【JRA】無料でネット配信しる【殿様商売】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
地方はタダで見られるぞい。 http://nar.chihoukeiba.jp/Nagoya

なんでJRAは無料のライヴを配信しないかの?

そんなんで、売り上げ伸びるわけねーべ

くだらんTVのCMにいくら使ってるだ
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/21(水) 22:05:08 ID:BX4HN5Da0

うるせー
2−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−と

3名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/21(水) 22:06:02 ID:7XYQ5xme0
馬券買わせて、さらに実況見せるのに、金取るとはお前らおかしいぞい
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/21(水) 22:09:18 ID:TAsPtReq0
ウジテレビの糞実況と糞カメラワークに耐えられるならメインのみ無料ですよ。ある意味拷問ですけどw
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/21(水) 22:11:03 ID:7XYQ5xme0
>>4  全レースが対象のお話かと。
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/21(水) 22:11:53 ID:sQEeFrD+0
全レース実況は競馬場またはウインズにご来場いただいたお客様に対する
サービスの一環です。電話投票ご利用者や馬券買われない皆様はグリーン
チャンネルにご利用ください。

日本中央競馬会
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/21(水) 22:18:21 ID:PaAN5pKt0
競争成績の動画、特別競争以外のレース動画もみれるようにしてほしい
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/21(水) 22:21:50 ID:7XYQ5xme0
1だけど、レース見せるのに さらに金取るってのは
どう考えてもおかしいだろ。

グリーンちゃんねるは設備上見られないのよ。
それに地方競馬の営業努力を見ろ。くだらんクラブ競馬のCMでいくらつかってる?
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/21(水) 22:22:17 ID:PT/nqjAk0
GC1200円
タゲ1980円
ヴューワ500円

月4千円程度の金が出せない奴は競馬をやっちゃダメ
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/21(水) 22:29:34 ID:uSdmaHi70
ライブストリーミングを始めとして
なんも企業努力せんと今年も売り上げ落ちたとか嘆いてるJRAの社員はマジでゴミだと思う。
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/21(水) 22:30:52 ID:7XYQ5xme0
>>9 ライブ実況だよ、ライブ! タゲ? ビューワ?
考えて書きたまえよ
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/21(水) 22:36:41 ID:PT/nqjAk0
>>11
貧乏人はやるなよwって言ってるんだよ
今はモバHOでどこにいたって見られるご時勢なんだよw
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/21(水) 22:39:10 ID:bC+pixXq0
このさい、競馬やんないほうがいいよ…
どうせ長い目で見れば負けんだから。
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/21(水) 22:40:58 ID:WPKbvsDi0
しかし貧乏人で売り上げ上げてるのもまた事実
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/21(水) 22:44:58 ID:Xkq0QdeOO
乞食の購入額なんてたかが知れてるだろw
月1200だぞ?
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/21(水) 22:45:46 ID:kb9y07TFO
>>1
全くそのとおりだ
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/21(水) 22:50:43 ID:XKIy4LBEO
無料送迎バスもないよな
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/21(水) 22:52:06 ID:PT/nqjAk0
>>11

携帯PATとモバHO!があれば

どこでもウィンズ

http://www.mobaho.com/index.html
http://www.mobaho.com/channel/081/index.html
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/21(水) 22:56:48 ID:5vBG644m0
普通に考えて
土日に激重確実なサービスを引き受けてくれる会社が
居ると思うか????
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/21(水) 22:59:09 ID:uSdmaHi70
俺なんか家の近くに競馬場があるけど、
CLUB-APATに入ったせいで競馬場で馬券買えなくなったんだぞ。
早くJRAなんとかしろ糞が。
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/21(水) 23:02:50 ID:7XYQ5xme0
>>19 お前は回し者か? 負荷分散など金で解決できることだろ
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/21(水) 23:10:06 ID:FUokvpwiO
>>19
意味不明。PATはどうなんだと。
アニメの配信やってるようなとこならそんな大変じゃないはず。
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/22(木) 00:18:49 ID:PzM/sSDk0
GCはある限り期待できないな
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/22(木) 00:25:02 ID:aF521h840
パソコン利用者のすべてがグリーンを見られるわけではない。
グリーンはもう先がないよ。
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/22(木) 00:56:15 ID:BKMAzRot0
グリーンチャンネル限定なのは農水省との絡みだろうな
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/22(木) 01:24:09 ID:BBH6BSXS0
CLUB KEIBAとか変なことやる暇あったらこっちやれよなあ
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/22(木) 01:47:31 ID:TWGNrT4L0
モバほとか画面小さくて使い物にならん
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/22(木) 02:08:48 ID:D0XyvmBX0
お前らに見る方法を口を大にして言いたいが通報厨とかがすぐに飛んできそうで
教えられません><
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/22(木) 04:33:06 ID:7AeNEKMQ0
ファンの利便性<役人の天下りポスト

コレは絶対に崩さない

っていうか
GCの農業番組の制作費も競馬の視聴料なのか?
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/22(木) 05:22:33 ID:EEeMaOyeO
>>28
ヒント下さい!
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/22(木) 08:35:40 ID:5494TImYO
ていうか、週末しかないのにGCの視聴料1200円はどう考えても高過ぎだよな!

あんな「アグリネット」なんて誰が見てんだよ。
あんなのの為に視聴料払ってんじゃねーぞ!!!
あと、しょーもないキャスターのギャラになってるのを思うとハラが立つ!!
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/22(木) 08:38:49 ID:soRUE4DgO
>>20

詳しく
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/22(木) 09:36:09 ID:GdTOqDJH0
グリーンチャンネル無料とは
いわないが300円ぐらいにしろよ

ファミリー割引きもきかないし
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/22(木) 09:44:42 ID:lgYB7yYEO
ケチくさいなJRA、所詮公害ギャンブルなんだから金しか頭にないんだなw
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/22(木) 10:24:42 ID:BG2QHqq2O
競馬は一週間かけて予想・検討し、どの馬券を買うか決断するまでが主体であ
って、レース自体は次走の検討材料にすぎない。
だから無料配信なんぞに金使う必要なし。GCの『きょうのリプレイ』で十分。
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/22(木) 10:42:22 ID:aMHx6CW/O
定期的にでる話題だが、技術的に実現可能なのか、可能ならどのくらいコストが掛かるのが
一度詳しい人の意見を聞きたい。

…俺自身はGCに入ってるからどうでもいいが。
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/22(木) 11:07:35 ID:jxVKZB/y0
メインレース発走前後の短い時間に負荷がかかるから難しいのかな

特別競走は今と同様にJRAホームページでの配信
その他のレースはリアルタイムで中継

というのは可能ではないかと思うのだが・・・
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/22(木) 12:06:54 ID:aF521h840
>>35 競馬ファンじゃないならこんなとこに出てくるなよ、カス
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/22(木) 12:08:59 ID:WIQN2tV20
売り上げが下がり続けないと難しいだろうね
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/22(木) 12:12:19 ID:SQxY5Ay10
もう何年も下がり続けてはいるけどw
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/22(木) 14:03:36 ID:BG2QHqq2O
>>38
ケツが青いなぁ〜。
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/22(木) 14:26:39 ID:jxVKZB/y0
鯖代がかかりすぎるなら、
ようつべやニコニコにレース映像を配信するという形もあると思うんだよね

どうでもいいCM流すよりも、よほどいい宣伝効果になるんじゃないかと
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/22(木) 20:10:55 ID:pWywHFRb0
どうすんだよ!!弁当50人分@埼玉
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/22(木) 22:21:06 ID:PzM/sSDk0
今はプロ野球同時6試合生中継出来る位だから
サーバの問題はなんとかなるんじゃないの。
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/22(木) 22:34:53 ID:BKMAzRot0
グランドナショナルもケンタッキーダービーもネット中継やってるよ
日本で出来ないはずがない
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/22(木) 22:39:10 ID:Inp8RLvu0
>>43
詳しく!宮城で5人分引き受けるぜ
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/23(金) 01:14:05 ID:ver2bUt90
JRA 反省して すぐ対応しろ!
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/23(金) 05:59:36 ID:dYUsHLAhO
いまだにノミ行為がどうたらこうたら
思考が昭和で止まってるわ
49ミツゥー:2008/05/23(金) 21:05:25 ID:A9UF6HQZ0
ネットで馬券は売るけど、映像は見せません。
これじゃ詐欺同然じゃん。
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/23(金) 22:55:29 ID:pvULv4+80
前月の購入額10万以上ならIPATのメニューから選択できるようにすれば良い
のではないかね
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/24(土) 13:47:04 ID:lPw022pN0
せめてGCの音声をステレオにしてくれ
いまどきなんでモノラルなんだよ?
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/24(土) 18:57:50 ID:EDqrirjM0
>>51
逆に聞きたいけどステレオになって何が得するの?
競馬の場内実況はとうぜんマイク一本で収録してるし
競馬場のガヤ音は各所にマイク設置してるわけじゃなくて
スタンドの一か所から取ってるのに。
民放はステレオで音とってたところもあったきがするが
JRAの映像は基本的にモノラル収録しかないはず。実況主体なのに
ステレオにしてなんかいいことあるのか?
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/24(土) 20:43:19 ID:lPw022pN0
>>52
臨場感が足りない。
民放のようにもっと場内の歓声や走る足音なんかも拾ってほしい。
MXの大井中継なんか、鞭の音まで拾ってるわけだが。

> スタンドの一か所から取ってるのに。
そこからもちろん改善が必要だね。

> 実況主体なのに
> ステレオにしてなんかいいことあるのか?
少なくともGCを介してテレビ番組として送り出すのであれば、
それ相応の演出は必要なのでは。
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/24(土) 21:03:55 ID:uZxqv6qi0
せめて過去の動画を無料で見せてほしい。
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/24(土) 21:33:07 ID:acW5VGSnO
>>53
臨場感が足んないと言うのなら臨場すればいい。最近は空いてるよ。
明日ならターフに打ちつける雨も体感できる。
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/25(日) 00:06:29 ID:rUPanwSX0
>>54
海外も地方も過去のレース閲覧が出来るのに、JRAだけは…。

>>55
動画に臨場感を出す演出を求めるのは間違ってないと思うが、JRAは動画すら出し惜しんでいる状況だからなぁ。
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/25(日) 00:19:33 ID:Iv8e2ywUO
JRAのホームページでレース動画見れるじゃん。

特別レースだけかもだけど。
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/25(日) 01:48:22 ID:rUPanwSX0
>>57
JRAは特別・重賞のみ
海外は日本からでも平場のレースが見られるというのに…
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/25(日) 01:54:31 ID:Q0mG0IzMO
うるさいなぁ
お前らは黙って寺銭払ってりゃあいいんだよ
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/25(日) 02:21:15 ID:5gS+aXLW0
>>56
昭和58年以前の公式映像はほとんど残ってないんだっけ?
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/25(日) 04:07:53 ID:aAxdMhOi0
競艇もいつの間にか全場無料ネット中継になったしなー、JRAは遅れてるな
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/25(日) 04:13:04 ID:CEm2fhXdO
JRAは地方競馬よりサービス面に関しては常に遅れているからま

どうせ天下りや何かの関係でGCだけは残したい意向なんじゃないのか

JRAは常に時代に遅れてるよ
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/25(日) 04:16:27 ID:napyFgkTO
見たけりゃGC加入しろや
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/25(日) 04:19:00 ID:CEm2fhXdO
>>63
その発想と発言が完全に時代遅れなんだよw
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/25(日) 04:43:23 ID:wmUqGQhJO
まあ既に結果が出ているレースに関しては全て無料で見れるようにすべきだよな。
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/25(日) 06:12:58 ID:BQQPErYnO
いやオンタイムで観せるのが普通じゃない?
競馬する目的でみるのが殆どなんだから
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/25(日) 08:49:17 ID:aAxdMhOi0
ネット投票できるようにして中継には金取るってwwww
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/25(日) 08:51:31 ID:I+NU5ysQ0
>>1
賛成
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/25(日) 17:38:41 ID:BWJ/xgx90
グリーンチャンネルって利権なんだろうな。天下りとかの。
ファンサービスの観点からいったら、もう無用というか有害。
はやく無料でネット配信すべきだな
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/25(日) 18:34:53 ID:Qsk/5rhn0
ナントカ還元水
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/26(月) 00:02:30 ID:DtEThbQ00
すぐネットで無料配信、ネットで無料配信って発想なんとかならんか?
まずはGCを無料化してテレビで全レース配信が先だろ。ライブのネット配信なんか後回しでいいよ。
金もってるジジババはネットに疎いんだからそこから金巻き上げないでどうする。
ネットライブなんてPOG目的の学生なんちゃって競馬ファンをさらに増やす温床だよ。サービス向上だけど。
だからまずGCを無料化する。CMでスポンサーとってやれば少しは制作費も捻出できるだろう。
天下り先としてのGC確保もできるしJRAのお偉い方も文句ないだろ?
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/26(月) 00:29:15 ID:pP3QVB5N0
GC民営化しかないだろ

今は財団法人だからな
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/26(月) 01:52:49 ID:IgB9xUbX0
地方競馬が普通にやっていること。すぐやれ!

http://nar.chihoukeiba.jp/Nagoya
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/26(月) 02:27:29 ID:GE71LtKxO
>>72
天下り先確定じゃないかw

ネットの映像配信なんて街中の風景や空港ですらライヴカメラでやってる時代なのに、
馬券を買わせるために一番効果のあるレース映像を馬券購入者に見せないなんて不自然だもんな
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/26(月) 02:47:04 ID:2rca5U6W0
MXの大井中継は神だな。JRAより単純に頭数少なくて考えやすいし。
パドックをじっくり見せてくれなきゃ勝負できねー。
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/26(月) 08:48:36 ID:DtEThbQ00
>>75
3場開催をやってるかぎりそれは無理だろ。GCはタダでさえ予算が回してもらえず
ひーひー言ってるのにチャンネル増やすことなんて絶対できないし。
昔場内でやってたみたいにパドックチャンネルと実況チャンネルに分けちゃう
という案もあるらしい。そのほうが見てる方はいいかもね。レースの発走忘れそうだけどw
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/26(月) 11:20:03 ID:Wv6zGGKQ0
GCはパドックよりもカメラワークをなんとかしてほしいよ
とにかく出来るだけ全体を映してくれっての・・・
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/26(月) 14:23:36 ID:MzjM1/Wc0
GCと比べると如何に地方競馬のネット中継が優れているかが分かるな
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/26(月) 20:38:06 ID:pP3QVB5N0
地方のネット中継みたいに、開催場のターフビジョン垂れ流しでいいよ
それに実況とパドック解説をつければ完璧
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/27(火) 00:09:10 ID:DleQ0/Ua0
>>79
中央でそれやるためには3つ回線がいるからなぁ。
ターフビジョン垂れ流しっていうけど、本場開催の競馬場では基本的に
他場は特別以降しか実況流さないからね、ターフビジョンは。
パドックももちろん。全部を一つに詰め込むとかなり窮屈になるし
全レースライブは原則上可能でも実際は不可能。
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/27(火) 02:04:14 ID:iib47MJS0
>>80
オッズパークの3画面同時表示を真似て2画面表示にして、片方は無音で各場のオッズ+パドックを、
もう一方は音声付きで各場の本馬場+レースを垂れ流せば可能かと。
5分間隔の発走を弄らなきゃいけなくなるけど。
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/27(火) 04:14:42 ID:hUbh09wB0
>>80 地方競馬で同時開催のレースを選択して視聴できるのだから
JRAで出来ないわけはない。3レース同時に見るなんてこともないしな。

JRAはネット配信なんて、さして困難でもないことを、 裏金作るために
グリーンチャンネルみたいな ファンにとっては迷惑なものをあえてかましているんじゃないのか

はやく無料のネット配信しろ!
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/27(火) 04:49:53 ID:NmcxmvgV0
とりあえずPAT会員限定でいいからやってほしい
I-PATの投票画面の片隅とかでもいいから
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/27(火) 20:32:05 ID:Uy3U9zpiO
地方は楽しい
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/27(火) 20:34:17 ID:iib47MJS0
浦和がP2Pの1Mbps試験配信やってるな
JRAが何の動きも見せないうちに、南関はどんどん先へ進んでいく…
馬券だけじゃなくてサービスも真似ればいいのに
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/27(火) 20:44:39 ID:D/H4Yhm9O
携帯で見れるとこないの
有料でもいーから
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/27(火) 20:54:29 ID:N3dK+XTt0
>>1
超同意
まじでクソだな
JRA潰れろ!!!!!!!!!!!!!!
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/27(火) 21:19:45 ID:IQa6g0My0
地方競馬でがんばりましょう。楽天競馬ならポイントもつくしね。
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/27(火) 22:15:22 ID:DleQ0/Ua0
無料ライブ配信なんてものに金使うぐらいだったらもう少しレースの番組やら
競馬法を見直してサービス向上やらそっちに力入れてほしいわ。
正直昔はおれもあればいいなと思っていたが、それやるために何十億クラスの
金がかかると知ってからは、そんなものより優先度高いもんがある気がしてきた。
まともに競馬楽しみたいと思ってる人間ならGCは当然入るし、たかだか1200円
に文句言うほどバカでもない。ウインズもエクセルフロアのほうが全然快適だし
全ウインズ・競馬場とも基本的に席有料にしてくれたほうがありがたいわ。
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/27(火) 22:48:17 ID:+11002810
>89
たかだか1200円ではない
初期費用、基本料金がかかる
あまりテレビみない俺はそれで躊躇している
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/28(水) 00:48:29 ID:L5xFvYhH0
>>89  他のサービスを充実しろというのはスレ違いだろ
地方で出来ることをナンデJRAはやらない、早くやれ!って言ってるんだよ。
他のサービスについては何も言ってないぜ
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/28(水) 00:54:38 ID:aFyjNqiv0
あ〜ここのやつらに超言いたいw
シナにだけど緑が垂れ流しされてるサイトあるのになぁwww
ググればすぐ出てくるやつ
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/28(水) 02:48:59 ID:iXXnewru0
そんなもんどうでもいい
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/28(水) 03:00:32 ID:NOq03nxk0
>>89

ウインズ行かね
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/28(水) 05:35:29 ID:p+14NjQi0
>>89
転勤で会社から用意された物件がCSアンテナ取り付け不可だった。
と、俺みたいな環境になっても同じことが言えるかな?
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/28(水) 06:05:36 ID:o212lZiCO
地方競馬や他の公営競技は地上波での中継が少ないから
特に考えることもなくネットで垂れ流せるんだろうけど
JRAはテレビ中継のスポンサーの問題があるから微妙だね
ネット配信を始めたらテレビはかなり苦しくなるだろいし
かといって地上波の放送をやめるとファン以外の人たちにとっては
競馬を目にする機会がほぼ皆無になり新規客を開拓できなくなるし
そのへんのバランスを考えると難しいところ
現状を変えるのはそう単純な問題じゃないでしょ
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/28(水) 07:10:39 ID:qEWm12jM0
ネット配信で困るのは蛆系列だけだろう
JRAから金取って更にスポンサーから金貰う
しかも他場のレース放映もなし
パドック流して検討に時間がかかって放映しないのでなく
下らない話を垂れ流すため

あっ俺はここ数年地上波自体見たことないがGCのパドックもある意味醜い
やっぱり南関最高だなw
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/28(水) 08:02:12 ID:lPjSyQJmO
とにかく週二日しかレースがないのに1200円は高過ぎる。
それとしょーもないキャスター多すぎ。5、6人程度でいいはず。
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/28(水) 08:08:27 ID:OJoCcVN2O
>>92
結構です
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/28(水) 08:18:34 ID:6FFVhS5nO
100円ショップ
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/28(水) 08:39:05 ID:a8L9YYBOO
>>89
たかが1200円でも所帯持ちだと家族の同意もいるからなぁ。
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/28(水) 16:17:05 ID:oR6o13+UO
カス団体崩壊期待あげ
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/28(水) 16:52:29 ID:cNgKLeib0
とりあえず馬券買ってる”お客様”には見せるべきだよな
IPATログインと同時に見れるようにすべき
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/28(水) 18:10:12 ID:tygW/5a70
売上がもっと落ち込めば考えるでしょ
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/28(水) 20:25:50 ID:L5xFvYhH0
JRAの売り上げにおけるPAT比率はどんどん伸びてるはず。
大事な客層の利便性を考えるのが顧客志向の営業だな

JRA,競馬反対の議員は金で撫でたり、面張ったりしてるんだろ。
そうやって自分たちの利権は埋蔵金だな。
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/29(木) 00:37:03 ID:mbooSId70
わざわざ競馬場に行く奴はどんどん減るだろうね、んでネットで中継も見れないし馬券も買わなくなると
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/29(木) 01:10:07 ID:/yYKybs+0
うわぁーほんとだ。地方競馬って全部見れるんだね。
ばんえい競馬ってなんか虐待してるように見える・・・
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/29(木) 03:45:13 ID:sto61J3W0
競馬場まで遠い田舎民にはPATは有難い存在で、遠いながらもPAT人口はそれなりに居るのに
そういう地域に限って、GIしか競馬中継しない。
俺のように重賞、やっても特別くらいしかやらないとグリーンチャンネルなんて入ってもバカバカしいし、
毎週競馬やってるわけじゃないから尚更だ。
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/29(木) 08:23:38 ID:10XgcgVS0
>>91
地方でのライブ配信とJRAでのライブ配信はアクセス数の負荷がそれこそ
10倍以上違うからそれにかかる費用も桁違い。
だから地方と同じことをやるためにかかるお金も数倍、場合によっては数十倍かかり
同じ土俵で語れないのが現状。JRAは体質的に前年度の予算取りができなければ
大きな金は動かせないから、やはりほかのサービスと天秤にかけることになるってこと。
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/29(木) 08:40:49 ID:whkOq9tx0
フジ系のTV中継をなくしてでもネット配信はするべき

わざわざJRAが金出してまであんな放送する必要ないよ
テレビはUHFとNHKに任せればいい
浮いたお金を鯖維持に回せ
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/29(木) 09:01:26 ID:ahhHT0os0
>>109
でかいターフビジョン導入の予算を鯖代に回せばおk
CLUBケイバへの予算を(ry

負荷とか言ってるけど、浦和が試験やってるP2P配信なら若干のディレイが生じるものの負担は軽い。
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/29(木) 13:33:00 ID:DojaHZ/cO
>>103
それが一番効率いいと思う
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/29(木) 20:58:55 ID:FQmXNTPe0
役所が一度握った利権、天下り先を手放すわけがないのは明らかでしょ
この先競馬の人気が下がろうが、売り上げ減が危機的だろうが
近い将来の自分のポストの方が大事
その先のことなんて考えちゃいない
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/30(金) 15:09:28 ID:zmVrSyD80
土日にあいてる地方のサーバー使わせてもらえば簡単なこと。
地域で接続ポイント変えれば負荷も分散できる。

要はJRAのやる気の問題。顧客サービスの意欲ありや?
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/31(土) 00:50:04 ID:t7FUw1F30
まぁ無料放送始まったら酢豚の中のパイナップル程度の価値しかないGCは潰れるね^^
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/31(土) 01:40:45 ID:oSUn4m9qO
園田のネット中継最高〜
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/31(土) 06:14:46 ID:la0LSwcYO
パソコン初心者です
地方競馬や競輪やボートのネット中継を見たり投票でパソコン購入を考えています。
マンション住まいでケーブルテレビの光を契約可能です。
楽天市場でヤフーBB ADSLを1年加入条件ですが中古ノートPCが千円で購入可能なのでパソコン初心者だし最初はこれでいいかなって。
競馬のネット中継を考えたらケーブルテレビの光とヤフーのADSLではどちらが良いですか?
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/31(土) 11:24:56 ID:PXVmbrrA0
>>117  光の方がいいでしょ。おれも素人でADSLだけど。いまはもうADsLって
馬鹿にされてるの? この質問自体、まさか光の方?
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/31(土) 19:06:57 ID:la0LSwcYO
>>118光だと中古千円ノートパソコン購入が出来ないから迷ってるんだよね

120名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/31(土) 22:09:53 ID:PXVmbrrA0
笠松って廃止されちゃうのか? パドック解説ま配信で見せてくれて
すごくよかったのになあ。
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/31(土) 22:13:05 ID:z+ru9auv0
ネット配信があるから地方競馬中心にやってるけど、
中央が始めるなら、俺としてはもう地方(゚听)イラネってことになるわ。
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/31(土) 22:22:51 ID:lOCoGj7D0
たしか映像を作っているのは中央も地方も同じ会社じゃなかったかな?
俺学生時代その会社受けたし
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/01(日) 08:29:28 ID:x4qF2SsK0
今のNRAのサイトのはJRAが協力してる。
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/01(日) 08:36:55 ID:y1dUV+knO
>>120
売上的には廃止の危機は、とりあえず回避したが競馬場の土地を貸してる地主が
賃貸料をもっと払え!と訴訟を起こして、それが通ってしまった。
判決通りに払うと、瞬く間に財政難になり、払わなければ立ち退き・・・
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/01(日) 16:08:50 ID:x4qF2SsK0
笠松はしんどいな
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/02(月) 10:11:33 ID:GpAKZwKV0
今時レースリプレイすら一部のみだからな。
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/02(月) 20:01:00 ID:qKyHCon70
NARの動画配信、フルスクリーンで見ててもスクリーンセーバーが作動してうざいんだが
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/04(水) 09:55:30 ID:ki4IKgQ/0
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/05(木) 08:57:35 ID:2YPpy+6BO
うんうん
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/05(木) 09:49:16 ID:eaOPirvG0
GCは貴重な天下り先
それを脅かすようなことはできないでしょ
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/05(木) 12:46:23 ID:v8rTnywO0
ソニーがMDや傘下のレコード会社を気にしてるうちに
iPodにやられたようなもんか
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/05(木) 18:51:02 ID:Zghwcnzn0
財団法人競馬・農林水産情報衛星通信機構
いかにも天下り法人っぽい名前だな
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/06(金) 00:22:26 ID:tTWaCW8m0
ネット配信したらグリチャの契約数はガタ落ちになるんだろうか?
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/06(金) 00:46:20 ID:21K94GTo0
たしかに蒼井と大泉いらんからその浮いたギャラで無料放送すればいいな
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/06(金) 01:00:45 ID:sYtS69aCO
お金大好きJRA
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/06(金) 01:52:00 ID:AOhmrlms0
有料でいいから専用アプリでGCネット配信するとこから初めて欲しいね。
あとは競馬さえみなくなればテレビを捨ててNHKへの支払いがいらなくなるし。

CSアンテナもモバホもいらんのじゃ。
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/06(金) 13:19:34 ID:wibk42JA0
ネット配信で全部のレースやってますから、パソコンからも 馬券買って下さい!!が商売人だろう。
JRAは、 土曜日の午前中から馬券買うような ディープなファンなら、 CSアンテナも自前で
用意するだろう、みたいな、舐め切った殿様商売の感覚をまず改めろ!
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/06(金) 23:34:29 ID:o1qp3i4S0
天下ってんんじゃねーーーーぞごらーーーーーー

暴利貪りやがってよーーーーーー糞がよーーーーーざこがよーーーーー
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/06(金) 23:38:37 ID:+wjHtgG+0
ネット配信云々はともかく、天下りどうのこうのってのは
ただの貧乏人のひがみにしか見えないんだが・・・。
JRA含め政治家もなんもかんも、おまいらなんかよりよっぽど
苦労して上いってるんだから、年取ったあとに天下りするぐらいほっとけよ。
その分別のところで自分が金をむしり取ればいいだけの話しだろ。
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/07(土) 02:06:33 ID:KAq+Tu1Z0
>>139   お前イラネ!  二度と来るな、カス!
 
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/08(日) 15:09:56 ID:cFpF7WzB0
 
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/09(月) 13:34:21 ID:RaHssyEJO
JRA下手くそ
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/09(月) 13:38:41 ID:Pke+IzI9O
無料配信するまで競馬やめてやる
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/10(火) 00:47:43 ID:pA2pWCjd0
ネット配信したからってGC見るヤツは見るだろうし
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/10(火) 01:18:26 ID:bhThuoAf0
うむ、それだけの価値がGCにあればねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/10(火) 01:45:23 ID:+MWjqjv7O
>145 無いな
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/10(火) 05:53:02 ID:mksvGl+t0
レース見せろよ、なにやっていたんだ JRA!???
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/10(火) 07:21:31 ID:wEvgJRkd0
ネットライブは時差が起きるからそれが怖いな
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/10(火) 07:26:14 ID:TYQvmLUh0
回線が重くなれば意味ないから全レースのリプレイだけでいいかも
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/10(火) 07:28:53 ID:xsAZ3VbHO
ほんとこれは切り札だろ
これでも売上こけたらもう打つ手がなくなるくらい危険な橋を渡る話しだ。

151名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/10(火) 09:03:15 ID:8a2LHEa00
まず、手始めに、グリチャを1000円以下にしる。
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/10(火) 09:08:00 ID:G7TjaM2EO
>>150
切り札も何も今の時代やって当然のことだろw
目黒記念も見れなかったし、安田記念はグッドババのパドックをまともに見れなかったし…

タレント使って無駄なCMやるくらいなら配信しろ
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/10(火) 09:28:01 ID:ecfsQqs70
GCの月額を減らすのは大して有効じゃない気が…
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/10(火) 09:38:43 ID:8z5VUyV2O
ネットやれば朝から酒飲みながら
買うんだけれどな
走ってるの観られないんじゃ
買う気しないよ
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/10(火) 10:25:27 ID:ogR9NIUh0
馬券収入増<GC視聴料←こうなった場合の責任を誰も取りたくないから、改革には及び腰になってるんだろ
天下り先が減ることは農水省も望んでないし
やるには勇気が要るなぁ

長期的には必ずプラスになると思うんだけどね
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/10(火) 15:25:50 ID:9Rnc5GNg0
>>155
馬券収入増<GC視聴料

天地がひっくり返ってもあり得ない。どんだけ差があると思ってるのw

Gchは利権と天下りの温床、JRAも本当は切りたい(無料配信したい)と思ってるが
上の人間が自分たちの天下り先をそうそうに見切れないから現実になくせない。
ネット配信はコスト面は技術である程度クリアできるが、フジ・U局・GCを納得させて
もやりきるだけの行動力がなく、現実には頓挫気味。誰かが言い出せば一気に
動くようなことでもあるけどね。とにかく技術面はすでに可能な状態に近いので
金の流れさえ確保できれば来年にはひとまずやるんではないだろうか。
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/10(火) 16:24:14 ID:zidy3VIv0
グリーンチャンネルのページいろいろ見てたら、

事業計画で

「競馬場・ウインズへの映像配信業務を本年6月をもって終了する」とあるね。

7月以降はどうするんだろ?
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/10(火) 16:51:16 ID:/yNinMLU0
KBS見れるから午後からはいらん。
午前中の未勝利戦ために金払う気もしない。ラジオで十分。
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/10(火) 16:56:18 ID:sNgUY0fx0
回線代がベラボーだろうな
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/10(火) 18:27:41 ID:9Rnc5GNg0
>>157
これはITV(場内映像)の映像配信を、これまではGchに委託して
衛星回線を利用して、各競馬場やウインズに流していたけど
それをやめるって意味。場内で流す映像やGchが流れる環境に変化はないよ。

映像のHD化に伴って、従来の衛星回線では情報量の多い伝送ができないので
それははすべて光回線に移行する。それの切り替えを6月に行うってわけ。

あれ?よく考えたらそれなくなるとますますGchってJRAからの金減るのか・・・
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/11(水) 00:25:13 ID:W3mOSyK90
海外とかはどうなん?
昔はネットで見られたようだけど。
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/11(水) 10:15:44 ID:awAbfcr40
見たいねえ
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/11(水) 10:23:12 ID:K97ro4UC0
土日しか使わない世界最強サーバなんて無駄
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/12(木) 01:48:13 ID:hDClgxl60
>>163  平日やってる公営ギャンブルと乗り入れで配信したらモマンタイだろな。

ネット配信したら、土日、朝から張り付いて買いまくる依存者増えるよ→売り上げ増加
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/12(木) 06:39:56 ID:0ynRtDVU0
交流戦全試合配信が特に問題なく出来るのに、技術的にそんなに難しいのか?
PAT会員限定とかにすれば、100万人とかにはならないだろうし。
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/12(木) 10:44:22 ID:/wu+t3l80
見せろ!
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/12(木) 10:45:57 ID:CiwwdAAw0
包み隠さず見せてみろ!
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/12(木) 11:46:22 ID:LbwWd55Y0
>>165
ギャンブルと野球は、、、、違うでしょう

PTAや共産党・社民党がうるさいんだよ。
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/12(木) 14:03:30 ID:i5Dabyx9O
見る!
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/12(木) 20:10:49 ID:hDClgxl60
どうもJRAとグリーンの分子がネガティヴ・キャンペーン始めたな(笑)
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/12(木) 20:18:27 ID:Tj91eli6O
まずGCを有料でもいいからネット配信しろ
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/12(木) 22:35:19 ID:BBPjOHKP0
見ゆ!
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/13(金) 02:48:49 ID:HkQVQQ4H0
しかし無料放送始まったら競艇の売り上げ減るだろうな
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/13(金) 03:19:09 ID:kdFL/v49O
JRAが民営化したら地方みたいに即配信するだろうが…

官僚企業は無駄な権力や利権争いがあるから、どうしても鈍いよな
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/13(金) 07:39:22 ID:Ffy4Cg1I0
無料ネット配信開始
 ↓
GTは重くて見れない
 ↓
馬券買わないけど見たいクズが大騒ぎ

やる前から失敗が目に見えてるだろうが
利権なんか関係ない
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/13(金) 11:46:21 ID:DLf/TRIG0
>>175  ← 工作員好ご苦労だな
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/13(金) 11:59:25 ID:QSMre5kmO
Gch加入者って二重三重に視聴料金払ってる事になるわな。日本の競馬中継は主催者がスポンサーやし。大体サンテレビはKBS映像流すだけでどんだけ貰ってんのかいや(しかもボックス席デーゲーム中継時もぼってるんちゃうか?)中継観れない奴はGch入ればって簡単にゆうなよなぁ
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/13(金) 12:12:51 ID:Rc4Wbi8f0
無料にしたらしたで光じゃないクソ回線使ってる奴がぎゃーぎゃー騒ぐんだろうな
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/13(金) 22:04:24 ID:gP1MAAdY0
ネット中継でもともに見れると信じ込んでる餓鬼がいること自体驚愕な事実
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/13(金) 22:26:37 ID:Kll+K5PxO
>>173

無料放送より、ナイターやられた方が大打撃。

競艇だけじゃなく地方競馬もヤバイ。

まぁ当分JRAはナイターはやらない(できない)と思うが…
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/14(土) 00:37:08 ID:9qFWEypX0
>>165
実験すらしねーからな。
負荷が心配なら午前中に限定とか色々やり方はあるのに。
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/14(土) 05:29:48 ID:IHMljboO0
とりあえずPAT登録者限定で有料(GC加入者は無料)で
GCの画像を配信するところからでも初めて欲しいんだけどねぇ。
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/14(土) 07:18:41 ID:JIEPh8/M0
やったって、映像がずれる、馬券購入に間に合わなかった、
とかいってクレームが嫌なんだろ?
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/14(土) 19:30:45 ID:3kolDINw0
今は特別戦だけ映像upされてるけどあれ全レース出来ないのか
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/14(土) 22:23:31 ID:AEaVXaYd0
今でも未勝利含めた全レースできるようになってるよwww
無料にしたらレーシングビューワに金払う奴がいなくなるから見せないだけ
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/15(日) 20:20:16 ID:xSXXupPm0
馬券買って税金も払ってるんだから見せてくれても良いと思うんだが。
金の搾取しか考えてないんだもんなあ
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/15(日) 22:12:39 ID:6peilslf0
見せても繋がりが悪きゃ文句言うんだろ?

だから、やらないんだろ?
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/16(月) 00:20:39 ID:+Rzis+7U0
えっ?やらないのはすべて金ですけどww
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/16(月) 02:32:44 ID:C44CqJXLO
将来的には無料配信するだろうが、
権力に縋り付く天下りのおじちゃんたちに大金払わなきゃならないからね w

誰でもレースを簡単に見られて、簡単に馬券を買わせることが理想であって、
メインレース以外の売り上げアップに間違いなく繋がっていく。

せっかく簡単に馬券を買える時代になったのにな…
PAT会員限定の配信なら容易にできるぞ。
JRAは何バカなことやってんだか。。
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/16(月) 14:26:55 ID:iktx2x4d0
JRAなんて死ねばいいのに
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/16(月) 14:44:44 ID:6+If04oI0
>>189
しないよ、
ネット配信は地デジよりタイムラグあるからね。

タイムラグが無くなればやるはず。

192名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/16(月) 15:52:57 ID:TUtcvg2P0
1分ぐらいのタイムラグならどうでもいいんだがな
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/16(月) 17:09:34 ID:7cro2d77O
1分あれば終わってるレースもあるからな。だけどメイクデビューとかクラブ競馬とかどうでもいいからこういうとこ整備しろや
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/16(月) 17:49:20 ID:bY/pIw6P0
POGを馬券にするのが先だろ


無料にして誰が儲かる?
2ちゃんで馬券も買わないニート君が喜ぶくらいで
なんらメリットがないよ
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/16(月) 17:52:50 ID:bY/pIw6P0
夏競馬はナイターでやれよ


「競馬夏祭り」っていうノリで

2時頃1Rで12R終わるのが9時頃
暑いのはかなわん!!!!!
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/16(月) 20:54:14 ID:C44CqJXLO
>>191
地方競馬の馬券買ったことないでしょ?
ラグ?
全く気にならないよw
南関スレで誰一人ラグなんて気にしてる様子もないよ
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/16(月) 21:13:44 ID:/BlgwijW0
>>196
規模が違いすぎるだろ?
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/16(月) 21:31:55 ID:IhpKkDIlO
>>195
だからデメリットを無視すんなって


>>196
南関と中央ってわかる?
南関と中央の馬券買ったりレース見る人数って僅差とでも思ってるのか?
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/16(月) 21:38:22 ID:kxSQduL1O
GCでレース映像使う時って、中央競馬PRセンターっていう子会社にわざわざ映像使用料払ってるってマジ?
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/16(月) 21:54:50 ID:C44CqJXLO
>>198
そりゃわかってるよw
PAT限定なら、視聴する人数の上限も決まってるんだからサーバーの負荷も予測できるでしょ

デメリットの主張に一人だけ必死すぎなんだかw
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/16(月) 22:38:25 ID:1ZjQ2NPH0
>>194
POGを馬券っておもしろいな。考え方として。
アンティポストの日本版みたいなのをやるってことか。
「馬券」としては無理かもしれんがくじみたいな感覚で賞金つけて
ダービー馬を指名させるようなやり方でできんもんかな。
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/17(火) 22:17:15 ID:cKqWnaKR0
ネット配信マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/17(火) 23:19:04 ID:umzx0G2O0
昔、JRA主催でPOGやってたよね
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/18(水) 09:58:09 ID:D2oEQ6rf0
age
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/18(水) 11:16:38 ID:2hShxaUe0
>>203
今年から優駿でPOGやってるよ
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/18(水) 14:43:29 ID:eIuqpC9s0
JRAってかPRCな。
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/18(水) 22:49:05 ID:m10xwDRU0
いや、優駿は発行は発行編集PRCだが実質JRAの機関誌だから
JRA主導のPOGみたいなもんだよ。
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/18(水) 23:04:38 ID:L8mxpHHV0
でも、あくまで雑誌の主宰だろ?
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/18(水) 23:10:58 ID:eIuqpC9s0
いや違くて、ネット配信の話。
やるとすればPRC。
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/18(水) 23:19:13 ID:sJbDIrjU0
>>206
JRAが100パーセント出資してる会社だからね。
>>207さんの言う通りで機関紙だね。

211名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/18(水) 23:44:55 ID:5qovqDS0O
ユキチャンが話題になったけど南関のホームページって素晴らしいな

212名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/19(木) 00:35:25 ID:MugfdxS30
JRA職員うぜえな
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/19(木) 00:48:18 ID:d0zeRIH60
>>212のチョン君うざいよ
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/19(木) 03:09:29 ID:i6xmzyqK0
JRA職員は競馬ファンの利便性を優先しなさいね
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/20(金) 10:17:49 ID:3kN4wrKw0
してくれ
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/20(金) 16:16:23 ID:Rc9qi1AB0
JRA日本中央競馬会の無能な諸君、早く頼むよ!
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 00:43:52 ID:LU7afApl0
今週末も見られないんだな。。。。。
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 04:17:35 ID:YpcWaPgj0
実況見られないなら 馬券買わないほうがいいな
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 04:24:08 ID:RI66+OSH0
少なくともパドックくらい無料で頼むよ
午前Rやろうとしてもつまんないんだよなあ
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 17:44:03 ID:gWBA5tot0
リアルで体感したい
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 17:56:46 ID:tw3Gqe6+O
JRA職員は皆ガチホモ
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 18:06:49 ID:XU5KPgxpO
来週土曜久々の休みなんでそれまでによろしく哀愁
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/21(土) 18:58:08 ID:+kXzWMhJ0
な、バカだろ?
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/22(日) 14:49:36 ID:eztW+f2/0
実験くらいやってくんねーかな
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/23(月) 07:11:24 ID:tJs4+T1I0
腐りきったJRAの担当者は地方競馬のつめの垢でも飲みなさいね
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/24(火) 14:50:25 ID:VZ/I2Kay0
今に始まったことではないだろうが
JRAって、ファンサービス最低だな。
てめえたちが馬券買わないもんだから
馬券買うファンの身になって考えられないんだな。
非常に分かりやすい馬鹿団体ですな
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/24(火) 16:05:23 ID:6XUaU4kX0
俺はグリーンチャンネル見れないから、午前とかはラジオw
地方競馬みたいにインターネットで見れればいいのになぁ
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/24(火) 19:04:35 ID:dgcbzx++O
でもそこそこのスペックのPCでもまだまだ画質はきついもんがあるよね
無料のJRAのHPの動画より、Rビュワーだと有料な分、多少マシになるのか?
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/24(火) 20:33:14 ID:4LcoIiR+0
エロビデオでもないのに画質なんか求めんなよw
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/24(火) 23:11:43 ID:VZ/I2Kay0
>>228 地方競馬の実況配信でまったく不満なく楽しめているから
JRAでも同じようにやればいいだけなんだが。
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/25(水) 01:16:15 ID:aVO3C5K7O
ラジオ短波がワンセグすれば桶!
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/25(水) 10:47:32 ID:x/eLVvYx0
PAT会員には見せてくれ
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/25(水) 17:26:19 ID:v2BgeOKe0
乞食がうるさいなw
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/25(水) 21:58:34 ID:VXUYEtcU0
頭が良くてバリバリ仕事してやろう! なんて奴はJRAには入りません。
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/27(金) 00:20:54 ID:v20yDWtz0
JRAでは話題にもあがらんのかね〜
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/28(土) 10:32:38 ID:lD6rARkT0
>>230
とはいっても、交流重賞(特にナイター開催)とかだと鯖パンクしてるじゃない。
それよりも視聴者の多いはずの中央競馬をネット配信するには、
ここ2chで運用しているくらいのよっぽど強力な鯖じゃないと。
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/28(土) 17:45:01 ID:VaMA81vL0
>>236 コマーシャルの垂れ流しでドブに捨てている金額の大きさ思えば
大容量の鯖が可能だな!
238エビフリャー:2008/06/29(日) 10:17:40 ID:ftgiQjP+0
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 21:31:47 ID:IFyJyCYi0
a
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 10:43:47 ID:+yGION8r0
夏のローカル時に1日試してくんないかな
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 13:51:26 ID:oW07/PgG0
JRAは馬鹿の団体だからサービス全般を純民間の会社に
丸投げしる。ちゃんと競争させたら、今のバカ殿商売から脱却して
ファンも増えて売り上げ増すだ
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 14:49:17 ID:yl2gmZWo0
とにかく画面がきたない。なんであんなちょっと暗い画面なんだろ?
民放とパドック中継比べると明らかに画面が汚い。

あと実況音声低くしろ!民放は馬の足音まで聞こえるぞ!ドドドドドドドド!!!!!
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 19:42:31 ID:cD12RdgB0
>>242
地上波の競馬中継はTOKYOMXの大井中継が最強だと思う。
何せ鞭の音まで拾ってるからな。
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/30(月) 23:53:00 ID:26E3Ybiu0
夏開催だけだけど全レース3連単発売も決まったし、
次はネット配信マジで考えてくんないかな。
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 01:39:39 ID:v3FPj5qG0
福島売り上げ急降下。無能JRA職員
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 02:02:37 ID:+tbac4P3O
土曜日とか…
PAT画面でレースを見れたら、土曜日の午前中とか
家の掃除をしてる合間とかにでも暇つぶしに
ちょろちょろと馬券を買ってあげてもいいのにな。
わざわざグリチャに入る気にもならないしな。
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 04:05:56 ID:VVTnmI1F0
JRAもわざわざ買って欲しくもねぇだろうなw
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 10:07:34 ID:ozG0nVvJ0









見せろ
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 13:52:54 ID:v3FPj5qG0
>>247  ← 売り上げ減の意味が理解できないアホ(JRA職員)
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 14:42:43 ID:A/Y9QGzO0
>>242
民放もGchも馬の蹄音はSEで出してるという常識を知らない
人間の屑が(ry
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 16:34:46 ID:v3FPj5qG0
>>250 人間の屑なんて書くオマイがキモすぎ(業者だろ?)
252JR職員(本物):2008/07/01(火) 16:54:36 ID:MZU1EOBp0
売り上げが上がろうが下がろうが、
僕らの給料は変わりませんから。
ネット配信なんか絶対にしません。
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 17:09:19 ID:RFuD+HKQ0
鉄道マン乙
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/01(火) 19:50:38 ID:DBxdq1XC0
SEだろうがどうでもいいが、せめて音声をステレオ化しろよ。
いまどきモノラル音声ってどんだけだよ。
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 01:03:50 ID:6fyUdsE90
>>251
ブリガドーンスレのコピペだろ?
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/02(水) 15:39:36 ID:GbfEbM7C0
>>252 勤務時間中に書き込んでいたら、この内容といい オマツ(略
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 00:32:07 ID:i5QCqHPk0
はやく配信しる!
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 01:06:21 ID:OVN5YEYd0
>>257
断る!
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 20:14:12 ID:i5QCqHPk0
土日だけでいいから配信頼んだぜ!
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 20:21:33 ID:HGDQk4cd0
で、16:9になるのはまだなのかね?
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/03(木) 23:24:07 ID:qG70x6wW0
もう16:9で制作してるでしょ。
うんこGCは当分4:3だろうが。
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/04(金) 21:14:57 ID:f9ljyQyx0
e2でハイビジョン放送を…
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/05(土) 01:40:39 ID:W9TwRh4n0
有料でいいぞ。
スカパー解約するからその分回す。
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/05(土) 02:19:19 ID:enxlQfj00
有料でいいから頼む
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/05(土) 08:35:56 ID:CewHMTFK0
当然ただ!
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/06(日) 20:48:08 ID:MynZscBX0
だよな!
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/06(日) 20:48:51 ID:1uyD8Q4d0
月315円なら毎月払う。サーバ強化に役立ててほしい。
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/06(日) 23:12:37 ID:SWX9EjWn0
ネット配信してくれよ。
スカパーの基本料と思えばネット配信500円くらい払うよ
3連単を朝から売るとか良いからこっちのサービスしてくれ
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 10:41:01 ID:yFEh3JF80
ネット配信は必需だな
スカパー入るのも面倒臭いしe2でもはよやれ

ネット配信は無料の方向でw
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 10:47:36 ID:LY3j7edaO
とりあえず、e2だな。
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 13:06:41 ID:4oI+sAdw0
このスレが意外に伸びていない件に就いて
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 13:12:41 ID:LAwZTRpNO
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 13:35:13 ID:qQlw7NHfO
PAT会員には見せるべきだな

去年だけでテラ銭15万円以上取られてたし…
これまでにJRA銀行にトータルで何百万円貯金してきたたかわからないぞ
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 13:40:50 ID:Fp4CpsWr0
たしかに、無料だと、競馬に興味がない人に
敷居が低くなって、レース見たり、データを
使ってソフトを使い出して、少しお金を使い出す
かもしれない
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 13:42:47 ID:4oI+sAdw0
>>273 JRAのサマースペシャル・サービスの一環として、
馬券購入額300万円/年 を証明できれば、特別指定席無料招待
(美人コンパニオン付き)+ ハイヤー送迎が実施される。
PAT会員なら、記録あるよな!












なーんて短冊にね
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 15:05:38 ID:A9P/xxwy0
何度でもいうよ。何度でもいうね
とにかく全体を映せ。直線入ってグッ!と寄るカメラワークとかやめれ
淡々と全体を映せ馬鹿馬鹿!
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/07(月) 20:27:25 ID:4oI+sAdw0
>>276 そうだね。全体が見えないと、不利があって後ろになった馬が
猛然と追い込んでくる鬼脚とか分からないんだよね
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 00:38:14 ID:Fk34SsUK0
確かにアップはいらない!

今日のJDDは鯖大丈夫なんかね?
JRA参考に汁
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 10:47:50 ID:6XcEHdPM0
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 13:05:40 ID:P4sYZWSk0
競馬の申告にいくと
グリーンチャンネルは経費あつかいにはならんのだよ
競馬とは関係ないものです
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 20:19:38 ID:glUyPeQG0
南関のHPは素晴らしいね
G1で細切れでも文句言うなよwww
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 20:24:18 ID:305jQMlN0
JDDを見る限り中央の配信は無理だな

静止が見せても馬鹿が文句言うだけwww
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 20:26:21 ID:oXsbs3bJ0
ってか混み合うレース直前に繋ごうとしたら、どんだけサーバー強くても無理
一時間前から繋いでた俺はスムーズに見れたが
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 20:30:01 ID:Y01H1bNbO
スカパー120CHが今日だけタダで見れる漏れが最強と認定されますた
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 20:41:37 ID:uEn+9GhI0
1Mbpsテスト配信はなかなか快適だった。
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/09(水) 22:24:56 ID:E7IMcfBvO
俺は最初から最後までずっとネットカフェでスムーズに見れたけどな
光だからかな?
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/10(木) 00:33:37 ID:HC2uhDP00
地方G1で人大杉だからねぇ
負荷に耐える鯖がありませんということで終了
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/10(木) 02:00:17 ID:pA7eGm5C0
高画質なライブ映像で、迫力あるレースを毎日配信

〜「オッズパーク」で新たな地方競馬レース映像配信サービスを開始〜

 オッズ・パーク株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:藤井宏明、
以下 オッズ・パーク)は、TVバンク株式会社(所在地:東京都港区、
代表取締役社長:孫正義、以下 TVバンク)の動画コンテンツ配信サービス
「BBブロードキャスト」※1を用い、各地で開催される地方競馬レースの様子について、
2008年7月1日より毎秒1メガビットの高画質映像でのライブ配信を開始します。
http://www.softbankplayers.co.jp/news/g_news/op_news_080701.html

地方は頑張ってるな
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/10(木) 02:11:01 ID:uoyX7K8fO
>>288
映りもいいよな
地方は頑張ってるな

JRAは利権争いとかがある官僚企業だからで簡単には導入できないんだろうな

さっさとそれを使わせてもらえばいいのにw
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/11(金) 10:17:22 ID:rASkRpWs0
こういったファンサービスは地方の方が圧倒的なんだよな。
成績つき出馬表とかも早かったし。

中央はそういった面において全て後手後手。
レーシングビュアーで金取るなんてどんだけだよ。
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/11(金) 12:26:31 ID:HJBa2oaG0
>>276
一時期(90年の春先頃?)直線のアップがなかったけど、直線からの
リプレイでアップがないと馬番が把握しづらい印象があったのか、
いまのスタイルが定着してしまいましたね。
あと「全体を映せ」もなにも、馬券対象である3着争いをディレクターの
指示ではないと思われる(関東ではお一人、明らかに意識して3着争いを
きちんと追ってくれるカメラマンがいますから)カメラマンの恣意的な
判断で映像が切られること(関西が特に酷い)に対して、JRAは何も
いっていないようなのが不思議でなりません。
複勝圏を含めた馬券の売り上げがメインを占めるようになっているのに、
大差でも2着はきちんとフレームにおさめ3着は3馬身差程でも切られて
しまうというのでは、出る声も出なくなります。
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/11(金) 21:16:56 ID:5f0Du39z0
鯖負荷の件は無視かよ
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/11(金) 21:50:42 ID:53Gjrmni0
PAT会員のみ、希望者申込で先着○○○○名とか
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/11(金) 23:50:21 ID:PAq16YTz0
>>288
の技術を使った野球中継の話

榊氏:「BBブロードキャスト」では、これまでのサービスで最大5万人のユーザーに
同時配信したという実績があります。これは、世界でもナンバーワンの
数字ではないでしょうか。サーバー側で確保しているバックボーンは
約40Gビット/秒ですが、5万人でもトラフィックは10数%ぐらい。5万人程度ではビクともしません。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20080225/294669/?ST=ittrend&P=2
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/12(土) 00:09:32 ID:TFI6LFMo0
>>292・・・乙
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/12(土) 21:28:17 ID:cKLjG5If0
お見せ!
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/14(月) 07:43:55 ID:LOGNIZ9l0
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/14(月) 15:51:39 ID:vAfyA+Jc0
鯖とか負荷とかおっしゃっている方々は、先にやりたくないがあるようですね。
無能集団・JRAの 手先の方でしょうか?

299名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/15(火) 01:41:57 ID:qHeHJbls0
だろうね
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/15(火) 10:25:27 ID:cg1b0dWc0
ですな
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/15(火) 20:53:11 ID:KZfIl77k0
>>294
たった5万人かよw
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/16(水) 00:41:09 ID:dey6Qi9qO
南関東4競馬場はパソコンで無料生動画中継が見れるの?
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/16(水) 00:52:56 ID:m283y0r10
>>302
うん。
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/16(水) 11:18:10 ID:5esMMBu90
>>302
南関だけじゃなくて、地方競馬は全部見られるよ。
ついでに競艇、競輪、オートレースも全部見られるよ。

公営ギャンブルで無料でレースの生中継が見られないのは
中央競馬のみだよw
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/16(水) 11:22:04 ID:n7Asms290
競艇は有料だ馬鹿
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/16(水) 11:26:58 ID:5esMMBu90
>>305
全場無料です。
24競艇場全て、一度も金払ってみたことはありませんけど?
各競艇場のHPにアクセスしてから見れば無料でみれる。
WEBkyotei TV だって無料だよw

307名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/18(金) 00:59:29 ID:a1ZRTlBU0
レーシングビュアーが期間限定ながら無料で見られるのは一歩前進ってとこ。
お次はやっぱりリアルタイムネット配信ですな。
これをやってこそJRA様になる。
頑張って実現を!
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/18(金) 01:25:24 ID:k4Q2bWjHO
P2Pで配信でもいいのにな
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/19(土) 00:25:00 ID:ZX1nGxlk0
ネット配信の早期実現を切に願う
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/20(日) 06:59:26 ID:gO2lehKc0
ho
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/20(日) 07:37:08 ID:uOjuvnAiO
ラジオ日経がやるわけにはいかないのかな?
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/20(日) 08:52:41 ID:IOWlElbo0
>>311
携帯への配信なら既にやってるよ(有料)

PCへの配信はラジオ日本がやってる(有料)
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/20(日) 22:00:55 ID:QfVSvFuh0
普通の会社ならとっくにテスト放映くらいやっているはずだが・・

大興奮のレースを見てください!的なことを言っておきながら、
簡単に見せられる時代になっても金や利権のことになると、
動きが鈍くてすぐには見せられない天下り企業・・・

HPでの結果も1レースから最終レースまで映像見せればいいのにw
メインだけなんてなにをケチってるんだろうね
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/20(日) 23:11:24 ID:O26q2Z2C0
レーシングビューアー速報無料なのはいいが画質がひどすぎる
携帯サイズに小さくしてもブロックノイズだらけ
多数の人が見ることを考慮してそうしたんだけど
このバックボーンじゃあとても配信なんて出来ないよな
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/21(月) 03:16:15 ID:B+hBJynn0
無能なJRAは 背伸びしないで 有能な外部に 仕事をお願いするよろし
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/21(月) 04:39:24 ID:oBfk/Ijx0
月1200円くらいのことでガタガタ文句言うなよ
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/21(月) 04:54:24 ID:NKzPdW0O0
>>316
確かに1200円くらいどうってことないんだけど
1200円ぽっちのことで、ヨメと揉めるのがイヤなだけ
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/21(月) 06:23:20 ID:DDV8a+1TO
たった1200円、庶民から巻き上げんなよ!
よっぽどセコイヤチョコ。
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/21(月) 14:02:53 ID:8jbXJ+FB0
GC、JRAVAN、レーシングビュアーとファン向けサービスの
運営会社が全て違うのもどうかと
全部込みで割引サービスとかしてくれると助かるんだけどね
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/21(月) 16:05:00 ID:m0lQjFoU0
>>314
有料サービス加入促進のための劣化画質だろ。
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/22(火) 00:30:14 ID:X6NwiU9a0
おまいら無料で放映されたら、つい買って負けが増えるだけだろw

夏でGC解約したら買いたいとも思わん
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/22(火) 08:11:38 ID:21cdknjp0
というか、いつ16:9になるの? GC
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/23(水) 09:31:28 ID:uzPSdefN0
a
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/23(水) 10:03:15 ID:IBHExzHQ0
プラスミックって農水省から天下り受入れてるのかな?
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/23(水) 10:10:08 ID:IMV/9GyrO
まぁネット配信はフジテレビが首を縦に振らないだろうな
視聴率無くなっちゃうだろw

競馬もオワタな
和田あきおは競艇に、やべみほなんかオートに乗り換えだろ?
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/23(水) 11:04:24 ID:lYQhGJTgO
GCが有料なのは構わんが、有料なら有料なりの内容の番組にしろ。あんなもんに月1200円の価値は無い
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/23(水) 13:41:42 ID:uMoFqyXT0
>>325
フジ系からは撤退でいいよ
お金払って制作してもらってるのに、ロクな番組作らないし

テレビは基本的にUHF系で、大レースはNHKに任せておけばいい
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/23(水) 13:54:02 ID:YXxW0IDk0
>>327
いいこというねぇ

>和田あきおは競艇に、やべみほなんかオートに乗り換えだろ?

完全に乗り換えたのなら本当にいいこと。
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/23(水) 20:16:09 ID:nXX5P7J00
JRAとJTは早く民営化しろゴミが!
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/23(水) 22:54:32 ID:M9IiZjxH0
>>324
良くわからんがなぜそういう発想になる?
プラスミックはJRAの子会社じゃなくて単なる下請け企業だから
農水の天下りなんていないだろ。

今時は世間の目が厳しいから、子会社も農水直の天下りはなくなったと聞くが。
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/24(木) 23:52:58 ID:dxgveJYB0
確かに現状のフジはいらないね。
元々、あんまり見てたわけじゃないけど。
ただ、UHF入らないからネット配信してくれると助かるんだわさ。
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/24(木) 23:54:33 ID:Do2OqzfmP
いつになればGC解約出来るんだろうか・・・
レースと馬券の達人位しか見ないしなぁ・・・
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/25(金) 16:15:28 ID:LDQWeCB70
フジテレビが中継やる限り無理でしょ
フジがなくなれば予算をネット中継に回せる
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/25(金) 21:14:05 ID:TUclbY/70
>>330  >>324 ではないが、下請け会社が元請会社のOBを受け容れるのは
珍しくないんじゃないの? 入札(競争)させないで、随意契約ポンポン貰って
架空とか水増し請求すれば、お金ドンドン、プールできるよ。

>>327  おれは1983年からフジ見てて、そんで井崎先生好きになった。
フジの魅力はもう井崎先生ぐらい。男アナにはよく勉強してる人もいて
好感持ったけど。全員の人も好きだった。

UHFはいいなあ。内容は素朴で、出演者もいい人ばかりだよ。
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/26(土) 19:54:59 ID:yLUHzhvO0
きょうもJRAは無料配信しなかったな。
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/27(日) 03:23:57 ID:NPLIVbtJ0
そして今日もまた・・・
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/27(日) 13:31:41 ID:qGriXnaK0
おい!GC解約してるのに今、388も399も映ってるぞ

思わず買ってしまいそうになるだろうが!
外れたらどう責任取ってくれるんだw
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/28(月) 08:35:27 ID:E8aHDmWJO
JRAは音声だけどテレドームで生で実況聞けるじゃん


339名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 10:26:19 ID:q93lOoKM0
映像も見たいじゃん
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/29(火) 23:10:22 ID:kUZp4C160
んだんだ
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/07/31(木) 00:30:24 ID:6xyu1YHp0
age
342北朝鮮の女殺し屋はクロロホルムを使う
レースを見せないで馬券だけ買えかよ?

下らないコマーシャルにいくら金使ってるんだ

競馬なんて損する方が多いからクラブで遊びなんて不向きもいいとこだ