/6l5U60PO
>>393
それはそうだけど、今回のはかなりの人が「あの乗り方じゃ駄目だろ」って見ていて感じてたんだから
神じゃなくても出来ていいレベル。少なくとも一流と呼ばれる騎手なら。
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 23:12:47 ID:F2L/RFhM0
>>394
1000過ぎたあたりでフラッシュの外に出してたら面白かっただろうね。
直線でメイショウが垂れてローズの内外が開いたから内からフラッシュ、外からピサになってたらもうちょっと差を詰めれてただろう
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 23:29:45 ID:1VvilIfI0
>>397
ですね、人気の馬でペースがよめるならせめてローズを目標にしてほしかった。
エイシンと番手とかの数字見るとさもかわらないように見えるけど
実際は直線入るまでに馬に気合いをつけてないから差はかなり大きい
1000とはいわないまでも800で少し行き足つけてたら違ったんだろうけど
でも根本的には人気の馬で1000からいかなかったから、結果的に四位とかに行くところふさがれたし。
でもさすがにあのスローを読めてないってことはないだろうし、もうレース前からアドマイヤムーンのレースしか頭になかったんだろうな。


凱旋門について書いてたけど、俺もピサぐらいで勝てるとは思えないけど
展開は同じでもダービーみたいな速い上りでないし、そこらへんは少しましになると思う。
ディープの武がやったような競馬したほうがいいのかな?
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 23:42:29 ID:F2L/RFhM0
>>398
速い上がりにならないのは日本と馬場が違うからで、展開的には似たようなもんだからなぁ
日本の馬が凱旋門勝つにはエルコンするか、もしくは岡部が当時の実況で「まだまだ!」って叫んでたけど、
ギリギリまで追い出しを我慢するかしかないだろうね。
図らずとも追うことができなかった去年の安田記念のウオッカのような脚が理想。
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 23:56:22 ID:nIBcePU50
>>381
なんでエルグラスペの98が出てくんだよ。全然関係ないだろ。
ディープは過程が一緒だったしよく一例として名前出てたからわかるけど。エルって何だよ。
てか岩田の騎乗というものを全然見てないとしか思えんけど。
岩田は人気馬でもリスキーな騎乗しないという騎手ではないよ。
まぁ単にピサを餌にエルグラスペすごいでしょって言いたいだけのレスにしか見えんけど。
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 23:56:36 ID:1VvilIfI0
ピサは長くいい脚を使う先行馬だから
岡部のまだまだのぐらいの騎乗がいいような気がする。

よーいどんの瞬発力勝負じゃ分が悪いから
早めに仕掛けて持続力勝負に、まーどちらにしても勝負にはならんわな
レースの展開が悪すぎる、向うにはダービーのような展開で極限の上りつかってくる馬がいるわけだし
まったらそこでおかれてる姿が目に浮かぶ。
それにこの馬に関してはあそこまでスローになると、折り合いさえ欠くことも考えられる。
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 00:01:20 ID:r04YG4rr0
>>401
強い馬ってだけでそこらへんの一流馬をあげたんじゃないか?
でも、こいつはエルに乗ろうが、スペにのろうが、ダスカに乗ろうが
先週の事がなかったらインにこだわって乗ったと思う。

蛯名が強い馬はマンハッタンの様に、まくっても脚があがらない、馬の脚は無限にあるっておもっているのと同じ

岩田の場合は 強い馬は東京なら直線だけで差し切れる馬
って思ってる節がある、今までの岩田の東京の騎乗見て見て愕然としてそれが確信にかわった。
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 00:05:58 ID:EYXUZNIl0
タイム
ハロンタイム 12.6 - 11.3 - 12.2 - 12.7 - 12.8 - 13.5 - 13.1 - 12.9 - 12.4 - 11.3 - 10.8 - 11.3
上り 4F 45.8 - 3F 33.4


コーナー通過順位
1コーナー 6(5,16)-17,7,13(3,8,15)(1,12)4(11,14)9,10,2
2コーナー 6,16-5,17(7,13)(3,15)(1,8)12(4,14)11,9,10,2
3コーナー (*6,16)(5,17)(3,13)(7,15)(1,8,9)12(4,14)(2,11,10)
4コーナー (6,*16)17(5,13)(3,8,15)(7,9)(1,12)(2,4,14)(11,10)


1.01.6→13.5 13.1 
3F 真ん中 10.8 
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 00:47:12 ID:hzSSvgqwO
皐月賞馬が1番人気背負ってんだから、もっと勝ちに行く競馬をして欲しかったよ。
早め抜け出しで押し切るくらいの気持ちで乗って欲しかったね。

つーか皐月賞馬らしく堂々と馬場の真ん中を駆け抜けて来いよ!!

それで負けたならしょうがない。許せる。

でもダービーの糞騎乗は許さん。
明らかに弱気で馬を信じ切れてなかった様な騎乗。

だから猿は駄目なんだよ。

話が反れるが、目黒記念のトップカミングとか最悪な騎乗だろ。
やる気無いなら園田に帰れww
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 00:47:18 ID:c/Sh8dCKO
切れ味ではない、長くいい脚を使えるという意味でメジロライアンタイプじゃあない?
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 00:52:24 ID:1KJTKtupO
>>403
これ見るとやっぱりおかしいよね、乗り方。
しかけ所で4番手→7番手→9番手と下げてる。
ラスト11.3→10.8→11.3と加速ラップのまま終わってるし、消化不良にも程があるよ。
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 00:56:41 ID:5W/FVKcbP
>>403
奇跡のVライン馬だな(笑)
次は多分勝つよ
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 01:07:17 ID:zRG4DPAR0
>>406
それだけ仕掛けが遅くてもルーラーシップに僅差まで詰め寄られてるんだから、早めに抜け出してルーラーに進路与えてたら
それだけ早く脚上がるんだし向こうは伸びてくるしで3着もなかったよ
あれ結果的にはピサがルーラーの邪魔になったから3着確保できてるんだからそこはちゃんと理解しないと
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 01:07:33 ID:wC85E1zE0
人気=馬の能力 じゃないからな
人気だから安全な外行くっていうのは違う
能力の高い馬は外回っても勝てるから安全な外に行くだけ
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 01:11:11 ID:z7si+c/X0
「早めに押し上げて行けばよかったのに」って意見を
単に文字通り「外を回れ」と受け取ってる人がいるな
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 01:18:54 ID:r04YG4rr0
もう、そんな馬鹿にはないってても無駄だから
今後のレース岩田以外のピサ切って痛い目にあってくれ。
一言だけいっとくホウオーとかにはならないからなw
ロジユニもかw
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 01:23:16 ID:5W/FVKcbP
酔っ払ってる?
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 02:08:12 ID:eLKPhiTY0
岩田が2回連続内突きしただけで、そもそも内突き専門でもないんだが。
てか岩田続投ならまだしも武に戻るんだし
武なら以前みたいに状況に応じて色々な乗り方してくるだろ。
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 06:07:00 ID:Lvk9bWt5O
世代最強はヴィクトワールピサ
エイシンフラッシュはフロックです
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 07:22:18 ID:ZVX7jinS0




6月 長距離

60 エスポワールシチー
59.5
59 ブエナビスタ [外]スーニ
58.5 シルクメビウス ロジユニヴァース オウケンブルースリ サクセスブロッケン
58 アンライバルド ジョーカプチーノ [外]テスタマッタ フォゲッタブル リーチザクラウン
 アーネストリー スマートファルコン ヤマニンキングリー
57.5 ナカヤマフェスタ キャプテントゥーレ コパノジングー
57 レッドスパーダ ワンダーアキュート [外]エーシンフォワード スマイルジャック
56.5 レッドディザイア
56
55.5 ブロードストリート サンクスノート メイショウベルーガ リトルアマポーラ
55 アイアムカミノマゴ ディアジーナ [外]ラヴェリータ ブラボーデイジー
54.5
54
53.5 ヴィクトワールピサ エイシンフラッシュ ダノンシャンティ
53
52.5
52
51.5 アパパネ
51 サンテミリオン
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 07:43:44 ID:WDh6rqZ80
ピサに唯一2度先着しているローズに唯一2度先着してるんだから世代最強はフラッシュで妥当
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 07:58:40 ID:8icK0oKPO
展開のおかげで皐月勝っただけだから、簡単にダービー負けるんだよこの糞駄馬はw
その程度の馬ってことw
いい加減現実を受け止めましょうねw
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 08:11:55 ID:79USI/gQO
ざっとスレ見た感じだと岩田とここの住人との間でピサに対する評価が大きくズレてるのがよく分かるな
まあ去年のラジニケ観ちゃうともっと長く良い脚を活かす騎乗をして欲しかったと思ってしまうわな
 
岩田自身もあのレース経験してたらまた違った乗り方してたのかなあ…
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 08:23:14 ID:OUF7bPy6O
そういうこと。
強い馬なのに、皐月の取りこぼしを恐れて姑息な手段(あえてこう表現する)を使って勝ったはいいけど
肝心のダービーを取りこぼしちゃったって感じかな。
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 11:17:01 ID:EZL66BUZ0
ラジオ弥生皐月と歩んできた1人気がイン溜め他力本願はねーわって話
3角から進路を確保して馬場の真ん中を堂々と抜け出してくるなりおいでおいでの競馬なりをしろってことだ
しかも乗ってる本人がどんな競馬でもできる自在性をウリにしてたんだろうが
皐月や菊ならへまって取りこぼしましたはまだ許せるがダービーはいかんよ
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 12:02:14 ID:tbeAvpAQ0
>>420
そういう競馬をした結果、たとえボロ負けだったとしても、それが実力だって割り切れるしな。
今回の騎乗は納得もいかないし不満も大きいわ。
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 12:13:24 ID:qep0/h5r0
まあ自信ある馬だと少しの距離ロスより不利の無いコース取りを選ぶ武と
不利があろうと距離ロス無しで走らせようとする岩田と、タイプが真逆だからな。
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 13:44:14 ID:jnMi2MUd0
人気馬だけに馬券も売れているから、こういうイン突き
騎乗はリスクが高い。
武が自分なら皐月のイン突きできないと言ったのは
こういった側面もあるからなのにね。
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 14:30:03 ID:ebXook+l0
>>379
勝つ勝たないじゃなくて王者だったらラスト5Fから動いて最後差される競馬の方がよほど見たかったな。
ディープやナリブなら出来たと思う。
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 15:06:13 ID:tbeAvpAQ0
逆に言えば、岩田ならディープやナリブでもインをついてた。
勝つか負けるかは知らんが。
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 15:24:45 ID:ebXook+l0
基本的に岩田は王者に乗せる騎手じゃない。自力に勝る伏兵を持ってくる騎手。
皐月賞のイン突きだって長い目で見れば決して褒められるもんじゃなかった。
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 15:52:04 ID:AeR8J19u0
ローキンの乗り方をピサがやるべきだったな
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 15:56:08 ID:tZRSUhpOO
もう先行抜け出しでいいだろう
脚をためてとかしない方がいい
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 15:56:30 ID:dCCdlSjw0
出尽くしているけど、ドスローの流れになってインにいたために動けず
どんどん順位が下がるとか本命馬の乗り方じゃないよな
そもそも東京でインが開きにくいのはいつものことだろうに
430あぼーん:あぼーん
あぼーん
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 17:39:54 ID:jnMi2MUd0
武は、中段待機で勝負どころで差せる位置にポジション上げて
脚を計って直線抜けたところがゴールですって騎乗してたもんな。
そのせいかこの馬に関しては、あんまり溜めてるといった
イメージがないんだよな。
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/05(土) 01:11:39 ID:ZyoClSSN0
まあエイシンフラッシュは言ってみれば逆ダイユウサクみたいなものだな



ツインターボ ダイタクヘリオス プレクラス二― オサイチジョージ


ダイユウサク 有馬記念
http://www.youtube.com/watch?v=htJxu3mLVhM
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/05(土) 01:13:04 ID:Hg1+G1OW0
つまりマックイーンがローズで、この馬はナイスネイチャか
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/05(土) 08:36:04 ID:XZdUxOjp0
ヴィクペル二強ともあの負け方で一気に評価下がったね
凱旋門とかまったく無理ってかんじだもんな
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/05(土) 09:38:30 ID:8fLs80/+0
評価が下がった、じゃなくて今まで何も言えなかったやつらがそれみたことかって騒いでるだけの話で、
もともとピサを評価してた人は別にこりゃもうダメだなんて思ってる人はそういないと思うけどな。
てか3着のピサと掲示板外のペルーサ、正直評価は全然違うだろ。
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/05(土) 12:51:12 ID:M6fcpXILO
とにかく猿岩田が糞なだけ。
二度と乗るな。
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/05(土) 12:54:31 ID:Os4UlTA10
なんでダービー以降アンチが大量に湧いてきたの
岩田基地かなんかか?
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/05(土) 13:02:18 ID:NIL7dnD80
戦前に基地が吹き上がり過ぎたから
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/05(土) 13:14:15 ID:+116bnzM0
お前日本語がおかしいぞ
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/05(土) 14:14:30 ID:54F9vTo20
そうそう、馬鹿丸出しのピサヲタって、ピサ程度の馬が抜けてるとか言ってた間の抜けてるクズが多かったからな
ザマねえわw
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/05(土) 14:18:37 ID:5VB2jE7W0
きたねえ文章w
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/05(土) 15:30:45 ID:izIV2FRo0
>>437
強い馬がまけたら叩かれる。
そんなもんです。
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/05(土) 18:48:29 ID:E5lJSkkQ0
皆がもしや弱いんじゃないかって思っていた馬が
思った以上に弱かったってパターンはな
実際この馬は弱すぎるわな
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/05(土) 21:55:46 ID:+14Liyca0
>>437
常勝馬が負けたとたんに大したことない馬、弱い馬だという書き込みが増えるのは
何もピサに限ったことではない。少なくとも3着でよく頑張ったねと言われるレベルの馬じゃないしな。
まぁ要はスルーしとけばいいよってこと。
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/05(土) 23:00:07 ID:agUs1r9M0
三冠確定とか驕り高ぶっていた基地がいたから叩かれるんだよ
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/05(土) 23:09:15 ID:zSHeUJYmP
そうそうw
こういう馬の基地に限って、叩かれる立場になった途端に
今まで引き合いに出して他馬を貶めていたことをさっぱり忘れて
被害者ぶったりするんだよなw
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/05(土) 23:15:14 ID:2U9Y9PG5O
完全に底が見えたダービーだった。
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/06(日) 01:38:36 ID:9QPBY6zB0
>>445
奢り高ぶってるピサ基地ってどこのスレにいた?
このスレだとダービー直前でも静かなもんだったし、
ダービースレでも他の馬のソレのほうが明らかに目立ってたと思うが。
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/06(日) 03:12:56 ID:N+HqcJkO0
横レスで悪いけど、そりゃあんたが同じ視点だから感じないだけで、違うものは違和感感じて多く見えたってだけの話。
ピサヲタはレーススレで1強だの抜けてるだの1番大騒ぎしてたよ。
この馬が軸と思ってた俺でも、馬券内に来るのは堅そうだけど頭が堅いなんて何を根拠で言ってるんだろ、
ちょっと痛いなこいつら、と思ったものだ。
巣でやるのは勝手だけど、スクエアな場で調子こいてたら反感買って当たり前。
2歳戦で勝負付け済んでるとか、頭に蛆でも涌いてるのお前、ってレベル。
ローキンヲタがクラシック前に異臭発してたのと同様の酷さだった。
この後の流れもあいつらを見習って巣に篭って静かにしていて欲しいものだ。
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/06(日) 04:21:12 ID:6R+rk3vi0
>>449
まずキミは「○○ヲタ」とひとくくりにして叩く幼稚なメンタリティを何とかしたほうがいい。
まぁ、2chなんてそういう幼児的なキチガイの集まりだけど。
他スレまで行って示威行動をするなんて、そもそもまともな人間のすることではないし、
大多数のファンは、そうした一部のアホどもとは無縁に、素朴に馬を応援している。
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/06(日) 05:37:37 ID:0oa7qf4X0
スクエアな場ねえ
2chでよくそんな恥ずかしい言葉使えるよな
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/06(日) 08:28:00 ID:ijGTUKTv0
公正気取った意見を言おうと必死な奴って本当無駄に長文になるよな。
素直にアンチ丸出しでpgrしてる>>445-447の方がよっぽど清々しいわ。
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/06(日) 08:57:06 ID:F9UXN83M0
アンチのほうが>>449よりよっぽどマシだな。
こういうのが一番酷い。
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/06(日) 10:36:25 ID:LTl/OhWtP
醜態さらしてもまだ駄馬のこと信じてるピサ基地はある意味清々しい
たまたまG1勝っちゃった馬ってことを理解してあげて
過度の期待をかけずに、素朴に馬を応援してあげらいいのにな
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/06(日) 10:42:28 ID:0PewHP5N0
アンチとかヲタとか関係ないでしょ
この馬がラキ珍だということにはw

史上最弱の皐月賞馬の座をアンライと争ってくれww
ネオ産駒って本当に救いようがないなwww
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/06(日) 10:51:59 ID:s9LfY6eRO
>>455
アンチとかヲタとか関係無いとか言いながら、
明らかにアンチ発言してるお前の方が痛いぞ(笑)
マトモな奴なら普通に5連勝でG1勝ってんのは評価する
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/06(日) 11:09:31 ID:0PewHP5N0
何いってんの?
この馬がラキ珍ということに俺がアンチかどうかは関係ないだろ?

皐月だって良馬場なら間違いなく負けてるだろ
ダービーだってパンパンの良馬場なら掲示板すらなかったはず
5連勝は評価するがこの馬がラキ珍なんちゃってG1馬であることに変わりはないw
哀れw
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/06(日) 12:21:28 ID:lM1N7eQ20
まあ馬場が重ぐらい渋ってくれてればダービー勝てただろうけどね。その点ではロジは幸運だった


逆にロジがピサの年のダービー走ってたらルーラー以下の着順になりそう
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/06(日) 13:56:28 ID:5i/DK2950
いまだ馬券圏内を外してない馬をラキ珍とか

こういうやつにとってはラキ珍じゃない馬は一頭もいないから
文字通りなんの参考にもならないカキコだ
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/06(日) 15:33:15 ID:0PewHP5N0
>>459
必至だなw
顔真っ赤にして何言ってんだw?

馬券圏内がどうしたって?
俺は皐月賞に関してラキ珍と言ってるんだぞ
弱いとか一言も言ってないぞ
ラキ珍皐月賞馬ヴィクトワールピサwって言ってるだけだ
アンライ・ロジユニそしてこの馬…全部ラキ珍G1馬w
そこそこ強いかもしれんがG1勝てたのは幸運が重なっただけw
基地哀れwww
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/06(日) 15:36:30 ID:Vz90lcnz0
基地が名馬クラスに祭り上げちゃったのがいけなかったな
たいしてデキの良い子でもないのに、
あなたはできる子ってプレッシャーかけられたら馬もやる気なくす。
もうノビノビやらせてあげようぜ。ラキ珍駄馬なんだから。
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/06(日) 15:41:23 ID:p4lsH3+nO
馬券取れないからって八つ当たりするなよ(笑)
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/06(日) 15:51:08 ID:0PewHP5N0
ラキ珍馬は秋も無駄に人気してくれるんだろうな
せいぜい人気だけ吸ってくれw
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/06(日) 16:16:50 ID:ZyVvLBid0
3着きたあたり、弱くはないとは思う。
けど、過去の連勝中の内容にしても、どこかしらヒヤリと
した感じのレースしてたのもあるよな。
武はクラシックでのお手馬迷走によってここ最近駄目だったけど
今年はきちっとピサに関しては上手く仕込んできてたのはあったし
関係者含め二人三脚で頑張ってきてたのは素直に応援できた。
それだけに岩田は肝心のダービーで人気薄が一発狙うような
騎乗はどうかなと思った。いい騎手だとは思うんだけどね。
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/06(日) 16:20:10 ID:0PewHP5N0
屋根は関係ないだろ
どこ走っても2着以上はなかったよ
稍重に限りなく近い状態だったから3着に来れただけ
良なら掲示板にも乗れなかった
まさにラキ珍w
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/06(日) 16:32:19 ID:0PewHP5N0
しかも負けたのを屋根のせいにするとか…
どんだけ厚かましい基地だよw
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/06(日) 16:56:46 ID:9QPBY6zB0
>>0PewHP5N0
この馬のことがずいぶんとお気に入りなんだな
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/06(日) 17:27:25 ID:0PewHP5N0
>>467
バレた?w

ラキ珍大好きだぜ!
これからも人気吸ってくれww
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/06(日) 19:00:51 ID:/sr1NbBX0
ID真っ赤にして何言ってんだ?
ちょっとウザ杉なんだけど
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/06(日) 20:01:41 ID:n6uSantSO
ヴィクトリーピサ
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/06(日) 20:34:21 ID:8C0OqYbnO
>>466
ダービーは明らかに猿のせいで負けたんだよ。
猿は要らないよ。

秋は武豊で常勝街道まっしぐらだよ!!
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/06(日) 22:11:07 ID:ZyVvLBid0
ピサがローキンみたいなレースして勝てたとは言わないけど
人気薄の馬が狙うような戦法を、1番人気馬にするのはどうかなとは思った。
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/06(日) 22:11:28 ID:f9AO1Kem0
ダメダメ皐月賞馬

ドクタースパート
イシノサンデー
ノーリーズン
ヴィクトリー
キャプテントゥーレ
アンライバルド
ヴィクトワールピサ ←←←New
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/06(日) 23:56:43 ID:untbBQMM0
てかこのスレの住人は何でアンチを相手するの?スルーすればいいのに。
うんこにさわったらうんこが付くだけじゃないか。
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/07(月) 00:18:07 ID:qzvfJIv50
それでも触りたくなるのがうんこってもんだ。
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/07(月) 00:35:18 ID:es7+RWjIO
ビクットナールヒザ
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/07(月) 01:12:08 ID:JsJCFiLu0
>>473
明らかに上の馬よりは将来性を感じるが・・・
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/07(月) 02:38:27 ID:Q7Dez+Jr0
菊花賞ってタイプじゃないから素直に凱旋門池よ角居わかったな
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/07(月) 08:42:46 ID:Qem0JS3n0
別にピサが弱いとかラキ珍とか言ってるやつはアンチではない。
弱いって評価をしているだけで、強いか弱いかの話は好きか嫌いかとは別の話。
野球で言えばヤクルトが強いとは思っていないが弱いって解かってても応援する。
監督の采配がどうだとか4番がどうだと文句たれながらも応援する。
それがファンってもんだ。
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/07(月) 17:15:54 ID:Xl/wR4Up0
ダービー前にピサ基地が暴れてたか?
このままじゃ1番人気も譲りそう、てなくらいいい感じに空気だったようなw
基地じゃない俺は、あまりに名前がでないから近況知りたくてここを探しにきたくらいだしな
ペルーサの潜在能力への期待で大盛り上がり、ダノンの好時計
皐月は経済コースで地味勝ちのピサより、ヒルノの逆転へ期待する声なんかが大きかったよ
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/07(月) 20:19:24 ID:SF1axDpM0
まあピサオタは頭が弱いってのがデフォだから仕方ないよ
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/07(月) 21:06:15 ID:PogUGxpIO
>>479
ピサの基地じゃないけど、
5連勝で皐月賞勝ってダービー3着で弱い、ラキ珍はないでしょ?
3歳では実績1、2を争ってんだし得意な条件で勝つだけでラキ珍とかさ…
そんなんだったらドリームジャーニーやウオッカもラキ珍だよ?
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/07(月) 21:11:57 ID:srpzfSwj0
>>482
競馬知ってるやつならこの馬が強いのはわかってるよ
アンチの煽り
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/07(月) 21:36:45 ID:Q7Dez+Jr0
>>482ウオッカはラキ珍だろw JRAの馬場工作の恩恵を毎回受けてた馬
勝ったG1で違ったのは人気なかったジュべナイルとハイペースなのに時計掛かった2回目の安田記念だけ
ダービーはウオッカのための工作じゃなかったけど結果はまった
去年の天皇賞(秋)とジャパンカップの馬場見てみろよ

ドリジャは得意条件で勝ったけど特定の馬用の馬場工作は受けてなかったからな
そこらへんが違うから一緒にするなよ
>>4802歳時から弥生賞くらいまで相当暴れていたがw
ローキンのスレ毎日あらしまくりだったじゃん

素直凱旋門いけ
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/07(月) 21:40:58 ID:MkOII1u8O
菊は距離長い
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/07(月) 21:45:11 ID:+jxCm2cmO
>>484妄想家w
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/07(月) 21:47:44 ID:48q0EjC5O
最大の弱点は父ネオユニヴァース
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/07(月) 21:48:56 ID:srpzfSwj0
いっしょに走ってるのに馬場工作の恩恵ってw
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/07(月) 21:50:57 ID:cCkERde80
にぽんダービー負けたら二度とスレ勃てない
1 名前: コーツィ ◆gO3iTPqJJM [[email protected]] 投稿日: 2010/05/23(日) 16:24:02 ID:4NQo+S/H0
ヴィクトワールピザの単勝にオークスの勝ち分全部ぶちこむ!
それほど自信あり

150 名前:コーツィ ◆gO3iTPqJJM [[email protected]] 投稿日:2010/05/30(日) 15:01:12 ID:K87pZVGw0
ヴィピサ完璧な出来だ!刮目せよこれがダービーを勝つ馬の馬体だ!

201 名前:コーツィ ◆gO3iTPqJJM [[email protected]] 投稿日:2010/05/30(日) 15:40:34 ID:K87pZVGw0
俺のためのファンファーレきたああああああああああああああああああああ

204 名前:コーツィ ◆gO3iTPqJJM [[email protected]] 投稿日:2010/05/30(日) 15:42:09 ID:K87pZVGw0
ペルーサ出遅れで勝ったあああああああ!

207 名前:コーツィ ◆gO3iTPqJJM [[email protected]] 投稿日:2010/05/30(日) 15:42:47 ID:K87pZVGw0
計画通り!

208 名前:コーツィ ◆gO3iTPqJJM [[email protected]] 投稿日:2010/05/30(日) 15:43:31 ID:K87pZVGw0
うおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!
いいぞおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!1

210 名前:コーツィ ◆gO3iTPqJJM [[email protected]] 投稿日:2010/05/30(日) 15:44:36 ID:K87pZVGw0
死ねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
死ねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
死ねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
死ねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
死ねええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
死ねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/07(月) 21:55:00 ID:T8eM0bfoO
この世代は上位が拮抗しすぎてどの馬も強いと思えない
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/07(月) 22:05:44 ID:Q7Dez+Jr0
>>488超高速馬場が得意な馬と得意じゃない馬がいるのは当然だろ
ダービーが32秒台の上がりが出るような糞馬場じゃなくても結果が同じだったとでも?
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/07(月) 22:09:07 ID:srpzfSwj0
>>491
得意じゃない馬は弱いってことだ
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/07(月) 22:20:44 ID:x5xIOMZv0
この馬が別にディープやエル級でなくてもいいんだろ?
好きなんだからとことん応援する。ただそれだけだろ。
ディープやエル並みの強さを期待するからおかしくなんだよ。
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/07(月) 22:23:19 ID:Q7Dez+Jr0
>>492じゃあ重馬場下手な馬はもっと弱いなw
むしろ重馬場のが総合的な力の差でやすいからな
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/07(月) 23:01:44 ID:GtJ9VPRa0
で、結局凱旋門なのか日本のレースに出るのかどっちなんだろう。
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/07(月) 23:39:39 ID:6gpJoTP10
凱旋門云々よりも血統的に秋を迎えてどうなのかってことだわな
まだ2世代目だしなんとも言えんが、ネオ産駒は枯れしそうな気もするでしょ
ただ母方の血統は晩成傾向にあるし、どーなるかわからん。
4歳馬のネオ産駒でそこそこ稼いでる馬っているんだっけか?
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/07(月) 23:47:18 ID:tA+mBWL50
日本で出走出来るレースがあるんだから日本レースに出ればいいと思うけど
海外遠征なんて日本でやることなくなった馬が走ればいい
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/08(火) 00:36:38 ID:BRnvjEzR0
>>497でも正直高速馬場の府中が合う馬じゃないし、菊花賞ってタイプでもない(兄弟見る限りね)
だから消去法で凱旋門なんだよ
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/08(火) 00:39:22 ID:p3iZC0mu0
角居はオク手で強い調教があんまできん、みたいなこと言ってたから
それを信じるならオク手傾向の馬となるんだが…

ダービー勝ってたらそれこそ3冠挑戦捨てて凱旋門はやり辛かったろうし
心おきなく挑戦できる結果になったしな。
凱旋門は3歳馬に有利だし参戦させてみたい角居と
海外遠征をよしとしないオーナーの話し合い次第だろうが
結局はオーナーの意向で国内で走ることになると思う。
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/08(火) 00:48:19 ID:mCLD05jk0
>>492
お願いします
つまらん挑発する馬鹿に餌を与えないでください
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/08(火) 08:24:58 ID:YeqrRnTBO
菊よりは凱旋門に行って欲しい。菊はダムールが勝つよ。
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/08(火) 08:51:15 ID:ksxUo4VI0
ヒルノはあの脚質で札幌記念目指すってのがなぁ。
どうせ不利を受けて最後に伸びてきて「一番脚色が良かった」「不利を受けなければ突き抜けてた」だろ。
まぁ、菊は合うと思うけど。
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/08(火) 19:25:04 ID:EdJJG8Mt0
母馬は長距離で勝ったことがあるしな。兄達見れば長距離は合わないだろうが…
そもそもあの兄達の弟が牡馬クラシック獲った時点で兄達とは全然違うのかもしれんし。
でも個人的に距離がちと合いそうにもないと思うし、なんか菊は別の馬が勝つ気がする。
オペ時代みたいに仲良く三冠分け合うかんじになりそうというか。
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/08(火) 19:54:46 ID:CuMSZJaI0
血統なんて関係ないよ
今の時代じゃなおさらな
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/08(火) 19:55:39 ID:CuMSZJaI0
>>502
ああいう馬は直線の短い方がよかったりする
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/08(火) 20:05:40 ID:0cuAcuRf0
>>504
血統はいつの時代でも重要だろ
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/08(火) 21:13:13 ID:CuMSZJaI0
血統が大事なんて言ってるから馬券とれないんだよ
血統なんて予想ファクターの内の最下層
むしろ嫌われている方が馬券的には好結果。
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/08(火) 21:36:24 ID:AfoJ5F/80
菊はダンス買っときゃOKって感じだけどな。
春天はダンス買うな、だけど。
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/08(火) 21:46:42 ID:QsqZcq2iP
馬体も短距離馬の馬体だし
距離適性は血統通りと見るべきでしょう
菊走らせても意外と頑張って5着くらいには来るかもしれないけど
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/08(火) 23:27:18 ID:cnWQvxqx0
適正距離はマイル〜中距離って感じがするけどな。1600〜2400くらいな。
菊より秋天のが良い気がするんだけどねぇ。
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/08(火) 23:28:26 ID:q/jYIKYh0
秋天なんて来年でも出られる
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/08(火) 23:43:04 ID:cnWQvxqx0
>>511
それもそうなんだけどね。

日本なら神戸→菊→有馬ルートでいくのかな。凱旋門なら凱旋門→JC→有馬か。
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/09(水) 05:00:46 ID:+BZrn9ad0
あくまでもしばらくは国内の王道路線で

武邦が「やはりこの馬は相当強い」といってるんだから大丈夫でしょう
しかしあのダービーではいまひとつ菊の参考レースにならないのが残念ではある

血統的には何も問題なし
武はウオッカで似たような失敗してるしダービーの岩田以上に
ヘタクソにのるほうがむしろ難しいと思うんで菊は気楽に
乗れるぶん期待もできそう

岩田が下げたのか それとも下がったように見えるのか
この部分のみいまだに不明だが 個人的には後者ではないかと思える

514名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/09(水) 18:35:58 ID:42DDF/rD0
インに入ったら外蓋されてどこにも行けなくなった感じ
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/09(水) 18:45:12 ID:xBfF9dD00
ルーラーシップの進路塞いだおかげで3着来れたのに贅沢言うな
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/09(水) 20:20:11 ID:QET+JStS0
ルーラーはいつだってどこだって勝手に不利受ける馬じゃん。
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/09(水) 20:33:26 ID:ddO6D7SA0
>>513
自分も下がったように見えるだけかと思う
ただ、あそこで前にでていったとして、33.1の脚がつかえていたかどうか疑問です

青嵐賞で1番人気のネオスピリッツも前めにつけてスローペースだったのを
早めにスパートかけたら直線で沈んでいったのをみると、ピサも同じ運命を
たどったんじゃないかと思う

自分はピサがあのダービーで勝つためには序盤で自分から動いてペースあげる
しかなかったんじゃないかと
仮にそうしてもピサにとって厳しい競馬になっただろうな、なんて思う
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/09(水) 20:48:29 ID:aXF9pCST0
序盤でとかじゃネオスピリッツとか極端すぎ
800〜600の時に加速つけてらよかっただけ
京都でラップも違うが先週のかきつばた賞の流れみたいにすればよかっただけ
マイネヴィントみたいな乗り方ができてるなら勝ち負けになったし
この馬向きの流れになったはず。

519名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/11(金) 00:24:39 ID:ZkOv4oP00
武が武豊TVUで言っていたけど、皐月に関しては結果的に
これでよかったと言っていたけど、あきらかにダービーはまた
別だよといったニュアンスにも聞こえたね。
さて、次の武豊TVUでピサのダービーに関しての解説が楽しみだな。w
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/11(金) 01:03:38 ID:9yWSXt210
まー岩田とオーナー調教師の手前いえないだろうけど
やんわりぐらいは批判してほしいもんだね

秋に結果でるだろ
いくら成長力がないにしても、秋初戦と菊の走り見たら
ダービーが落とした一戦なのか、過剰人気、期待だったのかぐらいは間違いなくわかるはず
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/11(金) 07:03:46 ID:+FD/j5yDO
エイシンフラッシュ
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/11(金) 15:09:50 ID:B+b/Wxvr0
>>519
皐月賞もダメだししてるようなもんだったよw
フォローはしてたけど
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/11(金) 17:21:13 ID:9DMX0Mld0


Q、私の深読みならそれでいいのですが
『ピサはやはりユタカさんに戻って欲しいですか?
やはりデビューからユタカさんが乗っていた馬なので、そういうファンの
方も多いのでしょうね。』

というのはなんか戻らないというような意味合いに感じてしまうのですが・・・
どうでしょうか?

A、深読みですよ(笑)。

ユタカさんに戻って欲しいという人もいれば、皐月賞を勝った岩田騎手のま
まの方が良いという人もいるだろうなあと思い、そういう風に書きました。

byオペぺ
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/11(金) 18:09:59 ID:YCVw2e4c0
ぶっちゃけ皐月も運が良かっただけだよね
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/11(金) 19:09:44 ID:C4r2RMmL0
勝負に勝つというのはそういうことなのでは
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/12(土) 08:20:16 ID:VT3Qskh0O
>>517
ネオスピリッツ?
あれは男が下手なだけだろww
いくらなんでも早過ぎww
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/12(土) 17:49:38 ID:XtMBU2iC0
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/13(日) 00:14:47 ID:i+dz9X1dP
ダメダメ皐月賞馬

ドクタースパート
イシノサンデー
ノーリーズン
ヴィクトリー
キャプテントゥーレ
アンライバルド
ヴィクトワールピサ ←←←New
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/13(日) 01:17:54 ID:oIa+BQCj0
おいおいダービーでも一応馬券に絡んでるんだからダメダメじゃねえだろw
秋に言え
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/13(日) 13:19:55 ID:bul8R2M+0
糞騎乗でもダービー3着だった馬を
ダービー出てない馬や、5着にも入れなかった馬と比べるとかw
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/16(水) 00:54:54.17 ID:htoysvvM0
ピサアゲ
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/19(土) 04:31:12.54 ID:bAVp5yJL0
てすと
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/20(日) 17:22:11 ID:fKOMBMZVO
落ちそうなのてage
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 17:45:39 ID:PIzp9Nq10
凱旋門遠征はどうなった??
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 17:49:31 ID:6XQR3NkIO
はい、どーせ勝てないし金かかるしめんどくさいんでやめました!

536名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 19:11:58 ID:PSwA7ydD0
行けばいいのにな
菊もやれるだろうし慌てるような血統でもないけど
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 21:08:24 ID:a6Pjf3Dj0
>>534-535
自演って楽しいの?
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/25(金) 03:56:11 ID:Un1MxyLy0
保守
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/25(金) 12:09:43 ID:BA+Ug8Q5O
宝塚出てたらただもらいだったのに
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/25(金) 12:24:29 ID:3ijrbZi1O
凱旋門フラッシュより勝つかもいけよ
サッカーみたいにパブリックビューイングやるべよ秋
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 03:37:56 ID:h41GSL+kO
282:マーキュリー◆G2VpigiKjQ :2010/06/26(土) 02:36:21 ID:Xz2KZYvHO
1面
http://imepita.jp/20100626/087160
5面までデンマーク戦詳細

各試合結果
イタリア史上最弱!未勝利敗退
地元紙「恥を知れ!」

相撲
緊急理事会28日に、ここで結論か?

競馬
今日発表、ヴィクトワールピサ凱旋門賞挑戦

社会面にもW杯関連で列島各地の模様
トルシエコラム
・勝因は世界級のフリーキック
・トルシエ時代より上
・夢のW杯4強いける
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 07:29:21 ID:bURAw/W50
ヴィクトワールピサ 10・3凱旋門賞に挑戦
http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2010/06/26/01.html
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 07:59:01 ID:06d+H9X20
凱旋門とか調子こきすぎだろ
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 09:12:13 ID:g7hQgAi5O
馬の力は足りると思うけど、岩田が行くの?
緊張しすぎで死ぬんじゃねーの?
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 09:43:41 ID:SI/F+7d+0
遂に挑戦きたか…ピサェ…
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 10:27:32 ID:rD0fHdJu0
>>544
猿なわけねえだろw
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 10:29:51 ID:TJ/ajco80
凱旋門挑戦ってマジかよ
凱旋門を岩田、BCCを佐藤が勝ったら不思議な感じがするな
ただ、ピサの場合は岩田が欧州の結果出せていないから、日本人なら安藤か三浦
外国人ならルメールとかかな
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 11:41:56 ID:ZicGnkS+O
武豊騎乗で凱旋門に挑戦決定!ニエユ賞ステップに凱旋門に挑戦するらしい。
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 11:44:11 ID:khEo55bn0
ピサのおーなーって結構ファン想いな良い人なんじゃ
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 11:45:14 ID:jgXtmwtpO
ニエユ賞惨敗までは見えた
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 11:58:21 ID:QyLSYVGb0
武は今年国内の勝ち星計算しなくていいから、
前哨戦からじっくり海外専念できるな。
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 12:03:53 ID:hiVKyW1yO
>>551

ディープ産いるからそうもいかないんじゃない?
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 12:06:40 ID:FBDQmdQi0
ヴィクトワールピサ&武豊が凱旋門賞挑戦

皐月賞馬ヴィクトワールピサ(牡3、栗東・角居)が武豊騎手とのコンビで
凱旋門賞(G1、芝2400メートル、10月3日=ロンシャン)に挑戦することが26日、角居師から発表された。
8月13日に成田から出国。3歳限定のニエユ賞(G2、芝2400メートル、9月12日=ロンシャン)をステップにする。
凱旋門賞では重量面に恩恵がある3歳馬が過去10年で7勝しており、最も適したタイミングと陣営が判断した。
「オーナーの強い思いがないと、なかなかクラシックを勝った馬が3歳のうちには行けない。
皐月賞のあの馬場をこなしてくれたので、欧州の重い馬場にも適応できるのでは。うまく調整していきたい」(角居師)。
同馬は宮城県の山元トレセンで調教を進めており、参戦が実現すれば日本の3歳馬としては初めてになる。

また、同じ社台ファーム生産でダービー馬のエイシンフラッシュ(牡3、栗東・藤原英)
も凱旋門賞への1次登録を行っていたが、
秋は菊花賞(G1、芝3000メートル、10月24日=京都)を目標にすることになった。
初戦は神戸新聞杯(G2、芝2400メートル、9月26日=阪神)の予定。

http://www.nikkansports.com/race/news/f-rc-tp0-20100626-646076.html
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 12:57:42 ID:vezQag640
凱旋門遠征が決まったのか!

頑張って来い!!
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 13:04:26 ID:JIE/NVnMO
豊と共に頑張れ!!
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 13:09:45 ID:rlbsrfOW0
マジで行くのか!頑張れピサ
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 13:17:54 ID:Jyv3kGnlO
これはワールドカップより興奮するな
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 13:29:55 ID:/7T4kK1DO
あのときみたいに後楽園でバプリックビューイングするべよ
なんかwktkしてきた
もともと実力ないにわかサッカーよりたのしい
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 13:38:03 ID:M7S4sqvk0
今年はワークフォースがキツいだろ。。
あれガガチもんだぜorz
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 13:53:23 ID:/7T4kK1DO
つべこべいわずいくんだよ
失うものはなにもない

ガンガレピサフラッシュ!!!
ペルーサもいくべき
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 14:22:02 ID:1eULunqi0
>>552
ディープ産といってもたくさんいるし
角居のとこのエアグル仔やトーセンレーヴみたいなの乗れりゃいいやって感じでしょ
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 14:28:12 ID:sGxkbOli0
海外旅行とはのんきでいいねぇ・・・
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 14:34:23 ID:rD0fHdJu0
>>561
トーセンレーヴ 牡
リベルタス 牡
グルヴェイグ 牝

最高評価のこの3頭はほぼ自動的に確保済みだからな
ディープの子云々は関係なく凱旋門に集中してくれるだろう
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 14:37:06 ID:M7S4sqvk0
正直武を切れるいいタイミングだと思うんだが。
ルメールとかペリエとかに頼んだ方がいいでしょ。
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 14:42:38 ID:Qftp7Vam0
日本人が乗らなきゃ盛り上がんないよ
カジノドライブやハーツクライの例をみても
内輪だけの盛り上がりでいいなら別ですけどね
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 14:43:56 ID:VXzPc9jjP
エイシンフラッシュが凱旋門賞へ行くなら面白いと思ったけど、
ピサでは少々決め手不足じゃないかな?

まあ、行くからには頑張ってもらいたいけど。
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 14:46:12 ID:GwyW0MbOO
ルメールもペリエも契約があるから直前まで乗せられる保証ない
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 14:48:57 ID:P7zCMN6hO
調教師がスミイだから期待もてるな。

地方、海外、中央あわせりゃ1番G1勝ってるよな?たしか。
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 14:52:07 ID:Iv9OqmrO0
こんな微妙なGI1勝馬でも凱旋門に挑戦できるんだな


だったらアパパネも海外に連れてってほしいよ。こんな地味馬よりもアパパネを海外レースで見たい
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 14:58:56 ID:1eULunqi0
国枝と金子に手紙でも書いてろw
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 15:03:30 ID:Hq/R0hWsO
市川オーナーやるな
社台に売れる目処でも着いたのか
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 16:02:42 ID:rD0fHdJu0
>>571
照哉の性格や庭先だということからして元々共有かもよ
どっちにしろ社台SSには入るだろうね
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 16:06:29 ID:Yp8zHQhgO
日本馬が海外の伝統あるレースに軽々しく出るなよ
出たいなら前哨戦つかって現地の人間納得させてからにしろや
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 16:06:41 ID:rXz15bJB0
しんがり負け
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 16:13:58 ID:3HGPLxsv0
これは楽しみだ。
しんがり負けでもいい。
がんばって来い。
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 16:17:19 ID:hiVKyW1yO
>>573

前哨戦は使うよ
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 16:19:39 ID:1eULunqi0
>>573

ちゃんと>>553読めよ

578名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 16:21:40 ID:3cVpQCve0
ロンシャンで異常に弱い武豊を乗せるようなバカなことしなけりゃ、いい線いくんじゃないか?
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 16:31:21 ID:ijsV/ujw0
ラキ珍皐月賞馬が何で凱旋門賞なんてレースに?
恥をさらしに行くようなもんだろ
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 16:35:31 ID:VXzPc9jjP
>>579
たとえビリでもディープほどの恥は残さないだろ。マジで。
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 16:38:56 ID:ijsV/ujw0
>>580
そうだね(笑)

とりあえずまずは前哨戦で大敗してくれ
そして本番は諦めて帰ってくればいい
ラキ珍はおとなしく日本で養分になってればいいんだ
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 17:30:03 ID:sGxkbOli0
万が一善戦したら、駄馬なのに種牡馬入りして
毎年200頭くらい牝馬集めるんだろうな・・・それだけが心配。
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 18:10:50 ID:ijsV/ujw0
善戦なんてないから安心しろ
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 18:24:44 ID:A7rbNnCB0
>583
岡田ジャパンに対するW杯前のマスコミ論調にそっくり。
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 18:25:17 ID:1r63J/+c0
ネタじゃなくて日本馬で凱旋門賞に出てもっともチャンスがあったのは
グラスワンダーとテイエムオペラオーだろうな。もちろん、ぶっつけじゃなくて
エルコンのように腰を据えればの条件つきだが。
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 19:00:04 ID:VXzPc9jjP
オペラオーの現役時から『行けば確勝』『生まれてくる国を間違えた名馬』という論調だったけど、
グラスワンダーは違うだろw
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 19:12:46 ID:1r63J/+c0
グラスワンダーみたいな高脚使うのは深い芝でも対応できるよ
シリウスシンボリなんか向こうから連れて帰ったら走り方が丸っきり変わってて
驚いたんだがああいう走り方じゃないと通用しないと思われ
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 19:16:24 ID:TrAIAbT40
こいつかなりおっさんだぞ
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 19:28:53 ID:sGxkbOli0
オーナは別にしても調教師騎手はくっ付いてくるだろうから、オペラオーの話しても意味がない。
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 19:29:43 ID:xl8rKGM/O
世紀末最弱世代のオペ行ったら掲示板にも載らん
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 21:31:09 ID:8WLFbbcH0
市川オーナーってあんま海外遠征乗り気じゃないように見えたけど
角居と照哉のノリノリぶりとピサへの評価聞いてる限り凱旋門行く気はしてた。
前哨戦から出るみたいだし腰据えて出走するのはいいことだと思うが
騎手は外人のがいいんじゃないかなぁと思ってもみたり。別に武嫌いじゃないけど。

まぁこれで将来社台に種牡馬入りは決定したようなもんだな。
凱旋門挑戦させるからには、引退後の保証ももちろん含めた上で
照哉も説得したんだろうしな。
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 21:33:14 ID:WaZD9A6B0
カタルシスうざいからこないでね。
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 22:21:42 ID:ijsV/ujw0
>>591
つまりラキ珍駄馬が種牡馬になってしまうのか
凱旋門でひどい結果を残してドープに次ぐ恥をさらし
その悪しき血を日本にばらまくというのか

…日本の競馬終わるな
いっそロンシャンで牝馬を襲ってその場でたまをとられちまえばいい
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 23:05:36 ID:FaMKRb/R0
この世代ならピサかペルーサしかないだろうと思ってたから
行ってくれるなら素直に応援するわ。
ただ、チキン騎乗しかできない今の武はないだろうよ・・・。
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 23:09:41 ID:1eULunqi0
武の話が出ると相変らず変なのが湧いてくるなw
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 23:13:43 ID:8WLFbbcH0
日本人騎手なら武が一番だと思うけどね。ピサと武は個人的に合ってると思うし。
まぁ8月に出発で前哨戦から参加なんだから相当本気だろうし武もそうだと思うよ。
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 23:16:42 ID:FaMKRb/R0
なぜ日本人騎手なんてマイナス要因を最初に背負いこむんだろうね
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 23:46:30 ID:a8451m/s0
外人騎手が都合よく空いてるわけがない
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/26(土) 23:53:09 ID:1eULunqi0
レッドは四位でブエナはノリで行って欲しかった。
個人的には外人騎手だと応援する気が半減する。
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 00:07:08 ID:7yTZqzbj0
ID:ijsV/ujw0なんでこいつはこんなに必死なの?www
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 01:23:03 ID:0ZwCIZoZ0
あっちで使って帰ってこないで欲しい。
3000ユーロくらいなら30頭は集まるでしょ
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 09:00:22 ID:8XzO4diP0
種も哀れだ
こんなラキ珍駄馬で海外のビッグレースに出走だなんて…
きっとレース後に恥ずかしくて死にたくなるだろうよw
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 09:56:45 ID:HFduP1b20
お前のほうがよっぽど哀れだろ
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 10:42:04 ID:jx0ziLtgO
>>586
ワロタw
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/27(日) 20:22:31 ID:eT5jBUM00
今年行くのはいい選択かもしれないね
厩舎はやっぱり大事なんだなと今日の宝塚で改めてそう思った
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/30(水) 02:13:01 ID:JECFAvfV0
角居はどっちかというとできる限り長く走らせようって考えだしな。
贔屓馬の厩舎はマツクニみたいな調教師よりそういう調教師のほうが個人的にはいい。
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/01(木) 22:13:54 ID:nQQhBQIvP
能力的にエアシャカールとどっこいどっこいだから、
斤量に恵まれても良くて5着くらいだろう
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/02(金) 13:12:40 ID:0An4zajH0
5着でもたいしたもんだ
それだけでディープインパクトに勝ってる
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/02(金) 16:09:49 ID:VpM3eo6b0
上がりの掛かるロンシャンの馬場は最適だろう
勝ち負けも十分ある
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/02(金) 22:10:51 ID:epzMtxxC0
ペラオ程度の馬が海外で通用するなんて論調あるわけねえじゃんw
ペラオで通用しちゃうならピサでも足りちゃうよ
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/02(金) 23:55:23 ID:nzioxiva0
3歳馬が前哨戦から挑むということ自体初めてだしな。
角居も思い切ったことをする。
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 12:28:37 ID:Rnin5EaN0
夏越してどこまで成長するかな。楽しみ。
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/07/04(日) 14:49:49 ID:8Js1+9BJP
成長しないよ
614名無しさん@実況で競馬板アウト
角居はオクテ傾向だからこんな早いうちから活躍できてびっくりみたいなこと言ってたけど
夏越えたらどのくらい強くなるかな。とりあえず前哨戦が楽しみだわ。