億単位で馬券購入、配当160億を所得隠した男 part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
英国人が社長を務める東京都内のデータ分析会社が、競馬で得た配当金を
申告せず、東京国税局から約160億円の所得隠しを指摘されていたことが
分かった。重加算税を含めた追徴税額は60億円超とされる。国税局が法人
税法違反(脱税)容疑で同社を強制調査(査察)した後、社長が海外に出国
したため、告発を見送り、任意調査による課税処分とした模様だ。


http://www.asahi.com/national/update/1009/TKY200910080560.html

http://www.asahi.com/national/update/1009/TKY200910080560.html

前スレ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1255037667/l50
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 13:02:42 ID:SctBaDKy0
なんか夢がない話だなぁ
金持ちになったら馬券は買っちゃ駄目だな
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 13:02:43 ID:hhkGA2gw0
>>1
何故、同じアドがふたつ書いてあるのか?
4ポーツィ ◆B9.ek.dRdiwH :2009/10/10(土) 13:02:47 ID:/8m56BbJO
俺の貯金は2万4000円w
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 15:06:17 ID:ze5STVZsO
ユメユメユメ
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 15:25:21 ID:ZuVT5cJ2O
結局、今日も汐留のエクセルにいつもいる外国人集団いたの?
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 16:02:16 ID:hhkGA2gw0
>>6
それ知りたい。
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 16:40:53 ID:NlKIJOo/0
エクセルシートに入るには朝早く行ってかつ3000円くらいかかるからな
ここの住人じゃ無理だろw
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 16:40:57 ID:Uhk0j0/m0
なあ、どんなプログラムだったか考えてみないか?

プログラムによって手に入れなきゃいけない情報は2つだと思うんだ。
1、配当の期待値(きちんと払戻金が投資額を上回るのか)
2、どの馬が勝つのか

1についてはエクセルでも組んで掛け金いじればすぐできると思うんだ。

問題は2だ。

情報によるとこいつらは、「天候」「騎手」「血統」をもとに売買してたそうだ。

じゃあ、「天候」「騎手」「血統」をどうプログラムに盛り込むんだ?

例えばそれぞれの項目に点数をつけて足し合わせるのか?

しかし、サンデーサイレンスの子供なんて腐るほどいて
差別化できないぞ?
109:2009/10/10(土) 16:43:32 ID:Uhk0j0/m0
あとG1、G2レースは避けるべきだと思うんだ。

なぜなら、ディープインパクトみたいな
統計から外れる力の持ち主が出場するから。
そういうのはプログラムに盛り込めないと思うんだ。
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 16:45:17 ID:si6+K0Vq0
>>9
足し算ではなく消去法で可能性の低い馬の買い目を削ったのかも
例えば芝のレースで明らかにダート血統の馬や午後は4着になる騎手は減点とか
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 16:46:00 ID:Qs1XhC9j0
こんなの一般人には真似できないやり方なんだろ
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 16:47:06 ID:PQaiiz3/0
会員料で儲けたんじゃないんだなすげーな
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 16:49:03 ID:NlKIJOo/0
某板でさっそくマネして残高なくなってる奴がいてワロタ
159:2009/10/10(土) 16:49:44 ID:Uhk0j0/m0
>>11
なるほど。貴重な意見ありがとうございます。

たしかにこいつらは3連単で1レースにつき数千万も買っていたのだから、
プログラムによって「勝つ馬」を選んでいたんではなくて
「3着以内には入らない馬」を選んで、ほかの馬を全部買っていた可能性が高いですね。
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 16:51:17 ID:jM7WJVl1O
真似して出来るものじゃ無いよ
179:2009/10/10(土) 16:52:43 ID:Uhk0j0/m0
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{    >>16 あきらめたら(略
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 16:56:15 ID:Qs1XhC9j0
じゃあああだこうだと言わずに自分で理論を立てて
3ヶ月くらいの期間試してみればいいよ
完成するまで金は使わず

199:2009/10/10(土) 16:57:16 ID:Uhk0j0/m0
>>18
頑張ります!
じゃあ、落ちますノシ
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 17:20:32 ID:DF7HCfiZ0
541 :クソモノ:2009/10/10(土) 12:49:35 ID:9seqvsUoO
60万が…

まあでも今までの勝ち分の160億円あるから余裕ですわ
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 17:30:48 ID:3C9lxSItO
競馬の税金は当たったレースだけかかって、外れたレースは控除されないんだから。実際はそんなに勝っていないよ。
トータルでそれだけ、儲けているわけないだろ。
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 17:33:10 ID:OQMd+anU0
儲けてるんだよ
160億の法人所得があったってことだからな
国税がキッチリ証明してるじゃん
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 17:39:58 ID:BGeeHaFU0
私の自宅から一番近いウインズ○留の一角にはパソコンを複数台広げた、謎の
馬券師集団がいます。馬券師集団はアメリカ人風のおじいさん3人に中国人風の
若い女性2人と若い男性1人の6人組みで構成されています。パソコン3〜4台と
プリンター2台を持ち込んでいる不思議な集団です。プリンターはマークカード
印刷用で若い女性が印刷を担当しています。若い男は印刷されたマークカードを
馬券を購入する担当のおじいさんに手渡す係です。
あまりにも異様な風景だったので気になってしまい、つい、つい見てしまいます。
まずわかることは、アシスタントを雇っていると言うことは確実にプラス収支で
あると言うこと。常識的に考えて趣味であったりマイナス収支にも係わらずに
パソコンとプリンターまで持ち込む人はいないと思います。見ていると普段は
PSPやおしゃべてをして遊んでいます。全レースは買っていないようです。
購入レースが近いづくと慌しく準備を始めます。つまり勝負レースをもうけて
いると言うことです。次になぜ、マークカードをわざわざ印刷する必要が
あるかですが、答えは1つしかありません。流しや、ボックス、フォーメーションで
ないバラバラの買い目、金額の馬券を多点買う必要があるからです。つまり
私と同じ「期待値買い」を行っている可能性が高くなります。私が知る限り馬券で
儲け続ける方法はこの方法しかありません。謎の外国人集団はこの方法を
http://blog.livedoor.jp/ratebuster/archives/51545704.html

競馬場でパソコン持参の競馬ファンを見ることが多くなった。パドックに行かず、返し馬も見ずにパソコンと格闘している。
 ネットで過去のレースも見られるし、オッズも確認できるから、パソコン派がいてもおかしくないのだが…最近、東京競馬場で大きなバッグを抱えたパソコン集団を見ることが度々ある。
 頭と思わしき男性とアルバイトらしい数人。いつも占有する場所は決まっている。頭がパソコンをいじって締め切る直前にアルバイトに指示を出す。彼らは大きなバッグの中から、大量の万札を握り締め穴場に向かう。
 その札束がハンパではない。合計すると1000万円は下らない様子だ。
 何だ、あの集団は?
http://www.sponichi.co.jp/gamble/column/okera/KFullNormal20070704021.html
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 17:40:19 ID:eDQamdssO
200億買って160億の払戻しでも、160億に税金かかるんだろ?
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 17:42:03 ID:OQMd+anU0
>>24
今回は企業の収益とみなしてるわけよ
それだと赤字だろうが
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 17:44:39 ID:tE3WifYS0
どうせ自分達ではずれ馬を送り込んで負けさせたとかそういうつまんない話なんだろうな
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 17:46:34 ID:Q34nSbDY0
消去法で人気馬消していくんだよ
何か消せる情報もってんだろな
あとはぎりぎりまでオッズとにらめっこして残った馬の3連単を全買いして合成オッズ1倍になるように買う
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 17:48:06 ID:PMH5yxs10
今週こそはいけるって毎週思ってるんだけど
結局今日も競馬の難しさを思い知った
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 17:59:32 ID:4+8XyRJyO
ダートのオバラを買って、芝のオバラを消したりしたのかなーw
三連単の大穴が、たまたま数レース当たっただけだと思うよ。
勝ち逃げしたから目を付けられたんじゃないのかなー
メンバーに日本人が入ってないのは変だね。
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 17:59:50 ID:vz8OotIZ0
来る可能性の高い人気馬は消去できない筈。かといって大穴の出る不人気馬も
無視できない・・・いかにして点数を省いてその分を低配当に掛けることが
肝心要。いくら当てても資金分配でガミらないようにしなければならない・・
まず除外場を当てるのが先決w
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 18:00:33 ID:SzDBf6F30
結局、謎の集団はもういなくなったのか?
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 18:02:23 ID:oWUGummIO
実際に「どういう購入方法だったか」って本にしてくれんかなぁw
例え一般人が使えない程の金額を行使して
初めて儲かる方式だったとしても非常に気になる
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 18:03:06 ID:o0M/IjNV0
数レース当たって160億ってw
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 18:04:40 ID:oiCntPTCO
>>32
そんな本出して儲けるなら競馬で儲けるだろw
みんなに知られたら終わりだし
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 18:07:05 ID:p3B2HTRU0
05〜07年の3年間にだろ。
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 18:07:41 ID:oWUGummIO
>>34
三連単多点大量購入だったら一般人はマネ出来ない
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 18:12:18 ID:EQEbYt7n0
「天候」「騎手」「血統」
これはガセだろ
真相知られないために流してる嘘
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 18:17:55 ID:EQEbYt7n0
人気馬1頭消せれば
その馬除いてオッズに応じて全部買うだけで
還元率100%越えるパターンもあると思う
厩舎とグルになってヤオして人気馬消してるのかな
これが一番単純で確実
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 18:19:16 ID:EQEbYt7n0
ただそのやり方だと単勝でもよいので違うかな
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 18:19:54 ID:S9tPwzWx0
なんだったんだろう、何か抜け穴みたいな方法あったのかな
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 18:23:12 ID:ptkZSqT70
3錬炭で勝てるなら他の馬券でも勝てる。
どうやって来ない人気馬を選んだのかってことがこの馬券術の本質。
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 18:26:23 ID:p3B2HTRU0
160億の配当金と60億の追徴課税
これは事実だな。
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 18:28:18 ID:4+8XyRJyO
怪しい人気馬は、グリグリ人気にならないので
消したところで見返りは少ない。
近年、スタート直後に出遅れたり落馬する人気馬が目につくけど、
意図的に、レーザー光線で狙われていたら恐ろしい。
これは、オ〇〇真理教も考えていたらしいよ。
本当にやったかどうかは、一般人には知る由もない。
そういえば、今日も京都のメインレースで出遅れがあったなー。
なぜか1番人気馬が多いんだよね。気のせいかなー
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 18:32:43 ID:fz45IwQKO
他にも似たようなことをしている会社はあるが、たまたまこいつらだけが儲けた
堅そうなレースだけを抽出して配当計算、効率的に賭けた
くらいか?
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 18:33:36 ID:fz45IwQKO
ディープインパクトか?
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 18:38:00 ID:EQEbYt7n0
英国籍のやつらが毎レース必ず回収するほど当ててたのか
外れて配当ゼロのレースも多かったのか
配当ゼロのレースがどのくらいの割合だったか知りたい
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 18:39:24 ID:p3B2HTRU0
3連単必勝法のプログラムを開発したんだろ
893に狙われるな
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 18:40:04 ID:HKMcat+F0
やはり資金さえあれば控除率の壁は越えられるんだな・・・
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 18:48:21 ID:BRjwDzXF0
ヨコヤマは実にいい働きをすると思われてそう
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 18:49:19 ID:HKMcat+F0
4連単が出たらこれの倍は軽く儲けれるだろうな・・・
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 19:07:43 ID:4+8XyRJyO
いつも過剰人気気味になる、ユタカを徹底的に切っていたりしてw
イシバシシュウなんかは、ローカルと中央じゃ
連体率が全然違うからなー
なぜか、柴田まさ厩舎の馬に乗ると怖いんだよ。
中央じゃ先輩方に良い馬を持っていかれるんだろうな。
北海道や小倉で暴れた若手騎手も、これからが大変。
そんな感じで予想していたのかなー
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 20:01:46 ID:NlKIJOo/0
本日は外人軍団いなかったって!
やはりこの人たちだったみたいだな
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 20:15:33 ID:Qvel2NguO
誰か貧乏人用に必勝法教えて
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 20:18:14 ID:DO49QC6E0
法人税法違反なんだよな
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 20:29:06 ID:o0M/IjNV0
>>53
買わない
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 20:32:56 ID:RqXHBVsQ0
東スポはスルーですか
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 20:37:49 ID:QC1xT4mbO
リアルコーツィ ◆gO3iTPqJJMみたいwwwwww
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 20:42:01 ID:9pV14/580
>>41
三連単を選んだのはオッズ関係で
こない人気馬を消すんじゃないの

一番人気の馬から買う
絶対に来ない馬をさがす

これだけ
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 20:42:12 ID:XwyNtmxT0
お前ら馬鹿だろ
複勝投資だよ

110円でも10%
120円でも20%
200円付けば2倍


株が大きく値上がりしてやっと10%~20%なんだ
資金がでかけりゃでかいほど複勝投資の旨みがある
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 20:44:00 ID:VDrW8rzZ0
3連単とか関係者の話だろ?
煙に巻くために嘘ついてる可能性が高いと思うが
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 20:45:44 ID:QC1xT4mbO
コーツィ ◆gO3iTPqJJM脱税タイーホマダー?
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 20:46:47 ID:uXZYnK1f0
世界中からマネー流入期待
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 20:47:00 ID:9pV14/580
>>60
サルにもわかるヒント

・重賞以外のレースを買ってる
・三連単だからこその投資法
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 20:48:17 ID:Qvel2NguO

俺は複勝でパンクした

複勝で勝つなら二倍以上付く馬を常に狙わないと

1・2番人気の複勝はハイリスクローリタン
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 20:53:21 ID:XwyNtmxT0
まあ3連単なら

騎手のコース距離別成績
種牡馬のコース距離別成績
上記のデータに加えて、天候別の成績

等々膨大なデータをかき集めて、期待値の高いレースをはじき出すことは可能だとは思う
後は全通り買うなりすればいいだけ

問題は素人には真似できないほどの大量の資金とデータ管理
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 20:56:51 ID:o0M/IjNV0
データ処理はjra-van使いだろうからなんとかなる
プログラム自体はvbaらしい
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 21:01:17 ID:ptkZSqT70
3連単を選んだのは、目立ちにくいのと、
穴馬券が来た時の配当の高さか何かで、
多少利率が上がるってことなんじゃないか。
3連単だったことにはそんなに意味はないと思うんだが。
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 21:31:47 ID:+NuYY3df0
 
ここの予想、もの凄く当ててますね
PATの買い目公開してるところがいいです。

http://blog.livedoor.jp/jrajp/
 
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 23:13:53 ID:G6D8Rfwf0
http://news.livedoor.com/article/detail/4388990/

ここを見ると、07年3月までの3年間で160億の所得隠しってなってるから、
その頃はようやく三連単の発売がされた時期で、9R以降とかしか三連単は売ってなかったはずだが・・
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 23:19:16 ID:FJ0SnV1o0
まあ、こんなことに知恵を絞っても所詮は「巧妙な手口の泥棒」に過ぎないわけでね・・・
馬券に限らず株や通貨、金融市場でも同じだけどね。

現代人の虚しさを感じざる得ない話だな。憐れ。
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 23:21:43 ID:NlKIJOo/0
07年3月までの3年間で
って現在から07年3月までって意味じゃねえの?
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 23:29:39 ID:G6D8Rfwf0
>>71
それだと2年半でしょ。3月決算の会社が多いから、それまでの3期分って事じゃないかな。
それだと、三連単以外の馬券で勝っていたことになる。

三連単なら、金持ちなら勝てそうな方法は見当はつくが、
それ以外の馬券種で勝っていたとすれば、それは凄い。
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 23:37:35 ID:FJ0SnV1o0
>>72
いずれにしても>>70だよ。手段がどうあれ所詮は盗人。憐れな人たちだよ。
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 23:41:04 ID:TfVG+Pkt0
質問
WINSで買ってるなら履歴とかないじゃん
なして160億って分かったの?
そして一番重要なことは何故バレたの?
怖ぇ
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 23:43:13 ID:461XeT+I0
脱税の時効って5年だか、7年だとか?
競馬で1億儲かって所得隠し、7年経てば堂々と家建てても平気なのかな?
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 23:44:22 ID:5/q8OJVV0
>>73
所得税を払わなかったのは盗人だが
配当をプラスにしたのは正当な手段だぞ
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 23:47:14 ID:UYtf2DuFO
>>75
大型の不動産取得は税務署が目をつけるよ
きっちり源泉を調査される
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 23:49:20 ID:UYtf2DuFO
>>74
こんな額を場外で買うわけない
PAT投票は口座調べたらわかる
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 23:53:46 ID:461XeT+I0
>>77
時効の場合は、税務署に目付けられても税金払わなくてもいいんでないの?
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 23:54:20 ID:UYtf2DuFO
>>75
あと時効になってようが、1億もの所得隠しが判明したら新聞に名前でるよ
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 23:55:36 ID:FJ0SnV1o0
ま、馬券で儲けたのが公務員なら捜査対象にすらならんのだろうけどね(笑)


憐れw
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 23:56:12 ID:NlKIJOo/0
>>72
>それだと、三連単以外の馬券で勝っていたことになる。

ってどういう意味?
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 23:58:21 ID:NlKIJOo/0
無能公務員が一番の税金泥棒だよ
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 23:59:09 ID:sarWj9qd0
マジでどうやったのか疑問だ。
たとえば単勝の想定だと今年の16頭立てのレースで
単勝1番人気の勝率が29.4%。で、単勝回収率が72.9%。
1/0.294/0.729=4.66
だからといって4.7倍以上の1番人気を買うと回収率65.6%。

的中率とオッズだけでは儲からないから条件をもっと加えてたんだろうけど。。。
話では結構な的中率なんですよね。うーんわからん…。
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/10(土) 23:59:09 ID:UYtf2DuFO
>>79
時効になって税金を払わなくていいことと、
税務調査を行うことはまた別の話
不自然な場合は、徹底的に調べあげられる
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 00:02:47 ID:Uhk0j0/m0
>>84
>>単勝1番人気の勝率が29.4%

どこからデータ持ってきたんですか?
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 00:04:08 ID:ptkZSqT70
netkeibaでコラム書いてたやつも平然と変なこと書いてたけど、
単に買い方工夫するだけで回収率が100%超えるはずがないだろ。
75%に収束するんだよ。そんなことも知らずに競馬やってんのかよ。
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 00:05:27 ID:6UYYMV520
払い戻しが投資額をきちんと超えるようにするだけでも相当な金がかかりそうだよな
三練炭には万馬券から10倍ぐらいのまであるわけだし
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 00:06:05 ID:S9tPwzWx0
>>84
一番人気でも素人目で飛ぶ飛ばないぐらいおおよそわかるし、データ利用して相当高い確率で当ててたんだろうな
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 00:08:23 ID:lqOyg+lt0
厳密にいえば、1年間の払い戻しの合計が50万を超える場合(その払い戻しを得るために直接支出した金額で的中馬券に係るものだけを引いた後)は 規模が違うが申告していない場合 脱税と同じなのだが・・
毎週競馬をやってる人は該当する可能性大

ただ、調べられることはまずないだろうけど
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 00:11:29 ID:6EuFyKEF0
しっかりしたロジックがあれば回収率300%は可能だからな
あとは資金次第だ
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 00:13:35 ID:6Cob6VPQO
厳密に調べたとしたら、調査コストの方がかかっちゃうからな
会計監査と同じ
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 00:14:05 ID:p1Wn6p2QO
三連単で人気馬などを抜いた全馬をプラスになるように買い占めていくとオッズがあきらかにおかしな事にはならないかな? 
たまに三連単オッズ一番人気でも万馬券になったりしていた時とかかな。

馬券でもうけただけじゃなく馬券術を売って儲けていたのなら話が早い。
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 00:15:27 ID:8hWipSIhO
25%ひかれてる上
3連単10倍以下きたら?
www

億かけて160億だったら
底つくのも早そう

良い客なのだからJRA守ってやれよw
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 00:15:36 ID:N3PPNVXk0
>>85
了解。新聞に名前出ても徹底的に税務調査やられてもOK。
1億儲けて7年後に家建てて、税務署員が必死になってるとこ見てみたい(笑)
その時はまたここで話題になるかな!
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 00:17:02 ID:lqOyg+lt0
PAT会員の払い戻し情報が漏れたら(強制的に国税庁に提出する法律が出来たらとか)、後から税金取られるのいっぱい出てきそう><
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 00:22:44 ID:6Cob6VPQO
>>95
うん、それはそれで凄いことだ
まず1億儲けるのが難しいがw
新聞で見かけたら花送りますね
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 00:26:10 ID:YiP3N5qC0
>>81
法人じゃなければ・・、個人なら問題なかったはず。
様々な事情で法人にしたのだろうけど・・・・・
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 00:32:27 ID:HcG/ut5X0
5着までには来ない馬をいろんなデータを使って除外して三連単BOXを買ってたらしいね
夕方のニュースで言ってた
そのプログラム売ってくれよって感じですな
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 00:35:34 ID:HcG/ut5X0
間違った
絶対来ない馬5頭を消して三連単BOXを買ってたんだった
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 00:37:38 ID:YiP3N5qC0
>>82
勘違いだった。三連単の発売が無いと思っていた。
2004年の10月位から三連単はスタートですが、9R以降だけだったのですよね・・
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 00:38:08 ID:FLT5R+yA0
聖杯は実在したんだな、
ちょっと横道それるけどさ、株関係の専門家なんだろ?
当然株売買ソフトもやってるよね? 一般的には競馬予想ソフトでは
挫折失敗した人も、相場ソフトでは成功した話は結構聞くよ。
皆もよく聞くだろ? なんか引っかからないか?
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 00:38:16 ID:N3PPNVXk0
>>97
あはは、いろいろと勉強になりましたよ。
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 00:41:21 ID:7NNCSiM40
FXはやってなかったのかな
あれもソフトで自動化できるでしょ
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 00:43:21 ID:4zkw0rGq0
3連単ボックスな訳無い。
締め切り間際に不規則な買い目だからこそ
プリンターまで持参したのだろ。
ボックス、流なら時間かからん。
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 00:47:46 ID:YiP3N5qC0
2,3年前に卍ってコテが買い目さらしてた時があって、1日、100万〜200万勝ってた。
あの時は、三連単中心に買い目バラバラ、1レースでの利益を一定にして、
資金分配、期待値の高い買い目だけ購入って感じだった。

あれに近いと思う。金があれば三連単なら方法はある。
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 00:50:32 ID:FLT5R+yA0
先も早稲田のOBが店板で逮捕されたばかりだよ。
10億もあれば板も操れるはず、外人グループで操作も可能だった。
土日以外は毎日が収入日だ、競馬なんて論外だとおもわん?
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 00:52:48 ID:7NNCSiM40
>>105
ヒント 金額
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 00:53:54 ID:86pBHeUDO
>>1みたいなやり方で的中率そこそこある方法を見つけた
実際どうなるか試してみたいんだが
200通り以上且つ何百万単位の資金分配計算出来る奴いない?
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 00:54:35 ID:TAg0v580O
関係者の話って嘘だろ?
仮に数頭こない馬を消して、残りをBOXで買い、金額の強弱をつける買い方をした場合、
プリンター持ち込んだくらいじゃ物理的に不可能
オッズを見てから何千もある通りを、一つ一つ強弱つけていかなくちゃならない
ボックスじゃ強弱はつけられない。でもこんなのできるわけないよね
仮にできるとしたら、PATから投票ソフトを使う。これなら可能
でも何億も金を出し入れするわけだから目立つだろ?これも疑問だ
ウインズの外人集団と、今回の件は同一なの?
でも新聞の買い方はウインズや競馬場だと不可能
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 00:55:55 ID:7NNCSiM40
俺がみた時は卍さんは馬連と馬単で金額がぶっとい印象だったけど
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 00:56:06 ID:6PwleTVG0
>>105
同じ金額なら簡単だが、払い戻し同額だと買い目ごとに金額が変わるので
手作業ではつらい

>>106
そういうこと!
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 00:58:29 ID:YiP3N5qC0
>>109
タゲで簡単にできる。
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 01:00:44 ID:6PwleTVG0
>>110
1人(1集団)ではないと思われます。
本部からの指示で、買い目分散してたんじゃないでしょうか?

>ウインズの外人集団と、今回の件は同一なの?
確かに、それは言えてる
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 01:01:16 ID:mBfEN31A0
億単位で馬券購入ってそんなことしたらオッズが動いちゃってだめでしょ

嘘くさい現実離れした話でなんだろうなと思う
まあそのうち真相がわかるだろうが、馬券で160億稼いだってのはないな、無理だから
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 01:03:21 ID:86pBHeUDO
>>113
タゲ出来る?
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 01:04:48 ID:1JjpaARn0
>>110
憶測だが

本部?のサーバーで買い目と金額を作成して、全国各地のWINSに居る購入担当者に送信。
買う人が50人いるとして、買い目が4000通りとすると1人あたり80点だから、緑のカード10枚で済む

って感じ?
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 01:06:03 ID:YiP3N5qC0
>>115
そこだね。
今日のメイン。三連単の売り上げは7.6億。
1レースあたり500万〜1000万購入だとしたら、どの程度オッズが動くのだろうか・・?

ちなみに朝一レースの三連単売り上げは1.1億。
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 01:11:44 ID:YiP3N5qC0
>>116
できるよ。
昨日からいろいろやってるんだが、期待値を無視してもそこそこの成績が出せるイメージがある。
たぶん、けっこう昨日のスレあたりで気がついてる人もいると思うが、
どれだけ軍資金を調達できるかが大きな問題ww
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 01:14:30 ID:UeMmJwgU0
究極的には理系大勝利ってことですね
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 01:15:42 ID:6PwleTVG0
>>118
毎レース1億入れてたわけじゃないと思うよ。
朝一からは無いと思う。

今は票数まで解るのだから、ぎりまで我慢すれば買ったあとのオッズもある程度予想できる。
しかも払い戻し同額で買うので、オッズへの影響は少ない(解りづらい)
のでは無いかな〜と・・・
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 01:19:41 ID:IQwVlR4j0
いくらなんでも競馬でたったの3年で160億は無理だろ。ありえねぇ。
だってミラクルおじさんだって2億円がやっとなんだぜ。
その80倍を稼ぎ続けないといけないんだぜ。
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 01:25:46 ID:86pBHeUDO
>>119
>>118見て出来るのわかったw
資金さえありゃ出来るのは確かなわけで
これが自信が確信になったときにそのシステム売れば資金出来るわけだw

りんどう賞
2、4、5、6、7、8を
資金はMAX500万あるとして
投資総額から50万以上に儲けることが出来るか試してみてw
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 01:28:18 ID:UeMmJwgU0
考えようによってはこういう大口で回収していく奴がいなくなるわけだから
三連単の控除率が疑似的に下がるぞお前ら
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 01:31:13 ID:YiP3N5qC0
>>123
サンクス
>これが自信が確信になったときにそのシステム売れば資金出来るわけだw
この手があったか。

実は昨日からいろいろやってみて、かなりいい線いってるんだ。
ただネックが1Rで500〜1000万必要になる。
その他諸条件を整理すればシステム化できそう。
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 01:32:28 ID:YiP3N5qC0
>>124
いなくなってるの?違法行為じゃないから、ぜったい続けてるでしょう。
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 01:32:35 ID:mBfEN31A0
自分が買ったことによってオッズが下がるってことが致命的ってことが
わからない人が多いんだな
まあ年間10億ぐらいなら可能かもしれんが50億以上なんてとてもとても
まあ釣りだろうからあまり真剣に考えてもしょうがないだろうね
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 01:32:53 ID:6PwleTVG0
本尊は国外逃亡だが、システムが稼動していれば奴らの暴利?は続く
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 01:37:33 ID:YQv6HjDpO
種や闇金と一緒に八百長してんだろ
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 01:40:19 ID:86pBHeUDO
>>125
同じことやってるのかw
ちなみに1日の対象レース数と的中率どれぐらい?
こっちは1日3〜6レースで的中率95%ぐらい
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 01:40:25 ID:lxpIa2AYO
>>115
自分が金額を投下してどれだけオッズ(株なら株価)が下がるかは
「連立微分方程式」を計算すれば計算できる
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 01:46:29 ID:9R1zgd5t0
数年前からアジア系の外国人が数人単位で
PCを操りながら大金をかけている事は知っていましたが
ここまでの大金が動いているとはびっくりですね。

なんの雑誌か忘れましたが、ウインズや競馬場で、
謎の外国人集団の記事でしたが、何をしてるかは謎と云う記事です。
異なる雑誌で何度か見たことがあります。

方式としてはけして気を衒った物ではないと思います。
資金力と見極めと勇気があれば、ある程度勘の鋭い人ならば出来る方式です。
(あくまでも推測ですが)
金額の差はあれど、このブログの閲覧者の中にも、似た方式をとる人が、
私が知る限り3人はいます。

ブログを基本にして、簡単に言えば、レースレベルのAB・Cによって分類して、
3連単で”出現する配当の範囲内で”網をかけて大金を張る方式です。
実は3連係などは、幅を広く観察すると”範囲”は見えてきます。
ただその方式を取らないのは150点〜300点の範囲になるので、
馬券の常識と、資金、的中への確率を考えて普通の人は手を出さないだけです。

勘の鋭い人はこのメカニズムに気付くでしょう。
何事も気付いて応用することが肝心ということを教えてくれたような気がします。
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 01:49:36 ID:pnLTn81R0
>>131
自分以外の購入者もいるからな・・・
まあ、それゆえにWINSへプリンターまで持ち込んで
人海戦術で対応していたのだろうけど。

締め切り10分前のオッズから算出、など彼らなりのルールがあったのだろうね。
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 01:54:02 ID:7NNCSiM40
>>132
コピペ?
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 02:03:18 ID:2lksG+1O0
この買い方は俺もしたことあるけど、5着までに来ない馬を、ものすごい確率で当てないと、勝てないよ。
当たっても3分の1も配当がないことが多々あるから、全レース当たっても負けることがあるくらい。
無印でどうみても来そうにない馬は買いようがないから、中波乱のときが勝ちになるはずだけど
ただでさえ、3連単を億単位で買ったら、オッズが下がるだろうから、必勝法でコツコツ勝てたとは信じられない。
本当に160億儲けたなら、俺はタマタマ当たっただけだと思う。
そうでないなら、逃亡する必要もないし、もっと組織を細分化して、ひそかに増やし続けることが可能だったはず。

俺も、この買い方やってたころ、1日で10万以上勝ったりして、「競馬で儲けてもつまんねーな」とか思ったりもしたくらいだけど
しばらく続けてると、普通に負けだして、競馬はやめた。
1,2番人気が絡むと、当たっても負けるし、連から外した馬が来たら終わり。
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 02:06:12 ID:teg7E41H0
あくまで記事が事実という前提の話だが、
彼らの方法って資金力は必要だが、それだけでは不可能だよね。
ポイントは、「総点数買いから外す馬」を選び出すプログラム(=選定基準)を作り出していて、
それによりトータルで勝てているという点だよね。
プログラム見せてほしいよ。

記事書いている記者も含め、資金力さえあれば勝てると勘違いしているやつが多い気がする。
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 02:08:40 ID:86pBHeUDO
>>135
50レース対象に的中率95%までいけたw

>>1にしても普通の万馬券も対象だったろうから資金次第w
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 02:09:47 ID:jvVNkM/OO
新聞記事の内容を鵜呑みにしない方がいい
彼等は我々の常識の枠外にいるのだから、我々の常識で考えようとしても的外れになるだけ
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 02:12:44 ID:pnLTn81R0
>>136
いや、だから何度も言うように「競馬で負ける馬」を予想するのは
そう難しい話じゃないんだって・・・以外と盲点なのかな?

システム化するのはまず無理だけど、逆に言えばちょっと予想が達者な奴を
何人か連れてきて彼らにピックアップさせれば済む話なんだよ。

勝つ馬を当てられる人間は万人に一人もいないが、
負ける馬を当てられる人間なんて五万といるだろうに・・・
そこにシステム化のコストを費やすほど彼らはアホじゃないと思うよ。m9ビシッ!!
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 02:16:13 ID:mBfEN31A0
記事に出ている手法なんて馬鹿馬鹿しくて分析する気にもならんな
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 02:18:29 ID:pnLTn81R0
ああ、分かった。しつこく「負け馬の見極めは難しい」「そこが肝っ!!」
と騒いでる人はデジタル指向でしか馬券予想したことが無いんだろ?
まあ、この記事ってデジタル派の圧勝を報じる内容だから仕方ないけど。

たしかにデジタルな切り口では困難だろうけど、
アナログな切り口では負け馬を何頭か当てることは全く困難じゃない。
だからこそ「負け馬投票券」というものが存在しない。存在できない。
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 02:19:20 ID:TEK0z9r80
そりゃ、負ける馬の方が多いんだから、
負ける馬を見つけるのは簡単だわな。
でもそれにしたって絶対じゃなくね?
勝つ馬は見つけにくい。負ける馬は見つけやすい。
それは当たり前だけど、
その分、負ける馬はたくさん選び出さないとプラスにならないよね。
勝ち馬なら1頭見つければプラス。
負ける馬なら人気サイドから2,3頭は切らないとうまくいかないだろ。
勝ち馬をみつけるのも負ける馬を見つけるのも、
馬券に勝つためには同じぐらい大変ってことよ。
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 02:21:46 ID:86pBHeUDO
つか何頭まで絞ればいいんだろ
5頭→ 60点
6頭→120点
7頭→210点
8頭→336点
9頭→504点
この差はデカイよな…5頭とか対象レースなかったし\(^O^)/
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 02:23:34 ID:uSXc/V39O
>>139
でも負ける馬とは勝つ馬以外なんだから
範囲の違いがあれど勝つ馬を予想するのとたいして変わらない気がする
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 02:24:12 ID:teg7E41H0
>>139
ここまでのレスを読んでなかったので。申し訳ない。
記事の内容を前提にしていたけど、たしかにプログラム化(=システム化)はしていないだろうね。

「負ける馬(というか4着以下になる馬)」を予想するのは意外と簡単かもしれないが、
それでも控除率25%の壁を破って利益を出せるのは凄いことじゃないかな。

個人的には切るための基準が知りたいなと思いました。
システム化はしていないだろうけど、属人化はしているだろうから。
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 02:24:53 ID:pnLTn81R0
>>142
身近にアナログ派の人がいるなら聞いて見て欲しいのだけど、
「3着までに入らない馬を3頭選びなさい。」という課題に
どの程度の困難さを感じるか。

おそらく、「ああ、それならパーフェクト狙えるよ。」との返答があると思う。
これは確率云々の話ではなく、そのレベルの観察眼は誰にでも習得できるってことなんだよ。
デジタル一辺倒の人はこの程度の話にすら「インサイダー情報が必要!!」なんて騒いじゃうみたいだけど、
それはアナログ派の実力を嘗めすぎかと(笑)
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 02:25:25 ID:86pBHeUDO
>>142
フルゲートも含めて購入対象を6〜10頭に絞って的中率95%は無し?
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 02:27:25 ID:TEK0z9r80
>>146
あのね、人気薄3頭切ってもプラスにはならんのだよ。
1〜3人気を絶対の自信を持って消せるレースがあるなら、
それは紛れもない勝負レース。
でもそんなレースなかなかないよ。
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 02:31:06 ID:pnLTn81R0
>>148
勿論、そうだろうね。
しかし、彼らのやり方は「困難ではないこと」を積み重ねて
プラスに持って行くやり方だからね。
「負け馬の見極めが容易であること。」は重要な構成要素だと思うと。
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 02:34:23 ID:fS6+yZf50
> 1〜3人気を絶対の自信を持って消せるレースがあるなら、

確か、10Rに1Rぐらいは、1〜3人気が同時に消えるんだっけ?
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 02:39:34 ID:TEK0z9r80
人気してる馬の中で負ける馬を判断するのは
やっぱり簡単ではないでしょ。それも1頭じゃダメなんだよ。

大体ね、おまいら本質をつかめてなさすぎだろ。
3連単であることに大きな意味なんてない。
3連単で勝てるなら、馬連や3連複でも勝ててるよ。
だから、大きな資金力なんて必要もない。

負け馬投票券が存在しなくて、そこに目をつけたから勝てた?
それも違うだろ。
確かに日本競馬のオッズは海外とは違い、
勝つ馬、着順の組み合わせに対して投票されたものだ。
だから、もし負け馬投票とそれに見合うオッズが存在すれば、
実際のJRAのオッズとは多少の剥離はあるかもしれん。
しかしそんなもの大きな要素にならんだろ。
負ける馬はやっぱり勝ちにくいと判断されてオッズも高くなる。
同様の傾向があるわけだから、その微々たる差に目をつけただけで
勝てるとは思えん。

結局、人気サイドの馬をどれだけ切れるかというその技術がすべて。
他の部分はほとんど関係ない。
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 02:45:13 ID:teg7E41H0
彼らだけ、「A、B、C、…(頭数は何頭でも可)が4着以下に負ける」馬券を買っていたわけだ。
この馬券はそれこそ膨大な組み合わせが存在するわけだが、
その中で明らかに確率(あくまで彼らが考えている確率)に対してオッズが高い組み合わせが存在する。
※普通の馬券のオッズは数多の競馬ファンが予想した結果であるのに対して、
  彼らの馬券のオッズは数多の競馬ファンが3連単を予想した結果の裏側で発生するため。

この組み合わせで馬券勝負することで利益が出ていたと。

控除率25%の壁を破れることは凄いと思うが、馬券の盲点ではありますね。
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 02:47:06 ID:WIGCvzR/0
これ今後はもう無理なんじゃないか。
以前は三連単って大穴がバンバン出たけど、
最近は多点買いの穴狙いが増えたみたいで
旨みが無くなってるのが分かる。
ガリ某とかいうコテが一時期大儲けしてたけど
結局パンクしたし、みんなが気づかなかった時期に
三連単で儲けた人は賢いけど、広まったらアウトでしょ。
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 02:47:22 ID:NYyv2MOBO
まあ簡単にまとめるわ
















俺らには関係ねぇ話だ。
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 02:56:55 ID:pnLTn81R0
>>151
それはアナログ派の視点だな。「勝ち馬を当てて儲けよう」という考え方。
デジタルではそれは無理なんだよ。だからこそギャンブルとして成立するわけで。

彼らはその逆の視点から、三連単の合成オッズがおかしくなる仕組みを突いていたんだと思う。
三連単は買い目が多い上にマルチ買い、フォーメーション買い(つまり、均等買い)が
一般的だから合成オッズのカオスも大きい。
これはデジタル派にとって重要な事柄で、三連単でなければならない理由もそこにある。
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 02:57:44 ID:tPj3OYV+0
PATだったら誰かがリークしないかぎりばれないと思うな
JRAが進んで客を売るわけ無いし
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 03:02:09 ID:JmKeuZv40
>>105
オッズに連動して細かく資金配分するから、ボックス塗りじゃ無理
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 03:02:35 ID:pnLTn81R0
別な表現をするとアナログ派は主観が頼り、デジタル派は客観が頼り、
とも言えると思う。

で、彼らの手法の肝だったと思われる三連単における合成オッズの誤謬
(前述のとおり、均等買いが標準化されているため発生する)
は客観データから導き出せる、このゲームの隙であり、攻略の糸口なんだよ。

したがって、彼らは必ずしも勝ち馬を当てる必要はないし、
デジタル指向というのは根本的にそういう方法論なんだよ。
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 03:06:29 ID:pnLTn81R0
>>156
俺はPAT持ってないんだけど、PATで複雑な買い目を一気に購入することってできるのか?
それが無理だからWINSで人海戦術をしたのだと思ってたんだけど。
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 03:08:32 ID:WIGCvzR/0
アナログなら真似出来ないから、勝ち続ける事は可能だけど、
デジタルは一度手法が広まっちゃうと似たような事をやる人が増えて
勝てなくなるのが欠点だね。
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 03:08:38 ID:teg7E41H0
>>155
同意。
これと同様の馬券って3連単以外でも可能だよね。

単勝:「A、B、C…が2着以下に負けたら当たり」馬券
馬連、馬単:「A、B、C…が3着以下に負けたら当たり」馬券
3連複:「A、B、C…が4着以下に負けたら当たり」馬券

3連複でも可能だけど、総点数の少なさや155の理由で、
当たる確率とオッズの乖離が3連単ほど大きくないってことか。

162名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 03:11:15 ID:tPj3OYV+0
>>159
俺は使ってないけど投票ソフトはたくさん有るし
こいつらだったらやろうと思えばオリジナル投票ソフト簡単に作れると思う
でも投票点数の上限が2,700点だからPAT使わなかったのかもね
複数のアカウント持たないといけなくなるから

どんだけ多く買ってるんだとw
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 03:11:21 ID:2lksG+1O0
>>147
配当金と見比べてみればいいでしょ。
6頭で120通り、10頭購入だと720通りだよ。

>>152
でも、3連単のオッズって、締め切り前の1分で、むちゃくちゃ変動しませんか?
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 03:13:34 ID:teg7E41H0
>>160
この方法はかなりの資金が必要だし、
人海戦術のための大掛かりな仕掛け(人、プリンタ類、多額の購入)が目立ってしまうから、
もうやれる人はいないと思う。

その意味で、やるだけやって高飛びするとはたいしたものだと思う。
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 03:13:57 ID:tPj3OYV+0
会社でやってるんなら収支つけてるだろうし通報されてガサいれされたんだろうな
それしか考えられん
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 03:14:58 ID:pnLTn81R0
>>163
>でも、3連単のオッズって、締め切り前の1分で、むちゃくちゃ変動しませんか?

まさにこの記事になったような連中の仕業だろうな(笑)
彼らの戦術は配当計算がキモだから締め切りギリギリまで動けない。算出できない。
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 03:16:57 ID:3ReQ9qrX0
18頭立てで10頭BOXなら90%は超えられると思う。
でオッズ毎に資金配分を変えるのがアナログ派には面倒
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 03:17:51 ID:teg7E41H0
>>163
たぶんむちゃくちゃな変動はしないんだと思う。
根拠はないので、あくまで想像ですが。

マークシートへのマークはプリンタで高速に印字していたみたいだし、
購入にはかなりの人数で対処していたみたいだから、
締切り1分前は難しいとしても、締切り間近までオッズと睨めっこできたんじゃないかな。
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 03:21:20 ID:JmKeuZv40
>>159
普通のPATだと無理だけど、
JRA−VANNEXTなら購入資金内で
配当金がなるべく均等になるように、
細かく買い目に強弱つけてくれる機能がある。
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 03:22:08 ID:pnLTn81R0
>>167
アナログ派は彼らとは逆の道を行かねばならないのだから
単勝を狙えってことだろうね。
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 03:24:07 ID:uSXc/V39O
オッズの偏りをつくだけで控除率の壁を越えて
莫大な収入を得るなんてできないと思うけどな

まぁ数学音痴で文系の俺には証明できないがな
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 03:26:25 ID:tPj3OYV+0
選択法vs消去法とも言えるな
人間の経験から来る選択能力は凄まじいよ
馬を見る目ない人、馬券センスの無い人が多いからソフトで勝ててるんじゃないかな

そんな小細工しても面白くないし結局修行あるのみなんじゃないの?
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 03:28:19 ID:86pBHeUDO
>>167
何頭に絞ればいいんだろ?
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 03:33:56 ID:3ReQ9qrX0
単勝だと、上位馬は、実際に一位になる確率よりも
支持率が高めになってる=オッズが低い
三連単でそれが逆になるなら、言われてるような買い方も
可能かも知んない
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 03:39:49 ID:xwgvPW3+O
ここ1、2年で3連単の配当がやたら低くなったのってこいつらのせいか?
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 03:41:34 ID:B7yArVf0O
>>173 上位人気を自信を持って消せるレースのみ勝負したんじゃないか?
3連単に100万くらい突っ込んだらオッズ変動しそうだな。
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 03:45:44 ID:JmKeuZv40
>>167
的中率90パーセント越えられるなら、かなり+にできるんじゃね?




今、京都大章典でシミュレーションしてみたけど
14頭立てから5頭切って9頭ボックスを、資金50万で配当均等になるように計算してもらった。
切ったのは、トーセンキャプテン、コスモプラチナ、キングトップガン、メイショウクオリア、テイエムプリキュア
この条件で予定される配当は回収率100〜120%がほとんど。
まれに大穴で100円で100万オーバーがあったり、
オッズが40万だから200円購入で予定配当80万があったりする程度。

14頭立てでこの結果だから18頭立てだとあと2頭は切らないと+にするのはキツそうだね。
人気馬切れれば飛躍的に回収率は伸びそうだけど。
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 03:52:29 ID:tPj3OYV+0
しかし何とも非生産的な糞スレだな
俺はもう寝る
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 03:55:28 ID:JmKeuZv40
>>177の条件を変更してトーセンキャプテンの変わりにオウケンブルースリを切ってみたら、
回収率が140〜160%に跳ね上がった。

やっぱりこのクラスの人気馬を切れるならこの方法はかなり有効。
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 04:00:02 ID:JmKeuZv40
簡単なシミュレーションして思ったのは、やっぱり資金力が肝だわ、これは。

3連単に限って10円馬券認めてくれりゃ、俺くらいでもできそうなんだけどな。
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 04:02:57 ID:eVGygI3KO
某外資系でトレーダーやってる自分からすれば、クオンツの人間は僕等が思っている以上に凄い、という事ですね。

VBAを使ってマクロを組んでいたらしいので、おそらく簡単にいえば『あらかじめシュミレートした各馬の勝率から算出した期待値を上回る組み合わせを買っていった』っていう事でしょう。

3連単の場合、午後はそこそこマーケットとしてのパイが大きくなり始めるから、集中投票の無い1000万程度であれば影響もさほどないでしょ。

というか、購入後のインパクトも既に計算済みだと思いますよ。

人による選択とか消去とか…少なくとも、クオンツの人間は『人間の勘や意思』なんて全く信じてませんからね。そんな事はしないよ。
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 04:03:39 ID:WIGCvzR/0
>>179
それって切った馬が3着以内に入る確率が完全なゼロで
ようやくその数字でしょ。現実には3着に絶対来ないってのは
有り得ない訳で、もっと大胆に切れないと儲からない気がする。
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 04:22:14 ID:JmKeuZv40
>>181
勝率算出するプログラムで条件設定する時点で、主観はいりまくりなんですが・・・・・・
巷に溢れている予想ソフトの肝がその条件設定。



184名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 04:33:01 ID:pnLTn81R0
>>181
現役トレーダーの割りに飲み込み悪そうな奴だな(笑)
サラリーマントレーダーには市場の構造を見極めるセンスなんて必要ないって感じかな?
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 04:33:25 ID:QQkM72LV0
>>180
資金最低いくらくらい必要になりました?
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 04:45:45 ID:2lksG+1O0
>>177
過去のレースでやってみたら?
14頭で5頭削って90%とか、あり得ないから。
普通は3頭削りでも、難しいよ。

もしかしたら、単純に3連単のオッズの偏りだけをチェックして、買ってたのかもしれない。
3連単のオッズで買われすぎてる馬をコンピューターで消して、回収率の高い馬のBOX。
これなら勝率も馬データも関係ない。
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 04:52:11 ID:86pBHeUDO
先週と昨日の対象レースをちょっと調べてみた

7頭以下に絞れる対象レースが16レースで的中が12レース
BOX均等での回収率が
馬連→80%
馬単→77%
3連複→110%
3連単→85%

最低、最高、平均配当が
馬連→150円、5000円、1600円
馬単→250円、10000円、3000円
3連複→450円 13000円 3100円
3連単→1000円 40000円 15100円
平均購入点数が
馬連→15点
馬単→30点
3連複→20点
3連単→120点

資金分配したら3連単と馬連なんとかならないかな?
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 04:52:23 ID:oEQQJANp0
そういえばここ数年三連単当たっても外れてもこんだけしかつかねえのか
ってのが多いよな

まあ始まったときと比べたら一般人の買い方もうまくなったんだろうって思ってたが・・・

こいつらの影響もあったんか?
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 04:59:06 ID:dd21a4dL0
>>188
3連単はじまって数年たってねーだろ。
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 04:59:39 ID:6EuFyKEF0
>>177
トーセンキャプテン
コスモプラチナ
クイーンスプマンテ
キングトップガン
ハギノジョイフル
メイショウクオリア
テイエムプリキュア

こいつら削って半分にした場合の回収率はどんなもの?
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 05:03:38 ID:86pBHeUDO
>>189
準メイン以降の発売含めてなら5年前からある
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 05:11:56 ID:meYA26sY0
以前、3連単の配当が3連複より低かった
ことがあったけど、こいつらの仕業だったりして…
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 05:12:54 ID:14+gL4ngO
たった16レースで回収率とか、むなしくならんですか。
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 05:20:38 ID:UM82sbJUO
ウオッカの1着付け馬券は要らないよな?
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 05:21:32 ID:JmKeuZv40
>>185
100万×レース数くらいが最低ラインだと思う。

予定配当金が平均化できるほど、
全体的な回収率は高くなるはずだから。
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 05:32:06 ID:JmKeuZv40
>>190
今時点のオッズだけど、ほぼ120〜125%の範囲になるね。
それだけ削ると買い目も少なくなるから、かなり資金配分に余裕ができるから、
予定配当が平均化できるみたい。
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 06:00:47 ID:qNPTOwLiO
遊び金2000万程しかないけど、マネするのはムリ?
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 06:24:05 ID:lxpIa2AYO
>>196
>>177の切り方で
1.1〜3番人気2頭+4番人気以下1頭
2.1〜3番人気1頭+4番人気以下2頭
の組み合わせの三連単に限定したらどうなる?
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 07:10:44 ID:WKNlpOx90
相当の頭脳集団だな
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 07:19:34 ID:5RFifytc0
とりあえず三連単厨歓喜だな
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 07:20:08 ID:l9Osh0zZ0
>>197
単勝でおなじことやってみれば?
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 07:22:35 ID:WKNlpOx90
3練炭大金投入のとき自信もってトーセンやクィーン、クオリア切れるかというと・・
プリキュア、ジョイフルまで怖くなってくるつうの
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 07:30:15 ID:OVw2FsEwO
こいつらがこのソフトを売れば簡単に億単位は儲かりそうだな。
よくあるインチキ予想会社みたいなので

もちろん当たらない使用になってるw
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 08:06:07 ID:vVduiGId0
こんなスレ立てました。よろしければどうぞ。
【掲示板には】負け馬投票券【載れません】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1255214323/
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 08:08:53 ID:bhdUHUKzO
>>196
5回中1回でも買ってない馬券が来たらマイナスです
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 09:48:14 ID:g7ckRgbV0
俺の方法は
1.絶対に勝つ穴馬を見つける
2.馬単総流し
で儲けてるよ

もちろん資金はオッズによって配分する
買い目が多くなるから三連単には対応してないけど
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 09:49:36 ID:4zkw0rGq0
夢は見ない方がいいよ。
彼らの方法は相当複雑で難しいと思うよ。
彼らのした事は競馬史に残る快挙
確実に歴史に残る。
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 09:56:30 ID:etNZ1hTHO
映画化キボンヌ
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 09:58:05 ID:JkzXnHPd0
a萌えらほんまばかか?

やつらは第Bコーナーでグラスファイバーをターゲットにじゅうでうちこんでたの
一時てきの走力が10%ていかするが30秒ごにファイバーがとけて痕跡はなくなる
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 10:02:47 ID:cszTmtdI0
>>159
PATだと税務署に証拠残るからWINSで買ってたのだと思うよ
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 10:03:09 ID:n41YpdD+0
卍さんって外人だったのか。
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 10:06:57 ID:0xBalHNf0
騎手はともかく、天候と血統は一般に重視されないファクターだと思う。
人気馬のどれかを消すことも一般に重視されないから、だからこそ天候と血統(と騎手)なんかな?
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 10:11:10 ID:JkzXnHPd0
a最大の問題は馬がゲートからちゃんと出んこと
これでやめた
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 10:17:04 ID:bCUQkjgK0
京都1R大荒れだね
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 10:39:12 ID:k+ZGYc100
摘発されて良かった
今日の800万馬券だって奴らは3連単ほぼ全買いなら確実に回収してたろうからな
庶民の夢を潰すんじゃねーよ
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 10:50:42 ID:pnLTn81R0
>>212
だから、その辺はダミーデータだと思うぞ。
ここまで稼ぐ連中が自分でシステムのオペレーションなんかするわけ無いんだから。

そこに気付けないレベルでは投資の類は無理だと思う(笑)
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 11:09:04 ID:y+XsnQct0
シンプルに考えてみよう。

1番人気馬が勝つかどうか、それだけを予想する。
1番人気の単勝がないとみたとき、2人気以下の単勝を買えばよい。
昔みたデータでは、2〜10人気くらいまでがプラス期待値だった。

たとえば今日のウオッカみたいな断然人気ともなると単勝シェアで60%超えてるから、
仮にウオッカが負けると見るなら、他の馬全部の単勝を買っておけば、
どれが来ても余裕でプラスにできる。
これを3連単に展開すると、ウオッカの1着付けを買い目から外せるわけで。

そんな感じで、いらないと思う馬を順次除外して馬券を組み立てるんじゃないかな。
で、プラス収支を望めるレースだけを買い出動すると。

昔いた有名コテの人が、プログラムに予想と期待値計算までさせて、
プラス期待値の買い目を全部買う、だから多点買いになると言ってた。
その頃は3連馬券はまだなかったから馬連だったけど、
要するにそれを3連単でやってるって感じじゃないのかな。

プログラムで買い目を出してオッズと照合して購入額を計算、
全体でプラス期待値になったら買い目と金額をプリンタに出力。
出力されたマークカードを持って窓口へGO。

今回の記事、個人的には、
マークカード記入をプリンタにやらせるってのが目からウロコだったw
ネット購入じゃない限り、超多点買いはできないと思ってたから。
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 11:19:19 ID:jawtrKn50
いずれにせよ、窓口の混雑状況を考えればPATの方が有利
窓口購入の利点は記録が残らない事による、税金非払いにあると思っていたが
今回の事で考えさせられる
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 11:33:47 ID:4zkw0rGq0
残党や同じ仕組みで稼ぎ続けるのは今後も居る訳で
まー養分になりなさいって事だな_(笑)

お前らに同じ事が出来ると?冗談じゃねーよ(笑)

当たりくじの無いくじ引くようなもんだ。
出来ない奴はいち早くくじを辞める事が最善。
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 11:38:57 ID:B7yArVf0O
>>217 一見正しい主張に見えるんだが、それはウオッカが消える確率が100%を想定している。
逃げ出した会社がどんなプログラムを組んだのか知らないが、
勝率50%の馬をそれよりも遥かに高い確率で消す実力がないと成り立たないやり方。
結局はプログラムの精度次第ということになる。
資金配分をしたら儲かるなどと言う人もいるが、それだけでは
絶対に儲からない。これは断言出来る。
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 11:41:51 ID:XFQ+23TA0
卍やガリレオが個人でやってたでしょ
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 11:48:19 ID:VzMM9/4F0
毎週大人数で外出して1日中張り付くなんて儲からなきゃアホらしくて絶対やらない
相当儲けてたことは間違いないだろう
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 11:59:20 ID:B7yArVf0O
毎週大人数で馬券買っていたというのも、何処まで本当なのかね?
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 12:01:48 ID:JkzXnHPd0
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 12:05:07 ID:k+ZGYc100
>>220
裏情報説が消えない理由だな
これだけお金があれば有力な情報は得られるとは思う
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 12:12:20 ID:k+ZGYc100
「今回はちょっと掲示板も無理だろうね」
くらいの情報って流しても罪になるの?
情報収集をしっかりやれば確実に来ない馬も分かるはず
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 12:22:36 ID:y+XsnQct0
>>220
そう、レース結果を予測する予想アルゴリズムの精度こそが最大のキモだろうね。
資金配分は単に汎用ルーチンだよね。
それは同感。

ウオッカはひとつの例で、つまりそういう考え方があるよ、という話。
予想技術でいえば、特定のレースひとつの結果に依存してるってことはないでしょ。
それじゃそのへんの馬券親父と変わらん。
当然、たくさんのレースでトータルでも期待値算出してるんじゃないかな。
馬券を投資として考えるなら、一発勝ち逃げで終わるわけじゃないんだから。

>勝率50%の馬をそれよりも遥かに高い確率で消す実力がないと成り立たない

うん、ひとつの例だからね。視点を変えることもできるよね。
50%を60%にすることは難しくても、5%を10%にすることはどうだろうなとか。

同じ回収率80%の買い目があった場合

1.出現率50%の目。これをプラスにするのにどんだけ予想力のアップが必要?
2.出現率05%の目。これ的中率をあと5%上げれれば的中率が2倍ってこと?
  すると回収率は160%になるかも。

などと皮算用w
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 12:34:36 ID:T+94Dy8/O
はっきり言えるのはマスコミの取材がかなり中途半端なこと


当局の発表にお抱えの競馬ライターの
感想くっつけて流してるだけで
多分裏取りの取材は全くしてないだろうな



229名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 12:46:59 ID:pnLTn81R0
まあ、たしかに金額が金額だけにインサイダーの疑いも捜査するべきだろうね。
このままJRAから何にもアナウンスがないのは流石に拙いと思う。
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 12:47:38 ID:/Wuhu2nE0
「なんでこの組み合わせでこんだけしか配当つかないんだよ。馬券上手多すぎだろ」
っていうのはこいつらの仕業だったんだな。
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 13:04:11 ID:H2mWUzDD0
シャア惜しかったー
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 13:24:04 ID:H2mWUzDD0
今度は蛸かあ〜
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 13:34:36 ID:SUNf2Bbt0
本当に儲かる予想ができる場合は公開しないで自ら馬券を買えば良いということの証明
逆に言えば競馬予想会社の馬券では儲けられない
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 13:44:50 ID:sXGzmyYk0
>>230
>「なんでこの組み合わせでこんだけしか配当つかないんだよ」
> っていうのはこいつらの仕業

逆じゃないの?
「意外につくんだな」という目に、直前に張り込むんじゃないの?
大金でもたくさんの目に分散してるから、自分で配当を減らすはめ
にならないんじゃないかと。
売上げの大きいJRAの3連単でないとできない技だろう。
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 14:02:17 ID:dd21a4dL0
>>234
張り込むから結果的にさがるんだろ。
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 14:19:46 ID:14+gL4ngO
オッズが「こんなに低いの?」みたいになるんじゃ、元取れないだろ
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 14:22:17 ID:5RFifytc0
そんなことはない
こんなに低いのって思うのは三連単オッズの認識がおかしいということ
だからこそ儲けることができた
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 14:22:23 ID:4BxftVTf0
投資競馬って言えば思い出すのは杉崎仁志とハートピアだが、
そこもかなりデータ分析でいえば進んでいた記憶があるが、
3連単で本腰いれたら本件と同等の事が可能ではないか、彼らには。
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 14:26:27 ID:7NNCSiM40
インサイダーとか言ってるやつはアホ?
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 14:31:03 ID:ehznRZEt0
国外逃亡の英国人は国内の関係者に
指示を出して馬券を買わせてるだろうな。
3年で160億の配当金を得たら
止められないだろ。
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 14:36:19 ID:mBfEN31A0
結局ただの架空の話か
大新聞とかにでればこんなに信じちゃう人がでるんだなあ、まあしょうがないかアホばかりだし
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 14:36:44 ID:pnLTn81R0
>>227
自分はこの手の予想法にあまり詳しくないのだけど、
単勝など三連単以外のオッズから算出された序列順に
75%(控除率25%の場合)分の三連単買い目を抽出し
資産配分によって的中回収率が100%以上になるレースのみ購入する。
といったロジックならいわゆる馬券予想は一切しなくて良いはずだけど、
すでに検証によって実現性が否定されてるのかな?
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 14:37:46 ID:86pBHeUDO
テスト
京都大賞典
3連複流し
10→1、2、3、7、8、14
計15点を1万円分資金分配(回収300%ぐらいになる見込み)
3連単1着固定流し
10→1、2、3、7、8、14
3連単2着固定流し
10→1、2、3、7、8、14
各計30点を1万円分資金分配(回収700〜2000%ぐらい)

毎日王冠
3連複流し
6→4、5、7、10、11
計10点を1万円分資金分配(回収120%前後)
3連単1着固定流し
6→4、5、7、10、11
計20点を1万円分資金分配(回収150〜180%ぐらい)
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 14:58:36 ID:2lksG+1O0
>>243
1レースで、テストもくそもないが、両方ハズレそうだ
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 15:24:17 ID:86pBHeUDO
>>244
なんでそう思うかkwsk
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 15:32:19 ID:dd21a4dL0
>>245
今日とはジャガーメイルかトーホウアラン軸だろ。
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 15:36:46 ID:86pBHeUDO
>>246
あーそれなら関係ないw
そっちを軸にしても当たれば儲けが出る
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 15:40:47 ID:dd21a4dL0
結局どれでもなかったな
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 15:43:45 ID:86pBHeUDO
>>248
そうでもない、紐で決まってるしどれから流してもよかったから
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 15:49:35 ID:vkMuiCqC0
武はクソ
こいつの1番人気は三連単の頭にしないだけで儲かる気がする
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 15:50:27 ID:7NNCSiM40
予想がダメだと資金配分も糞もないということですね
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 15:53:10 ID:86pBHeUDO
>>251
だなw
ウオッカ2着はいいけど3着いねーw
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 16:02:24 ID:+8U7J5qV0
海外でも競馬で儲けると税金取られるん?
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 16:04:28 ID:2lksG+1O0
>>251
大負けじゃん。
たった2レースで、ー5万円。
家に帰る気力が失われる水準。
だなwwwじゃないよ。
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 16:05:39 ID:VjRivJqF0
ここの会社なら、当然ハイヤーゲームを漏らすような事は
ないだろうな
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 16:06:25 ID:2lksG+1O0
>>252だった
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 16:07:33 ID:VjRivJqF0
ハイヤーって東京も1800も条件ピタリだから
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 16:10:50 ID:pnLTn81R0
でも、オッズが頼りだとすると11頭立てという時点で
対象外レースだった可能性もあると思うんだけど。
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 16:12:08 ID:xmkaOofs0
>>252
ほんとに的中率95%まで持っていけましたか?
こう書いては申し訳ないのですが
>>243
の予想を見る限り…なんかずるしてません?
的中率の向上のためには人気馬を買わざるをえなく
そうすると儲からない。
切る馬の選定って凄く凄く難しいです。
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 16:13:30 ID:86pBHeUDO
テスト
府中最終
3連複F及び3連単F
16→6、7、9、10、15→5、6、7、9、10、12、13、15
それぞれ1万円分を資金分配
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 16:17:55 ID:86pBHeUDO
>>259
ズルして結果を晒す意味あんの?w

ちなみに95%のやり方だと回収率が150%にもならんw
メインのやつはやり方を変えた別物だと思ってくれりゃいいよ
的中率は下がるがより現実的な買い方且つ当たればプラスみたいなw
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 16:21:26 ID:NxPEkFNc0
160億かあ。俺もまだまだ小物だな。 

スペとインディジュナスが来たJCで10万ほうり込んで、大歓喜したとき、
1000万賭けた人ニュース出ていて、自分の小ささ実感していらいまただな・・
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 16:25:17 ID:Ai8dYjY5O
>>243
恥ずかしいのうw悔しいのうw
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 16:36:27 ID:wvg85dJH0
>>261
3戦して紐抜けが2戦
3着以内に来ない馬を探すのは簡単なようで実は難しいな
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 16:36:56 ID:86pBHeUDO
べべべべべ別に7万ハズレとか問題ないんだからね><

まぁこんなもんだろうな現状現実は
点数を減らすべく来ない馬、購入対象馬を減らし
それでも回収率が悪いから軸にしてみたものの
共に裏目\(^O^)/
来週までにはなんとかしてみよーそーしよー
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 16:38:06 ID:WKNlpOx90
そうなんだよ
3着に来ない馬を正確に見つけ出すのはじつに難しい
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 16:42:42 ID:86pBHeUDO
>>264
だねー的中率95%のやつでも毎日王冠と府中最終はハズレだった

人気薄の逃げや斤量味方で買える馬だったらまだしも
買い材料がほとんど無い馬とかマジ現状どないしょーもない
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 17:11:55 ID:3ReQ9qrX0
手持ちのデータで簡単な集計をしてみた
出走頭数は一番多かった16頭立ての1864レース

以下は単勝の上位N頭で決まるレースの割合
3頭: 5.5%
4頭: 14.4%
5頭: 24.8%
6頭: 36.4%
7頭: 47.3%
8頭: 58.7%
9頭: 67.4%
10頭: 76.4%
11頭: 83.6%
12頭: 89.1%
13頭: 93.3%
14頭: 96.5%
15頭: 98.7%
16頭: 100.0%

4頭除いて90%クリアは、どんな馬鹿でも可能だが
7頭切ってクリアするのは、それなりに難しそう
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 17:13:37 ID:xmkaOofs0
>>261
ずるして晒すことに全く意味はないけど意味のないことをするひとが
ここらへんには多いからさ。
それに的中率95%なのに1日2回も外してたら疑ってしまうデスヨ。
切る馬はアナログで自分の記憶でこなかったような憶えのある馬を
切るとかしないと95%も的中率がある3連単購入法はないのでは
ないかと思いました。客観的(デジタル)に95%の的中率を叩き出し
回収率100%を超えるのは神業です。

ちなみに的中率95%のやつだと東京11、12R以外に
京都1R3連単8,478,840円
京都6R3連単 571,450円
も当たる?
京都2R、京都3R、京都9R
なんかは1〜4番人気を全て買わないとあたらないけどこんなときでも
回収率100%超えるよう設定できてますか?

270名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 17:13:54 ID:j2yWT7XJ0
早速、東西の重賞レース
3着馬にキチガイ級の馬が突っ込んできておまえら涙目
JRAも流石だよw
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 17:28:24 ID:xmkaOofs0
>>270
いやいやいやいや、それは違う。
自分が使ってるソフトだと
京都大賞典のトーセンキャプテンは指数で4位
毎日王冠のハイアーゲームは指数で8位
だから余裕で買える。
指数順位より人気の数字が大きいときは買い時なのだよ。
3連単848万ついた今日の京都1Rにしても2,3着馬はそれぞれ2位、8位。
さすがに1着馬は買えないけどさ。
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 17:41:26 ID:fS6+yZf50
>>268
16頭立て3連単BOXだと、的中率90%のためには12頭(4頭切り)が必須なんだろうが、
(1320通りかw)
フォーメーションだったら、点数減らせる可能性あるかもね。

1着の的中率97%、2着以内の的中率97%、3着以内の的中率97%の掛け算で、
期待的中率が90%になるわけだから、
3着は14頭マークせざるを得ないとして、
1着2着のマーク数は10頭ぐらいでおさまるんじゃないか?
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 17:48:29 ID:2rucxvMf0
>>242
何が書かれてるのかよくわからんけどw

人気(オッズ)だけ使って買い目を求めて、それを
資金配分で勝ちに持っていくのは無理じゃないかなー。
試行を増やすほど控除率通りになっていくんじゃなかろうか。
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 17:51:14 ID:xruUunv8i
馬を切った時点で、外れるリスクが生じるから、彼等はオッズみて買う金額を調整していたと思うよ
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 18:00:34 ID:5RFifytc0
>>274
確かに一点づつ強弱つける買い方ならその可能性は高いな。
昔同じようなことしたことあるが当然貧乏人の資金力では穴だらけでどうしようもなかった
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 18:01:16 ID:l9Osh0zZ0
凡人のおれには無理だわ
株のほうが勝てそうだけどね、25%控除ないし手数料も1%以下。
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 18:06:49 ID:SJepg3Pp0
ヨコヤマは最高のジョッキーだ
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 18:07:07 ID:86pBHeUDO
>>270
そんなこともないぞ?
今日の京都だと全レースを府中最終の買い方をしていたら
的中率50%で110%・・・ちょっと樹海の場所を教えてくれorz
>>268>>272
サンクスw参考にする
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 18:10:03 ID:GOVCN43B0
>>276
リーマンショックで株で損失する割合が25%超えちゃったから馬に手を出したんだろうな。
あんだけ株が暴落してる時なら控除率が安定して25%であることは大きい気がする

ところで、こいつらの養分になったのは馬券勝ってる連中なんだよなw
だって、負けてる奴らは何があっても変わらず養分なのに対し、
勝ってる連中は分け前をピンハネされたようなもんなんだから。
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 18:20:14 ID:xmkaOofs0
>>272
いいこと言った!
16頭立ての想定
1着11番人気までで的中率97%
2着12番人気までで的中率97%
3着13番人気までで的中率97%
で3連単的中率90%達成。
3360通りの買い目を1331通りまで減らせました。
で、1Rあたり回収率120%になるように資金配分できれば
回収率108%になるわけですね。

あ!思い出した。
3カ月くらい前にこういう計算をしたけど資金難で諦めたわw
281272:2009/10/11(日) 18:23:48 ID:fS6+yZf50
>>278 てなわけで、16頭立てのデータでOKなので、
1着率と2着内率のデータ公開をよろしくねw
282272:2009/10/11(日) 18:29:49 ID:fS6+yZf50
>>280 サンキュウ
だけど、12頭ボックス(1330通り)と買い目総数は変わんないネw

3連単は、3連複の買い目の6倍になるけれど、
一番の人気ウスが1着2着にならないと、3連複の配当の6倍超えにならない、
という観点から言えば、
3連単1点当たりの金額を、5倍なり6倍なりに増額して3連複で買う方が無難、
ではあるわな。

ネックは3連複の売れ行きの金額シェアがソコソコ大きいかどうか、
であるけれど。
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 18:31:06 ID:3ReQ9qrX0
>>272
こんなんでました

9頭: 92.4% 88.4% 82.7%
10頭: 94.5% 91.6% 88.3%
11頭: 96.3% 94.6% 91.7%
12頭: 97.4% 96.7% 94.6%
13頭: 98.4% 98.0% 96.7%
14頭: 99.0% 98.9% 98.4%
15頭: 99.7% 99.5% 99.5%
16頭: 100.0% 100.0% 100.0%

例えば12頭Boxだと、97.4%*96.7%*94.6%=89.1%
10-11-12頭のフォーメーションだと、1000通り(支持率は不明)で
94.5%*94.6%*94.6%=84.6%
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 18:35:06 ID:86pBHeUDO
>>269
精度を上げるべく指摘されたいぐらいだから
ズルする必要はないなw精度が完璧になりゃ俺様sugeeeeeee!!してもらうw

あと95%のやつだと
購入対象レースが京都3、6中山5、11だったが
中山5、11が回収率悪すぎるから見で京都3、6のみ他で予想晒したw
的中は京都3のみでガミらなかったぞ

強引に買っていても京都1は当たらなかったねー

あとおまえさんが的中率95%且つ回収率100%超えが神業と言うが
例えば8頭に絞ってBOX買いしてたら回収率は難しいわけで
あとは軸にする馬を複数決めて流して点数減らさせて資金分配すればいいだけ
っ京都大賞典で紐で決まってるからryと言ったが
この紐からオウケン軸に流してたから結果は的中だったわけだ
285272:2009/10/11(日) 18:59:19 ID:fS6+yZf50
>>283

人気順だけで判断すれば、11→12→13(1331通り)のフォーメーションになるだろうが、
レイティングなり、スピード指数なり、調教内容なり、距離実績なり、直線の坂実績なり、
クラス実績なり、重馬場実績なり、騎手なり、種牡馬なり、オッズなりで、
この馬の勝つ確率は3%以内、という馬を消去してゆけば、
1着馬の組み合わせが減るから、買い目を減らすのに有効だろうね。

2着や3着は、紛れが生じやすいだけに、あまり絞らない方が得策のようなキガス。
勝ち馬候補を97%の確率で4頭に絞れれば、
2着12番人気以内、3着13番人気以内と機械的に買うだけで、買い目は440点に減らせる。
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 19:04:52 ID:xmkaOofs0
>>269
sugeeeeeee!!したいっす、本気で。
的中率95%のやつで2回に1回外してはいかんではないですか。
的中率50%でプラスに持ってくためには回収率を200%より大きく
設定しないといけませんね。
書いてある内容からは的中率95%の中身が甚だ疑わしく…。

>>280
>>283
にもあるとおり、人気という大きなファクターを使っても的中率90%は難しい。
「点数減らさせて」というのはどうやって減らすのかを議論したいデスネ。
軸馬複数頭は当然OK。
(なのに、京都大賞典の予想では複数軸ではなく点数を減らし10から
流す特攻で外れちゃ何も言えねぇっす。)

一番大事なこととして的中してプラスに持ってけてますか?
京都3Rがガミらなかったのは当然、的中でもガミるのは論外です。
損するくらいなら買わなきゃいいんだ。
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 19:05:35 ID:3ReQ9qrX0
支持率のサンプル例
今日10/11の京都12R

3頭Box: 0.0555
4頭Box: 0.1603
5頭Box: 0.3606
6頭Box: 0.5148
7頭Box: 0.6501
8頭Box: 0.8404
9頭Box: 0.9347
10頭Box: 1.0355
11頭Box: 1.1461
12頭Box: 1.2307
13頭Box: 1.2837
14頭Box: 1.3089
15頭Box: 1.3362
16頭Box: 1.3548

支持率は、オッズの逆数の総和で算出してます。
なので全頭Boxだと、1/0.75=1.33…を若干上回ります。

乱暴な言い方をすると、各レースごとの的中率を
支持率で割った値が1を超えればプラスに転じます。
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 19:14:55 ID:3+kzaePt0
5番人気ぐらいまでの馬を1頭は切らないと
回収率プラスは資金配分をどうやっても難しい気がする
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 19:18:55 ID:Ei0N4Ur+0
すべてのレースに賭けるのではなくまったくスルーするレースもあるらしい
どうやって区別しているのだろう?ある意味自分の予測能力の限界も熟知しているという
ことか?
290272:2009/10/11(日) 19:22:35 ID:fS6+yZf50
>>228
恐らく、上位4〜5頭で決着しそうなレースを買わない、というのがミソだと思う。

分かり易い例で言えば、今日の両メインがそうだろうが、
上位人気に休み明けが多いからこそ買い、みたいな。

休み明けの馬は、過去のベストパフォーマンス通りの競馬が出来る確率が下がるから、
人気馬が裏切ることも、そう珍しくないよね。
例えば、今日で言えばジャガーメイル。
ウオッカも、あの単勝支持率から言えば、やはりコケたクチだと思うし。

後は、例えば持ち時計が遅いクセに上位人気に支持された馬が多いレースに参戦するとか。
トーホウアランがコケたのは、持ち時計から見て過剰人気だった、
という印象がある。
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 19:23:23 ID:7NNCSiM40
期待値の低いレースをスルーしてるだけだよ
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 19:27:14 ID:xmkaOofs0
>>285
一番削りやすいのは1着にこなさそうな馬。
2〜3着馬を切るのは想像のとおり非常に難しい。
たとえば16頭立てで10番人気馬が3着以内に来る確率は
4番人気馬の勝率をやや上回ります。

いろんなファクターを使ってもせいぜい1つのファクターで
1〜2頭ではないかと思います。組み合わせて絞り込むうちに
的中率は低下するのでどこまで絞るかを考えないといけないですね。
で、それが終わったあとに
>>287
のとおり的中率と支持率とのにらめっこが待ってます。

293名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 19:38:24 ID:IrdmKVQM0
勘違いした池沼が集まるν速+でこんなこと言われてますw

617 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 14:52:35 ID:b2GLvYHs0
>>616
競馬板は分かっている人が少ない・・・
腹が立つのはマスコミだね、大して調べずいいかげんな記事を・・・
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 19:39:28 ID:7NNCSiM40
報告によると今日は外人部隊出没してたってさ
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 19:39:33 ID:xmkaOofs0
>>290
休み明けは勝率にほとんど影響しないよ。
連対、複勝率には10%くらい影響するけどさ。
休み明け=マイナス要素と考える人がいるからむしろ単勝では
回収率があがるんだ。
こういう人気の盲点を突きまくれば回収率は上がってくるわけだ。
ただ的中率は変わらないんだよな〜。

的中率95%かつ回収率100%以上の3連単購入法を教えてくれれば
検証するけどいかがでしょうか?
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 19:41:51 ID:YiP3N5qC0
>>294
軍資金は差し押さえから免れたいたのでしょうかww
税務署頑張れよ。
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 19:50:51 ID:86pBHeUDO
>>289
レースが荒れるか荒れないかの判別なら70%ぐらいの確率で出来るぞ
>>295
教えるかボゲェw
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 19:51:07 ID:bUJF9eAp0
馬券買う分には違法じゃないしな
でも全然関係ないギャンブル好きな外人だったら笑えるw
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 21:01:06 ID:kKx+nX2N0
3練炭オンリーではなく湧く連なども組み合わせてリスクヘッジしているのかな
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 21:26:16 ID:bUJF9eAp0
枠連といえば今日の毎日王冠でウオッカと同枠に3番人気のスマイルジャックがいても馬連と10円しか違わなかったり配当の歪みが大きいな
それで儲けられるか分からんが、うまく利用すれば買い目の節約はできる
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 21:41:01 ID:etNZ1hTHO
こんな公の場所で語られるようになってる時点で×
一生後手後手の人生だな、お前らはwww
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 21:45:47 ID:uzOHDzf10
JRAの鯖、落ちてるね。 メンテナンス中?
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 22:46:59 ID:VjRivJqF0
メンテナンスだな確か
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 22:49:57 ID:G6JVImQM0
一等マルチ買い
三連単
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 22:57:13 ID:j2OqhH1E0
>的中率95%かつ回収率100%以上の3連単購入法を教えてくれれば
>検証するけどいかがでしょうか?

w 検証する必要はないw もう実践している。毎日王冠もばっちりキタわw
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 23:02:34 ID:6QfVNwd40
後出しは妄想
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 23:09:12 ID:B7yArVf0O
資金配分や複雑な投資法使おうが、回収率80%ならば80%にしかならない。
通常よりも高い確率で消す実力がないと意味がない。
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 23:09:40 ID:j5boFbv2O
でもオッズって直前までころころ変わるし
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 23:15:32 ID:ldcL31Zr0
配当が160億だから利益はわからないんだよね
まぁあっても10-20億かな。
たまたまソフトの上ムラで儲かってたんだよ。よくあることだ
心配しなくてももっと長くやれば負けるから
これからは養分になってくれてウマーだよ
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 23:23:59 ID:pnLTn81R0
>>273
彼らが三連単に絞ってるのは合成オッズの誤謬を狙ってる説が根強いだろ?
なので、その前提なら買い目点数の方を控除率で縛って合成オッズの誤謬で
配当100%以上を狙う考え方が自然かと思って。

馬券的な予想ロジックを入れてしまうとシステムの評価が難しくなるし、
チューニングも必要になるだろうから、運用面からも実用的とは思えない。
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 23:33:04 ID:WIGCvzR/0
>>310
三連単は買うのに時間が掛かるんだぜ。
締め切り10分前に買い子たちに送信、
プリントアウトして買わせるとして、
10分前から締め切りまで穴系の三連単オッズなんて
単勝以上に変りまくり。
机上の空論は通用しないよ。
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 23:48:00 ID:pnLTn81R0
>>311
競馬的分析がシステム化されていると考える方が遥かに机上の空論だと思うのだけど。

というのも、競馬的な分析要素というのはレースごとにそれぞれ重みが変動し、
それがどうなるかは「やってみないと分からない」わけじゃない?
逃げ馬が意図して控えることもあるわけで。
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 23:52:10 ID:ehznRZEt0
ボックス馬券にすれば
簡単だろ。
どの馬を外すか オッズの低い組み合わせの
金額を増やす
その具合だろ。
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 23:58:37 ID:VjRivJqF0
>>309
未だにそんなこと言ってるの?
記事を隅々読んでこいよ
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 23:59:59 ID:14+gL4ngO
必勝法があるなら、裁判でもめるなんて馬鹿らしいことだ。
胡散臭い会社だし、たまたま100億が260億になったって感じゃないのか
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 00:01:42 ID:HkqlAQRqO
結局、貧乏人用の必勝法ってないの(・_・)

回収率上げたいんだけど
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 00:01:47 ID:pnLTn81R0
>>311
で、今日の毎日王冠を例に考えると競馬的分析なら「ウォッカは少頭数レースが苦手だから評価下げ」
「ウォッカは休養明けだかた評価下げ」という縦の重み付けに加えて、横の比較も発生するわけだけど、
非競馬的分析なら「少頭数で買い目が少ないからスルー」と1つの要素だけで画一的に判断できる。

システム化されているとすれば後者だと考えるのは自然じゃないかな?
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 00:07:18 ID:5YF77XN00
ちょっと思いついたんだけど、こいつら払い戻しが普通に
千万単位になるんだよな。
すると買い子たちは千万単位の金を持ち歩く事になる。
競馬の払い戻しだぜ、会社が警察に通報して
相手にされると思う?しかも脱税だぜ。
これって持ち逃げする人が続出するだろ常考。
外国人なんだから金持って国に逃げ帰っちゃう手もある。

それを防げる方法は何か考えてみた。
ズバリ言って逃げ切れないほど恐ろしい組織の力だろ。
例えば、香港マフィアのフロント企業なんじゃないか?
それなら社長のパスポート没収でも海外逃亡可能だろうし、
資金の大きさも納得がいく。

香港マフィアとかなら、マネーロンダリング説や
インサイダー情報説も可能性として十分有り得るよね。
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 00:09:23 ID:MY+amK6h0
>>316
回収率を上げるだけなら手っ取り早いのが2つ。
1番人気を買わないこと。
もうひとつは武豊を買わないこと。
これで簡単に3%は上がると思う。
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 00:13:45 ID:ZCYWdSdp0
>>318
JRAのアナウンス待ちだね。
何もアクションが無いようなら(我々には何もできないと)
暗に認めたということではないかと。

ディープのドーピングといい、このところキナ臭い事件に事欠かないし、
社台ファームが公安からマークされる事態にまで発展してもけして驚かないな。
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 00:15:05 ID:xN7A33BM0
>「(ユープロ)社長とは別の、香港在住の英国人男性が実質的に経営していた。
>競馬の配当金はこの経営者のものだが、既に死亡している」

本当に死んでたとしたら死因が知りたいところ。
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 00:21:11 ID:i/1ZAUZL0
>>243
奴らはそういう買い方とは正反対だ。
まず人気馬を消す作業を行ってから現場に来ている。
来る馬なんて全く予想してない。
現場ではオッズみながら残った馬を機械的に全買いしてる。
レースも切った馬しか見てない。3着までに来るなって感じでな。
俺WINSでそいつらの集団見たことあるからな。
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 00:22:19 ID:7BwEOQmiO
お前らよく考えろ
全オッズに掛けるんだよ
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 00:25:03 ID:ZCYWdSdp0
たしかに資金洗浄が目的ならけして回収率100%が達成される必要はないね。
ただ、公安が動いているという情報はまだ入ってない。
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 00:25:51 ID:9iUYJKcdO
持ち逃げに関しては、人質を取られてるか指定席の出口に胴元側の人間を配備したんじゃないかな。
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 00:27:38 ID:7G0vfoLF0
日本で馬券買う行為がマネーロンダリングになるかよ
「おまえ、馬券買う金どうやって手に入れた?」って聞かれて終わりだろ。
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 00:30:01 ID:5lVk8dQ70
マスコミの後追い報道がないな。
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 00:34:08 ID:5YF77XN00
>>325
普通の会社が人質取る?逃げたら人質殺すの?
出口で見張ったって、払い戻した人が持ち帰ろうとするのを
無理に制止しようとしたら警備員に捕まるのは見張りの方だぜ。
ただし、そういう事は普通の会社には無理でも
マフィアならできるよね。
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 00:45:03 ID:7G0vfoLF0
そもそもプリンターでマークシートに印刷ってできるのかな
実際、プリンタからマークシートが吐き出されるところ見た人いるのか?
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 00:57:02 ID:IQDdX34w0
「当時の経営者は死亡した」とか馬鹿なことを言える時点でまともじゃない。
騎手が、何人か買収されてたんじゃないか?
それなら3連単から、確実に数頭は消せる。
そもそも、データやプログラムが有効なら、日本で馬券を買う必要がない。
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 01:06:51 ID:ZCYWdSdp0
>>330
でも、関係者の買収は難しいと思うのよね。
末端の厩務員でさえ平均年収800万という世界だし、
目先の1000万程度に靡くのかちょっと疑問。

豪遊が祟って常に金に困ってる人も多いとは聞くけれど、
危険を冒して自ら手を汚さねばならんほど困窮してないはず何だよね。
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 01:10:19 ID:sdPYaXsn0
年間何百レースも買っているようだから
いくらなんでもそんな数のヤオはムリだす
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 01:11:23 ID:1mBB0xgP0
買収といってもレースでわざと負けろとかそういうのじゃなくて
トビそうな人気馬を教えてもらうとかならありそう
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 01:21:19 ID:L7YNukd40
>>329
マークシートそのものを印刷。片面のみらしい。
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 01:22:11 ID:sdPYaXsn0
>>333
本当に限られた人間だけへの本音みたいなのはあるかもしれんが
そんな情報が外部の人間にまで洩れることはまあありえんとですわ
ましてや得体の知れない外人がそんな情報を知る由もない
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 01:29:17 ID:IQDdX34w0
もしかして、当たり馬券を印刷してたんじゃ?
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 01:29:19 ID:mdZ0giMz0
資金繰りに行き詰まって廃業する厩舎があるって聞いたが。
なんでも厩舎制度が変わって、上位厩舎に、より馬が集まってしまうようになったとか。
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 01:36:03 ID:B1eTk3MhO
>>322
おまえさんが何を見て知っているのか気になるが
既に獲ている情報だし必要ない

それに>>1の方法を再現したいのじゃなく
同じような金を産むシステムが作りたいだけ

あと俺様の予想方法を見ていないわけで指摘するのはお門違い

一応言っとくが昔からデータ派だったおかげで
複数あるデータから使えるデータ等に基づいて
レースを選び来ない馬を選び資金が>>1みたいにあるわけじゃなく
点数を減らし且つ的中率も高めを維持する必要がある
最低でも10頭以内に絞り>>1とは逆に
連絡みに期待出来る複数の軸馬から流して資金分配し
回収率及び的中率に対し的中さえすれば
トータル的に儲けが出る仕様じゃなければ失敗になるため
回収率が比較的良いレースしか買えない

今日晒した予想も予め選んで残った馬のオッズを見ながら
判断したわけであり的中さえすればいいから
変な馬が来ないよう祈っていたらスペ基地としては
複雑としか言えないハイアーゲームが来ちまったり
石橋鮫島とかいらない人気馬と判断して正解だったが
個人馬主としてキッツを応援したら裏目って
菊花賞で世話になったオウケンが来ちまって
全く関係ないがヨシトミシネーな気分になって
俺様がツンデレせざるをえない状況になっちまったわけだ

とにかく吊ってくるから樹海の場所を教えてk
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 01:50:19 ID:JUMOkuiYO
>>329
エクセルフロア入るたびにみてる。
マークシート印刷や馬券大量購入、高額払い戻しなど
ただ者じゃない空気をプンプン出して目立ちまくりww
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 02:00:49 ID:K0XbxMI+O
>>329
後楽園のエクセルにいれば見れるよ
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 02:22:40 ID:dCFPfsKYO
>>333 俺関係者だから「これは新聞の載せないでほしい」っていう厩舎情報を耳にする。
中間に足が腫れたとか、本当は疲れが残っててガタガタだとかね。でもそういう馬がよく来るんだ
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 02:47:34 ID:IQDdX34w0
>>322
来ない馬がわかれば、誰も苦労もない。
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 02:56:23 ID:GoR+kRaS0
今までに外人プリンター集団が目撃された場所
横浜、汐留、後楽園ウインズエクセルフロア、東京競馬場のC指定席
いったい何人いるんだ?
白人の老人が中ボスってことでいいの?
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 03:10:56 ID:9JfK5FOF0
今日のトウショウウェイヴなんて5.3倍ついてウマーだったな
ダイバーシティよりオッズがつくなんてありえない
実力とオッズがわかりやすいほど乖離してるレースがあれば楽なんだが
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 03:31:06 ID:c5GgNdDh0
うーん、回収率を確保するためにどの馬を切るのかを考えるってアプローチが間違いなのかも。

彼らの根拠に基づく「切れる馬」が存在するってだけで、
その結果として控除の壁を越えて、回収率100%を越えるなら買い。
回収率100%を越えないならそのレースは見するってだけなのかも。
その、「切れる馬」の頭数はレースごとに違っていて、
「切れる馬」の頭数や人気なんて彼らは全く気にしてないんじゃないか?。
目標とする回収率まで馬を切るわけじゃなく、ただ切れる馬を切るだけ。
その結果そのレースの予定回収率は一定じゃ無く110%かもしれないし150%かもしれない。


その「切れる馬」がどういうロジックで「切れる馬」になるのか、
それが一番の謎で問題なんだけど。
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 03:39:19 ID:9JfK5FOF0
期待値がオッズを超えてたら買えばいいやん
全馬の能力値を算出して期待値割りだせばいいやん
精度がどれだけのものになるか分からんけど
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 03:50:19 ID:l5Y3FwaA0
JRAが国税に通報したのだな恐ろしい
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 03:57:44 ID:oOdC7+4oO
中山のパドック近くにいる、アラブ系の集団は別のチームか?
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 04:55:31 ID:lM3zM5XX0
払い戻し均等法
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 05:42:35 ID:10S33W5R0
ほんまあほ

マフィアなら人気馬をけすぐらいかんたん
消える情報くらいはいってくる
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 05:44:36 ID:10S33W5R0
レースまえに馬の鼻にパンチぶちかませばはしらんやろ
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 05:44:38 ID:WwFRZAN8O
競馬はお金持ちの博打なんですね
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 05:57:05 ID:lM3zM5XX0
>>345
110%と150%の差は人気(オッズ)じゃなくて切った頭数
わからんか?
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 06:00:07 ID:l5JY36n60
>>352
種多い方が稼ぎやすいのはどこでも一緒
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 06:14:26 ID:X28dBLKaP
>>177
>>179
>>190
このスレでトーセンキャプテン切ってる馬鹿は
軍資金があっても初回から爆死だなw
頭が悪いことは罪だwww
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 07:33:43 ID:ZCYWdSdp0
>>351
たまにパドックで大暴れしてる馬がファンから見えない物陰に連れてかれて
出てきたら妙に大人しくなってることがあるよねw

あれって、どういう「仕置き」を受けてるのか気になってしゃーない。
357今から寝ますよ:2009/10/12(月) 07:44:19 ID:xmOW94LqO
重賞レース14頭立て サンプルA
馬単
@ーA25倍
@ーB350倍
三連単
@ーAーB1720倍
@ーBーA2840倍

重賞レース11頭立て サンプルB
馬単
@ーA6倍
@ーB60倍
三連単
@ーAーB230倍
@ーBーA550倍

この三連単は適正なオッズでしょうか?
@ーAーBしか買いたくないんですけどw
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 08:32:43 ID:sGlGsrviO
もっと報道が欲しい
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 08:43:21 ID:n6gGo3wPO
誰か外人軍団の写メ撮ってきて
消されるかもしらんけど
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 09:13:20 ID:Q9jhYUze0
>>345
>の「切れる馬」がどういうロジックで「切れる馬」になるのか、
>それが一番の謎で問題なんだけど。

最後の判断はこのレースでは三着以内には来ないだろという騎手の名前で。
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 09:45:58 ID:vZege2+b0
3連単の平均配当はいくらだろう
おそらく10万円は越えると思う
1000点買っても間に合うわけだ

11日の京都の1Rで800万馬券が出たがブービー人気の馬が絡んだ
予想で当てることはできないが、B番人気の馬を軸に目をつぶって全頭買いするしかこういう馬券は取れない
そうすれば16頭立てで630通り、@、A番人気馬が飛べば簡単に儲かるだろう
@A人気馬は最初から買わないという手もある
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 10:04:42 ID:9daW0Oq7O
えっ?
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 10:13:54 ID:y4SjN30GO
・3頭とも上位人気(起こりにくい上に買ったらガミりやすい)
・3頭とも4番人気以下(高配当だが起こりにくい)

を捨てて
・1番人気馬1頭軸+4番人気以下box
・2番人気馬1頭軸+4番人気以下box
・3番人気馬1頭軸+4番人気以下box
・1、2番人気馬2頭軸+4番人気以下流し
・1、3番人気馬2頭軸+4番人気以下流し
・2、3番人気馬2頭軸+4番人気以下流し
これらの三連単マルチで買う(均等配分前提)だけで
box買いより買い目を大分減らせるのではないかと…
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 10:21:39 ID:9JfK5FOF0
馬券の買い方じゃ控除率の壁は破れない
馬券に絡む期待値がオッズを上回っているかどうか
不当な不人気馬、過剰人気馬を探すことが全て
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 11:00:12 ID:A5VBwk87O
マフィア説はないんじゃね?
なら日本の暴力団もノミ行為なんてしないで、金と権力でヤオしてた方が早いんだから。
結局、ノミをしてるって事は胴元しか安定して稼げない事の証明でしょ。
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 11:16:17 ID:BQGuuxg50
そもそも馬券でマネロンなんて出来ないしw
海外じゃロトで安定的に稼いでる連中もいるくらいだから
素人だけの日本の馬券市場は25%の壁があってもウマーなんだろ
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 11:30:53 ID:n6gGo3wPO
こんなの知ったら北朝鮮が国をあげてソフトの開発に乗り出すぞ
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 11:48:10 ID:EHHGR9XN0
>>367
金融工学の技術をそのままつぎ込めば、
プラス収支は十分可能じゃないかな。

株にくらべて控除が大きいのがネックだけど、
何も考えてないに等しい買い方するファンが大勢いるから、
そこに付け入る隙があると思う。

国家レベルとはいかなくても、
小規模組織のレベルでは競馬に注目してるところもあるんだろう。

ただたいていの場合、
金融工学をまともに使いこなすような有能な個人や組織は、
自身の会社業務で十分に儲かってるか、もしくは忙殺されてる状況だから、
あえて競馬にそのリソースを投入するまでいかないんだと思う。

結局、本格派・専門家じゃない人たちが、
統計解析やプログラミングを勉強しながら、
なんとかならんかなと研究してるって感じじゃないかな。
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 12:03:44 ID:59+t4j9/P
研究してるというかもうそれを実績して巨額の利益をあげていたらしい
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 12:04:27 ID:gczCv4v+O
まぁいくら研究しても
馬鹿な俺やお前らは勝てねーよ

>1みたいな連中は天才なんだから

お前らは好きな馬を買っとけ
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 12:19:42 ID:Py1i2cLL0
>>368
そりゃ、税法を知ってるレベルの頭が良い人がやる訳無いだろ。
競馬で儲けたって犯罪者になるんだぞ。
犯罪組織でもない限り、そんなリスクは冒せない。
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 12:26:06 ID:EHHGR9XN0
>>371
競馬で儲けられる技術を持つことと、
税法にどう対処するかは全然別の話だよ。

なんで、はなから脱税ありきの金儲けってことになってんの?
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 12:32:10 ID:Py1i2cLL0
>>372
税法知ってる?
脱税しないようにちゃんと申告したら、
外れ馬券を経費としてほとんど計上できないから、
儲け以上に税金を取られて赤字確実だよ。
だから、継続的に馬券で儲ける=脱税
それが日本の税法。
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 12:34:20 ID:Q5LmMtwW0
>>371
競馬で儲ける事が犯罪者か?俺は捕まるのか・・・?
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 12:36:22 ID:lEydwhlA0
>>368
金が融ける工学なんて理論付けて分析しようとしているだけで、儲けられるというのはまやかしだ。
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 12:37:26 ID:3LdfSzdu0
>>159

既出だがPATは証拠が残るから場外で買っているんだと思うよ。
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 12:39:11 ID:10S33W5R0
ということはプラスの配当が160億でそれに60億税金掛り

負けた158億差し引くと

2おくしか儲かってない

それに税金差し引くと−55億やん


おれ終わったわ
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 12:40:02 ID:10S33W5R0
ということはプラスの配当が160億でそれに60億税金掛り

負けた158億差し引くと

2おくしか儲かってない

それに税金差し引くと−58億やん


おれ終わったわ
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 12:40:57 ID:Py1i2cLL0
>>374
確か年間50万円の控除があるから、
年間の払い戻しから当たったレースの
購入額を引いたのが50万円未満ならセーフ。
それ以上なら、厳密には脱税。

儲けが小額なら税務署はスルーだろうけど、
大きくなれば今回のように摘発されて人生オワタ
日本人だと逃げ帰る所ないもんなあ。
だからやってる奴らは外人なんだろ。
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 12:42:30 ID:jEsi7Zfa0
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 12:43:20 ID:10S33W5R0
そりゃ海外逃亡する確実
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 12:44:48 ID:aaawmnoK0
>>379
お前は全く分かってないわ
今回の脱税の話に50万の控除云々は関係ない

160億の所得隠し(儲け)に60億の追徴課税だ
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 12:48:26 ID:41xwGhgMO
この話はあやしい
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 12:49:02 ID:jEsi7Zfa0
>>243-252

素人じゃ無理だな
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 12:49:06 ID:ZsiGhhW30
743 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/09(金) 23:19:20 ID:7zuQezwV0
投資   払戻  利益  回収率 法人税 純利益
160億  160億  0億   100%  48億  -48億
140億  160億  20億  114%  48億  -28億
120億  160億  40億  133%  48億  -8億
110億  160億  50億  145%  48億   2億  ←損益分岐点
100億  160億  60億  160%  48億   12億
 80億  160億  80億   200%  48億  32億

法人税30%をきっちり払ったうえでプラスにする場合は
回収率145%以上が求められる。これを上回れなかったら逃げるしかないな
やっぱり払戻ではなく利益に対してかけるべき。そうすれば外人も逃げなかったんじゃないかな
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 12:50:42 ID:jEsi7Zfa0
>>271

ハイアーゲームの指数は8位だから余裕で買える??








何頭立てだと思ってんのw
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 12:56:06 ID:aaawmnoK0
>>385
お前は小学生なの?
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 13:16:02 ID:vZege2+b0
3連単のほうが当てにくいのは確かだが3連単なら当たっていたというのもある
5頭選んだら、その5頭で1着から5着まで全部入った
軸馬が4着だったため連単、連複、ワイドの払い戻しゼロだった
3連単にしてたら200万円以上の馬券的中だった
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 13:21:59 ID:GoR+kRaS0
だとするとオッズグランブリの入賞者のところに税務署がきてもおかしくない
ありえないな
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 13:29:28 ID:RPKjJh800
今回は法人税法だから。
所得税の人なら問題ないはずだが、
早く改正してほしい。
パチンコ税とか設けて。
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 13:31:03 ID:Py1i2cLL0
>>382
知ってるよ。
この経営者は個人でやるより法人の方が
いざという時、税制上有利とみて法人使ってたんだろ。
それでも摘発された。
異議申し立てしてるという報道からすると、
国税が利益とみなしたのが160億であって、
国税が認めない経費が多くて実際に
160億円儲けてる訳じゃないという事も推測できる。
これが個人だったら脱税で刑務所行きの上に
自己破産だわな。

外国人が法人使ってPATを避けてウインズで買うとか
いろいろ工作しても結局こんな結果だぜ。
しかも既に経営者は死んでるという報道さえある。
日本人が競馬で儲けるというのが、いかにリスクが
高いかってのをこの一件は証明してる。
国やJRAは愚民から広く金を取りたいんだよ。
賢い人は邪魔だから、なるべく排除したいの。
今後もこの手の摘発は一罰百戒で行われるだろ。
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 13:32:10 ID:10S33W5R0
萌えら全員投獄豚箱逝き海外逃亡
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 13:50:24 ID:EExz1r2G0
>>389
税務署は忙しいの
悪質な脱税の目立つところを叩いておまいら真似すんなよ効果でなんとかやってるんだよ
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 14:04:05 ID:sGlGsrviO
このプログラム欲しい
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 14:20:52 ID:K0xhelZDP
競馬必勝法というのが存在し
そしてそれは自分達で使うものだと言う事が証明された訳だ

予想会社涙目な話w
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 14:41:17 ID:5XwG5q1l0
こいつらは目立ちすぎたから見つかったが、
誰にも知られずこっそり稼いでる奴らも結構いるんだろうな
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 14:44:53 ID:gBwo/eb1O
やっぱり金持ちで頭のいい奴が勝つんだな
中卒や高卒が競馬新聞だけ見て勝てるわけない
これが現実よ
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 15:14:50 ID:IQDdX34w0
>>326
100円が160億円になるかもしれないし
世界中に散らばってたら、誰が関係者で、何億賭けたか調べようがない。
損を最低限にして、とにかく馬券で換金し続けてるのかもしれない。
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 15:15:56 ID:P9UZfyYB0
>>397
世の中
理系大勝利じゃね?
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 15:16:17 ID:9e8L9b/V0
寺銭25パーとられてロンダリングするか
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 15:25:21 ID:oPh4jAl+O
控訴してるじゃん
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 15:58:53 ID:EExz1r2G0
>>398
何をいってるかさっぱりわからない
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 17:06:46 ID:sGlGsrviO
理系すげー
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 18:02:52 ID:EHHGR9XN0
まー俺ら庶民としては、こういう記事をモチベーションにして、
小っちゃな必勝法を模索するだけだな。
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 18:10:02 ID:xHY50DDsO
PATじゃないとしたら、どうやって税務署が競馬の配当金と認識したんだろ
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 18:28:11 ID:0WG5kmsG0
ユープロでバイトしてたんだが、おまえらの予想9割ハズレ
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 18:31:01 ID:Q5LmMtwW0
>>406
嘘でもいいから、詳しく話せ。
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 18:31:14 ID:n6gGo3wPO
仲間割れでもして帳簿持ってるような幹部クラスがチクったんじゃないの?
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 18:36:33 ID:0WG5kmsG0
ちなみにJRAは、ユープロの存在すべて知ってたよ 問題になる前に
オナーは、死んだのは事実 だけどイギリス人ではない
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 18:38:15 ID:0WG5kmsG0
回収率何パーだと思う?
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 18:38:33 ID:GoR+kRaS0
>>406
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 18:40:27 ID:GoR+kRaS0
>>409
あの外人プリンタの集団ってユープロなの?
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 18:44:17 ID:/OQNX5uJ0
>>406
ユープロってアルバイト雇ってたの?
仕事内容は?
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 18:44:21 ID:n6gGo3wPO
バイトの奴が回収率まで把握してるわけないだろw
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 18:48:03 ID:0WG5kmsG0
正解 なんどか雑誌で問題になったんだが、集団で大量の金額を
いれてる連中がいたのはユープロ 今回どちらで購入しますか?って
JRAには完全に4年前くらいからばれてて VIP席での購入は途中からしてた
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 18:53:03 ID:/OQNX5uJ0
>>415
VIP席って何だ?
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 18:53:12 ID:0WG5kmsG0
ほとんど大学生のバイト 
社員は外人と日本人3人くらいだったな 
俺がいたころは 社員は大学生で優秀な奴だけ
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 18:54:10 ID:GoR+kRaS0
外人プリンタの集団はやはりユープロだったのか
日曜も出没したらしいが今後もやっていくのか
まあそりゃそうだろうなあれだけ儲けてて辞める理由がないし辞められないだろう
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 18:55:24 ID:Q5LmMtwW0
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 18:56:19 ID:BQGuuxg50
3練炭以前からやってたのか
馬単や馬連でも出来るのか
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 18:56:50 ID:0WG5kmsG0
バイトは、外人から信用されてる奴からの紹介しかはいれない
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 19:03:27 ID:/OQNX5uJ0
あなたはどうやってバイト紹介されたの?
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 19:03:30 ID:0WG5kmsG0
ユープロは基本三連単 三連複
馬連 単は大量に金額いれるからオッズがすぐに下がるから買わない
三連単はオッズに穴がでやすいから
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 19:05:25 ID:59+t4j9/P
阪神競馬場にいる集団もそうかなあ?
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 19:06:01 ID:p9NQq0L10
>>423
新聞記事に書いてないこと頼む
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 19:06:18 ID:0WG5kmsG0
大学の友達の紹介 419はユープロじゃない
おじさんいません
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 19:08:54 ID:4eRWF75h0
バイトなら会社の住所分かるよな?
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 19:09:02 ID:FoAH0N4B0
つかなんでPATじゃなく
馬券で買ってたのにバレたの?
それが気になる
凄く気になる
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 19:10:28 ID:EExz1r2G0
法人でやってたからだよ
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 19:12:05 ID:GoR+kRaS0
419がユープロじゃないとすると話がおかしくなってくるぞ
外人でモバイルプリンタ使う集団ってそうそういないだろ
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 19:12:14 ID:lEydwhlA0
>>428
買い子がゲロったとか?
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 19:17:05 ID:BQGuuxg50
後楽園や横浜や府中等いろいろ出没してるし
馬券買いは複数のグループに分かれてるんだろ

433名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 19:17:09 ID:0WG5kmsG0
424 絶対違う
回収率は110パーくらい 買目はパソコンで指示出されて
登山用のバックに朝 1人2000万ずつわたされていた グループで行動5人
普通に買い目はわからない 点数めちゃ多い
資金源 競馬で香港で成功して日本に進出 オナーの名前は、伝説の馬券師
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 19:19:10 ID:/OQNX5uJ0
>>433
いつからいつぐらいまでやってたんですか?
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 19:21:02 ID:GoR+kRaS0
まあJRAは馬券の売上げ世界一だし情報も整備されてるし
いろいろなあやしい集団が世界から集まってきても不思議じゃないな
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 19:21:49 ID:Ydda2zIz0
プリンタの電源とかJRAから電気泥棒してたの?
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 19:21:56 ID:BQGuuxg50
>登山用のバックに朝 1人2000万ずつわたされていた

なんで朝にバイトに2000万も渡す必要があるの?
持ち逃げされるかもしれないし普通買う時に社員(責任者)が渡すだろ
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 19:22:14 ID:0WG5kmsG0
ばれたのはパットだよ 俺がやってたころは、パットじゃほとんどやてなっかたけど
辞めた理由 パットの口座かせって言われたから 口座貸すと即金で100万か
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 19:23:10 ID:Q5LmMtwW0
>>433
できれば、アンカーをきちんとつけて欲しい → >>レスNo
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 19:24:48 ID:9e8L9b/V0
すごい集団だな
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 19:24:50 ID:Q5LmMtwW0
PATって購入限度額か購入限度買い目数とか無かった?
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 19:25:26 ID:0WG5kmsG0
俺は3ヶ月 購入してる時のプレッシャーが半端じゃない
バイト代1日4万くらい
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 19:25:59 ID:EExz1r2G0
日本語あやしい人だなw
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 19:26:40 ID:BQGuuxg50
持ち逃げしたらどうなるの?
893が絡んでるのか
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 19:26:43 ID:1j5mIVtU0
>>442
回収率は110パーとあるけど、1レースごとの的中率はどれくらいでした?
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 19:27:04 ID:GoR+kRaS0
一日における購入限度買い目数は制限ある
金額はないと思った
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 19:28:19 ID:0WG5kmsG0
俺はパットじゃ買ってなかったから
口座は30から40あるんじゃない
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 19:29:14 ID:kSqZkUUQ0
>>442
エクセルフロアの外国人グループとは違うのか?
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 19:29:36 ID:EExz1r2G0
>>446
システム上上限はある
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 19:31:41 ID:Nx1h+TX9O
というか競馬なんて普通にやってりゃ勝てるだろ。
掛け金がでかいから問題になっただけじゃね?
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 19:33:06 ID:0WG5kmsG0
的中率は低いよ 
普通に土 日で3億負けたりしてたし
だけど外人にあせりなし
払い戻しはキャバ風の女ともう1人だけ
年間でそれでも110くらいはいくから問題ないらしい
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 19:33:37 ID:Q5LmMtwW0
>>450
問題になったのは法人としての所得隠しだから。

そんなとこに話戻すなよ。
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 19:35:31 ID:0WG5kmsG0
持ち逃げはいないよ・・・普通に怖いから
ヤクザじゃなく多分マフィア
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 19:37:44 ID:0WG5kmsG0
死んだオーナーの名前アラン・ウッズ 伝説の馬券師
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 19:37:54 ID:1j5mIVtU0
>>453
レースを絞ってるみたいだったけど、傾向とかわかりました?
頭数がすくないレースはやらないとか。
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 19:39:31 ID:0WG5kmsG0
全然わからない 購入してる奴が20人くらいいるから
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 19:40:42 ID:Q5LmMtwW0
問題の時期は、三連単は9R以降だったけど、当時は三連複がメインだって事?
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 19:42:12 ID:0WG5kmsG0
そう
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 19:42:35 ID:uMrytmpW0
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 19:45:22 ID:/OQNX5uJ0
1番勝った時でどれぐらい勝ってました?
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 19:45:27 ID:1j5mIVtU0
>>453
多分オッズを見て買うかどうか決めてると思うんだけど、

馬券を買う指示はレースの何分くらい前に出てました?
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 19:45:56 ID:BQGuuxg50
アラン・ウッズて人なら確かに死んでるみたい
http://systemtrader777.com/cat4/cat10/

こんな本まで出てるプロがいたなんて驚き
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 19:46:13 ID:0WG5kmsG0
それは、わからない
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 19:46:21 ID:GoR+kRaS0
バイトは支持された作業をするだけだからある意味弁当の醤油入れ作業と同じようなもんなんだろうな
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 19:48:44 ID:0WG5kmsG0
アランは馬にはまったく興味ないらしいよ
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 19:49:24 ID:kSqZkUUQ0
馬に興味あるなら
儲けた金で馬主になってるよな
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 19:50:53 ID:0WG5kmsG0
アラン・ウッズの名前だしただけでも十分だろ
どこもしゃべってない情報だぞ
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 19:51:34 ID:tEni3RFZ0
62で死んだのか。資産6億ドル築いたって書いてあるな。

ユープロはもう馬券買わないのかな。
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 19:52:41 ID:GoR+kRaS0
7 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/09(金) 06:47:58 ID:ScMMBwG/0
アラン・ウッズの会社か?
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 19:53:47 ID:0WG5kmsG0
日本辞めて、別の国にいくかも
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 19:55:25 ID:BQGuuxg50
>>467
信じるよ
憶測でもいいから手法の話が聞きたい
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 19:56:42 ID:tEni3RFZ0
でも死んだのが2008年の1月で、その後もユープロは馬券買っていたのかな。
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 19:57:44 ID:0WG5kmsG0
買ってたよ
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 19:58:29 ID:GoR+kRaS0
一部の情報でブログラムはVBAとか書かれてたけど
ほんとにそうなのかな
プロっぽくないんだが
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 19:58:47 ID:EExz1r2G0
図式が出来上がってるんだから死んだ時点でやめる理由もないかと
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 19:59:35 ID:0WG5kmsG0
肝心な部分は上しかわからない
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 20:00:43 ID:n6gGo3wPO
>>451
買い目がムチャクチャ多いのに、的中率が低いってことは、やっぱり安い配当は除けてんのかな?
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 20:01:35 ID:EExz1r2G0
>>474
現場はVBAで十分でしょ
買う時点では資金配分と印刷以外必要ないから
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 20:02:17 ID:tEni3RFZ0
computer robotic-wageringて書いてあるから、やっぱりソフト作って馬券買ってたんだな。

そのソフトの中身を知りたいとこだな。当局は入手してるんだろうか。
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 20:04:13 ID:0WG5kmsG0
外人は馬体重まったく気にしてなかった
それを指摘して社員になった奴がいた
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 20:04:36 ID:tEni3RFZ0
JRAも知りたいだろうな、ソフトの中身。
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 20:08:45 ID:/OQNX5uJ0
それだけで社員になれるのか。すごい会社だな。
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 20:15:53 ID:UsfqXPo10
締切何分前ぐらいに買ってたの?
オッズ見ながらだから当然締切間際に買うことになるんだろうけど
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 20:20:20 ID:Vx6NhI5U0
「気象条件や競走馬、騎手の情報などを入力し、勝率の高い組み合わせをはじき出す
独自のプログラムを開発。これに基づき、億単位の資金を、1着から3着までを
順番通り当てる高配当の『3連単』馬券に突っ込んでいた」(関係者)

競馬ファンならずとも手に入れたいプログラムだが、「3着までに入らない
『はずれ馬』を除外したうえで、残りのほとんどの組み合わせの馬券を買う手法だったため、
資金力のない一般のファンにはまねのできないやり方」(同)とも。

倍率(オッズ)に応じて投入資金を配分し、配当金が投資額を上回るように
巧妙に計算されていたというが、果たしてこれで勝ち続けられるのか。

「理論的にはあり得る。5、6番人気の馬が3着までに入ると、かなり高額の
配当が期待できる。ただ、18頭立てのレースで、すべての組み合わせを買えば、
4896通りにもなり、最低でも50万円近い資金が必要。

ここから数頭の『はずれ馬』を除外していたとしても相当の資金と
手間がかかる。一般人にはとても真似できないだろう」(競馬予想専門家)

予想ソフトというより期待値計算ソフトってことか
まあ3連単みたいな膨大な買い目をバラバラの掛け金で購入するのは相当な手間がかかるな
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 20:22:49 ID:H0EfQQS20
今、ざっと計算したところ回収率110%で3年で160億の利益を出すには1日5億くらい馬券買う必要があるんだけど
5人チーム複数で手分けして買っていたということかな?
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 20:23:09 ID:GoR+kRaS0
元バイトの人はここで言われてることの9割りが的外れと言っている
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 20:24:04 ID:EExz1r2G0
国税が把握してるのが160億で実際はどのくらいか不明
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 20:41:26 ID:HSpfb+zD0
 
確かに買い目を公開してこれだけ当ててるのは凄いな

http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1254479252/158
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 20:44:05 ID:BQGuuxg50
>>485
元バイトの言う1人2000万×20人と大体合ってる
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 20:44:17 ID:oPh4jAl+O
元バイトはなんでバイトやめたの
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 20:46:21 ID:tEni3RFZ0
492ポーツィ ◆B9.ek.dRdiwH :2009/10/12(月) 20:47:43 ID:yxsPfbiaO
浜松町の信号の角にあった公開競馬予想会社みたいな奴だろ?
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 20:54:44 ID:Yie0nK6j0
1-3番人気が揃って消えるレースは、確率的には10Rに1Rぐらいではあるが…

>>363 の手法は、的中率が90%前後。
回収率がどれだけ向上しているか、言い換えれば買い目がどれだけ減っているかがカギ。
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 20:55:54 ID:oPh4jAl+O
勝ってたの?
なんで日本でやってたの?
億単位で勝ち始めたとたんに死んだの?
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 20:56:40 ID:BQGuuxg50
>おまえらの予想9割ハズレ
>回収率は110パーくらい 
>的中率は低いよ


的中率が低いんじゃ上位人気も切ってるぽいな
絶対来ないのと低いオッズのを切って残りを全買いして儲かるように買ってるのか
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 20:57:36 ID:0WG5kmsG0
>>492
なんだそれ
もうしゃべらねー
497ポーツィ ◆B9.ek.dRdiwH :2009/10/12(月) 21:04:42 ID:yxsPfbiaO
あれー?これもしかして俺謝ったほうがいい空気かな?







498名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 21:15:30 ID:p9NQq0L10
>0WG5kmsG0

買い目と金額の指示書とか残ってないの?
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 21:18:46 ID:0WG5kmsG0
ない あっても公表しないばれたら消される
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 21:20:57 ID:InPNGJpsO
雨が降ったりや乗り替わりで、買い目変わるんですか?
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 21:22:08 ID:/OQNX5uJ0
もうここまで書いたらユープロ側から誰だか特定されてるんじゃないの?w
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 21:24:54 ID:0WG5kmsG0
馬場はきにしてたが
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 21:27:39 ID:Yie0nK6j0
馬場の内外を気にしないで、データの信頼度が高くなる、
という意味なら、芝のレースよりはダート戦メインで馬券勝ってたのかもね。
先行馬が有利だし、テン3Fのデータも有料だったら提供されてるし。
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 21:32:17 ID:oPh4jAl+O
9割外れどこらか、ほとんどあってるじゃん
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 21:33:26 ID:omQjrkBX0
倍率が高い馬券には小額、倍率が低い馬券には高額をかけ、
配当金が投資額を上回るよう計算されていたというけれど、
いくら高く設定できるというんだ?
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 21:36:28 ID:InPNGJpsO
教えてもらえて嬉しいです。やっぱ不良馬場だと全力買いになるんですか?
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 21:44:00 ID:Z+Izy6rTO
>>501
同感
そろそろやめたほうがいい気がする
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 21:50:08 ID:0WG5kmsG0
まあ、バイト 期間はごまかしてるが あと年数も
確かにやめとく おっかないし
心配で聞くが、2chでどこから書き込んでるかはわからないよね?
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 21:55:40 ID:Y6aKEdEV0
通報されてなければわからない
自宅なら一応ウイルススキャンしたほうがいい
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 21:57:08 ID:InPNGJpsO
公安とかなら別だけど、民間には分からないと思うけど。
いろいろ聞いちゃってすんません
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 21:57:16 ID:Xu38WyfiO
マジレスすると、知らya出来ます。
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 21:59:33 ID:Yie0nK6j0
秋華賞は、メンバー的に、単勝候補も2着候補も絞れそうだから、
無難に決着するなら、3×5×12ぐらいの買い目で当たりそうだな。
マークシート1枚で買ったら、180倍以上で決着ないとガミるけれどもw

もっとも、人気するブエナもディザイアも、差し〜追い込み脚質だけに、
直線短い京都内回り2000mだけに、ハナクビ差で届かず、
というシーンは多少なりともありえそうだが。
4角で大外ブン廻して、6mとか10mとかの距離ロス喰らっても、
セーフティーリードがあるくらいの能力格差があるかどうか、というところだろうが。
こいつらのワンツー決着さえなければ、そして5番人気以下の馬が1頭割り込めば、
3連単万馬券は、それほど難しくないし、100点ぐらい買う価値はありそう。
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 22:00:39 ID:SAAbau1Y0
ID:0WG5kmsG0はゲームをしてるんだよ
いかに信じさせ続け構い続けてもらえるか
消されるとか(笑)

矛盾だらけだし
溺れる者は藁をもつかむというか
ウンコも藁に見えてつかむと言った方が正しいなw
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 22:00:51 ID:Xu38WyfiO
↑調べることの間違えです。
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 22:02:26 ID:9sp5Pho80
まあ大丈夫だろうけど、どうしても身元割れるの心配なら
念のため、名前欄に「fusianasan」といれて書き込みしとけばいいんじゃない?
それで何の問題もなくなる
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 22:06:00 ID:/OQNX5uJ0
まぁ確かに本物のバイトだっていう証拠は無いし、釣りかもしれんね
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 22:07:04 ID:p9NQq0L10
つーか2008年に強制捜査が入ってるということは
当局にバイトの名簿はとっくに押収されてんじゃね





518名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 22:11:32 ID:xN7A33BM0
ID:0WG5kmsG0は別に目新しいことは書いてないじゃないかw

アラン・ウッズだってニュー速+のスレに出てたし。
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 22:11:41 ID:Z+Izy6rTO
>>515
ひどいやつだな
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 22:13:41 ID:kSqZkUUQ0
>>508
ここでばらす意味なんてあるの?
墓場までもっていけばいい秘密なんじゃないの?

そういう約束で高いバイト代もらってたんだろ?
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 22:15:38 ID:EcHF9T1P0
2008年に強制捜査が入ってパスポートを押収

アラン氏が亡くなったのは2008年1月



んんん、PCの具合があqwせdrftgyふじこ
522ポーツィ ◆B9.ek.dRdiwH :2009/10/12(月) 22:16:54 ID:yxsPfbiaO
やはり釣りか
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 22:19:32 ID:6HR0G9no0
>>518
PATの話は初めてだが
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 22:24:36 ID:n6gGo3wPO
本当だとしてもパシリのゴミだよこいつは→0WG5kmsG0
重要な部分は何も知らされてないってwww
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 22:26:37 ID:kSqZkUUQ0
単複買いを頼まれたのなら
ある程度自分も乗って儲けられるけど

買い目の一部を買わされてるだけだし
自分でどうやって買ったらいいかまったく分かってないんだろ???
自腹で乗ろうとしても点数が多くて間に合わないし
当たる買い目が自分のとこにまわってくる可能性が高いわけでもない

バイトだし、ただのお使いだわ
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 22:35:16 ID:xN7A33BM0
>>521
>「(ユープロ)社長とは別の、香港在住の英国人男性が実質的に経営していた
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 22:37:35 ID:n6gGo3wPO
パチンコ屋の店員みたいなもんだよこのバカは→0WG5kmsG0
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 22:48:03 ID:p9NQq0L10
n6gGo3wPOと0WG5kmsG0が同じ時間帯に書き込みを始めてる件
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 22:48:08 ID:QIleXSxbO
必ずプラスになるように資金配分するぐらいならVBAで十分。
控除率25%を払ってもプラスにするためには買い目を総組み合わせ数の四分の三未満まで減らさなければならない。
多変量解析の手法で相関の高い因子を割り出して数頭オミットできりゃいいのだが、バタフライ効果だっけ?
確実に見つけ出すことは無理なんだよな?
てことで確率上考えられる連続してハズレる回数をもカバーできる膨大な資金力がないと今回のような手法は無理ってことでオケ?
ちなみに俺文系なんで細かいツッコミはなしなwww
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 22:49:12 ID:BQGuuxg50
n6gGo3wPOは何でそんなに必死なの
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 22:49:39 ID:RN65u+Ph0
0WG5kmsG0
自分もやってましたよ
時期もかぶりそうだし、ひょっとして顔見知りかなw

自分の場合も口座要求されたから2008年でやめたけど、
現役のバイトがいたら色々教えてほしいなあ
色々変わってそうだし
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 22:50:25 ID:10S33W5R0
現役のバイトですけど
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 22:52:03 ID:BQGuuxg50
>>531
0WG5kmsG0は的中率は低いと言ってるけどそんな感じだった?
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 22:56:03 ID:RN65u+Ph0
>>533
バイトそれぞれに違う買い目が振られてるからね
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 22:58:22 ID:UsfqXPo10
で、馬券買うのは締切何分前?
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 22:58:25 ID:RN65u+Ph0
>>532
双眼鏡班まだやってる?○○者班は?w
やばいかなw
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 22:59:29 ID:tEni3RFZ0
>>459の記事によると、アラン氏は自身の数学的才能を最初カジノに応用したらしく、
競馬に転向したのは1982年NZで、そのあと香港へは1984年らしい。
日本への時期は書いてない。

やっぱり、数学的なアプローチなんだな。
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 22:59:29 ID:GoR+kRaS0
ちょw
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 23:00:31 ID:kSqZkUUQ0
>>529
競馬なんてある程度やってたら
絶対にこないくらい弱い馬とか
ここは叩き台でいらない馬とか
人気してるけどあきらかに条件も合わないし弱い馬とか
ある程度レースを絞れば普通に1レースで半分くらいは消せるだろ
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 23:03:33 ID:n6gGo3wPO
>>528 >>530
ただ、0WG5kmsG0のバカが、コンビニ店員並に誰でも出来る仕事の雇われ乞食してただけのくせに、さも自分が特別な人間だから雇われたみたいな口ぶりだったから腹立っただけ
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 23:03:38 ID:oPAbCegA0
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 23:05:29 ID:oPAbCegA0
>>539
じゃやってみろよw

たたき台のつもりで使ってみても勝ったり
条件が合わなかったり、騎手が失敗しても勝ったり3着にはいるのが競馬
弱くても展開はまったり、強いのがへぐったりな

だから大荒れしたり、人気どおり決着しないんだろうがw
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 23:05:45 ID:10S33W5R0
いま玉がかすめて飛んできたから答えられない俺消えるわ
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 23:07:25 ID:GoR+kRaS0
結局エクセルに出没するブリンター外人との関係もわからずじまいか
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 23:10:16 ID:RN65u+Ph0
>>544
本人たちに聞いてみればw
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 23:10:55 ID:GoR+kRaS0
英語できないから無理
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 23:11:58 ID:o6cBwC4Y0
これなんでバレたの?

口座管理で銀行経由が可能性として高いのかな?


それともJRAがバラしたのか?JRAなら許せないな!
テラ銭25%も取っといて
その上に税金とは割に合わなさ過ぎる!
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 23:13:11 ID:RN65u+Ph0
>>546
ここは日本だぜw
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 23:18:13 ID:RN65u+Ph0
これは全然確証ないけどバイトの誰かがタレこんだんじゃないのかな
警察だか税務署だかマスコミだかわからないけどね

なぜそう思うかというと、とにかくバイトの各人の口は軽かった、という印象w
業務時間外でこの話題について話すのも禁じられていたのに
みんな普通に話してたしw
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 23:21:21 ID:0WG5kmsG0
>>549
確かに 君もやってたぽいね
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 23:23:47 ID:41xwGhgMO
詳細は国税局に電話して聞けば教えてくれるじゃね?
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 23:24:03 ID:6aQxtxyp0
>>549-550
バイトは何人いたの?
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 23:25:22 ID:QIleXSxbO
>>539
や、俺も一時期自動利殖プログラムを実現できないものか考えたんだが、結論はムリってことでwww
おそらくこない馬ならいても、絶対にこない馬なんかいないってこと。

馬券が一円から買えるならまだ可能性はあるんだがな。
てか俺の言ってることの主旨を理解してくれてる?
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 23:27:31 ID:A5VBwk87O
とりあえず、元バイトを名乗るなら何かしらうpしろ!
給与明細なり資料なり何か残ってたら写メでも撮ってロダにあげろ!
じゃなきゃスレが荒れる原因だからvipでやってろ!
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 23:28:45 ID:kSqZkUUQ0
>>553
分かるよ
強い馬同士が速めの競馬して潰しあいしたら
後ろでのんびりまわってきた馬が
あれよあれよで馬券に絡むって奴だろ?

去年の有馬がそうだったな
強いダイワスカーレットを追いかけた奴は全滅で
参加するだけのつもりでケツをのんびり走ってた奴が
大外からぶっ飛んできたもんなwwwwww

それでも資金が豊富にあればプラスにできるプログラム組んでやれるけど
数千万単位の資金だと自滅するだけだろ?
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 23:29:03 ID:Y2NVB3bjP
>>549-550
買った馬券の中で一番安い配当はいくらだったか覚えてる?
557ポーツィ ◆B9.ek.dRdiwH :2009/10/12(月) 23:29:48 ID:yxsPfbiaO
投資額も半端ないが、確実に利益が出てた。

JRAからして見れば、いいお客さんではない。

PATはJRA本体は閲覧できる。確実に目を付ける。勿論WINSでも監視されてる。

JRAが調査依頼したな。
バイトはいい小遣い稼ぎなはずだから密告はない。

たまたま話てる所を他人に聞かれてたか。
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 23:31:17 ID:xHY50DDsO
所得隠しなんだから当然PLには載せてない
足がつくからPATでの購入ではない

馬券を直接購入→換金してたとして、どうやって税務署は額を把握したんだろうか
踏み込んだ時に裏帳簿でも出てきたの?
源泉不明な金が海外口座に流れてたからか?
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 23:32:31 ID:GoR+kRaS0
双眼鏡班もいるってことはパドックや返し馬も見てたってこと?
確かにデジタルでは当日のデキはわからないからなあ
こうなると個人じゃ無理だな
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 23:33:26 ID:BQGuuxg50
外人は海外に逃げたろ
元バイトは手法を語ってくれ
パシリでも上位人気を買ってたのかくらいは分かるだろ
あと硬い馬券と穴馬券の資金配分はどうだった
朝日の記事だと、硬い馬券>穴馬券で配当が均一になるように買うみたいだけど
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 23:33:29 ID:kSqZkUUQ0
>>557
競馬場とかWINSって馬券買ってしまったら結構暇だから
誰かに聞かれたんじゃね?

だいたい競馬場とかWINSなんて
100円でちまちま買ってる奴ばっかりだから
毎回万札投入して機械をじゃらじゃら言わせてたら確実に
誰かに覗かれるようになるからな

仕事上の秘密を公共の場でしゃべらないっつーのは
社会人なら常識なんだけど
バイトにそれを求めるのは無理なことなのかもしれないなwww
そういう意味で捕まった奴は自業自得とも言える
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 23:34:24 ID:0WG5kmsG0
パットで購入してたよ
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 23:35:25 ID:RN65u+Ph0
0WG5kmsG0さんに一つだけ質問
110%ってどこから出た数字?
相当長期間記録とってないと(これも一応ルール違反だが)
出ない数字だと思うけど
他のバイトの買い目と購入額も知ってないといけないし
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 23:36:31 ID:n6gGo3wPO
>>550
バーカ バーカ
3ヶ月もバイトやってて、何ひとつ自分のもんに出来なかったのかお前は
どんだけ底抜けのバカなんだよ、お前はwww
小銭貰っただけか、バカwww
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 23:38:11 ID:RN65u+Ph0
>>557
>投資額も半端ないが、確実に利益が出てた。
>
>JRAからして見れば、いいお客さんではない。

JRAからして見れば、いいお客さんでしかないと思うけどw
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 23:39:43 ID:0WG5kmsG0
外人普通に言ってた 110前後で落ち着くって
月でのマイナスはあり
三連単 最低500円単位
もうこれ以上しゃべれない
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 23:40:48 ID:RN65u+Ph0
>>566
サンキュー
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 23:41:53 ID:0WG5kmsG0
>>564
馬鹿だがおまえよりまし
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 23:45:07 ID:A5VBwk87O
>>568
話すつもりがないなら消えれば?かまってちゃん^^
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 23:45:15 ID:n6gGo3wPO
>>568
挑発に乗って喋ったお前が馬鹿w
もっと晒せやバーカwww
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 23:46:50 ID:WiEiNC7YO
酷い自演を見た
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 23:50:51 ID:kSqZkUUQ0
>>568
馬鹿なんだからマシとかないだろwwww

一番の問題は秘密保持の仕方をバイトに教えてなかったのと
そういう感覚を持ち合わせていないバイトを雇ってしまったことだ
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 23:54:22 ID:GoR+kRaS0
こっちはバイトさんの話が聞きたいのに
妄想話とか聞きたくもないのに
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 23:54:27 ID:gCywhDvp0
結局、自称元バイトの ID:0WG5kmsG0からは何一つ有益な情報はなかった件
これじゃ釣りって言われても仕方ないなw
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 23:54:45 ID:sdPYaXsn0
結局俺の実績より回収率も的中率も劣っているです
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 23:58:29 ID:n6gGo3wPO
結局、3連単、3連複中心の多点買いで的中率低し
1年平均で110%前後に落ち着く
1点500円以上

解ったのはこれだけか

もっと喋れよバーカwww
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/12(月) 23:58:39 ID:RN65u+Ph0
0WG5kmsG0さんを必死に叩いている複数のIDはもしかして関係者さんかな?
なら恐ろしいので自分もこれっきり消えますね。
はっきり言ってあなたたちは恐ろしすぎる

みなさん自分の書き込みの半分はウソでした。
すみませんでした。

578名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 00:00:03 ID:6HR0G9no0
関係者?  ただの馬鹿です ww
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 00:10:35 ID:rkLSbOMR0
>>577
うちのゴルゴ貸そうか?
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 00:11:40 ID:S9gxNOaA0
ドンドンドン・・・・○○君いますかー?
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 00:15:32 ID:IFWho6VI0
このバイトが本物だったら恐ろしいよ。
>>438読むとPAT使って儲けてる某コテみたいな人は
さっさとPAT解約して口座を閉鎖した方が良いね。
脱税で捕まっちゃうよ。
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 00:21:45 ID:bXQ98mKnO
秋のGTシリーズに合わせて摘発された可能性はない?
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 00:33:09 ID:ulpsE15TO
回収率110%って110円の複勝当て続けるのと一緒だろ。金額的に1、2回続けて外れるともう終わりなんだから有り得ないわ
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 00:35:01 ID:N462MeDk0
すごい頭だなw
びっくりするわ
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 00:37:56 ID:nA0Z4q100
とにかく種銭が半端なかったんだろ
所詮俺らには不可能な芸当だ
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 00:39:39 ID:YqyIWfNPO
昔使っていた競馬新聞1馬の、ダート戦のオッズが正確すぎて驚いた記憶が蘇った。
どんなコンピューター(笑)を使っているんだろうと。
障害戦のオッズも正確だったかな。
芝戦と新馬戦はイマイチだったかな。
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 00:41:33 ID:CkWI4DPp0
>>583
なにいってんだ?
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 00:47:22 ID:Ap+yTZaW0
JRAはギャンブルの胴元、寺銭引いた後のことは知ったことじゃない
客を売るようなことはしないよ
国税局から要求されれば情報開示するだろうけど
PATからバレたというのはありえない

競馬で勝てる訳無いと自分がヘボイのを棚に上げて言いふらす人がいるから
競馬で勝ってる人が実際にいるんだという証明にはなったけどな

一つだけ確かなのはどちらにしろ馬を切る目を持たないといけないということ
ヘボイ人が小手先でやろうとしても無駄
自分がアホなのは自覚してるでしょ

アホが勝つには地道な努力しかないよ
人に頼ろうとしてもアホだから騙されるだけw
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 01:01:35 ID:/jQLOXjA0
>>294
こいつらは別口じゃないの?
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 01:02:38 ID:0sFnSalP0
過去の経歴も事実だとしたら、本物の天才だ。
プリンター持ち込んでマークシート用紙そのものから印刷するって時点で、普通じゃ思いつかない。
逆にいえば、それでも110%ってことか。
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 01:08:11 ID:IMI/zkQr0
回収110ということは、酷税の言うなりで
税金を払ったらマイナスということ。
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 01:10:23 ID:Ap+yTZaW0
>>590
110%なんて一バイト(=部品の一つに過ぎない)が分かるわけない
上層部しか知りえない
そこが最大の矛盾
こういう仕事でバイト(笑)なんか使うかよw

でも110%は良いとこついてると思うよ、そんなもんと思う
そこが数学的に頼りすぎた買い方の限界かと

馬見る目がある奴にはかなわないよ
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 01:36:24 ID:BPnPok3j0
日曜日に出た847万馬券は
トータル1.1億で的中が1000円だから
控除がなければ1100万の払い戻しか
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 01:45:24 ID:fkWfVHUzO
>>593
「で的中が1000円」

ここは要らないけどな(笑)
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 01:46:56 ID:fkWfVHUzO
あ、トータル1.1億も要らね(´・ω・`)
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 01:50:38 ID:7KZdbj6/0
で結局これって3つ削除できたとして最低どれくらいの額がいるんだ?
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 01:56:58 ID:ungG6Q31O
ここの連中は本当に何もわかっていないアホばかりだなw
払い戻し均等買いでは、まず賭け金と目標回収率の設定を決める。
そして、マル秘ソフトで切った馬以外の全ての3連単の組み合わせのオッズを目標の回収率をなるように計算する(当たり前だが、低オッズほど金を喰い、高オッズほど金は喰わない)。
結果、賭け金をオーバーするならアウト、逆に掛け金が余るケースなら回収率の上澄み調整をしての勝負レースになる。
回収率は的中率との兼ね合いで決められていたと思うが、当然、切る馬数が多いほど回収率は高く設定できるが、的中率がダウンするもの刃の剣。
仮に110%前後だとすると、よほどの大金を使わない限り億単位の収支にはならない。
なんで、貧乏人が仮にマル秘ソフトを手に入れられたとしても猫に小判になるのがオチと言うわけだ。
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 02:08:40 ID:dj0MaaGX0
そうとも限らんな
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 02:13:37 ID:Bw3mQB6O0
3割ピンパネされる馬券で荒稼ぎ出来るってすげーな。
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 02:18:43 ID:5lWxtAdx0
>>582
それ俺もオモタ。控除率の飛び切り高い日本の競馬で利殖なんかできるもんなんだろうか?
単なるマネロンに使ってた気が・・・
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 02:27:25 ID:kf9Sz1Tq0
元バイトさんが言ってるように、
3連単だったのは、単に3連単が一番買われる馬券だから、
オッズが動きにくかっただけなんだと思うよ。
だから、3連単ではなく、3連複、あるいは馬連や、
極論、単勝や複勝だって、同じことが出来る。
人気馬の何頭かを切って残った馬に利益が出るように配分するだけ。
それなら別に資金力がなくても出来る。
ポイントはどうやって馬を切ったか、だよ。
そこがうまくいけば、一般人でも十分可能。
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 02:37:24 ID:Ap+yTZaW0
>>601
だからどうやっても馬を見る目が必要なんだよ
ここでアホな人達があーだこーだ言ってても

絶対来ない馬を当てれる人は居ない、それはアホなレスで分かる

小手先に走って絵に描いた餅食べようとしてもダメだよw
最低限の実力が無いのにw
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 02:43:35 ID:t1IEp5F60
税務申告できないような方法のマネーロンダリングなんてマネーロンダリングの意味あるんだろうか
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 02:44:59 ID:dj0MaaGX0
絶対来ない馬を何頭当てるのかによって話は変わる
2頭までなら90%当てれるw
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 02:51:55 ID:ypdkja6I0
>>603
脱税よりやばい手段で手に入れた金なら、脱税と見なされることが
カモフラージュになりうるね
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 02:52:29 ID:Ap+yTZaW0
チームで買ってたにしろ
切る馬、堅い馬を見切ってたプロクラスの馬券師は最低一人はいたはず
そいつが根幹を作り後の枝葉はソフトに任せる

末端は枝葉しか見れないから情報が流出してもしれている

こういうのは漏れたらダメなんだよ
バイト(笑)なんかに分かるわけがないよw
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 02:58:18 ID:kf9Sz1Tq0
馬券師が切る馬を判断するといった、曖昧な方法ではないと思うよ。
それだと波があって安定しないから、大金を賭けるには心もとない。
例えば、休み明けの2倍台以下は期待値的に全消し、とか。
クラス上げの距離延長3倍台以下は期待値的に全消し、とか。
こういう感じで明確な基準だと思う。
そうやって消していって、150%の回収が見込めるレースだけやる、とかね。
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 03:08:18 ID:5lWxtAdx0
なんかこの話、胡散臭いんだよなあ。
ヤバイ金を複勝でもなんでも堅いところに賭けてロンダしてたんじゃあるまいか。
とりあえずしょっ引くのに脱税から入ったとか。
WINS汐留にいた外人軍団が該当者と決まったわけじゃないんでしょ?
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 03:08:47 ID:Ap+yTZaW0
何とも言いようがないなw
まあ実力不足を小手先でカバーできると思うんなら頑張ったらいいよ

アホみたいだからレースを良く見たほうがいいと思うけどw
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 03:15:14 ID:Ap+yTZaW0
ああ、あと俺プロじゃないけど18頭だったら5頭ぐらいまでなら98%以上来ない馬選べる
休み明けがどうとかそんなありきたりな条件だったらヒモ抜けしまくると思われw
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 03:21:35 ID:kf9Sz1Tq0
もちろん全レース当てなきゃいけないのなら、
休み明けというだけでは消せないよ。
しかし、トータルで勝てばいいというのであれば、
休み明け2倍台以下は消してもいいような気もする。
俺の印象だけどね。
ただ、これだけで勝てるとは思えない。
もっといろんな条件があって、
条件Aに当てはまる馬を消すと期待値20%うpとか、
条件Bに当てはまる馬を消すと期待値10%うpとか、
そういうのがたくさんあって、一つのレースである程度の期待値を見込める
レースだけやるという方法なのでは。
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 03:24:28 ID:5lWxtAdx0
>>610
18頭中5頭を98%の確率で消去できるなら君はプロを名乗るべきだ
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 03:36:45 ID:Ap+yTZaW0
細かいことは置いといて
PATだったら点数制限あるしチームでやってたのは間違いないと思う

馬券師、購入係、プログラマー、それぞれが隔離されそれぞれの役割を果たすことに徹し、
一部品である彼等が全体を理解することはなく、
ノウハウが流出することはない

美しすぎるw
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 03:43:34 ID:RburhD3Z0
機械的に競走馬の能力とかの解析をするソフトだったんだろうな
オッズとかああいう確率とか統計とかみたいなのを利用するソフトじゃない
615じゅんこ:2009/10/13(火) 03:47:12 ID:YqyIWfNPO
仮にマグレ当たりでなく本当に儲けていたと過程して考えると、
A馬のオッズが予想より高ければ買いで低ければ切り。
ただしテラ銭を取られるので、オッズの歪みがかなり大きく出る馬がいないと
勝負レースにならない。
彼らが、それほどの精密なコンピューター(笑)を使っていたと言うこと。
簡単に考えれば、A馬の単勝が3〜6倍なら見送りで、
2.9倍以下なら過剰人気なので切り、6.1倍以上なら買いとなる。
しかし1頭だけではテラ銭の関係上、勝負レースとならないので、
こんな馬が何頭もいるようなレースが勝負レースとなる。
配当の大きな三連単を選んだ理由は、オッズの動きが小さいのも理由のひとつ。
仮に単勝だと締め切り間際にオッズの動きがあるのと、大金を投入した場合に
自分で自分の首を絞めることになる。
く、苦しい〜^^

秋華賞のブエナビスタの単勝が、5倍以上つけば買いたくなるよね^^
他に考えられるのは、予知能力を持った人間がいた場合かな。(*^_^*)
616名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 03:54:47 ID:Ap+yTZaW0
>>614
例えば俺が18頭中5頭切る思考ルーチンをソフトに組み込もうとすれば出来ないことはないと思う

ソフト作る時にプロ、プロに近い実力の馬券師が必要
それだとプログラマーに情報流出する
競馬のノウハウなんて知ってしまえば誰でも出来る

そんなリスク犯すかな
神クラスに上手い馬券師は必要ない

波を補正するソフトだったと思うな
617じゅんこ:2009/10/13(火) 03:58:52 ID:YqyIWfNPO
現場は、こんな感じだったのかなー
http://p2.ms/71r9g&z=1
http://p2.ms/71r9g&z=2
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 04:07:56 ID:dj0MaaGX0
とりあえず秋華賞で2頭切ってやろう

こうやって数人でやって残った馬買えばいいんぢゃねw
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 04:17:57 ID:9lNhQb8hO
じゃぁ俺からね

ブエナビスタ 
ハシッテホシーノ
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 04:30:24 ID:IS0Xca710
>>614
そら、競馬をろくに理解してない奴の意見だな。
競馬っていうのは様々な能力を着順という指数に集約するスポーツなのに
一体何をもとに君のいう能力指数とやらを機械的に算出するんだよ?

やるとすればレースを1秒、1秒コマ切れにして「次のコマ」へ進む際のパフォを採点して積算するなど
が考えられるが、その時々の各馬の心理状態、挙動などをどうやって機械が評価するんだ?

タイム理論とかやってっから、んな馬鹿な考えに至るんだよ。
競馬ってのは生き物が走ってんだよね。(嘲笑)
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 04:31:55 ID:pOaHSKQ6O
ダイアナバローズ
ラインドリーム
デリキットピース
ヴィーヴァヴォドカ
抽選出走馬
この5頭いらない
622名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 04:46:21 ID:0BrBefq20
競馬は展開次第でどうにでもなるから、確実に消せる馬を探すのは難しい。
有力馬が早仕掛けでやりあったら、普通に走ってきた追い込み馬に差されることもあるし。
オレが安心して消せるのはコスモバルクぐらい。
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 04:47:04 ID:7KZdbj6/0
最近「プログラム」で言うと「フリクエンシー・トレード・システム」だったっけか?、
あるじゃない証券会社とか使ってる奴。ゴールド万個セックスから盗まれた
プログラムだったけか。

ああいう仕組みは関係ないのか?。

というよりも、香港とかからつまみ出された奴が考えた仕組みなんだから、香港で
の事件の記事をググッてみることからスタートなんじゃないか?。
624名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 05:17:48 ID:RB3kGPwi0
>>623
株の売り買い自動ソフトは昔からある。
それ自体はそんなに難しいことじゃない。
ただ、突発的なことによる対応は上手にできないけど。
90年代のブラックマンデーは自動ソフトが売りが売りを呼んで雪崩式に売りが重なって引き起こされたと言われているし。


>>615
オッズが美味しい美味しくないなんてのは、どうやって判断するのよ?
それこそ主観だとか思い込みの領域だろ、そんなの。
来る馬来ない馬を予想する以上の。

オッズなんてのは、結果として現実に出されているだけの話。
理論的に切れる馬を切った末に、残った馬の組み合わせオッズで回収率が100%越えれば買い。
そっちの方が筋道として正しい。オッズで買う馬切る馬を判断なんて本末転倒。
この金額レベルだと、先ず当てなきゃ話にならない。
一回のレースで回収できる金額の上限値はレースごとに決まっているんだから。
625名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 05:38:15 ID:BPnPok3j0
ソフトの話が出たのであまり関係ないが
馬王ってJRA-VANの人気ランクでいつも2位だけど
あれ有料なのに結構使ってる人いるんだねー
ちょっとビックリ
626名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 06:04:49 ID:ulpsE15TO
>>601 オッズが動きにくいって本命馬券ならともかく、100万馬券に1万入れたら思い切り変動するぞ
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 06:09:59 ID:vm9MJCjnO
>>608

同意です。
極端な話だが、洗浄できるならば金は半分になっても構わない
くらいのスタンスでやっていたのでは?
628名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 06:21:35 ID:La1kok5I0
>>615
おいおいコンピューターが精密かどうかなんて関係ないぞ。
要はソフトだからな。
オッズ配分と印刷は誰にでもできる。
興味があるのは統計解析によって導き出された切る馬、買う馬の条件だな。
15年前にやろうとしたことだけど当時はパソコンしょぼくてできなかった。
今ならだれでも簡単にできるだろうけど俺はやられ続けて気力がなくなった。
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 06:22:56 ID:IS0Xca710
>>608
金額がデカいから複勝は無理なんじゃないか?
この規模ゆえに三連単だったというのが一応の共通認識。
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 06:26:59 ID:IS0Xca710
>>624
>オッズが美味しい美味しくないなんてのは、どうやって判断するのよ?

合成オッズでググってみろ。
三連単馬券は半ば均等買いが強制されてるから、
他の券種との相関関係がおかしくなってるんだよ。

そのこと自体は以前から広く知られていた。
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 06:49:07 ID:cxG5atiGO
例えば
5頭立てレースで人気順が1番、2番、3番、4番、5番とする。
1番から流した時、理論上は2、3、4、5番の人気順になるはすだが
1-3の組み合わせが1番オッズが高かった場合
それは美味しい馬券と言っていいのかね?
3連単だと、配当のバラツキがかなり多そうだな。
632名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 07:03:19 ID:9348siP10
>>177
>>179
秋華賞では何切るか教えてくれw
633名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 07:12:12 ID:cxG5atiGO
>>611 Targetでやれば?
そんなことでは100%越えないことが分かる。
それプラス配当の偏りをついたのかもしれんがね。
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 07:39:47 ID:VRl0S+0xO
マネロンだけが目的なら単復の全頭買いすんだろフツー。
8割は確実に回収できるんだからな。
外れることはあり得ないから、全レース経費として認められる訳で、追徴なんてことにもならないわけだ。
それでもいいっていう客はいるはず。
欲をこいて更なる儲けを目指したのが仇になったか?
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 07:43:09 ID:AiiQPNxg0
>全レース経費として認められる

そのためには購入資金の出どころを聞かれるだろ
636名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 07:48:34 ID:BfN7+KEOO
バイトの野郎どこいった(;`皿´)
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 07:49:40 ID:VRl0S+0xO
はは、すまん連休ボケだ。
638名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 08:13:30 ID:T/CdXxsX0
>>617
さんざん既出なんだろうけどすげー
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 08:16:23 ID:cxG5atiGO
遡って読んだら自称バイトに振り回されている連中がいて笑った。
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 08:28:06 ID:cxG5atiGO
マネロンの意味分かってんのかね?
使えない汚い金で馬券が買えると思ってんのか?
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 09:19:11 ID:XOhyfvQ80
控除率の高い日本で稼げる理由

・売り上げが断トツの世界一
・三連単だと配当が大きい
・頭が良い国民のハズだけど馬券購入者はバカばかり
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 09:22:33 ID:cxG5atiGO
>>641 馬鹿とはお前のことだな。

JRDBのブログ見たが、会員メンバーにヒントが隠されているようだ。
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 10:14:40 ID:PN663HTe0
>>640
別に馬券は買えるだろ
問題はきれいな金と税務署に認めてもらう事
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 10:25:38 ID:eUPzWt7yO
金なら元々大量にもってそうだ
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 11:28:47 ID:HNKMgDxs0
こんだけ金持ってて投資対象に控除率世界一の日本競馬を選ぶ外人がいるってのが
腑に落ちない。JRAお得意のミラクルおじさん効果を狙ったガセじゃね?
646名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 11:35:45 ID:S3yh1fomO
130円ラインで80%(5回に4回的中)なら儲けるのは可能だが…
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 12:09:22 ID:vcXEKd5VO
>>642 会員だったのか(笑)IDM使ってたのかな
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 12:09:38 ID:ltMlXoRT0
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 12:10:02 ID:CkWI4DPp0
>>645
できるのは香港と日本ぐらいだろ
他じゃとても資金に見合わない売上しかないよ
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 13:26:52 ID:5lWxtAdx0
>>649
それなら普通は地元香港を選ぶのが普通では?
欧米の場合は複数のブックメーカーを通せばいいだけだし
どうにも日本競馬を投機対象にする理由がわからん。
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 13:31:33 ID:Hvch+qAN0
いや、香港やってから日本に寝室したんでしょ。
記事に書いてあった。
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 13:35:06 ID:5lWxtAdx0
>>651
なるほど、香港でもやってたのか。
ところで、このグループは税務署に張られてたのかな?
噂ではPATを使わず場外を使ってたそうだが。
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 13:38:08 ID:eUPzWt7yO
寝室じゃなくて追いだされたんだろ。
記事に書いてあった。
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 13:43:55 ID:wIxn164Q0
先週の土日のWINSからは
その怪しい軍団は消えてたのかな・・・?
655名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 13:58:57 ID:qvHHz0ob0
八百長説、マネーロンダリング説は余りに幼稚過ぎる
頭にウジでも沸いてるんじゃないか?病院で確認して貰え
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 13:59:20 ID:+74VUfJp0
http://ftvjapan.ddo.jp/2009/10/_160.html
参考になった。原理が書いてある。
プログラムも作って再現を始めているね、すげー、早く実用化にならんかな。
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 14:05:29 ID:5lWxtAdx0
よく考えたら配当160億円ってだけの話で投資額が200億だった可能性だってあるんだよな
658名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 14:08:56 ID:trDIENdG0
>>657
ねえよ・・・
てかこの話題もうこのスレで終わりでいいだろ。
2ch競馬板の子供たちについていけるレベルじゃなかった。
あとは各自で研究な。
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 14:12:23 ID:HNKMgDxs0
>>658
おまえ机上の計算で本当にやれると思い込んでるだろw
実際にやってみ、勘違いだってその幼稚な頭でもわかるからwww
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 14:22:26 ID:YqyIWfNPO
競馬は勝てる…
JRAの思うつぼですよね。
農林水産省… (*^_^*)
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 14:33:37 ID:BfN7+KEOO
これだけ性能の良いコンピュータが巷に溢れている時代、目に見えるたかが数千通りの組み合わせしかない競馬のオッズに、そんな盲点が残っているわけない

可能なら同じようなことをしている人間がウジャウジャいるはず
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 14:36:23 ID:0sFnSalP0
>>656
そんなの、俺が競馬始めた今年、まず最初に思いついた買い方だ。
かなりのレースは当たるが、やっぱり外した馬がちょこちょこ来るから、回収率90%でも至難の業だった。
この人たちには、データ以外の何かがあると思うけどな。
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 14:37:46 ID:IoLcQjC/0
664名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 14:39:38 ID:F10jYjtK0
>>1
> 英国人が社長を務める東京都内のデータ分析会社が、競馬で得た配当金を
> 申告せず、東京国税局から約160億円の所得隠しを指摘されていたことが
> 分かった。重加算税を含めた追徴税額は60億円超とされる。国税局が法人
> 税法違反(脱税)容疑で同社を強制調査(査察)した後、社長が海外に出国
> したため、告発を見送り、任意調査による課税処分とした模様だ。
>
>
> http://www.asahi.com/national/update/1009/TKY200910080560.html
>
> http://www.asahi.com/national/update/1009/TKY200910080560.html
>
> 前スレ
> http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1255037667/l50
>
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 14:43:32 ID:HNKMgDxs0
>>663
馬券購入配分なんてTARGETについてる機能じゃん
買い方だけで儲かると思ってるのは単勝3番人気を買い続ければいつか当たるって
やり方と大差ない。
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 14:45:07 ID:IoLcQjC/0
>>665
違げーよ
UPROの名前を騙った便乗商法がもう出てるってことだよ
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 14:46:32 ID:qCLtek230
>>662
そうそう
当てれるけど75%の壁ってデカイんだよな
だけど大金を使う場合複勝だとオッズに影響でやすいし
3連単でほぼ全通り買いでどれがきても回収率110%狙った方が
確実に回収していけると思う
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 14:49:20 ID:BfN7+KEOO
それくらいのことなら大学の競馬サークルでもやってる
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 14:49:36 ID:1pgtgbIC0
>>663
馬鹿を騙すのが一番簡単だからね。
このスレ読んだだけでも計算すれば
競馬勝てると思わされちゃってる馬鹿が多いし。

>>661
確かに一時的には歪みが有るんだけど、
それは永続するものじゃないから、
過去の統計が歪んでるからといって
明日以降どうなるかは分からないんだよね。
実際、この事件の人たちの影響かどうかは
知らんが、三連単のオッズはこの一年
急にシビアになってきてると感じるし。
このニュースで更にシビアになる事確実だから
今まで、似た事やって勝ってきた人ももう終わりでしょ。
670名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 14:51:21 ID:ulpsE15TO
個人で儲けたって事にしてれば何の問題もなかったのにな。
もし個人の儲けを取り締まったら、JRAは確実に終焉を迎える。バカらしくて大金賭ける奴などいなくなる。
そうせず法人の収益を馬券収入って事にしてたのは明らかに裏がある。そのうち週刊誌に特集組まれるだろけど
671名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 14:54:56 ID:HNKMgDxs0
>>666
ああ、そういう意味ねw
これからもバシバシでるだろうし、誰とは言わないがこのスレにいる肯定派のような
宣伝マンが続々出るだろう。昔、PAT通帳偽造してた馬えもんってのが参加しそうw
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 14:58:44 ID:qCLtek230
どっちにしろ予想力有る人限定だろう
コンピューターで予想してたってのはまず100%嘘だな
コンピューターでやるのは資金分配
予想は多分厩舎関係者かなんかだろ
673名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 15:02:01 ID:HNKMgDxs0
確実なのはこのネタでインチキ情報商材屋がおおはしゃぎするってことだな
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 15:14:29 ID:CkWI4DPp0
>>650
ブックメーカーってなんだかわかってんの?
こいつらが勝つということはブックメーカーが損するんだよ
勝ちまくったら潰れるか出入り禁止になるっつうの
675名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 15:14:38 ID:BfN7+KEOO
>>669
そうだよね
日本の競馬はまだ3連単導入から日が浅いもんね
こういう連中が増えれば(実際に儲かるなら)どんどん変わってしまうだろうね
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 15:55:17 ID:CPlubMEQ0
絶対3着に入らない3頭を除外して資金配分しつつ全通り買い
外人にしてはセコいね
677名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 16:01:45 ID:AgRM899Z0
確実に来ない人気馬を3頭探す
残りを全買い
競馬に勝つにはこれしかない
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 16:05:00 ID:CPlubMEQ0
人気馬も消さないとプラス計上は難しいね
679名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 16:10:51 ID:MxoGsPkR0
おまえらの行ってることは3連単人気3頭はずし
でかならずあたるのほうにバイアスがかかりすぎている

じっさいには何を買っても回収率75%で何を買ってもおなじことがおこるだけだからな

馬はまともにはゲートはでんからな

680名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 16:11:43 ID:MxoGsPkR0
おまえらの言ってることは3連単人気3頭はずし
でかならずあたるのほうにバイアスがかかりすぎている

じっさいには何を買っても回収率75%で何を買ってもおなじことがおこるだけだからな

馬はまともにはゲートはでんか
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 16:15:39 ID:ulpsE15TO
絶対に来ない人気薄3頭は大概の人が見つけられるが、それを消してもオッズ的に妙味はあまりない。

人気馬を確実に消してこそ妙味ある
682名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 16:17:28 ID:CPlubMEQ0
消せる人気馬の確信が有ったときに発動されるのでしょうね
683名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 16:44:16 ID:Sq4FQNVtO
アホか
人気馬を買うんだよ
684名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 16:57:11 ID:eUPzWt7yO
確実なのは、いつのまに消すのが3頭になったんだろうってことだな
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 17:02:36 ID:72ve3Lco0
>>658
>ねえよ・・・

はあ?馬鹿は黙ってろ。

>>657
俺も、実際はそっちの可能性が高いと思っている。
たとえば、3年間で145億程度購入で払い戻し配当総額が160億超。
公表されてる情報(明らかに来ない馬以外の3連単全組み合わせ購入)でも
プロなら回収率110%程度なら十分可能。

実際の利益は十数億(それでも年5億なら荒稼ぎの部類)程度だが、
みなし法人扱いされて60億の課税、という日本のギャンブル課税の矛盾の極致w

税務当局は20億程度確保できて大満足と思う。
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 17:40:07 ID:3HYoG7eT0
>>685
するどい
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 18:28:36 ID:ulpsE15TO
>>685 だから明らかに来ない馬の見極めをどうしたかが問題なの?

それさえわかれば、どの馬券勝ってもプラスになる
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 18:31:51 ID:IS0Xca710
>>687
>だから明らかに来ない馬の見極めをどうしたかが問題なの?

んなこと問題じゃねえってw
超古代文明とか信じちゃうタイプかい?
689名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 18:50:09 ID:ulpsE15TO
>>688 だったらお前の持論いってみろよ
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 18:53:28 ID:n7Q4dgdOO
絶対に三着以内に来ない馬三頭を除いた残りの馬の三連単箱買いの均等払い戻しでは回収率が100%にはならない
人気馬を消すなら別だが
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 18:56:26 ID:bK+gzQ1K0
消える馬選ぶプロセスが今回の核でしょ。
声のおおきいアホがのさばってるあたり
この話題も末期だねえ。
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 18:58:09 ID:wxVLJYXw0
こない馬の見極めができるなら、三連単じゃなくてもいいんだよ
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 18:59:45 ID:CPlubMEQ0
控除率25%の壁を突破するには、むしろ人気が有るほうから3頭消していくぐらいじゃないと厳しいね
694名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 19:03:31 ID:BPnPok3j0



このスレの9割は間違ったことが書き込まれています



By 元バイト
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 19:06:10 ID:bK+gzQ1K0
>>694
で、締め切り何分前ぐらいに買ってたの?
もしくは買い目の伝達が来るの?
696名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 19:07:07 ID:CkWI4DPp0
そりゃ憶測でやってるんだから
的外れなら具体的に指摘しないとただのノイズ
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 19:10:31 ID:HNKMgDxs0
商材屋が必死こいて本物本物言い出すネタだよなw

>>674
ブックメーカーが不正もなんもしてない奴を追い出すような真似したら
信用なくして潰れるだろよ。
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 19:10:35 ID:Hvch+qAN0
競馬は敷居がかなり高いと思うけどねぇ。
それに、不確定要素が多すぎる、
出走取り消しとか落馬とか降着とか。
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 19:15:03 ID:CkWI4DPp0
>>697
じゃあどっちにしろ潰れるだろw
まあそれ以前に金額でかいと受けないよ
700名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 19:32:11 ID:pQSk7fK30
>>699
大手ブックメーカーになるとその辺のノミ屋じゃないから基本的に受ける。
ただオッズは辛くされるだろうけどな。
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 19:47:07 ID:o2nA9/Rw0
前スレから読んできたけど、なんで3頭消せば勝てるってことになってる訳?
3連単の期待値は75%なんだから、フルゲート16頭の人気の無い馬から3頭消したところで
その3頭の合計支持率が25%以上なければ回収率100%越えれないでしょw

合計支持率25%以上を消すには、1番人気を消すとか、人気の無い馬ばかりならそれこそ10頭とか消さないと無理でしょw
http://ftvjapan.ddo.jp/2009/10/_160.html ←も的外れなこと言ってるし、もしかして釣り?
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 19:47:12 ID:prBnAfCS0
国税局が動いてるのにガセとか言ってるやつなんなの
少なくとも>>1は読めよ
議論を1合目まで戻すような馬鹿げたマネするな
703名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 19:48:34 ID:prBnAfCS0
>>701
なってねえだろどっかのアホの妄想を
ここの総意にすんな

・・・燃料ないと妄想ばっかりになっちゃうなあ
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 19:58:08 ID:pQSk7fK30
>>702
国税が動いて実際に金を取るなり脱税で追いかけるなりすれば信じるけどな。
金の出入りが本当に競馬なのかどうかはわからんよ。
株でごにょごにょやってた金を競馬で儲けたことにしてるのかも知れんし。
競馬の配当金ってネタ元がその会社に残っていたエクセルデータか何かに
残ってたってだけなんだろ?
705名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 19:59:11 ID:PAlexDqk0
実際にシミュレーションしてみるとわかるが・・、
例えば16頭出走の場合でも人気下位4頭消した場合、
残りの12頭での三連単BOXの合成オッズが1を超える場合はけっこうあるよ。
706名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 20:04:35 ID:VRl0S+0xO
>>701

均等買いしたら勝てんだろ。
707名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 20:08:50 ID:CLitglk80
「160億儲けたあのプログラムを極秘入手!」とかいう競馬予想会社の広告はまだかw
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 20:18:14 ID:MxoGsPkR0
けいば場には税務署の職員が来ている
50年まえからの常識
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 20:18:50 ID:BPnPok3j0
実際の3連単って配当が高いから還元率は73.8%〜73.9%くらいしかない
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 20:20:01 ID:1AVsR13T0
質問ですけど、税務署の人が誰かが競馬で5億円勝ったという情報を得たとして、
でもよく調べたら他のレースで10億以上負けていてトータルでは億単位のマイナス
になっていることが分かったとしましょう。法律では5億円に課税されるわけ
ですが、人情としてトータルマイナスだから見なかったことにしといてやろう、
みたいなことにはならないのでしょうか?
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 20:23:23 ID:Fd+P962p0
>>685
>実際の利益は十数億(それでも年5億なら荒稼ぎの部類)程度だが、
>みなし法人扱いされて60億の課税、という日本のギャンブル課税の矛盾の極致w

外れ馬券は経費とは認められないから。
個人でも160億円に税金がかかる。
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 20:38:14 ID:Y37n54+yO
>>710
よくわからんが、Tレースだけで五億の儲けなんか考えられんな。
トータルで五億ならその場合なんとでもなるんじゃないの?
ありえん話だから考えるだけ無駄か…
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 20:38:55 ID:MxoGsPkR0
はずれ馬券を買った証明できる?
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 20:41:28 ID:PAlexDqk0
払い戻しに税金は掛かるが、徴収はされないのが基本だから、
それわきまえて、書き込みしろよ。

もし徴収するとしたら、全員しなければ、平等にならないだろ。
それができないから徴収しない。それだけ。

じゃ、なぜ、そんな税法があるかというと、
例えば、不法に得た現金があったとする(裏金とか)、その時
「これは競馬で当たったものだよ」という言い逃れができないようにする為。


ちなみに、うちの会社の顧問税理士に聞いた答え。
税理士さんは皆知ってるそうだ。
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 21:00:02 ID:1pgtgbIC0
>>714
それだと今回の事件の説明が付かないよ。
ゴルフの握りと一緒。小額なら摘発しないが、
金額が大きくなれば摘発される。
小額ならお目こぼしだけど金額が大きくなれば取るという
国税の意思を示したのが今回の事件だと思う。
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 21:06:54 ID:pQSk7fK30
一番知りたいのは160億円の配当を受取るのにいくら投資してたかだな

>>705
実際、そういう買い方してる奴がぼろ儲けするような券種だとすれば一般人は
手を出すべきじゃないってことになる。
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 21:09:58 ID:BPnPok3j0
ゴルフの握りは警察が管轄で今回と罪の種類が違うじゃん
なんでそんなものと比較してるのか意味不明
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 21:16:45 ID:1pgtgbIC0
>>717
何年か前に大企業の社員が賭けゴルフで捕まった事件が有ったでしょ。
それを思い出した。
今回の事件も捕まらないと思って調子に乗ってると
摘発するよという、取り締まり当局の一罰百戒でしょ。
本質は一緒。
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 21:29:46 ID:9l8guKeS0
簡単に説明つくわな
競馬で160億の配当受けたわけじゃないから
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 21:31:14 ID:6fe1rtjaO
1レースに対して勝ち馬は絶対に出現するが
勝てない馬はその限りではない

消去法プログラムの中身は、単なる支持率の統計から抽出してるしかありえない
間違いなく上位人気馬を精密に切れるプログラムではない

つまり購入法自体を羨望しなくても大丈夫
結論として羨望すべきは膨大な資金力だよ
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 21:41:27 ID:Sq4FQNVtO
出走取消の可能性があるのに何でもかんでもかわねぇよ
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 21:45:42 ID:Q7UtE7cH0
JRDBの顧客リストにユープロの名前があったらしい

ということはIDM最強ですね赤木さんわかります。

まあ正直な話、赤木のおっちゃんは上体だけ見て
評価しているから足元見てない。
スタッフからの報告を聞いているんだろうが
統合的な判断をして無い評価が載るから
それをユープロの連中が信用してるとは思えない

たぶん。新聞のIDMが一定以上の数値離れていて
基準オッズが期待値に達したときに勝負かけていると思われる。

なんや最終的にJRDBに行き着いたオレは
間違ってなかったんや!
みんな!JRDBに入るんや!www

こんだけ宣伝したんやw来週は昼飯おごってや赤木のオッサンw
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 21:53:02 ID:rrVNZ8b9O
勝ち馬とか三着内とか無理矢理都合のいいように選ぶ
糞ツールを作った事あるけど消去法でもう一度チャレンジしてみようかな

騎手で選ぶって見て
騎手かよ!って信じられない感じだったけど
3KRを色々シミュレートしたら面白い事がわかった

まずはこれをベースのひとつとして消去法ツール作るか
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 22:01:21 ID:qWNnWRG00
馬王工作員とJRDB工作員が出張しているようですね
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 22:12:56 ID:FGjBm0bX0
今回の事件ってソープで遊びまくってたら買春で逮捕されたみたいな感じ?
ソープも結構グレーゾーンなんでしょ?
暗黙の了解というか
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 22:18:10 ID:S9gxNOaA0
今後怪しげなソフトに騙される人が増えそうだなww
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 22:23:03 ID:MxoGsPkR0
馬券買人総脱税脱法犯罪者豚箱入行
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 22:24:31 ID:1AVsR13T0
おれは普段競輪をやっているが今回の脱税事件でちょっと競馬に興味をもったけど、
結局大差ないな、という感じがして来た。
http://www.katutosi.msn.to/gyanburu/keirin/yoso/mandryoso.jsp
ここは俺がよく見るホームページだけど、的中した万車券がズラリと表示されている。予想は前日に出ているのでうそはない。
ページの「昨日の結果」で詳細が書いてあるが、1レース5点買いで全レースやった場合のシュミレーションみたいのをしているが、
ほとんどマイナスだ。トータルマイナスでもこんだけ万車券が当たったという見せ方は簡単に出来る。
儲かったと思わすのは簡単だが実際は?って感じ。


729名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 22:24:33 ID:1pgtgbIC0
これからクイックピックも始まるし、
この事件での2番煎じを狙う人もいるだろうし、
穴党を潰して本命党を優遇しようというJRAの思惑かも。
最近、少頭数が多くて堅めのレースが増えてる気がするし。
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 22:24:34 ID:MxoGsPkR0
馬券買人総脱税脱法犯罪者豚箱挿入行
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 22:25:52 ID:PAlexDqk0
>>715
今回のは所得隠しだから、話を戻すなよ・・・最初から読めよ。
732名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 22:27:45 ID:2fS9eWWmO
こいつらって
ピンクカメオ−ローレルゲレイロ−ムラマサノヨートーも的中したの?
733名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 22:29:38 ID:FGjBm0bX0
GIに限れば騎手でかなり絞られそうな気がしてきた

武豊、アンカツ、岩田、内田、藤田、四位、福永、池添、蛯名、ルメール、デムーロ、ペリエ

これらの騎手以外でGI勝てるのってそんなにいない気がする
だいたい3年に一回とか、5年に一回とかそんな騎手は来ないとはなから考えれば良いわけで

これで勝つ馬は半分には減らせるから、単勝の多点買いで案外儲けられるかもしれない
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 22:31:45 ID:zV3sAgTn0
ヒシミラクルの宝塚記念で2億はどうなの
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 22:43:15 ID:1pgtgbIC0
>>731
何が言いたいのか良く分からない。
競馬で儲けてる人がいたら同じ所得隠しだから、
その場合は普通に捕まるって事でOK?
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 22:47:10 ID:eAy/4OL+O
これギャンブルと言うより投資的、てか投機的に儲けたんだろ、普通競馬やるやつは、掛け金の何倍何十倍それ以上儲けようと考えるが、こいつらは、掛け金の数%の儲けだと思うな、だから複勝1点買いで当たった時より低い儲け


但し掛け金の額が大きいから、1Rあたり100〜1000万円ぐらいは儲けるんだと思う


でリスクを軽減する為に単勝〜3連単まで全てのオッズを照らし合わせ、その中で投資分をペイ出来るように掛け金を分散し、必勝プログラムによって来る確率が高いと思われる馬券を厚めに買う


違うかな?
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 22:56:37 ID:1pgtgbIC0
>>736
三連単の多点買いって買うのに時間掛かるし、
現場に指示して買わせてたらしいから、
最終オッズとかなり違う段階で買い目を決める必要がある。
だからオッズを詳細に使うような仕組みではないと思う。
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 23:00:59 ID:3mS2vvyn0
資金があるなら
たとえば12番人気あたりを軸に全頭マルチ追い上げで勝てるんじゃね
この辺が絡んできたらそうそうガミらないし
739名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 23:03:04 ID:eAy/4OL+O
>>737三連単だけならフルゲート4800幾らぐらいの通りになるから、買うのが大変になる、だから単勝〜3連単までの中から選ぶんだよ、そうすると極力買う馬券の数は減るだろ

で実入りのいい三連単で、来ると思われる馬券を幾つか買う。
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 23:37:10 ID:sNfFiL4g0
>>725
売春は場所を提供した者が罪になるけど
買春は罪にならないよ
引っかかるのは相手が未成年で
児童福祉法や青少年なんちゃら条例に当たる場合
だからソープでは問題ない
イメクラやデリヘルだとたまにあるね
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 23:46:56 ID:AgRM899Z0
儲けてる奴ってのは発想が逆だからな
来る馬なんて予想してない
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 23:53:07 ID:IMI/zkQr0
損益通算できないのが最大の矛盾点だろう
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 00:12:00 ID:US8Hjlha0
「お馬さんに真面目に走るようにいっておきます」
744名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 00:21:52 ID:EPPkxB5O0
流石2ch馬鹿ばっかだな コイツ等別段変わったこともやってないだろ

極普通に回収率上げるために、明らかに来ない馬切って
効率的な資金分配してるだけじゃねーか

控除25%たって、それはサイコロ転がし続けた場合で
大半の人間は予想したり新聞見て買ってるんだから、どうしたって配当と実力の偏りは出る

1レースに1億ったって、それは資金力の話で予想の精度の裏づけにならない

コイツ等はPC使って「効率的な馬券」選んで、豊富な資金で「大規模に」狙い撃ちしてるだけ
745名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 00:25:56 ID:8Mat8ZUA0
3連単のみ10円からにしてくれれば色々チャレンジできるんだけどな
746名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 00:32:18 ID:44Fq1lvq0
クイックピックが始まると三連単のオッズも少しならされるのかな?
747名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 00:34:26 ID:yJO4LtzkO
>>744
そのとおり! おバカな諸君は、今週の府中牝馬Sは荒れそうだから3連単11頭ボックス、9万9千でも買ってみたらどうかい?
 フフフフフフフ(笑)
748名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 00:39:19 ID:OdeRSZ/R0
インチキ商材業者が必死こいてこれの記事を書いてるところだなw
馬えもん見てる?
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 00:45:03 ID:RyVBx7JK0
>>733
08
高松宮記念 ファイングレイン 幸
桜花賞 レジネッタ 小牧
皐月賞 キャプテントゥーレ 川田
スプリンターズステークス スリープレスナイト 上村
マイルCS ブルーメンブラット 吉田豊
09
天皇賞春 マイネルキッツ チョリース
NHKマイルカップ ジョーカプチーノ 藤岡弟
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 00:57:10 ID:Ziv4xI5uO
スレタイしか読んでないけど

億単位で馬券買ってたなら160億の配当って別に凄くないよね?
億単位で買ってるなら運が悪ければ160億なんてスグ無くなるじゃん

だって100円単位の人が16000円当てたのと割合は一緒だし
751名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 01:52:33 ID:qrLuxAMJ0
出来る事は出来るが、
出来る人はごくわずか0.001%位でしょ。
下手に目指してのめり込むと浪費するだけだよ。
俺は頂を確認まではしたのに断念した。
頂を確認出来ても、辿りつけない魔の領域にある。
各分野のスペシャリスト3人の協力が必要。
一人じゃ出来ない。
オッズの期待値とその期待値を求める精巧な予想指標が無いと無理。
この両方がずば抜けてないとね。
で、そういうズバ抜けた才能を持つのは
競馬ファンよりも大学の教授とか映画のカジノをぶっ潰せの世界だから。
競馬は株やFXよりも難しいよ。
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 01:55:53 ID:Suxi32XbO
改良に改良を重ね絞って的中率90%以上維持出来るとこまでキター

過去のレースのオッズとかチェック出来る奴いない?
753名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 02:07:03 ID:NFWwjglk0
できないこともないがなぜ自分でしない?
その領域までいけたのならテンションテンコ盛りですぐさま自分でやるだろ
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 02:20:28 ID:qrLuxAMJ0
甘く無いって事だよ。
頂が見えた瞬間、大きさが分かった。
当初の想像よりうんと巨大。
頂が分かった事で競馬から足を洗えたが。
755名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 02:21:06 ID:Suxi32XbO
>>753
ヒント:ID
756名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 02:41:41 ID:+as8hIr4O
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 02:54:52 ID:OdeRSZ/R0
>>756
普通にこれが正解でしょ
情報商材なんかにみんな騙されないでね
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 02:56:19 ID:XuMtF4LI0
朝鮮系(zainich)企業

サントリー,アサヒ、ロッテ、アコム、アイフル、武富士、ソフトバンク
プロミス、ブルボン、tbs、パチンコの7〜8割、ロッテリア、毎日新聞
白木屋、魚民、朝日新聞、雪印、jinro、安楽亭、叙々苑、電通
ソーテック、 YAHOO!BB、歌広場、ドンキホーテ
、エバラ食品、ダイソー、 MKタクシー、青空銀行、朝銀 、笑笑
積水ハウス、民主党、創価、日教組 ハウス食品 その他

朝鮮系企業が力を持ってます
今までマスコミをつかって巧みに日本国民を騙し続けてきました
芸能界も所詮は朝鮮企業に媚びてる奴ばっかで、実際在日、創価だから
芸能人になれた人間がたくさんいます。 マスゴミは腐りきってます
韓流は完全にマスゴミの捏造です
朝鮮は戦後日本の土地を不法占拠したり略奪、強盗、闇市市場の占拠などで
権力を奪い取りました。 戦後の朝鮮人の行いはひどいものでした。
マスゴミ、在日、日教組の反日教育、民主党、公明党
みんな東アジア共同体いやじゃないのか?
759名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 03:41:08 ID:tPVzsuFBO
須田、「適性な対応」って2ちゃんねらーだろ(笑)
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 06:36:04 ID:6b8evzRG0
>>758
うぜえ
誰から金をもらってるんだ?
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 08:42:28 ID:7xfdd2Mw0
競馬ソフト「ターゲット」使えばなんでも検証できるよ
762名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 08:49:02 ID:oHtvh2DIO
>>755
ヒント:JRA-VAN
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 08:50:37 ID:nSONXJc9O
スダタカオは自分はプラスだと自慢・宣伝したいんだろうが、それならきっちり税金払え
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 09:25:18 ID:0XzKwhlp0
>>746
そう、ならされる。
つまり実際の期待値との乖離がますます大きくなる。
ってことは今後この手の巨額資本の参入がより多くなる。

で、当局が先手を打って警鐘を鳴らした、って
ちょっと穿ちすぎかw

でも実際はPATで買わない限り当局に摘発されることはないだろ。
今回の連中もバイトを雇うコストを惜しんで他人のPAT口座を
多数買い取って悪用した挙句JRAの怒りを買った(顧客を警察に売ったw)
と予想。
765名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 09:35:59 ID:tPVzsuFBO
2ちゃんねるの文章って頭クラクラする
766名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 09:39:54 ID:LV12Uxx80
PATで馬券購入している方で、実際に税務署から
お招き受けた方の経験談を聞きたいわ。
767名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 09:44:52 ID:0XzKwhlp0
>>766
もし自分のパソコンを差し押さえられたわけでもないのに
税務署にばれたら、この投票システムは崩壊する。
JRAはそれだけはしないと信じているw
768名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 10:05:22 ID:QA0uVRZCO
>>762
TARGETなら出来るがピコピコJRA-VANの資金分配は
36通り且つ9万9千までなの知らないのか?
769名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 11:37:18 ID:tUvpFf9XO
必勝法マダー?
770名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 12:16:31 ID:Ea6x/prU0
PATだけど税務署はしょっちゅう来るよ額が多いから年払い戻し200万くらいだけど
税務署は銀行通帳は見れるらしいから
771名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 12:18:19 ID:3AoIrwutO
あたり馬券しか経費にならないと言うことは
個人が毎日馬券=脱税行為が殆ど成り立つんだよな

PAT押さえられたらその時点でアウト

年間トータルで2000万賭けて1800万返ってくるような馬券師だと(競馬評論家ならこのくらいの奴は当たり前にいる)

税務署からは1800万は儲け扱いでそのうち100万位しか経費で認めて貰えずに
税金は300万を五年分くらいか?重加算税も追加されて余裕で自己破産だな
772名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 12:29:08 ID:3AoIrwutO
殆どの場合、税務署にバレたら馬券の儲け以上に税金を持っていかれる

それを回避する方法は一つしかない

当たり馬券が経費扱いになるなら
全てを当たり馬券となるようかえばいい


つまり120円以下の複勝馬券師になれば
万一税務署にPATで履歴を全て押さえられたとしても殆どが的中馬券だから経費の大部分が認められるんだ!


ってサイト作って買い目提供の会員募集したらダメかなw

773名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 12:44:42 ID:0XzKwhlp0
>>770

ホントに(税法通り)200万に対して課税されてるの?
そもそもリーマンの銀行通帳なんか見れるわけないじゃん。
自営の税務調査のついでってオチだろ?
774名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 12:54:36 ID:GD0E8PnnO
>>770
たかが200万ごときで税務署が動くわけねーよ。
PATからばれて税金取られたら間違いなく裁判おこす奴いるから。
実際裁判おこしたって話を聞いたことがない。
世間に広まれば売上がた落ちですよ。
PATじゃ怖くて買えねーって。
売上減は国も大打撃。
競馬なんて売上さえあればどこに金が集中しようが関係ないんだから個人ごときに目を向けない。
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 13:01:59 ID:oHtvh2DIO
>>768
>>752を読んでくれ
どこに資金分配と書いてあるんだ?
776名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 13:30:32 ID:c1Os8KoB0
>PATからばれて税金取られたら間違いなく裁判おこす奴いるから。

もし裁判になったら話題になるね。2ちゃんも大騒ぎ。勝てるかな?
777名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 13:32:39 ID:q8265FNZ0
777
778ポーツィ ◆B9.ek.dRdiwH :2009/10/14(水) 13:45:41 ID:mBlG0IcAO
JRAと税務署の両方に確認取った方が早いな。

勿論、録音しながら。

と、いうことで>>779頼むわw
779名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 14:06:37 ID:ek7obvYK0
あほくせえ流れになってんなw
780名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 14:08:36 ID:9my2quUu0
被害妄想ぎみの馬鹿ばっかりだなここ
過去に競馬の儲けの脱税で摘発された事例は皆無
予想会社が脱税で摘発されたことはあるが
781名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 14:18:30 ID:OdeRSZ/R0
スレの流れがだいぶよくなったな。
前半に商材業者がきてたから騙される奴がいないか心配だったw

そういや、例の年間5億使って1億くらい儲けてたひとはPATだったんじゃね?
あれですら税務署がきてないならおまえらのところには一生こないから安心しる。
782名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 14:21:36 ID:q8265FNZ0
もう、税務署の話はいいよ。馬鹿丸出しになるから、やめてくれよ。
783名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 14:26:35 ID:maTe1SbMP
PATで200万払い戻しなんて5万人位いるわ
税務署なんてくるわけないwwいい加減なこと言うなボケ
784名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 14:33:51 ID:1OyfaKA60
そういう意味では税務署に怯えることなく競馬ができる俺たちは幸せだよな
785名無し:2009/10/14(水) 14:52:51 ID:vqLRqSd7O
ひとレース1億賭けてたとして一千万馬券を毎回1000円買ってたとか有り得ない
報道自体怪しい
786名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 15:14:43 ID:OdeRSZ/R0
>>785
そういやミラクルおじさんの時も汐留だったっけ?
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 15:15:17 ID:wxpIcZsI0
統計学を駆使した必勝プログラムを開発したのでしょうね
控除率25%を乗り越えたのだから凄い
788名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 15:22:09 ID:QA0uVRZCO
>>775
お前が読めw
どうやってVANで過去のオッズを見るんだw
789764:2009/10/14(水) 15:41:59 ID:0XzKwhlp0
>>780
バカはお前だろ。スレタイ100回読め。

だから過去の事例がないにもかかわらず
なぜ今回摘発の対象になったのかということを
俺は言ってるんだっつうの。
790名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 15:47:42 ID:q8265FNZ0
>>789
お前も100回読んだ方がいいよ。法人税法違反で摘発されたんだよ。
791名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 15:52:43 ID:0XzKwhlp0
>>790
だーかーらー

競馬の配当金に対する課税は
個人なら一時所得扱いで総合課税→所得税法違反
法人なら法人税法違反。
俺の言ってること間違ってる?
792名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 15:55:49 ID:q8265FNZ0
>>791
早く気付けよ。
793名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 16:06:47 ID:0XzKwhlp0
>>792
お前何か勘違いしてない?
会社は、個人の配当金だと主張して,異議申し立てしているが
当局はこの予想会社の主な収入が競馬の配当金であることを
承知で、法人税法違反で摘発した。
競馬の儲けそのものに課税した初のケースだと思うが。
794名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 16:12:32 ID:OdeRSZ/R0
>>787
いや、勝っていたか負けていたかはまだわかってない
795名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 16:13:29 ID:0XzKwhlp0
>>792
おい、逃げるなよ。
早く俺の間違いを指摘してくれ。
796名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 16:19:41 ID:9my2quUu0
被害妄想ぎみの馬鹿が真っ赤になってるw
797名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 16:23:09 ID:0XzKwhlp0
>>796
やっと出てきたか。
で出鱈目な>>780の書き込みを取り消すの?
どうなのw
798名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 16:27:50 ID:q8265FNZ0
>>795
別に逃げる気もないし、馬鹿相手にする義務もないだろ。
ずっと騒いでろよ。このスレも目新しい事も出てこないようだから落ちる。

はいはい、逃げますね〜
799名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 16:37:37 ID:0XzKwhlp0
これが2ちゃんねるなのか・・・
なんかものすごい脱力感。

ID:9my2quUu0やID:q8265FNZ0は
何も中身のあることは書き込まず、
人をおちょくって一日を過ごすわけか・・・
マジレスしたことを反省して俺も消える。
800名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 16:38:42 ID:DPMg3Z930
うぜーのは即あぼーんしてるから
別にいいよ
801名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 16:50:27 ID:9my2quUu0
まあ俺の感想は>>770からのやり取りを読んだからなんだけどな
なぜか変な奴がアンカーつけてからんできたが
802名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 16:51:46 ID:Suxi32XbO
>>794
>>1の話なら儲かっていたことで確定だぞ?
803消えるといったが:2009/10/14(水) 17:07:18 ID:0XzKwhlp0
>>801
いや>>770以下のレスは俺が>>767でふった責任があるんだわw
804名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 17:43:17 ID:5D6pK/sr0
>>802
いくら使っていくら儲けたかってのが書かれてないから信憑性がない
払戻しが160億あったってのだけは確かなようだが
805名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 17:55:48 ID:Cz0ANU230
さすがの税務署でも買ってた馬券全部把握してるわけじゃないだろうしな
口座に入った金とかはわかっても正確な利益額なんてわかるはずが無い
806名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 18:04:42 ID:5D6pK/sr0
しかし、いかに三連単を買うのがアホらしいか証明されたような話だな
一般人は夢みないで馬連買えってことか
807名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 18:23:45 ID:Egkq9blbO
うちにガサ入れ入った時の話

税務署「とりあえず、いくら払える?」

俺「…」
808名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 18:42:33 ID:QAs3BWuC0
>>805

807が言っていることが正しい。
正確な利益額なんてヤツラにとっては関係ない話で
配当が5000万円あったら5000万円利益があったとみなした。
利益を得るためにいくら馬券に使ったかなんてどうでも良い話。
明治だか昭和初期だかにできた法律を変えろって国会議員が行動を起こさない
限りグレーのままだよ。
先生、公務員とかの職業についていれば面倒起こしたくないから
自分でその法律通りに計算・申告して税金払っているんだってさ。
809名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 18:48:03 ID:QAs3BWuC0
>>776

俺の場合は裁判起こしたくても担当してくれる弁護士がみつからなかったゾ
弁護士の知り合いがいたら聞いてみて、誰もやりたがらんよ。
国相手のことは痴漢の冤罪みたいに国が勝つようになてるんじゃないのかな。
810名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 18:50:49 ID:p0LrJIR+0
個人に関しては、大橋巨泉がテレビで万馬券取ったのを言ってしまった為に
見せしめで税金を取られたと言う話を聞いたことがある
爆笑問題はどうだったのだろうか?

今回は法人として給与なども経費として支払っていたと思われる
その収入源が馬券だったという摩訶不思議なお話
811名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 18:59:13 ID:xWB2/Kmc0
ところでさ、日曜日の京都1Rの三連単の配当も低すぎないか?
三連複150万に対して三連単870万
古いけど、同じような決着の2005年10月22日の東京12Rは
三連複100万に対して三連単1800万

まだ、誰か同じようなことやってんのかしらん?
812名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 19:11:26 ID:FP1pM9pF0
去年だったか、株で100億儲かったって奴がニュースになったのは。
それと比べると何か盛り上がりに欠けるな。
株で100億は信じられるが、競馬で160億はちっと信じられん。
だけど、ほんとうに儲かっていてほしいよ。夢がある。
実はこんなカラクリでした、ガックリみたいな結果は勘弁してほしい。
813名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 19:15:20 ID:mTnXwQmB0
>>809
弁護士が見つからないなんてありえない話なんだがw
814名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 19:15:51 ID:tUvpFf9XO
>>810
爆問の田中は「税理士に相談したら半分くらいは覚悟してくれと言われた」ってラジオで言ってたよ
実際にいくらだったかは言わなかったけど払ったんでしょ
815名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 19:17:01 ID:Cz0ANU230
俺は大儲けした奴は過去に何人もいたと思うけどね
ただ何度も出てるように税金があるから一切表に出せない。さすがにあの意味不明税金払ってプラスにできるやつがいるとは思えないw
816名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 19:22:19 ID:6AwxJWfl0
>>811
単純に3連単は3連複の6倍のオッズ
3頭が人気順にくれば6倍以下の倍率で
人気のない順にくれば6倍以上の倍率になる
日曜京都1Rは
12人→3人→15人
ときて3連単が3連複のほぼ6倍だから妥当
2005年10月22日の東京12Rは
16人→12人→3人
と人気のない順にきたから
3連単が3連複のほぼ16倍なのも妥当
馬単でも東京は京都の7倍くらいついてる
817名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 19:28:32 ID:xWB2/Kmc0
>816
そっか。サンクス。
818名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 19:41:17 ID:3AoIrwutO
もし会社の金を馬券に使い込んだら

本来なら
首で給料と退職金絶たれた上
横領分の弁済と使い切るまでの馬券配当の所得税と重加算税の五重パンチのはずだが
それで馬券の税金払わされたって例は聞かないよな
819名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 19:43:18 ID:HK0QfoOyO
税金の話しは、もういいんじゃない?

やっぱり券種は3連単と3連複なのかな?
820名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 19:43:35 ID:tQ2N3ozm0
税金のことなんて当たってから心配すればいいのに
自分が高い位置にいるって錯覚して、アレコレ妄想しちゃうやつが多すぎる。
どうせニュース系のスレでは国士様として頑張ってるんだろうな。
買い目決定の手法が肝なのに無駄にスレが進んでいく。
821名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 20:22:30 ID:HK0QfoOyO
あげ
822名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 20:41:26 ID:aBG6Njnf0
                             .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″

823名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 21:05:37 ID:5D6pK/sr0
インチキ商材売りは税金の話が嫌いw
824名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 21:08:33 ID:eHDt1VF10
ウイニングチケットのイギリス人馬主思い出した
825お見通し ◆K8lsfXXbds :2009/10/14(水) 21:31:11 ID:YHx9C+yK0
まだこの話を信じてるやついるの?w
>>815とかファンタジスタもいいとこだなwww

お前らが何らかの方法で100億円を不正に手にしたとき
「働いて稼ぎました」
じゃ、誰も信用してくれないけど
「このソフト使って、競馬で増やしました」
なら少しだけ逃げ切るチャンスがあるよな?

こいつらもそれと一緒。だから色々な場所で多くの人に
見られる方法で買い続けた。160億どうのって帳簿はこいつらの
PCに残ってたかもしれないが、本当に儲けてたなら160億なんて
残さず2億か3億くらいにするのが普通だろw そうせずにわざわざ
160億って残したところがミソなんだよ。

脳みそが馬糞で出来てるお前らはそんなこともわからんのかwww
826名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 21:36:01 ID:sd54GTKt0
税金の話はホントにもういい。

大金があれば勝つ方法があるのかどうか、それが知りたい。
827名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 21:40:21 ID:5D6pK/sr0
>>826
日本の控除率に打ち勝つのは至難の業。
アメリカにはプロ馬券師はいても日本にいない理由はそれ。
三連単のオッズの隙間をついて大金投じて稼いだっていうと
ほんとっぽく聞こえるけど外人が日本競馬を投資の対象に
するなんてあり得ない。
828名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 21:41:12 ID:nBC+TUmLO
>>825 おまえの発想古すぎ。明治時代の人間か?
829名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 21:42:38 ID:5D6pK/sr0
そもそも、この会社は株が本業だろ?
大きな資金があるなら普通はそっちで稼ぐよ。
この前捕まった早稲田卒業生の投資サークルみたいに
見せ板バンバンやって稼ぐ方が楽だし確実じゃん。
830名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 21:47:52 ID:GD0E8PnnO
>>826
まず、お前に大金があるのか?
大金持ってる奴は税金の話に敏感だ。
金持ちほど税金対策のために知識は豊富だ。
金がない奴は確定申告をすることなく年末調整で終了。
税務署がどこにあるかどうかも知らないで生活している。
税金の話がどうでもいいってことは金を持ってないんだろう。
結論として大金があれば可能かどうかなんて知らなくてもいいだろ。
831名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 21:53:16 ID:Cz0ANU230
大金さえあれば勝てる方法があるってことは、その分貧乏人が確実に負けるってことだ
貧乏人がそういう手法があるかどうか気にするのはおかしいことじゃない
832名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 21:54:40 ID:sd54GTKt0
>>830
なるほど、立派な理屈ですね。大金は無いが、競馬は大好きだ。
その大好きな競馬に必勝法があるかないか、興味を持つことはすごく普通だと思うが。

ここは競馬板だから・・・。おれの理屈は通用しませんか?
833名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 22:40:57 ID:gVc5Xbca0
変化するものに必勝法っていうのは無いよ。
一時的に必勝法だと思えるようなものでも、
時代が変化すれば大損することもある。
過去データから得られる確率で大儲けを夢見た
LTCMとかサブプライムローンの証券化とかと同じ。

確かに初期の三連単は歪みが大きかった。
それを狙って勝つことも出来ただろう。
でもそれに気づいた人が増えたせいか、
売り上げが落ちてきて生き残った上手い人たちの
比率が高まったせいかは分からんが、
勝つのが年々難しくなって来てるのを感じる。
このニュースが大きく報じられた影響も
これから現れるだろうし、未来永劫必勝法で
有り続ける方法など存在しない。
834名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 22:58:06 ID:MNbIhzNl0
早速ハイアーゲームみたいなブービー人気の馬が来てJRA大勝利
お前らは完全に術中に嵌っているよw
835名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 23:06:24 ID:ZsjvKrhX0
馬券以外仕事しないでここ10年位食っているやつの話だけど、
どんな競馬新聞使っても勝てるよって豪語していた。

要は買い方一つだそうだ。

朝日CCの馬券見せてもらったけど、俺にはその金額(200万)張ることは出来ないし、
張ろうとも思わなかった。ちなみにそいつの軸はマルカシェンク・・・
836名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 23:10:35 ID:FP1pM9pF0
あんた達は例えば電投専用の通帳のコピーを見せれば
競馬で儲けることが出来るとやっとこさ信じることが出来るのか?
通帳記入すれば電投のやりとりがすべて記入される。
ウソはつけない確かな証拠だ。
837名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 23:16:09 ID:7poei1mt0
1)フォーメーション投票用紙を用意する
2)レース番号、競馬場、三連単にマーク
3)3着の欄に、絶対3着以内に来ない馬を除いて全部塗る
4)2着の欄に、3着に塗った馬のうち、絶対に2着には来ない馬を除いて全部塗る
5)1着の欄に、2着に塗った馬のうち、絶対に1着には来ない馬を除いて全部塗る
6)金額の1の欄を塗る
7)金額の千円の欄を塗る
8)レースが終わるまで待つ
9)ホームページを見て結果を確認する
10)1)に戻って次のレースを予想する


838名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 23:23:31 ID:J1PcQ20B0
ゼロサムゲームなんだから勝つ方法は一つしかないだろ
対戦相手は馬じゃなく人だということに気づけよ
839名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 23:32:04 ID:5D6pK/sr0
>>838
対戦相手は控除率&人
840名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 23:36:18 ID:Q/s8h5dr0
>>804
追徴課税60億の意味分かる?
一時所得扱いじゃなくて法人税だからな?
言葉の意味知らなさそうだな
状況も把握できないよな
841名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 23:42:37 ID:OdeRSZ/R0
>>840
いくら使っていくら儲けたかの部分は税務署もきちんと把握できてないだろ
法人税だからどうのこうのいってもこの手の話はなぁ。。。
842名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 23:49:35 ID:44Fq1lvq0
競馬はマネロンのスケープゴートに使われていただけかと思われ
わざと目立つようにやってたのでは?税務署もだったらそっち名目でとりましょうって
ことかと・・・。いらない馬を切ったら三連単誰でも勝てますなんて空想物語もいいとこ。
843名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 23:49:53 ID:BmTpOYYh0
株なら売却益の10パー?だもの
ろんだもくそもねー
これは天才賭け師と取り巻き頭脳集団のわけわからん馬券術の勝利
844名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 23:51:31 ID:44Fq1lvq0
>>843
頼むからインチキ商材屋みたいなこというなよw
そもそもこの集団が本当に利益をあげていたかどうかすら不明
845名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 23:55:58 ID:BmTpOYYh0
>>844
すまんw
馬券で国税動くつうのがもう想像超えててわけわからんとしかいいようないんだ俺は
846名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 23:56:58 ID:NDN8keIV0
どっちもどっちw
847名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 00:12:44 ID:z3qe7LJ60
新しい情報求む
848名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 00:13:14 ID:CGAYe2hy0
新しい情報出るまで次スレはいらん
849名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 00:15:51 ID:LztJOfgB0
http://x25.peps.jp/hiroichi00/
早く仲間になりましょう!
850名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 00:17:20 ID:IBBu4ysP0
>>849 二度とくんな!糞業者
851名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 00:27:24 ID:r4XIbw+70
税法とか悪法の見本だな
852名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 00:38:49 ID:fih+QD+/0
確かに懐疑論者の言うことは一理ある。
国税が外れ馬券を必要経費として認めずに、
実際の利益が幾らだろうと国税は160億円を利益として
課税額を出してる可能性はある。というか結構高そう。

なぜなら、ハズレ馬券を全て取っておいてないという
可能性と、外れ馬券は幾らでも拾えるので国税が
経費として認めないという2つの可能性が有るからね。

法人税だからと言って利益が160億円あったと
考えるのは国税を甘く見すぎなのかもしれん。
853名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 00:49:41 ID:R1aejOxrO
>>852
いやいや、散々言ってるじゃん。
利益に課税じゃなくて配当金に課税だっての。
854名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 00:57:16 ID:ddIZz4AQ0
もうどっちでもいいんじゃない
実際にはこの会社全く馬券買ってないわけだから
855名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 01:13:26 ID:Pmm5R2N20
資金さえあれば誰でも勝てるとほざいてる奴はもしあっても絶対に勝てない
856名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 01:20:47 ID:GTWJnE1n0
逆に勝てる奴は100円からでも勝てる
857名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 01:28:16 ID:0anVBXGr0
>>827
アメリカだろうと欧州だろうと20%〜25%の間だろ。
日本が飛びぬけて控除率が高いわけじゃ無い。
トルコなんか50%とるんだぜ。

日本が飛びぬけて売り上げあるんだから、
そういう意味でのメリットは大きい。
858名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 01:30:52 ID:mqLZlhBjO
配当に課税ってむちゃくちゃだよなw
二倍切る配当に百万単位で当てたら超大赤字とかw
859名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 01:45:22 ID:pjWokLG30
だよな。そもそも控除の段階でJRAを通じて国庫に金を納めてるのにそっから二重取りかよw
860名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 01:45:46 ID:JR8ZQPG30
>>858 配当から勝ち馬に関する投資額については課税対象から抜けるから
勝った投票単発で赤字になることはない
それでも負け馬の投資額が控除できないのは無茶苦茶ではあるんだけどね
861名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 01:46:35 ID:cwbM7/uI0
一時所得ってんなら
通年じゃなくて1R単位にしてくれれば、まだ小金なら儲けようもあるんだけどな
1Rで50万以上勝つ奴なんてあんまいないし
862名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 02:12:13 ID:WaKGk0CG0
>>857
>アメリカだろうと欧州だろうと20%〜25%の間だろ。
そんなテラ銭とってたらブックメーカーなんか成り立つわけないw
863名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 06:11:19 ID:CuV7Jqe/0
>>813

お前、実際にやったのか?
864名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 06:13:53 ID:CuV7Jqe/0
813はおこちゃまだったね。
865名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 06:28:56 ID:tKfGDcBe0
俺のところにも税務署きたけど
管轄で10件は調査するそうだ
ちなみに俺はPATだけど
866名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 06:41:10 ID:R1aejOxrO
>>865
で、どうなったの?
年間200万円ぐらい回せば確実に一時所得に該当するよね?
当然課税されたんだよね?
いくら一時所得に該当したか教えてくれないか。
867名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 07:15:12 ID:esuclyYY0
言える訳ないじゃん
嘘なんだもんw
868名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 07:17:53 ID:tIjFsAYp0
うむ
869名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 08:30:20 ID:jzXqQ3QPO
ホラ貝野郎w
870名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 08:54:29 ID:KG+QW2Ae0
 
確かに買い目を公開してこれだけ当ててるのは凄いな 

http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1253906626/71 
 
871名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 10:36:10 ID:qeVj+jOpO
豆券買いのくせに税金の心配してる馬鹿が集うスレw
872名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 10:36:28 ID:lB9eMQG50
所得に見合わない不動産を買ったりしたら来るでしょう
「お金どこで稼ぎました?」
「競馬です」
「それ税金かかります」   

ていうのは普通にありそうだけどなあ
873名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 10:59:44 ID:sTaHkryX0
160億もの所得隠しを指摘された
これは何を意味するのか?

原資に問題が有るのだろう
法人の金を使っていたのである
よって投資活動とみなされた

もしも損を出していたのなら背任罪である
だが背任に問われてはいないようだ
よって利益を上げていたと推定できる
874名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 11:20:11 ID:SFfp1RB10
>>872
当たり前だ
875名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 11:54:17 ID:G6kTv8Uj0
解説は
http://ftvjapan.ddo.jp/2009/10/_160.html がわかりやすく参考になったが
本当に数学的に正しいのか?
876名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 11:56:13 ID:xbwVoz4dO
>>871
そのとおりww
税金の心配より、種銭の心配した方がいいwww
877名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 12:13:19 ID:UrU1+OYY0
>>875
解説はわかりやすいが
頭がたらない

人気のない馬を3頭はずすだけでは
控除率である25%を点数ではこえることはできるが
均等配分で越えることは無理

単勝でも同じことができるけど
この説明では10頭だてのレースで
5頭外せば 残りの5頭で絶対勝てる組み合わせを買えるか?ってことになるけど
そうはいかないだろ?同じことでしょ

少なくとも、荒れやすい条件やレースを選んで買うっていう
ちゃんとした知識が必要
878名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 12:15:36 ID:0anVBXGr0
>>875
視ね馬鹿


>>862
馬券の控除率と、ブックメーカーとどんな関係があるんだ?
ワケワカラン
879名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 13:03:25 ID:EcGd10kAO
そろそろ本題に戻さない?
880名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 14:28:05 ID:pB5cKN0m0
過去1年芝の重賞で3連単全通り買っても回収率169.5%なんだよなw
なぜなら秋華賞で1000万馬券が出たから

ここになんかヒントは無いか?
881名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 14:31:43 ID:pB5cKN0m0
いや違った
ターゲットの馬券シミュレーションがまだ開発中でバグってた
882名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 14:33:59 ID:UrU1+OYY0
いや、それだったらこの言われてる方法じゃ利益でないって

高配当はそれだけ資金が少ないってだけなんだから
それなら絶対来ない馬を除いて芝の重賞の3連単を買うって方法のほうが効率的
だた、過去一年程度のデータなら何10億の金かけるのは絶対失敗するし
パイが少なかったら自分で足元食うことになる。
その1000万馬券を取り逃したりすると目もあてれんし
883名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 14:59:40 ID:EI8q9wP3O
JRAの持つコンピューターを使えば
勝つ馬、いらない馬がすぐに分かりそう。
884名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 15:04:06 ID:UrU1+OYY0
スレがそれるが、それならハンデ戦がもっとあれていいはず
885名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 15:09:32 ID:R1aejOxrO
>>880
いまだ1000万馬券が出たのは6回だけだ。
例外中の例外過ぎる。
886名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 15:16:46 ID:G6kTv8Uj0
秋華賞
http://www.jra.go.jp/keiba/thisweek/2009/1018_2/index.html
JRAのHPみると4枠は絶対来ないようだ。
人気馬が4枠に入れ!!!2頭入れ!!
887名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 15:30:59 ID:WaKGk0CG0
>>878
欧米の場合、馬券は場内よりもブックメーカーで買うからそこでのオッズが適用。
20-25%なんてクレイジーな控除率で買う奴なんかいない。
888名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 15:33:11 ID:WaKGk0CG0
>>880
統計だすときは突出した配当のものは除外しないとデータの信憑性がなくなる。
889名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 15:46:46 ID:EI8q9wP3O
昔あった、馬券を印刷する機械を盗んだ泥棒のほうがすごい。
当時、使えたどうか知らないが、被害金額不明w
あと、競艇でレース後(レース中?)に買っていた職員とか。
捕まったけどw
890名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 17:22:44 ID:SFfp1RB10
ブリーダーズカップでレース結果見て発券したやつがいたな
まあシステムにさわれるやつだったが
シックスピックかなんかで大穴がきてものすごい配当なのに一点で当ててて怪しまれてばれた
891名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 17:26:14 ID:0anVBXGr0
>>887
だから、オッズを決める方式が違うブックメーカーと馬券を比べて何の意味があるの?
ブックメーカーのオッズなんてブックメーカーが勝手に出しているんだぜ。
892名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 17:44:59 ID:EI8q9wP3O
ジャパンカップのオッズは、JRAとブックメーカーでは違うからな〜
893名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 18:10:14 ID:kRAL/D+9O
>>889
他に潜って本命のプロペラ曲げるとか無かったけ?
894名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 18:25:44 ID:CcUikvkj0
あくまで確率。
全部当てようとは思っていない、あくまでも事故は除外。
16頭立て全通りで3360
何百通りかを除外する。

下位人気5頭のボックス
各馬から下位人気3頭のマルチ
何百万以上の配当金がつくもの

残った中から合成オッズで1.1倍以上になるように購入する。
1レースの予算が2000万以上あれば可能かもしれない。

一般人にはできない。
京都1レースの800万馬券などいきなり食らったらもう次は買えない。
895名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 18:44:17 ID:wogddwgs0
競馬から株に転校した俺から見れば、競馬は敷居が高すぎる。
稼ぎやすいもので勝負するがよし。
896名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 18:46:13 ID:EI8q9wP3O
>>893
場名は忘れたけど、あったらしいねw

ヤバい話と言えば、親しい記者に自分の乗る馬の馬券を買ってくれと金を渡して頼んだ騎手。
その騎手と飲む約束までしていたので絶対にくると思い勝負するとハズレ。
昔はヤバい話が多かった。スレ違いだねw
897名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 18:50:54 ID:xz9SWJ520
>>894
そんな事はアホしかしないよ。
プロは1000円から1億まで行く。
元々5000万あって1億にしたとか
話すり替えて自分を慰めたいのは分かるが
本当のプロは雪だるま式に増やしていくよ。
898名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 20:47:03 ID:3bwTqx6QO
たとえ払い戻しが総額100万超えても何枚に分散して一枚50万超えなきゃ税金はかからないよな?

とある雑誌でライターが税務署に電話して聞いたら税務署の人間がそうだって言ってたみたいだからね
899名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 20:48:44 ID:3bwTqx6QO
間違えた一枚100万だ

スマソ
900名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 20:53:42 ID:SFfp1RB10
50万は控除の上限だぞ
901名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 20:58:58 ID:R1aejOxrO
>>898
だから所得税の一時所得は年間で特別控除が50万円あるんであって、
馬券一枚につき50万円を超えなきゃ大丈夫とかそんな話じゃないから。
よっぽど胡散臭い個人事業主じゃない限り個人が目をつけられることなんてないから安心しなよ。
902名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 21:02:41 ID:mW2sy7Bc0
ここまで感心するようなレスがただの1件もないw

つーかぶっちゃけ馬鹿ばっかw

ゴミくずのすくつだな
903名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 21:05:11 ID:qeVj+jOpO
そもそも競馬板でも競輪板でも競艇板でもオート板でも実際に税金払ったという書き込みを見たことね〜よwww
904名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 21:05:18 ID:CA4orBE50
勃起したままでは失礼だと思い、ポケットの中で鎮めようとしたことが裏目に出るなんて。
リンデン可哀想。
905お見通し ◆K8lsfXXbds :2009/10/15(木) 21:07:38 ID:9jzou6NB0
>>828
論破も出来ない馬糞脳の縄文人乙w


お前ら
1.大金があれば・・・
2.三連単じゃないと・・・
3.個人では無理・・・

みたいな発想から抜け出せないと
永久に解決の糸口は見えないぞ

こいつらは「必勝ソフトで儲けた」ってことを忘れるな!
必勝ソフトがあるなら前述した1も2も3もないんだよ。
何を買っても当たるって話w
906名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 21:11:24 ID:mW2sy7Bc0
>>905
お前の脳は人間の脳じゃないな
人間の知能の下限を超えてる
(^q^)と同じレベル
多分お前が物心つくまえにゴリラの脳移植されてるはず
907名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 21:14:50 ID:R1aejOxrO
>>906
ゴミくずのようなレスしてんのはお前じゃん。
908お見通し ◆K8lsfXXbds :2009/10/15(木) 21:16:24 ID:9jzou6NB0
>>905で言った意味で考えると
彼らの「必勝ソフト」なるものは、
控除率25%を越えるだけの
馬をオミット出来たということになる。

仮に6頭立て説明しよう。論外の駄馬がいたとする。
我々凡人でもその駄馬は消せるから、そいつを消すと
確かに三連単は120通りから60通りまで絞られる。
しかし買い目が半分になっても、全体の購入金額は
残り5頭に偏っているわけだから控除率25%を越える
ことは出来ない。

彼らの「必勝ソフト」はさらにそっから1頭くらい消す
能力を持っている。そうすれば残りは24点。これなら
毎回毎回的中させられれば黒字になるだろう。

さて・・・

「必勝ソフト」にそれだけの能力があると思うか??
909お見通し ◆K8lsfXXbds :2009/10/15(木) 21:25:32 ID:9jzou6NB0
>>906
馬糞脳は自分の意見は語れないw
お前の買う券は馬鹿が買うから馬券w

>>908の続き

6頭から4着以下に落ちる2頭をピタリピタリと
当てられるなら、その「必勝ソフト」なら
6頭から3着以下に落ちる3頭くらいも当てられるだろう。
そうなると三連複なら一点で当てられるということになる。

俺が言いたいことはなにか??

三連に絡まない除外馬を間違いなく言い当てるとは、
三連にからむ馬を絞りこんだことと同じ。ということだ。
要するにこいつらのインチキの言い逃れはこうです。

「勝つ馬は解らないが負ける馬は何とか解る」

そりゃ負ける方が多いから当たり前。

「だから控除率25%分だけ切って残りを全部買う」

もはや来る可能性のある馬を予想してることと同じ。
俺らと何ら変わりないんです。単純に汚いカネが
200億くらいあって、それをどうやって使えるカネに
するかって考えたときに、競馬を全買いして払戻金という
形に変えただけ。でも最初の投資金額が200億とは言えないから
元手1億を160億に増やしましたって言ってるだけ。

馬鹿でも嘘だとわかるが、馬糞だと気付かないかもな。
910名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 21:28:18 ID:WaKGk0CG0
>>909
それが普通に正解だな
商材業者にとってはいいネタなんだろうが
こんなのマネロン以外の何者でもない
911お見通し ◆K8lsfXXbds :2009/10/15(木) 21:34:00 ID:9jzou6NB0
何度も言うが、もし本当に元手1億を160億にしたら
絶対に帳簿になど残さない。そんなことは誰が考えても解る。
当然誰も客観的な証拠は持っていないはず。ただ単に
この会社の自己申告的なデータにそうあっただけだろう。
国税局だってそのカネが「脱税のカネか何か」だって踏んでるが
当のうpろは「競馬で儲けた」と言い張っている。そして
残念ながら国税局も脱税の証拠がつかめない。
だから渋々相手の言いなりにのって競馬と認めて
いくばくかの追徴課税を取ったという顛末。普通に考えてそうだろ?

お前らが横領とか脱税とかして100億つかんだときに、それをどうやって
使おうか考えたらすぐ解るだろ?「競馬で儲けた」「GAROで出した」とか
明らかにふざけてるが、横領の証拠が出なきゃそれで通用するだろ。
というか、そうせざるを得ないだろ。
912名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 21:34:57 ID:xbwVoz4dO
馬鹿同士で共食いみたいなケンカは止めてください(笑)
913名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 21:35:28 ID:UbTRqKg00
この時間になるとなんか話がふりだしに戻るね。
何度も言うけど次スレはいらん。
914お見通し ◆K8lsfXXbds :2009/10/15(木) 21:36:52 ID:9jzou6NB0
>>910
サンクス。わかってくれる人がいて嬉しいよ。

まあ、競馬糞脳なファンタジーのやつらに言っとくよ。

1.とにかく競馬くんだりに必勝法などないこと。
2.この会社は競馬などではなく、推定なんらかの違法行為で
 巨額の資金をかすめとったこと。

夢を壊すようで申し訳ないが、真実はおそらくそれだけだ。
915名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 21:40:07 ID:WaKGk0CG0
宝くじの1等当たりクジを1割増しくらいで買い取ってる奴らもこれと一緒だろ
パソコンと人手が必要だったのは一番損の出ないケースを計算してキャッシュで買う
必要があったから。
916名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 21:42:45 ID:qeVj+jOpO
>>915
キチガイ、どうやって1等当てた人を特定するわけ?
917名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 21:43:35 ID:ILVgz93q0
ニュースに感化された友人が
土曜の京都8と東京10のダートで
UPRO式の勝負するらしい
昼休みに100万円下ろしてた
前走ダートで2桁着順の馬全部切って
残り全部で500円の三連単BOXだってよ
2000倍以上ついたら完全勝利って言ってた
すごいことになるから見ていてくださいとも言ってた
918名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 21:48:22 ID:lMnwRUfC0
>>916
宝くじの買取屋は昔からある商売。
ブローカーがどうやって当選者を調べているかは知らんがな。
919名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 21:52:33 ID:UbTRqKg00
>>917
それぜんぜんUPRO式じゃないっつーか
競馬はじめてやりました、って人の買い方だろう・・・
920名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 21:56:41 ID:lMnwRUfC0
>>917
100万円じゃゼロが2個足りないって教えてやれ
それが友達ってもんだw
921名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 21:58:58 ID:qeVj+jOpO
>>918
聞いたこともないがソースあるかね?
高額当選した人間がそんな胡散臭いとこ利用するとは思えんが
922名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 21:59:48 ID:esuclyYY0
競馬の情報商材って儲かるの?
見てみると札束とか載ってたりしてすごそうなんだけど
923名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 22:03:18 ID:lMnwRUfC0
>>921
それはおまえが知らんだけ。ソースソースいう前に自分で調べろや。
>>922
経済産業省かどっかのサイトにも警告が出ていたが100%インチキ。
924名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 22:10:11 ID:UbTRqKg00
商材とかカッコつけた呼び方してんなよ。
悪徳インチキ予想業者、でいいだろ。

てか、今回の件はそういうのとは一線を画してるんだから
話題にするのやめてくんないかなあ。

スレが進むにつれてどんどん話のレベル低くなっていってるから
もういいんだけどね。
925名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 22:10:57 ID:ILVgz93q0
どちらも来る見込みが殆ど無い2桁着順が6頭以上いて
残りの馬の実力は殆ど同じらしいからかなりの狙い目らしい

>>919-920
日曜日の京都6Rも同じ狙いでイケるっていまメール来たww
全部買っても予算内で収まるって喜んでるwww
926名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 22:13:12 ID:IBBu4ysP0
>>921
最近は聞かなくなったが過去にはそういう商売もあった。
銀座だの六本木だの繁華街でそういう噂が立ったらすぐに換金屋登場。
今は個人情報云々うるさくなってるからどうなっているかは知らん。
927名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 22:13:49 ID:UbTRqKg00
で、ここも「土曜東京10Rは・・・」とか予想スレになって終わるのかな・・・
腐って終わらすには惜しい話題だったんだけど
新情報出ないんじゃ仕方ないわな。

あとは各自研究ってことで。
みんな、税金の心配は勝ってからにしよう。
928名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 22:13:57 ID:mSb/2foKO
つーか2ちゃんのコテの卍が100万円から四年間で10億円以上投資するまでになる過程を見せてくれたじゃないか。 
去年は最後の開催のマイナス1億3000万円が無ければプラス2億円狙えたのにもったいなかったな。
100万円から10億円以上投資する人間になるまで四年でなれたんだから、元の資金が更にあれば160億円ぐらい余裕な気がする。
929名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 22:16:44 ID:IBBu4ysP0
>>924
これは君が期待しているような話ではないと思うよ。
930名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 22:17:08 ID:Csuua16/O
>>916>>917
ロト6で2等当たった時ですら、知らない方面から電話掛かってきたぞ。1等ならまだしも、2等であれだぞ。

5回引越しの苦労させられた。

当たった賞金も底尽きた……
931名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 22:18:10 ID:IBBu4ysP0
>>928
ファンタジーだね。
160億が余裕なくらい軍資金がある奴が競馬をチョイスするわけがないw
932名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 22:22:43 ID:UbTRqKg00
>>930
見事な統失だな・・・純度が高い。
933名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 22:29:50 ID:mW2sy7Bc0
>>907
配当金に課税ってお前頭腐ってんじゃネーのwww
馬鹿は氏ねよ
934名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 22:31:06 ID:z95JVflq0
マネロン、マネロン言ってる人がいるがマネロンの意味わかってんのか?
935名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 22:32:11 ID:3bwTqx6QO
>>928
儲かってんの?
936名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 22:34:20 ID:UbTRqKg00
>>934
カンタンにできる妄想だから仕方ないでしょ。
そういうレベルなのここ。
937名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 22:42:20 ID:IBBu4ysP0
>>934
わかってないのはおまえと商材業者だけ
>>936
おまえのような複雑なファンタジーは無理
普通に状況を想像すればどうみてもマネーロンダリング以外ないだろに
938名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 22:42:48 ID:Py7+nhLe0
卍やPOVのやり方だろ
939名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 22:44:49 ID:R1aejOxrO
>>933
頭腐ってる馬鹿はてめーだよ。
腐り過ぎてて理解できねーんだろ。
940名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 22:46:46 ID:UbTRqKg00
はいはい終わり終わり
次スレ立てたって時間の無駄でしょホラw
941名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 22:57:37 ID:guVRSd+Y0
だれかユープロのソフト使ってないの?
942名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 23:07:41 ID:J1iOi5/p0
>>938
同じ事やってるなら、その2人も捕まる可能性があるって事なの?
943名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 23:20:01 ID:YJmsjbHh0
元バイトだけど別の元バイトが書いてるような回収率110は全然なかったよ。
正確な数字は分からんが、とにかく儲かってはなかったと思うなあ。
自分持ちの買った額と、自分持ちの払い戻し比べたら全然買った額の
方が多かったし。
でも会社の馬券が当たろうが当たるまいがうちらのバイト代には関係ないし
うちらはそんなこと気にせずにただ言われた買い目を買えばいいだけだから
気にしないようにしてたけど、今から考えると良く分からんな
944名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 23:22:19 ID:mSb/2foKO
>>942
どうなんだろうね? 
個人の情報は流出しないんじゃない? 
今回は会社の収支調べる中で発覚したんでしょ!?
945名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 23:26:24 ID:WaKGk0CG0
>>943
君は資金洗浄の手伝いをやらされてたんだよ
だから会社の社長が逃げちゃったり、本物のオーナーが死んだとか言い張ってるわけで
946名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 23:27:37 ID:WaKGk0CG0
>>940
なんで終わらせたがってるの?
ヤならおまえがこなきゃいいだけだろうよ
947名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 23:28:30 ID:YJmsjbHh0
まあ嘘なんですけどね。
>>945みたいなレスを期待していただけです。ご容赦を。
948名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 23:29:31 ID:WaKGk0CG0
>>947
いい釣り針だったね。
その作り話が真相だよ。
949名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 23:29:59 ID:esuclyYY0
バイトってあのプリンターでマークシート塗って窓口で買う仕事?
950名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 23:32:17 ID:NOIbaihGO
マネロンってことは、英国人の社長が日本円の汚い金の処理に困って会社作ったの?
で香港ドルの汚い金も掴んでしまって、香港でも処理していたと
951名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 23:32:48 ID:EI8q9wP3O
この会社でバイトしたい。
952名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 23:38:56 ID:vEu26dfR0
よ〜し、話をまた元に戻すぞ〜

>>942 捕まったのは、法人の所得隠しな。
その所得がたまたま競馬で勝った所得だったって事。

話は何回もループします。次スレもループです。
953名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 23:45:44 ID:r4XIbw+70
JRAが国税局にお伺いを立てて
配当にかかる税金の算出方法を
公開してくれんもんか
954名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 23:54:29 ID:J1iOi5/p0
>>944
> 個人の情報は流出しないんじゃない?
> 今回は会社の収支調べる中で発覚したんでしょ!?

この根拠はある?
本物かどうかは知らんが元バイトとかいう人は
PATから足が付いたと言ってたし、
銀行は国税が動けば口座の出入りを開示するでしょ。
個人なら安全とは思えないんだけど。
ていうか、この捕まった人たちも馬鹿じゃないだろうから
個人が安全なら個人でやってたと思うし。
国税は小額の人は相手にしないだろうけど、
個人でも勝ち過ぎれば狙われそう。
955名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 00:06:57 ID:DJ6qKpaC0
次スレ必要ですか?
956名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 02:07:40 ID:bl9PwXa50
いる
957名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 02:37:50 ID:TbqM676zO
次スレいらないでしょう
958名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 02:43:25 ID:GEPV9lAN0
これで興味もって競馬始める奴がいたら
それはそれでいいことだと思うんだよね

だから存続させよう
959名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 03:25:32 ID:DK6odYhkO
燃料が足りない
960名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 03:29:34 ID:cR6a5loN0
>>952
>その所得がたまたま競馬で勝った所得だったって事
ここが一番の間違いなんだよ。勝った所得じゃなくて単に払い戻した所得。
新聞記事で理解できないなら須田の日記読んで来い。
961名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 03:51:57 ID:TbqM676zO
>>954
個人情報は流出しないでしょうね。間違いなく関係者から国税局への『チクリ』で発覚したんでしょう。
962名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 03:54:35 ID:CTJSOx+9O
元返しをマネーロンダリングなんて冗談で使うけど
本気で使ってた奴がいたなんてなー(笑)
963名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 05:26:37 ID:HhK1grn8O
これは酷い!
今朝の中日スポーツに記事が大きく掲載されてるが。
全部2ちゃんねるからの書き込みをパクリじゃねーか!
本社ふ苦情電話して販売店解約した!
964名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 05:55:33 ID:X//W8JKw0
須田の見解
http://www2.diary.ne.jp/user/70345/

これは理屈では正しいが、利益を上げていることを掴んでいるから課税に踏み切ったのではないか
馬券を購入時点で20〜25%控除され一部は国庫に入るものに対し課税を行うのは、払う道理が相手
に有るからだ。
965名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 07:43:50 ID:HM9oLz5Q0
須田の推測による160億必勝法をまとめると
●単勝・馬連・馬単から3連単の合成オッズのようなものを導き、それと実際のオッズが(有利に)乖離している買い目を抽出する「必勝法」だったのではないか
●結果を平準化させるために購入金額はオッズと反比例する感じになっていたはず、打ち子の手元を見たという人の「金額は買い目ごとにバラバラだった」との情報あり
●報道で言われている、消し馬で買い目を絞る云々というのは嘘か間違いだろう
●しかし、実際は当たったレースだけの利益累計が160億だったのではないか、ハズレレースやガミりの場合もあるはずで、「純益」はもっと低かったはず、赤字でもおかしくない

どうなんだろうな 推測は推測だし
とりあえず、気になるのは、「3連単の合成オッズの作り方」 簡単に作れるなら明日から試しに作りたいけど、誰かわかる?
966名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 07:47:56 ID:e37BYTU/0
ところで、競馬と国税といえばこれとは全く違うところで厄介な問題があるのだが、
ここに書くと敵を利することになるので書かない。
これを読んだだけで分かる人は分かるので、
適切な対応をしていただけるよう祈るしかない。

誰か詳しい解説を・・・・・
967名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 08:07:09 ID:YWHAbF9JO
敵って何だ?
968名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 08:21:30 ID:iDQhhWMd0
最大の謎のプリンタの電源をどうやって確保してるのか
怪しい集団目撃できる場所に在住の人は見てきてよ
それがクリアできるなら俺も現地でPC印刷考えるし
マークシート印刷用のフリーソフト配布してやんよ
969名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 08:37:36 ID:A1Un/h3G0
須田豚って馬券ヘタじゃん
970名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 08:54:12 ID:jM5fVpPpO
もういいだろ
お前らクリスマスが近付いてるからって現実から目をそむけるなよ?
971名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 08:54:40 ID:SZi3jfeX0
>>968
モバイルプリンタでググれ
972名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 08:57:10 ID:juI6zlmH0
テラ銭だけでいいじゃねーか
勝ち分にさらに税金かかるって何かがおかしいだろ
973名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 08:58:12 ID:YWHAbF9JO
>>968
最大の謎はそこかよwww
974名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 09:44:03 ID:fI4dvlI60
>>965
せっかくまとめてくれたのに、

>「3連単の合成オッズの作り方」 簡単に作れるなら明日から試しに作りたいけど、誰かわかる?

ってオチは泣けてくる。
975名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 10:11:09 ID:A1Un/h3G0
エクセルフロアって電源もLANも完備してるんじゃないの?
行ったことないからよく知らないけど
976名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 10:42:50 ID:9aOsepl80
>>964
1R〜11R ハズレ1億円×11レース
12R    的中1億円→10億円
という人がいたとすると、1日のトータルでは2億の損であるにもかかわらず
12Rの利益9億に対して課税される。

知らなかった。。
爆笑問題も何百万馬券当てたっていってたけど、それからさらに25%は徴収されたのかな?

それならユープロが160億儲けたって記事は大嘘じゃん。
それどころか、儲けてたとすれば、回収率150%近く必要になるんじゃないのか。
もう、わけわからん
977名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 10:59:25 ID:RKNTzFRcO
>>968
エクセルは席ごとに電源完備。
今週からがんがれ
フリーソフトもよろしく

で、先週外人軍団は登場したのか?
978名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 11:19:27 ID:eP6E0CqYO
ちょっとがっかりだな。
979名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 11:28:19 ID:zaB3rq750
単勝オッズから3連単オッズって算出できない?
単純に掛けるだけで近似値の指数は出ると思うんだけど、、、
980名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 11:32:41 ID:zaB3rq750
ちなみに秋華賞の某シミュレータは
4896 -> 2730
MIN is 367200 YEN

買い目は半減までいかないけど
最低37マンはきついなー
981名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 12:08:47 ID:bHVI4nyp0
>>977

俺の利用している汐留にはないな。普通、電池利用だ。
982名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 12:21:12 ID:qaqakisfO
>>979
逆は簡単なんだよね

三連単→馬単
馬単→単勝

単勝から三連単への置き換えは
やったことあるけど
かなり泥沼化するよ

983名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 12:47:40 ID:zaB3rq750
泥沼かー厳しいなー
984名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 13:30:53 ID:TbqM676zO
いよいよもうすぐこのスレも終わりだな。
またどこかで会おうぜ!
985名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 13:33:39 ID:TbqM676zO
986名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 13:35:51 ID:TbqM676zO
このスレはもうすぐ終わりますが、スレ立てなくていいです
一同
987名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 13:36:25 ID:F6Jst7zmO
>>966
私、須田鷹雄は競馬で利益をあげているので、どうか国税さん僕の口座をチェックしないで下さいね。

という宣伝
988名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 13:49:26 ID:ilni42y40
>>982
簡単じゃないけど複勝を使えば近似値なら出せる。
989名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 13:57:56 ID:qnAFv1la0
>>987
違うだろ。ツッコミをいれんなってのは
一口馬主にかかる税金の話でしょきっと。
990名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 14:08:09 ID:l/5fXW9TO
うどん屋さんのスレでした。
皆さんさようなら
991名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 14:08:20 ID:zaB3rq750
>>988
計算式を教えてください。
クレクレ野郎ですいません、、、、
992名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 14:09:44 ID:FKCV0TXe0
>>989
一口馬主の配当は税金引かれてるんじゃない?俺のとこだけ?
993名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 14:15:20 ID:a1DGA3Vp0
次スレ↓
994名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 14:43:25 ID:/4hyI7tM0
995名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 16:44:12 ID:JnHQZwIw0
>>849
コイツ意外とスゲーな
996名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 16:45:26 ID:UW9iDnM90
few
997名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 16:49:01 ID:SZi3jfeX0
998名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 17:48:16 ID:ySL62ijs0
1000げっとん
999名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 17:50:18 ID:UW9iDnM90
俺が1000 合格
1000名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 17:51:11 ID:UW9iDnM90
再び俺が1000 合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。