★スレを立てるまでもない質問スレッド123★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
◎ほとんどの質問は以下の参考リンク先やGoogleで調べることができます。
 何はなくともまずググって、参考リンク先も調べてください。
 Google http://www.google.co.jp/

・返事が無くても逆ギレしない、催促しない。
・雑談は控える方向で。
・「携帯だから」は免罪符になりません。
・以下のリンクで調べてわかることは調べましょう。

[前スレ]
★スレを立てるまでもない質問スレッド122★
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1252717165/

[参考リンク集]
>>2-15あたり
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/31(土) 11:34:55 ID:WfNhujZH0
[JRA公式関連リンク]
JRAホームページ (携帯も同様)
ttp://jra.jp/

JRA発売要項(競馬場・WINSでどのレースが買えるか)
ttp://jra.jp/keiba/calender/yoko/index.html

JRA施設案内(競馬場・WINSの発売・払戻業務、休館日)
ttp://jra.jp/facilities/index.html

JRAのお知らせ
ttp://jra.jp/news/index.html

JRAホームページサイトマップ
ttp://jra.jp/sitemap/index.html
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/31(土) 11:35:39 ID:WfNhujZH0
[競馬用語]
JRA競馬用語辞典
ttp://jra.jp/kouza/yougo/index.html

[出馬投票の仕組み、賞金システムについてなどを知りたい]
競馬番組一般事項
ttp://jra.jp/keiba/calender/program/ippan/index.html

[3連単、3連複、馬連などの組み合わせ数を確認したい]
馬券ガイド 組合せ数早見表(ボックス)
ttp://jra.jp/kouza/baken/hayamihyou.html
フォーメーションの組合せ数計算
ttp://jra.jp/kouza/baken/mark_form_tensu.html

[具体的な払い戻し計算式を教えてください]
ttp://jra.jp/faq/faq02.html#q1_8

[電話投票発売時間]
ttp://jra.jp/dento/info/2006/1204.html

[2ちゃんねる用語集]
『2典Plus』 ttp://www.media-k.co.jp/jiten/

[携帯から2ちゃんねるにアクセス]
ttp://c.2ch.net/
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/31(土) 11:36:34 ID:WfNhujZH0
[出馬表はいつごろ発表されるのですか?]
ttp://jra.jp/faq/faq01.html#q1_1

[GTの出走馬確定or枠順発表時間]
木曜日枠順発表GTは出走馬名表で木曜昼2時10分前後

金曜日枠順発表GTの出走馬確定は出走馬名表で木曜昼2時10分前後
枠順は出馬表で金曜朝9時10分前後

[木曜日に馬番付き出馬表が確定するGI競走]
木曜枠順発表となるのは桜花賞、皐月賞、天皇賞・春、オークス、
ダービー、宝塚記念、菊花賞、天皇賞・秋、ジャパンC、ジャパンCダート、有馬記念

[地方競馬情報サイト by NAR(地方競馬全国協会)]
ttp://www.keiba.go.jp/
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/31(土) 11:37:16 ID:WfNhujZH0
[馬名検索]
馬の名前の意味を教えて。
ttp://jra.jp/datafile/resist/index.html
ttp://popup8.tok2.com/home2/imi/

[オッズ速報]
PC版(出走表、オッズ、馬体重、成績、配当など)
ttp://tobakushi.net/keiba/oddsv/

携帯版(出走表、オッズ、馬体重、成績、配当など)
ttp://mobile.tobakushi.net/keiba/

[過去の重賞成績]
GradeRaceOnline!
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~gronline/

[海外競馬ニュース]
SeaBird'sHorseRacing
ttp://hw001.gate01.com/stormflagflying/
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/31(土) 11:38:20 ID:WfNhujZH0
【騎手】
種無し・漬物石=武豊、和禿・美浦禿=横山典、木刀=後藤、眉毛=蛯名、ゴ=郷原洋、合コン=武幸、
大先生・先生・ヨストミ・WSJ・4453=柴田善、(E)爺=岡部、シャー=和田、
キモ添・ゾエ=池添、ミ=南井大、アンカス・カスミ・闇金=安藤勝、負春=田中勝、源氏パイ=藤田
ナヴェ=渡辺、C=四位、ユッコ=増沢(旧姓牧原)、禿・大先生=芹沢、ヘタレ=渡辺(福永)他
洋禿(仏禿)=ペリエ、伊禿=バルジュー、福島=福永

フミオ=的場文、ザキ=石崎隆、ひろゆき=内田博、酒=渡部壮、
モリシ=森下博、御大=桑島孝

【騎手以外の人物】
藤枝・美浦禿=藤沢和師、ミキーオ=松永幹師、空気嫁=本田
U爺=伊藤雄師、禿(栗東禿)=森師、
リーチ=近藤利一、メイテック・フサロー=関口房郎
タヴァラ=田原、逆神(ネ申)=吉岡美穂とゆみちゅー
ゴムまり=張田京のストーカー

【その他】
ESP=蛯名スペシャル=出遅れ
U爺(G)1=札幌記念、UG2=函館記念・クイーンS、UG3=巴賞、大先生GI(Yダービー)=目黒記念
4453・ヨシゴミ・会長=柴田善
コ=小島太一
ユッコ=増沢(旧姓牧原)、
毛ザーモ・手ザーモ=デザーモ、デ台=デムーロ、
ミキーオ=松永幹師
制裁点関連>大王=安藤勝、王子=松岡
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/31(土) 11:39:02 ID:WfNhujZH0
[全競走馬成績・中央競馬全レースデータ(過去10年)]
keiba@niftyデータベース
ttp://keiba.nifty.com/db/

[競馬場への行き方を調べる]
ttp://keiba.yahoo.co.jp/track/index.html

[馬成績一覧(オープン馬・海外)・重賞歴代勝ち馬一覧]
優駿達の蹄跡
ttp://ahonoora.web.fc2.com/

DelMarPedigreeDatabase (海外馬血統検索)
ttp://www.pedigreequery.com/

StallionRegisterOnline(海外種牡馬検索)
ttp://www.stallionregister.com/

■2ch用出走表&成績表作成ページ
ttp://darkhorse.sakura.ne.jp/
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/31(土) 11:39:45 ID:WfNhujZH0
よくある質問

[発走時間を1分遅らせるのはなぜですか?]
その時間から放送開始するTV&ラジオ局の都合
昔は暗黙の了解で1分ずらしてたが
それをちゃんと表示するようになっただけ

[複勝のオッズってなぜ幅があるの?1着だと高いの?]
着順は関係ない
払い戻し金の原資は負けた馬に賭けられた金
その馬の他にどの馬が複勝圏内に入るかによってその原資の額が変わるので配当が変わる
ワイドも同様
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/31(土) 13:43:15 ID:PFZFaIn1O
マイル未満の短距離から、2マイル以上の長距離を万能的に走れる競走馬っていませんねえ…?
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/31(土) 17:17:33 ID:+NsOytrM0
>>9
キングヘイローとかどうよ?
1200のGI勝ってるし有馬も4着だぞw
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/31(土) 18:14:55 ID:lQdzLR9H0
 レコードで1位に入線したのに降着になったら、レコードの記録はどうなるんでしょうか。
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/31(土) 18:25:23 ID:+2oeGlr/O
明日の天皇賞に数頭のGT馬が休み明けで出走します
天皇賞秋で休み明けの馬が馬券に絡んだことって過去にありますか?
(シンボリくり以外で)
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/31(土) 18:35:53 ID:r8U+kghcO
東スポの人気アイドル逮捕情報って誰なの?
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/31(土) 20:03:44 ID:PMB64sSE0
>>12
メイショウサムソンが宝塚記念からぶっつけで1着
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/31(土) 20:03:51 ID:sSQOKhAI0
>>12
メイショウサムソンとか宝塚から直行。
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/31(土) 20:04:57 ID:PMB64sSE0
>>10
菊花賞の5着というのもある。
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/31(土) 20:07:51 ID:PMB64sSE0
>>12
ツルマルボーイも宝塚からぶっつけで2着
というか去年のことすら覚えてないのかな
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/31(土) 20:31:56 ID:5zQ/sdOWO
ワイド馬券ABCの3点ボックスで購入して、実際1〜3着がABCになった場合、AB AC BCそれぞれが当たりとしてカウントされますか?
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/31(土) 20:35:19 ID:4nzxAe4p0
>>11
2位入線馬の時計がそのレースの時計になる。
2位入線の馬の時計がレコードでないならば、当然レコードは消える。

1位入線失格や降着で、2位入線の馬と着差(時計差)がある場合、
その時に電光掲示板に表示された(失格・降着馬の)時計は
(走破タイムも上がりタイムも)後に変更されて公式な時計となる。
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/31(土) 20:46:41 ID:IQ5nAYmH0
なかなかOP勝ちできないと1600万に降級してる馬いますよね?
あれって何でできるんですか?
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/31(土) 21:04:05 ID:+NsOytrM0
>>18
3つとも全部
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/31(土) 21:09:04 ID:+NsOytrM0
>>20
降級があるのは4歳以上の話で、4歳の夏になるとクラス再編成が行なわれる

昔は5歳でも再編成があって、3歳1500万・4歳3000万・5歳以上4500万下
なんてのもあって、重賞勝ち馬が条件馬になる事もあったよ
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/31(土) 21:17:17 ID:+V03D1DmO
東京競馬場の近くにシートを貼って、誰もいない状況がたくさんあるんですけど、JRAは許しているのですか?

夜中に剥がしてもいいのかな?
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/31(土) 21:22:29 ID:maFKPQXJO
コースを1周以上するレースで発馬機が故障して、発走後に動かなくなった場合そのレースはどうなりますか?
また今までにこんなアクシデントはありましたか?
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/31(土) 21:37:54 ID:4nzxAe4p0
>>24
発馬機の故障というのはゲート扉が開かないとか後ろ扉が閉まらないとか
そういうケースのことを言う。
機械的トラブルの場合、その対処はカンパイor競走不成立。
レース中に発馬機をコース上から退避できないケースでは
正常発走を認めた後に競走をとめることになるので競走不成立。

発馬機退避のトラブルはまず牽引するトラクターのトラブルに起因する。
JRAではゲートに備え付けるメイン車一台の他に、どのレースでも発走場所付近に予備車一台が待機している。
今年の札幌開催でメイン車がゲートを移動させ設置、ゲートの動作確認後、
エンジン始動のテストでメイン車のエンジンが始動せず(レースはタイムスケジュール通りに施行)、
予備車(予備車のエンジンは始動させたまま遠方待機で発走)が
メインのトラクターごと牽引退避させたレースがある。

地方競馬では馬たちが1周廻ってくる間にトラクターのエンジンが始動せず
予備車もなかったためにゲート係がゲート手前で騎手達に競走不成立の旗を降り
競走不成立になったレースはある。
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/31(土) 21:57:56 ID:a3IS3EnSO
PATの残金がなくなったんですが、
今日明日の入金で反映されますか?
イーバンクだと反映されないはずですが
当方三菱です
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/31(土) 22:30:18 ID:maFKPQXJO
>>25
丁寧な説明ありがとうございます。
予備車が待機してるとは知りませんでした。
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/31(土) 22:51:47 ID:+NsOytrM0
競走中止の馬を退避できずに不成立になったレース

http://www.youtube.com/watch?v=hqTQ2fg8Gzw
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/31(土) 22:52:51 ID:4nzxAe4p0
>>27
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/upother/img/umarodasonota6139.jpg
画像は今日の福島、飯坂温泉特別からキャプチャしてみたが、
ゲートに据え付けられているのがメイン車。
で、この画像の画面左上の隅の地下へ向かう車道の壁の向こう側に
かろうじて見えてるのが予備車。予備車はメイン車と同じ車種。
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/31(土) 23:14:23 ID:J5rS8u2vO
◎〇△▲×☆の意味を教えて下さい
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/01(日) 00:22:06 ID:l7/wBvgZO
26をどなたかご教授いただけませんでしょうか?
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/01(日) 00:25:27 ID:KuHqKelq0
>>31
ペイジー入金すればいいと思う。
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/01(日) 00:38:48 ID:8vtkDAALO
的場文男スレで東京ダービーのことを東京なんちゃらって言ってるけどなんでなの?
文男が何か昔言ったの?
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/01(日) 00:51:58 ID:H4YULa0L0
>>9
いる
スプリンターズSと天皇賞(春)の両方を勝った馬がいる
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/01(日) 01:35:42 ID:l7/wBvgZO
>>32
ありがとうございます
ペイジー入金ってPAT加入者なら対応してるんですか?
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/01(日) 01:54:01 ID:KuHqKelq0
>>35
「ペイジー入金サービス」とは、IPAT(パソコン・携帯)方式およびペイジー(Pay-easy)のシステムを利用して、
JRAペイジー入金サービス対応金融機関のインターネットバンキング、
モバイルバンキングやATMから、開催日に即時に追加入金することができるサービスです。

三菱はATM無理なので、パソコンと携帯のみ
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/01(日) 02:13:14 ID:l7/wBvgZO
>>36
ありがとうございます
なるほど…三菱は無理なんですね…
秋天買いたかった!
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/01(日) 04:19:09 ID:YOffDVqu0
>>19
 ありがとうございました。
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/01(日) 05:50:11 ID:tJADQMYtO
質問@内枠と外枠の有利差は各コースで決まるのですか?

質問Aスローだと逃げ先行有利でハイペースだと差し追い込み有利でOKですか?
40公営の星rosita:2009/11/01(日) 06:17:11 ID:JWS11Rac0
>>39
内、外の有利、不利は色々...

コース特性     東京芝2千、同ダート千二など

内周り、外回り   京都2千、2千2百など

その他連続開催による芝の状態、ダートの砂量調整、
色々...
41公営の星rosita:2009/11/01(日) 06:24:58 ID:JWS11Rac0
ペースも色々だなぁ...基本的にはそうだと思うが

ハイペースで逃げるのが得意な馬もいるし
(ツインターボ、サイレンススズカああ)

スローでこそ、切れる馬も居る(これは色んな意見が...)
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/01(日) 09:31:17 ID:DPVDrkRR0
昨日スワンSを勝ったスミヨンって、腕はいいけど素行が悪くて専属契約を切られたと
聞いたのだけど具体的には何やったんでしょうか?
暴力事件とかクスリではないのでしょうけど(それだと日本に入国出来ないから)。
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/01(日) 10:19:05 ID:1W2UP3vU0
>>42
ファーブル調教師をチビと言った
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/01(日) 10:59:05 ID:bHj9jd3aO
秋津駅で人身事故。
天皇賞行くひとが巻き込まれたのか?
知ってる人いたら教えてください

つーか現地に間に合わなかったらどうするんだよ!
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/01(日) 11:13:23 ID:DPVDrkRR0
>>43
ありがとうございます。

しょーもない理由ですね。若いうちから成功して天狗になっちゃったのかな。
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/01(日) 12:08:24 ID:h+9vXLKJO
複勝とボックスってどちらが配当が大きいんですか?
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/01(日) 12:20:17 ID:H4YULa0L0
>>46
複勝は馬券の種類
ボックスは馬券の買い方
そんなもん比べられるかアホ
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/01(日) 12:36:09 ID:h+9vXLKJO
>>47氏すみませんでしたm(__)m

間違えました、複勝とワイドです。
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/01(日) 12:54:47 ID:KuHqKelq0
>>48
複勝は基本3着以内の馬を1頭上げる馬券
ワイドは基本3着以内の馬を2頭指名する馬券。

配当は
 ワイド>複勝

例 シンゲン 天皇賞秋
複勝 2.1〜3.2

ワイド シンゲン-ウォッカ 3.9〜4.2
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/01(日) 13:20:18 ID:spCCgSt70
普通に18頭立てで
複勝 3/18
ワイド 3/153
ワイドが高くなるわな
地方だと逆転する時もよくあるけどね
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/01(日) 13:47:21 ID:tJADQMYtO
>>40-41
公営の星さんありがとう
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/01(日) 13:51:21 ID:HmAqjklO0
>>45
もともとそういうキャラだから。ゴール前自分の馬を交わしきれなかった
2着馬の騎手に入線直後アッカンベーして怒られたりなんてのは茶飯事。
あれで下手糞なら誰からも相手されないところなんだろうが。
若い頃生意気な騎手は結構いるもんだが、実力や才能が伴わない奴は消えていく。
デットーリなんかも若い頃は生意気だったが、年を重ねて落ち着いた。
スミヨンは今のところ落ち着く気配ないが。
しかし、騎手業は他人に遠慮したり気を遣うような性格は向かないようで
生意気ぐらいの若造の中から一流騎手が輩出される可能性も結構あるように思う。
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/01(日) 13:59:48 ID:c5fEkbiY0
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/01(日) 14:01:21 ID:HmAqjklO0
>>39
質問A
馬の実力や瞬発力がどんぐりの背比べなら基本的にその通り。
(スローだと全馬が余力十分で直線を向けるのでゴールまで脚色が鈍りにくい。
ということはゴールに一番近い位置にいる前々の馬が有利。
ハイペースだと前々はバテる可能性が高くなるので前半楽をしていた
後方の馬が有利。)

ただし、現実には実力や特徴は個体差がある。
○スローの用意ドンでもスローは馬群が凝縮するので
後方にいても前との距離差は僅か。前に位置する馬とは比べ物にならない瞬発力を
備えた追い込み馬だったら直線向いた段階で前との距離差がないので
この追い込み馬が有利になることもある。
○ハイペースでも例えば瞬発力には劣るが長くいい脚を使えるマイペースの逃げ馬などは
Hペースによって馬群がバラけて後続に早い位置からなし崩しに脚を使わせることで
後方の瞬発力を持った馬の瞬発力を封じるのが得意とするタイプなんかもいる。
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/01(日) 14:02:37 ID:HmAqjklO0
>>41
ツインターボは人間の腕力じゃ抑えきれない馬だったから
どうせ折り合い欠いて消耗させても結果残せないから
馬の気の向くままにビュンビュン行かせちゃえ、って考え方。
あの馬は誰が乗っても角馬場でさえ大外ビュンビュンだったもの。
他の馬たちが角馬場入るタイミングを失う。
56公営の星rosita:2009/11/01(日) 14:13:11 ID:JWS11Rac0
まぁ、言うほど単純じゃないってことだなぁ〜

>>54
説明うまいね...
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/01(日) 14:57:32 ID:rs9us4FbP
馬券売り場においてある緑色の鉛筆?は、
中々折れないし、普通の鉛筆に比べて芯が減りませんよね。どうしてでしょうか?
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/01(日) 15:19:47 ID:4xJal+UP0
細江順子元騎手は騎手時代より美人になったと思いますが
整形はしていませんよね?
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/01(日) 18:43:37 ID:jDUK/d2F0
>>22 さんありがとう!
あともう二つ質問が、、、
来週やって来るってトウカイテイオーはなぜ生きてるのに種牡馬じゃないんすか?
あと今日ウオッカの上に乗っていた漬物はいい加減自分を責めることを覚えたほうがいいと思いませんか?
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/01(日) 22:56:40 ID:oPNnxeyp0
カンパニーが8歳馬ということは旧馬齢表記で9歳か。
最近では高齢馬が比較的G1獲れる流れなのかな、最近の競馬は。
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/02(月) 00:02:34 ID:rBOJpOwaO
火曜日に名古屋である、JBCの前売りとかわかる人いますか?
携帯でそのサイトがわかるとこでもいいんですが…
当日名古屋に行ければこのような質問は野暮なんですが…すいません。
わかる方教えてください。
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/02(月) 00:25:25 ID:TnYiYlKc0
>>61
公式HPで前日発売ありとなってるのは


岐阜
笠松競馬場 
シアター恵那

愛知
名古屋競馬場
JRA中京競馬場
サンアール大須
サンアール弥富 

三重
サンアール磯部

ってこういうことでいいのかな?
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/02(月) 00:46:46 ID:Dy2YegCvO
>>62
ありがとうございます。
助かります。
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/02(月) 14:34:45 ID:2PhhNy2bO
最近中央競馬を始めた初心者です。
1日、1〜2レース(いわゆる勝負レース)に絞って賭けようと思うのですが、
その見極めはどこを見て決めればいいですか?
初心者でもできますか?
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/02(月) 16:08:54 ID:+/ZzsgejO
WINS錦糸町って明日も払い戻しやってる?
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/02(月) 16:23:40 ID:vslgglUpO
昨日帰りにホームで岡田総帥っぽい人みたんだけど、あの人背でかい?
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/02(月) 16:36:34 ID:55rqA/lVO
>>64
まず、自分が、本命党か穴党なのかだ。
本命党ならば、絞って大金張る。
穴党ならば、手厚く買う。
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/02(月) 16:53:46 ID:Df8P0MS00
>>66
ガリデカ。
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/02(月) 17:44:02 ID:vslgglUpO
>>68
そっかー。じゃあやっぱ総帥だわ
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/02(月) 18:53:18 ID:MsFbccK0O
今日は南関東では、明日のJBCの前売りをやっていないのですか?
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/02(月) 19:06:37 ID:9cHU5UrkO
斤量って、1キロで約何秒タイムが変わりますか?
72公営の星rosita:2009/11/02(月) 19:14:00 ID:7a2CMXX90
いちよう、1KG 0,2秒 1馬身らしいけど...

走破タイム以外の影響が大きいと思う!
レース,斤量、個体差、によるが....
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/02(月) 19:25:23 ID:NNTvQb950
明日は、休日でJRAはやってないとおもうんですが、地方競馬を買いたいと
おもってます。
ネットの買い方がよくわからないから、ウインズか競馬場に直接買いにいこうと
おもいますが、
明日はウインズとか、競馬場とかでも他でやってる競馬を(地方)買えますか?
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/02(月) 19:29:38 ID:NNTvQb950
早く教えろや
競馬鹿ども
7570:2009/11/02(月) 19:46:19 ID:MsFbccK0O
自己解決しました

明日はたくさんレースが買えますね
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/02(月) 19:48:03 ID:bw1AOQp30
>>74
・返事が無くても逆ギレしない、催促しない。

たったの5分も待てないのかお前は。
仕方ないから答えてやる。
「買える」
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/02(月) 19:50:55 ID:9cHU5UrkO
>>72
ありがとうございました
助かりました!
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/02(月) 22:12:34 ID:WEVxtL7KO
マンカフェ、ダンス、マズルの産駒のうち、1200〜マイルで成績いいのはどれでしょうか
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/02(月) 23:50:36 ID:ksCk3pr50
社台コーポレーション白老ファームの地区が馬によって白老だったりそれ以外だったりするのはなぜですか?
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/03(火) 13:10:17 ID:guXthtUt0
前に何かの雑誌か本で、各種牡馬産駒のコース別、距離別の勝利数が載ってるのがあったのですが、どういうタイトルだったのか思い出せません。
たぶん結構有名な本だと思うのですが。
教えてください。
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/03(火) 14:08:04 ID:V4hkcDRo0
騎手がレースに勝つと賞金の5%分を取り分として貰えるようですが、どこかの厩舎に
所属している場合、そのお金の幾らかは厩舎に納めないといけないとかあるんですか?
全部自分の取り分?
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/03(火) 14:08:25 ID:cDNkKAxEO
芝とダートで、ラスト3ハロンは何秒くらい変わってきますか?
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/03(火) 14:22:07 ID:oymQjONGP
>>81
賞金の分配

馬主 80
調教師 10
厩務員 5
騎手 5

騎手から厩舎に納めたら厩舎は二重取りじゃん
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/03(火) 14:29:10 ID:iYXi3v3zO
>>82
2
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/03(火) 14:35:40 ID:WSb2lbSY0
5分の取り分のうち2分は要らないから乗せてください、
みたいな営業のしかたは場合によってはあるかもね。
その場合、浮く2分は厩舎(調教師)より馬主に入る可能性が高そうだが。
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/03(火) 16:29:08 ID:V4hkcDRo0
>>83,85
どうもありがとうございます。
騎手が厩舎に所属するメリットは色々と思いつくけど、厩舎が騎手を所属させるメリットが
あんまり無い気がして、金銭的な面があるのかなと思ったんですが。
厩舎の雑務とか調教なら厩務員や助手でもいい訳で。
まぁメリット云々の以前に若い騎手を育てる為、というのもあるのでしょうけど。
87公営の星rosita:2009/11/03(火) 18:00:43 ID:4RIMRsHs0
賞金1000万のレースでジョッキーが
10万もって800万取った馬主の所いくのか?

調教師なら100万と10万...
微妙だなぁ
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/03(火) 19:00:59 ID:F5JYkkt70
久しぶりに友達と朝から並んで指定席でエリ女観戦する予定なんですけど、10時くらいにちょっとだけ取引先にいかなくちゃならなくなってしまったんですけど

・指定席の一時退出
・指定席だけ先に買って、後から指定席に入る。

とかできますか?ググったりしたけどわからなかったんでわかるかたいたらお願いします。
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/03(火) 20:01:39 ID:WSb2lbSY0
>>86
厩舎の一番のメリットは安定した調教要員。
仰るとおり、現在では調教厩務員や調教助手を充実させる制度に変わって
それに不足ない状況の厩舎も多く、昔のように若手を我が子のように育てるなんて
余裕もなくなって安い給料さえも厩舎経営を圧迫、日の目をみない若手はすぐ
放り出されてフリーになるケースも多い。
競馬学校の生徒もなかなか面倒見る厩舎がなくて、引き受け先が決まらず
教官が引き受けて貰うように頭下げて廻る現状。
ついに1人をひと厩舎で面倒見るのは負担が重いということで
賛否ありながら2つの厩舎で1人の生徒を面倒みる事態も出現してる。
(順調なら関西デビュー)

>>87
実現しなかったけど、進上金は要らないからある馬でG1乗せてくれって話なら過去にある。
大概大きいレースでのここ一番の営業に使われる奥の手手法だろう。
そんな訳で、騎手は一律5分でなく、若手騎手は2分とか3分とかで
一流は1割みたいな自由化があってもいいだろう。みたいな話もあって
マスコミの中の人でもそういうこと逝ってる人もいる。
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/03(火) 20:22:12 ID:darvV9Xn0
>>88
基本的にどちらも可能だが前者の場合は競馬場への再入場料が必要。
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/03(火) 20:25:32 ID:WSb2lbSY0
>>90
入場時に当日入場券の半券くださいって貰っといて
それを提示すれば再入場出来るって話も昔あったような気がするが
真偽はどうなのかね。
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/03(火) 20:54:16 ID:+8aE9gx20
>>91
まだ当日まで時間あるから該当競馬場などへ連絡入れて
正確なところを聞くのが一番間違いないんじゃね?
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/03(火) 21:03:38 ID:WSb2lbSY0
まあそのくらいのことならたまたま当たったもぎりの人の対応ひとつかも試練ね。
しかし、俺は基本入場券で入らない(極力スタンド内に立ち入ってはいけない)立場の人間で…
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/03(火) 21:06:43 ID:F5JYkkt70
>>90
可能と聞いて安心しました。用事はいりましたが楽しめそうです。
95公営の星rosita:2009/11/04(水) 01:17:54 ID:DwayN/M80
>>89,
ワシは板、3ヶ月の新参でね...

こう言うとき 乙 って使うのかな?
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/04(水) 07:12:30 ID:DTGehGYZ0
天皇賞はスローペースだったのに先行勢はスクリーン以外
掲示板にも載れなかったのはなぜですか?
97公営の星rosita:2009/11/04(水) 07:50:18 ID:DwayN/M80
上がりの勝負になったから...

ワシの見た感じでは先行はなんらかの欠点を抱えてたのが多かったが
さらに苦手な瞬発力勝負になった

スクリーンはよく残った、良くなるのは次と思ってた...
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/04(水) 08:03:27 ID:3zYugV/rO
なんで?JBC的中してるのに銀行に入金されてない。。
オッズパークで清算をしないといけないの?。
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/04(水) 08:21:50 ID:hXLW2WyjO
今でいうJpn1を入れないG1最多勝利馬って
どの馬で何勝ですか?
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/04(水) 08:35:38 ID:10Kq0hEM0
100
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/04(水) 10:21:01 ID:Ds7dGzUeO
過去の大レースの出馬表(レース当日のスポーツ紙や競馬専門紙に載ってたもの)が見たいんですが、ネットでなるべく安く見るとしたらどこがいいでしょうか
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/04(水) 11:48:41 ID:3hVwlUPP0
11月14日 東京競馬場で競馬学校騎手課程26期生が模擬レースを行うけど
騎手課程第26期生による模擬レースを東京競馬場で開催!【競馬学校】
ttp://www.jra.go.jp/news/200911/110403.html
川須栄彦 菅原隆一 高倉稜 西村太一 平野優 水口優也の6名(平野優は24期合格者)

26期生は9名の合格者がいたはずだが(ttp://www.netkeiba.com/news/?pid=news_view&no=16751&category=F
4名はなぜ参加してないんだろう?
折原冬弥 鎌谷学明 平順太朗 花田大昂
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/04(水) 13:48:42 ID:rV5UPy/H0
退学or留年でしょ。
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/04(水) 20:38:50 ID:gYQD5KlNO
いつも週末にしかスポーツ新聞(大スポ)を読まないんですが、
平日に競馬欄が多いスポーツ新聞はどこでしょうか?
たまに出張等で移動するときに読みたいのですが。
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/04(水) 20:43:45 ID:xOZ3JACC0
大体のスポーツ紙は平日2Pくらいだろ
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/04(水) 20:53:17 ID:vWtOipMB0
JRAレースの全動画を見れるサイトを探しています。
JRAレーシングビュアー、Yahoo!競馬、netkeibaあたりが有料で見れるらしいけど、お勧めはどこでしょうか?
軽くて映像が綺麗なとこがいいです
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/04(水) 21:03:17 ID:LwiRiPY30
>>106
JRAレーシングビュアー以外で
レース動画見てる人がいるのかな?
それぐらいの違いがある。

値段 525円 最安と思う
画質 1Mbps これは同じと思う。
時間差 3分 レース後3分で見れる。

他のサービスとはレベルが違うよ。
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/04(水) 21:37:47 ID:L4954hneO
>>104
少々お高いですけどギャロップや競馬ブックといった
雑誌が内容も豊富で良いと思いますよ
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/05(木) 02:42:18 ID:kPGYEWBtO
今年はジョッキーマスターズはやらないんでしょうか?
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/05(木) 03:49:53 ID:dfPoR7kR0
レース後の札幌だか函館競馬場でGIのファンファーレを鳴らし
ゲート入りが苦手な馬に対してゲートの練習をさせたと言う
「幻のGIレース」の逸話があるのってメジロデュレンでしたっけ?
 
なんか昔聞いたことがあるような気がするけど記憶が曖昧なので
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/05(木) 05:44:58 ID:XoZXfwGn0
>>110
それ、ゲート練習じゃなくてゲート再試験。
レース本番でやらかした馬に課せられる必須の試験。
これに受からないことには次走レースに出走出来ない。
普通はトレセンでやられるものだけど、メインレースを走る馬や
トレセンではやらないけどレースになると常習する馬には
開催日の昼休みや12R後にそういう形で課せられることもある。
昼休みで事件になったラガーレグルスとか12R後ぽつんと一頭だけ
パドック周回してるところを知らないネラーに訝しがられながら
写真撮られたトウショウシロッコとか、例を挙げたらキリがない。

最終レース後に行われるゲート再試験や走路調教再試験は
関係者の間では13Rと呼ばれ、(収入にならない=出張費は出るんだけど)
競走として恐れられてる。
小島良太の過去のコラムなんかでも過去解説されてる。
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/05(木) 06:16:46 ID:dfPoR7kR0
>>111
なるほど

GIの舞台で驚かないようにわざわざファンファーレも鳴らして
ゲートになれさせて(再試験を受けさせて)、結果GIを勝った・・・
みたいな話だった気もしましたが、勘違いだったようで
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/05(木) 10:51:40 ID:3QOabF0l0
ゲート関連で思い出したのですが、
過去でゲート内で暴れる馬から
トリプルアクセルをして降りた騎手が
いたような気がするのですが
どのレースでどの騎手だったか思い出せません。
ご存知の方いますか?
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/05(木) 12:13:42 ID:GCM82ExN0
>>112
話が美化されて語られるのはよくあることだが、
現実問題として、競馬を知ってる馬を競馬と同じシチュエーションで
テンパらせた状況でゲート練習したところで練習になるわけもなく、
もともとゲートが悪い馬だから再試験になるわけで、慣らすにしてはリスクが大き杉。
メジロデュレンほどの馬ならJRAも協力してくれるだろうけど
一応、練習としてそれだけのために行うなら
それに伴う経費も発生するわけだしね。
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/05(木) 17:14:20 ID:mEuBFK4FO
競馬場・WINSが近くにない地域に引越しするからネットバンク?を開設しようとしてるんだけど、
手数料がかからない口座ってありますか?

またおすすめは?
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/05(木) 17:21:33 ID:o2jkJ9mi0
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/05(木) 17:33:46 ID:65EW+UqAO
東京のダートコースも数年前に改修工事がありましたか?
昔は1600ダートの内枠が大変不利でした。
コーナーなどが変わっていなければ昔のままだと考えられますが、
1300ダートも新設されたので、スタート地点やコーナーなどが
変わってしまったのでしょうか?
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/05(木) 18:26:26 ID:GCM82ExN0
>>117
コース形状が変わらなくても砂質や砂厚、開催間隔が空く時期には
路盤改修なんかもやるので基本別物。

2003年4月26日リニューアルオープンでゴール板を1コーナー寄りに移し
レコード(基準タイム)も設定しなおされたので
データ的にもそれ以前の馬場とは別物。
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/05(木) 19:03:06 ID:SM2fnDXL0
若い時のノリさんは素行が悪かったそうですが具体的にはどんな感じだったんですか?
今の丸くなった姿を見ると到底想像がつきません
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/05(木) 19:32:49 ID:65EW+UqAO
>>118
なるほど。やっぱり変わってますよね。
昔は6枠あたりが有利だったのに、最近は違う感じがしていた。
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/05(木) 19:55:41 ID:TYgZKZv10
今日の北海道2歳優駿に出走する中央所属馬は
栗東や美浦のトレセンから門別に輸送してるのですか?
それとも北海道の牧場から直接門別入りしてるのでしょうか?
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/05(木) 20:34:02 ID:Emm7aS4i0
>>121
全部トレセンから
中央馬は牧場から直接入れない
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/05(木) 22:48:53 ID:N0OTU/kLO
>>119
自分が一番上手いと思ってた勘違い野郎
ソースはノリタケ対談
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/06(金) 00:35:48 ID:TyBqGl/A0
>>119
レースに負けた悔しさでロッカー壊したって噂なら聞いたことある
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/06(金) 09:41:07 ID:C4DSv5+eO
>>119
素行とは少し違うが
メジロマックイーンが出てきた頃に
人気実力ともに水を空けられても
「俺のメジロライアンが一番強い」とふかしていて
年齢の若さやライアンでの乗り方も含めて
それが関係者の癇にさわっていた
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/06(金) 10:29:35 ID:tKi3eoNLP
自己条件戦っていうのはどういう意味なのでしょうか?
JRAの用語辞典見たのですが単に条件戦とだけしかなくて...
よろしくおねがいします
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/06(金) 10:44:01 ID:9MHTJIDB0
>>126
収得賞金が500万以下なら500万下のレース
1000万以下なら1000万下のレースの事
収得賞金が500万以下なら500万下〜オープンまでのレースに出る事が
出来るので、それに対して使われる

使用例
「今回は自己条件戦なので勝負気配」
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/06(金) 10:58:19 ID:tKi3eoNLP
>>127
わかりやすいご説明ありがとうございます。
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/06(金) 11:27:44 ID:x5IQtp/Z0
オリビエ・ペリエは年内はもう来日しないのでしょうか?
短期免許の期間使い切ってましたっけ?
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/06(金) 11:47:15 ID:O6V0H0oS0
あと1か月分残っている。
香港国際デーの後に来日する予定があるものの、あくまで未定
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/06(金) 11:49:12 ID:ahxC4z74O
去年の天皇賞秋の件で社台に嫌われたみたい
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/06(金) 12:01:06 ID:BG86vtIS0
>>119
既出以外では酒癖の悪さ
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/06(金) 19:51:06 ID:ufddaZe/O
明日、東京競馬場で
当日発売の指定席券を買いたいんだけど1人何枚までとか決まってますか?
あと、9時開場でそれより先に並んでるんでしょ?
先着順だと何時くらいまでに行くのがベターですか?
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/06(金) 20:06:14 ID:cOHZUA6O0
そろそろ出発しといた方がいい
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/06(金) 20:37:56 ID:9AuZhd8cO
ほしのあきはJRAに嫌われたんじゃなかったの?

ポニーレースの誘導するとかあるけど
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/06(金) 20:52:10 ID:pFse78iw0
天皇賞から競馬デビューしたんですがウィンズで買ってるのですが
行くのに交通費420円かかるので、即PATにしようと思います
三菱東京UFJの口座持ってるのですが給料口座なのですが
やはり給料口座で即PATを使用すると金銭感覚麻痺するもんなのでしょうか?
即PAT専用口座を作るべきでしょうかね?
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/06(金) 21:02:57 ID:cOHZUA6O0
金銭感覚は人それぞれ
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/06(金) 21:07:59 ID:wqGq6OMK0
>>136
競馬は別口座にする方がいい。

理由は、やってれば分かってくると思う。
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/06(金) 21:12:19 ID:pFse78iw0
>>138
そうですかありがとうございます。作る時間がないので
ウィンズまで400円かかってでも買いに行こうと思います。
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/06(金) 21:17:26 ID:aKM06dk+O
>>119
田原さんはノリちゃんに初めて会った時の第一印象を「"この世にこんな生意気で
礼儀知らずなガキが居るものなのか"と思った」とコラムで書いてました。
ちなみに田原さんがそれを小島太さんに話すと「奇遇だな。お前に初めて会った時、
俺も同じことを思ったよ」と返答されて返す言葉がなかったそうです。
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/06(金) 22:28:08 ID:LSvwBEbs0
ちなみに小島太さんがそれを(ry
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/06(金) 22:39:19 ID:rooeAQKu0
>>135
そんなゴシップをいちいち真に受けない

>>140
ネタとしてよくでき過ぎていてうさん臭いなw
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/06(金) 23:24:41 ID:4UEAYrtl0
くだらない質問で申し訳ないんですが
上がりのタイムというのはその馬の瞬発力を意味してるんですか?
関係ない?
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/06(金) 23:33:56 ID:ucxSGFgkO
>>82です
馬場が良・やや重・重・不良の時、ラスト3ハロンは、プラマイ何秒くらい変わってくるのか教えてください
出来れば芝とダート両方教えてほしいです
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/06(金) 23:38:05 ID:cOHZUA6O0
馬の能力による
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/06(金) 23:46:26 ID:wqGq6OMK0
>>144
その質問にはだれも答えられないと思う。
良馬場でも超高速馬場〜非常に重い良馬場もある
その馬場に雨が降ることによって違ってくる。
不良馬場でも、今年のダービーの日みたいに
5年に一度の不良馬場もある。

興味があるなら、その日の目黒記念の上位馬が
日曜日のアルゼンチンに出てくるので、比べてみてはどうかな?
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/07(土) 00:04:55 ID:zsnqoCQ40
I-PATって朝何時から買えるんですか?
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/07(土) 00:19:59 ID:wxt3Rl890
今日は7:00

まず「I-PAT」でぐぐろうぜ
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/07(土) 00:36:39 ID:0nULMp360
なんで147みたいに
明らかにぐぐったほうが早いのに質問する奴が多いんですか?
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/07(土) 00:42:47 ID:PUm3VCBiO
>>146
ありがとうございます
参考にしてみます
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/07(土) 03:26:12 ID:Hkjd4/y+0
おいおまえら まずはググレ カス
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/07(土) 18:52:49 ID:1lu9m1SxO
なぜPAT会員やパソコンでデータ作成してる人は競馬通ぶるんですか?あと競馬太陽は高いんですが的中率はどうですか?
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/07(土) 18:57:43 ID:n3tO4r5mO
ググれカス
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/07(土) 18:59:42 ID:8tAIsVgWO
そういうスレじゃねえだろ
質問スレなんだから解る限りは答えてやれって。わからないなら余計なことは言うな。
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/07(土) 20:03:02 ID:R5G2aYvgO
太陽懐かしい。まだ売ってんのか?
買ったことないんだが、一日100部も売れないだろう。
100部×500円=5万×8日=40万
まあ一ヶ月30万くらいになるのかもしれないな。
諸費用、人件費を考えると儲かっているとは思えない。
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/07(土) 20:46:08 ID:4um5Uf+S0
一口馬主になった馬が引退し、種牡馬や繁殖牝馬として売られたりシンジケートが組まれた時って
配当は出るのでしょうか?
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/07(土) 22:01:19 ID:zrrkuaEv0
ロジユニヴァースのスレはなんであんなに変なんですか?
それとも特定の馬のスレはあんなもんなんでしょうか?
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/07(土) 22:03:17 ID:TRdXOknx0
>>156
クラブの規定による。
大樹ファームでタイキシャトルが出た時は規定が明確でなく、クラブと会員の協議の結果、配当が出ることになった。
その後はそういう揉め事にならないよう、募集時に明記しているはず。
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/07(土) 22:38:40 ID:4um5Uf+S0
>>158
ありがとうございます。
配当が出るところもあるのであれば、そういうところを選んだ方が夢が持てていいですね。
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/07(土) 23:30:23 ID:vJ8M6bKJ0
 
神の予想 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1242791995/649
  
 
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/07(土) 23:51:55 ID:R5G2aYvgO
質問なのですが、新馬、未勝利戦とそれ以外のレースでは
どちらの方が荒れるのですか?
上級になればなるほど堅く収まるのでしょうか?
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/08(日) 00:01:13 ID:HjngFfJlO
明日のアースサウンド買う人います?
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/08(日) 00:08:37 ID:lCSrBAzM0
>>162
いません。
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/08(日) 00:18:10 ID:RoEsHMPPO
>>161
荒れるというか予想が付けづらいのは新馬や未勝利戦と思う
特に新馬はレース中にどんな癖を持っているかがわからんから
調教タイムや馬っぷりだけで判断しづらい
したがって予想もばらけやすい

あっと驚く万馬券を期待するなら条件戦かな
今までの戦績が残って判断材料が増える分
人気馬がこけたときは阿鼻叫喚の大爆発が…
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/08(日) 02:37:24 ID:mok40vlhO
オーナーズブリーダー(?)の持ち馬って
単にセリで売れなかった馬ですか?
それとも、走る!と思って自分の為にとっておいた馬ですか?
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/08(日) 07:53:11 ID:FB8cMu700
もともと売るつもりはなく自分で走らすために生産するのがオーナーブリーダー
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/08(日) 10:07:03 ID:DUPSTporO
芝・ダート・ウッドチップは名前の通りで分かりやすいのですが
オールウェザーってなんですか?
素材も特徴もわかりませんので教えてください
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/08(日) 10:16:40 ID:mok40vlhO
>>166
ありがとう
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/08(日) 10:24:40 ID:CxvpYd+70
>>167
これだけ、て訳ではないがアメリカのオールウェザーだと電線の絶縁部分とか
使われてるな。
そこらへんのコードとか触ればわかると思うけど、絶縁部分は柔らかいよな?

あと、アメリカではオールウェザーのレースは芝馬の方が走る傾向はある
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/08(日) 12:25:49 ID:jPWoeuXY0
雨で硬くなった時計の早いダートって、基本的に芝でも走れるダート馬のほうが有利かな?
171公営の星rosita:2009/11/08(日) 12:31:38 ID:27aCywTr0
馬によるが、別もの...
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/08(日) 12:32:02 ID:vYvv9I1g0
そういう馬もいれば、そうじゃない馬もいる
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/08(日) 12:33:07 ID:1NowZ+6S0
>>166>>169
あんまり出鱈目言わないように。

>>165
ケースバイケース。
当然売ろうと思っても売れなかったために行き掛かり上オーナーブリーダーとして
走らせることはよくある。もちろん初めから売るつもりなく生産するケースも当然ある。
特に日本の場合は、売ってても現役を退いたら繁殖として戻す特約がついてたり
仔分け制度なんかも絡んでいたりと、簡単に割り切れるほど単純でないことも多い。

>>167
ここのところ特にwikiの信憑性は?のところはなはだしいのだが
AWに関してのwikiはだいたい常識内で書かれているよ。
携帯だから…のは面倒みきれんけど。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%B6%E3%83%BC_%28%E7%AB%B6%E9%A6%AC%29
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/08(日) 13:38:30 ID:lCSrBAzM0
>>173
169のどこが出鱈目なの?
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/08(日) 13:55:53 ID:1NowZ+6S0
まずアメリカとひとくくりにしてるところ。
アメリカのAWでもプロライドもあればニューポリトラックもあればタペタもある。
電線の被覆廃材を主原料のひとつとするのはポリトラックだが、
海中ケーブルの被覆廃材が世界的に不足したことと
それを調達する中国の情勢によって安定供給が為されなくなった。つまり旧世代のAWの主原料。
そこで代替品を調達することでニューポリトラックをはじめ改良を重ねてきた歴史がある。
もともとAWは欧州で発展したもので、アメリカはその技術を
管理が行き詰ってるダートの代替として輸入してる立場。

アメリカのAWとダートと芝の関連性や成績と傾向は自分で調べりゃわかること。
もちろん、それにはそれなりのサンプルが必要。去年今年と
サンタアニタのプロライドで行われたBCの結果だけでは到底語れよう筈もない。
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/08(日) 13:58:25 ID:+6K7pYkQ0
いつもの奴だった・・・
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/08(日) 14:24:23 ID:PH3Hm/Rn0
>>175
そんな重箱の隅に文句付けるんだったら自分もしっかり理解して書き込もうな。
お前の張ったリンクによれば、ニューポリトラックは、代替品を調達しての改良ではなく、ポリトラックをより管理しやすい馬場にするための改良。
お前の言うような、代替品を利用した馬場はエコトラックだろ。
これが読解できていない時点で、リンク張って偉そうに書きこむ資格はない。
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/08(日) 14:30:54 ID:lCSrBAzM0
>>175
長文乙w

その解説なら169がまるっきり出鱈目とも思えんがな。
説明はたりないけど。
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/08(日) 14:59:44 ID:1NowZ+6S0
>>177
別にそのリンクを頼りに書いてるわけじゃないからw
そのwikiすらだいたい常識内と断わってリンク貼ってるよ。
ニューポリは管理しやすいように改良されたのも事実。
だが、もともとは海底ケーブル被覆廃材の材料不足が開発の発端。

被覆廃材が手に入らなくなってチャンスとばかりに各社開発が進んだわけだから
エコトラックにせよファイバーサンドにせよゴムチップサンドにせよ
代替である意味間違っちゃいない。

>>178
質問に対する答えとしては不適切と判断。
もうアメリカでもポリトラックは部材調達できないが故に縮小だしね。
まあ2つのレスに一緒に便所の落書きでつけただけだから
出鱈目は言い杉かもしれんがw
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/08(日) 15:05:36 ID:lCSrBAzM0
とりあえず知識自慢の重箱突きたがりであることはわかった。
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/08(日) 15:26:46 ID:En5yo7xy0
馬柱に騎手リーディング順位が載ってる新聞があったと思うんですが、教えてください
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/08(日) 15:28:08 ID:1NowZ+6S0
質問に対する返答になってなければ当然の成り行き。
>>169>>167の答えとして不足ないと判断するなら169で問題はない。
そうでないなら俺の行為は重箱突く行為ではないことになる。
後はおたくの判断に任せるぜw
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/08(日) 15:47:53 ID:2YnJNsHXO
なにこいつ、うっぜーwwww
補足すればいいだけの話なのに出鱈目とか言って否定してるし。
困ったさんですね。
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/08(日) 15:52:02 ID:1NowZ+6S0
でたら‐め【出鱈目】
[名・形動]《さいころを振って、出たその目のままにする意》根拠がないこと。
首尾一貫しないこと。
いいかげんなこと。
また、そのさまや、そのような言動。
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/08(日) 15:55:13 ID:lCSrBAzM0
粘着うざい。
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/08(日) 15:57:25 ID:+6K7pYkQ0
NGの入れておけばOK
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/08(日) 16:32:30 ID:Vk928Fwt0
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/08(日) 17:07:12 ID:1NowZ+6S0
あーあ、ついにID変えなきゃならないNGワードがw
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/08(日) 18:21:04 ID:lCSrBAzM0
NG推奨ID
ID:1NowZ+6S0
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/08(日) 18:46:12 ID:FB8cMu700
>>173
売ろうと思ってんだったらそりゃマーケットブリーダーだろ。
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/08(日) 19:28:37 ID:oFTYq5qU0
生産全馬は売るつもりじゃない”マーケット”ブリーダーもいるし
売ろうと思って売れなかった馬も含めて
結果自馬として走らせれば経緯はどうあれオーナーブリーダー。
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/08(日) 20:00:31 ID:JBWqyiUt0
競馬中継みてたら東京競馬場のコースの中に民家みたいなのがあったんだけどあれは立ち退きに反対した人が住んでるんですか?
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/08(日) 20:21:24 ID:oFTYq5qU0
>>192
ゲート係の詰め所のことを逝ってるのかと。
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/08(日) 21:17:50 ID:zwk7BfwYO
厩舎所属の騎手とフリーの騎手は、どう違うんですか?
厩舎所属は、どれだけ自分の厩舎の馬に騎乗しても調教料や騎乗料が貰えずに固定給だったり、貰える筈の賞金の一部が所属厩舎に入ったりとか、あるんですか?
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/08(日) 21:30:38 ID:oFTYq5qU0
ある。
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/08(日) 22:21:46 ID:rTXFMP/y0
今週からメインが関東、関西の順にもどりましたがなぜでしょうか?
毎日王冠の週は関西、関東の順だったので、はくぼが終わったからではなさそうですが
197公営の星rosita:2009/11/09(月) 00:18:27 ID:hwmW8I970
メンヘラーってなんなの?
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/09(月) 01:12:14 ID:2MvTxwJ6O
>>196 たぶん日の入の時間が関係してるでは、ないかな
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/09(月) 09:26:04 ID:wPm2dBFvO
レース後の騎手のコメントで「よく頑張ってるよ」てつありますけど、これはどうとらえたらいいですか?よく横山さんやけど。
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/09(月) 09:34:39 ID:EoRIR2IOO
>>199
まぁ駄馬やね!って事。
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/09(月) 09:47:53 ID:sMvZk9T20
>>198
日の入ってw
はくぼなければ最終レースは4時20分ごろでしょ
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/09(月) 13:35:16 ID:d6fR0jVW0
質問ですが、どうして未勝利なのに条件戦に出られるのでしょうか?
地方競馬で勝ったのに反映されていないだけでしょうか?

http://db.netkeiba.com/horse/2006103163/
http://db.netkeiba.com/horse/1998110268/
203公営の星rosita:2009/11/09(月) 13:53:01 ID:hwmW8I970
条件戦の条件って賞金○○以下とかでしょう?(まぁ所属とかあるだろうが)
未勝利なら当然賞金0だから...フルゲートじゃなきゃ、(抽選とうれば)

でれるだろう...
204202:2009/11/09(月) 13:58:48 ID:mqmfVtKa0
そうなんですか?
私の認識だと「1勝もできない馬は3歳秋クビ」というルールと思っていました。これちがうんですか?
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/09(月) 14:00:49 ID:d5g3gf0wO
>>199
そのよく頑張ってるという馬の成績と次走に注目していけばいいのでは。
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/09(月) 14:05:25 ID:PGhY3vC5P
>>204
それはダビスタ
続けようと思えば現役続行できる
ただ抽選で真っ先に除外喰らうから出走は難しいと思うが
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/09(月) 14:05:49 ID:M7rM4mUK0
>>204

違う。ルールではない。

未勝利馬が未勝利戦がなくなると、出れるレースが少なくなるので、必然的に
引退させることが多いが、決まっているわけでない。
>>203のように上のクラスのレースがフルゲートにならなければレースには出れるし、
ほかにも障害戦に活路を見出したり、馬主の事情で5歳、6歳未勝利ながら現役ってのも結構いる。
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/09(月) 14:06:08 ID:algxKmmUO
>>204
未勝利馬は強制引退、なんてルールはない
レースぶりに見所があったので、500万下でも充分好走できて
勝ち上がるのは可能と関係者が判断したのでしょう
209202:2009/11/09(月) 14:10:05 ID:EIT9NHI70
ありがとうございます。JRAはそういうルールだと思い込んでいました。
しらなかったなー。競馬歴10年で初めて知った、びっくりだ。
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/09(月) 16:53:59 ID:5tmecRvuO
以前未成年で馬券が買えるか質問したものです。

実際普通に買えました。オマケに三連単も当たりカンパニーの単勝も1000円買っていたのでウハウハでした。

最高の競馬場デビューになりました。
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/09(月) 18:08:16 ID:xWdL8PHj0
>>210
通報しました

とでも言ってもらいたいのか?ww
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/09(月) 18:29:54 ID:1FcwyR0xO
例えばの話だが未成年でも成人に頼んで買ってもらえばセーフなのかね?
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/09(月) 18:37:02 ID:6zttapaNO
お薦めの競馬オフ会サイト、競馬友達ができやすいサイトを教えてください。
転勤と結婚が重なりまして、まわりに友人がいなくなり、
嫁オンリー生活ではいつかパンクしそうで怖いです。
月1程度、仲間と観戦に行ける。そんな環境が欲しいです。
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/09(月) 19:12:01 ID:WtKgr//I0
>>213
月1で競馬場に行っておっさんとしゃべってこい
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/09(月) 21:03:17 ID:x5Fgfyfo0
>>202
ヒント:アドマイヤベガ
216公営の星rosita:2009/11/09(月) 21:12:09 ID:hwmW8I970
>>214
今は知らんが昔は、払い戻し付近で待ち構えるヤツいたぞ!
自分も獲ったとか誘われて飲みいくと仲間がいて、よからぬ

博打になっちまうとか...
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/09(月) 21:20:47 ID:wtfsnkJ60
即PATを使用したいのですが皆さんは給料口座を即PATに使ってますか?
給料口座でPAT使う奴はアホといわれたので・・・
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/09(月) 21:26:07 ID:x+wpg3iq0
出入りを管理できるならアホでない。
できないから、口座を分けてるだけ。
219公営の星rosita:2009/11/09(月) 21:27:41 ID:hwmW8I970
PAT口座は金曜PM6:00から火曜朝まで口座凍結でっせ...
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/09(月) 21:44:16 ID:WtKgr//I0
>>217
別にいいんでない、どうせ給料口座じゃなくても、負けたらセブン銀行まで走って振り込んで負けるし
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/09(月) 21:55:34 ID:wtfsnkJ60
自分はアホだから分けようと思います。今から三井住友銀行
からネットで口座作ってきます。
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/09(月) 21:56:08 ID:bKX2gEWq0
>>212
未成年者は勝馬投票券を譲り受けてはいけません
223公営の星rosita:2009/11/09(月) 22:42:17 ID:hwmW8I970
>>212
頼むのは完全アウトだと思う...

当たり馬券は法律上有価証券扱いだから、
レース確定後は譲られてもOKかも....
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/09(月) 22:51:25 ID:YeouIAk50
2010年の年明けのJRAの開催スケジュールはどうなってますか?
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/09(月) 23:09:41 ID:hbJ1eV5y0
年収400万以下の人は勝ち馬投票券買ったら駄目ってマジ?
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/09(月) 23:10:25 ID:x+wpg3iq0
そうするとJRAはつぶれるので買っても良し。
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/09(月) 23:31:55 ID:pSZBQl610
>>225
そんな話は初めて聞きました。
どこの情報ですか?
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/09(月) 23:35:52 ID:hfeSXdox0
二十歳以上の大学生が馬券を購入するのはOKなんだが400万以下の年収でしょ ほとんど
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/09(月) 23:57:19 ID:3ypjWPO30
昔ダービーの前にあった見習い騎手戦っていつからなくなったかわかりますか?
ダービージョッキーステークスの前だったとおもうけど
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/10(火) 00:06:56 ID:xnmbNMAFO
>>228
二十歳越えてても学生は馬券買っちゃダメ
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/10(火) 00:11:01 ID:PkLFHW/i0
なぜだ
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/10(火) 00:18:30 ID:xnmbNMAFO
JRAのCMなくなったかな?
「十九歳だけど、働いてるけど、カエル?」(動物たち首ふる)

「二十歳だけど、学生だけど、カエル?」(動物たち首ふる)
ってやつ
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/10(火) 00:32:11 ID:W6HJtypC0
>>232
いつの時代で止まってんだよ。とっくにOKになったよ
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/10(火) 04:28:14 ID:8Lox6Umq0
>>223
厳密なこと言えば
たとえハズレ馬券であっても未成年者が馬券を譲り受けること自体が違法。

競馬法
(勝馬投票券の購入等の制限)
第二十八条  未成年者は、勝馬投票券を購入し、又は譲り受けてはならない。
235公営の星rosita:2009/11/10(火) 10:48:23 ID:z+6k+vhy0
>>234
ふ〜む、そうか、知らん間に20以上の学生はいいことに....
20以下はもらうのもだめか...
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/10(火) 11:45:17 ID:IBslfd9HO
経験の乏しい者は成功しない。彼は失敗するだろう。

ダイヤモンドは固く、高価である。だから高価なものはすべて固い。

死刑執行人を死刑に処すべきだ。
人を殺すものは法律では死刑に値するのだから。


この3つの文は三段論法では何の虚偽なりますか。
1週間以内に回答お願いします。
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/10(火) 12:04:05 ID:h6PrdA9K0
みなさん 使ってる 青字の >>1000 とか は どのように
入力するのですか? ぐぐってもかわりません
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/10(火) 12:20:22 ID:srT0R02IO
>>1000を
全て半角にして
>>1000
にすればいいと思うよ
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/10(火) 12:21:14 ID:fStOQ3kY0
レス番書いてF10を押してごらん
240公営の星rosita:2009/11/10(火) 12:24:23 ID:z+6k+vhy0
>>237 ←これ?

ワシも教えてもろた...ぜんぶ半角でだって..
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/10(火) 12:41:31 ID:cdYrcCURO
馬はなぜ双子が産まれないのか
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/10(火) 12:49:24 ID:iZvxqwIAO
>>241
生まれてるっつの
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/10(火) 12:49:56 ID:7bbYDIZF0
リアルポルクスとリアルカストールは双子なんですが
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/10(火) 13:07:16 ID:h6PrdA9K0
>>237  ん? できたかな?
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/10(火) 13:09:12 ID:h6PrdA9K0
あっ! できた みなさん ありがとうございました
 道端で 1000円 拾ったくらいの うれしさです ウヒョッ
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/10(火) 13:21:14 ID:6GgByF4dO
>>234
ということは
未成年が予想し金を成人に渡す→成人が買う→的中→成人が払い戻す→未成年が金を受け取る
ならOK?
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/10(火) 13:37:58 ID:8Lox6Umq0
>>246
未成年が予想し金を成人に渡す→

→未成年が金を受け取る
に馬券購入に関わる因果があってはダメ。

仮に因果関係がないケースでも逝って戻るの金銭の流れ2回に渡って
贈与税がかかる。
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/10(火) 14:54:33 ID:6GgByF4dO
>>247
なるほど、返答ありがとう
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/10(火) 15:30:10 ID:x7CeqcFN0
馬って一日どのくらいの時間調教するの?
あとレースのどのくらい前から始めるの?
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/10(火) 16:38:41 ID:YTuFtaUH0
>>249

トレセンと牧場、それぞれの厩舎、あとは馬の状態によっても大きく変わって
来るので一概には言えないけど、一例としては

4,50分〜1時間、前運動としてウォーキング
    ↓
小さい馬場に入ってダク、ハッキング(軽いキャンター)
    ↓
大きいコース、坂路なんかでキャンター
    ↓
上がり運動としてウォーキング2,30分

って感じでトータルで1時間半から二時間ってとこかな。
あとはプール行ったり、午後運動したり、追い切りの次の日は
運動だけにとどめたりといろんなパターンがあるよ。

どのくらいってのは答えが難しいねぇ。1歳の終わりから馴致して
鞍をつけ始めてからってことなら早くて半年って感じだけど、トレセンに
入ってデビューまでってことならなら早くて半月、遅くても二カ月あれば
普通かな。
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/10(火) 17:25:33 ID:IBslfd9HO
>>249はレースのどのくらい前からかってことを聞いとるんじゃないのか?
要はジャパンCにでるならその三週間前とかっていうことじゃないの?
違ったらごめん
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/10(火) 17:43:56 ID:PkLFHW/i0
>>241
双子が判明した時点で片方の卵子を除去するから
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/10(火) 18:46:15 ID:8Lox6Umq0
>>251
レース当日のどれくらい前から動かし始めるか?
と聞いているようにもとれるな。質問の仕方が杜撰すぐる。

前日乗り入れたり滞在のローカルとかだとレース当日の朝3〜4時ぐらいから
30分〜1時間ぐらいの曳き運動。東京・中山・阪神・京都なら早朝トレセン出発。
それから勝負飼い葉を食わせて集合およそ一時間前から監視がつく。
このあたりから手入れを始めて、レース発走70分前までに装鞍所に集合。
馬体検査したり体重量ったりで馬体重はレース前およそ60分前に発表になる。
(東京優駿や有馬記念は例外で90分前集合。)
装鞍所の中に入ったらパドック同様曳き運動したり馬房の中に突っ込んだり。
鞍を置いて時間になったらパドックへ。あとはファンの目にする通り。
レース後は角膜炎などにならないように診療所で目を洗って抗生物質を
眼球に塗布。(検体採取対象馬は検体採取所で採尿or採血。)
30分〜1時間ぐらい上がり運動。
あと当日帰厩するなら積み合わせの都合や持ち馬の都合もあるが
1時間半後〜2時間後に馬運車に積み込んで帰厩。大雑把だがこんなところ。
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/10(火) 20:05:56 ID:eFxssBvh0
ニュース速報板が繋がらないんだが
私のとこだけでしょうか?
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/10(火) 20:27:49 ID:b5UBZiQO0
>>243
YES
双子は通常判明後片方を潰すが
2頭とも産ませてしかもデビューに至った珍しい例
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/10(火) 20:31:23 ID:lhBvJ8xV0
>>254
市橋確保で落ちたけど、もう復活してる
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/11(水) 17:41:53 ID:4Dz7EkALP
よく除外目的で登録とか聞きますが、何の意味があるんですか?
258公営の星rosita:2009/11/11(水) 18:20:51 ID:ZzI6YXA80
条件戦では除外されると次、優先出走権が発生する...
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/11(水) 18:29:55 ID:TYif86xUO
グラス最強ですか?
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/11(水) 18:31:32 ID:4Dz7EkALP
>>258
ありがとうございます
261公営の星rosita:2009/11/11(水) 18:32:09 ID:ZzI6YXA80
グラスって?...ワンダー?種目は?世代とか史上とか...
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/11(水) 18:34:57 ID:TYif86xUO
>>261
地球規模でお願いします
263公営の星rosita:2009/11/11(水) 18:39:48 ID:ZzI6YXA80
地球史上じゃあ、違います!

それだと、なにが最強かは、
プレデター位しか解らんのと違うかなぁ....
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/11(水) 18:51:41 ID:FkTOGfo3O
渡辺騎手と結婚したいのですがどうしたらいいですか?
265公営の星rosita:2009/11/11(水) 18:55:54 ID:ZzI6YXA80
最近、探偵事務所にくっ付け屋って言う業務があるらしいから,
そっちへ相談したら?....
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/11(水) 18:58:28 ID:FSfrsxHSO
いくらの配当から税金とられるんですか?
バレた場合の話で。プラス〇万とか、プラマイ関係なく払い戻し〇万からとか教えて下さい。
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/11(水) 19:05:12 ID:6kckxL7jO
ステイゴールドが香港で付けていたTバックのような鼻皮はなんと言う馬具ですか?
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/11(水) 19:05:20 ID:/HaJVE9NO
所得税法の勉強しましょうね^^
269公営の星rosita:2009/11/11(水) 19:07:56 ID:ZzI6YXA80
年間、100万だっけ?

馬券は不労取得扱い、普通の所得ある人は上乗せでは?
それ以下でも、年間50回を越えると課税じゃなかったかなぁ?

なんせ、税法ならったの27〜8年前なもんで....
270公営の星rosita:2009/11/11(水) 19:17:05 ID:ZzI6YXA80
>>267
見てないからわからんが、想像すると、無口じゃないの?
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/11(水) 19:25:19 ID:TYif86xUO
エリザベスはブエナビスタ勝ちますか?
272公営の星rosita:2009/11/11(水) 19:27:47 ID:ZzI6YXA80
>>271
ワシの本命は...むふふふ.....
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/11(水) 20:02:29 ID:FkTOGfo3O
>>265
ありがとう
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/11(水) 20:08:41 ID:F0PF4AuyO
最近の競馬って単勝1.4〜1.9倍って、まず頭で来てない気がしますが
統計的に調べられる方お願いします
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/11(水) 20:09:04 ID:FSfrsxHSO
ありがとうございます。
超万馬券当てたら勉強します。
もう一つ質問いいですか?
例えば七頭だてで五頭が落馬、あるいは競争中止になったら3連系は、該当なしでJRAが丸儲けなんですか?
さすがに返還ですよね?
276公営の星rosita:2009/11/11(水) 20:13:28 ID:ZzI6YXA80
75%払い戻し...だと思うが....

成立しないものは控除分以外払い戻しじゃなかったかなぁ....
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/11(水) 20:15:01 ID:TdEVxwv5O
馬主登録間近のモハメド一族、
殿下の次男の詳細を教えて下さい。
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/11(水) 20:17:29 ID:F0PF4AuyO
公営の星のチンポ中折れしてるってホント?
279公営の星rosita:2009/11/11(水) 20:23:29 ID:ZzI6YXA80
ホント!3ヶ月合宿すれば、使える時もある....
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/11(水) 20:43:17 ID:W+2Clxdb0
>>274
JRAここ1年間
勝率 45.8%
連対率 65.8%

>>277
シェイク・ハムダン・ビン・モハメド・アル・マクトゥーム

1982年11月14日生まれの26歳。
2008年2月1日にドバイ皇太子に任命される。

ドバイのラーシド私立学校で教育を受けた後、英国のサンドハースト陸軍士官学校を卒業した。
その後ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスとドバイ政治大学院の専門コースを受けた。

父シェイク・モハメッドから受け継いだ政治家らしい特質と独特のリーダーシップの素養を備えている。
ドバイ・スポーツ評議会、ドバイ自閉症センター、シェイク・モハメッド・ビン・ラーシド・エスタブリッシュ
メント・フォー・ビジネス・リーダーズの会長も務める。
乗馬の腕も熟練で、国内外の耐久レースでは、アジアカップでの金メダル獲得を含め、数々の賞をとっ
ている。また、詩作も好む。

皇太子任命当時のドバイの人々の声
「正直なところシェイク・ハムダンが選ばれるとは思わなかったが、非常に良いニュース。彼は皇太子に
ふさわしい。善良でやさしい人だ。」
「驚いたが、シェイク・モハメッドは常にじっくり検討して決定する人だから、皇太子の任にふわさしい人を
選んだのだと思う。」
「実のところシェイク・ハムダンが皇太子になると思っていた。執行部でも頭角を現し、父親と同様に、重要
なイベントや活動にはいつも参加している」
「すばらしい決断。シェイク・モハメッドの息子たちのなかでも、シェイク・ハムダンが最も父親に似ている」
「多くの人々が待ち望んでいた。彼は公務に非常に積極的で、学歴も自信もある」
「ビジネス界のさまざまな懸念を払拭させるだろう。少なくとも今は、ドバイ住民は将来を思案せずにすむ」

2008年2月2日 ガルフニュースの記事より
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/11(水) 20:49:43 ID:Qh28ErB1O
>>275 的中者がいないので特払い

つまり100円につき70円戻し
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/11(水) 20:54:42 ID:TdEVxwv5O
>>280


即答、感謝です。
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/11(水) 21:03:26 ID:FSfrsxHSO
>>276
>>281
なるほど!
あざっす。
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/11(水) 21:12:30 ID:F0PF4AuyO
>>280
乙です
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/11(水) 22:27:25 ID:TMyEcCQY0
>>270
ハミ吊り
無口を付けて走る馬は見たことないぞ
286公営の星rosita:2009/11/11(水) 22:45:05 ID:ZzI6YXA80
ワシもTバックつけてるのは見たこと無いが

そんな型のハミ吊り、なんか名前あるの?
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/11(水) 23:17:15 ID:s5eUTbPDO
>>286
言っても無駄だろうけど、お前はもう答えるな
無口で競馬出るとかさ…、ハックモアとか知ってるか?
288公営の星rosita:2009/11/12(木) 00:45:18 ID:zVE8t0/70
はぁ〜はい、はい...

>>267 まちがい回答すまんね...
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/12(木) 00:47:57 ID:2WAEI6UjO
馬柱は何と読みますか?
ばちゅう?
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/12(木) 00:55:42 ID:DR89Tmrg0
うまばしら
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/12(木) 04:38:06 ID:alQ8hIA3O
馴致では無口の上から天井付けたりするが何をトンチンカンなことを
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/12(木) 12:35:09 ID:uBayRYFS0
さすがにレースで頭絡の下に無口じゃ、見っとも無さ杉だな…
調教中にメンコがズレで馬がパニクってラチかなんかに激突して死んだ馬が
栗東にいたかなんかで、一時、目が出る部分を極端に大きく開けたTバックメンコ
が関西を中心に流行ってたな。いまも使ってる馬いるだろうけど。

ハミ吊りで有名といえばトウショウボーイか。
今多く使われてるゴム製のものとは材質や見た目等違うけど機能は一緒。
ミスターシービーもハミ吊りを常用してた馬だな。
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/12(木) 15:39:51 ID:Ao7u0qD+O
いつもメンコをずらして走っていたダイタクヘリオスは
ちゃんとかぶっていれば相当強かったんだなw
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/12(木) 15:40:47 ID:uBayRYFS0
パニクった馬は完全に視界を奪われて暴走しちゃったみたいだけどな…
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/12(木) 20:25:25 ID:DPjuILzvO
>>236
に誰か答えてくださいませんか

かなり困ってます(;_;)
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/12(木) 21:54:45 ID:XvmkEIdL0
>>281
3連単は馬券が成立してないから返還だろ
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/12(木) 22:56:45 ID:F3SXilyS0
■返還
馬券が発売された後、競走から除外された馬があった場合、
その馬もしくはその馬(枠)の組み合わせの馬券の全てが
同額で投票者に返還金として返される。

■特払い
式別毎に勝馬投票の的中者がいない場合には、その式別に投票した購入者全員に対して、
特払いとして100円につき70円の払い戻しを行うことをいう。

と言う事らしいから、落馬や競走中止だってレースの一部でレース自体は成立してるから
3連単だけ特払い、になるんじゃないかなぁ

298名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/12(木) 23:16:07 ID:9EkRQOsT0
「的中者がいない」という表現は「的中の対象となる組み合わせ」はあるが
それを「的中させた者がいない」ってことであって、
「的中の対象となる組み合わせ」自体がない場合は馬券が成立してないだろ
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/12(木) 23:24:03 ID:D1m1qxR/0
で、>>275の質問には>>298の前者が適用ということでおk?
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/13(金) 00:11:40 ID:wRmcaoXo0
■競馬法第十二条
勝馬投票券を発売した後、当該競走につき勝馬がない勝馬投票法の種類があったときは、
当該勝馬投票法の種類についての投票は、これを無効とする。

言い回しが難しいけど、「種類」って書いてあるから
>>298の「的中の対象となる組み合わせ」自体がない場合は馬券が成立してない=返還
であってるみたいだね すまん
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/13(金) 00:29:43 ID:T9TbLe2zO
スリーロールスの次走教えて下さい
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/13(金) 00:40:55 ID:5e8t58FYO
有馬記念
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/13(金) 00:57:02 ID:lI/3oDozO
手堅く鳴尾かステイヤーズあたりにしとけばいいのに…
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/13(金) 03:12:07 ID:/LDdC4Ed0
海外馬主一号にモハメド殿下が成るみたいだけどJRAと殿下のメリットってなに?
あとそんな日本の競馬って魅力的なの?
力的にはディープインパクトとか理由はともかく負けてるし
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/13(金) 05:13:40 ID:pFTnaRkg0
(農水省を含め)JRAのメリットは
ウルグアイラウンドの遂行、Part1国としての体裁保ち、Part1国維持、海外圧力の回避等が考えられる。
殿下はドバイを世界のリゾート国として君臨させる国策がある。
殿下自身馬にも乗るし、家族の中にもオリンピックや世界選手権出場レベルの馬乗りがいる。
そうした背景の中で競馬は殿下のお気に入りのひとつであり、ケンタッキーダービー制覇が悲願ともされた。
大雑把な殿下の方針として世界的に競馬を盛り上げることが
ドバイの競馬の地位を押し上げリゾートの価値を高めることに繋がることとしてきた。
そういう意味では日本や香港といったビジネス的にかつて成功を収めた国での
競馬の没落は歓迎できるものではないな。
殿下はもともと日本での生産の方に興味があったようだ。
かつて日高に繁殖牝馬をとんでもない安値(しかも取引は早い者勝ち)で放出したりもしてるし。
日本も世界での生産拠点のひとつに組み込み、馬を適材適所に配するターミナルとしての役割を担わす
牧場構想もあったぐらい。関税その他閉鎖的な日本の制度等の障壁で早々に頓挫したけど。
まあ殿下は国の要職に就いてる人物でもあるし、様々な要因が絡んだ上でのことだろう。

>>236
媒概念不周延の虚偽
後件肯定の虚偽
道徳主義の誤謬

※責任は持たない。
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/13(金) 05:38:32 ID:/LDdC4Ed0
>>305
ありがとう
色々な理由があるんですね
海外馬主の条件って厳しいみたいだしアメリカとかイギリスあたりの馬主さん
は入って来ないのでしょうね
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/13(金) 06:22:42 ID:pFTnaRkg0
社台グループ一人勝ちの現状でG1が社台の運動会などと言われる現在では
群雄割拠は一部黒船来襲を面白くない人はいるにせよ、見る側にとって面白くなることはあるだろうな。
ただ、調教師は優勝劣敗が鮮明になる中、預託は上位に限られるだろうから
それをさらに加速する形になるかもしれない。
また、JRAが出す賞金総額は決まっているわけで、そこから多くを持っていってる
社台グループとしても心中穏やかではなさそう。
また同一馬主多頭数出しを阻止する場面が増えるようなら
グループの団体作戦行動を阻止するという意味合いで、より公正を謳う施行環境を
構築できると考えれば、これもJRAとしてのメリットになりうるかもしれない。
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/13(金) 10:53:49 ID:qlG5Evcp0
単純に考えて、
大金持ちの馬主が参戦すれば、当然、馬券も大枚で買うだろうから売り上げアップに繋がるっと。
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/13(金) 10:57:13 ID:pFTnaRkg0
宗教上の理由から…
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/13(金) 14:03:19 ID:A25a/cBGO
東京在住です。
幅はあると思いますが今日って東スポ何時頃店頭並びますか?
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/13(金) 14:35:16 ID:/LDdC4Ed0
登録料って結構なお金取るけど除外(もしくは自ら取り消し)されたら返ってくるの?
あと返ってこないのだとしたら複数登録ってどれぐらい意味あるの?
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/13(金) 14:39:48 ID:TBin6k6qO
>>305
>>236ですが
媒概念不周延の虚偽以外の二つはどういう意味ですか?
授業では
媒概念(名辞)曖昧の虚偽
媒概念(名辞)不周延の虚偽
大(小)名辞不周延の虚偽
の3つを習ったのでこのどれかだと思うのですが
すみませんスレ違いですがご教授願いますm(__)m
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/13(金) 17:59:04 ID:wRmcaoXo0
>>311
基本的に登録は2回(1週前登録の第1回とレース当週の第2回)ある

まず次の週に狙い目のレースが複数ある場合は、第1回目の登録で複数のレースに登録する
ここで登録されたメンバーを見て相手関係が軽いからこっち、とかこっちなら確実に出れそうだからこっち
みたいに吟味をして、第2回登録(こちらは第1回に登録した中から1つしか登録できない)をする
これが複数登録する意味

そしてその登録料だけど基本的には返ってこない
第2回登録しなかったから第1回分が返ってくる、ってこともない
返還されるケースはフルゲート抽選に漏れて除外された場合だけ返還
出走確定後に怪我で出走取り消しとか、レース当日放馬して除外された、では帰ってこない
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/13(金) 18:48:43 ID:/LDdC4Ed0
>>313
詳しくありがとう
結局2回登録料払わないとレース出れないんだね
>>257>>258
これって抽選通っちゃったらどうなるの?
自ら出走取り消ししても優先出走権貰えるの?
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/13(金) 19:01:04 ID:YgI/fpaR0
例え旧姓牧原鞍上でも出なくてはならない
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/13(金) 20:06:24 ID:zHYjIvZm0
むりやり熱発と称して直前回避する調教師もいるがな
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/13(金) 22:34:18 ID:lG4eWtlK0

         ∧粂∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (´∀` )  < 
        (    ),,,,,  \__________________________________
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
    ∧ ∧     / /|
  /_(  ,,)__/ / ┌────────────────────────────────────────
 || ̄/  | ̄ ̄||/  < 
 ||, (___/   ||    └────────────────────────────────────────
  /

予想スレでたまにこのAA同士の会話を目にしますが、
上の「粂」というのは、いったい誰のことなのですか?
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/13(金) 22:43:23 ID:nNlsNA1/0
IK理論の久米裕

競馬2にスレあるよ
☆★☆ IK理論は逝ってよし 〜第参拾参章〜 ☆★☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uma/1250996817/
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/13(金) 22:54:06 ID:lG4eWtlK0
>>318
ありがとうございます
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/13(金) 22:56:56 ID:PJN9N3hwO
タコカルチョ
エリザベス女王杯、ブエナの着順は?
http://tako8.ula.cc/1258012110768133/?guid=ON
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/14(土) 09:25:59 ID:Z2k9FZXC0
>>314
君の質問はどちらもJRA公式で公開されているルールを見れば分かるもの
まずは>>3の一般事項を見てみた方が良い
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/14(土) 11:59:26 ID:V7p2bSskO
田原成貴ってどうなりました?
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/14(土) 12:04:25 ID:wWk6daOq0
大麻取締法違反で起訴、まだ裁判前
保釈されてないようなので拘留中
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/14(土) 12:05:33 ID:Nfof0WplO
オペラブラーボとワンダームシャの近況わかる人いますか?
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/14(土) 12:42:10 ID:eRIx0nLB0
>>324
オペラ
8月下旬に帰厩したが、体調が整わず再び放牧に出された 次走未定
ワンダー
次走未定 放牧中
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/14(土) 15:00:42 ID:lyXGuW43O
京都のダートは砂厚を増したはずなのに時計が早くなっているのは何故?
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/14(土) 15:19:28 ID:DprtrpqP0
泥スレないの?
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/14(土) 15:21:34 ID:0qlrPa8F0
>>326
雨で砂が締まってるからでは
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/14(土) 15:32:24 ID:eRIx0nLB0
>>326
砂浜の一番走りやすい状態になってると思ったらいい。

雨が降ればいいってもんではない。
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/14(土) 18:49:16 ID:idS9auAUO
初芝や初ダートを走る馬が、すごい人気していることがありますが、どういう所を見て走ると判断してるのですか?
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/14(土) 18:52:22 ID:a+tSCb8pO
JRAVANという情報サイトはJRAの公式情報サイトという認識で良いのでしょうか?
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/14(土) 18:59:06 ID:wWk6daOq0
はい
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/14(土) 19:00:42 ID:wWk6daOq0
じゃないな

JRA-VANの配信するデータは公式データ
JRA-VANのサイトはJRA公式サイトじゃない

むずかしい
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/14(土) 19:00:47 ID:eVmZb472O
>>330
血統や調教時の走り方、陣営の浅はかなコメント
「調教時の走方からダートは合うよ」とかな!

古馬で初ダート、初芝というのは信用したらいかん。それで易々と勝つならGI級。
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/14(土) 19:08:06 ID:2kbaE8Hd0
>>333
JRAの子会社が運営してるして「JRA公式データ配信サービス」と銘打ってるけど
JRA公式サイトといってもいい気はするけど… どうかな?
本家JRAが運営してないから微妙かな。
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/14(土) 19:10:27 ID:b+uvh7PhO
今日1月4日生まれの内国産がいたが、年末に生まれた内国産て、過去にいたの?

やはり1年馬齢を損するのかな?

改ざんしていなそうだが。
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/14(土) 20:47:02 ID:a+tSCb8pO
>>331です
公式だけど厳密にいうと公式じゃない。という事でしょうか。
ありがとうございました。
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/14(土) 21:31:45 ID:PqXszeHW0
>>336
「いたであろう」と思われるが、実際にはいなかった。
持込で1月初旬生まれが、同じ牧場(決して大規模ではない)にいたが
あれは極めてグレーだといわれていた。
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/14(土) 21:32:56 ID:PqXszeHW0
>>334
脚元の不安が解消して、芝を使えるようになった馬は買い。
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/14(土) 21:42:13 ID:b+uvh7PhO
>>338 なるほど。
やはりグレーか。
普通に考えて、存在するんだろうな

レスありがとう
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/15(日) 00:54:44 ID:khw51CsDO
スイマセン、初歩的な質問ですがお願いします。

3連複で18頭立てなら、2頭軸で総流しすると16点買いになりますが、3連単で2頭軸で総流しだと何点買いになりますか?

ボックス買いは購入点数分かるのですが、マルチがイマイチ分からないもので‥‥
日本語不自由な説明ですが宜しくお願い致します。m(_ _)m
また、マルチに関する計算式や詳しく説明してあるサイトなど教えて頂ければ幸いです。
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/15(日) 00:55:56 ID:s4qUU9lY0
3連単で3頭からマルチで流したいのですが、どういった買い方をすれば重複をのぞけますか?
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/15(日) 00:56:48 ID:s4qUU9lY0
344341:2009/11/15(日) 00:59:07 ID:khw51CsDO
申し訳ありません。

テンプレに目を通してませんでした。
自己解決致しました。
スレ汚しスイマセンでした。m(_ _)m
345341:2009/11/15(日) 01:01:30 ID:khw51CsDO
>>343さん

御丁寧に有難う御座いました。m(_ _)m
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/15(日) 01:01:56 ID:Ig7Q/L+OO
>>342
すまんが意味がよくわからない。
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/15(日) 01:04:52 ID:s4qUU9lY0
本命が3頭居て、そこから、XYZに三連単で流したいのです。
軸1頭パターン、軸2頭パターン、本命のみの軸3頭パターンと買いたいのですが・・・(´・ω・`)
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/15(日) 01:09:45 ID:s4qUU9lY0
ああごめんなさい自己解決しました><
本命ABC相手XYZの場合、
軸1頭A
BCXYZ
軸1頭B
CXYZ
軸1頭C
XYZと買えば重複しないんですね><
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/15(日) 01:18:33 ID:OeC4vBkE0
ノボニョのニョってなんですか?
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/15(日) 07:19:47 ID:d4MOo6ih0
ポニョからの連想
登録時の馬名由来は「冠名+キャラクター」
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/15(日) 09:49:39 ID:Jk5jHNh60
藤田騎手=源氏パイはなんでそうゆうあだ名になったのですか?
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/15(日) 09:55:20 ID:AWzNfm9H0
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/15(日) 11:06:53 ID:Jk5jHNh60
>>352

ありがとうございます。
似てますね
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/15(日) 15:07:36 ID:cziWXym8O
素人質問でごめんなさい
調教タイムってどうやって見ればいいの?

54.6-39.5-27.8-13.3
とか
CW重 助手一杯
6F 81.5
5F 66.1
4F 50.2
3F 38.9
1F 13.9

これで馬の状態が手に取るようにわかるの?
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/15(日) 16:02:31 ID:i/HxD88+0
>>354
分かんなきゃ調教は縦(前との比較)で見るんよ
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/15(日) 17:45:10 ID:FlWx/Ri7O
幸四郎が連敗止めたのに盛り上がらないのは何故ですか?
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/15(日) 17:57:36 ID:e7XtETKr0
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/15(日) 19:18:13 ID:rm8JuQ9L0
>>326
昨今、ダート戦は故障率が増加傾向にあったので、総研の研究結果を拠りどころに
全国の競馬場のクッション砂を細かい粒のものに順次変えることにした。
すると、ダート故障率の高止まりは抑制出来たものの、走破時計が速くなる傾向にあり
ダート競馬のスピード偏重化について厩舎サイドからクレームがついた。
それでクッション砂の砂厚を全国的に厚くする方針を打ち出した。
これがクッション砂を厚くした背景。

で、クッション砂を厚くしてもそれでもまだ時計の方が出やすい環境ということだろう。
クッション砂砂粒を細かくすると濾過層の目詰まりが起こりやすかったりと
水捌けが悪くなる弊害もあるので、雨が降った時の傾向も以前とは変わる可能性がある。

中にはダート適正における競走能力の底上げが為されている
などと主張する人も中にはいるが、ここ何年かで
急に競走能力が底上げされるというのも現実には考え辛いかな、と。
その辺は総研がデータをとってるし、一意的な結論も出ていない現状なので
各々の考え方次第かとは思うが。
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/15(日) 19:29:31 ID:VXvfey3U0
競馬暦3ヶ月の初心者です。既出だったらすいません。
時計はどうやって計ってるのでしょうか?
各馬に発信機が付いてるんですか?
それとも計測係がいて目測で計ってるのでしょうか?
その場合、各馬に一人ずつ担当の計測係がいるのですか?
あとレースのラップタイムが発表されますが、あれは一着馬のラップタイムですか?
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/15(日) 19:31:36 ID:rm8JuQ9L0
その話題は確実に荒れるなw
まあ過去ログに正解書いてあるし、複雑なので俺はもう書く気になれんが。
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/15(日) 23:35:42 ID:rm8JuQ9L0
>>312
詭弁にも様々な区分の仕方や名づけ方が存在するが、その3択から選ぶなら上から
媒概念不周延の虚偽
媒概念曖昧の虚偽
大名辞不周延の虚偽

しかし、こんなところで聞くより自分で調べてみれば良かろう。
3択ならさほど難しい話でもないし。
聞き方からして全然わかってないことだけは明白だが。
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/15(日) 23:57:57 ID:+Hcomr9S0
>>350
ポニョだったのかw ニョなんて名前のキャラクターってどんなんだよwと思ってた
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/16(月) 00:05:40 ID:LH7ayzbTO
自他共に認める初心者ですが、質問です。

今日のエリザベス、ブエナビスタは、どう動けば前二頭を差し切れたんでしょうか?
最初から前に付ける?
もっと前から動く?
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/16(月) 01:01:21 ID:3DEeyv0J0
>>363
アンケート様で明確な答えは存在し得ない質問ではあるが、
最初から前に付けるというのはこの馬の性質から持ち味を引き出せない可能性が高く
選択肢としては最初からないと思う。

とすれば、もっと前から動くしかないな。
2コーナーで後続の塊のペースがガクっと落ちた。前との馬との位置関係が判っている前提なら
(アンカツは2コーナーを回った時点で前の2頭が見えておらず、
最後の直線を向いた時にはじめて前2頭との差を認識できた旨の発言)
結果論で言うと、向正面に入ったところで差を詰めにかかって坂の下りの入り口までに
差を詰め、坂の下りでは息を入れる、があのレースでブエナビスタが勝つ可能性が
最も高くなる行動だったと思う。
向正面でブエナビスタが動けば、ブエナビスタを意識している第二集団も
当然動くから、前の2頭を捕まえられても、他の馬達に捕まるリスクは当然増す。
ブエナビスタが道中余計に自ら動く分、終いの脚は現実に使った脚よりも
鈍る可能性があり、それで後続勢を完封できるかどうかはもう各々の想像の域でしかない。
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/16(月) 03:40:40 ID:Nw50uxnDO
>>363
>>364とは違って
3コーナーの下りで一気に詰めるという戦法もとれなくもない
大昔の菊花賞でミスターシービーがこの戦法で三冠を達成した
まあどちらにしろ単勝1倍台の馬がとっていい行動とはおもわないな
ああなったら逃げてばてなかった二頭を誉めるしかないよ
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/16(月) 04:01:35 ID:illgsyHw0
CBのレースは道中比較的速く流れたこともあるな。
中島啓之は距離が持たないと考えていて、残り1000mだけの競馬をしたのが嵌ったと。
人気背負う人馬がそういう決め撃ちをするのも勇気の要ることだし、
それで結果を出したのだからいくら馬が強かったと言えど、賞賛に値すると思う。

ペース配分という側面ではミホノブルボンが2400mは持たないと考えていた戸山師が
800m+1600mの競馬をしてくれと騎手に指示したのと似ている。
あるいはシルキーサリヴァンか。こちらは馬任せではあるが。
いずれにせよ、京都の下りはゆっくり下るのがセオリーとされていて
CBがそのセオリーを覆したことに違いはないが。

昨日のレースは時計だけみると前を誉めるより、人気背負ってた(馬ではなく)騎手が
責められて仕方ないレースだと思うけどね。
まあ、見てる俺は(人気薄の)ツインターボの逃げ粘りを見てるような気分(あくまで気分)を
味あわせてもらって面白い直線ではあった。
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/16(月) 11:33:36 ID:GCstIdUsO
>>361
ありがとうございますm(__)m

調べたんですけどあんまり分かんなくて

仰るとおり、よく分かってないです。
ずっと寝とったもんで(;^_^A
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/16(月) 11:55:18 ID:m+Wa6GUzO
>>363
競馬にはどうにもならない展開がある
初心者ならそれを覚えるレースと認識するのが良いかと
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/16(月) 11:56:50 ID:Jj4VyteI0
PATの画面うpしてる人がいて
回収率とか画面に出てたんだけど
あれってどうやってみるんですか?

有料のサービスかなんかかな?
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/16(月) 12:11:54 ID:Jj4VyteI0
PATの画面うpしてる人がいて
回収率とか画面に出てたんだけど
あれってどうやってみるんですか?

有料のサービスかなんかかな?
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/16(月) 12:13:54 ID:nrYjGVNH0
これ?
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda9770.jpg

ならClub A-PAT
http://www.a-pat.jra.go.jp/
A-PAT会員用無料サービス
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/16(月) 12:29:12 ID:qmJFFgDRO
未出走の馬の調教タイムみているのですが
どのあたりから、レースに出せて
どのあたりから、勝ち負け意識できますかね?
自分が追いかけてる馬が、4F56.5、1F13.5くらいなのですが。
大ざっぱな質問ですみません。
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/16(月) 12:35:17 ID:Jj4VyteI0
>>371
おお、それですそれです!
そんなサービスあったんですね。知らんかった汗

ありがとうございます。
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/16(月) 14:05:07 ID:gPJhhMGtO
来年の中央の最初の開催は何日からか発表されましたか?
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/16(月) 19:26:20 ID:5q6B2ZRg0
>>374
まだ
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/16(月) 21:37:50 ID:lYIahYi9O
種牡馬である日その馬が倒れていて
死んでるのかと近づいたら横になっていただけみたいな話がどこかであったと思うんですが
この種牡馬の名前を知っていたら教えてほしいです。
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/16(月) 23:42:07 ID:36a/KOjo0
>>376
たぶんダイタクヘリオス。
違ってたらごめん。
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/16(月) 23:58:06 ID:bv7qXS6A0
>>372
厩舎の方針にもよるからね〜。
数字だけでは何とも言えない、というのが結論だと思う。

それ以外に、「併せてる馬のクラス」「回ってきたコース(7とか8とか9とか書いてる)」「追ったの誰?(助手?騎手?)」
とかも見た方が良いよ。

未出走の馬で、500万下勝ち負けしてる馬と併せて先着してるなら、新馬・未勝利で良いレースできるかも、
とかいった具合だけど。
逆に未出走馬同士で併せて遅れてたりするなら、あまり期待しない方が良い。
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/17(火) 00:01:26 ID:lYIahYi9O
>>377
ダイタクヘリオスで検索したらこの話がありました。
ありがとうございます
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/17(火) 00:25:56 ID:u1N6Qs/T0
今週の競馬ブックではJC登録馬の順位でオウケンブルースリが19番目となっていましたが
どういうことなんでしょうか

確かレーティング優先のはずなのに
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/17(火) 00:48:28 ID:H6mWWjX+O
>>378
レスありがとうございます。
そうですよね。無茶ぶりな質問でした。。

数字しか見れていないのですが
コースやら追った人、相手などが書いてあるWEBページがありましたら
どなたか教えてくださいまし(_ _)
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/17(火) 01:01:36 ID:2+CP4nBB0
>>380
正式発表は16日だから、ブック発売時点では載せれなかったので、
注釈で5頭上位が優先と明記していたはず。
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/17(火) 08:19:12 ID:TTH49Zz+0
>>381
有料アプリならあるけどね〜。
月額2600円は高いかもよ。

http://uma36.com/whats/price_c.html

一応、14日間は無料で使えたかな。
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/17(火) 09:08:46 ID:LKB6sK4aO
競馬太陽はほとんどのレース的中するのに あまり持ってる人みかけないがなぜ売れてないんでしょうか? 信用し続けていいですか
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/17(火) 10:29:00 ID:SkqJrl8F0
>>384
自己責任でご勝手にどうぞ。
そんな布教活動したところで引っかかる人は沢山はいないと思うけど。
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/17(火) 11:14:33 ID:iURlk/yV0
重賞の展開予想はよくあると思うんですが、
平場、特別も載ってる新聞はありますか?
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/17(火) 12:00:37 ID:SkqJrl8F0
単に道中の位置取り予想図が乗ってるとか馬柱の右下の方にレースの流れ予想が
SMHみたいに載ってる競馬新聞ならいくらでもあると思うけど。当たる当たらないは別として。
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/17(火) 12:32:39 ID:Rr7HCU4HO
日曜の修学院Sでマッハヴェロシティの騎手は誰でしょうか?
と、騎手の想定って競馬ブックに載ってるものなんですか?
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/17(火) 12:48:30 ID:2+CP4nBB0
>>388
現状は未定。ただアンカツの想定がないので、アンカツの可能性がありそう。

想定は、前走の騎手と変更されて載っていれば確定と思っていいよ。(除外は別)
ロードアンセムは、前走北村 想定 田中勝このパターンは決定。

想定は、空欄 前走騎手名 変更騎手名
全ての馬が分かる事はないよ。条件クラスなら。
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/17(火) 13:44:45 ID:vEoHzbbJO
ジャパンカップの国歌は誰が歌うの??
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/17(火) 15:09:16 ID:Rr7HCU4HO
>>389
本当にありがとうございます。
競馬板の良心と呼ばせてください。
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/17(火) 15:21:26 ID:LtQKaZdjO
競馬の賞金って財源はスポンサー料だけ?
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/17(火) 15:28:43 ID:W3hgY2XIO
>>392
スポンサー料なんて無い。
ほぼ全て馬券売上金から。
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/17(火) 15:36:07 ID:LtQKaZdjO
回答ありがとうございます。
新聞社の名前が入ったレースも新聞社の支出は0?
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/17(火) 15:38:24 ID:0vNvaCCb0
中京記念はトヨタ賞 副賞として乗用車が馬主にプレゼントされる
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/17(火) 16:29:50 ID:QMwaqFqY0
優勝馬へかけるレイ、馬主(騎手・調教師・厩務員も含まれることもあり)へ送る優勝カップやトロフィー、メダル
その他副賞(>>395の様なその会社にちなんだ賞品から、別に関係ないものまで様々)

この辺りが名前の入った企業の出す分になるのかな?
新聞社杯の週にその新聞見ると「今年はこんなもの出します」ってよく載ってるね
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/17(火) 17:19:04 ID:d2RMvtWNO
363です。

答えてくれた364、365、366、368さんありがとうございます。

もっと早めに動くべき…なんですね
398後継者:2009/11/17(火) 17:35:05 ID:5iI08rPDO
どなたかブエナビスタの秋華賞終了時点での総賞金を教えて下さいm(_ _)m
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/17(火) 18:54:23 ID:sKxKMpHF0
>>397
動くべきというのは少し違う
>>365の言うように結果的に正解だったとしても取るべきでない手段という見方もあるし
そもそも騎手が前を視認できない以上は動く判断をする契機が無い

動いたら勝てたかというのも想像でしかない
実際のレースでは最後まで良い脚を使ったが
無茶な仕掛けをすればそれがもたなかった危険もある

あの展開になった時点でブエナの立場ではどう頑張っても勝てないレースだった
競馬という競技にはそういうどうしようも無い事態も存在するという認識を持つしかない
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/17(火) 18:58:43 ID:sKxKMpHF0
>>398
個々のレースの賞金はJRA公式を始めあちこちで調べられる
それを足し算するなり現在の総賞金から引き算するなりで出すといい
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/17(火) 19:13:01 ID:SkqJrl8F0
>>396
優勝レイやメダル類といった勝ち馬賞品類も基本はJRA負担。
そういうものは一般競争入札でノウハウが必要なものは随意契約で決められ
大雑把なものではあるが、公示や落札価格なんかも公開されてる。
ttp://www.jra.go.jp/company/etc/etc02.html

だから、だいたい社杯でもシンボル的な優勝トロフィーとかそんなもんだけ用意しとけば最低限おkって感じかな。
自社宣伝も兼ねてなんてケースで、例えばトヨタの場合は有志で副賞車一台、名鉄は
特急車両で使われてるミュージックホーンをイメージした名物ファンファーレと
それを演奏する従業員の派遣なんてことを毎年やる。
JRAとしては特にマスコミには競馬欄の紙面やCM、番組等積極的に展開してもらえば
地元に根ざしてもらえればそれで十分なメリットなわけで、持ちつ持たれつの関係ではある。
海外競馬となると競馬開催の仕組みとなると構造は、また全然違ったりするけど。
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/17(火) 19:39:48 ID:SkqJrl8F0
>>399
あの競馬でセオリー通りの場所から仕掛けて上がりだけで約4秒詰めて逃げ馬を捕らえられなかったんだから
結果論で言うなら状況的にもっと先に動くしかない、が勝つ可能性を”高める”ための答えでしょ。
勝つ(前2頭を差し切る)に値するだけのパフォーマンスは示したこと、ゴール入線までに
ブエナビスタが競走能力すべてを出し切っていないことを誰もが認めるという大前提の下でなら。

結果論とタラレバを持ち込んでる時点でアンケート様になるのは仕方がないが
それでも今回のケースではあのレースを観て「どうやっても勝てないレースだった」という結論を導くのは誤りと考える。
動かし始めるポイントこそ違えど>>364-365は現実より先に動かし始めるという点では見解は共通。
先に動いてたら勝ちが約束されるわけでは決してないことはしつこいようだが断わっておく。
結果論から逆算して前二頭を差し切る可能性を探っている場合において
”騎手が前を視認できない以上は動く判断をする契機”云々は
この際に関与するものではない。
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/17(火) 20:22:03 ID:Z1xB7UU30
和禿は途中でやばいと思ったような走りだったけど
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/17(火) 20:33:12 ID:SkqJrl8F0
後続勢で一番最初に動いたのが典だったね。
それについていったのがブエナビスタ。
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/17(火) 20:41:52 ID:Z1xB7UU30
ルメールがリトルアマポーラに騎乗していたら結果は変わっていただろうね
406後継者 ◆Ym0KTM8U0c :2009/11/17(火) 21:04:58 ID:5iI08rPDO
>400
調べたのですがオークス終了時点までは以前メモしてて…

札幌記念、秋華賞の金額たしてエリザベスの金額との差額が合わなくて…
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/17(火) 22:04:58 ID:RSGsSGGK0
最近競馬はじめたんですが
馬が1回走ればそんなに長い間やすまないと駄目なのでしょうか?
例えば毎週走ったら絶対に故障するんでしょうか?
1回走ったら1ヶ月以上出ない馬もいますよね。そこまで休ますものなの?
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/17(火) 22:06:39 ID:sKxKMpHF0
>>406
申し訳ないが文章の意味が全く分からない
元々どこに出ている数字を情報源として見てメモしていたのか
今回どこを見て合わないと判断したのか
そういった事情によって話は全く違う

いずれにせよ今まで何かしら自分で集計をしていたのなら
第三者が「秋華賞の時点ではこの金額」と言っても求めている答えとは違う可能性がある
本賞金だけなのか付加賞金を含むのかとかの条件で微妙に数字は変わるからな
総賞金という言葉を正しく使っているなら含むのだろうけど

まずはオークスまでのレースをどこかのサイトで見て数字を足してみるといい
それがメモに残っている数字と一致すればその調べ方で秋華賞まで進めればOK
食い違ったら条件を変えてまた足す
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/17(火) 22:23:29 ID:sKxKMpHF0
>>407
一般的には1月に1走くらいにとどめる馬が多い
間隔を開けた方が好走するタイプと見てもっと開ける馬もいる
レースの無い時も運動はしているから休んでいるわけではないけどな

毎週走ったら絶対に故障するかといったら
生き物だから絶対などということは無いが危険性が高いのは確か
疲れが溜まるとちゃんと走らず結果も付いてこず使う意味も薄れるし

いずれにしても使う使わないは個々の馬のケースバイケース
レースでしっかり走っても元気いっぱいだから翌週も使えるということもあれば
レースから帰ると消耗が激しくて使いたくてもすぐには使えないということもある
真剣に走ってないから消耗が少なく結果的にどんどん使うことになる馬もいる
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/17(火) 22:25:54 ID:yNstYpfT0
>>406
http://db.netkeiba.com/horse/2006103319/
↑ここだとブエナビスタが出走して獲得した賞金が、レースごとに全部のってるよ。
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/17(火) 23:03:27 ID:CxBsWXQAO
情報が新聞やネットワークだけで、
実際に競馬を見る機会がないので、全く展開とかコース形態とかがピンと来なくて上手くなりません。
やっぱグリーンチャンネルとかでレース見ないとダメですか?
みなさん、やっぱ調教なりレースなり見てるんですか?
また、加入しないで見れないですか?
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/17(火) 23:05:37 ID:LND3Unsj0
新馬と特別ならJRAのHPで動画見れるだろ。
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/17(火) 23:16:46 ID:/TKK5LMMO
大井のミカモトって見かけませんが
まだ謹慎解けてないんですか
いつから乗れるとか分かってたら教えて下さい
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/17(火) 23:18:19 ID:3yoN0iisO
よくハイペースになると差し馬が有利といわれていますがどうもよくわかりません。ハイペースということは前に行ってる分のアドバンテージがあるし、後ろの馬はそのぶんのスタミナを使っていて差し引きゼロなんじゃないかと。いったいどういうことなんでしょ?
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/17(火) 23:20:22 ID:0grMj6r3O
リディル5本の内大事な1本を骨折。

リディル(牡2)は絶望的。
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/17(火) 23:21:11 ID:2udSwgiP0
ハイペースでそのまま押し切れればね
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/17(火) 23:30:13 ID:PtFOPyZF0
ラップの計測方法については結局誰も分からないの?
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/17(火) 23:31:14 ID:3lBJVAXRO
>>414
まず馬群の先頭から殿まで約2秒くらい差があります
2000mのレースだとして先頭の1000m通過が57秒とすれば、後方集団の1000m通過タイムは58〜59秒くらいになります
先頭は前半57秒で走ってるので、残り1000mは57秒ではまず走れません
しかし後方集団は前半に先頭より1〜2秒遅く走ってた分、後半数秒分速く走れます

そして、加速状態のラップ12秒と、完全にバテかけてるラップ12秒では意味がまるで違い
前者は次のラップも12秒で走れますが、後者は次のラップは12秒以上でしか走れません
これがハイペースのときの直線で明暗を分ける。
前者が後方集団、後者が先頭集団。
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/17(火) 23:41:37 ID:SkqJrl8F0
>>417
過去ログに散々書いてある。
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/17(火) 23:46:56 ID:PtFOPyZF0
>>419
過去ログを全部読み直せと?
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/17(火) 23:48:52 ID:Adu/gvgj0
ああそうだ
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/17(火) 23:52:20 ID:SkqJrl8F0
知りたいならそれくらいの作業苦にもならんだろ。
キーワードで検索することだって可能なんだし。
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/17(火) 23:52:44 ID:3yoN0iisO
>>418
ありがとうございます。競馬は色んな要素が絡み合ってて難しいですね。もうちょっと勉強してみます。
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/17(火) 23:54:07 ID:PtFOPyZF0
>>421
>>422
とか言いながらお前ら本当のこと知らないだけだろ?
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/17(火) 23:55:50 ID:4XOaGBJOO
>>411
継続して毎週レースを見ないと競馬は楽しめないよ。
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/18(水) 00:33:57 ID:Z07Mhac+O
ロードアイアンの近況と次走が

わかりましたら教えて下さい
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/18(水) 02:28:19 ID:I1RKpcOR0
デュランダルと母父:リアルシャダイの牝馬を交配させれば、スプリント〜ステイヤーまでG1で活躍できる切れ味のある馬ができそうなのですが?
どうでしょうか?

新馬→東スポ2歳→朝日FS→弥生賞→皐月賞→NHK→ダービー→放牧
→スプリンターズS→菊花賞→有馬記念→放牧
→京都記念→高松宮記念→天皇賞(春)→安田記念→宝塚記念→放牧
スプリンターズS→天皇賞(秋)→ジャパンカップ→有馬記念
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/18(水) 02:53:10 ID:JdpTxRx4O
競馬ゲームでやれよww
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/18(水) 04:52:08 ID:B076c00W0
なぜ両親の長所が余すところなく遺伝される事が前提なのか
これがゲーム脳か
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/18(水) 08:03:42 ID:SVMM6ZxDO
すみません素朴な疑問です。よろしくお願いしますm(_ _)m
エリザベス女王杯の時に思ったんですが、4日頃前の調教後体重と当日の体重がかなり違う馬がいますよね。
例えば、ミクロコスモス4日前24キロ増→当日8キロ増、ブロード10キロ→0。
輸送で増減があるのは知ってますが、ブロードはともかくとしてミクロコスモスはどうやって4日間で16キロも痩せられたんでしょうか?
ミクロは増減がいつも大きいと何かで読みましたが、4日間でさすがに16キロ減は馬に負担かからないんでしょうか?
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/18(水) 08:06:49 ID:uqa/fF+eO
385みたいなのがいてよかった これからも俺は当たり続けるので安い新聞買ってはずれ続ければ?薦めを侮辱するなんてなにさまだよ
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/18(水) 08:52:37 ID:uqa/fF+eO
385は当てたことがないんだなかわいそうに
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/18(水) 09:02:12 ID:QQWXzyw8P
とてもわかりやすい自分擁護でした
>>384=>>431
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/18(水) 10:16:37 ID:MRfbnn9N0
>>430
長距離輸送で10sくらい馬体が減るのはそう珍しいことじゃないよ。牝馬で神経質なやつならなおさら
450sの馬が16s減るってことは、体重80kgの人間が3kg減量するのと比率の上では大体いっしょ。
短期間だけに負担は多少あるだろうが、試合前のボクサーが3kg絞ってきたと考えれば異常な数値じゃないよ
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/18(水) 12:03:17 ID:e4iG12q00
>>424
過去ログに書いてあると言っている。
書いてあることを知っている以上、その内容を知らないわけがない。
まあそれを書いたのもほとんど俺だが。
どう煽ろうが今後少なくともその件の回答を、俺はこのスレに丁寧に書くことはないよ。
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/18(水) 12:06:50 ID:7r3PQ3AT0
輸送での馬体減ってのはうんこびちびちやの?
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/18(水) 12:14:45 ID:e4iG12q00
>>436
百頭居れば百通りの輸送がある。
輸送からっきしダメな子は、うんこびちびちだけでなく、この季節でも湯気もくもくの
全身びちゃびちゃの脚ぶるぶるなんてケースもある。
まあ輸送ダメなら大概精神的に追い詰められて緊張状態が続くから
確率で言えば普通はびちびちであることのが多いな。
それでもパニクって暴れまくって
馬栓棒乗り越えたり、立ち上がって馬運車の天井突き破ったりしないだけマシ。
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/18(水) 14:04:20 ID:+7gtNueW0
JRA発表の馬場のログってないですか?
毎週確認するしかないんでしょうか?

個人のサイトでもないですか??
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/18(水) 14:23:19 ID:Fkec7KIi0
>>438
ttp://keiba100bai.jrdb.com/archives/cat_10033544.html

ちょっとサイト主のバイアスはかかってますけどね
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/18(水) 14:33:24 ID:+7gtNueW0
あり
個人的な見解のものですね
公式発表の砂圧とか芝丈とかのが欲しかったんですけど
ありそうでだれもやってないんですかね

気長にまってみたらいそうですが
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/18(水) 15:43:41 ID:xiybNuRD0
来年の番組表って何時頃発表ですか?
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/18(水) 16:53:49 ID:jDi24coG0
今年度分の番組表は去年の今頃発表だったから、たぶんそろそろじゃねーの
まあ12月に発表される事もあるみたいだからバラつきあるみたいだけど
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/18(水) 17:50:19 ID:iqmbpcLc0
>>441
2010年度競馬番組等について
http://www.jra.go.jp/news/200911/111803.html
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/18(水) 19:54:08 ID:xiybNuRD0
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/18(水) 20:22:13 ID:f3HSEwZN0
「5重勝単勝式」が発売されるそうです。
組み合わせが多いですが、オッズは発表すると思いますか?
海外では発表していますか?
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/18(水) 20:30:36 ID:SVMM6ZxDO
>>434>>436>>437
レス、ありがとうございましたm(_ _)m なるほど…。
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/18(水) 20:36:43 ID:e4iG12q00
>>445
他の賭式と同じようにパリミューチュエル方式で計算して
時々刻々とオッズ表示すると思うけど。
海外でもパリミューチュエル方式の国だと日本同様、
ブックメーカー方式だとブックメーカーが定めたその時点でのオッズを表示。
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/18(水) 20:59:12 ID:Ik3IZuLyO
今度の有馬記念を初めて競馬場に行って見てみようと思うんですが、席を予約?とかしないでも競馬場に入れて見れるんでしょうか?
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/18(水) 21:09:20 ID:0Y1qwaZV0
>>448
指定席は要予約ですが 200円の入場券さえ払えば入場は可能です
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/18(水) 21:34:18 ID:Ik3IZuLyO
>449さんありがとうございます
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/18(水) 21:48:51 ID:gl//9nVq0
有馬記念って今はもう入場券の前売りだとか入場制限やってないんだっけ?

有馬記念の日の中山は入ることより出ることのほうが大変。
俺が初めて行った競馬場が有馬記念の日の中山とかなら、二度と競馬場へ行こうとは思わなかっただろうな。
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/19(木) 05:10:38 ID:dNj+Z8ZW0
ハイセイコーの子供(孫以降は含まず)でまだ生きてるのっていましたっけ?
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/19(木) 05:50:00 ID:e5rlT8/NO
さっきニュースで知ったんだけど、単勝を5個当てる馬券発売の詳細を知ってる方います?
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/19(木) 05:56:45 ID:PSnwhq9pO
>>453
特定5R
単勝全部当てる
2億
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/19(木) 06:01:59 ID:rlVUPq3gO
出走予定でも回避とかあるよね
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/19(木) 06:09:56 ID:K/vodn6+O
>>452 ハクタイセイ
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/19(木) 06:33:09 ID:e5rlT8/NO
>>454ありがとう
これはいつから販売?
一口100円?
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/19(木) 08:50:51 ID:x2bRw9tX0
JRA“2億円”新馬券を11年に導入 - 競馬ニュース : nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/race/news/f-rc-tp0-20091118-567145.html
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/19(木) 11:04:03 ID:5NZ8XhPp0
デムーロ騎手はいつ来日???
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/19(木) 11:27:34 ID:gAnRCiU2O
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/19(木) 13:01:01 ID:ntGwoyamO
枠連(枠単)は何故、たとえ9頭でも18頭でも8枠固定なんでしょうか?
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/19(木) 13:44:33 ID:EbR8yyu+0
昔は国営・公営とはいっても肩身の狭い商売で、
射幸心を煽るギャンブルは悪という観念だったりで
日本の競馬はその昔、6枠連勝単式制だったんだよ。
同枠重複における片方取り消し問題が浮上。
フルゲートが珍しくなくなった頃の馬連導入時と変わらんね。
歴史は繰り返すというわけかね。そういうわけで枠を拡大して8枠の連勝複式制へ。
手売りだったアナログ時代は発売形態とか法とかの障壁もあって
沢山の組み合わせの馬券は発売・発券出来なかったといった背景もあるかもね。
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/19(木) 15:45:01 ID:inRZ1ARp0
WSJSって来年からずっと東京?それとも来年だけ?
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/19(木) 17:00:09 ID:dCzQysch0
>>459
来週

>>463
来年は決まってて、再来年は決まってないけど
JC30周年なんで東京でやると言ってるんで
多分戻る
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/19(木) 17:10:52 ID:Ot00TsTkO
1馬身って1mのことすか?
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/19(木) 17:32:10 ID:x2bRw9tX0
およそ2.4〜2.5メートル
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/19(木) 18:30:17 ID:EbR8yyu+0
>>465
1馬身とは馬の鼻端から殿端まで(尻尾は含まれない)のこと。
当然個々の馬によってその長さは違ってくる。
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/19(木) 19:12:06 ID:n2LApNZd0
馬身で思い出したけど、レースの何馬身差ってどの瞬間が基準で決まるんだろ?
たとえば7着馬と8着馬が2馬身差だった場合、
7着馬がゴールした瞬間2馬身後方に8着馬がいたってこと?
1着馬を基準にすると、その瞬間の順序とゴールを駆け抜ける順序は違うからね。
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/19(木) 19:15:46 ID:n2LApNZd0
その理論でいくと、たとえば1着馬がゴールした瞬間、
馬Aが8馬身後方、馬Bが10馬身後方にいたとして、
しかしその後馬Bが馬Aを抜いて2着でゴールし、
そのとき馬Aは馬Bの1馬身後方にいた場合、

1着
2着 10馬身差(馬B)
3着 1馬身差(馬A)

ってなるのかな?
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/19(木) 19:25:47 ID:XgzqCi5Z0
全ての馬についてゴールした瞬間が基準
なので理屈で言えば、距離ではなく時間の差を計っていることになる
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/19(木) 20:21:41 ID:EbR8yyu+0
日本中央競馬会競馬施行規程
第117条 決勝審判委員は、到達順位を判定するとともに、到達差を確認しなければならない。
2 到達差は、先に決勝線に到達した馬の鼻端から、次の馬の鼻端までの距離とする。

到達差を測る実作業は、フォトチャートカメラの仕組みを知ってればわかりやすいが。
距離基準は先に入線した馬の馬体。
(1着〜2着差なら1着馬の馬体が基準。2〜3着差なら2着馬の馬体が基準。)
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/19(木) 21:29:17 ID:1HmRZsEaO
もろにスレ違い承知で‥‥


携帯国盗りゲーム
って、2ちゃんでどこにサイトある?
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/19(木) 21:34:49 ID:F+z94suB0
日本語で
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/19(木) 22:47:20 ID:uMeWD/gWO
三連複一頭軸相手六頭だと何点になりますか?

また計算式を教えてください
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/19(木) 22:54:33 ID:dCzQysch0
>>474
6C2=15
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/20(金) 00:56:41 ID:qyadhQ5e0
三連複一頭軸相手六頭=馬複6頭BOX
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/20(金) 07:37:39 ID:gs8AAjAfO
>>475
>>476
ありがとうございます
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/20(金) 08:41:11 ID:uitTAICM0
たまに中央の騎手が地方の交流重賞以外のレースに乗っていますが、
特別戦は中央騎手でも乗れるのでしょうか?
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/20(金) 09:19:01 ID:aqqPi87b0
重賞に限らずJRA交流競走に出走する馬に騎乗する場合
その日のレースは一部を除き騎乗可能
地方騎手がJRAで乗る場合の逆パターン
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/20(金) 12:10:19 ID:voIxNAWK0
当日の限定免許が交付されるんだから騎乗依頼さえあれば可能になるのは
当たり前っちゃあ当たり前。
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/20(金) 16:10:24 ID:uitTAICM0
>>479>>480
ありがとうございました。
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/20(金) 20:57:48 ID:hf6vxlxd0
JRAのHPからレース動画が見れない。

Internet Explorer ではこのページは表示できません

ってなるんだが…

うちのPCがおかしいのかな?
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/20(金) 21:06:55 ID:WrbiC2uxO
騎手、調教助手以外で調教師って高卒でもなれるの
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/20(金) 22:37:17 ID:nqdunobTO
御神本は復帰しましたか?
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/20(金) 23:03:11 ID:wzR61oFb0
即PATで大万馬券が当たったとしたら通帳に記載されますよね?
これって税務署のカモになるんでしょうか?
ウィンズとかならこっそり家に持って買えればばれませんが
PATなら通帳に記載され証拠が残るからヤバイですかね?
素人質問で申し訳ないですが・・・。
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/20(金) 23:09:15 ID:ytuaUHgt0
>>483
なれるよ
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/20(金) 23:12:07 ID:yTuXDO7O0
>>485
法律上は、納税義務があるが、
税務署が調べる事はしないよ。
1000万分馬券買って50万円の払い戻しでも確か納税義務があるはず。

488名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/21(土) 00:02:42 ID:uPvtn15uO
短パンマンが幅を利かしてきたんだけど何故ですか?
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/21(土) 00:04:43 ID:wDLBXkr8O
>>488
ラピュタのバルス
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/21(土) 00:09:52 ID:14oY1S6L0
>>485 >>487
その金で大きなモノを買ったとすると、税務署の目に付いたら調べられる。
「このお金はどこから出てきたの?」ってね。で、「競馬です」と答えると
追徴課税されるわけだ。必要経費は「当たり馬券の購入代金だけ」控除できる。
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/21(土) 00:20:52 ID:TFuUQK5I0
>>484
まだ復帰していない。
噂の主流としては、来年の頭から復帰するかと。
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/21(土) 00:21:27 ID:aXDGyPVwO
とるたらスレでバルス、バルス言ってるんですがなんのこと?
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/21(土) 00:42:05 ID:/PcNMFJzO
2ちゃんの板人気トーナメントって仕組み良くわかんないんだけど
競馬板って強豪なの?
簡単に教えてください
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/21(土) 02:15:24 ID:5aoQahvv0
競馬の伝統芸とはどの様なものなのでしょうか?
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/21(土) 04:04:09 ID:FofQwiqv0
アドマイヤの馬でミスタープロスペクター最後の産駒といわれていたような馬がいたと思うんだけどどんな名前だっけ?
アドマイヤレオンとかそんな感じだったような気もするが
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/21(土) 04:11:17 ID:r/ySm9RC0
>>487
法人格でも個人事業主でもいいから、あらかじめ競馬を「職業」として申請しておけば、
単年度トータルで利益(黒字)となってない限り納税義務はないよ。
つまり「負け分」を経費として計上できる。
ただし外れ馬券を保存しておきどれだけ損失出したかを証明できるようにしておく必要あり。

ただ・・・競馬を職業として申請する人が日本に存在するかどうかは知らないw
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/21(土) 04:32:26 ID:0PwYGGk00
>>495
正解。自分で回答できているのになぜ確認しない。
ちなみに、太平洋ナショナルスタッドで種牡馬入りしている。
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/21(土) 05:08:26 ID:/YjPJjCJO
>>494
先生の4ゲット
海苔のポツン
海老の出遅れ

あと何があったっけ?
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/21(土) 05:38:32 ID:0iwzXOnr0
>>497トンクス
>>498某T騎手の溜め殺し
例:マチカネホクシンNHKマイル、ダンツフレーム菊花賞、スズカフェニックス京王杯等
勝ててたとは思えないのもいくつもあるけど前言っとけば着順は上がったかなって感じの奴もいれるとかなりあるかな
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/21(土) 05:51:43 ID:r7Be5BgIO
>>498
どんな馬でも沈める岩田の直線猿踊り
チラ見&闇殺しの闇金コンボ
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/21(土) 07:48:45 ID:a/MQ7aCu0
ウインズ米子に馬券コピー出来るところはありますか?
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/21(土) 10:40:09 ID:v2OkBjin0
>>482
自分も先週辺りから自動で再生ソフトが開かなくなった
先に再生ソフトを開いてから動画のURLをコピペして見るといい
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/21(土) 11:18:58 ID:aNUlv3x+0
エリザベス女王杯を当てた、名古屋さんという方の予想や
馬券の写真はどこで見れるのでしょうか?
教えて下さい。
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/21(土) 11:49:39 ID:OUS+dBxJ0
おっさんだから昨今の受験状況知らんけど
今のマーチのレベルって20年前の日東専駒レベルってマジ?
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/21(土) 11:56:45 ID:nVnPmIlJ0
即パット登録できない
東京三菱UFJで今通帳記入してきたのだが今日記帳したやつじゃ駄目なのかな
10年くらい前の入れて駄目だからわざわざ記帳してきたのに
後は暗証番号生年月日から変えてないからかなぁ
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/21(土) 12:16:07 ID:nVnPmIlJ0
番号変更してきてもだめかよ
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/21(土) 12:16:45 ID:UCWRCB0b0
>>503
スポーツch板の各競馬場スレにて
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/21(土) 12:18:47 ID:aNUlv3x+0
>>507
d
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/21(土) 12:21:06 ID:nVnPmIlJ0
そもそも即PAT登録が土日だけってどんだけ怠慢やねん
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/21(土) 12:59:40 ID:h7AfwN6h0
>>493
投票で2chの全板の中から人気の板を決めるイベント
一応3年に一回行われる事になってて、一応運営公認イベント
競馬板は決勝トーナメント止まり、昔ニュー速に勝った事がある
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/21(土) 13:01:45 ID:nVnPmIlJ0
問い合わせしたら古い銀行カードは平日昼間に支店にもってこいってさ
JRAが土日のみ登録にしてるからこうなる
生年月日が登録されてるキャッシュカードって条件に入れとけ
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/21(土) 14:35:19 ID:UMTR3fnpO
新しい種類の馬券が、2011年に出ますけどね名前・種類・仕組みを教えて下さい。
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/21(土) 14:39:30 ID:UMTR3fnpO
サッカーくじ・チャリロト・ロト6のようなキャリーオーバー制のくじは、発売されないのかな?
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/21(土) 15:17:33 ID:KdPa+amb0
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/21(土) 15:23:09 ID:BtQKNUmD0
>>512-513
513で書いてある事が512の半分くらいの事だよ

複数のレース(JRAは5レースとか)の単勝を当てる(多重勝式)もので、
的中者が居なかったらキャリーオーバーになると
で、最初のうちはPAT・電話投票限定らしい

正式名称は決まってないだろ、ワイドの様に公募すんじゃね?
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/21(土) 16:44:55 ID:keu1c73n0
普通に5重勝じゃねーの。
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/21(土) 19:00:29 ID:KHkCiqd10
いや、間違いなく別の名前つけるだろ
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/21(土) 19:56:05 ID:keu1c73n0
JRAの発表でも5重勝単勝式と表現されており…

ttp://www.jair.jrao.ne.jp/japan/betting/body.html
こんな感じで連勝複式や連勝単式と並び○重勝(単式)という言い方は一般化されている
(競輪あたりでは国内でも開催地によって重勝券種は導入済)わけで、状況的に
それらと整合性をとるために5重勝単(勝)式(5重単or5重勝)という言い方をするものと予想。
(競輪界では○重勝単勝式と表現するようなので単式ではなく単勝式となるのか。)

間違いなくの根拠が全くわからんが、まあ実際のところ上記は握った情報ではないので推移を見守る。
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/21(土) 20:16:49 ID:9uJ4cJhW0
公募したらゴレンジャー系の名前がいっぱい来ちゃうだろ
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/21(土) 21:09:21 ID:keu1c73n0
まあいっぱい来たところで多数決で決めるわけじゃないから
JRAの意思で採用しなければイイだけの話なんだけどね…
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/21(土) 21:11:17 ID:odIYnC8XO
なんだこいつ
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/21(土) 21:13:50 ID:GG2KqzHZ0
 
神のマイル予想 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

http://takada.webspace.ne.jp/diary/
 
 
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/21(土) 21:21:38 ID:14oY1S6L0
>>496
大川慶次郎さんでもダメだったんだから無理でしょ。
毎年段ボール2杯分の外れ馬券が溜まったらしいけど…。
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/21(土) 21:28:16 ID:/PcNMFJzO
>>510
ありがとう
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/21(土) 21:35:39 ID:2Xiv3q4C0
>>496
そうですね
>>523
やってるところありますよ

競馬屋の木下さんが、そう登記されて、納税もして職業にしてらっしゃいます
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/21(土) 21:36:08 ID:14oY1S6L0
>>518
競馬法に”重勝式”勝馬投票券って記載があるから、
少なくとも正式名称は”五重勝単式”って名前になると思われ…。
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/21(土) 21:43:02 ID:14oY1S6L0
>>525
へぇ? PATならともかく”馬券そのもの”では控除されないと思われ。
だって”拾えば”いいんだから…。それで損失計上できるんなら
サラリーマンの副業で登記して、毎週せっせと外れ馬券を拾いに行って
確定申告で「サラリーマン収入これだけ、競馬会社の損失これだけ」で
所得税全部無くなっちゃうよ?

勝った馬券の購入金額は控除できますけどね。1万円の払い戻しの馬券は
100円控除されて9900円が課税対象、10%だとして990円は納税義務があるよね。
他のレースで負けたのは”控除できない”と解釈するのが正解だと思われ…。
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/21(土) 21:46:18 ID:9uJ4cJhW0
馬券買って領収書もらえるならまた違うのかも知れないな
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/21(土) 21:56:03 ID:14oY1S6L0
>>525 こんなところかな
http://www.1-hoken.com/point001/index.html
http://keiba55.seesaa.net/article/116785084.html

つまり「年間トータルの払戻金が50万以上だったら課税対象」ですね。
これは「払戻」のトータルで、負け分は引けませんね。
必要経費は「当たり馬券の購入費用」だけ。>>527 

なので「競馬屋の木下さん」が行っているのは、年間「払戻し」が50万を超えるから。
かつそのお金で生活したり不動産を買ったりしているからでしょう。

なので、50万以上の払い戻しを受けたら「申告義務・納税義務」があると言うことは
忘れないでくださいね。金融関係のリーマンで「脱税」なんかで検挙されたら
リーマン生命終わるかも…。
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/21(土) 22:02:15 ID:14oY1S6L0
>>529  自己れすスマソ

なるほど、loto6なんかは「宝くじ法で無税」なんだ。
何でLotoに何万も突っ込むのか分からなかったけどそう言うことなのか。

その点 競馬は最初に25%もハネておいてさらに納税義務だぁ!?
なんか……すげームカツクなぁ…。
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/21(土) 22:12:29 ID:14oY1S6L0
アンカー付けないけど…。

んじゃ5重勝単式のキャリーオーバーで6億当てても、あくまで競馬の払い戻しなので
「一時所得で確定申告必要」ってことになるんだな。最高の所得税率って…40%か。
6億当てても2億4千万税金で持って行かれるな。

だから「最初はPATだけ」ってのは、納税義務者をきちんと追跡できるようにするためだな。
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/21(土) 22:28:00 ID:eE9K7kWwO
>>530 宝くじはテラ銭40%以上だから。 競馬の方が率は良い
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/21(土) 22:32:57 ID:/YjPJjCJO
>>531
最高払い戻し額は2億な
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/21(土) 22:51:13 ID:2Xiv3q4C0
>>529
副業登録ではダメ
馬券が賞品でないとダメだから
利益が馬券で上げたもので、正規に登録して
初めてハズレ馬券が控除される

基本的にはパットじゃないとダメらしい
そこの通帳証明でやってるんだと
木下さんいわく
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/21(土) 22:59:06 ID:prnUQBxR0
毎日不毛な言い争いが好きな人達ねえ
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/21(土) 23:06:04 ID:14oY1S6L0
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/21(土) 23:10:16 ID:eE9K7kWwO
>>533 複数口買えばなる
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/21(土) 23:16:04 ID:14oY1S6L0
>>534
ほほぉ こんなんも出てきた。スマソ。
>>http://povertyx.blog37.fc2.com/blog-entry-707.html
この話はこの辺で終わりにしよう。
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/22(日) 00:00:38 ID:UCWRCB0b0
回収率での質問ですが
3000円馬券を買って、払い戻し0円だと回収率計算で0÷3000×100だと0になるので、0%ということでいいのでしょうか?
マイナスにはならない?
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/22(日) 01:28:12 ID:ENgDdTms0
>>539
数式を考える前に、
回収率とは何かをよ〜く考えてみよう。
計算は、それからだ。
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/22(日) 01:30:34 ID:VbKzaO9Z0
ちなみに普通の数式だと
0÷3000×100
は0ではないからね。
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/22(日) 02:20:32 ID:MOwXFf8b0
配当の銀行受け取り金額はいくらからですか?
またウィンズの窓口受け取りもいくらからですか?
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/22(日) 02:25:41 ID:VbKzaO9Z0
まず質問の意味が不明。
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/22(日) 02:39:38 ID:YV5+QBtwO
多頭数の3連複の300番人気以上のオッズ調べる方法ありますか?
I-PATのオッズ投票の人気順だと上位1〜300件、下位100件のみと
間のオッズがよく判りません
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/22(日) 02:54:50 ID:nmKzZzkWO
馬券と志村けん何が違うんでしゅか?
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/22(日) 03:05:51 ID:Va2bf+7HO
>>541
いくつになるの?
算数の試験なら答えゼロだと思うけど、
数学だとそれじゃ許されなんかがあるのか?
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/22(日) 03:07:40 ID:Va2bf+7HO
×許されなんか
○許されないなんか

ですね。すんません
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/22(日) 03:40:09 ID:XEVe0d6i0
>>539
その場合は0%でいいんだよ。競馬の場合は回収率がマイナスになることはない。
なぜなら3000円の投資で3000円以上失う可能性はないから。

たとえば株やFXとかだとレバレッジを効かせると投資額以上の損失を出すことがまれにある。
この場合、たとえば1万円の投資で1万5000円失った場合の回収率は、
(10000-15000)/10000*100=-0.5=-50%となる。
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/22(日) 03:46:09 ID:ZQ5oa8nEO
カレーライスとライスカレーはどう違うのですか?
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/22(日) 03:58:37 ID:Rb0tsQC00
>>526
連勝複式、連勝単式と馴染みがあるので重勝単式が耳に馴染むのだが、
公営ギャンブルである競輪や先行導入のばんえいでも重勝単勝式と表現するし
JRAリリースも重勝単勝式という表現をしているので>>518にも書いたように重勝単勝式だと思う。
単式と区別するのにはおそらく理由があって、
(例えば1→2を順番通りに当てるのが単式に対して
1R、2Rといった勝ち馬を当てるのが単勝で、この2つをどちらも当てる賭式が2重勝単勝式。)
賭式の性質の違いを明瞭にするためだと推察される。

>>528
TV番組の企画で窓口で馬券を売ってる時代に領収書は
どこまでもらえるかっていうTVのやってたな。
パチンコなど試してみた他はすべて貰えてたが、ウインズでは裏でバタバタ
した末、前例がないとかなんとかでその時は唯一貰えなかった。

>>529
横レスだけれども、それは税区分が違う。そこで記されているのは
馬券収入を職業としていない人の払い戻し金の税の扱い。
つまり税の区分は一時所得になってる。
>>525=>>534の話だと事業として立ち上げて営業損益にするわけだから
税区分は事業所得になる。よって必要経費の範囲も変わってくる。
損益は帳簿に記して証明出来る書類がなければならないけど、
ハズレ馬券の現物、はたまた通帳の記載でも認めてもらえるか、
は各税務署の判断になると思う。領収書が貰えるなら貰っておいた方が確実。
一応、ヤフオクの取引なんかは通帳のやりとりで証明するということが
現在は一般的にやられているが、税務署の判断によっては通帳では認めない、
と判断するところが出てきても不思議ではないと思われる。
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/22(日) 11:43:59 ID:BDv1Vs0n0
>>548
ありがとうございます
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/22(日) 12:59:10 ID:5kjvYHNAI
前にここに貼ってあったデュランダルの動画探してるんですが、見つかりません。
検量室前で池添が「最高だよ、お前」とか言ってるやつです。
分かる方いたらお願いします。
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/22(日) 13:00:45 ID:VmUQYHkP0

ttp://5rentan.com/?ha138
■競馬予想は内部情報命■

■こない馬は買わない■
◆※買い目を減らしてください
★消しの能力こそ勝率アップの極意!!

どんなに調子がよくても、どんなに能力があっても、そしてどんなに血統がよくても来る馬は分かりません。
しかし■■内部情報■■があれば、来ない馬はわかります。
<騎手との相性><展開的に不利である><小回り、大回り適性><馬場適性><季節適性><早熟、晩成>
<性欲の状態><遺伝子的に距離が合わない><観客の声援に対する耐性><レース間隔適性><実は体調不良である>

表向きだけでもこれらの要素と
■■内部情報■■でこない馬を
■■完全無料■■でお知らせします。

ミスターXの「消しの予想」
ttp://5rentan.com/?ha138
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/22(日) 16:16:47 ID:oZtEvEyV0
横山騎手ってハゲと言われてますが、今日見た感じそんなではないですよね?
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/22(日) 16:49:59 ID:C4VrMMsf0
>>554
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/toppys/20081004/20081004154749.jpg
現在進行中。年齢的に仕方ないといえば仕方ないが
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/22(日) 17:35:34 ID:oZtEvEyV0
>>555
確かに後退気味ではありますね。
でもあだ名をつけられる程でも無いと思いますけどね。
和禿、美浦禿、ちび禿、無愛想ハゲ、ただの禿などひどい呼ばれ方で可哀想です。
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/22(日) 18:03:07 ID:R86TFh9W0
1着2着は同じので
3連単流しで買うの
馬単を3連単でかかった金額で買うのとは払い戻しは同じですか?
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/22(日) 18:12:55 ID:OG3YAk8S0
>>557
もうちょっと日本語がんばって

その1レースについては同じではない
でも何レースも同じやり方を続けるのであればトータルの期待値はだいたい同じになると推察される
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/22(日) 18:18:51 ID:R86TFh9W0
>>558
やはりそうですか
今日初めてやった競馬で流しで買ってて疑問に思ったので^^
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/22(日) 18:29:01 ID:ENgDdTmsO
サクラローレルってどうして中山が得意だったの?
体型的には東京のほうが向いてそうなイメージだけど
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/22(日) 18:35:10 ID:Rtr7xIkf0
腹違いの兄弟を表す用語ってありますか?
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/22(日) 18:40:26 ID:0uLCpogO0
>>561
同父
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/22(日) 18:47:08 ID:Rtr7xIkf0
>>562
ありがとです!
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/22(日) 18:49:34 ID:ENgDdTms0
>>561
兄弟と言わない。
敢えて言い方を探すなら、
「父が同じ」とか「同じ○○○産駒」とか。
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/22(日) 19:40:51 ID:f/68uPZyO
ちょっと確認で教えて下さい
日本で1番賞金が高いレースってジャパンカップでよかったですよね
あと売上が最高なのは有馬記念?
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/22(日) 19:43:26 ID:A7ZGC7FJO
両方ともそう
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/22(日) 20:04:18 ID:f/68uPZyO
>>566
サンクス!
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/22(日) 20:31:44 ID:sG9CXXvV0
レースのときズボンのスソをブーツの中に入れる騎手と外に出す騎手がいますがなんでじゃろ?
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/22(日) 20:45:44 ID:Rb0tsQC00
雨や雪の日以外はブーツの内に入るズボンを履いて裾がパタパタして馬を驚かすリスクを減らす。
さらにレギンスを履くことで砂や泥がブーツに入ってくるのを防ぐ。

雨や雪の日はレギンスを履こうがブーツの中に裾を入れちゃうと水分がブーツの中に入って
ブーツの中がぐちゃぐちゃになり、それだけならいいが水分を含んで斤量が増してしまう恐れ
さえあるので、背に腹は変えられず、水分を通さずなるべく風でパタパタしない素材で作られた
いわゆるカッパズボンをブーツの上から履く。

簡単に言えば騎手の違いじゃなくて雨用と非雨用の装具の違い。
ただ、今日みたいにはっきりしない天気だったりすると
騎手によって装具がまちまちになるってだけ。
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/22(日) 23:45:30 ID:sG9CXXvV0
>>569
ありがとうございます。
ずいぶんくわしいですね!
本物の騎手さんですか?
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/22(日) 23:50:59 ID:GoCEaJ2D0
カンパニーの引退式の予定はありますか?
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/23(月) 00:52:00 ID:0IkT0zUpO
なぜ藤田は東でよく乗ってるんですか?
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/23(月) 01:13:29 ID:z96wF378O
需要が多いから
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/23(月) 01:34:07 ID:7y6r/YvRO
>>501
最近はPATで買ってるから行ってなくてわからないけど、前はあった気がする
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/23(月) 02:00:48 ID:pI92eeL30
グランドマーチスが殿堂入りしているのにバローネターフが入っていないのはなんでですか?
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/23(月) 02:36:09 ID:5NZApYhv0
最初に規則を変えた馬(中山大障害勝利馬の斤量増)だからだろ
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/23(月) 05:51:11 ID:CmY6eQ6SO
騎手のパチンコ機種が出るとの噂ですが詳細分かりますか?
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/23(月) 06:16:51 ID:M8KlLYMd0
>>572
昔は、特に西の成績上位騎手は田原成貴を筆頭に、
週中は調教もつけずトレセンにも顔出さずに遊んでいる騎手が結構いた。
こんなご時世になっても伸二はそういう生活を選んでいる。
だから関西では良く思わない関係者もいて、乗せてもらえる機会はどうしても減る。

だが関東へ遠征すれば、もともとよっぽどの馬の追い切りとか本当に特殊な条件以外は
関西騎手の非開催日の仕事っぷりは関係ないし、あてにすることもないので
腕もそれなり(以上?)にある分、前もって遠征を決めて(エージェントが)営業すれば
騎乗馬は比較的容易に集まる。
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/23(月) 07:55:36 ID:WgPtU8+O0
レースの回避とかって誰が決めるんですか?
G1に出場する場合はG3やG2で着順がよければ
出場できるんでしょうか?
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/23(月) 08:22:06 ID:xcAwFN+oO
UFOは信じますか?
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/23(月) 09:07:48 ID:TpE0kFqz0
新馬が、まだ新馬戦が開催されてるのにわざわざ未勝利戦に出走するのって
何か意味があるのでしょうか?
レースを経験してるかしてないかの差が結構大きいと聞いたのですが。
単にその不利を差し引いても相手の方が弱いと見てるだけですか?
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/23(月) 09:14:04 ID:qgSoOZRlO
JRAって客に馬券を当てさせないのを目的にしてるんですか?
京都阪神芝内外コースとか東京のねじれ芝コースとか
番号散らして意地悪してるだけちゃうんかと
かといってシンプルな福島はゴミ馬ばっかりで馬場傾向つかみずらいし
まあ金儲けは何でも大変なんだけどJRAの攻略されない為の嫌がらせは
客離れや八百長にもつながってしまうのでは?
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/23(月) 10:04:55 ID:M5xsG6T7O
↑と、キチガイがほざいてますがスルーでおけ
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/23(月) 10:08:47 ID:vUUlaevt0
>>581
適鞍(芝・ダート・距離)がない
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/23(月) 10:13:03 ID:TpE0kFqz0
>>584
ありがとうございます。
自分の力が出しきれるとこを選んでる訳ですね。
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/23(月) 10:31:28 ID:uqKpZpXX0
>>581
適鞍が出したい週にない、ってのも大きいが、新馬相手だと、相手もレースを理解していないため何らかのハプニングが起こる可能性がある。
既出走馬相手だと、そういうリスクも最小限に抑えられる。
まだ同一開催中の新馬に複数回出走可能だったころの事例としては、エアシャカールが折り返しの新馬で回りがほぼ全部既出走馬、ってレースに出走していたりする。
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/23(月) 10:45:10 ID:TpE0kFqz0
>>586
追加の回答ありがとうございます。
そういう理由もあるのですね。全然思い浮かばなかったなぁ。
やっぱり高い預かり物だからいろいろ考えるんですね。
でも、周りの馬からしたらその新馬が何かやらかすかも知れないから
ちょっと迷惑かもしれませんねw
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/23(月) 12:01:15 ID:J1ReaW12O
パット入金について質問です。
いつもは火曜日から入金出来ますが、本日月曜日は祝日、明日の火曜日は入金出来ますか?
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/23(月) 12:18:11 ID:rLmhj5Xz0
>>588
出来ない
入金する事だけなら当然出来るけど
いつも月曜日一杯がロックされている口座なら
明日一杯はロックされている
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/23(月) 12:28:36 ID:nqD4tzQz0
>>577
昔武豊のパチ出てたろ
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/23(月) 15:46:48 ID:aNDP9zcC0
>>571
やらない
今週中に社台SSに出発
592牧場の少女カトリ ◆AFujaKATRI :2009/11/23(月) 17:17:31 ID:g86dMEgr0
>>591
マジですか。昨日やればよかったのに
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/23(月) 17:19:56 ID:M8KlLYMd0
>>587
新馬戦に出馬投票するも除外されて
仕方なくフルゲートになってない未勝利戦に再投票などというケースもある。
馬主が観戦のために予定を空けた日に何が何でも使わなければ…
なんて裏事情なんかもあったりして。
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/23(月) 19:57:00 ID:nccMRjphO
よく競馬ブックとかのレースのラップタイムって何のラップタイムなんですか?
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/23(月) 20:01:19 ID:M8KlLYMd0
ブックに限らず、レースのラップタイムなら
先頭馬がその地点に最初に到達した時のラップタイムだろう。
(ラップ的な)スタート地点も含めて。
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/23(月) 20:31:45 ID:ZRu7sv850
>>579
そのレースに出走するかどうかを決めるのはおのおのの陣営
出走したいですと集まった馬がフルゲートを越えた場合にどの馬が出られるかは
レースの条件ごとに決まっているルールに基づいて決められる
>>3

597名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/23(月) 20:55:16 ID:nccMRjphO
どうも
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/24(火) 00:54:28 ID:2xZSXqVr0
JRAホームページの馬場情報についてお聞きします
先日で終了した福島競馬なんですけど
芝コースの馬場情報で、今開催は洋芝をオーバーシードして施行しますと書いてありましたが
例年もしくは、昨年の開催は野芝Onlyでの施行だったのでしょうか?

また、洋芝でも競馬場別に()の中にイタリアングラスが書いてあったり無かったりと意味が分かりません

599名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/24(火) 01:33:10 ID:NHxkBUWJO
ジョーカプチーノって今どうなってるかわかる人いますか?
あとトゥザービクトリーとキンカメの4億くらいの馬ってデビューしましたか?
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/24(火) 01:52:24 ID:qgZg+v4e0
>>598
前々から洋芝が生えていたかどうかに関わらず
洋芝を使うときは必ず「今開催は洋芝をオーバーシードして施行します」
とアナウンス必要があるんじゃないかな?

後者は、洋芝にも種類が沢山あるので、使っている芝の種類を
各競馬場ごとに書くか書かないかの違いじゃないかと思われる

>>599
ジョーカプチーノは阪神Cを目標
6億円のトゥザヴィクトリー2006は怪我の影響で未デビューで繁殖入り
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/24(火) 02:38:52 ID:6MZCYQbSO
>>598 今開催=今年と勘違いしていない?
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/24(火) 02:44:05 ID:u+XgQg+CO
JC有馬記念も外国馬ならカンパニー年度代表馬の可能性ありますか?
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/24(火) 02:53:43 ID:rkbsLETl0
その結果なら間違いないんじゃないの
残り2戦の結果次第では、ウォッカ、ロジあたりに可能性があり
ブエナはどうだろうか
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/24(火) 04:19:16 ID:05y/XzJZO
1600万下の除外ラッシュについてですが、JRAのホームページに書いてある説明では解りづらいのですが
該当する競走条件が上位の馬くらいしか書かれていないし

で、ググって見ても、近1ヵ月以内に除外された回数が多い順に決まるとか、収得賞金が高い順だとか、1000万下なんかと同じで昇級馬最優先で次いで出走間隔の長い馬だとか・・・・・

バラバラで困っています
優先出走権はどれが特に最優先なんでしょうか?

例えば
A.近4節内で1000万下を勝った昇級初戦の馬

B.この近4節で2度除外された収得賞金1500万円の馬

C.この近4節で1度除外された収得賞金1500万円の馬

D.この近4節で2度除外された収得賞金1550万円の馬

E.3ヵ月の休み明けの収得賞金1550万円の馬

この5頭ではどういう順番になるんでしょうか?

あと、某サイトで、格上挑戦での除外は優先出走権を計算する際に除外回数には含まないとあったんですが、これはどうですか?
狙ったレースに使うために前週の重賞やオープン特別に登録している準オープン馬が多いような気もしますが・・・・・・
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/24(火) 04:22:35 ID:XSk3L4IBO
十年くらい前に比べるとサラブレッドて全体的に大型化してないですか?
昔は500キロ超えると大型のイメージあったけど今はゴロゴロしてるよーな
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/24(火) 04:40:58 ID:XSk3L4IBO
あとよく掛かるって聞きますけど、例えば逃げや先行で結果を出してる馬は行きたがっても掛かるとは言わないのですかね?
マイペースで行ってる場合と掛かってる状態って騎手には分かるんですか?
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/24(火) 04:51:36 ID:xiXzihlL0
>>604
基本的に出走できる馬の決定方法は以下に書いてある。
ttp://jra.jp/keiba/calender/program/ippan/ippan05.html
施行レースがハンデ戦か否かによっても優先順が変わるので
その提示条件だけではA〜Eの優先順が決められない。
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/24(火) 05:24:45 ID:05y/XzJZO
>>607
すいません
ハンデ戦ではなく一般戦として考えた場合です

確かに「ホ」のその他の項目が準オープン馬に該当しますが、優先順位の1位で、ほとんど全ての準オープン馬が該当してしまいますよね?

あとは3以降で、オープン特別は賞金上位が優先ということと、クラシックなどのトライアルやマル外なんかの事は書かれてますが・・・・・

知恵とか理解力に乏しくてすいません・・・・・
やはり近4節で除外された回数が多い順で、それでも決まらない場合は抽選と考えれば良いのでしょうか?
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/24(火) 05:35:51 ID:K2SUKUb5O
>>598
福島は近年は毎年、どの開催も野芝にイタリアンライグラスのオーバーシード
あと現在、特に書いてなくても、
どこの競馬場でもオーバーシードに使われてるのはイタリアンライグラス

細かいこと言えば、芝の品種が変わったり、洋芝の種を撒く量とか、
毎年色々工夫して変えてるだろうけど、そういう話はキリがない

踏み込んで知りたいなら、重ねて質問すれば、
長文さんが聞いてないこと含めて、間違いも入れながら解説してくれるはず
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/24(火) 05:40:49 ID:xiXzihlL0
適当に自分で推測しないできちんとルールを読め。
(3)やニのホと読み進めていけば優先順が決まっていく。
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/24(火) 07:04:30 ID:05y/XzJZO
>>610
あれでしょ
ハンデ戦はハンデの重い3頭は優先出走権がある
除外されたら2ヶ月は優先出走権がある
それでも除外されたらさらに2ヶ月優先出走権があるってことでしょ?
WSJS以外は
あと、重賞やら地方交流やらに出たら優先出走権は無効になるってことでしょ?
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/24(火) 07:26:43 ID:7VeIbfRlO
年末年始のWINSの払い戻し休務日を教えてください
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/24(火) 09:10:17 ID:dNKmyEYlO
ダ1800前後に出たい、賞金750万の馬が除外ラッシュでずっと走れてない。
ダートOPの馬も溢れかえってるし、
JRAはそろそろ賞金体型?を見直した方がいいよね
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/24(火) 12:04:40 ID:xiXzihlL0
>>611
ルールに則って出走馬に優先順位付けをしていけば出走可能頭数上の
ボーダーラインにいる同一優先度の馬たち同士が抽選になるだけで
>>604で困ることはない。
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/24(火) 15:31:24 ID:kOFoNhO4O
ネゴシエーターってアメリカ行ってどうなったの?
616名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/24(火) 15:52:45 ID:u6AeIeXHO
競馬研究の掲載レース数を教えてください。
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/24(火) 19:06:27 ID:V4Ih3Ta80
>>616
関東版だと基本的には関東の1〜12Rと関西の9〜12Rとローカルのメインが馬柱あり
残りは馬名と騎手と本誌の印のみ
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/24(火) 19:12:53 ID:06NLARB10
重賞だとそこらのサイト調べればレース前に関係者のコメントが見れるけど、条件戦とかでもコメント載ってるサイトってありますか?
有料サイトでもよいので、そういう情報が豊富なサイトを教えてください。
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/24(火) 19:15:36 ID:zDu26LURO
場外馬券場の自動払い戻し機で引き出せるのは、いくらまでなんですか?
100万円以上から大口窓口行きですか?
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/24(火) 19:24:09 ID:7BCQBVTA0
そう
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/24(火) 19:30:52 ID:u6AeIeXHO
>>617
丁寧にありがとうございます。貴方の馬券が当たりますように
622名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/24(火) 20:25:10 ID:LJjtMZpr0
>>611
そこまで理解できているならもうあまり悩むポイントも無いと思うが
公式に書かれていること以外をあまり推察で繋げるとかえってややこしくなる
例えば収得賞金の多さが順位に影響するのはOP戦のみに存在するルールだから
条件戦で収得賞金の金額の差が順位に影響することは無い
>>604で言えばB=D>C>A=E

>>613
賞金750万の馬となると1000万下になるが1000万下は今年からは優先順位もはっきりしてるし
前走から間隔が空けば優先順位が上がるからそんなに予定を立てにくいことも無い
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/24(火) 20:53:33 ID:LJjtMZpr0
書いてから気付いたけど>>604の混乱の原因はルールの変更にもあるかも
最近はけっこう頻繁にルールが変わってるから
ググって出てくるサイトは古いルールを元にした記述が載ってる可能性がある

なんせ>>607で見られる公式のHTMLですら最新ルールではないのだからして
ttp://jra.jp/keiba/calender/program/2009.html
2009年度版の変更を記載した↑の一番下で見られるルール変更を加えた
ttp://jra.jp/keiba/calender/program/pdf/h21-bangumi_ippan.pdf
↑このPDFが現行のルールになる

ttp://jra.jp/news/200911/111803.html
そしてそれもまた↑の2010年度版の変更によって少し変わる

準OPについては2007〜2010年の期間での変更は無いと思うけど
624名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/24(火) 21:05:29 ID:9dA7oduD0
>>615
今年の7月までは走ってて向こうで5勝
625名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/24(火) 21:14:40 ID:kRNjsBSd0
秋から競馬始めたのですが逃げ馬というのをよく聞きますが
どの馬が逃げ馬なのかが分かりませんプロフィールみて判断
しているのでしょうか?
626名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/24(火) 21:16:45 ID:D3JcWlYp0
>>625
今までのコーナー通過順位見てみたらわかる、1-1-1とか1-1-12とか
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/24(火) 21:45:29 ID:kRNjsBSd0
ありがとうございます。連続で申し訳ないのですが調べても分からなかったので
1角、2角、3角、4角の順位なのに4つ1−1−1−1と書いてる場合と7−7と2つ
しか書いてない場合あるんですが?なんでなんでしょうか?
628名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/24(火) 21:52:16 ID:D3JcWlYp0
>>627
コーナーが二回しかないコースなんじゃないの?
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/24(火) 21:56:01 ID:Z50BNDW/O
>>627
競馬場は広い所だと一周2000Mぐらいある
だから競馬で短距離と呼ばれる1000Mや1200Mの場合、
一周する必要がないからコーナーを2つしか使わない
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/24(火) 22:02:06 ID:7Pww/QpqO
質問です。
明日の浦和競馬場の開門時間は何時でしょうか?
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/24(火) 22:48:16 ID:Rnmk6Ldy0
632名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/25(水) 08:00:48 ID:4xvyrGRLO
オッズパークのお金って精算しない限りずっと入りっぱなしなんでしょうか?
それとも勝手に夜に精算されますか?
633名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/25(水) 08:13:44 ID:V2z12gLh0
>>626
それだけでは逃げ馬とは断定できない
そのレースでは逃げた馬であり、レースによって脚質が変わる馬もいる
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/25(水) 12:54:46 ID:x0sKIFvE0
>>632
馬券買った6日後の夜に精算
その間にまた馬券を買うとそこからまた6日後
自動でその日の夜には精算されない
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/25(水) 15:16:07 ID:1HagCNln0
スマートファルコンのローテーンションについて、周囲から批判があるけど
調教師が何か上手い言い訳を言っていたような・・・・
何でしたっけ?
しかも、秋に大きなところをブツけるとか言いながら
今回浦和記念って言ってる事が違うじゃん!
JRAはこの陣営に制裁加えられないの?
この馬が出ると競馬自体がつまんなくなる
636名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/25(水) 17:36:53 ID:nXMBaxrX0
アンカツってどうして2ちゃんでは闇金って呼ばれてるんですか?
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/25(水) 17:42:15 ID:siuIPgoC0
>>636
「アンカツ 闇金」で検索すれば簡単じゃないの
638名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/25(水) 17:53:18 ID:fu8JKhOt0
>>635
>JRAはこの陣営に制裁加えられないの?
むしろどんなルールで制裁を加えろと?
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/25(水) 21:45:33 ID:mQsVWcT10
もしPATや馬券で1000万くらい的中したら税金納めないと
やばいですかね?そもそも皆さんは納めるものなんでしょうか?
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/25(水) 21:46:50 ID:siuIPgoC0
>>639
>>550以前の関連書き込み
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/25(水) 22:01:00 ID:T8F+u1cG0
今更すみません
何故ジャングルポケットの勝負服は変わったのですか?
馬主が変わったことは分かるんですけど・・・
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/25(水) 22:01:44 ID:PBdM20oT0
エイシンの冠名がいつの間にかエーシンになってるけど何で?
同一馬主だよね?
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/25(水) 22:04:25 ID:mQsVWcT10
>>640
アリガトウゴザイマス。大丈夫っぽいですな。
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/25(水) 22:13:17 ID:siuIPgoC0
エイシンは平井豊光 エーシンは息子
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/25(水) 22:14:45 ID:LcQDQidT0
>>641
馬主が変わったというか、もともと吉田勝己氏も共有馬主で齋藤氏が持分を売った
それで共有馬主代表が齋藤氏→吉田勝己氏になって勝負服が変わった
もともと繁殖は社台と決まってたので持分を売るのは遅かれ早かれなんだけど
何かしら資金でも欲しかったのかも
646名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/25(水) 23:21:18 ID:rENHG73u0
>>639

一般人
今年1000万負けてる人が1000万馬券当てたら、その1000万に対して税金取られる。

競馬を職業にしてる人(あらかじめ競馬を事業として登録してる人)
今年1000万負けてる人が1000万馬券当てたら、相殺ゼロ(利益はゼロ)なので無税。

後者はさらに、競馬場までの交通費、競馬場の指定席代、予想のための雑誌代なども
経費として計上できる。
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/26(木) 00:31:57 ID:HmgOkU070
>>645
ベッラレイアも同じパターンですか?
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/26(木) 00:55:47 ID:S7Frc1RR0
すごく今さらですが、最近J6のDestinationという曲を知りました。
ソロ部分が誰が歌ってるのか気になるのですが、調べてもわかりませんでした。
自分では
【1番】
 明けない夜などないさ(松永) 今はただ見えなくても(勝春)
 いつかきっとこの時を(蛯名) 誇りに思えるはずさ(藤田)
 何を犠牲に駆けてく(四位) 渇いた喉も気にせず(後藤)
【2番】
 傷ついたその横顔(勝春) 汗が背中にしみこむ(藤田)
 迷っても自信なくても(後藤) 君が決めてゆけばいい(四位)
 人は誰もが自分に(松永) 勝ち続けるための走者(蛯名)
だと思うのですが、正解がわかる方いらっしゃいますか?
参考 ttp://www.youtube.com/watch?v=GVfIkesgYZ8
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/26(木) 01:10:19 ID:nbonFbREO
大口払い戻しの場合、JRAの職員が駐車場、又は駅まで送ってくれると聞いたことがありますが本当ですか?
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/26(木) 01:20:24 ID:yWVGSAcG0
本当
俺は正門出口まで行ってタクシー呼んでもらった(府中)
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/26(木) 03:54:55 ID:nbonFbREO
>>650 ちなみにいくら払い戻しがあったんですか? 夏に阪神で、番号札と交換で320万の払い戻し受けたんですけどスルーでした。それぐらいじゃダメなんですかねw
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/26(木) 04:05:32 ID:6jpfsUDBO
職員じゃなくて警備員じゃないのかな
そんで、自分から希望しない場合は放置
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/26(木) 09:18:26 ID:743mipZG0
>>647
ベッラレイアは秋華賞までは個人所有
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/26(木) 09:53:18 ID:3rAgxE1k0
>>649
実況板の名古屋氏あたりに聞くのがよいと思われ。
655名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/26(木) 12:04:11 ID:2LoKeZg9O
レースの後に警備員連れて歩いてたらバレバレだからなあ。


今週JC行くんだけど14:30とかくらいに行っても、
中にいれてもらえるかなあ?
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/26(木) 18:21:52 ID:IL5Fy3KU0
>>655
「入場規制があるのか?」ってこと?

そんなものは過去のことであって、現在の中央競馬には存在しないです。
競馬開催時間なら、何時でも中には入れるよ。
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/26(木) 19:03:30 ID:vUs448Ft0
メインレースが終わる頃以降なら開催場でもタダで入れるんだっけ?
658名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/26(木) 19:19:55 ID:9ci4mG1mO
日本の馬ってなんで三代くらいしか続かないの?
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/26(木) 19:28:54 ID:/aqfOSqvP
>>657
京都だと券受け取るねーちゃんいないから入れる
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/26(木) 19:31:05 ID:cwfBsyn+0
>>658
小岩井・御料時代から血統は続いてるだろ
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/26(木) 19:36:40 ID:9ci4mG1mO
牝馬はあれだけどしゅぼばとかさあ
海外の一流半どこをつれてきて二、三代続いたら終わりってかんじじゃね?
トウカイテイオーもヤマニングローバルもマイシンザン終わってるし
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/26(木) 21:28:34 ID:F0hLrgHcO
JRAレーシングビュワーの支払いはカードのみですか?
現在カードを所持していないのですが作らないと駄目でしょうか…
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/26(木) 21:30:03 ID:0GehItmOO
>>658 近親配合を避けてるから。
664名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/26(木) 21:41:22 ID:9ci4mG1mO
そっかあ
じゃ日本で作った馬を海外にも輸出できるくらいになって逆輸入とかできるようになったらいいのかな?
そういうのって無理なの?
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/26(木) 21:43:55 ID:vUs448Ft0
キンシャサノキセキ…
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/26(木) 22:08:38 ID:0GehItmOO
>>664 そもそも馬場適正や馬の価格価値が違う

日本の血統は芝のスピード重視
ダート主流の国も有ればタフを求める国もある

日本は名種牡馬の墓場と言われた時代も有った ようはヨーロッパでは走っても産句は日本では走らないなど。 まっ日本が血統発展国には、ならないだろうな
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/26(木) 22:11:49 ID:0GehItmOO
連すまん ↑の外国産キンシャサやサンデーピクニックなどまれに逆輸入みたいなのいるな
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/26(木) 22:28:58 ID:743mipZG0
>>662
JRA-VANのIDでも使えるので、JRA-VANのサービスに申し込めば
銀行決済、コンビニ等で支払いも出来る

ただしビューワー単体なら525円のところ
NEXT+ビューワー=1365円
DataLab+ビューワー=2520円
となってしまうけど
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/26(木) 22:33:57 ID:6jpfsUDBO
>>651 ちょっと知り合いの職員(いつもタテヤに入ってる人)に聞いてみた
強い要望があれば、競馬場の敷地内に限り、
警備員が送る場合もあるかもしれないが、盗難などの責任は持てない

その人の感覚では、大口の払戻とは1000万円以上(競馬場側は金額を設定していない)
長くタテヤに居るが、警備を要求された事は一度も無い
との事でした

ちょっと聞いてみただけなので
正式な見解とは異なるかもしれません
670662:2009/11/26(木) 22:35:05 ID:F0hLrgHcO
>>668さん

分かりやすい説明ありがとうございました
671名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/26(木) 22:41:42 ID:gj6UnnSW0
即PATで三井住友使おうと思うのですがWEB通帳に切り替えないと
PAT利用できませんか?
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/26(木) 23:08:34 ID:+HtUIo5u0
>>671
インターネットバンキングだけでWEB通帳には切り替えなくても出来ますよー
673名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/26(木) 23:52:53 ID:WUKkML3AO
何で日曜日は11レースしかないのですか?
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/26(木) 23:58:35 ID:9ci4mG1mO
あり
675名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/27(金) 00:14:37 ID:yFH1qqxfO
ライスシャワーの平常時の心拍数ていくらくらいだったかデータありますか?
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/27(金) 00:24:53 ID:ZFp3fncB0
>>502

おお、見れた!ありがとう!
677名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/27(金) 00:31:10 ID:eNYLls1EO
>>673
ダービー、JC、有馬みたいな大レースは、
レース後も表彰式だなんだで時間かかるんで
1レース減らして間隔にゆとりを持たせてる
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/27(金) 01:35:53 ID:sKtKOaIyO
>>669 ありがとう。 決まった制度はないということですね。 大金持って帰るのは危険なので、振り込みサービスとか、これから出来るかな。 余計な心配だったw
679名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/27(金) 02:14:01 ID:c+BRX+KGO
>>678 確かに、心配にはなるから
タクシー乗り場まで送ってくれとか頼めば、応じてくれるかもしれない
100万円以上が窓口受取りで、
窓口での受取りは日に複数回あるから
競馬場にとって数百万の払戻は特別な事ではない
でも客にとっては特別な事だからドキドキして当然
とりあえず320万は無事に持ち帰れたようで良かったね
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/27(金) 03:26:03 ID:NeWSJOBPO
JRAプラス10っていつか終わるの?
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/27(金) 05:40:20 ID:3uOAybjZO
18頭立てとして
三連単一頭軸(着順固定は無し)の全通り買いの買い目はいくらになりますか?

あと三連複一頭軸の全通りもできたら教えてほしいです。
どなたかお願い致します
682名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/27(金) 05:46:43 ID:AWLZgCNP0
社台って自分とこの馬よりも、
顧客の馬が勝てるように配慮するもんなんですか?
683名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/27(金) 05:46:56 ID:I+WxOynX0
>>681

>>3を参照
684名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/27(金) 05:59:03 ID:3uOAybjZO
>>683
PC持ってねー泣
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/27(金) 05:59:43 ID:AWLZgCNP0
>>681
ヒント@
1匹を1着に固定して、2着3着を残りの17匹全ての組みで買ったら何通りか?
1匹を2着に固定した場合は?3着に固定した場合は?

ヒントA
3連複の買い目総数は常に3連単の買い目の6分の1になる。
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/27(金) 06:06:52 ID:5yovE8L1O
>>681 18×17×3
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/27(金) 06:08:34 ID:3uOAybjZO
>>685
じゃあ逆算するので三連複一頭軸マルチの買い目数だけおしえてもらえないでしょうか?
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/27(金) 06:08:44 ID:5yovE8L1O
すまん 寝ぼけてた 17×16×3
689名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/27(金) 07:27:40 ID:lo98DgD+O
セイクリッドセブンのデビューはいつですか?
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/27(金) 10:46:09 ID:8Z09paSM0
ジャパンカップで開門ダッシュしたいんですが、事前に回数券を
買っておいたほうが入場時に入場券を買う手間が省け良いのでしょうか?
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/27(金) 12:25:44 ID:++N57+08O
くだ質スマソ
土曜の二歳ステークス5頭立てみたいですが馬券の種類に関係してくるのでしょうか?
複勝 ワイド 枠複 三連複 三連単は通常通りの発売なのでしょうか?
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/27(金) 13:01:52 ID:Xx9MeqY00
>>690
もちろん、そうです。
入場券の発売は開門と同時ですので、入場券を買うだけで10分近く掛かりますよ……
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/27(金) 14:24:08 ID:wqw/cT19O
調教師や騎手本人、又はその家族や親戚は馬券買っていいんですか
例えば武騎手が「リーチはいらないよ、ハイペースにするからオウケン買っとけ」
などと夫人の親戚に馬券買わせたりしたら制裁があるのでしょうか?
694名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/27(金) 15:10:29 ID:5Dw20XbY0
>>693
競馬法第二十九条
破れば当然刑罰の対象。
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/27(金) 15:17:24 ID:dSK0IHxA0
武邦さんは調教師引退して馬券買えるようになったんだよな。
696名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/27(金) 16:01:31 ID:ciYNPu0+O
吉田稔は北海道に移籍したんですか?
理由はなんなんでしょうか??
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/27(金) 16:06:53 ID:277cpU4O0
>>696
してないよ
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/27(金) 16:14:38 ID:wqw/cT19O
>>694
ありがとうございます 競馬法というの探して読んでみます
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/27(金) 16:32:56 ID:YTcT9hY10
>>693

>>694←これはあくまでも建前上
実際に関係者は買っている(知人の厩務員から聞いた)
自分の馬から流す時は、他陣営の馬の事は分からんので、総流し(常識的に買える馬)なんだと

まぁ当然だよな
競馬が好きでその仕事に従事する奴が、馬券を我慢出来る訳がないw
周りは空気を読んで大目に見てるのが現状
俺はオッズに響かん程度ならOKだと思う
奴らにも生活があるかね

良くあるじゃん[泣きのコメント]の馬ほど良く馬券に絡むだろ?
どういう事か分かるよね?w

700名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/27(金) 16:33:39 ID:YTcT9hY10
もちろんJRA職員も買ってるよ
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/27(金) 23:30:38 ID:TDT/m3N/0
厩務員は馬券下手
新聞記者は「厩務員から頼まれた馬券は呑む」とまで言っている。
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/28(土) 00:14:42 ID:D9VR9Dbi0
馬券買ってるのバレて失職した厩務員もいるんだけどな。
馬券買ってる関係者がいるなら証拠押さえて警察にタレ込めばいい。
703名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/28(土) 00:23:42 ID:ktUZiVgW0
>>695
騎手の身内はNGの筈よ
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/28(土) 00:43:21 ID:D9VR9Dbi0
705名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/28(土) 00:55:51 ID:0rUoPdhY0
ちょっと前に調教師やめて馬主になった人いるけど(小林稔だっけ?)
それでも息子だとかがトレセン関係者なら馬券買えないのかな。

ところで騎手やら調教師やらも馬主にはなれないの?
706名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/28(土) 01:01:28 ID:D9VR9Dbi0
>>705
日本中央競馬会競馬施行規程第7条
707名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/28(土) 01:04:29 ID:K+e+jDXSO
>>703 >>695 この前のギャロップ(豊と典の対談の号)で邦彦が豊に「きょうオマエでナンボ損したと思ってんねん」って怒られたと書いてある
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/28(土) 01:14:45 ID:XbluTln1O
岡の親は単勝買い続けたって話だから
家族は可能って事でしょ
それに調教師や騎手の親戚なんて大抵競馬関係の仕事してんだから引退しても永久に馬券買えないだろ
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/28(土) 01:15:33 ID:NMZOQzIWO
>>707
それだと豊が邦彦を叱ってることになるぞ
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/28(土) 01:22:23 ID:APDLkmXCO
>>690 予め入場券もってないと、開門ダッシュなんて不可能だよ!!!
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/28(土) 09:37:14 ID:k7A7eHzI0
今度初めてトレセン見学に行くのですが
禁止事項(傘をさしてはいけない等)以外に避けるべきことなどはありますでしょうか
写真撮影や、声はどの程度出してもいいのかなど…ご教授お願いします
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/28(土) 11:13:57 ID:ydHYn+X90
>>711
「禁止事項」みたいなことは、ガイドのJRA職員が丁寧に説明してくれるよ。
それに従えば良いかと。
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/28(土) 18:05:57 ID:APDLkmXCO
>>711 ここで聞くより直接トレセンに聞いたほうが良いよ
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/28(土) 18:09:56 ID:X6epDJPXO
明日のJC、ニッカンコンビ予想1位は?
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/28(土) 18:15:10 ID:rfge9A2z0
>>714
馬番16 枠8
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/28(土) 19:45:46 ID:odq6oL/h0
今日GCWESTでの関やんのサイン予想はありましたか?
あったならばどういう話でしたか?
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/28(土) 19:49:44 ID:D9VR9Dbi0
>>716
今回はポスターよりはCMでビンビン北ようなこと逝って
終わり際に話すって話振られる度に勿体振ってた。
当然、エンディングは俺は見ていない。
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/28(土) 20:29:32 ID:X6epDJPXO
>>715
レスどうも
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/28(土) 20:33:25 ID:oSpdFsWs0
賞金の分配比率ってのは、JRAが公的に決めているもの?
それとも、馬主会と調騎会?とのローカルな取り決め?

仮に後者だとしたら、JRAの介在しないところでの取り決めってことですから、
賞金は、ひとまず馬主に全額支払われて、その後馬主から調教師や騎手に、
って形になるんでしょうかね?
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/28(土) 20:48:43 ID:D9VR9Dbi0
>>719
三者による取り決め。
主催者としても八百長や不透明な金の流れがまかり通っては困るということで介在。
馬主、調教師(従業員である厩務員の分も含む。)、騎手へ
取り分がそれぞれの登録口座へ振り込まれる。
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/28(土) 20:49:28 ID:ktUZiVgW0
事前に取り決めてあればJRAがそれぞれに払うだろ
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/28(土) 20:55:22 ID:/3qKlrKH0
全レース1,2番人気ワイドで100円ずつ買ったら儲かる可能性はどのくらいあるんだろうか?
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/28(土) 20:57:29 ID:Xlw2bm6L0
三井で即パットデビューだと思い。WEB通帳に切り替えたさえファーストパックにも
申し込んでしまった。馬券口座なのにクレジット付カードが新たに届くのか・・・。
三井のWEB通帳にしたら手数料無料だけど切り替えややこしすぎ。馬券口座だし審査落ちるよな!?
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/28(土) 20:58:27 ID:OP5ClEA60
>>719
形式的にはJRAは介在しない
馬主と調教師の預託契約に記される
とはいえ、実質的にはルール化されてる

ただし、調教助手の取り分についてはプールして
均等(かどうかはよく知らんが)に分配する厩舎もあるらしい

>>722
可能性の話だから0とは言わないけど
過去の例から試算してみればわかるが、長期的には絶対儲からん
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/28(土) 21:08:38 ID:eoyUe+ph0
エイシンデピュティとエアシェイディの違いを教えてください
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/28(土) 21:28:28 ID:qtYeGDkO0
>>725
名前
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/28(土) 21:58:28 ID:0rUoPdhY0
ウェルカムステークスについて
ハシッテホシーノに三浦が乗るのは、松岡がドリームゼニスを選んだせい?
それても手塚先生が空気読みまくったから?

この時期にハシッテホシーノに三浦が乗るとかある意味奇跡のような気がするのですが。
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/28(土) 22:03:40 ID:CVhRMw0B0
>>727
馬主の要請
その裏に馬主にお願いした性悪お(ry
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/28(土) 22:07:02 ID:/3qKlrKH0
>>724
明日やってみるよwさっそく明日の東京全部ワイド1番人気PATで買ったわ
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/28(土) 22:19:49 ID:0rUoPdhY0
>>728
やっぱりそっちかw
明日府中に行くのでちょっと楽しみにしてる。
まぁウィナーズサークルに来ることはなさそうだけど。
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/28(土) 22:24:38 ID:OP5ClEA60
>>729
そこそこ戻ってくるから楽しむにはいいんじゃね?
732名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/28(土) 23:09:27 ID:hvcDv5BR0
京都2歳Sみたいな少頭数のレースって8Rになるんじゃないの?
てかレース順が入れ替わる基準がよくわからん。
733名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 01:51:23 ID:jDwNC5ql0
>>732
京都2歳ステークスはOP競走。
上の格付けのレースは少頭数でも特別枠より前には入れ替わらない。
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 01:57:28 ID:OlawYpRo0
>>733
今年の万葉Sは8Rだったよ。
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 02:37:55 ID:jDwNC5ql0
放送枠の関係だろう。基本的に少頭数は売り上げが伸びないとJRAは考えているから
少頭数だと番組を前倒しにするんだけれど、上の条件だと
民法の放送枠に乗せる必要があるから原則放送枠をはみ出して前倒ししないもの。
(前週に放送予定として番組内でレース名を告知したりしてる都合もあるかも。)
万葉Sを前倒ししたのはその日の民法放送枠との兼ね合いを含めた状況判断では?
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 04:32:47 ID:OT9MStBuO
今日の午前中に即PATを開設したら、
JCの馬券購入に間に合いますか?
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 07:36:37 ID:ejr++P4T0
即PAT用で作った三井のキャッシュカードとクレジットが同じカード使ってるんだが
馬券で当たってクレジットで買い物ってのを続けてたら目を
つけられるかな?車や家を買うわけじゃないが・・・。
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 07:41:30 ID:V0RnNFd1O
>>736
だから即(ry
739名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 12:45:46 ID:Ji9zI/JG0
青嶋が実況でもう来ている!もう来ている!って言ったレースって何だっけ?
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 13:18:52 ID:OT9MStBuO
>>738
もう少しkwsk

>>739
東でも炸裂するか衝撃波!!
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 13:20:55 ID:OT9MStBuO
基本的に俺は馬券は買わない

だが今回はどうしてもリーチにぶっこみたい
当たろうがなんだろうがぶっこみたい
そんな衝動に駈られたんです
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 13:47:45 ID:ZdHeZSF/O
府中行くんですけどジャパンカップの馬券って何時まで買えますか?
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 13:54:00 ID:XiIOY/v+0
競馬用語が一発で変換できないのでIME辞書を探しています。

IME2000用の競馬辞書は見つけることができたのですが、
VISTAについてるIMEでは使えないみたいなのです。

みなさんどうされてますか?
744名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 13:59:25 ID:PBMuU6xVO
>>742
15時18分
745名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 14:03:06 ID:V0RnNFd1O
>>741
d-un.sp.jra.go.jp/kanyu/web0101
746名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 14:34:31 ID:ejr++P4T0
今日はじめて即PAT使って
的中したんだけどこれって明日に振り込まれるの?
2000円的中して800円使ったら1200円振り込み?
747名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 14:38:01 ID:OlawYpRo0
>>746
日曜の夕方6時くらいにはOK
考えが少し違う
入金で口座移動してるので、
入金+今日の利益が戻ってくる。
748名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 14:39:08 ID:cwekCYbD0
白菊賞でプリモアルテマの単勝が506.1倍だったんだけど、
今までで最高の単勝オッズってどれくらい?
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 14:40:56 ID:wW4EuRuQ0
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 14:48:11 ID:OlawYpRo0
>>748
表示だけなら、999ってのが今年ある。
フォレストグリーン09/08/30新潟3R
751名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 14:49:58 ID:OT9MStBuO
>>736>>741です

まさかの生年月日入力ミスで
今日はロックがかかってしまい加入できず・・


これでリーチが3着以内に来たら泣くに泣けん・・
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 14:53:57 ID:OT9MStBuO
リーチ単 1500
リーチ複 1500
オウケン単 1000


さて、買えてたらどうなってたかな・・
753名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 14:57:14 ID:KHNtZYHq0
そんな金額でなくなよw
どれだけ小さいんだw
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 14:58:52 ID:OT9MStBuO
金欠学生にとっては大金だし、
金額の問題じゃねーんだよ・・
755名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 15:01:28 ID:cwekCYbD0
>>749
それは勝った馬のみのオッズだよね。

>>750
それって最終オッズ?
756名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 15:02:03 ID:PBMuU6xVO
>>754
金欠ならギャンブルなんぞやるなよ坊主
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 15:03:15 ID:OlawYpRo0
>>755
999以上って意味
最終オッズでは間違いないが。
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 15:03:36 ID:OT9MStBuO
パドックみてオウケン単500買い足しと・・
759名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 15:05:10 ID:XUdMJYaB0
>>758
ここは質問スレ
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 15:09:25 ID:cwekCYbD0
>>757
すごいねそれ、もしかして1人も買ってないのかな
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 15:16:04 ID:KHNtZYHq0
最終オッズならいくらでも999あると記憶してるけどな

ちょっと調べてみようか?
762名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 15:17:25 ID:KHNtZYHq0
>>760
しらべて上げようとおもったけど
これみて、気がうせた

一人もかってないなんてあるわけないだろ

金欠の学生に、馬券の仕組み、規模もわかってない馬鹿スレか
ここは
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 15:32:20 ID:cwekCYbD0
>>762
この程度の知識知ってる程度で何を偉そうに…
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 15:42:24 ID:OT9MStBuO
よっしゃあああああああああああああ










買えなくてよかった
765名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 15:47:02 ID:KHNtZYHq0
この程度の知識ってw

3連単でも一つも売れてない票はないのに

オッズの仕組みも、どれぐらいかの売り上げかもわからないんだろうね
766名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 15:50:50 ID:AfFBeLL70
ローカル開催の午前中のレースなら3連単の無投票はあるよ。
767名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 15:51:54 ID:FUb84p+O0
>>765
知ったか乙

例えば今日の1Rで、3連単の無投票の組み合わせが15通りあるんだが、
それはどう説明するんだ?
768名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 16:04:11 ID:dfw/9CfzO
>>751 おめでとう! ご先祖さまに感謝
769名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 16:08:51 ID:UfioxevdO
GT6勝だったウオッカが今日GT7勝馬になりました。

GT6勝馬ってデジだけですか?
770名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 16:19:24 ID:dfw/9CfzO
>>743 もう少し待つんだよ〜
771名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 16:23:54 ID:Z0Am91iS0
ルメールと抱き合って号泣していたのは誰でしたか?
772名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 16:24:47 ID:A4pakKC+0
>>771
ウオッカを担当してる厩務員さん
773牧場の少女カトリ ◆AFujaKATRI :2009/11/29(日) 16:31:23 ID:Z0Am91iS0
あり!
774名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 17:49:39 ID:3pIpu9MZO

馬券買うアプリからお金が戻せません。

困ってます
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 18:00:16 ID:kdfQDOQcO
1800以上はキツいといわれたウオッカがJCとれた要因は何ですか?
776名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 18:09:11 ID:gfWM0War0
一言じゃ言い尽くせないし、人によって意見も分かれるからこっち行ってやるといい
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1259482410/

ただ、質問の前提としている「1800以上はキツい」という意見は、主流じゃない
777名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 18:31:45 ID:XdF5akf20
オウケンブルースリが有馬記念を勝つと最優秀4歳上牡馬になれますか
778名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 18:32:47 ID:Kz5/tgq20
今日東京1〜11Rの1番人気のワイド馬券を100えんずつ買ってみた
購入合計1100円→払い戻し1500円

来週もやってみよう
779名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 18:35:45 ID:mS0xuYR9O
>>777
多分秋のG1を2勝しているカンパニーになると思う
780名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 19:27:01 ID:gxBi3/O10
なんで鼻血が出ただけで一ヶ月も出走できないのでしょうか?
781名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 19:30:34 ID:h3T2F7YP0
>>780
×鼻血
○鼻出血

字は似ているが、全く別の症状。
鼻出血は肺などの気管支から血が出る症状。

詳しい説明は>>782がしてくれる。
782名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 19:33:09 ID:9WNTfvtB0
つまりは鼻血
783名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 19:50:32 ID:AfFBeLL70
516 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2009/11/29(日) 17:13:40 ID:AfFBeLL70
>>494
死ぬほど必死に走ってみ。
血圧の上昇を伴う激しい呼吸で肺胞が破れて肺に血が溜まり、
溜まった血が禿げしい呼吸に伴って気道を通って鼻から血を出す。
人間ならこういう時、口呼吸も出来るんで血の味がしたりするが、
馬は鼻呼吸しか出来ないんで肺水腫並みのよっぽど多量な出血でない限り、
血は口からは出ず、鼻から出る。
仮に出血量が肺水腫なみなら口からも鼻からも血が噴出し
呼吸不全でその場で看取るほか手の施しようがない。
538 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2009/11/29(日) 17:34:09 ID:AfFBeLL70
>>520>>526
命に関わるほどならほぼ即死に近い。かなり頑張っても呼吸が出来ない状態になれば
10分もあれば命は無くなるから、レース後2〜30分しても命があるなら
命に別状はないと考えて間違いない。
ただ、競走はとんでもなく高血圧になる動物だし呼吸も激しくなるのは仕方ないことなので
今後癖になる可能性はある厄介なところ。

オーナーは今後関係者と相談して…と先のことを慎重にコメントしているが
仮に現役続行なら国内出走でも次走の直前の追い切りまでJRAの獣医の監視がつくし
最終追い切り後にJRA獣医の診断が必須。
海外遠征も含めてかなり厄介な話ではある。
540 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2009/11/29(日) 17:43:30 ID:AfFBeLL70
>>539
鼻粘膜出血や外傷性鼻出血では出走停止期間は設けられない。
馬の息が入ったところで競馬場内の診療所で内視鏡検査して
出血場所がどこからか確定してから処遇が決められるから
出走停止期間が設けられた時点で肺出血性鼻出血で確定。
784名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 19:51:00 ID:gxBi3/O10
馬って鼻血出しながら普通に走れるモンなんでしょうか?
785名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 19:51:32 ID:mS0xuYR9O
心肺機能を極限まで使うサラブレッドが
肺に出血を起こしているのに
一月でレースに出るのは常識的に無理だろ
ましてや繁殖前の牝馬なのに…
786名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 19:51:55 ID:AfFBeLL70
559 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2009/11/29(日) 19:07:41 ID:PSdmP5A4O
ちなみに鼻出血は条件戦も入れたら全く珍しくない。
かなり頻繁に見受けられる。
ラシックスは鼻出血予防に効果があるが利尿作用で薬物も出てしまう可能性があり
日本では使えない。

いわば肺の毛細血管が破壊された状態で、繰り返すと破れやすくなり命に関わらなくても
競走馬としては致命的になりかねない。基本的には休ませるしかない。


軽い鼻出血はレース後しばらくしてトレセン帰ってからタラ〜っと垂れてきたりすることもあり、
獣医がレース後気づかなければ自主申告なので申告しない場合もあったりして
おそらく獣医が把握してるよりかなり多数の鼻出血が実際にはいる。
ひどい時はジョッキーの白いズボンがレース中の馬の鼻血が飛んできて真っ赤になってるので、
よく見ておくといい。
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 19:55:01 ID:AfFBeLL70
>>784
出血箇所とその程度による。
微量なら出血が肺からでも気道をほとんど塞ぐことはなく走れる。

大量なら肺に血が溜まって窒息するし、激しい呼吸で昇ってきた血液が気道を塞ぐ。
馬は口呼吸が出来ないので鼻が詰まれば窒息する。
788名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 20:09:04 ID:dfw/9CfzO
>>743 予想屋太郎の競馬用語辞書
じゃダメ?
789名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 20:12:29 ID:8of5EywYO
>>779
それはわからんだろ、有馬のイメージは大きいからな。
むしろオウケン優勢くらいに思うが
790名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 20:52:19 ID:mS0xuYR9O
>>789
・オウケン
.阪神大賞典大敗のあと半年間休養
.復帰後ここまで京都大賞典の一勝のみ

・カンパニー
.3月の中山記念からここまで休みなく重賞四勝(うちG1二勝)
.その他レースも一度も掲示板を外さず

有馬だけでは多分どうにもならない
791名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 21:13:21 ID:GdDXzvC/0
なぜG1の前週にオープンのダート競走が組まれてるんですか?
9歳とか高齢馬ばっかりで意味がないです
792名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 21:33:03 ID:EJykpqjX0
まず
>高齢馬ばっかりで意味がない
の根拠を説明するのが先だな。
793名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 21:54:01 ID:8of5EywYO
>>790
あくまでもあれは記者投票だから。
理屈で決めてる訳ではない
794名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 21:57:09 ID:gmRMfVX6O
来週のボンネビル
なんで的場乗れるの!?
わざわざ大井から馬主をくどいて指定競走に馬を使うのか!?
795名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 22:05:23 ID:29uraidOO
>>794
釣りだよな…
796名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 22:20:07 ID:h3T2F7YP0
マヂじゃねーか?…
797名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 22:27:12 ID:qtfrz9t50
>>793
確かに理屈で決めるわけじゃないし、カンパニーの春の戦績なんか考慮されないとは思うけど、
それでも秋にウオッカを2回破ったカンパニーのインパクトは強烈。これが春なら記憶が薄れそうだけどw
オウケンがウオッカ不在の有馬を勝っただけじゃ無理っぽい。
798名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 22:43:27 ID:YNRSxh520
JRAに入社するのは相当狭い関門をくぐり抜けなければなりませんが、
小川直也(現格闘家)のような人はやはり、その道(柔道)の推薦のような形で入社しているのでしょうか?
それとも一般的な学力的な面を重視されて採用されているのでしょうか?

柔道の試合などを見ていると中央競馬会所属の人が多いので気になりました。
799名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 22:51:36 ID:oY4Fo8BZ0
用心棒枠があるから
800794:2009/11/29(日) 23:14:25 ID:gmRMfVX6O
自分で解決した

WSJSに出場するからボンネビルに騎乗可能
801名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 23:20:17 ID:qtfrz9t50
>>798
柔道(兼警備)と馬術(兼誘導)は専門枠あり
802名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 23:44:46 ID:2G7K5DVA0
シンティロとビービーの勝負服がそっくりですがもし同枠に入ったら染分けになるんでしょうか?
他にもミラクルタイムとゴドルフィンとか。
803名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/29(日) 23:48:27 ID:h3T2F7YP0
俺は、中央の市川馬が大井へ遠征して、アンミツ息子と同枠になった場合が気になる。
804名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/30(月) 00:10:48 ID:VWoEROlpO
アンカツがヤミ金とよばれているのはなぜですか?
805名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/30(月) 00:19:10 ID:irsO6dX/0
>>804
夫人が闇金に金を回したとか何とか
アンカツ本人との関係は不明
806名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/30(月) 05:49:26 ID:hYpImBcR0
>>801
当たり前だが(馬の)獣医も別枠。ただし、各枠、学閥がキツイので入りやすい学校は存在する。
学閥外でも入れないことはないが、例えば今の現場で東大農学部卒の獣医職員は一人だけかな。
馬術枠なら明大馬術部から毎年1人は入る。柔道枠でもそうだが学閥外なら実績が欲しい。
807名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/30(月) 07:58:18 ID:W3AZPXMAO
昨日のジャパンカップを携帯で購入し外れはしたんですが、
イーバンクの口座を見てみるとJRAから80円の入金がありました。
これはどういう意味ですか?
808名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/30(月) 08:17:03 ID:f+KTc4fbO
みんなには内緒にしなくちゃダメだよ
809名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/30(月) 09:08:56 ID:3LNiK4j5O
大きな馬は加速が鈍いと聞きますが
例えばシンボリクリスエスとかは意図的に仕掛けて好位につけてたのですかね?
ディープインパクトとかはいく足もあるけど意図的に抑えてたってこと?
810名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/30(月) 09:16:45 ID:hYpImBcR0
>大きな馬は加速が鈍いと聞きます
言った人に聞いてみれば?
811名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/30(月) 09:20:52 ID:wOCPOfJCO
>>809 それじゃ大型馬は短距離戦では逃げれないっていう図式になるよ

そんで小型馬は…

そんな事は無いよ

加速は先天性の物だろ
812名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/30(月) 09:34:26 ID:AQM+r95e0
物理的には重いものの方が加速するのにより大きなエネルギーが必要になるね。
ただ、馬は1馬力といえど、各馬一律に同じパワー、同じトルクを備えている
というわけでもないし、実践の競馬に関しては、スタートの加速を
全ての馬が全力で行うという決まりもないからして統計をとろうにもとりようがないね。
813名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/30(月) 09:44:31 ID:3LNiK4j5O
そうなんですね
例えば大型馬が直線で決め手にかくことが多いイメージというのもあるんですが
これも思い込みに過ぎないのでしょうか
814名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/30(月) 09:54:40 ID:AQM+r95e0
単純に考えて、同じ加速をするんでも
大型で重ければよりエネルギーが必要で他より必要な分を豊富な筋肉等で補わなければならない。
○補えなければ決め手に欠く。
○同等に補えれば同様の決め手。
○補って余りあれば他以上の決め手。

ただ、肉体には限りがあるから大型なら他の部位にも負担が増大するといった副次的な部分も絡む。
思い込みかどうかをはっきりさせるにはきちんとしたデータどりが必要。
815名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/30(月) 10:08:18 ID:WZa0aKEfO
>>686
>>688

おまえなにが17×16×3だ!!!!
17×16だったろうんこ!


誰か16頭立て三連複一頭軸全通りが何点買いが教えてお願いだよ〜!
816名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/30(月) 10:09:18 ID:3LNiK4j5O
なるほどー
ようつべの画質ではいまいち分かりづらいんですけど
シンボリクリスエスてディープインパクトよりパワーありそうなマッチョ体型ですかね?
ポジション取りに騎手は仕掛けてましたっけ?
817名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/30(月) 10:18:38 ID:09FDlBI10
>>815

釣りだと思うが答えてやる三連複16頭立ての1頭軸の場合残り二つを15頭で取り合うから
15×14=210通りだ
三連単だと1、2、3着の組み合わせが6通りあるから
15×14×6=1260通り
818名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/30(月) 10:23:11 ID:3LNiK4j5O
なんかくどくなってすいません
自分で研究してみます
ただ後一つ質問いいですか
ダートは大型馬のほうが有利みたいのデータって、例えばしゅぼば成績でもでてるようなイメージありますけど
やっぱダートでも重い馬はそれに比例して負荷も大きくなる気がするんですが、そうなると例えば相似体型、同じ競争意欲の馬だとプラマイゼロになっちゃいますよね?
車でもランクルよりジムニーのほうが走破能力高いらしいんですが
その辺どう考えたらいいんでしょう
競馬界に通用する理由みたいな説てありますかね
819名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/30(月) 10:28:16 ID:AQM+r95e0
>>816
当たり前のことだが
体重や体格の大きさの差分=(騎手を含めた)馬体を推進させる筋肉等
といった単純に割り切れる話では決してないからな。
大型馬=骨格が小型馬と全く一緒で、マッチョな肉付きと限られるものでは全然ない。
820名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/30(月) 10:40:09 ID:AQM+r95e0
>>818
通説でいえば、芝はスピード型、
ダートはトルク・スタミナ(パワー型とよく言われるが工学的には間違い。)型。

一般論でいえば、たとえば人間のボクシングの階級で考えれば分かりやすい。
ストロー級ではパンチの重さ(トルク)はないけど、その分素早い動きが出来る。
へヴィー級はチョコチョコ動けないけど、パンチが重くて一発で決まることも多い。
ただ、へヴィー級のボクサーでもちょこまか動ける選手もいれば
ストロー級での一発のパンチを持つ選手もいる。

競走馬も同じで400kgぐらいの小型馬が芝で走れず、苦し紛れにダートに
路線変更したら好走なんて例もあるので
一概には言えず、簡単に結論づけられるものでもない。
やはり言えても傾向程度だし、イメージや思い込みの域。
それをきちんとした形で壁を越えさせるには
何度も言うように根拠とするに十分なデータや統計が必要になってくる。
821名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/30(月) 10:53:27 ID:3LNiK4j5O
例えだとは思いますがパンチは敵にダメージを与えるものなので相対的なトルク?の差はダメージの差に現れると思うけど
自重を運ぶ場合、自重に対するトルクの優劣はそのまま加速力の意味になりますよね?
トルク?形がスタミナタイプで
スピードタイプと対比させる意図というのは?
822名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/30(月) 12:49:29 ID:XkPBC/IX0
昨日のJCの着差は結局何cmだったか知ってる人いますか?
写真判定にそれほど時間がかからなかったと言うことは
去年の天秋(2cm)ほど接戦ではなかったのかな?
823名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/30(月) 13:38:23 ID:2ZgSdiO60
>>822
2cmだそうです
824名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/30(月) 13:48:20 ID:WZa0aKEfO
>>817
え?…あの答えて下さってなんなんですけど、あなたも馬券初心者ですか?
17×16×3←この式は三連単一頭軸マルチですよ(18頭立ての場合ね)
それで買い目が816点


1260通りってなに!?
大丈夫?
825名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/30(月) 14:14:06 ID:AQM+r95e0
>>821
トルク=スタミナではなくてトルクとスタミナを兼ねたタイプ。
あくまで一般論だから大雑把な括り。
芝でも長距離になれば短距離よりも当然スタミナは要求されることになるし。

エンジンを知ってればわかると思うけど
(工学的な意味で)パワーとトルクはある意味対極にあって両立させることは不可能。
エンジンで言えばパワーMAX=トルクMAXを同じ回転数で同時に実現させることが出来ないのと一緒。
そういう意味での対比。こういう形の対比は競馬の世界ではオーソドックスに行われる。
現実にはそんなに簡単に割り切れるものでもないが。
競馬の世界では本来の意味でのトルク型をパワー型といい、
本来の意味でのパワー型をスピード型と普通に言われるので
混同しないようにパワーという表現は極力避けた。
826名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/30(月) 16:13:48 ID:wVC5LD6+0
>>803
早田功駿とかぶる北海道の桑村が南関に来たときは貸し服になってた
827名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/30(月) 16:14:05 ID:eBUbTmURO
817だけどお前マルチという意味解っているのかw
828名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/30(月) 17:28:00 ID:09FDlBI10
>>827

俺を騙るんじゃねぇ、ヴォケ
829名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/30(月) 17:38:55 ID:hHzceBCM0
GVぐらいの重賞で、2,0-3,0のオッズがあるとします。
これに、どれぐらいの金額が入ったら複勝オッズって下がりますか?
レース10分前ぐらいと仮定して。
830名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/30(月) 17:46:08 ID:JeJNzD1b0
票数による
831名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/30(月) 18:06:17 ID:5Gvli9ja0
>>829
票数によるのが正解でこれに答えるのは無理だが、
東京スポーツ杯2歳 複の合計が1億2470万として、
最終複オッズの下限が
2026万 1.6〜2.0 ローズ
1885万 1.8〜2.3 レッド
1781万 1.9〜2.4 トーセン
1409万 2.2〜2.9 サンディエゴ

なので、10分前の仮定を度外視して、 トーセンの複に100万入れたら
下限を0.1下げる事が出来るかもしれない?これも全体票数によるので、確定ではないが。

京阪杯 複14704万
福島記念 複 7473万
武蔵野 複14972万
京王杯AH 複17242万
エプソムC 複20828万

レースによって、これだけ票数が違うので、答えがない。
832名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/30(月) 20:40:51 ID:wOCPOfJCO
>>815
>>824

なぜ>>815でキレたの? 最初の質問は18頭立て着順不問(マルチ)の3連単1頭軸だろ

だから俺は17×16×3って書いたんだが。
833名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/30(月) 20:41:26 ID:U7hCvC9p0
>>829
あと1票入れば0.1下がるという境目がどこかに存在する以上
100円でも増えれば下がる可能性はあると答えざるを得ない
834名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/30(月) 20:51:55 ID:WZa0aKEfO
>>832すいませんでした

あなたには悪いことをしました
完璧に僕のミスです頭固定と書いたつもりでした
逆ギレされたのに優しく返レスしてくださるあなたの心の広さに感謝します
お礼が遅くなってしまいましたが教えて下さりありがとうございました!










>>817も救ってやって下さい
しったかぶりをして人に間違ったことを教えています。
835名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/30(月) 21:20:54 ID:AQM+r95e0
なぜ救う必要があるのですか?
836名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/30(月) 21:32:57 ID:TbbI3Hpb0
ジャパンカップとジャパンカップダートの違いってナンですか?
837名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/30(月) 21:33:31 ID:sgHEv5lU0
>>836
名前
838名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/30(月) 21:34:23 ID:zDp18a5A0
もう答え出てるじゃない
839名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/30(月) 21:36:32 ID:XkPBC/IX0
>>823
ありがとうございます

質問ばかりですいませんが、
同じ2cm差なのに去年の天秋ほど「歴史に残る名勝負」みたいに言われないのは
何故でしょうか? 
840名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/30(月) 22:15:46 ID:WnKZzD+q0
この前2回連続でマルカシェンクとザレマの兄妹対決がありましたが
けっこう兄弟対決ってあるものですか?
841名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/30(月) 22:16:25 ID:AQM+r95e0
>>839
歴史に残る名勝負と思ってないからでないかな。
他人の思考のことはよくわからんけど。
842名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/30(月) 22:17:51 ID:pgj5qd3fO
土曜に東京から日曜のジャパンカップダートを見に行きたいと思います。
宿泊するならどの辺りが便利でしょうか?
土曜は観光予定などなく夜に名物を何か食べようと思っています。
843名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/30(月) 22:18:48 ID:e1pwZAXj0
>>839
前回はそれまで何度もぶつかってきたライバル同士という伏線があった
今回は馬体が合ってたせいかゴールの後すぐにターフビジョンに写真が出た段階で
「ああこりゃウオッカだ」というのがけっこう分かりやすかったので驚きが薄かった
844名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/30(月) 22:19:38 ID:wOCPOfJCO
>>839 まず因縁の対決

次に天皇賞(秋)だから。牝馬がポンポン勝つレースでは無い。

近年は古馬開放のエリザベス女王杯が出来た訳だからなおさら牝馬同士の接戦することは今後なかなか無いだろう

845名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/30(月) 22:21:18 ID:zDp18a5A0
>>842
大阪にしとけ
846名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/30(月) 22:22:11 ID:e1pwZAXj0
>>840
1回目の富士Sではマイネルスケルツィとティアップゴールドのもう1組兄弟がいたし
その1月くらい前のシリウスSではワンダースピードVSアキュートがあったし
今週のステイヤーズSではザサンデーフサイチVSフォゲッタブルの全兄弟対決が見られるかもよ

つっても重賞でこんだけポコポコ出現するのも珍しい気がするけど
847名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/30(月) 22:32:57 ID:XkPBC/IX0
>>841
>>843
>>844
ありがとうございました
848名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/30(月) 22:43:37 ID:PbZNLBqCO
>>846
GIでは年1〜2回くらいだけどね
最近ではダメジャvsダスカの有馬が記憶に新しい
849名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/30(月) 22:45:40 ID:5H6sS3570
>>842
大阪-梅田近辺に宿とるのが、一番かなと(遊ぶ場所もいっぱいあるし、仁川へ
行くのも便利)。
宿代かけたくないのなら、梅田から地下鉄で数分の動物園前駅周辺に2500円前後で
泊れるビジネスホテルが数軒ある。通天閣もすぐ近くだし、名物の串カツ屋が
いっぱいあるので、あげものが嫌いでなかったらぜひ。ただしソースは二度漬け禁止だ。
850名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/30(月) 23:10:36 ID:WnKZzD+q0
>>846
>>848
ありがとうございます
またまた競馬を楽しめそうです
851名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/30(月) 23:26:55 ID:PbZNLBqCO
>>842
暇があったら淀に寄って、
ライスの墓にお参りしてくるとよい
大阪駅からなら京橋乗り換えで京阪だ。
852名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/30(月) 23:36:17 ID:oxYCSWAq0
GT発走直前でターフビジョンに出馬表がスクロールされると手拍子が起こるのはなぜですか?
853名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/30(月) 23:50:18 ID:RcBhBIoQO
>>852
ワクワクするから
854名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/30(月) 23:59:39 ID:WQ7eVIy90
武豊かっていつ以来G1勝ってなかったっけ?
855名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/01(火) 00:01:54 ID:e1pwZAXj0
>>854
安田
856名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/01(火) 00:03:15 ID:firFlfgc0
あ、Jpn1もありならJBCクラシック
857名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/01(火) 00:03:30 ID:rJKFfz6C0
>>840
たしかJCでも兄弟対決があった。
858名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/01(火) 00:05:18 ID:rJKFfz6C0
>>855
そうだった。ウオッカで2つ勝ってたね。
3勝してるのは海苔だけかな。
859名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/01(火) 00:09:41 ID:0enaM70CO
>>845
ありがとうございます。

>>849
ありがとうございます。
串カツ屋いいですね。
行ってみたいですが関西人怖くないですか?
普通に入っていけるお店でしょうか?

>>851
淀って京都競馬場でしょうか?
860名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/01(火) 00:19:25 ID:c0UBOmNo0
JCの日に府中に行ってきたんですけど
10円玉が大量に財布に入ってパンパンになりました
どうすればいいですか?
861名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/01(火) 00:21:40 ID:8jxcgW74O
>>860
コンビニでジュースでも買えばよろしいやん
862名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/01(火) 00:28:05 ID:2Usw2ABF0
>>859
大阪名所「通天閣」の周辺、いわゆる「新世界」って呼ばれてる区域、右も左も串あげ屋だらけ。
もちろん普通に入れますよ。関西人に悪いイメージがあるのかな?

サマーバードを見に阪神競馬場へ行くつもりだったんだけど、ポキッてしまったんで、テレビ観戦に決めた。
俺の分まで是非、楽しんできておくれよ。
863名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/01(火) 00:51:43 ID:0enaM70CO
>>862
ありがとうございます、いや〜なんか積極的なカンジがして苦手なんで。
勝手な思い込みですが・・・

あと阪神競馬場についてお聞きしたいです。
中山や東京だと席や周りの地べたなどに荷物や新聞置いて席取りしてますが、
関西圏の競馬場はどうなんでしょうか?
基本ルールでは関東でもアウトですが。
取られちゃったり退かされたりするんでしょうか?
864名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/01(火) 01:20:28 ID:PDr5eGaf0
>>863
周りがやってたからセーフだって思ったの?競馬場に張ってあるポスターは見たことない?
G1の日に確実に座りたかったら、7時前に現地に行って指定席券買いましょう。
865名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/01(火) 01:27:21 ID:JnD9oCOTO
素人質問ですみません。 どの騎手も、一着になろうと思ってレースをしてるのですか? 例えば、差し馬で上がりの早い有力馬の後ろを走ってる馬なんかは勝つ気等ないんじゃないかと思うのですが…
866名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/01(火) 01:29:50 ID:lli6+BYB0
馬が騎手の指示どおりに動けばねえ
867名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/01(火) 01:38:02 ID:WnyVA8Ek0
今年は武豊の調子がよくないと言われてるけど、成績はかなり優秀ですよね?
868名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/01(火) 01:40:54 ID:msqGjvRL0
>>865
相手を意識して自分が普段と違うレースをするよりは
自分の力が出せる競馬に徹して人気馬がコケることを祈る方が勝つ確率高かったりもするよ
有力馬だってそうそう毎回安定はしないんだから

ただまあ1着は無理でも少しでも良い着順を…
と思ってる騎手が居ないとはとても言えませんがな
869名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/01(火) 01:40:54 ID:CCY6pA9hP
レースの上がり3ハロンの計り方を教えてください
今まで先頭の馬が残り600通過した時点から1着馬がゴールした時点までだと思ってたけど計算が合わないもので・・・
870名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/01(火) 01:41:45 ID:msqGjvRL0
>>869
それで合ってるよ
871名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/01(火) 01:48:26 ID:OE+uifOP0
>>857
マーベラスクラウン−グランドフロティラ(95年)とか
872名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/01(火) 04:03:02 ID:Ng/JA4XRO
>>859
関西に一時住んでいたとき、観光気分で通天閣へ行きました
オススメしません
あそこが好きな人も勿論たくさんいると思います
でも、心配しているなら予想的中でしょう
異様な雰囲気です
もし府中の西門付近が好きなら、まあ大丈夫かもしれません…
873名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/01(火) 04:48:51 ID:Y+untPJgO
G1の日の指定席のハガキってどうやったらもらえるのでしょうか?
教えてください。お願いします。
874名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/01(火) 07:05:25 ID:LEGZf6e70
スティルインラブの忘れ形見はデビューしていますか?
875名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/01(火) 09:23:27 ID:0TIoNAnQO
そういうパワーですか
ありがとうございます
876名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/01(火) 09:28:09 ID:0enaM70CO
>>864
正論ありがとうございます(笑)

天皇賞もジャパンカップもイライラに巻き込まれてしまいまして。
通路すら新聞取ってる人いるじゃないですか?
僕らは14時過ぎから外の席の一番上に新聞も敷かないで、
立って場所をキープしてました。
前に鉄柵あるから楽チンなんですよね。
しかしそういった立ち見場所すら俺が取ってるとかドケとか言い争いありまして。
通路でもないところなのに・・・
なので関西圏の競馬場はどうなのかと思いお聞きしました。
関東みたいに場所取りやら新聞置きないといいんですが(笑)
そういった争いをなんとか回避したいので。
だったら競馬場なんか行くなというのは悲しいので勘弁して下さい。
関西弁で『どけや』とか言われるとショックなので、
しきたりやらルールがあればと思いお聞きしました。
よろしくお願い致します。
877名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/01(火) 09:32:30 ID:nMhES/Fb0
敷物は剥いでも問題ないよ そこに新聞を置いてる人の土地じゃないんだし
878名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/01(火) 11:12:45 ID:z6Z7z0Ur0
>>876
新聞だけならどかされちゃうかもしれないから
かばんとかコンビニで買ったものとか置いとけば大丈夫だよ
あと最低でもレースの時はそこにいないとダメだね
879名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/01(火) 11:33:49 ID:9nZpVkdR0
>>874
まだしてない
880名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/01(火) 11:38:59 ID:WwhK7DDN0
敷物とか新聞とかどかしたらキレられるぞw
881名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/01(火) 12:04:57 ID:5OEn0GWh0
>>869
厳密にはゴールした時点までではない。
赤外線計測してることもあって、判定が最優先されるために
決勝線上はクリアにしておかなければならないという物理的な理由からだと思うけど。
882名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/01(火) 13:06:56 ID:vERmxBGWO
馬券アップしたいんですがやり方教えて頂けます?
883名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/01(火) 13:57:34 ID:WwhK7DDN0
2009年の種付け情報はわかりますか?
○○の牝馬に何をつけたとか
884名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/01(火) 16:16:51 ID:se2ICv52O
>>880
主催者が敷物はダメ
席は譲り合えって言ってんだから関係ないだろ
885名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/01(火) 16:24:27 ID:WwhK7DDN0
>>884
アホかw
毎回言い争いやどつきあいしてるじゃん
低能な競馬ファンしかいなんだからww
886名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/01(火) 17:39:50 ID:Db8ESzyu0
>>874
一度入厩したけど今は放牧中でまだデビューしていない
「ジューダ」でぐぐれば何か出ると思う。というかスティルインラブ+何かで検索してもひっかかると思う

>>883
日本軽種馬登録協会で管理している範囲では先週2009年の種付け情報が公開されたので
日本で供用されている種牡馬・繁殖牝馬なら分かる
887名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/01(火) 20:25:25 ID:dwH9C6ZhO
テレビやラジオ最近、馬場には行ってませんが、レーシングプログラムには中山大(だい)障害ですが私は10年近く中山(おお)障害と言ってます。
今日、この事で連れと少し言い合いになったの
ですが、実際はどちらが正しいのでしょう?
888名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/01(火) 20:32:34 ID:CCY6pA9hP
>>887
公式発表のレープロに書いてあるなら言うまでもないでしょ
889名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/01(火) 21:11:33 ID:UsMi8cf60
一度間違えておぼえてしまうと、もとに戻すのは難しいですね。
私の知り合いで「道悪」を「どうあく」って言う人がいる。
890名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/01(火) 21:15:36 ID:zHaGp00h0
おおしょうがいって読むとか池沼っぽいな
891名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/01(火) 21:18:24 ID:5OEn0GWh0
>>887
昔の正式名称は中山(おお)障害だった。
中山大(だい)障害に改名されたのは平成に入ってからだと思う。
だから昔の呼称なら”なかやまおおしょうがい”が正解。
現在の呼称なら”なかやまだいしょうがい”が正解。

参考 1989年中山おお障害
ttp://www.youtube.com/watch?v=TQ0gZaM3raw
892名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/01(火) 21:23:47 ID:zHaGp00h0
wikipediaにも載ってるな
>以前は「だいしょうがい」ではなく「おおしょうがい」と呼ばれていたが
893名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/01(火) 21:47:30 ID:nEj7mXMx0
最近メイン以外もpatでやるようになったんですが
競馬新聞って買うメリットありますか?
894名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/01(火) 22:32:49 ID:ROINRMpr0
そもそも競馬新聞の情報を読み解く能力がないとムダでしょう。
895名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/01(火) 22:51:17 ID:BWheT8h70
ブロッケンの前走の惨敗の原因を教えてください
896名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/01(火) 22:54:34 ID:zHaGp00h0
>>895
公開調教
897名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/01(火) 22:58:02 ID:FU9ptAVeO
中央に殴り込み出来るような馬はこれから現れるでしょうか?
過去には何回かありましたがここ最近ではコスモバルクくらいですよね。素質のある馬が地方に間違って流れる事がさらに少なくなったからでしょうか?
898名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/01(火) 23:48:38 ID:bY51R0+l0
zx
899名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/01(火) 23:50:33 ID:bY51R0+l0
>>872
ありがとうございます。
やはり異様な雰囲気ですか・・・
しかし串揚げ食べたいので我慢するしかないですかね。
あとはお好み焼きとかが大阪名物でしょうか?
900名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/02(水) 00:08:34 ID:C448KALm0
串カツは別に通天閣でなく梅田あたりでも食えるので。
通天閣周辺のクシカツ屋は関西人でも一見では辛い。
経験者の同行が必要。

せっかく関西に行くのなら俺は園田グルメを堪能してほしいがなぁ。
園田やってるか知らんけど。
あと大阪はなぜかフグの消費量が日本一だとかそうでないとか。
かなーり安くフグは食えるよ。

あと、席取りについて悩んでるようだけど、阪神の自由席は府中や京都に比べて特殊だよ。
建物内は開門ダッシュしかないが、寒いと外は開いているかも。
901名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/02(水) 00:58:41 ID:oVWnNu5R0
ネット使えるようですから 自分で探してみるのも旅打ちの醍醐味です。
味の好みはみんな違いますからね。
902名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/02(水) 01:05:38 ID:GlKEzvtW0
>>899
お好み焼きはやめておいたほうがいいです。
高いばっかりで小さいし大してうまくもないし。
903名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/02(水) 01:21:01 ID:zDG+q0620
>>899
大阪に悪いイメージがあるのなら、三宮まで足を伸ばしてみては?
大阪嫌いな京都の人が買い物に来る町だし。名物といえば、神戸ビーフ!
阪神競馬場からも近いし。

なにを食べるかでなく、どこで食べるかが重要だと思うので串カツ食べるなら
やっぱり新世界だと思うんだけど...。
コンビニのトイレに「便器の中に注射器を捨てないでください」って張り紙が
してあるような地域で飯食うのは強くオススメできないか...。
大阪ディープサウス、ベリーデンジャラスゾーン。
904名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/02(水) 01:23:18 ID:dClOWMOl0
お好み焼きは店による、商店街の中で、周りの住民が皿を持って買いに来るような
場所のお好み焼きは安くて旨い、しかも大きい。
905名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/02(水) 09:11:35 ID:4j3lFHUKO
競馬場やウインズの機械での払い戻しはいくらまでですか?
906名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/02(水) 10:51:25 ID:SxKMZ7QH0
>>900-904
みなさん遅くにありがとうございます。
なんて親切なんでしょう。
みなさんが競馬当たることを願っております。

調べるのが当たり前ですよね・・・すみません^^;
しかし馬券同様情報を精査出来ずにハズレのお店に
入ってしまう事も多くて聞いてみました。
味も重要ですが一番はお店の雰囲気や状況を重視してまして。
競馬場の席取り聞いたのも、争いに巻き込まれたくない小心者なので。

大阪は初参戦なのでビビってました。すみません。
少しじっくり調べてみようかと思います。

京都競馬場はディープの菊と宝塚で参戦しましたが、
阪神競馬場は初なので楽しみです。
歴史と伝統があり数々の名勝負があった阪神競馬場(馬場は変わってしまいましたが)に
参戦出来るなんて興奮します。
皆さんの親切に長文になってしまい申し訳ございません。
大変ありがとうございました。
907名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/02(水) 10:59:39 ID:cj09noRcO
\999,990
100万円から窓口
908名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/02(水) 11:19:46 ID:4j3lFHUKO
>>907
スッキリ!
ありがとうございます!
909名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/02(水) 12:31:09 ID:ivzXJYIZ0
>>897
> 素質のある馬が地方に間違って流れる事がさらに少なくなったからでしょうか?
逆に馬が売れなくなって、以前なら中央に行くような血統馬が地方に流れて来ているようなとこはある

> ここ最近ではコスモバルク
これはかなり特殊なパターンで、もともと中央で使う予定の馬だったのを
外厩で使いたい(馬主が自分で調教したい)がために地方で走らせている馬
毎年1、2頭くらいこのパターンの馬いるけど、今は2歳終了時点で中央転厩させている
# 去年ならイグゼキュティブという馬

地方所属のまま、中央クラシック挑戦だと社台地方競馬オーナーズの馬というのがある
契約上これは中央転厩が出来ない馬
昨年だとエイブルインレースがトライアルに出ている
910名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/02(水) 15:07:56 ID:Zn688t20O
91年にメダル盗んで警察に取っ捕まった騎手って誰でしたっけ?
911名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/02(水) 15:27:50 ID:ivzXJYIZ0
オサイチジョージ丸山
912名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/02(水) 16:07:25 ID:R6EH8hvRO
POG的人気が全くなくて、非クラブ馬なんだけど
新馬戦の出走予定(推定でも)がわかるサイトとか方法
ってありませんかね?
913名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/02(水) 16:14:31 ID:mW7+MXAK0
別にボクウマーとかに登録すればいいじゃん
914名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/02(水) 17:38:01 ID:R6EH8hvRO
言葉が足りなかった
レース週とかじゃなくて1週前とかに知りたいんだが
…そんなのむりか(°°;)
915名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/02(水) 17:59:50 ID:luU92THXO
最後の直線で大外に出すときの距離損てだいたい何メーターくらいなんですかね?
916名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/02(水) 18:03:46 ID:ifE2j6Sq0
自分で計算すれば

中学の数学程度の問題だろ
遠心力とかがカラムとまた別モンだが
単純な距離損は求められるだろ
917名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/02(水) 18:08:03 ID:6ehb+/kHO
高額で別室で払い戻しされる時って名前とか住所とか書かされますか?
918名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/02(水) 18:16:51 ID:luU92THXO
コースによってちがうんでしょうけど
だいたい3コーナーは百メーターくらいの半円と考えていいんですかね?
919名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/02(水) 18:19:06 ID:luU92THXO
3コーナーか中間から5メーター外に出して7メーター損くらいになったけど
こんなもんでいいすかね?
920名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/02(水) 18:29:16 ID:QjdVQM0d0
今の競馬場はスパイラルコーナー導入されてて半円であるコースはないからね。
正確性を求めるんであれば実際その競馬場のJRAのコース図とgoogleマップから
実距離測るのが比較的手頃でいいと思うけど。
こんなもんでいいすかね?と本人に言われたところで
エスパーでないと本人の妥協点は知りえないから他人には答えようがないな。
921名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/02(水) 18:33:28 ID:luU92THXO
なるほどGoogleマップか
ありがとうございます
922名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/02(水) 18:34:41 ID:dTniK/E4O
>>909
ありがとうございす。
興味がわいたので自分でもっと調べてみたいと思います!
923名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/02(水) 18:46:19 ID:OzC3d37R0
>>915
今月号の「競馬最強の法則」の特集が参考になるかと...。
924名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/02(水) 18:58:15 ID:WPJ6/kANO
アルゼンチン杯を勝ったミヤビランベリや今週の鳴尾記念のナムラクレセント、クレセントは優勝が条件。
でも、この2頭って選ばれますか?
有馬記念に。
925名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/02(水) 19:03:28 ID:cvRyfxhe0
>>924
ミヤビは賞金で出走できるが、
ナムラは勝っても無理かもしれない。
926名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/02(水) 19:04:12 ID:tqZdVprCO
ミヤビは出る気満々だが。名村は出るつもりないだろ。
927名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/02(水) 19:12:26 ID:ImuJqfi1O
組織票頑張れ
928名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/02(水) 19:50:17 ID:pEwO0Ie30
なんでジャパンカップダートは3歳の斤量1キロしか負けてもらえないんですか?
ジャパンカップは2キロ負けてもらえるのに。
929名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/02(水) 20:03:51 ID:QjdVQM0d0
930名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/02(水) 20:34:45 ID:NOIYnubg0
車代やメシ奢るなどして馬券を買ってきてもらうのは違法ですか?
また未成年は換金頼むのも違法ですか
931名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/02(水) 20:38:33 ID:bOaOIGos0
未成年はやめとけ
932名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/02(水) 20:44:30 ID:QjdVQM0d0
競馬法第28条 未成年者は、勝馬投票券を購入し、又は譲り受けてはならない。
933名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/02(水) 20:45:20 ID:C448KALm0
>>916
円周の求め方なんか小学生の算数レベルだよ。
ゆとりは知らんがな。
934名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/02(水) 20:53:19 ID:NOIYnubg0
するってえとやっぱだめなんすね
券を渡したけど譲ってないからオーケーってはいかない?
交通費くらい渡して大人に頼むのはありですか?
935名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/02(水) 21:06:22 ID:QjdVQM0d0
936名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/02(水) 21:14:09 ID:NOIYnubg0
俺が未成年じゃないですよ
質問は2個で
1未成年に券を渡し(譲ったりはしない所有権は俺)換金してきてもらう
金銭の贈与もない 
なんか適法っぽいですね


2 大人に少額の金を渡して購入してもらう

1 2は違法なのか?です
937名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/02(水) 21:19:35 ID:MiVSG5uT0
とりあえず未成年は競馬板にくるな。
938名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/02(水) 21:23:11 ID:QjdVQM0d0
とりあえず換金しに逝った未成年は現場で補導だなw
939928:2009/12/02(水) 21:38:10 ID:pEwO0Ie30
>>929
さんくすです。
月単位で変わるなんて全然知りませんでした。
940公営の星rosita:2009/12/02(水) 22:06:39 ID:irkhdNQL0
なんか、書き込み少ないみたいだが...

ワシの住んでるとこ以外、日本沈没してませんか?
941名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/02(水) 22:33:58 ID:q618p4IB0
942名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/02(水) 23:04:19 ID:cya6+xQJ0
>>936
どれも違法
943名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/02(水) 23:10:06 ID:+zCoY8r30
トライアル勝っただけのイコピコが
本番で勝ったスリーロールスよりファン投票順が上なのはおかしくないですか
944名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/02(水) 23:11:29 ID:AsWN//oDO
おかしくない
945名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/02(水) 23:13:23 ID:v3gkjUzuO
ファンの数
イコピコ≫スリーロールス
単にそれだけ

ファン投票だから
946名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/02(水) 23:21:05 ID:bOaOIGos0
イコピコは名前勝ち方ともに強烈だからな
947名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/02(水) 23:23:32 ID:GIDSXG6Q0
この中で登録できる馬名は

グーニーズ スペランカー アイスクライマー
ツインビー スターソルジャー スターフォース
イーアルカンフー レッキングクルー ドンキーコング
948名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/02(水) 23:27:46 ID:CJCC6yob0
赤木の地方時代の勝負服って今日園田金盃で着てたやつ?
949名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/03(木) 00:20:35 ID:dekdKYk+0
ローカル開催での勝ち鞍やローカル重賞の価値が低く見られるのは何故ですか?
950名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/03(木) 00:32:59 ID:TvnWSGG80
>>949
やはりメンバーの揃ってない裏街道的なイメージだからじゃない?
951名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/03(木) 00:54:55 ID:UGgUR+i/O
WSJSに出場する騎手がWSJS期間中、騎乗停止になったら代わりの騎手はどうなりますか?
952名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/03(木) 00:57:51 ID:beSwvp4z0
騎乗停止になりようがないのでは・・・
953名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/03(木) 01:00:53 ID:OXo925U40
>>951
昔と違い騎乗停止は来週からになる。
出場前に騎乗停止は人選変更。
954名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/03(木) 01:06:46 ID:UGgUR+i/O
>>952
すいません、質問の仕方が変でしたね
WSJSの一週間前に騎乗停止が確定になった場合と言いたかったのです

>>953
開催前に人選の変更があるのですね
ありがとうございました
955名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/03(木) 01:08:37 ID:GX0Uyudj0
>>952
犯罪を犯したら翌日からでも騎乗停止にならなかったっけ
956名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/03(木) 01:18:38 ID:OXo925U40
>>954
2008年
11月28日に出場予定だった武豊が落馬負傷により、
また、繰り上がりとなっていた藤田伸二本人から辞退の申し出があったため、
出場騎手が福永祐一に変更されることが発表された。
12月3日に抽選会が行われ騎乗馬が確定した

2003年
※出場予定だったミルコ・デムーロは11月30日に騎乗停止処分を受けたため、
補欠騎手の藤田伸二が代理で出場した。

957名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/03(木) 01:22:01 ID:dVOu9UzO0
WSJS出場騎手が落馬負傷したら誰かに乗り替わるの?
958名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/03(木) 01:33:48 ID:mAgtbJJ90
>>954
1ヶ月くらい前の東スポにちょうどその事に関するコラムがあって、初めてWSJSに選ばれた秋山は騎乗停止にならないよう
その前あたりの週は慎重に乗ると言っていた。
これにより思い切った騎乗が出来なくなるのは競馬理念に反するので、もし騎乗停止期間に当たっても
せめてWSJSの週は除外するようJRAは考えて欲しいとまとめてた。
959名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/03(木) 01:39:33 ID:TvnWSGG80
>>958
コラムが言わんとしてることは理解できるが
それが認められるなら「来週のGIに有力なお手馬がいるから再来週にしてくれ」とかになっちゃうしなぁ
 
まあ近くにあるGIに出走予定の超有力馬とのコンビ組んでる騎手の審議について
たまに疑問が出てくることがあるけど(騎乗停止にして売り上げに影響しないようにゆるく見てるんじゃないか、とか)
基本的にそういう騎手も慎重に乗るんだろうし

海外だといつから騎乗停止にするか騎手が決められるところもあるんだっけ?
960名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/03(木) 01:43:59 ID:JnlSBo3Z0
>>959
武が「ディープインパクトに乗るから騎乗停止を後送りにして欲しい」って香港で
やらかした時に言ってそれが通ったりもするんだけどね

まぁ日本の話じゃないけどさ
961名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/03(木) 02:00:16 ID:mAgtbJJ90
>>959
俺はそれでも良いと思うけどね(←騎乗停止期間のスライド)。
JRAが与える罰は「○○日間の騎乗を出来なくすること」なんで、1ヶ月以内くらいであれば好きな時期に当てても良いと思う。(もちろん開催日で)
いまは昔ほど言われないけど、人馬一体みたいなことはあるから、この馬にはこのジョッキー!ってのが出来ないなら
スライドはひとつの案として有力だろう。
まあそのジョッキーが騎乗できない事こそが公正な競馬であり、競馬のドラマ性でもあるって人には受け入れられないかも知れんが。
962名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/03(木) 02:06:01 ID:gI4Dvk1dO
藤田がアドマイヤに乗るのって何年ぶりなんですかね?
963名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/03(木) 02:21:03 ID:OXo925U40
>>962
利一の馬は03/04/05 アドマイヤガスト
英子の馬は06/10/01 ミステリー 
当時復縁と噂されたが2戦の騎乗のみだったその前は03/02/09

松田博とは、03/04/13で疎遠も上記ミステリーで2戦のみ復縁。
それ以降は乗っていない。
964名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/03(木) 02:55:09 ID:FbBKg7fpO
>>917 ご心配なく
別室に行くわけでもなく、売り場の窓口で受け取れますよ
高額の払い戻しは外国人集団が多いですが、
いちいち身元チェックなんてされていませんよ
965名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/03(木) 03:18:46 ID:v1B9VmQQO
武豊って本名?

タケシって名字めずらしくない?

ってかタケシユタカって呼びづらすぎるだろww
966名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/03(木) 04:45:33 ID:+57qr2yl0
>>960
香港は制裁厳しいけど、直近の大きいレースの人気が予想される馬の
コンビ騎手が制裁対象である場合は、ファンへの影響を鑑みて
裁決委員が制裁期間を調整することが出来る。騎手の申し入れは関係ない。
武豊が特別措置を受けたわけでもない。香港では普通。
967名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/03(木) 05:54:37 ID:KvWJT1+jO
来年はプレミアムレースって無いの?
それともまだ決まってないだけ?
去年までなら既に発表されてた気がするんだが…
968名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/03(木) 06:19:56 ID:dekdKYk+0
>>950
遅くなりましたがどうも有難う。
969名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/03(木) 08:32:39 ID:gI4Dvk1dO
>>963
ありがとうございます
970名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/03(木) 09:28:02 ID:Rw6DnXFq0
昔といいますか競馬歴が長い人は
2番枠の馬を2号馬と言うことはありますか?
971名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/03(木) 09:32:35 ID:PZHXx7bz0
マツリダゴッホはどうして皐月賞出走しなかったのですか?
中山マイスターとしては悔やまれる。
(ついでに朝日FSも)
972名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/03(木) 12:09:55 ID:ZkHOfZwK0
どうもこうも賞金が足りないから出走したくてもできない
973名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/03(木) 14:20:38 ID:xkfFIgnj0
>>923
今月号っていつの特集ですか?
12月号?
そんなページ見当たらなかったんですが
974名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/03(木) 14:22:09 ID:EjA5x5Cl0
>>957
オレもこれ知りたい
出馬表決まってから、って意味ね

馬もろとも取り消しになるのかな
975名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/03(木) 14:30:12 ID:OXo925U40
>>957
普通に乗り替わりで、
WSJSとは関係ないだけだろう。
976名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/03(木) 15:01:33 ID:apbPdOoE0
ティズウェイの騎手、JRA公式ではなんて読むんですか?
ラジブ?
ラヒブ?
977名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/03(木) 17:25:41 ID:trjVr/3F0
>>975
若手騎手競走に赤木が出るようなものですな
978名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/03(木) 18:53:59 ID:crFEyJSZ0
>>973
ラッキーゲート
119ページのコラム
馬群の外を回らされると、どれくらい距離ロスがはっせいするのか?

多少は参考になるかなと思ったのですが...。
979名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/03(木) 19:54:09 ID:JtCw0+PC0
980名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/03(木) 20:15:44 ID:lHWXy9Ue0
土曜の朝にコンビニで競馬新聞買ったら
日曜のレース内容も乗ってますか?
981名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/03(木) 20:37:04 ID:dHfuX/UsO
>>975
補欠が乗るんだろ普通に
982名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/03(木) 20:37:13 ID:8a7F5Wa50
土曜日に前日発売するレースの分は土曜の新聞に載る
それ以外のレースは日曜日分の新聞を待つしかない

日曜日分の新聞の発売時間は地域によって違うので
あなたの住んでる地域が何時なのかは分からない

早い所(都内の一部等)土曜日午前11時くらいらしい
俺は田舎住まいなので土曜夕方4時位にならないと日曜日の新聞が手に入らんww
983名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/03(木) 20:41:51 ID:nHmfq4uE0
買った新聞が土曜日のやった。
984960:2009/12/03(木) 21:05:54 ID:JnlSBo3Z0
>>966
いや、武豊本人がテレビで言ってたんだが
985名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/03(木) 21:13:47 ID:lHWXy9Ue0
>>982そうですが
土曜の朝に購入土曜のレース内容のみ
日曜の朝に購入日曜のレース内容のみ
でおk?
土曜の朝に競馬新聞買ったら日のレースの出場馬の情報も乗ってると思った
986名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/03(木) 21:26:32 ID:YBL0SSG9O
>>980
頼むからコンビニ店員を恐喝したりしないでくれよ。
987名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/03(木) 22:55:12 ID:/7daYAb20
ほしのあき が 三浦の仔を受胎したら
競馬板にどのようなスレが立つと思われますか?
988名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/03(木) 23:05:08 ID:PYUqxQXdO
DSソフトのウイナーズサークルって面白いですか?近所のゲーム屋で新品480円で売ってるんで。
989名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/03(木) 23:31:25 ID:6ZsxMr1H0
レコード決着が1着同着だった場合2頭の名前が残るんですか?
990名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/03(木) 23:34:29 ID:Yg/DKlNsO
瞬発力って何ですか?
991名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/03(木) 23:38:06 ID:rSyoZ9jz0
>>990
そのままの意味です
992名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/03(木) 23:44:10 ID:OINDZQSvO
最近 競馬にはまったニワカですが よく負けた馬に馬肉になれ! って悪口言う人がいます。
本当にレースに負けた これからは勝てそうにない馬は 殺さて 食肉になるんですか?
食肉用の馬とサラブレッドは全く別ものですよね。
大事に育てた馬が 殺されるなんて 厩務員も悲し過ぎます。
未来の無い馬でも安楽死させたら 食肉にせず 火葬ですよね。
競争馬のこと 知れば知るほど なんか 愛着がわいてきて
993名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/03(木) 23:44:25 ID:ZcG7R3jC0
>>989
残る
中央競馬でも同着でレコードってのが数例ある
994名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/03(木) 23:46:41 ID:YBL0SSG9O
>>987
聞かなくても想像つくと思いますが

>>988
そんだけ安けりゃ買って確かめて下さい

>>989
そうです
995名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/04(金) 00:03:20 ID:y0+q31Ec0
>>992
あなたは競馬に向いていない
996名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/04(金) 00:24:49 ID:HwVHYC1v0
>>992
マジレスすると...
少なくとも、人間の口には入らないから安心しろ。
サラブレッドのお肉なんて硬くて食べられやしない。

競走馬は経済動物。はやく走ることが出きないお馬さんの運命は...。
997名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/04(金) 00:26:48 ID:wfNpPBgj0
競争馬はそのままでは食えない・・・
が食用と決まった馬は、その後あの手この手で
ぶくぶく太らせる。そしてその後・・・
998名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/04(金) 00:36:21 ID:yCLRS9SdO
>>992
競走馬は動物園の肉食動物用の肉になります
馬刺は豚や牛と同じでそれ専用の馬を生産して肉にします
肉になるなんて可哀想><なんて思うなら競馬は楽しめないですよ
競馬は良いものは残しダメなのは淘汰するの繰り返しで歴史をつくりレースはそれの選定のためにあるのです
999名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/04(金) 00:38:35 ID:ngtS+xFH0
どうして俺には彼女ができないんでしょうか
1000名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/12/04(金) 00:42:12 ID:Q997aFXpO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。