日本競馬史上最強牝馬はなにか10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
年代別最強牝馬
〜1950 最強牝馬クリフジ 次点クレオパトラトマス
1950年代 最強牝馬ガーネツト 次点レダ
1960年代 最強牝馬スターロツチ 次点クリヒデ
1970年代 最強牝馬トウメイ 次点テスコガビー
1980年代 最強牝馬メジロラモーヌ 次点マックスビューティ
1990年代 最強牝馬ヒシアマゾン 次点ノースフライト
2000年以降 最強牝馬ウオッカ 次点スイープトウショウ

ここまでは確定しました
最強はどいつよ?

前スレ
日本競馬史上最強牝馬はなにか9
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1269943970/
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 00:48:19 ID:Vd999xSM0
JRAサラブレッドランキング
120 ウオッカ
120 シーザリオ
120 ファビラスラフイン
119 エアグルーヴ
119 ダイワスカーレット
117 ブエナビスタ
117 スイープトウショウ
116 レッドディザイア
116 ブルーメンブラット
116 ヘヴンリーロマンス
115 カワカミプリンセス
115 エイジアンウインズ
115 ファインモーション
114 ダンスインザムード
114 シーキングザパール
114 スリープレスナイト
114 ホクトベガ
113 メジロドーベル
113 スティルインラブ
113 ビリーヴ
113 アドマイヤグルーヴ
113 ゴールドティアラ
113 スティンガー
112 リトルアマポーラ
112 テイエムオーシャン
112 トゥザヴィクトリー
112 アストンマーチャン
112 キョウエイマーチ
112 ダンスパートナー
112 フサイチパンドラ
112 ラインクラフト
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 00:48:32 ID:Vd999xSM0
レーシングポストレーティング
124 ウオッカ
123 シーザリオ
121 ダイワスカーレット
121 ファビラスラフイン
119 スイープトウショウ
119 ヘヴンリーロマンス
119 カワカミプリンセス
118 ブルーメンブラット
118 エイジアンウインズ
118 ダンスインザムード
117 ノースフライト
117 ヒシアマゾン
117 ヤマニンシュクル
116 リトルアマポーラ
116 トゥザヴィクトリー
116 エアメサイア
116 フサイチパンドラ
116 ピンクカメオ
116 ダイワエルシエーロ
116 エアグルーヴ
115 ファインモーション
115 シーキングザパール
115 スリープレスナイト
115 ラインクラフト
115 アサヒライジング
114 ビリーヴ
114 スティルインラブ
114 アドマイヤグルーヴ
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 00:48:44 ID:Vd999xSM0
タイムフォームレーティング
125 ウオッカ
124 シーザリオ
121 シーキングザパール
121 ダイワスカーレット
120 ヘヴンリーロマンス
119 スイープトウショウ
119 ダンスインザムード
118 カワカミプリンセス
118 トゥザヴィクトリー
118 ビリーヴ
118 アドマイヤグルーヴ
118 オースミハルカ
118 エアグルーヴ
117 テイエムオーシャン
117 スティルインラブ
117 フサイチエアデール
117 エアメサイア
117 ダイワエルシエーロ
116 ファインモーション
116 ローズバド
116 ラインクラフト
116 コイウタ
116 シーイズトウショウ
115 レディパステル
115 アサヒライジング
115 フサイチパンドラ
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 00:48:55 ID:Vd999xSM0
合同フリーハンデ
124 ウオッカ
123 エアグルーヴ
122 ノースフライト
121 ブエナビスタ
121 スイープトウショウ
121 ダイワスカーレット
120 ヒシアマゾン
120 レッドディザイア
118 ダンスインザムード
118 トゥザヴィクトリー
118 ヘヴンリーロマンス
117 ファビラスラフイン
117 シーキングザパール
117 フラワーパーク
117 ブルーメンブラッド
116 トウメイ
116 ファインモーション
116 カワカミプリンセス
116 ネームヴァリュー
116 フサイチパンドラ
116 ホクトベガ
115 アドマイヤグルーヴ
115 エイジアンウインズ
115 カワカミプリンセス
115 ビリーヴ
115 シーザリオ
115 ラインクラフト
114 テイエムオーシャン
114 リトルアマポーラ
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 00:51:16 ID:Vd999xSM0
歴代日本牝馬レーティング
120 ウオッカ 08安田記念1着
120 ウオッカ 09安田記念1着
120 ウオッカ 09VM1着
120 シーザリオ 05アメリカンオークス1着
120 ファビラスラフイン 96JC2着
119 エアグルーヴ 97JC2着
119 ダイワスカーレット 08有馬記念1着
118 ウオッカ 09JC1着
118 エアグルーヴ 98JC2着
117 ウオッカ 08天皇賞秋1着
117 ウオッカ 07日本ダービー1着
117 スイープトウショウ 05宝塚記念1着
117 ブエナビスタ 09有馬記念2着
117 ブエナビスタ 10ドバイシーマ2着
117 ブエナビスタ 10京都記念1着
116 ウオッカ 07JC4着
116 ウオッカ 08JC3着
116 ヘヴンリーロマンス 05天皇賞秋1着
116 ブルーメンブラット 08MCS1着
116 エアグルーヴ 97天皇賞秋1着
116 レッドディザイア 10マクトゥームCRV1着
116 ダイワスカーレット 08天皇賞秋2着
115 ウオッカ 09天皇賞秋3着
115 ウオッカ 08毎日王冠2着
115 カワカミプリンセス 06エリ女1位入線降着
115 ファインモーション 02エリ女1着
115 エイジアンウインズ 08VM1着
115 レッドディザイア 09JC3着
115 ダイワスカーレット 07エリ女1着
115 ダイワスカーレット 07有馬2着
114 ウオッカ 09毎日王冠2着
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 00:51:30 ID:Vd999xSM0
牝馬による牡牝混合GT(級)勝利馬

◇5勝
ウオッカ
◇4勝
無し
◇3勝
無し
◇2勝
クリフジ、トウメイ、ガーネット、ヒサトモ、ノースフライト、ダイイチルビー
フラワーパーク、ビリーヴ、シーキングザパール
◇1勝
トキツカゼ、ブラウニー、レダ、ニパトア、ヤシマドオター、クインナルビー
セルローズ、クリヒデ、プリティキャスト、エアグルーヴ、カタラスチール
スターロッチ、ピンクカメオ、パッシングショット、シンコウラブリイ
ブルーメンブラッド、ダイワスカーレット、スイープトウショウ、ラインクラフト
ヘヴンリーロマンス、アストンマーチャン、スリープレスナイト、ニシノフラワー
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 00:51:42 ID:Vd999xSM0
記録&授賞
ウオッカ
55年ぶりの牝馬による牡馬混合GT(2000m以上)1番人気で優勝
64年ぶりの牝馬による東京優駿制覇
70年ぶりの牝馬による東京優駿、天皇賞(秋)制覇
日本競馬史上初の日本調教牝馬としてジャパンカップ制覇!
日本競馬史上初の東京開催芝コース古馬GT完全制覇
日本競馬史上初の同一馬による府中根幹1600、2000、2400の混合GT勝利
日本競馬史上最多混合GT級競走5勝(牝馬として)
日本競馬史上牝馬最高レーティング
08WTR芝古馬牝馬世界1位タイ
08WTR芝M区分牝馬世界1位
09年度代表馬
09最優秀4歳以上牝馬
08年度代表馬
08最優秀4歳以上牝馬
07特別賞
06最優秀2歳牝馬
歴代賞金女王
牝馬GT最多勝、4年連続GT勝利
史上初牝馬による3年連続牡牝混合GT勝利
史上初10億円牝馬
史上初牝馬による2年連続GT2勝以上
史上最多府中GT6勝
GT最多勝7勝
4年連続JRA賞授賞、2年連続年度代表馬
年間獲得賞金額牝馬1位、獲得賞金牝馬世界1位

ダイワスカーレット
37年ぶりの牝馬による有馬記念制覇
デビューから12連続連対の牝馬タイ記録
07最優秀3歳牝馬 07最優秀内国産馬
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 00:52:02 ID:Vd999xSM0
部門別最強牝馬
1200 フラワーパーク
1400 スティンガー
1600 ウオッカ
1800 シンコウラブリイ
2000 ウオッカ
2200 スイープトウショウ
2400 ウオッカ
2500 ブエナビスタ
長距離 トウメイ
ダート短 ブロードアピール
ダート長 ホクトベガ
栄誉 クリフジ
安定感 クリフジ
IFHAレーティング ウオッカ
レーシングポストレーティング ウオッカ
タイムフォームレーティング ウオッカ
合同フリーハンデ ウオッカ
美馬 マックスビューティ
萌え ユキチャン♥
G1勝利数 ウオッカ
繁殖 ベガ
賞金 ウオッカ
ラキ珍 エアグルーヴ
往生際の悪さ ダイワスカーレット
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 00:52:15 ID:Vd999xSM0
牝馬の挑戦 レース創設から(2009年終了現在)

ダービー
1着3頭 2着8頭 3着7頭 4着7頭 5着7頭 牝馬総出走頭数128頭 2.3%/8.6%/14.0%
                              総出走数1696頭 0.17%/0.64%/1.0%
宝塚記念
1着2頭 2着3頭 3着7頭 4着3頭 5着4頭 牝馬総出走数56頭 3.6%/8.9%/21.4%
                              総出走数567頭 0.35%/0.88%/2.1%
天皇賞秋
1着13頭 2着10頭 3着13頭 4着9頭 5着13頭 牝馬総出走数117頭 11.1%/19.6%/30.7%
                              総出走数904頭 1.4%/2.5%/3.9%
JC
1着4頭 2着7頭 3着6頭 4着5頭 5着3頭 牝馬総出走数65頭 6.1%/16.9%/26.1%
                              総出走数448頭 0.8%/2.4%/3.7%
有馬記念
1着4頭 2着6頭 3着3頭 4着3頭 5着7頭 牝馬総出走頭数91頭 4.3%/10.9%/14.3%
                              総出走数716頭 0.6%/1.4%/1.8%
安田記念(GTになってから)
1着4頭 2着5頭 3着4頭 4着4頭 5着6頭 牝馬総出走頭数92頭 4.3%/9.8%/14.1%
                              総出走数446頭 0.9%/2.0%/2.9%
MCS
1着5頭 2着7頭 3着3頭 4着8頭 5着6頭 牝馬総出走頭数95頭 5.2%/12.6%/15.8%
                              総出走数440頭 0.9%/2.7%/3.4%
スプリンターズS
1着6頭 2着4頭 3着3頭 4着3頭 5着5頭 牝馬総出走頭数72頭 8.3%/13.8%/18.0%
                              総出走数301頭 1.9%/3.3%/4.3%
高松宮記念
1着2頭 2着4頭 3着4頭 4着3頭 5着3頭 牝馬総出走頭数52頭 3.8%/11.5%/19.2%
                              総出走数244頭 0.8%/2.5%/4.1%
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 00:52:30 ID:Vd999xSM0
90年以前の名牝
<1930年代>(年代はデビュー時)
クレオパトラトマス・・28戦16勝 勝率.571 連対率.679 帝室御賞典(天皇賞春)
ヒサトモ・・・・・・・・・・ 31戦16勝 勝率.516 連対率.645 ダービー、天皇賞秋
<1940年代>
クリフジ・・・・・・・・・・ 11戦11勝 勝率1.00 連対率1.00 ダービー、オークス、菊花賞 [顕彰馬]
トキツカゼ・・・・・・・・ 30戦11勝 勝率.367 連対率.500 皐月賞、オークス
<1950年代>
クインナルビー・・・・・44戦17勝 勝率.386 連対率.705 天皇賞秋
スウヰイスー・・・・・ 51戦27勝 勝率.529 連対率.725 桜花賞、オークス、安田賞(安田記念)2勝
レダ・・・・・・・・・・・・・・29戦17勝 勝率.586 連対率.828 天皇賞春
ミスオンワード・・・・・ 28戦14勝 勝率.500 連対率.607 桜花賞、オークス
ガーネツト・・・・・・・・ 38戦14勝 勝率.368 連対率.553 天皇賞秋、有馬記念
スターロツチ・・・・・・・25戦 9勝 勝率.360 連対率.440 オークス、有馬記念
<1960年代>
トウメイ・・・・・・・・・・・31戦16勝 勝率.516 連対率.839 天皇賞秋、有馬記念
<1970年代>
テスコガビー・・・・・・ 10戦 7勝 勝率.700 連対率.800 桜花賞、オークス
インターグロリア・・・ 21戦 9勝 勝率.429 連対率.571 桜花賞、エリ女
プリテイキャスト・・・・41戦 8勝 勝率.195 連対率.341 天皇賞秋
ハギノトップレディ・・ 11戦 7勝 勝率.636 連対率.636 桜花賞、エリ女
<1980年代>
ダイナアクトレス・・・ 19戦 7勝 勝率.368 連対率.526 なし
メジロラモーヌ・・・・・12戦 9勝 勝率.750 連対率.750 桜花賞、オークス、エリ女 [顕彰馬]
マックスビューティ・・19戦10勝 勝率.526 連対率.632 桜花賞、オークス
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 00:52:44 ID:Vd999xSM0
90年以降の名牝
<1990年代>
シンコウラブリイ・・・ 15戦10勝 勝率.667 連対率.800 マイルCS
ホクトベガ・・・・・・・・・42戦16勝 勝率.381 連対率.500 エリ女、(地方ダートGI5勝)
ノースフライト・・・・・・11戦 8勝 勝率.727 連対率.909 安田記念、マイルCS
ヒシアマゾン・・・・・・・20戦10勝 勝率.500 連対率.750 阪神3歳牝馬S、エリ女
ダンスパートナー・・・25戦 4勝 勝率.160 連対率.520 オークス、エリ女
エアグルーヴ・・・・・・19戦 9勝 勝率.474 連対率.737 オークス、天皇賞秋
ファビラスラフイン・・・ 7戦 4勝 勝率.571 連対率.714 秋華賞
メジロドーベル・・・・・ 21戦10勝 勝率.476 連対率.619 阪神3歳牝馬S、オークス、秋華賞、エリ女2勝
シーキングザパール 19戦 8勝 勝率.421 連対率.526 NHKマイルC、モーリス・ド・ゲスト賞
トゥザヴィクトリー・・・21戦 6勝 勝率.286 連対率.476 エリ女
<2000年代>
テイエムオーシャン・18戦 7勝 勝率.389 連対率.444 阪神3歳牝馬S、桜花賞、秋華賞
ファインモーション・・15戦 8勝 勝率.533 連対率.733 秋華賞、エリ女
アドマイヤグルーヴ・21戦 8勝 勝率.381 連対率.429 エリ女2勝
スティルインラブ・・・ 16戦 5勝 勝率.312 連対率.438 桜花賞、オークス、秋華賞
スイープトウショウ・・24戦 8勝 勝率.333 連対率.500 秋華賞、宝塚記念、エリ女
ダンスインザムード・ 25戦 6勝 勝率.240 連対率.480 桜花賞、ヴィクトリアマイル
シーザリオ・・・・・・・・・6戦 5勝 勝率.833 連対率1.00 オークス、アメリカンオークス
ウオッカ・・・・・・・・・・ 26戦10勝 勝率.385 連対率.577 ダービー、ジャパンC、天皇賞秋、安田記念×2、阪神JF、VM
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 17:51:26 ID:6I7gfqcD0
※注意
1:馬に関する議論はもちろんおk
2:馬批判については過剰な馬叩きNG(明らかに特定の馬を否定する様な書き込みもNG)
3:馬自身と関係ない批判もNG
4:コピペNG、自分の文章で書く事
5:アンチ、基地関連は発言含めてNG、それに対する叩きもNG
6:1〜5が守れない奴は他に該当するスレがあるのでそこで好き放題やってちょ
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 17:54:59 ID:4fBuIf67O
1200はビリーヴ
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 18:06:16 ID:HndbaXo50
ダスカとヘヴンリーとエアグルの評価が低い時点で話にならん糞スレ
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 18:10:17 ID:dvsCDtTaO
前スレの>>505は面白かったからだれか貼付けて
ケータイでできないんだ
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 18:18:44 ID:ZbvS4Bf50
ガビー、クリフジ、ノースフライト辺りがやっぱ頭一つ抜けてる感が強い
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 18:19:45 ID:vRJ9b2R40
【日本の名馬混合GT勝率ランキング】

77.7% ディープインパクト
77.7% シンボリルドルフ
66.6% グラスワンダー
60.0% エルコンドルパサー
57.1% トウカイテイオー
50.0% ナリタブライアン
50.0% テイエムオペラオー
50.0% シンボリクリスエス
44.4% スペシャルウィーク
41.6% ウオッカ
37.5% ビワハヤヒデ
36.3% ライスシャワー
33.3% オグリキャップ
33.3% アドマイヤムーン
33.3% ダイワスカーレット
31.2% ダイワメジャー
28.5% メイショウサムソン
27.2% ドリームジャーニー
25.0% ヘヴンリロマンス
20.0% スイープトウショウ
16.6% エアグルーヴ
   0% ヒシアマゾン
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 18:24:45 ID:gb1umIVkO
>>9
途中までなかなか的をえてると思ったがただのウォ基地のアンチダスカか…残念だ
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 18:55:12 ID:6I7gfqcD0
ちなみに>>1-12までの流れはダイワ叩きの為のテンプレみたい(前スレでも指摘がありました)
なんで次スレからは特定の馬を否定する様なテンプレは無しの方向で。
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 19:01:06 ID:VSsfF8xV0
>>8
ダスカ関係ねぇw
22ジョージー赤馬:2010/04/24(土) 19:04:59 ID:WQUf1T7v0
競馬の情報と予想が解る最強ブログ
↓↓↓
「ジョージ赤山の勝馬ブログ」
知らんと損する。
http://ameblo.jp/akanba0002
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 19:05:55 ID:Z7nJekNs0
実績とデータで話をすすめる分には、
>>8-9以外、十分に参考になるんじゃないのか?
いや、ここが主観だけをぶつけあうスレってなら
それでもいいがw
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 19:14:52 ID:6I7gfqcD0
>>2-7>>10は参考になるから良いだろうね。
>>8-9は論外、>>12もダイワを意図的に外してるから再考(同期のアドグルとスティルを並べている事を見ても)
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 20:05:09 ID:fo4OqWyM0
ウオ基地のスレ乗っ取りはいつもの事
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 21:45:20 ID:z1le8Sh0Q
前スレ>>997
客観的なデータも糞もダスカが通用するかしないかなんてレベルで話をすること自体おかしいわ
3歳牝馬がいい勝負できてるレースでw

09JCや09有馬より上がりのかかる展開だった08有馬で勝ってるじゃんって言えばいいのかなw
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 21:49:56 ID:+hv90Jjq0
教えてやるよ、最強牝馬はフサイチエアデールだ。
少なくともサンデー牝駒の中では一番強かった。
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 22:13:34 ID:z1le8Sh0Q
ウオッカ基地の言うとおり、ダスカが厳しい流れで勝ったのは08有馬だってデータ示したよ(笑)

09JCや09有馬より上がりのかかる展開だった08有馬
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 22:19:12 ID:0y9xLGdn0
道中13秒台のラップが2F連続する中弛みを作ったのに
ラストバタバタだったんだよなダスカ
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 22:30:01 ID:+hBKpIr/0
有馬記念のラップタイム
2008 6.9-11.2-11.9-11.2-11.9-13.0-13.2-12.4-11.5-11.9-12.0-11.7-12.7 2.31.5
2009 6.8-11.0-11.2-11.3-11.9-12.3-12.6-12.3-12.5-12.1-12.0-11.7-12.3 2.30.0
09は08と比べて前半がかなりのハイペースな上、
08のような13秒台はない。
それなのに、最後の3Fでも08は09を逆転しない。
これって、09より08の方がレベル低かったってことじゃないのか?
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 22:31:27 ID:z1le8Sh0Q
実はダスカの方が厳しい流れのレースで勝っていた…
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 22:34:16 ID:oqwzMWOE0
2006新馬 2:04.1 65.5-58.6(+6.9) ダイワスカーレット
2006中2歳 1:47.8 55.2-52.6(+2.6) ダイワスカーレット
2007シンザン 1:35.1 47.9-47.2(+0.7) アドマイヤオーラ
2007チューリップ 1:33.7 47.6-46.1(+1.5) ウオッカ
2007桜花賞 1:33.7 47.8-45.9(+1.9) ダイワスカーレット
2007ローズ 1:46.1 54.2-51.9(+2.3) ダイワスカーレット
2007秋華賞 1:59.1 59.2-59.9(-0.7) ダイワスカーレット
2007エリ女 2:11.9 66.9-65.0(+1.9) ダイワスカーレット
2007有馬 2:33.6 77.1-76.5(+0.6) マツリダゴッホ
2008大阪 1:58.7 59.6-59.1(+0.5) ダイワスカーレット
2008秋天 1:57.2 58.7-58.5(+0.2) ウオッカ
2008有馬 2:31.5 76.0-75.5(+0.5) ダイワスカーレット

※秋華賞で刻まれた13.6秒というラップについて
http://www.passet.jp/blandford/2007/10/136blandford_1.php

ダスカの真実・・・後傾ラップスロ専馬でした

こうだもんね
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 22:35:55 ID:8KM0gRLI0
なんでウオッカ教徒って東京の高速馬場でペースやスタミナ関係なくスピードだけで
押し切れるのに我が物顔でハイペース面してるの?
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 22:39:56 ID:oqwzMWOE0
競馬最強の法則1月号より

スミヨン
「東京は本当に強い馬が勝つ競馬場」
「京都は人気が無い馬でも展開によっては勝てるかもって思わせるね(笑)」

競馬最強の法則1月号より

清水成駿
「秋シーズンが始まる時に本気で有馬を最大目標に置く陣営はほとんどいない」
「有馬で大切なのはフレッシュさ」

サラブレ1月号より

平松さとし
「クラシックディスタンスと言われダービーやJCといった最高の舞台に用意されるのが2400m」

亀谷敬正
「有馬はいかにJCで消耗しないかが大事」
「東京はスピードとスタミナの2つがない馬には厳しい」


ランフランコ・デットーリ
「府中はとてもタフだけどフェアなコース」
クリフトフ・ルメール
「中山はトリッキーで誤魔化しの利くコース」

ふむふむ
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 22:43:04 ID:VSsfF8xV0
馬場考えると08有馬も09有馬も厳しい流れだろ
その実力差の出やすい厳しい流れで大外ぶん回したモナークやエアシェイディに僅差だったダスカがブエナ以下なのは明らか
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 22:47:42 ID:z1le8Sh0Q
ダスカより楽な流れでしか勝ったことがない上に
右回りで惨敗ばかりのウオッカじゃ08有馬では通用しないだろうな
客観的なデータを出すことも無理だろうし
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 22:49:14 ID:8KM0gRLI0
東京がフェアなコースなら、どの競馬場でも上位にこれる能力があるはずなのに
なんでグレイソヴリン系とか片寄るの?ジャンポケとかエアグルーヴとか。
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 22:50:28 ID:jEH3XccE0
おいおいウオッカの勝ったレースのラップ知ってるのかい
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 22:55:44 ID:+hBKpIr/0
>>35
もちろん、馬場による差も考えなきゃいけないね
例えばこの辺のデータを見てみると、
http://www.yannies.com/kaisai/2008/nakayama5.htm
http://www.yannies.com/kaisai/2009/nakayama5.htm
09のほうが、08よりも速い時計の出る
馬場だってことはわかる。
が、それを考慮してもやはり
最終的についた1.5秒差は逆転しないみたいなんだよ。
あくまで、ここのデータを信用するならば、だがね。

それと、同じページにある
08の馬場が前残り傾向にあった
という記述が気になるね。
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 23:04:51 ID:8KM0gRLI0
東京専門の馬はウオッカぐらいしかいないけど、ドバイで勝てない事みれば
明らかに東京は誤魔化しが利くよ。
近年マイラーがダービー勝てるようになってるし、明らかに今の東京にスタミナは
要求されない、京都も高速化にある。
だから、スタミナを誤魔化していた馬は、中山の長距離で沈む。
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 23:06:27 ID:bvoD08zuO
前から思ってたんだけどテンプレの中にスイープが入ってるのが納得いかないな〜

順位は別としてウオッカが候補に入るのはわかるとしてエアグル・ムーン・ダスカの方がスイープより強いと思うけどな〜

スイープはウオッカ以上にムラがありすぎ

まぁ10年間で候補二頭選ぶとなったら正直選べないけどね
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 23:08:03 ID:Cxa4vjMD0
てか、普通にウオッカ・ダスカで良いと思うけどな。
スイープやエアグルはそこから1枚は落ちる。
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 23:08:27 ID:bvoD08zuO
エアグルは90年代やった

すまそ
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/25(日) 03:41:50 ID:fPBcgcxQ0
中山は小回りだから
コーナーで外回ってる時点で勝てない
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/25(日) 13:17:38 ID:0sapCa4h0
グル・アマ・ダスカが3強だと思うよ。
ウオッカはスペシャリストとしては評価してるけど、
このスレ的には選べないね。
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/25(日) 14:35:32 ID:GTn7DVpUQ
マイル、2000m、2400mの各区分の国内最高峰のG1を制した馬がスペシャリストだってお
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/25(日) 17:44:14 ID:vyTzEbXFO
東京スペシャリストだろ

ウオ基地は直線が長く実力差が出るコースと言ってるが
実力差の出るはずのドバイで勝てないしね
むしろウオッカは一瞬で抜け出す加速力がすごい、が、最高速度はそれ程でもない
だから直線は短いほうがいいはず

東京の軽い芝じゃなきゃ走れないんだろう
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/25(日) 17:47:18 ID:qwPNbA9SO
>>46
教祖は隔離スレに籠ってろ。
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/25(日) 17:49:33 ID:jl8kXwJGO
優駿認定田舎小回り専用朝鮮汚物がキムチスカーレットでした(笑)
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/25(日) 17:51:42 ID:yPNS20Mj0
↑メモリアルで負けて頭に血が上ってるようなので放って置いて下さいw
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/25(日) 18:07:00 ID:8EZ1G+xC0
>>47
東京スペシャリストっていいながら
直線短い方がいいはずって、
どっちなんだよw
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/25(日) 20:31:14 ID:GTn7DVpUQ
ダービー、安田記念、天皇賞秋、ジャパンカップ各区分の最高峰のG1が揃う東京競馬場、またそれを全て勝った馬ウオッカ(東京スペシャリストでいいわな)が最強牝馬だわな
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
文句があるならまずダービー、安田記念、天皇賞秋、ジャパンカップ全部勝った馬出してもらわんと話にならんわな
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
牝馬でいなきゃ牡馬でもいいお
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/26(月) 10:43:02 ID:DpZHvsvD0
メイショウベルーガがレダ以来の牝馬の春天制覇したら
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/26(月) 10:45:23 ID:KoxgLs630
>>53
牝馬最強ステイヤーになるだけ
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/26(月) 11:07:04 ID:bquo4un40
混合GT1勝しかしてない牝馬の基地達がパニックになります
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/26(月) 14:43:58 ID:93AE2L1HQ
昨日の俺様の>>52のレスが正論すぎて反論の余地無しだわな
日本競馬史上最強牝馬はウオッカだわな
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
ウオッカが日本競馬史上最強牝馬で確定だお
文句があるなら日本競馬の各区分の最高峰のダービー、安田記念、天皇賞秋、ジャパンカップ勝った馬出してもらわんとな
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
牝馬が駄目なら牡馬でもいいお
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/26(月) 15:24:13 ID:q9Ig4qgBO
>>56
ウオッカがVMのプレミア投票で負けていつもの所に顔だし辛いからって他で迷惑かけるなよ
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/26(月) 17:16:05 ID:cEw3PzP/0
>>52
>>56
教祖のお墨付きも貰ったことだし、
このスレではウオッカの事を「東京スペシャリスト」と呼ぶことにしましょう。
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/26(月) 17:43:52 ID:93AE2L1HQ
ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
教祖だってお
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
朝鮮の人よく>>52を読めお
日本競馬の各区分の最高峰のG1は東京開催なんだお
他の馬でダービー、安田記念、天皇賞秋、ジャパンカップ全部勝った馬あげてみろお
年度代表馬ももらえない田舎小回りの競馬場のG1禿げバロスだお
宝塚と有馬勝つより安田とジャパンカップ勝つ方が凄いってお
∞バロス∞バロス∞バロスだお
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/26(月) 18:35:31 ID:y9OdkLqlO
要するに東京スペシャリストの否定はできなかったってわけだ
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/26(月) 18:38:20 ID:3YYkvPxrO
優駿認定の田舎小回り専用朝鮮汚物がキムチスカーレットなんですね(笑)
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/26(月) 18:57:45 ID:93AE2L1HQ
朝鮮の人は>>52のレスきちんと読めお
東京で勝てない駄馬は最強論ではお話にならんお
東京で勝てない田舎小回り専用のインチキ朝鮮汚物よりG1の最高峰が揃う東京スペシャリストの方がより高く評価されるお
∞バロス∞バロス∞バロスだお
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/26(月) 19:03:31 ID:7TvIt32sO
東京で勝てないドリームジャーニー>秋の天皇賞馬カンパニーなんだけどな
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/26(月) 20:22:01 ID:YzOOefOA0
メモリアルの落選と不正投票がバレて余裕がなくなってるねw

各所で発狂しまくってるww
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/26(月) 20:36:14 ID:YkD0NRCv0
まあ、ウオッカがメモリアル落選して
小躍りしたい気持ちなのはわかるけど
>>>スレのノリを、ここに持ち込むなよ
ウオダスしか語れん奴はスレ違いだ
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/26(月) 23:14:14 ID:6D5k3k7E0
とりあえず>>13読んでやってる事がスレ違いと理解しろ。
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/26(月) 23:28:33 ID:93AE2L1HQ
丸一日たっても俺の>>52のレスに対しての理路整然としたレスが皆無だわな
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
対抗できる馬はいますかお
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/26(月) 23:52:20 ID:6D5k3k7E0
>>67
誰も相手にしてないだけじゃん。
隔離スレから来たウオッカ基地って事が100%分かってるのにまともに相手する奴居ないよ。

隔離スレで思う存分狂っとけば?
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/27(火) 00:02:58 ID:WyQC57RdQ
秋天とJCに関しては休み明けの牝馬や3歳牝馬でもいい勝負できるレースでただ運良く競り勝てただけで、ちっとも強さを感じさせなかったからね
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/27(火) 00:12:21 ID:FwLG19Zl0
サラブレ5月号「証言」ウオッカの強さを知る男達より

内田博幸
「反応されるとアッという間に離されてしまう。追い詰めたと思っても、そこからもうひと伸びされてしまう。
ジャパンCの時は正直『交わせる!』って思いました。でも、そこから追いつけそうで追い付けなかった。
本当に強い馬だと痛感しました。」

田中勝春
「力を発揮されちゃうとかなわない。うまく隙をつければノリちゃん(横山典弘)みたいに勝てるかもしれない。
でも、その隙が何かと考えると、折り合いだったり、位置取りだったり…。つまりウオッカ自身の問題。だから、
その辺りをクリアされちゃうとこっちがいくら万全でも太刀打ちするのは難しかったよね。」

松岡正海
「牡馬みたいな風格のある馬でした。牝馬という感じではなかった。ジャパンCで戦った時も牝馬が相手とは
考えずに挑んだけど、全く歯が立ちませんでした。」

柴山雄一
「切れ味では敵わないので、なるべく前で競馬をしてセーフティリードを保って勝負どころに入りたいと
考えていました。でも実際には気付くと横にいて、最後は一瞬で離されてしまうんです。
強いというイメージしかない。」

騎手はこうだって
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/27(火) 00:29:48 ID:ol/5APiZ0
今度はコピペか

>>>スレ住人は向こう池
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/27(火) 00:30:27 ID:SUXJr3p9O
>>69
それって、勝ってから言わないとただの負け惜しみになるよ。
アマゾン・ラフイン・エアグルはあくまでも2着。
ダスカに至っては、出走すらしてないんだが…
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/27(火) 01:01:24 ID:tEsv3lKI0
ウオッカは人間で言うとダンプ松本みたいな感じなの?
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/27(火) 01:10:08 ID:N8Kthiuu0
ウオッカの秋天は強いとは思わなかったが、ダスカも強かったとは思わんね
キントレが0.5差に粘る馬場、ペースでなんで過剰評価されるのか全く意味不明w
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/27(火) 05:01:36 ID:vrCZK8HY0
馬鹿じゃな。最高の実績馬比較してるんじゃないのに。
最強馬を比べあってるのだろ?最高にけがなくタフに走りきった丈夫な馬は
どれか?とも違う。
もし、全馬絶好調で争わせたらどの馬が最高の能力を持っているかを探っていくスレだと
思っていたがな。だからJC勝とうと、ジャパンカップ勝とうと負けようと、内容、相手関係
などから吟味していかないとしょうがないだろう。
しかも競馬は着順を駆け引きで争う、不確定要素満載のものだから、強い馬が先着することは必ずしも
ない、だからオッズの妙ができるのなんて家の小学生の娘でも知っている。
もし強い馬、実力ある馬の順で毎回きたら、ギャンブルとして不成立だ。
ドリジャがブエナに先着しようが、結果として着順はでるが強いのは内容からブエナ。これがわからんようでは
お終い。2着だから、1着だからなんて数ある指針のひとつ。もちろん強さ伴う1着も当然存在する。
競馬を着順のみとかG1数だけで判断するのは競馬初心者によくあること。
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/27(火) 05:03:58 ID:FZbD9Lvk0
まぁグルかウォッカどっちか
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/27(火) 05:07:00 ID:FZbD9Lvk0
実績でウォッカ
実力でグルだな
グルはピスサドとエルがいなきゃJC2勝、両方圧勝
歴代のJC勝ち馬見てもエルピルサドに迫れる馬はディープスペポケくらいしかいない
この2頭に負けるのはなんら恥ではない
相手が悪いだけ
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/27(火) 06:06:16 ID:qhfGnuU30
ウオッカの去年のJCでのパフォはグルより十分上だった
東京2400であのタイムのレースを前々で押し切りは素直にすごい
条件が全く固定されてないからわからないけど東京2400なら特に問題なくウオッカでいいと思う

ブエナ、レッドはまだまだこれからの馬
ここまではこれてもここからが遠い
今後ピークを維持しながら実績を積むことが牝馬にとってどれだけ過酷なことか
3歳の宝塚に秋の強行軍、海外遠征をこなしたウオッカのすごさを実感するのはこれから
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/27(火) 06:27:22 ID:p8y+GuZk0
>もし、全馬絶好調で争わせたらどの馬が最高の能力を持っているかを探っていくスレだと思っていたがな。

その絶好調でレースに出てくるということが、牝馬にはなかなか難しいわけで。
「力を発揮できる状態で、目標のレースに出走してくる能力」は最強を語る上で欠かせない。
それがなければ最強の実力を、証明しようがないからな。
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/27(火) 08:26:22 ID:PnpbZJTj0
じゃあまず「目標のレースに出走してくる能力」に欠けるウオスカは除外だな


結局エアグルーヴ最強という結論になるわけだが
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/27(火) 09:05:47 ID:yG1pFQO2Q
>>75禿げバロス
そもそも>>45のウオッカがスペシャリストというレスに俺が>>52で反論したんだわな
牡牝混合の各区分の最高峰のG1を全て勝つという事はそれぞれ問われる能力が違い絶対的な競走能力が高くないとできんわな
ダービーだけ勝ったとか安田記念だけ勝ったとか秋天だけ勝ったとかならたまたまとか運良く勝てたとかでもいいだろうが
マイル、2000m、2400mの最高峰のG1を全て勝つのは絶対的な競走能力が高くないと成しえないという事だわな
相手関係もグッドババやコンデュイット等国際G1馬も倒しての勝利だわな
実績も内容もウオッカが抜きん出てると思うがな
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
ちなみに牝馬は当然として牡馬の顕彰馬クラスやデジタルみたいなオールラウンダーでもウオッカみたいな実績を残せた能力の馬はいないお
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/27(火) 09:41:16 ID:n8mVaDcmQ
>>80
スカは論外だが、ウオに対してはグルはなんにも言えんだろ。
桜花回避、秋華後の3才秋4才春のG1戦線不参加、5才秋天不参加、もちろん海外未出走
混合G1、6回しか出走出来なかったのに12回も出走している馬に対して何を見当違いのことを言ってんだか
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/27(火) 09:53:15 ID:SKtLgiRMP
>>82
そりゃそうだな。
一瞬グル新しい切り口で来たな、と感心したんだがw
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/27(火) 11:25:23 ID:UMIT1+q70
グル、アマ、ダスカのいずれかだろうね
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/27(火) 11:35:42 ID:TEqTwKOz0
最低でも年度代表馬か顕彰馬になってないとダメだな
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/27(火) 11:47:50 ID:OofPgZ8jO
[ダスカに先着した馬]
ウオッカ(2度) アドマイヤオーラ マツリダゴッホ

[ウオッカに先着した馬]
ダイワスカーレット(3度) マイネルソリスト アドマイヤムーン(2度) メイショウサムソン(3度)
ポップロック(3度) アドマイヤフジ(2度) ファストタテヤマ カワカミプリンセス インティライミ(2度)
レインダンス マツリダゴッホ ダイワメジャー ロックドゥカンブ ドリームパスポート(2度)
レゴラス コスモバルク アドマイヤオーラ シルクフェイマス トウショウナイト エイジアンウインズ
ジェイペグ(2度) ダルジナ アーキペンコ(2度) スーパーホーネット スクリーンヒーロー(2度) ディープスカイ バリウス ラシアンセージ インポンギ グラディアトーラス プレスヴィス アレクサンドロス ニコネロ バンカブル カンパニー(2度)
レッドディザイア グロリアデカンペオン ミスターブロック アリーバー リザーズディザイア アルシェマーリ キャバルリーマン
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/27(火) 11:48:08 ID:ieYfIzt70
>>78
> 3歳の宝塚に秋の強行軍、海外遠征をこなしたウオッカのすごさを実感するのはこれから

こなした?
全部醜態を晒しただけじゃんw
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/27(火) 11:59:37 ID:UMIT1+q70
東京スペシャリストは【最強】とは言えない。
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/27(火) 12:32:16 ID:yG1pFQO2Q
>>81のレスに対してなんら理路整然としたレスもできず最高峰のG1が揃う東京への関西在住の朝鮮人の嫉妬しか感じられんレスだわな
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/27(火) 12:37:41 ID:YRP/mIlaP
ダスカ>ウオッカが誰の目にも明らかなのに…

ウオッカファンだけだろ
ウオッカ>ダスカだと思ってるのは…

東京1600以外はダスカ>ブエナ>ウオッカ
これがわからない奴は猿以下
ウオッカは確かに強い馬だけどね
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/27(火) 12:48:48 ID:rgagui4x0
ウオッカの時代は名マイラーがいなかったね。今も怪しいけど。
トロットサンダーとかブリザートとかいたら安田は獲れなかっただろう。
最近だとジハードとかデュランダルにも負けるんじゃないか。
ハットリとかといい勝負だろうか。
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/27(火) 12:49:32 ID:yG1pFQO2Q
俺は>>81のレスに書いた理由でウオッカを推しているんだわな
それに対して〜のどれかだろうとか東京スペシャリストは最強じゃないとか誰の目にも明らかとか
〜だから〜であるという意味付けが全くない主観と嫉妬だけのバカばかりだわな
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/27(火) 12:58:14 ID:3eggYuFo0
馬鹿ばっかりだな
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/27(火) 12:58:49 ID:uNplguIt0
ウオッカに対する評価はさておくとしても、
3歳で有馬2着になっていて、
4歳で有馬に勝ったからダスカ>ブエナ
とか言ってる奴は論外
07,08どっちの有馬と比較しても、
09有馬のブエナの方が内容はずっと上
09有馬のようなハイペースで勝ったこと無い
ダスカが、09のような展開で好走できるとは思えない
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/27(火) 18:49:10 ID:Xwd5Y1Sq0
一応確認するがブエナ押しな人は現時点での話してんだよな
4歳秋のダスカ、5歳春のウオッカとはまだかなり差があるのは分かってるんだよな?
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/27(火) 20:12:05 ID:PnpbZJTj0
>>91
むしろトロットサンダーはウオッカやアルマダがいたらマイル無敗途絶えてたと思うんだが
エアジは府中マイルならウオッカより上
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/27(火) 21:00:05 ID:yG1pFQO2Q
結局マイルでもエアジやらアルマダやらがウオッカの比較対象だわな
マイルでは国際G1馬のアルマダやブリッシュラックやグッドババに圧勝し、クラシックディスタンスのジャパンカップでもBCターフを連覇しキングジョージを制したコンデュイットにも勝ったウオッカ
各区分の問われる能力が違う日本競馬の最高峰のG1を制する能力や実績も相手関係でもウオッカが日本競馬史上最強牝馬だわな
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/27(火) 21:44:19 ID:FjtLUFmQ0
>>95
もちろんさ
阪神JFでウオッカの阪神JFのレートを上回り、桜花賞でダスカのレートを上回り、
あくまで同じ歳の同じ時期での比較で言ってる。
実際、同時期での比較ならウオッカと互角以上だと思うが
もちろん最終的なウオッカとの比較はまだまだ先の話だと思ってるよ。
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/28(水) 03:53:41 ID:dw5h41rD0
そりゃあ実績の話でしょ。馬自体の能力が既にブエナのが上なんだから、将来のレース結果など
着順実績持ち出さないと比較論込みで馬の強さわからないのはいただけない。

レースなんて人間の(騎手の意図、技術、調教師の違いによる管理レベル)思惑でいくらでも着順
なんて変わるから、馬の能力とあんまり関係ない。
ただそれ言っちゃうと非常にわかりにくいから、結果、レースで残した判断になってしまうが、そうなると
自然と「実績」比べになり、真の能力なんて比べる事が出来ない。だから
体調よくレースに臨むことができるのも能力とか言っちゃう人も出てくる。それも実績作る範疇。走る能力じゃなく
体調面だけだろう。
生涯実績と個々の馬の能力を厳密に分けないと面白くないな。健康面まで総合するとホントにつまらん。
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/28(水) 04:12:24 ID:zmqRVklx0
スイープはフロック気味な宝塚だけだろ
史上最強からは程遠い
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/28(水) 04:12:59 ID:0pikJX3yO
>>99
まずあなたが考える能力を定義づけてみようか

なんかのゲームみたいにスピード85とかそんな仮想空間のみで通用するものを想定してるように思えるが
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/28(水) 05:48:18 ID:GWLYlyEGO
>>97
支那人か在日朝鮮の方ですか?
もっと日本語上手になってからレスして下さいね^^
基地害丸出しの(笑)連打に文章力皆無の長文は視界に入るだけで不愉快極まりないですから^^
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/28(水) 06:20:37 ID:RXPkcKM00
真の能力があるのなら、それにふさわしい実績が自然とついてくるもの。
最強クラスの馬なら、人間サイドの失敗があってもそれを乗り越えて最高レベルの
実績を残している。

しょせん実績を残せなかった言い訳なんだよな。
104牛だモーモー ◆zgHoLCGIPE :2010/04/28(水) 06:39:20 ID:KJ91UpLZO
最高の実績を残したクリフジで決定だな
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/28(水) 07:03:57 ID:/+C59j92O
結局どの視点から見てもキムチスカーレットは論外なんですね(笑)
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/28(水) 08:46:16 ID:SyXg4dTcQ
牛が言ってるように昔クリフジ
今ウオッカだわな
新時代の最強牝馬ウオッカとも書かれてたわな
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/28(水) 09:01:23 ID:JVaDnwWH0
牝馬

A+++++++ ウオッカ6
A++++++
A+++++
A++++
A+++ ダイワスカーレット6
A+ スイープトウショウ9 エアグルーヴ17
A スリープレスナイト6 ブルーメンブラット7 ファストフレンド16 ノースフライト20 [外]シンコウラブリイ21
A- ラインクラフト8 ヘヴンリーロマンス10 ビリーヴ12 [外]シーキングザパール16 フラワーパーク18 ニシノフラワー21
 ダイイチルビー23
A-- アストンマーチャン6 ネームヴァリュー12 パッシングショット25
♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀
B++++ ブエナビスタ4(現役)
B+++ ホクトベガ20
B++ メジロドーベル16 [外]ヒシアマゾン19
B+ レッドディザイア4(現役) サンアディユ8 ダンスインザムード9 ファインモーション11 トゥザヴィクトリー14 ダンスパートナー18
B アパパネ3(現役)(^∀^) アルティマトゥーレ6(現役) カノヤザクラ6(現役) クィーンスプマンテ6 カワカミプリンセス7 キストゥヘヴン7
 フサイチパンドラ7 ヤマトマリオン7(現役) アドマイヤグルーヴ10 スティルインラブ10 テイエムオーシャン12 ファレノプシス15
 キョウエイマーチ16 マックスビューティ26 メジロラモーヌ27
B- ブロードストリート4(現役) メイショウベルーガ5(現役) リトルアマポーラ5(現役) テイエムプリキュア7(現役) エアメサイア8 シーザリオ8
 ニシノナースコール8 ダイワエルシエーロ9 レディパステル12 エリモエクセル15 [外]ファビラスラフイン17 サクラキャンドル18
 チョウカイキャロル19 ベガ20 タケノベルベット21 イソノルーブル22 シャダイカグラ24 シャダイソフィア30
♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀
C+++++ メイショウバトラー10(現役)
C+++
C++
C+ ジョリーダンス9 トーセンジョウオー9
C アイアムカミノマゴ4(現役) ディアジーナ4(現役) [外]ラヴェリータ4(現役) ブラボーデイジー5(現役) アルコセニョーラ6(現役) ザレマ6(現役)
 アドマイヤキッス7 サンレイジャスパー8(現役) ディアデラノビア8 アグネスラズベリ9
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/28(水) 09:13:37 ID:DEUu+KYb0
弱い世代で何個混合G1勝とうが意味ねーんだよ
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)


109名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/28(水) 09:20:42 ID:DEUu+KYb0
>>106
おまえみたいなニワカは語る資格ねーんだよ
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/28(水) 09:22:20 ID:SyXg4dTcQ
まず強い世代と弱い世代を感情的にならずにきちんと定義してくれんと訳わからんお
それでこの強い世代で混合G1をこれだけ勝ったからこの馬が強いおとレスしないとただの嫉妬レスだお
∞バロス∞バロス∞バロスだお
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/28(水) 09:44:29 ID:GWLYlyEGO
>>107
格付け氏ね

スカーレットがウオッカ以下
ラフインやザリオがランク外とか論外だカス
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/28(水) 09:50:00 ID:w7VPTx8g0
今まではエアグルだったけど
これから強い牝馬が現れたときの指標になるのがウオッカ
ただウオッカはハードルを上げ過ぎてしまった
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/28(水) 09:57:05 ID:GWLYlyEGO
>>112
朴はニワカ まで読んだ
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/28(水) 10:12:09 ID:UZoHZIqE0
ダスカ基地が悔しそうだな
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/28(水) 10:29:37 ID:lJcX3B990
平成の牝馬
SSS ウオッカ
SS エアグルーヴ ダイワスカーレット  
S ノースフライト ヒシアマゾン スイープトウショウ ブエナビスタ
AAA ホクトベガ ファビラスラフイン メジロドーベル ファインモーション シーザリオ カワカミプリンセス  
AA ダイイチルビー シンコウラブリイ ダンスパートナー シーキングザパール ファレノプシス 
トゥザヴィクトリー ビリーヴ アドマイヤグルーヴ スティルインラブ ヘヴンリーロマンス ダンスインザムード レッドディザイア
A  ロジータ イクノディクタス ニシノフラワー ベガ  フラワーパーク キョウエイマーチ 
ファストフレンド テイエムオーシャン ラインクラフト エアメサイア フサイチパンドラ 
B+ パッシングショット エリモシック ブロードアピール スティンガー ゴールドティアラ フサイチエアデール ローズバド
ネームヴァリュー オースミハルカ ブルーメンブラット アストンマーチャン エイジアンウインズ スリープレスナイト リトルアマポーラ
B ショウリノメガミ エイシンバーリン ランフォザドリーム メジロダーリング ダイヤモンドビコー シーイズトウショウ 
テイエムプリキュア コイウタ アサヒライジング ピンクカメオ トールポピー クイーンスプマンテ
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/28(水) 10:30:45 ID:5R76ozqz0
武騎乗じゃない時のウオッカが最強
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/28(水) 10:47:19 ID:SyXg4dTcQ
結局ペンギンくんが指摘したように俺の>>81のレスに朝鮮人どもは自分の主観と嫉妬のみのため理路整然と反論できず、またきちんと筋立てて自分の推す馬も主張できずに
人の真似して発狂レスするしか手だてがないんだわな
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
それぞれ異なる能力を求められる日本競馬の各区分の最高峰のG1を勝ってその絶対能力を示し、また相手関係もグッドババやコンデュイット等国際G1馬に勝ったウオッカが最強牝馬だお
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/28(水) 11:46:02 ID:xFs8z5EE0
実績が足りないのに強いって言われる事が多いのはサイレンススズカや
クロフネみたいに有無を言わせぬ凄い勝ち方をした事が有る馬だと思う
けどダスカは実績が足りない上に凄い勝ち方をした事もないからな
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/28(水) 11:55:41 ID:Te27hvLR0
>>96
トロットサンダーの現役見てた?
ウオッカとかアルマダに負ける馬じゃないよ。
メンバー揃った安田、マイルCSに完勝してるんだけど。
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/28(水) 12:03:40 ID:GWLYlyEGO
>>117
朴は韓国当局から国外追放されて不法入国した池沼 まで読んだ
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/28(水) 12:09:41 ID:ukdbdLOm0
この議論って
安定性よりもパンチ力(負け数は多くても)のほうが印象高くなるよな
そうなるとダスカは不利だ

>>96
トロットサンダーはアルマダに負ける程度の馬ではなかった
ただ府中の鬼ウオッカが相手だとさすがに何ともいえない
やってみないとわからないレベル
(でも勝つと信じている)
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/28(水) 12:38:31 ID:Te27hvLR0
短距離路線に顕著だけど、最近牝馬が勝ちすぎてるんだよなぁ。
牡馬が弱くなったのか、混合GIを勝てるような強い牝馬が何頭も同時期に生まれたのか。
前者の方が可能性は高そうだな。やっぱりここ数年は全体的に弱い世代なんだろうな。
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/28(水) 16:28:57 ID:xFs8z5EE0
>>119
正直ビコーペガサスが一番人気、ヒシアケボノが二番人気、ドージマムテキ
が三番人気になるようなマイルCSでメンバーが揃ってた事になるんだった
らほとんどのレースがメンバーが揃ってた事になる気がするけどね
トロットサンダーはマイルでは強い馬だったとは思うけど
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/28(水) 20:57:44 ID:FQ2TzqJM0
ナンバーだとアンケートと最強牝馬グランプリで、
大多数の一般人と記者がダスカを推してるんだよな。
ここでウオッカを推してる基地外は自分が特殊wであることを恥じるべきだよ。
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/28(水) 21:14:32 ID:mWdr49lv0
09JC前のアンケート結果が
何の価値もないことに早く気づけ
ま、ヌンバー君にはムリかw
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/28(水) 21:15:43 ID:SyXg4dTcQ
相変わらず朝鮮人はまたまた去年の9月のカビのはえたヌンバー持ち出すのかお
分母も定かでないネット投票禿げバロスだお
記者じゃなくて爆問田中や矢部美穂だお
記者によって特別賞却下されたの忘れてるのかお∞バロス∞バロス∞バロスだお
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/28(水) 21:17:20 ID:owm0oqrm0
阪神JFの時、競馬番組「サタうま!」で栗東トレセンに取材に行きました。
国枝調教師がこの頃から「目指せウオッカ」と言われていて私も注目。

http://www.sanspo.com/keiba/news/100411/kbd1004110919000-n1.htm

競馬最強の法則 2010年4月号より

小島太
「関東からもウオッカやブエナビスタクラスの馬が出てきたら競馬は間違いなくもっと盛り上がる」


ダスカはスルー


現在のダスカは相手にもされてません
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/28(水) 21:24:09 ID:wASo9ERZ0
去年の優駿11月号の牝馬企画で
専門家が小回り以外では全てウオッカ>ダスカと評価を下したのを忘れたのかな
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/28(水) 21:28:02 ID:SyXg4dTcQ
そうそう優駿(=JRA)がインチキ朝鮮汚物ポンコツスクラップダバスカは田舎小回り専用の朝鮮汚物と認定したんだったわな
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/28(水) 21:46:55 ID:ovN7S4yW0
>>123
マイルCSはメンバー全然揃ってないw
アイルランドT勝ったぐらいで4人気に押し出されるからな。
まあ勝ち方は圧巻だったけど。
ただ安田は壮絶なメンバーだったけどな。
翌年の1・2着馬のブリ・ジェニュインがいてヒシアケボノ、ハートレイク
あたりは十分一流のレベル。これを大外一気でぶっこ抜いたのは凄い。
ヒシアマゾンやヤマニンあたりはGT馬とはいえ全盛期は過ぎてたし難しいけど
善戦マンビコーペガサスあたりも脇役としてなら手ごわい相手だった。
それで勝ち時計が1:33.1、自身の上がりが34.5で、次の12R900万下(今で言う1000万下)
芝1600の勝ち時計が1:35.7、レース最速上がりが36.3ってとこからも時計面での価値もかなり凄い。
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/29(木) 02:18:12 ID:rJT87ED90
>>125
価値がない?
強く思われるかどうかに、実績が糞の役にも立ってないことが良くわかるじゃないかw

特にウオッカの場合は成績に対して悲惨なほど雑魚認定されとるw
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/29(木) 03:33:11 ID:HyiKhaAO0
価値がない?
強く思われるかどうかに、実績が糞の役にも立ってないことが良くわかるじゃないかw

特にウオッカの場合は成績に対して悲惨なほど雑魚認定されとるw (2ちゃんだけでw)
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/29(木) 06:10:12 ID:ydi562D20
>>130
最後の二行でシャトルがトロットサンダーよりも強いことは分かった
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/29(木) 06:14:25 ID:pFJJHlu+0
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/29(木) 15:39:16 ID:a402cNLXO
史上か・・・
1937年以前の帝室御賞典 連合二哩を語るスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uma/1272522331/
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/29(木) 15:43:02 ID:a402cNLXO
今に至る
統一組織が出来るまでの
当時としては
統一に近いタイトル

横濱:帝室御賞典
東京(目黒):連合二哩
東京(目黒):帝室御賞典
阪神(鳴尾):連合二哩
阪神(鳴尾):帝室御賞典
京都:牝馬連合二哩
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/29(木) 15:51:16 ID:a402cNLXO
日本の近代競馬は
1862年から始まり
統一組織誕生が1937年
実に75年かかっている
一足先に
1932年から行われている
日本ダービーでも
今年で誕生から78年
まだ日本競馬史の
後半の半分なのである
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/29(木) 16:16:59 ID:a402cNLXO
帝室御賞典、連合二哩の
開始以前は
各競馬場の春秋開催での優勝戦や
横濱の日本プレート(盾)が
主なタイトルか

139名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/29(木) 16:36:20 ID:zqzgeUx20
これ3歳時までってことじゃないなら80年代はダイナアクトレスだと思われ
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/29(木) 21:07:08 ID:ld51/Tpj0
タイムフォームレーティング
125 ウオッカ
124 シーザリオ
122 ブエナビスタ ←New!
121 レッドディザイア ←New!
121 シーキングザパール
121 ダイワスカーレット
120 ヘヴンリーロマンス
119 スイープトウショウ
119 ダンスインザムード
118 カワカミプリンセス
118 トゥザヴィクトリー
118 ビリーヴ
118 アドマイヤグルーヴ
118 オースミハルカ
118 エアグルーヴ
117 テイエムオーシャン
117 スティルインラブ
117 フサイチエアデール
117 エアメサイア
117 ダイワエルシエーロ
116 ファインモーション
116 ローズバド
116 ラインクラフト
116 コイウタ
116 シーイズトウショウ
115 レディパステル
115 アサヒライジング
115 フサイチパンドラ

Timeform社からRacehorses 2009: A "Timeform" Racing Publicationがもう発売されてるけど日本馬見たら
ブエナは122ポンドで既にダスカ越え、レッドは121ポンドでダスカに並んでたw
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/29(木) 21:24:45 ID:tbmxEo1H0
ダスカってやっぱショボいんだな
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/29(木) 21:31:46 ID:RCEhVGcUO
ローズバドはファインモーション級か…ありえねぇw
オースミハルカがエアグルーヴと同等か…もっとありえねぇw
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/29(木) 23:07:45 ID:9J4oriv70
>>139
ダイナアクトレスは強かったと思うが、如何せんGT一つも勝ってないからなぁ。
エアグルからオークスと秋天除いた感じ。だから強いことは強いんだが・・・。
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/29(木) 23:49:31 ID:iJfH0ga90
>>143
でも「牡馬と互角以上の勝負」って面で考えるとラモーヌやマックスビューティより上だと思う
80年代がラモーヌなら90年代はドーベルが一番でもいいんじゃないかね
牡馬が絡まなければエアに勝てる馬だし
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/29(木) 23:53:44 ID:BcvhcxRf0
最強って最も強いって意味なんだよ。

実績と能力両方ないとダメ。
ウオッカは能力もそりゃああるんだけど、歴代最強クラスじゃないのは明白でしょ。
実績にしても勝ったG1を挙げるだけで、生涯通して最強といえる実績ではない。

おまえらがよりどころにしてるレートや競馬本の格付けなんて
目的は「競馬人気上昇」なんだからあてにならないのは分かるよな?
ウオッカを史上最強とか本で煽ってるのもそれでファンを獲得して利益をあげるため。

勝ったG1を見ると素晴らしい未曾有の馬だなとは思うけど
「史上最強」ではないというのが妥当でしょ。
これに批判する人はどんだけ「史上最強」のハードル低いんだよと思う。

少なくとも自分は、今の低レベルの日本競馬界のなかで何10頭に先着されてる
馬を史上最強とか口が裂けても言えないわ。
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/29(木) 23:55:04 ID:9J4oriv70
最低限の実績はやはり必要だろ。
>>1のメンツで、GT(級)未勝利の馬いるかい?
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/30(金) 01:29:31 ID:p+AvU86g0
SSS ウオッカ
SS クリフジ エアグルーヴ ダイワスカーレット  
S テスコガビー ノースフライト ヒシアマゾン スイープトウショウ ブエナビスタ
AAA トウメイ メジロラモーヌ ホクトベガ ファビラスラフイン メジロドーベル ファインモーション シーザリオ カワカミプリンセス  
AA ハギノトップレディ マックスビューティ ダイイチルビー シンコウラブリイ ダンスパートナー シーキングザパール ファレノプシス 
トゥザヴィクトリー ビリーヴ アドマイヤグルーヴ スティルインラブ ヘヴンリーロマンス ダンスインザムード レッドディザイア
A プリテイキャスト ロンググレイス ダイナアクトレス ロジータ ニシノフラワー ベガ  フラワーパーク キョウエイマーチ 
ファストフレンド テイエムオーシャン ラインクラフト エアメサイア フサイチパンドラ 
B+ ビクトリアクラウン ダイナカール タレンティドガール パッシングショット シスタートウショウ タケノベルベット チョウカイキャロル 
エリモシック エリモエクセル スティンガー ゴールドティアラ ネームヴァリュー レディパステル ダイワエルシエーロ ブルーメンブラット
アストンマーチャン エイジアンウインズ スリープレスナイト 
B シャダイカグラ アグネスフローラ イソノルーブル リンデンリリー アドラーブル ワンダーパヒューム ヤマニンパラダイス サクラキャンドル 
ビワハイジ ファイトガリバー プリモディーネ ウメノファイバー ティコティコタック ピースオブワールド ヤマニンシュクル テイエムプリキュア 
キストゥヘヴン ピンクカメオ リトルアマポーラ クイーンスプマンテ
B- ライトカラー サンドピアリス エイシンサニー キョウエイタップ ブゼンキャンドル ヤマカツスズラン チアズグレイス シルクプリマドンナ 
スマイルトゥモロー コイウタ ローブデコルテ トールポピー レジネッタ ブラックエンブレム
C+ スエヒロジョウオー オグリローマン アインブライド タムロチェリー アローキャリー ショウナンパントル 
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/30(金) 04:37:11 ID:MqAMDQGR0
実績実績いうなら春天〜有馬まで総なめした凄い実績のオペラオーは最強馬なのか。

どうもピンとこない。やっぱり戦ってきたメンツに実績も左右される。
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/30(金) 05:56:31 ID:knT7F07tO
結局史上最強牝馬世代の頂点にして三世代のダービー馬ことごとく蹴散らしたスカーレットこそ最強ってことでまとまったようだな


以下池沼ウオ基地の教祖=汚物の負け犬の遠吠えですどうぞ
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/30(金) 09:09:16 ID:h00IgHEf0
>>140
ダスカ完全に終わった
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/30(金) 11:26:44 ID:55Z198KB0
ウオ基地には、ろくなのがいないな。
G1勝利数やレート等の実績の割には、
全く評価されてないってのが何故理解できないの?
レートがトップだから最強だと?お前ら絶対白痴だぞ。
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/30(金) 12:03:52 ID:tUBlQsedQ
>>151
全く評価されてない>>ここがイマイチわからないんだよな。2年連続年度代表馬など華々しい賞を受賞し、メディアも最強牝馬扱い。どこが評価されてないんだ?
まぁ、あまりにも図抜けた実績のために、他の牝馬の基地の嫉妬が凄まじくアンチの多い馬だとは思うがな。
単純にお前らアンチがウオッカを評価したくないだけだろ。お前の中だけでは評価されてないだけ
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/30(金) 12:11:51 ID:XbZf5sGI0
アンチはあんま相手にしない方がいい
レートはともかくG1勝利や実績を評価できない時点で終わってる

ま、単に自分の好きな馬が客観的に評価されるものがないから嫉妬してるだけだろうけど
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/30(金) 12:49:25 ID:41fOaqZlO
仕方ないよ。
2ちゃんが社会の全て(キリッ
って言い切るのがアンチの人達だからw
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/30(金) 14:02:42 ID:Gt98w7Pz0
逆に2chと飛び出した場合のほうが、ウオッカの支持の低さに直面しそうだがw
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/30(金) 14:20:55 ID:jjvoVFD40
武の騎乗がわるいからや(フジモン風
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/30(金) 15:33:53 ID:BrbDy4hz0
ウオッカは普通に人気あるだろ
支持の低さの意味がちょっとわからないけど、最強牝馬とか
あんまり考えてる人はいそうにないなぁ
競馬関係者にとっての牝馬のハードルって意味なら、ウオッカで
いいだろうし
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/30(金) 16:10:59 ID:HjudwE4X0
俺も武の糞騎乗が原因だと思う
取りこぼしが多すぎる
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/30(金) 17:13:39 ID:/xeOobsR0
ウオダス以上の伝説を作る時代が今後出てこないことだけは確実
俺は身体能力の高さはダスカが上だと思うけどウオッカの実績も素晴らしいと思うよ
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/30(金) 17:22:55 ID:SC05tv1C0
>>123
文章が下手ですまない。
「メンバーが揃った安田」と「MCS」って書いたつもりだったんだ。

あと別に否定するわけでも文句があるわけでもないんだけど、>>130みたいなレスってなんかな〜。
よく覚えてるなっていう書き方をしてるけど、おそらく現役見てないよね。
頑張って調べたんだなってレスに見える。

トロットサンダーがアイルランドT勝った時は、やっぱりマイルが適性距離だって雰囲気だったと思うんだけど。
たしか楽勝だったし。押し出されるようにって評価じゃなかったと思う。
さらに翌年覇者には触れるものの、前年覇者のハートレイクは十分一流で終わりかい。

過去のデータだけで見比べて、凄かったとか大したレースじゃなかったとか言うのはちょっとなー。
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/30(金) 17:30:53 ID:9CETboW0O
ダスカは社台産の恩恵とアンカツの反則スレスレ騎乗で勝ったレースがあるのは否めないからな
もちろん歴代でもかなり強い馬だから社台もプッシュしたんだろうけど、真の実力はよくわからん
結局小回りでしか混合は勝ってないし、海外の他の社台馬がいない状況でどうだったかは不明なまま
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/30(金) 17:46:57 ID:eF7Km85nO
休み明けでも一叩きしたウオッカと
府中で同等くらいの実力はあるだろ、最低でも
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/30(金) 17:50:10 ID:TisUnxSI0
>>158
俺もそう思う
取りこぼしが無かったら問答無用にウオッカが最強牝馬って言われてると思う
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/30(金) 18:17:45 ID:9CETboW0O
>>162
もちろんダスカの休み明けは考慮しなくてはいけないファクターだが、
内が伸びる高速馬場のトラックバイアスやウオッカは外枠のうえ、
先行させずに府中でも取りこぼしが目立った中団後方の位置取り
これらも考慮すべきだろうね
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/30(金) 18:23:15 ID:Nn7vC5cMQ
ブエナのエリ女みたいな誰がどう見ても明らかな取りこぼしと違って、ウオッカは同格の相手と勝ったり負けたりしてるだけじゃんw
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/30(金) 18:29:12 ID:iXMbD8A/P
ダスカの名前出すなら、そもそもダスカはグルやスイープと比べて強いのかどうかってとこからやれよ。
別に煽りでも何でもなく、ここが深く語られる事ってほとんどないんだが。
良い意味でも悪い意味でも型外れなウオッカよか議論にしやすいはずなんだがな。
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/30(金) 18:30:26 ID:gffkv3tR0
ウオッカはダイワスカーレットには鼻と首とかそんな差でしか勝てなかったからな
両馬の比較ではやはりウオッカが劣る気がする
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/30(金) 18:32:02 ID:gffkv3tR0
>>166
スイープとかコロコロ負けすぎて話にならんと思うが
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/30(金) 18:32:33 ID:55Z198KB0
ウオ基地的には全て騎手のせいなのね。
先行させれば直線で失速するし、差しても最後に失速する。
これって馬の能力じゃないの?
単純にトップスピードの持続力が足りないだけのような気がするが・・・
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/30(金) 18:49:48 ID:iXMbD8A/P
>>168
じゃあグルやブエナでいいよ。

というのはね、そのスイープにしたって宝塚のレースレベルからスイープ>ダスカと主張することも出来るわけ。
お互い違う部分の長所を強調してるんだから。
まぁある意味永遠に噛み合わないともいえる。
だからウオッカ云々の前にまず安定性が売りの馬同士で議論したら?と言ってるんだよ。
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/30(金) 18:57:04 ID:gffkv3tR0
>>170
は?
安定性云々ならなら最初からスイープの名前出すなよw

ちなみにグルとダイワの比較は不可能だわ
ただスイープが駄目なのは分かるけどな
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/30(金) 19:05:40 ID:9CETboW0O
>>169
上がり3Fのどこにトップスピードが来るかという話だと思うんだが
ウオッカのように上がり3F計33秒前後で走れる馬がどれだけいるの?
ようは脚の使いどころの問題でしょ。それでも牝馬では断トツのGT実績だけど
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/30(金) 19:15:00 ID:iXMbD8A/P
>>171
何が不可能なのか意味がわからんけど。
ダスカの名前出すなら当然避けては通れないでしょ。
それにスイープに関しても根拠もなく断じても意味がないよ。君がそう思うってだけ?
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/30(金) 19:23:13 ID:PkqUG3/tO
ウオッカと同じローテ組んで同等の成績をあげられる馬がどんだけいるよ?
無駄に牡馬混合や海外に出さなきゃ安定した戦績にだって出来た
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/30(金) 20:05:38 ID:eF7Km85nO
同じ時代に生まれ同じレースで何度も顔を合わせた馬同士の方が
よっぽど比較しやすいと思うけど
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/30(金) 20:39:55 ID:Nn7vC5cMQ
同格の相手と勝ったり負けたりって普通
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/30(金) 23:53:36 ID:Pr0t7EGu0
ウオッカを超える牝馬は50年は出て来ないだろう
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/01(土) 01:26:20 ID:bi9IwNCM0
もしカワカミが降着にならず、あの年の有馬に出ていたら…
もし本田が辞めていなかったら…
そう考えるのはオレだけでいい。

普通に考えたらダスカだろ、JK。
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/01(土) 02:58:18 ID:+XnL3haa0
>>175
なんで2chではウオダスカブエナレッドをエアシェイディを使って比べないんだろうね
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/01(土) 03:33:55 ID:5/UgpAokO
ウオッカでいいよ
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/01(土) 03:55:04 ID:kvWIsu5GP
最強スレなんだからグルやブエナより上だと示せと言われて途端に黙り込むダスカ
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/01(土) 04:04:17 ID:cijqLftw0
上がり33秒台はコース改修後、馬場の整備技術向上後では全く意味なさないからな。
タイムはある程度の目安にはなるが、もう参考程度の域からはでられんくらい価値がない。
カンパニーとかブエナって32秒台使ってるわけだし、ディープでも使ってないよね。32秒台。
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/01(土) 04:14:41 ID:KfPk35KYO
08秋天では7ヶ月休養明けの発汗しまくり暴走状態であのアンカツに最低のレースと言わしめたのに、毎日王冠叩いて万全の府中専用機と2センチ差コースレコードなんだから普通ならどっちが強いかわかるはず
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/01(土) 04:15:30 ID:OlJjGYa7O
おまえらあれだ!結局ウオスカ論争になるんだからウオの勝負強さとダスカの安定感を兼ね備えたブエナ様最強!!
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/01(土) 04:20:29 ID:XsVsG54L0
その話は終わってるんだよ。
http://number.bunshun.jp/mwimgs/a/6/-/img_a63a50d28889f0d70e20ce597dd0273611196.gif

あとはブエナがどれだけ強いかというのが問題なだけで、ブエナはドリジャには負けたけど負けて強し、
ダスカはドリジャに完勝したけどドリジャは翌年の春天から馬が変わったらしいからこれだけでは一概には言えない。
また海外の馬場ではブエナの方が強いかもしれない(とりあえず本場の馬場ではウォッカはゴミ確定)
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/01(土) 04:29:39 ID:KfPk35KYO
>>181
大事な本番ではマツリダ、ウオッカ以外に負けてないし惨敗もしてない

唯一最低の状態で出走した08秋天でも2センチ差の2着だしスロ専と言われながらハイペースでも押しきれることを証明したし初府中でも結果を出したわけだから条件不問なのもわかると思う

その上対戦した歴代のダービー馬やG1馬をことごとく蹴散らしてきた12戦8勝連帯率100%の実績はなんらグル、ブエナに見劣りはしない
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/01(土) 04:31:57 ID:KfPk35KYO
>>184
三歳時で既にダスカ>ウオは確定している
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/01(土) 04:44:45 ID:cijqLftw0
俺の理論ではブエナはドリジャに着順を許しただけで、馬の能力自体は上だったな。
有馬の評価は。後ろで楽な競馬すれば、前できつい競馬してスタミナなくなった馬など、
ある程度のレベルあれば簡単に差す事ができる。
その後のドリジャの着順が示してるでしょ。有馬が本当の強さで勝ってるなら、相当強く、
あんな惨敗はない。
競馬は着順を争う、騎手の思惑による、ゴール時のどこに位置するかという代物。
馬の強さを競う催しではない。時に強い馬のほうがもちろん先頭で駆け抜ける可能性がより
高いというだけ。全員同じ騎手でレースできればいいが現実に不可能だしな。
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/01(土) 07:57:08 ID:NTK4Qj+80
>ブエナは○○に着順を許しただけで、馬の能力自体は上だったな。

何回これ繰返すんだよw
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/01(土) 08:34:44 ID:rT3m1ZrN0
着順と能力を切り離してる時点で流石に視野が狭すぎる
より多く勝つことが最も客観的な強さの証明になるんだよ


ウオッカがなぜ各方面で最強牝馬認定されているのか一度考えてみるといい
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/01(土) 08:36:09 ID:ph09PfpdO
取り敢えずゆとりローテのダスカは問題外だろ
192牛だモーモー ◆zgHoLCGIPE :2010/05/01(土) 08:38:52 ID:XsZi5ZrcO
いい訳ばっかりだな
クリフジ最強
確定しました
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/01(土) 08:41:21 ID:8oKP0CxP0
客観的に見てディープ=カンパニーか

なかなか斬新な視点だとは思う
世の人々に受け入れられることはないだろうが
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/01(土) 10:18:46 ID:kvWIsu5GP
>>186
>見劣りはしない
ようするにどっこいどっこいってことでしょ?
その程度で強弁するのが痛いトコ。
だいたいグルブエナとの比較になってないじゃん。
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/01(土) 11:12:05 ID:cONepIOT0
ウオッカとダスカの能力比較をすると
東京 ウオッカ=ダスカ
東京以外 ウオッカ<ダスカ

ここまでは、ほぼ全ての人が同意できる既成事実だと思う。
あとはこれにウオッカの実績を何処まで加味するかだね。
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/01(土) 11:17:39 ID:jwfNWc4R0
タイムフォームにブエナ以下と烙印を押されたダスカはアウトです
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/01(土) 11:21:39 ID:ph09PfpdO
ゆとりローテのダイワは話にならん
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/01(土) 17:13:29 ID:YuTAB/ZZO
>>195
そこまではどうあがいても認めるしかないと思うんだが
反対する人はどこが気に入らないんだろう
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/01(土) 21:54:15 ID:Ay6yWFFl0
 
☆♪。#:*♪【求人募集】時給26,683円のデータ入力ワーク在宅OK!☆♪

http://yahooyahoo.me//4/space.geocities.jp.html
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/01(土) 21:59:49 ID:m90R0uZL0
ウオッカを超える牝馬の誕生を待つのみ
何十年掛かるか分からないが
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/02(日) 03:39:11 ID:/D3pQcTO0
重賞以上の古馬混合戦でレース最上位のG1未勝利の牡馬に3馬身以上着差を付けられない馬は論外だろ
ここに挙がっている馬でその条件を満たしていない馬はいないと思うが
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/02(日) 05:55:25 ID:BHuvzMcr0
あの当時の中舘を乗せてG1勝ちまくったヒシアマゾンがやっぱり偉大だな
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/02(日) 06:37:38 ID:gBwmG7Yl0
>>202
差し追い込みで中央で洋梨の騎手だからなあ
史上最強だと思うよ
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/02(日) 14:37:03 ID:/j2qvsWcO
>>188
お前の理論に斤量という要素を加えるべきだと思う
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/02(日) 14:38:21 ID:iJHNqlxA0
世界第2位のトゥザビクトリーが日本競馬史上最強牝馬
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/04(火) 03:48:14 ID:LQMb7Tpp0
何度見てもダスカの有馬記念は異常な強さだな
この先これ以上の怪物を見れるか分からない
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/04(火) 07:10:34 ID:0QI78Y6aO
お得意の朝鮮中弛みを演出するもラストバタバタでモナークに1馬身まで詰め寄られ精魂尽き果てたキムチスカーレットの空き巣有馬ですね(笑)
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/04(火) 09:56:14 ID:zL2GYUX0Q
あまりの空き巣っぷりに特別賞すら却下され、昨年の優駿の有馬特集でも取り上げられずスルーされたインチキ朝鮮汚物ポンコツスクラップダバスカスカの有馬記念
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/04(火) 10:57:58 ID:v5QtzJ4x0
>>206
どの騎手だったか忘れたけど、
ダスカの有馬を近年最も強い勝ち方だとテレビで行ってたよ。
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/04(火) 12:46:54 ID:DVuP56WLO
>>206
あんまり他のレース見たこと無いんだねw
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/04(火) 13:35:07 ID:+iSXLHQxO
井崎もテレビでとんでもなく強い勝ち方って言ってたな
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/04(火) 14:21:17 ID:zL2GYUX0Q
アハハハハハハハハハハハハハハハハ
それなのにJRA賞の特別賞すら却下され、昨年の優駿の有馬記念特集も完全スルーだお
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
JRAでは全然強いと思ってないみたいだわな
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/04(火) 14:39:54 ID:rxEuQbqw0
>>140
有馬が効いたな
有馬比較したらどう考えてもブエナ>ダスカだもんな
1ポイント差よりもっと開いてもいいくらいだろ
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/04(火) 19:25:34 ID:v7EbbNuY0
日本で最高峰のレースであるダービーで、
今回のメモリアル投票のようにダントツTOPの評価を受けている。
歴代のダービー馬を圧倒するウオッカが、今さら牝馬と比較なんて笑っちゃうよ。
ウオッカ抜きでやるしかないな。ウオッカが出ると話が終わっちゃうだろ。
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/04(火) 20:18:44 ID:+iSXLHQxO
ウオッカ抜き?それは良いアイディアだね
府中専なんか最初から入れる必要ないんだからw

建前上は抜けてて比較ならないからと言うことにしといてやるから、もう二度と名前出さないでね

とりあえずこれで変なのが来なくなるから、やっと本当の最強牝馬を決められそうだな
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/04(火) 20:31:57 ID:GzevBhMmP
>>214
冗談だと思うけどJRA最高峰はジャパンカップね・・・
ダービーを競走体系の最高峰に頂いてる国ってあるのかな?

どこの国も基本的に競走体系の最高峰は混合戦だと思うよ。
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/04(火) 20:43:27 ID:72ycRyF60
まさかとは思うが>>206はホメ殺しだよ な?
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/04(火) 21:26:48 ID:zL2GYUX0Q
>>216それじゃ最高峰のジャパンカップとクラシックの最高峰ダービーの両方を制したウオッカで決まりだわな
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/04(火) 21:41:13 ID:GzevBhMmP
>>217
いや、精神面で不利のある牝馬にしてあの我慢の利いた競馬は凄まじいとしか言いようがない。
あれはその数年前にファインモーションと武豊が志した競馬だと思う。

まあ、マツクニ厩舎の馬のことだから純粋に天性のものかは正直分からないけどねw
未だに時計で競馬を見るような馬鹿珍にはダイワの凄さは理解の外かも知れないが・・・
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/04(火) 21:51:22 ID:zL2GYUX0Q
でもインチキ朝鮮汚物ポンコツスクラップダバスカスカは特別賞すら却下され優駿の有馬特集でも完全スルー
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
朝鮮人どもがホルホルするだけのインチキ朝鮮汚物ポンコツスクラップダバスカスカはJRAは完全スルーだお
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/04(火) 22:19:44 ID:ptr8fHT40
>>219
あの有馬ほど社台の作戦がハマったレースを見たことがないけどな
まあ、パトロールビデオや出走馬の属性も満足にみない馬鹿珍には
理解の外かも知れないが・・・
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/04(火) 22:41:33 ID:72ycRyF60
>>219
ということはダスカオタで数字だけを見て 「ハイペースで逃げて上がりも速いから凄い」 と言っているのは馬鹿珍ということで桶?
俺の見解は前半はスローとまでは言わないが馬場を考えればそれほどでもなく
中盤に例のごとくペースダウンして息を入れてそこから再加速
他馬は揃いも揃ってだらしなかったということなんだが


223名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/04(火) 22:46:56 ID:GzevBhMmP
>>222
だからそれが『時計で見てる』んだって。
逃げ馬にあれほど緩急をつけた巧妙な逃げを打たれたら
どんな豪傑も後方で脚の溜めどころ、使いどころを失ってしまうだろう。
それほど完璧な『逃げ』だった。

モータースポーツじゃあるまいに、いい加減競馬は時計なんか競っていないことを学んで欲しい。
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/04(火) 22:49:39 ID:GzevBhMmP
言い方変えると、あのダスカの逃げは『逃げ脚の本質はスピードじゃない』ことを
天国にいる馬鹿なサイレンススズカに教えてるようですらあった。

極端な話、スピードなんかあったところで競馬には勝てない。ビシッ
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/04(火) 23:06:54 ID:7y8PnzXL0
キネーンにもダスカは展開利だけの馬と見抜かれてたしね
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 00:26:57 ID:IckAL0XE0
完璧な逃げで大外ぶん回したモナークに迫られるんだから大したことないわな
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 00:31:27 ID:uUzXQskyP
なんかさっきから俺に単発IDが噛み付いてるんだけどww
痒いからやめて欲しいwww
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 00:50:43 ID:a5EJOYWB0
ウオ基地=単発IDはこの板の常識

嫉妬と自信のなさが彼らをこうさせる
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 00:51:39 ID:SgwLBEed0
>>223が面白すぎる。巧妙に逃げても1度や2度ならまだしも引退レースは何走目だと思っているんだ。
当然相手騎手は逃げのパターンをインプット済みなはず。
となれば本当に力があって強い馬に跨っていればペースを落とした時にちょっかい出して潰せるよ。
なのにしなかったということはそういう馬に跨っていなかったということだろ。
つまり相手に恵まれていたということだ。
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 01:02:54 ID:JduRanDKO
確かに府中専用機がその府中で別の馬にちょっかい出させて
2cmしか優位に立てなかったのを見ると全体的にレベルが低かったのかもしれんな
ただ裏を返すと同時期の馬の中ではダントツに強いと言う証明にはなるな
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 01:43:11 ID:0qIExL740
まあどスロー意外が嫌ならダスカは1頭でタイムアタックでもしとけ
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 04:12:41 ID:LvbVkIVY0
またウオッカ基地のオナニーか、自スレにでも引き篭ったら?
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 07:06:24 ID:CPye8jFbP
まぁ決まりきってるウオッカ最強を言わなきゃならんのだからな。
他馬もちょっかいかけるにしてもウオッカを相手にするしかない(その時点でウオッカ最強を認めてるようなもんだが)からスレの多くがウオッカ関連で占められる事になるし。
他馬同士の序列にも興味あるんだが、そっち方面の議論には全くならないわな。
ウオッカにならいくら負けても立場は変わらんが、他馬同士で比較し始めると仮想2位な自分の立ち位置自体が怪しくなるからだろうな。
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 10:28:38 ID:dArVXZ6B0
>>233
http://number.bunshun.jp/articles/-/15303
ウォッカはダイワ未満が決まりきってるの間違いじゃないのか?
ちなみに俺はウォッカはブエナよりも弱いと思ってるが
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 10:34:06 ID:VKC46tc50
タイムフォームレーティング
125 ウオッカ
124 シーザリオ
122 ブエナビスタ ←New!
121 レッドディザイア ←New!
121 シーキングザパール
121 ダイワスカーレット
120 ヘヴンリーロマンス
119 スイープトウショウ
119 ダンスインザムード
118 カワカミプリンセス
118 トゥザヴィクトリー
118 ビリーヴ
118 アドマイヤグルーヴ
118 オースミハルカ
118 エアグルーヴ
117 テイエムオーシャン
117 スティルインラブ
117 フサイチエアデール
117 エアメサイア
117 ダイワエルシエーロ
116 ファインモーション
116 ローズバド
116 ラインクラフト
116 コイウタ
116 シーイズトウショウ
115 レディパステル

Timeform社からRacehorses 2009: A "Timeform" Racing Publicationがもう発売されてるけど日本馬見たら
ブエナは122ポンドで既にダスカ越え、レッドは121ポンドでダスカに並んでたw

答え
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 10:47:22 ID:dArVXZ6B0
ダイワよりも弱い結果に終わったウォッカがトップなんだから大して意味のない代物だな
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 10:56:27 ID:EGiv0qIxQ
>>234の重複可能な総投票数すら明示していないネットアンケートなんかまったく意味のない代物だな
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 10:57:46 ID:9ow0YcoyQ
いまだに去年の9月のカビのはえたヌンバーのネットアンケート持ち出すしかない朝鮮人
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
どう考えても最新のタイムフォームレーティング>>>>>>>>>>>>>>JC前の去年の9月のカビのはえたヌンバーネットアンケートだわな
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 12:20:55 ID:wWI1JyMM0
>>235
府中専用機が府中に逃げ込んでた馬がトップ評価
まったく使えないリストだな
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 12:53:03 ID:a5EJOYWB0
レーティング持ち込んで自爆したウオ基地w
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 13:07:19 ID:yAnSC+Cc0
>>239
イギリスのタイムフォーム社は、1947年からイギリスで走った馬とヨーロッパの主な馬に対して、
レーティングを付けて、毎年年鑑(Racehorses of〜)で発行しています。
この、馬に付けられた数字の事をTFRといいます。数字が大きい程、評価が高い馬です。
日本では、レーティング自体に関心がないので普通の人は知りもしませんが、
民間が付けるレーティングでは歴史が一番古いものなので、国際的には評価されており、
種牡馬や産駒の価格にも影響します。
欧州では、現在でも種牡馬広告にTFRのレートを使っている程です

国際的に使われてるTFR>>>>>>>>>>>>>>>在日が所有してた馬の基地の意見
242牛だモーモー ◆zgHoLCGIPE :2010/05/05(水) 13:13:02 ID:a1shd5+AO
クリフジ最強で終了です
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 13:16:28 ID:a5EJOYWB0
レーティングは高いのに「普通の人」に強くないと思われるよりは
レーティングはどうあれ「普通の人」に最強牝馬と思われるほうがよっぽど良いねw

つーかレーティングで満足してるならそんなに暴れるなよww
本当は「普通の人」がダスカ>ウオッカと思ってるのが究極の不満なんでしょ、ウオ基地はw
244牛だモーモー ◆zgHoLCGIPE :2010/05/05(水) 13:19:43 ID:a1shd5+AO
クリフジ最強!
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 13:29:54 ID:ubIvlDdl0
不毛な争い
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 13:40:38 ID:CPye8jFbP
>>243
ここまでくると宗教だなw
盲信家怖いっす。
なんだよ「普通の人」って。
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 13:48:05 ID:a5EJOYWB0
>ここまでくると宗教だなw
>盲信家怖いっす。
つ鏡

>なんだよ「普通の人」って。
>>241に書いてる「普通の人」w
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 14:45:09 ID:yAnSC+Cc0
>>243
じゃ一緒に走ったレースでの単勝支持率は常にウオッカがダスカより上だったから、
レーティングではウオッカ>ダスカ
馬券購入者もウオッカ>ダスカ
それ以外の何人いるかわからないID:a5EJOYWB0の頭の中の「普通の人(笑)」は
ダスカ>ウオッカでいいやw
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 15:01:21 ID:JduRanDKO
>>248
興奮するなよウオ基地
言葉遣い変わりすぎだろw
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 15:08:20 ID:Viqin6lV0
ダスカみたいに勝利数ほど評価されない馬も珍しい
結局は 「中身」 も重要なんだよな
例えばタケシバオーなんかは今で言うGT (級) 勝利数で言えばわずか一つ
(朝日杯とスプリンターはG制導入時の時点ではGTではなかったから
タケシバオーの時代もそれほど格は高くないと見てカウントしなかった) にもかかわらず
史上最強馬にあげる人も多く高く評価されている。
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 15:11:29 ID:0qIExL740
「普通の人」クソワロタwwwww
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 15:12:04 ID:g0EBZytE0
>朝日杯とスプリンターはG制導入時の時点ではGTではなかったから

朝日杯もそうだっけ?
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 15:18:43 ID:yAnSC+Cc0
>>249
引用部分と区別つかないとは・・・
おまえ相当な馬鹿だろw
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 15:33:21 ID:a5EJOYWB0
>>248
国際的に使われてるTFR主義者なのに、急に素人の馬券購入者に縋り付いててワロタw
しかも馬券購入って皆が同じ額を買ってるんじゃないんだけど?w
あとさ、オッズは休み明けとか府中専用機とかそのレースのみの条件も含まれてるんだよねw
おまけにダスカ>ウオが確定した秋天前のオッズを持ってくるなんて・・・w

無理ありすぎワロタw
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 15:42:13 ID:yIgPNnx90
>>254
横からスマンが
>ダスカ>ウオが確定した秋天
流石に此処だけ意味が分からないw

1着ウオッカ 戻ってきた時点ですでに息が入るくらい余力有り
2着ダイワスカーレット 全力を出し切りずっとゼーハーしっぱなし 結局回復せずJC回避
3着ディープスカイ 戻ってきた時点で息が入って余力有り

他はともかく秋天だけで見たら明確にウオ>ダスカだよ
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 15:45:31 ID:0qIExL740
ID:a5EJOYWB0さんはつまり、

ウオッカ信者のみが馬券を大量に購入したと考え
どうやったか分からないようなヌンバーのアンケートの方が公平で
秋天の重要な要素の枠順は考えない

という考え方なのですね?
確かに無理ありすぎワロタw
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 15:47:00 ID:yAnSC+Cc0
>>254
えーと?いつのまにオレはTFR主義者になったの?国際的に使われてるってのを
教えてあげただけだけどw
ちなみにウオッカとダスカが一緒に走ったレースって府中一回だけだけど?
秋華賞はウオッカも休み明けだよ。要はバラバラの条件でウオッカが勝つと思って
馬券を購入した人が多かったわけだw

>おまけにダスカ>ウオが確定した

で、これはどこで確定したの?おまえの頭の中かw
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 15:51:13 ID:a5EJOYWB0
>>255
秋天で勝ったのはウオッカだけど強かったのはダスカと書いていた評論家達より
ウオッカは差し返されそうになったけどあれは2cmを見越して手を抜いただけ、証拠は息! なんて素人の意見が説得力あるわけないだろw

あとJCはシーズン始まる前から出ないって決めてたよ、情報不足にもほどがある
あなた何も知らない人じゃないのw
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 15:54:32 ID:0qIExL740
秋天ってゴール板通過後はウオッカの馬体が前に出たたから差してたのはウオッカだと思うんだけど?w
ちゃんとレース見てたの?音声だけで聴いてて勘違いしちゃった?
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 16:05:28 ID:a5EJOYWB0
>>259
ゴール板前後はどちらもダスカで、あの一瞬だけウオッカだったと優駿に書かれてたよw
テレビだけ見て言われてもねw
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 16:05:51 ID:N9kpefQU0
ペースもコースも状態も相手も問わない馬が最強だよ
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 16:08:22 ID:Viqin6lV0
>>252
いや勘違いしてた。失礼した。朝日杯もGTだった。
いずれにしても戦績ほど評価は高くないダスカ。
戦績以上に評価されるタケシバオー。対照的で面白いな。
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 16:10:00 ID:a5EJOYWB0
>>257
はい?w TFR>>>>素人の意見
と自分で書いときながら、いきなり馬券購入のオッズを持ち出して来てるけどw

オッズに関しては秋華の前にはダービー勝ってるし、有馬の前にはJC好走してるからね
結局は府中頼みなわけw まだ逃亡を始める前だから使う側も見てる側も専用機に気づいてない時期だな

>おまえの頭の中か?
俺ではなくて世の競馬ファンが決めたわけだ、俺はそれをパクってるだけw
http://number.bunshun.jp/articles/-/15303
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 16:10:07 ID:Xj9EmKzO0
松田国英
「当初はエリザベス女王杯を使う予定だったんですが、"コンディションの良さ"と能力の高さから
天皇賞へ舵を切ったわけです。そういう場合は勝たなければいけないですよね。たとえハナ差で
あっても、歴史に残るのは1着だけですから。」


競馬総合CHでマツクニインタビューがあり、秋天のことについて答えてたけど
コンディションが良かったし1着じゃなきゃ意味無いってw


なるほど
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 16:12:51 ID:0qIExL740
>>260
結局映像ちゃんと見てなくて恥かいちゃったんだね
しかもソースの重みが優駿>映像と思ってる時点でやばいんじゃない?w
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 16:14:12 ID:wWI1JyMM0
ウオッカを押してる奴はどの観点からウオッカが最強だと思ってるのかそれがはっきりしないよな
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 16:20:00 ID:a5EJOYWB0
>>265
やばいのはおまえだろw
優駿で記事かいてる奴は内情を知ってる人に聞いてそう書いてるのにw
おまえはどうやってその一瞬を映像だけから判断できたのか教えてくれよw

まさかゴール板を過ぎて手綱緩めてるシーン見ながらウオッカの方が前に出てる!
とかジョークを飛ばしてるわけじゃないよな?w
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 16:22:15 ID:bMVMimqw0
>>266
「一番稼いだ牝馬」だから・・・という説明はダメですか?
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 16:25:49 ID:0qIExL740
>>267
内情を知ってる・・・?
ゴール番のスリット写真以外に明確に判断できるような証拠は映像以外無いと思うんだが、
内情を知ってる人(笑)がゴール番通過後はどっちが前にいたかとか詳しく写真を分析したりしたの?w
つうかその優駿のソースは?

ようつべでもなんでもスロー再生の動画も見てれば分かることなのにw
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 16:35:52 ID:a5EJOYWB0
>>269
優駿2008年12月号20ページ

>事実、あとでレース写真を見直した角居調教師は、ウオッカの鼻先がダイワスカーレットより
>先に出てるのはゴールの瞬間だけだったことを知る。ゴールの前も、ゴールしたすぐあとも、
>ダイワスカーレットの鼻先が前に出てるのだ。

ようつべ(笑)
スロー再生(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 16:40:52 ID:0qIExL740
>>ゴールしたすぐあとも、ダイワスカーレットの鼻先が前に出てるのだ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=2zzPA2FZEIg&feature=related

どう見ても出てないんですけど・・・
どうやってそう判別したの?w
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 16:43:44 ID:a5EJOYWB0
JRAか角居調教師に聞けば〜?(笑)(笑)(笑)

273名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 16:48:15 ID:a5EJOYWB0
わざわざようつべのリンク貼り付けてるのにワロタ
本気でこの映像から判断してたんだw
爆笑w
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 16:48:53 ID:g0EBZytE0
>>271
たしかにゴール直後の方がウオッカの体勢有利がむしろはっきりしているな。
スカーレットの優勢はむしろゴール直前の方。
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 16:49:38 ID:0qIExL740
>>273
優駿の記事も角居が言ったってわけではなく、憶測で書いてるような感じがするのだがw

ところで
>>ゴールしたすぐあとも、ダイワスカーレットの鼻先が前に出てるのだ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=2zzPA2FZEIg&feature=related

ウオッカが首をぐいと下げてゴール番通過直後もウオッカの鼻が前に出てるように見えるけど
あんたはそうは見えないって言ってるんだよね?
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 16:53:03 ID:a5EJOYWB0
>憶測で書いてるような感じがするのだが

ちょwwwwwwww
憶測ってのはこのレスのことを言うんだよwwwww
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 16:56:47 ID:0qIExL740
>>276
映像見せられて完全に逃げの態勢に入っちゃったねID:a5EJOYWB0さん
まあ俺自身ゴール時の着順を競ってる競馬で「ゴール前ゴール後の勢いが〜」
っていう議論は不毛だと思ってたから別にいいけど

ところで結局はID:a5EJOYWB0さんはこの映像見てもダスカの方が鼻が先に出てるって見えるんだよね?
また(笑)とかwとかで答えずにごまかしてもいいけどw
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 17:03:32 ID:H1GvxLOgO
結局特別賞落選を決定付けた永遠の2p力負けを生涯悔やみ続けるしかない哀れなキムチスカーレットとトンスラーなんですね(笑)
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 17:04:25 ID:a5EJOYWB0
>ゴール番のスリット写真以外に明確に判断できるような証拠は映像以外無い

>あとでレース写真を見直した角居調教師は、ウオッカの鼻先がダイワスカーレットより先に出てるのはゴールの瞬間だけだったことを知る。

終了w

以後、ID:0qIExL740が、目真っ赤にしながら発狂ww
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 17:07:45 ID:0qIExL740
やっぱり
>>ID:a5EJOYWB0さんはこの映像見てもダスカの方が鼻が先に出てるって見えるんだよね?

この問いには答えられないみたいだね
素直に間違ってましたって認めればいいのに・・・w
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 17:10:23 ID:a5EJOYWB0
ID:0qIExL740
レース写真は素人が別角度で取ったもの!意味がない!
真実はようつべ(笑)とスロー再生(笑)でわかる(キリッ


wwwwwwwwwwww
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 17:12:11 ID:0qIExL740
>>281

>>レース写真は素人が別角度で取ったもの!意味がない!

これ誰が言ったの?
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 17:18:28 ID:a5EJOYWB0
ID:0qIExL740は涙目になりながら負け惜しみを言って粘る作戦に出ましたwww
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 17:27:13 ID:0qIExL740
自己紹介してるのか?
ところでもう質問には答えられるような精神状態に戻った?
また草生やして誤魔化すのかなw
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 17:44:48 ID:9ow0YcoyQ
いまだに1年半前の秋天についてゴネる朝鮮人禿げバロス
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
永遠にゴネてろや朝鮮人
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 17:54:00 ID:a5EJOYWB0
ID:0qIExL740
ゴールの小さな差を判断するには、スリット写真か映像(←何のための写真判定かわかってない馬鹿)しかないだろw

角居
レース写真を見たらゴール板前後ではダスカが前に出てたようです

ID:0qIExL740
憶測だろそんなの・・よ、ようつべ(笑)とかスロー再生(笑)でおまえも確認しろよ・・


虚勢を張ってる人間の惨めな姿wwwwwwwwww
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 17:57:12 ID:yIgPNnx90
>>258
出ないと決めてたってソースは?
ちなみに当時のスポーツ新聞では普通に断念って書いてあったけどね
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 17:58:03 ID:Xj9EmKzO0
松田国英
「当初はエリザベス女王杯を使う予定だったんですが、"コンディションの良さ"と能力の高さから
天皇賞へ舵を切ったわけです。そういう場合は勝たなければいけないですよね。たとえハナ差で
あっても、歴史に残るのは1着だけですから。」


競馬総合CHでマツクニインタビューがあり、秋天のことについて答えてたけど
コンディションが良かったし1着じゃなきゃ意味無いってw


もう一回貼っておいてあげよう
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 18:02:32 ID:0qIExL740
何のための写真判定か分かってない・・・?

写真判定ってゴール板を通過した瞬間の写真のつなぎ合わせだろ?
だからゴール板前後の勢いの判断は無理なわけだが?w
どう説明してくれるの?
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 18:11:57 ID:a5EJOYWB0
>勢いの判断
(笑)
>勢いの判断
(笑)
>勢いの判断
(笑)

微妙に言葉を変えて生き残りを図ろうとするID:0qIExL740wwwww
見苦しすぎワロタwwwww
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 18:15:41 ID:0qIExL740
いやいや、逃げないで質問に答えろよ?
自分から言い出したんだからな?

写真判定が何か分かってない(キリッ   ってwww
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 18:17:50 ID:a5EJOYWB0
こっそり争点の内容をすり変えようとしたID:0qIExL740ww

卑怯すぎワロタwwwwww
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 18:18:02 ID:0qIExL740
そもそも、写真判定は勝ち馬を決めるためのものだろw

捏造だ!とか同着にしろ!とか言ってた奴に言ってやれよw
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 18:20:41 ID:a5EJOYWB0
>>291
映像では微妙な差がわからないから写真判定をしてる
誰でも知ってることだけど負けを認めるわけにはいかないおまえは知らない振りしてるんだよな?wwww

ゴミクズ哀れw
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 18:21:57 ID:0qIExL740
卑怯なのは質問に答えられないからと言って勝手に人の発言を捏造したり
内容をすり替えたとか騒ぎ立ててる人の方じゃないだろうか・・・?w

今まで1度たりとも俺の質問に答えられなかったねw
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 18:24:52 ID:0qIExL740
>>294
>>映像では微妙な差がわからないから写真判定をしてる
>>誰でも知ってることだけど負けを認めるわけにはいかないおまえは知らない振りしてるんだよな?wwww

何で俺が認めるわけにはいかないんだ?
それは捏造だ!とか同着だ!とか騒いでた人達だろう?w
マジで頭大丈夫か?w
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 18:31:41 ID:a5EJOYWB0
>>295
無意味な映像見させて何がしたいの?www

それなら写真判定で15分かかった2cmの差を

ゴールした瞬間と前後における、ダスカとウオッカの前後関係がわかる写真より

ようつべ(笑)の汚い映像で判断する方が正しいということを証明しろよww

やってみろよwwwwえ?wwwwどうなんだよwwww
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 18:37:42 ID:0qIExL740
>>297
頭大丈夫?

>>ゴールした瞬間と前後における、ダスカとウオッカの前後関係がわかる写真より
>>ようつべ(笑)の汚い映像で判断する方が正しいということを証明しろよww

スリット写真だとゴール板通過時のウオッカが2cm勝っていたっていう部分しかわからないのに
何で前後関係まで分かるって言いきってんの?その前後関係がわかる写真てどれのことよwww
俺ゴールの瞬間のあの写真しかしらねえぞw
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 18:44:14 ID:a5EJOYWB0
>何で前後関係まで分かるって言いきってんの?

優駿にそう書いてるからだよwwww惨めに居座るしかなくなったゴミクズwwww
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 18:47:08 ID:0qIExL740
結局スリット写真の仕組み分かってなくて前後関係も分かると思ってたんだよね?
恥ずかしいねw
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 18:47:36 ID:a5EJOYWB0
>>298
角居はゴール前後の写真を見て、2頭の位置関係がわかったのに
おまえはそんなものは存在しないって言うんだよな? あ?

その証拠もってこいよw おまえは優駿より内部事情に詳しいんだろ?
何でそんなこと知ってるのかさっさと説明してみろよww
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 18:52:10 ID:yIgPNnx90
普通にスローを見てもウオッカが差したレース
ゴール板ではウオッカが流れでそのまんまなのに対し
ダスカはアンカツが前に押し込んでようやく2cm差
素直にベテランの腕を褒めてやるべきだね
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 18:54:19 ID:0qIExL740
>>301
精神崩壊してきた?w

さっきからゴール前後の位置関係が分かる写真って何なんだ?証拠もってこいよw
優劣の判断ができるスリット写真はゴール板通過時のものだから前後の位置関係なんてわからない
つまりゴール前後の判断ははあんたが馬鹿にしてた動画とかでしか判断が出来ないわけだがw
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 18:59:13 ID:a5EJOYWB0
>>303
お前の主張は、優駿もしくは角居が嘘をついているという結論でいいんだね?wwwwwww
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 18:59:38 ID:0qIExL740
何だ、俺は写真判定で前後の位置関係まで分かるとか思ってた人と話してたわけかw
どうりで質問には逃げまくるし、人の発言は捏造しまくるわけだわ
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 19:00:58 ID:a5EJOYWB0
自分の面子のために優駿と角居を嘘つき呼ばわりするしかなくなったゴミクズID:0qIExL740wwwwwwww
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 19:03:09 ID:a5EJOYWB0
どうなのよ?w 優駿か角居は嘘ついてるってことにするの?w

涙目でそうするの?

お前が疑ってる写真は、優駿は存在するって書いてるよ??wwwwwww

どうなんだよ? あ?はっきりしろよーーーwww
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 19:06:14 ID:0qIExL740
精巧なスリット写真判定以外のただの映像や写真では判断できないって言ってたのに
優駿の記事ではただの写真で判断してるようだけどそこの矛盾はどう説明するの?
まあ、ゴール前後も特殊なカメラで撮影してたとかなら話は別だがw
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 19:16:16 ID:a5EJOYWB0
>ただの映像や写真では判断できない
は????????ようつべ(笑)で判断してるお前は何なの?wwwwww
こいつ馬鹿すぎwwwww
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 19:17:38 ID:0qIExL740
>>309
それお前の発言の事を言ってるんだが
もう文章を読解することもままらんのか?w
笑わせんなよwwwww
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 19:19:06 ID:a5EJOYWB0
>ただの写真で判断してるようだけど
何で写真の存在を疑ってるにそんなことは知ってるの??www
おまえの想像だよな?

>この矛盾はどう説明するの?
おまえの想像から出てきた矛盾なんか知るかよw
聞く相手も間違ってるしw

こいつまともに教育受けてきたのか? 頭悪すぎだろw
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 19:19:32 ID:0qIExL740
ああ、馬鹿なふりしてまた逃げてるだけかw

あと優駿以外でのその角居さんの発言のソースが見つからないんだよな〜
まあ当人にとっちゃ管理馬が勝ったことだけが事実だからどうでもいいんだろうがw

俺は動画を見てゴール後も勢いが勝ってたように見えたけどID:a5EJOYWB0さんは頑なに答えようとしないし
結局事実はゴール板通過時ウオッカが2cm勝っていたってことしか
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 19:21:50 ID:a5EJOYWB0
こいつビビリながらレス用意してたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 19:22:27 ID:0qIExL740
しかも最後は結局個人攻撃に走っちゃうのかw
スリット写真の構造も分かってなかった人に言われちゃったwww
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 19:26:46 ID:a5EJOYWB0
ID:0qIExL740
用意してたのが図星で当惑w
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 19:26:59 ID:0qIExL740
243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 13:16:28 ID:a5EJOYWB0
レーティングは高いのに「普通の人」に強くないと思われるよりは
レーティングはどうあれ「普通の人」に最強牝馬と思われるほうがよっぽど良いねw

つーかレーティングで満足してるならそんなに暴れるなよww
本当は「普通の人」がダスカ>ウオッカと思ってるのが究極の不満なんでしょ、ウオ基地はw


最初に電波な発言してたから突いてみたらやっぱり案の定だった・・・
っつーか「普通の人」って何度見ても笑えるわw
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 19:29:23 ID:0qIExL740
ID:a5EJOYWB0さんが見えないものと闘ってる件w
本当に大丈夫か?
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 19:29:26 ID:a5EJOYWB0
もう話題を変えるしかなくなったの?

優駿と角居が嘘をついてるって結論なのかどうなのかぐらい、その小さな脳みそでも答えられるでしょw
早くしてよwwwwww
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 19:30:51 ID:0qIExL740
>>318
おっと自分だけ答えろっていうのは都合が良過ぎだな
以前に俺が質問したことに全部答えたら答えてやるよ

早くしてよwwwwww
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 19:38:42 ID:0qIExL740
質問から逃げ続けてたのも、発言を捏造してたのも、見えないものと闘って話題を変えるのも
全部ID:0qIExL740さんの得意技じゃん

最初の「普通の人」みたいな馬鹿な発言しなきゃ恥かかずに済んだのに
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 19:40:06 ID:a5EJOYWB0
動画見ろって話だろw
見たけど汚くてわかるわけないって言ってるじゃんw
ゴールの瞬間は鼻の穴すらわかりません

以上w
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 19:40:18 ID:0qIExL740
中々レスしてくんねえから間違えちゃったじゃん・・・

訂正 ID:0qIExL740 → ID:a5EJOYWB0
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 19:45:02 ID:a5EJOYWB0
おーい答えたぞwwwwwwww
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 19:48:43 ID:a5EJOYWB0
そもそもわざわざ映像からじゃなくて写真で判定するものを

テレビから引っ張ってきたようつべ(笑)の映像で判断するとか

馬鹿以外は考えんわなwwwwwww
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 19:55:04 ID:a5EJOYWB0
まあ吠えてしまった後にソース出されたからって引っ込みつかなくなって意地張っちゃったのはわかるけどさ
結局は虚勢張って惨めな言い訳して粘るしか道がなくなるってさすがの馬鹿でもわかったかな?ww

久しぶりにウオ基地をボコボコに苛めてしまったよwwww
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 20:17:57 ID:a5EJOYWB0
>あと優駿以外でのその角居さんの発言のソースが見つからないんだよな〜

この発言とか傑作だわwwwネットだけでどうやって探してたんだろw
角居の発言をそのまま打ち込んでググってるのを、ソースを探してるって言ってたのかなww

どこまで間抜けなんだこいつはw
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 20:21:43 ID:9ow0YcoyQ
朝鮮人まだ発狂してるわな
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
どんなにヌンバーふりかざして頑張っても2008年の秋天の結果も2008年の年度代表馬も変わらないお
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 20:26:08 ID:yAnSC+Cc0
>>263
おいおいw人がいない間になに捏造してんだよw

>国際的に使われてるTFR>>>>>>>>>>>>>>>在日が所有してた馬の基地の意見
がなんで、
>TFR>>>>素人の意見に
すり替わってるわけw

ちなみにヌンバーのアンケートってのは
ヌンバーでこういうアンケートをやってることに気付いて投票した人ってだけで、
下手すると一人の多重投票の可能性もあるわけだw
とても競馬ファンの意見と呼べる代物ではないw
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 20:26:49 ID:9ow0YcoyQ
インチキ朝鮮汚物ポンコツスクラップダバスカスカ基地の朝鮮人は2cmを悔やんで永遠に発狂したらいいお面白いお
∞バロス∞バロス∞バロスだお
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 20:30:34 ID:a5EJOYWB0
>>327,329
どうせならID:0qIExL740が苦しみながら虚勢張ってるときに
手助けに来てあげたらよかったのにw
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 20:43:32 ID:9ow0YcoyQ
ヌンバーくんは朝鮮人のバカっぷりの集大成でからかうのに面白いから勝手に発狂し続けてればいいお
∞バロス∞バロス∞バロスだお
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 21:02:48 ID:yAnSC+Cc0
一緒に戦ったら、どの馬が勝つのか?(優駿11月号)
ジャックルマロワ賞
1位 ゴルディコヴァ 25p
2位 ザルカヴァ 24p
3位 サンライン 7p
4位 ウオッカ 4p
5位 マカイビーディヴァ 1p
コックスプレート
1位 ダイワスカーレット 29p
2位 サンライン 22p
3位 ウオッカ 5p
3位 ザルカヴァ 5p
5位 ウィジャボード 2p
ブリダーズCレディースクラシック
1位 ザルカヴァ 20p
2位 レイチェルアレクサンドラ 18p
3位 ウオッカ 8p
4位 ラグズトゥリッチズ 7p
5位 ダイワスカーレット 5p
6位 ゴルディコヴァ 3p
7位 スイープトウショウ 1p
7位 ウィジャボード 1p
ジャパンC
1位 ザルカヴァ 23p
2位 ウオッカ 16p
3位 ウィジャボード 10p
4位 ダイワスカーレット 6p
5位 スイープトウショウ 5p
6位 マカイビーディーヴァ 3p
「優駿」の評論家達の意見はこうだから、ID:a5EJOYWB0もこれで納得だよねw
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 21:21:33 ID:9ow0YcoyQ
優駿といえば去年の有馬記念特集でインチキ朝鮮汚物ポンコツスクラップダバスカスカは華麗に完全スルーされてたわな
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 21:56:33 ID:0qIExL740
ID:a5EJOYWB0君のレスの中身があんまりにも空っぽだからしばらくほっといたら・・・・・・
20:30:34まで涙目で頑張ってたのかwwwwwwwww
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 22:16:20 ID:yAnSC+Cc0
ペリエが付いてこなければ緩やかな流れになって、ウオッカ、ディープスカイといった、
凄い脚で追い込んでくる馬の瞬発力にやられていたかも知れない。
ペースが遅くなって、決め脚を持つ馬に差し込まれるパターンが、自分としては一番怖いと思ってましたからね。
1分57秒2というレコードも生まれなかっただろうし、2cmのハナ差ではなく、
もっと大きな差で敗れていたのかも知れません」(優駿の松国コメント)

優駿は松国のこのコメントもあったなwこれも肯定しなきゃなw
というか各レーティングのハンディキャッパーも素人より詳しいわけだし、桜花賞のケツアタックもU爺、ペリエ、
安田博康という競馬界の内情に詳しい人達が同様のコメントしてるかららこれらも肯定とw
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 22:24:25 ID:CPye8jFbP
ID:a5EJOYWB0凄いなw
昼間俺もちょいと絡んだんだけどついさっきまで頑張ってたのかw
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 22:36:29 ID:9ow0YcoyQ
インチキ朝鮮汚物ポンコツスクラップダバスカスカ教の狂信的な信者ヌンバーくんは去年の9月のヌンバーと国語辞典を傍らにトンスルあおりながら毎日ヌンバーヌンバーと発狂してるんだお
また明日も明後日も今日の事はまるでなかった様にヌンバーを主張するんだお
面白いお∞バロス∞バロス∞バロスだお
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 22:38:46 ID:LHr7dyp40
井崎はクリフジだっていってたな
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 23:35:34 ID:yIgPNnx90
まあスペック的にはクリフジだろうね
現代じゃあの配合はもう再現出来ないし比較からあえて外して考えてるけどさ
ネアルコには少し負けるけどナスルーラよりスピードの要素が強いもんな
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/05(水) 23:44:58 ID:NG7IGWEJ0
相変わらず色んなとこでダスカ基地はフルボッコにされてるねw
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/06(木) 01:18:49 ID:EU0kQ+eC0
ID:a5EJOYWB0はウオッカ>>>>>ダスカが永遠に確定した件103スレで
ID:a5EJOYWB0から日付が変わってID:dsWQ7IqD0となっても頑張ってるな
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/06(木) 02:11:58 ID:dsWQ7IqD0
頑張ってるってのは、不利な状況なのに涙目になって応戦してるID:rU4J5rBa0のことを言うのが正しいなw

モグラ叩きのモグラみたいにポコポコ殴られてるんだけどw
しかも1匹しかいないモグラ叩きだから悲惨wwwww
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/06(木) 03:59:13 ID:dsWQ7IqD0
現在ID:rU4J5rBa0は大失態を犯して涙目状態ですwww
死にかけてますww
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/06(木) 17:58:07 ID:D1Z7XMOO0
たかが首の上げ下げの話だけでこんなにアツくなれるのもすごいねw
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/06(木) 18:34:05 ID:Saf32AYw0

62.5 ウオッカ6
62
61.5
61
60.5 ダイワスカーレット6
60 ブエナビスタ4(現役)
59.5 スイープトウショウ9 メイショウバトラー10(現役) エアグルーヴ17 ホクトベガ20
59 スリープレスナイト6 ブルーメンブラット7 ファストフレンド16 メジロドーベル16 [外]ヒシアマゾン19 ノースフライト20
 [外]シンコウラブリイ21
58.5 レッドディザイア4(現役) サンアディユ8 ラインクラフト8 ダンスインザムード9 ヘヴンリーロマンス10 ファインモーション11
 ビリーヴ12 トゥザヴィクトリー14 [外]シーキングザパール16 ダンスパートナー18 フラワーパーク18 ニシノフラワー21
 ダイイチルビー23
58 アストンマーチャン6 アルティマトゥーレ6(現役) カノヤザクラ6(現役) クィーンスプマンテ6 カワカミプリンセス7 キストゥヘヴン7
 フサイチパンドラ7 ヤマトマリオン7(現役) アドマイヤグルーヴ10 スティルインラブ10 テイエムオーシャン12 ネームヴァリュー12
 ファレノプシス15 キョウエイマーチ16 パッシングショット25 マックスビューティ26 メジロラモーヌ27
57.5 ブロードストリート4(現役) メイショウベルーガ5(現役) リトルアマポーラ5(現役) テイエムプリキュア7(現役) エアメサイア8 シーザリオ8
 ニシノナースコール8 ジョリーダンス9 ダイワエルシエーロ9 トーセンジョウオー9 レディパステル12 エリモエクセル15
 [外]ファビラスラフイン17 サクラキャンドル18 チョウカイキャロル19 ベガ20 タケノベルベット21 イソノルーブル22
 シャダイカグラ24 シャダイソフィア30
57 アイアムカミノマゴ4(現役) ディアジーナ4(現役) [外]ラヴェリータ4(現役) ブラボーデイジー5(現役) アルコセニョーラ6(現役) ザレマ6(現役)
 アドマイヤキッス7 サンレイジャスパー8(現役) ディアデラノビア8 アグネスラズベリ9
56.5
56
55.5
55
54.5
54
53.5
53 アパパネ3(現役)
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/06(木) 22:46:13 ID:T0129KMr0
>>344
そりゃあの2センチでウオッカは年度代表馬を手に入れ、顕彰馬当確
ダスカは特別賞落選、顕彰馬なんて夢のまた夢だもの
発狂するしかないでしょ
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/07(金) 01:27:03 ID:2Qm0HAso0
個人的にこれから先繁殖成績でべガ以上の馬が現れるかがきになる。
おかしいだろこの馬
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/07(金) 01:33:28 ID:yY2HALbkP
ベガか。
つってもグルやハイジやダイワだって相当なもんだろ。
まだこの先もあるし。。そこまで抜けてるか?
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/07(金) 01:39:44 ID:FIOhqHPB0
ベガよりパシフィカスの方が凄いんじゃいね
史上最強クラス2頭のほかに重賞勝ち1頭いるし

ダイワがどれかもよく分からん、まさかダスカの事言ってんじゃないよな
グルも今のトコGT勝ちがアドグルだけじゃ話にならん
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/07(金) 01:47:32 ID:yY2HALbkP
>>349
いや一応国内で競走してた牝馬かな、と。
ダスカな訳ないだろwそのオカンだよ。
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/07(金) 07:08:10 ID:enlhBCS1O
キムチスカーレットとチンカスの仔は小ぶりな朝鮮汚物でした(笑)
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/07(金) 11:39:07 ID:917ykOzd0
普通にダスカ>ウオッカ
ウオッカは府中以外じゃダスカに敵わないでしょ。
それとも本気で敵うと思ってるの?
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/07(金) 11:53:48 ID:lAOxtV2i0
>>350
スカーレットブーケのどこがダイワなんだよ
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/07(金) 12:07:55 ID:yY2HALbkP
>>353
あぁ、すまんw
どおりで超有名なのに名前が思い出せなかったわけだw
ダイワ…ダイワ…ダイワルージュじゃないし…あれ?ダイワなんだっけ?
ってなってたわ。
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/07(金) 12:30:18 ID:BMqdm1pg0
ダイワハウチュだろ
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/07(金) 22:03:49 ID:lAOxtV2i0
そこら辺の比較ならスカーレットブーケが一番だろう
クラシックホースを複数輩出した繁殖牝馬はグレード制導入以後だと
・メジロオーロラ
・パシフィカス
・アグネスフローラ
・スカーレットブーケ
この4頭しかいないはず

ビワハイジとエアグルーヴは現時点ではG1馬は1頭のみなので少し劣る
まあ、グルはともかくビワハイジは可能性あると思うよ
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/08(土) 01:28:54 ID:Z0sAyV450
ダンシングキイ涙目w
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/08(土) 10:17:58 ID:msHK1ohM0
オークス馬と菊花賞馬と桜花賞馬を出したんだからすごいよな。
クラシックホース3頭はキイくらいじゃね?

複数ならあと、フサコンとアンライ出したバレークイーンもかな。
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/08(土) 10:55:56 ID:D0a60Z+90
最大の注目は、昨年の牝馬3冠で火花を散らしたブエナビスタとレッドディザイアの再戦。
4度目の対決は“ポスト・ウオッカ”を懸けた争いでもある。勝つのはどちらだ?
http://www.sanspo.com/keiba/news/100507/kba1005071133010-n1.htm

史上最強牝馬ウオッカを目指して頑張れ、次世代の史上最強牝馬候補たち。
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/08(土) 12:12:07 ID:jeZyshVf0
史上最強なのに世代関係あるのかw
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/08(土) 12:16:16 ID:D0a60Z+90
>>360
史上最強牝馬を目指す次世代の馬たちってことだよ。
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 09:31:02 ID:3zoUuzVr0
ウオッカがダービーメモリアルに選ばれて
桜花賞メモリアル落選のダスカ基地が各所で壊れてるね
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 10:34:14 ID:pVVgeq2K0
ウオッカって東京以外じゃ勝てないんでしょ
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 10:39:21 ID:RykYxxHY0
2007クラシック世代番付
1アストンマーチャン
2スリープレスナイト
3アルテマトゥーレ
4カノヤザクラ
5ラブカーナ
6ディベロッペ
7イクスキューズ
8ベッラレイア
9ウオッカ
9ダイワスカーレット
雑魚キムチはベッラレイアと3強と言われるレベル 雑魚キムチにフローラSのパフォは無理だけどなwww
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 19:05:55 ID:adJD7tUi0
>>363
ウオッカは東京でもダスカと同タイムしか出せないから
両馬の上下関係は誰でもわかる
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 21:34:20 ID:fi0sqtpN0
704 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2010/05/10(月) 00:17:31 ID:adJD7tUi0
>>702

有馬>>>>不正投票ダービー

誰でもこう思うはずだからww

709 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2010/05/10(月) 00:22:20 ID:adJD7tUi0
>>706
強さに関しては全部ダスカみたいwwww

で、不正投票も勝ちに入れるとかwww

710 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2010/05/10(月) 00:24:25 ID:adJD7tUi0
>>707
認めるって誰も思ってないのに何で認めなきゃいけないんだよw

逆にダスカ>>>ウオは間違いないんだからウオ基地がこれを認めるのがいいと思うよw

725 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2010/05/10(月) 00:48:49 ID:adJD7tUi0
>>723
>勝てそうもなければ出る出る詐欺発動wwwwwwwwwwwww

いくらそう願っても、府中から出ない=ウオッカ、惨敗確定=嘘故障して逃亡するウオッカ

これしか浸透してないから、がんばって広めないとなwwwww



ダスカ基地、絶賛故障中w
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 22:50:30 ID:RykYxxHY0
雑魚キムチはこのスレには関係無い
ベッラレイアと三強(笑)してろよwww
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 22:51:31 ID:RykYxxHY0
雑魚キムチはAオーラにちぎられるラキ珍駄馬www
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 22:53:48 ID:oWw601bg0
勝率と千切り具合では変則三冠クリフジ
数でG1級7勝ウオッカ
強さと美しさで牝馬三冠ラモーヌ

ダスカはちょっと出番がないな
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 22:57:28 ID:RykYxxHY0
>>369実績≠最強なのでウオッカもいらない
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 23:01:19 ID:wS58Sysx0
じゃあロスマリヌス最強でこのスレ終了
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 23:02:04 ID:oWw601bg0
じゃあ最も過酷な競争を勝ち上がったダンパとか?
使いかたが変だから勝率はアレだけどねw
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 23:05:51 ID:8iWPOCz30
G1の勝ち数では全く太刀打ちできないが、芝ダート、距離不問で、
牡馬や海外馬と互角に渡り歩き、古馬になっても活躍した、ヒシアマゾンが最強と言える。
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/11(火) 02:45:00 ID:oXFUNuzb0
条件をごちゃごちゃつけていくならホクトベガしか候補に入らない
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/12(水) 20:55:55 ID:clNkbpOW0
クリフジかウオッカか
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/14(金) 15:16:34 ID:o798lnaG0
トニービンが残した2頭の名牝。エアグルーヴとノースフライトは結局俺の中では
モヤモヤした気分のうち競争人生終わってしまった。

エアグルーヴは特に生涯通じて、まともな状態で走った事が少なく伊藤さんなにやってるんだ?
仮にも名伯楽と言われる調教師がと思った。ただこの調教師、牝馬はマックスビューティとか
ダイイチルビーとかたまに名牝育ててるけど、牡馬に関してはウィンニングチケットくらいで、
ロイヤルタッチ、エアダブリンとイマイチ生産に定評がある。チケットに関しても全然その後ぱっと
しなかったし、仕上げ下手糞なんじゃ?と再三感じていたが。
グルーヴはチューリップ賞、大阪杯、札幌記念くらい体調いいレースなかった。
引退式後、伊藤雄二さんがインタビューで涙目で自分の至らなさでエアグルーヴの能力を引き出してやれなかった事が
一番悔しいですと語っていたのを聞いて、ああやっぱり自分でも思ってたのだなと納得した。
潜在能力はエアグルーヴが完全に抜けている。G1の走りでさえ80%90%の力しか実際発揮できていなかった。
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/14(金) 15:21:21 ID:o798lnaG0
ノースフライトは体に弱いところがあってデビュー遅かったが、この馬も結局
マイラーレッテル貼られて、秋天とかJCでずに評価がかなり下の馬になってしまったと思う。
気性、走法から2400mは全く問題なく走れたはずで、そのスピード値の高さ、
抜群の末脚から底を見せずに引退してしまった。
エリザベス杯は負けてはしまったが、今考えると素晴らしいメンツだなあ。
ホクトベガ
ベガ
スターバレリーナ
ユキノビジン
名前も馬も品がって個性あってふーちゃんもかわいかった。
エアグルーヴとノースフライトは結局俺の中ではかなり不完全燃焼で引退してしまった
馬2頭。だから最強ではあるとおもいつつ、最強にも少し押すのがためらわれる。
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/15(土) 16:20:39 ID:7k6VTOrq0
この2頭が双璧だな

実績ウオッカ
能力ノースフライト
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/15(土) 18:21:32 ID:TVzQ04l+0
もう最強はウオッカで決まりとして
2番手を決めちゃえば

グル、ダスカ、スイープ辺りが有力か
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/15(土) 23:52:16 ID:xNRq1I5b0
最強と言うにはあまりにもケチが付きすぎるけどな>ウオッカ
思いっきり府中限定のスペシャリストじゃん
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 00:02:07 ID:CLm0eWIQ0
ウオッカ入れちゃ駄目だよ。ウオッカ牝馬じゃないからね。
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 00:07:10 ID:27lg5/EY0
牝馬として入れても最強にはならないから
気にする必要はないかな
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 00:09:28 ID:VLETEdre0
「改修後の府中マイルで最強の牝馬は何か」
だったらウオッカも候補に入るかもね
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 01:01:17 ID:1SO94shC0
実績最強牝馬は?だったら余裕でウオッカでしょ

ただ、一発勝負の史上最強牝馬決定戦やるとして東京以外の場所でやるならウオッカはいらない
東京でやるとしても絶対的な本命ではないな
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 01:17:17 ID:GX+i1Qd30
ウオッカじゃないとしたらクリフジかノースフライトぐらいだな
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 01:30:27 ID:+74QD6HC0
ダートだとロジータは歴代何位?
1位はホクトベガだけど
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 10:32:56 ID:90Fzh6pm0
SSS ウオッカ
SS クリフジ エアグルーヴ ダイワスカーレット  
S テスコガビー ノースフライト ヒシアマゾン スイープトウショウ ブエナビスタ
AAA スターロツチ トウメイ メジロラモーヌ ホクトベガ ファビラスラフイン メジロドーベル ファインモーション シーザリオ カワカミプリンセス  
AA インターグロリア ハギノトップレディ マックスビューティ ダイイチルビー シンコウラブリイ ダンスパートナー ファレノプシス 
トゥザヴィクトリー ビリーヴ アドマイヤグルーヴ スティルインラブ ヘヴンリーロマンス ダンスインザムード レッドディザイア
A プリテイキャスト ダイナアクトレス ロジータ ニシノフラワー ベガ  フラワーパーク キョウエイマーチ シーキングザパール
ファストフレンド テイエムオーシャン ラインクラフト エアメサイア フサイチパンドラ 
B+ ビクトリアクラウン ダイナカール ロンググレイス タカラスチール タレンティドガール パッシングショット シャダイカグラ シスタートウショウ タケノベルベット 
チョウカイキャロル エリモシック エリモエクセル スティンガー ゴールドティアラ ネームヴァリュー レディパステル ダイワエルシエーロ ブルーメンブラット
アストンマーチャン エイジアンウインズ スリープレスナイト 
B アグネスフローラ イソノルーブル リンデンリリー アドラーブル ワンダーパヒューム ヤマニンパラダイス サクラキャンドル 
ビワハイジ ファイトガリバー プリモディーネ ウメノファイバー ヤマカツスズラン ティコティコタック ピースオブワールド ヤマニンシュクル テイエムプリキュア 
キストゥヘヴン レジネッタ リトルアマポーラ クイーンスプマンテ
B- ライトカラー サンドピアリス エイシンサニー キョウエイタップ ブゼンキャンドル チアズグレイス シルクプリマドンナ 
スマイルトゥモロー コイウタ ピンクカメオ ローブデコルテ トールポピー ブラックエンブレム
C+ スエヒロジョウオー オグリローマン アインブライド タムロチェリー アローキャリー ショウナンパントル
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 12:56:06 ID:VLETEdre0
単純な積み上げ方式の実績評価?
だから最高実績馬という点なら誰もウオッカに異論はないって
ここは最強馬スレ
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 17:30:43 ID:SBrevB5d0
ウオッカが圧倒的すぎるな
日本最強牝馬の名にふさわしいのはウオッカをおいて他にいない
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 17:33:00 ID:MZPpH7OV0
>>389
日本語通じねえのかよ。
>>388に答えてみろよ。積み上げか否か。
何で比較して圧倒的なのか。
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 17:38:09 ID:AVyhB3z00
S インモー、ダスカ、フライト
A ウオッカ、アマゾン、グル
B スイープ、ラフイン、ブエナ
C 他一流牝馬
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 17:49:11 ID:ZHGw6aV7P
>>390
フジキセキは日本最強牡馬か否か答えろよ
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 18:12:10 ID:/ZqLW82d0
>>390
じゃあ史上最強馬はブリンキーバートスかマルゼンスキーな
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 18:17:02 ID:VLETEdre0
地域限定無しの史上最強馬ならさすがにその辺の出番はない
個人的にはstサイモンを推したいところだがね
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 19:12:50 ID:MZPpH7OV0
>>392>>393
俺は、>>389は馬の最強の指標を積み上げ式にしてるか否かと聞いてるんだよ。
お前らの言い方だと、最強の指標として「成績の安定」には欠陥があるって言ってるだけだな。
積み上げ式を第一とするなら、それがどれだけ最強を決めるときの指標として正しいか主張しろよ。

俺は、どんな条件でも惨敗しないって最強の指標に入りうると思うんだが。
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 19:28:33 ID:ZYRRi/ar0
その基準だと、
ある一時期だけやたら強かった馬とか
ある一時期だけやたら不調だった馬とかは
ダメってことになっちゃうね。
戦績にキズのないのが良いという意見は
わからなくもないが
キズがつかないようなローテを
組んだ馬が良いってことにも
なりかねないよね。
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 19:32:57 ID:NnAlJ1KZ0
ウオッカ→最強のスペシャリスト
ダスカ・エアグル・ブエナ→最強のオールラウンダー

これでいいじゃん、問題あるのか?
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 19:43:26 ID:27lg5/EY0
競馬では最強のスペシャリストは最強馬ではないよ

競馬の世界ではね
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 19:52:37 ID:MZPpH7OV0
>>396
そう。例えばスズカとかタップでしょ。
そういう場合は、本格化してから惨敗してない馬が基準だと思うんだ。晩年で衰えたのは別としてね。
本格化を明確に表すことはできないが、スズカの金鯱賞とか、なんとなくみんなが認める線はあるでしょ。
途中やたら不調になっちゃうのは、怪我以外であればやっぱり最強ではないんだと思うよ。

傷つかないローテで言うと、ある意味古馬のウオッカもそうだけど。
でも、ある程度審議はできるでしょ?
地方馬の連勝、連対なんて同評価にはならないし、
ビッグレースを勝たずにケガ等で引退した馬も除外できる。
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 20:25:40 ID:14kEamvw0
ウオッカが何回か大敗した事が有るからどんなに凄いレースをたくさん
勝ってても認めないよって言うぐらい厳しい評価の仕方をするのに実際
には大して多くの条件のレースで結果を出してる訳ではない馬を凄く高く
評価するのは違和感が有るけどね
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 20:59:59 ID:BkQIzlPLO
最強牝馬論争もなかなかすごい
ブエナがこのままG1を2つとか勝って最強牝馬論争に出てくることになったとしてもウオッカほどのパフォーマンスがないとかウオッカのほうがG1多く勝ってるとかで認められないんだろうな
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 21:01:50 ID:culp6aU+P
タイムフォームレーティング
125 ウオッカ
124 シーザリオ
122 ブエナビスタ ←New!
121 レッドディザイア ←New!
121 シーキングザパール
121 ダイワスカーレット
120 ヘヴンリーロマンス
119 スイープトウショウ
119 ダンスインザムード

GT勝利数
7勝 ウオッカ
4勝 ブエナビスタ
4勝 ダイワスカーレット

ダスカ完全終了です
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 21:21:07 ID:wvITOm8Z0
ウオッカは、JFとかダービーを勝ったせいで、
どこがピークがわかりにくくなってるが、
おれは、3歳がピークだったとは思わないな。
こう言っちゃなんだが、あの辺のレースは、
良く言えばポテンシャルの高さだけで勝ってた、
悪く言えばフロックだったと思う。
ウオッカの本格化は、先行する競馬を覚えた
08安田以降でしょ。
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 21:55:23 ID:dCvrZ5C60


牝馬

S ウオッカ6
♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀
A+++ [父父]ダイワスカーレット6
A+ スイープトウショウ9 エアグルーヴ17
A スリープレスナイト6 [父父]ブルーメンブラット7 ファストフレンド16
A- [母父]ラインクラフト8 [父]ヘヴンリーロマンス10 [父]ビリーヴ12 [外]シーキングザパール16(・∀・)ノ フラワーパーク18(・∀・)ノ
A-- アストンマーチャン6 ネームヴァリュー12
♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀
B++++++ [父父]ブエナビスタ4(現役)
B++ メジロドーベル16
B+ [父父]レッドディザイア4(現役) サンアディユ8 [父]ダンスインザムード9 ファインモーション11 [父]トゥザヴィクトリー14 [父]ダンスパートナー18
B アパパネ3(現役)(^∀^) [父父]アルティマトゥーレ6(現役) カノヤザクラ6(現役) クィーンスプマンテ6 カワカミプリンセス7 [父父]キストゥヘヴン7
 [父]フサイチパンドラ7 ヤマトマリオン7(現役) [父]アドマイヤグルーヴ10 [父]スティルインラブ10 テイエムオーシャン12 ファレノプシス15
 キョウエイマーチ16
B- [父父]ブロードストリート4(現役) サンクスノート5(現役) メイショウベルーガ5(現役) [父父]リトルアマポーラ5(現役) テイエムプリキュア7(現役) [父]エアメサイア8
 [父父]シーザリオ8 ニシノナースコール8 [父]ダイワエルシエーロ9 レディパステル12 エリモエクセル15 [外]ファビラスラフイン17
 サクラキャンドル18
♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀
C+++++ メイショウバトラー10(現役)
C+++
C++
C+ [父父]ジョリーダンス9 トーセンジョウオー9
C [父父]アイアムカミノマゴ4(現役) ディアジーナ4(現役) [外]ラヴェリータ4(現役) [母父]ブラボーデイジー5(現役) [父父]アルコセニョーラ6(現役) [父父]ザレマ6(現役)
 [父]アドマイヤキッス7 サンレイジャスパー8(現役) [父]ディアデラノビア8 アグネスラズベリ9
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 22:27:12 ID:1SO94shC0
参考までに
ウオッカ     26戦10勝 2着5回 3着3回 着外8 勝率38% 連帯率57%
ダイワスカーレット12戦8勝  2着4回 勝率67% 連帯率100%
ブエナビスタ   13戦7勝  2着3回 3着3回 勝率58% 連帯率77%
レッドディザイア 10戦4勝  2着3回 3着1回 着外2回 勝率40% 連帯率70%
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/16(日) 23:29:51 ID:VKyYGx8S0
>>405
牝馬限定戦と牡馬混合のレース一緒にしてもなw
一軍と二軍の打率合わせて首位打者ですっていっても笑われるだけ
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/17(月) 00:06:42 ID:oO9gVSWAP
>>405
序列が間違ってるぞ
ウオッカ     26戦10勝 2着5回 3着3回 着外8 勝率38% 連対率57%
ブエナビスタ   13戦7勝  2着3回 3着3回 勝率58% 連対率77%
レッドディザイア 10戦4勝  2着3回 3着1回 着外2回 勝率40% 連対率70%
ダイワスカーレット12戦8勝  2着4回 勝率67% 連対率100%


国際的評価ならこんなもんだ
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/17(月) 01:54:01 ID:dzKjB5zV0
ダスカ基地ってどんだけ嫌われてるの?w
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/17(月) 07:51:10 ID:VWZDjr4r0
>>406
その考え方だと3歳クラシックで引退した馬は例え三冠馬だろうと二軍扱いになるんだけどな。
特定の馬を貶したいが為の詭弁だな。
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/17(月) 08:35:59 ID:3FDYQY9/0
でも実際に2冠や3冠とったからといって
古馬で通用する能力があるかどうかは別ですからね
クラシックは同じ世代の最強を決める戦いですから
3冠とってもその世代で最強であるということしか証明できません

3冠+有馬勝ったナリタブライアンは3歳の時点で明らかに別格扱いできるとしても
3歳のクラシックだけで引退した他の馬はそこまで高い評価はできません
たとえばエアシャカールやネオユニバースは2冠だけど
そんなに高い評価はされてませんし
それは古馬混合のでG1を勝ってないからではないでしょうか?
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/17(月) 09:38:13 ID:DQRnxmfh0
2年連続二冠濃厚のネオユニヴァースの評価はまさにうなぎのぼりです
ネオユニ二冠>>>>>>ロブロイ古馬混合GI3勝
これが現実
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/17(月) 10:51:46 ID:kARdCM+uP
つーか>>406は牝馬限定って言ってるのになんでクラシックに話がすり替わってるの?w
古馬混合→プロ野球
クラシック→高校野球
古馬牝馬→社会人軟式
クラシック牝馬→高校軟式
みたいなもんなのに。
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/17(月) 21:34:31 ID:Tv9Ucds60
武豊かはマベで出た有馬記念について、
「普通に乗ったら全然キレでエアグルーヴに歯が立ちませんから、
内に入れてグルの脚を殺しました。力ではマベでは勝てません。」
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/17(月) 21:47:11 ID:yxHpHXh60
そんなの初めて聞いた、たぶん嘘だな
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/17(月) 22:00:56 ID:nDvH7rDv0
なんで公式レートじゃなくタイムフォームなんて一企業のレートを持って来てんだw
魚基地かw

公式では
120 ウオッカ シーザリオ
119 ダイワスカーレット
117 ブエナビスタ
ってとこだな。
ウオッカは単独1位でもないしダスカとは1ポンド差
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/17(月) 22:29:08 ID:7tyb9gq+P
獲得賞金ランキング(牝馬)
1位 1,333,565,800 ウオッカ
2位  888,126,000 ホクトベガ
3位  821,966,000 エアグルーヴ
4位  786,685,000 ダイワスカーレット
5位  750,359,700 ブエナビスタ    ←New!
6位  744,824,000 スイープトウショウ
7位  733,422,000 メジロドーベル
8位  698,948,000 ヒシアマゾン

GT勝利数で並ばれ、TFRでブエナ>ダスカが確定したけど
獲得賞金でもブエナが宝塚で2着以上だとダスカは抜かれちゃうんだな
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/17(月) 22:29:46 ID:VWZDjr4r0
>>412
じゃあ昔ならアグネスフローラやテスコガビー、最近ならシーザリオ(米オークス勝ってるけど)も高校軟式扱いですねw
逆にクラシック時期は条件でうろついていて、古馬になってGT連勝した馬はどうなんの?
長く走ってても同期にボコボコにされてて、その同期が居ない時に勝ったとかも言えるし、難癖付けようと思えば何でも出来るんだよwww

結局は客観も主観扱い、嫌いな馬はアラ探してボコボコに叩く、好きな馬はアラ隠してひたすら長所を拡大解釈して叫ぶ・・・
そういうスレならいいけど、ここってそんなスレか?
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/17(月) 22:40:52 ID:d8JRWZCJ0
>>417
牝馬限定戦と牡馬混合戦を同一で論じて良いのかって話がなぜそうなるw
馬鹿だろ?お前w
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 00:12:58 ID:dngh7T6V0
>>415
レートなんてどうでもいいけど主催のJRAが出したものより第3者が出したレートの方が信頼できそうなもんだろ
JRAのレートはディープが異常に高かったり着差わずかなのにレートに差を付けたり変な補正が掛かってる
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 00:51:50 ID:NS1Lf4cc0
ダスカ基地が馬鹿ばかりだから相手にするだけ無駄w
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 01:03:40 ID:Mtvsguo00
ウオ基地は自信もてよwww
最強かどうかは知らんけど少なくともダービー安田JC勝つ牝馬なんてもう現れないからwww
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 08:54:52 ID:f2hPVDbc0
ウオ基地さんに聞きたいんだけど
ブエナがウオッカ抜いたと認める条件は何?
俺は混合GT2勝以上すればブエナ>>ウオッカでいいと思う
ブエナにはウオッカにないどこの競馬場でも走るってのと
成績にムラがないって長所があるから後は混合2勝くらいで逆転すると思うんだけど?
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 10:25:29 ID:Rt0x/gu/0
ダスカは「憎たらしい程に強かった」とよく言われる
ウオッカは「府中専用機、ひきこもり」とよく言われる
ブエナはこれから、なんて言われるんだろうな
欠点ないから悪くは言われないとは思うけど
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 10:53:50 ID:/8rxSw5e0
残念ながら日本では強い牝馬が現れるとウオッカが引き合いに出されるけど
ダスカはスルーされて相手にもされてません
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 11:01:10 ID:Rt0x/gu/0
>>424
ほとんどがウオ基地が荒らしてボコボコに返り討ちにあってるだけだけどね
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 11:56:07 ID:alOAMmoh0
まあ実際ダスカは憎たらしいほど強いと思われるほどレース
に出てこなかったからな
2008有馬でやっと牡馬を相手にしてもトップクラスで勝てる
んだよって事を示したと思ったらすぐに引退しちゃったから
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 12:16:22 ID:Q8CqF4qS0
>>422
基地じゃないんでアレだけど
数で同等以上になるか何らかの強烈なパフォーマンスがあれば抜いたってことでいいんじゃないかな
例えば秋の3つを完全制覇とか海外の有名レース勝ちとかでもいいしJCで他を圧倒してもいい
まあライバルらしい馬もいないから無事なら勝ったり取りこぼしたりしながら数でいけるんじゃね?
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 12:19:04 ID:T+7N/t6EP
>>417
そりゃそうだろ。
誰もテスコガビーが古馬混合G1で通用するなんて思ってない。
3歳のその時期に同期から飛び抜けたパフォーマンスを見せた素晴らしい馬という認識ではあるけど。

429名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 12:51:30 ID:/5qdIFn20
今年ブエナが宝塚天皇JC有馬全部勝ったら
個人的には歴代最強でいいよ
まず無理だけど
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 13:06:50 ID:83DG/AIrO
そこまで難易度上げる必要ないw
もうウオッカよりは強いって評価なんだから
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 13:11:56 ID:dngh7T6V0
ウオッカが史上最強牝馬と呼ばれるのが悔しくて悔しくてたまらないダスカ基地
ブエナのVMがしょぼ勝ちにも拘わらず無理やりブエナの評価を上げウオッカを貶さずにはいられないとは情けないもんだ
ま、ダスカが蚊帳の外であることには変わりはないがw
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 18:03:25 ID:s8fvUfDg0
ブエナ基地と呼ばれる人たちが本当にブエナが好きなんじゃなくてただウオッカを貶したいだけの集まりってのがね
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 18:06:09 ID:alOAMmoh0
そもそも今ブエナを使ってウオッカを馬鹿にしてるようなのは別にブエナ
のファンって訳ではない気がするけどね
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 18:35:56 ID:pRzo8+ne0
ウオ基地って何で煽り口調な輩しかいないの?
会話もまともに出来ない輩が非常に多いよね
何かしらケチつけてないと生きていけないのか?
しかも頼りの綱は、本なり新聞等の切り抜きwや他人が出した数字w
自分が意見じゃなく、全部が借り物
そんなんで威張られても・・・って思うのはオレだけか?
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 18:36:51 ID:EbVK5hBh0
結論としてスーパークリークが一番強かった気がする。
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 18:50:24 ID:dngh7T6V0
>>434
新参者か?
08安田勝つまでのウオッカの不調期のダスカ基地は酷いってもんじゃなかったぞ
安田勝ってからはダスカ基地はウオッカ認めてるとか急に弱気になったけど
09JC後の沈黙(無言の敗北宣言)以降は再び現れたダスカ基地が何言っても
負け惜しみにしか聞こえないし(当然説得力もない)馬鹿にされるのは当然
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 18:54:53 ID:InP1jWub0
ヒシアマゾンとダイワスカーレットを推す。ヒシアマゾンは俺が、牝馬で初めて震えた馬。

そしてダスカ。ウォッカとどっちがいいか悩むところだが、俺は崩れない安定感を推したい。
直接対決でも勝ち越してるしね。

もう一等、最強とはならないだろうが、カワカミにもぞくっときたな。放牧から帰ってきて、
いきなり不振が続いて、それっきりだったけど、順調ならウォッカやダスカにも負けなかった
んじゃないかと思ってる。
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 18:57:56 ID:J0HcoS85P
むしろマイノリティに押し込められてた本来のダスカ基地はブエナ出てきてほっとしてるだろ。
アホな煽り屋やアンチがこぞってブエナに移動してくれるからな。
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 19:01:57 ID:pRzo8+ne0
>>436
そうだったのか・・・
う>>>>>だスレ見てたら、率直にそう思えたから
そうか、結局はどっちもどっちってことか
スレチすまぬ
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 19:08:56 ID:Z2fcfXmK0
今年の秋あたりはアパパネでウオッカ貶してるかもね
アンチの連中
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 19:45:53 ID:yRCYAh/30
>>440
被害妄想甚だしいな
そんな事考えて毎日生きてんのかよ
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 21:12:38 ID:dSydaRZx0
本音を言ったら”貶す”になるんだからな

最強牝馬はウオッカ、これ以外の意見は受け入れる気がないんだろう
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/18(火) 21:40:07 ID:ujIMGfN/0
お前も被害妄想が激しい
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 02:31:11 ID:YItkn32A0
やはり混合GT5勝の実績は光り輝いてるな
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 02:53:55 ID:9l7IvOPx0
>>442
最強がどの馬かに関係なく貶してくるといってるだけ
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 02:54:37 ID:l9wMaMDJ0
ブエナ宝塚取りこぼす気がするんだよな
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 10:04:24 ID:kkgoxXRN0
ブエナが混合2勝以上ならブエナ>>>ウオッカでいいっしょ
ブエナってのはウオッカと比較すると欠点が少ない馬だし(成績のムラの少なさや競馬場を選ばず走るとこなど)そこは評価すべきだと思う。
ブエナにウオッカと同じくらいの実績(混合GT5勝)求めてる人もいるみたいだけどそこまでは必要ないと思う。
ウオッカは6歳まで走ったけどブエナはそこまでは走らないだろうからね。同じだけの実績を求めるのは酷。
混合GTを二つ以上の競馬場であげるってのを付け加えてもいい。
これならウオオタさんたちも納得でしょ。
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 10:16:35 ID:LzUOmS9U0
ウオッカよりダスカの方が強かったから、
ウオッカ抜きで考えていいように思う。
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 10:20:53 ID:HCUAeikX0
牝馬による牡牝混合GT(級)勝利馬

◇5勝
ウオッカ
◇4勝
無し
◇3勝
無し
◇2勝
クリフジ、トウメイ、ガーネット、ヒサトモ、ノースフライト、ダイイチルビー
フラワーパーク、ビリーヴ、シーキングザパール
◇1勝
トキツカゼ、ブラウニー、レダ、ニパトア、ヤシマドオター、クインナルビー
セルローズ、クリヒデ、プリティキャスト、エアグルーヴ、カタラスチール
スターロッチ、ピンクカメオ、パッシングショット、シンコウラブリイ
ブルーメンブラッド、ダイワスカーレット、スイープトウショウ、ラインクラフト
ヘヴンリーロマンス、アストンマーチャン、スリープレスナイト、ニシノフラワー

確かに2勝から上には大きな壁が歩けど
ウオッカだって4歳のこの時期は混合GT1勝しかしてなかったんだから
そんなに必死に予防線張ることもないじゃん
素直にブエナを信じればいいのに
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 10:25:35 ID:mbXzUeaE0
>>447
出来ればレコード勝ちプラス年度代表馬も付けくわえてほしい。
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 10:47:37 ID:kkgoxXRN0
>>449
信じるも何もブエナがこの先走る混合GTなんて
宝塚、天秋、JC、有馬、ドバイ
おそらくこんなもんせいぜい5、6レースだろうね
これで混合GT5勝しろとか普通に考えれば無理でしょ
ウオッカが特別たくさん走った馬だってことも考慮しないと
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 10:50:29 ID:fo4avlZAP
まぁ2勝すれば年度代表はついてくるでしょ。

だけど俺は特別ハイパフォーマンスができないと王道3勝がないと並べないと思うな。
G1を七勝だが内訳は混合3対5
この差を安定度と混合王道の優位で補うしかない。
JC・秋天・安田・安田・ダービーとこれだけあるとしんどいよそりゃ。
単純に牡馬でも3勝で5勝と評価並ぶには様々な外部要因がいる。
まぁ2勝した時点で3番手以下とは切り離されて今後上位2強扱いにはなるんだろうけど。
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 10:55:17 ID:LzUOmS9U0
東京でも強い>>>>東京だけ強い
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 10:55:20 ID:UBhSeEKc0
ウオッカも4歳安田以降、混合GTは7戦だけど
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 13:15:42 ID:SigJb3/x0
単純に実績だけの比較だと牡馬でもウオッカを越えるのは中々難しいからね
ウオッカが出来なかった海外G1制覇や複数競馬場での牡馬相手の混合G1
勝ちとかが出来れば実績で並べなくても有利にはなれるのかもね
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 18:20:02 ID:dKfd/p2j0
ぶっちゃけウオッカは強い牡馬がいない時期のラキ珍&府中限定だからあまり評価してないけど
>>449見るとスゲーな。
2勝でさえかなり古い馬かマイル以下しかいないんだね。
これは今後塗り替える牝馬は皆無かもしれない。
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 18:26:06 ID:aS4YWumK0
ブエナは明らかにそれ以下のメンツとどっこいの競馬しかしてない訳だが
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 19:09:49 ID:738T3wN00
ブエナは今後、頑張れば混合GT二つくらい勝てるかもしれないが、最強牝馬というには
特筆する点がないんだよなぁ。

もうオール連対は望めないし、ダービー勝利というインパクトも不可能。
結局、混合2勝くらいしたとしても、ウオッカとスカーレットと足して割った馬、でしかない。
JC勝っても有馬勝っても、二番煎じでしかないもんな。
海外も、凱旋門クラスならともかく、ドバイじゃ勝ったとしてもインパクトに欠ける。

牡馬を含めた、日本馬未踏の偉業をなにかしないと。このままだとホント、親父のスペの
ポジションになりそうだ。
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 19:30:44 ID:bwGTfTwD0
オヤジが鼻差で逃した秋の王道3連勝なら十分すぎてお釣りがくるでしょ
牝馬でしかもあの脚質じゃかなりきつそうだけどw
あとドバイはまた行きたいみたいだからそこで完勝ならポイント高いんじゃないかな
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 23:11:39 ID:mupuT2vP0
エアグルぐらいでちょうど良かったのに
ウオッカが最強牝馬のハードルを上げ過ぎてしまった
461kannri:2010/05/19(水) 23:26:38 ID:JHKMErPQ0
普通にダイワスカーレットでよいのでは?
これからの頑張り次第では、ブエナも十分あるが・・・
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 23:27:53 ID:KlkUCer/0
ダスカってTFRでブエナ以下の駄馬でしょ
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 23:31:20 ID:OrC0UZuz0
最強だったらエアグルだな、最高実績ならウオッカにかなう馬は今のところいないけど
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 23:34:10 ID:kkgoxXRN0
ウオッカは実績じゃ他の追随を許さないけど
欠点が多いから実績がある程度相殺されてるね
総合評価では高レベル安定型(エアグル、ダスカ、ヒシアマゾン、ブエナ)と比べても
断突の評価はできないな
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 23:42:26 ID:lOI9gx+x0
牡牝混合GT

ウオッカ 12戦5勝 勝率0.416
ダスカ 3戦1勝 勝率0.333
エアグル 6戦1勝 勝率0.166
スイープ 5戦1勝 勝率0.200
ヘブンリー 4戦1勝 勝率0.250
アマゾン 5戦0勝 勝率0.000
ブエナ 2戦0勝 勝率0.000

高レベル安定型ねぇ
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 23:49:50 ID:xTy7PNAk0
>>465
こうやって具体的な数字が出るとよくわかるな結局イメージだけなんだよw
高レベルというのは牡馬混合戦のことだし
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 23:50:00 ID:SigJb3/x0
そもそもウオッカ以外の牝馬はどんな条件でも高レベルで安定してる訳ではなかっ
たから1つの競馬場、距離でしか混合G1を勝ててなかったりするんじゃないの
結局1つの競馬場、距離でしか混合G1を勝てなかった馬がどんな条件でも安定し
て同じ様に強かったってのは評価があまい気がするけどね
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 23:53:17 ID:c7V7i4M00
GTで2着が続くのと、GUレベルで惨敗繰り返してるのは

同じ負けでも全く印象が違うと思うけどね
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 00:00:27 ID:9qXBueQD0
色々な条件で好走するけどG1は中々勝てない馬ってのは最強馬
じゃなくて善戦馬って呼ばれる気がするけどね
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 00:05:23 ID:JGdUi61M0

>同じ負けでも全く印象が違うと思うけどね

結局はイメージなんだろw

GUは斤量背負わされるからな。牝馬が57kg背負うのは厳しい
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 00:06:11 ID:kkgoxXRN0
ウオッカが実績で歴代最強牝馬なんてことは満場一致で決まりでいいよ
ただ実際最強牝馬決定戦みたいなレースがあって決めるとしたら
東京しか走らないとか、レース成績にムラがあるってのは大きなマイナスでしょ
例えば京都でレースがあるとしてダイワスカーレットに勝てるかとか
中山でブエナに勝てるかといったらかなりの高確率でウオッカは負けるだろうね
ってことは実績はともかく実際のレースとなったらウオッカっては必ずしも抜けた存在ではないよね
東京でも1600なら本命でいいけど東京2000とか2400でのレースならエアグルーヴ、ダスカ、ブエナとかと
比べても微妙だよね。少なくとも絶対的な本命に押せる奴は少ないと思う。
実績はウオッカが歴代断トツ1位、実際能力を決めるって意味ではあくまで有力馬の1頭ってのが妥当な評価じゃない?
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 00:07:46 ID:PifhT/x30
クリフジ
ヒシアマゾン
エアグルーヴ
ダイワスカーレット

時代が違うから比較が難しいけど、最強候補はこの4頭で間違いない
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 00:09:50 ID:BcjDU+c00
>結局はイメージなんだろw

実績=実力だなんて思ってる、もしくは思いたいのはヲッカ押しの人だけだと思うよw
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 00:16:39 ID:BcjDU+c00
>>472
ブエナも入れれば良いと思う
ブエナは間違いなく最強牝馬候補に入れる
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 00:19:08 ID:OfxRJgC50
最強牝馬決定戦を考えるなら
メンツしだいでいくらでも変わると思う
メンツなど関係なく勝てるような馬なんて
まずいないだろ
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 00:20:25 ID:JqIV6hBV0
結局ウオッカが話題の中心になってる時点で答えは出てるんだよ
今後ウオッカを越える馬の誕生を待つのみ
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 00:21:27 ID:9qXBueQD0
必ずしも実績=実力となる訳ではないと思うけど実績の伴わない強さってのは
都合の良い想像だけでいくらでも強い事にできちゃうからな
実績が足りないけど凄く強いんだよって場合には誰が見ても分かるような凄い
勝ち方(クロフネ、サイレンススズカみたいな)を見せていて欲しいな
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 00:27:51 ID:l5F0qvcq0
>>477
特別強い勝ち方じゃなくても
中山でブエナ>>>ウオッカとか京都でダスカ>>>ウオッカみたいのは確定でいいと思うけど
これとかにも疑問あるの?
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 00:43:11 ID:PifhT/x30
>>474
先が楽しみな馬だよね。
ただこの馬には強敵がいないのが残念。

エアグルーヴは王道で強豪スターホース達を相手に凌ぎを削ってたし、
ダイワスカーレットはダービー馬ウオッカを何度も下し踏み台にして評価を上げてる。

ブエナはドリジャとレッドディザイア以上とやっても通用するところを見せて欲しい
480kannri:2010/05/20(木) 00:43:28 ID:HOFsFN+20
ウオッカは強いよ。
強豪アサクサキングスを抑えて、ダービ勝ったし、
さらに、強豪オーケンブルースリを押さえて、ジャパンカップ勝ったしね。
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 00:48:56 ID:dgQ5jddbQ
ダスカも強豪アドマイヤモナークを押さえて有馬勝ったんだから強いよ
482kannri:2010/05/20(木) 00:52:30 ID:HOFsFN+20
先行勢総崩れだったからね。
ウオッカは、1600ならかなりのレベルだとは思うが(エイジアンは仕方ない)、距離が伸びると並みの最強馬だね。
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 00:55:00 ID:cZiAQSaY0
牝系を既に残したクリフジとエアグルーヴは偉大過ぎる
かなりの高確率でスカーレットも残すんだろうが

ウォッカはまずダメだろうな
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 00:55:57 ID:9qXBueQD0
>>478
ウオッカは中山は駄目だと思うね
何で京都ではどんな条件でもダスカがウオッカより上になるのかは
良く分からないな
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 00:59:22 ID:yU8w2OYt0
ウオッカなんてシーザリオ程度でしょ
牡馬が弱かっただけで
ブエナの方が強い
府中専用機より3歳で有馬2着の方がインパクトある
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 01:05:18 ID:OfxRJgC50
>牡馬が弱かっただけで

これ言いだしたらウオッカ世代から
ブエナを筆頭に今の牝馬まで全部アウトだろw
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 01:40:21 ID:LGwWEHBJ0
牝系残すっていうならキンカメしか相手いないスカーレットのがきついと思うけど
キンカメ*スカーレットでG1クラスの牡馬牝馬でても繁殖に上がってからどうするつもりなの
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 02:55:00 ID:kSzFObYC0
2400mのJCであんな勝ち方できるんだから良馬場で平均ペース以上ならどんな条件でもウオッカが1番強いと思う
ウオッカが実際走ったレースはスローが多いしもう少しツキがあれば成績も安定していたしもっと凄いレースが見れてたと思う
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 03:03:57 ID:cZiAQSaY0
天下の社台にいるのにキンカメ一択ってw
社台にとってポストSSは10年前以上からの命題
当然SS系の飽和は想定しているしだからこそ外から毎年買ってくるんじゃん
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 03:06:29 ID:3x7sa+c70
ツキとかじゃなくてローテだろ
あんな使い方したらその時ダメなだけだけじゃなく、復活とか普通は無いから
府中以外では弱かったなんて言っても、まともな時に走れば
強いかっただろう、なんてのはホントはみんな分かってる
けど、出なかった、出れなかったんだから、そこは譲るしかない

08安田以降は内心、むしろ中山の方が向くと思ってた人は少なからずいるはずだ
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 03:17:05 ID:l5F0qvcq0
出なかった、出れなかったって東京以外で何回も走っといて
全部調子悪かったですじゃ済まされないでしょ。
出走さえかなわなかったならしょうがないけどでて負けたなら自己責任。
結局体調管理なんてものは自己責任であってそれで負けても何の言い訳もできない
中山の方が走ったんならウオッカ自身がその可能性を示してくれないと何も始まらないでしょ。
ウオッカの成績からは東京以外でも走れるってことはうかがい知れないよ。
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 03:24:45 ID:3x7sa+c70
だからそこは譲るって書いてるのになにムキになってんの?www
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 03:25:45 ID:Q6+aBAc90
>>479
というかドバイで十分見せたんじゃね?
実際あれで国際的な評価も受けてるらしいじゃん
世界の合田曰く2400の芝じゃ世界で3本の指だとかなんとか言われてると

実際スローな流れで後方から突っ込んで、一旦詰まった上であそこまで詰めての2着だしな
ダーレミに関してはまだ余力残してた感じもあるけど、スムーズなら差し切れてた可能性もあったぐらいのロス
あの馬場や環境、展開であそこまでのパフォーマンスを発揮できるのは紛れも無く現状の世界トップクラス
シーザスターズの様なウン十年に一度の化物級と比較すると数段見劣ったとしても、現状の世界の頂にはかなり近しい所に位置してるだろう

逆に今のブエナビスタに芝の中距離でガチンコでやって完勝出来る馬が日本に居るなら、そいつが恐ろしく強いだけだ
それこそ今年の3歳牡馬が宝塚などに参戦してブエナ他をまとめて切り捨てる様であれば、凱旋門賞制覇も現実的になってくるんじゃねえかな
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 03:53:17 ID:61OTmaJTO
>>490
惨敗に次ぐ惨敗を重ねて逃げてしまったのに実は強かったw
タラレバなんてレベルじゃねーなw
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 04:42:54 ID:3x7sa+c70
宝塚は3歳がこれるようなレースじゃなかったから論外として、
有馬と京都記念くらいしか惨敗してないと思うけどね
有馬にしても大外、4角でぶつけられる不利とかあってのものだし

どこかで誰か書いてたけど、タップとかナリタブライアンが成績の悪い時期が
あったからって評価が下がる訳じゃないのと一緒なんだけどな

アンチはそこしか攻める所がないから仕方ないんだけども

あと、タラレバ禁止にすると一番苦しいのはダスカだからな
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 06:02:35 ID:ZWga6D/E0
>逆に今のブエナビスタに芝の中距離でガチンコでやって完勝出来る馬が日本に居るなら、そいつが恐ろしく強いだけだ

で、負けたら「あれはガチンコじゃなかった、完勝でもなかった」となるんだね。
2着3着には確実に来る馬でも、勝ち切れるかどうかは別。
まずは混合GTを1勝してから大きいこと語ろうや。

ウオッカが荒稼ぎしたから軽い印象もってるんだろうが、稀代の名牝たちでも、牡馬相手に
GT勝つのは本当に難しいことだからね。ダイワスカーレットでも、一つ勝つのがやっとだった。
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 11:58:17 ID:pOty/JIc0
VMレーティング
06 114 ダンスインザムード
07 111 コイウタ
08 115 エイジアンウインズ
09 120 ウオッカ
10 113 ブエナビスタ ←New!

思った以上に今年のVMは評価が低いね
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 12:34:43 ID:nT2tiKBp0
一頭だけじゃ千切り捨てない限り高ポイントは取れないからね
今回のメンバーで言えばレッドが頑張って競り合いになってればもう少しいい数字になったと思う
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 14:30:31 ID:Q6+aBAc90
>>496
お前みたいなウオ基地?以外そんな穿った見方はしないんじゃないかな
例えば有馬記念にしてみれば明らかにブエナビスタが負けて強しのレース内容をしてる
斤量が恵まれていた時期だから単純にどうともいえない部分もあるが、あれは結果的に
出遅れて後方から上手く仕掛けられたドリームジャーニーが、ハイペースと有力馬の位置取りに恩恵を受けて快勝出来た構図
要はハイペースぶっとばした前のそこそこやれる馬なんかが、勝負所で勝手にガス欠起こして下がってきてくれた訳

例えばブエナビスタが同じく後方待機からの追い比べで、キレ負けやスタミナ切れをおこしての2着だったら
完敗と見られて当然だが、そうではないからネットや世間の評判でも完敗したとは見られていない事が多い
ドリームジャーニーは同じ後方待機、まくり組のエアシェイディやフォゲッタブルと大きく差をつけたのは地力の違いだが
終始前目から最後まで踏ん張ったブエナビスタとあの差では、確かに強かったが2着の馬には展開がハマっての勝利と言われるのも仕方ない所はある

まずは混合G1を〜というのはよく聞くがそれこそ都合のいい論理だな、強さを推し量るという意味においては場合によってはそんなものは関係ない
上で言った様に、ブエナビスタが経験した2戦の古馬牡馬混合戦G1のレース内容は、かなり特殊なもの
レースの中身を紐解けば、贔屓目無しに何か一つ違えば勝っていて不思議では無かった、紛れではなく実力で
少なくともあのメンバーであればね、この先もどうなるかは分からないがこの2戦の内容はそうだったという事

大体議論するスレなのに、混合勝ってないから〜なんて何言っちゃってんの
そんなに2ちゃんのこんなスレの中だけでも、ウオッカよりブエナビスタの方が強いと
何人かの人間に思われてしまう可能性があるだけでも嫌か?なら見るなよこんなとこ
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 15:08:32 ID:nT2tiKBp0
ブエナに関してはさ
ウオッカやダスカがたまにみせたどうしようもないくらいの強さを見せられてないのが数を要求される理由だと思うよ
パフォーマンスでウオッカと比べるならダービーやビクトリアマイルや安田のようなあのレベルのインパクトが必要になる
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 16:09:41 ID:gOwLb3y+0
>>490
ツキとかローテじゃなくて豊の糞騎乗のせいだから

豊のせいでウオッカの評価が低くなってるのはガチ
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 16:21:55 ID:b0iUl1xZP
>>499
ならこの先勝てるだろうし、勝たなくちゃ妄想でしかないだろ。
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 18:27:27 ID:op6EY9+a0
牝馬は体調激しく変わるから難しいね。
ウオッカも去年は春>秋と断然調子が違ってたし、ブエナも今は去年の秋のデキにない。
グルも生涯体調に悩まされ続けたし、レッドもしかり。
牝馬を比較するのは大変難しい。
ブエナはVMだけだと、凡G1馬になっちゃうしね。
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 20:17:54 ID:28iM+U960
>大体議論するスレなのに、混合勝ってないから〜なんて何言っちゃってんの
そんなに2ちゃんのこんなスレの中だけでも、ウオッカよりブエナビスタの方が強いと
何人かの人間に思われてしまう可能性があるだけでも嫌か?なら見るなよこんなとこ

必死すぎwww
お前がウオッカ>ブエナと思われたくないんだろがwww
斤量有利とか散々言われてるくせに大して勝てないもしない馬を最強に推すとか笑かすなよw

>502の言うように、そんだけ実力があれば空き巣の宝塚くらい確勝だろうからせめて勝ってから言えっての
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 20:49:58 ID:Q6+aBAc90
な、まともに話出来ないだろ
言ってる事めちゃめちゃ過ぎていちいち突っ込む気力も失せるんだよ
示された事にちゃんとした反論出来ないからそうやってファビョるんだろうけど

506名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 21:06:16 ID:tJsoWp42O
ウオッカの混合G1の相手(牡馬)よりダイワスカーレットの方が強いから、何勝してるから最強って言われてもねぇ
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 21:15:36 ID:9qXBueQD0
実績では無くレースの中身だけを評価してもダスカはそのほとんどが楽な
ペースのレースを先行(or 逃げ)してちょろっと抜け出して勝っただけだか
ら評価があんまり高くならない気がするけどね
評価が高いらしい天皇賞秋は実際には負けてるし08有馬も09有馬と比較
して特別レベルが高いようにも見えないし
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 21:19:50 ID:28iM+U960
>>505
反論は、実力があるなら勝ってから言え、ダスカも一つは勝ってる
ウオッカだって秋華賞JCと負けて強しと言われてたが、散々バカにされてたもんだ
展開が向かなかったのなんだのなんて言い訳にすぎない

>言ってる事めちゃめちゃ過ぎていちいち突っ込む気力も失せるんだよ
どこの事を言ってるのかくわしく
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 21:20:30 ID:tJsoWp42O
近年の牝馬なら
ダイワスカーレットどの距離競馬場でも牡馬と勝ち負け出来る
ブエナビスタも同じ可能性有り

ウオッカ距離によってはカンパニー、ディープスカイには負けてしまう
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 21:21:23 ID:OfxRJgC50
実際ブエナは強いと思うけど、
レースの中身見て強いとか、
状況しだいで勝ててたかもしれんとか、
そういうこと言いだしたら何でもありになるよね

実績=実力とか言うつもりはない
だが、実績は実力の一部ではあるよね
それに、レース内容を評価する基準として
レーティングもある

まあ、あれだ、そんなにブエナが強いんなら
混合G1なんていくらでもとれるんじゃないの?
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 21:30:12 ID:28iM+U960
>>509
ダイワスカーレットは距離によってはウオッカには負けてしまう
ブエナビスタは距離によってはレッド、ドリジャには負けてしまう

バカなの?
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 21:33:06 ID:9qXBueQD0
>>509
実際には古馬の牡馬相手に阪神2000、中山2500でしか勝った事が
無いのに想像だけでどの距離、競馬場でも勝ち負け出来た事になるん
だからいくらでも強い事にできるわな
個人的にはダスカは凄く強い可能性を残しながらも実際にはその強さを
見せきれないままで引退しちゃったからもったいないなとは思うけど
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 21:33:14 ID:/5TcHRvjP
どの〜
って言うほど出られてもいないのにな。
妄想って無限大だわ。
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 21:35:05 ID:tJsoWp42O
>>511
牡馬との比較で話ししてるんです

なんでバカなのとか言うの
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 21:38:19 ID:tJsoWp42O
>>509に付け足すなら
丈夫なところなら
ウオッカ
ブエナも丈夫な可能性あり
ダイワスカーレットは虚弱
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 21:39:06 ID:OfxRJgC50
>>509
ウオッカが08JCとか09秋天で
ディープスカイとかカンパニーに敗れたのが
「距離」のせいだと本気で思ってるなら
これ以上語るのやめた方がいいと思うよ
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 21:39:25 ID:/5TcHRvjP
本当にバカだったんだな
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 21:40:21 ID:28iM+U960
>>514
言われても仕方ない書き込みしてるから
てゆうか言われて気付いてるんでしょ

別にダスカのとこはマツリダも使えるんだよ、ウオッカは2000でカンパニーと1勝1敗だし
しかも通算では勝ち越してる
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 21:42:01 ID:l5F0qvcq0
どの〜とかはいいすぎだけど
ダイワスカーレットとかはある程度いろんな条件で走れるって柔軟性は見せられてると思うけどね
競馬場に関しても主要4場では大きな穴がないことを証明できてるし
距離は牡馬に入っても強いっていえるのは2000〜2500だけど
牝馬同士でなら1600でも十分上位とはいえる。
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 21:42:29 ID:tJsoWp42O
>>509
じゃあ訂正します
ダイワスカーレットは全ての距離で出たレースは勝ち負け
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 21:49:52 ID:tJsoWp42O
>>516
オウケンとディープスカイを比べてディープスカイの方が強いから2400とかだとウオッカはディープスカイに負けると言ったんだ
3000越えるとオウケン強いかもだけど
カンパニーとダイワスカーレットならダイワスカーレットの方が強いし
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 21:51:55 ID:l5F0qvcq0
>>511
ウォッカもダイワスカーレットもお互いに確実に勝てる距離なんてのはないと思うけどね
むしろその他の要因で着順が変わりそう
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 21:53:22 ID:tJsoWp42O
バカとか言ってもいいけど自分の意見も書いてからにして下さい
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 21:53:40 ID:28iM+U960
ID:tJsoWp42O
 ↑
これマジで高校生くらいだろ、アホくさ
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 22:00:23 ID:tJsoWp42O
>>518
貴方の比較ならダイワスカーレットとウオッカを比較したらダイワスカーレットの方が強くなりますね
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 22:02:25 ID:tJsoWp42O
人には馬鹿とか妄想とか言って、お前高校生だろとか妄想するんですね
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 22:04:10 ID:9qXBueQD0
万能性ってのも何を基準にして話してるのか良く分からないな
ウオッカだって距離に関しては牡馬相手に1600、2000、2400のG1を実際
に勝つ事によって万能性を示していると思うし牝馬相手なら京都、阪神でも普
通に走ってるからね
でウオッカは府中でしか走らないから駄目とか言うわりには他の牝馬も実際に
は中途半端な万能性しか示せていないという感じがするな
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 22:06:06 ID:tJsoWp42O
馬鹿にして自分の意見は言わないんですか?ウオッカ、ダイワスカーレット、ブエナビスタの比較を聴かせて下さい
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 22:08:35 ID:tJsoWp42O
聴かせてじゃなくて教えて下さいでした
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 22:12:15 ID:rVVxuGVx0
ダスカって小回りでしか混合レースを勝てなかった駄馬でしょ
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 22:14:12 ID:tJsoWp42O
人の事は、こけにしといて自分の意見は言わない
人間として最低ですね
アホくさ
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 22:14:20 ID:kSzFObYC0
ダスカがどの条件でも走るっつってもどの条件でもそこそこ強い程度じゃ評価しようがない(牝馬としてはかなり優秀だが)
つーかスローじゃないとはっきり言って弱いだろ
ディープスカイといい勝負
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 22:15:49 ID:+7RqpEvOO
ここでヒシアマゾンが一言
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 22:16:01 ID:OfxRJgC50
>>521
ディープスカイ>オウケンブルースリ
ダスカ>カンパニー
これを、言い切れるほどのデータはないだろ
実際2400だったらオウケンとデスカの
関係は互角くらいだとおれは思うけど
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 22:16:07 ID:l5F0qvcq0
>>532
>スローじゃないとはっきり言って弱いだろ

そう思うんならまず根拠を示してくれ
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 22:17:34 ID:s61ev3Bo0
パーフェクト連対&有馬制覇してる馬を弱い馬とか正気の沙汰じゃないな

ウオもスカもブエナもベクトルは違えど超一流の名馬なのに・・・それらに対して平気で罵れるのは凄いな
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 22:19:07 ID:2dsW4tEs0
2006新馬 2:04.1 65.5-58.6(+6.9) ダイワスカーレット
2006中2歳 1:47.8 55.2-52.6(+2.6) ダイワスカーレット
2007シンザン 1:35.1 47.9-47.2(+0.7) アドマイヤオーラ
2007チューリップ 1:33.7 47.6-46.1(+1.5) ウオッカ
2007桜花賞 1:33.7 47.8-45.9(+1.9) ダイワスカーレット
2007ローズ 1:46.1 54.2-51.9(+2.3) ダイワスカーレット
2007秋華賞 1:59.1 59.2-59.9(-0.7) ダイワスカーレット
2007エリ女 2:11.9 66.9-65.0(+1.9) ダイワスカーレット
2007有馬 2:33.6 77.1-76.5(+0.6) マツリダゴッホ
2008大阪 1:58.7 59.6-59.1(+0.5) ダイワスカーレット
2008秋天 1:57.2 58.7-58.5(+0.2) ウオッカ
2008有馬 2:31.5 76.0-75.5(+0.5) ダイワスカーレット

※秋華賞で刻まれた13.6秒というラップについて
http://www.passet.jp/blandford/2007/10/136blandford_1.php

ダスカの真実・・・後傾ラップスロ専馬でした
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 22:20:40 ID:kSzFObYC0
>>535
秋天・・・平均ペースでエアシェイディと互角
有馬・・・着差付きやすい厳しい流れで大外回したモナークに0.3差、外回したエアシェイディに0.4差
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 22:21:21 ID:kSzFObYC0
>>536
もの凄く恵まれて連対キープできたと思ってる
別に不思議な話じゃない
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 22:24:27 ID:/5TcHRvjP
実質、意味のある連対って古馬混合4戦だけだからなぁ。
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 22:24:27 ID:tJsoWp42O
>>534
互角という意見もありますか
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 22:24:46 ID:BcjDU+c00
連対どころか条件馬より前でゴールすることすらできなかったのがウオッカ

どれだけ喚き散らそうが勝負ありだよw
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 22:25:01 ID:l5F0qvcq0
スローが強い=ハイペースが強いってことにはならないからなw
>538とか>539は言ってる事がめちゃくちゃだし
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 22:25:17 ID:OfxRJgC50
古馬になってから府中でしか勝ててない
ウオッカは、府中専用であり他の競馬場じゃあ走らない。

これが通用するなら同じ理屈で、
楽なペースで先行する競馬でしか
勝ててないダスカは、楽な展開でスローじゃなきゃ走らない
って言っても良いことになるなw
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 22:25:48 ID:BcjDU+c00
エアシェイディwwww
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 22:28:11 ID:tJsoWp42O
データからスローならダイワスカーレットの方が強いって事ですか
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 22:28:17 ID:BcjDU+c00
>>544
ウオッカは惨敗を続けた後に府中に引きこもったんだよ?w
最初から出なかったわけじゃない、苦手とわかってから逃げただけw

あとねダスカは逃げ馬なんだからスローだろうが何だろうがコントロールする権利あるよ
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 22:29:55 ID:l5F0qvcq0
前行く馬は自分でレース作れるからペースをどうしようがそいつ勝手
それがいやなら他の馬はつぶしに行くかハイペースにすればいいだけの話
それもやれないで負けといてスローを言い訳にするとかアホか
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 22:30:45 ID:s61ev3Bo0
>>539
そうか?
ダイワ自身は
・自在にレースを作る
・ロケットスタート&ロングスパートの鬼
・勝負根性高い
3拍子揃った馬だよ

ウオッカは
・驚異的な爆発力、瞬発力
・頑丈な体質
・勝負根性高い
これまた3拍子揃った馬

ブエナは
・先行力がある
・同時に末脚のバランスが良い(どちらでも使える)
・勝負根性高い
これも3拍子揃った馬

アンチフィルター掛けたらそれも貶し材料になるんだけどなw
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 22:32:34 ID:2dsW4tEs0
キネーン(2007秋華賞 ダイワスカーレット)
「このレースは勝ち馬に向いたということだ」
「簡単に先手を取ることが出来、特に競りかけられてくることもなく、ゆったりとしたレース。
そこでちょっと加速すれば、それで良かったということだ。ウオッカほどのスタミナを持っているとは思わない」
「いいか。彼女は良い牝馬だ。これは疑いがない。だが、ここでは楽をさせてもらっていることも確かだ」


キネーンにも展開利だけの馬と見抜かれてたしね
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 22:32:40 ID:kSzFObYC0
○・・・先行脚質、スローが苦手、掛かる気性、反応がいい
×・・・器用さがない

ウオッカはむしろ小回りの方が強かった可能性の方が高いでしょ
府中以外で弱かったという理由は?
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 22:33:06 ID:tJsoWp42O
ウオッカとダイワスカーレットの比較なら
データから現時点ではダイワスカーレットが上ですね
あとはブエナビスタがどんなペースでも牡馬に勝てれば最強で決定ですね
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 22:34:15 ID:dnwmr/vi0
ファビラスラフィンに一票
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 22:34:17 ID:OfxRJgC50
>>547
だから何?
ウオッカを府中専用っていうのと
ダスカをスロ専っていうのは
同じ理屈だよw

競りかけられるようなレースを経験したことがない
馬にレースをコントロールできる力があった
とか言われても理解不能だわ
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 22:35:38 ID:kSzFObYC0
>>549
ダスカの最大の武器は一瞬の脚と
それをテンに使い、折り合い、終いにも使う自在性
だからスローで強かったんだと思う
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 22:39:01 ID:BcjDU+c00
>>554
>ウオッカは、府中専用であり他の競馬場じゃあ走らない。
実際に惨敗を重ねたので他の競馬場で走らないと言われるのは当たり前w

>楽な展開でスローじゃなきゃ走らない
おまえの言う厳しい展開がどんなものか知らないけど、その厳しい展開とやらでダスカは沈んだことあるの?
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 22:39:20 ID:l5F0qvcq0
>>554
ウオッカの府中専用ってのは府中以外で何回も負けてるからいわれる訳よ
ダスカはスローの時強いかもしれないけど、それがハイペースで弱いって根拠にならないし
ハイペースでの大敗も一度もない
この違い分かる?
あと逃げ馬がスローにしようとしてる時は他の馬がつぶしに行かなきゃダメってのは常識でしょ
ダスカが悪いってより他の馬が経たれてったって方が正しい
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 22:40:57 ID:tJsoWp42O
データからスローではダイワスカーレットの方が強いらしいです
他のペースは証明出来ないのでダイワスカーレット>ウオッカで決まりのようです
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 22:41:04 ID:BcjDU+c00
>>551
有馬で思いっきり沈んでます
秋華でレインダンスを差し損ね

もう無茶苦茶w
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 22:43:32 ID:2dsW4tEs0
【メジャー銅々引退】

ダイワメジャーがラストランで昨年に続く3着と健闘した。

陣営からは「スカーレットとやり合わないように」の指示。 ←w

中団より少し前の内ラチ沿いで折り合いに専念し、直線は外へ持ち出し猛然とスパート。
勝ち馬に0秒6差、妹スカーレットには2馬身半及ばなかった。デムーロは
「4角でもう少し攻められたら“2”はあったかも」と悔しがった。


レースをコントロールか
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 22:44:08 ID:l5F0qvcq0
ウオッカ基地の人たちお茶でも飲んで落ち着こうぜ
全員いってることがめちゃくちゃ
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 22:51:38 ID:kSzFObYC0
>>557
VMの負けと安田の圧勝
秋天の負けと距離が長いといわれていたJCの勝ちっぷり
これら比較したらウオッカはスローとハイでは全く別の馬というのがわかる
ダスカは秋天有馬でそんなに強くないのがわかる
大敗はしてないけどね

この2頭の比較をするときにウオッカのスローのレースを持ち出すのはナンセンスだと思う
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 22:53:04 ID:kSzFObYC0
>>559
秋華賞は糞スロー、後方
有馬は道悪、後方
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 22:54:52 ID:tJsoWp42O
ウオッカはスローは無しのようです
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 22:57:20 ID:0yRsUFkY0
エアグルーヴが一番強くて次がダイワスカーレットで
次がブエナビスタで短距離だとノースフライトで
あとブロードアピールが好きです。
アドマイヤキッスはもっと好きです。
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 22:57:41 ID:JGdUi61M0
後のエリザベス女王杯馬クイーンスプマンテがなぜか逃げずに最後方からの秋華賞
馬主:グリーンファーム(社台ファーム提携クラブ)、騎手子鮫(当時松国厩舎所属)
アドマイヤメイン、ヴィクトリーという逃げ馬2頭がなぜか逃げずに控えた大阪杯
極めつけは照哉が馬主で社台ファーム馬でしかGTを勝っていないデムーロ(身元
引受人照哉の妻)が乗るスクリーンヒーローと調教師が知らない間にペリエで有馬参戦
が決まってたアルナス2頭によるゴッホ潰しと、明らかに余力がないのに4コーナーから
横に広がって後続を遮ってたサムソン(社台SS入り内定)、フローテーション(社台ファーム産)
アサクサキングス(社台ファーム産)の08有馬

黄色い帽子2頭のゴッホ潰しはスゴイ。絶対ゴッホを内に入れないという意志が伝わってくるw
http://www.youtube.com/watch?v=pLwdoCjhUUU


こういうアシストがあったとはいえ、連を外さなかったんだからそれなりに強かったんだろうけど、
このスレで名前があがるレベルじゃないじゃないわなダスカは
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 22:58:07 ID:9qXBueQD0
ウオッカが府中以外で何回も大敗したんだから府中専用だろってのは宝塚、
有馬、京都記念の事を言ってるのかな
ダービー後の宝塚とかJCで好走した後の有馬で凡走する事なんて牡馬の
トップクラスでもそう珍しい事ではないんだからそれだけで断言されちゃうの
も厳しすぎるんじゃないの
京都記念だって1kg重い斤量で糞騎乗なのに着差は0.3秒ぐらいでしょ
0.2秒負けは良くて0.3秒負けだと駄目なのかな
まあ厳しく評価するんだったら他の牝馬に対しても厳しく評価して欲しいな
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 22:59:18 ID:l5F0qvcq0
スローだったから負けましたとか道悪だったから負けましたとか見るとアホらしくなるわ
未だに東京以外でも強いとか行ってる奴もいるし
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 22:59:46 ID:BcjDU+c00
>>563
スローとか後方とかじゃなくて、府中じゃないからだよw
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 23:04:08 ID:kSzFObYC0
>>569
>>562で言ったとおり府中でもスローとハイでは全く違うんだよね
スローだからだから負けたと考えるのが自然でしょ
あと海外でイマイチだったのを見ると多分道悪は苦手だろうね
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 23:05:05 ID:gvzjqcg80



           不  毛  な  議  論




572名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 23:05:50 ID:dgQ5jddbQ
有馬はスローと言うよりJCの反動だな
前年二着のロックがダメジャーに突き放されウオッカだけではなくサムソンやデルタもレゴラスに先着されるほど厳しいレースだったんだろ
そもそも3歳牝馬がJC→有馬で好走例がない。ファビラスなんかはそのまま引退してしまったしな
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 23:06:24 ID:Q6+aBAc90
>>508
まず反論になってない、勝ってから言わないと現時点での
強さの考察をしてはいけない、しても言い訳なんだ、無効なんだ、とする根拠を逆に問いたい
また俺の意見に非があればもっと楽に言い返せると思うんだが、出来ないからそういう方向にもっていくのではないのか?これを確認したい
もし反論出来る内容があるなら是非お聞かせ願いたい、現時点のブエナビスタのパフォーマンスは
俺が評価している程のものではない、現時点で到底最強牝馬に推せるものではないと示せる内容を、しっかりとお前の言葉で

>どこの事を言ってるのか詳しく

全部

>必死すぎwww
>お前がウオッカ>ブエナと思われたくないんだろがwww
>斤量有利とか散々言われてるくせに大して勝てないもしない馬を最強に推すとか笑かすなよw

正解は、俺はブエナ>ウオッカではないかと思っていて、またそれがおおよそ真か偽か
単純に知りたい、議論したい、それを楽しみたいと思った、でその根拠を示す為に必要だったので必要な内容を書き込んだ
しかしお前は勝手な妄想をぶちかましている、自分のゲスな物差しで他人の考えまで断定してしまった訳だ

俺は誰がウオッカ>ブエナと思っていようがどうでもいい、ただ単純に現時点でどちらが上である可能性が濃厚であるのか追求したい
今の個人的な見解ではブエナ>ウオッカだが、それはこれから変わるかも知れない
そうさせるのはお前らウオッカ派がもっとまともに議論してくれる事も必要なんだよ
3行目は上で言ったのと同じ様な事になるな、レースでも見直して意見内容に穴を探してから反論してくれ
ここまで言ってまともな返事が来なかったらさすがにもう相手しねーぞ
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 23:06:38 ID:l5F0qvcq0
府中以外のレースに負けた理由があるとしても
それが府中以外でも走れたことの証明にはならないからなw
成績見れば見事に府中以外じゃ走ってないからそれがすべてでしょ
それを否定しちゃうと後は妄想の領域に入っちゃうから
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 23:07:17 ID:tJsoWp42O
ウオッカ、ダイワスカーレット比較
スローはダイワスカーレットが強い。みんなの意見が一致
他のペースは解らない
競馬場も解らない

ダイワスカーレットの方が強い事が解りました
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 23:10:52 ID:ZWga6D/E0
グレード制導入以降、混合GTを勝った牝馬は以下のとおりだが、そのほとんどが混合GT初挑戦で制しているんだよな。

初挑戦
 ブルーメンブラッド、スリープレスナイト、アストンマーチャン、ピンクカメオ、ウオッカ、ラインクラフト、
 ビリーヴ、シーキングザパール、エアグルーヴ、フラワーパーク、ノースフライト、ニシノフラワー、ダイイチルビー

2回目
 スイープトウショウ、ヘヴンリーロマンス、タカラスチール、パッシングショット

3回目
 ダイワスカーレット、シンコウラブリイ

ダイワスカーレットの3回目が最多というので少し驚いた。牝馬はピーク期が短いからってのもあるだろうが、
何度もチャレンジして惜敗続きっていう馬は結局勝てずじまいで終わってる。「そのうち勝てるだろう」は牝馬の場合
成り立たないわけだ。ブエナとレッドは、次の宝塚が正念場の3回目。そこで勝ち切れてなければ、苦しくなるな。
秋天が最後のチャンスとみていいだろう。
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 23:12:23 ID:OfxRJgC50
>>574
うん、だから「府中以外で走ったかどうかはわからない」
というのが結論になるはずなんだけどね。
そこから、府中専用とか逃げたとか言っちゃうと
妄想の領域に入っちゃうよねw
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 23:14:09 ID:kSzFObYC0
ウオッカの好走パターンはVMにしても安田にしてもJCにしても
それほど遅くないペースを先行して押し切る競馬
そのような競馬を府中以外ではしていないんだから府中以外が苦手というのはおかしい

JCを勝っていなければ未だにマイラーと言われてただろう馬
無理だと思われてたJCで勝ちパターンの競馬をして見事に2400でも勝って見せた
小回りでも同じような競馬をすれば強い可能性は高い
距離の壁よりもコースの壁の方が乗り越えるのは簡単だと思うだろ?
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 23:14:13 ID:DmuiOB0NP
タイムフォームレーティング
125 ウオッカ
124 シーザリオ
122 ブエナビスタ ←New!
121 レッドディザイア ←New!
121 シーキングザパール
121 ダイワスカーレット
120 ヘヴンリーロマンス
119 スイープトウショウ
119 ダンスインザムード

合同フリーハンデ
124 ウオッカ
123 エアグルーヴ
122 ノースフライト
121 ブエナビスタ ←New!
121 スイープトウショウ
121 ダイワスカーレット
120 ヒシアマゾン
120 レッドディザイア ←New

残念ながらダスカ終了です
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 23:15:29 ID:BcjDU+c00
府中以外では負け続けて、そのあと意図的に出ようとしなかったので
ウオッカは府中以外では弱い、が結論です
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 23:16:15 ID:s61ev3Bo0
しかしダスカ貶し多いな
しかも単発IDとか末尾Pとか

よっぽどダスカを強い馬扱いするのが嫌なんだろうか
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 23:17:01 ID:l5F0qvcq0
>>577
府中以外では何度も負けてる
→府中以外では走らなかった可能性がかなり高い
ってのが妥当な結論でしょ
「府中以外で走ったかどうかはわからない」ってのは未出走がサンプルが少なすぎる場合の出すべき結論だけど
府中で10戦連続で勝ちも連帯もないってのはそれなりのサンプルにはなると思うけど
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 23:17:05 ID:s61ev3Bo0
ウオッカも府中専府中専言われまくってるしこれも多いな

こちらもウオッカを強い馬扱いするのが嫌なんだろうか
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 23:27:07 ID:OfxRJgC50
>>582
>>567にも書いてあるけどその敗戦って
ドバイ以外は全部3歳時と4歳の京都記念までじゃん。
実績をあげだしたのは、安田以降で
これ以後は府中以外出走してないから
「府中以外で走ったかどうかはわからない」って結論になるよ。

不調期をサンプリングして議論しても
意味無いんじゃない?
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 23:30:39 ID:kSzFObYC0
>>582
んなこと言ったら混合GT5勝、次点が2勝ということを考えれば文句なしでウオッカが史上最強と言える
パッと見の成績だけで判断してはダメ
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 23:30:42 ID:BcjDU+c00
>実績をあげだしたのは、安田以降で

よくわかってるねw
実績を上げだしたのは府中に引きこもる決断をしてからだよ

府中以外では弱いんだから、府中以外に出つづけた時期=不調期になるのは当然でしょ
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 23:32:26 ID:9qXBueQD0
古馬の牡馬相手の勝利
ウオッカ 府中(G1) 1600(G1) 2000(G1) 2400(G1)
ダスカ 阪神(G2) 中山(G1) 2000(G2) 2500(G1) 
世代限定、牝馬限定の勝利
ウオッカ 京都(OP) 阪神(G1) 東京(G1) 1600(G1) 2400(G1)
ダスカ 中京(OP) 京都(G1) 阪神(G1) 1600(G1) 1800(G2) 2000(G1) 2200(G1)

ダスカの方がウオッカより色々な条件で結果を出していると言えるのかも知れない
けど実績差を逆転するほどの万能性の差が有るとは思わないけどな
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 23:37:57 ID:/5TcHRvjP
距離幅もウオッカのほうが大きいしな〜
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 23:38:58 ID:l5F0qvcq0
>>584
まずドバイを外して考える必要性を教えてくれ
不調期なら大敗してもいいの?ってのとどうかと思うけど
3歳秋から安田までが馬場適性とかじゃなくて不調で負けたって根拠もお願いします
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 23:40:03 ID:JGdUi61M0
>>587
ダスカは小回り専用
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 23:40:42 ID:tJsoWp42O
>>588
バカ呼ばわりして3頭の比較教えてよ
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 23:46:03 ID:tJsoWp42O
煽るだけならウオッカ>ダスカスレに引きこもればよいのに
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 23:46:07 ID:l5F0qvcq0
>>585
別にウオッカの全部を否定する気はないし
少なくとも実績は歴代断トツで一位の牝馬だと思うし
東京の総合力では歴代牝馬じゃ一番だと思ってるよ
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/20(木) 23:49:38 ID:OfxRJgC50
>>589
逆に聞きたいが、ドバイで走らなかったら
府中以外すべてで走らないことになっちゃうの?
まあこっちも、国内の話をしているという理解だったけど。

あと3歳秋が本当に不調だったかどうかはわからん。
けど、有馬と京都記念に関しては
それなりの理由があることは>>567にもある通り。
不調だったと言うよりは、先行する競馬を覚えたのが
安田以降って言い直した方が良いかもしれん。
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 00:01:46 ID:l5F0qvcq0
>>594
もちろんドバイでで走らなかっただけで府中以外すべてで走らないことにはならないよ
ただ、別に特に外して考える理由も見つからなかったしドバイの成績もそれなりのサンプルにはなると思ってるけど
国内限定での話ならそれはそれでいいかと

多少の理由があるにしても何度か大きく負けしちゃってるってのは
少なくとも馬場適正に関してはうまくなかった可能性がのほうが高かったってのが妥当じゃない?
それすらも全部否定しちゃって馬場適正に関しては全然分からないみたいなこと言うのはおかしいと思うけど
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 00:03:01 ID:KKgHpMnX0
>>573
お前の考えなら別にそれを否定する事もできないでしょ、言って変わる訳でもあるまいし
ただ、オリンピックで金メダル0個の選手が金メダル5個の選手より
優れているなんて世間一般では絶対に認められないだろうな

前もどこかで書いたが、井崎が09JCの写真判定中、このタイムで先行押し切りで勝ってたら
相当強いよねって言ってたけど、結局ハナでも負けてれば認められないって事だわな
勝負の世界で、負けてるくせに強いとか認められる訳がないんだわ

あと単純に、>>579みたいなデータもあるわな
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 00:03:32 ID:ycE42LRC0
嫌いとか煽りたいとか駄馬扱いしたいだけなら該当スレで好きなだけ暴れてくれ。
ここは挙げられている馬が全て強い馬と認識した上で語るスレじゃないのか?
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 00:05:24 ID:gMsuJfnE0
短距離ならシーキングザパール
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 00:06:38 ID:kZFJrRDS0
>>593
別にそういうことは言ってない
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 00:14:19 ID:DPHd3cRs0
>>595
確かに、宝塚と有馬に関しては
どっちも馬場が重かったし、
重い馬場は向いてなかった可能性が大きいね。
まあ、古馬になってから馬場の重いレースを
経験してないんで何とも言えん所もあるが。

しかし、そのことと府中以外でどうだったかってことは
やっぱり関係ないけどな。
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 00:20:18 ID:o4kuoLdS0
>>600
だから何で他競馬場が合わなくて負けたって可能性を否定するの?
それを否定できる根拠は何?
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 00:29:28 ID:K/toVWb0P
>>601
力が足りないから混合G1をいくつも勝てなかった可能性
よりはそれぞれ理由のつけられるレース内容だったからだろ。
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 00:38:48 ID:o4kuoLdS0
>>602
今一よくわかんない理屈だけど
理由があれば負けていいってことは
例えばダスカの秋天は休み明けだから負けたことになるし
三歳の有馬も再三だからしょうがないってことになるけど
それも許容されるの?
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 00:42:43 ID:o4kuoLdS0
>>603
訂正  再三→三歳
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 00:44:43 ID:hkH6gA4n0
>>596
勝負の世界で云々はこのスレの趣旨からすると逆に逃げみたいなもんなんだよ
言わんとする所は分かるが、それはあくまでスポーツマン精神、武士道精神みたいなものを表しているに過ぎない訳で
このスレはあえてそこを取っ払って実際の所どうなのよって色々分析したりしながら議論をする場だ、そこにそんな当たり前の事を今更もってきてどうする
しかもお前はそれをウオッカが下に見られたくないが為に引っ張ってきた様だが、それでウオッカ支持派以外がああそうですねと納得できると思うか?

レーティング云々にしてもプロの下した数値でそれはそれで重要な要素だが、全てではない
ここがこうだからこうなりましたと、世間の誰もが納得出来る説明を付して公表されたもんではないし
それがそっくりそのまま100%間違いの無い完璧なものだとは誰も言えない、所詮数人の人間の判断だから
しかも2ちゃんのこういう趣旨のスレ内であれば、レーティングを示してそれで終了になんてなる訳がなかろう
これではやはりお前は、きちんとした対論も無くウオッカ>他を他人に押し付けたい印象付けたい風にしか見えない
さっきから俺の書いた内容に対しての反論を頼んでいるのに、それは一向に返してはくれないんだから

少なくとも俺は議論をしにきていて、その先にある不確かな答えに近付きたい、そのプロセスを楽しみたいんで
ハナから話にならないお前の様なタイプは正直無駄だから、これ以上相手にはしない
お前もその方が精神衛生上楽なんじゃないの、色々と
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 00:47:31 ID:K/toVWb0P
>>603
既に話がずれてるな。
負けていいなんて話をしてたんじゃないだろお前は?
馬場が合わなかったのかどうかって自分で書いてるのになんで次のレスでは変わってるんだ。
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 00:50:53 ID:AsSxH7He0
成績が安定していて大敗した事がないから強いんだよって考え方は似たような
実績の馬を比較する場合には正しい気がするけどね
牝馬が短い現役生活の中で混合G1を5勝もしようとしたらそりゃきついローテに
もなるだろうし大敗する事も有るんじゃないの
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 00:53:29 ID:DPHd3cRs0
>>601
否定できる根拠って悪魔の証明かよw
おれは、府中以外で通用しなかった
という主張が不十分だよ、と言ってるだけ。
まあ、3歳時の敗因の1つではあるかもしれんが
それ以外の要因もいろいろあるよ、という話。
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 01:02:50 ID:tj5PpIGM0
r
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 01:05:32 ID:AsSxH7He0
ウオッカは阪神では2歳G1とはいえ勝ってるし牝馬限定G1とはいえ2着に
もなってるし実際に阪神でダスカに勝った事も有るのにきついローテで折り
合いをかいた上に悪い馬場だった宝塚で大敗しただけで阪神では全く走ら
ないって事になる確実な根拠が有るならぜひ聞いてみたいけどなw
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 01:28:15 ID:zIl8dZiS0
ウオッカの場合他の馬がハイペースなのが自分にはちょうどいいペースなんじゃないかな
だから先行しつつも残り3Fである程度後続を離してしまう
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 01:57:33 ID:KKgHpMnX0
>>605
ブエナが上とかアホでしょwとしか思ってないからなーw
いちいちお前みたいに、競馬やってるヤツなら誰もが分かりきった事を長文でなんて書かないけどさ

そんなの考慮してもウオッカの方が上と思ってる訳でね、
そんなの言った所で平行線な訳よ、前のレスでそれっぽい事書いてあるでしょ
そういう事はみんな分かった上で煽り合いしてるんだよね
もうちょっと肩の力抜いた方がいいんじゃないかなーw2ちゃんなんだものwww

お前の書いてる事もレーティングと変わらないよね、
ただ、レーティングにはいちいち言う必要もない分かりきった事が書いてないだけであって

武士道精神とか言い訳にしか聞こえないんだわ
力があるならそんなに何回も負けんなよと
ウオッカも負けてた時はボロカス言われてたって書いたけど、
能力あっても最強な訳じゃないでしょ、ウオスカでも散々言われてた事
お前はその時は、レースが上手いのも能力の内だ!!!とか言ってたクチなんだろうけどw

反応が悪い。反応が悪いから不利受けるんだろ、後ろから行くから不利受けるんだろ、
馬が悪いんだろ、そのせいで勝てないんだろ、それは弱さじゃねーのか?あ?

勝負なんだから勝てない馬なんか認められないの
武士道精神とか関係なく当たり前の事だとなんで分かんないのかねー

 1 着 を 争 う 競 技 で 勝 て な い 馬 が 強 い 理 由 っ て な ん な の ?

逃げてんじゃねーぞ、おい
明日でもいいから反論してみろっての


613名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 02:02:37 ID:kZFJrRDS0
>>611
気付くのおせぇw
昨年の安田あのハイペースでも勝負どころで手応え抜群なんだから

スロー
ウオッカ・・・掛かってスタミナ消耗
他の馬・・・ペース楽でスタミナ消耗しない

ハイ
ウオッカ・・・スムーズに走れスタミナ消耗しない
他の馬・・・ペース厳しくスタミナ消耗

わかりやすく言えばこういうこと
だからウオッカはスローとハイで大きくパフォ変わる
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 02:10:10 ID:tEu0RnaE0
>>612
お大事に。
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 02:13:00 ID:KKgHpMnX0
ID変えたんだw
どこかで悪さしてきたんだなwそういうことかーw
616名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 02:30:51 ID:5DyVNFNZ0
>>615
ゆとってるゆとってるw
2chなんだから肩の力抜けよ ニワカちゃんw


617名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 02:58:25 ID:hkH6gA4n0
>>612
ボク何も考えられませんペコリ、まで読んだ
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 03:29:37 ID:C5KQ/MCB0
アホすぎwwwww
ブエナ最強なんて分かりきってるじゃんねーwwwwwwww
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 05:29:15 ID:n6OuTZUK0
ウオッカはダービー激走のせいで3歳秋を棒に振ったから印象悪いな
ダービーなんて価値無いのに
ダービー2着のクリは覚えていえても勝ち馬なんて忘れたもんなあ
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 07:13:24 ID:6dNkiYmzO
結局小回りでしか混合レースを勝てなかった優駿認定田舎小回り専用朝鮮汚物キムチスカーレットはもはや蚊帳の外なんですね(笑)
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 07:53:35 ID:yCX7jnWC0
>>620
お大事に
622かつ丼:2010/05/21(金) 19:53:00 ID:2L32Na8g0
 アスパラガス
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 19:56:07 ID:NF1jnDXL0
ダービー以降府中以外のウオッカの成績は

宝塚記念   8着
秋華賞     3着
有馬記念  11着
京都記念   6着
ドバイDF    4着
ジェベル    5着
ドバイDF    7着
マクトゥーム  8着
624かつ丼:2010/05/21(金) 19:58:00 ID:2L32Na8g0
                   _   .     _
             ,. '"´ ̄ .  ̄`゙ヾ´ ̄ . ̄`゙ヽ、
             / .  . . .. ..:.:.:::;:;:;;;:.:..   . . .:.:;:ヽ、
           / .  .    . ...:.:.::::;:;:;;;;,:.:.. .   . ..:.::;:;、
レイにゃん→        i       . . ...:.:..:;:;;;;;;:.:..  .. ..:.::;:;;i
       ;'⌒ヾ__( .    . ..:.:.::::;:;:;;;;;;;:.:.. . . ..:.::;:;;!'⌒ヽ
        '、     .::`;  .  . ..:.::::;:;:;;;;;;;;:.:.  . . .:.::;:;;i . .::;i
         ;'   ..:.:.:::;ノ⌒   . ..:.:.::::::;:;:;;;;;;;;:.:.. . . ...::;:;;;!  `!
       、_ ,.イ ̄ ̄(    .. ..:.:.::::;:;:;;;;;;;;:.:..    ..:.:.:;:;;i、 _;:ノ
           !  .  .   . ..:.:.:::::;:;:;;;;;;;;:.:..  .. ..:.:.::;:;:;;!
          '、   . . ...:.:.:.:.:::::.:;;;;;;;;:.:.. .. ..:.:.:.;:;;;/
              ヽ. .. ..:.:.:.::::.:;:;:;;;;;;;;;;;;;;::.:.... .:.:.:.:::;:;:;;;〆
            ヽ、::::;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;:.'"、:;;;;;;;;;;;;;;;;;;: '
                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄








625かつ丼:2010/05/21(金) 20:17:16 ID:2L32Na8g0
                   _   .     _
             ,. '"´ ̄ .  ̄`゙ヾ´ ̄ . ̄`゙ヽ、
             / .  . . .. ..:.:.:::;:;:;;;:.:..   . . .:.:;:ヽ、
           / .  .    . ...:.:.::::;:;:;;;;,:.:.. .   . ..:.::;:;、
レイにゃん→        i       . . ...:.:..:;:;;;;;;:.:..  .. ..:.::;:;;i
       ;'⌒ヾ__( .    . ..:.:.::::;:;:;;;;;;;:.:.. . . ..:.::;:;;!'⌒ヽ
        '、     .::`;  .  . ..:.::::;:;:;;;;;;;;:.:.  . . .:.::;:;;i . .::;i
         ;'   ..:.:.:::;ノ⌒   . ..:.:.::::::;:;:;;;;;;;;:.:.. . . ...::;:;;;!  `!
       、_ ,.イ ̄ ̄(    .. ..:.:.::::;:;:;;;;;;;;:.:..    ..:.:.:;:;;i、 _;:ノ
           !  .  .   . ..:.:.:::::;:;:;;;;;;;;:.:..  .. ..:.:.::;:;:;;!
          '、   . . ...:.:.:.:.:::::.:;;;;;;;;:.:.. .. ..:.:.:.;:;;;/
              ヽ. .. ..:.:.:.::::.:;:;:;;;;;;;;;;;;;;::.:.... .:.:.:.:::;:;:;;;〆
            ヽ、::::;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;:.'"、:;;;;;;;;;;;;;;;;;;: '
                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄











626名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 21:42:33 ID:+9pVSCg00
今はね、昔とは違って高速馬場だからね、牝馬が活躍しやすいの。
力強さより素軽さや切れが要求されて来ちゃってるの。
だから最近は牝馬が強いの。
牡馬だか牝馬だか分からないくらい競馬をしてたのは、エアグルーヴくらいかなと。
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 21:52:06 ID:cmhYqtDl0
正直ダイワの方が強いなんて天皇賞で解るじゃん。
でも、ウオッカにはタフさが有るし競走馬として
ダイワより客も呼べる。
628名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 22:31:29 ID:AsSxH7He0
ダスカとウオッカ以外の馬を比較する場合にダスカ基地がどういう話し
の仕方をしてダスカの強さを示すのか見てみたい気がするな
ダスカ基地はいつもウオッカと比べるととかウオッカよりはみたいな話し
しかしないから
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 23:20:04 ID:DPHd3cRs0
>>628
最近ダスカ基地に代わって
ブエナを持ち上げる連中が増えてるところを見ると、
ダスカをまともに評価できる人って
実はあんまりいないのかもしれんね。

結局、ウオッカを叩く材料として使えるなら
ダスカだろうがブエナだろうがカンパニーだろうが
何でもいいんだろうな。
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 23:37:59 ID:zIl8dZiS0
メジロラモーヌだろ 顕彰馬だし
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 23:46:53 ID:ycE42LRC0
>>629
逆にダスカやブエナを叩く為にウオッカをダシにしてる奴もいっぱい居るけどな。
で、そういう奴に限って自分のやってる事は正論だ!とほざいたりするんだよな。


結論:どっちも同じ穴の狢
632牛だモーモー ◆zgHoLCGIPE :2010/05/22(土) 00:17:03 ID:gbWjzyMTO
最強はクリフジだろ。
ディープインパクトが何馬身離して勝ったとか、ウオッカの混合G1勝利とか話題になってたけど伝説とよべる強さを残した初めての牝馬じゃなかろうか
633名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 03:14:07 ID:C+mndgD7P
ウオッカvs○○の構図しかないあたり、アンチも一番強いのがなんなのかわかってるんだなw
一回ダスカブエナグルアマゾン辺りでどれが強いのかやってみてほしいわ。
どうも強者ウオッカの足を引っ張ろうとする論調ばかりで、それらの馬の無二の強さを主張する意見てあまり聞かないんだよな。

>>632
クリフジという考えはあってしかるべきだし、同意する部分も多々あるよ。
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 04:20:54 ID:e2vA801s0
まぁダスカなんか論外だわ
ダスカがウオッカより強いとか本気で思ってる人って昨年のJCを見てない、若しくは見なかったことにしてるだろ
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 04:27:51 ID:Qg1AFztP0
4歳までで思考停止してるんでしょ
636名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 06:24:03 ID:dt1JyqFI0
前年の5着馬に3着馬が追い詰められただけのレースだろ
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 06:28:18 ID:SgzKOK/x0
>一回ダスカブエナグルアマゾン辺りでどれが強いのかやってみてほしいわ。

これは同意。
とにかくウオッカとの比較ばっかりで、そのためかやたら安定性が強調されているが
他の部分の比較をもっとしっかり語りたいんだよな。
だが10レスももたずにウオッカ絡みの話題になってしまうのが現状。
まぁ最強牝馬スレなんだから仕方ないんだが。
638名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 06:38:56 ID:lhyu8Loy0
ド素人は競馬は1着が一番強いと錯覚してるのか。
1着はより強い可能性がある程度だろ。
競馬は強い馬が先着するんじゃない。そのレースで一番先着しやすい騎乗の乗り方、作戦、
それに適した能力馬がよりいい着順を得るという絶対的原理。
だから同じメンツで同じコースを10回走れば、10回全馬の着順が変わる。
だからこそギャンブルも成り立つ。
さらに言えばその大前提を踏まえて、いつも肝に銘じておけば、予想する段階で、
「この展開になったら○○が浮上する」とか穴馬とか見つけ上手になるし、
どんなに強い馬も連をはずすウィークポイントとか見えてくるから予想が楽しくなる。
競馬は純粋な徒競走ではない。あくまで人間が操り、馬もわけわからず走ってるだけ。
強い馬はいい着順とる可能性が高いというだけだ。強さという意味からなら
同考えたって有馬はブエナ>ドリジャ。2着の馬が1着の馬より強いわけねーだろ!
ってタイプは頭の中ガチガチの競馬というもののメカニズムを1%もわかってないド素人。
競馬は強い競馬をする馬は不利になる。
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 06:51:40 ID:CdXq8+i80
>>637
ウオッカとの比較というか、ウオッカ抜きで語ろうとすると誰かがウオッカが1番、という前提で
話を絡めてきてまたそれに対して反論して・・・という流れになるんだよ。
大抵はダスカを否定する書き込み(例えばコピペとか)から始まって大抵それにはウオッカが
関わってきて結局ウオスカ論争になってしまう。

ウオ抜きで話をしようにも何らかの点(例えば上記みたく)でウオッカが関わるからどーしようもない。
ダスカ抜きにしたら多少はマシになるだろうが、抜きに出来るような馬じゃないからね。
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 07:04:02 ID:LpT4AQahO
結局特別賞落選(笑)メモリアルレース落選(笑)顕彰馬落選(笑)落選の三冠王キムチスカーレットはウオッカに便乗しないと話題に上ることも出来ない哀れな朝鮮コバンザメなんですね(笑)
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 07:17:03 ID:e5hztYYM0
クリフジは時代背景やら当時の生産規模うんぬんということも言われるが

上がりに32秒台の脚を使っていたという関係者の証言多数 (しかも当時の馬場で)
ダービーであんなハチャメチャなレースをしていながらゴール直後はケロリとしていた

これだけでもとんでもないバケモンと言えるのではないだろうか
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 08:17:50 ID:85/PKnVQ0
>>633
どうせ顔文字の自演だろうからレスするか迷ったけど、3歳時で既にスカーレット>>>>>>>ウオッカは確定してるのにバカなんですか?

秋華賞終了直後の実況の
「牝馬最強世代の頂点はダイワスカーレット!!」
が全てを物語ってると思うけど

あと秋天後のアンカツのコメントな
YouTubeにあがってるやつ
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 08:45:32 ID:XF3DwhGz0
おい顔文字、なに自演とかしてんだよw

しかもバレて逃げるとかどういうことだよw
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1273586042/
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 08:59:12 ID:4Cu/i/7d0
そう
>>639の言う通り顔文字だか教祖だかの池沼がウオッカがどうこうとか名前出して無理やり話をウオッカに持っていこうとするからどうしようもない

引退までのスカーレット>>ウオッカは確定してるのにジャパンカップとか持ち出して無理やりスレを乗っ取ろうとするからな

ウオッカ>スカーレットと思ってる会話の出来ない一部の基地害はさっさと巣に帰ってくれって感じなんですけど
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 09:15:20 ID:e7DIizIv0
>>638
強くても実際には中々勝てないからこそ実際に大レースで勝つ事の価値
が高いんだと思うけどね
ブエナがドリジャより強いってのも現時点ではあくまでもう一度G1で対戦
すればブエナの方が強いかもねっていう単なる予想でしかないし
ドリジャが大阪杯でディープスカイに勝った時も久々と斤量の分ディープ
スカイが負けただけだからまともならディープスカイの方が強いって考え
る人が結構いたけど実際には宝塚でもドリジャが勝っちゃったよね
強さの比較にはなるべく予想だけの部分を大きく評価し過ぎないほうがど
の馬に対しても平等に近い評価が出来ると思うけどね
646名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 09:58:15 ID:C+mndgD7P
5レスももたずにウオッカ叩き・論点ずらしが始まるとかどういう事だよw

ウオッカの話題じゃないと面白くないんだろう?
他の馬同士なんて興味ないんだろうな。
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 10:09:18 ID:TKgZaFJ80
エアグルーヴかな

とりあえず雑魚相手にしか勝てないウオッカはないや
ダスカのファンでもないが、ダスカいたらほとんど勝ててないし

結局ライバルが早々に消えたのと、牡馬の有力馬がまったくいなかった
というラッキーに見舞われた。
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 10:32:42 ID:e7DIizIv0
その強いと思っているグルの凄さをウオッカを貶める事以外で示せばよいのに
ちなみにウオッカはダスカがいるレースで5戦2勝、ダスカはウオッカがいるレース
で5戦2勝1先着だからウオッカがダスカがいるとほとんど勝てなかったというのな
らダスカもウオッカがいるとほとんど勝てなかったってことになるんだろうね
649牛だモーモー ◆zgHoLCGIPE :2010/05/22(土) 10:42:56 ID:gbWjzyMTO
ウオッカの逃亡負けが抜けてます
650牛だモーモー ◆zgHoLCGIPE :2010/05/22(土) 10:49:01 ID:gbWjzyMTO
対ダスカならウオッカ6戦2勝1回避です
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 10:57:32 ID:fGsSxXC7P
もはや病気だな
ウオッカをアンチして喜んでるのは個人の性癖だから生暖かく見守るとしても
純粋な他の馬の基地に失礼だから中途半端な知識でダスカやグルの名前を持ち出すなよ
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 11:04:32 ID:e7DIizIv0
結局良くも悪くもウオッカが話しの中心にならないと盛り上がらないみたいだねw
個人的には実績と強さは関係ない、レーティングは無意味、大敗する馬は弱いっ
ていう要素をやたら強調して強さを評価している人たちがウオッカ以外の有力牝
馬の優劣をどうやってつけるのかに興味があったんだけどな
653牛だモーモー ◆zgHoLCGIPE :2010/05/22(土) 11:08:01 ID:gbWjzyMTO
最強牝馬はクリフジです
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 11:34:26 ID:e2vA801s0
>>639
ウオッカ抜きのダスカの評価なんて聞いたことがないぞ
655牛だモーモー ◆zgHoLCGIPE :2010/05/22(土) 11:37:25 ID:gbWjzyMTO
ダスカの評価ウオッカ抜きバージョン
牝馬、牡馬に敵がいなかった
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 11:41:46 ID:e2vA801s0
秋天・・・ウオッカ抜いたらエアシェイディに0.1差
有馬・・・大外ぶん回したモナークに0.4差、外回したエアシェイディに0.3差
これが限界というのがバレバレになるからダスカ基地は関係ないウオッカを利用して
ウオッカに勝ち越してるから最強とか論破されまくってるにも拘らず直接対決理論主張するしかなくなるわけだ
657牛だモーモー ◆zgHoLCGIPE :2010/05/22(土) 11:46:44 ID:gbWjzyMTO
牝馬同士の最強決めてるのにウオッカ抜く意味が解らん
658名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 11:53:14 ID:e2vA801s0
ダスカ基地はウオッカより安定感あるとかウオッカに勝ち越してるとかそんなのばっかじゃん
ダスカがどのくらい強いのか?という問いは今まで何度も何度も投げかけられたがダスカ基地は絶対に答えない
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 11:59:28 ID:AfgNH2ht0
ダービー以降府中以外のウオッカの成績は

宝塚記念   8着
秋華賞     3着
有馬記念  11着
京都記念   6着
ドバイDF    4着
ジェベル    5着
ドバイDF    7着
マクトゥーム  8着


エアシェイディより弱いのではないか。

こりゃ所詮牝馬のAクラスだな、Sとかではないわw
660牛だモーモー ◆zgHoLCGIPE :2010/05/22(土) 12:00:08 ID:gbWjzyMTO
>>658
ダイワスカーレットの出たG1にウオッカが出てるから仕方ないし
出てないレースはモナークが2着だから評価しないとかレース内容みたら強いと思うよ。有馬記念とかウオッカは勝てそうにもないし多分
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 12:01:48 ID:3QKqoiZ30
>>659
牝馬のSクラスってのは混合GT何勝した馬がいるの?
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 12:03:18 ID:AfgNH2ht0
>>661
府中ヒッキーじゃなぁ・・・w
ましてそこで8歳の爺さんに連敗とかwww
ハンデ2キロも爺さんに負わせといてコノザマw
663牛だモーモー ◆zgHoLCGIPE :2010/05/22(土) 12:04:44 ID:gbWjzyMTO
安定感、史上最高多分パフォーマンス
クリフジ最強です
664名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 12:07:42 ID:3QKqoiZ30
>>662
混合の府中GT+宝塚or有馬とか、宝塚+有馬を勝った馬がいるの?
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 12:10:11 ID:nKah2toV0
ウオッカの府中以外での強さってどのくらい?
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 12:14:42 ID:cSoKelDI0
>>663
俺は血統方面のアプローチからクリフジ最強を繰り返してたんだが
どうもここでは需要がないみたいだ
特定の馬を煽るのに使うにはあまり都合のいい存在じゃないらしい
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 12:15:05 ID:e2vA801s0
>>660
ほらそういう「レース内容みたら強いと思うよ」とかいらんって
誰が納得するんだよ
そんな考えじゃ相手関係からブエナが出てたらダスカの5馬身前にいたって言われたら否定は出来ないだろ
668牛だモーモー ◆zgHoLCGIPE :2010/05/22(土) 12:20:31 ID:gbWjzyMTO
>>667
すみませんでした
混合G1の有馬記念で勝ったからダスカ凄いです
これでいいでしょ
669牛だモーモー ◆zgHoLCGIPE :2010/05/22(土) 12:22:42 ID:gbWjzyMTO
>>666
走る前の評価も高かったらしいですよね
クリフジは完璧すぎるから
670牛だモーモー ◆zgHoLCGIPE :2010/05/22(土) 12:52:12 ID:gbWjzyMTO
>>667
強い内容とかいらない

結果ならダイワスカーレットが上です

直接対決理論論破そんなのいらないです
671名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 13:12:36 ID:9H5hvN4H0
>>668
結局そんなとこなんだろうなダスカ基地の頭の中って
ウオッカがダービーJC勝ってようが大好きなダスカが勝った有馬の方が価値が高い
そう都合よく変換されるようになってるんだよ
パッと見の印象でしか競馬見てないからそうなる
672牛だモーモー ◆zgHoLCGIPE :2010/05/22(土) 13:23:03 ID:gbWjzyMTO
>>671
この人の書き込みですよねID変えて書き込みしてるんですか?

965 名無しさん@実況で競馬板アウト 2010/05/22(土) 12:26:43 ID:e2vA801s0
>>668
結局そんなとこなんだろうなダスカ基地の頭の中って
ウオッカがダービーJC勝ってようが大好きなダスカが勝った有馬の方が価値が高い
そう都合よく変換されるようになってるんだよ
パッと見の印象でしか競馬見てないからそうなる
673牛だモーモー ◆zgHoLCGIPE :2010/05/22(土) 13:28:30 ID:gbWjzyMTO
ID変えてるのか違うパソコンかコピペか知らないけど自分の言葉で書き込みしてください
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 13:30:59 ID:9H5hvN4H0
>>672
誤爆しただけだ
なぜIDが変わったのかは知らん
ダスカ基地はやたらID気にする奴が多いがIDなんてどうでも良くね?
675名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 13:32:21 ID:9H5hvN4H0
>>673
ID変わっても言葉は変わらんだろ
馬鹿なの?
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 13:32:42 ID:ILau9BlV0
東京以外じゃGUレベルそこそこの馬が最強とはいいたくねぇな
677牛だモーモー ◆zgHoLCGIPE :2010/05/22(土) 13:38:46 ID:gbWjzyMTO
>>674
IDとか変わるんですね
名無しの場合IDで判断する癖があるので
気にしないようにします

レース見る目がないと言われたらそれまでです
678牛だモーモー ◆zgHoLCGIPE :2010/05/22(土) 13:41:20 ID:gbWjzyMTO
>>675
違う人が同じこと言ってるから変だと思った
679名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 14:02:26 ID:9H5hvN4H0
>>677
見る目もないし見ようともしないのも問題
自覚があるなら少しは人の話も参考にしろよ
680牛だモーモー ◆zgHoLCGIPE :2010/05/22(土) 14:04:31 ID:gbWjzyMTO
>>679
君もね
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 14:09:19 ID:TGnG+dtJ0
ウオカもダスカも似たようなもんだろ
ウオカの実績がチートだからウオカのが支持されてるだけで
クリフジが強いって言われても実感わかない
682名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 14:09:35 ID:9H5hvN4H0
>>680
はぁ?
何でダスカ基地と一緒にされないといけないんだよ
このスレでダスカ基地がウオ基地と同等と思ってるのなら
頭使って必死に考えて>>658の問いに答えてみろよ
683牛だモーモー ◆zgHoLCGIPE :2010/05/22(土) 14:13:28 ID:gbWjzyMTO
ウオッカ安田連覇とか並の牝馬じゃないのは間違いない
だけどダイワスカーレットも並の牝馬じゃない

最強の牝馬となるとクリフジだと思う
684牛だモーモー ◆zgHoLCGIPE :2010/05/22(土) 14:18:45 ID:gbWjzyMTO
>>682
ウオッカは混合G1勝ってるから凄いんでしょ?
ダスカは混合G1勝ったしウオッカにも勝ち越してるよ

次は君がウオッカの方が上なところ答えてね?
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 14:29:43 ID:nKah2toV0
エアシェイディ好きな奴がいるな
686牛だモーモー ◆zgHoLCGIPE :2010/05/22(土) 14:31:35 ID:gbWjzyMTO
そもそもなんでダスカだけで評価しないといけないのか
ウオッカ基地で頭が良い人は、そう考えるのか

頭は良いのは君でいいよ
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 14:32:54 ID:9H5hvN4H0
>>684
JCの相手関係
明らかにスタミナ型のオウケン
長距離スタミナ勝負ならブエナと互角かそれ以上の可能性もあるレッド
どこでも安定して走る世界の強豪コンデュイット
内ピッタリ走ったエアシェイディを突き放してるんだからダスカの有馬とは比べ物にならないくらい強い

勝ったから強いとか思うのは勝手だけど相手関係無視しちゃダメだろ
688牛だモーモー ◆zgHoLCGIPE :2010/05/22(土) 14:33:05 ID:gbWjzyMTO
頭が良い人が答える番になると何故逃げるのか
689牛だモーモー ◆zgHoLCGIPE :2010/05/22(土) 14:36:40 ID:gbWjzyMTO
>>687
あなたの意見は誰が信じるんですか?

結果はダイワスカーレットの勝ち越しです
すれが全てです
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 14:43:38 ID:fGsSxXC7P
ダスカとウオッカて2勝と2勝なのに何が勝ち越しなのかよーわからんわ
691牛だモーモー ◆zgHoLCGIPE :2010/05/22(土) 14:43:54 ID:gbWjzyMTO
メインレースが近づいて来たのでさようなら
692牛だモーモー ◆zgHoLCGIPE :2010/05/22(土) 14:46:46 ID:gbWjzyMTO
>>690
有馬記念の先着とエリザベスの回避
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 14:46:53 ID:onAZuOME0
ウオッカのレース見りゃ理屈抜きで最強でしょ
694牛だモーモー ◆zgHoLCGIPE :2010/05/22(土) 14:48:41 ID:gbWjzyMTO
>>693
頭の良いウオッカ基地か知らないけど
これが答えらしい

さよなら
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 15:03:48 ID:9H5hvN4H0
>>689
論破されまくって誰も信じるわけもない直接対決理論を未だに主張し続けてるって逆に凄いわ
696名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 15:08:31 ID:VPcWz5i70
ダスカ基地涙目で逃亡しました(笑)
これで何度目だよ(笑)恥ずかしくないの?(笑)
697牛だモーモー ◆zgHoLCGIPE :2010/05/22(土) 15:08:47 ID:gbWjzyMTO
馬券買って帰ってきた


>>695
君の意見は誰が信じるんだ君の友達とかか?
698牛だモーモー ◆zgHoLCGIPE :2010/05/22(土) 15:09:40 ID:gbWjzyMTO
お前頭いいんだから納得する答えだせよ
699牛だモーモー ◆zgHoLCGIPE :2010/05/22(土) 15:11:01 ID:gbWjzyMTO
>>696
誰のこと?
700牛だモーモー ◆zgHoLCGIPE :2010/05/22(土) 15:12:23 ID:gbWjzyMTO
>>696
お前も何か馬について意見言ってから逃亡しろよ
701牛だモーモー ◆zgHoLCGIPE :2010/05/22(土) 15:13:53 ID:gbWjzyMTO
煽りくれるだけなら専用スレがあるだるウオッカ基地さん達
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 15:16:43 ID:VPcWz5i70
>>699
さようなら とか言っておいてやっぱり気になって書き込んでるし(笑)
直接対決理論なんてさんざん論破されていると指摘されても都合の悪いことはスルー(笑)
相手にすらしてもらえなくなってるし(笑)
703牛だモーモー ◆zgHoLCGIPE :2010/05/22(土) 15:18:54 ID:gbWjzyMTO
>>702
で、ウオッカの強さについて説明してください
逃げるなよ
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 15:19:16 ID:LZ8JIy3K0
馬の好き嫌いがない人が見たら完全にウオッカ一強だな。
ダイワスカーレットは野球で言ったら前田みたいなもん。
天才ではあったが結局実績ではウオッカに劣る。
705名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 15:21:23 ID:VPcWz5i70
>>702
はい、都合の悪いところはなんでもスルー(笑)
話そらすのが精いっぱい(笑)

706牛だモーモー ◆zgHoLCGIPE :2010/05/22(土) 15:24:28 ID:gbWjzyMTO
>>705
馬について話して下さい
707牛だモーモー ◆zgHoLCGIPE :2010/05/22(土) 15:29:38 ID:gbWjzyMTO
>>705
あんた最悪だよ

直接対決論破くんの方がまだ自分の意見言うし
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 15:36:26 ID:op2FLAvU0
うま   実績

ウオッカ 2年連続年度代表馬になりました。

ダイワ  ウオッカに勝ちました。

ヒシ   ナリタブライアンに先着しました。または、有馬記念でナリタの2着になりました。

ノース  サクラバクシンオーに勝ちました。


ダイワも強いと思ったが、こう見るとヒシアマゾンが圧倒的に優勝だな。
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 16:03:41 ID:3QKqoiZ30
後のエリザベス女王杯馬クイーンスプマンテがなぜか逃げずに最後方からの秋華賞
馬主:グリーンファーム(社台ファーム提携クラブ)、騎手子鮫(当時松国厩舎所属)
アドマイヤメイン、ヴィクトリーという逃げ馬2頭がなぜか逃げずに控えた大阪杯
極めつけは照哉が馬主で社台ファーム馬でしかGTを勝っていないデムーロ(身元
引受人照哉の妻)が乗るスクリーンヒーローと調教師が知らない間にペリエで有馬参戦
が決まってたアルナス2頭によるゴッホ潰しと、明らかに余力がないのに4コーナーから
横に広がって後続を遮ってたサムソン(社台SS入り内定)、フローテーション(社台ファーム産)
アサクサキングス(社台ファーム産)の08有馬

黄色い帽子2頭のゴッホ潰しはスゴイ。絶対ゴッホを内に入れないという意志が伝わってくるw
http://www.youtube.com/watch?v=pLwdoCjhUUU


こういうアシストがあったとはいえ、連を外さなかったんだからそれなりに強かったんだろうけど、
このスレで名前があがるレベルじゃないよダスカは
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 16:20:17 ID:9H5hvN4H0
>>697
信じる信じないじゃなくて間違ってる部分があるなら否定しなきゃ
君が言ってることはあーだこーだ主張するだけでガキが吠えてるのと一緒
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 16:35:08 ID:onAZuOME0
結局の所、最強とは最大能力の比較で導き出されるんだよ。
ブエナは僅差勝ちしか出来ないから最大能力が低い。
だからウオッカがいたら10馬身先にゴールしてると言われてしまう。
ダスカはせいぜい2馬身程度しか突き放せない能力。
ウオッカは7馬身も突き抜けるだけの最大能力がある
重要なのは最大能力であって、どこの競馬場で得意不得意とか全くナンセンスだから
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 16:40:22 ID:9H5hvN4H0
ダスカが僅差勝ちが多いのは得意のスローが多いからなんだよ
基地が粘り強いと勘違いしてるのもスローだから止まらないだけ
その証拠にオーラにもウオッカにもゴッホにも僅差で負けてる
明らかに余力のあったオペの僅差勝ちとは全く違う
まぁ有馬を見れば誰でもダスカの限界がわかると思うがね
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 16:49:25 ID:QcNPfBWL0
>>711
もっともらしいこと言ってるけど、ウオッカがダスカにつけた最大馬身は?
また、ダスカがウオッカにつけた最大馬身は?
ナンセンスはあんただろw
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 16:58:57 ID:9H5hvN4H0
>>713
ダスカ基地はとことん直接対決理論なんだなぁw
そこまで直接対決理論信じて疑わないんだったら逆にオークスの予想とか聞いてみたいw
アプリコットフィズとコスモネモシンだったらどっち買うんだろ?
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 17:52:45 ID:BMdN8kIP0
最強は3歳時のカワカミ

あの闘志と迫力はやばかった
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 17:57:11 ID:C+mndgD7P
ダスカ基地に言わせりゃオペラオーに有馬で先着したトゥザヴィクトリー最強だな
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 18:00:10 ID:uv7ZD1I40
着差厨は競馬やめろw
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 18:02:10 ID:9H5hvN4H0
>>715
フサパンに0.1差、0.3差、0.2差程度で?
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 18:05:49 ID:dns60ZmXO
ウォッカとかダスカは時代に恵まれたのは確か
カンパニーとかエアシェイディーの2馬身先にいた程度
やはりエアグルーヴのほうが強い気がする
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 18:09:18 ID:BMdN8kIP0
>>718
着差以前に走りが違うだろ
レースみてこいよ

着差ないからたいして強くないだろw とか
カスのきわみだな
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 18:45:29 ID:DLtVMyti0
ヒシアマゾンのレース見てない人は、話にならん。
思いだしただけで、戦慄を覚える。
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 21:00:51 ID:MyHeSR3m0
競馬の常識を突き破ったウオッカ
少なくとも競馬を20年以上観て来たが
ダービー、ジャパンカップ、天皇賞を勝利できる牝馬など
絶対存在しないと思っていたが、この内の一つでも偉業なのに
三冠を取れる牝馬が現れるとは、凄い時代だった
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 22:26:19 ID:QAnarOwA0
今後、ダービー・天皇賞・JC・安田を勝つ牝馬が現れるとは思えない。

ポカも多いが、ウオッカの成し遂げた偉業は
海を渡るどころか、府中にさえなかなか出なかったダスカには到底無理。

小回りじゃなければ、極限の仕上げ「マグニチュード10」でも勝てないのがダスカ
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/22(土) 22:49:51 ID:TGnG+dtJ0
桜花オークス安田JC4歳引退で勝つ牝馬でてこないかな
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 00:02:21 ID:H27SvO+R0
ブエナには良馬場で秋天か安田勝ってスピードも証明してもらいたいが、凱旋門いくんかね
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 01:53:20 ID:mmb4cBlI0
古馬じゃ勝負にならないから行かないって言ってた気がするけどクラブ馬だからなんとも
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 01:59:54 ID:L7yJYXEI0
ブエナは当然VM→安田→宝塚だろ。秋は京都→秋天→JC→有馬
古馬になってからウオッカが求められたローテをいくしかないだろ
去年はダービー、宝塚、JCでてないわけだし
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 02:05:17 ID:50ywPdWz0
秋4戦はきついと思うな
秋天JC有馬の3連戦かどれか1つ回避するか
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 02:14:21 ID:V2qdci6A0
最強の定義しだいかな
強いというイメージなのはブエナやアマゾンやエアグルなんだよなあ
有馬でも来れる馬

ウオッカはちょっとちがう。強いと言うよりは速いというイメージ
馬場が悪くなったり持久力が問われると、牝馬らしくどこにもいなくなる
日本の高速馬場やヨーイドンの東京競馬場ではめっぽう速い
とはいえ状態のよかったカンパニーには全く敵わないわけだからから
突出して速い訳でもない
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 06:42:23 ID:yB9UDNT70
>>729 速いってのは、4コーナー回った時点で誰もが勝利を確信する馬だと思う。
マルゼンスキーとかさ。影も踏ませないよ。大差勝ち連発!!
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 06:45:53 ID:Qk84117+0
ウオッカは間違いなく強いんだけど
運が最強だと思う。
単純な馬の強さじゃダスカの方が上
732名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 07:04:53 ID:IldHJSoHO
強さはマツクニがキムチスカーレットよりウオッカの方が"絶対"強いってさ(笑)
結局キムチスカーレットは往生際の悪さだけが取り柄の特別賞落選(笑)メモリアルレース落選(笑)顕彰馬落選(笑)落選の三冠を達成した哀れな朝鮮汚物なんだよね(笑)
733名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 09:18:09 ID:L7yJYXEI0
>>731
後のエリザベス女王杯馬クイーンスプマンテがなぜか逃げずに最後方からの秋華賞
馬主:グリーンファーム(社台ファーム提携クラブ)、騎手子鮫(当時松国厩舎所属)
アドマイヤメイン、ヴィクトリーという逃げ馬2頭がなぜか逃げずに控えた大阪杯
極めつけは照哉が馬主で社台ファーム馬でしかGTを勝っていないデムーロ(身元
引受人照哉の妻)が乗るスクリーンヒーローと調教師が知らない間にペリエで有馬参戦
が決まってたアルナス2頭によるゴッホ潰しと、明らかに余力がないのに4コーナーから
横に広がって後続を遮ってたサムソン(社台SS入り内定)、フローテーション(社台ファーム産)
アサクサキングス(社台ファーム産)の08有馬

黄色い帽子2頭のゴッホ潰しはスゴイ。絶対ゴッホを内に入れないという意志が伝わってくるw
http://www.youtube.com/watch?v=pLwdoCjhUUU

ダスカの強さはチームプレイw
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 09:46:05 ID:WIQbq7uT0
>>1
ウオ基地のせいで糞スレになってるな
前はもうちょっとまともだった気がするんだが
つーかお前2度と立てるな
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 10:11:58 ID:3wLU8NBV0
ウオッカはムーン、サムソン、ダスカ、カンパニー辺りより確実に弱い
そう見ると現役最強だった時期すらないよな
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 10:12:31 ID:eoPOQUUT0
ダスカは完璧だったよな
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 11:31:08 ID:tUe0IDk00
>>734
まともな事を言っても馬鹿は言う事聞かないよ
>>682みたいなアホが普通にのさばってるスレなんだから
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 11:57:35 ID:3cDfwP4E0
>>733
クィーンはずっと逃げ馬だったと思い込んでるアホ
739名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 13:18:36 ID:LEo7D0Eq0
カンパニーって1600から2000ぐらいの距離ならダスカと比べても
普通に互角以上だと思うんだけどダスカ基地からすると何故か完全
に格下扱いみたいになるんだね
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 14:28:34 ID:3wLU8NBV0
>>739
そんな書き込み見たことないし誰も思ってないよ。
一緒に走ったことないから比べようもないし。
ウオッカがカンパニーより格下なのはレース見れば明らかだけどね。
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 14:53:30 ID:zZHVuEDRQ
>>740
08秋天でダスカとカンパニーは当たっているだろ
知っての通りその時の勝ち馬はウオッカ
ウオッカがカンパニーより格下ならダスカもカンパニーより格下になるわな
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 15:17:09 ID:8kuZ0a/R0
>>734 >>736 >>737

アク禁祭りのダスカ基地は巣に帰れよ(笑)
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 16:40:18 ID:+QTjtgUr0
>>714
答え ウオ基地は馬券下手
しかも見る目がない
何馬身離して勝ったとかすごいパフォーマンスとか、馬券には関係ないしw
競艇でもやったら?1着だけ凄いパフォーマンス見せて勝つからwww
744牛だモーモー ◆zgHoLCGIPE :2010/05/23(日) 16:47:36 ID:GJK9PH9aO
最強牝馬クリフジ
殆ど10馬身以上の圧勝
混合も勝利
無敗
745名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 17:57:59 ID:RFehdKZZ0
ウオッカは最後の最後のJCでやっと距離問題なくハイペースで先行して強い馬と言うのがはっきりした
これが最初からわかってれば桜花賞、秋華賞、JCなどの敗因は容易にわかっていたはず
とことん近年のスローペース症候群に恵まれなかった馬
それでGT7勝もするんだから本当にとんでもなく強い馬だったんだと思う
746名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 18:03:42 ID:L7yJYXEI0
>>738

基本逃げ、先行だけど?秋華賞だけおかしな位置取りだねーw
前に行っちゃうと競りかけざるを得ないもんな〜w

http://db.netkeiba.com/horse/2004103215/
747名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 18:54:17 ID:qZ6PUtKb0
強い牝馬と速い牝馬のイメージが少し違うね。強いのは個人的にはヒシ
アマゾンがダントツ。
748名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 19:04:11 ID:rIGjyqXh0
>>745
敗因わかってもウオッカ自身の問題じゃなかったら結局負けるだろうが馬鹿w
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 19:04:34 ID:jQR0qO400
アパパネが史上最強
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 19:05:49 ID:3cDfwP4E0
>>746
>秋華賞だけおかしな位置取りだねーw
お前からしたらオリエンタル賞や赤倉特別、パールSはおかしくないんだ
クィーンは逃げずに番手で競馬することもあったんだし
さらに控えても不思議じゃない(実際秋華賞以外でも後方からの競馬はしている)
ましてや秋華賞前のスイートピーや紫苑Sで前に行って通用してないから
さらにレベルの高い秋華賞で違う戦法で一発にかけるのもおかしくない
751名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 19:06:16 ID:mmb4cBlI0
鳥さんはまだ今の時点では去年同時期のブエナより下の評価しか出来んね
今後に期待
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 19:20:18 ID:L7yJYXEI0
>>750
へぇー秋華賞まで最低でも5番手位の位置取りの馬が京都の内回りで突然最後方で一発にかけるんだw
大阪杯では逃げ宣言してたアドマイヤメインも控えちゃうし、偶然が重なっちゃうねーw
753名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 19:32:59 ID:RFehdKZZ0
>>748
ん?
俺が敗因わかんなかったってこと言ってるだけなんだが何で切れるのか意味不明
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 19:35:06 ID:yB9UDNT70
>>747  ヒシアマゾンだな・・・今のところ・・・40年以上競馬観戦してるが。
クリフジは見てないので、なんとも言えん。
755名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 19:35:36 ID:a8RWvdsq0
日本の競馬に政治力は付き物だよ
それを含めてダスカの強さだ
756名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 19:47:48 ID:3cDfwP4E0
>>752
スイートピー17着、紫苑S10着(ともに先行)の馬が
さらにレベルの高い秋華賞で同じ戦法で好勝負できると思わなかったんだろ
だったら違う戦法にかけてみるのもなんら不思議じゃない
メインは若干出負け気味だし、逃げで結果出なくなったから脚質転換しようとしたんだろ
事実メインの08秋2戦は逃げずに後方からの競馬だしな
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 19:54:40 ID:PsUKZRlz0
ウオッカやブエナがバブルやスペに勝てるとは思えん
やはりエアグルが最強だろ
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 20:20:45 ID:bP8fiUO50
バブルには勝てるんじゃない?
正直あまり強いイメージがない
759名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 20:24:43 ID:BgNh6zuA0
JRAサラブレッドランキング
120 ウオッカ
120 シーザリオ
120 ファビラスラフイン
119 エアグルーヴ
119 ダイワスカーレット
117 ブエナビスタ
117 スイープトウショウ
116 レッドディザイア
116 ブルーメンブラット
116 ヘヴンリーロマンス
116 アパパネ New!
115 カワカミプリンセス
115 エイジアンウインズ
115 ファインモーション
114 ダンスインザムード
114 シーキングザパール
114 スリープレスナイト
114 ホクトベガ
113 メジロドーベル
113 スティルインラブ
113 ビリーヴ
113 アドマイヤグルーヴ
113 ゴールドティアラ
113 スティンガー
112 リトルアマポーラ
112 テイエムオーシャン
112 トゥザヴィクトリー
112 ダンスパートナー
112 キョウエイマーチ
112 ラインクラフト
112 サンテミリオン New!
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 20:39:12 ID:L7yJYXEI0
>>756

一度も最後方からいったことがない馬が京都の内回りで最後方にかけるんだw
2勝は逃げで勝ってるんだから、先行じゃなくて行き切っちゃった方が良いと考えるんじゃないの

実質同一馬主の同型ヴィクトリーが出てるのに出負けしたら控えちゃうんだw
次の春天は逃げてるみたいだけど?偶然が重なるねーw
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 20:53:29 ID:mmb4cBlI0
>>758
バブルは他が牽制しあってた間隙をついたとはいえ
前世代のごつい連中に完勝してるからな
適距離が2000前後限定で使い方も変だったとはいえまともに走れば強かったのは間違いない
762名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 21:11:00 ID:3cDfwP4E0
>>760
先行で結果出てなかったんだから極端だろうと最後方で勝負かけても変じゃない
クィーンが逃げて勝てたのは未勝利と牝馬限定の500万のレースで、
レベルの上がったオープンクラスでは一度もハナを切れてない
行ききった方がいいというなら最低でも秋華賞前の紫苑Sで逃げるだろ

出負け気味なら強引にハナを切る必要もないだろw
抑えて結果が出なかったから天皇賞でもう1度逃がしたんだろ
でも結局天皇賞の結果が散々だったから秋にまた脚質転換したんだろ
じゃあ、メインの08年秋の控えた競馬をしたのも何かあるって言えるんだよな
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 21:25:50 ID:tljTqFQ20
デムーロはダスカに競りかけるなって言われたってさwww
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 21:36:14 ID:RFehdKZZ0
真相はどうあれダスカがスローペースに恵まれ続けたのは事実なんだからどうでも良くね?
765名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 21:43:27 ID:WHWQjI+O0
>>733
社台のチームプレイがどうこうとかはどうでもいいけど

>ヴィクトリーという逃げ馬2頭がなぜか逃げずに

ここだけは言いがかりすぎるwあんときのヴィクトリーはもう逃げ馬が
どうこうって次元じゃないだろw
766名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 22:41:22 ID:L7yJYXEI0
>>765
ヴィクトリーはその後の京都記念も中京記念も逃げて3着、4着
メインとヴィクトリーなんて(実質)同一馬主なんだから、
普通はそのうち一頭は本命の逃げ馬競り潰しにいくと思うけどねw

ちなみにスクリーンヒーローも道中4、5番手の先行馬だが、なぜか
有馬は10番手からのマクリに変更w
767名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 23:11:24 ID:3cDfwP4E0
>>766
ヴィクトリーは大阪杯で前目の競馬してるし問題無いだろ
菊花賞や神戸新聞杯で逃げずに先行の競馬をしてるしな

あとメインが08秋競馬で逃げずに控えたレースをしたのはもちろん何かあるんだよな?
ちゃんと答えてね
768名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 23:12:39 ID:tUe0IDk00
ダスカにしろウオッカにしろ強い馬には何かしら言い掛かり付けるもんだねw
ダスカ→社台・朝鮮
ウオッカ→府中専・ラビット

そういえばオペやディープにも似た言い掛かり多かったな。
何しても噛み付く奴は噛み付くってかw
769名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 23:36:19 ID:L7yJYXEI0
>>767
行き脚がつかなくなったんじゃねーのw引退間際だしw


要は>>764で言われてるようにダスカはスローペースに恵まれた馬で、
そこに出てる社台馬はなぜか?偶然戦法を変えるってことw
ススズのように離して逃げるわけじゃなく、必ず中弛みラップになることが
わかってる馬に競りかけもしないw
770名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 23:38:49 ID:SrEV2uyM0
もうアパパネでいいね
771名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 23:57:01 ID:tUe0IDk00
まぁ>>769みたいに陰謀論とか社台がどーのとか言ってる奴には馬の耳に念仏だけどさ。

まずテンの早さが違うから他の馬は付いていけない。
付いていったら秋華賞のヒシアスペンや有馬のカワカミ・チョウサンの様に潰れるからまず競り掛けれない。
中盤の緩んだ所で絡もうとするけど、その瞬間ダイワはペースを上げるから他の馬はそこで息が入れれない。

ロングスパートが長いから追いすがろうにも足を使い果たすか息が入れれないからスタミナ無くして脱落する。
後方から一気に行こうとしてもそれだけの切れ味で勝負するには距離が足りないし、早めに仕掛ければ脚が足りなくなる。

ダイワを潰そうとするならテンの早いスプリンターを2〜3頭用意して捨て石として延々と絡ませればいいけど、
自分の馬の勝ち負け度外視してそういう事する馬主も調教師も騎手も普通居ない罠。
772名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 00:00:52 ID:V2qdci6A0
テン3Fがめっぽう速いダイワに絡んだのはウオッカの調教師だけという衝撃的な事実ww
773名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 00:02:35 ID:3cDfwP4E0
>>769
じゃあ大阪杯のメインも行き脚がつかなかったでいいな
5歳になって行き脚が鈍くなったから大阪杯や秋競馬は控えるレースをしただけだろうな

あるレースだけ取り上げてやれ社台だの言うとかただの言いがかりだな
774名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 00:07:33 ID:73ft+yK20
だからダスカに絡むべき馬がダスカ勝たせるために控えようがダスカが弱いことには変わらないんだからどうでもいいじゃんw
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 00:31:20 ID:yeQcagcv0
>>771
武のセイウンスカイのつぶし方を見れば
スプリンターなんて全然いらないことが一目瞭然だな
776名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 00:42:02 ID:IPdYaXmf0
>>774
ダスカが弱いかどうかは世代レベルが決して高くはなくむしろ低そうだから
何ともいえないが、それより弱かったウオッカなんてどうでもいいレベルを
越えてるな。
777名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 00:45:12 ID:73ft+yK20
秋天・・・前後半57.7-57.5の平均ペースでカンパニーやエアシェイディを凌ぎきるのがやっとw
有馬・・・秋天以上の厳しいペースになると大外ぶん回したモナークの追撃を凌ぎきるのがやっとw
ダスカ基地は糞スローのおかげでダスカが連対記録を伸ばせたこといい加減理解しろw
778名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 00:46:21 ID:yeQcagcv0
前後半57.7-57.5
こりゃ流石にすごい
勝ちタイム1.55.2
779名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 00:46:45 ID:73ft+yK20
「ダスカを潰す」とかアホかw
それ以前にダスカのレースに出た馬はアホみたいな糞スローで自分の力を全く出してないんだよw
780名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 00:51:54 ID:+tvJiQap0
ダスカはスズカやブルボンみたいなせりかけさせてもらえない逃げ馬ではないと思うけどな
781名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 01:50:39 ID:w9qPmfns0
>>777
いくらダイワを貶めても有馬14着馬の出番はありませんw
782名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 02:01:25 ID:dzruuaSr0
さすがダスカ基地だな。どんだけスレ汚ししてるんだよ。

やっぱ一番嫌われてる基地なだけあるわ。
783名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 04:01:05 ID:zSxnI77lP
また池沼ウオ基地の顔文字と教祖が名無しで暴れてるのか

巣から出てくんなよクズ共が
784名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 07:04:30 ID:ogO6Q1Gi0
アパパネがどこまでいくかだな。
GT4連勝で牝馬三冠なら史上初だよな。
785名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 07:16:40 ID:sN+F+gf0O
結局タイムフォーム社からブエナ以下と認定されたキムチスカーレットは蚊帳の外なんですね(笑)
786名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 12:23:12 ID:JXvAfghl0
ウオッカみたいに嫌われた最強馬も珍しい
ダスカに完敗してるのがネックなんだろうな
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 13:25:58 ID:Uds9R8Sm0
ウオッカが凡走すればダスカがある程度の差をつけて勝つけど両馬が
ある程度まともに走れば僅差でウオッカが勝つって印象だな
788名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 13:30:27 ID:JXvAfghl0
誰が考えてもウオッカです
まあほとんどダスカには完敗してるんですけどね
789名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 13:31:05 ID:MvhKRiwE0
そりゃヒシアマゾンだろ、最強牝馬は。
あの下手糞な中舘を屋根にあんだけ勝ったんだからさw
790名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 15:24:48 ID:KD2Ly2g+0
アパパネだな
791名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 15:53:35 ID:Zp1PncV+0
ウオで決まりだろ実績が別格すぎ
No2はダスカ、エアグル、スイープのどれかじゃねえの
792名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 21:27:52 ID:aM81rRgM0
タイムフォーム社ねぇ
793名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 21:53:56 ID:jsSEPd0e0
三歳時だけならファインモーションだろ
ダスカなんか持ったまま並びかけられてるぞ
794名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 22:18:39 ID:ttiIAzMe0
最強となると負けたらいけないんだよ
新馬戦で勝ってそのまま引退した馬から適当に選べw
795名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 22:53:41 ID:lgAKeJTa0
エイブルカグラだな最強は
796名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 22:54:31 ID:r2wCgAg90
>>761
マベサン、マヤノトップガン、サクラローレルに勝っちゃってるんだよな
797名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 22:56:29 ID:uhseW4UO0
屋根がヘタ打つと負けるの普通にあるから無問題。
エァグルーブやウォッカはタイトルだけ並べりゃスゴイけど対戦相手のレベルが低い。
当時出走できるレースが限定されてて、オマケに気性が荒くて失格なんかも
食らっていたけど、ヒシアマゾンの強さはホンモノ。
798名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 22:59:02 ID:lgAKeJTa0
急に場違いなアマゾンキャンペーンが増えてきましたね
799名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 23:01:42 ID:+tvJiQap0
「相手のレベルが低い」が切り札な人はいつでもいますから
800名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 23:22:09 ID:aM81rRgM0
ウオッカは府中以外での強さがよくわからん
801名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 23:24:13 ID:uhseW4UO0
ウォッカってダービー馬だけど、その2〜3着馬ってどの程度の馬???強いの???
802名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 23:32:12 ID:gmxjqrbf0
最強馬というからには、苦手コースなんか当然なし、惨敗はあっても2回までであって欲しいね

ブエナ、ダスカ、エアグル、アマゾンといったところから決めていきたい
803名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 23:34:03 ID:+tvJiQap0
1.メイショウサムソン 2.アドマイヤメイン(菊花3着) 3.ドリームパスポート(菊花2着・JC2着)
1.ウオッカ 2.アサクサキングス(菊花1着・春天3着) 3.アドマイヤオーラ
1.ディープスカイ 2.スマイルジャック 3.ブラックシェル
804名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 23:37:10 ID:fLPpTZ3E0
>>802
 2着馬はのちの菊花賞馬だが
805名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 23:40:47 ID:tO7JGIpB0
>>801
2着馬はダービーでウオッカに0.5差で完敗したけど大阪杯ではダスカに顔面鞭喰らっても0.2秒差の馬
3着馬はダービーでウオッカに0.8差つけられたけどダスカと1勝1敗でシンザン記念で0.2差勝ってる馬
806名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 23:45:03 ID:aM81rRgM0
>>805
こういう考え方しかできないからウオ基地って嫌われるんだよな
807名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 23:46:30 ID:+tvJiQap0
ウオスカ基地の間違いだろ
808名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 23:51:33 ID:Kmr1bOB60
ウオスカの時代は牡馬が最弱+高速インチキ馬場だからそれ以外から決めるべき
海外での成績を見るだけでもブエナの方が上
809名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 23:54:56 ID:jXJ4Gp+d0
トゥーザビクトリー最強説!
810名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 23:54:58 ID:aM81rRgM0
>>808
高速インチキ馬場なのは今もでしょ
811名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 23:58:49 ID:5xGRnbrr0
先行できて勝負根性一番のエアグルーブかな。
バブルの差し返しを許さない秋天は優秀。
アマゾンは脚質が...。
812名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 00:01:44 ID:jXJ4Gp+d0
たしか吉田さんも言ってたと思うけど、あれは前に出てから
バブルと併せた豊のファインプレーの印象が強いな
813名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 00:25:03 ID:IaXDH+Nb0
時代が違う馬を比較するのは困難だが、エアやアマゾンが負けたor同時代
に生きた中でも強い馬達(ナリブやローレル、シャトル、エルコン、シングス
ピール、グラス等)とガチでやって勝てる程ダスカやウオッカが強いとは個人
的に全く思わない。
逆にエアやアマゾンがここ数年の牡馬混合G1に出続けたらどれ位だったかも
よく分からない(エアは確実に善戦はし続けるだろうが)
結局結果がすべてだとウオやそれに勝ったダスカって意見が多くなるんだろう
が個人的に馬の能力だけならエアやアマゾンも互角以上だとは思う。
814名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 00:37:56 ID:66S1Mx/s0
アサクサキングス(笑)アドマイアオーラ・・いたね、そんなのが
フサイチホウオウ(笑)ヴィクトリー(笑)
さすがにスバラシイね。取り巻き連中のダメっぽさが。あのダービーは。
815名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 00:45:32 ID:Vmoj00KD0
ずばりヒシアマゾンでしょうね。
というかこれ以外考えら得ません。
通ぶっていろいろあげてますが、こいつらみんなわかってませんね。
いますぐこのスレから出て行きなさい。
異論はみとめないよ?
ほんとなんもわかってないのね君達
816名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 01:36:23 ID:ndjNOczm0
みんな出て行ったらおまえ困るんだろwww
817名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 02:27:14 ID:TiN2reEJ0
アマゾンのクリスタルカップみたいな芸当を他の馬が出来るとは思えんが
馬の能力って見る人の主観だし、相手云々は>>805みたいな事になるからのう
当時と今じゃ馬場が明らかに違い時計なんか参考にならんし
結局の所レーティングか実績に落ち着くんじゃないかね
818名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 04:50:09 ID:UrVLGylK0
史上最強馬が16敗もするかいなwww
819名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 04:54:40 ID:KXnu4olm0
マイケル・キネーンはグルを評して、

 「世界のどこのG1でも勝てる素晴らしい馬」
820名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 04:58:06 ID:J+upZHYk0
無敗もしくは同一馬に負けることなく引退する牝馬がでるまで 最強牝馬 の座は空席ということで
821名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 05:22:30 ID:kycHB38Y0
ウオッカやダスカよりブエナの方が強いよ
今後わかると思うけど
822名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 06:02:53 ID:4/rd4jku0
当然だわな
823名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 06:22:01 ID:GLarGwB2Q
ウオッカに一度も勝てなかったドリジャ・オウケンが5、6歳牡馬の大将格でそいつらも劣化が始まっているだろうし、同期の牡馬も怪我馬続出。
こんな状況だからブエナには宝塚+秋の混合GT一勝はクリアしとかないとね。ハードル低すぎ?
824名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 08:54:17 ID:BKp8Y2rm0
ウオッカも似たり寄ったりな恵まれた相手だったけどな
825名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 09:51:40 ID:ZUNtVQEF0
ドリジャは知らないけどオウケンは今年がピークだと前に調教師だかが言ってたよーな
強さでいえば昔の今のオウケン>3歳ディープスカイ≒3歳オウケンだろうし
826名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 09:54:48 ID:ZUNtVQEF0
>>825
なんか変になったw

強さでいえば今のオウケン>三歳のディープスカイ≒三歳のオウケン、これだね
827名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/25(火) 23:59:35 ID:+JpebD5H0
ウオッカ>ブエナ>>ダスカ>>>>レッド
828名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/26(水) 23:21:44 ID:OmL6iUt+0
ヒシアマゾンは1200でも2400でも強さを見せたからな
最強牝馬候補だと思うよ。

一方、中弛み・ケツアタック・社台政治力が大前提の某パチンコ馬主の馬は・・・
最強牝馬どころか迷牝止まりだと思うよ。
829名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 00:00:28 ID:FyeQ1MlM0
ダスカは迷牝ワロタ
830名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/27(木) 10:14:20 ID:8QCX9hso0
>>824
そういう恵まれた状況の牝馬は今までにも何頭もいたが
牡馬相手に大レースを勝ってしまう馬はほとんどいなかった
挑戦自体が少なかったともいえるが

だからこそエアグルーヴとウオッカの功績は非常に大きい
ブエナやレッドはこの2頭がいなかったらJCや有馬に出走はしたかもしれないが
参加するだけ程度の臨戦態勢だったろう
それでもまだ古馬の混合G1を勝ってないのだから思う以上に壁は大きいままだ
831名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 09:27:53 ID:qH3BUsjs0
シーザリオはすきだったけどどうだろう?
832名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 10:29:19 ID:wQd2Ii2b0
シーザリオ強かったな。もう少し競争生活見たかった。・・1票
833名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 17:29:49 ID:ct07bAp10
アメリカンオークスはバルクやシャドウゲイトが勝った頃のシンガポール航空国際Cぐらいの格じゃなかったっけ
国内のレースも強かったけど相手が微妙
834名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/28(金) 19:51:11 ID:KhbWvSlu0
公式的には史上初の二年連続年度代表馬のウオッカだろうな
非公式には、各自の思い入れのある牝馬、エアしかりダスカしかりアマゾンしかりか
835名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 11:12:26 ID:BmasFtCq0
ウオッカで仕方なし
836名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 13:02:44 ID:j/A6jUrv0
ウオッカは府中に偏ったスペシャリスト
ダスカ・ブエナ・アマゾンはどこでも走れるオールラウンダー
エアは府中向きだけどどこでも走れるオールラウンダー

強さのベクトルが全く違う馬を同じ土俵に乗せる時点でおかしいだろ
837名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 13:06:44 ID:7Sy4qhd90
ウオッカは相手に恵まれ過ぎ
838名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 13:09:11 ID:gViY8m3dQ
ウオッカのダービー、安田×2、秋天、JCは牡馬とし見ても相当に凄い
他の牝馬の有馬のみ、秋天のみ、二着自慢なんかは牡馬として見たらゴロゴロいる
けた違いにウオッカが最強
839名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 13:12:51 ID:7Sy4qhd90
ウオッカは着外自慢だもんね
840名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 13:16:22 ID:qAp6eAs40
エアグルーヴが最強!
ピルサドとエルコンの怪物2頭がいなければJC連覇してたはず!
繁殖としても優秀だしね
841名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 14:09:54 ID:URwLWipz0
>>836
宝塚・有馬・府中の2000M以上の混合GT勝った牝馬をオールラウンダーというならわかるが、そんな牝馬いるの?
ブエナ、レッド、アパパネ、サンテにはその可能性はまだ残されてるけど
842名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 20:13:20 ID:5Q5YiVcJ0
何故その条件w
まああえて探すなら一番近いのはトウメイかな?
秋天(3200m)と有馬を勝ち宝塚(格は今より低かった)は出走してないもののマイラーズC2勝
843名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 23:27:13 ID:oaXhqFbo0
牝馬限定レースに出たら卑怯者扱いされた牝馬は
今んとこウオッカくらいだろ
844名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 19:40:04 ID:/Fz0A6mO0
ウオッカが抜けてる
845名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 01:04:36 ID:toblH6MI0
JC相手も文句ないしあの内容で勝っただけでほぼ史上最強
おまけにダービー安田秋天のオプション付き
ウオッカで間違いない

ブエナは能力的に物足りないしJC勝つのも難しいだろうな
846名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 04:31:37 ID:Km4IfmN/0
ウオッカって右回り駄目って固定概念と結果でちゃったんだけど

チューリップ賞見る限り強いよな。ダスカがウオッカ待って並んでくるまで
仕掛け我慢してひきつけているのにも関わらず、余裕で交わしていくあたりは
凄みを感じる。桜花賞も負けはしたが、明らかに脚を余した競馬だし、その後の
ダービーでの突き放しも予測、含みもたせる内容。
阪神2歳G1も勝ってるし、宝塚、有馬、京都記念は右回りだから惨敗したんじゃなく
別の理由があるから負けたとしか思えないな。ドバイも左回りで惨敗。右左が大きな理由とも
思えない。

古馬になって12−3月だけ極端に成績悪いのは何か他に理由あるんじゃないかとさえ思ってしまう。
そして東京以外逃げ続けた陣営にも責任あるな。
ダービーとか見ても明らかに一頭エンジン違うし、1番はともかく否定する人間は節穴か。
もう一度新馬から全レース、固定概念なしで見直してみると良かろう。
847名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 09:39:21 ID:9LWKXWMc0
>>845
オウケン如きに鼻差ではなぁ
848名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 09:46:11 ID:Tg6JjCtZ0
シーザリオはディープに勝つのはもちろん無理だけど、
他の同い年の馬には勝ててたと思うよ
849名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 10:12:10 ID:HJAFzYxi0
>>846
散々既出だけど気性面の問題から
展開(ペース)でスタミナ消耗するかどうかの馬

ハイペースなら最強クラス
多分中山以外なら右でも十分勝ち負けになる

逆に今年のダービーのようなレースでは
東京でも惨敗の可能性もある

こういう突っ込みどころのある馬は
2chじゃ駄馬扱いだからひどいよね
850名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 19:08:41 ID:YcPpZowx0
それが2chに限らないんだよ

07〜08世代で本当に強かったのはダイワだけ
ウオッカも含めて他は弱かったと評論家に書かれてるようじゃ駄目だ
851名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 19:25:39 ID:9mQRKcBzP
近頃のダスカ基地は夢の中ででも暮らしてるのか?w
852名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 19:50:50 ID:YcPpZowx0
昆調教師は凱旋門賞への挑戦を断念するコメントで、「ウオッカ、ダイワスカーレットと好勝負したのだから、あっさり勝たないと」
と語っているが、実際に強いのはダイワスカーレットだけで、それ以外はウオッカを含めて、
弱くなった日本のサラブレッドの中のトップクラス…。この点に気がついていない。

実際にこう書かれてる
853名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 21:02:59 ID:feA4NSep0
昆調教師
「芯の強さがディープスカイ、ダイワスカーレットと違う。ウオッカは真の名馬」

うむ
854名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 22:59:40 ID:BzkODXR0O
そもそも実績が東京に集中するって悪いことなんだろうか
ウオッカの勝ち鞍がダービー→皐月賞だったら?JC→有馬だったら?
レースの格が下がってでも東京以外で勝つほうが価値あるとでも思ってるの?
思ってるから万能(笑)とか言っちゃうんだろうけど
855名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 23:21:47 ID:qmeprz0uO
いやだから皐月や有馬は勝てないじゃんw
天秤にかけて東京を選んだみたいな言い方だけど、府中に偏ったのはここしか勝てないからというのが理由だよ?
856名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 23:24:52 ID:rGwOXdTC0
ダスカ ブエナ シーザリオの3強だろうな
857名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 23:27:05 ID:feA4NSep0
3歳の最高峰 日本ダービー
M区分の最高峰 安田記念
I区分の最高峰 天皇賞秋
L区分の最高峰 シャパンカップ

むしろ府中で勝てないと始まらないだろ
858名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 23:28:46 ID:rGwOXdTC0
タキオン>>ジャンポケと思ってる人も多いし
好みの問題だろうな
859名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 23:32:45 ID:OklpEqET0
スパークした時の絶対値だったらウオッカで仕方ないだろう
ピサが3着になった様に、府中の長い直線の攻防を凌ぐ事は至難の業
一番人気なら目標になって尚更
860名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 23:35:53 ID:HkB1hqlgO
そもそもゆとりローテのダスカは論外
861名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 23:42:25 ID:aiY1K9/QO
ウオッカは負ける時あっさりしてるからな、印象はよくないね。
862名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 23:45:22 ID:L3kmqVYnO
ここ数年のレベルならファインモーションでも最強馬になれる。それが全て
863名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 23:46:41 ID:s5+Kaw4c0
どうせ結論でないんだしw

ヒシアマゾン

○外の扱いが今と同じなら、桜花賞オークス秋華賞エリザベス全部とってたよな。
ナリタブライアンじゃなければ有馬も3歳でゲットしてた計算か
864名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 23:49:27 ID:BzkODXR0O
>>855
なるほどな。ということはダスカは中山しか勝てず、エアグルも東京しか勝てなかったという点では同じだな
納得した
865名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 23:53:26 ID:ulLB8Ee1O
まあ時間の問題でブエナビスタになるだろうな。
866名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 00:02:43 ID:Qi3na9rfO
ウオッカとブエナってここまでローテ似てるよな。
誰か戦績を横並びにして貼ってくれない?
867名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 00:45:03 ID:ImalotmpO
3歳時に凱旋門とエリ女でお騒がせしたところまで似てるかも
868名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 02:38:07 ID:Vr/IThun0
ほんとだローテ似てるんだな
しかも成績だけ見たらブエナの方が優秀に見えなくもない
でもブエナがウオッカほどのインパクトないのはやはりブエナがウオッカに追いつくには
今後まだまだビッグレースで高いパフォ見せることが必要ということなんだろうな
869名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 02:50:41 ID:T/VltRQaP
ウオッカはまともに走ってなかったからな。
もちろん綺麗なフォームで走れるというのも能力だし成長も劣化も先はわからんけど
ブエナはこの先肉体がどう成長してくれるだろうか、と見るのに対し
ウオッカの場合は無駄に使ったり持て余してる分をどううまく使えるようになるだろうか
という課題の違いがある。
それが>>868の印象に結び付くんだろう。
870名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 03:21:50 ID:Vr/IThun0
荒削りウオッカと優等生ブエナって感じだね
正直ブエナがウオッカに追いつける気はしない
871名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 04:36:32 ID:u20B4pxEO
>>847
ブルースリはG1馬なのに酷い扱いだな
>>850
その評論家の今年のダービー予想とできたら回顧よろしく
872名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 05:09:36 ID:206VT+oN0
ブエナは今後の成績云々はかわいそうだな。
今年の3歳牡馬は高レベルでいろんなタイプ揃ってしまった。

瞬発力勝負でシャンティ、フラッシュに勝つのも大変だろうし、
力比べでペル、ピサ、ルーラー(成長後)に勝っていくのも大変だろうし、
G1独占できるような流れじゃないんだよね。エアグルと似た状況か。
来年もしディープの仔が素質あると仮定したら、更に層が厚くなるわけで、結構競馬面白くなってきた予感。
873名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 05:19:34 ID:Gjqco7JZO
ダンスパートナーで決まり!今の時代なら菊花賞、宝塚記念も勝ってるよ!競馬ギークなら当然の答え。
874名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 06:46:01 ID:a2QoEh/40
>>863  同感!! あの有馬記念は自信の1点買いで取れた。
875名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 07:01:18 ID:e03ACXJ50
>>874
なぜかエリ女有馬とキャロルが人気吸っててアマゾン旨かったよなw
876名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 07:44:20 ID:yWsv8ZRBO
ブエナ最強
とりあえず府中以外では海外戦含み惨敗しまくり、引きこもりゴミクズだけはないな
877名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 07:47:13 ID:i11wgeDfO
キムチスカーレットはタイムフォーム社から早くもブエナ以下と認定された惨めな朝鮮汚物なんですね(笑)
878名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 08:22:49 ID:yWsv8ZRBO
キムチ、ザコッカ(笑)
879名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 09:56:27 ID:jGuaozpk0
>>863
ヒシアマゾンの時は秋華賞なんかなかったよ。
中館だから当時の阪神コースだったら桜花賞はとりこぼしていたかもしれん。
880名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 10:18:16 ID:Q20JJSaqP
>>872
エアグルんときってろくな牡馬いなかったじゃん
881名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 10:21:30 ID:LRHaItEY0
実績でウオッカ
安定感でダスカ
相手関係でエアグル


近年ならこの3頭じゃね?
882名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 10:50:42 ID:iciinSY4O
ウオッカがブエナよりインパクトがあるのは話題性があったからだろうな。
ダービー勝ちはやっぱり大きいよ。

でもウオッカは秋天までは、絶対的な信頼がおけない、そこそこの馬って感じだったな。
今の時点で言えばブエナの方が上だろう。

ってかブエナって取りこぼしの感がある秋華、エリ女、ドバイを勝ってたらすでにG1 7勝だったんだな。
でも勝ちきれないのは事実だし、今後も大きいレースでその性質が出そうな気もする。
883名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 11:19:18 ID:sWWxwivaO
桜花賞から有馬の間
ウオッカ
ダービー→宝塚→秋華賞→JC
ブエナ
オークス→札幌→秋華賞→エリ女

これ、ローテ似てんの?
884名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 11:24:50 ID:UQeg0+X8O
ウオッカもエリ女だよ
逃げたけどw
885名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 11:28:02 ID:tx+QTu+vO
886名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 11:33:54 ID:DflKb9qYO
ブエナに絶対的な信頼を持てるとか言ってる奴バカだろ。
展開次第で届いたり届かなかったりが今後も続く。
ただ今の古馬路線のレベルは本当に最低だからチャンスはある。
887名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 11:56:16 ID:iciinSY4O
>>886
俺のレスのことか?そんなこと一言も言ってないが。

今年の三歳が秋になったら、ブエナは、そうそうチャンスはないだろう。
アサキンやディープスカイがトップだった世代とはレベルが違う。
ウオッカ自身も強かったけど、世代に恵まれたのも事実。
888名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 12:03:47 ID:HDKFUCoNO
>>885
バブルとかシルクとかはプスカ、ドリジャ、オウケンと大差ないけどな
889名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 12:06:23 ID:LCvlgBFf0
牝馬による牡牝混合GT(級)勝利馬

◇5勝
ウオッカ
◇4勝
無し
◇3勝
無し
◇2勝
クリフジ、トウメイ、ガーネット、ヒサトモ、ノースフライト、ダイイチルビー
フラワーパーク、ビリーヴ、シーキングザパール
◇1勝
トキツカゼ、ブラウニー、レダ、ニパトア、ヤシマドオター、クインナルビー
セルローズ、クリヒデ、プリティキャスト、エアグルーヴ、カタラスチール
スターロッチ、ピンクカメオ、パッシングショット、シンコウラブリイ
ブルーメンブラッド、ダイワスカーレット、スイープトウショウ、ラインクラフト
ヘヴンリーロマンス、アストンマーチャン、スリープレスナイト、ニシノフラワー


まずは複数勝ってからだね
1勝だけならピンカメやダスカでも出来るし
890名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 12:25:14 ID:ok7DhNu70
>>883
ウオッカ
有馬記念→京都記念→ヴィクトリアマイル
ブエナ
有馬記念→京都記念→ヴィクトリアマイル
891名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 13:16:41 ID:LDDTmt/b0
メジロラモーヌ
有馬のあの不利がなければ
892名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 13:25:29 ID:00FUUZ720
【社会】引っ越し大手「アートコーポレーション」会長(64)、16歳にわいせつ行為 芸能プロから「会長の力で少女を芸能界へ」と紹介受ける
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275481793/l50
893名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 13:32:28 ID:GFsxIgoo0
V             B
新馬10/29       新馬10/26
黄菊賞         未勝利
阪神JF          阪神JF
エルフィン
チューリップ      チューリップ
桜花賞          桜花賞
東京優駿        優駿牝馬
宝塚記念        札幌記念
凱旋門賞(回避)    凱旋門賞 (回避)
秋華賞          秋華賞
エリザベス(取消)   エリザベス
JC
有馬記念        有馬記念
京都記念        京都記念
ドバイ           ドバイ
VM            VM
安田記念        宝塚記念
今のとこエルフィンの分だけウオッカの勝ち?
894名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 13:50:07 ID:Q20JJSaqP
こうして見るとブエナもレッドも健康にしっかりレースに使えてるよな。
それだけでも偉い。
それに引き替え牡馬は勝てないだけでなくレースも使えない有り様…
蹴散らされて自信なくなったのかね。
895名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 15:08:35 ID:ok7DhNu70
V             B
新馬10/29 1着      新馬10/26 3着
黄菊賞 2着         未勝利 1着
阪神JF 1着         阪神JF 1着
エルフィン 1着
チューリップ 1着      チューリップ 1着
桜花賞 2着          桜花賞 1着
東京優駿 1着        優駿牝馬 1着
宝塚記念 8着        札幌記念 2着
凱旋門賞(回避)    凱旋門賞 (回避)
秋華賞 3着          秋華賞 3着(2着から膠着)
エリザベス(取消)   エリザベス 3着
JC 4着
有馬記念 11着        有馬記念 2着
京都記念 6着        京都記念 1着
ドバイ4着           ドバイ 2着
VM 2着            VM 1着
安田記念 1着        宝塚記念?着
896名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 16:09:58 ID:GFsxIgoo0
ローテ的には似通っている
距離適性とか違いそうなのに
レース間隔とか距離も似ている
着順自体はレースも違うし比べにくいな
V             B
新馬    1600    新馬    1800
黄菊賞   1800    未勝利   1600
阪神JF   1600     阪神JF   1600
エルフィン 1600
チューリップ1600   チューリップ1600
桜花賞   1600     桜花賞   1600
東京優駿 2400    優駿牝馬 2400
宝塚記念 2200    札幌記念 2000
凱旋門賞   0    凱旋門賞   0
秋華賞   2000   秋華賞   2000
エリザベス   0   エリザベス 2200
JC     2400
有馬記念 2500    有馬記念 2500
京都記念 2200    京都記念 2200
ドバイ   1777    ドバイ    2410
VM     1600    VM     1600
安田記念 1600     宝塚記念
走行距離 26877     走行距離 25510(VMまで)
こんだけ走って1367メートルしか違わないのがすごい
897名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 18:19:26 ID:9OgvjVWe0
>>857
長距離と牝馬路線、スプリントを抜いていないかい?

じぶんのウオッカの評価が低いのは惨敗したことが多いからなんだよな。
それを踏まえるとやはりダスカ、エアグルだろうね。
898名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 18:40:42 ID:6tnt52/bO
惨敗が多いのは混合GTや海外など高レベルのレースに出まくったからだろ
他の牝馬がウオッカの激烈ハードのローテを組めばもっと悲惨、と言う以前に壊れる
3歳JC→有馬でファビラスもつぶれたしな
899名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 19:01:58 ID:T/VltRQaP
>>897
長距離短距離はともかく、何で牝馬とか限定路線を入れるんだよw
900名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 19:11:53 ID:tQ9hEWJ/0
>>879
中舘だからと言われると困るなw
3歳牝馬Sも含め阪神は二戦二勝だし、おれは出られてたら勝った、に賭ける。
どうせたらればだしな。
901名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 19:17:34 ID:Kry82IgEO
ブエナ頑張ってほしいな。
グル、ダスカに並ぶには古馬王道か海外GTのどれかひとつ勝たなきゃな。
ウオッカと張り合うには最低でも上記レース2勝は必要。
ドバイ勝てなかったのは痛いな。
相手考えると次の宝塚は落とせない。
902名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 19:22:02 ID:jGuaozpk0
>>900
阪神3歳牝馬Sとは出走馬も違うし枠(特に外枠)や展開が変わってくるから別物。
もちろん勝っていた可能性もある。元からたらればの話だったから意味のない話。
903名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 21:11:40 ID:dvy7XSAo0
>>883
ドバイ以外が牝馬限定
しかもそれを取りこぼしてる時点で台上にも乗れない
現時点では

秋、JCでなくエリ女を狙ってきたら
候補から外してもいい馬



正直ダービーを見る限り今年の3歳牡馬のレベルもたかが知れてそう
これで勝てないなら少なくともエアグルーヴの足下にも及んでなかったってことになる
904名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 21:12:44 ID:Kv4CRCNi0
いつの時代も牝馬が混合G1を勝利することは大変なこと
恐らくは現役最強のブエナが、こと混合G1で未勝利なことを考えても理解できるはず
一番人気で殆どの馬に目標にされ、そこからの勝利は牝馬には大変な重圧になる
2000以上の距離なら尚更
905名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 22:03:52 ID:DflKb9qYO
本当のG1クラスと言える古馬がほとんどいないんだから今牝馬がG1勝つは相当ハードル低い。
馬鹿みたいに生産が早熟化した結果だな。
906名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 23:05:58 ID:LD/aBzAl0
スカーレットを丈夫にして
ちょっと隙があるのがブエナビスタ
907名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 23:21:22 ID:tx+QTu+vO
ウオッカは確かに強いがエアグル時代の強い牡馬と戦ったとしたら勝てたのか?甚だ疑問。
それに負け過ぎなのがなぁ…
908名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 23:25:49 ID:q72LASuV0
第116回 天皇賞(秋) (GT)■
東京競馬場 芝2000メートル
1997.10.26 晴 良
着順 枠番 馬番 馬名 性齢 斤量 騎手 調教師 タイム(着差) 人気
1着 6枠 12番 エアグルーヴ 牝4 56 武豊 伊藤雄二 1.59.0 2人
2着 4枠 7番 バブルガムフェロー 牡4 58 岡部幸雄 藤沢和雄 クビ 1人
3着 1枠 1番 ジェニュイン 牡5 58 田中勝春 松山康久 5身 3人
4着 1枠 2番 ロイヤルタッチ 牡4 58 蛯名正義 伊藤雄二 ハナ 6人
5着 4枠 8番 グルメフロンティア 牡5 58 加藤和宏 田中清隆 クビ 15人
6着 5枠 9番 サイレンススズカ 牡3 56 河内洋 橋田満 クビ 4人
7着 2枠 3番 マイネルブリッジ 牡5 58 藤原英幸 伊藤正徳 1 1/2身 11人
8着 2枠 4番 イナズマタカオー 牡6 58 中舘英二 音無秀孝 クビ 14人
9着 5枠 10番 ユウトウセイ 牡7 58 四位洋文 田中章博 クビ 7人
10着 6枠 11番 シンカイウン 牡5 58 南井克巳 二分久男 クビ 5人
11着 8枠 15番 ローゼンカバリー 牡4 58 横山典弘 鈴木康弘 アタマ 10人
12着 3枠 6番 ヤシマソブリン 牡6 58 坂井千明 松山康久 3/4身 9人
13着 7枠 13番 クラウンシチー 牡7 58 後藤浩輝 奥平真治 3/4身 16人
14着 3枠 5番 ホウエイコスモス 牡6 58 吉田豊 宮徹 4身 13人
15着 7枠 14番 キングオブダイヤ 牡5 58 柴田善臣 清水利章 1/2身 8人
16着 8枠 16番 エムアイブラン 牡5 58 小池隆生 伊藤修司 1 3/4身 12人

空き巣時代のためゴミしかいないのにフルゲート割れ
エムアイブラン陣営が色気出して思わず出走
ススズが飛ばした割に時計が平凡
グルバブルが強かったのではなく燃えカスジェニュイン等他が弱すぎて後続が千切れただけ
出走全馬が次走で敗戦、ローカルGVやオープン特別すら敗戦という豪華メンツですね♪
しかもまだ内国産限定(笑)

ゴミしかいないけど
909名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 23:31:19 ID:tx+QTu+vO
>>908
その調子でウオッカもやってみろやw
910名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 23:34:11 ID:6tnt52/bQ
エアグルも十分に時代に恵まれていただろ。ロレガンマベサンとエルグラの狭間の世代。三度屈腱炎をやらかした旧8歳のオフサイドトラップに負かされる牡馬達に勝ったり負けたりしていただけ
911名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 23:34:55 ID:tku9tZci0
>>902
> 阪神3歳牝馬Sとは出走馬も違うし枠(特に外枠)や展開が変わってくるから別物。
じゃあ、全部別物ですね。
912名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 23:34:58 ID:q72LASuV0
05宝塚前のグル基地「近年中長距離の混合GT勝ったのはグルだけ」
05宝塚後のグル基地「にっ2000mになってから天秋勝ったのはグルだけ」
05天秋後のグル基地「…ぼっ牡馬相手に2400でれれれ連対してみれ!」
07ダービー後のグル基地「…ググっグルなんてああああ有馬でも3着なんだから!」
07有馬後のグル基地「……おおおおおお大阪、大阪杯…大阪杯勝ってみろ!」
08大阪杯後のグル基地「……こ、こ、こ、混合GT2勝以上してみろ!グルでも出来なかったんだから!」←ノースフライトの存在を忘れてるグル基地
08安田後のグル基地「……(そっそうだ!)ここここ混合GTを1番人気で勝ってみろ!グル様でもむむむ無理だった!!!」
08天秋後のグル基地「うひゃひゃひゃひゃひゃーおぇーおぇーグル最強!グルは超えられてないんだ!ほんとだぞ!」
08有馬後のグル基地「うひゃひゃひゃひゃひゃーおぇーおぇー…!(そうだ!これがあるった!)年度代表馬取ってみろカス!」
08JRA賞発表後のグル基地「………(そそそそそうだ!)グル様は賞金女王なんだぞ!どうだ!」
09VM後のグル基地「………(ふっふっふっ、とっておきのコイツを出す時が来たぜ!)グル様のいちょうSは超えられるまい!!!」
09安田後のグル基地「………じぇじぇJC2着…(以後、音信不通)」
09JC後のグル基地「………(樹海で発見チーン)」 ←現在ここw

グル基地完全終了w

グル基地さん早く成仏してください
913名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 23:37:45 ID:tx+QTu+vO
ウオッカ基地ってなんでこんなに基地外なの?
914名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 23:41:42 ID:tx+QTu+vO
負けたレースは一切度外視か…フッw
915名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 23:42:17 ID:q72LASuV0
グル基地さんなに都合が悪くなってウオッカ基地のせいにしようとしてるの
916名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 23:44:28 ID:iciinSY4O
>>913
ウオッカが大好きだからだろ。
競馬ファンではなくウオッカファンだから。
917名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 23:45:55 ID:UQeg0+X8O
>>913
ウオッカは強くないってレスに異常に反応するよねw
918名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 23:46:52 ID:tx+QTu+vO
>>915
言ってる意味がわからない
919名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 23:47:51 ID:T/VltRQaP
以上、ダスカ基地の自作自演でした
920名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 23:48:13 ID:DflKb9qYO
今が遥かに牝馬が勝ちやすいのは100%間違いない。

サンデー孫世代に変わっ途端にわずか数年のうちに最強牝馬候補4頭も出ることなんてありえない。これ理解出来なきゃ馬鹿
921名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 23:49:12 ID:V+0JXB8W0
58キロ背負って楽勝グル・59キロ背負って2勝バブル
>>>>>>>57キロ背負って無様に2連敗ウオッカ
922名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 23:50:22 ID:tx+QTu+vO
>>917
ああ確かにそうだね。
ウオッカなんてヒシアマゾン以下のくせにw
923名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 23:51:39 ID:q72LASuV0
エアグルーヴが史上最強牝馬だって?笑わせるなw
新馬戦でその後1勝もできない駄馬に敗戦後、いちょうSで何とか面目保つも、
阪神3歳ではハイジの影も踏めない完敗プ
桃花賞のファイトガリバーを見てこれは勝てないと思った伊藤雄と武は
結託して嘘熱発で桜花賞回避。なんとかオークスは勝ち取るも
秋華賞でファビラスに敵わないと見ると骨折と偽り、成長放牧。
マーメイドで復帰戦飾るも、一線級牡馬のマーベラスやブリザードバブルとの対戦を恐れ
宝塚ではなく札幌記念へ。弱面相手になんとか勝利
ローレルの海外遠征→引退、マヤノの引退、マーベラスが骨折したのを見計らい秋天出走
1800がベストのバブルになんとか勝ったがJCでは観光気分で珍宝勃てたピルサドに
有馬では骨折明けのマーベラス、強行軍ジャスティスの日欧牡馬一線級の壁の前に撃沈プ
翌年牝馬相手の大阪杯を勝つが、ブライト、ジャスティスを恐れ天皇賞にも
シャトルを恐れ安田にも出走しないという屁垂れぶり
挙句の果てに鳴尾記念に出走したらサンライズフラッグごときに千切られるw
そして宝塚で史上最速馬のスズカに敵わないと分かると逃げ帰るかのように札幌記念へ
勿論スズカに負けるのは分かりきっているので秋天ではなくエリ女に出走
惨敗するがスズカの死を見届けると満を持してJCに。がエルに敵うはずも無く
引退レースとなった有馬では実力不足で負けたにもかかわらず落鉄と言い訳してターフを去るのであったwww
女傑?名牝?ラッキーチキン馬の称号のほうがお似合いだよゲラゲラ

グル様の全て
924名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 23:52:36 ID:tx+QTu+vO
そして>>919のようになにかとダスカ基地と決めつけるしね。

ダスカの方が強いのにw
925名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 23:54:15 ID:tx+QTu+vO
>>923
はいはいw
926名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 23:54:16 ID:q72LASuV0
レーシングポストレーティング
124 ウオッカ
123 シーザリオ
121 ダイワスカーレット
121 ファビラスラフイン
120 ブエナビスタ
119 スイープトウショウ
119 ヘヴンリーロマンス
119 カワカミプリンセス
118 レッドディザイア
118 ブルーメンブラット
118 エイジアンウインズ
118 ダンスインザムード
117 ノースフライト
117 ヒシアマゾン
117 ヤマニンシュクル
116 リトルアマポーラ
116 トゥザヴィクトリー
116 エアメサイア
116 フサイチパンドラ
116 ピンクカメオ
116 ダイワエルシエーロ
116 エアグルーヴ      ←グル様ここwwwwww
115 ファインモーション
115 シーキングザパール
115 スリープレスナイト
115 ラインクラフト
115 アサヒライジング
114 ビリーヴ
114 スティルインラブ
114 アドマイヤグルーヴ
927名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 23:56:01 ID:T/VltRQaP
>>924
んな必死になるなよ1行レスの繰り返しでさw
思うところがあるならしっかりとした文章で書けば良い事。
何をどう判断してどの馬が強く感じました、なんてのをさ。
君のレスはただ「バーカバーカ」を繰り返してるだけだよ。
928名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 23:57:05 ID:tx+QTu+vO
>>926
負けたレースのレーティングはないの?www
929名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 23:58:18 ID:q72LASuV0
グル様はピンカメと同レベルw
930名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 23:59:19 ID:tx+QTu+vO
>>927
お前もくだらないレス入れてなんで涙目なの?
931名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 00:01:43 ID:tx+QTu+vO
ブエナが引退するころはウオ基地涙目になる一万ペソ
932名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 00:10:10 ID:2LNFBnFGO
ウオッカってなんで16敗もしてるのに最強牝馬とか言われてるんだ?
どうかしてるぜ。
933名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 00:17:27 ID:bhFP+vuIO
>>926
牝馬三冠馬よりアサヒライジングの方が評価が上のレーティングって。。。
934名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 00:22:39 ID:9ArERhsMO
話の流れを折るが
>>11クリフジって11戦無敗でダービー、オークス、菊花賞を制してるのかぁどんだけw
その当時のレース間隔と距離は今と違うのかな
935名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 00:46:02 ID:2LNFBnFGO
11戦しかしてないのに26戦してる馬より勝ってるのか・・・
936名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 00:47:06 ID:ekEbHFJSO
GT7勝、生涯連対、海外実績・・・・・
何でそんなくだらないことで最強を決めようとするのだろう?
そうか、みんな「本当の」強い走りができないからなんだね
あの馬だけは違ったなぁ




グラス最強
937名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 01:22:30 ID:hzSSvgqwO
もうブエナビスタで良いよ。

ヒシアマゾンもメジロドーベルもエアグルーヴもウオッカもダイワスカーレットもブエナビスタの前では霞んで見えるのさ!!
938名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 01:33:32 ID:+mnld8ZsO
>>932
キチガイが騒いでるだけだろ
939名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 02:10:27 ID:2LNFBnFGO
もうめんどくさいからカブラヤオーでいいよ
940名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 02:52:54 ID:/2LscFn60
昨日の続き、JRAのレーティング比較
V             B
新馬      ?     新馬      ?
黄菊賞    ?     未勝利    ?
阪神JF   108     阪神JF  110
エルフィン  105
チューリップ 108   チューリップ 108
桜花賞   111     桜花賞   112
東京優駿  116    優駿牝馬 113
宝塚記念  104     札幌記念 106
凱旋門賞 (回避)   凱旋門賞 (回避)
秋華賞   110     秋華賞   112
エリザベス (取消)   エリザベス 106
JC      116
有馬記念   98    有馬記念 117
京都記念  106未満  京都記念 117
ドバイ      ?    ドバイ   117
VM      110     VM    113
安田記念  120    宝塚記念
レーティングは相手のレベルが高いほど高く出る
外国馬や牡がいると高くなる傾向があるようだ
最高値は今のところウオッカの120
941名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 02:57:58 ID:E0dKEFarO
>>936
笑っちまったわW
ほほえましい基地やなW
942名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 03:14:50 ID:Z9nikzIGP
いやぁ、ウオッカはダービー勝ちがあるとはいえ、ここまでのブエナのハイパフォーマンス安定具合は凄いわ。
安田前の現時点、で比較するならブエナはこの時点での最強牝馬かもね。
943名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 03:14:58 ID:XFVKDBDEO
ウオッカ→清原
エアグル→長嶋
ダスカ →高橋由
ブエナ →小笠原
レッド →森野
ラブミー→堂上

944名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 03:40:18 ID:hpRexDzg0
>>934
wikiより転載

年月日 競馬場 競走名 頭数 馬番 人気 着順 騎手 斤量 距離(馬場) タイム
1943 5. 16 東京 新呼馬 5 4 1人 1着 前田長吉 52 芝1800m(重) 1:58 0/5
5. 30 東京 4歳呼馬 7 6 1人 1着 前田長吉 53 芝1600m(稍) 1:42 2/5
6. 6 東京 東京優駿競走 25 10 1人 1着 前田長吉 55.5 芝2400m(良 R2:31 4/5
9. 25 京都 古呼馬 7 2 1人 1着 前田長吉 57 芝2400m(良) 2:34 4/5
10. 3 京都 阪神優駿牝馬 10 8 1人 1着 前田長吉 57 芝2400m(良) 2:34 0/5
10. 23 京都 古呼馬 11 11 1人 1着 前田長吉 63 芝2000m(良) 2:07 0/5
10. 31 京都 古呼馬 5 2 1人 1着 前田長吉 62.5 芝2600m(良) 2:53 1/5
11. 14 京都 京都農商省賞典4歳呼馬 8 5 1人 1着 前田長吉 55.5 芝3000m(良) 3:19 3/5
1944 4. 23 東京 呼駈5歳 9 1着 前田長吉 60 芝1600m(稍) 1:48 2/5
4. 30 東京 呼駈5歳 3 1着 前田長吉 58.5 芝2000m(良) 2:17 2/5
5. 7 横濱 横浜記念(春) 3 1着 前田長吉 63 芝2400m(良) R2:39 4/5

東京優駿競走が今でいう日本ダービー、阪神優駿牝馬がオークス、京都農商省賞典4歳呼馬が菊花賞。
945名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 13:27:49 ID:w7mmBLXuO
混合GI勝たないことには、このままだとブエナ・レッドはラモーヌの後に現れたマックスビューテイ程度の扱いでしか残らないだろうな。
一部の記憶には残るかもしれないがそこまで。
946名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 13:38:54 ID:SrQJ6tFB0
まぁウオッカ程度なら軽く超えてくれるだろう。
947名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 19:43:27 ID:HkH1Gqn/0
日本競馬史上最強牝馬はなにか11
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1275648002/

次スレ
948名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 20:13:21 ID:bhFP+vuIO
三歳春までの未完成な実績でありながら、ウオッカの生涯最高パフォに迫るまたは並ぶ評価を得ているシーザリオが最強だな。
949名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 20:23:04 ID:99xhBsuOO
スペ産が3歳春で未完成とかいうギャグはよそでやってくれ
950名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 20:52:44 ID:c1T9fC61O
>>940
ブエナ評価高いな
951名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/04(金) 22:29:52 ID:2LNFBnFGO
ディープインパクトのような実績を残せないと最強牝馬とは言えない。
よって今のところ該当なし。
952名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/05(土) 00:32:13 ID:IOr5nM9W0
>>907
まあ2000以上だと厳しいかな
でも展開次第では勝つ可能性もある馬
マイルなら歴代の名マイラーとも互角の勝負が出来る

牝馬でこういう存在自体が相当限られる

逃げて上がり33秒台の脚が使えるダスカも同様
とはいえ中緩みがなくなると35〜36秒台なんだけど
それでも押し切るには十分だし
953名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/05(土) 05:18:46 ID:WSvT+R1z0
往生際の悪さとあるがウオッカも十分悪いかと・・・
「前哨戦で惨敗&鼻出血で本番出られず」なんてとてもほめられたものじゃないと思う。
エアグルーヴがラキ珍とかもはやおかしいだろ。
ウオッカよりは走っていたメンツがこいだろう・・・どう考えても。
あと2200最強はメジロドーベルかファレノプシスだと思う。
954名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/05(土) 05:29:29 ID:CEeQ00xp0
エアグル時代の牡馬って結構谷間だった気がするがね。
負かした相手で強かったのってバブルくらいで、後は本格化前のスズカ?
先着したのを含めてもスペが入るくらいで、他は負かされた相手の自慢。ピルサドやエルコン。

バブルならスカーレットやディープスカイと大差ないし、コンデュイット負かしているウオッカなら
ピルサドにも見劣りしないしなぁ。
955名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/05(土) 12:25:56 ID:Mv6DQTAj0
バブルは一応かなり濃いメンツの前世代越えを果たしてるからな
返り討ちにされた連中と一緒にするのはどうかとおもうぞ
956名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/05(土) 12:34:52 ID:hk2g2Eeo0
>>954
ジェニュインを忘れるな
957名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/05(土) 12:36:59 ID:HwGUJ8wjO
田中真紀子
958名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/06(日) 08:37:43 ID:/j/RqlJEO
>>955
あのバブルの秋天で、ローレル・トップガン超えを完全に果たしたと思ったのか?
だとしたら、何も言うことは無い…
959名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/06(日) 08:56:22 ID:UgbbuOB30
>>958
一応の文字が見えんか?
たとえノーマークからの出し抜けでも勝ちには違いなく
牝馬2頭との叩き合いに負けた馬とか自分の形に持ち込んでも勝てなかった馬よりましだと思うぞ
960名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/06(日) 10:44:25 ID:QecW3Lt6O
騎乗ミスなくてもローレルが勝ってたとは限らないしね
バブルが天才児って言われてた割にパッとしないイメージなのはエアグルのせいだよね
961名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/06(日) 10:57:41 ID:9GbfArT0O
ウオッカはマイルだとめちゃめちゃ安定してるな
スカーレットとエイジアンに負けた2回以外は全て勝ってる
962名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/06(日) 11:30:20 ID:SjpKbz9E0
ウオッカは、年を取るにつけて折り合いに問題を抱えるようになったからな
963名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/06(日) 11:39:57 ID:p4lsH3+nO
>>954
ウオッカなら
> ピルサドにも見劣りしないしなぁ。

はぁ?ウオッカなんざピルサドの足元にも及ばねーよ、馬鹿。
964名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/06(日) 13:46:32 ID:5i/DK2950
>>960
・3歳チャンピオンにもかかわらずクラシックに出走すらしてない
・古馬G1勝ちが天皇賞秋のみ
・有馬に1度も出てない
・5歳で引退

普通に強い中距離馬だけど
いくらでもいそうなタイプの実績なのがパッとしない理由だろうな
早熟な馬だったとしたら一番旬な時期を骨折で棒に振ったし
965名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/06(日) 21:22:29 ID:/j/RqlJEO
>>964
あの年の有馬のローレルに勝つか肉薄できるようなレースでもできてれば、秋天も納得できただろうね。
でも出てこないんだものw
まあ、あの有馬のローレルはシンクリやディープでも勝てないかも知れないぐらい強かったけど…
966名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/06(日) 23:09:08 ID:hGoBbco/O
ダンスインザダークが出ていたらローレルも危なかったろうな。
967名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/07(月) 18:28:32 ID:9ixz9N/6O
バブルは十分強い
三歳で三強破って秋天勝って、翌年も鳴尾記念1着、宝塚2着、毎日王冠1着、秋天2着、JC3着だよ

よくディープスカイ級とか書き込んでる人いるけど、同世代相手にしか勝ってない弱い馬と同列にされてるのがわからない
968名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/07(月) 18:53:31 ID:sWrOEKVB0
バブルはかなり強かった(風が吹くと負けるけどw
ただバブルがエルコンやピルサド以上にグル様の強さの基準になってるから
これを低く評価しないとグル様の評価が下がらないってこったな
素直に良いところは認めるところから入ればいいのにね
969名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/07(月) 21:19:09 ID:BND6KiTpO
風が吹いて走る気なくしたのは、バブルではなくジェニュインの話。
970名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/07(月) 22:58:25 ID:PZwnNlc30
ジェニュインは雨じゃね?風もなのか?
971名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/08(火) 03:52:06 ID:D8TMDBiQ0
>>969
1995年の有馬記念で10着に負けた後に、岡部が「風が強かったから負けた」といった。
972名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/08(火) 04:54:28 ID:emHVOc+bO
細江純子
973名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/08(火) 05:23:28 ID:GN94j/9gO
馬じゃねーよ
974名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/08(火) 05:35:21 ID:zW1yFYFA0
>>965>>966

俺は普段2.0倍の馬券なんか馬券じゃない、と言ってる穴馬狙い派なんだが、
ローレルの有馬だけその2倍オッズ単勝で勝負した最初で最後のレース。

これほど自信を持って買えるレースも少なく、限りなく1.0倍に近い本来のオッズなのに
2.0もつくのかというのが当時の素直な感想だった。ボーナス全額+いったよ。
それくらいローレルは強かった。
975名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/08(火) 05:43:13 ID:Q0Vk4HyBO
>>966
確かに二年連続で、その年の菊花賞馬が有馬記念も制してたからな

そういう時代だった
976名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/08(火) 06:52:56 ID:M3b5VYU8O
ダイワスカーレット
977名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/09(水) 22:25:14 ID:WE7F3tSU0
ここまでアパパネなし
978名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/10(木) 04:00:49 ID:7LqMNdmu0
結局ウオ・スカ・グルばかりだな
979名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/10(木) 06:57:13 ID:aKKxaOsSO
ウオッカはいらない

最強候補がレゴラスに負けてるとか冷静に考えたらやばい

しかも惨敗多すぎ
980名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/10(木) 07:06:29 ID:tS36nTdvO
たしかに
981名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/10(木) 07:12:24 ID:bMsqyRNHO
たしかにあの安定感の無さはいただけないな
ただウオッカを候補から外すとクリフジしか残らなくなるんだよな
安定してても高く評価出来るレースがない馬も候補になりえないし
982名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/10(木) 07:33:28 ID:KbLUQT4u0
じゃあクリフジ決定でよくね?

終了
983名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/10(木) 07:38:27 ID:yer7hVC/O
ダスカは年度代表じゃない次点で論外
年度代表が牡馬ならともかく
984名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/10(木) 18:29:08 ID:tS36nTdvO
強さの話なんで
985名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/10(木) 18:30:27 ID:tS36nTdvO
ウオッカはダイワスカーレットより弱かった時点で論外

これなら分かるけど
986名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/10(木) 18:46:13 ID:pa19nURZO
年度代表かどうかは関係ないだろ
例えば三冠馬誕生の年に牝馬がいくら頑張ってもなれないでしょ
987名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/11(金) 00:00:55 ID:ua5/7F7tO
>>985
ダイワスカーレットは年3走しかできない時点で論外だね
強いとは思うけど、牡馬で言えばテイオーレベル。
ウオッカはナリタブライアンレベル。暴力的な勝ち方と脆さを併せ持つ。
でも両者万全ならどちらが勝つか分からない。
988名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/11(金) 01:41:54 ID:QqKtQ5bf0
だからさー
ちゃんとした強さを測る公式もしくはそれに準ずる指標をもって比較しないと
ただの主観妄想の押し付け合いだってばさ
そしてそんなもの(式)はいまだかつて存在してない

時代を超えた比較をしようってんなら
馬場・ペース・展開・ラップ・騎手の技量などの要素を内包しつつ
妥当性があると思われる算術式を考え出して
その有効性を証明した上で、データを並べて比較することぐらいは最低限やるべき

そこまでやってすら、時代々々における調教技術や施設の違いなどがあって公平というわけではない
が最低でもこれくらいやらなきゃ一般的には「まともな比較」としては認められない
そしてこんな面倒をやろうなんてやつは多分一人もいない
989名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/11(金) 02:10:33 ID:nZtWqx4n0
988の続き
よって主観妄想の押し付け合いでOK
990名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/11(金) 07:01:02 ID:QEoshBTRO
最強て意味わかってんの?
ウオッカみたいに惨敗が多い馬が最強とかおかしすぎる
991名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/11(金) 07:03:56 ID:wistsADeO
キムチスカーレットは所詮チンカスの性処理係になるしかなかった哀れな朝鮮汚物でした(笑)
992名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/11(金) 07:07:49 ID:o2brF+xvO
16敗もしてて最強とか言ってる奴は頭可笑しい奴だな(笑)
993名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/11(金) 07:11:31 ID:M+7Ikwe20
エイシンフラッシュの単勝支持率2.6%

主観の押し付け合いが基本だね。「絶対」など馬の比較に人間様ではいっちゃいけないね。
994名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/11(金) 07:11:59 ID:wistsADeO
小回り限界で混合レースを三勝しか出来なかったキムチスカーレットは最強には程遠くチンカスの肉便器がお似合いなんですね(笑)
995名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/11(金) 07:26:33 ID:Sj2/5z7iQ
2010年代 ブエナビスタ
996名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/11(金) 13:57:12 ID:Npc99LwTO

997名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/11(金) 16:40:35 ID:qTfSQBiG0
997
998名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/11(金) 16:41:47 ID:qTfSQBiG0
998
999名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/11(金) 16:43:58 ID:qTfSQBiG0
999
1000名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/11(金) 16:45:36 ID:qTfSQBiG0
トウホクビジン3着
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。