1 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:
よくある、質問。
各馬のラップタイムが載ってる新聞・雑誌・サイトは?
専門紙や有料サイトJRDB(あってる?)は各馬の前半3Fタイムを掲載・提供してる。
なお、サンケイグループ(ギャロップ・エイト・サンスポも?)は
9F以上なら前半は3Fではなく5Fタイムを掲載(らしい)。
中間は足し算と引き算で求めよう。
競馬ブックwebでは、開催当日の夜に更新しています。
GetASFStreem(ストリーミング映像DLソフト)
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se263613.html NARサイトのレース映像URL
mms://wms01.chihoukeiba.jp/競馬場番号2桁/西暦年4桁/月/日/競馬場番号2桁西暦年4桁月日レース番号2桁.wmv
(例)ジュニアグランプリ
mms://wms01.chihoukeiba.jp/10/2008/09/21/102008092110.wmv
競馬場番号
07旭川08札幌10盛岡11水沢
18浦和19船橋20大井21川崎
22金沢23笠松24名古屋
27園田30福山31高知
32佐賀33荒尾36門別
<前半3F>
レースの最初の600mにかかった秒数。さまざまな要因で速くなったり遅くなったりする。
テンに負荷ある形のハンデを負った馬と走破時計が近い馬は
テンの負荷が減少したレースで逆転される可能性が高い。
テンの負荷の増減はスタートの地理的要因や出走他馬で推測する。
レース前半3F値の比較には
>>2のレース検索が便利。
各馬の前半3F値は専門紙や有料ページに有り(スポーツ紙等は無し)。
<1F目>
ゲートダッシュ。スタートの状態をチェック(上り・平坦・下り・カーヴ)。
各馬の持つスピード、気性、タイミングにも左右される。
前のレースの影響やブリンカーによる集中度up等も関係するようだ。
スタート直後に挟まれた不利の有無は位置取りに大きく影響する。
近くの馬が速いのか遅いのか、内に殺到するコースなどは枠順にも大きく関係する。
パトロール映像での確認がかなり有効。
<2F目>
ハナ争いがあると速くなる。もちろんコースの起伏も大事。
ほぼここの値でテンの負荷の有無を判断することになる。
短距離の逃げ馬が中距離に出てくるレースなど、急かさなくても速いときもある。
外枠からハナ叩くにはここで脚を使うことが求められることが多い。
<3F目>
2F目より遅くなるレースがほとんど。
2F目と変わらない数字や加速があったレースはよく検証して次のレース以降に役立てたいところ。
ハナ争いが終わらなかったときや途中からハナ叩くケースなどが考えられる。
<前傾ラップ・後傾ラップ>
レースタイムを真っ二つに割って前・後半のどちらが速いのかを比較する。
1200なら3Fづつ、1600なら4F、2000なら5Fの比較がよくなされる。
もちろんいわゆる非根幹距離でもやれないことはない。
前傾になるか後傾になるかはコースによる影響が大きく、レース予想では大きな要素となる。
各馬ごとのラップも前傾・後傾を見て大雑把な得手不得手やペース配分をとらえるのに役立つ。
<コーナー半径>
各コーナーの曲がり具合を数的に捉えるのに役立つ。
コーナー半径が大きいほど曲がりが緩く、コーナー半径が小さいほど曲がりはきつくなる。
<単一半径コーナー>
単一半径値のコーナーは加速して走るのがきつく、コーナー入口から徐々に速度が落ちることになる。
そのコーナーで走れるハロン値に近づくという意味なので、入口での速度が遅ければ速度を上げることは可能。
<1角・3角入口のコーナー半径値>
コーナー半径が大きいほど直線部分から速度を落とさずに進入が可能になる。
コーナー半径が小さいほど直線部分から速度を落として進入することになる。
<コーナー内でのコーナー半径値変化>
コーナー半径が減少していけば曲がりはきつくなり速度は落ちる。
コーナー半径が増加していけば曲がりは緩くなり速度はあまり落ちず、加速も可能になる。
<4角出口のコーナー半径値>
コーナー半径が大きいと直線入口で速度が落ちず馬群がばらけにくい。
コーナー半径大→コーナー半径小で直線に入ると馬群がばらけやすい。
単一半径コーナーは半径の大小に関わらず馬群がばらけにくい。
<馬がかかる要因>
「かかる」という現象は減速部分で起こりやすい。
テンもその後も遅ければ速度変化が小さく、ペースが遅くてもかからないということになる。
1-2角と向正面のハロン値の差がポイント。
逃げ馬の逃げ方もあるがコーナー半径値やその変化、登り下りなどのコース特徴も関係している。
<馬群が開く(詰まる)>
200/12.3=16.26m/s 200/11.6=17.24m/s
例えば1秒遅れで走っていた馬は先頭から同じ1秒遅れで走っていても
ハロン値12.3と11.6では先頭からの距離が変化する。
きっちり200m分割で加減速してるわけではないけど馬群が詰まる開くというのは
レースラップのハロン値増減(速度変化)と関係している。
これはF1でテイルトゥノーズ状態になった時に直線で差が開いてコーナーで差が詰まるのと同じ現象かな。
<高速ハロン値への加速による失速>
ラスト2F目に10秒台へ突入した際に次の1Fが12秒台前後まで失速することが多い。
限界まで加速すれば減速するという現象。
逆に高速馬場や直線競馬のように高速ハロン値に負荷少なく入れば高速ハロン値が連続することもある。
とはいえ直線競馬もラスト2F目で加速することがほとんどなのでラスト1Fはほぼ減速する。
<テン>
・施行競馬場
・距離
・馬場状態
・枠
・同型他馬
・気性・鞍上の影響
<中間>
・その馬が持つスピード(前走の影響含む)が現れる
・ワンペースだと馬場なりの値が出やすい
・凹凸のあるラップはそこに関わった一部の馬以外はハロン平均でとらえる
・テンとのスピード差は折り合いに影響が出やすい
・コースが作る凹凸
・ワンペースは先頭との距離感をつかみにくい
<上がり>
・自身のテンと中間の影響を受ける
・レースラップ上がり3F推移には「残3F>残2F<残1FのV字型」「残3F<残2F<残1Fのスパート型」
・ラスト2F内でハロンタイムの逆転があるときはほぼ先頭が交代している
<レースラップに働く力学>
・テン遅く中間遅ければ折り合いに影響少ない
・テン速い中間遅いは追いかけて追いついた馬が中間に影響を与える
・遅いハロンタイム連続はどこかで加速を生む
・中間速いワンペース並び→終いに反動くるかどうかはテンと能力を見て
・加速・スパートは「寄られ」「下り坂」「鞍上の促し」
GCは今年から、基準タイムが変更されたので、
2009年と2008年以前とでは同じ馬場差で無くなったので注意が必要。
今年の-0.2と去年の-0.2では、どれくらいタイム差があるかは、
GC内での公式アナウンスはなし。
中山ダートは1200と中距離の馬場差は別。
中山芝1200は、去年までは別表記も今年から統合した。
Q、凍結防止剤とは?
1 凍結防止剤の成分は、主に塩化ナトリウム、無水硫酸マグネシウム、
硫酸ナトリウムから成っている。このうち、塩化ナトリウムがダート中に溶け、
凝固点を下げる作用をする。実物は白い粉末状で、意外にサラサラしている
2 凍結防止剤は、年末開催の後半4日目ぐらいから散布する。
雨が降ると流されてしまうので撒き足すが、降らなければ撒き足さない。
3 凍結防止剤を入れても低温になれば馬場が凍るときはある。
そんなときは、徹夜でハローがけをして凍結を防止する。
4 凍結防止剤は保湿性があるのでダートに入れるとしっとりした感じになる。
むしろ時計が速くなることならありうるが、馬場が重くなる原因にはならない。
5 冬のダートが重くなる原因は、季節的な含水量の違いに尽きる。
つまり、冬場は砂の乾燥が著しくパサパサの状態になるため、
どうしても時計がかかってしまう(凍結の恐れがあるので、あまり散水もできない)
JRAのLAPの正確性を電話で聞いてみた。
鳥で誤作動する確立はほとんど無いみたい。
スタートからゴールまでと残り4F・3Fは自動計測
ハロンLAPは全て手動。
それを、自動LAPにあうようにしてるみたい。
ただ、ビデオを何回もみて計測してるみたい。
厳密に言うと、残り800-600の地点のみ自動計測を引き算してるので正確みたい。
ハロン棒の位置は正しい。
コース変更ではハロン棒を動かしている。
非常におつ
15 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/20(土) 18:07:32 ID:p8dKbC2XO
ラップ勉強中
16 :
u(放牧中) ◆SMAjg/hRyM :2009/06/21(日) 11:40:34 ID:yfbrjbXv0
ダノンパッション必勝age
帝王賞のラップ分析頼みます
ヴァー→フリオで決まりか?
アロンダイトの取捨が難しいが外枠だし前走と同じく早め捲りかな?
そうなるとフリオは苦しいか、大井で直線長いしね
馬場は不良だし、前目のこの3頭で決まりなんだが、
アロンダイトの地方適性、ナイターってのもあるし難しい
18 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/22(月) 21:04:27 ID:Qb22RR02O
地方はあまり参加してないみたい、パットで売ればいいのに
19 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/22(月) 22:48:15 ID:1ZfxmyNs0
宝塚はアルナスラインで鉄板かなあ
前スレで大活躍だった馬券キチガイ(ツジノワンダー最強)さん。
スターシップとスズノマグマ、アロンダイトについてコメントいただければ有り難く。
買わないレースかもしれませんが、ほぼ全レス対応だったので聞くならあなたが確実かな、と思った次第。
お願いします。
17 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 09:19:53 ID:zXzwiceIO
帝王賞のラップ分析頼みます
ヴァー→フリオで決まりか?
アロンダイトの取捨が難しいが外枠だし前走と同じく早め捲りかな?
そうなるとフリオは苦しいか、大井で直線長いしね
馬場は不良だし、前目のこの3頭で決まりなんだが、
アロンダイトの地方適性、ナイターってのもあるし難しい
21 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 04:01:14 ID:WOyF2KoBO
前スレで大活躍だった馬券キチガイ(ツジノワンダー最強)さん。
スターシップとスズノマグマ、アロンダイトについてコメントいただければ有り難く。
買わないレースかもしれませんが、ほぼ全レス対応だったので聞くならあなたが確実かな、と思った次第。
お願いします。
メガネかkdtkか知らんが、いい加減にしろ。
なんでkdtk?
24 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/24(水) 23:03:52 ID:nJc/J3ADO
宝塚記念はどうよ?
過去はタップやローエンやデピュティがいたけど
今年はペース落ち着きそうだねえ。
テン緩むとこんな感じで、
13.2-11.2-11.7-12.7-12.5-11.8-11.8-11.6-11.5-11.6-12.1 メイショウドトウ
12.9-11.5-11.9-12.3-12.4-12.1-12.1-11.5-11.7-11.0-12.7 グラスワンダー
中間緩むとこんな感じか
12.9-11.0-11.4-12.3-12.4-12.9-13.0-12.1-11.5-11.5-11.9 ダンツフレーム
カンパニーはこんなレース出ない方が良いのに・・・・・・。
やっぱり大阪杯組ですかね?
28 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/26(金) 08:52:23 ID:bRUy9TuS0
ちんこ賞組はどうなんでしょうか
汚い重賞だなぁ
イマイチだね
タイム
ハロンタイム 12.6 - 10.9 - 11.2 - 12.2 - 12.1 - 12.7 - 12.3 - 12.1 - 11.5 - 11.7 - 12.0
上り 4F 47.3 - 3F 35.2
カンパニーはこの条件じゃ差しに徹しても届かず、
先行しようものなら惨敗だと思ったけど・・・頑張ったね。
今が一番充実してるのか?
安田にしても宝塚にしても、テンの3Fが自分の予想よりも1秒以上速い
このメンバーなら、前半3Fは36秒前後だと思うよな…
逃げ馬に乗っているやつが適当にレースを引っ張っているとしか思えない
本気で、勝つつもりでのっているのか?
皐月賞も、そうだったし展開が読みづらい
人気馬誰も行かないんだから人気薄の大逃げぐらい想定内でしょ
番手以降は予想どおりの流れだけど
アドマイヤフジが行ききれなかったほどだから
前半は速めだったと思うが。結局、スクリーンヒーローが
引っかき回しているだよな。この馬は、35秒1で先行させて
何か持ち味が出るわけ?
コスモとスクリーンは引っかき回しただけとしか思えない
コスモバルクはどう乗っても勝負にならんからなぁ
一応大逃げが一番可能性ある
スクリーンは屋根があれだからどうしようもない
37 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/29(月) 22:27:41 ID:FabZK1MzO
ラジニケは議論するに値しないか?
スクリーンなんか買うヤツがバカ
39 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/02(木) 19:11:08 ID:eJaq6nnEO
盛り上がらないね
規制が長すぎてかきこめん
分析スレ
42 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/06(月) 20:11:52 ID:mwAnAVUPO
南関はみんなやらないの?
平場より重賞を買いたい
普通の重賞よりG1を買いたい
ドリームジャーニーの宝塚を馬連で取ったという風に
○○取ったと言うだけでより多くの人に伝わるレースを買いたい
いちいち説明して結局オッズと配当金しか興味をひかないレースは買う気がしない
夏休み宣言です
ラジオNIKKEIはメンバーがカオスすぎて難しかったと思う。
七夕賞も正直そこそこカオスになる予感。ミヤビランベリが逃げるなら
あんま緩んだ展開にはなりそうにないから、その辺から考察進める方がいいかな。
プロキオンも極端な逃げ馬いなかったような気がするから、先行馬から買うのがよさげ。
夏競馬は買う気しないなぁ。
札幌記念まで、買わない。
夏競馬こそ馬券買いたいけどなあ
小倉ダ1700なんてゾクゾクする
阪神1R
ツルマルジュピター組 12.4 - 10.3 - 11.6 - 11.8 - 11.8 - 11.9 - 12.4
ダノンパッション組 13.1 - 11.6 - 12.7 - 13.3 - 13.4 - 12.0 - 11.7 - 11.6
エーシンダックマン組 12.4 - 11.4 - 11.8 - 11.3 - 11.0 - 11.8
今回は1600だけど、単純にツルマル組でいいと思いますがどうでしょう?
↑馬連12倍もつきました^^
クレスコサンデーが頑張ってたけど、こういうのって
ラップからいけば拾えないよね?どういう風に拾えばいいんだろ。
>>50 新馬は初めての実戦で馬が戸惑ったりして力を出していないから判断するのは難しいよ。
調教時計が良ければ別だけど特に良くもないしね。
こっちはこっちで何かやらないと、夏競馬終わる前にスレが落ちるような。
ってことで、誰か春G1の回顧と秋G1の展望おねがいします。
12.1 - 10.4 - 11.2 - 11.9 - 11.9 - 11.7 - 11.7 ダノンプログラマー
12.3 - 10.8 - 11.1 - 11.3 - 11.5 - 11.3 - 12.4 マイネエスポワール
レース見てないんでわからないけど、4馬身ちぎってラストもしっかり。
なかなか強いんじゃないですか?
規制解除きたー!
小倉・新潟開幕!
56 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/17(金) 00:03:37 ID:3+SBsx+n0
a
きましたか。
完全に過疎ってしまったな
最近は荒れることが多かったしまあしょうがないよなあ
チラ裏でもいいから週明けから埋めてみよう。
ネタ考えてみる。
61 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/21(火) 15:36:23 ID:Ac18/gx9O
オノユウ
62 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/23(木) 00:02:01 ID:56FIHSb+O
盛り上がらない
ディープスカイの宝塚の敗因って距離というか、適正の狭さでいいの?
俺はそう解釈してるけど。
3620090520
晴・良
12.5-11.6-36.6*1:00.7 24.1 (6R FCショウリダバンザイ 12.14
12.1-11.2-37.1#1:00.4*23.3 (11R OPクラフィンライデン 12.08
1:00:7 24.1-36.6 8 ショウリダバンザイ 北海道 牝 2 53.0 山口竜(北海道) 12.14
1:00:4 23.6-36.8 9 クラフィンライデン 北海道 牝 3 50.0 五十冬(北海道) 12.08
1:00:4 24.0-36.4 8 アドミラルサンダー 北海道 牡 7 55.0 山口竜(北海道) 12.08
1:00:6 24.0-36.6 2 アストラルフォース 北海道 セン 7 54.0 岩橋勇(北海道)
まず、ショウリダバンザイとアストラルフォースの数値接近
3620090618
曇・稍重
11.8-11.0-35.9#0:58.7#22.8 (11R OPヴァンクルタテヤマ
59.8 中 23.2-36.6 2 ポートジェネラル 牡6 56 赤 岡
1.00.0 中 24.1-35.9 6 アストラルフォース セン7 56 岩橋勇
1.00.3 内 23.4-36.9 4 クラフィンライデン 牝3 51 五十冬
アストラルフォースやクラフィンライデンの実力はなかなかのもの
3620090707
晴・良
23.8-12.2-38.8 1:14.8 36.0 (6R C4マリアンヌタイヨウ 12.47
22.9-12.3-39.5 1:14.7#35.2 (7R C3ボイスオブゴッド 12.45
23.4-12.2-38.6#1:14.2 35.6 (8R 2歳OPオノユウ 12.37 ☆
1:14:8 36.5-38.3 6 マリアンヌタイヨウ 北海道 牝 4 54.0 桑村真(北海道)
1:15:0 36.4-38.6 4 モンタナ 北海道 牝 4 54.0 小国博(北海道)
1:14:7 36.4-38.3 9 ボイスオブゴッド 北海道 牡 4 56.0 亀井洋(北海道)
1:14:8 36.1-38.7 4 ヒマワリムスメ 北海道 牝 4 54.0 山口竜(北海道)
1:15:1 36.9-38.2 3 デンヒルダンス 北海道 牝 4 54.0 伊藤千(北海道)
3コーナー 5,7,8,(2,10),(6,12),(3,9),4,(11,13,14,15),1
4コーナー 5,7,(8,10),2,12,6,3,9,4,(11,13,14,15),1
1:14:2 中 35.9-38.3 * 8 オノユウ 北海道 牝 2 53.0 桑村真(北海道)
1:14:6 中 35.9-38.7 *10 ウイニングリーダー 北海道 牡 2 53.0 宮崎光(北海道)
1:14:6 内 35.6-39.0 * 5 ロサガリカ 北海道 牝 2 53.0 川島洋(北海道)
1:14:6 中 35.7-38.9 * 7 ポップコーン 北海道 牡 2 53.0 五十冬(北海道)
1:14:7 36.1-38.6 12 ショウリダバンザイ 北海道 牝 2 53.0 山口竜(北海道)
1:15:1 内 36.4-38.7 * 3 ミサトサウス 北海道 牝 2 53.0 三井健(北海道)
1:16:0 最内 37.0-39.0 * 1 ホワイトロマン 北海道 牝 2 53.0 馬渕繁(北海道)
ステップレース栄冠賞。
5や7のテンは確かに速いが8は上がりが速く10や12は外を回るロス。
特に12は10の外をやや膨れて回ってくる。
3620090611
1-6雨・不良 7-10曇・不良
22.7-11.5-38.7 1:12.9 34.2 (3R 2歳OPオノユウ 12.15
1:12:9 内 35.0-37.9 1 オノユウ 北海道 牝 2 53.0 山口竜(北海道) 12.15
1:13:1 内 34.2-38.9 4 ウイニングリーダー 北海道 牡 2 53.0 宮崎光(北海道) 12.18
22.4が今年の門別1200のテン2F最速値。22.7-34.2でもかなり速いはずで0.2s差なら上出来。
ミサトサウスやホワイトロマンは強調できずショウリダバンザイは出てこないので残りは4頭。
自分はウイニングリーダーに特に魅力を感じます。
栄冠賞映像URL(その他のは日付とレース番号を変えて)
mms://wms01.chihoukeiba.jp/36/2009/07/16/362009071610.wmv
>>67 おっこれはどうも
カレンナサクラやドリームラプチャーがいるから人気割れてくれないかな。
ラップメソッドって本を実践した
ことある人いないかな?
どうも当たるとは思えないんだけど
ほ
てか59はどこいったんだw
59は64から66を書いたそうだ。役に立たないネタだったようで申し訳ありません。
次週はまた、何らかのテーマを探してきます。
なるほど。それはすまんかった。地方はちょっとよくわからんす。
74 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/26(日) 09:22:17 ID:UmTr6QAQO
>>69 あんなもので儲かるなら苦労はしない。
参考にすらならなかった。
1.8じゃねえ
3分割
(1)前半<中間<後半
単純前傾。前半の速さで上げ下げ。馬場状態や同型の有無。
(2)前半<中間>後半
(2-a)前半<後半
中緩みだが脚は余さず。
(2-b)前半>後半
脚余す。
(3)前半>中間<後半
(3-a)前半<後半
余力なく出し切り以上。再現率低い。折り合い難の馬浮上のケース。
(3-b)前半>後半
高効率?
(4)前半>中間>後半
単純加速推移。エンジンのかかり悪い。折り合い難の可能性。
これだけだと何が何だかわからないものが多いと思うので
回顧や予想していく中に何か材料あったら書き出してみます。
あくまで過疎対策の保守作業なので他のテーマで盛り上がるようなら
自然消滅の可能性もあります。
保守
79 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/30(木) 23:18:07 ID:g/MNqDaB0
80 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/08/02(日) 22:27:50 ID:a6X3fYDLO
夏競馬はダメだ!どうすりゃ当たるんだよ!
ダート1700を得意にする
夏は格より勢いっていうものね。今が一番ラップあてにならない時期なのかな
3歳世代のレベルが高いのはわかるが、
たいしたことない時計で未勝利勝った馬がいきなり500万で通用するからね
斤量と、成長とでか
その辺の上昇度も考慮してかないといけないから難しいね
83 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/08/04(火) 22:01:51 ID:ZGMcjsxiO
上昇
まぁでも元々500万でも通用する時計で走った事がある馬が
軽視されてたり、逆に明らかに厳しい馬が人気したりって事もあるから
上手く見極めれば美味しい馬券にありつけるかな。
今週の2歳重賞なんか面白そうだが
ステラリード、バトルレッドあたりですかね?
バトルレッド、登録はあるけど出てくるのかな?
その2頭よりノーワンエルスを買ってみたいな
ソムニアも強いと思うけど、どうかな?
12.1 - 11.0 - 11.7 - 11.9 - 11.5 - 12.2 ラベンダー賞
12.6 - 10.9 - 11.6 - 12.0 - 11.4 - 11.5 ステラリード
12.5 - 10.8 - 11.3 - 11.7 - 12.2 - 12.0 ノーワンエルス
12.3 - 10.9 - 11.8 - 12.1 - 12.0 - 11.8 ソムニア
12.4 - 11.2 - 11.5 - 11.7 - 11.4 - 11.8 バトルレッド
12.1 - 10.7 - 11.1 - 12.2 - 11.9 - 12.5 ロジディオン
ノーワンエルスの前走は他と比べてやや前傾ですね。それでいてラストを12,2−12,0と加速。
ラベンダー賞組が人気するなら、軽視しても面白いかもしれません。
86だけどちょっと待ってて。
ソムニア<ノーワンエルスは一応こじつけできたけど
対ステラリードはちょっと無理があったみたいでやり直してる。
やっぱステラリードだよなぁ
人気はしても1番人気はないと思うし
ハロン平均=(走破時計)/(ハロン数)
(1)レース、各馬のラップバランス
(2)より短い距離のレースよりもハロン平均が速いレースの優位性
(3)より長い距離のレースとのハロン平均の差が大きいレースの優位性
日曜札幌9R 函館2歳ステークス(札幌芝1200)
1500と1200との比較
11.89-11.67=0.22 ペチカ バトルレッド 020101
11.87-11.75=0.12 レンディル ノーワンエルス 010107
11.87-11.82=0.05 レンディル ソムニア 010104
11.87-11.82=0.05 ペチカ ソムニア 010104
1.29.0 最内 35.4-18.1-35.5 2 レンディル 牡3 54 中 舘 11.87
1.29.0 最内 35.0-18.1-35.9 10 ペチカ 牝5 55 北村友 11.87
レンディル比較で「ソムニア<ノーワンエルス」
ラップバランスと枠順からレンディル<ペチカなので「バトルレッド>ノーワンエルス」
ということで、試しにやってみた3者のタイム比較だとバトルレッドになった。
最初はギンゲイに対してサダムイダテンやヒカルダイヤモンドとの差でノーワンエルスが優位
と考えていた(単に印象だった模様)ので結論が変わってしまった。
1800や2000との比較はペースの問題で有効ではなさそうだったので割愛。
あとは、ソムニアとノーワンエルスの加速ラップのプラス
バトルレッドの逃げ脚質のマイナス(競りとか馬場とか反転とか)
でどこまで逆転があるかというところか。バトルレッドは「性格が前向き」らしい。
この時期3歳未勝利を上回る2歳戦がほとんどないことを今さら知った自分ですが
そうなるとなおのこと理由あるとはいえウイニングリーダーの敗戦がショック・・・。
転入シシノテイオーとかダリア賞のサンクフルハートとかとは数値が違い過ぎるのに。
分析の絶対量が足りないので勉強して出直してきます。
82で話の出ているいきなり上昇した馬も探していますが例えばどの馬のことなんだろう。
この感じなんか懐かしいね
イイヨイイヨ
2歳戦とは関係ないですが、個人的に思ったのはヤマイチリブです。。。
6.9 - 10.8 - 11.9 - 13.3 - 13.3 - 13.1 - 12.5 - 12.8 - 13.3 6月14日 中京未勝利
6.6 - 11.4 - 12.3 - 12.8 - 12.6 - 12.7 - 12.1 - 12.0 - 12.8 7月4日 札幌500万下
下はレッドボルサリーノに0,6秒負けてますが、それでも単純に時計を2秒縮めてます。
未勝利勝ちの時が初の1700だったので、慣れが見込めるといえばそれまでですが・・・・・
ショウサンウルルが分からない
ていうかこの馬のダート戦は全部分からない
いらないと思っても毎回勝つし、結局1600万下でも3着はいってくるし
確かに10番人気で2着して、降級馬バトルブリンディスと同タイムは自分も驚いた。
1.47.9 内 36.4-32.9-38.6 7 ヤマイチリブ 牡3 56 田嶋翔 12.13-13.16-12.86 12.69
1.45.9 内 37.4-31.0-37.5 12 ヤマイチリブ 牡3 54 小林徹 12.46-12.40-12.50 12.46
1.44.2 内 36.9-30.7-36.6 9 ヤマイチリブ 牡3 54 小林徹 12.30-12.28-12.20 12.26
・中京→札幌でテンが遅くなって効率の度合を増した(17.7の3番手と36.4がどれほどか?)
・1200でもそうテン速いわけではなくワンペース気味な馬が中京下りスタートで勢いがついていた
・実は札幌での2走とも時計レベルが高くない
着順の見た目ほど次走以降あてにできないように見えるけどどうなりますか。
0.37-▲0.06-▲0.83 ▲0.51 (クラス差)
0.13-0.01-0.24-▲0.06-0.09-▲0.25-▲0.67
12.1-10.8-11.8-11.9-12.2-12.1-12.0
2008年11/8 セントラルコーストのレース
リバーアゲインが復活したので注目。
このLAP推移で追い込んで来たのは能力。
仕上がりは注意だが、
レースは見とかないといけない馬。
ショウサンウルルは未勝利優秀でレッドボルサリーノとの差とその後を思うとそんなに不思議はないような。
ただレッドボルサリーノの方は次走逃げない選択肢ありそうなのに対して
ショウサンウルルの方はスイートピーステークスからの3走の並びから次もちと不安。
>>92 オノユウが勝ったあの日は超水浮馬場だったから数字通り評価できない
のかな、とか
レースぶり見てると芝適性が低いとしか言いようない追走なんだよなぁ
ここん所の門別馬場見てると数字だけで評価するとえらい目にあうん
じゃないかという印象
砂入れたはずなのにすごい時計出るしなぁ
なんか盛り上がってるね。バトルレッドだけど、新馬の時計推移が
かなりスムーズな時計推移でなんていうかこの中だと
一番早い時計が出やすい推移だったのが気になるかな。
前半楽してるから、メンバー強化で前が早くなってどうなるか不安がある。
明日の札幌10Rはヤマイチリブ対リバーアゲインなんですね。
アイソトープあたりにあっさりやられたりしてw
他馬にペース乱される可能性がありそうなバトルレッド、
テンの改善ないと後方でゴチャゴチャしそうなステラリード。
人気ないならバランス型のクロワラモーを狙ってみたいんだが。
ノーワンエルス、キョウエイアシュラあたりならなんとかなるだろうし。
3着内の軸としてならクロワラモーはいいと思う。
頭はうまく運んだ他の実力上位馬にさらわれるだろうが。
同じ様な理由でダリア賞はサンデージョウから。
テンの改善が必要なマイネル、パフォーマンス上げないと勝負にならないシンメイフジ、血統的に距離不安なプリンセスメモリー。
どれかこけるはず。
なんか函館2歳S人気カオスだなぁ。これはいろいろ狙ってみたいな。
ステラリードはやはり人気か・・
アシュラが1番人気で以下割れるのを期待してたんだが
アシュラとロジの外枠は相当やばいな。
差し馬だから外を回らざるを得ないし今の馬場は内が断然有利。
ステラリードから内枠のある程度強い馬と外枠の先行馬に流して高配当狙うか。
アシュラは一頓挫なければ人気吸ってくれたんだろうけどね。
みんな的にはキョウエイアシュラは無しなのかな?
軸ならステラリードでいいと思うが、アシュラ消しはまずいような・・・。
ラベンダー組なら最上位でしょ。単純に勝ったからってわけではなくて、
最終コーナー大外に振って差し切ったのは評価できると思った。
後ろ有利なラップだったわけではないし、11.5の部分で外に振って差したから
着差以上の完勝じゃないかな。
よくわからないのがロジディオンなんだが・・・どうなんだろう。
12.1 - 10.7 - 11.1 - 12.2 - 11.9 - 12.5 1.10.5 ロジディオン 35.1 - 35.8
12.0 - 10.5 - 10.8 - 11.3 - 11.6 - 12.5 1.08.7 古馬OP
12.3 - 10.7 - 11.0 - 11.6 - 11.9 - 12.4 1.09.9 3歳未勝利
さすがに古馬と比べるのは酷だと思うから3歳未勝利も貼ってみた。
一応3歳未勝利の2着馬と同タイムではあるけど。
12.4-10.9-11.3-11.3-11.7-12.2 1:09.8 スガノメダリスト(34.6-35.2)
12.3-10.7-11.4-12.1-12.0-12.2 1:10.7 バイラオーラ. (34.9-35.8) ※51kg
12.1-10.7-11.1-12.2-11.9-12.5 1.10.5 ロジディオン (34.7-35.8)
馬場差とか考えずに単純に見て、スガノメダリストより下、バイラオーラより上。
他のレース見ても2番人気にするほどの馬には見えないんだけどなあ。抑えの必要はあるかもしれないけど。
評判馬だがロジは興味ないな
VTRや馬体見ても他にいるだろう、という気がする
ステラ、ノーワン、クロワの順で買った
馬場的に内有利で結構な後傾ラップなはず
ステラは予想通りの実力だがアシュラ強いな
初戦を考えたらクロワラモーおいしすぎと思ったけど、いいところなくがっかりした…調子落ちかな
土曜小倉だけ数字みた。サリエル速い。
あとファディクト。アストラルフォースにサーチリザルト比較で前走があれ。
サーチ足りてれば・・・
フェニックス賞に出る地方馬ってどうなのかな。
中央組はエーシンホワイティ以外たいした事ないから、ちょっと強ければ馬券になりそうなんだが。
ドリームフォワードでいいだろ。
全然走ってない2戦目で人気下がるならおいしいわ。
オレンジティアラ結構強いじゃん
>>118だが
@新馬は超ハイレベル
Aかなり太かった
B1番枠で馬場の荒れた最内を終始通らされた
⇒それで着差は勝ち馬と4馬身
2戦目で10キロ絞れてもまだ太いくらいだったから新馬は相当太かったと思われる
>>120 馬場差考えても人気的にもおいしいね、仕上げてきたら勝つでしょ
ドリームフォワードは2戦目見ると弱いよ。
新馬の内が思ったほど不利ではなかったということ。
内が悪いとはいえ外に馬は相当外を回っているからロス的には変わらんし2戦目が実力とみていい。
エーシンホワイティこそ危険な人気馬だろ…。
地方馬がそこそこ強ければ頭持ってくぞ。
ふう・・・なんか居場所がない。
地方馬=佐賀は全部消し。
北海道はともかく、佐賀の馬が強いわけがない。
ダートのラップなんて見てないけど、これは今までの経験・実績から。
がんばってヒモまで。
中央の順番考えるだけ。
カレンナは最大のカモ。
12.3-10.8-11.4-11.4-11.7
時計が遅い。メンバー弱い。
外からコウエイが前に出たところで一気に下げるが、そのような馬のナイーブさも
含めて危険。武と血統で人気確実。
ダートで見せ場もないコスモは消し。
テイエム
11.9-10.4-10.9-11.7-12.5-12.6
低レベル九州産新馬。この日の馬場ならテンもそこまで速くないし、ばったり止まり時計も最低。
狙いは明らかに次。
ドリーム
12.1-10.4-11.3-11.9-11.6-12.4
11.3-11.9と思いっきり緩んだが、終いの12.4は物足りない。
全体時計も平凡。
ただこの馬を消すと馬券が成り立たず、消去法でヒモに。
エーシン
11.7-10.3-11.1-11.5-11.4-12.0
この馬は評価。
高速馬場とはいえ、テンが速くさらに11.5→11.4と加速しているあたりにレベルの高さ
を感じる。事実として、今年の2歳小倉12の中で一番評価の高いサリエルを負かした
点も高評価。
ただ、この馬の場合、高速馬場でのレコードが誰にとっても買いやすい要素で、
馬券妙味は薄い。
オレンジティアラ
12.2-10.4-11.0-11.4-11.6-12.3
この馬の評価は、11.0-11.4の部分。
特に4つ目の11.4はかなり厳しい部分で、このラップで初戦を逃げ切ったのは
スプリント能力高い。エーシンのレコードの影に隠れれば妙味はこちら。
オレンジ−エーシンの馬連は鉄板級。変に3着考えるより馬連1点が正解。
カレンナがいる限り、グリグリ人気まではならないと思いたい。
3連単はオレンジ・エーシン→オレンジ・エーシン→ドリーム本戦であとカレンナ・地方馬を3頭は軽め。
ドリーム程度が相手ならカレンナあたりの逆転まであっちゃうかもしれないなあ・・・
佐賀出身のそこそこでも強い馬が思いつかないな。
フサイチサガントス?ダメだったし。500万でもだからなあ。
同じ九州は荒尾だとテイエムセッペトベやダイワマックワン。
この2頭はレンタル移籍みたいな出戻り。
まあでもフェニックス賞だめでもカンナステークス勝ったトップオブピーコイみたいなのもいるから。
でもまあ探すのは大変で。見ても多分同日の古馬に比較しやすそうなのが多分いない。
鳥さんは自分がやりたいようにやるのが一番と。他人に言われるまでも無く。
早いタイミングで書けば早い分だけ反応が今までより期待できそうというくらいで。
>>125 今年は血統がノボジャックにレギュラーメンバーでしたっけ。
スピード競馬になってどうこうって血統でもない気もしますし。
まあ本戦は馬連で。3着は意外と混戦ですよ。
オレンジティアラあげたついでですが、小倉1レース。
九州産未勝利ですけど、インタレスティングは面白いですね。
12.2-10.4-11.0-11.4-11.6-12.3
まあオレンジのラップですけど、ゲートで軽く出負けしましたが、そこから押し上げて
オレンジについて行きましたから。
この馬もテン33.9で入っているのかな。
コーナーは外目を回されてますし、新馬でこれだけ走れば、九州産に入れば
まず間違いなく勝ち負け。
負けるならテイエムくらい。
断然人気であろうテイエムキバッドとの馬連も買いたいけど、これは
強気に単勝でいいかな。
初戦9着だし、10倍くらい運が良ければ付いてくれるでしょう。
今数字みてるけどエーシンホワイティ 未勝利で逃げたフェブムービング負かしたコスモディエス。
12.2-10.3-11.3-11.9-12.1 02100303 57.8 曇・不良 22.5フォレストルーラー3歳未勝利 11.56
12.2-10.7-11.8-11.9-12.2 02100301 58.8 曇・不良 22.9コスモディエス2歳未勝利 11.76
58.7 最内 22.5-36.2 1 チェンジ 牡3 56 飯 田 11.25-12.06 11.74
58.8 中 23.0-35.8 5 コスモディエス 牡2 51 ▲ 松 山 11.50-11.93 11.76
58.9 内 22.9-36.0 3 フェブムービング 牡2 54 幸 11.45-12.00 11.78 逃げ
チェンジが速過ぎたのかもしれないけど時計は悪くなさそうに見える。
これくらいじゃ通用のメドにならないのかな?
あと新潟3レースはショウナンサンガ。
これも個人的には相当の一押し馬ですが、人気はどれくらいかな。
理由は前走のマイネルエデンのレース。
次走成績
1 2 1 1 1 1 1 ショウナン 1
もう今年の3本の指に入るであろう伝説の未勝利戦と言って良いのでは。
時計もラップも優秀、相手も強い。ダート使ってましたけど芝適正高そうです。
>>128 前走のコスモは超高速馬場で時計平凡。
時計勝負になればなるほど3キロ減が効く(と自分は思ってる)。
コスモが芝で通用する根拠が何一つ見あたらないので消します。
前走くらいの馬場なら58秒くらいで少なくとも走って欲しいな・・・
昨年、同様の超高速馬場でコウエイフラッシュが57.7でレコード駆けしたはず。
それで2着のジョーシンドバッド(58.8)は未だ未勝利。
ダートでも評価しないし、むしろこの手の馬は馬場差を考慮しない時計比較をする人に
買われやすいので、ダートに出てきたときにカモ馬として扱います。
あと、自分が基準とする馬場差は、ご存じの「先週の結果分析」です。
自分で設定しても良いのですが、時間がかかるのと、先週の結果分析の馬場差は
かなり精度が高いです。
まあ馬場差は自分で決めるにせよ、何かの数値を参考にするにせよ、何か一つに
固定する必要はあります。
ん、ダートで3歳未勝利勝ち負けラインにちょっと足りないレベルなら
低そうとはいえ普通に芝で3歳未勝利超の方が買い要素になりますか。
あとプリンセスメモリー以外にもいたけど意外に1000の後傾ラップ馬が次走以降でそれなりに走ってますね。
>>132 プリンセスメモリーのレースは別格レベルなので、あれを1000メートルの
スタンダードにしたらまずい。
結果分析見てないと、いまいち凄さが伝わらないかも知れませんが、
2006年以降、直線1000でAを叩きだしたレースは2レースだけ。
ホリノティアラとプリンセスメモリーのレースだけ。
12.2-10.3-10.6-10.4-11.9
10.3-10.6-10.4と緩まずに、最後もしっかりまとめたラップは脱帽。
新馬戦でこのラップ・時計が出てきたわけで、直線1000のスペシャリスト
というより、全体のレベルを信じたいレースではあります。
ホリノティアラなんかは逆に、直線1000に変わって一変した馬ですから、
スペシャリスト評価で合っているのでしょうが。
>>132 3着は難しいと思いますよ。低いレベルで混戦だと思うので。
馬連1点が無難だろうな・・・
コスモを拾ってもいいのかもしれませんが、少なくとも前走は全く評価しないですね。
地方馬並みに人気が無ければ押さえてもいいかも。
地方馬の芝適正が全く分からないのと同じですから。
あ、そりゃもちろんプリンセスメモリーの数値がいいのはところどころで見てた。
よく考えてないけど札幌のコスモソルスティス2歳新馬がどうなのかな、と思ったので。
あとショウナンサンガね。この馬そのものの前走時計やラップはどう?さほどでないような。
後ろにきてるのは大井1800でそんなに速くなく勝ってる馬だし。
他にいないのかなと探してみたら「コ」のところでさっそくコスモカサブランカという上回りそうな馬いたけど。
12.4-11.1-11.6-12.1-12.2-11.7-11.2-11.9 03050804 1:34.2 晴・良 23.5マイネルエデン3歳未勝利+0.2 11.78
1.34.2 最内 35.1-24.3-34.8 17 マイネルエデン 牡3 56 松 岡 11.70-12.15-11.60 11.78 逃げ
1.35.0 内 35.7-24.1-35.2 15 グリッドマトリクス 牡3 56 木 幡
1.35.2 最内 35.9-23.9-35.4 9 ザクリエイション 牡3 56 横山典 次走02030706-1800勝ち
1.35.4 大外 35.9-24.1-35.4 10 ケイバズキ 牡3 56 北村宏 次走02030802-1200勝ち
1.35.4 大外 36.6-24.2-34.6 14 セイカマエストーソ 牡3 56 三 浦 上がり最速 次走020306007-2000勝ち
1.35.6 中 36.8-24.2-34.6 7 マカロンドナンシー 牝3 54 石橋脩 11.95 上がり最速
1.35.7 大外 36.4-24.1-35.2 18 アンティックドール 牝3 54 柴田善 次走01010806-1200勝ち
1.36.0 中 36.1-24.0-35.9 4 ショウナンサンガ セン3 56 内田博 12.00
1.36.1 外 36.2-24.1-35.8 11 ニシノアララギ 牡3 56 田中勝 12.01 次走202009072109-d1800勝ち
これね。前傾度合も上がりもないすごく平坦なバランス。
>>96のヤマイチリブが0.1の収まる範囲内のバランスでこの前案外だったけど
ショウナンサンガはそれ以上に狭い範囲。
こういうのが特に新潟の1400内回り向きなのかどうか。
そうでないならどうなのかな、と。ラップ面は自身落差なしの平坦ということ。
時計面はアンティックドールから0.3も離れていてラップで上回る要素ないこと。
ショウナンサンガはあんまり強調できない馬ではないかな、と。
コスモとショウナンの一点でよろしいやん
>>135 まあ、その下は確かに大井の勝ちで、このあたりが切れ目な気もしますが、
どうせ人気しないだろうからってのはありますね。
しかし、ショウナンサンガは初戦もレベルの高い組使っているんですよね。
芝2回がたまたまレベル高いところに・・・
運がないというか。
コスモカサブランカは今回人気でしょう。
普通に勝たれても仕方ないですけど、妙味はゼロ。
自分の馬券の鉄則として、中レベルの惜敗より、高レベルの惨敗を高く評価します。
後者の方が馬券妙味があるから。中レベルの惜敗は良くも悪くも平凡で、人気もする
ので買いたくないんですよね・・・
高レベルの惨敗は、メンバー落ちたときに一変する馬も多いし、なにより見た目の着が
悪いから来たときに金になる。
ショウナンは見た目の買い要素が一見薄いので狙い目です。
ほかに挙げるとすればジョウノリリーとか。ただこれは以前馬券に絡んでいるので
この相手なら人気になっちゃうかも。
鳥さんの書き込み久しぶり見つけて嬉しくなったよ〜
どうか自分のペースでいいから現れて欲しいです
自分も絡ませてもらいたいんでその時にはよろしくどうぞ!
このレースは既にがっつり儲けたレースなので、ショウナンまでは最後買いますよ。
ラップとして見ると確かにショウナンの評価は弱くなりますね。
勝ったマイネルエデンのラップは鬼だと思います。
全体時計としては水準ちょい下程度では走っているかな。
このレースはとにかくその後の成績。
コスモみたいな普通のレースを普通に走った馬よりも、絶対に注目すべきですよ。
金になります。
人気馬は消し要素、人気ない馬は買い要素を、といいますからね。
色々勉強になります。
ショウナンサンガは実物見た感じも「なんで芝走らんかな?」
って気がしたので鳥さんを応援したいが、今回の条件がどうも引っかかるなぁ
しばらく現地で見てないから自信がないが、もっとスプリント馬のような
造りでないとそういう馬がいた時に出し抜け食らう気がするんだよなぁ
相手恵まれたら勝ち上がるんだろうけどコウエイフラッシュレースのジョーシンドバッド。
一頭だけ取り残されてますね。これも減量53キロが微妙に影響してる?
もしそうならコスモディエス51キロはもっとか。
>>142 まあ正確にはそうとも言えないのかも知れませんが。
一つデータを出しますか。
「先週の結果分析」の精度の高さと高レベルレースを負けた馬を積極的に拾う理由。
自分はデータを分かっている上でベタ購入を実践していないですが、やりたい人はご自由に。
「先週の結果分析」Aランクレース(スロー補正でAに格上げしたレースは除く)
1着馬から1.5秒以内の馬(勝ち馬除く)。
2006年以降で2621頭。次走成績は
442−344−250−194−188−936/2354
単回収106円 複回収94円
ちなみにショウナンは・・・1.8秒。
1.8秒だと、対象2953頭で単回収98円ですか・・・
そういわれると買えませんが、この馬はマイネルエデンレースの脳内補正で買います。
確かに、ラップスレで言うことでもないですけどね。
ちなみに2006年以降、Eランクレースを走った馬(1着も含む)18420頭
その次走成績は、
760−870−950−1071−1067−10779/15497
単61円、複67円
まあ時計遅いから当然か。
あの番組の、馬場差の精度はかなり信頼してます。
次走注目馬とかは全く信用してませんけど・・・
これまで馬場差はどうしようと迷っていた人は素直に結果分析で。
究極を求めるなら自分で算出ですけど。ラップ分析で馬場差は必須だと思うので。
>>146 グリーンチャンネルで放送している番組です。
ジョウノリリーってまだ勝ち上がってなかったんですね。
線で捉えると買いにくいけど点で考えると評価高くなるという。
敗因はっきりしてるので人気なかったら買ってみようかなと思うけど手出し無用かなあ。
>>148 ジョウノリリーはたぶん人気するでしょう。
見た目で2着とか3着とかがありますし、後藤ですし。
この馬も前走のレベルや3戦前もなにげに(メンバー)レベル高いので
人気落ちてくれればいいですけど、見た目の2着や3着は大きく売れる要素
の一つだからどうかな・・・
中山1600と新潟1400は結構リンクすると思っているのですが、
12.6-11.8-11.6-12.1-12.7-12.3-11.4-12.6
これは結構楽なペースだよなあ。
テンで脚を使わされたわけでもなく、出入りの少ないべたっとしたラップで。
12.5-10.8-11.5-11.3-11.8-12.1-11.9-12.8
むしろこっちのほうが面白いか。1年近く前のレースだけど・・・・
小倉は大雨みたいですね。
フェニックス賞はパスで。
道悪でこんな本命馬券は買えません・・・・
鳥さん、すげえ
152 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/08/15(土) 10:39:27 ID:YK3EuBlBO
>>127 鳥さんオメ!素晴らしい!
今日はイケイケやね
鳥さん、お見事!
興奮してsage忘れてしまいました。すいませんでした。
マジかよ!また来たわ!
>>129 超GJJJJ!!!!!!
ありがとうございました。
今日の鳥さんは神鳥だな!
どうもありがとうございます。
久しぶりにふらっと現れて中穴2つはできすぎで怖いくらい・・・
マイネルエデンのレースは伝説ですね。
次走でここまで1着が並ぶのは奇跡的。
10着11着馬は中央抹消ですか・・・・
地方から戻ってきて、50倍とか付いてたら買ってみるか。
13着馬もついさっき工務店で3着っぽいですよ
本当すごいですね
レアメタルは
わかっちゃいるけどさすがに買えない・・・
蛯名・・・orz
ショウナンサンガは朝から単複だけメチャ売れてたし、締め切り間際にもかなり入ったんだよね。
鳥さんも大分入れただろうけど、狙ってる人は狙ってるってことですな。
フェニックス賞は予想通りカレンナホホエミが頑張ってくれてるな。
カレンナは時計クソだがレース中のロスは相当大きかった。
まぁそれでも今回あって3着までだがな。
>>164 ロスといえばロスだけど、不利ってわけじゃないよね。
馬の癖というか性格というか。
不利受けてのロスなら、その分見直すけど、あの下げっぷりは馬自身が
下げた様な気がして、それだったら2戦目でも同じようことが起きるかも
しれないなと。
あとはやはりラップ、時計、メンバーのすべてがしょっぱかったのとこの人気と
で分が悪いなと。
ただ確かに3着はあっても。単純にドリームと比べるとどっこいどっこいかも。
カレンナホホエミ来やがったw
外回しすぎだろ・・・
距離ロスはなかったけど、ただ、最内ずばっとねえ・・・
武はうまいねえ。というか外回すのは厳しい隊列だったし
一か八かなんだろうけど。
カレンナ頭は買えません。完敗。
>>165 新馬でそういうことがあっても2戦目で改善されるケースの方が多い。
てか勝ちやがったか…。コース取りのあるだろうが強かったな。
強いか?
小倉2歳で人気になったら(ほぼ間違いなくなるだろうが)もう一回切りたいなあ。
>>170 書き方が悪かった。別に高評価してるわけじゃない。
コース取りの利だけではなくこのメンバーの中では能力も上位だったから来たという意味。
小倉2歳で通用するかは知らんが出走しないよ。
鳥さん、こんばんは
来週は札幌記念ありますね
ブエナビスタの単は1倍台かもしれません
鳥さんはブエナビスタ以外の単、逃げ先行馬を狙うと思いますが
マツリダゴッホあたりを狙うんでしょうかね?
ブエナビスタは頭には来ないとみて買いたいですね
マツリダ買うコテの人はいるのかね?
俺はブエナ頭でがっつりで。
夏競馬で楽しみなのはここだけだしw
祭り頭でがっしり買いまっせ!三倍つくかな?ブエナは紐に入れるかはこれから検討します。
マツリダゴッホが抜けてるでしょ
マツリダは去年勝てなかった時点で見限った。
ブエナ頭で鉄板と思うので馬券は買いません。
ブエナ嫌う人はどのあたりに死角があると思ってるんだろ・・・
出遅れ癖?1800ならともかく、2000はテンが速くなりやすく、後方からの
マクリ競馬でも十分に届く。
桜花賞もオークスもこれは届かないだろってところからあり得ない脚で届いている。
前が止まったわけじゃなくて、それ以上の脚で伸びている。
ペースが上がったらわからない!と言いそうなを何人か知っているけど、
そのクラスの馬じゃないのは春競馬で明白。
日曜も36レースあるんだから、わざわざブエナに逆らう必要性を全く感じない。
金にならないレースは見て楽しみましょう。
マツリダは・・・
大阪杯は、上がり勝負で伸びない内に入ったとはいえ、あまりに物足りない。
4角のVTRを見たら分かるけど、伸びない内とはいえ綺麗にスッポリ開いているわけで、
それでシャドウゲイト程度に差されているのは・・・
昨年もタスカータごときに差され、3着以下はギリG3レベルの駄馬揃い。
別定57と有利な条件で、早め先頭で一見強そうに見える競馬だったからたちが悪い。
有馬記念→日経賞の時のパフォーマンスと比べると落ちてる。ゴッホこそ嫌って妙味。
穴?はシェーンヴァルトかな。でもブエナ頭馬券は過剰に売れるので買わないです。
鉄板なら買えばいいじゃないかって言われそうですけど、ブエナは間違いなく
自分が考える期待値より売れちゃうんでね。
競馬には不利も故障もあるし、そうでなくても体調一息(このクラスの馬はちゃんと
仕上げてくると思うけど)やら、海外を見据えたなんやらとか色々後付けで言われるのも
あれなんで、もっとリスクが少なく、ハイリターンが見込めそうなレースを探します。
なーんて無駄に強気に書くからなんか言われるんでしょう(笑)
ただ、春競馬を見てブエナビスタは本当にペース上がったらペースに戸惑って
負ける馬に見えました?
ディープインパクト級と騒ぐ連中はどうかと思いますけど、かなり強い牝馬だと
思うんですがね。それが別定52`で出てくるわけで。
並の馬なら、春3戦で下手すると3つ全部2着もあり得たと思う。
それくらい単純な上がりの競馬とは言えない厳しい競馬だったし、
それが3つ全部届く。
オークスはかなりしびれましたけどね。馬券はともかく。あれが届くのかと。
>>179 まぁキチガイは無視すればw
オークスなんかは絶対やっちゃいけない競馬をやって勝ったしねぇ。
単純なタイムだけでいったらウオッカ、ダスカのほうがこの時点では上でしょ
勝ち方がありえなくて、底が見えない感じはするけれど
でもあの脚質はどう考えたって不利でしょ
今日の感じでもまだ荒れてこない。今の札幌で大外文回しがはまるとは思えない
内に有力馬が入ったら、結構勝てるんじゃないかなぁ
ウオッカ、ダスカの名前を出す必要とかまったく無いから
まあ固定もなるべくラップ・タイム主体の視点で述べたいこと述べてくれよ
このスレではさ
すぐに過疎るんだからあまり細かく言わないほうがいいだろ
鳥さん、いーよ、いいよーwそのまま変わらないでね
>>182 いまさらラップを使ってブエナビスタの強さを話すことも・・・
重賞だから特別どうこうとも思わないので、札幌記念の話題はもういいかなあ・・・
レースとしての興味はあっても、馬券としての興味がわかない。
>>181 一つだけ質問。
内に「有力馬」が・・・
有力馬ってどれかな。ヤマニンキングリー、ミヤビランベリ、マツリダゴッホ……。
これが現実だと思うんだけどな。
ブエナビスタが負ける可能性がゼロという気もしないけど、外回すロスはあるからね。
明らかな力量上位馬を断然人気だからと強引に負けシナリオ考えだすと、
大抵やられるから、最初から考えない。
この馬よりもっと怪しい1人気いくらでもいるじゃん。それを先に疑おう。
先々週のみなみ北海道Sのクィーンスプマンテのラップは良いんですか?
ちょっと見掛けないラップなんで、みなさんのご意見をお聞きしたいので宜しくお願いします。
鳥さん、あと「先週の結果分析」教えてくれてありがとう!
プラージュ、ブライドルアップなど、とらせてもらいました
安勝は本当に52kgで乗れるんかいな?
実質54kgくらいじゃないの
マツリダはノリか・・・
逃げたりややこしいことはしないで欲しいけど、なんかやりそう。
逃げるくらいならいいけどポツンなんかしたら終わりだろうな
マツリダは瞬間的な脚で一気に詰めるタイプだから、
後方待機はだめだな。2008有馬の蛯名の騎乗なんか
今まで乗ってきたのはいったいなんだったのかってくらい
それはそれは酷い騎乗だった。
さすがにあれを真似る事は無いでしょ・・・逃げるかもしれないけど。
逃げはどうなんだろう。意外とありな気はする。
>>182 はぁ?
化物じゃないというのを、過去の名馬を引き合いにして何がいけないの?
>>185 他のレースは関係ないよね。今
断然人気は死角がないから断然な人気な訳だけど、今回明確な死角があるわけです
札幌で外回してくるのはわかりやすい弱点。これを強引といわれるとどうしようもないんだけど
マツリ次第な面もあるけど、わざわざブエナのためにはやめにつぶすかなぁ
まあその3頭で充分負かせる展開はあるよね
>>192 >まあその3頭で充分負かせる展開はあるよね
できれば、その展開についてきかせて欲しい。
>>192 ラップとかタイム関係ないよね、あなたの話
クローバー賞。中央馬の中ならインテグラルヘッドが良くない?
サンディエゴシチーらにどれだけ上積みがあるのかはわからないけど、
函館2歳Sの内容で走ったら最上位だと思うんだが。
どの地方馬を相手にすれば良いかはわからんけど。
196 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/08/17(月) 23:03:31 ID:AP+hNa1X0
ブエナは実はまだ4Fロンスパ戦と言うのは経験したことが無いんだな。
自身は4F以上のロンスパをしてるんだけどw
>>192 どうでも良いけど何で札幌で外回すのがわかりやすい弱点なのかわからんので
教えてくれ
>>192 なんだろ・・・
外回すのをロスだけど、そのロスを覆す強さだと俺は思っている、193は思っていない。
思っていないから逆張りする。それだけの話だと思うんだけどな。
12.5-11.1-12.4-12.6-12.7-12.2-11.1-11.9 チューリップ。
後ろから3つ目の12.2がポイント。ここが緩すぎて、サクラミモザの奇跡的勝利
の可能性が少し出た。11.1のところではさすがに詰められなかったけど、最後の
脚は驚異的だったよね。
12.4-10.8-11.7-12.0-12.2-11.7-11.6-11.6 桜花賞。
事前に予想では「外伸び馬場になったからこそブエナに死角ができた」と話した。
予想通り、外に馬が殺到し、外に出すときに待つロスがあった。
終わってみれば余裕の差しきり。並の馬ではまず届かない。他の上位馬も止まっていないから。
12.4-11.3-12.3-12.5-12.5-12.5-12.6-12.6-12.6-11.7-11.1-12.0
オークス。内をロス無く伸びてきたレッドに対し、ブエナは大外。
絶対に届かないと誰もが思ったが、届く強さ。最後1ハロンの驚異的な脚。
ブエナの弱みは後方から差す競馬。札幌コースでは外を回すことになる。
それは確か。だから負けるかと言われると、これまでは小回りコースでやってないだけで
あっさり克服すると思わせる強さを何度も見てきた。
大きな不安材料だと思う人は逆張りすればいい。
あっさり負けるかも知れないし、そのときも馬券買ってない自分は損害ゼロ。
「鳥あれだけ偉そうな口叩いて」とか言われても、買わないですから。
負ける可能性も考えているし、勝っても妙味ないし、逆張りしても妙味無い。
>>197 コースロスがあるからじゃない。
阪神外回りなんかと比べたらロスとは思うよ。
Cコースになるのか今週から。
今開催はかなり大事に芝が使われてるから内もいいからね。
もう少し弱い馬なら、4ハロン戦とか、テンが速くなったらとか死角を考えるんだけど、
このクラスの馬でそっちの目に張って馬券買うのも・・・・
レースは楽しみだし、ブエナに勝ってほしいね。
>>199 札幌記念の上位3着までの脚質とレースとコースを100回くらい見て来い。
札幌コースは小回りじゃない。コーナーは滅茶苦茶緩いので、
外を回すデメリットはそんなに無い。
ミドルでもハイでもラスト3Fの競馬になりやすく、コーナーが緩いから
力がある差し馬なら普通に届く。紛れが極めて少ないコース。
ブエナビスタが来る来ないの論点は、小回り外不利ではなく、
3歳牝馬のクラシック戦線のレベルが本当に高いかどうか、と言う点に尽きるだろう。
俺はそこそこだがブエナは抜けていると思っているから、
能力通りに走れば勝ち負けは堅いと思っている。
ただ、3歳時期の牝馬をそもそも信用していないし、
勝ち負けの負けに賭けて、1着を穴で狙っていく予定だが。
なんか支離滅裂かもしれないけど、結論としては、
ラップでも実際にも嫌なまでに強さを見せつけられてきた
この手の馬で逆張りしても外れる予感しかしない(経験則)
過剰人気確実
勝って欲しい期待
よって買わないのです。見て楽しみます。
>>200の補足
一般的には、札幌はスローになればなるほど内有利。
ミドルからハイになればなるほど外有利。
これは内でも外でもコーナーが緩いから加速がしやすい。
条件クラスですらマクリがほとんどないのもこれのせい。
同じ加速のし易さなら内のデメリットが全くないわけで。
ただ、上級クラスになると、トップレベルの差し馬は
自分の力を発揮出来さえすればこのレベルでは勝ち切れるので
単純な距離損と言うデメリットは当てはまらないケースが多い。
卵形のコースだから確かに外ロスは少ないのか。
そこまで評価している上で、2着付けと思われる馬券に妙味あるの?
馬券の妙味に焦点が行く発想はこういうスレ向きじゃないと思うわ。
レース自身は楽しみなんだけど、馬券的には冷めてる。
甲乙がわかりやすい2歳戦の方が馬券的には気合い入る・・・
スローだと3-4コーナー速く回る
ミドルからハイだと3-4コーナー速度落ちて回る
こういうことですかな。
実例で確認してきます。
札幌の土日の24レース芝もダートざっとレースの前・後半3ハロン比較で見てもそんな感じしますね確かに。
その観点でいくと土曜4レースのシーズンズベストが大いにやばそう。
>>195 函館2歳Sで好走しちゃうような馬はスプリント適性が高すぎて、毎年人気でコケるお。
イングラルヘッドはバクシンオーだし、
どういう展開になるにしろ前走と同じだけ走れるとはとても思えない。
いいカモ。
逆に数の少ない距離短縮馬が中央勢では7年連続で最先着中。
でも今年は…
1500組もしょっぱいしなあ。うーん。
>>195 インテグラルヘッドは普通に2倍代でしょ。
バクシンオーだけに距離延長はプラスとはいえないし人気だから妙味はないぞ。
とはいえ有力候補が低レベル新馬を勝ったサンディエゴシチー(距離延長はプラス)と
超低レベル新馬を勝ったゴシップガール、ピーチブローフィズだからな。
こりゃ地方馬買った方がよさそうだ。
基本的には同意だけど、函館2歳Sで「好走」する馬は
1200m型スプリンターとしての適性は微妙だよね。
本題と関係なくてすまんけど。
↑のレス番忘れた。206氏のレスに対してです。
210 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/08/18(火) 07:54:10 ID:/njMEPsD0
>>206-207 人気なのか。人気薄なら面白いと思ったんだけど。
中央馬は信用できないし、地方馬はわからんし、買わん方がいいレースかな。
このスレで久々に鳥さんを見たけど、やはり鳥さんの見解は興味深いですね
予想スレに帰ってきてほしいですが、バカな荒らしが少しは気になるのかな?
このスレでもいいので今週末は予想・見解を聞きたいですね
毒舌、期待してますよ(笑)
鳥さんに粘着してるヤツはコイツに粘着すればいいのに・・・
214 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/08/18(火) 23:44:33 ID:JoE2FX0/0
>>212 もう少し空気読んで言葉を選べば良いんだけどね
鳥に粘着してるのは前にkdtkに粘着してた奴だろ。
次はRあたりを狙うんだろうが、さっさとメガネに粘着して欲しいよ。
>>211 いや、自分は2倍台はまずないと思うよw
1番人気もたぶんない。
単勝で5〜8倍くらいじゃないでしょうかね。
まあ何番人気だろうが来ない。たぶん。
>>208 1200m型スプリンターってなに?
>>216 函館2歳Sの場合、洋芝で開催末期なため馬場が重く、
「スプリント適性が高すぎる馬」よりは、時計の掛かる馬場が得意な馬や
多少長めの距離もOKな「マイル兼用型」の馬が好走するイメージがある。
インテグラルヘッドは距離伸びてダメな「1200m型」で(今回は好走とは思えない)
スプリント適性が高い馬が毎年人気でコケる、という意見は同意なんだけど。
1200m型スプリンター
今年の流行語大賞候補だなw
そんなに変だったか?w
>>219 俺はワロタwでも、言わんとしてることはわかるよ
バクシンオーのコって、1200しか走らないのと跳びが大きく緩慢でマイルとかの方がむしろいいタイプに分かれるからな
インテグラは前者だろ
でも、札幌1500mってスプリンターも好走できるコースじゃなかったっけか。
1500は基本距離短縮組を狙うけど。。。。
頭痛が痛い
とかみたいだなw
>>223 ああ、そういう理由で変だって言われたのか。
「抽象・広範囲」と「具体数値」の関係だから重複では無いと思うが。
で、スプリンターって言ってもカルストンのような1000mのほうがいい馬や
スギノハヤカゼのように1400mが得意な馬も結構いるわけで。
具体的にはどういう表現が一般的なんだ?
ただ、スプリンターってだけで良いんでないの。
競馬においてはスプリンター=1200mの馬ってイメージでしょ。
スギノハヤカゼやカルストンライトオみたいな方がイレギュラーなんだから。
1200m「だけ」しか走れないってのを強調したいなら純粋なスプリンターって書くとか。
例)
ビコーペガサスはマイルにも対応できるけど、フラワーパークは純粋なスプリンターだよ。
前、後半の差が大きいかどうかがテーマかと思ったが違ったか。
インテグラルヘッドはさほどでもないけど。
>>225 サンクス。ただ、「純粋」だと1200m以下向きの馬全てが入ってしまう感じがするね。
ホクトフィーバスとかヒシクレバーとかテイエムのロマンスとかチュラサンとか。
まあ、「1200mがベストのインテグラルヘッド」って普通に書けばよかったスマンw
ってか、今日ブック立ち読みしたらピーチブローフィズに印が集中してたぞ。
ピーチは中央組の中でも下の方だろ。
>>177 ブエナ頭で鉄板だってw
鳥が馬券当たらないのがよく解るわw
鳥のような馬券下手のおかげで
他の馬でガッポリ儲けることができるわw
230 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/08/20(木) 17:35:04 ID:mbhHjUmS0
レパードSはトランセンドで決まりでいいですか?
232 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/08/20(木) 19:37:20 ID:0HCIZaqDO
いや意見は一杯あった方が良いよ。
まともな意見に限るけど。
ブエナは成長分が未知だからなあ。
仮にオークス時と同じような能力や騎乗ならアルミの薄板ってとこだろうし。
普通に成長していれば有力かもしれんけどその保証はないんだよね。
少なくとも騎乗に関しては変えないみたいだよ。
能力はわからんけど、オークスから成長してなくても有力だと思うけどね。
トップクラスの馬にはあの乗り方じゃ危ないと思うけど、そのトップクラスの馬がここにはいないし。
ブエナが負けるとしたらどんな展開かな?
マツリダのオールカマーみたいになったら負ける?
558 :タイム班 ◆U5lO/gX29g :2009/08/21(金) 02:10:31 ID:3okMu9MM0
>>555 ぱっと見てマツリダゴッホでしょうか。
少なくとも人気の3歳牝馬追い込み馬から買う勇気はないです。
レベル高いの「牡馬」だと思いますし。
564 :R ◆My4gm752sg :2009/08/21(金) 03:30:32 ID:/tQ0b8SD0
じゃあレパードを買わない自分は
札幌記念でマツリダゴッホを2倍買います!!
今週はそこまでに資金を作れそうならいんなっぷ。
でも多分土曜はナインで欲しいのが出そうなのでそっちですけど。
ヘタクソ鳥以外のコテはブエナが雑魚だってことを
ちゃんと分かってるようだなw
ブエナ頭で鉄板とか言ってる馬券下手は、このスレには不要だわw
「ブエナが雑魚」とは一言も言ってないけどね
単にリスクとオッズから買えないってだけでしょ
文盲かと
とりあえずID:D/sZ68Pp0の人は不要なんで消えてね
スレ的にマツリダって強調できるレースなくね?皐月賞のシェーンのほうがレベル高いと思う
オッズ的にもこっちでしょ
>>238 そう思う見解を書いてくれ。
そうでなけりゃ分析もしようがない。
>>242 だよな・・・
いろんな意見があるだろうが、理論もなし批判だけする奴はこのスレに向いてない
戦わせる見解を持ってないなら、ロムるか乞食に徹してください
一応、報告。
JRAレーシングビューア速報が
配信時間 20分→3分
画質500→1M
画質ワイド化
大幅パワーUP
マイルとはいえ後半5Fを56秒そこそこで走れるのは、そもそも競走馬としてのランクが違うと思うんだけどな
テン3Fを37秒台後半で行っていいなら、そのあとの5Fを56秒程度なんて
古馬の一流マイラーなら余裕だよ?とりあえず数字だけなら。
その古馬の一流マイラーが52キロってどうなのという話なんですよね要するに。
桜花賞は古馬重賞級くらいのレベルには達してる。
普通に勝つ確率は高いと思うけど、
まあ1.5倍だしあの脚質だし馬券的には手を出しづらい。
馬券下手の鳥が鉄板なんて言うぐらいだから、3着もないだろうw
ブエナが掲示板に入らなかったら、鳥は消えてくれ。
今のまんまじゃブエナどころかシェーンもマツリも買えねーなwマンカスの複でも買って遊ぶ
>>247 いや、古馬の一流マイラーなら「余裕」なので話が違いますよ。
ブエナの時計は、テン3Fが37秒後半−後半5Fが56秒前半なんでしょう?(俺は測ってないけど)
仮に古馬のマイラーでテン3Fを37秒後半でトロトロ走る馬がいたら、その時点で2流以下ですよ。
実際の一流古馬だと、例えばデュランダルが36秒前半−56秒前半程度でも掲示板外してます。
ブエナの潜在能力と52kgを見込んだ上で古馬重賞級と言うのなら分かりますけど、
桜花賞時点(位置取りなども含む)で古馬重賞級と言い切るのは賛成しかねます。
>>250 uは糞スペ基地だからブエナを正当に評価なんかできませんw
札幌記念の話題があがるなんて、このスレらしくねーなw
uはラップ・タイム派というより感情・印象派だからな
>>247 古馬重賞級の桜花賞なんて
ダスカ-ウオッカ-それ以外で決まって以来無いよ
まあみんな何を基準に古馬重賞級だ、そうじゃないって言ってるのかわかんないし
いろんな意見があっていいんじゃないですか。
自分も俺様基準の時計評価(+ラップ分析)で古馬重賞級って言ってるだけだし。
厳密には「上がり勝負では」っていう注釈がつきますけど。
あんなテンを遅く走ってる時点で走破時計に限界が生じているので、その中ではほとんど満点に近い答えを出してるという評価。
単純に翌週のマイラーズカップと比較するのが分かりやすいけど。
ああいう展開になってしまうと時計の出しようがないし、他のペースの全く違うレースと比較しても仕方がない。
ブエナビスタが前半ちんたら走って後半5F走るスタイル続けるなら61台ー58くらいで走れないと王道じゃ通用しないだろうな
牝馬路線なら今のままでも敵なしだろうけど
そういう意味じゃ札幌記念も面白いかもしれないね
焦点としてはちんたら走らざるを得ないのか、それともある程度前半飛ばしても
後半使える脚はあるのかどうかってところですね。
マツリダとかミヤビランベリとかいて、
ブエナが走ってきた今までのレースとは違う展開が予想されるのでそこが見所かな。
正直軸では買い辛いよね。
新潟12レース
スリーオリオン
1人気だが、
12.8-11.9-12.4-12.9-12.7-12.6-11.8-10.4-11.3
上がり比べになっても33.1の脚で差せる安定感。
外回りで競馬して、このしょっぱい面子ならペース関係なく突き抜ける。
ただ、1頭逆転見るならメイショウグラナダ。
12.1-10.0-10.8-11.6-11.8-11.9-12.4
前走はテンの速い競馬に乗っかってアウト。
単騎逃げ濃厚で、どれだけ速い上がり使えるかは未知。スリーと比べて
位置の優位性で逆転まで見たい。
あとチュウワプリンス 3連複は1点で。
259 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/08/24(月) 14:21:01 ID:tlcYDNKi0
あの……落としものですよ?
.∧__,,∧
(´・ω・`)
(つ夢と)
`u―u´
あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?
かわいいな
予想スレの方で鳥が札幌記念はレベル低い的な事を言ってるけど、
他の人はどう思う?
確かにラップ、タイムだけ見ると低いかなぁとは思うんだが・・・。
12.7 - 10.8 - 11.9 - 12.5 - 12.1 - 12.6 - 12.1 - 11.9 - 12.0 - 11.7 2.00.3 土曜1600万ポプラS
12.5 - 11.1 - 12.0 - 12.4 - 12.2 - 12.2 - 12.1 - 11.9 - 11.8 - 12.5 2.00.7 日曜札幌記念
土曜→日曜の間に多少雨降ってたのは覚えてるけどどうなんでしょ。
後、仮にこれでレベル余り高くないってなったとしても、今後札幌で走らないのであれば
必要以上に軽視するのは危険だと思うんだけど、その辺どう思いますか?
>>261 ポプラSの方は7ハロン目で一旦ペースが緩んでるよね、対して札幌記念は4ハロン目から加速しっぱなし
これが最後の1ハロンで一気にペース落とし、全体の時計に影響を与えた要因だと推測する
雨が降った事を考慮してもそこまでレベルが低いとは思わないかな
>>262 札幌記念でわかったことはただひとつ
マンハッタンスカイはやっぱり侮れない
>>261 馬場は1日使われると結構荒れて時計も遅くなるしね。特に洋芝は。
>>262 ごめん、主因がそれって絶対にありえない。
仮に同じ馬場なら、道中緩んで時計が早かったレースの面子のほうが大抵高レベル。
加速してると言ってもFあたり1秒とかの猛加速ではなく、ほぼ等速なので関係ないです。
札幌記念のレースレベルが高いとは思えないけどなあ。
でも、それと今までブエナが示してきたパフォは別だし。
ブエナの阪神JFはウオッカに遥かに劣る。ウオッカは古馬1600万級で走っていたはず。
古馬相手に3歳牝馬が通用するとなるとウオッカくらい抜けてなきゃ無理なんだろう。
ウオッカとダスカは同世代牝馬相手でMペース以上だと5馬身以上は軽くちぎるレベルだし。
相手に併せて走ってきたんでしょ
そもそもウオッカとダスカを比較対象にするのか良くない
阪神JF〜桜花賞の間のウオッカの走りは
この時期の三歳牝馬としては過去に類を見ない超絶パフォーマンスの連続
以後の成績を見ても結局ベストはマイルだったのよね
>>262 仮に実力が同じくらいなら、札幌記念の方が普通はタイムが早くなると思います。
ラップタイム効率的には札幌記念の方がいいはずなので。
ただ、コース体系とか馬場状態とか細かい要因である程度変わってくると思うので、
その辺りがどうなんだろう?って感じですね。
>>263 2000mならマンハッタンスカイは基本買いだと思います。
>>264 やっぱ馬場ですかねぇ・・・どれくらい差があったんだろう。
>>265 札幌記念自体はレベル高いとは言えないですね。
ブエナが示したパフォっていうのは、中緩みのレースでの強さでしょうか?
>>266 ウオッカ、ダスカは共にテンで先行しても上がりもまとめられるのが強い所ですね。
それができるのが単純に強い馬なんでしょうけど・・・。
ラップを見てもどちらが効率的とは言い難い程度の差でしかないね
1600万の上位なら重賞並みのパフォーマンスを見せてもおかしくないし
52kとはいえ3歳牝馬がそれだけの時計で走ってるのも充分すぎる
不満を感じてるのは熱狂的なブエナ基地くらいじゃないの?
正直レパードSの方が見応えあったと思うのは俺だけだろうか
ドリームジャーニーが勝利した、08年の小倉記念と朝日CCと、09年の大阪杯。
小倉記念
12.4-11.2-11.2-12.6-11.9-11.8-11.8-11.5-11.6-11.9
朝日CC
12.6-11.4-12-12-11.8-12-11.7-11.8-11.2-12
大阪杯
12.6-11.5-11.9-11.9-12.1-12.8-12.1-11.9-11.2-11.7
どれが瞬発力戦で、どれが瞬発力戦ではないと思いますか?
瞬発力戦の定義も自分はわからないし、無茶苦茶で答えにくい質問だと思いますが、
なんとなく俺はこう思う程度でも良いので教えてください。
正解:どれも瞬発戦ではない
>>274 できれば、なんとなく程度でもいいので理由もいただけると・・・・
>>273 なんとなく俺はこう思う程度で良いから自分の見解を書けよ。
>>276 宝塚記念のレーススレでドリームジャーニーは、今回どうだって話をしてる時に、
上に上げたレース全てが瞬発力戦だって言われて、自分としては納得できなかったわけです。
正確にはドリジャは大阪杯みたいな瞬発力戦がベストと言われて、自分が小倉記念と朝日CCみたいな、
瞬発力戦以外のレースでも好走してると反論したところ、その二つも瞬発力戦だと言われた。
自分としては、大阪杯とそれ以外は単純にラップの構成が違うから、
大阪杯が瞬発力戦なら、残りの二つは瞬発力戦以外だろうと思うからです。
大阪杯は中が緩んでるし、朝日CCは緩みがなく、同じようなラップが並んでるから。
なのでラップに詳しい人はこのレースをどう見てるのかな?と思いまして質問しました。
最初からそう書けよ。
つーか自分なりの瞬発力戦の定義を持ってるんじゃん。
要は、対立してムカついたから同意してくれって話だろ。
>>274 みたいに間逆の考えを持ってる人もいるわけで。
そういう人の意見をききたかったんですが。
同意して欲しかっただけですね。すみませんでした。
定義を聞いてみたいわけだから同意か反論の2択とも思えんが。
自分はこう思うけど、他の人はどう思う?
って話だからな。ちゃんと見解書いたのに怒られただけっていうw
瞬発力戦ってのが何を差すのかよくわからんが、
ラップにたいして詳しくない俺も瞬発力が問われてるのは大阪杯だけだと思ってるよ。
ドリジャって瞬発力戦に強いのか・・・
ゆるゆるの上がりのみの競馬は向かないと思ってた。
定義っていうか、ラップの構成が全然違うのに、全部一緒の瞬発力戦ってのはありえるの?って感じですね。
言葉自体に色々な意味があると思うので断定は難しいですが、他の人の意見もききたいわけです。
>>282 ゆるゆる中緩みだと構造的に大飛びの同程度力量馬
に勝てると思えんけども・・・
超ピッチ走法でしょ、ドリジャって
蛯名も言ってたけど
宝塚記念のレーススレにいた奴が瞬発力戦がベストと言っただけで、
このスレにいる人たちはドリームジャーニーが純粋上がり勝負が得意な馬だと思ってる人はいないでしょ。
大阪杯は馬場と斤量に救われた形だし。
ドリームジャーニーはコーナー回る回数が多いレースで強いってイメージなんだが。
瞬発力なら
>>273の中なら俺の中では大阪杯だけかな。
ドリジャはワンペースに強いうえに一瞬だけ脚が使えるから
瞬発力戦には弱いイメージだったけど、大阪杯では成長して対応できるようになったとみてるよ
昨年の有馬から馬群に突っ込んで抜けれるようになったし
>>286に同意。
ただ、距離の融通は効くようになった
今週の2歳OP、ひまわり賞なんだけど。
090718新馬 11.9-10.4-10.9-11.7-12.5-12.6(33.2-36.8)
1:10.0 テイエムハエゲナ(33.7-36.3)
1:10.4 スズノブレイヴ (33.7-36.7)
090801未勝利 11.8-10.7-11.1-11.9-11.8-12.7(33.6-36.4)
1:10.0 パリスドール. (33.7-36.3)
1:10.7 スズノブレイヴ(34.8-35.9)
090815未勝利 12.0-10.5-11.3-11.6-12.2-13.0(33.8-36.8) 重
1:10.6 インタレスティング(33.8-36.8)
1:10.9 スズノブレイヴ (34.2-36.7)
パリスドールとの馬場差、スズノブレイヴとの斤量差、インタレスティングのテン改善を考えるとテイエムハエゲナは圏外。
090802未勝利 12.1-10.4-11.3-11.9-11.6-12.4(33.8-35.9)
1:09.9 テイエムキバッド (34.0-35.9)
3F-4F目が緩いにしたって、2kgも斤量貰えばテイエムキバッドが勝っちゃいそうに見えるんだけどどうだろう。
291 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/09/01(火) 22:08:42 ID:agJLyJ8K0
ほす
292 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/09/04(金) 01:22:12 ID:8tp7ss1rO
人いないな…
今さらながら新潟記念はホッコーが1着だったけど、この馬が瞬発力勝負で勝ったのは正直驚いた。
何かこの馬がそういった流れに対応できるような裏付けは、過去のレースにあった?
自分はなかったように思うのだが。
新潟記念では、ほとんどの馬が33秒台の上がり使ってるし、新潟においては過去の裏付けはあてにならないんじゃない?
ホッコーに関しては、瞬発力勝負への対応どうこうより、一番良い所でレースできたのが大きいんじゃない。
上がりが速いことが瞬発力があるということではないでしょう
直線距離の短いコースでこそ瞬発力は生きるだけで
既存の考え方に毒されすぎですよ
競馬では上がりが速い馬の事を瞬発力があると言うからねえ
そういう勝負で勝ったホッコーに驚いてる人に対して
瞬発力の定義で言葉遊びするのはどうなのかと
レースラップ書き忘れてた。
13.1-11.4-12.1-12.2-13.0-12.6-11.7-10.9-10.4-12.2
>>293 なるほど…
新潟は別物と考えるべきなのかな…
にしてもまさか勝つとは…
>>294>>295 同じ33秒台の上がりでも性質が違ったりすることはわかっている。
ただレースラップ的には
12.6-11.7-10.9-10.4-12.2
と、0.9秒→0.8秒→0.5秒と加速してるのに対応(?)して勝ち切ったのには驚いた。
一瞬の脚では負けるけど、こんなラップでも直線長い新潟だから頑張れたということなのかな。
ちなみに今ラップは色々と勉強してるところです。
今回も解釈が間違っていたところがあったかも知れませんが、これからもよろしくお願いします。
直線の長い競馬場の上がりラップ推移の話が前にあったな
早漏騎手のせいで先行馬が止まるのでラストがかかりやすいとか何とか
>>296 > と、0.9秒→0.8秒→0.5秒と加速してるのに対応(?)して勝ち切ったのには驚いた。
映像見るかぎりラップの速い部分では他馬に見劣りがちですね
対応出来なかった もしくは対応しなかったのが逆に結果に繋がったってことじゃないかな
つまり展開が向いたと
加速区間の映像見る限り、先頭との差はそれほど開いてないですね。
ホッコーパドゥシャ自身もレースラップ並に伸びていたということでしょう。
その持続が他より優れていたから勝てたと。
予想はしませんが新潟記念の自分なりの回顧だけ
このレースのポイントの一つはハンデ戦だったこと。
エアシェイディの32.7,マルカシェンクの32.9ははっきり上がりが遅すぎる。
こんなちんたら超超スローを後方で競馬しているならば32秒前半は2頭とも
当然出せてしかるべき。
それが出来なかった大きな理由の一つが斤量。
こういう短い区間のハイラップ対決は、直線1000競馬と通じるところがある。
極限スピード勝負になるほど斤量の差が出る。58はほかとの比較で大きなマイナス。
あとはエアシェイディは休み明け、マルカシェンクは出遅れと距離もを考慮したい。
その2頭の凡走がまず大きい。
その上で、次は位置の問題。
その2頭を除けば、切れ自慢はほ少なかった組み合わせ。
ホッコーは切れたとはとてもいえない。OPでこのペースなら33秒前半は出せて当然。
切れ不足の惜敗馬、サンライズベガですら、ハンデが軽いにせよ33.3であがれたのが現実。
比較的スムーズな競馬、後続の凡走、逃げ先行の切れ馬不在、全部に恵まれた。
厩舎が替わり、馬の成績は上昇カーブだが、ローカルG3級とみたい。
人気どころではダイシンプラン。距離が長いとか言っているが、ハンデ55で
この2戦の負けっぷり。過剰人気しているだけに今後も軽く扱いたい。
ただ、対応うんぬんというより、馬のパワーアップもあるんだろうけどね。
ただ、33.0はこのペースなら決して速い上がりじゃないし、他馬の凡走が大きいか。
ダンスアジョイとかもっと切れていても良かったと思うだけに、枠もあるのか。
スノークラッシャーももっと切れて良さそうだけど、これも間隔あいたときの成績が
良くないので、それが理由か。
切れるイメージ皆無のハギノジョイフルが32.8で上がっちゃうんだから、斤量は
でかいなって思うよ、ホント。
>>297-301 ありがとうございます。
やはり新潟だからこそ何とかなったと。
急な加速には完全には乗り切らなかったが、新潟の長い直線、最後の1F(12.2)で他より持続力があるところを示したと見て良さそうですね。
まぁ持続力あるのはわかっていた話だし。
あとハギノに関しての見解が一番よくわかりました。
この馬こそ一番18着に近いと勝手に思ってたのに、上がり32.8でこの着順にはビックリしました。
そういうレースだったってことでしょうね。
本当に勉強になります。
新潟2歳Sが難しい・・・。自分的にはプリンセスメモリーかなと思うんですが、
これがいいっていう馬います?
>>303 ダリア組だったら2、3着馬のほうが良くね?
と個人的には思います
何でプリンセス?
>>300 >極限スピード勝負になるほど斤量の差が出る。58はほかとの比較で大きなマイナス。
他との比較じゃなくて、あの斤量背負って32秒前半で上がれる能力、体調だったかどうかが問題だと思うけどね。
ギュンターでいいよ。
フローライゼの新馬は割とレベルが高いと思うがそれと時計、ラップが激似。
スローの上がり勝負だったためフローライゼは51キロの減量騎手に恵まれた。
ギュンターは斤量54キロだし8分の走り(騎手が追い出す前と抜け出した後右後ろ、左後ろを見る余裕)。
ギュンター>>>フローライゼとなる。
ダリア賞は低レベルだがラスト1Fで止まっていないことからペースに付き合わされて低レースになってしまっただけで
馬自体は弱いとは限らない。新馬で評価すればここでも上位レベルにあるし消せない。プリンセスメモリーはピッチすぎて距離延長&外回りで1円もいらない。
クロフォード、ブランビーブラック、サクラテンペスト、フローライゼを相手候補に。
>>304 うーん、単純にダリア賞組はラスト1F止まってないので上位はのびしろがありそうで
評価したいという事なんですが、
レース見直してみれば確かに2,3着馬の方がいいかもしれませんね。
シンメイフジの方は特に距離延長は合いそう。1番人気ですが。
>>306 ギュンターとフローライゼのレースのレベルが高かったというのが
いまいち納得できないのですが、どの辺りが評価できるのでしょうか?
普通に見ればスローの上がり3F勝負だったように見えます。
馬場も特に時計が出ない馬場ではなかったですし、
後方から一気で抜け出したのなら強いかもしれませんが、先行勢でしたし。
加えて、大外枠は厳しいのでは。
先行勢で、外回りで、上がり34秒前半で纏められたら、
後ろから33秒台だしても届かないでしょ?
そういうことじゃないのか?>ギュンター&フローライゼ
12.4-11.0-11.4-11.6-11.6-12.1
クロフォードはこのLAPでラスト50で更に加速して完勝してる。
1番人気と思ったけどな。
上位は止まってないというけど
12.2-11.0-11.9-12.4-12.3-11.7-11.7
1400メートルをこんなちんたらペースで走って、止まったらそれこそ問題だよ。
テン遅いし、上がりも後ろから3つ目ですら12.3だよ。
シンメイフジとか、時計的に評価する点は何もない馬。
全体時計が2戦連続で遅く、上がりもそれほどたいしたことないというのは、
時計以外で評価するならともかく、このスレ的には何も価値がない馬。
自分の理論がぶれるだけなので、自信持って消しますよ。
逆に勝ったプリンセスメモリーは、ダリア賞から価値を見いださなくても、
初戦の直線競馬で非凡なスピード見せているから、このレースの適正は
ともかく馬はかなり評価してて、距離や上がりもあっさりクリアするかもと
期待できるモノではある。
こっちが12倍で、シンメイが1人気とかお笑いだね。
騎手と血統しか見てなかったらいいけど、時計を見てる人ならこんな馬は
1秒で消しましょうよ。
>>307 伸びしろ、とか距離延長とか
そういう言葉は人気薄で使った方が良いよ。
みんな似たこと考えて、アホみたいに人気している馬を
このスレを見ている人がわざわざ買うことはないよ。
来られたらいいじゃん。諦めようよ。
競馬は分の悪い馬をいかに消せるかどうかが勝負だと思うから。
クロフォードは強かった。ラップも時計も見所ある。。
しかし、福島1200で強かった馬をわざわざ新潟1600、2人気で拾う価値があるかと
いうと当然無いと思うので消し。
サンデージョウもダリア組だけで人気しているので消し。
大穴としてまず拾いたいのがモトヒメ。
12.0-10.2-10.4-11.0-11.9
テンが速いレースで差しが決まったのはペースが向いたと言われそうだが、
デートマスターやシーマークの直線1000能力を次走からも評価しているので
前が速いラップ刻んだとはいえ、モトヒメ自身も速いテンで入らされている。
初芝で上がり32.9で突き抜けたことを評価したい。
問題は距離だが、人気無いので、こういうのは目を瞑っていく。
あとはプリンセスメモリー。
これが本命になるかな。メンバーが例年より小粒だね。札幌と同じく。
モトヒメはかなりおすすめ。1着まで買ってみたい。
ブランピーブラックだけど
12.5-10.6-12.0-12.3-12.1-12.3-11.6-13.0
テンが速く、真ん中揺るまずで、厳しい競馬なのは確か。
上がりの競馬は未知も、初戦で厳しいレースを経験したことは、
今の時期はプラスとみたい。人気も手ごろ。
あとはサウンドバラッドかな。
騎手が嫌いだけど・・・
例年より小粒だし、買うならば思い切って穴狙った方が良いと思う。
12.3-10.6-11.3-11.3-11.5-12.3 ヘミング新
11.8-10.2-10.8-11.5-11.5-12.4 サリエル未3戦目
12.0-10.8-11.4-11.1-11.5-11.6 ジュエル未2戦目
12.2-10.4-11.0-11.4-11.6-12.3 オレンジ新
11.8-10.5-11.3-11.5-12.1-12.2 オレンジフェニックス
オレンジは2戦目のラップが厳しい。
馬場差がこの2戦でかなりあるのにテンの入りが同じ。
ただ、このような競馬でこのレースを勝ちきろうとすればもっと
ハイペース耐性が必要だと思う。どれだけ飛ばしても差されない
スピードに突出していないと同型にやられる。
上位3頭で勝つ馬を探すなら、テンをそれなりに速く入れることと
しっかり上がりを使えることを条件としたい。
ジュエルは、テンが遅いので、上がりは速いが不安もあると見たい。
ヘミングは、ジュエルと同じテンの入りだが、馬場差がありこちらのほうが速いと見る。
サリエルは超前傾だが、次で4戦目なのが気がかり。ただ、絶対の逃げでもなく
前目に付けていきたい馬を見ながら競馬出来るのはプラスか。
自分の評価は、ヘミング≧サリエル>ジュエル
強気の鳥さんイイヨイイヨー
>>316 強気というか、切るモノはばっさり切らないと競馬って勝てないと思う。
自分も最近反省が多いんだけど、妄想ってダメだなと。
目の前にあるものだけを吟味して、あとはオッズを加味して不安要素
に目を瞑るか、消すか。
シンメイフジは自信持って消します。そうやって今までもやってきたし
こんなん買ってたらスタイル崩れるだけ。
クロフォードは初戦強かったので、買ってもいいんですが、福島12→新16
変更と人気を天秤にかけて買わない。シンメイとは消す理由が違う。
サンデージョウはシンメイと同じ理由で消し。
コスモセンサーは消しきれないな。サウンドも拾うし。
ギュンダーは初戦の競馬があまりに楽すぎるかなあ・・・
厩舎のランクも低いし、たいしたことないとみたいけど。
>>308 それはペースが緩かったから出来た話で、
今回は新馬よりはメンバーが強くなってペースが上がるはずなので
そこで同じ上がりを使えるかどうかが微妙かと。
ラスト1Fを見る限り自分には厳しいと見えました。
後方から一気っていう条件を付けたのは、その条件で差したのなら
上がり3Fではなくて上がり4Fもしくは上がり5Fが優れている事になるので、
それなら評価できると思ったからです。
>>312 まぁそう言われればそうなんですけどね。
思い切って人気所を切って、人気薄拾ってるのに外れるパターンは
何度も経験しているので、それが嫌なんですw
とりあえず軸が決まらないのでもう少し考えます。
ギュンターとフローライゼ強かったねwww
強かったですね。完敗ですわw
ラップはまだ出て無くて、1、2着は強かったようには見えたけど、
札幌と新潟は例年よりメンバーが落ちてると思うので、秋以降どうか
となるとまだ保留したいかな。
シンメイフジが上がり最速だろうけど(33秒台前半?)、スローからの
上がり爆発パターンは東京では不発しそうで。
馬券的に次で見直ししたいのは、メイショウへミングだけど、武じゃなくなった
方が馬券的においしいのが取れそうなので、武以外にならないかな。
12.6-10.5-12.0-12.7-12.8-11.6-10.4-11.8
シンメイ32.9
12.6-10.5-12.0-12.7-12.8-11.6-10.4-11.8
典型的な後方有利なラップ構成。
10.5で無理した馬は、上がり使えず死亡。
シンメイにとっては、遅−遅−激速のラップで走れたから、
脚がたまって末脚爆発できたが、これは東京ではまず通用しないラップ。
上がりは速いけど、次にこのラップを生かせるレースがどこになるのかが
疑問で、評価難しいな。東京で人気になるようなら軽視したい。
>>323 それのどこが典型的な後方有利ラップ?
道中であれだけ楽なペースで運んでるのに、10.4から11.8で上がれないのは馬が弱いからでしょ。
逃げ切りと言われてこのラップ見せられたら、騎手がうまく粘りこませたねとしか言えない。
10,5で無理しなかった後方勢に有利ってことでしょ。
2歳王者
牡馬=セイウンジャガーズ
牝馬=ジュエルオブナイル
ジュエルは今でも1200の馬じゃないと思ってるから距離延長で化けるよ。
10.5は1ハロンラップとしては結構きついから、ここで無理させなかった馬が有利。
道中いくら緩めても、2つ目で無理させると前の馬は厳しい。
高速上がりに対応できない。
新潟外回りで逃げ切りが決まるのは
遅−遅−と逃げ馬が入って、前の馬も速い上がり使えるパターン
中盤で緩めずに、後ろの馬の脚もたまらないパターン
が多いハズ
ジュエルは騎手変わらないと・・・
コザメじゃ無理だよ。
ラスト2F切って無理してない馬なんているのかよ。
普通はどの馬もメイチで追ってるだろ。
前半の話だよ?
馬鹿過ぎw
ラストじゃなくて最初の2F目ですね。前半の負荷は走ってる間に休憩入れても
後に響いてくるから、同じこと言うようですけどここで無理した馬はきつかったですね。
中間緩くなってて後ろの馬は楽に前との差を詰めれている分余計に厳しかったのでは。
最初の2F目で馬群縦長になってねえじゃん。
どの馬も同じようなタイムで走ってる。
各馬1Fごとのラップタイムはどういう計算でだしてるですか?
335 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/09/08(火) 19:37:52 ID:Nc2MaYzoO
捕手
でも確かにシンメイは初戦2戦目とタイムからは全く推せないからねぇ。
そして新潟2歳終わってみてもまだタイム的に推せないと分析してるんだろう。
それでも結果を出していく実力馬だとしても、ラップ分析の点では。
速いところ外回る
フローライゼ、ギュンターの好走がいまだに理解できないんですが、
前走の内容からから推せたっていう理由がある人いるかな?
好走するかどうかは未知だったっていう事ならわかるんだけど、
推してる人がいたので気になりました。
>>338 フローライゼのレースはラップからというより
2着アースガルドが次走圧勝、3着プレタポルテが次走出後れ外回しで2着(実質勝ちに等しい)
というわけでハイレベルなレースだったことが分かる(ラップ的に微妙でもレベルが高いことは時々ある)。
ギュンターのレースとフローライゼのレースは馬場差、ラップが似ていることから
余力残しまくりで勝利したギュンターはフローライゼと同等かそれ以上と判断した。
というわけでこの2頭を買えたがギュンター軸で泣いた(ハナ差4着)。
強い新潟2歳Sは内回りで速い上がりを使ってる馬がよく来るレース。
シンメイフジは人気だし積極的に買いたくはないが、かといって消せもしない馬だった。
新潟1200〜1400で34秒台の上がりを使った馬、特にサンデー系の好走率の高さを見ちゃうとね。
なんだ強い新潟二歳Sって
ギュンターやフローライゼが理解できないっていうけどさ、他にどんな馬がいるっていうのさ?
>>339 相手関係からという事ですか。他のレースでは自分も使う比較方法なので、
なるほど、っていう感じです。ただ、アースガルドとプレタポルテのレース内容が
強かったっていう事が条件になりますけど、実際強かったのかな。
>>340 単純に上がりに強い競馬で好走した馬が好走しやすいっていう事でしょうか。
レースの質的にそういうレースになりやすいんでしょうかね。
>>342 どんな馬がいるかっていうより、判別が難しい馬が多かったので
スローで勝ってきたタイムレベル的に低い馬から消していこうって時に
早めに消し対象になった馬だったので・・・。
好走が理解できないっていうか、推せたのが理解できないっていう感じでした。
言い方が間違ってましたね。すいません。
344 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/09/11(金) 10:53:59 ID:UOuxrJpg0
札幌で2F最速をたたき出した
アドマイヤロイヤルの話題がないんだな
クリ産駒より大物率が低いキンカメ産駒ではね…。
キンカメ産駒は新馬未勝利までは強いが500万以上になると急に通用しなくなるから。
ついでに言うと500万でも通用するキンカメ産駒は1400〜1600ばかり。
>>344 あとラップ見てみ。
あんなラップで出したって何の価値もない。
実際2着馬もアドマイヤロイヤルと同じ脚を使ってるのが証拠。
下手したら4着馬も似たような上がり2F使ってる。
アドマイヤロイヤル 馬場差-0.4GC
12.5-11.7-12.5-13.3-13.5-13.2-12.4-11.0-11.4 1.51.5
アマファソン 馬場差-0.5GC
12.7-11.8-13.0-13.1-13.3-12.7-12.3-11.7-11.3 1.51.9
上二つの馬の先は興味があるのは事実だけど。
アマファソンは野路菊でリルダヴァル(現在2ちゃんねるNO.1の大物候補)とぶつかるのは楽しみ。
12.8-11.7-12.7-13.2-13.3-11.8-11.8-11.4-11.5 小倉
このLAPも興味津々。
>>346 レースみてないだろ?w
まあラップスレだからいいんだけど
>>348 余裕の手ごたえの割には最後また盛り返されてたし。2着馬は普通の未勝利上位レベルの馬でしょ。
それよか新潟新馬でラスト2F目で推定9秒台を出したトーセンパーシモンはどうなのよ。
>>343 新潟2歳Sはマイネルレーニアがマイネルーチェごときに負けるレースですから
適性的なことはもちろんあるんですが、
もう一つ、この時期の2歳馬にとって外回りのマイルを上がり33秒台で走るより
内回りの1400を34秒台で走る方が難易度が高いというのが単純にあると思います。
>>347 3つとも真ん中緩みすぎてない?
13秒台連発されるとなあ
>>349 知らないようだからはっといてやる
ストレンジラブ(2着)藤田騎手
盛り返しているように見えてもこちらは精一杯で、相手は遊んでいるんだから、どこまで行ってもそのままだったと思うよ。自分の馬も伸びているんだから、今日は相手が悪過ぎたよ。
あと新潟と札幌比べられてもなw
>>350 >この時期の2歳馬にとって外回りのマイルを上がり33秒台で走るより
>内回りの1400を34秒台で走る方が難易度が高いというのが単純にあると思います
マイルは1400と比べて明らかにペースが遅い。
これだけペースが違うと、コース形態による難易度以前のものを感じてしまう。
09年新潟2歳戦
芝1600m 芝1400m
1000m通過 800m通過
59.5 45.7
60.1 45.9
60.6 46.1
60.8 46.6
61.0 46.7
62.2 46.8
62.9 46.9
63.0 46.9
64.3 47.1
47.3
47.5
49.0
>>351 札幌は緩み過ぎと思います。
小倉はレースが動きだした地点とラストタイムもいいし、
評価に値すると思う。
小倉1800で13秒台が入って、残り800から12..0以下を
刻んだLAPがないので、類似品として
12.7-11.9-13.6-13.3-13.1-12.3-11.5-11.2-11.4
ダノンジュンコウの2着した新馬戦と比べて楽しんでます。
新潟の上がりラップなんか気にしてもなぁ
平坦で溜めればそこそこ脚使えるんだなーとしか
他場では全く参考にできん
356 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/09/11(金) 20:49:23 ID:+PVl6LEHO
ラップタイム分析は優れた予想になりうるんだが、欠点はサンプルが足りない所なんだよな。
小倉1800芝の平均ラップを先行して僅差で負けた馬が
次走、中京2000芝を走るとしても
そんな馬は過去10年を調べても、500レースもありはしない。
数十レース検証しても意味がない。
ここにいるほとんどの人はそんな使い方してない
358 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/09/13(日) 07:29:06 ID:G6U7sjxJ0
ho
359 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/09/13(日) 21:40:34 ID:2VnDFrMSO
皆どうラップ予想を競馬の予想に取り入れてるんだろう
過去にいいレースをした馬が、出走してきたレースのコースや展開を見て買うか決める
ってとこじゃないですか?
タケカジョウオーなんて阪神外回りでも勝ち負けだろうと思ってたら大敗だもんね。
秋競馬も始まったし、馬券収支と予想を毎週書いていこうと思ってるんだけど、どうだろうか。
収支なんて書いたことないし、自分が馬券にいくら使ったかを知るため、
それと馬券を買うにはここに予想を書かないとダメってことにするんで、しょうもない馬券を買わなくなって節約にもなると。
ラップ勉強中なんで、こっちに書こうかなと。
ちなみにこの秋の予算は大体10万くらいです。
>>361 勉強中でも、予想ならやっぱり別館でやった方がいいんじゃないですかね
>>362 予想なんで向こうに書こうと思いますが、
予習しとかないと予想を書けるかどうかも怪しいです。
こっちのスレでいいんじゃない?
向こうはコテの方の予想が完成されてるから、間に挟みずらい気がする。
予想に対しての意見、回顧も含めて分析精度を上げていくってことで。
コテ以外の言論統制かい?
別に向こうのスレだって誰が書いても良いと思うが。
元々こっちのスレに予想書くと荒れるから立てたスレなんだし、予想書くなら向こうが適当。
逆に予想じゃなくて分析ならこっちに書けば良い。先々週の2歳戦の話とか。
>>366 それもある種の言論統制じゃね。
元々こっちのスレでも予想かいてたりしたんだから、向こうにすべきも関係なくね?
荒れるのは荒らすバカが悪いわけだし、荒れるから立てた向こうにもバカはいるからねぇ。
分裂する前に予想が書かれてたから分裂後にもここに書く。
だったらスレ統一しろよw
収支つけるならコテもいるし、
あっちでコテつけて予想すりゃいいじゃん
でもあっちのスレはカッチリルール決まってるしねぇ。
変なことするとたたかれるだろうし。
まぁ、新スレ立てるか、ブログで勝手にやってろってのが妥当かね。
俺はこっちのスレでレース後に当たった外れただの言ってるのが好きだったんで。
何はあっても向こうのスレには書くなって事だな。
ルールなんて収支つける事ぐらいだけどルールはカッチリ。
他のコテぐらい当たる様に予想精度を上げてから書き込め。
わかりますわかります。
つまり、意中のコテ以外の書き込みは見難くなって邪魔だから書くな、ということか
向こうは流れが決まっちゃってるから、書き込みづらいんじゃない?て言ってるの。
本人が気にしないなら全然向こうに書いてもらっていいよ。
大体ほとんど予想垂れ流しなんだし、予想に至った過程、レース後回顧も前提なら
予想だけあっちに書くよりもまとめてこっちで書いてもいいんじゃない?
皆さん色々意見くれるのはありがたいんですが、
セントライトとローズ難しくて予想できないかもしれません。
サーセンw
ちなみに、芝の重賞をメインに予想していきたいと考えてます。
2009.7.26 2新4 10R麒麟山特別 1800m ダート・左 曇:稍重
ハロンタイム 12.3 - 10.9 - 11.9 - 12.4 - 12.4 - 12.2 - 12.6 - 12.0 - 12.8
上り 4F 49.6 - 3F 37.4
11 トランセンド 牡3 54.0 内田博幸 1:49.5 レコード 37.2
07 クリストフォルス 牡4 57.0 北村宏司 1:50.8 8 38.7
06 フレンチノワール 牝4 55.0 田辺裕信 1:51.2 2 1/2 38.6
2009.8.23 3回新潟4日11R 第1回 レパードステークス1800m ダート・左 晴:良
ハロンタイム 12.5 - 11.1 - 12.1 - 12.0 - 12.0 - 12.4 - 12.4 - 11.6 - 13.4
上り 4F 49.8 - 3F 37.4
10 トランセンド 牡3 56.0 松岡正海 1:49.5 37.2
04 スーニ 牡3 56.0 川田将雅 1:50.0 3 37.6
06 スタッドジェルラン 牡3 56.0 佐藤哲三 1:50.1 3/4 37.7
馬場差関係なしで、同タイム。
今回は53kgでの出走。1人気ですかね?
2009.4.25 3京1 7R3歳500万円以下 1800m ダート・右 雨:不良
ハロンタイム 12.3 - 11.7 - 12.8 - 12.3 - 12.2 - 12.2 - 12.2 - 12.1 - 11.9
上り 4F 48.4 - 3F 36.2
02 トランセンド 牡3 56.0 安藤勝己 1:49.7 36.2
04 スマートパルス 牝3 54.0 小牧太 1:50.9 7 37.2
14 シゲルダイセン 牡3 56.0 川田将雅 1:51.2 2 36.8
2009.4.26 3京2 10R 第14回 アンタレスステークス(GIII) 1800m ダート・右 曇:重
ハロンタイム 12.4 - 11.0 - 12.0 - 12.3 - 12.1 - 11.7 - 11.8 - 12.0 - 12.5
上り 4F 48.0 - 3F 36.3
04 ウォータクティクス 牡4 56.0 川田将雅 1:47.8 レコード 36.3
05 ワンダースピード 牡7 58.0 小牧太 1:48.1 2 36.2
01 ボランタス 牡5 56.0 池添謙一 1:48.1 ハナ 36.0
前走の負けっぷりが酷いが、前走度外視すればこちらも人気確実のウォータク。
敗因が距離、左回りとなると今回はどうでしょうか。
ともにプラス材料を挙げていますが
2頭の比較で手掛かりはどこに求めます?
何かありますかな?
>>376 ウォータクの敗因は距離や左周りよりも単騎で行けなかったことに尽きると思うが。
いや、ウォータクティクスの敗因は出来落ちじゃないかな。
調教酷かったよ。使い詰めてた事と、前走のレコードの反動だと思う。
普通に行けばトランセンド、ウォー、ニホンバレで決まるレースだと思うけど
ニホンバレ、ウォー共にレコード→惨敗の流れがあるから、
同じ理由で今回トランセンドは怖いと思うな。ラップ関係無くて申し訳ないが。
調教酷かったっていうか、レコード後にかなり休ませてた事と、
東海Sの週の追い切りが軽すぎた割には馬体もほとんど増えてなかったから
かなり疲れがきてたんだなと思った。
セントライト記念
07 12-10.7-11.6-12.1-12.7-12.7-12.4-12.2-11.8-11.9-11.9
06 12-11.6-11.9-12.2-12.5-12.4-12.2-12-12-11.6-12.7
05 12.4-11.1-12-12.2-12.4-12.2-12.4-11.9-11.7-11.8-11.7
04 12.2-11.2-11.6-11.9-11.9-11.9-12-12-11.9-11.5-12
04年以外は例年中盤が大きく緩むわけでもなく、無茶苦茶速いわけでもなく、上がり3つは大体11秒台。
06年はレースが動いたのが早い分、ラスト止まった感じ。
かなり後ろから行って、馬券になったのはゴールデンダリアくらい。基本的に前の馬が来てます。
中盤が大きく緩まないところを先行し、上がりもそこそこでまとめるために、スピードが必要なレースか。
セントライト記念の上位馬の数頭(例外有り)は、
セントライト記念の前にスピードが必要な速い流れのレースで上位に来ている。
07年 ロックドゥカンブ、スクリーンヒーロー。
ラジオNIKKEI賞
12.6-11.5-11.3-12.2-12.4-12.3-11.6-11.6-12.2
06年 トウショウシロッコ
白百合S
12.3-10.9-12-11.7-11.8-12.3-12.1-12.2-12.3
05年 フサイチアウステル
九州S杯
12.4-11-11.3-12.6-11.9-12.3-12.2-11.6-12-12.7
04年 コスモバルク
弥生賞
12.6-11.8-12.1-12.2-12.2-12.3-12.5-11.6-11.3-11.9
なので、今年の出走メンバーから、速い流れのレースで上位に来ている馬を探す感じで・・・
383 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/09/16(水) 11:37:28 ID:xnuX2xmlO
ウォータクの前走は落鉄って聞いたけどな。
>>382を頼りに
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧ 9/20 中山11R 芝・右外 2200m (菊花賞トライアル)
┃第63回ラジオ日本賞セントライト記念(JpnII)┃(´∀` )<3歳(混合)(指定)オープン 馬齢 発走15:45
┣━┯━┯━━━━━━━━━━━━━┯┻○━○━┯━━━━━┯━━━━┓
┃ │ │アドマイヤメジャー .[牡3]│56│安藤勝│(西)友道康│三田特 1┃
┃ │ │ゴールデンチケット [牡3]│56│内田博│(西)森秀行│JDD. 3┃
┃ │ │セイクリッドバレー [牡3]│56│松 岡│(東)高橋裕│信濃川 1┃
┃ │ │トウショウデザート [牡3]│56│吉田豊│(東)大久洋│弥彦特 3┃
┃ │ │ナカヤマフェスタ [牡3]│56│蛯 名│(東)二ノ宮 │ダービー. 4┃
┃ │ │ナリタクリスタル .[牡3]│56│津 村│(西)木原一..|エーデルワ 4┃
┃ │ │ミッキーペトラ .[牡3]│56│田中勝│(西)森秀行│ラジオNI 5┃
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
ここまで絞った状態なんですが、何かアドバイスがあればお願いします。
ヒカルマイステージが入ってない時点で問題外
>>385 トウショウデザート入れるなら、ヒカルもいれないと変ですね。
これはレース見てませんでした。
でも何か切らないと、8頭BOXはさすがに買えないしなぁ・・・
週中に予想するなら最低限絡みそうな馬をピックアップするくらいでいいんじゃない?
絞り込みは枠と馬場がわからないと。最低でも枠は必要
ナリタもミッキーもおお外でなんか買えないし
あとマッハはいるんじゃない?今糞高速だし、坂も気にしないでしょ
雨降ったらマッハいらんでしょ。
新潟組ってどうなの?
コンセプトとズレてる気もするが。
>>387 マッハは速いレース経験ってことで微妙な気がするんですよね。
>>389 新潟組をどう評価するかは難しいですね。
新潟はちょっと違う気がするってことで、
>>382からは外したんですが、
サノパテックみたいに新潟から来る馬もいたので、どう評価するかは棚上げで、
トウショウデザートとヒカルマイステージを入れたんですが、最終的にどう評価すべきかはわかりません・・・
それとナカヤマフェスタも微妙です。東京スポーツ杯がコンセプトからズレてる感じもするし。
皐月賞の8着もどう評価すべきか。
流れ切って悪いが、ローズSはミクロコスモスをどうしようかなと悩んでる。
とりあえず勝ったレースのラップと3着の阪神JFのラップ。
新馬(東京)
12.6 - 11.5 - 12.9 - 13.2 - 13.1 - 11.2 - 10.8 - 11.4
阪神JF(3着)
12.4 - 11.0 - 11.8 - 12.1 - 12.3 - 11.9 - 11.3 - 12.4
500万下(阪神)
12.9 - 11.7 - 12.1 - 11.9 - 12.1 - 11.6 - 11.7 - 12.4
大倉山特別(札幌1800m)
12.5 - 11.6 - 12.2 - 12.1 - 12.2 - 11.9 - 11.6 - 11.5 - 11.8
切るか切らないか。
他の馬はだいたい自分なりに見当がついたんだが、ミクロだけはどうしていいかわからない。
識者の意見を聞きたい。
想定するながれによっても変わるんじゃないかな。
どういう流れ、展開を想定してるの?
中盤緩んで直線は決め手勝負。スローな流れになると思うなぁ。
折り合いもスタートもよくなかったっけ?
前は折り合いは悪かったし、札幌で勝っても、いまだに課題が残るって陣営も冷静みたいだし、
札幌の一戦で全部解決してるか分からんしなぁ。
運もあるけど、春あれだけ取りこぼした馬だし、スローだと不安は残ると思うなぁ。
武 後ろから 大外ぶん回し これが付いて回るから、多頭数なら思い切って消し、
小頭数なら買うっていうのもありかと。
ただ、レッドディザイアも後ろからだろうし、ぶっちゃけ後ろから行く馬は全部怖いような。
ミクロよりは長い脚使えるだろうからいいと思うけど、四位なだけに怖いな。
398 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/09/18(金) 10:53:41 ID:qM75NYSwO
>>396>>397 ありがとうございます。ミクロは悪ければ切り、良くても△くらいにおさえようかなと。
セントライト記念もなかなか難しいですね。
こっちで聞かせてもらいます。
ボンバルリーナの前走は先行してレコード決着(1着モルガナイト)の2着でしたが、これはどう評価されてますか?
自分は△は絶対打とうと思っています。
12.4 - 10.9 - 11.1 - 11.7 - 11.6 - 11.9 - 12.0 - 11.1 - 12.4
3角 5,9-(1,10)-11,2(6,7)(3,8)4
4角 5,9,10(1,11)(2,7,8)(3,4)6
勝ち馬は2番、ボンバルは10番
阪神1800は1000万だとスローが多く、500万だとハイペースが多いという謎の傾向があるんだよね。
>>400 確かに阪神1800のタイムを速い順に見ていたら、何でこんなに500万下のレースが多いのかなと思っていました。
ボンバルリーナ、評価に値するのか微妙なところです。
同週に500万と1000万の1800mがあった場合
勝ちタイムは概ね1000万のほうが速いね。
500万のほうが速かったケースは、出走頭数にも問題がありそう。
(500万17頭立て、1000万11頭立て)、(500万13頭立て、1000万6頭立て)
野路菊にアマファソンとリルダヴァルが出るね。両方かなり強いと思うんだけどどうかな?
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧
┃第63回ラジオ日本賞セントライト記念(JpnII)┃(´∀` )
┣━┯━┯━━━━━━━━━━━━━┯┻○━○━┯━━━━━┯━━━━┓
┃ │ │アドマイヤメジャー .[牡3]│56│安藤勝│(西)友道康│三田特 1┃
┃ │ │ゴールデンチケット [牡3]│56│内田博│(西)森秀行│JDD. 3┃
┃ │ │セイクリッドバレー [牡3]│56│松 岡│(東)高橋裕│信濃川 1┃
┃ │ │ナカヤマフェスタ [牡3]│56│蛯 名│(東)二ノ宮 │ダービー. 4┃
┃ │ │ナリタクリスタル .[牡3]│56│津 村│(西)木原一..|エーデルワ 4┃
┃ │ │ヒカルマイステージ [牡3]│56│横山典│(東)勢司和│弥彦特 4┃
┃ │ │ミッキーペトラ .[牡3]│56│田中勝│(西)森秀行│ラジオNI 5┃
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
トウショウデザートを外してこの7頭にします。
トウショウデザートは新潟以外で大した脚を使ってない所を嫌って切ります。
マッハヴェロシティも見直した所、共同通信杯4着は評価出来ると思うのですが、大外枠なので切ります。
この7頭の馬連BOXでw
9500円→7400円
>>403 アマファソンの日って馬場がどうなのかなぁ。
12.5-11.7-12.5-13.3-13.5-13.2-12.4-11.0-11.4 1:51.5 アドマイヤロイヤル
12.7-11.8-13.0-13.1-13.3-12.7-12.3-11.7-11.3 1:51.9 アマファソン
>>347でも出てるんだけど
ここで馬場差それぞれ-0.4GC -0.5GC ってなってるんだけど…。
少なくとも僕はそれ以上馬場に差があって
アドマイヤの方がアマファソンより強いと思うなぁ。
だから何?って言われたらおしまいだけど
そんなに強くないんじゃない?
>>405 馬場は明らかにアドマイヤロイヤルの日の方が時計出ない馬場ですね。
加速ラップなんで、どれくらい時計詰めれるかって所ですかねぇ。
>>404 7頭BOXかw
1、2番人気で決まったらガミるな。
>>408 自分はメジャーは馬券に絡むと思うけど・・・
まぁ来なくても責任もてないから、あんま推さないけどw
んー…。他人事だし書く必要ないとは思うんだけど。
1-4人気を含んだ馬連7頭ボックスなんて買うのは
予想能力以前の問題だと思う。
競馬で勝てる方向に進めてない。
>>410 確かにそうなんだけどね。
ナカヤマフェスタ辺りなんかは傾向からも微妙だし、消せるんだけどね。
どうも弱気に当てに行くというか・・・当てに行って当たるなら苦労はないんだけど。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧
┃第63回ラジオ日本賞セントライト記念(JpnII)┃(´∀` )
┣━┯━┯━━━━━━━━━━━━━┯┻○━○━┯━━━━━┯━━━━┓
┃ │ │アドマイヤメジャー .[牡3]│56│安藤勝│(西)友道康│三田特 1┃
┃ │ │ゴールデンチケット [牡3]│56│内田博│(西)森秀行│JDD. 3┃
┃ │ │セイクリッドバレー [牡3]│56│松 岡│(東)高橋裕│信濃川 1┃
┃ │ │ナリタクリスタル .[牡3]│56│津 村│(西)木原一..|エーデルワ 4┃
┃ │ │ヒカルマイステージ [牡3]│56│横山典│(東)勢司和│弥彦特 4┃
┃ │ │ミッキーペトラ .[牡3]│56│田中勝│(西)森秀行│ラジオNI 5┃
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
この6頭の馬連BOXと、4,5,9,10のワイドBOXにしようかな。同じ2100円だし。
・野路菊S
1.47.2 12.9-11.5-11.8-12.7-12.6-12.2-11.3-11.0-11.2(36.2-37.5-33.5)
ローズSが2歳馬に大きく劣るラップになるとは思えんねえ
狙うなら素直に積極策で行く瞬発系か
ジェルかワイドサファイヤで押し切れないかな
>>411 410だけど予想変えてたらマジごめんなさいw
ナカヤマ切っちゃったよw
ナカヤマが割と前に行ってアドマイヤが下げた時点でヤバイとは思ってたけど。
>>414 >>415 ナカヤマが割と前に行った時点で諦めたw
自分で消したんだからしょうがない・・・
また来週がんばります。
9500円→7400円
ちなみに、お小遣いと給料の関係で、いきなり10万口座に入ってる状況じゃありません。
10月の終わりに10万入る予定。
ローズS:12.4 - 10.9 - 11.2 - 11.8 - 11.8 - 11.4 - 11.4 - 11.6 - 12.2
想定より1秒以上速いよ・・
使える脚の短いワイドサファイヤあたりは出遅れて正解な流れだが、それでも伸びずか
流れとしては一番タイム出やすい流れではありますけどね。
というか、前行く馬少ないとこうなるんですかね?
>>400での話との繋がりを少し感じてしまった。
1000万なら引っ張ってそれなりのペースを維持するペースメーカーがいるけど、
500万ではペースメーカーっぽいのがいても能力が低いのが多くて、
何が何でも逃げる!って感じの馬が少なく、その結果こんなペースになるのかな?と。
全部が全部ってわけじゃないと思いますけど。
人気とか無視して考えた場合
このペースを阪神でご法度の4角大外回して
意外と頑張ってるミクロって
やっぱり悪くない馬だよね。
人気も落として本番大仕事なんて絵も見えなくもない。
引き続き武さんが乗って出走できるのなら楽しみだわ。
本番で同じ騎乗して吹っ飛ぶ絵図しか見えない気がします><
その前に出れないのでは?
1.44.7 35.5-35.0-34.2 ブロードストリート
1.44.7 35.7-35.0-34.0 レッドディザイア
1.44.9 34.9-35.0-35.0 クーデグレイス
1.45.2 36.4-34.2-34.6 ミクロコスモス
1.45.4 36.0-34.7-34.7 ボンバルリーナ
ミクロは直線までじっとしてれば3着は取れてたかもしれない。
真ん中34.2はねーよ。
でも後ろから行くんじゃ本番でもどうせ届かないでしょうね。
テンが遅すぎですよね。ブエナと同じ位置かそれより後ろじゃ
ブエナには勝てないし、この感じだとレッドディザイアとの逆転も無さそう。
3着争いだろうけど、同じ騎乗だと足り無そう。
てかそのブエナも戦法変えないと、秋華じゃあマズイんじゃないの?
武がベッラで失敗した時に、レース振り返って、秋華はタイムが早くなるから外回したくないって言ってたし。
ベッラとブエナじゃ馬違うし相手も全然違う
ネイキッドの好走が謎すぎるんですが、どこか評価できたレースはありますか?
>>426 OPとしては超スローといえる62秒程度の通過(目測)
内内をロス無く、2列目で追走できたこと
直線で前がしっかり空いて、追い比べの競馬になったこと
立ち回りが好走につながった
むしろ、超スローのまま、ずっと動かず上がりの競馬にかけた内田の糞騎乗
だけが目立った
ここ2戦、2番手の競馬やってるから下手に逃がしたくなかったのだろうが
12.5-11.1-12.4-13.5-13.1-12.5-12.2-11.4-12.4
62.6でした
内田に賭けた人ご愁傷様でした
トランセンドは強いと思いますよ ペースが上がれば(自ら上げれば)
>>427 内目通ったのがよかったのかな。自分的にはネイキッドはむしろ
切れ味勝負は苦手な印象があっただけに上がり35.7には驚きました。
クリールパッションは切れ味あるので前付けすればスローなら
好走できるのはわかるんですが。
トランセンドは切れ負けしましたね。
自分より内に逃げ馬いたし、他に逃げそうな馬いなかったから
外から無理に行くよりは番手で、っていう事だったのかな。
近くに切れるニホンバレがいたからあまり先に動きたくなかった、と。
1倍台の人気を背負うとやっぱりそういう騎乗してしまうんでしょうかね。
逃げて押し切る競馬をした方が強いとか、そこまで考えが回らないのかな。
騎手の考えまで予想に組み込むのはなかなか難しい・・・。
・西宮S
1.44.8 35.0-35.4-34.4 ナムラクレセント
1.44.8 36.1-34.9-33.8 スマートギア
1.45.3 35.4-35.2-34.7 メイショウベルーガ
1.45.5 35.2-35.4-34.9 ハギノプリンセス
1.45.8 34.7-35.6-35.5 ミッキーパンプキン
こっちもハイペースになってくれたおかげで比較しやすい。
中盤が速い分、全体的にローズSの方が上に思えます。
効率非効率の話で言えばテンの遅いスマートギアが一番ですが
こういう超高速決着になっちゃうと、
結局何度やってもナムラクレセントみたいにドンピシャの位置取りの馬を差せなかったりすんですよね。
カンパニーいつも4着問題w
効率のいいペースで走れる、走れないというのも馬の強さの一部。
12.2 - 10.6 - 10.8 - 11.6 - 12.0 - 12.2 - 11.6 - 11.9 - 11.9 西宮S
12.4 - 10.9 - 11.2 - 11.8 - 11.8 - 11.4 - 11.4 - 11.6 - 12.2 ローズS
各ハロンの推移からいけば西宮Sの方がもう少し上がり目があるように思います。
極端な話、ローズSくらいの中盤の推移になればもう少しタイムが縮まるのでは?
西宮上位2頭はローズS全体より上と見ます。
あ、ナムラとスマートギアの話は同意です。競馬の器用さというか、そういう面の差ですよね。
その考えでナムラの単取れて美味しかったですw
>>431 西宮Sの上位がローズSよりってネタなのか?
3歳トライアルと比べてどうするんだ?
秋華賞以降の比較対象か?
むしろ中盤が緩んであがりまとめてきた西宮の方がレベル高い気が
ローズは中山マイルっぽい一番時計が出やすい流れだと思いますし
馬場も今日の方が重いんじゃないかなぁ
といっても西宮のレベルが高いだけで、ローズSも十分だと思いますけど
>>433 いや、話が出たんで思った事書いただけです。
後に繋がるかどうかはわからないですね。すいません。
いやー阪神はコーナーより直線速く走る方が楽だと思いますよ。
中盤が3〜4角部分に直撃するコースは、大体バランス的に真ん中がちょっと遅いのが丁度いい。
中山マイルは逆に中盤部分(4〜5F目)が比較的真っ直ぐの緩やかな下り坂で、そんで直線短いから
時計が速くなれば速くなるほど中盤も速くなるコースなので事情が違う。
ちなみに西宮SとローズSを比較したのは
重賞でもやれそうな連中(というか昨年の菊花賞の3、4着じゃん)と互角並みだし、
やっぱりちゃんとレベルが高かったみたい、ということを言いたかっただけです。
しかし500万のラップも見た感じ、やっぱりリルダは強そうだなあ…
>>436 3コーナーは結構急だからこの入り口で速いときついと思いますが、
それ以降はゆったりしたカーブで自分の印象としてはここから加速した方が
速いタイムが出せると思うのですがどうでしょうか。
西宮、ローズSで言うと前者は12.0-12.2-11.6、後者は11.8-11.4-11.4の部分かな?
3コーナーじゃないか。一番最初のコーナーです。
440 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/09/22(火) 07:33:49 ID:2mQGwCL20
08 12.9-11.4-12.3-12.5-12.2-12.4-12.4-11.9-11.6-11.2-11.9-12.6
07 12.5-10.8-12.2-11.7-11.6-12.5-12.8-12.8-12.4-11.4-11.4-12.6
条件が変わったんで2年だけです。
07はホクトスルタンゴールドキリシマが競り合ったんで、前半はやいペース。
08は前半ゆっくり、ディープスカイがじんわり動いていったので5F勝負に。
リーチザクラウンがどう動くか分からないけど、早めに来られて4F、5F勝負なのでは。
なので、今年は08っぽく、4F、5F勝負と想定。
目標にされて厳しいリーチは、それをはね返すほど強いのか?
使える脚が短い、一瞬と言われてるアンライは4F、5F勝負になった時にどうなるか?
多分わからないまま馬券を買うことになるでしょう・・・
皐月見ちゃうとアンライ、トライアンフは有力だよねぇ
リーチを突っつきに行く馬がいるかな。アントン?
リーチ自身は4角ぐらいまで動かないだろうし。
今の阪神の外回りってキレる脚がないときつくないかな
皐月賞2着だし、未勝利の阪神外回りでいい脚使ったトライアンフマーチがいいかなぁと思う
案外人気出ないかもしれないし
>>443 突っつく馬はいなくても、武+リーチを残り600まで放置するのはないと思うけどなぁ。
あとシェーン、セイウン、トライアンフ、アンライは条件が合うか疑問。
リーチに突っつく=自分が潰れる可能性が高い
って考え方は、いろんな厩舎がもってないかな。
あくまでトライアルだからね。
権利取る騎乗もあるんじゃないかなあ。
リーチは坂がどうか。
アンライが来る展開なら
>>445に挙げてる馬が突っ込んでくるんだろうね、多分。
アンライは上がりだけでも5F勝負でも来るんじゃないか?
掛からなきゃリーチも。
>>445は俺です。レーススレに誤爆してトリ忘れましたw
ダービーのころの競馬予想TVにて、アンライは使える脚が短いって話が出てて、
見た目だけでなく、ラップ?についての話も出てたので、雰囲気だけメモしてました。
京都2歳S
タイム 2:02.2
12.7-11.1-11.5-13.3-12.8-13.1-12.3-11.7-11.8-11.9
3着アンライバルド 2:02.4 35.0
5着トップクリフォード 2:02.4 35.2
若駒S
タイム 2:02.2
12.7-11.4-12.1-12.2-12.7-12.9-12.6-12.4-11.5-11.7
1着アンライバルド 2:02.2 34.9
4着トップクリフォード 2:03.4 36.0
京都2歳Sは末脚の持続適正が求められ、トップクリフォードと同タイムアンライはで3着
若駒Sは末脚の瞬発力適正が求められ、トップクリフォードに1.2秒差で勝利
皐月のアンライ自身のラップは、使える脚が短いなんて印象を覆すモノだった気がするぞ。
トライアンフも同様。
どこかになかったかな?
>>449 アンライの使える脚がって言い出されたのは、皐月からだけどね。
まぁレースっぷりとかを見る目が全然ないからラップに興味を持ったんで、見た目なんて信用できないんだけど、
やっぱり、皐月をのレースぶりを見ると、使える脚は一瞬て意見は出てきてもしょうがないかなと。
それが本当かどうかは別にして。
それよりも、気になるのは1:58.7という皐月賞にしては早いタイムだったこと。
そこで好走した、
>>445で上げた馬が今回も好走するか?が問題だけど、
根拠は無いけどw微妙かなぁ・・・
持続適性とか瞬発力適性とか正直曖昧でよく分からん
京都2歳S負けたのは単純にかかって力が出せなかったからだと思う
スプリングSみたいなスローで、外外回して差し切る馬が、使える脚が短いって考えられないんだけど
若駒Sの日はすごく馬場が重いから、むしろ瞬発力よりも持続力を問われてることにはならないの?
ドリパも使える脚が短いって言われてたっけ
でもそれって、例えば普通の馬が12-11-12でいくところを、12-10-12でいけるから落差でそう思えるだけで、
止まってからもそれなりに使えてる。これを12-10-11でいけというならそれは只の怪物クラスの馬であって、
怪物クラスではないから使える脚が短いということにはならないと思う
切れる馬が負けると使える脚が短いって言われるだけだと思う
そもそもG1を差して勝つような馬が使える脚短いわけないんだよね
>>450 >皐月をのレースぶりを見ると、使える脚は一瞬て意見は出てきてもしょうがないかなと。
皐月賞を見てそういう意見が出るのが理解できないんだけど
使える脚が一瞬という言葉は、どのくらいの距離をどのくらいの速さで走る事を意味してるの?
レーススレに誤爆するぐらいだから、レス見ていってるんじゃね?
ラップで一瞬の根拠出してないから、どうとでも言われてしまうわな。
>>454 >>455 >レーススレに誤爆するぐらいだから、レス見ていってるんじゃね?
まぁその通りで、ダービー近辺のレーススレでそういう意見が出てたんで。
言い訳になりますが、俺自身は研究不足からか、使える脚は一瞬って発想はナカタッタワて状態だったんです。
このスレ的にそういう意見はどう考えられているのかな?と。数字としてはこうだから脚が一瞬なんて妄想だって、反対意見はあったりするのかな?
って思って書いただけで、ラップの根拠も無いんでただの妄想ですwガッツリこのスレに甘えるつもりでした。
>>456 ・皐月賞
1.58.7 12.1-10.8-11.9-12.1-12.2-12.1-11.9-11.8-11.7-12.1(34.8-48.3-35.6)
1.58.7 36.1-48.0-34.6 アンライバルド 2.00.1 37.0-47.4-35.7 フィフスペトル
1.58.9 37.2-47.3-34.4 トライアンフマーチ 2.00.1 35.5-48.3-36.3 ナカヤマフェスタ
1.59.0 36.3-48.0-34.7 セイウンワンダー 2.00.3 36.6-47.3-36.4 アントニオバローズ
1.59.4 36.8-47.7-34.9 シェーンヴァルト 2.00.3 34.8-48.3-37.2 ゴールデンチケット
1.59.6 35.7-48.1-35.8 ベストメンバー 2.00.4 35.3-47.9-37.2 リーチザクラウン
1.59.8 36.3-47.8-35.7 リクエストソング 2.00.6 35.4-48.2-37.0 ロジユニヴァース
全く緩みのないペースで時計がクソ速い、今世代最高の一戦。
ハイレベルだった若葉Sを勝ったベストメンバーがその時と大差ない走りをしたのに
通用しませんでしたというレース(勝負所でスムーズだったら4着は取れてたかもしれないけど)。
アンライとセイウンはドンピシャの位置取りだがこの時計この推移で走れること自体が強者の証し。
何よりアンライは勝負所での異常な脚の速さが……ねえ?
殿から飛んできたトライアンフもテンの負荷を避けられたという意味では恵まれたとはいえ
出遅れて中盤この押し上げこの上がり。展開が向きましたではとても済ませられない走り。
テンで出して行った連中は2Fでほぼ終了。
それにしてもリーチは止まり過ぎだと思いますが、まあ逃げ馬が負ける時というのはこんなものか。
u氏の見解(過去スレのどっかにある)だ。u氏、勝手に拝借してすいませんm(_ _)m
>>457 過去スレを探したら、どう計算したのかわからないけど、皐月のラップがのってたんで勝手に使わせてもらいますw
12.1-10.8-11.9-12.1-12.2-12.1-11.9-11.8-11.7-12.1 レースラップ
12.5-10.7-11.9-11.8-12.2-12.0-11.9-12.0-12.5-12.7 リーチザクラウン
12.5-11.0-11.7-11.9-12.4-12.0-11.8-12.0-12.4-12.7 ロジユニヴァース
12.7-11.2-12.2-11.8-12.2-12.1-11.9-11.4-11.1-12.1 アンライバルド
13.5-11.3-12.4-11.6-12.2-11.9-11.7-11.3-11.1-11.9 トライアンフマーチ
12.9-11.2-12.2-11.8-12.2-12.1-11.9-11.5-11.3-11.9 セイウンワンダー
13.3-11.2-12.3-11.7-12.3-12.0-11.6-11.2-11.4-12.4 シェーンヴァルト
このラップと皐月の映像を見てみると、オーバーペース気味だった先行組がバテて、
早めに脚を使ってアンライと一緒に上がってきたシェーンが止まって、
アンライの脚が際立って見えたのかなぁ。
アンライが完全に抜け出したあとに、トライアンフとセイウンが詰めてきた分、
よけいにアンライの脚は一瞬って見えたのかも。
12.1-10.8-11.9-12.1-12.2-12.1-11.9-11.8-11.7-12.1 レースラップ
12.7-11.2-12.2-11.8-12.2-12.1-11.9-11.4-11.1-12.1 アンライバルド
こういうラップで走れるんだから、昔の2000mの時の神戸新聞杯なら鉄板レベルだと思うんだけどなぁ。
2400に変わってどうだろう?
切れがあるってのは、確実にプラスなんだろうけど・・・
この走りを見る限りでは2400でも問題無いと思う。まぁ逃げ馬次第ではあるけど、
阪神2400で平均ペースならまだしも消耗戦にはならないと思う。
ダービーは思いっきり消耗戦+不良馬場で度外視でok。
つか、スロー濃厚でしょ。
リーチが暴走しないかぎり飛ばしていく必要もなさそうだし。
そこでだ、個人的にはアンライはスローできれる馬には思えんのだが、
何かラップ的な裏付け(スローできれるという)はありますか?
携帯からすいません。
>>461 まずスローで切れないの根拠を書こうよ。
463 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/09/25(金) 08:02:10 ID:x+9r6vjEO
>>461 むしろ皐月賞前はスローでしか切れない馬評だった。
単に経験してないから、そう言われてたんだろうけど。
466 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/09/25(金) 23:31:35 ID:i/i9eedd0
458のラップが本当ならトライアンフかなり強いな。距離延長で最有力?
ダービーが良馬場ならもうちょっと分かり易くなったのに
分かりやすくなると儲からんだろ。
トライアンフマーチの未勝利戦ラスト1Fは凄かったからな
外回り向きの差し馬なのかもしれん
馬は魅力あるんだけど、シンガリ追走3、4コーナー大外ブン回しが半ば確定なのがな・・・
ある程度流れてくれないと厳しいんじゃなかろうか
>>471 なんでシンガリ追走〜って思うんだ?
そんな競馬したのって、出遅れた皐月賞だけじゃない?
>>472 あー ごめんごめんw
記憶頼りの適当なレスしちゃったみたい
忘れてくださいorz
トライアンフは幸四郎なのがな
俺もそんなイメージを抱いてしまう
微妙にスレ違いだけど
そうそう。リトルアマポーラをおもいだせ
476 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/09/26(土) 17:10:28 ID:sCCa/8QU0
なんたってドリームジャーニーが勝つレースだからな。
外回りだからって切れだけのレースにはならない気はする。
ドリームジャーニーとアンライバルドってキャラが似てる気がする。俺だけだな。
キャラが似てるなら勝つんじゃね?
アンライバルドは2400は明らかに長い。
マイルCS⇒香港マイルなら制覇できる。
現役最強クラスのマイラーの可能性はあるね。
レース以外から馬の適性を見いだせる俺にしかわからないし
気付いてる人は少ないだろうが。マイラーだよ。
へー、すごいねー
消えれば?
現時点では、
アンライバルド
トライアンフマーチ
アントニオバローズ、の3頭。
人気馬の嫌な部分は、アプレザンは菊向き、セイウン、シェーンはマイル寄り、リーチは展開。
なんだけど、セイウンがアントニオより人気無いのを考えると無理して切る必要は無いのかなぁと・・・
明日また考えます。
361は買ったのかい?
>>481 すみません、もう買いました。
アンライ、トライアンフ、アントニオ、セイウンの4頭の馬連を賭金は均一じゃなく2600円分買いました。
さらに400円追加するかどうかは気分で。
アプレザンはあんまり評価されてない感じ?
>>483 俺はあんまりですね。
なんで勝つんじゃないですかw
プラス24キロだもんねえ。
やっぱり太かったのかな。本数追ってたし馬体重増は成長かなと思ったんだけど・・・。
それにしても、イコピコ・・・前々走は強かったけども。
イコピコて・・・
400円セイウンとアンライのワイドに追加したんで、−3000円
7400円から−3000円。結果4400円。
補充が5万円なので、54000円。
マイルのスピードを持った馬には厳しいんじゃないか?って想定は間違ってたみたいw
イコピコ広いコースだと切れるねえ。
緩みのないペースだったラジニケで伸び切れてないあたり本番はどうかという感じはするけど。
しかしマツリダは中山だと別馬だなw
マツリダは毎回あの騎乗してくれたら軸で買うんだけどなぁ。
札幌記念であんな騎乗したし、大外枠だっただけに軸で買いにくかった。
前行ったら強い。中山版ウオッカって感じですかね。
現3歳は結局何が強いのかわからん
きさらぎリーチ共同通信杯ブレイク桜花賞ブエナだけ信用しとけばいいのかな
リーチは武が乗ってる限り脚質的に格好の的ってのがきついね
難しいですね。菊花賞はまた別の話になりそうですし。
イコピコは素直に評価してもいいのかな?
アンライは距離長い感じがしましたね。シェーンも長いかな?
2009年9月27日(日) 4回阪神6日10R 第57回 神戸新聞杯(GII)
サラ系3歳 2400m 芝・右 外 天候:晴 芝:良
タイム
ハロンタイム 12.6 - 10.8 - 12.1 - 12.5 - 12.3 - 12.2 - 12.7 - 12.4 - 12.1 - 11.3 - 11.5 - 11.7
上り 4F 46.6 - 3F 34.5
コーナー通過順位
1コーナー 13,1,3(2,11,12)5,8-4-(6,10)7,14-9
2コーナー 13-(1,12)3(2,11)(5,8)=4-6(10,7)14-9
3コーナー 13(1,12)(2,11)(3,8)5,4(6,7)14,10-9
4コーナー 13,12(1,11)(2,3,8)5,4,7(6,14)10-9
04 イコピコ 牡3 56.0 四位洋文 2:24.2 レコード 33.7
13 リーチザクラウン 牡3 56.0 武豊 2:24.5 2 34.8
11 セイウンワンダー 牡3 56.0 福永祐一 2:24.6 3/4 34.7
05 アンライバルド 牡3 56.0 岩田康誠 2:24.9 1 3/4 34.6
リーチは淡々と粛々とペース作ったと思いますが、最初の直線でちょっと脚使わされましたか。
でも、結果に影響するまではなかったかと。
マイラーだの距離が(ryってのは、この時期の3歳には全く関係ないと思ってたんで、
阪神2400の形態から瞬発力を想定してました。
馬柱見て有力どころに上がり33秒台を出している馬がいないため、コースは違えど
抑えておくべきと思ったのがイコピコ。ただ、頭までは無理でした。
リーチの評価は下がらないですが、パンパンの良馬場での瞬発力勝負では
想定どおり差される結果になりました。
狙い目は決まりました。が、アンライバルドはどのように評価すべきですかね?
かかり気味だったって片付けたら、今後流れが速いときしか狙えないんですが。
>>492 自己レスですが、ハロンラップで13秒ないんですね。
瞬発力勝負になるようなラップであったのか。
コース形態からのみの想定だったんで。
リーチはやっぱ強いですかね。
馬群が前と後ろ真っ二つに分かれましたからね。あれで粘るリーチはやっぱり強い。
神戸新聞杯
2009良 12.6 - 10.8 - 12.1 - 12.5 - 12.3 - 12.2 - 12.7 - 12.4 - 12.1 - 11.3 - 11.5 - 11.7 上り 4F 46.6 - 3F 34.5 イコピコ 2:24.2 レコード 33.7
2008良 12.9 - 11.4 - 12.3 - 12.5 - 12.2 - 12.4 - 12.4 - 11.9 - 11.6 - 11.2 - 11.9 - 12.6 上り 4F 47.3 - 3F 35.7 ディープスカイ 2:25.3 35.1
2007良 12.5 - 10.8 - 12.2 - 11.7 - 11.6 - 12.5 - 12.8 - 12.8 - 12.4 - 11.4 - 11.4 - 12.6 上り 4F 47.8 - 3F 35.4 ドリームジャーニー 2:24.7 34.5
2008はミッキーチアフルとスマイルジャック
2007はゴールドキリシマとホクトスルタン
映像確認してませんが、通過順位のみで。
過去の勝ち馬見るとイコピコ急上昇ですかw
今年のマイラーズカップのときも超高速馬場になってったっけか。
どうなんでしょう。
>>487にも書いたけど、スピードと切れを持った馬がくるレースなんだなぁ。
このレースの上位はリーチ以外菊ではいらないかな。
そのリーチも菊では折り合いが怖いけど。
>>496 菊花賞でリーチはグリグリでいいかと思いますよん♪
>>497 やっぱり折り合い不安がある馬は菊では買いたくないなぁ・・・多分本命にはしないと思う。
てか来週のG1はどうしよう・・・ただでさえどうでもいいG1なのにスリープレス引退とかw
今週の結果分析もままならないですが。
2008年10月5日(日)4回中山8日11R 第42回 スプリンターズステークス(GI) 1200m 芝・右 外
天候:曇 芝:良
ハロンタイム 11.9 - 10.4 - 11.3 - 11.4 - 11.5 - 11.5
上り 4F 45.7 - 3F 34.4
3コーナー 8,10(1,13)(2,14)(6,12,15)(3,4,5)11,7(9,16)
4コーナー 8(1,10)(2,13,14)15(6,12)(3,4,5,11)(9,7,16)
14 スリープレスナイト 牝4 55.0 上村洋行 1:08.0 33.9
15 キンシャサノキセキ 牡5 57.0 岩田康誠 1:08.2 1 1/4 34.0
13 ビービーガルダン 牡4 57.0 安藤勝己 1:08.2 クビ 34.2
11 スズカフェニックス 牡6 57.0 横山典弘 1:08.3 1/2 33.9
01 アポロドルチェ 牡3 55.0 勝浦正樹 1:08.3 アタマ 34.3
09 トウショウカレッジ 牡6 57.0 池添謙一 1:08.4 1/2 33.7
時計掛かる芝でないと見ると、差し追い込みにはキツイ馬場ではないですかね
アルティマトゥーレは中山1200だと危ないタイプだと思うけど
今年は出走馬がショボいからなあ。
アルティマトゥーレが中山1200危ないっていう根拠は?
セントウルはそこまでレベル高くないレースだったとは思うけど。
>>501 セントウルのレベルについて詳しくでも簡単にでも。
2009年9月26日(土)4中5
5R 新馬戦 12.2 - 10.4 - 11.5 - 11.7 - 11.7 - 12.1 上り 4F 47.0 - 3F 35.5
9R 汐留特別12.1 - 10.2 - 10.9 - 11.1 - 11.5 - 11.7 上り 4F 45.2 - 3F 34.3
2009年9月27日(日)4中6
1R 2歳牝 11.8 - 10.7 - 11.3 - 11.2 - 11.8 - 12.3 上り 4F 46.6 - 3F 35.3
9R 勝浦特別 12.0 - 10.9 - 11.0 - 10.8 - 11.0 - 11.7 上り 4F 44.5 - 3F 33.5
日曜2歳戦以外、逃げ先行馬が勝利。
GTなんで流れが速くなると思うけど
やはり前目につけれる馬を狙うのがいいかな。
>>502 いやぁ、単純に去年と比べて時計レベルがやや落ちるかなと。
カノヤザクラは追い出しが少し遅れたせいで直線脚使い切れて無かったし、
+22のスリープレスナイトが2着。3着は完璧な騎乗をしたコスモベル。
勝ち馬は強かったけど、それ以外が見所無さすぎでは?
とはいっても本番もそんな対して差は無いメンバーだろうから
そのメンバーに2〜3馬身差のアルティマトゥーレは当然上位争いだと思ってるので、
中山1200が危ないっていう根拠が聞きたかった。
カノヤザクラとコスモベル、後去年好枠で好走したアポロドルチェは
枠次第って所で。ローレルゲレイロはちょっとわからない。
てか、これじゃレベル高くないって言う話と噛み合ってないかも。
スプリンターズSにセントウルのメンバーかなりいるし、どうなんでしょ。
まぁ要するに自分的には本命は別路線組にいるっていう事です。
今年のメンツで前半早くなるのかなあ。。
どっちかって言うとスローからピュッと出て勝って来た馬ばっかりな気が。
アルティマが押し出されの一番人気になりそうなら豪州を買った方がいいかもしれない。
すごく簡潔に言ってしまうと、アルティマトゥーレが中山1200だと危ないと思うのは
1200でまともな前傾ラップを経験したことがないから。
自身の前半3Fの過去最速が33.9で、前後半の最大差が0.6でしょ。
マイル実績のある差し馬とかならともかく、こんな先行馬スプリンターズSで来たことないですよ。
過去の好走馬は32秒台のラップをゴリゴリ先行してきた強者ばっかりですからね。
自分は1200をテンでスピードが出やすく前後半差がつきやすい中山・函館型と
スタートからコーナーまでの距離が短いために、今年のセントウルSみたいに前後半がイーブンになりやすい阪神・京都型に分類しているんですが、
アルティマはおそらく後者のタイプじゃないかなーと思っています。
ただ今年のスプリンターズの出走馬は過去十年で1、2を争うくらいのショボさなので、さてどうしたものかと。
スリープレスがいれば話は早かったんですけどね。
>>506 去年も33.5-33.8のラップで勝ったカノヤザクラが本番では負けましたもんね。
本番のスプリンターズSのラップは33.6-34.4。
セントウルとスプリンターズSは全然違う展開になるから、カノヤは来ないって言われててなるほどと思ったね。
>>507 昨年の33.6-34.4もスプリンターズSとしてかなり遅いほうだったけどなあ
良馬場で外国馬が勝った2007年の32.8-35.3や2006年の32.9-34.4と比べるとかなり温い
サンデー産駒が勝った2003年の33.3-34.7と2002年の33.7-34.0はもっとアレだったが
今年はもっと温い流れになりそうなのと軽い野芝で超高速なのが悩ましいところ
シーニックブラストもテンに速い馬ではないうえに右回り経験ないし
>>506 はい。メンバー見た感じ前半3Fは去年と同じくらいになりそうなんですよね。
だから結局アルティマは上位なんじゃないかなと思うわけで。
>>506 >マイル実績のある差し馬とかならともかく、こんな先行馬スプリンターズSで来たことないですよ。
>過去の好走馬は32秒台のラップをゴリゴリ先行してきた強者ばっかりですからね。
過去10年中山良馬場スプリンターズS連対日本馬
スリープレスナイト
キンシャサノキセキ
メイショウボーラー
デュランダル
ビリーヴ
トロットスター
メジロダーリング
アグネスワールド
ブラックホーク
32秒台のラップをだしたコース、馬場差などを考慮すべき。
32秒台ってのは問題を明確化するための
大ざっぱな基準だから別にそんな厳密に考えなくてもいいよ。
>>512 何でテンからガリガリ飛ばす必要があるの?
33.9*2で1.07.8じゃダメなん?
すごい根源的な質問だなあ。
もう飯時間が終わるので一言で言っちゃうと、コース形態の差異による効率の問題。
あとは優秀なスレ住民の皆さん頼みます。
>>513 コース形態の問題。コースの特性から中山1200は必ず前後差が大きくつくラップになる。
中山1200でイーブン並の前後半なんて滅多にない。てかみたことない。
ただでさえ1200は前傾。中山はそれを更に加速させたもの。
>>515 スタート下りの中山がテン早いのはわかるよ。
阪神を33.9*2で走れる馬でも中山を33.4+34.4では走れないん?
去年のスリープレスなんかは前後半ほぼイーブンで勝ってるけど。
「先行馬」ってのがポイントなのかも?
速い値では先行できず位置取りが下がって競馬内容が変わる
速い値で先行できても負荷耐性なく相対的にパフォーマンス落ちる
ということで
位置に関わらず競馬できるセンス
試されてないと思われる負荷耐性
これらがあるなら問題ない。うまくまとまらないが。
脚質をそこまで固定的に考えてないんだよね。
スンナリ競馬ができるかどうかという枠順の比重が大きい。
遅いとされる昨年だけど2Fはそれなりに見える。
多分時間なくてレースまでに取り組めないけど
テン2F合計値と3F目の比較(前者を2で割るか後者を2倍する)
テン2Fと3-4F目合計値の比較
これで分類すると数字上のイメージが見える。
2008) 22.3< 11.3と22.3< 22.7(どちらも減速
2007) 22.3> 10.8と22.3> 21.9(突っ込んでる
2006) 22.1> 10.7と22.1< 22.3(3F目まで突っ込む
2005) 22.2> 10.7と22.2> 21.8(突っ込んでる
2004) 22.6> 11.0と22.6> 22.5(突っ込んでる
>>518 脚質を固定的に考える、感じる可能性のあるのは鞍上と馬だから。
先頭に立とう、位置を取ろうとするなら速い値が必要ということ。
スンナリ速くない値で前なら何も試されない。
>>516 個別ラップじゃなくてレースラップの話しね。
個人的意見だけど、前後差があまりつかないような展開(去年みたいな)なら高松宮型スプリンターが活躍できるんじゃない?
無理矢理傾向を見出そうとするからコジツケになるんだよなあ
>>515 >中山1200でイーブン並の前後半なんて滅多にない。てかみたことない
先週の勝浦特別のラップ
12.0 - 10.9 - 11.0 - 10.8 - 11.0 - 11.7
馬場がかなり高速だからっていうのもあるけどね
>>522 アリ!
ためになった。
ちゃんと見ないとダメだね。
アルティマの取捨に悩んでるのは変わんね。合わないと思った直千でもきたし。
ゲレイロ、ビービー、アルティマ、グランプリくらい?
ゲレイロ藤田が絶対行くだろうし、それもわかってるだろうし、
33秒切るかなぁ。個人的には切らないと思うし、だからアルティマも消せないなぁ
ゲットフルとかエムオーとかウエスタンとか、流れを早くする快速スプリンターが本当にいないんだよね
アイビスサマーダッシュに関してはGIで1番人気になろうという馬が
3着でこなしたって言うのもけっこう微妙なラインのようなw
526 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/01(木) 07:44:46 ID:6sfQ3hKt0
自分の投げっぱなしのパスちゃんと処理してくれて、皆さんありがとうございますw
しかしスプリンターズSは本当にひどい面子だなあ。
皆さんの仰る通りテン速くなりそうもないし絶好枠だしアルティマ消せないなあ畜生。
というかこのレース買う気しない。
来そうだという見立てならアルティマも普通に買っとけばいいだけのことじゃねえの
そんなに人気もかぶらないだろうし
神戸新聞杯はマイルでも通用するようなスピードとキレを持った馬が来る、とヒロシTMが主張していて、
結果は、見るかぎり多分この主張は正しいかなぁとは思うんですが、それは置いておいて、
リーチは「マイルでも通用するようなスピードとキレを持った馬」に該当するのかな?と。
過去の神戸新聞杯を見ると、ドリジャ、ディープスカイと「マイルでも〜馬」の条件に該当するような馬が勝ってるんだけど、
3着以内で見ると、アサクサや、オウケンみたいな、この条件にあてはまらなさそうな馬が来ていて、
そういう馬が菊花賞では勝っているんで、じゃあリーチは菊花賞では高評価だなぁと考えてたんだけど、
自分の勝手なイメージでリーチは条件に当てはまらないと考えてるだけで、他の人はどうなのかなぁと。
あと、スプリンターズは購入額も少なくする予定なので適当に買います。
>>528 そういう考えのやつは大概負け組。本命党で競馬勝つのは難しい。
ヒモに自信の穴馬がいるなら別だがね。
>>519の表を参考にしようと思ったんだけど
2007年は不良馬場で2006年は小雨が降ってるんだね
テンの負荷は馬場差をある程度無視できるものなの?
>>531 519からちょっと考えを加えてみた
スプリンターズステークス
2008) 11.9-10.4-11.3-11.4-11.5-11.5 22.3-22.7-23.0 11.33 22.66(+0.34
2007) 12.0-10.3-10.8-11.1-12.0-13.2 22.3-21.9-25.2 11.57 23.14(+2.06
2006) 12.0-10.1-10.7-11.6-11.5-12.2 22.1-22.3-23.7 11.35 22.70(+1.00
2005) 12.1-10.1-10.7-11.1-11.5-11.8 22.2-21.8-23.3 11.22 22.44(+0.86
2004) 12.0-10.6-11.0-11.5-11.8-13.0 22.6-22.5-24.8 11.65 23.30(+1.50
4Fまでの雰囲気をつかみつつ、「終い2F」と「ハロン平均の2倍」の比較がよさそう。
終いかかっている場合は前が残りにくい、もしくは時計平凡ということになる。
その見極めは対戦比較になるかな。
たぶん、このやり方と結果を見比べればコースごとの傾向もつかめるはず。
まあラップ偏差みたいな、というかそのものなんだけど。
>>529 ドリジャ、ディープスカイと「マイルでも〜馬」の条件に該当するような馬が勝ってる
↓
神戸新聞杯はマイルでも通用するようなスピードとキレを持った馬が来る、とヒロシTMが主張
↓
結果は、見るかぎり多分この主張は正しいかなぁとは思う
詐欺師に引っかかるような思考パターンやね
2005年すげーな
と思って勝った馬確認したら納得した
533では終い2Fだけハロン平均の2倍と比較したけどもちろん
1Fごとに6つ、2Fごとに3つ、3Fごとに2つでも使える。
ただ、スプリントは消耗度が目安になるはずで
それが終いに現れてると考えた。
2008年
+0.57-0.93-0.03+0.07+0.17+0.17
-0.36+0.04+0.34
-0.39+0.41
合計が0になるためには11.33ではなく11.333を使って
四捨五入しないといけないのだが。
>>534 >詐欺師に引っかかるような思考パターンやね
詳しく
テンの負荷については
「限界値」
「走破時計つまりハロン平均との比較」
「上がりとの比較」
上の3つの考え方がいまのところ思いついているのだけど
特に、速い馬場でテンと上がりがほとんど同じケースがあって
それは負荷耐性あることになるのか、といったら不可のような結果が出ている感ああて。
コスモプラチナやマチカネニホンバレが負荷耐性優秀かといえばそうでもないような。
536は、2桁使って1桁に四捨五入して0なら問題ないので意味不明でした。申し訳ない。
菊花賞に吉川晃司がやって来るって、こんなつまんねぇダジャレ誰が考えたんだよクソが。
去年と同じようなラップ構成になるかもね。
アルティマも買ったほうがいいな・・・・
去年と同じようなラップになるなら大外アポロは買うべき
単純に出てないメンツ引いたら複圏内なのになんだこの人気のなさは
と思ったら複勝にドカンと大口入ってるやん
アポロは去年内枠でロス無く乗ってギリ4着で、大外入って枠のロスからいけば
今年はきついんじゃないでしょうか?
伏兵馬はどれも能力差あんまり無さそうなのでロス無く進めそうな馬をチョイスした方がいいような。
(1) 中山(日) 11R 馬 連 BOX 04,05,06,07,09,14 各100円(計1,500円)
(2) 中山(日) 11R 馬 連 ながし 軸馬:04相手:05,06,07,09,14 各100円(計500円)
合計金額 2,000円
54400円−2000円+1000円(個人的な支出)=51400円
予想も書かないんだw
まあ、はじめからスプリンターズやる気ないって言ってたからねえ。
>>544 正直よくわかんねぇっす。
キンシャサノキセキの体調が戻ってきてるらしいので、この人気ならキンシャサ買っとくか程度です。
来週から地元の京都開催なんで資金を残したいってのも理由です。
秋華賞も手抜きになる予定。
ローレルゲレイロが逃げるだろうけど、他に競りかける馬もいないから
結局去年のウエスタンビーナスがローレルゲレイロに変わるだけって感じですかねぇ。
ウエスタンよりは強いから状態よければ逃げ切るもしくは前で残る可能性は高いかなぁ。
1.07.1
と予想。
1.07.8くらいじゃないかな。そこまで早くならないと思うけど・・・。
速くなったら案の定アルティマ飛んだねw
ですな。ローレルゲレイロ一人しか行かないのにあんなに早くなるとは思わなかった。
551 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/04(日) 17:24:31 ID:9g3AdDJc0
速くなったからアルティマ飛んだとか馬鹿だなあw
Mペースに近くなると思ってたけど
アルティマのテンが思いのほか速くて
それに伴ってゲレイロのラップがきつくなったね。
んでこうなると、みなさんの予想通りアルティマはもたなかった!
ビービーはよく来ましたね。こなせる時計だったか。
553 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/04(日) 17:57:45 ID:YDzS2YvZ0
競りかける馬がいないから緩くなるってことが起きない場面も出てきましたね。
スピードで他馬に脚を使わせるという競馬も浸透しつつありますか。
特にテンのスピードでスピードに劣る馬を殺してしまうことが増えています。
>>551 結果出てから「速いから飛んだ」って話が出てるならアレだが
レース前から理由付けて指摘されてた事だからなぁ。
速くなったらアルティマに勝てる馬が挙げられてるレスplz
原因と結果を誤って関連付ける人っているよね。
>>556 正しい原因を教えてください、お願いします
今帰宅
見てみたらファイアーフロートがまたマイナス22キロだった・・・・・・
馬体維持できればすぐにでも勝てそうなのに。
4角で外に持ち出すのが遅れたため横山に横につけられる
そのまま加速していたため藤田に追いつく
抜け出せないため減速する←200m手前あたり
ここで勢いを失ったのが全てですね
まあ松岡は若干窮屈だったけど前は開いてたって言ってますけどね
ho
よく見直したほうがいい
前が詰まったときにはまだ内は開いていない
5着 アルティマトゥーレ(松岡騎手)
「直線窮屈になって伸びなかった。内は空いていたが、先に行ってしまった方が良かったのかもしれないですね」
内は空いてたけど窮屈で伸びなかったってことか?
それとも内は窮屈で空いていたとは言い難いけど
空いていたと言わなければ恫喝される恐れがあるのか?
日本語難しい
少ないスペースから抜け出せる根性と能力と経験値がなかった、の意
まあぬるいレースばかりしてきた代償じゃね
567 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/06(火) 19:38:34 ID:LE7sWHh20
>>565 コメントは文章になるように継ぎ接ぎしてるのも多いからな。
ゲレイロが外に出てくれるまで内突くのは難しいわ。
内が空いてたというのは4角までのことかもしれん。
まあこの程度じゃ誰かさんの言うテンの速さ云々の負けとは言えんね。
必死
誰かさんって誰?
570 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/06(火) 20:02:49 ID:m9SJ1TumO
♪YO YO
京都大賞典
08 12.9-10.7-11.7-13.2-13.3-13.1-12.8-12.6-12.1-11.5-11.4-11.6(35.3-34.5)
07 13.1-11.5-11.7-12.6-12.5-12.4-12.7-12.7-11.6-11.4-11.1-11.5(36.3-34.0)
05 12.9-11.8-12.4-12.6-12.6-12.3-12.4-12.4-11.8-11.6-10.8-11.8(37.1-34.2)
04 12.9-11.4-11.5-12.6-12.7-12.8-12.8-12.6-11.6-11.5-11.4-11.4(35.8-34.3)
06年はローゼンが押し出されて逃げてドスロー。今年はプリキュアがいるし、例外で。
どの年もほぼ上がり最速が勝ってるレースで、上がりある馬を買えばいいだけ?
今回プリキュアが出てくるけど、プリキュアが穴をあけてるのは日経新春杯の1着、3着。
日経新春杯は同じ京都24でもレースの傾向が逆で、08年(35.2-37.4)、09年(35.7-36.6)。
今回はテイエムプリキュアが穴あけるのは無しの想定で。
有力馬のオウケンはスローのJC5着に来てるし、適正は充分だと思うんだけど、休み明けの分もあるのでよくわかんない。
普通に昨年の覇者が有力なのでは。
>>572 トーホウも普通に有力ですよね。
去年は若干恵まれたか、って感じはするものの。
ほかで有力はジャガーとか、マイネルとか。
574 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/07(水) 00:20:17 ID:/2+wgozQO
毎年スローだが今年もスローなのか?
逃げたいのはプリキュアだけじゃなくクィーンスプマンテやプラチナもいるし、クィーンスプマンテなんかはスローに落としたくないだろうし…。
ペース予想が難しい。
でもクィーンは結構やれていいんじゃないかと思うなぁ。
前半3ハロン意外と早いな
と思ったらクィーンは前走49キロだったのかw
いや、それでも今年は先行争いも道中もそれなりのペースになると思うが。
もちろんプラチナとプリキュアとスプマンテが全部出てくればの話だけど。
プリキュアだけ先に行かせて番手以下スローもあるかも
結局上がり勝負なんだけどね
あー、そうか。プリキュア大逃げ離れた2番手コスモその後1馬身くらい後ろに残り
っていうパターンもあるか。むしろそっちの方が有力かも。
プリキュアだけ消耗戦or平均ペースで後ろスローのパターンかな。
アルゼンチン共和国杯みたいな感じか。有力馬は後方でのんびりしてるんだろうし。
そうなると人気馬では一番前にいるトーホウアランがスクリーンヒーローしちゃうな。
で、ジャガーメイルがまた差し届かず2着か。
個人的にはスマートギアに出てきてほしい。
また、人気だけ背負わせる気か。
ほしゅ
最近スレ落ちるのが早い
糞スレが乱立してるのかな
オウケンブルースリ4人気
スマートギア2人気
ジャガーメイル1人気
マイネルキッツ5人気
トーホウアラン3人気
当たり前なんだけど、買おうと思ってた馬が全部上位人気だw
スマートギア2人気だと?
ほんとに人気だけは吸い取る馬だな
>>585の中で一番穴の無さそうなジャガー軸で馬単と単勝を購入予定。
予算は2400円。
京都大賞典は比較的平穏に収まる年が多いからそれでいいんじゃね?
全然ラップタイム分析じゃないけど。
コスモプラチナ買わない養分共め!!
590 :
361:2009/10/11(日) 15:42:46 ID:oQlioV6VO
上がり37って・・・
さよなら
探さないで下さい・・・
589 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 15:22:00 ID:hGbPcpbh0
コスモプラチナ買わない養分共め!!
591 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/11(日) 16:04:56 ID:hGbPcpbh0
さよなら
探さないで下さい・・・
さぁ大賞典は勝ち馬や2着馬はどんなラップになったのか
12.7-10.9-11.0-12.2-12.3-12.1-12.1-12.0-11.9-12.3-12.8-12.0
>>593のラップを見ると、菊花賞勝ち馬のオウケンと最後方のスマートが来たってのも分かるかなぁ。
こうなるとジャガーがダメなのはしょうがないし、逆にマイネルがダメなのはよく分かりません。
馬券は
>>587 51400円−2400円=49000円
マイネルはもっと上がり掛かる展開じゃないと厳しいのでは。
レース上がりは掛かってるけど勝ち馬は34.1、2着も33.8。
マイネルキッツは新潟でも34.4しか出せないから、
35.0くらいで届くレースにならないと・・・。
逆にジャガーメイルがだめなのはしょうがないっていうのは、そうなんですか?
って感じなんですが、どの辺りでだめなのはしょうがないのがわかるのでしょうか?
>>595 オウケンと最後方のスマートが来たんだけど、この2頭の上がり自体は、34.1、33.8、と例年の京都大賞典なみ。
なのにジャガーメイルの上がりが34.8、と例年よりちょい遅いところが何か気になるんですよね。
逃げ馬を放置してのヨーイドンの上がり勝負じゃなくて、逃げ馬と後ろの馬と間が大きくあいたので、
後ろの馬がどういうラップを刻んだかは、ハッキリは分からないんですが、
後ろの馬も例年より早く動きだしたからこそ、タフなレースとなってジャガーメイルの上がりがオウケンより落ちたのかなと。
そんなにオウケンよりも積極的なのり方をしてなかった思うし、そうなるとオウケンとの対比で長距離での実績が無い分しょうがないのかな、と。
なるほど。見解どうもです。
地方競馬のラップ見れるトコロってある?
レース映像と競馬場番号
>>4 NARから得られる数値
南関(18浦和19船橋20大井21川崎)はレースラップと各馬の上がり3F
道営(07旭川08札幌36門別)はレース上がり4F、レース上がり3F、各馬の上がり3F
東海(23笠松24名古屋)はレース上がり4Fとレース上がり3F
兵庫(27園田28姫路)はレース上がり3Fと各馬の上がり3F
その他はコーナー通過順のみ
有料のブックweb(地方競馬)でさらに得られえる数値(増えたもののみ表記)
南関・道営・岩手(10盛岡11水沢)は各馬の前半3F・後半3F
(南関と道営は出馬表が表示されてる期間だとJRAとの交流戦以外の各馬数値も見られるが検索は効かない模様)
東海は各馬の上がり3F
兵庫はレース上がり4F
22金沢・32佐賀はレース上がり4F、レース上がり3F、各馬の上がり3F
31高知はレース上がり3F、各馬の上がり3F
33荒尾は各馬の上がり3F
岩手のレース上がり4Fとレース上がり3FがブックwebとNARとで数値が異なる理由は不明
高知1400はレース実況で残1000m(テン2F)を読み上げるが毎回かどうか知らず、データ元も不明
>>598 今わかってる範囲でまとめておきました。
若干修正
>>4の競馬場番号に28姫路を追加
>>600の後半は以下のように書き換えた方がいいかな。
有料のブックweb(地方競馬)も併用して得られる数値
南関はレースラップ、各馬の前半3F・上がり3F
道営・岩手(10盛岡11水沢)はレース上がり4F、、レース上がり3F、各馬の前半3F・上がり3F
22金沢・東海・兵庫・32佐賀はレース上がり4F、レース上がり3F、各馬の上がり3F
31高知はレース上がり3F、各馬の上がり3F
33荒尾は各馬の上がり3F
南関と道営は出馬表が表示されてる期間だとJRAとの交流戦以外の各馬数値も見られるが検索は効かない模様
岩手のレース上がり4Fとレース上がり3FがブックwebとNARとで数値が異なる理由は不明
高知1400はレース実況で残1000m(テン2F)を読み上げるが毎回かどうか知らず、データ元も不明
603 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 02:11:06 ID:b1GqziHy0
日曜の毎日王冠
今年
13-11.3-11.5-12.2-12-11.7-10.9-11.1-11.6
去年
12.7-11.5-11.6-11.9-11.6-11.5-10.5-11.3-12
だったけどウオッカ自身は成長もしてなければ衰えてもいないのか?
カンパニーは去年より位置取りが前だったから良かったんだろうけど
特に衰えたって印象は無かったかな。カンパニーも同じか。
走破時計が今年の方が遅いからペースはスローで、その分カンパニーに向いたかな?
ウオッカは相変わらず早めスパートするとだめだなってくらいかな。
605 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 12:02:06 ID:K0aifESA0
神戸新聞杯でディスカやドリジャが勝ったからマイラー向きってw
ディスカはJCで5F勝負で勝ち負けできるぐらいのスタミナ持ってるし
3000m以上のレースは出てないだけ
ドリジャも菊5着、春天3着で、十分勝ち負けの部類。
マイラーが来るレースならアンライが来てる
この阪神2400は菊に時期が近いダービーと考えるのがベスト
まぁ春のダービーは糞馬場で論外の部分が多いから、こっちの方が参考になる
イコピコは準ダービー馬、普通に菊最有力。
イコピコがマイラーで菊来ないとか言うなら、大笑いもの
ラップ分析を論理的に行っても、結論に至るまでにオカルト分析を挟んでるようではなぁ
606 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 12:18:52 ID:wVsat5UHP
そのダービーで最近マイラー・千八組が台頭しているという事実
去年のジャパンカップはスタミナなんて大して問われてないよ。
古馬のトップレベルのレースであの程度じゃ5F勝負の範疇に入らない。
スクリーンヒーローごときが勝ったように単なるぬるい先行有利の競馬。
ディスカの長距離適性の高さの例として挙げるなら神戸新聞杯でしょ。
なので神戸新聞杯でマイラーが来るというのは確かに間違い。
強い馬が来てるだけ。
>>607 神戸新聞杯は長距離適性のある馬がきてるの?
それともマイラー、ステイヤー関係なく強い馬ならきてるの?
それとも強い馬=長距離適性のある馬って考え?
お前の文章だと分からん
2着にマイラーの黒貝きてるからマイラー、ステイヤー関係なく強い馬がきてるでよいのか
多分問題なのは
>>529の書き込みだと思うんですが、
>>529では神戸新聞杯はマイラーが来るとは言ってないんですね。
>マイルでも通用するようなスピードとキレを持った馬が来る、とヒロシTMが主張していて、
マイルでも通用するという微妙な言い方なわけです。
マイラーって言っちゃうとディープスカイ、ドリジャは該当しなですからね。
610 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 13:52:11 ID:wVsat5UHP
イコピコ
リーチザクラウン きさらぎ賞
セイウンワンダー 朝日杯
ディープスカイ NHKマイルカップ
ブラックシェル NHKマイルカップ二着
オウケンブルースリ
ドリームジャーニー 朝日杯
アサクサキングス きさらぎ賞
ヴィクトリー
都合よくみるとマイラーが台頭するレースなのかなと思える
このレース勝ったからマイラー認定するというのではなく、
来年の神戸新聞杯予想する時にマイル実績がある馬を軸に据えようという意味合いで
イコピコ
リーチザクラウン ダービー二着
セイウンワンダー 皐月賞三着
ディープスカイ ダービー
ブラックシェル ダービー三着・弥生賞二着
オウケンブルースリ 後の菊花賞馬
ドリームジャーニー 後の宝塚記念馬
アサクサキングス ダービー二着、後の菊花賞馬
ヴィクトリー 皐月賞
こう見れば中長距離がきっちり台頭するレースとも
>>609 神戸新聞杯は菊花賞の最重要ステップといえる。
そこを勝つ馬は世代トップを争うレベルにあると考えられる。
そんな馬が世代限定マイルで通用しないほうがおかしい。
ドリームジャーニー 芙蓉S1着 朝日杯FS1着 マイラーズC14着 安田記念10着
613 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 14:09:20 ID:K0aifESA0
2400こなせる馬の中で、ステイヤー向きじゃなくて、マイラー向きの馬が来るって言ってる訳ね
でも俺はスタミナがないと、ダービー以上に阪神2400はこなせないと思うけど。
それは、去年のスマイルジャック見ても明らか。
スローで低レベルなダービーは粘れたけど、神戸新聞杯は全然だった。
今のスマイルジャック見ても、マイラー向きの馬なのは見ての通り。
マイラー向きって言われる、ドリジャやディスカは、実はスタミナあったし。
そして、マイラー向きっぽいアンライが伸び悩んだ事実。
総合すると、やっぱり神戸新聞杯はスタミナが問われるタフなレース。
勝つにはそれと同時に、スピードも兼備な馬、つまり、強い馬が勝つ。
614 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 14:18:46 ID:K0aifESA0
神戸新聞杯を勝つためには切れ味が必要だよ
日本でマイル戦勝ち負けする馬は2000も2400も誤魔化して充分勝負になる馬が多い
例えば、かのオグリキャップだって本質はマイラーだったでしょ?ウオッカもそうだよね
イコピコ、ディープスカイ、ドリームジャーニー、3頭とも切れ味で一枚上で
極端な消耗戦にならない限りは2000も2400も誤魔化せる器用な馬って事だと思うよ
ただし3000となると俺は話は別だと思うね
相応の切れ味も必要だが、より持久力のほうを要求される
まあ口先だけじゃなく、俺はイコピコは無印でいく
リーチは気になるが、おそらく神戸新聞杯優先出走組は無視する
それで外れたら、素直に間違っていたと思う
616 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 14:32:29 ID:K0aifESA0
>>615 東京2400は誤魔化せても、最後に坂のある阪神2400は誤魔化せないと思うよ。
むしろ、阪神2400を誤魔化して勝てる馬なら、直線平坦の京都3000もいけると思う。
リーチかイコピコ、どっちも菊で馬券に絡まないようなら、競馬はカオスだよ。
>まあ口先だけじゃなく、俺はイコピコは無印でいく
>リーチは気になるが、おそらく神戸新聞杯優先出走組は無視する
>それで外れたら、素直に間違っていたと思う
イコピコ、リーチが菊花賞で飛ぶ→やっぱり神戸新聞杯はマイルでも通用するキレ(ry
何でこういう論理になるのかさっぱりわからんね・・・
菊花賞を待つまでも無く、その考え方が間違ってる事に気付くべきだろと。
>>612 どゆこと?
>そんな馬が世代限定マイルで通用しないほうがおかしい。
すなわち、マイルでも通用するようなスピードとキレを持った馬が来る、じゃん。
絶対能力だけで通用するから、古馬になれば通用しないのはドリジャの成績からあきらかってこと?
でもディープは今年の安田で2着してるよ。
>>613 フローテーションが神戸新聞杯で全然だったのは?
スピードを兼備してなかったから?
結局強ければ来るってことだと思うんだけど
だから俺は菊はアンライから買うよ
>>618 ドリームジャーニーがマイルで通用するキレを持ってるという根拠は朝日杯なんだろ?
世代トップレベルにあるなら世代限定マイルでも通用するのが普通。何度も言わせんなボケ。
621 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/13(火) 15:07:09 ID:K0aifESA0
>>618 フローテーションは前哨戦で力出してなかっただけじゃないの。
神戸でオウケン → ベンチャー・ナムラ辺りは、大体菊の結果も同じだし
今年、イコピコと3馬身も4馬身も差がついた連中は、本番の逆転は無理だろうね
確かに、2年やってその2年とも後に菊花賞を勝つような馬が来てるわけで、
そう考えると神戸新聞杯はタフなレースってのも正しいですし、変な考えでもないと思います。
なのでもちろん菊花賞ではイコピコも有力でしょうね。
ナムラクレセントは神戸新聞杯見ればわかると思うけど、
めちゃめちゃ不利な競馬してる。それとその前走の小倉でのレース。
少なくともスマートギアには先着できると思ってた。
神戸新聞杯では、ラップできつい部分で前と差を詰めて更に大外回してた。
あれで前と0.5秒差ならオウケンとほとんど差無いじゃん、
って思って2頭軸で買ったなぁ。フロテに印してなくて外したけどorz
今年の神戸新聞杯、ラップ的にはどうなんだ?
09年 12.6 - 10.8 - 12.1 - 12.5 - 12.3 - 12.2 - 12.7 - 12.4 - 12.1 - 11.3 - 11.5 - 11.7
08年 12.9 - 11.4 - 12.3 - 12.5 - 12.2 - 12.4 - 12.4 - 11.9 - 11.6 - 11.2 - 11.9 - 12.6
07年 12.5 - 10.8 - 12.2 - 11.7 - 11.6 - 12.5 - 12.8 - 12.8 - 12.4 - 11.4 - 11.4 - 12.6
07年は前1〜2頭が早かっただけで後ろは08年と似たようなペースだったはず。
なんというか、今年はラップ的には菊と直結するようなラップじゃないような気がするんだよな。
その辺りで、イコピコが来るっていうのに違和感を感じてる自分がいる。
テンから飛ばしたリーチは菊でも通用しそうだけど、道中中段待機でガマンしたイコピコはどうなんですかね。
>>599-602 ありがとうございました。
東海のレースラップを見られるとこってないんですね
4年ぶりのJBC地元開催なんだけどな〜
36.4-36.1-36.0とワンペースで走ったラジニケで突き抜けられず、
これまでテン緩く入って直線ピュッのパターンでしか好走してないイコピコは
菊はちょっと違和感があると言えばある。
いや、阪神2400は最後に坂があるからスタミナは絶対必要らしいよ。
神戸新聞杯のラップからどう読み取れるか分からんけど。
>>625 ラジニケであと0.3秒早く走ってたらおkって事ですね?
競馬の0.3秒って誤差の範疇じゃないですかね?
ラジニケはトップハンデだし度外視した方が良いと思うよ
スレとは関係ないけど個人的な意見として3歳のあの時期にハンデ戦やる意味が分からない
>>627 その考えなら大体のことは誤差で片付くね
普通に考える人にとっては、だいたいのことは誤差で片付きますね。
0.3秒差を絶対的な差と思ってる人にとっては、着順変動が理解し難いでしょうが
馬もレースも生き物ですからねえ。
631 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 13:17:02 ID:6Jl9bSPyO
モルガナイトの500万のレース
12.4-10.9-11.1-11.7-11.6-11.9-12.0-11.1-12.4
このラップの解説どなたかお願いしまつ
0.3秒差っていっても、着差の付き方によると思うかな。
例えば前残りの馬場、展開で後ろから行って0.3秒差だったり、
展開は悪くなかったけど大外回しすぎてだめだったり、
逆に展開的には絶好の展開だったのに突き放されたり、
同じ位置取りから競馬して最終的に対象の馬と0.3秒差だったり、
様々ですからね。単に0.3秒早く走ってたら、っていうのはちょっと違うと思う。
で、ラジオNIKKEI。
12.4 - 11.3 - 12.0 - 12.3 - 12.1 - 11.9 - 11.9 - 12.0 - 12.4
イコピコは勝ち馬より少し前で、馬場は割といい所を通ってきた。
内は馬場が荒れていたので、多少外回しはしたものの絶好の位置取り。
ラップは、個人的な意見としては馬場が荒れていた事と上がりが掛かった事を
考えると結構スタミナが必要なラップだったのかなと。
そのレースで、トップハンデとはいえ中堅所を捉えられなかったっていうのは
やっぱりちょっと疑って掛かりたいかな。
あ、ちなみに自分は
>>623です。
>>631 12.4-10.9-11.1-11.7-11.6-11.9-12.0-11.1-12.4 モルガナイト500万
12.4-10.9-11.2-11.8-11.8-11.4-11.4-11.6-12.2 ローズS
解説ってわけじゃないんだけど、ボンバルリーナが両方のレースに出てるので
比較しやすいかなと思って貼ってみたんだけど、
全体的にローズSより劣るかなって感じですかね。
500万の方のラップは先頭の馬のラップだけど、後ろの馬の中間は
ローズSと似たようなラップだったんじゃないかな。
モルガナイトがローズS上位4頭を上回るには若干展開の助けが必要かなと思います。
>>633 つまりイコピコは何度やってもストロングガルーダに勝てなかったってことか。笑える。
>>635 同ハンデ、同条件、同じ出来なら何度やっても負けたんじゃないですかね。
笑えるっていうからには勝てる根拠があるのでしょうか?
ラジオニッケイなんてレベル低いでしょ
夏挟んで成長してたんじゃないの?
神戸新聞杯はレベル高いよね。他の馬の脚の使い方から見てスローの上がり勝負ではないし
むしろついていくのにすら精一杯なタフなレースでしょ
そこで33.7。世代トップレベルのパフォーマンスだし、菊花賞は普通に通用するでしょう
そう、上がり
楽なレースだったらもっと使えてなきゃおかしいからね
>>636 何度やっても同じ結果と思ってるその思考停止が笑えるんだがw
>>639 じゃあ神戸新聞杯がタフなレースってのは、ペースのわりに上がりが使えてないってこと?
その中で一頭抜けた上がり使ったイコピコは強いと。
>>637 確かに夏挟んで成長したっていうのはあるのかなぁ。
33.7も他の馬と比べても上がり2位と0.6秒差がありますしね。
やっぱ通用するのかなー。タイムは馬場がよかったっていうのもあるけど、
去年ぐらいのレベルにはありそうだし・・・。
>>637 プリンシパルで完勝してるイコピコがラジニケ時の条件だと何度やっても勝てないと言い張る奴だぜ。
まあペースのわりにっていうか、2400で60秒なら元々緩いとも言えない
みんなが34秒前半使ってるならともかく、イコピコだけが33.7
レースの上がりだって34.5にまとめてレコード
馬場は今年の方が軽いけど、例えば去年のディープスカイより絶対内容いいよ
強いだろ。ていうかイコピコ強くないと思ってるの?
いや、強くないと思ってるというか、どうなんだろう?って感じですね。
今年の阪神の馬場が良すぎたので掴みにくいっていうのがあるかもしれない。
2400で60秒は確かに緩くないですけど、それで走ってるのはリーチなので、
テンもそこそこ飛ばしたリーチにはきつかったと思うんですけどね。
確かに外回りの時計は異常だもんね
スリーロールスとかおかしい
モルガナイトの500万に、ローズSに、西宮Sに、スリーロールスの野分特別か
ただ上がりをちゃんとまとめてるレースってのは信用できる、と個人的には思っている
>>646 でそのリーチはトップクラスな訳でしょ。だからイコピコだって十分通用すると思うよ
なるほど、最後脚が上がらずにって事ですね。
わかりました、見解ありがとうございました。
消去法でいくと神戸新聞杯か皐月組+ブレイクランアウトしかのこらないので
イコピコは買わざるを得ないというのが私の結論です
しかしその皐月賞上位馬も休み明けとは言えふがいなさすぎです。やはり流れがはまったものなのでしょうか
トーセンジョーダン、ベストメンバーが間に合わなかったのは痛い
ダービーが変な馬場で参考にしづらいというのもあります
あとセントライト記念も微妙です
オッズも見ないでどの馬買うとか考えるのって馬鹿らしくね?
正統派的に強い馬が、菊花賞では普通に負けたりとかがあるんですよね。
逆に正統派的に強い馬が、あっさり勝つ場合ももちろんあるわけで。
だからイコピコも疑っても良いと思うんですよね。
最後の脚を重視してる奴って、皐月でウイニングチケット買って、ダービーでナリタタイシン買っちゃうタイプだろ。
フォゲッタブルが僅差の三着に来るレースのレベルが高い訳がない
今年の1着馬はセントライトから出ると思っている俺は多分バカなんだろうな
まあいいや、バカは少ない方がいいや
656 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 21:46:16 ID:F2/bL2yDO
俺もダービーのあの捲りは菊への序章だと感じてた。だから、セントライトで軸は決まったよ。
自分はラジニケのレースレベル自体怪しいと思ってるんで、
そのへんに関してはミッキーペトラとの差がクビから1馬身半に変わったからってそれがなんやねんって感じですけど
でも「0.3秒は誤差の範囲なんじゃない?」って問いはけっこう重要な問題ですよw
昨年の天皇賞の上位3頭とエアシェイディの差は一体なんなのか。
サラブレッドは集団で走る生物であると同時に競争本能があるから、
ある特定の適性を問う際にはタイム差がどうこう以上に
競争相手との相対的なパフォーマンスの比較が重要……とかあまり説得力がないし。うーん。
まあ神戸新聞杯のイコピコは高く評価してるからこそ
ラジニケとのパフォーマンスの差が気になるんですよね。
あれだけの走りを出来る馬が、ミッキーペトラごときといい勝負ってなんだよと。
NIKKEI賞で最後まで追われてないのも気になる>イコピコ
まあ馬場の影響はあると思うけどね
神戸のあのラップを素直に信用しちゃいけないと思う
オディールやリルダヴァルが壊れちまったクソ高速馬場をさ
馬なんて走りたくて走ってるわけじゃないんだから、そりゃ不可解な凡走もあるでしょうよ
>>657 神戸新聞杯は菊花賞に向けて評価できるレースなのかな?
全く異質なレースだと思うけどな。
中盤緩んで上がり3Fのスピード勝負。
イコピコが菊花賞で同じ脚を使えるとは思えないな。
むしろ神戸新聞杯で切れ味の足りない上がり限界のある
馬の方が魅力があると思うけど。
662 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/14(水) 23:31:58 ID:kLbCXOB2O
イコピコは馬格ある方じゃないからトップハンデはマイナス
上がり勝負ばっかりやってきて、福島の流れにビックリしたって事もある
勝春と四位、武じゃ脚蓄める技術には差もあるし、割りと押せ押せのローテ。
ラジは高いパフォ出せる臨戦ではなかったんじゃないの?
別に負けた相手が弱すぎるわけでもないし。
福島1800mは比較材料にしないほうがいいと思うが。
馬場も全く違うし。
強い馬をラップで導き出して買うと失敗するのが菊花賞だと思う。
むしろ中距離で弱い馬を探さないと。
イコピコの神戸新聞杯はソングオブウインドの菊花賞にダブるんだよね、やらかす所が1戦早い
通用するかしないかでいうと、しなくもないというジャッジを下した
ソングオブウインドの年は高速馬場でアドマイヤメインのハイペースで厳しい展開。
トライアルは中京2000だと思ったが3着だっけ?
トライアルで切れ負けして、厳しい展開で距離伸びて切れ味を増したのが
ソングオブウインド。
イコピコはヌルい展開の直線競馬で切れ味を発揮するタイプでトライアルホースじゃないかな。
あんまりタイプ分けしない方がいいと思うけど
能力あれば通用するでしょ
アルナスラインなんて神戸よりよっぽどスローの上がり勝負である京都大賞典から菊花賞2着
ドリパはスローでキレ味をみせてきて、消耗戦のスプリング賞でも上位に。菊でも結果を残す
他にもいっぱいあるけど、上がり勝負でも能力の高さを見せたなら消耗戦でも力はだせるよね
えっ?
京都大賞典
13.1-11.5-11.7-12.6-12.5-12.4-12.7-12.7-11.6-11.4-11.1-11.5
中盤緩んで後半4Fの勝負は菊花賞と同じ。古馬相手に3着ならOKでしょ。
アルナスは買ったがイコピコは買えない。
中盤どころか前半も負荷がないし、しかも後ろから5Fめが12.7
そんな菊花賞はないと思う
古馬3着だからOKだけど、それはスロー戦でも能力をみせれば通用するという俺の考えであって、
スロー戦で高パフォを残した馬は軽視というあんたの理論とは違う馬でしょうが
阪神2400mは直線が長いから後半3Fは
直線のスピード、瞬発力を示すもので
道中いくらゆるもうとも、
コーナーから捲くる後半4Fの勝負の京都外回りとは
異質なレースなんです。
アルナスの京都大賞典は能力の証明にはなるだろうけど、菊向きの適性の証明にはならないでしょう。
つかイコピコを語るなら神戸新聞杯で拾って買えた人が唯一勝ち組なわけで、
神戸で無印→菊で高評価って馬券的に一番まずいパターンな気もするけど
まぁ馬券的には一番まずいパターンではあるけど、能力がある事がわかっているなら
買わざるを得ないっていうのはあると思う。
もちろん、馬券買う上で上手な買い方っていうのを考えてたりする人は当日のオッズ次第で
買う買わないを決めたりはするだろうけど、とりあえずラップとは関係無いなw
ていうか、やっぱイコピコの評価は割れるんだな。評価っていうか、菊で買えるか買えないか、か。
穴馬を狙ってワイドを保険に馬連か馬単で攻めた方が良いかな。
2頭とも3着内を外すというのは厳しそうだ。
09.09.12. 古馬500下・牝*12.4-10.9-11.1-11.7-11.6-11.9-12.0-11.1-12.4 1.45.1 モルガナイト 35.7-34.9
09.09.20. ローズS G2**12.4-10.9-11.2-11.8-11.8-11.4-11.4-11.6-12.2 1.44.7 ブロードストリート 35.5-34.2
しかし阪神外回り芝1800のコースレコード上位4位までが全部2009年てのは正直異常だと思いますよ
ちょっと時計速すぎて予後る馬が出すぎだし
外回りは直線が長く内回りより時計が出やすいんだが
今年はそれが極端な傾向。
時計が遅いときも上がりだけは速かったり。
秋は芝が軽くなって外回りの時計は割引が必要だし
上がりが出せる馬に有利なのは変わっていない。
677 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 14:26:52 ID:Io0K8s2wO
別に異常じゃない
異常なのはハイペース逃げばかりする幸
678 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/15(木) 14:59:16 ID:F4/MMwVz0
んなもん競馬学校で補習して来い
>>675-676 今年の4回阪神と4回中山は野芝100%ということぐらい知っとけよ・・・・
どなたかホクトグレインの能力をラップで解明して下さい。
買う気まんまんなんですが裏付けが欲しい・・・
野芝でも例年の野芝より時計が速いっつってんでしょ
それならわかるが
例年は洋芝が混じってるんだが・・・・
えっ??
例年野芝のみじゃなかったっけ?
ごめんね。しばらく競馬を真面目に見てなかったから野芝だけとは知らなかった。
なんで野芝だけにしたんだろうね。益々時計は当てにならない。
まあ他に重賞のない阪神2400mのレコードなんて
レコードのうちに入らないだろうから、時計のレベルとしては
高くないと判断してるけど。
古馬GTやれば23秒台は当然で22秒台出るでしょ。
>>682 ここ2戦のテンの入りは結構速いけども
紫苑S組の方が速いからなぁ・・・どうだろうと言った所
デリキットとかヴォドカがあんまり行く気満々じゃなければ面白そうですが
>>687 少なくとも07〜09年の開催は野芝オンリーだね
>>689 そうなのか。ありがとう。ずっとオーバーシードしてると思ってた。
秋に時計が速くなるのは洋芝弱く野芝が強いだけと思ってた。
関東在住で秋開催の阪神って真面目に見てないんだよな。
馬券はほとんど買ってない。
阪神は極端だよね。JRAで一番洋芝が強くなるコースなのに。
昨年の冬と今年の春の最初は洋芝が例年より強く時計が遅かった。
洋芝が最初に導入されたのは阪神でその年は、
ダイユウサクが有馬で勝った年だったが、
あのときは重い芝だった。
>>682 1:59.9 12.5-10.8-12.3-11.5-12.1-11.8-12.3-12.3-11.8-12.5(35.6-47.7-36.6)
自身36.2-47.7-36.0
一貫とした緩みない流れを2番手から押し切った形は秋華賞向きと言えるし、単純に時計も速い。
紫苑Sの日の馬場なら58秒台出てたんじゃないすかね。
中一週の関東馬ってどうなのよという気はしますが、能力はそこそこ高いと思うので
どうせ全然人気ないだろうし枠次第で自分も買います。
先週の京都見てるとやはり阪神並の異常高速馬場。内枠に入ったブエナなんて最後方に下げて大外回し。
こんな馬切ってしまえばいい。レッドディザイアとモルガナイトと内枠先行馬中心で大きめの狙う。
ブエナの前走で驚いたのは、
負けたことでばなく、好スタートと前半に行きたがった事だったので、
有力馬では、1番前に行く事も想定してる。
>>694 前走行きたがったんなら今回はゲートからソロっと出して行くよ。
GTでいきなり脚質転換はリスク大きいと思う。
桜花賞は異常外差し馬場、オークスは東京の長い直線があった。
秋華賞はペースが落ち着いたらどうなるか。Hペースになれば楽生かもしくは後方イン狙いの伏兵にやられるか。
リトルアマポーラは高速馬場の大外回しで撃沈してエリザベスで巻き返した。
ソロっと前へ
後ろから行きすぎてしまうと32.7使っても全然届かないっていうのを
ベッラレイアが証明してくれたからなw
あれを見たからには無理に控えるって事は無さそうだが。
32.9だった
後ろから行き過ぎて届かない競馬なんかこれまでに散々・・・
確かに。
702 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 20:40:49 ID:wi3uisLj0
所詮、駄馬が内内をスローで有利に走った所で
ラスト1F11.5以下では走れない。
スローで余力残しのブエナなら、間違いなくラスト1F10.7以下で走れる。
レッドも新馬戦見る限り、10.7で走れる。
つまり、ラスト1Fで約0.8秒の差が無くなるという計算。
小回りもスローも関係なし。脚力が違う。
>>694 アンカツのインタビュー見たら凱旋門を想定して早めに出していったって言ってた
今回も同じ戦法で来るとは思いにくいけどね。
704 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 21:16:21 ID:wi3uisLj0
ギャロップ見なさいよ
>>704 ほっとけばいいだろ。
ってk、
>>702で駄馬って使ってる時点で
自分には703と704が同じように見えるけどな。
なんだ、ID見たら秋華賞スレで暴れてる奴か
相手して損した。
どっちもどっち
709 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 21:27:15 ID:wi3uisLj0
いや、俺は言葉遣いは悪いかもしれんが、間違ったことは言ってないし。
俺が見たのは真逆。以上
710 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/16(金) 22:09:17 ID:Qhvtp8lLO
ディープすら先行になりそうだったのに
2000でわざわざ先行する理由ない
何の為に今まで抑えてたんだよ
新潟以外でラスト1ハロンを10.7秒で走れる余力が残っている様な騎乗を
プロの騎手がやるわけないだろうに・・・
だよね。アホかとw
>>688 >>692 ありがとう。
最内とかどうよ?と思いましたが、
近くは差しばっかなので問題ないですかね。
前半やりあわずに上手く好位につけられれば・・・
714 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/17(土) 18:08:05 ID:cQ2H7OSsO
>>699 ちょっと前にいた関西人ってコテと書き込みの雰囲気がそっくりじゃないすかw
府中牝馬S
12.6-10.8-11.4-12.3-12.1-12.3-11.3-11.2-11.5
12.8-10.9-11.4-12.2-12-11.8-11.2-11.2-11.9
12.7-11.2-12.1-12.6-12.3-12.4-11.6-11-11.6
12.8-11.7-11.9-12.3-12-12.1-11.1-11.3-11.5
大体がスローからの上がり勝負なんで、前に行けて、かつ上がりが速い馬が有利。
リトルアマポーラのマイラーズCは、スローを先行して上がりが33.6。
強い馬ばっかりだったので、着順は良くないけど、内容としては充分なのでは。
リトルアマポーラの単勝で。
秋華賞はその時の気分で。
>>716 ウチパク、スタートうまかったっけ?
ムードの評価はどうなの?
>>717 ムードインディゴってそんなに切れがある馬でしたっけ?
ウチパクさんの上手い下手は正直わかりません・・・
>>716 05,06年のラップだとアマポも先行出来そうだけど
07,08年のだと微妙な感じもするが・・・
個人的には単は怖い印象がある
単買うならカワカミ安定だと思うんだけど・・・思ったより配当いいし。
>>719 >>720 たしかにアマポーラがカワカミより優れてる根拠をは自分では書けないし、
そう言われると不安ですね。アマポーラの単も売れてきたし。
カワカミも強引に逃げたアサヒライジングの影響を考えてG1馬のブルーメンとあの差なら、
ここでは充分強いし、2頭の馬連が10倍ならそっちでも良いような気がしてきました。
前早かったのかな?あんま切れ無い馬が割と上位に来た感じだったけど・・・。
>>722 おめっす。ムードは抑えてたけど軸飛んじゃった。
>>725 12.6 - 10.8 - 11.2 - 11.6 - 11.9 - 11.9 - 11.2 - 11.5 - 11.9 1.44.6
やっぱり去年と比べるとかなりきついレースだったようですね。
去年と似たようなペースで先行勢が残ると思ったんだけどなぁ。
727 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/18(日) 19:17:04 ID:Go0EZVpu0
前は速過ぎたな
完全に1600のレースやっちゃってる。
しかも5〜7着は外枠から
差した2頭もムードインディゴは嵌りすぎ、ベッラレイアは外回しすぎで
全く力関係が分からなくなったな。
秋華賞のタイムが06並だっただけに、エリ女はさらに分からなくなった。
府中牝馬Sも秋華賞も、もちろん外れで-2000円。
通算6Rで-11500円。
来週は現地観戦だけど、これだけ当たらないと不安だぜ。
729 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/18(日) 20:47:42 ID:Go0EZVpu0
>>728 そんな下手糞の馬券報告はいらんだろ
このスレが過疎る要因の一つだ
分析だけしてろ
京都12R ダ14良1.23.5 前半3F33.4 後半3F38.3
中山ダ12みたいなラップ傾向でしたね。
京都ダ14では前後半がこれだけ開くののは珍しいのではないでしょうか。
Jは2番手追走でクビ差2着と内容的に良かったかと思います。
先行争いではGと比べて大きく手が動いておらずスピードがありますね。
Kはせっかく前走で差す競馬ができたのに
3番手へ行ってしまってもったいなかったような気がします。
大バテはせず0.3秒差5着には粘っていたので近いうち馬券圏内になりそうですね。
731 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/18(日) 21:33:01 ID:QCRSkEfZ0
ここがタイム厨の
す、巣窟か・・・
ムードインディゴは強いって答えこのスレで出てたはずだが?
>>732 毎日王冠みたいに中盤緩んでの上がり勝負を想定していた人には
買いづらかったと思うのだが
うん。買ったは買ったけど、スロー想定だったから買いづらかったかな。
強いって結論が出てもただ単に買えばいいってわけでも無いので・・・。
それに強いって言っても3歳当時の話でしたし。
馬場よかったし、何人かの騎手も前残り想定してたのかな。
エリ女が超面白そうだよ。
たぶん古馬で決まる。けど人気は3歳が持っていく。
本命はカワカミでほぼ決まっちゃった。今日の負け方が最高すぎ。人気落とせ〜。
736 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/19(月) 01:05:14 ID:FJk+N7L0O
クーデグレイスからブエナとレッドへワイド2点買ってまったり観戦してたんだが、先行勢にはキツい流れだったでOK?
すっかり出涸らし状態の今のカワカミが
ブエナとレッドに勝てるとはとても思えん。
・秋華賞
1:58.2 12.3-10.3-11.4-11.9-12.1-12.8-12.2-12.0-11.6-11.6(34.0-49.0-35.2)
1.58.2 36.1-47.6-34.5 レッドディザイア
1.58.2 36.2-47.7-34.3 ブエナビスタ
1.58.4 36.6-47.5-34.3 ブロードストリート
1.58.5 34.6-48.8-35.1 クーデグレイス
1.58.6 37.1-47.3-34.2 ミクロコスモス
テンがクソ速くて中盤がやや緩む、一昨年ほどではないが例年の秋華賞とはちょっと違う流れ。
前半3Fはレース史上というか京都2000史上最速。
そんな中で実力上位馬がビシっと前半いい所を取って、緩んだ中盤で前半ぶっ飛んでいった前との差を詰める、
模範的な推移で実力通りに上位独占。
レッドとブエナのハナ差の明暗を分けたのは中盤の緩み。
もしここで前の連中がペースを落とさなかったら後続が中盤でもっと脚を使わされたので、
終いのラップが12秒台になってレッドはブエナに差されてたはずだし、
馬群がもっとバラけて四角でのごちゃつきもなかったかもしれない。
ブロードストリートももっと際どいところまで来てたかもしれない。
まあ春の時点の力量差を考えれば、これだけ速くなれば小回りとか関係なくブエナは突き抜けててもおかしくないんですけどね。
あまり成長してないのかそれともライバルが成長したのか…
それにしてもやっぱりハイレベルだったローズS。
やっぱり出遅れてw上がり最速でも届かないミクロコスモス。
驚いたのはこれも前走に続いてクーデグレイス。
京都芝2000は上述したようにテンをゆったり入って中盤緩みなく走るのが一番ですから、
この速すぎるテンの入りで中盤やや緩んだ形はローズS以上に厳しい展開。
相当強くなってるんじゃないだろうか。
あと関係ないけど清水Sってかなり低レベルだよね?
そうじゃないと今年のデイリー杯はめちゃくちゃハイレベルだったってことになっちゃうんですが。
札幌と秋華賞見るとブエナが明らかに春より弱くなってるよね
爪の影響なのか、間隔開けると走らないのかわからないけど
次のレースではっきりするんだろうが
リーチザクラウン
12.7-11.3-11.7-12.1-12.6-12.1-11.3-11.6-12.0 未勝利 12.6
12.9-11.1-12.0-12.1-12.0-11.9-10.7-12.0 千両賞 12.1
12.6-11.0-12.3-12.2-11.8-12.0-12.3-12.3-12.3-12.9 ラジオ 12.3
13.0-11.5-11.9-12.7-12.6-12.2-11.8-11.1-12.1 きさらぎ 12.7
12.6-10.8-12.1-12.5-12.3-12.2-12.7-12.4-12.1-11.3-11.5-11.7 神戸 12.7
アドマイヤメイン
12.8-11.6-11.8-12.4-12.1-11.7-11.4-11.5 未勝利 12.1
12.9-11.6-12.0-12.0-11.8-12.0-12.1-12.1-11.9-12.5 500万 12.1
12.5-11.2-11.9-12.1-12.3-12.5-12.1-12.0-11.7-12.2 毎日杯 12.3
12.6-11.1-12.0-12.4-12.3-12.1-12.5-13.0-12.0-11.5-11.6-12.2 青葉賞 13.0
12.6-11.8-13.0-12.8-12.3-12.7-12.9-12.5-12.0-11.5-11.8-12.0 ダービー 13.0
アドマイヤメイン 菊花賞 13.2
12.8-11.5-11.1-11.6-11.7-11.7-12.9-12.8-12.9-13.2-13.0-11.9-11.2-12.5-11.9
セイウンスカイ
12.6-11.1-12.5-13.2-13.0-12.4-12.6-12.1-11.8-12.2 ジュニアC 13.2
12.5-10.9-12.0-13.0-12.8-12.2-12.3-12.0-12.1-12.0 弥生賞 13.0
13.4-11.0-11.2-12.0-12.2-12.3-13.0-13.5-12.2-12.2-11.1-11.5 京都大賞典 13.5
セイウンスカイ 菊花賞 13.5
13.3-11.5-11.7-11.7-11.4-12.1-13.1-13.5-12.7-12.9-12.3-11.9-11.6-11.5-12.0
リーチの逃げたレースと印象に残った菊の逃げ馬の菊までの逃げたLAPタイム。
距離は違うのはあるが、最低LAPが12.7というのは気になるな。
レース名の横がスタートを除いた最低タイム。
アントニオは出るんだろうか。
出てきても微妙だけど。
前も書いたけどリーチザクラウンはコースなりに
走る馬でコーナーでは緩められるが、
直線では走ろうとする。
急緩急緩急
菊では、最後の急がどこまで持つか。
>>742の意見ってどうなの?
ラップ的にそういう風には見えないんだけど。
菊花賞は中だるみの傾向が強いから
おそらく先行するであろうリーチが
最後の直線でどこまで持つかってのは結果的に正解になるんじゃないかな
742はそれで当たったと言うつもりなんだと思う
>>739 相対的には弱くなったかもしれないけど
絶対値的には別に弱くなったわけじゃないよね?
>>744 中だるみするのはレース傾向であってリーチの傾向では無くて、
リーチはレースで中だるみさせる事が出来ないもしくは苦手っていう事を
742は言いたいんじゃないか?それは正しいかどうかはわからないけど。
リーチが逃げた神戸新聞杯は中だるみの競馬ですが・・・
748 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/20(火) 18:54:15 ID:Ne2LIGnJO
>>738 YES
清水sは低レベルでした
ついでに言うと東京の白秋Sも低レベル
749 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/20(火) 19:10:04 ID:Ne2LIGnJO
>>738 あ ごめんなさい
時計見落としてたました
白秋sは水準以上ですね
ラップも11秒台で緩みのなく推移しているし
テンがやや緩いかなといった感じですかね
日曜東京はケニアブラック総じて時計が速かったからあんまり鵜呑みにできないけど
デイリーは水準並みの古馬1000万レベル
高レベルでも低レベルでもないと思います
白秋Sが低レベルというのは賛成しかねる。
そこそこ高レベルの2歳500万より1秒近く速いなら、
準OPの時計としては妥当なところだと思うんだが。
↑ごめん、リロードせずに書き込んでしまった。
>>743 菊だとスタート出してから直線終わるまで止まらないから
前半は速くなりそう。
緩められる1コーナーが阪神2400mより先にあるから。
向こう正面の直線で13秒ラップ踏めれば良いが、
今までそういう競馬していないからどうなるか。
緩めるところが上り坂まで遅れると厳しい。
理想は急緩急だが、セイウンスカイのような自在性が無いから
コースなりに走って体力勝負に持ち込むしかないでしょう。
この馬が、まともなラップを踏めるのはコーナー2回のコース。
3000mはリズムが合わず、最後に止まると思う。
>>752 俺も前半1000m辺りは速くなりそうって思ってるけど、
向こう正面で13秒のラップでってのは別に出来るんじゃない?
わざわざ向こう正面で行こうとする馬もいないだろうし。
>>753 馬はそんなこと考えてないわけで。
直線だとゆっくり走れないでしょ。
今までの競馬を見れば。
>>754 ごめん、勉強不足でよくわからないから教えて欲しいんだけど、
例えば、神戸新聞杯のこのラップだと、12.6-10.8-12.1-12.5-12.3-12.2-12.7-12.4-12.1-11.3-11.5-11.7
どこが直線でゆっくり走れてないの?
レース映像だとどこが直線か見えにくくて。JRAのコース図も分かりにくいし。
>>755 4Fと6Fが逆であれば綺麗なラップになるよね。
そうすれば息が十分入る。
菊花賞を視野に入れれば、セイウンスカイの京都大賞典のような
メリハリがつけらられば、視界良好だと思うんだが、
ダラダラ走ってるわりに中盤で12.2まで上げてしまってるから、
後半4Fのスピードがスピード馬場のわりにそれほど伸びていない。
12.1-12.5-12.3-12.2-12.7で走るのと
12.1-12.2-12.3-12.5-12.7で走るのとで
消耗が大きく異なるというのはありえないと思うよ。
とりあえず物理的には。
>>755 12.7と一番ペースが落ちてる部分がちょうど向正面の直線部分
強い逃げ馬のラップを見ればそんなことないと思うけど。
急緩急が基本だ。
神戸新聞杯は後ろから突かれっぱなしだからそうなったんだと
1番人気だろうから菊花賞もマークされて楽逃げできないだろうけど
俺はコースどうこうより、トモロポケットみたいに行こうとする馬がいるかどうかで変わるんだと思うんだけどなぁ。
でもメリハリ利いた逃げを出来るか、とういうよりメリハリ利いた逃げをやった時にどうかはちょっと不安だし。
菊花賞で13秒台がないことなんてあったか?
強い逃げ馬ってのは結局、テンの速い差し馬って感じなのが多いからね
差し足を持っていつつテンも早くスタミナもある・・・だな
強すぎかw
そもそもこの十年ちょっとで本当に強い中長距離の逃げ馬って
サイレンススズカ、ダイワスカーレット、タップダンスシチー、セイウンスカイくらいしかいないよね。
枠順が決まってからでないとわからないけど、前半はやっぱり速くなりそうな気がする。
んで、武だから13秒に落とそうとはするでしょ。
それができるかは別にして。
典あたりが突然絡んだりしたら無理だろうし。
まぁ武兄弟で秘密会談が行われてたら知らんがw
菊花賞で13秒台がないことなんてあったか?
リーチってラップだと緩めて息を入れて走ってるんだけど、
見た目ではそう見えないから菊花賞だとやっぱり怖い。
今割とリーチが緩めるかどうかが主題になってるけど、
ほとんど緩めずに逃げ切るっていう可能性は無いのかな?
もちろん後半は脚があがるだろうけど、バテバテでなだれこむみたいな感じで。
ダービーみたいに後ろも脚使わされるから差は詰めれるけど追いつけない、
っていうパターンもありえるのかどうかちょっと聞いてみたい。
>>769 リーチがどう逃げるかは分からないけど、
07年の菊花賞なんか、12.9-11.7-11.7-12.8-11.6-11.9-13.4-12.6-12.9-12.8-12.6-12-11.6-11.9-12.7 と
直線残り200辺りで先頭に立ったアサクサがラスト1Fを12.7でバッテバテで走ってるけど、
結局誰も差せなかったし、このレースもある種の消耗戦でバテバテでなだれこむ的なレースだと思うわけで、
菊花賞は緩ませたって場合によっては消耗戦に持ち込めると思うんだけどね。
無駄に控えるから、勝負所の外回しで脚使って消耗するんだよな
やっぱありえるっちゃありえるのかなって感じですかね。
まぁちょっとは緩ませられないとさすがにすぐ潰れちゃいそうですけどねw
菊出走馬の2000m以上のレースでの上がり4Fと5Fの持ちタイム教えてください
774 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/23(金) 23:09:37 ID:TRsnXsGbO
自分で調べれ
775 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/24(土) 01:06:46 ID:dFw/KAKRO
リーチは緩急つけれるんだろうか…………武さんが手綱を引いてなだめてる絵がどうしても浮かんでしまう。
776 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/24(土) 09:31:05 ID:8pmhTS2M0
緩急緩急しつこい奴がいるな
とにかく菊花賞は最初の下り坂だよね。
リーチザクラウンはここをどれだけ緩やかに凌げるかで
正直それはやってみないとわからないよね。
とりあえずゲート合わなかったら終わりだから、そこが一番怖い。
良馬馬菊花賞テンの3F目、4F目(3F目が1周目の下り)
91年 12.3-12.7 ホクセイシプレー 2.6秒差14着
92年 11.5-11.8 キョウエイボーガン 2.8秒差16着
93年 11.3-12.6 ツジユートピアン 3.2秒差15着
95年 11.9-12.2 サンデーウェル 3.4秒差17着
96年 11.6-12.5 ローゼンカバリー 1.4秒差11着
97年 11.6-12.9 テイエムトップダン 0.5秒差7着
98年 11.7-11.7 セイウンスカイ 0.6秒差1着
99年 12.8-12.8 タヤスタモツ 0.4秒差4着
00年 11.5-12.7 ゴーステディ 5.5秒差18着
01年 12.3-12.8 マイネルデスポット 0.1秒差2着
02年 11.0-11.7 ローエングリン 7.9秒差16着
03年 11.7-12.7 シルクチャンピオン 1.5秒差10着
04年 11.3-12.4 コスモバルク 0.3秒差4着
05年 11.7-12.2 シャドウゲイト 5.0秒差15着
06年 11.1-11.6 アドマイヤメイン 0.3秒差3着
07年 11.7-12.8 ホクトスルタン 0.6秒差6着
08年 11.0-11.7 ノットアローン 6.6秒差18着
11秒台を続けたり、坂を11秒前半で下ると厳しい。
ウンス・バルク・メインは強く、タヤス・マイネルはペースのおかげかなと。
速く下ったリーチが好走したら、やっぱり強かったの一言で片付けられそう。
ローエン酷いな
96菊花賞 ダンスインザダーク
13.4-11.6-11.6-12.6-12.7-13.1-13.6-13-12.9-12.5-12-11.7-11.4-11.3-11.7
こんな感じで中盤溜め込んだとしても、リーチはイコピコに差されちゃう気がするなあ
一気に脚使っちゃってラスト1F苦しくなるタイプなんで、逃げて京都G1勝つイメージが無い
白百合S見るとイコピコが11.7-11.4-11.3-11.7で差してこれるイメージわかんけど。
ヤマニンウイスカーと同程度の脚じゃあね。
こんだけ緩めることができたらさすがにリーチが勝つだろ
問題は中盤緩めることができるかどうかだ
リーチはいい加減実績挙げてくれないとラップスレの沽券に関わるな
菊難しすぎでさっぱりわからんのでリーチブレイク皐月の123の春に好ラップ持ちBOXで行くか
菊までの暇つぶし
ローズキングダム
12.7-11.9-12.2-12.8-12.9-12.2-11.6-11.3-11.3 1.48.9
13.0-12.5-12.6-12.8-13.6-13.0-11.3-11.9-11.0 1.51.7
アンライバルド
馬場差はあるが、11.6から動き出してラスト11.3
さすがに評判の新馬戦だな。
そして、小牧→武への乗り替わり
六車奈々って電車移動かよw
スタミナ勝負っていう事なら、日本ダービーって無視してもいいのかな?
思いっきり消耗戦になったダービーで上位だった馬は信用する・・・っていうのは無しでしょうか?
ロジの具合を見る限り、ダービー上位馬の目に見えない疲労の蓄積も考慮すべきだと思うけどな
激走した反動がない訳ないんだから
といいつつナカヤマは買っちゃったんだけどさw
菊
12.9-11.5-11.7-11.9-11.9-12.1-12.6-12.6-12.5-13.4-12.9-11.7-11.4-12.2-12.2
13秒を1回では苦しいな。
上にあったように息が入れるのが下手だな
これで5着はなかなか大したもんだと思うけど、長距離向きじゃないかな?
中距離路線で活躍しそう。
>>792 有馬ですんなりハナで単勝を買ってみたいな。
リーチは自分で自分が苦手であろうレース作っちゃったわけか
スリーロールスは前走から十分あると思ったがフォゲがくるとは
スリーロールスよりフォゲッタブルの方が人気あったのが意味わからなかったw
バリバリ血統人気してたんだろうなぁ。
12.9-11.5-11.7-11.9-11.9-12.1-12.6-12.6-12.5-13.4-12.9-11.7-11.4-12.2-12.2
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
バックストレートではしっかりペース落ちてるじゃん
リーチは直線でゆっくり走れないと言ってた奴涙目だなw
>>795 フォゲッタブルはセントライト記念で差し込んできて僅差の3着だろ?
そんな馬が1000万勝ったばかりの馬より下位人気になるほうが意味わからん。
セントライト記念の勝ち馬が本番でもそこそこ人気した馬だしな。
むしろセイクリッドバレーのオッズが距離不安を表してるようで面白い。
準OPも勝てるくらいの1000万での圧勝と、セントライトでの3着なら
前者を上と見る人が多くても何の不思議もないと思うけど。
>>797 セントライト記念勝ち馬ナカヤマフェスタが4番人気で、そのセントライト記念での
2、3着が中穴2頭なら普通はもっと人気低いと思いますけど。
現にセイクリッドバレーは14番人気ですし。セイクリッドバレーの距離不安と言いますけど、
じゃあフォゲッタブルに距離不安は無かったのか?その理由は?
っていう所に、血統で大丈夫と判断したっていう人は多かったんじゃないですかね。
というか元々エアグルーヴの子という事で血統的には人気あった馬じゃなかったかな?
まぁ、こんな話してもあんま意味無いですけど。
スリーを上に見る人が少ないからオッズが高かったんでしょ・・・。
菊花賞の結果が出た後なら何とでも言えますよね。
セントライトのフォゲッタブルは差して来たってのが鍵。
アドマイヤメジャーが人気したのも差して来てたから。
同じ着差の負けでも、差されるのと差し届かずではオッズの付き方が全然違うし
レベルに関係なく、重賞実績は条件戦のそれより重視されがち。
よく競馬見てたらこのくらいの事はわかるでしょ。
今日福島10レースに出走しましたアースシンボルのラップについてお聞かせ願えないでしょうか…
>>797氏が、
>>801氏の言う通りに
「実力やレベルは別にして、差し脚フリークが買うから人気はフォゲ>スリーで当然」
という意味でレスをしていたなら納得。それなら俺の読み違い。
09年 12.9-11.5-11.7-11.9-11.9-12.1-12.6-12.6-12.5-13.4-12.9-11.7-11.4-12.2-12.2
06年 12.8-11.5-11.1-11.6-11.7-11.7-12.9-12.8-12.9-13.2-13.0-11.9-11.2-12.5-11.9
メインの再現しようとしたら、中盤あんまり緩められなくてって感じですかね?
馬場差はどうなんだろうね?
同日9R3歳以上1000万下で06年が1秒早いけど、09年かえで賞がレコードだしw
前半考えるとメインより効率良さそうな感じだけども
>>804 でもメイン3着なんだし、メインが1着から0.3秒差、リーチが0.4秒差で似たようなものだわなw
あんなレースで1着なんか期待できんわ
09年 12.9-11.5-11.7-11.9-11.9-12.1-12.6-12.6-12.5-13.4- (12.9-11.7-11.4) -12.2-12.2
06年 12.8-11.5-11.1-11.6-11.7-11.7-12.9-12.8-12.9-13.2- (13.0-11.9-11.2) -12.5-11.9
馬場差は分かんないですが、メインの方がレース後半の急加速がエグいですよね。
それよりもリーチは緩める部分を後ろに持ってきてしまったからか、セーフティリードを失ってるのが痛い。
そもそもメインは後続が追ってこなかっただけだし展開に恵まれすぎだろ
能力的に足りない馬なんだし比較するのは間違ってる
リーチも能力的に足りなかっただけだろ
メインは押してハナに行かないといけないが緩急をつけることはできる馬
リーチは、先頭に馬なりで立ってもかかる馬
道中のスタミナロスもリーチの方が多い。
リーチは相当難しい馬だな。
上がりやラストのラップを見ると後ろの馬の動きはメインの年よりはリーチにとっては確かに厳しそう。
とりあえず武の頭にはメインの年の菊花賞があったんじゃないかなと。
そういえばダービーさんこなくなったな…けっこう的確だったな
>>808 緩めたタイミングは大差なくね?
リード失ったのは後ろの集団の意識がメインのときと違ったんだと思う
捕手
ローズのメイクデビューは京都1800の普通レベルだな
ブラオリレベル
ブラックオリーブ新馬戦
13.0-11.4-12.2-13.3-13.1-12.8-11.8-11.2-11.5
ローズの新馬戦
12.7-11.9-12.2-12.8-12.9-12.2-11.6-11.3-11.3
これみて同レベルとか言っちゃうのラップ見れない人だろ
稍重と良の差こそあれ
道中の緩み、ラスト4F目、ラスト2Fとラスト1Fの差を見比べてみな
順調にいけばローズは重賞一個くらいとるから見てろ
名無しがいくら吠えたところで・・・
重賞取るかどうかは別として、ブラックオリーブレベルって事は無いかな。
ブラックオリーブは上がり3F戦、ローズのレースは4F戦。
3Fで見ても4Fで見てもローズの方が上。
820 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/10/29(木) 01:15:05 ID:XcvXgIBW0
ローズなら、4角で外にはじかれたにも関わらず
差をしっかり詰めたヴィクトワールピサの方が評価されるべきだと思う
いや、その程度の差でレベルが違うと言い切る人こそ
数字を見れない、数字に振り回されるタイプの人だと思うけど。
そんなもんで何かを分かったつもりになるのは傲慢だよ。
その新馬戦からは、「そこそこ強いかも?」以外ほとんど何も分からないし、
今後重賞を勝ったとしても、それは新馬のラップとはあまり関係がない。
その程度の、通常の範疇のラップで馬の未来が分かったら苦労しないって。
817だけど
>>821 いや、レベル違うだろ
少なくとも新馬で見せたパフォって意味では
このスレの人なら分かると思ってたけど
丁寧に説明すると
まず
まずブラックオリーブ、中盤ゆるゆるでラスト4F目が遅いでしょ??
なおかつラスト2F目よりラスト1Fのが遅い
ローズの方はラスト4F目はまぁまぁ、ラスト2F目とラスト1Fは同タイムでも11.3ならかなり優秀
ラスト2F目よりもラスト1Fのほうが速いほうがいい理由も説明すると、ペースがきつくなる程ラスト1Fて落ちるだろ?
だから2歳戦程度のペースならラスト1Fが速いほうが時計的に伸びしろがあると思わない?
そういう馬が必ず走るとは言わないけど、多くの名馬が新馬戦でそういうラップ出してるよ
根拠はもちろんラップだけじゃないけど、あの新馬戦の上二頭は2歳重賞くらいなら勝つ下地は十分あると思う
名無しが長文で吠えて失礼www
>>423-424 コースによっては大気の振動が伝わる事はあっても
エネルギー的に言って地震はありえないよ。
せいぜい大口径ライフル弾を地面に撃ち込むのと同程度だから。
>>429 疲れない生き方を徹底的に追求してみることをお勧めする。
スマン誤爆したw このスレにはこのレスだった。
>>823 その程度では、ラップ的にレベルの違いが明白であるかどうか微妙だと思うけど。
2歳重賞を勝っても不思議じゃないけど、勝てなくても不思議じゃない程度というか。
>ラスト2F目とラスト1Fは同タイムでも11.3ならかなり優秀
2歳500万円でレコードが更新されるような馬場だから何とも言えないと思うよ。
馬場差を考慮してラスト2Fを比べたらブラックオリーブのほうが実質は速いくらいだし。
>2歳戦程度のペースならラスト1Fが速いほうが時計的に伸びしろがあると思わない?
その基準だと、ヴィクトワールピサ>ローズキングダム ということになってしまうけど?
ラスト1Fではヴィクトワールピサの方がローズより0.15秒ほど速い加速ラップだから。
>>825 ヴィクトワールピサのほうが強いとは思うよ、ただローズキングダムも脚があがってたわけじゃないから伸びしろあるかも分からん
じゃあ逆に数字的根拠でブラックオリーブが重賞勝てるかもしれない部分見える??
見えなかったらレベルが違うと思うんだけど
まぁ正直重賞勝てるは主観的理論だから言いすぎたよ
馬場って極端に言えば負荷が掛かるかどうかで、重、不良ならわかるけど
自分はやや重って上がり自体にはそこまで影響無いんじゃないかって
思ってるんですが、その辺はどうなんでしょうか?
やや重でも影響少ないならブラックオリーブの34.4は
ラップで見ても大した事無いように見えますが。
これならヴィクトワールピサ、ローズキングダムの方が上に見えます。
重賞取れるかは相手関係にもよるのでわからないですが、
少なくともブラックオリーブよりは・・・って感じです。
>>826 どっちも「そこそこ〜なかなか」程度のレベルだと思うんだけど?
実際、ブラックオリーブだってその後重賞で4着くらいには来てたし。
相手関係によっては勝ってもおかしくないレベルにはあったわけでさ。
>>827 ただの「良」と「稍重」の比較ではなく、「下級条件でレコードが更新されるような馬場」と、
「それより1000mあたり0.5秒以上遅いと推定・換算出来る稍重馬場」の比較だから、
この場合において、やや重でも影響は少ないという捉え方は無理があると思う。
ブラックオリーブより多少は上かもしれないけれど、レベルが明らかに違うとは思えない。
つーかその程度の差で馬のレベルが明確に分かったら馬券当たりまくりでしょうw
天皇賞はどうなのよ?
今週でコースが変わるしまだ予想できないけどさ。
>>828 あんまり長引いてもあれだしね
ローズキングダムとヴィクトワールが重賞とれなかったらゴメンなさいするよw
オープンか重賞2着でも許してくれる?w
マツリダは高速馬場が得意かな?
12.5-11.5-12.4-12.3-12.3-12.2-12.1-12.0-11.3-11.2-11.6 2009オールカマー(2114) ドリームジャーニーに0.3
12.3-11.8-13.0-12.4-12.3-12.4-11.6-11.4-11.2-11.8-11.8 2008オールカマー(2120) キングストレイルに0.3
12.6-11.5-12.4-12.3-12.2-12.6-11.8-11.8-11.3-11.4-12.6 2007オールカマー(2125) シルクネクサツに0.1
馬場状態は 09=08>.>.>.07で高速
高速馬場の方が強敵に着差をつけているので
この理由によりマツリダゴッホは高速馬場が得意ではと推測。
去年のJCでは天皇賞秋の上位人気と互角のレースをしている。
あの時と馬場状態が違うが(今回の方が明らかに高速馬場)
今回は高速馬場を利して、後続を封じ込めるとみた。
みんな必死こいて予想してるけど明日は雨馬場になるのかな
以前のこのスレで、去年の秋天でウオッカがカンパニーと僅差だったのは
ラップ的にウオッカの方がきつかったからであり、着差以上にウオッカは強かったと
言っていた基地がいたけど、全然そんな事はありませんでしたねw
いや、っていうか今日はウオッカ糞騎乗でしょうw
あの位置いた時点で100%来ないと思ったけど、3着来ただけでも凄い。
正直予想外でした。
835 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/01(日) 16:21:56 ID:Nr69TlYjO
どういう事?後方過ぎたって事?
展開も一年たった馬の状態も違うのに
随分前のことを今更ネチネチ書き込むとかどんだけ粘着質だw
今日はスローだったから上がり勝負につよい
カンパニーとスクリンが来たって感じ
スクリンも去年のアルゼンチンはこういうスローの上がり勝負で勝ったんだよな
2009 13.0-11.2-11.4-12.0-12.2-12.0-11.7-10.8-11.3-11.6
2008 12.6-11.1-11.5-11.9-11.6-11.6-11.7-11.3-11.3-12.6
カンパニーは去年と同じく自分の走りに徹したら楽勝しちゃった感じかな?
去年前にいた3頭中2頭消えて1頭劣化(?)したために
自身のラップはほとんど同じなんじゃないのおそらく
同じ1.57.2でも
去年が58.7−58.5で
今年は59.8−57.4
この上がり勝負でウオッカがあの位置取りになっちゃったのは致命的だったね
>>834 最後の脚色の鈍化から見て、まともでも突き抜けていたとは言い難いですけどね。
逆に去年の秋天では、最後方付近から行ったカンパニーも同様にクソ騎乗ですし。
それと、カンパニーのほうが強いと言ってるのではなくて、
去年の着差から見た、「ウオッカとカンパニーは実力的に近い」を、
トンデモな分析で否定した基地はダメダメだったと言っているのです。
今回は枠と馬場だと思うけどw
より底力が試されるのはラップ的にも去年のほうだろ
まぁ今年も去年と同じようなラップになってたとしても
ウオッカが勝てていたかは怪しいが
去年の段階ではウオッカのほうが強いって確信してるけどね俺は
>>836 分析間違いは、実際の結果との相違で論じるのが手っ取り早い。
その実際の結果が出るまで時間が掛かったので仕方ないでしょ。
>>841 去年の58.7−58.5を中段やや前目から行ったウオッカと
最後方付近から行ったカンパニーでは、普通は後者が多少不利でしょう。
去年も秋天のみにおいては、2頭は実力拮抗だったのでは?
>>839 ああ、能力が拮抗してるっていう意味なら、東京2000においてはそうかもしれませんね。
ていうか、着差以上にウオッカは強かったっていう人いたかなぁ・・・。
だったらJC一番人気ウオッカだろうしなあ
>>842 どういうレースで勝ったほうが強いと評価するのかで
各々見解が違うと思うが俺は上がりのはやい瞬発力勝負よりも
上がりがかかるレース、ラップに緩みがないレースで勝つ馬のほうが強いと思ってる
カンパニーってスロー、あるいは中だるみからの瞬発力勝負で強い馬
今日も4〜6ハロン目に12.0が3つ並んで中だるみしたから
中団から32.9なんて上がりが出せたわけ
去年のような緩みのないラップで中団につけたらもっと負けてたと思うよ
最後方から行ったからウオッカとの着差が詰まったんだよ
846 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/01(日) 19:12:44 ID:R0rtNneKO
結局ウオッカは去年と比べて劣化してるのかな。それとも同じなのか
この走破タイムをスローにしてしまうほど上位3頭は強かったことです。
劣化なんてとんでもない。
このラップ、この上がり、この時計で、ウオッカが衰えたなんてとんでもない
位置取りの差でしかないと思うよ
斜めに走ってたし
豊が「完敗」と言ったのはそこじゃないかな
まぁ負けた事の無かった馬に2連敗したわけだから単純に額面みたら劣化でいいんじゃないの。
しかしスローの上がり勝負でこのタイムってのはシンボリクリスエスの勝った時に似てるなぁ。
カンパニーに負けたのを劣化の理由にすると他の馬との整合性が全く取れない
ウオッカがカンパニーの枠なら結果は違ってたでしょ。
こんな特殊な条件で劣化なんて言っても意味ないでしょ。
普通は前に行って差されて次には後ろから行って届かず(着差広がる)なんてのは
どう考えても勝負アリなんだけど。 それを今まで負けたことの無い馬にやられたんだけど
実際今回の天皇賞では去年の2、3着が居ない上に今回の2着は去年居ない
単純にウオッカがカンパニーより下に落ちたって見方が出来なくも無い
まぁラップスレで話すことではない
スローのウオッカなんて昔から大したことない
カンパニーが強くなった可能性は・・・無いかな、さすがに。
あんま使ってなかったからあるのかなとも一瞬思ったけど。
ありえないことはないよ。
気性は古馬になってから成長するし、
骨が完成されるのも想像よりずっと遅いので、この歳で急激に肉体が衰えるという
ことはまずない。近年は馬場が整備されて消耗度が少ないのか長持ちする馬も多いし。
ちなみに馬が衰えるのは肉体的なことではなくて精神的なことが重な原因らしいが、
もともと能力十分のカンパニーは何かのきっかけで素質が開花したようだ。
カンパニーは急に強くなったんじゃなくて結果が出なかっただけでしょ?
去年の秋天も別格の差し脚で同タイムの4着。
今年もウオッカと位置取りが逆なら勝てなかったよ。
前が詰まり気味の中、上がり32秒9で届かないウオッカは位置取りがすべて。
初心者は最後の脚色だけで判断しちゃうんだけどね。
ディープスカイとの差くらい力が違えば差し切れたんじゃないかな。
何かのきっかけで気性が成長して持てる力を全て発揮できるように
なったことは急に強くなったとも言うな。間違いなくこの2戦は成長してる
ちなみにペースを考えると去年より今年の秋天の方がずっと優秀。
しかも去年の方が速い時計の出る馬場。
枠順を利して騎手が好位につける事を馬の成長というのならこの2戦のカンパニーは成長したんだろうね
うん。このスレ的(ラップ的)には去年よりウオッカもカンパニーも全然上
>>856 位置取りが全てだと言うなら、毎日王冠はもっといい勝負しなきゃ
接戦にすら持ち込めてないのは説得力ないって。
ラップ・タイム的には、前が詰まってる間は脚を使っていないんだから、
実際に終いの伸びを欠いたなら、詰まってなくても極端には伸びないだろ。
862 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/02(月) 00:31:31 ID:XT08dT/KO
自在性がある方が安定した成績を残せるだけさ。
ウオッカは色々注文がつくから仕方ない。
上がりだけの競馬になったなら、上がりには限界があるんだから位置取りから
不利になる事はあるでしょう。
今年の秋天に出てたメンバーで上位に来た馬に取っては速いペースでは無かった。
馬場もよかったしね。
ウオッカは弾けた時に長い脚を使うタイプじゃなくて、一瞬で突き放す、
または詰めるタイプだから後ろから行けばきつくなる。
スローでも、追い出しが早過ぎると最後に脚が止まるっていう
結構乗り難しいタイプの馬だと思う。
今回のウオッカが接戦にすら持ち込めなかったのは
前詰まりと位置取りの悪さのせいだとするのは同意だけど、
位置取りが全てという言い方だと、まともなら勝てたと言ってる感じで
それはちょっと納得いかない。
前が詰まったってのは最後の直線のことか?
ウオッカの敗因は、スタートは良く、前に付けられていたのに、前半にマツリダに
カットされる場面があって、位置を下げたところ。
これでカンパニーより後ろになったのが痛かった。
直線で一か八かのイン付きは成功。
壁になったと言うが、G1でイン突けば、少々前が壁になるのは当然で、
むしろ上手く行った部類。外出すロスはなかったのだから。
位置取りを見ると、中盤はスクリーン カンパニー ウオッカの順。
直線で、スクリーンとカンパニーが通ったところをウオッカはうまく通れたけど、
その分の仕掛け遅れが勝ち負けのところでは痛い。
結果論ではあるが、マツリダのカットが無く、スクリーン、ウオッカ、カンパニーの
順で追走できたならば、位置が逆転し、スクリーンとウオッカが通ったところを
カンパニーが突く展開も考えられ、逆転の可能性はあったように思う。
ラップで言うなら、やはりスローになったのがウオッカにはマイナス。
ウオッカは地力を生かす競馬の方が断然向いてる。スローの上がり比べでは、
前哨戦の通り、カンパニーに負けることも事前に考えられたわけで。
毎日王冠 13.0-11.3-11.5 -12.2-12.0-11.7-10.9-11.1-11.6
天皇賞秋 13.0-11.2-11.4-12.0-12.2-12.0-11.7-10.8-11.3-11.6
誰もラップを出して回顧しないけど、今年はあまりにレースが酷似していた。
毎日王冠に中盤の緩い12.0を足せば、天皇賞秋になる。
毎日王冠でカンパニーに切れ負けしたウオッカが、今回カンパニーより
さらに後ろから乗って競馬すれば、負けるのは当然。
だから前半カットされて位置を下げたのが天皇賞の敗因。
緩い緩い言うけど、12.0はそれほど緩くないよ。
王冠も秋天もレースの単純なハロン平均が11.7なんだから。
毎日王冠で12.2 - 12.0のところを仮に11.8−11.8(-0.6秒)くらいで行って
終いが0.3秒落ちくらいで済むなら差し引きでウオッカの勝ちもあるんだが、
それは物理的に難しいと思う。基本的にレース全体で用いるエネルギーは
13秒付近のスローにならない限りそれほど変わらんから。
つまり、王冠では切れ負けというより地力負けだった可能性も十分あるってこと。
いやいや、今週は馬場がかなりよかったでしょ。
土曜日の1600万のマイルが1.32.5。かなりの高速馬場。
高速馬場なら12.0はそんなに速くない。
まあ、その1600万のレースから6レース分の劣化があるけど
とりあえず高速馬場であり、12.0がそれほど速くないのは同意だよ?
その距離での実力が大きく変化するほどの緩みじゃないってこと。
870 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/02(月) 03:59:33 ID:dttRonA9O
カンパニーのレコードタイ記録は
斤量的にも凄い記録である。
以前のレコードのスペシャルやクリスエスよりはるかにレベルが高く進化した時代にきたのかもしれない。
カンパニーのレベルが高いのは分かるが、言いたいことが正直よく分からない。
つまり・・・の前まで、説明を省きすぎていて、自分では分かってると思うんだが
他人には伝わらないよ。せっかく回顧しているんだからもったいない。
地力負けだった可能性もある、そりゃ可能性はあるでしょ。
2レースともスローだからこの2戦で判断するのは無理な話だ。
レース序盤のゴッホが内に切れ込んだ当たりで思いっきり下げている点。
武が下げたのか、馬が下がったのか。武に聞かないと分からないが、あれが
敗因なのは明らかで、是非知りたいところだ。
かなり異常な位置取りなので、俺は馬が下がったと見てるけど。
カンパニー 前37.2−後32.9(前36.3−後33.0)
ウオッカ 前37.4−後32.9(前35.8−後33.8)
ウオッカの前半37.4というのはスタートが巧いウオッカとしては異常な位置。
スローの印象が強い昨年JCでも同馬の入りは前半37.0。
ここまで入りが遅いのは四位騎乗の時までさかのぼる。
馬場読み、ペース読みに優れる武が、この位置で勝てると思ったとはとても思えない。
ただ、自分で動いてもダメだったと思うから、だからあの時の状況を聞きたい。
ダスカが出てたら56秒台出てた気がする……
ネットの武のコメント見ると、作戦通りだったみたいですね。
武が下げたのなら、もう少しペースが上がる思っていたんだろうな・・・
ウオッカはJCに出たら次こそ消し。現状、距離伸びて良いことは何もない。
カンパニーはマイル。京都どうかな・・・ペースが上がると不安。
ハイペースの安田記念は寄れてなければもう少し差は縮まってただろうから、
今となってはそこまで不安でもないのか。
スクリーン、オウケンは距離伸びて良い口。
今回はペースに泣いたが、JCでは主役張れる。
シンゲンもペースに泣いたが、2400は未知。
ドリームジャーニーは思い切って有馬記念一本で行けば強く買いたい。
小回りでコーナーで差を詰めて、短い直線で真価発揮。東京は不向き。
マツリダゴッホはオールカマーが評価できないので、有馬記念で人気しても
消しに回りたい。
絶好調のダスカなら出てたんじゃないですかねぇ?
ドリームジャーニーは東京でもJCならまだ出番あると思うかな。
コーナーで詰めれるのは同意だから、回る回数増えるJCは
天皇賞よりは向く。ダービーでも5着に来れた。
876 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/02(月) 05:47:06 ID:cgf2pLNWO
ダスカよりススズ出てたらもっと時計出たな
877 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/02(月) 06:52:17 ID:fjnl/4B8O
>>870 なわけないだろ
馬場が速くなっただけ
釣りか?
先週の基地外は
土曜 ID:KKJCHOyC0
日曜 ID:AvtSw2wS0
社会的に孤立しているので土日は毎週セイウンワンダースレとグラスワンダー関連スレに入り浸ることしかできない哀れな便所飯野郎です。
絶対数の多いディープ、ウオッカ、ダスカの基地とアンチの酷さが目につくのは当然だが、
数のわりにキチガイが多いのは明らかにグラ基地とそのアンチ。
中途半端に前行って外回さされたシンゲンを見ると、武の作戦は良かったんじゃないか?
3番、2番と内の馬が上位にきてるし。
同じ能力の馬がスローペースで前後に位置したら前が勝つよね
前に位置できない時点で同じ能力ではない
あとレベルに関しては
>>858がすべて
>>874 この秋天はカンパニー、スクリーン、ウオッカの3頭なら
余裕で56秒台を出せることを示してるわけだが
ダイワみたいな今いないうえに昨年勝った訳でもない馬の
たらればとか心から意味無いと思うわ
今後の勉強のためにスレ住民に質問なんですが
ウオッカの位置取りが悪かったというのは具体的に何処に居れば勝てたとおもいますか?
例えば、ウオッカなら600M、1000M、1400M通過が何秒で上がりが何秒みたいに
数字で示してもらえるとありがたいです
マイルならウオッカが上で、中距離なら大差なし。展開・状態次第、くらいの結論にならないの?
完璧な答えなんて出ないと思うが。ある程度緩くしといたほうが馬券にも生きるんだけどなぁ
>>886 そういう結論というかそう思ってる人多いでしょ。俺もそうだし。
中距離ならディープスカイとはいい勝負だがスクリーンやカンパニーには何回やっても
負けるだろうね。どんな展開になっても最後は底力勝負で似たような着順になると思う。
>>885 どこの位置でも今回のカンパニーには勝てない
昨日の展開ならカンパニーよりそこそこ前にいれば勝つでしょ。
もっと言えば全馬の位置取りがハロン毎0.3秒ずつくらいスライドしてればわりと楽に勝てる。
机上の空論もここまでくると笑えるな
ところでみんなはスクリーンは買えたの?
>>861 1キロ1馬身という言葉もあるよ。
枠順、位置取りが逆で、前が詰まって頭上げたりしてたらカンパニーは負けてる。
昨日の天皇賞はまさに展開のアヤ。
前が詰まってる間は脚を使ってないというのは数字だけ見て競馬を見てない人の言う事だね。
>>887と同一人物だとは思えないわ。
まさに展開のアヤってw
何回やっても昨日のカンパニーには勝てないのは誰の目にも明らか。
ウオッカ基地以外にはね
>>885 数字ではちょっと難しいけど、カンパニーの前に位置取れば勝てた。
カンパニーより先行すれば、とか、逃げていれば、じゃなくて、カンパニーの目の前ね。
いや、展開のアヤでしょw 誰の目にも明らかじゃないから話題になってるわけで。
前目につけてたら去年よりはるかにレベルの高い決着で
56秒台の時計でカンパニーを凌げてたというのかな?
去年より時計のかかる馬場で。
去年より時計が掛かる馬場っていうのは何調べ?
俺は今年の方が時計出る馬場だと思うんだけど。
ちなみに、カンパニーの前にいれば勝てたと思う理由は、
カンパニーより0.2秒ほど前半に脚を使って、カンパニーより上がりで負けるとは思わないから。
ウオッカもカンパニーも上がりは32.9。つまり位置取りの差という事。
前後のレースを比べたら明らかだし、
実際に去年はありえないほどの高速馬場だったよ。
ウオッカがこれより前に行って32.9より速い上がりが使える証拠はどこにもない。
32.9は自身の最速だしね
去年の土曜のマイルと今年の土曜のマイル比べたら
どっちが高速馬場わかるんじゃない?
日曜の2000で比べてるんなら、どっちもスローでわかりにくいよ。
ウオッカは別に32.9より早く走る必要はない。
位置取りカンパニーの前なら同じ上がりで勝てるから。
>カンパニーより上がりで負けるとは思わないから。
よくこんな都合のいいこと言えるよね。
>位置取りカンパニーの前なら同じ上がりで勝てるから。
なんで同じ上がりが出せると言い切れるの?
全くレースが見えてない証拠だね。
カンパニーがあのペースあの位置から出した上がりは前代未聞の究極の上がりだよ。
先頭が前半1000を62秒台で通過とかならわかるがね。
直線だけは開幕週かと思うほどの超高速馬場ですね
明らかに今年の方が時計出る馬場ですよ〜
よく調べましょうw
去年ほどの高速馬場は滅多にありません。
それに今年は直線は向かい風です
>>900 今年の秋天の2つ前の1000万下
上がり34.6が過去最高のアグネスエナジー
その馬が上がり33.6の極限の時計で逃げ切ったドスロー
まさかこんなレースの時計で比較してないよねえ・・・?
2009 日曜1000万
13.6 - 12.8 - 12.5 - 12.6 - 12.6 - 12.6 - 12.3 - 11.5 - 10.8 - 11.3 2000m 2.02,6
2008 日曜1000万
12.9 - 12.1 - 12.2 - 12.4 - 12.3 - 12.1 - 11.9 - 10.9 - 11.3 - 12.0 2000m 2.00.1
2009 土曜1600万
12.2 - 11.5 - 11.4 - 11.4 - 11.7 - 11.1 - 11.5 - 11.7 1600m 1.32.5
2009 土曜1600万
12.5 - 11.0 - 11.4 - 11.2 - 11.7 - 11.2 - 11.1 - 12.6 1600m 1.32.7
これ見ればどっちが時計掛かる馬場かわかるでしょ。
>>902 じゃあ逆に聞くが上がりが出せない理由は?
俺は今までのウオッカを見てて出せると判断した。昨日の馬場ならね。
あれほど騒がれた高速馬場をもう都合よく忘れたのか?
ウオッカ基地って本当に痛いな・・・
今年は高速馬場と騒がれてないのか?w
いやいやウオッカがカンパニーよりも前にいたら外まわって同じ結果だよ。
>>907 去年より時計がかかる根拠をアンチウオッカに聞いてみたいなあ
あ、
>>906みすってるな。一番下は2008年ね。わかるとは思うけど。
>>906 上がりが出せない理由はって?w
こりゃ駄目だこりゃ。とんだド素人を相手にしたもんだ・・・
こいつら昨日はウオッカの勝負服着てたんだろうなw
900 名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 投稿日: 2009/11/02(月) 22:55:23 ID:/od2gIKo0
前後のレースを比べたら明らかだし、
実際に去年はありえないほどの高速馬場だったよ。
904 名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 投稿日: 2009/11/02(月) 23:05:50 ID:/od2gIKo0
去年ほどの高速馬場は滅多にありません。
それに今年は直線は向かい風です
前後のレースを比べて去年のほうが高速馬場であることを説明してください><
2009
紅葉Sの8着馬1.33.3
2〜5着馬平均1.32.92
2008
紅葉Sの8着馬1.33.1
2〜5着馬平均1.32.98
2008の方がマイルで0.1レベルで速かったと思うが、
明らかに2008が高速というレベルではない。
890 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 20:57:59 ID:XH4AWTOeO
昨日の展開ならカンパニーよりそこそこ前にいれば勝つでしょ。
もっと言えば全馬の位置取りがハロン毎0.3秒ずつくらいスライドしてればわりと楽に勝てる。
今年の上がりが異常に早いのは調べれば直ぐに分かりますよ〜。
良く調べましょう♪
>>914 説明できずに逃げてばかりのID:/od2gIKo0はアドマイヤの勝負服を着てたんだろうねw
>>918 ????
どこにいてもカンパニーには勝てなかった派の人と同じ意見の奴に
こんな奴がいるなんてかわいそうになってくるんだが・・・
図星かよ。キモ
アンチウオッカのID:/od2gIKo0は馬場の違いを結局説明できずに逃げてしまいました
得意な東京でスクリーンにも2敗するような雑魚の基地が
本スレでは相手にざれずここで暴れてるわけか・・・
>>925 ??
まぁあんまり苛めるのもかわいそうだからもういいや。
ラップスレな訳ですから
○○基地なんて論争は幼稚過ぎるとは思いませんか?( ̄○ ̄;)
890 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 20:57:59 ID:XH4AWTOeO
昨日の展開ならカンパニーよりそこそこ前にいれば勝つでしょ。
もっと言えば全馬の位置取りがハロン毎0.3秒ずつくらいスライドしてればわりと楽に勝てる。
こんなこと書くよりマシじゃね?
929 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/02(月) 23:32:10 ID:JmjwgcewO
馬場差とか詳しく調べた訳ではないけど
2008年のヴィクトリアマイルで1000mの通過が1:00.6のスローで
上がりが33.2秒の馬が32.9以上の上がりを出せるのかな?って疑問はある
ドバイ帰りで調子が悪かったと言われればそれまでだけど
命懸けで走らされてる馬に対して
雑魚なんて言葉を使うなんてお下劣極まりないないですね(-_-#)
ウオッカとカンパニーの違いはテンの速さと、
前半速く走らせた場合のパフォーマンスの鈍り方。
ペースが上がれば上がるほどウオッカが有利。
まともにラップの知識がある人間にとって自明の事実を分かりやすく言っただけだよ。
上がり32.9が限界の馬が上がり32.9で負けたら溜め殺しだよ。
そんな乗り方は非効率極まりない。
なら自分でペース上げろよ。そしたら後ろから差されたんだろうがw
数字で説明出来ないんですか?(^。^;)
逃げるな
>>890 >カンパニーよりそこそこ前にいれば勝つでしょ。
その場合はカンパニーが溜め殺しということに。
カンパニーはウオッカと遜色ない力の持ち主だよ。
>>933 煽りレスばかりの人は相手しないんでごめんね。
937 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/02(月) 23:42:29 ID:CKmhJ1LgO
昨日のカンパニーは強かった
府中の中距離のカンパニーとウオッカは枠とか展開で順位が変わるだろ
まあしかし4年連続G1勝ってる馬に対して雑魚とかはないよな
自分でペース作ったら後ろから豪快に差されたので、
本番は後ろから行ったけどやっぱり歯が立たなかっただけのこと。
>府中の中距離のカンパニーとウオッカは枠とか展開で順位が変わるだろ
絶対にありえないってw よくそんな根拠のないこと事が言えるな
カンパニーって内に入って前に壁出来ても絶対勝てるんだなぁ
もしもし、数字で説明出来ないんですか?(^。^;)
それと去年はウオッカに負けてんですから
その辺は譲歩しないとですね(°□°;)
>>937 刺激的な言葉を使うのは相手をしてもらいたいからだよ。
NGに指定すればスレがスッキリする。
スクリーンヒーローを雑魚扱いしてたやつらが何言ってるんだ?
他でスレ立ててやってくれねーかな
ああ、そういうことなんですね
釣られちゃいました(T_T)
946 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/02(月) 23:53:03 ID:CKmhJ1LgO
>>943 去年の天皇賞は展開がウオッカに向いてカンパニーに勝ったのに
947 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/02(月) 23:54:12 ID:CKmhJ1LgO
去年のカンパニー?
あれはただの影武者。今年のが本当のカンパニー
これは酷いね(°□°;)
まだやってたのかよw スレ無駄に伸びるからそろそろ終了しようぜ
はーい\(^ー^)/
>>894 1kg1馬身というのは、それで2000mとかマイルとかを走ったときの差だろw
一瞬の軽い頭上げ程度と一緒にすんなよw
>枠順、位置取りが逆で、前が詰まって頭上げたりしてたらカンパニーは負けてる。
ある程度同意だが、だからこそ「位置取りが全て」じゃないだろ?日本語くらい理解してくれよ。
それと、前詰まりを鞍上が敗戦理由にしてないんだから、それほど影響は無かったんだろ。
>>887の実力同程度、は以前から思ってたことだし一貫してそういう主張なんだが
何か問題あるのか?(ちなみに毎日王冠の状態ならカンパニーがおそらく上と見る)
>>894 ごめんバカなこと言った。王冠は1kg違ってたの忘れてたよ。
なら王冠でも同程度かな。
954 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/03(火) 01:49:21 ID:vncf1DbdO
ウオッカの包まれてから抜ける一瞬の足は早かった。
恐らくあそこで使った足は全馬の中で最速。
ただあの足が持続しないのはいつものこと。
前がつまらなければ、もう少し際どい首の上げ下げの勝負になったと思う。
どちらが勝ったかはわからないが、両馬が馬体を併せてゴールしていたはず。
豊さんが力負けと発言したのは、ウオッカは最速の足の持続が短かく、カンパニーは最後まで足が持続していたからかなと個人的想像で推測してみました。
955 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/03(火) 02:14:14 ID:wJWmuuQWO
ウオッカが4角で二桁順位だった場合連帯率0パーセントだしな
スタートでキャプテントゥーレがぶつかってきたから行く気をなくしたのかな
さすがに秋天の武は糞騎乗と言わざるを得ないなぁ
ラップ派にとっては当たり前のことだがウオッカは淀みないラップを刻んでこその馬
マイルでは天と地ほどの差があるウオッカとカンパニーが2000でそう簡単にひっくり返るわけがない
明らかに敗因は「位置取り」と「ペース」
武「完敗です」とか角居「これ以上負ける姿を見せたくない」とかどんだけ弱気なんだよこの陣営
JCも逃げれば普通に勝つと思うけどなぁ
JCは微妙だなぁ。3着以内が無いとは言わないけど、やっぱり距離不安がある。
メンバー次第か。
そっかぁ?
これまで2400mではダービーも2度のJCも極端なスローばっかなんだよね
中距離以上でウオッカの実力がわかるのって唯一スローではない昨年の秋天だけだと思う
その秋天では外外回すいつも負けるパターンの競馬でも勝ってしまった
逃げれば折り合いつくし大飛びの走法見ても距離は全く不安ないと思うけどな
距離が不安なのはペースが落ち着きやすいからであって本質的には何ら問題ない
マイルでもペース落ち着いた桜花賞やVMでは負けてるわけだし
東京2400は未だにスローしか走ってないしね。
ミドルペース以上になれば普通に勝ち負けでしょ。
そもそも大した相手がいない。
なるほど。そういわれればそうかもしれない。
まぁ今年もスロー濃厚だけど・・・。
あ、でも逃げればっていうのはどうだろ。
ウオッカは逃げるより馬を前に置いた方がいいのは確か。
逃げちゃうと直線入ってすぐ脚を使って最後に鈍るパターンが出る。
毎日王冠みたいな感じで。そこをスクリーンヒーローかオウケン、ドリジャ辺りに
差されるシーンが見えてくる。ロジかリーチが出てくれればいいんだけどねぇ。
>>956 確かにクソ騎乗であり、真っ当ならいい勝負だったと思う。
淀みのない、ほぼベストなラップを踏んだ去年の秋天で、
ラップ的に見たらベストとは言えない後傾ラップのカンパニーと僅差。
この2頭はラップに淀みがあろうがなかろうが中距離なら大差ないよ。
1600〜2000の淀みない流れで強い馬が2400でも同様かというと甚だ疑問。
面子によるけど、2400だとスタミナ的に言って緩んだほうが強いんじゃない?
963 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/03(火) 10:48:17 ID:YajweYYIO
ウオッカはマイラー
964 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/03(火) 11:13:08 ID:TWOmiw0NO
アドマイヤプリンスのラップ分析誰か頼む
スローでも上がりがかかるレースでも淀みのないレースでも
勝てる底力があるからウオッカはG1を複数勝てる
今回のJCもスローならチャンスはあるかも
けど去年みたいに前に行き過ぎて少しでも足使っちゃうと厳しいし
かといって3歳のときみたいに最後方からいって勝てるほど甘くないし
どっちにしろ乗り方は難しい
966 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/03(火) 12:06:46 ID:jgwhCp+ZO
ウオッカは瞬発力に秀でた馬だからスローの方が合うと思うけどね。
天皇賞はよく細かく見てないが、ペースが緩むとは思わないから
後ろから行ったのは理解できるが、ペースが緩んだ時に
前へ行きたくても行けなかっただけじゃないの?
騎乗ミスかもしれないが、ウオッカには何の問題もない。
JCはダービーのようにペースは緩んだ方がいい。
スローで中団より前に位置出来たら、まず負けないだろう。
個人的には平均ラップでどこまで走るか見たいけどね。
全盛期より力は衰えている
陣営もそれを察知してのコメント
オペラオーの晩年みたく善戦は繰り返すがもうG1は勝てないだろう
968 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/03(火) 12:34:07 ID:DbzboHwuO
ウオッカはカンパニーより格上のはずという先入観から、ウオッカ論が議論されてるが、
ウオッカとの力関係抜きにしても今回のカンパニーの走りは秋天史上最高では?ラップの凄さが去年のウオダス以上なのは明らかだし、スクリーンもJCでウオッカスカイをまとめてねじ伏せた馬で、フロックでもなんでもない。
後ろは3馬身千切れてオウケンシンゲンドリジャ。
全く紛れのない力通りの結果過ぎて笑えるくらい。
俺は今のカンパニーはまさに全盛期。
それも府中2000において史上最高レベルの馬になったとしか説明できない。
ディープ時代のような異常高速馬場ではないのに後半1000をほぼ56秒フラット。
凄まじい走りですよ。
ウオダスの過去のパフォーマンスをまとめて凌駕するくらい。
陣営でも勘違いしてる事はあるから一概に信用するのもな
カンパニーの勝利がフロックとは誰も言ってないのに
カンパニー≒ウオッカでは満足できない種類の人がいるね。
08JCを見てもわかるようにスクリーンもスローで強いし
59.8-57.4の流れを先行したアドバンテージは大きかった。
スクリーンはローレルの追撃を凌いだトップガン。
昔の名レースに例えるならカンパニー=エルコンドルパサー、スクリーン=エアグルーブ、ウオッカ=スペシャルウィーク
のJCが似てると思うな。
長く叩き合いした末にラスト50mで一気に差が開く。
別にどの馬のファンでもないから満足できないとか贔屓したいものなんかないけど、
冷静に評価すればするほどとても互角のパフォーマンスとは言えない。
ここはラップスレですよ
974 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/03(火) 17:17:09 ID:wJWmuuQWO
レッドディザイアがJCに出るらしいけど勝ち負けは難しいよな?
>>970 去年もな。そして超高速というわけでもない。
ウオッカはスローは合わないだろう。今更何言ってるの???
今回のカンパニーの結果にケチを付ける気はないけど、前半遅かったのが最大の要因だろうな。
この馬はペースによって綺麗に位置取りが変わるからな。
もし、例年並のペースだともう少し後ろになっただろうから、そうするといつもの如く届かなかった可能性が高い。
ぶっちぎりで史上最速の後半、史上最速のタイムでスローも糞もない。
前につけてたらキャプテンみたいにバテバテの可能性もあった
カンパニーだからこそウオッカより前でも32.9が出せるわけで。
逆にカンパニーがウオッカの位置なら最後まで止まらずに32.6で差しきってる。
ラップやタイム以外の話をするやつは論外にしても、史上最速とか
馬場差も考えずに言うヤツがいるのは呆れる。
今年はここ数年でダントツの高速馬場で、それを加味しても時計的価値は
高いが、史上最高と強調するほどかは甚だ疑問。
先週の結果分析、過去のデータ
2009 基準T 1.58.4 馬場差−1.0
2008 基準T 1.58.5 馬場差−0.6
2007 基準T 1.58.5 馬場差−0.3
2006 基準T 1.58.5 馬場差−0.4
2005 基準T 1.58.5 馬場差+0.2
2004 基準T 1.58.5 馬場差+1.2
これが間違いというなら、先週の結果分析以上に正しいという根拠あるデータを
示して言ってくれ。
>>906とか数レースのデータを抜き出しただけの人と、10年間、毎週馬場差を
示している番組とどっちが信用に値するかは明白。
悲願のG1制覇でカンパニー基地が暴れてるのか・・・
>>981 2009 基準T 1.58.4 馬場差−1.0
2008 基準T 1.58.5 馬場差−0.6
これはどっちがより高速馬場なの?
>>981 まずそれが正しいのか疑問だが、全然たいした差じゃないな。
今年が断トツの高速馬場とか嘘もいいところ。
そして今年の後半の1000が断トツに速いのは事実。
前半の1000からみてもあまりに速い。だからスローの割に前の馬は
スクリーン以外皆バテバテだし、距離不安のあるウオッカがあれより
前ならさらに脚が止まるのは必然。
ペースを考慮すると今年の方が高レベルなのは疑いようがない。
去年の秋天でのカンパニーとウオッカ比べて
より強い競馬してるのってどっち?
>>983 今年から基準タイムがより早く設定され、馬場差がプラス方向にシフト
したにもにも関わらず−1.0。
だから、今年の方が断然高速馬場。
>>984 だから、正しいかどうか疑問というなら根拠を示してくれよ。
たいした根拠もなく、「それが正しいのか疑問だ」では逃げもいいところだ。
先週の結果分析は10年間の実績があるんだよ。実際そのデータを活用して
馬券に生かしている人もたくさんいる。
馬場差を無視して、時計の早い遅いを議論するのはナンセンス。
前の馬は「ばてた」というが、時計面では逃げたエイシンでも34.8で
上がっているから、ばてたというよりそれ以上の脚を使われたが正解。
相対的にばてたように見えてるだけだ。34.8であがっていればばててはいない。
別にウオッカが前にいたら勝ったという気はないんだが、あまりにも
時計の扱いがおかしいので指摘したまでだ。
ただ、ウオッカが前にいれば、抜け出すコース、タイミングの差で
勝っていた可能性があるのは
>>865で言ったとおり。
>>985 昨年はどう考えてもウオッカ。
今年はドスローから上がり最速32.9sと極限に近い上がり勝負になった為、ペース・位置取りともカンパニーに展開利。
どっちがより強い競馬してるかというとカンパニー。
>>984 何頭も33秒台で上がってるのにスクリーン以外皆バテバテとかw
>>986 コイツに言っても無駄だよ。
何も分かってないわ。
>>986 全然たいした馬場差じゃないよ。
今年のダービーと比べたらお前の言う断然高速馬場も納得だがw
それよりペースを見ないさいよ。ここはラップスレ。
988 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2009/11/03(火) 19:29:16 ID:sRDLrNUm0
>>984 何頭も33秒台で上がってるのにスクリーン以外皆バテバテとかw
これは恥ずかしいw
バテたかどうかは相対的なものだろアホ
>バテたかどうかは相対的なものだろ
これは恥ずかしいw
切れ負けという言葉を知らないらしいw
ここレベル低すぎておもろいな
>>990 ペースについてはレース当日に既に回顧済み。
そちらを見てくれ。
毎日王冠と酷似ラップになって、カンパニーが得意、ウオッカが苦手な展開になった。
カンパニーは強かった。それにケチを付ける気はない。
実質0.5秒の馬場差を「たいした馬場差じゃない」というのは、馬場差
に対する扱いがあまりに軽率。
>>993 うん、おもろい。非常におもろいわw
相対的にバテたとか初めて聞いたわw
>>994 ID:+LBNcDFk0の言ってる事が一番理にかなってる。
なんでスローなのにスクリーン以外先行馬が全滅したのか、
なんでタイム差がほとんど出ないはずのスローの上がり勝負で4着以下がこんなにも
離されたかを理解できないと、この秋天の本質はわからない。
展開でウオッカが負けたとか言ってるようじゃ一生無理だな
>>997 ここは議論する場だから、997が考える「このレースの本質」をしゃべってくれよ。
そういう曖昧な言葉で逃げ続けているから、こっちは何も分からないんだよ。
ごく普通のありふれた糞スローの上がり勝負と勘違いしてるようじゃ到底無理。
この秋天の本質は何ひとつ見えてこない。カンパニーが覚醒してるのも、
スクリーンの強さも全く気付かないはず。
1000 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/11/03(火) 19:42:02 ID:sRDLrNUm0
>>997 メジロマックイーンが2400mでオーストラリアのマイラーに負けたのは何故でしょう?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。