ローレル、トップガンがいたらグルは駄馬4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
3強が無事なら秋天は勝てなかった
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/20(火) 18:48:34 ID:MxQ/mN/t0
バブル禁止↓
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/20(火) 18:53:18 ID:odjVlftJQ
その3強に勝ったバブルに勝ってるやん
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/20(火) 18:54:50 ID:m2JDULzk0
またバブルがとんでもない名馬に思えてくるスレか
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/20(火) 19:04:06 ID:5EBrHm1O0
今から思うとローレル、トップガンの頃は本当にレベルが低かったな
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/20(火) 19:15:39 ID:Gblkw/vp0
エルコンドルパサーとスペシャルウィークの間に割って入れる牝馬なんていないよ
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/20(火) 19:29:16 ID:z6T6oeM90
第116回 天皇賞(秋) (GT)■
東京競馬場 芝2000メートル
1997.10.26 晴 良
着順 枠番 馬番 馬名 性齢 斤量 騎手 調教師 タイム(着差) 人気
1着 6枠 12番 エアグルーヴ 牝4 56 武豊 伊藤雄二 1.59.0 2人
2着 4枠 7番 バブルガムフェロー 牡4 58 岡部幸雄 藤沢和雄 クビ 1人
3着 1枠 1番 ジェニュイン 牡5 58 田中勝春 松山康久 5身 3人
4着 1枠 2番 ロイヤルタッチ 牡4 58 蛯名正義 伊藤雄二 ハナ 6人
5着 4枠 8番 グルメフロンティア 牡5 58 加藤和宏 田中清隆 クビ 15人
6着 5枠 9番 サイレンススズカ 牡3 56 河内洋 橋田満 クビ 4人
7着 2枠 3番 マイネルブリッジ 牡5 58 藤原英幸 伊藤正徳 1 1/2身 11人
8着 2枠 4番 イナズマタカオー 牡6 58 中舘英二 音無秀孝 クビ 14人
9着 5枠 10番 ユウトウセイ 牡7 58 四位洋文 田中章博 クビ 7人
10着 6枠 11番 シンカイウン 牡5 58 南井克巳 二分久男 クビ 5人
11着 8枠 15番 ローゼンカバリー 牡4 58 横山典弘 鈴木康弘 アタマ 10人
12着 3枠 6番 ヤシマソブリン 牡6 58 坂井千明 松山康久 3/4身 9人
13着 7枠 13番 クラウンシチー 牡7 58 後藤浩輝 奥平真治 3/4身 16人
14着 3枠 5番 ホウエイコスモス 牡6 58 吉田豊 宮徹 4身 13人
15着 7枠 14番 キングオブダイヤ 牡5 58 柴田善臣 清水利章 1/2身 8人
16着 8枠 16番 エムアイブラン 牡5 58 小池隆生 伊藤修司 1 3/4身 12人

空き巣時代のためゴミしかいないのにフルゲート割れ
エムアイブラン陣営が色気出して思わず出走
ススズが飛ばした割に時計が平凡
グルバブルが強かったのではなく燃えカスジェニュイン等他が弱すぎて後続が千切れただけ
出走全馬が次走で敗戦、ローカルGVやオープン特別すら敗戦という豪華メンツですね♪
しかもまだ内国産限定(笑)
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/20(火) 19:29:34 ID:z6T6oeM90
グル教 十か条の教え
1.悪いのは調教師
2.異教徒のタラレバを責めるべし、自身のタラレバを責めるべからず
3.グルを蔑むことは禁なり、他馬を蔑むのは可なり
4.異教徒は改宗させるべし
5.敗戦は展開と体調のせいなり、勝戦はグルの実力なり
6.自分の価値観のみを信じよ、他人の価値観は間違いなり
7.空想と現実を区別することは禁なり
8.グルの成功を称えるべし、他馬の成功を蔑むべし
9.他人の過ちを責めるべし、自身の過ちを責めるべからず
10.言われたら言い返せ

1990ヤエノムテキ
1991プレクラスニー
1992レッツゴーターキン
1993ヤマニンゼファー
1994ネーハイシーザー
1995サクラチトセオー
1996バブルガムフェロー
1997エアグルーヴ
1998オフサイドトラップ

まあ改修前の府中2000の天秋はラキ珍製造レースだったからなw
90年代なんてスペが勝つまで揃いも揃ってこんなんだぜw
内国産限定レースだったし価値なんてないってのw
こんなゴミレースに縋るしかないグル様w
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/20(火) 19:29:52 ID:z6T6oeM90
レーシングポストレーティング
124 ウオッカ
123 シーザリオ
121 ダイワスカーレット
121 ファビラスラフイン
119 スイープトウショウ
119 ヘヴンリーロマンス
119 カワカミプリンセス
118 ブルーメンブラット
118 エイジアンウインズ
118 ダンスインザムード
117 ノースフライト
117 ヒシアマゾン
117 ヤマニンシュクル
116 リトルアマポーラ
116 トゥザヴィクトリー
116 エアメサイア
116 フサイチパンドラ
116 ピンクカメオ
116 ダイワエルシエーロ
116 エアグルーヴ        ←グル様ここwwwwwwww
115 ファインモーション
115 シーキングザパール
115 スリープレスナイト
115 ラインクラフト
115 アサヒライジング
114 ビリーヴ
114 スティルインラブ
114 アドマイヤグルーヴ
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/20(火) 19:29:58 ID:qSJ6fSL70
秋天でバブルが勝てたのは、ローレルのヤネだったノリが内で詰まって抜け出せなかった糞騎乗だったのは誰でも知っている。
おまけにローレルは府中の2千mで大外枠。
バブルじゃなくても、これだけの条件が揃えば、リンカーン程度でも勝てただろうな。w
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/20(火) 19:30:47 ID:z6T6oeM90
エアグルーヴが史上最強牝馬だって?笑わせるなw
新馬戦でその後1勝もできない駄馬に敗戦後、いちょうSで何とか面目保つも、
阪神3歳ではハイジの影も踏めない完敗プ
桃花賞のファイトガリバーを見てこれは勝てないと思った伊藤雄と武は
結託して嘘熱発で桜花賞回避。なんとかオークスは勝ち取るも
秋華賞でファビラスに敵わないと見ると骨折と偽り、成長放牧。
マーメイドで復帰戦飾るも、一線級牡馬のマーベラスやブリザードバブルとの対戦を恐れ
宝塚ではなく札幌記念へ。弱面相手になんとか勝利
ローレルの海外遠征→引退、マヤノの引退、マーベラスが骨折したのを見計らい秋天出走
1800がベストのバブルになんとか勝ったがJCでは観光気分で珍宝勃てたピルサドに
有馬では骨折明けのマーベラス、強行軍ジャスティスの日欧牡馬一線級の壁の前に撃沈プ
翌年牝馬相手の大阪杯を勝つが、ブライト、ジャスティスを恐れ天皇賞にも
シャトルを恐れ安田にも出走しないという屁垂れぶり
挙句の果てに鳴尾記念に出走したらサンライズフラッグごときに千切られるw
そして宝塚で史上最速馬のスズカに敵わないと分かると逃げ帰るかのように札幌記念へ
勿論スズカに負けるのは分かりきっているので秋天ではなくエリ女に出走
惨敗するがスズカの死を見届けると満を持してJCに。がエルに敵うはずも無く
引退レースとなった有馬では実力不足で負けたにもかかわらず落鉄と言い訳してターフを去るのであったwww
女傑?名牝?ラッキーチキン馬の称号のほうがお似合いだよゲラゲラ
アドマイヤグルーヴは逃げ回って三冠牝馬相手に力負けの連続だったねプ
イントゥザグルーヴは逃げ回った挙句牝馬限定500万で惨敗後嘘骨折プププ
サムライハート(爆)も逃げ回った挙句エリカ賞で惨敗後嘘骨折→成長放牧www
ソニックグルーヴ(仮)は競走馬になることからも逃亡ゲラゲラ
ザサンデーフサイチ(笑)は究極の駄馬でしたwwww
ポルトフィーノはエリ女で一世一代の大駆けwwwwwww
フォゲッタブルはただの長距離馬鹿wwwwww
ルーラーシップも期待外れで終わりそうだねwwwwwwww
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/20(火) 19:31:03 ID:z6T6oeM90
05宝塚前のグル基地「近年中長距離の混合GT勝ったのはグルだけ」
05宝塚後のグル基地「にっ2000mになってから天秋勝ったのはグルだけ」
05天秋後のグル基地「…ぼっ牡馬相手に2400でれれれ連対してみれ!」
07ダービー後のグル基地「…ググっグルなんてああああ有馬でも3着なんだから!」
07有馬後のグル基地「……おおおおおお大阪、大阪杯…大阪杯勝ってみろ!」
08大阪杯後のグル基地「……こ、こ、こ、混合GT2勝以上してみろ!グルでも出来なかったんだから!」←ノースフライトの存在を忘れてるグル基地
08安田後のグル基地「……(そっそうだ!)ここここ混合GTを1番人気で勝ってみろ!グル様でもむむむ無理だった!!!」
08天秋後のグル基地「うひゃひゃひゃひゃひゃーおぇーおぇーグル最強!グルは超えられてないんだ!ほんとだぞ!」
08有馬後のグル基地「うひゃひゃひゃひゃひゃーおぇーおぇー…!(そうだ!これがあるった!)年度代表馬取ってみろカス!」
08JRA賞発表後のグル基地「………(そそそそそうだ!)グル様は賞金女王なんだぞ!どうだ!」
09VM後のグル基地「………(ふっふっふっ、とっておきのコイツを出す時が来たぜ!)グル様のいちょうSは超えられるまい!!!」
09安田後のグル基地「………じぇじぇJC2着…(以後、音信不通)」
09JC後のグル基地「………(樹海で発見チーン)」 ←現在ここw

グル基地完全終了w
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/20(火) 20:36:04 ID:E2KGItIV0
ローレルもトップガンも2000mがベストの馬じゃ無かっただろ
やってたらどれが勝つにしろ微妙な勝負になってたハズ
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/20(火) 22:48:27 ID:4k01OuxJO
トップガンは秋天の前に体調がよくなく仕上がりが悪かったしな
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/20(火) 23:54:55 ID:/Z2+X0kk0
最近グル基地って見かけなくなったな
ウオッカやダスカブエナレッドが出るまではあれほど調子に乗ってたのに
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/21(水) 00:04:56 ID:t0gvTSOzO
エアグル評価に特に異論は無いが、俺は、ローレル典の糞騎乗より、豊マーベラスの糞騎乗を責めたいわ。ローレルの邪魔をする事に気を取られ、バブルにさっさと並び掛けてれば、持ち前の勝負根性で、叩き合いの末、勝てただろ。
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/21(水) 01:11:36 ID:7nTdbxJ80
トップガンはああいう馬だしローレルの敗因もまあ明確だけど
マベサンの凡走がいまだに謎だな。
宝塚見る限りバブルよりはっきりと上の馬だと思うが。
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/21(水) 02:46:59 ID:msq+mqDl0
グルは強かったし良い仔も出してるね

でもチヤホヤしすぎ、毎年産駒の話題がちょっと鬱陶しい
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/21(水) 03:30:57 ID:olPo+VR40
>>17
マベサンは使われてきた疲れも多少はあったんだろう
重賞4連戦の後すぐの秋天だしな
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/21(水) 08:18:37 ID:sgXitOfI0
>17
道中はずっとローレルをマークしてたんじゃなかったっけ?
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/21(水) 10:36:28 ID:4wSV3QZI0
宝塚ってバブルは秋天時よりマイナス20キロだろ。
そのバブルに辛勝なんだから、はっきりとマベサンの方が弱いよ。秋天の着順も至極順当。
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/21(水) 20:57:11 ID:3RpWK+Eu0
お前らリアルに見てない奴ばかりだなwww
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/21(水) 21:09:57 ID:BGg8OufVO
z6T6oeM90
キモ
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/21(水) 22:12:04 ID:u5mcLY8K0
>>17
宝塚の一戦で判断してるってことは、当時競馬やってなかったんだろうな
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/22(木) 00:50:23 ID:B/gakBgLO
マーベラスは、ステップ2戦したのが余計だった。2千でローレル、トップガンに負ける訳無いし、バブルに競りかけていれば、勝っていた。豊が、バブルノーマークでローレルの進路を塞ごうと無理に馬を動かした糞騎乗で負けた。
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/22(木) 01:03:24 ID:B/gakBgLO
有馬は、馬場適性の差でローレルに完敗だったが、春天は豊のまたもやの糞騎乗で負けた。休み明けで行きたがっているローレルを無理に追い掛け、末足甘くなる糞騎乗。これが盾男と言われた騎乗か、下手くそが。
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/22(木) 02:17:20 ID:F5w6NXE50
ファビラスラフインのほうが強いんじゃない?
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/22(木) 02:33:30 ID:pINuzj/k0
バブルに負けたのは不利やら距離やらあったのかもしれないが
2頭ともエアグルの得意なJCに出てきてないからなんとも言えん
3強と言われたトップホースがJCに出てこないってのも寂し過ぎる
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/22(木) 03:12:06 ID:4qwQx54n0
エアグルの秋天は他馬のレベルがどうであろうとかなり優秀。
相対的価値でしか馬の良し悪しできない人間は一生初心者レベル。

もし仮にだ、100歩譲ってお前らの言うとおり、レベルの低い秋天だったとしよう。
JCではブリーダーズカップ、エクリプスS、アイルランドチャンピオンSなどG1
5賞。エリシオ、パントレセレブルという90年代最強を成す馬の凱旋門2着2回という
世界でも屈指の強い馬、ピルサドスキーと対決。正直、誰かの言うとおり、秋天がレベル低いのなら
この馬とは5馬身くらいの実力差あるわけで、日本の固い馬場適正なども、硬い馬場の
ブリーダーズカップ時の時計的裏づけとかで日本であろうと力は出せる馬だ。
まず相手にならないだろう。
だがレース内容は、わずかにグルは負けてるが、武とキネーンの差だけ。4角キネーンは
じっと抑えて、エアグルの動くの待ってから仕掛ける。グルが完全に目標にされてしまった。
抜かされた後も、グルはファイトバックしてる通り、正に展開のアヤだ。
まあ勝ち負けはともかく、ピルサド相手に互角に走るには相当な実力がいる。
格でもピルサド≧シングスピールに位置づけだし、グルが弱いと言ってる奴とか、秋天がレベル低い
とか言ってる人間ってそのレースに出ている他の馬でしか相対的に判断できないのだろうか?
正直グルの好調な走りは、チューリップ賞、大阪杯だけだとわしは見ているが。
秋天はマベサン、トップガン、ローレル出ててもグルに勝つには相当難しい。
ちなみに秋天は「強い馬」が勝つのではなく「速い馬」が勝つ傾向のレースでもある。
ネーハイシーザー、セキテイリュオー、ヤマニンゼファー、等々強いと言うより、速い馬だ。
ビワハヤヒデも故障したとはいえ、別に4.5着でも不思議じゃなく、弱いから勝てないのじゃなく
速い競馬は苦手だから結果がでないだけだ。あくまで傾向だがな。
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/22(木) 03:16:34 ID:yUr4Rrvm0
ID:z6T6oeM9はさすがにキモすぎw
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/22(木) 05:44:28 ID:c4ZI5Ujk0
>>1
秋天を勝てなくても同じ馬だんだが?
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/22(木) 06:44:07 ID:9R7VSCfL0
>正直、誰かの言うとおり、秋天がレベル低いのならこの馬とは5馬身くらいの実力差あるわけで

JCで実績ある外国馬が凡走するのはよくあること。現にエリシオ>ピルサドだが
そのエリシオは前年馬群に沈んでいる。
他の馬のレベルが低ければ、凡走しても上位に来られるわけだから、
ピルサドは1着だから実力を出し切っているはずだ、という理屈は通らない。
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/22(木) 10:09:21 ID:WOx3KT2d0
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/22(木) 10:15:37 ID:WOx3KT2d0
>>21
君みたいなレスをたまに見かけるけど(たぶんいつも同じ人だと思うが)

バブルが宝塚の時体調不良だったなんて当時関係者は誰も言ってない
最近になって何かバブル>マベサンとか言い出す奴がちょこちょこ出始めたけど、なぜそいつらがそんなことを言い出すようになったのか疑問だよ
何でバブルをマベサンより上にしたがってるわけ?

もしかしてだけど、マベサンの母父がヴァイスリージェントなのが気にくわないからとかじゃないよね?
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/22(木) 10:59:40 ID:4sWNq/KM0
>>32
いくらニワカでも痛過ぎるw
ピルサド>>>エリシオだ
バカ晒してないで知らなきゃ調べろよw
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/22(木) 11:15:41 ID:r2FVfZqq0
2200ならバブルとマベはほぼ互角
以下ならバブル、以上なら明らかにマベの方が強い

これで力関係合ってるよね?
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/22(木) 11:26:04 ID:WOx3KT2d0
>>34で書いたマベサンの母父はヴァイスリージェントじゃなくてヴァイスリーガルの間違いだった


>>36
まあそんなとこでしょうね
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/22(木) 20:08:29 ID:Sk//2zkK0
前哨戦きっちり勝ってるバブルを抑えて
前走三着のマベサンが1番人気になったり

有馬記念では酷なローテとはいえ一着、二着ときているエアより故障あけ半年ぶりのマベサンが1番人気、
と世間がエアバブは三強より一枚落ちると見ていたのは間違いない。
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/22(木) 22:05:07 ID:DjzR4D9uO
このスレって1〜3ってバブルは弱いって評価だったけど、このスレではバブル信者が多いんだな。
ニワカが多いんだな。
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/22(木) 22:15:00 ID:gkro7S3PO
そりゃエアグルを貶めるためのスレですから。
バブルには弱くいてもらわないと。
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/22(木) 22:23:10 ID:asKvMPuM0
>>38
何も知らないんだね
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/22(木) 22:31:20 ID:E2Y2+ZLF0
グルのスレなのにグルに関して全く語られてないw
グルとバブルの秋天ももう13年前だからなぁ、覚えてる人少ないのか?
バブルなんて今ではただの悲惨な失敗種牡馬だしなw
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/22(木) 22:32:01 ID:quq0uSvv0
バブルってエイジンガイモンに出し抜けられそうになったりw
チアズサイレンスに差し切られそうになったりw
ファビラスラフインに3秒ブッ千切られたりw
ケリソンと鼻差の大接戦演じてるような駄馬だけどw
勿論こんな糞駄馬が種牡馬になっても成功するわけもなく
代表産駒はアッパレアッパレwwwwwwwwwwwww
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/22(木) 22:42:32 ID:EEKdPOgM0
ローレルトップガンマベサンバブルエアグルの5頭は
ローレルだけが抜けててあとはどっこいどっこい
いずれにせよ相当ハイレベルなのは確か
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/22(木) 23:34:53 ID:B/gakBgLO
ローレルも中山専用機臭かったけどなぁ。マーベラスは、順調だったら、クラシックでジェニュインやタヤスツヨシに負けるはずも無く、3冠総なめの期待もあったがなぁ。サンデー初年度は、フジキセキが有名だけどマーベラスもそれに負けない器だった事は確か。
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/22(木) 23:41:39 ID:vr0JvQmrO
ローレル、ダンス、トップガン、マーベラス、グル、バブルの順。
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/23(金) 00:10:27 ID:QMVF7JkiO
ダンスは、対戦が無いから何とも言えないな。トップガンとマーベラスは、もっと対戦見たかったな。ローレルは、晩年の狂い咲きっぽい感じだったが、余り強いという印象は無い。
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/23(金) 00:31:25 ID:SyWOyVIo0
まぁこういう論法は好きではないが
ダンスの同期ロイヤルタッチは
有馬でローレル、マベサンにコテンパンにされたよね
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/23(金) 00:57:23 ID:QMVF7JkiO
タッチは、春天の走りを見てもね。フサコンもどれだけ強かったのか分かん無いね。サンデー牝馬のダンスパートナーとエアグルを府中で対戦させたかったね。
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/23(金) 01:10:59 ID:B3CP4EhS0
>>45
マベサンはその関係者までもがローレルには劣る発言してる。
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/23(金) 01:18:18 ID:QMVF7JkiO
全敗だから、それは仕方無い。度重なる骨折が無ければね。ローレルは、凱旋門サッパリだったのが残念。
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/23(金) 01:22:35 ID:/kOgxBROQ
バブルの産駒っつったら、
鹿と間違えられて撃ち殺されたって話題ぐらいしか知らない。
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/23(金) 01:26:36 ID:nNHMMH4F0
>>21マベはレース中に脚折ってたんだがw


トップガンは事前から状態悪く田原がダメだししまくりだったハズ
いつだか回顧して、地下馬道でようやく走る目になって返し馬で変わったが
万全の状態には程遠かった 本来のトップガンなら勝てたといってた気がする

つかマベにふさがれるまでのローレルの脚色見たら普通に勝ってたしぬけて強いことがわかるわな
しかも内にベストタイアップいて残り100メートル手前で斜めに走って進路こじ開けるまで進路無かった
このレースは上がりが34秒台後半で当時としてはかなり早いレースだったのに
ローレルは詰まってるから残り100だけで加速しなおして差すのはこくだろう
つまらなかったら33秒台であがって勝ってたとは思うけどね つまるまでの脚色違いすぎたし
マベはジリ脚なのに武がローレルマークしすぎて加速できる距離が少なかったから策におぼれた感じ
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/23(金) 02:18:12 ID:8fXuXwaL0
コンコルドも見たかった。大阪杯でマーベラスと対戦するはずだったんだよな〜
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/23(金) 06:38:35 ID:X/DJhzzv0
>>34
なかなか面白いねキミ。

>バブルが宝塚の時体調不良だったなんて当時関係者は誰も言ってない
藤澤師のコメントでも取材した記者の記事でも普通に書かれていましたが。
それを受けての鳴尾・宝塚での低人気だったんだから有名な話。

>最近になって何かバブル>マベサンとか言い出す奴がちょこちょこ出始めたけど
当時から普通にいましたが。まぁマベの方が強いという人もいたが自分みたいにバブルが
上と見ている者も少なからずいたね。それほど大きな差はなかろうが。

>もしかしてだけど、マベサンの母父がヴァイスリーガルなのが気にくわないからとかじゃないよね?
なに、その母父のアンチにでも以前出くわしたのかい?
半弟のブライアン産駒を当時POGで指名した記憶があるから、別に嫌いな血統じゃないよ。
マベサンだって別に嫌いじゃない。ただローレル、トップガン、ダンス、バブルよりは下だとみているだけ。
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/23(金) 22:55:45 ID:0RI/s8I80
>>55
俺は34だけど、その関係者のコメントが載ってるソースは?
そんなコメントを関係者がしていたという話は聞いたことがないし、バブルに関するウィキペディアの文章にも何も記載されていない

君の見解だとあの宝塚の結果は実力通りではなく、バブル>マベサンってことのようだが
体調不良の馬を何でわざわざGIに出すんだい?レースを盛り上げるため?

例えば96年のダービーでダンスがフサコンに首差負けたけど、あれはダンス>フサコンかい?
レース後にダンスが体調不良だなんていう人は誰もいなかったし、本来の馬の力関係はともかくあのダービーに関してはフサコン>ダンスと言ってる人は多いよね
フサコンはダービーまでで3戦しか戦績ないのに対し(しかも重賞勝ちはダービーのみ)、ダンスはダービー前後のレースで連勝しているにも関わらずだよ

で、君はマベが勝った宝塚に関してバブルが体調不良のおかげで勝てたと言ってるけど、だったらフサコンのダービーはどう思う?
あれは実力勝ちかい?

あと、君の言うマベサンの宝塚のように相手が体調不良のおかげで勝ち馬が1番人気になって勝てたGIレースって他にあるかい?
あれば教えてほしいんだけど。
GIで、バブルが体調不良のおかげでマベが1番人気に支持されたっていうくだりがちょっと不可解
そんな状態ならレースに出さんでしょ
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/23(金) 23:10:25 ID:0RI/s8I80
ああ、あと書き忘れてたけど>>53も言ってる通りマベはあの宝塚のレース中に骨折してたから
それも考慮するとバブル>マベサンとは絶対にならんでしょ
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/23(金) 23:40:49 ID:V3HT/osF0
宝塚はマベサンを知り尽くした武だから出来た抜群の仕掛けだと思った
阪神に強いマベサンと武の腕が見事に合わさった感じ
バブルがどんなレースしてても計算して最後キッチリ差し切りそう
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/23(金) 23:41:44 ID:X/DJhzzv0
>>56
ソースを求めてくると思ったが、10年以上も前のレースについて、明確なソースを出せという方が
無理じゃないか? 当時はスポーツ新聞がネットで閲覧できる時代でもないわけだし。
その頃の新聞や雑誌をまだ保管していたなら抜粋するところだがないものはどうしようもないね。
興味があるなら調べてみるといい。

それとフサコンのダービーで何をいいたいのかよくわからないな。ダンスは実際に体調不良じゃ
なかったろ。むしろフサコンの方が直前に熱発して低評価だったと記憶しているが。

あとレース前の状態が、悪ければ人気が下がるのは当たり前。490kgで朝日杯を勝ち、486kgで秋天を
勝った馬が、468kgで出て来ているのに、人気にも影響せず体調も万全であると本気で思うかい?
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 00:43:03 ID:+uyvhhLD0
>>59
56だが、3戦しかしていない馬がダービー1番人気の馬を首差だけやぶった
あのダービーに関しては馬の力関係はおいといて、それまでの戦績は考慮せずフサコン>ダンスと言われているのに

フサコンよりはるかに実績があって、宝塚で1人気に支持されたマベの宝塚はバブルの体調不良のおかげ(理解しがたい)、で1人気になって勝てた
だからバブル>マベと言ってるのが気に入らなかったから、フサコンの例を出しただけ
まあダンスは体調不良じゃなかったけどね

あと、バブルの体調に関してだが、そんな悪い体調の馬を何で回避させずにGIに出すんだい?
宝塚前後のレースを見ても普通に勝っているし、さほどあの時期に体調を崩していたとは思えないけど

それにバブルが勝った秋天でも人気はマベの方が上。あの一戦で力関係がバブル>マベになったとでも思ってるんですか?
まして秋天のバブルは2キロの恩恵があってマベと1馬身程度の着差だからね
宝塚のマベの1人気は、バブルとまだ勝負付けがすんでないし競馬場も東京から阪神に変わるんだから至極当然で体調不良うんぬん関係ないと思うけどなー
ウオッカがJCでスカイに負けたから、力関係スカイ>ウオッカと言ってるようなもんですよ
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 00:53:14 ID:6E5R3A7s0
ダンスも熱発で皐月回避してなかった?
コンコルドは熱が下がる体質じゃなかった?
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 01:21:06 ID:cvEqHwgfO
まぁ体調に関する情報を、知らないんだからそのように考えても無理はないかもね。
だからそこはこっちが何を説明するより、実際に自分で当時の競馬情報を調べて確認するといいよ。

もっとも、20kgもの馬体減を、一切考慮しないで語るってのも理解し難いが。定量戦で斤量差を言い訳に使うのもちょっと。
本調子でなくとも、名馬をレースに出してくる陣営がいるってのはブライアンでも散々見てきたことでもあるしなぁ。
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 02:31:35 ID:msrz5jBMO
59は確実にニワカだから相手にするな
カチカチ調べて言ってるだけ
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 16:11:32 ID:xxe1aMaX0
>>29スタウトはシングスピール>ピルサドスキーって言ってた覚えがある
>>59バブルの熱発のおかげでマベが1人気になったとか言ってる時点で当時みてないのモロばれだからなw
3強の後ろにバブルみたいな位置づけだったんだがw

あと宝塚のマベはソラ使うから武が仕掛け我慢したから僅差になっただけ
着差以上の完勝でしょ武もそういってた
まあ展開はマベのほうに向き気味だったけどね
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/24(土) 22:24:55 ID:urBg0dIB0
マベ、トップガン、ローレル、バブルは差がないほどのいい馬だった。
そんな牡馬と互角に戦ってきただけでも凄い事。
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/25(日) 00:05:40 ID:tTd9Uaq40
「三強があいついでターフを離れ空白の時代が叫ばれる競馬界、だが本当にそうなのか?バブルガムフェローよ」
→牝馬が勝つとかやっぱ終っとる
→jc二着でちょっと見直したわ

という流れだったような


67名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/25(日) 15:41:04 ID:zBbYIKGBO
三強といっても、そう呼ばれていたのはあの春天限定だしな。宝塚じゃマベ・バブル・タイブリでまた三強と呼ばれていたし。
マベもいい馬だったが、2頭の年度代表馬に対して、GI未勝利馬じゃあまりに肩身が狭かった感じだったな。

しかも前年の春天がローレル、トップガン、ブライアンだっただけに。
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/25(日) 19:08:51 ID:gPe3Dmlw0
春天もむしろ二強と言う方が近い雰囲気だった
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/25(日) 23:09:45 ID:gPdqXPuyO
バブルは2000までだろ
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/25(日) 23:15:09 ID:jDy/8YvN0
バブルガムフェローはフジキセキやタキオンより強い。それよりさらに強いのがマーベラスサンデー。もちろんスペシャルやディープより強い。
それより強かったのがローレル それと互角なのがブライアン
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/25(日) 23:42:10 ID:PrTucelCO
>>63 は?別に>>59が言ってることは間違ってないだろ。
おまえみたいなおっさんの記憶なんかアテになんないんですけど

宝塚のレース回顧で大川さんが
「バブルもこの体調でよく頑張っていますよ」と言っていたのは覚えてる。

マベとバブルは二千までならバブル、二二以上はマベ。
バブルは旧五歳の毎日王冠勝利時に岡部が衰えを指摘していたように五歳時のパフォーマンスはイマイチだったが、
四歳秋天時はともすると棚ぼたの勝利のようにも言われるが、二千なら明らかにトップガン、マベより強かったと思う。
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/25(日) 23:59:35 ID:PrTucelCO
当時、バブルが三強に比べて一段落ちた評価をされていたのは事実。

でもその原因は、当時はローテを組む際に有馬と春天にプライオリティが置かれており
2400〜3200で通用しない馬は評価されづらいという時代背景があったからではないか。

あと距離を無視して、馬の序列つけてる奴はなんなの?
比べられれわけないだろ。頭悪すぎ
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/26(月) 00:19:06 ID:dePSQ6wG0
バブルもエアグルーヴも東京1600での戦いが見たかった
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/26(月) 00:19:48 ID:ibu4TK+U0
ありえない過程だけどローレル、トップガン、マベサン、バブル、エアともに無事に97年天皇賞秋に顔
揃えてたらどれが勝つかはわからんが
バブルは四番目人気だよ、2000mでも。
それだけは間違いない。しょせんそんくらいの評価だった。
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/26(月) 06:23:03 ID:UnFqhrAK0
その程度の評価なら、1.5倍と断トツの支持になるわけないし、秋天負けてなお
JCで1番人気になるってこともありえないな。
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/26(月) 06:58:06 ID:+15VOeRM0
>>75
三強なめるな
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/26(月) 09:09:48 ID:oXS4Q4QIO
マべはローレルにあんだけ付き合える馬 サシ勝負になった時点でハナからバブルに勝目は無いよ
ソラ使う事と豊が必死なったせいで評価されない事多いけど

逆にトップガンはまともにぶつかる力がないお陰で金星の機会を得て評価高いけど実力じゃマべに劣る それにBT系らしく気分良く走れないと脆いから気持ちの塊みたいなSS系と競い合いになったら脆い
バブルが実力で勝てるとしたらトップガンだな
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/26(月) 17:00:54 ID:eLKikd2XO
>>77 ローレルにまともにやりあって勝てる馬なんていなかったよ。
実際、マベにしてもあれだけおあつらえ向きの展開だった春天であの結果でしょ。
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/26(月) 22:14:44 ID:I34myqEG0
>>77
トップガンは気分良く走れれば互角
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/26(月) 22:32:32 ID:ujNWIhXP0
ローレル、ブライアン、エルコンあたりは神馬だな。
負けて強しを演出できる馬。最近はこんなの少ないな。
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/26(月) 22:46:21 ID:XvCUnbXZ0
マベサンの調教助手だかが言ってたな
トップガンには勝てるけどローレルとは何回やっても勝てないと思うって

田原もオールカマーで負けた時にローレルにはこの先勝てないだろうって
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/26(月) 23:49:58 ID:UnFqhrAK0
オールカマー後ならトップガンの2勝1敗なんだが。
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/27(火) 00:26:52 ID:q1tEJQq20
>>82
田原が自著でまともに乗ってローレルに勝てるイメージがどうシュミレーションしてもわかなかった云々語ってるよ。
まあクスリで逮捕までされた人だし信憑性はアレだが(笑)

自分はこの三頭の勝負のカギはいつもマーベラス武が握っていたと思ってる。
武がマーク屋に撤したことにより放置された方が漁夫の利を得た。
粘着マークされてマーベラスを一応跳ね返したローレルと思いっきり沈んだトップガンとで印象に差がついたと。
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/27(火) 04:43:23 ID:s9UHOTHm0
>>65
ローレルだけ頭ひとつ抜けてない?
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/27(火) 06:36:07 ID:p8y+GuZk0
マベのマークは2頭にはさして影響与えてないしなぁ。

秋天はマベ云々より典の騎乗だし、有馬はマベがいてもいなくてもトップガンは勝手につぶれてる。
そもそもマベは別にトップガンマークしていたわけじゃないし。

春天は、ローレルは自分からかかっていったんだし、後方から照準定めていたトップガンの末脚を
抑えるのはマベ関係なく難しいだろうな。

ローレル・トップガンと、マベバブルグルは明らかに差があった。
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/27(火) 06:43:05 ID:0xPsrzdh0
>>81
武も同じようなこと言ってたな
ちなみにトップガンについては何も言ってなかった
このことからも武の中でローレルとトップガンがどういう位置づけだったのかがわかる
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/27(火) 08:57:36 ID:RHrIGRnr0
3強>>>>>グルだな

3強に話題掻っ攫われすぎwwwwwwww
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/27(火) 13:18:45 ID:0xPsrzdh0
バブルが亡くなったらしい
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/27(火) 13:43:30 ID:d3+ks+UG0
60だけど、つい先日議論をしていたバブルが亡くなるとは……
上のレスではいろいろ言ったけど、いい馬だったと思うよ
ご冥福をお祈りします。合掌
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/28(水) 06:41:48 ID:RXPkcKM00
もう種牡馬としても、このへんの世代はすでに過去になっているからなぁ。
ローレルもトップガンもマベも。そこそこ活躍馬出したダンスもコンコルドも低迷してるし。

牡牝の違いはあれど、なんだかんだいってエアグルはすごいわ。
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/28(水) 16:20:01 ID:EWdCsLXc0
94,95,96の種牡馬ならキセキが孤軍奮闘してるね
ダンスは母父で張っていきそう
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/30(金) 10:01:23 ID:1xW6BXkA0
短距離・ダートでは頑張ってるが、キセキの代表産駒ってすぐには思いつかない。
ダイタクリーヴァやドリームパスポート?
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/04/30(金) 14:21:36 ID:Jzcbxq/S0
>>92
カネヒキリに決まってる
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/01(土) 09:39:39 ID:NTK4Qj+80
後継はいないか
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/02(日) 08:40:06 ID:f33qHGU90
いなくても駄馬
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/02(日) 09:40:40 ID:KwHRmlZq0
この三頭はジャパンカップなんで一回も出走してないん
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/02(日) 10:48:51 ID:nl9pPLIo0
骨折歴あるマベサンがあのローテでJC挟んで有馬なんて使ったらぶっ壊れる
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/02(日) 12:47:21 ID:UvzPHGoz0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       
        ●● 競馬の資金これで貯めています^^v●●

☆♪。#:*♪【求人募集】時給26,683円のデータ入力ワーク在宅OK!☆♪

        http://infoshop2010.com/zaitak/zaitaku.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/02(日) 13:44:26 ID:DtFJaPfp0
>>96
JCの価値が低かったから
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/02(日) 15:08:59 ID:6TJo7Gc60
この3強って全部武乗ってるんだな。グルも。
グルとトップガン、ローレルは直接対決無いのか。
けど久々のマベに競り負けるくらいだから、贔屓目に見ても勝負にはならなかったのでは?

>>96
97秋はトップガン陣営が大目標にしてた。
トップガンって左回り得意なイメージあるから、勝ち負けにはなったと思う。
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/02(日) 15:37:31 ID:7Ug78TIg0
そのグルーヴ(5歳)に負けたスペって
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/02(日) 15:56:25 ID:J6knw8Ei0
でも実際秋天勝ったのはバブルだよね
強い者が勝つんじゃなくて勝った者が強いんだよ
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/02(日) 16:32:14 ID:m7NDpag90
勝った者が強いなんてのはまだ挑戦者であった者がいう言葉
強いと言われて勝つのが真の強さ

96秋天で勝ったバブルは強かった
だが、97秋天で強者として勝てなかったんだよ
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/02(日) 17:21:44 ID:J6knw8Ei0
つまりグル>バブル>ローレルトップガンマベサン
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/02(日) 17:56:12 ID:SXPX7LgsO
>>104
キチガイ
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/04(火) 14:25:00 ID:TF/PCNcX0
お前ら>>2
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/04(火) 20:28:05 ID:xxzd7SKK0
田原はローレルが抜けてるといってた          
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/06(木) 07:14:07 ID:TEvRcp4Z0
>>100
ピルサドスキーに勝てたかな・
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/06(木) 21:47:16 ID:m9ltNtw/0
ローレル陣営はもちろんだが田原とマベサン陣営もトップガンよりローレルのが上と
明言してた。
唯一認めずがんばってたのは坂口調教師だけ。
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/06(木) 23:58:42 ID:8xgsEhSA0




SSS [外]タイキシャトル16
SS テイエムオペラオー14 ノースフライト20♀ シンボリルドルフ29 テンポイント37
S ウイングアロー15 [外]エルコンドルパサー15 [外]グラスワンダー15 スペシャルウィーク15 メジロブライト16 ビワハヤヒデ20
 [外]シンコウラブリイ21♀ サクラバクシンオー21 ライスシャワー21 ヤマニンゼファー22 ダイタクヘリオス23 メジロパーマー23
 メジロマックイーン23 オグリキャップ25 イナリワン26 タマモクロス26 ニッポーテイオー27 ニホンピロウイナー30
 アンバーシャダイ33 タケホープ40 シンザン49
最低でも県外最低でも県外最低でも県外最低でも県外
A+++ [外]タップダンスシチー13
A++ [外]アグネスデジタル13 [外]メイショウドトウ14 ナリタブライアン19
A+ ナリタトップロード14 ステイゴールド16 エアグルーヴ17♀ マヤノトップガン18
A [外]サウスヴィグラス14 セイウンスカイ15 ファストフレンド16♀ サイレンススズカ16 [外]ブラックホーク16 メイセイオペラ16
 バブルガムフェロー17 マーベラスサンデー18 サクラローレル19 [外]タイキブリザード19 サクラチトセオー20 ミホノブルボン21
 トウカイテイオー22 スーパークリーク25 カツラノハイセイコ34 グリーングラス37 トウショウボーイ37 カブラヤオー38
 ハイセイコー40 タニノムーティエ43 メジロアサマ44 キーストン48
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/07(金) 06:32:51 ID:EKOZ8JXU0
実際、頑張っただけあったもんな。
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/09(日) 21:39:04 ID:IpmJ+35J0
>>110
頭おかしい
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/09(日) 22:26:11 ID:10eo0qeI0
バブルは強かった紛れの無い東京2000で3強を従えて先頭でゴールしたんだから
ローレルの脚色は最後同じになってた脚を余したわけではない
そしてそのバブルをサシで捻じ伏せたのがグル
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/09(日) 22:47:34 ID:iXdyFcgX0
紛れのない東京2000ってギャグか?w
旧府中2000なんてクソコースだろw
今でも外不利だけど
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/09(日) 22:54:37 ID:1Uhq0kPs0
バブルの勝った秋天のほうが、全ての面でグルの勝った秋天より上。
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/09(日) 23:58:28 ID:jZt477Mn0
バブルの勝った秋天は前残り上がり勝負の糞レース
本来は突き放して勝つくらいじゃないといけないのに、展開に恵まれながら
三強に迫られようやく勝利。
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 00:24:16 ID:DamQEng90
ここでは余り言われていないが、バブルの斤量が2キロ軽いのが
大きかったと藤沢も言ってたはず。97年は成長力の無さと斤量の
差の不利を逆に食らったようなイメージ。

個人的には、96年、97年の春天は何度やっても勝ち馬は
変わらずだが、秋天はやる度に勝ち馬の変わるレース。
バブルが頑張ったのは否定しないが。
このメンバーならもう少しペースが速くなれば、紛れの無い
名レースになれたかもと思う。

118名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 02:39:55 ID:xI3dY7Rk0
秋天はフルゲート12頭にすべし。登録馬多数の場合は、獲得賞金と過去のG1/G2
実績で総合的に判断する。(勿論判断理由は公表)
獲得賞金上位12頭に入っていたにも拘らず除外された馬には、次週のアルゼンチン
共和国杯を3歳牡55kg・4歳牡57kgで無条件に出走権利を与える。(アルゼンチンは2200mに短縮する)
秋天除外されアルゼンチンを経由してJCに出走し、掲示板に載ったら、1着5000万、5着1000万の
割合で、着順により1000万ごとに変わる特別賞金を出す。
このくらいしても、秋天は不利なしで強い馬だけのガチレースみたいよな。
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 06:40:16 ID:naV15PrA0
定量戦なんだから、古馬が3歳馬より重い斤量背負うのは当たり前で
牡馬が牝馬に負けたのを、斤量のせいにするくらいみっともないと思うが。

改修前秋天は、とにかく1番人気が勝ちにくいレースで、なんべんやっても
96のローレルと、97がバブルが勝つのは難しかったろうな。
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/10(月) 07:10:27 ID:zYccDEuO0
逆にバブルがローレルの枠だったら4着も無かった
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/14(金) 12:34:07 ID:cW+qit5pP
ローレルの秋天なんか完全に横典の超絶騎乗ミスだろ
境の言う通り位置取りを上げなかったミスに直線致命的などん詰まりのWミス
多少下手な騎乗でも普通に1番人気で勝ってたはず、勿体無い話だ
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/15(土) 19:28:15 ID:FkjT5TfP0
ローレルw
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 19:39:30 ID:VSlk2TW10
ベラサン最強
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/19(水) 19:51:49 ID:738T3wN00
今やローレルといっても、ゲレイロのことだもんなぁ。
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/21(金) 06:34:46 ID:bDtQo62F0
ローレルと呼んでいる奴実際にいるもんなw
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/23(日) 08:44:20 ID:NFykv+3V0
トップガンといったら
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/24(月) 13:57:00 ID:pAD3dCEii
イケトップガン
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/26(水) 19:58:59 ID:8URyGfDd0
グル基地最近見ない
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/26(水) 21:09:03 ID:62kckUbM0
トップガンジョー
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/29(土) 14:55:35 ID:gWiAksMh0
ほとんどの奴がリアルに見てないんだなw
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 19:20:05 ID:E2ogF+VC0
ルーラーいまいちだった
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/01(火) 20:25:15 ID:ucrEexpy0
で?
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/02(水) 20:43:35 ID:jX5iZ8POO
ウン、この頃の競馬は見応えあるレースが多かった。フム。
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/03(木) 18:52:49 ID:EKVwaCzcO
まあナリタブライアンの影響で3強の評価は高いわな
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/06(日) 08:59:52 ID:yoJn8Xg30
目糞鼻糞
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/06(日) 11:45:42 ID:gXq5SsT50
最強馬ナリタブライアンを王座から引き摺り下ろしたローレル
ブライアンと互角に渡り合いローレルにも勝ったことがあるトップガン

ここに牝馬が介入できる余地はない
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/06(日) 12:57:02 ID:hGoBbco/O
トップガンのオールカマーはたしか牝馬に・・・
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/06(日) 14:09:34 ID:RA7vi1hy0
トップガンはブライアンで評価上げてローレルはブライアンで評価下げてるだろう。

ブライアンに敵わなかったトップガンは人気あったけど勝っちゃったローレルは悪役扱いで人気なかった
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/08(火) 14:50:15 ID:HTCkXbUoO
>>137
ヒント
馬場
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/10(木) 13:49:22 ID:+hWU1HsZO
でも故障した後のブライアンだからな
故障する前ならちぎってただろうな
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/10(木) 14:04:43 ID:07ihNgruO
>>138
「評価」と「人気」がごちゃごちゃだぞ。
あんたの文だと全部「人気」で統一していい。
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/10(木) 14:24:08 ID:7LqMNdmu0
故障前だろうがナリブがロレみたいな超一流をちぎった試しは無い
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/10(木) 15:08:11 ID:ovg+TAMqO
ロレの故障は無視するナリブ基地
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/10(木) 15:50:28 ID:pa19nURZO
>>142
アマゾン
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/10(木) 15:51:55 ID:7LqMNdmu0
アマゾンならローレルがナリブ以上に千切りすててます
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/10(木) 16:12:07 ID:qOZ6c0AsO
シルクジャスティス最強?
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/10(木) 16:57:19 ID:PNrxVjYUO
バブル>エアグル>ジャスティス>ブライト>スペ>グラス
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/10(木) 18:39:28 ID:42V+itdB0
トップガンは97阪神大賞典・春天を連勝して本格化してた。
脚質も差し・追い込み(長距離)で秋には・・・・。
ギムレットもだが調教で屈腱炎は何だかなぁ
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/13(日) 23:35:26 ID:yu+dUU3CO
保守
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/13(日) 23:45:24 ID:ECxtsa4FO
>>148
本格化って(´・ω・`)天春はともかく阪神は勝ったけどショボかったぞ
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/19(土) 22:33:36 ID:xuK9kCNN0
そうでもない
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/20(日) 01:09:32 ID:eIia7NsbO
阪神は完勝だったろ
春の状態で秋戦って欲しかった
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/20(日) 07:39:32 ID:0SFiTP8l0
いよいよこれからって時に故障リタイアだったからなぁ。>トップガン
ローレルは年齢的にもまぁよくやったと思うけど。
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/06/22(火) 21:04:40 ID:uQ6TS2A00
>>150
春天もあれはどうみても漁夫の利だよ。むしろ、あのレースで改めて
ローレル>>>>>トップガンを痛感した!
155名無しさん@実況で競馬板アウト
漁夫の利いいだしたら、前年春天を持ち出されるだけだぞ。