騎手はスポーツ界で一番楽で稼げる隙間職業

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
ちびがり君は騎手を目指そう
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 00:39:53 ID:RQAhcCzlO
競艇だろ
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 00:41:32 ID:OqsDqvwkO
競艇だな
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 00:41:54 ID:oLUkuQHl0
競艇だな
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 00:42:48 ID:/SdO/m6tO
競艇は学校が鬼らしいが
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 00:43:57 ID:1nmWeKQY0
競艇らしい
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 00:44:04 ID:3HQ/+bmf0
競艇かも
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 00:44:18 ID:nsPhnTPeO
つてのある人間ならやっぱ競馬だろ。
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 00:44:42 ID:gb+ErXs0O
競艇スレ
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 00:45:55 ID:1lz8n0qJO
競艇だから
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 00:46:59 ID:TMNeWOmJ0
競馬はたとえ自分が完璧でも死ぬ可能性あるからなぁ。
楽とは言えない。
食いたいものとか飲みたいものも自由に飲み食いできるわけでもないし。
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 00:47:01 ID:B7rirHEk0
愛想よくして人脈さえつくれれば
そこらへんの部活レベルの努力で年収1000万
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 00:47:40 ID:Qt64e3EmO
競艇だろJK
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 00:48:39 ID:P2fblCiIO
>>12
部活レベルてw
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 00:48:53 ID:3VZv/7fSO
お前ら全然分かってないなwwww

スポーツ界で一番楽で稼げる職業は競艇だな
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 00:49:46 ID:qVADpgxqO
常石と石山は半身不随なんだが
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 00:49:58 ID:B7rirHEk0
>>11
落馬で死ぬなんてほとんどねーだろ
他のスポーツとちがって落馬しない限りはほぼ怪我しないし

18名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 00:51:29 ID:va7WW9fDO
は?吉田豊はどうなんだよ。
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 00:52:26 ID:B7rirHEk0
競艇とかいってるやつらはあほ
競艇は実力も必要だが
競馬なんてつおい馬に落ちないでつかまってれば金もらえんだぞ


20名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 00:52:41 ID:N+5m9O8a0
飛んできた球を棒っ切れで引っ叩くだけの仕事も楽に稼げるよね

勤務時間の半分は椅子に座ってボーっとしてるだけだし

もう半分も芝生の上でたまに飛んでくる球を待ってボーっとしてるだけ
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 00:53:41 ID:biuzSSiLO
騎手も競艇も減量がきついからな
身長低くてそこそこ運動できる人にはいいだろうが
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 00:54:00 ID:3HQ/+bmf0
つおい・・吉田均さんかな?
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 00:54:19 ID:4zO2FSmbO
親から見ても思春期の面倒くさい時期の子育てを回避できるし、縦の厳しさや礼儀を早い段階から教えてもらえるから競馬学校に入れりゃいいと思う
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 00:54:54 ID:B7rirHEk0
>>20
お前は論外だな
楽って部分には競争率もはいってんだよ
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 00:55:20 ID:N+5m9O8a0
>>24は馬鹿
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 00:57:31 ID:B7rirHEk0
>>21
減量がきついって甘い世界だよな
あんなちびども鍛えたらすぐ50キロなんてきるだろ
ボクサーの減量に比べたらカス
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 00:58:43 ID:xEJuxq2RO
馬鹿がいると聞いて飛んできました
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 00:58:53 ID:B7rirHEk0
>>25
論破されて馬鹿としかいえない
まるで赤さんだな
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 01:01:58 ID:0rsvoMvoO
騎手が楽な訳無いだろww
武さんのスケジュールでもしらべてみろよ
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 01:02:43 ID:B7rirHEk0
どんなスポーツ選手のスケジュールもきついだろうがwww
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 01:03:18 ID:N+5m9O8a0
>>28
あ、ごめんw真性の方でしたかw

しっかしこんな過疎スレですごいレス数ww怖えぇww
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 01:03:27 ID:qVADpgxqO
ミッキーも福永も腎臓片方無いぞ
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 01:04:24 ID:B7rirHEk0
>>31
お前もずいぶん粘着してんなwww
競馬の話ししてくれよwwwww
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 01:06:55 ID:nsPhnTPeO
>>21
そこそこ運動出来る程度じゃ厳しいんじゃないか?
競馬学校への入学ですらコネ持ってる奴らはかなり優遇されてる。
>>23
礼儀とか未熟過ぎる奴は多いぞ。
やっぱ武は立派だったと思う
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 01:08:42 ID:B7rirHEk0
礼儀ってもそこらへんのリーマンレベルだろ?
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 01:10:09 ID:3HQ/+bmf0
じゃあ立派じゃん
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 01:11:32 ID:B7rirHEk0
てか礼儀できるで褒められるようじゃなwww
本当にレベルが低い世界だな
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 01:12:09 ID:XuGXEjpuO
俺も騎手になる
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 01:15:01 ID:NXZ8vMWLO
ただ他のスポーツに比べ収入が多いのは明らか。
この前内田がジャンクに出てたが一見貧相に見えるが出演者の中ではぶっちぎりで稼いでる
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 01:15:16 ID:20mQk8SNO
競艇なんて、時間の多くはプロペラ叩いて、A1選手の平均年収1800万円。
中卒程度の学力
体格チビガリ
運動神経×
でもなれる。
女も一緒に走る。
才能イラネ。
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 01:15:47 ID:6BGjbbk9O
ちょっと煽られただけで顔真っ赤にしてるお前らには勤まらないけどなw
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 01:16:13 ID:ZKui3Hx10
>>26
ボクサーはせいぜい30ぐらいまで
しかも減量後は割と普通に飲み食いできる
騎手は現役続ける限り継続的にコントロールしなきゃ無いのがきつい
まぁボクサーは一括払い
騎手は分割払いって感じだろ
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 01:20:15 ID:B7rirHEk0
>>42
でも体重オーバーで騎乗できないなんて聞いたことないけどな

騎手はもともとちびなんだぜ?
普通に飯食ってても全然大丈夫だろ

コーシローくらいでかいと大変そうだけどな
それは極一部だ
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 01:21:37 ID:5N3WmrmM0
ニート談義www楽して稼げる職業なんかねーよwww
まさかいきなり中央のトップ騎手になれるなんて思ってるわけじゃねーよな???
何でニートって過程を省略したがるんだろうなwww
リアルに触れてないから分からないかwww
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 01:26:27 ID:1lz8n0qJO
くだらん煽り合いやめろ。見苦しい
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 01:26:52 ID:d5I8c22+O
博打好きな奴は大抵そうだな
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 01:28:04 ID:8Lr+Jbjr0
馬が働いてくれる
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 01:28:22 ID:BH9B6bCm0
>>39
内田みたいに中央いけるやつはごくわずか
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 01:29:30 ID:5N3WmrmM0
だって強い馬につかまって落ちないでいれば金もらえるとか言ってるんだぜwww
じゃあお前中村将之あたりに「何で強い馬に乗れないの?」とか真顔で聞いてみろってwww
多分殴られるからwwwww
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 01:30:17 ID:dNQN4yoxO
>>43
体重オーバーで騎乗できない奴なんて
やまほどいるわ
一度46`まで減量してみろ
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 01:32:41 ID:B7rirHEk0
殴られてもたいしたことないけどな
実際ディープインパクトなんてそこらへんの地方下位
リーディングジョッキーでも勝てるだろ?
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 01:33:22 ID:nsPhnTPeO
>>43
体重オーバーで乗れないケースはあるぞ。
複数回しでかしてる奴もいる。
クビにならんのはいいな
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 01:33:23 ID:KPb0mqxB0
競馬はさーやっぱ落馬死亡とかが怖いよね。
あと土日完全拘束だし朝も早い。

おまえらダラダラ2ちゃんやれるのも幸せだよ。うん。
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 01:34:22 ID:5N3WmrmM0
馬鹿炸裂wwwwwwwwwwwwwww
勝てることとレースに乗せてもらえることとは何もかもが違うんだよwwwww
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 01:35:37 ID:YOvF+R/+O
楽に稼げる仕事なんてないよ。仕事は全部大変。
楽って言ってる奴は自分で楽してるだけ。もっと自分を追い込め。

明日も頑張ろうなー、おやすみー
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 01:36:16 ID:B7rirHEk0
>>43
だからもともとちびなんだから対して減量してねーよ
なんで46キロまで減量しなきゃなんねーんだwwww
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 01:37:30 ID:B7rirHEk0
>>54
だから人脈は大事って言ってんだだろーがwww
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 01:37:59 ID:3HQ/+bmf0
48キロのハンデ馬に乗れないからじゃないのかな?
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 01:39:48 ID:zmX+PN5JO
>>40
やまとの試験受けてみ
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 01:40:49 ID:5N3WmrmM0
ID:B7rirHEk0は明日すぐ南関東の騎手学校行って、
僕はナイキハイグレードにつかまってるだけでJDD勝てるので騎手免許下さいって言ってみろwww
1秒で追い返されるからwwwwwwwww
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 01:40:55 ID:U/xthvaT0
ってかレースで勝てなくても、いやレースに乗らなくても調教手当てで暮らしていけるんだろ?
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 01:42:07 ID:B7rirHEk0
>>60
身長180だし体重75あっから無理だな
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 01:42:40 ID:jCVC+7wz0
>>56
筋肉つけなきゃならんから
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 01:43:15 ID:5N3WmrmM0
>>62
いや頑張れよwwwwwwwwwwww
お前ならきっとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwへへへ
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 01:44:15 ID:B7rirHEk0
>>64
おまえはつまんねーから消えろ
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 01:45:48 ID:YByEs+XX0
>>61
よっぽど調教技術が巧い場合に限る
あとは障害練習できるとか
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 01:46:59 ID:B7rirHEk0
てか減量がきついとか楽な仕事はないとか当たり前なこと言ってるやつはなんなんだ?

もっとなるほどっていう反論はないのかよ
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 01:47:12 ID:De5ouw+mO
>>40 お前は(笑)やまとの厳しさしらんな。
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 01:53:24 ID:P4Xy07xsO
173の52な俺は調教助手よりよっぽど軽いな
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 02:24:29 ID:A2BdRGqiO
〜に入信したら馬まわすよ、とか言われたら,,,
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 02:27:28 ID:NJ9obvpwO
>>69
運動しろよヒキヲタ
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 02:40:57 ID:B7rirHEk0
騎手って平均体重よりちょっと落とせばいいだけなんだよね
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 02:47:44 ID:TMNeWOmJ0
まぁageてる時点で目的はわかるけどね
ageてる煽りはただの荒らしか(釣ってるつもりの)釣り
sageてる煽りは真性か相手が真性
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 02:53:36 ID:P2fblCiIO
日本の競馬って基本、長期の休暇がないよな。
毎週やってるし。
今年なんか正月すらなかったんじゃないか?
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 02:54:56 ID:oUM3OQ0r0
んなこと言ったらボクサーだって平均体重よりちょっとだろ落とせば
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 03:11:33 ID:heznAJ6/O
>>74
武豊なんか夏は毎年小倉とフランス満喫しとるがな
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 03:19:55 ID:FcHNR7xC0
前にウインズでカレンダーもらったときに和田がムキムキでびびった。
背小さいだけじゃ無理だ。騎手はプロボクサーみたいな体してるのばっかりだろ
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 03:24:55 ID:B7rirHEk0
>>77
50近いおっさんでもトップジョッキーとしてやってます
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 03:25:49 ID:py5kzqNgP
先週競馬で500万負けた…立ち直れそうにないorz
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1245174415/
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 03:26:13 ID:KPb0mqxB0
>>78
50近くてもムキムキだよ。
つか体力面以外の筋力とかはさほど衰えんよ。
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 03:27:23 ID:NeyPwy0IO
>>1
スポーツ界じゃないだろ
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 03:28:28 ID:NeyPwy0IO
>>74
平日は実に暇だよw
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 03:28:51 ID:B7rirHEk0
ふとってちゃ乗れないだろwww
そりゃームキムキなるわwww
てかムキムキはさほど重要じゃないと思うんだがwww
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 03:31:08 ID:uivqNgKg0
騎手は特殊な公務員だよ
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 03:37:49 ID:jCVC+7wz0
>>83
乗馬でもしてこいよ
次の日筋肉痛で動けなくなるから
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 03:41:19 ID:B7rirHEk0
>>85
あのな・・・オレはジョッキーじゃないんだよwww
なんでお馬さんに乗らなきゃならないのかな?

87名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 03:45:30 ID:wYwUSHEWO
もし俺が騎手だったら、>>1をぶん殴ってるな。
何も知らないでよく言うわ。
やる夫がダービージョッキーを目指すようです、でも読んで勉強してこい。
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 03:50:39 ID:0EF2KXC80
60センチの少女。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245175686/

最強のジョッキー誕生か!?
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 03:50:46 ID:BN9l9eTQ0
ボクサーと違って騎手は楽だよな
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 03:55:37 ID:JGvtuC1r0
スポーツ選手の中ではぶっちぎりで運動能力低そうだな
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 03:59:46 ID:0EF2KXC80
こないだのザベスでジョッキー=洋ナシ

ってのがバレたからなw
ジョッキーが記念撮影に参加する意味ワカランよな
勝利にまったく関係ねえのになw
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 04:01:39 ID:wYwUSHEWO
一頭だけ56キロのハンデ貰ってたらそりゃ走るよ。
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 12:09:02 ID:l5L6j8iZ0
>>87
なにも知らないくせにとか
じゃあお前やってみろよとか
レベル低すぎ
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 12:11:39 ID:b+bY3ZHRO
一番身体能力がいらんのはゴルフだろ
瞬発力
動態視力いらんし
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 12:13:09 ID:++5GfT5hO
落ちたら痛いんたぞう〜。1はバカ
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 12:16:35 ID:UtFoBoBeO
ジョッキーは平日が暇ってマジで言ってるのか?
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 12:18:15 ID:sNtjSXeIO
ボクサーは計量前だけ一定の体重まで落とせば問題ないが
騎手の場合だと毎週毎週一定の体重を維持しなければならない
体重の管理ならボクサーより騎手の方が過酷である
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 12:19:01 ID:fvJbFjIz0
自称競馬板のアイドル
思う存分叩いてやって(^−^)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7348921
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 12:21:32 ID:6H0dN7hW0
完全競争制の世界がわかってるのか。
2年目の大江原圭を見てみろ。
引退寸前じゃねえか。
しかし実力主義ってのも残酷だな
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 12:26:15 ID:Qd6LU34WO
全ジョッキーの人数から、落馬等により死亡もしくは半身不随になった人の割合を出してみてよ
かなりリスキーな職だと思うな
あと就業から10年以内での離職率もやばそう
101サマンサ ◆33366.92BE :2009/06/17(水) 12:28:43 ID:oH74nSJs0
競争社会の代表ようなジョッキーが楽なわけないだろ馬鹿
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 12:32:45 ID:gV2DTLkJO
>>19
簡単には強い馬に乗せてもらえない

お前が女を抱けないのと同じだな
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 12:34:01 ID:LA15EwSAO
まったくだ。一番楽なのは才能さえあればやはりプロ野球。
年間出場回数一桁でも億もらえる世界だしな
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 12:36:20 ID:sNtjSXeIO
競馬と競艇と比べれば競艇の方がチャンスに恵まれているな
競艇なら下位の選手でも、それ相応のレースが用意されており
実力さえあれば上に行くチャンスも与えられるが

騎手の場合だと実力はあってもコネクションに恵まれないと
下位レベルの馬を騎乗する機会すら与えられない
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 12:39:32 ID:sNtjSXeIO
>>103
しかし監督やコーチに嫌われたらそれまで

世の中にはメジャーでも上位に入る選手を干していた名監督が居るわけで
106サマンサ ◆33366.92BE :2009/06/17(水) 12:39:59 ID:oH74nSJs0
競艇は一見、楽に稼ぐことが出来るように思えるが
ボートとか実費での移動、整備に金が掛かったりして
自己負担で大きいってのもあるよ
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 12:40:04 ID:gV2DTLkJO
>>26
ボクサーなんていくつ階級あるんだよ

弱い階級で戦いたいから減量してんだろ


たしかに騎手で
体重気にしなくていいやつもいるけども
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 12:42:24 ID:tRh6J0RgO
土日に馬券買えないのは辛いな
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 12:44:25 ID:YCfYFsvTO
楽に稼ぐって意味なら一番は相撲の大関だろ
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 12:45:05 ID:bOM1FyueO
>>106
そうなんだ

哲三は何で競艇選手じゃなく騎手になったんだろうとずっと疑問だったんだ
家が裕福でなく、金を稼ぎたくて騎手を目指したとどっかで読んだことがある
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 12:45:15 ID:gV2DTLkJO
どっちにしても
競艇でも競馬でも楽して金もらってるわけじゃない
苦労した期間があったからこそ
稼げているんだ

楽言ってる奴らは苦労した事もなければ
その競争社会で戦ったことのない奴らだろ
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 12:48:43 ID:xB4ljYxNO
技術云々よりも、数こなしてなんぼの職人業なのにコネがなくて場数すら
踏ませてもらえずに辞めてく若手が多いのは可哀想だな。
ピラミッドの上部だけ見たら、見返りから比べても楽な商売だと思うけど。
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 12:55:33 ID:N2zuszZGO
>>102
×お前が
○俺達が
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 13:01:49 ID:+JfA1phNO
>>109 チヨスさんに失礼
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 13:13:15 ID:MhGyEiL2O
>>108
平日5日買えるから相殺。
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 13:52:25 ID:4dnQAOgJO
とりあえず喫煙人口がこんなに高いアスリート集団なんて他にないだろう


あとこんなに朝が早いアスリート集団もいない
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 13:55:28 ID:gkNXjzPsO
誰だよタバコなんか吸ってる糞アスリートは
118サマンサ ◆33366.92BE :2009/06/17(水) 14:00:26 ID:oH74nSJs0
騎手はたばこ大丈夫だろ

そこまで心肺機能に影響しない
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 15:08:40 ID:l3qGfEbk0
2世が活躍できるようなスポーツはレベルが低い
120サマンサ ◆33366.92BE :2009/06/17(水) 15:16:20 ID:oH74nSJs0
実際、2世とかそんなもんは関係ねえよ

英才教育を受けることが多いのも2世

2世が活躍するのもおかしくはない

ただ競馬はコネクションに依存した部分が活躍に繋がることが多いのも事実

それだけでレベル云々は語れない

てか>>119

おまえ馬乗ったことある?
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 15:30:15 ID:l3qGfEbk0
>>120
野球で2世選手がたくさん活躍していますか?サッカーは?
競技人口の多いスポーツはそれだけ競争に晒されるから
2世であることによるアドバンテージがそこまで働かないんだよ

>おまえ馬乗ったことある?
文芸評論家に批判された小説家が「お前小説書けるの?」と問うくらいのアホ発言だなw
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 15:31:58 ID:0uL113tEO
競艇の方が楽に稼げそうな気がするが
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 15:37:08 ID:nfBYoPCRO
ゴールデンウィーク盆正月が無いのはキツいな
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 15:38:40 ID:qVADpgxqO
>>116
騎手はタバコを吸って食欲を減退させてるんだよ
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 15:39:49 ID:lnt2j8J6O
サマ豚が乗ったら馬は潰れる
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 15:41:56 ID:6BGjbbk9O
お前ら競馬ファンなんだろ。騎手も暖かい目で応援してやれよ。
127サマンサ ◆33366.92BE :2009/06/17(水) 15:43:14 ID:oH74nSJs0
>>121

競技人口がどうのでレベルを計るならそれでいいんじゃない

競馬の騎手なんてそれこそ目指す人間限られてるし2世がどうのなんて
当然出て来る話だろ

それでレベル云々言うならどうにもならないよね

そもそもその中での話しなんだからさ

競技人口による割合も比較しないでサッカーは?野球は?とか聞いちゃうようではね
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 15:43:49 ID:P+ZzMTZOO
騎手に二世が多いのは遺伝の問題もあるかと。
今の日本で先祖遡って全員身長160以下、体重50以下という一般人はなかなかいない!
129サマンサ ◆33366.92BE :2009/06/17(水) 15:46:07 ID:oH74nSJs0
騎手の2世が多いのは競争する場に立つまでに篩いにかけられるでしょ

その時点で優遇される存在だからね

逆に2世を騎手にしなかったらスーパースターがどんどん出て来るのかと・・・

そんなわけねえよな

競技人口が低いとレベルがどうのって一方からの視点でしか見られない馬鹿が多いね
130サマンサ ◆33366.92BE :2009/06/17(水) 15:48:36 ID:oH74nSJs0
ちなみに俺が馬に乗ったことあるのかって聞いたのは

馬乗ったことあるやつが2世云々言うわけがねえと思ったからだよ

あんな馬の力量が勝ち負けに大きく左右されるスポーツで2世も糞もねえよ

馬鹿じゃねえのかと
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 16:27:46 ID:l3qGfEbk0
>>127
>そもそもその中での話しなんだからさ
一般論として競技人口を持ち出しているのに
「その(競技人口が少ない、って解釈でいいのか?)中での話なんだから」って
反論になってないんだけど

>競技人口による割合も比較しないで
割合って何?
競技人口における2世比ってこと?

まぁ実データが存在するわけではなくただの雑感だが
競馬と比較して野球やサッカーに2正選手が多いとは到底思えないわけだが
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 16:29:19 ID:l3qGfEbk0
>>129
>騎手の2世が多いのは競争する場に立つまでに篩いにかけられるでしょ
だからそれを持って競技人口が少ないとしているんだけど

>競技人口が低いとレベルがどうのって一方からの視点でしか見られない馬鹿が多いね
レベルって他スポーツと比較した場合の相対的な話ですよ?
そしてトップを頂点とするピラミッド型なわけだから
裾野の人間が少なくてレベルが高いわけがない


>>130
>あんな馬の力量が勝ち負けに大きく左右されるスポーツで2世も糞もねえよ
「スポーツ」なんだから騎手の裁量部分についての話に決まっているだろう
133サマンサ ◆33366.92BE :2009/06/17(水) 16:44:15 ID:oH74nSJs0
変な言い方しちゃったら申し訳ないけど

騎手なんて誰がなっても大差ない

だから2世が活躍するスポーツはレベルが云々とか当て嵌まらない

これは事実だよ

生まれ持った才能(馬社会の家族の元に生まれる)とほんの少しの努力

それだけのスポーツだよ
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 17:17:18 ID:hmm/SmHfO
二人とも同じ様なこと言ってるのに平行線・・・
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 17:22:28 ID:hmm/SmHfO
サマンサの言う 騎手なんて誰がなっても・・・って事
をレベルと言う単語を使って表現した感じじゃないかな?
スポーツとして見た場合ね

実際に騎手になる難易度とは別でさ
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 17:37:12 ID:NJ9obvpwO
豚が馬のこと語るなよw
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 17:40:51 ID:FI/D7NS+O
>>136
正解

138名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 17:41:35 ID:XuGXEjpuO
>>136
ワロタwww
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 17:44:27 ID:4dnQAOgJO
>>124
それは知らなかったわ。

実はそんな事情からタバコ吸ってたとわ
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 17:48:43 ID:uasHKKYZ0
>>96
藤田が暇でたまらんとか言ってるぞw
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 18:26:57 ID:5N3WmrmM0
何につけても過程をすっ飛ばしたがるのがニートの特徴だなwww
野球選手が楽とか言ってる超絶バカニートもいたようだけど、学生・アマ時代にスカウトの目に留まるほど活躍してドラフト会議で指名され、
プロ入団後は競争の嵐の中、チームでたった8人しかいないレギュラー枠、投手なら先発ローテ・リリーフの座を勝ち取り、
故障もなく毎年数字を残し続けて花形選手となり、やっと億単位の年俸を掴み取ることができるんだよwww

いい加減学習しろよ糞ニート>>103www
お前の頭に過程の文字はないのかwwwwwwwwwwwwww
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 22:02:06 ID:w+PPlDIK0
地方競馬の騎手はそうとうきつい
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 22:07:36 ID:c/9Zb8ukO
サマンサって偉そうだけど、ただのブタでしょ?
ブタメンブヒブヒ
ブタメンブヒブヒ

ブタボブタボ♪

ホワイトピック♪

144名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 22:19:20 ID:C7UZoTnXO
高知競馬のジョッキーなんか尊敬できるわ
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 23:06:01 ID:t9Bhhvku0
http://tony1025.blog120.fc2.com/
複勝メイン予想土日パーフェクト達成
146 ◆33366.92BE :2009/06/17(水) 23:11:19 ID:t30EpFwVO
馬鹿なやつばっかだな
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 23:18:43 ID:KR+OFjtrO
相撲だろ
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/17(水) 23:19:33 ID:loYF/+FtO
騎手が楽だとは言わないが、トヨタの現場工員よりはずっと楽で稼げるわ。
死傷事故遭遇率もどっこいどっこいだしな。
身長160以下で騎手を目指さずトヨタに入る奴は馬鹿すぎる
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/18(木) 10:54:39 ID:NcQDzWYsO
サマンサさんに質問です


ワキガですか?
僕はワキガです

童貞ですか?
僕は違います


素人童貞ですか?
僕は違います。結婚してます


人生の負け組ですか?
僕は今のところ引き分け組ですm(__)m
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/18(木) 11:08:08 ID:WdZ4tPMAO
鼻にツーンと来た!
151サマンサ ◆33366.92BE :2009/06/18(木) 11:14:10 ID:+GFV9a7I0
なんでここで質問するのかと質問の内容に疑問がありますが
あえて言わせて頂くと人生において勝ち組、負け組はその人の価値感がすべてです
他人によって判断される努力や評価とは違い。自己満足の部類だからです
あなたが自分をどう思って何に価値観を見出すかによって人生の勝ち組なのか負け組なのか
決まるものです。他人より少しばかりお金があって仕事もせずに暇潰しの2ちゃんをすることで
満足感を得られる人間とそうでない人間。その評価が分かれるのも価値観の違い
ですから自己の持つ価値感を高めて他人から羨ましがられるような人生を送る
これが全てだと思います
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/18(木) 16:29:48 ID:sMqCIV/z0
あいかわらず
騎手やってみろよだの競争社会にはいってみろだの
ブタだのレベルが低い争いだな

二世とかいってるブタは
馬券を血統ロマンで買っちゃうあほだろ
>>121がすばらしい
153サマンサ ◆33366.92BE :2009/06/18(木) 16:32:02 ID:+GFV9a7I0
同じ人乙です
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/18(木) 19:27:23 ID:QYbWXZY00
今年の競馬学校は初めて
2世が一人も受からなかったんだよな
それでボクシングの高校チャンピオンだかが
受かったとか
小柄だけど運動神経のいいやつが集まってきている

でも騎手の才能って身体能力だけじゃないしね


155名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/18(木) 19:55:41 ID:aLnuRe2DO
騎手って100メートル何秒で走れるんだろ
ベンチプレス何キロ上げれるの?
幸四郎とかどうみても運動出来そうに見えないけど
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/18(木) 21:03:44 ID:NcQDzWYsO
サマンサさんありがとうございますm(__)m

じゃああなたは、負け組です
僕が判断させていただきましたm(__)m

もう一つ質問いいですか?
コーツィさんとどっちが嫌われ者だと思いますか?

とりあえず僕はサマンサさんに一票入れたいと思います♪
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/18(木) 21:36:58 ID:XxTAKsYzO
>>151
まともなことが書いてあると思ってよく読んだんだが、最後の自己の持つ云々の件はそれまでと矛盾してないか?
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/18(木) 21:44:23 ID:2x6J6LgB0
競艇のほうが楽だろ
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/18(木) 21:47:54 ID:bUzCSzZ80
>>106
競艇はペラとメット以外は全部施行者もちなんだが。
オートと勘違いしてんじゃね?
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/19(金) 01:14:35 ID:pw3e/EYp0
>>153
こういうくだらないことしか書けないのが負け組み象徴してんな
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/19(金) 01:40:25 ID:RGbHSHliO
馬鹿かお前ら!足りない頭をフル稼働させろ。いくらギャンブル板を見ているからギャンブル関係orメジャースポーツだけだと狭い価値観で語るな
お題は『楽に稼げるスポーツ』だろ?どっからどう見てもプロレスラーだろ?体さえでかけりゃ後は八百長三昧の試合で年収五千万行くぞ
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/19(金) 01:43:18 ID:I2AMyTFz0
平均年収1000万ってどっかに書いてあった気が・・・
下は結構ひどいんじゃないか
競馬はコネと名声とある程度の実力
163サマンサ ◆33366.92BE :2009/06/19(金) 08:07:05 ID:+vlQtVK90
俺のレスに食いつく人生

勝ち組おめwwwwwwwwww
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/19(金) 11:05:50 ID:ECpeM/Hv0
>>105
だれのこと?
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/19(金) 11:48:46 ID:yVRQDNc8O
競艇の方の濱野谷って、兄貴の何倍稼いでるんだろうか
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/19(金) 12:00:09 ID:oZb3tubYO
自身の能力がなくても稼げるのは競馬だろ。
競艇は本当にダメならクビじゃなかった?
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/19(金) 12:06:47 ID:mYhcsMd5O
>>166
騎手は鞍の上で逆立ちが出来るくらいのバランス能力が無いとその時点で退学させられてしまう
こればかりは常に死と隣り合わせの稼業だから、これくらい出来ないと命がいくつあっても足りない
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/19(金) 12:16:41 ID:MT0rfSiWO
99%馬の力で勝負が決まるからな
まあ身体能力が高ければ他のスポーツに行くだろうし
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/19(金) 12:19:01 ID:DQaqJQkf0
三浦とか藤田のブログ見る限り、平日すごいヒマそうなのはうらやましい
170いかたこ:2009/06/19(金) 12:23:19 ID:/Unyh1wuO
でも、勝てる馬の騎乗依頼が来ないと賞金稼げないのも事実
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/19(金) 12:25:53 ID:XAxV1WRVO
下の方の騎手は調教乗るのが仕事でレースはボーナスみたいなもんだろうね
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/19(金) 12:40:05 ID:NYiitpAkO
菊池だったかな

ついこの前引退した人
あの人は一年に3鞍ぐらいしか
乗れなかったからね

他にも登場回数が少ないから知らない騎手なんているだろうし

けして楽とは言えないと思う
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/19(金) 12:41:59 ID:oZb3tubYO
>>167
何がいいたいの?
危険なのはわかってるし、騎手は承知の上でやってんだろ。
このスレの楽に稼げるって意味とは違うんじゃない?
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/19(金) 12:45:00 ID:nxdKKdCIO
八百長は?
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/19(金) 13:00:55 ID:T3GILptKO
>>172
菊池引退したのか?
河野のとこにいたやつだろ
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/19(金) 13:01:26 ID:mYhcsMd5O
>>173
じゃあ君はピザデブでも筋力さえあれば食っていける商売と
類い希なる身軽さとバランス感覚を常に維持しなければ食っていけない商売と
どちらが楽な稼業と言えるのか
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/19(金) 13:13:03 ID:MT0rfSiWO
まあチビガリは他のプロスポーツは無理だもんね
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/19(金) 13:26:58 ID:4XZ/cz9W0
騎手も上位30位くらいまでじゃないか?いい生活できるのは
50位くらいだと結構きついと思う
プロ野球とかに比べると高給取りはやっぱ少ないよ
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/19(金) 14:08:30 ID:hf8iw7l6O
危険云々言ってる奴はアホ
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/19(金) 17:02:01 ID:oZb3tubYO
>>176
君は騎手の運動能力を過大評価してるよ。
身軽じゃなくて体が軽いってだけ。
バランス感覚も鍛えれば騎手程度にゃなれるよ。
類い希ってのはほんの一握りなんだよ。
それ程の人は競馬会に10人もいないよ
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/19(金) 17:05:13 ID:MT0rfSiWO
二世が活躍できる競技は低レベル
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/19(金) 17:06:38 ID:bKiVotr/0
実力がなくても稼げる職業
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/19(金) 17:30:20 ID:UxoAoFML0
たしかに高校卒業する大変さにくらべれば競馬学校卒業するのは
かなり楽そうだと思う。
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/19(金) 18:17:34 ID:QnwjyCjDO
スポーツ界にくくらんでも楽して稼いでる奴なんかいっぱいいるだろうに・・・
騎手が楽だからってもう今更なれませんよ
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/19(金) 21:13:53 ID:XVz0HkIn0
>>167
これ誰に聞いた話?
動いてる馬の上で逆立ちすんのか?
だったら体操選手でも無理だと思うが
止まってる馬の上で逆立ちなら練習すれば誰でもできんだろ

>>183
高校卒業するの大変だったのか?

186名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/19(金) 21:21:27 ID:g78LMEJa0
>>183
お前どんだけ頭悪かったんだよw
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/19(金) 21:37:16 ID:s8A9hiqS0
スポーツ選手の生涯獲得賞金は確か
1位競艇、2位オートレース、3位競輪で騎手は7位ぐらいだったか。

騎手は馬主とか調教師とかエージェントとかいろんな人間絡むから
腕あっても政治力ないと淘汰されて大変そうだな。
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/19(金) 21:41:33 ID:eO3IfUWaO
いくら金持ちでもチビは嫌だ!
現役中は食事制限だろうし、
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/19(金) 21:49:49 ID:JDwqQ2gw0
>>180
内田博幸
四位洋文
武幸四郎
角田晃一
藤田伸二
安藤勝己
柴田善臣

M・デムーロ
C・ルメール
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/19(金) 21:53:50 ID:DQaqJQkf0
中央の騎手になったことに関して、内田が対談とかインタビューのたびに
「こんなに楽でいいのかと思った」とか「時間を持て余してしまった」とか言ってるのはよく見るな。
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/19(金) 22:04:33 ID:XVz0HkIn0
>>187
腕がなくても人脈でどうにかなる世界と
ほとんど自分の実力でしか成り上がれない世界
どっちが楽だと思う?


騎手ってのはスポーツ選手の中でもかなり数少ない
オレのまわりにもサッカーや野球選手になりたい奴はいっぱいいた
世界が狭いほど政治力でどうにかなるものだと思う
だから二世騎手が活躍できる
初勝利が重賞だったり新人騎手が年間91勝したり完璧に政治の力
有名で競争率が高い世界ほどそういったものは通用しない

競馬って本当一般人からは閉ざされた世界上に
大金もからんでるし裏もありそうだし実力主義とはいえないな

192名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/19(金) 22:08:12 ID:/RZKJD49O
>>185
馬上で逆立ちするサーカスだか雑技団だかは見たことあるな
逆立ちといっても三点倒立みたいな感じだけど
ウォーク→トロットから軽めのキャンターまでやってた
不可能ではないってことで
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/19(金) 22:15:06 ID:XVz0HkIn0
>>192
不可能ではないのか
でも人間技ではないからサーカスで披露してるわけで
騎手でそれできる奴は一人もいないだろうね
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/19(金) 22:26:59 ID:/RZKJD49O
>>193
うーん
サーカスの人と騎手の運動能力の差は俺にはわからんけどね
サーカス>競馬とは一概には言えないと思うから
まあ馬の上で逆立ちくらいなら騎手全員ができるかもしれんよ
少なくとも試験がかなりの難関なのは間違いないでしょ
やっぱ最低限の才能は持ってないとプロにはなれないはず
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/19(金) 22:29:36 ID:s8A9hiqS0
>>191
そりゃ腕がなくても人脈でどうにかなるならそっちのが断然楽だけど、
騎手は自分の力以外の要素が大きく絡むから、下手したら即効淘汰されることもあるわけだし
そういう意味では他のスポーツよりも厳しい世界だとは思うけどね。
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/19(金) 22:30:55 ID:+pQ7AM+aO
ロマン派の夢を壊してはいけません。
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/19(金) 22:59:23 ID:oZb3tubYO
>>194
決して試験自体の難度が高いわけではないみたいだぞ。
狭き門ではあるが、試験のレベルは高くない
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/19(金) 23:08:18 ID:XVz0HkIn0
>>197
確かにデビューしたてのジョッキーみてると
風貌といい態度といい決して難関の門を突破してきたとは思えないな
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/19(金) 23:43:37 ID:RGbHSHliO
調教だけでも同年代のリーマン以上だろ?これだけで充分だと思う
トッププレイヤーに目を行かせるのでは無くていかに底が広いかを考えなきゃ。見る所が違うよ
200200:2009/06/19(金) 23:46:07 ID:FNyGtIjhO
200♪
(^-^)v
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/20(土) 13:39:15 ID:luEN3C7P0
しかもそこそこ人脈がきづけてれば
調教師という第二の人生まで約束されてる
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/20(土) 14:10:33 ID:YciWkcMmO
>>187
オートは現在、賞金と手当てガタ落ちしたから
年収1000万以上は60%前後になってしまったから
選手としての生涯賃金は
競艇→→→オート→中央競馬騎手→競輪選手→→地方競馬騎手。
(地方競馬は南関でも半分の騎手はキツい、他地区はやばすぎる)

選手寿命は、競艇=オート(←生涯現役)→競輪→騎手
(大半は30代40代でさようなら、競馬は業界残れるも競輪は他業界に行くのがほとんど)
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/20(土) 14:16:41 ID:Vrn2ympLO
受験する段階からコネクションが全て
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/20(土) 14:20:40 ID:1vLQt6wr0
>>162
平均年収はもっと上だろ
かなり昔に松田が関西で深夜番組出てて年収は3千万ちょいっていってたぞ
松田で3千万で平均が1千万ってのはありえないだろ
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/20(土) 14:34:41 ID:6245oRk+O
福山や高知の騎手は生きていけてるの?
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/21(日) 07:09:33 ID:11aztSzX0
>>205
最低生活できる手当てはでるんじゃないの?
じゃないと騎手いなくなって経営なりたたない死ね
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/21(日) 23:02:49 ID:UfJdSIoH0
age
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/23(火) 05:01:17 ID:Nm8Hirr40
>>204
松田が3000万とか笑
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/23(火) 05:19:32 ID:Sn+IerXjO
>>206
出ねぇよバカ
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/23(火) 14:52:20 ID:uY4mKz6Z0
じゃあどうやって生活してんだ?
バイトでもしてんのか?

211名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/24(水) 15:05:59 ID:xlEkBYdz0
三浦の年収っていくらだったんだろ?
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/24(水) 15:17:01 ID:/9gGJ7aR0
>>211 12億円くらいの獲得賞金があったよね?騎手には5%支払われるから、6000万円くらいだと思う

213名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/24(水) 15:19:37 ID:rzltsdX70
これだけ2世ジョッキーが少なくなったってのは、
2世でも背が高い子どもが多くなったってことなのか?
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/24(水) 15:20:38 ID:4FG8gE0/O
>212
調教も乗ってんだろ!!
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/24(水) 15:24:10 ID:kqbsEAUx0
どれも一握りだろ
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/24(水) 15:42:58 ID:46V4z/jZO
地方ジョッキーの平均年収が約2000万なんだから中央ならもっと稼ぐだろ
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/24(水) 15:50:26 ID:PGWcus5CO
>>19
和田竜の事言ってんのか?
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/24(水) 21:09:19 ID:qnMLv6po0
>>216
それはないだろ?
高知トップの赤岡がWSJSで中央きて2日のって1年分稼いだぐとかいうぐらいだし、
地方でも南関の一部ぐらいでしょ。
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/24(水) 22:02:25 ID:xlEkBYdz0
地方といっても南関とその他じゃずいぶん差がありそうだね
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/24(水) 22:06:13 ID:woWhsaQx0
それ以前に危険なスポーツじゃない?
レーサーと同じように死ぬ確率他のスポーツより高いぞ…
それ考えると他のスポーツに比べて美味しいかどうかはわからん
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/25(木) 04:39:29 ID:bqq2OS/p0
他のスポーツより練習しなくていいよね
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/25(木) 04:57:11 ID:0aXn2TywO
>>221
お前、一回減量やってみろよ。デブが
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/25(木) 05:24:35 ID:csIshQHYO
騎手学校いかなきゃいけないのがなぁ
才能無かったら将来棒に振るじゃん

他のスポーツなら進学なりいくらでも修正きくけど
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/25(木) 14:50:02 ID:NQ6M8eWl0
>>222
もともとちびなんだから
減量なんてそれほど苦じゃないから
それと否定にたいしてじゃあお前やってみろよって
レベル低すぎだからやめとけwwww
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/25(木) 15:05:16 ID:lZb0B10JO
種無しみたいなのが威張ってる世界ですからね
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/25(木) 16:52:36 ID:55C7vxnN0
既出?競艇の選手じゃね?
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/25(木) 16:54:49 ID:vWiV0TK40
野球のDHがいちばん楽
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/26(金) 12:01:26 ID:p0tZPNz60
>>223
初めて納得できる否定意見がでた
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/26(金) 12:06:27 ID:aU4YuNXJO
騎手は芽が出なくてもその世界にしがみついて生きていけるが、他の競技はそうはいかんぞ。
競馬ほど潰しがきかん
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/26(金) 15:32:33 ID:564okBmw0
騎手になれたらおおきいが
なれないときびしいのか
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/26(金) 20:15:12 ID:3SKuWxqD0
JRAの場合は
騎手に限らず
悪い事でもしなければ
その世界の中でしがみついて生きていける

外の世界に出てあること無いこと喋られたら
まずいからなんだろうね

232名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/26(金) 22:18:11 ID:8CMo+rFD0
世界が狭いからね
裏事情がものすごくありそうだ
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/26(金) 23:02:37 ID:qRdOToG00
タヴァラ曰く、競馬サークルは目の前で自分の悪口が普通に
言われてるぐらい狭い世界らしいからな
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/27(土) 16:16:55 ID:45Zn2ZyE0
中卒のDQNばっかなのか
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/28(日) 17:14:33 ID:JLR0G8K10
いちおー高卒扱いになるんじゃなかった?
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/29(月) 23:12:47 ID:J07Kkc0qO
某ダービー馬主が言ってたけど、自分の馬に乗る騎手にはウン十万の単勝とか複勝の馬券をお守りに入れてレース前に渡すんだと。

そんなのも入れたら収入は騎乗手当てだけでは済まないぞ?
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/30(火) 07:16:04 ID:75yYv8Tr0
馬主は金持ちよの〜
238名無しさん@実況で競馬板アウト :2009/06/30(火) 07:21:18 ID:BxvUWeSm0
落馬したら痛いオ
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/30(火) 08:58:19 ID:vXRRiNKG0
稼げなくて調教助手のほうがマシだからって若くして引退する騎手が一杯いるのに(´・ω・`)
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/30(火) 09:19:04 ID:kCMSPzFW0
カーリングだろ。
頭とテクがいるがな。
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/30(火) 09:22:42 ID:cBxj5EFA0
プロ野球に例えるなら、競馬学校卒業=1軍スタメンフル出場みたいなものだろう。
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/30(火) 09:29:11 ID:D/U3ewPyO
俺の子どもを11/8に東京競馬場で行なわれる「第一回ジョッキーベイビーズ」に出したいんだが、地区予選で一番弱いところはどこだろう?
関東地区予選に出そうと思っているんだがwこの「ジョッキーベイビーズ」に優勝すれば、騎手の道に夢が広がるんだがw
さすがに本番は直線400mなんだけどなw
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/30(火) 09:35:02 ID:p0bV9267O
騎手って20歳からでもなれるのかな?
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/30(火) 09:49:47 ID:KQxOxVv60
>>1
石山嫁に謝れ
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/30(火) 10:26:06 ID:mrvkg91FO
命懸けってのは確かだがそんな職業は一般の仕事でも多数。だから中央の騎手はやっぱええ仕事してるぞ。平日調教つけるってもしれてるしほぼ休みみたいなもん。過酷な筋トレもいらないし、酒タバコもあり。
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/30(火) 11:01:45 ID:2azW8bsZ0
>>1 とりあえず隙間産業じゃねーだろ
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/03(金) 02:45:19 ID:70h5Qcbh0
>>245
ほんと楽な職業だよなww
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/03(金) 02:50:32 ID:eJz+o+17i
間口が異常に狭いからなぁ。
誰でもなれるわけではないし。
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/03(金) 02:52:13 ID:eJz+o+17i
>>245
馬に蹴られたり、レース中に落馬して
死ぬ確率よりも過労死の確率の方が高いよな
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/03(金) 02:56:19 ID:eJz+o+17i
>>197
逆にいえば、技術さえあればなれるもんでもないんだよな

この特殊性がネックだね。
ほとんどの騎手は、身内に競馬
関係者がいるし
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/03(金) 03:57:48 ID:70h5Qcbh0
身内に競馬関係者がいればそれなりに優遇される
本当にカス職業だわ
競馬学校のむずかしさを強調する奴がいるが実際の内容は
ダレも詳しくわからないし
こんな楽な仕事でダレでもなれるものだったら
それはもう職業とはよべないわ
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/03(金) 04:52:22 ID:B9Vf8kU+O
ある意味芸能界みたいなトコだな。
間口は狭く、誰でもなれるワケではないが、なってしまえば二流でもウハウハ。
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/03(金) 23:22:03 ID:S01oyPtY0
間口狭くてもなりたい奴も少ないから意味なし
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/06(月) 05:57:18 ID:Xnmg1WCU0
競艇学校は倍率40倍らしいな
競馬学校はどうなんだ?
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/08(水) 22:22:12 ID:Ds0W182b0
age
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/08(水) 22:24:09 ID:13L8V0wf0
楽とはおもえんがなぁ。節制しないといけないし一流以外は40くらいで引退だろう。
谷中の本を読んでると報酬は高くとも生活は大変そうだ
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/07/08(水) 22:24:15 ID:jS+J5OU40
抽出 ID:N+5m9O8a0 (3回)

20 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 投稿日:2009/06/17(水) 00:52:41 ID:N+5m9O8a0
飛んできた球を棒っ切れで引っ叩くだけの仕事も楽に稼げるよね

勤務時間の半分は椅子に座ってボーっとしてるだけだし

もう半分も芝生の上でたまに飛んでくる球を待ってボーっとしてるだけ

25 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 投稿日:2009/06/17(水) 00:55:20 ID:N+5m9O8a0
>>24は馬鹿

31 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 投稿日:2009/06/17(水) 01:03:18 ID:N+5m9O8a0
>>28
あ、ごめんw真性の方でしたかw

しっかしこんな過疎スレですごいレス数ww怖えぇww
258名無しさん@実況で競馬板アウト
抽出 ID:B7rirHEk0 (21回)

62 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト [] 投稿日:2009/06/17(水) 01:42:07 ID:B7rirHEk0
>>60
身長180だし体重75あっから無理だな


65 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト [] 投稿日:2009/06/17(水) 01:44:15 ID:B7rirHEk0
>>64
おまえはつまんねーから消えろ

67 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト [] 投稿日:2009/06/17(水) 01:46:59 ID:B7rirHEk0
てか減量がきついとか楽な仕事はないとか当たり前なこと言ってるやつはなんなんだ?

もっとなるほどっていう反論はないのかよ

72 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト [] 投稿日:2009/06/17(水) 02:40:57 ID:B7rirHEk0
騎手って平均体重よりちょっと落とせばいいだけなんだよね

78 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト [] 投稿日:2009/06/17(水) 03:24:55 ID:B7rirHEk0
>>77
50近いおっさんでもトップジョッキーとしてやってます


83 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト [] 投稿日:2009/06/17(水) 03:28:51 ID:B7rirHEk0
ふとってちゃ乗れないだろwww
そりゃームキムキなるわwww
てかムキムキはさほど重要じゃないと思うんだがwww
86 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト [] 投稿日:2009/06/17(水) 03:41:19 ID:B7rirHEk0
>>85
あのな・・・オレはジョッキーじゃないんだよwww
なんでお馬さんに乗らなきゃならないのかな?