デルタブルースってさあ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
日本競馬史上、海外で最高の実績を持つ馬なのに何でスレがないのか。

国内実績が地味だからか?

「メルボルンカップ」制覇の衝撃が日本競馬をパートI国に押し上げたと言っても過言ではないと言うのに。
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 03:29:41 ID:AcSOZTtpO
糞暇人スレでニゲト
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 03:30:18 ID:owhcLMP6O
国内で惨敗しまくりだったからに決まってんじゃん
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 03:32:43 ID:JdQXvmLB0
海外の主要GIを勝つためには、デルタの先行事例を研究すべきと思うんだがどうだろう。
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 03:35:19 ID:1ySKGRf00
>>1
本スレにしたいなら真面目に立てろ
叩きスレと思ったじゃねーか
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 03:35:32 ID:jFA11oti0
有馬→東京大賞典という悪魔のローテをこなした名馬
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 03:37:15 ID:sGlaK1MPO
父が駄馬だから
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 03:38:19 ID:JdQXvmLB0
ちなみに「だった」という過去形を使われてしまったが
一応、「現役馬」です。
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 03:42:05 ID:l30CfLdlO
絶対牡種馬向いてない
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 03:44:17 ID:owhcLMP6O
>>8!!!



もう、ゴールさせていいじゃないか…
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 03:44:19 ID:upNYHh4J0
種牡馬な
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 03:44:46 ID:K/hIntfQO
メルボルンC=国内G2
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 03:47:10 ID:JdQXvmLB0
ダンスインザダーク自身菊花賞馬だし、産駒も長距離向きが多いしね。
その子となると種牡馬には向かないかも・・・

欧州あたりで種牡馬なら面白いかもしれませんが


14名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 03:49:00 ID:JdQXvmLB0
賞金3億円のレースをG2とはこれ如何にw
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 03:52:58 ID:Ag3Wr+T6O
オーストラリア(笑)
って感じたからなぁ
いや、メルボルンCがすごいのはわかるよ
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 03:53:40 ID:owhcLMP6O
デルタはオーストラリアか南アあたりならオファーないですかね?
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 03:57:39 ID:MBSW6+n80
というか、デルタって今何してるの? 現役?
1年くらい見かけないような気がするが、故障したんだっけ?
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 03:59:09 ID:JdQXvmLB0
今のところ、以下の感じのようですね。

東京大賞典後は放牧に出されたが疲労のため春の復帰を断念し、9月17日に帰厩。
復帰戦となる京都大賞典へ出走登録を行っていたが、10月8日の調教後に右前脚の蟻洞を発見されたため回避。

ということでまだ登録は抹消されていないようです。
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 04:00:22 ID:JdQXvmLB0
デルタの場合、オーストラリアで種牡馬が幸せかもしれませんね。
あっちは長距離体系レースが「保存」されてるし。
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 04:00:37 ID:l30CfLdlO
ツルマル臭がする
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 04:03:40 ID:kM8KpD3a0
単体では無理だけど
似たもの同士のステイゴールドと共同のスレならどうだろうか?
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 04:08:40 ID:owhcLMP6O
>>21ステゴと一緒にされるのか心外でR。


バルクが適任
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 04:08:51 ID:MBSW6+n80
>>18
なるほど。ありがとう。
ギドウかあ。もう年だし、出てこられるんだろうか。
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 04:09:39 ID:Ag3Wr+T6O
浅草と共同で立てろよ
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 04:16:03 ID:gysAhsY20
バルク
地方ですら種牡馬オファーないのかね?
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 04:18:54 ID:jFA11oti0
バルクは何でもかんでもつけほうだいなのになw
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 04:19:23 ID:JdQXvmLB0
ステゴとかバルクあたりの「なんちゃってGI馬」と一緒にされてはデルタが可哀相なのです。
(両馬ともに好きな馬ではありますが。)

菊花賞という国内クラシックGIも勝ってますし、何と言ってもOG最高峰レースであるメルボルンC勝ち馬なのです。

なんとか独立経営させてもらえませんかねえ。

って言ってもファンが少ないから無理か。w
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 04:22:10 ID:0l8CcCiD0
ま、バルクは種牡馬にならなくても道営で手厚い老後の保障はあるだろうけれども
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 04:25:18 ID:owhcLMP6O
>>27デルタこそがまさに「なんちゃってry)」に相応しいと思うよ。この馬から強いという印象を受けたことがないんだわ
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 04:29:13 ID:JdQXvmLB0
>29
あ、そこは私も激しく同意します。w >強いと言う印象が無い

イメージだけなら、私も一時期のバルクの方が強い印象があります。

まあ、ここでは、あくまでも「実績」の話ですから。

冒頭にも言いましたが、『実績だけ』なら「日本馬最高実績」。

実績がある以上、なんちゃってとは言わないと個人的に思いますが。
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 04:35:55 ID:owhcLMP6O
>>30しかし、世間の認識は「あ、そういやGI馬だったっけ?」くらいのもん。メルボルンC勝ちなんて下手したら2歳GIより評価されてない可能性がある。
32レンレン ◆RenRen/Ujw :2009/01/14(水) 04:36:07 ID:/3Syde79O
所詮ハンデGT
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 04:41:02 ID:JdQXvmLB0

豪州も欧州・米国に次ぐ『競馬先進国』なんですがねえ。

一般の認知が追い付いてないのは良いとして、競馬板ですらこの状況ってのが不思議。
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 04:43:49 ID:/aF1+GYr0
そもそも菊花賞馬だろ
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 04:45:11 ID:/aF1+GYr0
>>33
ここのはクソニワカどもばかりだからしょうがない
競馬なんてやめて便器に顔突っ込みながらクソしときゃいいニワカだから
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 04:45:50 ID:owhcLMP6O
>>33オーストラリアがパート1てあっても、長距離戦線のレベルは糞低いから正当なんだよ。
日本の関係者はファン含めてその辺の見極めはちゃんとしてる。看板に騙されない。
所詮箱庭競馬であろうが、レベルは高いんだからわざわざ媚びへつらう必要がないよ
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 04:46:25 ID:/aF1+GYr0
31 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2009/01/14(水) 04:35:55 ID:owhcLMP6O
>>30しかし、世間の認識は「あ、そういやGI馬だったっけ?」くらいのもん。メルボルンC勝ちなんて下手したら2歳GIより評価されてない可能性がある。




こいつなんて今すぐ競馬をやめて便器で生活すべきクズ
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 04:49:28 ID:owhcLMP6O
>>37現実を述べたまでですが。
それが違うというのなら、デルタが特別賞すら貰えなかったこと、未だに種牡馬になれてない現実について説明してもらおうか
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 04:52:27 ID:/aF1+GYr0
ステイヤーは種馬としては嫌われるからしょうがない
ライスシャワーみたいにな

特別賞は豪から最優秀ステイヤーをもらっている以上国内で改めて表彰される必要もない
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 04:57:06 ID:owhcLMP6O
>>39必要ない から辞退したんですか?

日本で評価されない現実について説明しろと言ってるんだけど。あとついでに有馬記念→東京大賞典という酷使についても説明してみるか?
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 05:01:00 ID:/aF1+GYr0
>日本で評価されない現実

国内と海外で評価に隔たりがあるのは常だろ
例えばアドマイヤムーン
海外では宝塚を勝った時点で日本最強馬という決定的な評価を貰い
秋天でもブックメーカーではムーン、ドバイDF3着・安田記念馬メジャーが人気を集めた
日本では1人気のサムソンよりもだ
デルタに限った話じゃないね
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 05:02:16 ID:JdQXvmLB0
そうですか?
長距離戦線のレベルはおそらくむしろ高いと思いますが・・・。

あれだけ長距離路線が充実してる(というか世界の潮流からすれば「保存」されている)
のはオーストラリアくらいなのでは。

まあ、「媚びへつらう必要なし」とは思うんですが、メルボルンCの格は世界的に見れば

凱旋門
BC
キングジョージ
ドバイ

に次ぐくらいの位置付け。

世界的にも「日本馬はメルボルンカップを勝つくらいだから、ディープも強いに違いない」
という論調を見かけました。

これに勝ったんだからもうちょっと評価してあげようよ、ってところでスレを立ち上げ
てみたわけで。


あとまあRES違いですが

デルタが特別賞をもらえない → 記者のスキルと言うか、知識の問題。
                     投票行動を見ていればわかります。ニワカ極まりない。

未だ種牡馬になれていない → 馬主がサンデーレーシングだから。


あと、あんまり喧嘩しないでください。。。。VSスレとかみたいに荒れるのは勘弁願いたい。
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 05:04:10 ID:/aF1+GYr0
記者は海外に疎い馬鹿ばっかだしな
ハットトリックをサッカーボーイ産駒と間違えたり
堂々とわけわからん馬に年度代表馬投票したり
記者とてミーハーやニワカと変わらん
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 05:05:15 ID:owhcLMP6O
>>41そいつらとはあまりに次元が違うよwwwww腹痛いからwww


デルタより年下なのにもう種牡馬入りだし、何よりダートなんて使われたことすらない。扱いに雲泥の差がある。

勝ったGIの格付けだけで言えばデルタ圧勝な筈なんだけどねぇ。なぜ相応の扱いを受けられないんだと思いますか??
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 05:07:34 ID:owhcLMP6O
>>42勝ち馬とかちゃんと見てきてから言えよ。マカイBの日本の成績とか知らないのか?

メルボルンの勝ち馬が世界規模で評価される現実を目の当たりにしたことがない私はニワカですかね?
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 05:08:14 ID:/aF1+GYr0
>>44
は?
ムーンとメジャー、デルタの単純な力関係を比較してるわけじゃないだろ
国内と海外の評価の隔たりの例だろ

文盲かてめぇは?
もう一度読み返して自分でよく考えてみろガキ
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 05:09:50 ID:/aF1+GYr0
マカイビーディーヴァの評価は無茶苦茶高いだろ
私は余裕ぶっこいてニワカじゃん
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 05:09:57 ID:IKBkMu330
近況は?
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 05:10:39 ID:p+HykumG0
評価されないのは単純に国内で負けすぎたから
いくらメルボルンの格が高かろうと菊一個じゃ名馬には足りないんだよ
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 05:12:35 ID:owhcLMP6O
>>46分かってるよ。例として不適切だと言いたいんだよ。評価の土台から違う。

「海外限定」で結果出されてもさ、国内のG2で連にすら絡めないような雑魚を評価するのがプロの務めですか?ファンのあるべき姿勢ですか?


バカも休み休み言えよ
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 05:13:54 ID:owhcLMP6O
>>47お前のいう「世界」ってオセアニア限定か?
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 05:15:30 ID:/aF1+GYr0
国内でもクラシックホース
これが全て
国内無冠のシャドウゲイトやバルク、ステゴとは違うんだよ
なんだかんだでJCでも掲示板に乗ったしな
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 05:16:44 ID:owhcLMP6O
ここまで書いて言うのも何だが、おれはデルタ嫌いじゃない。何せ菊花賞◎だったしね。


メルボルンCの朗報も嬉しかった。しかし、現実は現実だ。それくらい分かれよ。
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 05:20:50 ID:owhcLMP6O
>>52とは言え、過去の「GI勝ちが菊花賞だけ」の馬と比較しても、得ている評価は大して変わり映えしてないのが現実。
これはつまり、メルボルンC勝ちの評価は事実上ほとんどないに等しいということだ。

おれに文句言うなよ。事実を書いてるだけなんだから。
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 05:27:28 ID:JdQXvmLB0
マカイビーディーヴァは確かに天皇賞大負けしたけど

ワールド・サラブレッド・レースホース・ランキングの超長距離部門では当時世界一。

当然、評価対象となっているのはメルボルンC。

これが世界的評価だと思うんですが。

ご指摘の通り、日本ではデルタブルースの「メルボルンC勝ちの評価が事実上無いに等しい」という現実はあります。

なので、せめて「競馬板の住人くらいには意義を理解してほしい。」というのが主旨です。


56名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 05:33:35 ID:owhcLMP6O
>>55超長距離部門自体が…な。まあいいや、ごめん。

デルタが急に覚醒して勝ってきたならともかく、いつものだらしないデルタのまま行って、帰ってきてもやっぱりだらしなかったから。
例えばディープが勝ったんなら評価されたかもしれないが、
「ああなんだデルタクラスで勝てるのか。大したことないじゃんw」ってのが2ch含めた一般的な評価だと思う。
57コーツィ ◆gO3iTPqJJM :2009/01/14(水) 06:50:34 ID:YDxxMc4n0
俺はデルタブルの復活を信じてる
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 07:07:26 ID:4Na0sxOJO
>>57
自分のチンポ復活させろよ
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 07:11:40 ID:ZQhtydQH0
G1未勝利厩舎とG1未勝利騎手でG1勝った馬は駄馬になる法則
60ジョイ ◆VOXXX4m6LY :2009/01/14(水) 07:23:14 ID:ETV8SKze0
>>56
2着のポップロックは王道路線で活躍してるのに・・・・
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 07:34:37 ID:vblQtDahO
三連覇してコックスプレートも勝ってるマカイディーヴィーヴァと、
メルボルン以外ぼろぼろのデルタを一緒にすんなよ

同じ有馬記念馬でもディープとマツリダでは評価に差があるのと一緒
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 07:38:20 ID:DwbBAtB6O
種牡馬になれないのかなあ
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 07:50:42 ID:/pDajFaSO
つまり正真正銘ラキ珍ってことです
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 08:27:30 ID:9du130LkO
デルタは安定力ないから不人気も仕方ない
かといって爆発力があるようにも見えないし
大舞台には強いけどノーマークの好走が多い
だから個人的にはメルボルンは評価したいんだけどなぁ。他に負けすぎ
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 08:31:31 ID:rf3KVgVqO
この地味さ加減が好き。
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 08:32:12 ID:a7N8DviGO

ちょいまえにマカイビーディーヴァという馬が来てだな・・・
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 10:28:37 ID:Qc1wLijn0
長距離馬で種牡馬としての需要がなく、仕方なく現役を続けている印象。
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 11:09:01 ID:uSwbzzss0
ダート馬もそうだね、ブルーコンコルドとか。
この先のヴァーミリアンもそうなるのかねぇ、血統が詰んじゃってるし。
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 11:13:43 ID:Tz5n4hkD0
豪州の馬が日本に来て、強いとこみせたことないからな
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 12:17:53 ID:7nsVNWP5O
>>69
短距離ならテイクオーバーターゲットがいるけど
長距離は居ないな
芝が違うのも関係あるのかな

種牡馬として国内で需要無いならオーストラリアに輸出すれば良いのに
カネヒキリだってアメリカなら付けれる牝馬居そうだが


デルタはもう一度海外試して欲しいな
ゴールドカップとかカドラン賞とか
日本の高速馬場じゃ無理ぽ

71名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 12:22:20 ID:iwYDReCv0
バルクもデルタも3〜50頭くらいは相手集まるっしょ。
まぁそれほど高額には出来ないし、現役の方が稼げる感じだから引退しないんだろうけど。
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 12:23:43 ID:aO7e66+xO
海外勝ってなかったら史上最弱クラスの菊花賞馬
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 15:33:00 ID:Gm2R2NZ30
近年の菊花賞馬

ザッツザプレンティ
デルタブルース
ディープインパクト
ソングオブウインド
アサクサキングス
     ・
     ・
      ・


三冠馬以外碌なのいないな・・・
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/14(水) 23:31:29 ID:lvXnZnZq0
アスコットゴールドカップ狙いに逝けよ
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 00:17:58 ID:LW3iQeXui
>>74
俺も思った。
AGC勝って向こうで種牡馬入りとか?
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 02:00:03 ID:d0ppk06d0
>74
それだ!
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 02:10:19 ID:CMNszFN8O
>>68
ブルーコンコルド昨年末で引退じゃなかったっけ?
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 02:25:45 ID:11nXb8cJO
岩田がスローなので下げたあのレースが1番強いパフォな気がする
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 02:32:26 ID:N7ohwX+SO
豪州って スプリント大国って聞いたことあるんだが…それでフジキセキも短距離適性みこまれてシャトルにだされてたってきいたし
デルタが勝ったときはマスコミも大きく取り上げてたけど…
実際豪州の競馬はどうなの?長距離?短距離?
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 02:36:01 ID:d0ppk06d0
なんにしても超長距離最強馬が豪州GIしか走っていない豪州馬が選ばれるくらいなので
長距離レースの質と格についてはパートI国ではかなり保存状態が良い方だと思う。

未だに豪州最高峰レースは3200mのメルボルンC。
これがすべてを物語るのではないだろうか。
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 02:36:11 ID:CW0lUYVz0
デルタブルースは菊優勝→JC3着→有馬5着のコンボん時は輝いてたな
一気に駆け上がってきた感じで、そこからどんだけ強くなると思ったら
次出てきたのがほぼ1年後とかw
アル共で59キロ背負って5着→ステイヤーズS1着まではまぁいいが
そこからケチがつきはじめたな
今では5着か12着かって言う馬だもんなw 
それでもGIや重賞で5着来れるのは立派ではあるが
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 02:43:21 ID:PzQM8SHV0
メルボルンCはグランドナショナルみたいな感じなんじゃね?
国を挙げての一大イベントだけど、勝ったからといって種馬としての評価は・・・みたいな
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 02:48:19 ID:QuSPcAhQ0
JC3着のときはオッって思ったけどな
絞れればもっとやれると思ってたが、結局変わらなかったな
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 02:58:10 ID:4UfNz2YdO
明けて8歳かよ
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 03:00:53 ID:Sdgrbs+sO
>>80一昔の日本と同じで、実質とかけ離れた権威だけがまだ残ってるだけ。
向こうの馬産は短距離血統主体。だから日本の2流ステイヤーでワンツー出来た。
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 03:08:18 ID:wlC4UKPN0
しかしそれだとマカイビーディーヴァが豪州しか走っていないにも関わらず、
世界最高レートを獲得できたことと合わないでしょう。

短距離が中心になってきている事は認めるが、欧米との比較なら
中長距離レース体系がまだそれなりに残っていて、そこでの活躍が評価
されたと考えるのが自然では?
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 03:19:01 ID:Sdgrbs+sO
>>86

> しかしそれだとマカイビーディーヴァが豪州しか走っていないにも関わらず、
> 世界最高レートを獲得できたことと合わないでしょう。


超長距離部門の国際的大レースなんてメルボルンCしかないんだから当然そうなるわな。
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 03:24:59 ID:ptKrMnb9O
ペインテドブラック産駒が豪2300重賞勝った
豪2400GIで2着にも
タヤスツヨシ産駒も豪2500GI勝った
バブルガムフェロー産駒も豪重賞いくつも勝ってるし
デルタもオファーあったら行くべきだ
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 03:28:33 ID:Sdgrbs+sO
>>88これが全てだな。
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 07:41:34 ID:XcGUv/KRO
三歳秋のローテーションがキツかったな
有馬は回避するべきだった
同じローテのバルクもその後長期不振だったし
復帰後も年々ズブくなってるね
あまり足元が丈夫じゃないから高速馬場じゃキツイかも
阪神大賞典では思いっきり軸にしたわ


91名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 09:24:05 ID:hfnYFNzBO
4年連続有馬出走してんだしまあまあじゃないの
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 13:55:43 ID:X+ZZkeSU0
3歳秋に菊からJC・有馬と連戦した馬はたいてい駄馬化するよな。
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 22:44:33 ID:ZKK57wz60
>92
確かに。

やっぱり
菊→JC 又は
菊→有馬 が妥当。

秋天→JC
秋天→有馬 でも良いと思うが

3歳で無理したら駄目だね。
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 23:00:35 ID:Ak9P3w8AO
日本のステイヤーのレベルの高さは世界一だと思う
なんて言ったら馬鹿にされるかな
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/15(木) 23:03:33 ID:ihzd2RsTO
>>94
軽い芝のレースなら日本馬がとっくに世界一だぜ
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/16(金) 00:00:36 ID:syYHhEmjO
この馬G1を2勝してる馬の中で間違いなく一番「キレない」馬
ズブすぎる
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/16(金) 05:24:30 ID:4JIM7v2dO
>>94
世界的に短距離指向な流れの中で
高いレベルで維持されてるとは思う
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/16(金) 05:30:10 ID:wOT8lmLTO
日本は未だに中長距離主体の馬産だからね。メルボルンCなんて毎年行けばいいのにな
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/16(金) 06:05:19 ID:Ic8PEIPnO
>>44
メジャーはダート使われてるよ。

そんな半端知識じゃ説得力ゼロだな。
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/16(金) 06:08:15 ID:xvwws+Sk0
中山1200mで川田がスタート直後から右ムチ連打するんなら買ってみたくなる
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/16(金) 06:10:48 ID:wOT8lmLTO
>>99本格化してから、って意味だよ。ダメジャーは未勝利戦から目付けてたからそれくらい知ってるわ
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/16(金) 17:35:29 ID:QqS/XEE7O
>>100
川田は結構追えるからな、新潟千直で見てみたい
春天間に合うのか?
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/16(金) 17:43:49 ID:YQHMO54pO
>>101 言い訳くさいなww

使われてない と明言してんじゃんww
恥ずかしい奴だな
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/16(金) 17:49:45 ID:A5sh5n77O
>>101
素直になれよ
俺も競馬基地なのに知らんかった
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/16(金) 17:53:39 ID:5HmucvxSO
>>101
その悔しさをバネに仕事探しガンバレ
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/16(金) 17:54:06 ID:wOT8lmLTO
本当だよ・・・


立川ウインズでダメジャーの2戦目(ダ1800かな)のレースを買い、ヒモは来たのに肝心のダメジャーが4着に飛んでかなりへこんだもん
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/16(金) 17:55:11 ID:6+z4TJ09O
メルボルンカップとかレベル低すぎだろ
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/16(金) 18:17:41 ID:wOT8lmLTO
>>105一応仕事中ですよ^^あっでも職探しは検討してる。この会社危ないんだよね…
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/16(金) 21:22:35 ID:QqS/XEE7O
>>107
そもそも日本以外のステイヤーレベルが低い罠
それでもイエーツ相手に斤量二番目の重さで楽勝してるから大したもんだ
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 17:33:23 ID:AwN8S+W/O
保守
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 17:54:10 ID:9SECQd7KO
なんだかんだ言ってもダークの代表産駒の一頭
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/17(土) 18:33:23 ID:MN7RoWjfO
チンポインザマンコ
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/18(日) 20:23:28 ID:QQiDR5QnO
保守
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/18(日) 20:30:08 ID:XnQJ6vYSO
デルタけっこう好きなんだがいつまでひきこもってんの?
カネヒキリみたいに盛大に復活できるんかな…
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/18(日) 20:47:34 ID:DxNsLdIN0




S ウオッカ
後楽園後楽園後楽園後楽園後楽園後楽園後楽園後楽園
A+++ ダイワスカーレット
A++ ディープスカイ
A+ スクリーンヒーロー
A
A- オウケンブルースリ キャプテントゥーレ サクセスブロッケン スリープレスナイト フリオーソ
後楽園後楽園後楽園後楽園後楽園後楽園後楽園後楽園
B トールポピー ブラックエンブレム リトルアマポーラ スマートファルコン マイネルチャールズ(´・ω・`)
B- レジネッタ(´・ω・`) スマイルジャック(´・ω・`) カノヤザクラ アサクサキングス タスカータソルテ
 マイネルレーニア マルカフェニックス
後楽園後楽園後楽園後楽園後楽園後楽園後楽園後楽園
C+ ドリームジャーニー
C マイネレーツェル ヤマニンキングリー [外]フェラーリピサ ローレルゲレイロ(´・ω・`)
________________________

功労S カネヒキリ アジュディミツオー

栄誉SSSSSSS ブルーコンコルド

栄誉SSSSS ヴァーミリアン

栄誉S エイシンデピュティ フィールドルージュ フジノウェーブ ボンネビルレコード
 デルタブルース
栄誉A マツリダゴッホ コスモバルク
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/18(日) 21:23:16 ID:QQiDR5QnO
>>114
ステイヤーズステークスなら勝てそう
春天は厳しいと思う

海外行こうぜ海外
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/19(月) 17:42:17 ID:7DXJdqMgO
保守の時間ですよ!
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/19(月) 17:45:32 ID:zTJ4XEfjO
意外に超長距離なら日本馬は世界最強なんじゃね?
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/19(月) 17:50:35 ID:7DXJdqMgO
>>118
最強かどうかは解らんがトップレベルではあると思う
それでもステイヤーの質は徐々に低下してる気がするけどな
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/19(月) 17:53:53 ID:AtS+fNceO
トリック、マキハタ、モナークを引き連れて凱旋門に殴り込み
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/19(月) 19:04:50 ID:7DXJdqMgO
>>120
さすがに四頭出しとかダメだろw
しかもハマッた時のモナーク以外期待出来ないw
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/20(火) 10:00:59 ID:VpbAB8i20
デルタは親父のgdgdさが、種牡馬入りを妨げてるんだろうな。
残念だけど国内ではなれないと思う。
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/20(火) 12:44:49 ID:1QSYPfdWO
だからこそオーストラリアでハーレムを
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/20(火) 12:53:18 ID:+C+PF5CRO
>>123
オーストラリアの馬産は、スプリンターが基本だから、ステイヤーには用はない
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/20(火) 16:28:40 ID:1QSYPfdWO
>>124
ありゃ、マカイ姐さんてどこ産だっけ?
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/20(火) 16:37:35 ID:JT1BZCvU0
グラスワンダーは向こうじゃステイヤーって評価だよ
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/20(火) 16:39:54 ID:C8y3hBHOO
ちょうどメルボルンの日、海外出張の滞在ホテルでニュース見てたけどかなり取り上げられてた。

日本ではどうだったの?
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/20(火) 18:25:13 ID:1QSYPfdWO
>>127
全くニュースにもならなかった
何故あれほど無視されたのかワカラン
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/20(火) 18:41:01 ID:qWk65myh0
>>118
日本:基本的に2000以上のGIの格は全て同じくらい
米国:芝?プゲラ
欧州:1600〜2400辺りがメイン。それ以上は日本で言えばダート馬みたいな落ちこぼれ
豪州:短距離中心
香港:短距離中心

南米やアフリカの事情は知らんが、
そもそも日本以外に長距離出るのが当たり前みたいな国がない
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/21(水) 03:04:08 ID:/tZ6QJGwO
パートって国際レースの数が基準の中心であって、レベル云々てのはほぼ無関係だろ
メルボルンの勝利なんて全く関係ない
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/21(水) 07:37:14 ID:uT3Y26GoO
デルタブルース×シーザリオ
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/21(水) 07:55:01 ID:0VpewCWLO
>>131
SSのクロスが気になりますが…
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/21(水) 08:20:38 ID:nudBhjTK0
阪神大賞典で復帰みたいね
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/21(水) 09:31:06 ID:aa+Gugk30
歴代阪神大賞典の岩田騎乗で一番強い負け方したな
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/21(水) 12:19:22 ID:0VpewCWLO

スローペースで下げられりゃそら勝てんわな
あの頃は岩田氏ねと思ったよ
もうちょい前なら勝てたのに


阪神大賞典は叩き台だな
春天での激走に期待
相手もモナ、オウケンぐらいだし
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/21(水) 15:26:45 ID:tmHmCoo80
走る気がない馬をなんとかするってのは角居でも難しいね
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/21(水) 16:04:44 ID:+ZP+jFl+0
確かに上げたり下げたり上げたり下げたりで最重量ハンデ59kでも一番強い競馬をしてる
>>136
ロブロイが勝った有馬も角居はデルタを完璧に仕上げたと言っていたが毛艶も悪いし腹ぼてヨチヨチ歩きの豚で競馬を遣る様な状態じゃなかった
だがレコードで走ってる。ステイヤーでは能力ダントツなのだが同級牝馬に星を与えてる代わりに自馬は星を献上するJRAとの契約になったいたんだろ
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/22(木) 10:27:10 ID:3KKNlbd3O
モナークあぼんでマジチャンス到来キタコレ
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/22(木) 10:35:35 ID:o1z1UJcIO
オウケン、アサクサ、デルタ3世代菊花賞馬対決。
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/22(木) 10:37:50 ID:h62NJtHe0
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f70648788
これ面白いぞ。6連ストップウオッチ・JAQUET・スイス・メイドイン
競馬の予想屋が持っていた品
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/22(木) 12:08:47 ID:LbmFphlTO
今年のメルボルンカップって何日かわかる人いる?
ちなみに日本馬の出走予定とか出始めるのは春過ぎてからでしたっけ?

ちょうどその頃メルボルンに居るので強い日本馬に出走してもらいたいな
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/22(木) 12:57:11 ID:GYq1f8EG0
またダート出てほしいな。
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/22(木) 13:14:19 ID:jy5Tsl3VO
またメルボルン行けばハンデ55ぐらいでなんとかなんじゃね
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/22(木) 16:33:11 ID:3KKNlbd3O
>>143
さすがに55キロは無いだろ
もう勝たれたく無いだろうから58キロぐらい背負わされるんじゃね?

検疫も厳しそうだし
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/23(金) 20:44:45 ID:e4ztxFAoO
保守の時間ですよ
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/24(土) 20:13:00 ID:rHzK9k6XO
復活祈願浮上
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/24(土) 20:15:55 ID:1+UA+HXiO
火病ワロタw
ID:owhcLMP6O
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/25(日) 18:36:28 ID:4oIX+hrw0
>>124
じやあメルボルンCなんて意味ないじゃん
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/26(月) 20:45:25 ID:bf5ti5+AO
ダンス浮上
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/28(水) 19:02:17 ID:cNMTzCg40
>>1
最高ではない
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/29(木) 15:32:57 ID:ZB6pGycrO
現役最強ステイヤーあげ
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/30(金) 23:10:45 ID:ipPaMxd8O
寝る前の保守
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/30(金) 23:22:35 ID:avnVGIowO
菊花賞で生涯最高の勝ち馬券をプレゼントしてもらって以来、
出るレースは軸にし続けてるが・・

もう一線で連絡みは厳しいだろうし、
出費を押さえるためにも早めにい(ry
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/30(金) 23:30:26 ID:31P9TDgk0
菊花賞最強馬だろうな
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/01/31(土) 12:41:02 ID:+B1jaNQNO
>>1
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/01(日) 06:00:57 ID:/oNvAmRJO
復活祈願浮上
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/02(月) 22:44:53 ID:bR5Zo33kO
保守
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/04(水) 08:47:36 ID:EUxr3T/V0
一番強い内容は阪神大賞典(普通の馬なら完全にばてたあれだけ負担を掛けられて最重ハンデで追い込んできた脚は特質物)
二番目がメルボルンカップ(過酷な世界最高峰マラソン大会で優勝。素晴らしい)
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/04(水) 11:50:08 ID:l6FvixIv0
世界最高峰の長距離は間違いなく春天だよ
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/04(水) 12:01:01 ID:E57ULEA7O
メルボルンCとかハンデ戦の時点で話にならない

春天最高
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/05(木) 21:00:18 ID:tN826vYtO
三角洲あげ
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/05(木) 21:04:10 ID:3myl36LRO
メルボルンの日、海外にいたけどあれだけ日本馬がニュースになってたのには驚いた。
まぁ二着も日本馬だったからだろうけど
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/05(木) 21:14:05 ID:tN826vYtO
>>162
しかし日本では完全にスルー
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/07(土) 11:27:51 ID:uRYMOYkZO
保守
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/08(日) 22:54:50 ID:cKsSPmftO
あげ
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/10(火) 22:35:44 ID:Z6vA+pd+O
おまんこ女学院
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/12(木) 09:24:57 ID:AMMRce1wO
保守
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/13(金) 09:25:09 ID:Q/8/dhbJ0
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/14(土) 12:18:50 ID:mUavQsgeO
あげ
170名無しさん@実況で競馬板アウト
菊とステイヤーズとメルボルンだもんな、勝ち鞍が。
あとは春天だよなあ。
欧州のステイヤー戦に今更出るとも思えないしなあ。いや、ありか??