1 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:
よくある、質問。
各馬のラップタイムが載ってる新聞・雑誌・サイトは?
専門紙や有料サイトJRDB(あってる?)は各馬の前半3Fタイムを掲載・提供してる。
なお、サンケイグループ(ギャロップ・エイト・サンスポも?)は
9F以上なら前半は3Fではなく5Fタイムを掲載(らしい)。
中間は足し算と引き算で求めよう。
競馬ブックwebでは、日曜の夜に更新しています。
馬三郎は前後半3Fづつ載ってるよ
>>3 次スレでは加えておきましょう。
他に役に立つテンプレ候補あれば皆さんご提案をお願いします。
では、この後もGood Luck!
5 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/17(土) 14:44:09 ID:S7r79KinO
ラップポップ
6 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/17(土) 15:05:22 ID:lJqkl4fX0
夏木立賞
12.8-12.0-11.6-12.1-12.3-12.0-12.0-11.5-12.1-12.9
中間もほとんど緩んでいませんでした・・・
このラップを自ら動いて早め先頭で押し切ったとなると
ドリームノクターンの力は一枚も二枚も上でした。
7 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/17(土) 15:08:44 ID:lJqkl4fX0
8 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/17(土) 15:30:16 ID:cZE43siAO
>>6 ごくごく普通レベルでしかない数字のように思うが…
テンザンコノハナ強いんじゃないかな?
テン速かったような・・・中間もそんな緩んでないと思うし
>>8 夏木立賞出走メンバーの中でです。
>>9 前半3Fが35秒台で4Fが38秒前後くらいかな?
前走と同じくらいのラップだと思われます。
馬場差や頭数差の意味も解かって無い奴が何得意になってるんだよw
おバカしか居ないな
12 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/17(土) 17:08:55 ID:a3xHxPyi0
VM、エイジアンウインズなんだがこいつはどうなんだ?
過去の1400のレースとかから距離延長しても大丈夫そうっていう
見方はできるかな?
新潟11R中ノ岳特別d1800
勝ち時計1.52.2(35.5-38.2-38.5)
ハロンタイム12.2-11.1-12.2-13.1-12.6-12.5-13.1-12.4-13.0
1.525 35.5-38.2-38.8 テンザンコノハナ
最近の新潟ダート1800をざっと見渡すと
先週のコオリナストーンは強かったことが改めてわかった。
新潟1800や東京2100はテンでつけたアドバンテージを生かしにくいコース
だと思う。
もちろん今日のテンザンコノハナも強い競馬だった。
京都1800や阪神1800、2000で買いたいと思うけど中京1700でも大丈夫かな?
>>6-7 2F目12.0>3F目11.6
6-7F目合計値24.0
各馬が通った位置
馬場が良かったことも関係あると思いますが
自分のような未熟者には後学のために検証するに値するレースでしょう
明日夕方以降にもう一度考えたいと思います。
夏木立賞
12.8-12.0-11.6-12.1-12.3-12.0-12.0-11.5-12.1-12.9
2.01.3 37.3-47.7-36.3 ドリームノクターン
2.01.3 36.6-48.2-36.5 マルタカシャトル
2.01.4 36.7-48.5-36.2 グルーオン
2.01.5 37.0-48.5-36.0 マイネルフェスタ
京王杯スプリングC
12.4-11.2-11.1-11.5-11.2-11.9-11.5
1.20.8 36.1-11.7-33.0 スーパーホーネット
1.21.1 36.2-11.7-33.2 キストゥヘヴン
1.21.1 36.5-11.7-32.9 スズカフェニックス
1.21.2 35.8-11.8-33.6 アイルラヴァゲイン
1.21.3 35.9-11.7-33.7 キングストレイル
>>15 評価は変わらず。ドリームノクターンが持続力勝負を自力で負かしにいってねじ伏せた。
>>16 2番手以降はスローで流れ上がり勝負。
距離延長で楽に先行し展開利を得られると踏んだアイルラヴァゲインは
期待通りの走りだったけど切れ負けは仕方ないか・・・
18 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/17(土) 23:27:57 ID:+0ggGrYSO
スパホは朝日杯で人気なかったせいか、低迷期があったからか、血統のせいか常に人気ないよね。
2歳時から脚の持続性はラップで見て取れたのに。
前走は休み明け初スプリントの糞ローテでついていっただけ。それで短縮の差しスズカにちょい負け。
追走楽になった今回、スズカのオッズ3倍以上つくとか目を疑ったよ
だからスパホ→スズカの馬単で勝負したのに(´・ω・`)
20 :
前スレ986:2008/05/18(日) 00:13:25 ID:ETQguRbm0
ミヤビランベリの単げとずさー
あのさ、いや別にいいんだけどさ
コテ入れてまで、1人気の単勝を当てた事を主張したいか?
もう少しだけ、志を高く持とうぜ。
>>22 状態に不安あったというのはどうやって判断したんだぜ?
新聞テレビの情報が当てになるならラップやらなくていい
>>23 オッズの話してんだろ。かなりの人間は新聞の情報とか見ながら買うし
>>23 24の通り。強い弱いの話じゃなくてオッズの話を18がしてるから
どうしてオッズがついたのかの理由に状態と言ったまで。
馬券買う奴みんながみんなラップを見てるわけじゃない。
26 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/18(日) 03:03:34 ID:MDQxDnWZO
俺はマスコミに踊らされてる奴大杉と暗に示しただけ
どうしてオッズついたか説明してくれなんて書いてないが。
18の文からはマスコミがどうとか読み取れる内容は一つも無いけどな
どっちにしろ後出しの御託に価値はない
ラップを分析してないときほどレスが多いのはどうして?
ここはラップとタイムを分析するスレじゃないの?
だれかヴィクトリアマイルの予想を書いてくれよ
ラップ分析が盲目の大衆より優れているってことを見せつけてくれよ
本当の実力がある馬の名前を事前にこのスレに書き残してくれよ
おれはこのスレとラップ分析の有用性を信じてるんだよ
だからこそ凄げえところを見せつけてほしいんだよそろそろ
31 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/18(日) 03:28:35 ID:MDQxDnWZO
前スレの958だから一応後出しじゃないよ
過剰人気を作れるのはマスコミ以外ないから
分かると思ったが、分かりづらかったのは謝るよ。m(__)m
スパホとスズカを比較して前者が上位だという書き込みはないが・・・
こういう人って、スパホが2着でスズカが1着だったら
また違う内容のレスつけるんだろうな・・・後出しでどうとでも書けるように
じゃあ俺の主観で今年のヴィクトリアマイルがどうなるかをちょっと予想。
07 12.3 - 10.8 - 11.7 - 11.8 - 11.6 - 11.2 - 11.2 - 11.9
06 12.6 - 11.2 - 11.6 - 12.1 - 12.2 - 11.4 - 11.3 - 11.6
過去2年分しかないが、去年はアサヒライジングの逃げでペースは
かなり締まったペースになった。馬場があほみたいな高速馬場だったので
マイル〜中距離で走れる馬で前にいた馬も余り止まる事は無かった。
06年は逃げ馬はマイネサマンサ、コスモマーベラスとこれといった逃げ馬は
おらず、余り早いペースにはならなかった。やや重だった事を考えても
テンが遅いのでそこまできついペースではなかった。
で、今年。逃げるのは初マイルのエイジアンウインズ、中距離を走ってきた
ヤマニンメルベイユである事からテンも道中も余り早くないスローは
ほぼ確定。完璧な瞬発力勝負になりそう。
スローなので距離に多少不安がある馬でも差し馬なら残る。
ブルーメンブラットは距離不安はあるが結構有力。
瞬発力勝負ならウオッカ、ベッラレイア辺りも有力。ただしウオッカはローテと状態が?
ベッラレイアも休み明けなのでレース感などの問題もあり重く見るのは危険。
前目の馬ならレインダンスが面白いのではないか?
後は瞬発力勝負に強いニシノマナムスメ辺りが上位争いかと。
だから結局、ウオッカとベッラは買うの?買わないの?
その一番肝心な所を濁してて予想も何もないじゃん。
ジョリーダンスは自分的には印を重く打とうかと思ったんだが、
過去の戦績を見ていくと全体的に遅い瞬発力勝負よりは
もっと全体時計が早くなるきつい競馬での瞬発力勝負の方が
向いてるかもしれない。
>>34 そんなの自分で判断してくれw
俺は買うよ。力は上位だから。ただ状態面とかそういうのはラップからは
推測できないからそこまで補償は出来ない。
いや、どうやって俺がお前の考えを判断するんだよ。
予想をするならハッキリ書いてよ。ジョリーダンスにしても。
このスレってどっちでも取れるような書き込みしておいて
レース後の結果を見て後出しするノストラダムスのような人が多すぎるよ。
仮に予想をしないのなら、そういう書き込みも不必要だと思うしね。
だから内輪だけで、外野から評価されないオナニースレになってるのに気付いてないっしょ。
なんで予想を晒さないといけないわけ?買い目を真似でもしたいの?
それとも逆にこいつの買い目を外して資金浮かせようとか思ってるの?
別にお前のために予想してるわけじゃないからなんとでも言ってくれ。
>>20みたいのもいるけどG1じゃなければ事前に名前書いてる馬もいたよ
的中率までは知らないけど
>>37 考え方じゃなくて・・・
ウオッカを買うか・買わないかは自分で判断してくれってことだろ?
いや別に予想を晒さなくてもいいよ。
その代わり、レース後に出て来て的中しただの狙い通りだの言うなってだけの事。
予想するのなら、濁さずハッキリ書けという事。
>>33ならウオッカ、ベッラは来ても来なくても良いように解釈できちゃうじゃん?
1人気と上位人気に対してそんな書き込みしてたら、誰だって後付けで当たるんだよ。
ジョリーダンスだって重い印を打とうと思ってたって・・・。
来たら、軽い印でも打ってたから的中
来なかったら、印を下げたから読みどおり
あほかと。
07/11/03東京
12.9-11.0-11.5-11.5-11.8-11.3-11.5-12.3
1.33.8 35.4-23.3-35.1 レースラップ
1.33.8 36.8-23.2-33.8 トウカイオスカー(勝ち馬)
1.33.8 37.1-23.0-33.7 レイルバード
1.33.8 37.5-23.0-33.3 ムラマサノヨートー(上がり最速)
>>41 予想はラップだけで予想するものじゃないから、例えばここで
ラップから〜〜が有力ですとかって言っても状態悪ければ来ない事もあるし、
前が詰まったり溜め殺しみたいな事があれば来ない。
だから予想とラップ分析は別なのはわかるよな。
ラップ分析でわかるのは例えば前走状態もよかったのに流れが合わなかったり
きつい競馬になって着順を下げてしまった馬で次走狙えるかどうかを見つけたり
新馬や2歳、3歳500万などのレースで明らかに抜けて強かった馬を探して
次走狙うっていうのが主な使い方だと思ってるから、予想があたるとかどうとか
っていうのはまた別の話じゃないか。というか俺はレース後に出てきて
狙い通りだったとか言った覚えは無いんだけどな。
33は俺がウオッカを買うかどうかを自分で判断しろって言ってるんじゃなくて
お前がもし馬券を買うのならウオッカを買うかどうかは自分で判断して買えって事。
ジョリーダンスに関しては軸で行こうかと思ったけど紐まで下げたってだけの話だよ。
おかしいか?
まぁ今回のレースで、上位人気をラップから切るっていうのは無理っていう事。
切れるレースもあるけどね。上位人気でどれが切りなのかを参考にしようと
期待してるなら、今年のヴィクトリアマイルは期待しない方がいい。ラップから言えばね。
07/10/14東京
12.5-11.3-11.9-11.6-12.0-11.5-11.0-11.9
1.33.7 35.7-23.6-34.4 山中湖特別レースラップ
1.33.7 36.7-23.6-33.4 トウカイオスカー(上がり最速で勝ち馬)
1.33.9 36.2-23.5-34.2 マイネルパシオン
1.33.9 35.7-23.6-34.6 キングルーキー(逃げ馬)
08/04/26京都
12.6-11.1-11.4-12.6-13.2-12.3-11.3-11.4-11.5
1.47.4 35.1-38.1-34.2 オーストラリアTレースラップ
1.48.2 36.0-37.6-34.6 レインダンス
07/08/25新潟
12.8-11.4-11.5-11.8-11.6-11.7-11.5-11.2-12.2
1.45.7 35.7-35.1-34.9 三面川特別レースラップ
1.45.7 36.9-35.8-33.0 レインダンス(勝ち馬)
1.45.9 36.4-35.8-33.7 タイキマドレーヌ
1.45.9 37.1-36.0-32.8 ラブカーナ(上がり最速)
1.46.5 36.8-35.9-33.8 パーフェクトジョイ
>>45 07/10/14東京
12.8-10.9-11.4-12.2-12.0-11.8-11.2-11.2-11.9
1.45.4 35.1-36.0-34.3 府中牝馬Sレースラップ
1.45.4 36.0-35.5-33.9 デアリングハート(勝ち馬)
1.45.9 36.3-35.5-34.1 タイキマドレーヌ
1.46.0 36.9-35.5-33.6 コスモマーベラス(上がり最速)
07/05/13東京
12.3-10.8-11.7-11.8-11.6-11.2-11.2-11.9
1.32.5 35.5-23.6-33.4 コイウタ(勝ち馬)
1.32.6 34.8-23.4-34.4 アサヒライジング(逃げ馬)
1.32.8 36.1-23.8-32.9 ジョリーダンス(上がり最速)
1.33.1 35.1-23.7-34.3 ブルーメンブラット
07/06/03東京
12.3-10.7-11.1-11.8-11.6-11.3-11.5-12.0
1.32.3 34.4-23.5-34.4 ダイワメジャー(勝ち馬)
1.32.3 34.1-23.4-34.8 コンゴウリキシオー(逃げ馬)
1.32.7 34.5-23.5-34.7 ジョリーダンス
1.32.8 35.3-23.2-34.3 スズカフェニックス(上がり最速)
1.32.8 34.9-23.6-34.3 エイシンドーバー(上がり最速)
上位人気馬は短所を探し人気薄馬は長所を探す
これやろうとしてるんだけど拾える馬が出てこないなぁ
08/02/16東京 初音S
12.9-11.4-12.3-12.2-12.1-11.3-11.1-11.8
1.35.1 36.6-24.3-34.2 レースラップ
1.35.1 37.5-24.1-33.5 ハロースピード(勝ち馬)
1.35.1 37.9-24.1-33.1 ダンスオールナイト(上がり最速)
1.35.4 37.2-24.2-34.0 マイネカンナ
08/04/19阪神 マイラーズC
12.8-11.3-11.4-11.7-11.6-11.2-11.2-12.4
1.33.6 36.8-22.7-34.1 ニシノマナムスメ(勝ち馬とタイム差無し)
1.33.7 59.3-34.0 エイシンドーバー(上がり最速)
1.33.9 36.6-22.6-34.7 キングストレイル
1.33.9 36.8-22.8-34.3 マイネルポライト
1.34.0 35.5-23.3-35.2 コンゴウリキシオー(逃げ馬)
08/03/30阪神 心斎橋S
12.2-10.6-11.2-11.6-11.6-11.7-12.6
1.21.5 34.0-11.6-35.9 レースラップ
1.21.5 34.9-11.5-35.1 エイジアンウインズ
1.21.6 35.1-11.5-35.0 マイネルポライト
>>17 いつもありがとうございます。
京都記念を改めて見たら、ラップマンも指摘してる通りで、ウオッカが良いです。
よろしければアドマイヤオーラとウオッカの前半5F値をお願いできますか?
その後日本で走っていないアドマイヤオーラの方はまだないかな?
08/02/23京都 京都記念
12.9-11.3-12.5-12.4-12.6-12.6-12.3-11.7-11.3-11.9-12.1
2.13.6 38.0-61.7-33.9 アドマイヤオーラ(勝ち馬)
2.13.8 36.7-61.6-35.5 シルクフェイマス(逃げ馬)
2.13.9 39.0-61.1-33.8 ウオッカ(中間・上がり最速)
>>17 お願いしといてなんですが、人気馬ウオッカですし手間を煩わせるのも悪いので
>>51のお願いを取り消します(もちろんもらえれば有りがたいです)。
07/12/16阪神 阪神C
1.20.6 35.2-11.3-34.1 スズカフェニックス(勝ち馬)
1.20.7 35.1-11.4-34.2 ジョリーダンス
1.20.7 35.6-11.1-34.0 ブルーメンブラット(上がり最速)
1.20.8 34.4-11.6.34.8 ローレルゲレイロ(逃げ馬)
08/03/02阪神 阪急杯
1.20.7 34.7-11.4-34.6 ローレルゲレイロ(逃げ馬かつ勝ち馬)
1.20.7 35.4-11.1-34.2 スズカフェニックス
1.21.1 35.2-11.2-34.7 ローブデコルテ
1.21.4 36.5-11.0-33.9 ナスノストローク(上がり最速)
ローブデコルテが意外とやるなと思ったが
スズカフェニックスとの比較でジョリーダンスとブルーメンブラットを上位評価。
京都記念
2.13.6 38.0-25.1-36.6-33.9 63.1 アドマイヤオーラ
2.13.8 37.3-25.5-36.5-34.3 62.8 アドマイヤフジ
2.13.8 36.7-25.0-36.6-35.5 61.7 シルクフェイマス
2.13.8 37.6-25.5-36.8-34.2 62.8 ドリームパスポート
2.13.9 39.0-24.3-36.8-33.8 63.3 ウオッカ
>>53 毎度です。
やっぱり一回差を詰めておきながらまた離されてますよね。
4-5F目にそれなりの負荷はあるけどマイルに向けての評価は微妙というか
このレースから考えることもないと自分は思います。
08/03/15阪神 大阪城S
12.6-11.0-11.3-12.2-11.9-11.8-11.9-11.3-12.1
1.46.1 34.9-35.9-35.3 レースラップ
1.46.1 37.0-35.2-33.9 オースミグラスワン(上がり最速の勝ち馬)
1.46.2 35.7-35.5-35.0 マヤノライジン
1.46.6 36.4-35.4-34.8 パーフェクトジョイ
自分はジョリーダンスとブルーメンブラットに加えてパーフェクトジョイを評価。
ここらへんでヴィクトリアマイルの検討はやめて他のレースを検討します。
みなさんの意見もお願いします。
京都9Rキングスベリーがおもしろそう
前走で復調気配が見えたし
今回はテンに速い馬がいない+有力馬がAを除いて軒並み後方から
昨日楽に先行して3着に粘ったコパノスケの再現がありそう
人気もおいしいし狙いごろかと
東京2R
オッズ的にもラップ的にもハクバドウジが美味しすぎるw
東京2Rは普通にスピードアタックで良いだろ
ミヤビランベリとかまた懐かしい馬の名前が挙がってるな
初代スレで一番最初に名前が出てきた馬じゃんw
59 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/18(日) 12:25:01 ID:xVg3XhlzO
ラップからいうと、トウカイオスカーってのはダメなんじゃないか?
京都7Rt1400
17オペラセリア
04/27京都
12.6-11.2-11.6-12.3-11.9-11.5-11.3-12.0
1.34.4 35.4-24.2-34.8 ルールプロスパー(逃げ勝ち)
1.34.6 36.2-24.1-34.3 チェレブリタ(上がり最速)
1.35.1 36.8-24.0-34.3 オペラセリア
そろそろ馬券になりそう?
しょうがないな。真似真似厨の為に予想曝すよ。
東京八マイネルパラシオ
ここから上位人気に流せば当たるよ。
VMウォッカ
2.0倍とか付きすぎ。このメンバーで他にあのラップのJCで4着とかできないでしょ。スローのダービーであの上がり出せる馬もいない。どんなペースだろうが状態だろうが堅いと。
相手はスロー読みかハイ読みで変わるだろうが。
62 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/18(日) 14:19:32 ID:k/rI7kL60
三連複
1頭軸
軸 ウオッカ
紐
ローブデコルテ
ジョリーダンス
ピンクカメオ
ニシノマナムスメ
ベッラレイア
レインダンス
計 15点
うーん、なんか馬場状態が変な感じだね。去年の高速馬場とは違って
時計も掛かってるみたいだし・・・難しいな。ただ切れ味がいい馬を買っても
ダメかもしれんな。このレース、ぶっちゃけ見が正解のレースだな。
64 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/18(日) 14:45:33 ID:xVg3XhlzO
ラップからいうとアグネスタキオンを買えばあたるレース。
昨年よりは一昨年の馬場に近いね。
底力のある中距離実績馬の出番かもしれん。
なんにしろ軸はニシノマナムスメでいいと思うけど。
適性も能力もウオッカを除けば頭一つ抜けてるでしょ。
ラップからいうと母父サンデーを買えばあたるレース。
G1で1.33.7で上がりも33.7って・・・
予想はしてたけど、酷いスローペースだな
>>68 いかにスローでひどいレースであろうとも勝った馬、的中した人が正義なのが競馬。
的中への道はラップ的にどこかにあったのか、次走期待できる馬は何か、そこに頭を切り替えようぜ。
まだ最終があるけどね。
まぁスロー予想したけど、ああなるとこのレースから安田に行く馬は
ちょっと買いづらいというか、取捨選択に迷うな。
あああああああああまた2着…
馬連500じゃ大赤字
第3回 ヴィクトリアマイル
12.4-11.3-12.0-12.2-12.1-11.2-11.0-11.5 35.7-24.3-33.7
1.33.7 36.4-23.9-33.4 エイジアンウインズ
1.33.8 36.6-24.0-33.2 ウオッカ
1.33.8 36.4-23.8-33.6 ブルーメンブラット
1.34.4 35.8-24.2-34.4 ヤマニンメルベイユ
1.34.4 36.0-24.1-34.3 ニシノマナムスメ
1.34.5 35.7-24.3-34.5 ピンクカメオ
1.34.5 36.2-24.0-34.3 ジョリーダンス
1.34.6 36.4-24.0-34.2 ベッラレイア
1回新潟5日目11R中ノ岳特別
12.2-11.1-12.2-13.1-12.6-12.5-13.1-12.4-13.0 35.5-38.2-38.5
1.52.2 38.2-37.4-36.6 ゲンパチタキオン
1.52.2 37.3-37.7-37.2 メイクアダッシュ
1.52.4 36.7-37.7-38.0 ニッシンテースト
1.52.5 35.5-38.2-38.8 テンザンコノハナ
1.52.7 36.9-38.4-37.4 アドマイヤレグルス
75 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/18(日) 19:12:14 ID:KIIXwdpZO
エイジアンウインズが一番展開の利を受けそうとは思ったけど、
距離を不安に思って一着では買ってねぇ。
>>73 阪神牝馬ステークス
12.8-11.1-11.5-11.8-11.3-11.3-11.6 35.4-11.8-34.2
1.21.4 35.4-11.8-34.2 エイジアンウインズ(逃げ勝ち)
1.21.4 36.1-11.8-33.5 ブルーメンブラット
単純にSペースからの末脚はブルーメンブラットが上と見ていたが
テンを緩めればもう少し速い脚を使えると考えてもよかったのだろうか。
07/11/18京都 宝ヶ池特別
12.6-11.1-11.7-11.8-11.3-11.5-11.5 35.4-11.8-34.3
1.21.5 35.8-11.6-34.1 シャイナムスメ(勝ち馬)
1.21.6 35.7-11.8-34.1 エイジアンウインズ
1.21.6 36.0-11.7-33.9 マルブツライト
1.21.6 36.3-11.6-33.7 フミノバラード(上がり最速)
宝ヶ池特別が初芝。出遅れ1馬身不利。
同等かそれ以上のパフォーマンスを示している馬が何頭もいる。
07/12/01中京 鳥羽特別
11.7-10.3-10.9-11.4-11.7-11.8 32.9-34.9
1.07.8 34.2-33.6 エイジアンウインズ(上がり最速の勝ち馬)
1.08.1 33.8-34.3 スプリングタピアン
1.08.1 34.4-33.7 パパラチア(上がり2位)
1.08.1 33.6-34.5 アドマイヤプルート
パパラチアとの比較からこのメンバーでは抜けた末脚。
左回りに問題なし。
08/03/01中山 韓国馬事会杯
11.9-10.5-10.8-11.5-11.3-12.3 33.2-35.1
1.08.3 33.2-35.1 ウエスタンビーナス(逃げ勝ち)
1.08.8 33.6-35.2 エイジアンウインズ
1.09.1 33.6-35.5 ゼットフラッシュ
着順通りに評価。
ウエスタンビーナスなんてたいしたことないと思ってました。ごめんなさい。
>>50 テンに負荷あるレースではマイネルポライトとほぼ同等の能力評価。
逆の適性だが、スローから中間と末に脚使う形ではポライトよりニシノマナムスメが上。
ポライトを物差しにした比較ではエイジアンウインズよりマナムスメが上と言いたかったが
適性の違うこの比較は意味がなかったか。
3回京都8日目10R烏丸ステークス
12.3-10.9-11.0-12.3-12.3-12.4-12.8-12.7-12.3-12.0-11.9-12.1 34.2-24.6-50.2-36.0
2.25.0 35.5-74.7-34.8 エアジパング
2.25.1 36.8-74.2-34.1 ニシノコンドコソ
2.25.2 35.0-75.1-35.1 シルバーブレイズ
2.25.2 35.4-74.8-35.0 ホッコーパドゥシャ
2.25.2 34.8-75.0-35.4 モチ
単騎で行ければモチの復活あるんじゃ?
>>74 新潟ダ1800で前半35.5以下で逃げた馬の成績と次走(古馬混合500万級以上で近10例)
35.2 08/05/11 3.9秒差→未出走 トウカイカントリー
35.0 07/09/01 8.8秒差→東京ダ1300で5.2秒差 セイウンハンクス
35.5 07/08/12 -0.2秒差→阪神ダ2000で2.2秒差 エプソムアーロン
35.2 07/08/11 0.1秒差→新潟ダ1800で0.0秒差 モンヴェール
35.4 07/07/22 -0.5秒差→札幌ダ1700で0.6秒差 マコトスパルビエロ
35.5 07/07/21 4.4秒差→函館ダ1700で3.3秒差 スズカブルーム
35.4 06/08/19 1.7秒差→中山ダ1800で2.5秒差 フローリッシュ
35.1 06/08/12 0.5秒差→中山ダ1200で1.0秒差 チャームダンス
34.5 06/05/20 5.2秒差→函館ダ1000で1.0秒差 フリーダムホーク
35.4 05/08/21 1.2秒差→中山ダ1800で1.2秒差 カガヤケラビット
マコトスパルビエロの札幌ダート1700はエルムS2着(勝ち馬メイショウトウコン)
チャームダンスのその後の使い方に驚いた
フリーダムホークの函館ダ1000は勝ち馬サイボーグ(今日栗東S4着)に続く2着
エプソムアーロンがその後08/05/03に京都ダ1800を35.7(これも速い数値)で逃げて2.3秒差。
1000万ではきついみたいだが、気長に注目してみたい。
>>79 書き込むまで気がついていませんでしたが、エプソムアーロンは今日の京都最終に出走してました。
コーナー通過順位を見るとどうやら内で揉まれて沈んでいったみたいですね。
藤岡範師「良化。距離短縮でスピードを生かせる形なら。」
距離短縮するとテン速い馬がいっぱいいると思うんですけど・・・
>>78 マルカハンニバルは前走松籟Sでネヴァキングダムとともにテン3F速いレースを作った。
今回は少なくとも近5走ブリンカーなしからの着用。
コスモテナシャスには結局離されたが、よい感じの追走に見えた。
次走2000前後なら逃げなくても緩まぬ流れを追走
もしくは自ら作って好走しそう。
行って失速のテナシャスよりハンニバルの次走に自分は注目します。
残り400を切ったところあたりからが逃げ馬以外の馬によるハロンタイムなので
追いつくまでにかなり苦労したレースだと思います。
上位馬の序列はどう解釈したらよいのでしょうか?
京都2400は前半3F35秒を切るレースがたくさんありますね。
スタート後に平坦直線部分が長いから?
うーん、半笑い氏がエイジアンウインズを押した理由が気になる
とりあえず全員のヴィクトリアマイルの予想と結果
>>33 5頭挙げて、エイジアンウインズの名前なし
>>54 3頭挙げて、エイジアンウインズの名前なし
>>61 ウオッカ。2.0倍とか付きすぎというコメントは単勝を示すので完全にハズレ
>>62 7頭挙げて、1着3着抜け。
>>65 ニシノマナムスメ 2人気 5着
全滅でした。
>>83 何も自分の考えを述べない御託にはもっと価値がない
86 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/18(日) 23:07:50 ID:KIIXwdpZO
>>83 君の予想はどうだったの?
予想を先に出さずに、後出しで色々言うことに腹を立ててるようだけど、
あなたも予想を書かずに他の人の予想が外れてるなんて言ってるけど、それは卑怯じゃないのかい?
大体このスレで分析したり、議論してるヤツは全員予想を公開しなきゃダメなのか?
俺は予想している人の結果をまとめて書いただけだけど・・・
遇に当たった時だけ自分で賛辞して積極的に書き込みをし
外れた時は一切無視のような人が多いイメージあったので・・・。
別に予想を公開しろとも・・・・。
後だしで的中報告するのなら、それが必要だと感じただけです。
犯人は10代から30代 もしくは40代から60代の
男性、もしくは女性でしょう。
というのと似てなぁってずっと感じていたので。
あれ?今って夏休みだっけ??
>>87 昨日はロードニュースターの人にお願いしたオレだけど
実はオレもミヤビランベリの単勝買ってたんだ、ハハハ
予想の結果をまとめて書いただけって言うならヴィクトリアマイル以外もまとめりゃいいのに
そもそも分析してない予想まで一緒にするのも疑問だねえ
後出しがそんなに悔しい?見苦しいだけだと思うけどなあ
ま、それよりラップ分析しようぜ
>>87 そんなことは必要はないのでは・・・。
このスレは予想のスレではなく分析のスレ。
なので予想する方は勝手にどうぞというスタンスでお願いします。
分析、自分ではできないですけど、スレを見ていたらきずきはあります。
なんでしょう?
濁した見解を書き、レース後に的中報告。
そんなものは誰でも書けるよと、事前の予想を求めると結果は当たらない。
毎度、こんな事が続いているような気がして・・・・
>>85の人が言ってる事を言いたいだけなのかもしれませんね。
極論で言うと、このスレの人の予想がほとんど当たらないので
分析の正当性まで疑問だな、と。
ほとんど内輪のスレで俺みたいな事を書く人は珍しいだろうから
どうせ無意味な事とわかっていますが・・・。
ここまで粘着する時点で荒らしたいのが主目的なのが明白
無意味に感じるのならとっくの前にスレ削除すれば済むだけなのだから
>>91 今後の活躍を期待しております。
便りのないことを良い便りと思いたいです。
サヨウナラ。
>>87の分析ワロタ 対象が10代から60代の男女って絞れなさ杉だろ
とことん分析に向いてないのかもね。
>>81 前半は3F速くてその後緩み(モチで目測5F60秒くらい)、後半は残り4Fからペースアップ。(ラスト4F目各馬11.8くらい)
中間は馬群が少し広がってから残り4Fでは詰まってたので若干前不利だったと思います。
とは言ってもニシノ以外はスタートの差をラストで取り返す形になっており
上位馬に大きな力差は無かったと思います。
モチが展開利でのまぐれ好走で無いのなら
おそらく次走も人気になることはないだろうから買いたい。
>>94 だよね、ほとんど誰が犯人でも結果論で 俺の読み通り! にできるという。
本当の意味での予想でも見解でもなく、単なる結果論を語る為の布石でしかないという。
97 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/19(月) 00:00:37 ID:geKa+7K+O
>>87 予想が当たった時にこのスレで当たったって言う場合は事前に予想を公開しておくべきだし、
予想して外れた場合は無視せずにきっちり回顧するべき、ってことを言いたいのかな?
>>91 凄い見解を書き、事前予想でバッチリ的中。
あなたがこのスレに求めてるのはこういうことですか?
関係ないけど犯人は10代から20代〜のネタは前からあるぞ
>>15 テンに無理をしなければ余力があることを示したドリームノクターン。
こういうワンペースを追いついて最後勝ちきるのは結構な負荷。
とはいえ今後もレースの進め方が問われることには変わりない。
上がり負けする展開を作らぬことがまず第一。
確か、急→緩→急の流れだとこういうタイプはお手上げだったような・・・。
>>95 ニシノだけ示した能力が違う気がするんで、どうしようかなぁと悩んでます。
もちろんモチも面白いです。
モチもそうですが、適性というか性格を分類して最適条件を探れたらなぁと。
どんな条件でも強い馬ばかりではないんで。
>>97 うーん、理想的な話ではね。ただそれは無理だから・・・。
例えば事前予想が外れたら、何故外れたのか検証するとか・・・
なんつーか、一番大事な面が欠けてない?嫌な所から目を背けているというか・・・。
若竹組が好走を続けた時には、このスレで高評価だった!という書き込みをするのに
凡走が続いた時に、どこがダメだったかという書き込みが一切ないというのはお粗末じゃない?
同様の事が、ずっと繰り返されてる気がしてさ。
オークスを迎えて、高評価だったブラックエンブレムはどうします?
前走が状態が悪いだけで、高評価だという分析は間違えていないというのなら
今回は、買いますよね?その辺を、きちんと書いて欲しいのです。
結果が出て仮にブラックが3着以内に来て、ほらねブラック来たでしょ?じゃ意味がないのでは・・・。
>>100 おい、待て。
このスレで高評価だったって言ってる人はラップ分析してる人じゃないんだよ。
あくまでもこのスレを読んでる人なんだ。
状態を理由にする連中はラップ分析してから改めて状態を理由にすべきことも確かではあるけどな
>>101 本当にそう思っていますか?
このスレでそういう類のレスをつけている人はほとんどこのスレの住人ですよ・・・。
外部から見て閉塞感が漂っている事に気付かれていないのは少し。
それも俺の思い込みだ、という事になるんでしょうけども。
定期的にこの流れになるねこのスレ。
おそらく原因つくる人は一人だと思うけど。
ラップで分析してるヤツで馬券買うのに
どっちが強いとか能力とか考えてるヤツいないだろ
そうじゃないレスだけ拾えよ
>>102 スルーでもいいけど、ちょうどいいから言っとくよ。
このスレの住人てのはあなたも含めてラップ分析してない人も結構いるんだよ。
いいやもうアイティトップでいい、とかいう人とかさ。
絡みたいだけだったり上手く利用したいと思ってたり色々だと思うけどラップ分析してない人は確実にいる。
重賞レーススレにしたい人ほどその傾向が強いかな?
106 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/19(月) 00:33:28 ID:geKa+7K+O
今さらだが
>>44が良いこと言ってるじゃん。
予想とラップは別。
俺はこの通りだと思うけど、このスレはこのままじゃダメだと思ってる人はどう思う?
>>95 ちなみにテン速くて中間も流れて上り坂でゆっくりになるのは
07/10/07京都 サンライズマックス500万(勝ち時計1.58.9)
12.4-10.4-11.3-11.3-12.3-12.9-12.3-12.6-11.8-11.6 34.1-48.8-36.0
08/01/27京都 許波多特別(勝ち時計2.15.2)
12.6-10.9-12.2-11.8-11.7-12.7-14.0-12.5-12.2-12.1-12.5 35.7-23.5-39.2-36.8
ミヤビランベリが逃げたこの2鞍と似てる。
土曜のもまあ似てないことはない。
08/05/17京都 鴨川特別(勝ち時計1.59.1)
12.5-11.5-12.0-12.0-11.7-12.2-11.7-11.6-11.6-12.3 36.0-47.6-35.5
>>105 何かしらの見解を書いてる人が、ほとんどだと思うよ。
完全な受け手は少数じゃないかな、たぶん。俺はその中の一人だけど。
だからこそ、わかる事もあるというか・・・。
俺はこのスレで好きなのはダービーさんっていうコテなんだけど
この人は基本、事実の羅列しかしないじゃん?
そして、稀に予想をする時はその事実を根拠にしてハッキリとした形で書く。
マルブツリードは買い、のように。比較的、断定系で書く。
それは馬券を買う上では当然で、だから俺は見てて共感できるし参考になる。
でもそうじゃない人、例えば
>>33のような予想を書く人を筆頭に
このスレの大部分の人は、似たような濁した書き方。それって意味あります?
見解や回顧で自分の意見を断定できないのは、単に分析力不足では・・・。
そしてそんな人ほど、後だしの的中報告や好意的解釈が多い気が。。
少し厳しい事言ってるのは自覚してますけどこの機会に書いておきました。
>>106 別なわけがないというか・・・。
予想とラップが別なら、ラップを分析されてる意味がないじゃないですか。
予想に生かすために、ラップの分析をされているわけでしょう?
予想をする上で、ラップが有効的だと思っているからこそ
ラップ分析が占めるウエイトが大きいからこそ、調べるんじゃないですか?
ラップと予想が別、という意見は悪いですけど単なる言い訳ですよ。
例えばさきほどのブラックエンブレム。
フラワーCが素晴らしいという意見が多く。
しかし桜花賞の後では状態が良くなかった、等の話。
では、立て直される猶予のあった今回は、間違いなく買いでしょう?
ラップ分析で高評価で、今回人気がほとんどないんだから。
それでも買えないのなら、それはもう分析自体がおかしいという事になりませんか?
更に踏み込めば、常に後手後手の分析で本当の意味での分析になってないんじゃないですか?
またこの流れか……
口調が違うから前のとは別人だと思うけど論旨は一緒だよね。
自分はラップを語らないし予想もしないけど
俺が気持ち良くROMれるようにお前らはちゃんとしろ、責任を持ってやれとか何様だよw
111 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/19(月) 00:53:07 ID:geKa+7K+O
>>108 俺は
>>33は予想ではなく、ヴィクトリアマイルの分析だと思うけど。
過去のヴィクトリアマイルはこうだし、今年はこうなるんじゃないか?
その条件に適合するのはこの馬だろうって分析してるだけじゃん。
俺だって後出しは良くは思わないが、
しっかり分析してくれてる
>>33に対して予想を出せって言いまくるのもおかしいだろうと。
112 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/19(月) 00:57:05 ID:go8S8f/kO
>>108 あなたが完全な受け手なら内容が曖昧な予想レスはスルー、もしくは根拠を聞けば良いだけだと思うよ。
そんなレスに意味があるかないかと言われればないかもしれないが、上記のようにすればいいだけだ。
そうすれば意味があるものになるし。それもしないなら文句言うな。
俺も完全な受け手の一人でROMでしかないけど
ID:nhRIb0e40はどんだけ上から目線なんだよ。
他の人も書いてるように自分に参考になるレスだけ読み取って
他はスルーでいいじゃねぇか。他のROMもきっとそうしてるだろ。
一体何様だよ。こんな偉そうなROM久々に見たわ。
114 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/19(月) 01:01:11 ID:geKa+7K+O
>>109 あなたも言ってるように、ラップ分析は有効だと思うし分析してる。
でも予想はラップがすべてじゃないんだよ。
>>111 >>30からの流れで
>じゃあ俺の主観で今年のヴィクトリアマイルがどうなるかをちょっと予想。
このように最初に書かれているので・・・。
後、分析と予想はほぼ同じ事ではないですか?レース分析とレース予想は。
>>33には悪いのですが要約しますと
4番人気の馬はちょっと不安だけど有力
1番人気と3番人気の馬に向く展開。でも1番人気の馬は状態が?
3番人気の馬は休み明けなので、重く見るのは危険←これも第三者は買うか買わないか判断できない書き方。
前目の馬ならレインダンスが面白いのではないか?←これが唯一、参考にできる意見。
展開が合う2番人気の馬は上位争い。
6番人気の馬は印を重く打とうと思ったが・・・←結局、どう扱うのか不明。
上位人気全てに対して、濁した予想。何が言いたいのか、わからないのですよ。
上位人気で唯一名前の挙がらなかった馬が勝った事は別に構わないんです。
それ以前の部分なんですよね・・・。
>>114 もちろん、それはわかっています。
しかし、ラップ分析が予想で大きなウエイトを占めるから調べられているわけで。
土台ですよね、予想の。
それをあっさり覆してしまうのは、有効性と分析力がないと自白しているようで。
だって極端な話、ラップ分析が競馬予想に有効だと考えていて
ラップを正確に分析する事ができるのなら
それ一本で、問題はないはずですから。
各々環境が違うわけで、自分の考えを押し付けても仕方ない
ここに予想書いたからといって必ずしもその人が
買っているわけじゃないんだよ、現実には。
118 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/19(月) 01:06:26 ID:geKa+7K+O
>>116 なんでそれ一本で充分って言い切っちゃうの?
119 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/19(月) 01:10:58 ID:tvpbQTtbO
リアルでその人が買うかどうかは、どうでも言い事で。
具体的に、どのような評価をしているかが知りたいわけですよ。
そして、予想の結論よりもそこに至る過程を書いて貰いたいんです。
>>118 競馬を予想する上で様々なファクターが存在します。
ラップ分析をする人というのは、ラップ分析がその中で有効な手段だと考えているわけですよね?
少なくとも、一般人よりは重要視しているわけです。
競馬は皆で出し合ったお金を、奪い合うシステムなので
ラップ分析の有効性とラップ分析の精度が認められさえすれば、勝てるわけです。
もしそうならないのなら、ラップ分析が競馬予想に有効ではないか
ラップ分析が正確ではないかの、どちらかで。
122 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/19(月) 01:16:23 ID:geKa+7K+O
>>115 そりゃ上位人気の馬全部に不安な点があるなら、
ちゃんと分析してる限り濁った感じになるのはしょうがないだろう。
>>122 では、どのように馬券を買うのですか・・・。
馬券は、買うか買わないかの2択しかないわけでして・・・。その時に濁らすことはできません。
レースそのものが買えないというのなら、そもそも予想をする必要がなく
残り35レースでの話や、予想をすればいいわけで・・・。
俺は何も書かないただの受け手だけど
俺の納得出来るように書かない奴らがいるから
スレで文句を言い続ける・・・・・か
まるで子供だな
これ以上やると荒らしだぞ(もう十分荒らしてるが)>ID:nhRIb0e40
>>123 だから不安ある時はその人も買ってないか少額になるだけでしょ。
それとも分からなかったら書き込んだらダメなの?
ラップ分析経験豊富な人限定のスレじゃないんだよ
>>120 結論だけ書く人はラップ分析してるかどうか判断できない人
過程を書いてハズレた人は分析力不足な人
もうこれで解決だよ。
127 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/19(月) 01:25:44 ID:geKa+7K+O
>>123 それは人それぞれでしょ。
例えばウオッカは適性は充分だが、状態不安があったわけだから、予想にラップだけでなくパドックを組み込んでも良いわけじゃん。
>>121もそうだけど、ラップが予想のすべてでは無いって言ってるように、
状態に不安があればパドックも見るし、調教も見る。
回顧分析に徹すればいいと思うんだ
予想に使おうと思うから無理が出る
(ステップ)レース終って回顧、次走の狙える馬と条件(←ここ重要)を書く
当週は話題にしない、予想は書かない、予想は他スレで。
GCでも次のレースは〜 そんな感じでしょ?
状態がどうとかラップに関係ないからw
>>125 うーん、ダメではないけど書き込む必要なくない?
他の、わかるレースに関して書いた方が・・・。
それでも書き込むなら、単純に わからない と書けばいい話では・・・。
夜も深く、そろそろ眠ろうと思うのですが一つだけ勘違いしてほしくないのは
俺は分析力が低いからダメだとか、経験がないからとか言いたいわけではないのですよ。
姿勢の問題と言いますか、意見を断定できない人が多すぎるといいますか。
それは外れたレースや結果の伴わないレースに関して検証すべきという事もそうですけど。
結局何が言いたいか、今わかりました。
このスレ、2ちゃんねるで気持ちよくなりたいだけの人が多くて
馬券で勝ちたい、競馬を正確に分析したい、という人が少ない気がするんです。
>>129 いつも数字と解釈(書かないこともあるが)を書いてくれる有難い人がいる。
この数字を使って話をしている人がこのスレにどれくらいいる?
この数字を使わなくても他に数字を持ってくるならいい。
でも、数字より前に調教だパドックだ騎手だ、と語るレスが多いここではラップ分析してる率は現状低いんじゃないか?
数字と解釈の人は回顧もしてる。重賞以外もやってるよ。
当たる当たらないだけじゃなくちゃんとやろうとしている人も評価して欲しい。
あ、それはコテ論議の時も思ったのですよ。
俺はコテはつけようと、つけまいと自由だと思います。
ただコテをつけずに、名無しを選ぶのなら匂いを残すのは筋違いといいますか。
〜の人です。〜を推してた人です。というような書き込み。
これをされるのなら、最初からコテをつけるべきでして。
何故なら、数多の予想をし当たった例を挙げ〜を推していた者だけど―です。
あまりにも、バカバカしくありませんか?
外れたら、全く関係のない人の予想です。それは・・・。
ってかさ、予想なんて人それぞれなんだしさ
ラップ予想も、人それぞれとり方は違う可能性もある
誰のが正しくて誰のが間違ってるなんてどうでもいいだろ
その予想のどこがいけなかったのか、改善点はどこか
またはどこがよかったとかそういうことを議論すべきだろうに
現状だと
>>128の言うとおり、各馬の得意な流れを分析すべきなのかもね
>>129 おやすみ。きょうはよくがんばったね。
でもそんなにがんばらなくてもいいんだよ。
>>131 というか、わからないんだ。意図が。
どの人をあなたが指しているのかわからないけど、概ねわからないんだ俺には。見ても。
具体的に書いてくれないから・・・。
例えばラップを3分割する事によって、何が導き出せてどう生かせるのかがわからない。
まずその有効性を説いてもらわないと・・・。少なくとも、俺は参考にはできない。いや、できる事もある。
>>133 >改善点
まさに、それというか。ここって究極的に、反省がなくないですか?
たぶん、回顧に違和感があるのかなぁ。全部肯定的な書き方で神様視点のように見えて。
〜のとおり、〜だった。が多く、〜だと思ったが的外れで実際は〜だった。
このような書き込みが、回顧含めてそれ以外でもほとんどない・・・。
もちろん完璧なら反省は必要ないですけど、実際に事前に予想を出して貰ったら
正直そんなに当たらないじゃないですかぶっちゃけ、平均以下と言われても仕方ないぐらいで。
それなら、反省して学ぶものも多いと思うのですが、だんだん嫌味っぽくなってきてしまったので
これぐらいで。
>>135 >例えばラップを3分割する事によって、何が導き出せてどう生かせるのかがわからない。
( ;∀;)
キ○○イに粘着されてこのスレも災難だな
テス
テス
>>135 前半5Fまで数字を出してくれているのは一人だけだと思うよ。
毎回別人でもいいけど、少なくとも一人はためになることをしてくれていると思う。
過去というか多分1ヶ月以内くらいに部分ラップについては色々やりとりがあったと思うが
あなたは最近このスレを見始めたわけではないんですよね?
わからない内容についてはゆっくり考えるか、誰かに聞くか
具体的にってのは買い目のこと?それはないけど
どっちを上に取るかは大概書いていると思うんだが。
反省も回顧もしてる人はしてる。
当たらないと思ってるならこのスレが役に立たないと思ってるんだろうから、皆が言うようにもう見なければいい。
ダービーさんのトリ部分だけレス絞り込み表示でもいいね。
実際は役に立つ部分には目をつぶって安易に利用できないか考えてるだけとみたけどどう?
>>15 03レディリバティ
土田師
「左に行きたがるので、再度左側にブリンカーを着用。」
マイネルフォルケの時みたいにまたやってしまった。
初ブリンカーじゃなかった。
前回ブリンカーを着用したのは前々走未勝利を逃げて勝ったとき(ハナ差負けを繰上1着)。
前回のブリンカーが両側なのか片側なのかはわからない。
ちょっと今回は効き目についてなんともいえないですね。
このラップは効いてたとも思えるけど・・・。
片側だけだとよくわからないのです(素人だから両側でもちゃんとわかってるわけでもないけど)。
05マルタカシャトル
未勝利勝ちの際は瞬発力を示しているようには見えるが
その後は上がり負けを繰り返してきた。
かかっていたようには見えなかったので土曜はそんな面を消すような騎乗だったか。
雁行にならずに先頭だとどういう逃げになるのか興味がある。
07/10/14東京
13.2-11.7-12.0-12.2-12.3-12.1-12.1-12.4-12.2 36.9-36.6-36.7
1.50.2 37.2-38.2-34.8 マルタカシャトル
02グルーオン
折り合い、ラップバランス、コース。すべて一番ロスなく乗れていた。
評価をするなら数字面よりも折り合いやレースセンスか。
07/09/09中山
12.9-13.9-13.8-13.8-12.7-12.9-12.3-11.7-11.4 40.6-39.4-35.4
1.55.4 40.6-39.4-35.4 グルーオン
折り合いに問題があったらこんなラップ推移はしないはず。
末脚の能力についてはわからないという評価で保留(特別に良いことはないが)。
01マイネルフェスタ
藤田伸二騎手
「スタートが全て。これ以外はないね」
元からテン速い馬ではないけど先行したかったのか?
持久力を生かす展開になったのはおあつらえだったはずだが。
思ったより道中反応が悪くいつのまにか最後方になり、最後やっと追いついた。
数字的にはドリームノクターンより中間の分だけ劣るといったところか。
06マイネルアベニール
柴山雄一騎手
「掛かってしまって…。この距離では速くなってくれないと厳しいですね。
前に壁を作ったんですが、それでも行きたがってしまいました。
ただ、それでもそんなに止まってはいないし、もっと距離があれば違うと思います」
このラップで掛かって、もっと速く、と言いつつ距離あればってのはどういう意味なのだろうか。
多頭数なら壁ができてプラスになるのか、距離短縮でペースが速くなるとプラスになるのか。
以後の振る舞いに注目したい。
結構なスピードの持続力がありそうだから気分良く走らせてみたい。
自分は掛かる馬が好きなんで・・・。
09ダークエンジェル
馬体重を含めて状態もあるだろうけど外外を回ってこのラップ。
負荷に対する耐性の無さを示したというには負荷が大きかったか。
事前予想の一つの要素としてレディリバティーのブリンカーを挙げたが
マルタカシャトルの鞍上も加味してよかったかもしれない。
重賞にはあまり乗らないが大庭騎手は展開に刺激を与えることが結構ある。
どうも、33のレース展開予想をした人です。なんか荒れてるね。
なんでスレに全く参加せずにただ見てただ参考にしてる人が、
いきなりスレ住人に文句言ってるのかよくわからないんだがw
後出しが多くてイライラするなら見なければいいんじゃないか?
別にあなたが見なくてもスレ住人は誰も困らないよ。
あなたがスレに参加して、自分が回顧してこの馬は強かったとかここは
反省するべき事だとか書いてる人なら今こうやってスレ住人に対して
文句を言ってるっていうなら理解できるけど・・・。
勝ち馬はエイジアンウインズだったけど、個人的にはラップからは買いにくい馬
だったと思う。阪神牝馬Sでは逃げて後ろを突き放してるが、
あれがスローの1400だったから出来たのか、それとも距離伸びても出来る芸当だったのかが
判別が付かなかった。実際今回のヴィクトリアマイルでも藤田が控えさせてる事から、
逃げた場合距離が持つ自信が無かったという事だと思う。
単勝を買えた人は、素直に見る目がある人だったんだと思う。
反省点もいくつかあって回顧も書いてみようかなと思ったけど余りやる気が出ないので
この辺で。まぁ自分はいつもの回顧の方ではないので、出来ればおまかせしたい。
見ていればだけど。
買いにくい→強く推し難い に訂正。実際にレースで買ったかどうかは
また後出しだのなんだの言われるので言わない事にする。
146 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/19(月) 03:49:30 ID:BTgC2YQ/0
>>144 スレの趣旨から外れるかもしれないんだけど
エイジアンウインズは過去に逃げたレースが
10戦中2戦しかなかったんだけども
なんで逃げるという推論に至ったのか差し支えなければ
よし。ハズれたことだし自己主張するぞ。
エイジアンウインズについては
>>76-77で一応回顧というか過去の分析をした。
誰も絡まないのはこれもきっと的外れだったからだろうな。
96番さんすら触れてくれないんだから。
まあ原則24時間もしかしたら1週間待たないと
生活リズムを考慮すると書き込めない人もいるから気長に待ちますね。
>>146 自分は基本的に前走のテン3Fを見て、更にそのレースでどういう位置取りだったかで
次のレースはどういう位置取りをするのかっていうのを予想するので、
1400からの参戦だったけどヴィクトリアマイル出走メンツで前走一番テンが早かったのは
エイジアンウインズだったという事で単純にエイジアンウインズが行くか、
もしくは先行馬のヤマニンメルベイユが行くと思ってて、
内枠のエイジアンの方がメルベイユより前に行けると思いエイジアン逃げの予想をしました。
実際のレースではピンクカメオが逃げてましたね。展開的には予想と大差無い逃げでしたが・・・。
>146
144じゃないが、馬がどうこうより 藤田は基本逃げ騎手だからな、ナカダテに近い
イメージがそうなってる。けど本人も府中マイルを逃げ切るのはきついのはわかりきってる
勝ち負けの馬だから控えた
もし勝ち目ない馬だったらハナいってるだろな
スレチですまん
150 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/19(月) 04:15:12 ID:BTgC2YQ/0
>>148 うんなるほど
妙なことを聞いてほんと申し訳なかったです
サタうまで藤田騎手が逃げない宣言してたらしいですが
それ以前の段階から後ろからいって勝負できる優れた瞬発力を持ってるのに
わざわざ目標にされるデメリットを犯す意味が無いだろうと思ってて
戦前あの馬が逃げると決めてかかる人が多いのが凄く違和感あったんですよね
人それぞれに考えがあったんでしょうが
とりあえずその内のひとつの具体的な理由を知って
今更ながら胸のモヤモヤが晴れたような気分ですわw
151 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/19(月) 04:19:02 ID:BTgC2YQ/0
>>149 ほー少なくとも自分にそのイメージは無かった
ただ競馬板内でそれがしょっちゅうネタにされてるような覚えは確かにある
どうもありがとう
もうこの話題は続けません
>>150 なんと、逃げない宣言をしてたのか・・・知らなかった。情報不足でした。
確かに府中のマイルで逃げ切るのはなかなか難しいですし、
逃げて馬券に絡める馬っていうのは大抵中距離以上で成績を残してる馬が
多いですしね。去年でいうとアサヒライジングやコンゴウリキシオーですね。
エイジアンのような自在型の脚質の馬は展開予想の時に結構曲者なので
個人的には正直ちょっとうっとうしいですw
どの馬が逃げるかっていうのは、そのレースがどういうラップになるのか
決まってきたりするのでそこまでスレチでもなければ妙なことでも無いと思いますよ。
エイジアン自身は脚質のいまいち定まってない馬だから読みにくいよね。
藤田自身が逃げなかった理由は、確かに
>>149みたいな感じらしいよ。
昨夜GCで、府中マイルを逃げるのはきついから陣営と逃げないと決めていたと言っていた。
あと勝ち負けには相当自信があったみたい。
ま、ラップで予想をまかなえる範囲はそう大きくないってことでしょ
一番気になるのは、ラップの分析は素晴らしくても、当該レースのラップを読めない
パターンが多いことかな。
府中マイルを逃げ切るのはきつい
府中のマイルで逃げ切るのは難しい
本当に他の競馬場に比べて逃げ切りが難しいんでしょうか?
もしそういう傾向があるとするなら何が原因だと思いますか?
157 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/19(月) 11:54:29 ID:FUtR2tL40
競馬は簡単だウォッカから馬連当てたし天皇賞もサムソンから馬連当てた
>>156 残念ながら答えになりそうなレスは見つかりませんでした
本当に府中は他の競馬場に比べて逃げ切りが難しいんでしょうか?
まんまと釣り師に釣られてしまいました
>>155 直線が長いために差し馬の溜め殺しが発生しにくい、ってのが逃げ切るのがキツイ理由だろ。
>>161 逃げ切るのがきついというのは逃げ不利を意味しますが
差し馬の溜め殺しが発生しにくいというのは良く見積もっても前後対等で
逃げ不利を意味するものではないですよね
逃げ不利というか
・前々で競馬できて
・折り合いに問題ない馬で
・直線11秒台が連続するラップを凌ぎきる
って条件を満たした逃げタイプがほとんどいないだけ
レベルが低いと最後のラップがガクンと落ちるからそれで
凌げる馬もいるだろうけど
>> ID:r54EhEvK0
府中のマイルでの逃げは不利なのか気になるのなら、自分で調べてみれば?
自分で調べてから書き込んでる?
>>162 んだからそういう意味。差し馬に有利ってことで相対的に逃げが不利になるってことだよわかったかね。
というわけで、オークスはラップから判断するとマイネレーツェルが穴として有効。
シャランジュ、ムードインディゴのように絶対連対しなさそうな馬と違って馬券にカラム可能性が見える。
167 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/19(月) 15:39:46 ID:c/9OEhQf0
弱い馬が逃げてるから不利に見えるだけ
自分で調べろと言う人は答えられない人がほとんどだと思っているけどどうかね?
間違っていても答える人や考えていて成り行きを見守っている人の方がスレには貢献してると思う。
排他的とかまた言われるぞ。
直線が長いから逃げ切るのがきついならば、東京の芝コースは距離問わずすべて逃げ馬にきついことになる
単純に逃げ馬が差し馬がという話なら、逃げ馬は上がりが他馬に劣るから逃げているという前提で
テンは先手を取るために負荷かかる
中間で他のコースより後ろとの差を作りにくい
末脚劣るから長い直線を凌げない
こんな感じか?ただし、気性面に問題あるから逃げている馬もいる。
逆に考えると
テン遅い負荷少ない逃げ
テンの負荷に強い馬
中間負荷なく走ってもリードが開く
末脚が後ろと同等以上
こういう条件があれば、いくつも重なればなおさらに、逃げ切りはしやすくなるはず。
マイルだと数字のバランスがどうなるのか、前スレには参考になる部分があったと思う。
わからないならば読み手か書き手に足らないものがあるか誤りがある。
このスレは、思い込む人より考え込む人向きだと思いたい。
テンが直線長いから速い流れになりやすい→先行楽じゃない
3角〜4角の2Fは曲がってる分くらいはスピード落ちるけど、
後ろはスピード落ちる3,4角で脚をあまり使わずに詰められて前に圧力→先行楽じゃない
その結果、ラスト3Fで先行勢はスパートさせられる事が多い
それだと最後まで脚持たないからラスト1F止まって12秒台
差されやすい形のラップが出来やすい条件って事
>>169 府中マイルを逃げ切るのはきつい
府中のマイルで逃げ切るのは難しい
これは本当ですか?
この質問に対して自分で調べろって言うのは間違いか?排他的か?
過去に府中マイルを逃げ切った馬はこれだけいてとか、
どれだけの馬が逃げ切れなかったとか、
そういうことをある程度調べて質問した方がもっと良い議論になるような気がするわけ。
>>73 テンは先頭から0.7の範囲
中間は先頭が一番遅く0.5速い馬が一番差を詰めていて
上がりは最大1.3と一番差がついた
逃げたピンクカメオの35.7-24.3はどちらも遅い数字のはず
>>171 間違ってはいないが排他的には感じる。議論する意志もなければ自分の考えを述べることもない。
感じ方の違いは別問題だが、あなたの考えはどうなんですか?
調べたことがないから答えられませんか?
ちなみにオレは調べたことないよ。だからわかる範囲で答えてる。
良い議論への導きを期待しております。
>>171 調べなくても149や152が知ってると思われ
>>169 >間違っていても答える人・・・の方がスレには貢献してると思う
これは同意だな。
ところで今逃げ馬の質問に対して冷たくあしらっているのはID:EHK196iaOだけであってそういうのはスルーしとけばいいとおもう。
>>173 ところで俺はキミの携帯の機種が気になる。
俺のSH904iはアホみたいに動作が重くてメールで長文打つとなると非常にくたびれるから。
文が画面下半分以上に達すると、日本語変換用のウインドウが出たり消えたりするのに非常に時間がかかりわずらわしい。
>>176 スレ違いだが答えておこう。色々やり方はある。自分のやり方より優れたものがあれば採用したい。
あまりに長いものや連投のときはPCで書いて携帯にメールしてコピペだ。
携帯だけのときでも一回メールの形で書いてコピペも使う。
日本語変換用ウインドウは右上・左・右・クリアボタンでリセット。
左側面ボタンで上下スクロールもかなり有効だ。
思っていたより文章が長くなったな。
>>173 確かに自分の意見を全く述べずに調べろだけは、
排他的に感じるかもしれんし、ここは分析スレだし邪魔といえば邪魔だな。
でも、府中マイルは逃げ不利か?の質問は答えの範囲が広すぎる。
やっぱりもう少し自分で調べるなりして、答えの範囲を狭くするとかしないと質問に対してのキチンとした答えがすぐには出ないと思う。
重賞レース限定とか、G1限定とかなら、まあ他の人も答え易いだろうし、良い議論になるんじゃないかな?
>>177 レスありがとう。しかし機種書いてないしw
ってかPCで書いて携帯に送るのって、なんでPCでそのまま書かんの?って思う。
俺の場合PCがあるなら普通にPCから書きこむのであって、外出先や風呂やトイレ(大)や夜に布団に入った後などPCを使えない状況にて携帯で書き込む。
>>179 規制でPCから書けない時があるんだよ。
eonetとかひどい・・・
>>180 なるほど俺は規制はほとんどないからな。
数回なったときがあったがその時は書くのをあきらめるw
07'ローズステークス
12.9-11.1-11.6-12.4-12.4-12.1-11.2-11-11.4
1.46.2 36.1-25.0-11.9-33.2 61.1-45.1 ベッラレイア
1.46.3 35.9-24.8-12.0-33.6 60.7-45.6 レインダンス
1.46.6 36.4-24.9-11.8-33.5 61.3-45.3 ピンクカメオ
ピンクカメオとたいして変わらないベッラレイア
07'秋華賞
12.3-10.4-11.5-12.2-12.8-13.6-12.4-11.3-11.1-11.5
1.59.3 36.1-24.6-24.9-33.7 60.7-58.6 レインダンス
1.59.3 37.5-24.1-24.5-33.2 61.6-57.7 ウオッカ
1.59.6 37.8-24.1-24.8-32.9 61.9-57.7 ベッラレイア
1.59.9 36.7-24.3-25.0-33.9 61.0-58.9 ローブデコルテ
2.00.0 37.2-24.2-25.0-33.6 61.4-58.6 アルコセニョーラ
2.00.1 37.1-24.2-24.9-33.9 61.3-58.8 ピンクカメオ
京都内回りだが32.9の前は24.8と遅い
>>182 ヴィクトリアマイルでは
中間の値が24.0を切るくらいは最低でも必要
テンも速めの(数字36.0くらいでも)休み明けで出してくる可能性は低い
こう思ってベッラレイアは流れに対応できないと考えていた。
結果は
>>73でエイジアンウインズと数値的にはほぼ同じだから対応できる流れだったようだ。
36.4-24.0で終い発揮できないと考えるならマイル適性なし(速く流れればなおさら)。
36.4-24.0で終い発揮できなかったと考えるなら状態に問題有り。
上がりは予想される数値(出走各馬に対する相対的なもの)よりかなり遅くなった。
36.4-24.0で終い発揮できなかったと考えるなら状態に問題有り。
→終い発揮できるはずなのにできなかったと考えるなら
と訂正。できるはずと想定するものができなかったときにのみ状態を問いたい。
>>168 ベッラもウオッカも上がりの脚は評価できるけど、
短距離で上がりやタイムが求められればどうやったって
前か内目の差しって、比較的俺の参考にしてる人の見解
思い出して買うのやめてしまった
条件的に余りよくないのもあるんだろうけど、昨日に関しては
あの枠に入った時点で終了だった気がする
エイジアンウインズはラップがあまり得意でないと思う、経験
してないものへの対応力を評価しなきゃならない馬だったから
買わなかった・・・他のファクターからは結構買い要素出てた
らしいけど
>>183 秋華のベッラは種がわざと最後方から行っただけだから途中遅いのはベッラが対応できなかったのとは違うだろうね。
>>179 オレのはよく見たらNだった。参考にならないスレ違いな書き込みになったな。
工夫次第で手間は省ける点は参考にしてくれ。
規制中は苦労した。何ヵ月も続いたから金払って書き込めるようにしようか少し悩んだ。
>>178 すぐに答えが出る問いの方が少ないからな。
答えが出ずとも考える材料がいくつか出るだけでも聞いた意味や答えた意味はあったと考えたい。
>>186 秋華賞はどの馬も中間遅いレース(コースもそうかな)だから
32.9がヴィクトリアマイルにどれだけつながるのかを参考にしにくい。
実際はテンも中間も速くなくてその点でベッラレイアは助かったはずなんだが
では、ラップに問題があるのか、状態に問題があるのか、そこをどうしようかということです。
同じケースが想定されたときにもう一度繰り返すのか、今度は大丈夫なのか、を判断したり
その結果でもういちど考えることができます。
状態だけで片づける前にラップも見ておこうということです。
>>187 ありがとう。てか、SH904iは文章入力以外にも基本的な動作の反応、たとえばメールボタンを押してメール画面になるまでとか、メール画面から実際のメールを表示するまでとか、そんなのが極端に遅いのでひどい機種だから工夫とかでどうにかなるものではないよw
>>188 >実際はテンも中間も速くなくてその点でベッラレイアは助かったはずなんだが
それは違うよ。
ローズ→秋華の流れは武談で「普通に行ったのではスカーレットに勝てない」→極端策発動ということで、
武は速いペースで前が(ダイワスカーレットが)つぶれることを望んで後ろにつけたのだから、テンも中間も早くないスローだったら裏目中の裏目。
最後方じゃなく普通に中段くらいだったら普通にウオッカに先着もあり得たとおもっている。
>>190 何を言ってるのか知らんがテンと中間遅くて助かったのはヴィクトリアだよ
>>191 自分の至らなさをフォローしてくれてありがとう。
>>190 秋華賞に関してはまだラップ面で考えたことがないです。
あくまでもヴィクトリアマイルの参考になるかどうかを考えました。
土曜新潟メインのゲンパチタキオンって、どうなんでしょ?
ハイペースを後ろから突っ込んでの展開利があったということなのかな
今頃気がついたけど
>>182でピンクカメオと大して変わらないという評価をしていて
>>73の数値もそれを実証してると考えることができる。
ローズSより前の数値も見た方がいいかもしれないけど
今は手間をかけようと思っていないので、興味ある人いたらお願いします。
>>193 ゲンパチタキオンは500万の最後2戦で既に1000万上位のパフォーマンスだった気がします。
今回は展開利と4角内を回ってから外に出した好騎乗もありましたね。
多分上がりそのものの価値はとてもありますが、上のクラスで距離・コース問わず即通用かどうかわからないです。
詳しい人の解説を自分は期待しています。
196 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/19(月) 18:43:33 ID:hR2DcNmL0
LAP :12.8-11.1-12.3-13.4-13.4-13.0-12.9-11.8-11.6サトノの上がり36.0
LAP :12.2-11.1-12.2-13.1-12.6-12.5-13.1-12.4-13.0ゲンパチ上がり36.6
サトノは重賞までノンストップかもね
まあ目立った勝ち方したから人気も人気だろうけど。
ゲンパチは重賞まで連勝出来るとは思えない
>>193 ▲0.44-0.00-0.59(前半-中間-後半) 0.16(1000万クラスとの比較)
▲0.31-0.09-▲0.22-0.14-▲0.11-▲0.03-0.37-0.10-0.12
タイム的には、クラス平均よし少し遅めと思います。
確かに展開は、ゲンパチに向いたが、それとは別に内で
砂を被って走る気をなくしたのに、直線だけで間に合ったので、
そもそも力が違ったと言うことでしょう。
内容は、前走の方が良かったとおもいます。
それよりも、サトノコクオーは衝撃でした。
ラスト11.6は、目がおかしくなりました。
新潟ダート1800のラスト200の、過去最高タイムは、12.0です。
12.8-11.1-12.3-13.4-13.4-13.0-12.9-11.8-11.6
良くこの馬で、前走負けたものですね、■中勝春騎手は。
騎手批判は、したくないので、伏字にしました。
書いている間に、上の人と少し被った。
サトノの1.52.3は過去20年の新潟ダート1800m500万で2位の時計か
土曜新潟8Rでボランタスも1.52.3(自身の上がり37.2)で走っています。
ゲンパチタキオンとサトノコクオーの評価は聞けましたが、単純に上がりの差からボランタスは2頭より劣るのでしょうか?
部分ラップがわかってから自分でも考えてみるつもりですが、できればボランタスの評価も聞きたいです。
オークスってここ2年逃げ馬が暴走気味で逃げてハイペースになってるけど、それまではスロー。
今年の逃げ馬はカレイジャスミンと先生だし、スローじゃないかな?
ラップでは無いが、藤田騎手のコメントにもあったので気になって調べてみた。
2007年の東京芝1600m(62レース)中、通過順が「1-1」の馬の居るレース60レースに関して
逃げ(1-1)の馬の成績は 【 5-11-3-41 】
1レース平均14.4頭くらい出てるので、こと逃げ馬に関して言えば勝率は平均的
連帯率になると、逃げた馬は極端に良くなる。
レースの規模にも反映されていて、勝った5レースは未勝利か500万下
連帯したレースは、GIの2レース(リキシオー・アサヒ)を含んで多彩。
母数が少ないので何ともいえないが、特に不利って程では無い印象です。
>>203 乙。
さっそく今週の東京に芝マイルの特別戦は、と探したら葉山特別がある。
出走可能頭数18に対して登録が18ということは、出たい馬は出られるレース。
登録馬を見るとこれといった逃げ馬はいなかった。
グレースエポナとマイネヴェロナが前走1400でテンがそこそこ速い。
アスクデピュティやセンシュアルドレス、ハギノルチェーレといった速い上がりの馬に目がいってしまうが
2000からで面白そうな馬がいた。
08/04/27福島 桑折特別
12.1-10.8-11.4-11.9-12.6-12.4-12.2-12.2-11.8-12.3 34.3-49.1-36.3
1.59.7 35.0-48.7-36.0 アクティブアクト
マイネルファルケの福島1800→東京1600に近いものを感じるんだがどうだろう?
08/04/12福島 ひめさゆり賞
12.3-10.7-11.7-12.2-12.4-12.3-12.4-12-12.9 34.7-36.9-37.3
1.49.1 34.7-36.9-37.5 マイネルファルケ
08/05/03東京 八重桜賞
12.4-10.9-11.4-12.0-12.1-11.2-11.5-12.4 34.7-24.1-35.1
1.33.9 34.7-24.1-35.1 マイネルファルケ
>>203 乙。データに協力してみた。
2006年の東京芝1600m(62レース)中、通過順が「1-1」の馬の居るレース56レースに関して
逃げ(1-1)の馬の成績は 【 8-4-5-39 】
1レース平均15.1頭くらい出てるので、こと逃げ馬に関して言えば勝率、連対率とも優秀
勝った8レースは1600万3、1000万1、500万2、新馬2
連対した残りの4レースはクイーンCと未勝利3
着外のうち1つは2位入線の降着
母数が少ないので何ともいえないが、特に不利って程では無い印象です。
サトノコクオー
1.53.1 37.5-39.8-35.8 1回新潟2日目12R三条特別
1.52.3 37.2-39.1-36.0 1回新潟6日目9R4歳上500万下
ボランタス
1.52.3 37.1-38.0-37.2 1回新潟5日目8R4歳上500万下
オークス
桜花賞
12.4-10.9-11.3-11.8-12.1-11.7-11.6-12.6 34.6-23.9-35.9
1.34.4 36.5-23.4-34.5 レジネッタ
1.34.5 35.7-23.4-35.4 エフティマイア
1.34.5 36.3-23.4-34.8 ソーマジック
1.34.6 35.4-23.6-35.6 ハートオブクィーン
1.34.6 37.2-23.1-34.3 リトルアマポーラ
1.34.7 36.4-23.5-34.8 マイネレーツェル
1.34.8 36.8-23.3-34.7 トールポピー
1.34.9 35.2-23.7-36.0 エアパスカル
1.35.1 36.7-23.4-35.0 ブラックエンブレム
1.35.2 36.2-23.4-35.6 オディール
1.35.5 37.3-23.3-34.9 シャランジュ
フローラステークス
12.7-11.7-11.7-12.3-12.7-12.2-12.1-11.3-11.3-12.5 36.1-25.0-24.3-35.1
2.00.5 36.7-24.8-24.2-34.8 61.5-59.0 レッドアゲート
2.00.7 36.1-25.0-24.3-35.3 61.1-59.6 カレイジャスミン
スイートピーステークス
12.6-11.2-11.7-12.9-12.9-12.5-11.5-11.2-11.8 35.5-38.3-34.5
1.48.3 37.4-25.1-12.3-33.5 62.5-45.8 アロマキャンドル
1.48.5 37.1-25.0-12.4-34.0 62.1-46.4 スペルバインド
忘れな草賞
12.6-10.7-12.1-12.4-12.2-12.3-12.3-12.3-12.5-12.8 35.4-24.6-24.6-37.6
2.02.2 37.0-24.5-24.9-35.8 61.5-60.7 ムードインディゴ
2.03.1 37.4-24.7-24.5-36.5 62.1-61.0 ジョイフルスマイル
チューリップ賞
12.6-11.2-12.3-12.6-12.6-12.0-10.7-11.8 36.1-25.2-34.5
1.35.8 36.1-25.2-34.5 エアパスカル
1.35.8 37.1-24.6-34.1 トールポピー
1.35.8 38.2-24.1-33.5 オディール
1.36.0 37.5-24.5-34.0 スペルバインド
1.36.3 37.2-24.6-34.5 ムードインディゴ
1.36.4 37.9-24.4-34.1 ジョイフルスマイル
アネモネステークス
12.5-11.2-11.6-11.9-12.1-12.1-11.8-12.8 35.3-24.0-36.7
1.36.0 36.6-23.1-36.3 ソーマジック
1.36.1 36.9-23.4-35.8 シャランジュ
1.37.4 35.5-24.1-37.8 ハートオブクィーン
フィリーズレビュー
12.1-11.0-11.7-11.9-11.6-11.8-12.4 34.8-11.9-35.8
1.22.5 36.1-11.5-34.9 マイネレーツェル
1.22.5 35.7-11.6-35.2 レジネッタ
>>205 勝ち鞍だけピックアップ
1600万3鞍(全4鞍)
06/04/30 2東京4 晴 良 晩春S
12.8-11.2-11.5-12.1-12.1-11.5-11.4-11.8
1.34.4 35.5-24.2-34.7 ニシノデュー
06/06/10 3東京7 曇 良 湘南S
12.7-11.2-11.7-11.7-11.8-11.3-11.7-12.2
1.34.3 35.6-23.5-35.2 ガブリン
06/11/11 5東京3 雨 稍 ユートピアS
12.8-11.2-12.0-12.2-12.3-11.3-11.6-11.8
1.35.2 36.0-24.5-34.7 コスモマーベラス
1000万1鞍(全10鞍)
06/05/06 2東京5 晴 良 金峰山特別
12.6-11.1-12.1-11.6-11.6-11.3-11.5-12.0
1.33.8 35.8-23.2-34.8 スプートニク
500万2鞍(全17鞍)
06/04/22 2東京1 晴 良 4歳上500万下
12.2-11.4-12.1-12.4-12.3-11.4-11.3-12.1
1.35.2 35.7-24.7-34.8 アルシャトル
06/06/10 3東京7 曇 良 3歳500万下
12.0-11.2-12.0-12.3-12.3-11.6-12.0-12.5
1.35.9 35.2-24.6-36.1 ユーロペ
新馬2鞍(全8鞍)
06/02/12 1東京6 晴 良 3歳新馬
13.4-12.1-12.2-12.5-12.7-12.0-11.5-11.4
1.37.8 37.7-25.2-34.9 エンジェルローブ
06/01/29 1東京2 晴 良 3歳新馬
12.9-12.3-12.9-12.6-12.3-11.2-11.3-12.5
1.38.0 38.1-24.9-35.0 ゲッタウェイ
東京は全5回開催 冬1回で春2-3回と秋4-5回が連続開催
>>203 >>205 1着に来てる時は開幕週、仮柵外した週、良馬場じゃない時、
ドスローの新馬など、前が有利な条件ばっかり。
それ以外は次走も勝つか連対、降級してて現級勝ち馬、繰り上がり1着、
特別好走→平場とかで単に強かっただけだろうと言う感じ。
前行ったら穴が残っちゃいましたという条件ではないですね
重賞はアサヒライジングですら勝てないというべきでは?
>>209-210 前傾ラップで勝ったのは3歳500万(下級条件)の1頭だけというのがポイントの気がします。
脚質は他馬との相対的なもので、ラップで見て後傾ラップが優位ならば
逃げ馬には厳しい条件だといえると思います。
>>209 ミドル→スロー→ハイ ニシノデューは1着から6着まで順位が下の馬ほど上がりが速くなっている前残りレース
ミドル→ハイ→ミドル ガブリンは最速34.6の馬が0.3差3着のスピード押し切りレース
スロー→スロー→ハイ コスモマーベラスは最速34.0の馬2頭とタイム差なし
スロー→ハイ→ハイ スプートニクは上がり2位34.5(最速34.4)の馬とタイム差なしの中間からのスピード持続残り
>>210 ミドル→スロー→ハイ アルシャトルは最速34.3の馬とタイム差なしは自身34.8でそれなりに速い上がり
ミドル→スロー→スロー ユーロペは最後方にいた最速34.8の馬に0.2秒差で勝利の恵まれ
スロー→スロー→ミドル エンジェルローブは2番目の上がり(最速34.6)
スロー→スロー→ミドル ゲッタウェイは6-7F目にスピード見せるも上がり最速33.6の馬とタイム差なし
>>211 開幕週→アルシャトルとゲッタウェイ
良馬場じゃない時→コスモマーベラス
ドスローの新馬→エンジェルローブとゲッタウェイの両方とも
確かにこれらは恵まれかな、と思う。アルシャトルは微妙だが。
アルシャトルは昇級して12→06→07→02→01で1000万を卒業も最後2戦は
小雨で上がり差減少2着と新装阪神マイルをスローからなんとか残る恵まれ
500万で通用しても1000万ではきつい馬だったか?
仮柵外しは1開催内や連続開催にありましたっけ?
仮柵は外に移動しないといわゆるグリーンベルトが発生するはずで
近年はないと思い込んでいるのですが。
瞬発力に欠ける逃げ馬はドスローでは苦しいと言ってみたり
ドスローだから逃げ馬が粘れたと言ってみたり
>>211 今後に役立てるためには
「前が有利な条件を抑えること」と「強い馬を見抜くこと」
前者は条件を上げているのでわかるが後者はどうでしょう?
次走のことは走る前にはわからないのでどうにもできません。
降級した現級勝ち馬は・・・タイミング的に秋が多そうですね。
繰り上がり1着の意味はわかりません。
特別→平場は差があるものなんでしょうか?わからないと思うけど今後注意してみます。
強い馬を見抜くのは難しそうですね。
きちんと各馬を見るより他にないということでしょうか。
>>215 指摘した2例はそれぞれ理由があるのでは?
コスモマーベラス→良馬場じゃないから上がり差減少か
エンジェルローブ→低レベル新馬だからか上位に上がり差少ない
ゲッタウェイ→上がり速い馬がペース遅いのに道中後方過ぎ(初戦だからそうなのかも)
アマポのテン3Fがブックとギャロップで違うんだけど一体どっちが正しいんだぜ?
1.52.2 38.2-37.4-36.6 ゲンパチタキオン
1.52.3 37.2-39.1-36.0 サトノコクオー
1.52.3 37.1-38.0-37.2 ボランタス
砂を被って走るのを嫌がってた割には中間頑張ってついていってるゲンパチタキオン
サトノコクオーの末脚は優秀も適性の合わない条件があるかもしれない
中間脚を使うとどうなるか
ボランタスは一番バランス良く走ってるので1000万でも好走しやすいか?
されど1000万平均より少し劣るらしいから当たり前だがメンバー次第か
末脚だけサトノ、中間も入れるとゲンパチ、アピールポイントみつからないボランタス
こんな感じでしょうか
220 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/20(火) 22:56:39 ID:TSxhJvWT0
オークス
ソーマジックどう?
>>218 調教時計は我がホースニュース馬の調教担当のが一番しっくりくる
と丹下さんが言ってたのを思い出します。
どれくらい違います?
テンというか計測スタートのタイミングは地方だとばらつきあったり、
香港のは明らかに違和感あったり、とまあこれは安田記念前に話題になりそう
36.5 36.5 レジネッタ
36.8 36.7 トールポピー
37.2 36.9 リトルアマポーラ
左がブック 右がギャロップ
レジネッタからトールポピーの間隔は1馬身強。
トールポピーとアマポーラの間隔は1馬身くらい。
トールポピーはどちらでもいいでしょうが、
ブックのリトルアマポーラは間違いでしょう。
>>222 だよね?自分もそうだと思った。
たかが0.3秒と言われそうですが、
桜花賞は後方勢が中盤で変な脚の使い方をしてるので
0.3秒は結構大きい問題じゃないかと。
ギャロップの数字ならレジネッタもアマポも大差ないけど
ブックの数字だとアマポが強いでしょう。
>>222 >>224 GOMプレイヤーでレース映像をコマ送りすると上画面で37秒になりかけでリトルアマポーラ通過に見えた
ブックは誤りの可能性が高いですね。
参考にします。
よしスイートピー組にしよう
オークスの流れもあんなかんじだろどうせ
>>226 過去十数年、ただの1頭も連対どころか3着以内もないステップだったりするがw
>>203 他距離、他場と比べてこそ初めてのそのデータの意味合いが出てくると思うんだぜ
>>228 少なくとも東京マイルが逃げ不利じゃない事はわかるぜ
>>211 恵まれた馬か、強い馬が勝つ。
当たり前の事だな。
逃げても先行しても勝ちきれないアサヒライジングがどうした?
231 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/21(水) 08:39:55 ID:jFXkKQv1O
自分はブラックエンブレムからいこうと思ってます。
フラワーカップのイメージが忘れられない
232 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/21(水) 09:36:04 ID:EhjkA8koO
ソーマジック!
233 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/21(水) 10:07:42 ID:9IcJvqQ+O
>227
カワカミプリンセス1着
ラブカーナ3着
2年連続…
>>231 ブラックエンブレムを推すのはかまわないけど、オークスはフラワーCのような流れになることはほぼ確実にないとおもっちゃうんだお。
2004年の東京芝1600m(59レース)中、通過順が「1-1」の馬の居るレース53レース
平均頭数13.7頭 13.7分の1≒7.30%
逃げ馬(4-7-5-37)
勝率7.5% 連対率20.8% 平均着順7.1着
2005年の東京芝1600m(59レース)中、通過順が「1-1」の馬の居るレース56レース
平均頭数14.4頭 14.4分の1≒6.94%
逃げ馬(6-5-6-39)
勝率10.7% 連対率19.6% 平均着順7.2着
>>203>>205と合わせて分かった事
・逃げ馬の勝率・連対率は平均的、またはそれ以上。
・勝率・連対率のわりに平均着順が悪い。つまり大負けが多い。
勝ち負けを狙っているなら悪い戦法ではなく、むしろ有利とも言えるが
確実に賞金を拾って帰りたい騎手にとっては選びにくい不利な戦法。
長い直線が末脚勝負を招き、逃げ馬が残りやすいペースも多いが
大負けの多さが逃げ馬不利という誤解を招いている。
>>236 もともと逃げ馬って、好走と大敗の波が激しい結果になりがちだよね。
数字だけ見れば確かに逃げ馬不利というのは誤解かもしれないが、
どうも納得しにくいというかなんというか。
俺は基本的に競馬って逃げ先行の方が有利な事が多いと思ってるから、
数字の上での連対率、勝率が平均的って事は他の競馬場と比べると
相対的にはやっぱり若干不利なんじゃないか?
まぁこういう事話すならほかの競馬場でのデータだせって話なんだが、
ちょっと纏まった時間が取れないのですまん
>>238 調べている間に、グッドタイミング。
検索条件
2003年以降
単勝1〜5番人気(オッズ10倍まで)以内の馬が逃げたケース。
新馬、未勝利を除く。
東京・芝2400 07-03-01-11/22 勝率31.8 連対率45.5
東京・芝1600 13-08-06-23/50 勝率26.0 連対率42.0
東京・芝1400 12-10-07-24/53 勝率22.6 連対率41.5
東京・芝1800 11-14-07-18/50 勝率22.0 連対率50.0
東京・芝2000 04-07-06-10/27 勝率14.8 連対率40.7
中山・芝1600 28-12-09-21/70 勝率40.0 連対率57.1
中山・芝1200 23-08-02-25/58 勝率39.7 連対率53.4
中山・芝1800 15-07-05-17/44 勝率34.1 連対率50.0
中山・芝2200 07-00-02-13/22 勝率31.8 連対率31.8
中山・芝2000 14-08-04-23/49 勝率28.6 連対率44.9
中山・芝2500 07-07-04-08/26 勝率26.9 連対率53.8
この検索方法が、データを出す上で正確かは分らないが、
個人的には、いつもこんな感じで、フィルターをかけることが
多いので、いつも通り検索してみた。
近年の中山は、東京に比べて、近距離で勝率を10パーセント近く上げている。
サンプルが少ないので、?の面はあるが、
中山との比較には、東京は不利と感じる。
>>239 1番人気が逃げるのと5番人気が逃げるのでは全然違うよね
同じ1番人気でも単勝1倍台が逃げるのと4倍、5倍台が逃げるのとでは全然違う
新馬、未勝利と上級レースの人気、オッズの意味合いも全然違う
全レースに網をかけることなくレースを絞り込んで判断するのなら
まずその絞込みが妥当かどうかの判断をするべき
>>239 単勝1〜5番人気とかなかなか有意なデータ大変助かります。
あやをつけるなら、東京だと差し有利だという一般概念から、逃げ馬の人気が下がり(差し馬の人気が上がり)、
中山だと逃げ先行有利という一般概念から、逃げ馬の人気が上がり、
というような傾向は少なからずあるとは思う
2004年 勝率7.5%(7.3%) 連対率20.8%(14.6%) カッコ内は13.7頭の平均
2005年 勝率10.7%(6.9%) 連対率19.6%(13.9%) カッコ内は14.4頭の平均
2006年 勝率14.3%(6.6%) 連対率21.4%(13.2%) カッコ内は15.1頭の平均
2007年 勝率8.3%(6.9%) 連対率26.7%(13.9%) カッコ内は14.4頭の平均
いまだに東京は逃げ不利などという世迷言を言ってる奴は
逃げ馬がどれだけ図抜けた成績を残すべきだと思ってるわけ?
>>239 データありがとうございます。中山は基本的に逃げ先行有利と
元から言われてる通り、データ的にはやはり逃げ先行有利のようだね。
>>240 それは東京コース、中山コース互いに同じ条件で調べてるんだから
そこまで気にする必要はあるのか?
>>240 ラップタイム、統計等の数値が有用なものになるかどうかは分析、解釈する人次第。
出てきた数値から因果関係を探り未来予想するのがこのスレの目指すものと考えている。
>>242 それに対する反論はある程度できる。
たとえば18番人気馬とか17番人気馬とかで、たとえばこないだの天皇賞のサンバレンティンのように最初からレースのペースについていけずに最後も後方で終わる馬とか、そんな馬はよくいる。
特に馬レベルに開きがある新馬や未勝利などは多いだろうねデータ取ってないけど。
これに対する有意データとしては、対象期間内のすべての逃げ馬を勝ち負け関係なく人気平均を取ってみればいいんじゃないか?
逃げた馬の人気平均が出走頭数平均とほぼ同じになり連帯率が平均より高くなるというのなら有意。
逆に逃げ馬の人気平均が人気が高かった場合、それは当然平均人気よりも強い馬が逃げている傾向があるので連帯率が平均連帯率より高くなるのは自然
>>243 気にする人は自分で調べたいだけ調べればよいと思います。
出てきた数値の分析、解釈を進めれば、確かにより細かい条件を調べたくなるのはわかる。
数値・統計と分析・予測が揃ったスレを目指しましょう
私も頑張ります
コース形態的に東京より中山の方が逃げ有利に
なるのは当然なのでは
仕掛け所が下りでかつ直線短い
小倉みたいに出走馬の質イマイチって事もないし
>>247 マイルだと特にわかりやすいかもしれませんね。
中山は内回りと外回りの中間が別物ですから。
中間から終いまで脚を使う中山に多いラップ推移を東京でやるのはきついという意見もありました。
そうなると
>>209のスプートニクやガブリンは頑張っていることを評価してあげたいですね。
249 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/21(水) 15:37:04 ID:5JDgGJ2K0
>>247 高給批判された人がたいしてもらってない事をアピールする為により高給な人を引き合いに出したようなものじゃないかな。東京の逃げ自体を不利と言うのは難しいから中山より不利って言いたいんだと思う。
>>249 まぁ大雑把に言うと今話してるのはそういう事だと思うんだけどさ、
それは競馬全体がどうなのかにもよると思うんだ。
俺は競馬全体としてみれば基本的に逃げ先行が有利だと思ってて、
それはまず前提にペース配分を決められるのが逃げ先行馬である以上
逃げ有利なペースを作るかどうかを決めれやすいし、
差し追い込みと比べて不利も受けにくいし馬場が荒れてる場合は良い馬場を
走る事を選べるけど差し追い込みは枠次第で荒れた馬場を通らざるを得ない
っていう場合も多々あると思うから、っていう事なんだけど。
だから、全体的に逃げ先行が有利なはずの競馬で、東京コースでは
差し追い込みと逃げ先行の勝率、連対率が同じくらいっていうのは
つまり逃げ先行がコース体型的に不利になってるからなんじゃないかっていう
話なんだが・・・まぁ人それぞれの解釈の仕方な感じもするけどね。
>>203 に引き続いて
>>238のように感じてるところはあるので他場のデータを
1つずつレース結果から抽出してるので精度に自信はありません。
中山1600:
3角先頭の馬を対象(1-1-1の通過順だと母数がかなり減るので)に59レース中
逃げ馬の成績は 【 11-7-5-37 】 勝率 18.6% 、連帯30.5%
阪神1600:
48レース中、通過順が「1-1」の馬の居るレース42レースに関して
逃げ馬の成績は 【 10-9-2-21 】 勝率 20.8% 、連帯45.2%
逃げ切り勝ちレースに未勝利が多いのは(数というより比率)どこも変わらず
準OP以上で勝ててるのはリキシオーとゴス犬のみ
東京は「逃げが不利」というよりは、「他場のように有利な戦法ではない」感じですね。
ラップは良くわからないところもありますが、阪神の逃げ切り勝ちを見ていて
2歳戦(ポルトフィーノの超スロー、ナリタスレンダーの大逃など)には合わないですが、
前半3F 36秒ちょっと切るくらいのレースばかりです。
GIIのマイラーズCのリキシオーでも
12.4-11.4-11.1-11.7-11.6-11.4-10.7-11.9 (34.9-23.3-34.0)
改修後の阪神はスローな展開が多いので、その結果が逃げが有利に拍車をかけてる感じですね。
>>242なら逃げはかなりの好成績と思うけど
>>250のように逃げ差し同じくらいに見えたり
ラップもそうだけど同じ数字を見ても
受け取り方は人それぞれだね
254 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/21(水) 16:59:11 ID:qmJK5xlZO
2007年以降・芝一六逃げ馬(3角先頭を基準)
全場 61・48・17・222/348 (17.5%・31.3%・36.2%)
(再掲)東京 8・12・4・59/83 (9/6%・24/1%・28.9%)
結論・東京芝マイルは(少なくとも他場よりは)逃げ不利。
藤田の言っていることは正しい。
255 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/21(水) 17:04:39 ID:yI+jCcox0
残り300で先頭と残り600で先頭じゃそりゃ違うわなw
256 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/21(水) 17:16:49 ID:qmJK5xlZO
2007以降・芝一六逃げ馬(3角・4角共に先頭馬対象)
全場 59・47・17・193/316 (18.7%・33.5%・38.9%)
(再掲)東京 7・12・4・55/78 (9%・24.4%・29.5%)
どちらにせよ東京は不利
成績がよかったのは中山・阪神
結局東京逃げが絶対的に不利とは言えず
他場との相対的な話しかできないわけね
>>257 だから最初からそういう意味で言ってるんだが
ほったんの
>>155 >本当に他の競馬場に比べて
ほらね。
阪神は改修後はスロー多かったけどその後、
騎手心理で傾向が変わったとかで
そして
>>158 >本当に府中は他の競馬場に比べて逃げ切りが難しいんでしょうか?
つまり最初から「他の競馬場との比較」で話が進んでおり、絶対的な話は
>>257の脳内で進んでいた話だった。
わかったなら、「勘違いしていたすまん」とか「俺の間違いだったなごめんごめん」とか言いなさいw
>>261 ごめんごめん、はどっか置いといて統計だけじゃなく分析(原因)も欲していたと思うんだ。
途中いくつかあったけど、また統計に話の中心が移っていたし。
ラップからというベッラレイアとかマイネレーツェルの人も
判断したレース名とできれば何が良いのかも書いてほしいですよね?
>>250 先行馬は遅く走ることも可能なケースが多そうだが(先行じゃなくなることもある)
逃げ馬はペース配分を選択できるのでしょうか?
藤田騎手が逃げたくなかった理由もそこらが関係している気がします
通るコース(騎手次第だが)や不利を受けにくいのはそうだと思います
こんなことになるなら、もっと前でレースをすれば良かったよ(安藤勝騎手)
およそこのスレに似つかわしくない話で盛り上がってるね。
1000m60秒の逃げと1000m57秒の逃げが同じなのかと。
それらを一緒くたにして有利や不利の話をしてるのを見るともうね・・・。
このスレの何を見てるのかと・・・。
上がり偏重の府中で残り600の時点で先頭に立ち
後続を振り切れるスーパースターがたくさんいない事
くらい想像できるでしょ
不利というよりそんな馬ほとんどいねぇって事
ダラっと脚使わせる新潟だって4角先頭押し切りはきつい
>>265 上がり偏重で何故先頭が不利になるの?
前にいる馬にとって有利にはなっても不利になる事はないと思うけど
上がり偏重ってヴィクトリアマイルのようなスローの事じゃないの?
そんなに逃げ馬有利って分かってるんならテンの3F見て逃げそうな馬を探してればいいじゃない。
>>266 上手くスローで逃げれれば「有利」だね。
ただ、押して前を取りに行ったら馬がかかってしまってがんがん行ってしまう危険、スローで行きたいのに流れ的にハイペースになってしまった、なんて危険もある。
だからウオッカ四位が宝塚以後なかなか前行かなかったわけで。
府中が上がり偏重なのかどうかが問題だな。
上がり偏重が本当なら逃げが有利だ。
今年のヴィクトリアは勿論前有利。
各レースや各馬に関する考察は不十分(されずに名を挙げることも)
抽象的、根本的部分の思考やその実践も不十分
馬名だけ挙げるのは論外だが、オレを含めてみんな頑張ろう
オレは期待しているぞ
実際の結果データがどうなっているかはわからないけど、たぶん藤田の発言は、
競走のなかで騎手は速度計を見ながら車を運転するようにはラップをコントロールできない。
っていうことが根底にあると思う。
馬の加速や減速は騎手の意思通りに操作できるわけじゃないから、序盤でとばして
逃げる形をとると取り返しがつかなくなる危険があるのでそれを避けたい。
レースの序盤ではその競走がどのようなペースになっても対応できるように、
選択の幅を広くとっておきたいっていう気持ちがあるんじゃないか。
騎手としては中位集団にいるのが気分的に落ち着くんじゃないかな。
競馬板では騎手にもっと合理的なペース配分をしろと怒るレスを見ることがあるけど、
それはたぶん、すげー難しいことなんだとおもう。
G1は上がりの限界値が高い馬の勝負になるんだから
その限界値の高い馬が多い賞金の高いレースは前が苦しくなって
その限界地にばらつきがある下級条件は強いなら前いっといた方
がいいって結論になると思う
結局の所無酸素運動時に求められるのって素材(心肺機能)だと思うし、
これは覆しようがない
>>272 賞金の高いレースに出る上がりの速くない馬は
前に行かないと話にならないはずですよね。
>>271 逃げ馬ではありませんが京王杯スプリングCの2番手以降のレース振りも
騎手の気持ちから生じたペース配分だったのでしょうか?
逃げた馬のペースも速過ぎなわけでもないのに
道中あんなに差がついた理由がよくわかりませんでした。
>>16-17 今さらですが
アイルラヴァゲインが後傾ラップになったことに違和感ありませんか?
自分はこの馬に期待していたわけではありませんが
1200よりテン楽に先行して中間も少し楽をして最後頑張る
そんな前傾ラップで良さを生かせそうな馬に思うのですが。
同じ時計で走るなら・・・と考えたらインセンティヴガイと同じくらいの位置になりましたが
1.21.2 34.7-11.5-35.0
このバランスで走る能力はありそうに思います(今回の終いは想像以上に頑張ってますね)。
この馬に限らずどうして東京の1400の前半3Fを
35秒台で走った馬がほとんどいなかったのかが疑問でした。
インセンティヴガイだって残ったかもしれないし
他の馬があのペースだったらどうするつもりだったのでしょうか。
先行馬が壁を作って皆で脚をためているレースにとても違和感がありました。
意識的にやってるかどうかまではしらんけどアイルラヴァが
府中で走った時って一度も前傾ペースになった事ない
この馬の前傾傾向が強くなるのって主に中山だし、スタート
から下って行くわけじゃない東京に変わればそこまで
前行かなくなるのは普通の事だと思うけども
〜レッドアゲート〜
内田博幸騎手
『すでに府中の2400mは経験していますし、スタミナを残したまま、
直線に向いて先頭から6馬身の差にいればいいんじゃないかと思っています。
ただ、自分でイメージしていても、実際はその通りにならないので、
その時その時でうまく捌けたらいいと思います。』
〜ブラックエンブレム〜
小島茂之調教師
『距離については全く心配していません。レースでの位置取りはどこでもいいんです。
要はいかにリラックスして走れるか、ですね。折り合いについては心配していませんが、
もしもフラワーカップの時のように落ち着いたペースになったらハミを噛んでしまうしまうかもしれません。
でも、そうなったらハナに行ってもいいぐらいに考えていますよ。』
このスレで評価がまっぷたつに分かれた2頭だけど、レースでの乗り方もこれまたキレイに分かれたなw
位置取りで競馬をするレッドアゲート VS 折り合い(馬のリズム)で位置取りがきまるブラックエンブレム
>>274 深く考察する前に書き込んでしまうのは自分の悪いところです。
東京はラインクラフトのマイルCしか走ってないけど、その時はゆっくり入ってますね。
東京1400のテンのアップダウンを確認したら
1F目が緩い下り→登りとなっていて
コーナーまでの距離も長くはないから(34.7m)
押して出るようなコースでもないかもしれませんね(17頭立て16番枠ですし)。
「ここ最近はズブい面が出ている」と調教師が言っていたように
確かに今年は以前ほどテンに行けてませんでした。
これは新味が出たという捉え方が良いのかもしれませんね。
中途半端でどこで良さを生かすかが想像つかないんですけども・・・。
アドマイヤホクトも似たような感じなのですかねぇ。
他の馬はもともとそんなに速くないし・・・。
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1209192689/953 これのうちアイルラヴァゲインの折り合い面の評価だけ変えたのがしっくりくるのかな。
近走テン行けなくなってたから折り合い面は問題なかった、と。
1400で唸るような行きっ振りで1200もこなしたドラゴンウェルズや
ここを使ってくれと言った横山典騎手が朝日杯後に
「この馬はやっぱりスプリンターだね」と言ったアドマイヤホクトは
もう古過ぎるイメージだったのですね。
勉強不足で時代から取り残されてた気分です(自分はキストゥヘヴンではなくザレマを買ったヘタレですけど)。
>>276 これは訂正しないわけにはいかない
34.7m→342.7m
アドマイヤホクトはのどの病気かなんかでなかったっけ
函館での失速の仕方がおかしいかったから色々調べたら
どっかに書いてあったような
>>278 函館SS前 古賀史師
(前略)力んで走っているからDDSP(なんですかね、これ)の症状が出て息が乱れてしまった。
(中略)今度は舌を縛って出走させる。
函館SS後 横山典騎手
前走(CBC賞)で乗っかけられたダメージが残っていたのか、今日はいい頃の感じではなかったよ。
オーシャンS前 古賀史師
CBC賞でぶつけられてから、腰の具合がひと息だった。
それで前走後は放牧に出し、時間をかけて立て直した。
立て直したというけれど、息(喉)と腰と両方問題有りで、
ラップ面で強調できる数字が出てくるまで手を出さないのが無難そうですね。
ホクトは昔喉なりが出たって聞いたが・・・それ以来余り買いたくなくなった
喉鳴りは喘鳴症と呼ばれ、これは喉頭片麻痺の同義語としても使われたりする。しかし、育成段階
から含めて、いわゆる「喉鳴り」の中で最も多いのはDDSP軟口蓋背方変位だ。
左の披裂軟骨が麻痺する喉頭片麻痺の喉鳴りはヒューヒュー。一方、DDSPはゲロゲロ、ゼロゼロ、ブ
ルブルというように表現される。
DDSPは若い馬に多いのだが、馬が肉体的にも精神的にも強くなってくると、ほとんどの馬が自然に
治る。
ttp://drhig.blogzine.jp/equine/2006/07/post_723e.html ググッて一番手ので調べといた。随分休んでたし、治ったのかな?
当分買わないけど調教も含めて見ておくといいかもしれませんね。
もちろんレース内の振る舞いは見逃さないように、と。
282 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/21(水) 23:07:41 ID:bi9HJ/6V0
コースの鬼2では府中マイルは日本一差しが決まるコースって書いてあるお^^
283 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/22(木) 00:37:43 ID:kDZRimArO
>>275 少々かかったとしても前をとったほうが随分と有利だと思うけどな。現状のスロー競馬では。
小牧は、
そんなのりかた続けたら、馬はこれサイワイとスタートで楽をするタイプになっちまうんじゃないかな。
ウチパクも、バグンの位置にこだわって、いいスタート切ったのにわざわざ下げるとかしなきゃいいなw
>>273 後傾ラップになった違和感は解決したようですね。
私は有力馬(普通に競馬すれば勝ち負け)が後ろならば
前にいる力の劣る者はスローペースを選択するのは自然だと思ってます。
自分の馬が最大限に能力を発揮できても勝てないのでは意味が無いですから、
有力馬ができるだけ遅いタイムになるように工夫しなければいけません。
インセンティブガイのペースと後方の有力馬を天秤にかけてあのペースを選択したのだと思いますから
先行脚質の有力馬がいれば、また違った展開になったと思います。
>>284 スローのロングスパートが強者のハメ技なら今回のは弱者のハメ技なのでしょうか?
自分は各馬の直近のパフォーマンスから納得をしましたが、戦略面としてそういうケースがある、と。
時計という観点での戦略は効果がよくわかりませんが、後ろの有力馬が困るのは・・・折り合い?
それなら効果が出るケースもありそうですね。
ちなみに、強者側とされるスズカフェニックスは時計に限界がある(ペースが速いと届かない)と自分は思っています。
普通に競馬すれば勝ち負けの馬がなぜスローに付き合うのでしょうか?
おそらく「前に行こうとすれば掛かる恐れがあるから」という答えが出てくるでしょう。
ではその時先行してる馬はなぜその位置にいるのでしょうか?
おそらく「後方では勝てないから」や「馬の行く気に任せて」という答えが出てくるでしょう。
前もってどの位置につけるかを考えていたり、出たなりの競馬をする人が多く
戸山師のように1F何秒と時計を考えて競馬をする人は少ないのです。
>>285 先行した騎手達の心理としての話です。恐らく時計勝負では分が悪いと考えていたのだと思います。
スローにしたことは瞬発力に優れた馬相手に賢い選択とは言えないかもしれませんが、
もっと速くレースが流れていたらスズカフェニックスにとってはレースはし易くなったはずです。
>時計の観点での戦略
勝ち時計が遅くなれば、多くの馬にチャンスが増えます。紛れが生じるということです。
スローだと馬群が密集しますから進路が取りづらいですし、
それを避けて外に進路を取れば距離損も大きくなります。
ラストの脚にも差が付き難くなるので、更にこれらの不利が大きなものになります。
実際はそれでも上がりに差があり先行各馬の作戦は失敗だった訳ですが・・・
もう一頭の有力馬のスーパーホーネットがあっさり突き抜けたので大失敗にも見えますが
対スズカフェニックスに関しては小失敗くらいですね。
キストゥヘヴンにとっては「ナイスアシスト!」ってなもんでしょう。
>>286 スズカフェニックスに関しては武豊TV内で何度も「かかる馬」と言っていました。
スローに付き合ったのは気性が原因なのでしょう。
阪急杯は内枠でスタートも出たので前付けができた。
京王杯SCでは府中1400外枠なのでかかるのを恐れて出していけなかった。
こんなところでしょうか?
まあ、安田記念で内枠だとしてもあのジョッキーが前付けするとは思えませんがw
2000. 5.21 良 後半3F 37.8 2.24.2 ファストフレンド
7.2-11.3-12.1-12.6-12.2-13.2-13.4-12.5-11.9-12.6-12.5-12.7
2001. 5.20 良 後半3F 38.0 2.23.4 ハギノハイグレイド
7.0-11.5-11.8-12.2-11.9-12.4-13.5-12.6-12.5-12.8-12.7-12.5
2002. 5.19 重 後半3F 37.4 2.22.3 ハギノハイグレイド
7.2-11.8-12.1-12.1-12.0-11.8-12.5-12.7-12.7-12.5-12.3-12.6
2003. 5.25 良 後半3F 37.0 2.26.5 ディーエスサンダー(降着)
7.4-11.9-12.8-13.3-12.9-12.4-13.7-12.8-12.3-12.2-12.3-12.5
2004. 5.23 良 後半3F 37.7 2.23.7 アンドゥオール
7.1-11.0-11.0-11.7-12.3-12.9-13.9-13.8-12.3-12.5-12.9-12.3
2005. 5.22 稍 後半3F 36.8 2.22.6 サカラート
7.1-10.8-11.4-12.5-12.1-12.6-13.6-13.0-12.7-12.4-12.2-12.2
2006. 5.21 良 後半3F 37.4 2.23.6 ハードクリスタル
7.1-11.2-12.1-12.8-12.0-12.2-13.8-12.7-12.3-12.3-12.1-13.0
2007. 5.20 良 後半3F 37.5 2.26.8 メイショウトウコン
7.3-11.2-12.5-13.6-12.8-13.3-13.8-12.6-12.2-12.5-12.6-12.4
明らかな特徴として、レースでの上り3F最速馬が、
過去8年で、7勝、2着1回、完全連対。
更に、範囲を広げて、中京ダ2300重賞で、17レースあるが、
レースでの上り3F最速馬が、15勝、2着1回、4着1回。
>>275を見たけど、レッドアゲートは先行するってことで良いの?
先頭から6馬身って結構前目だよね?
本当に先行してくれるなら軸はレッドアゲートなんだけど・・・
>>289 離れた後方追走で34角でまくって6馬身まで詰めてそれが仇となり直線失速
>>290 直線向いた時点で先頭から6馬身だから、道中どこにいるかは分からんか・・・
でもスタミナを残したままって言ってるから、中団か、先行ポジションだと思うんだけど、どうかな?
>>288 2007 東海S
2.26.8 37.8-131.5-37.5 レースラップ
2.26.8 39.5-130.8-36.5 メイショウトウコン(上がり最速の勝ち馬)
2.26.9 38.1-131.5-37.3 ワンダースピード
前目の位置を取ってレースラップで走るワンダースピード。
07/04/22 3京都2 小雨 良 アンタレスS
12.1-10.8-12.7-12.6-12.9-12.6-12.2-12.1-11.9 35.6-38.1-36.2
1.49.9 36.5-37.7-35.7 ワイルドワンダー(上がり最速の勝ち馬)
1.50.3 35.9-38.1-36.3 キクノアロー
1.50.8 37.4-37.3-36.1 メイショウトウコン
中間タメを作るワイルドワンダーに敵わなかった
後方から中間と末で詰めるスタイルのメイショウトウコン。
07/04/08 2阪神6 晴 良 梅田S
12.2-11.0-10.6-13.2-12.9-13.5-12.8-12.7-12.3-12.7 33.8-52.4-37.7
2.03.9 34.8-51.8-37.3 ワンダースピード(上がり最速の勝ち馬)
テン早目でも無理せず速く走り、中間緩めば詰めるワンダースピード
中間と上がりで差を詰めてくるはずのメイショウトウコンが前走案外の理由は何か?
今回は期待できる状態に戻ったのか?
前目で流れに乗ってチョイ差しのスタイル維持のワンダースピード。
レッドアゲートにザレマ臭さを感じてるのは俺だけ?
07/04/28 3京都3 晴 良 端午S
12.3-12.0-13.4-12.3-12.3-12.7-12.5-12.4-12.2 37.7-37.3-37.1
1.52.1 38.7-37.2-36.2 ロングプライド(上がり最速の勝ち馬)
1.53.2 37.7-37.3-38.2 ヒシカツリーダー(逃げ馬)
1.53.3 38.1-37.3-37.9 マコトスパルビエロ
1.53.4 37.9-37.1-38.4 パルティーレ
1.53.5 38.4-37.2-37.9 ケアレスウィスパー
中間に使った脚はほとんど同じ。
上がりが抜けて速かったロングプライド。
テンに脚使えば上がりかかり、テンゆっくりにすれば上がりが速くできた他の馬
07/05/19 2中京1 晴 良 昇竜S
6.8-10.8-12.0-13.4-12.3-11.7-12.7-13.0-13.2 36.3-30.7-38.9
1.45.9 36.3-30.7-38.9 ヒシカツリーダー(逃げ勝ち)
1.45.9 97.1-38.8 パルティーレ
1.46.0 36.7-30.6-38.7 ホワイトメロディー
1.46.4 37.2-30.4-38.8 ケアレスウィスパー
1.46.4 37.0-30.2-39.2 マコトスパルビエロ
1.46.7 38.2-30.9-37.6 ステラパラダイス(上がり最速)
テン速めで中間も速めか?
端午Sからは前半と中間の両方で楽をしなかった馬(ヒシカツ、パルティーレ)の方が優位。
過去の分析をしようとしたが、もうやめます。
過去の競馬ブックを何冊も引っ掻き回すのは時間も手間もかかり過ぎ。
競馬ブックwebの料金は月初めから月末までで1ヵ月分と勝手に決め込んでいた。
自分のようなスタイルで検討する人はさっさと入会するのが吉ですね。
昇竜Sついでに去年のオークス参考レース
07/04/22 2東京2 曇 良 フローラS
12.7-11.8-11.9-12.0-12.5-12.2-12.2-11.4-11.6-12.5
2.00.8 37.4-49.1-34.3 ベッラレイア(上がり最速の勝ち馬)
2.00.8 37.8-48.6-34.4 ミンティエアー
2.00.9 36.4-48.9-35.6 イクスキューズ(逃げ馬)
ミンティエアーはベッラレイアと互角以上。
イクスキューズは上手く乗った。
07/04/29 2東京4 晴 良 スイートピーS
12.5-11.0-11.6-12.2-12.6-12.4-11.2-11.7-11.9
1.47.1 35.1-37.2-34.8 レースラップ
1.47.1 35.5-36.9-34.7 スマートカスタム(オークス不出走の勝ち馬)
1.47.1 35.9-36.8-34.4 ラブカーナ
1.47.2 36.0-36.9-34.3 ハロースピード
1.47.4 35.5-37.2-34.7 スマートストーム
1.47.5 37.0-36.4-34.1 レインダンス
1.47.6 37.3-36.4-33.9 トウカイオスカー(上がり最速)
ラブカーナとハロースピードは安定したレース運びからしっかりとした末脚。
レインダンスやトウカイオスカーの数字はらしさを見せてる。
07/04/08 2阪神6 晴 良 忘れな草賞
12.3-11.1-13.1-12.7-12.1-12.5-12.3-11.5-11.6-12.1
2.01.3 37.0-49.3-35.0 ザレマ(勝ち馬)
2.01.6 37.6-49.2-34.8 ラブカーナ(上がり最速)
2.01.7 36.5-49.6-35.6 ヒカルアモーレ(逃げ馬)
強調できる数字はない?
去年は買わなかったけど、この3つを見たらミンティエアーを買いたくなる。
じゃぁハズレじゃん
意味ねー!
端午ステークス
1.52.1 37.0-36.6-38.5 ユビキタス
1.52.1 37.5-36.4-38.2 ナムラハンター
1.52.4 37.8-36.3-38.3 クリールパッション
1.52.6 37.0-36.6-39.0 シルクレセプション
1.52.6 37.6-36.3-38.7 プラチナメーン
1.53.0 38.4-36.2-38.4 サトノハピネス
1.53.1 38.8-36.4-37.9 セイカアレグロ
1.54.1 36.5-36.8-40.8 ワンダームシャ
ユビキタスは当然上位評価。
シルクレセプションはナムラハンターやクリールパッションとの逆転までないか?
プラチナメーンとサトノハピネスは今まで通り相手弱化のレース待ち。
この2頭なら、まだセイカアレグロの方が見直せる。
ワンダームシャはピイラニハイウェイを通した能力比較から
ペース次第ではナムラハンターに劣らないはずだが、
前走コオリナストーンマークでレースをしたヤマニンリュパンとどう付き合うかが鍵。
299 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/22(木) 21:55:53 ID:Zb3cDnPJ0
3連複1頭軸紐ボックス
軸 ソーマジック
紐
リトルアマポーラ
レジネッタ
アロマキャンドル
レッドアゲート
エフティマイア
オディール
計15点
今週は当てます。
>299は今週ずっと「ソーマジックは?」と聞き続けた他力本願
当然無視の方向で
ここは予想よりもラップ分析に重きを置くスレ
予想書くならラップ的根拠を示せやボケ
もしくはROMに徹すれ競馬初心者w
08/05/11 1新潟4 晴 良 わらび賞
12.6-10.5-12.1-13.0-13.1-12.5-13.0-12.5-13.5
1.52.8 35.5-38.5-38.8 ヤマニンリュパン(勝ち馬)
1.52.9 35.2-38.6-39.1 コオリナストーン(逃げ馬)
前半3F35.5がきついのは
>>79参照。
08/04/26 1福島5 曇 良 滝桜賞
7.1-11.4-12.0-12.4-12.6-12.1-12.4-12.7-13.1
1.45.8 36.7-30.9-38.2 トーホウオルビス(逃げ勝ち)
1.46.1 38.0-30.2-37.9 ヤマニンリュバン
1.46.1 36.8-30.9-38.4 コオリナストーン
1.46.6 38.3-30.6-37.7 ピエナポパイ(上がり最速)
08/03/08 1阪神3 晴 良 3歳500万下
12.4-11.2-13.5-12.7-13.1-12.7-12.4-12.1-12.7
1.52.8 37.4-38.4-37.0 コロナグラフ(勝ち馬)
1.53.0 37.1-38.5-37.4 トーホウオルビス(逃げ馬)
1.53.2 38.7-37.9-36.6 ピエナポパイ(上がり最速)
コロナグラフ>トーホウオルビス>コオリナストーンという感じだが、
前走テン頑張って走った(中間と末は遅くなったが)ヤマニンリュパンは
さて、今回どこまでやれるか?
順当ならユビキタスと思うが、その後ろに続く馬の評価を聞きたいところ。
302 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/22(木) 22:44:00 ID:sVjW21jV0
3連複軸1頭流し
軸 加齢ジャスミン
相手
ソーマジック
リトルアマポーラ
トールポピー
アロマキャンドル
レッドアゲート
オディール
計15点
公務員
オークスはスロー想定してるけど、スローなら上手く競馬した馬が勝つし、
ラップを上手く使えるか難しいんだよね。
>>301 GC馬場差
端午ステークス-0.5
わらび賞-0.4
>>79を参考にすれば争覇圏内まであるか?
テンの負荷も問題なく距離短縮もプラス。
端午回顧でクリールパッションの末脚に疑問符付いたので
その上の評価で3番手としようと思います。
>>303 スローがどうかよりも天気の方が問題・・・
>>295 去年のことをグチグチ言っても意味無いけど。
展開不向き&直線前詰まりで追い出し遅れ&外回したベッラと
内突いてのミンティエアーを時計だけ見て互角というのはどうかと。
>>305 去年のレースがどういうものか考慮していない書き込みだったけど
(走破)時計というか区間タイムだけ見て
その後にその他の要素を考えるのは一つのやり方だから
数字だけをまず見るのは問題ないと思っています。
オークスで0.2s差だったのは偶然と考えるのがよいか
必然と考えるのがよいか
2.25.3 36.2-74.1-35.0 ベッラレイア
2.25.5 36.5-74.1-34.9 ミンティエアー
解釈も大事だけどその前に数字を並べてみる。
並べたものを毎回書き込まなくてもいいけど
並べてある数字にはコメントをつける。
皆が皆、数字を見て語ってるとも思えないので
数字をもっと出してくるか
出てきた数字を解釈する
そんな流れももう少し欲しいです。
数字を出してくるうちの一人である私の解釈が怪しいものであればなおさらに。
土曜東京カーネーションC
08/03/29 3中山1 晴 良 ミモザ賞
12.1-10.6-11.9-13.0-12.6-12.6-12.8-12.3-11.9-12.4 34.6-51.0-36.6
2.02.2 36.0-50.4-35.8 ユキチャン(勝ち馬)
2.02.2 36.7-50.1-35.4 ハイカックウ(上がり最速)
2.02.4 34.6-51.0-36.8 シェリルピンク(逃げ馬)
シェリルピンクが1400のガーベラ賞でなく1800のこっちになった。
枠もそうだがシゲルエスペレの存在がレースを難しくしている。
先に行かせても折り合えるなら、もしくは楽に先手が取れるなら
かなりやれると思うがどうだろう?
条件付きだが難易度が低い条件のような気がする。
シゲルエスペレ邪魔だよなw
この時期の牝馬戦で中山2000でテンの3Fが34.6ってのはありえないくらい速いんで
中盤の緩みを考慮してもハイカックウより一枚上だと思うんだけど……邪魔だ
>>308 そうなんですよ。前走の後にどこを使ってくるか注目してて登録の段階で1400と1800。
出て欲しい1800の方にはシゲルエスペレの名が。
さっさと行ってもらうか、シェリルの方が内枠に入ってもらって・・・・。
とりあえず枠順に注目ですね。
東海S
08/04/27 3京都2 晴 良 アンタレスS
12.4-11.6-12.8-12.7-12.5-12.1-11.9-12.0-12.5
1.50.5 37.0-37.4-36.1 ワンダースピード(勝ち馬)
1.50.9 36.8-37.3-36.8 フィフティーワナー(逃げ馬)
1.51.0 37.0-37.2-36.8 マルブツリード
先行3騎ではワンダースピード
1.50.8 38.3-37.0-35.5 サンライズバッカス
1.51.2 38.4-36.7-36.1 ロングプライド
1.52.5 38.8-36.5-37.2 メイショウトウコン
上がり最速有力候補3騎。
07/11/24 5東京7 晴 良 JCD
7.1-10.7-11.9-11.7-11.5-11.9-12.6-12.3-12.5-12.0-12.5
2.06.7 35.6-54.1-37.0 レースラップ
2.07.5 37.9-52.8-36.8 サンライズバッカス
2.07.7 38.3-52.6-36.8 メイショウトウコン
08/01/27 1京都8 曇 稍 平安S
12.5-11.2-12.4-12.4-12.8-12.3-12.2-12.3-12.9
1.51.0 36.1-37.5-37.4 レースラップ
1.51.0 37.6-37.1-36.3 メイショウトウコン(上がり最速で勝ち馬とはタイム差なし)
1.51.1 38.0-36.7-36.4 ロングプライド
サンライズバッカスの中間は折り合い注意で終い中心。
中間から脚使うタイプのロングプライドとメイショウトウコン。
名古屋大賞典でアルドラゴンと差がないことでトウコンの近況には疑問符が。
アンタレスSではロングプライドの方に軍配。
この3騎ではロングプライドに期待したい。
08/05/11 2東京6 曇 不良 丹沢S
6.9-10.9-11.6-12.3-12.0-12.3-13.0-13.0-12.2-11.9-12.3
2.08.4 35.6-56.4-36.4 レースラップ
2.08.4 38.7-54.2-35.5 ケアレスウィスパー
もっと引いてもよいと思うが、中間から6秒を引くと48.2。
48.2-35.5なら不良とはいえ結構優秀な数字では?
>>294で見ると3歳春の時点でそれなりのパフォーマンスだったみたいですし
中京2300でも結構やれるんでは?
最近のシゲルエスペレはレースクラッシャーだからなあ。
前走、前々走みたいな事をやられると、他の先行馬は走りづらい。
シェリルピンクのポテンシャルの高さは認めるけど
ここは共倒れも想定してメイショウアサガオでも買った方がいいかもなw
おそらくハイカックウが1番人気だろうけど
スイートピーの内容ならこっちが上だと思う。
>>312 08/05/04 2東京4 晴 良 スイートピーステークス
12.6-11.2-11.7-12.9-12.9-12.5-11.5-11.2-11.8
1.48.3 35.5-38.3-34.5 レースラップ
1.48.3 37.4-37.4-33.5 アロマキャンドル(上がり最速の勝ち馬)
1.48.5 37.1-37.4-34.0 スペルバインド
1.48.6 37.0-37.3-34.3 ハイカックウ
1.48.8 36.8-38.0-34.0 メイショウアサガオ
1.49.1 36.7-37.5-34.9 ビービーモデナ
1.49.5 36.1-38.1-35.3 ライムキャンディ
アロマキャンドルは置いといて確かにメイショウアサガオは
中間緩むレース適性ではハイカックウ以上。
ただし、前崩れというか速めの流れを想定するなら夏木立賞のときのように
中間に脚を使えるタイプを探すと面白そう。
結果的に仕掛けが早くて差されたわけだけど俺はあんな乗り方のほうが好きだな
秋華賞のラインクラフトにしてもそうだけど勝利を求める騎手の意思が感じられる
人気馬に乗ってるくせに脚溜めて直線何頭交わせるかという乗り方は嫌いだ
>>314 そういう思考は自分にもありますが
後ろから来て併せられると不利
→数値的にどう不利か?
早めに抜け出して馬が垂れて差された
→垂れるのも能力からと数値的には解釈
走破時計で能力を見る人に部分をあまり見ない人もいる
上がり3Fを見る人で走破時計を考えない人もいる
ゴール前を見る人で上がり3F合計値やそれまでに使った脚を考えない人もいる
例えば直線入口で不利があったとき結果的に
そこで脚がたまって効率の良い脚の使い方をする馬がいたり
加速に優れない馬だとそこのロスが大きく響いたりといろいろ。
レースを何分割かに分けることと同様に上がり3Fを何分割かに分ける考えもありだと思います。
ただ、その分析は数字がハッキリしない分だけより複雑でしょう。
手間がかかるのでやらない人が多いと思っています。
数値的な評価と離れますが、先頭に立つと前に目標がなくなるので
多少遅くなるのはしょうがないと自分は考えています。
勝ってくれなきゃ困る場合は繊細な問題ですが、
>>315の人のように脚を余さないだけ良いという考えも。
317 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/23(金) 10:28:20 ID:JShirSu6O
早め先頭で垂れるのは、能力的なものの他に、馬の癖もあるというのはよく言われていることだよね。
先頭にでたことでソラを使う馬はよくいる。
2005 晴・良
2.28.8 39.0-25.9-50.6-33.3 64.9 シーザリオ
2.28.8 38.3-26.2-50.5-33.8 64.5 エアメサイア
2.28.9 38.8-25.9-50.5-33.7 64.7 ディアデラノビア
2006 晴・良
2.26.2 37.1-25.2-48.4-35.5 62.3 カワカミプリンセス
2.26.3 36.9-25.4-48.6-35.4 62.3 フサイチパンドラ
2.26.4 36.2-25.0-48.9-36.3 61.2 アサヒライジング
2007 晴・良
2.25.3 36.4-24.4-49.8-34.7 60.8 ローブデコルテ
2.25.3 36.2-24.2-49.9-35.0 60.4 ベッラレイア
2.25.4 37.3-24.1-49.4-34.6 61.4 ラブカーナ
おまけ
2.25.5 36.5-24.3-49.8-34.9 60.8 ミンティエアー
フローラ2007
2.00.8 37.4-24.7-24.4-34.3 62.1 ベッラレイア
2.00.8 37.8-24.3-24.3-34.4 62.1 ミンティエアー
>>318 2.27.5 38.2-24.9-50.9-33.5 63.1 スティルインラブ
2.27.2 36.8-25.4-50.0-35.0 62.2 ダイワエルシエーロ
去年がイレギュラーなだけでスローが基本。
1000〜1800は大きく緩むが、緩まなかった06だけ上がり最速馬が複勝圏外。
すまん、スレ違いだが、AコースからCコースになるとコース体型が
どう変わったのか誰か教えてくれないか?
>>317 丹沢S(
>>311)2着メンデル幸騎手(タイム差なし)
いい感じで抜け出したんですが、ゴール前でソラを使ってしまいました。
ブリンカーを着けていたせいで後ろが見えなくて勝った馬が見えてから反応してくれたんですが、
手応えはあっただけにもったいなかったですね。
メンデルは
テンに付加あっても上がり数字が優秀な馬(1000万においてだが)
という分析・評価があり、それを1600万でもある程度実証しつつ
勝ち切れなかったという例だと思います。
ブリンカーは片側・両側・深さ以外に、その及ぼす影響がテン・中間・終いと様々で
その効果の程を見るのは自分には依然興味深い事象です。
>>319 上がり最速が複勝圏内に絡むかどうかは大事な要素ですが
上がり3Fの数値そのものと中間の値はどれくらいが求められるか
検討しているレースの最速馬を事前にどう探すか
これらが事前の分析・検討に求められるもので
過去の好走馬がそのレース以外でどういう能力・適性を示していたかを探り
検討するレースの出走予定馬の能力・適性がどの程度かを分析する
このためにはやっぱり競馬ブックwebなりなんなりに入るのが便利な気がします。
レースラップと位置取り、映像からの判断は分析として雑になりそうなので。
上がり最速の成績に拘ってる人いるけど
スローになればなるほど上がり最速が馬券に絡みやすいんだよ
考えてみれば当然の事だろ
だからそういうの調べるくらいなら展開予想したほうが有意義なんだ
>スローになればなるほど上がり最速が馬券に絡みやすいんだよ
これに関してはデータ提示が必要かと
>>320 ttp://www.jra.go.jp/ JRAの競馬メニュー「馬場情報」の欄(確か毎週金曜正午更新)
これを参考にしてる人が多いと思います(netkeibaやラジオ日経にも転載されてます)。
仮柵の位置も書いてありますがコーナー部分の仮柵は無いということでしょうか?
これがどうなのかによって異なる点は
傷んだ部分をどれだけ柵内に収めてしまえるか
直線での馬群のばらつき具合に影響ある直線に入る角度
でしょうか。確か、外に柵が移動するとコーナー半径が大きくなるから馬群がばらけにくくなるはず。
ただ、それが正しくても馬場の傷み具合を見て通りたい位置を決める場合はその限りでもなく
結局は変化していく馬場を読むのは難しいという結論になってしまいます。
以前は芝刈りがあるかどうか、芝丈に変化がないかどうかも気にしていましたが
手間に対する見返りが自分にはほとんどないのでやめました。
ちなみに今の時期は洋芝が伸びてきやすい時期で
そろそろ野芝が伸びてくるかどうかという時期らしく
芝丈はここ何週か変化ありませんが、
毎週1回は芝刈りを行っていることから
芝そのものは傷みつつ回復している状況だと思います。
何でそうなるのか考えてもわからないやつは自分でデータ調べればいいだろ
スローペースで上がり差がつくかどうかは出走馬レベルのばらつき次第だと思います。
これによって上がり最速が複勝圏内かどうかももちろん左右されます。
一方でハイペースでの上がり最速は
ペースに左右されなかった馬が最速を出すこともあり
最速値を評価せずに統計を取ることの意味も疑問でだからこそ
分析するレースで何が問われたか
検討するレースで何が問われるのか
を考えるのがこのスレの役目だと考えています。
考えれば当たり前の事までデータを気にするやつがいるな
気にするやつは自分で調べたいだけ調べればいい
>>324 なるほど、解説ありがとう。参考になりました。
今週は雨も降るから馬場状態の読みはかなり難しそうだね。
当日雨かどうかでも変わって来るし・・・ただコース体型的に
馬群がばらけにくいという事は、ペースも早くならなさそうなオークスは
内側を通る馬は不利が多いかもしれないね。
土日と雨で内側のルートが開くなら大丈夫かもしれないけど、
雨が降ってる最中の東京芝コースは外目の方が伸びるし・・・。
人気馬が結構外枠に固まったから桜花賞ほど荒れるのを期待するのは
難しいかもしれないかな?
>>328 昨年のフローラSとオークスの全周パトロールVを見たところ
コーナー部分にも仮柵がありました。
正面6m向正面4mならばコーナー部分は4-6mということになりますが
どこがどうなっているかまではよくわかりませんでした。
よって直線入口の進入角も何とも言えず
気になる場合は当日のレースを見て判断するより他ありません。
真偽のほどはわかりませんが東京と新潟の芝コースの
水はけが良いこともよく言われていることですね。
東京は特に内が乾きやすいと聞きます。
内は悪化してるんじゃなかったっけ?
という予想を裏切る進路取りもあるのは
水はけの問題と芝の成長による回復も関係しているのでしょう。
2400という距離と馬場を考えれば
オークスに割く時間と手間は他にまわした方が良さそうだ
と自分は考えます。
330 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/24(土) 09:55:04 ID:3s2ec2oS0
>>307 ミサトフリートが面白そう。
前走はハイペースを前で押し切った2頭には完敗だったが、
この馬も前傾ラップで厳しい競馬。
時計のかかる馬場だったからきた可能性もあるが、その分今回も人気薄。
1.35.6 35.5-23.7-36.4 2008年5月10日3歳500万下
>>313 ココシュニックがない・・・
と思ったらレース回顧でも出してなかった。
1.48.8 36.3-38.1-34.4 62.0-46.8 ココシュニック
メイショウアサガオよりこっちの方が上だと思います。
レース回顧の時と変わらず前半無駄脚を使った馬を高く評価したいので、
当然ハイカックウよりもココシュニックを上にとります。
>>330 土曜夜のどっかの解説者じゃないけど、私もココシュニックに期待します。
08/04/13 2阪神6 晴 良 3歳500万下
12.4-10.9-11.2-11.8-12.0-11.5-12.4 34.5-11.8-35.9
1.22.2 34.7-11.8-35.7 ランチボックス(勝ち馬)
1.22.3 34.5-11.8-36.0 サクラグローリー(逃げ馬)
1.22.3 34.7-11.6-35.0 ディープキッス(上がり最速)
1.22.4 34.6-11.9-35.9 ココシュニック
あまり緩まない流れを追いかけることを想定しています。
このケースではテイクバイストームもフローラSのレース振りから気にはなるのですが
あの1走だけで狙うのは根拠が薄いのでココシュニックの方にします。
買わないけど2番手からシェリルピンクがあっさりを見るのも良いです。
>>331 訂正
1.22.3 35.7-11.6-35.0 ディープキッス(上がり最速)
明日の中京の6レースのマイネルアテッサだけど
前走のテン3Fが京都1800の歴代最速記録だった件。
05/08 3歳500万下
12.2-10.5-10.9-12.5-13.0-12.6-11.8-12.4-12.1
1.48.2 33.6-38.1-36.5 マイネルアテッサ(4着)
でも走破時計は大した事ないんだよな。
前半にこれだけの負荷を受けて沈まなかった事を単純に評価するか、
それとも相手が弱かっただけと見るべきか。
アザレア賞では超スローで逃げて粘れていないように
楽に行き過ぎるとそれはそれで味が出ない馬っぽいし、どんなもんかな。
天気予報など気にせずラップから推測しようとしてるのが笑える
誰がそんな事してるの?
せっかく行けたのにシェリルピンクはスピード生かさなかったね
おかげでココシュニックは全く見せ場なかったみたい
じゃあ、天気予想でもしててください。
カーネーションCは前走どおりで上位馬ほぼ互角だね
馬場がいいだけに、今日の芝レースは緩急がキツイし仕掛けもワンテンポ早い
ココシュニックはたぶん、一番ラップのキツイところで一気に大外回してる
今日はあの乗り方ではダメだわ
ココシュニック後ろからすぎて吹き出した
鞍上見たら不安増大したがその通りだった
朝顔は前走直線で無駄脚使ってるね、内に入れたり
外に出したりかなりの下手騎乗・・・
カーネーションC:12.6 - 11.1 - 11.4 - 12.3 - 12.5 - 12.3 - 11.3 - 11.8 - 12.3
ラスト3〜4Fでこういうラップ傾向が出てる日は外差しキツイね
さて明日はどうなるか
レース見れなかったんだが、JRAのページによると
シェリルピンクは2番手でテン3Fは35.1って別に遅くないと思うんだが。
しかもそのせいでココシュニックがだめだったとかどんなこじつけだよw
>>341 シェリルはテンよりむしろ中間の振る舞いが気になってたが。
そっちもココシュニックもこじつけかもしれないからよーく反省しておきます。
シェリルピンクはレース前に危惧された通り
テンでちょっとシゲルエスペレとやり合った分、最後甘くなった感じだね。
それでも悪い競馬はしてないんだけど、さすがに東京だと最後わーっと来られちゃうな。
344 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/24(土) 17:52:57 ID:SCftZpC5O
みなさんの予想、大変参考になりました。
明日の予想もよろしくお願いします。
買い目から外しますので。
345 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/24(土) 20:28:13 ID:0fEdYe9lO
オークス難しいな。
レッドアゲートを軸に考えてたけど、フローラSの後は良馬場希望で、
オークス直前のコメントでは多少の雨は大丈夫に微妙に変わってるのが気になる。
346 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/24(土) 21:13:18 ID:stciGoRtO
関係者コメントなんかラップに関係ないだろ?
347 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/24(土) 21:15:37 ID:g8iPvJz2O
不良だからラップなんて関係ない
348 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/24(土) 21:30:40 ID:DBzO4hGT0
この馬場じゃソーマジックかな。
ラップとはかんけいなくなっちゃうけど。
350 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/25(日) 00:10:31 ID:t3uHH0RvO
馬場で優位にたてたのはアマポ、ブラエン、ソーマか。
ラップは関係ある。
アマポは良馬場なら過剰人気だったところ、馬場が渋ったせいでうまくなくなった
ブラックエンブレムは力は認めるし調教がいいから巻き返しもあるが、
オークスではブラックエンブレム向きのペースになるとは思えないから厳しいと思うが。
同じ理由でソーマジックも余り強調できない。
この馬場じゃ瞬発適性とか考えても仕方ないし
ラップというよりはタイム分析的な単純な能力比較で、アマポを中心とした桜花賞上位組3頭とブラエンを推したい。
今年の桜花賞はレベルが低いというのは事実だと思うけど
縦じゃなくて横の比較で考えれば、結局他のトライアルよりは桜花賞の方がレベル的にマシ。
フローラSもスイートピーSも忘れな草賞も、
終わってみれば全部フラワーCで負けた馬のワンツーだし。
なんか寂れてんなあ
桜花賞前の活気とは雲泥の差だ
せっかくアマポにレジネッタ、ブラエンにレッドにムードと
このスレのお手馬(?)が総出演なのに
こんな重い馬場じゃどうしようもないよ
355 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/25(日) 11:56:49 ID:ZQLm6M4zO
グネス君か。
重馬場
ほぼ全馬距離経験なし
活気ある方がおかしいだろ
昨日華麗にスルーされたマイネルアテッサが予想外の1番人気。
中京はあからさまな前残り馬場だからなあ。
この人気じゃ旨味がないや。買うけど。
東京6R
アイオロスシチーはこのオッズなら買えるなぁw
358 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/25(日) 13:04:07 ID:v5yqXtArO
シャランジュどう?
359 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/25(日) 13:11:26 ID:1sCLuftoO
>>352 フラワーC内容的にはブラック<レッドだけど
もっといえばブラック<カレイ
やっぱり1番人気で買う馬じゃねーな。
「マイネルアテッサが前走残れたのは相手が弱かっただけ」が正解のようです。
>>352 その話は決着が付かないからもういいっすw
スローのロングスパート大好きな自分はブラエンもレッドも強かった派だけど。
>>360 中京芝2000とテンがやたら早くなる条件で、前走速い逃げ馬買っても…
馬場的には内差しが決まる馬場だな。外回す事になるアマポーラは
能力は認めるがここは厳しいかもな。
自分はレッドアゲート、レジネッタ、エフティマイア、オディール辺りを推したい。
幸四郎は何も考えず兄貴のうしろを付いていけばいいよw
んー、トールポピーか・・・買ってない。
オークスの事前の材料とレース解説をお願いします。
馬券自慢と後悔はほどほどに。
桜花賞1,2着馬がなめられすぎてたか。
タフな流れ経験した事ある馬しか来なかったね・・・
やはり新潟2歳の流れで押し切れたエフティって強いんだな
ブラックエンブレムは結局レッドアゲートとかあの辺りに先着しましたな
桜花賞もエフティは強いレースしてたんだよなぁ。
先団グループにいて最後も見せ場たっぷりだったし。
というか東京は雨が降るとインしか伸びない馬場をそろそろどうにかせんと
>>369 そうだね、桜花賞の好走はびびったけど、今回は印うたないとダメな馬って
桜花賞後のこのスレの流れでも思った
クイーンSでも見せ場たっぷりだったし、あの辺の適性って見ないとだめだなぁ
俺はあそこでダメだったカレイの単複だけ買ってたw
金ないからエフティの単複は変えなかった
雨降るとインしか伸びないというより、渇いてくるとインが一番伸びる。
内から乾いてくるから。雨降ってる最中だと外が伸びるんだがなぁ。
というか、トールポピーは馬体戻しただけでここまで好走するとは・・・。
騎乗の仕方もよかったかな。審議対象ではあったけど。
降着してくれればレジネ-エフティの馬連取れてたんだが・・・w
俺はスロー想定だったしエフティは買えないかなぁ。
12.5-10.6-12.8-12.8-12.7-12.9-13.0-12.9-12.9-11.3-11.8-12.6
このラップだとスローになるのかな?
うわ、余韻に浸っててマイネルシュピールのレース忘れてた・・・
うーん、せっかく回顧してくれた人がいたレースだったのにもったいない事した
単勝3倍くらいついてるし
>>374 ラップ偏差12.4だしそれほど早くない気もします
サンデー直仔がいないレースじゃさすがに1000M
63秒ペースとかにはならんし
しっかり2000Mの所で流れ落ち着いてるのも傾向
通りかな
レジネッタとブラエンの順番がひっくり返ると思ったけど
さすがG1馬なのか強いな・・・
あ、東海Sでヤマトマリオンを買った人いたらラップ的にどのレースを
評価したか教えて欲しいかも
自分の調べ方ではとても買えないし、まさか頭で来るとはという感じで
ダブルショック
ラッキーブレイクはまだ分かるんだけど・・・
今日こそ50罠が勝つと思ったんだけどなぁ・・・マーチの強気すぎ沈没を
生かせないレースが続きますねぇ
379 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/25(日) 16:45:08 ID:t3uHH0RvO
ブラックエンブレムは2ハロン目の10.6が響いただろね。
例年のオークスに比べても抜けて早い。馬場悪いのに。
このスレではテンで使った足は道中回復しないんだったよね。
あー私ブラックエンブレム軸で流してたからトール降着ならよかったのになぁ。
>>378 ラップじゃ買えないレースだよ
買えた人は芝→ダート替り、重馬場適正で選んだんじゃないの?
このレースは事故だよ事故
勝負どころも12.9-11.3の瞬発力勝負だしね
緩急キツすぎてブラックエンブレムには向かないレースだった
>>340のようにこういう流れだと大外差しのアマポーラも相当に不利
このレースに関しては、こうなる事がほぼ予想できたんじゃないかな
この人気馬2頭はサクッと切ってしまいたいところ
>>380のような所謂カマシってラップ的に説明がつくから
結構積極的に狙っておいしい目にあってる
ヤマトマリはむりだが
その割にはブラックエンブレムは頑張ったと思うけどな。
アマポーラは大外回し確定だったので切った。トールポピーも
大外回す・・・はずだったんだが、思い切って内に入ったのが
好騎乗。ただパトロール映像見た感じだとあれは降着ものだけどな。
普段は余り考えないんだがちょっとやらせ臭さを感じてしまった。
あんまり反省できてないけど書き込むか
>>375-376 マイネルシュピールはスピード中心(テンとか道中とか直線入口)の馬
と解釈していたので、内を通る恩恵は想像できても
馬場が向くかどうか自分はわかりませんでした。
テンが楽になったこと、クラス上位の地力、馬場適性もあった、となるのでしょうか。
3着ランへランバは
前走ダートでもテン速く前付けできた
馬場悪化で上がりの脚の差が減少して残った
というレース振りで速い馬場だと買えない馬になるのでしょうか。
他の人の見解も聞きたいところです。
カーネーションカップ
12.6-11.1-11.4-12.3-12.5-12.3-11.3-11.8-12.3 35.1-37.1-35.4
1.47.6 36.3-36.9-34.4 メイショウアサガオ
1.47.6 36.0-37.2-34.4 ハイカックウ
1.47.7 35.5-37.2-35.0 ハッピープレゼント
1.47.8 35.6-36.9-35.3 マイネウインク
1.47.9 37.0-36.5-34.4 ココシュニック
1.47.9 35.1-37.1-35.7 シェリルピンク
昇竜ステークス
7.0-10.8-11.7-13.5-12.4-12.3-12.4-12.0-12.4 36.3-31.4-36.8
1.44.5 36.3-31.4-36.8 ユビキタス
1.44.8 36.8-31.4-36.6 クリールパッション
1.44.8 36.6-31.4-36.8 メイショウヤワラ
1.44.9 37.2-30.9-36.8 ヤマニンリュバン
1.45.5 37.4-31.0-37.1 ピエナエイム
1.45.6 36.8-31.5-37.3 クイックリープ
1.45.6 36.6-31.3-37.7 ナムラハンター
1.45.8 36.5-31.5-37.8 シルクレセプション
1.45.9 36.6-31.3-38.0 ワンダームシャ
1.45.9 36.5-31.3-38.1 プラチナメーン
1.46.2 37.8-31.0-37.4 セイカアレグロ
1.46.6 37.4-31.2-38.0 サトノハピネス
東海Sとそれから昨日の昇竜Sもそうだけど
中京のダートは4角から直線への入りで
内を回るか外を回るかが大きく影響するみたいですね。
1周目と2周目での外への振られ具合が違うことからも推測されます。
昇竜Sは4着と5着の間に差が大きかったけど
東海Sではあまり各馬に差がつかなかったので
そこでの各馬の評価もしておきたいですね。
>>385 上位3頭はほぼ互角。マイネウインクとハッピープレゼントには差がある。
ココシュニックは前半楽をして中間も厳しいラップでもないのに
1、2着馬と上がりが同じでは強調はできない。
ただ4角〜直線で11.3と速くなったところで大外を回った点は留意しておきたい。
シェリルピンクは見直せそうだが、もっとゆっくりテンに行けるか?
>>386 ユビキタスの完勝。数字だけなら2〜4着馬に差は無し。
ただしクリールパッション、メイショウヤワラは最内をロス無くまわってのもの。
3角からずっと大外を通ったヤマニンリュバンを上に評価する。
ナムラハンターも外を回ったのが響いたか?
それにしても負けすぎな気がする。何が原因だろう?
クリールパッションはずっと内を狙い続けてようやく開いた。
馬込みに怯まないのは強みだが、末脚自体は抜けたものではないので
今後も内が開くかどうかの博打になりそう。
>>386 テンは速過ぎず遅過ぎず中間も流れて終い速いというレースか。
テンに負荷あったと考えなくて良さそうなので
明らかに08ヤマニンリュバンは07パッション、04ヤワラより上のパフォーマンス。
前走テンに改善あったと見たリュバンのテンの位置取り悪くなった理由を考えた。
07パッションとほぼ互角のスタートだったが09プラチナメーンに被されたのが大きかった。
プラチナは道中以外にテンでも他の馬に影響を与えていた。
オークス
12.5-10.6-12.8-12.8-12.7-12.9-13.0-12.9-12.9-11.3-11.8-12.6 (35.9-38.4-38.8-35.7)
テンが早く中盤緩み直線で一気に加速。先行馬はテンで作った位置取り差をなくしてしまい
瞬発力のある差し馬に非常に有利な展開。着順もおおむねそのとおりになった。
勝ち馬は特に瞬発力に秀でているというわけではないが瞬発力と持続力をバランスよく
兼備しているタイプ。未勝利、黄菊賞と長めの距離で未勝利はロングスパート
黄菊賞ではテン早く中緩みのレースで好走していることからも明らか。
他馬との比較でこの辺りの距離経験が生きたことが今回の浮上の要因かもしれない。
ただし直線での行儀が悪すぎる。ムードインディゴを外に吹き飛ばしハートオブクィーンの前をカット。
そのままの勢いでレジネッタを内に押しやりオディールの進路を塞ぎ、立て直すかに見えて
もう一度レジネッタを内に押し込めてソーマジックの進路を妨害。ホントになぜ降着にならなかったのか
ただただ不思議でならない。
二着馬は新潟2歳S、桜花賞の再現。テンはゆっくりと入って中盤ジワジワと順位を上げて
加速しつつ直線入り口で先頭に立ちそのまましのぎきる。直線入り口で他の馬が速過ぎて
モタついたが坂で他馬がバテるところこの馬はバテずに順位を上げてきた。
馬場も味方したが瞬発力で少し劣るがそれ以上の強みを発揮して勝負に持ち込んだいい競馬だった。
三着馬はペースは向いたが勝ち馬から受けた不利が全て。エルフィンSのときもそうだったが
進路が狭くなるとひるんでしまうところがある。スムーズならばもっときわどい勝負になっていただろう。
四着馬は非常に不利な展開ながら良く頑張った。改めて底力を感じさせる内容だった。
突っかかってきた二頭に道中蓋をされなければもう少し効率的に脚が使えたはずで
そうなっていればもう一つ二つ着順は上だったかも。瞬発力もあるところは見せた。
五着馬は、別にこの中盤緩いペースなら走ってもおかしくないんだけど、余計に前走の敗退の原因が
分からなくなってしまった。あまり考えすぎないほうがいいのか。この馬も不利なければもう少し際どい所までこれた。
総評として、今年の牝馬はどんぐりの背比べだなということの再確認ができた。
2歳戦からG1含めここまで抜けたレースも馬もいない。
>>388 もう一度レースラップを見直すと
4つ目13.5が遅くその後2Fが速い。
そうなるとどこかでまた遅くなるみたいだが(たいていは次の1F)
昇竜Sはずっと緩まなかった。
スピード持続で劣るシルクレセプションがまず脱落。
ワンダームシャとナムラハンターはスピードあるところを見せたが
そんなラップで外を回り続けたのはやっぱり堪えたとみてよさそう。
そんな2頭の外を回したリュバンは大き過ぎるロス(中間というより上がり3F内にロス)。
レース映像だと直線1分36秒くらいでもう大きな差ができてる。
違う角度でも映像を見てみたい。
ダートコース直線手前の数値比較
東京 半径129.0m 61° ほぼ平坦
中山 半径112.0m 135° ほぼ平坦
京都 半径120.0m 93° ほぼ平坦
阪神 半径110.0m 85° 緩い下り
中京 半径 90.4m 45° 下り
新潟 半径 97.0m 45° 平坦
小倉 半径 95.0m 45° 下り
札幌 半径143.7m 180° 平坦
函館 半径110.0m 45° 下り
半径が大きいほど曲がりは緩やか。
カッコ内の度数は1周360°のうち何度分をその半径で曲がるのかを示している。
中京の直線入口は小倉に近いと言えそう。
速く回ると内が開き、外を回すと大きなロスという特徴か。
新潟もきついがたいていはあまりスピードが出てない部分。
福島は特殊で3-4角がスパイラルカーヴ
半径240.6m 20° ほぼ平坦
半径113.0m 70° ほぼ平坦
半径 98.0m 45° ほぼ平坦
半径 89.3m 35° 下り
半径256.2m 10° 下り
3角突入しやすくだんだん曲がりきつくなるが
最後大きく緩めて曲がりやすくなっている。
>>392 とりあえず今年の特別戦だけだが映像を見たら
中京ダートの直線への入りの影響(内か外か)は
かなり大きいことがわかった。
直線入って一回追いついてもまた引き離されてる。
余力や加速か、それとも手前の問題か?
小倉は下りが緩いせいなのか、中京ほどではなかった。
新潟にもそういう面があったが
直線の長さで多少はカバーが効くケース有り。
去年の北陸S(07/29)でトウショウギアが
テイエムアクションにどうして追いつけなかったのか
これらを考えてやっと納得できた気がする。
394 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/26(月) 00:12:50 ID:cUtO64sFO
最悪のレースっていうよりは、後味の悪いレースではあったよな。
レース自体はそれなりに見ごたえはあった。後はああいう反則みたいな
乗り方はしっかり降着させておくべきだったと思う。
前にいて何の不利も受けずに済んだ馬は最高の競馬
前にいけるって事はそれだけで不利を受けにくいという点で有利なんですよ
そう、前につけるって事は有利なんだ。
だからこそ先行した馬より差した馬のほうが
次のレースで買われやすい。
先行した馬が次も同じようにうまく運ぶとは限らないからな。
399 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/26(月) 16:40:34 ID:cUtO64sFO
それをいうなら逆だろ。
差して勝った馬が、次もうまく差せるかというと保証はできない。
こんどは前が詰まったり、前の馬に斜行されたり、大きく外を回されるかもしれん。仕掛がはやすぎるかもしれん
オークスを終えて、今年前半の三歳牝馬戦のまとめを伺いたいです
>>390にあるような「ドングリの背比べ」という評価がこのスレの結論なのかな
トライアルが進む度に○○は△△より上という風にやってきて、最後にあらためて
世代上位グループ内では実力が伯仲しているとわかったって感じですか
>>400 基本的にこのスレの結論なんて出ません。
>>400 結論はそれぞれの心の中にあるからスレの総論というのはない
ラップ一つとってもこれは楽という人もいればきつい展開だったという人もいる
現時点で分かってる事は去年よりレベルが低い事くらい
去年が異常だったという見方もあるが
特にTRでの糞スロー症候群見ると、馬インフルの影響って
最後まであったのかなと思った
脚質にこだわってるやつはゲームのやりすぎだろ
この位置じゃなければ満足な競馬ができないというケースはほとんどない
>>400 私的だけど、強いはずの馬でも抜けて強いわけじゃないので展開不利があったり調整緩いとするとすぐ沈む。さらに騎手がアホ。そんな感じ。
レジネ、オディ、ソーマ、レーツェルは進路妨害されてるので参考外。
アマポーラは面子内では一番力あると見られてる馬なのに鞍上のあの騎乗つづきでは・・・
最後の直線も見事に外がまったく伸びない馬場だし、直線で外の騎手は泣けただろうねw
それだけに内をついた連中が妨害を受けたことがさらにレースレベルを低くしてしまった。
ブラックエンブレムも展開向かなかった。
スタート後の素晴らしい手ごたえにはワラタけど、その後4角まで単純に前を追走する形になってる。
スレでもさんざん既出ではあるけどこの馬は早めに仕掛けていかなきゃね。
そして後続にもなし崩しに足を使わせる展開を狙わなきゃ。
あ、ムードインディゴやスイートピー組はもともと力落ちると思ってたから、あとライムキャンディ。
脚質的にスローの瞬発が向くとかそういう話の前にもともと力が落ちる。
406 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/26(月) 19:11:38 ID:HB+3H++qO
どういうラップ分析すればアマポが強いと判断出来るの?
先着馬は脚ある馬ばかり。
実力負けだよ
407 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/26(月) 19:14:54 ID:tfAmwrP1O
ではその根拠をどうぞ。
>>406 アマポを強いと判断していた一番手は一般大衆であり、だからあれほど人気したんだろう。
俺は実力負けとは思わないが。武幸が平凡な騎乗というか自ら勝ちに動いていく行く騎乗をしてない、流れに任せて相手なりの走りしかしてないのが最近の成績に表れてると感じる。
アホすぎて話にならんわw
でも、こんなカスしかいないと思うと、だからこれで良いとも思うw
しかし、長文書いてる奴ほど使えないなw
>>410 グリニッジ標準時のお前がこれから繰り広げるカス論よりはマシだよw
アマポは距離がむかなかったのでは??
桜花賞はどう考えても騎手だろうけどさ
クイーンCや500万からは実力で負けたとは思えないけどね
長浜調教師は今回は勝ち馬が強かったとしか言えないってコメントしてたよ
完全に実力負けだそうです
てかラップ分析からリトルアマポーラ推してたやついたっけ?
確か重馬場で走った500万は評価されてたはず
トールポピーは黄菊賞で推されてた
オークスでまたしても、ラップ厨涙目か
根本的に間違ってる事に気がつかないと限りは無理
なんかラップを敵視するっているよね
外れてるって思ってんだったら
ほっとけば自分の懐に入ってくるお金を増やしてくれてるだけなのに
ダービーはわからんが目黒記念は簡単だな。
敵視はしてないが自己満語り満載で外れても何が悪くて外れているかを自省する訳でも無く、
騎手の乗り方、不利や体調のせいにしかしないからな
見苦しいのが多い
江の島特別
12.5-11.5-12.2-12.3-12.5-12.0-11.2-11.9-12.4
1.48.5 36.2-36.8-35.5 マイネルシュピール(逃げ勝ち)
1.48.6 37.5-36.3-34.8 アメジストリング(上がり最速)
1.48.7 36.5-36.7-35.5 ランヘランバ
1.49.0 37.8-36.2-35.0 セプターレイン
1.49.8 37.1-36.8-35.9 ダブルヒーロー
第25回 東海ステークス 曇・重
7.3-11.2-12.5-13.0-13.2-13.0-13.3-11.9-11.9-12.2-12.0-12.5 37.5-63.6-36.7
2.24.0 38.2-69.6-36.2 ヤマトマリオン
2.24.1 37.7-69.6-36.8 ラッキーブレイク
2.24.1 38.0-69.8-36.3 フィフティーワナー
2.24.1 38.4-69.3-36.4 ワンダースピード
2.24.2 37.9-69.7-36.6 マルブツリード
2.24.3 38.7-69.8-35.8 ロングプライド
2.24.5 39.3-69.0-36.2 メイショウトウコン
2.24.6 39.0-69.6-36.0 サンライズバッカス
第69回 優駿牝馬 曇・稍重
12.5-10.6-12.8-12.8-12.7-12.9-13.0-12.9-12.9-11.3-11.8-12.6 35.9-77.2-35.7
2.28.8 37.2-76.3-35.3 トールポピー
2.28.8 37.2-76.2-35.4 エフティマイア
2.29.0 37.6-76.2-35.2 レジネッタ
2.29.1 36.2-77.1-35.8 ブラックエンブレム
2.29.2 37.3-76.7-35.2 オディール
2.29.2 36.8-76.4-36.0 レッドアゲート
2.29.3 37.7-76.2-35.4 リトルアマポーラ
2.29.4 36.9-76.8-35.7 ソーマジック
423 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/26(月) 22:12:12 ID:cUtO64sFO
>>419 不利を受けているのなら不利のせいにしてもなんら問題じゃないだろ。
騎手の騎乗については、騎手がどのように乗るかまで含めたのが予想だから俺は今回のアマポに対しても馬は強いが騎手で割引したし、その点で言えば人気して飛んだのは予想どおり。
>>420 マイネルシュピールは今回は中間の緩みを無くした走り。
無理少なく前に行った恩恵を活かせた。
ただこれ以上を望むのは難しそう。
上のクラスでは苦戦しそうだ。
でもすぐに降級か・・・
2回中京2日目2R3歳未勝利 曇・重
12.3-10.6-11.1-12.5-12.7-12.8-12.3-12.3-12.1-11.8 34.0-50.3-36.2
2.00.5 35.0-50.0-35.5 ブレイブファイト
2.00.9 34.9-49.4-36.6 サクラサプライズ
2.00.9 34.6-50.1-36.2 ナリタキングパワー
2.01.0 35.4-50.0-35.6 スズカゲイル
2.01.9 34.0-50.3-37.6 マイネルザパーム
2回中京2日目6R3歳500万下 曇・稍重
12.2-10.7-11.5-13.0-12.9-12.6-12.2-12.0-11.7-11.9 34.4-50.7-35.6
2.00.7 35.5-49.8-35.4 ポーラーライツ
2.00.9 36.2-49.3-35.4 コーニングストーン
2.01.0 36.2-49.4-35.4 ダークジャケット
2.01.0 36.6-49.1-35.3 シャローム
2.01.0 34.4-50.7-35.9 マイネルアテッサ
2回中京2日目10Rパールステークス(1600万下) 曇・稍重
12.2-10.9-11.7-11.9-12.0-12.1-12.1-11.8-11.9 34.8-36.0-35.8
1.46.6 36.3-35.2-35.1 ブリトマルティス
1.46.9 36.8-35.0-35.1 ダンスオールナイト
1.46.9 35.0-36.0-35.9 カネトシリベルテ
先週の中京はとにかく時計が速かったからどう評価すればいいのか悩ましい。
>>425 馬場は未勝利が重、500万下が稍重。
字面からだと4着馬まで500万勝ち馬と同等以上。
サクラサプライズは14番人気の穴馬。惹かれる・・・
2回中京2日目7R4歳上500万下 曇・稍重
12.1-10.4-11.1-11.3-11.3-11.6 33.6-34.2
1.07.8 33.6-34.2 オリオンスターズ57
2回中京2日目9R賢島特別(1000万下) 曇・稍重
11.8-10.0-10.9-11.8-11.8-12.3 32.7-35.9
1.08.6 33.3-35.3 メイショウバレーヌ53
1.08.6 33.5-35.1 ライブリシュロム54
1.08.7 32.9-35.8 エーシンエフダンズ56
テレビ愛知オープン 雨・良
1.07.5 34.3-33.2 トウショウカレッジ
1.07.5 33.5-34.0 ワイルドシャウト
>>427 こちらも格上条件を上回るパフォーマンス。
前日のOPでもやれそうなラップ。
逃げて出したラップというのは気をつけたいが、かなり強い?
芝中距離未勝利戦が500万と遜色ないタイムになる事なんてよくある事だろ
もともと未勝利でも最上位メンバーが集まってる所に、芝の番組が充実する季節に合わせて、出遅れてた素質ある初出走の馬や冬場休んでた馬が戦列に加わる時期だからな
>>427 雨の影響の残ってた可能性がある1Rと0.3秒差しかない9Rのレベルを疑うのが先に来ないか?
あとは日曜荒れてたが、穴開けた馬がどんなレースしてたかのチェックな、開幕週だけにある種の偏りがあった可能性がある
1回新潟8日目10R二王子特別 曇・稍重
12.5-11.0-11.0-11.9-11.5-11.9-12.2-11.7-13.3 34.5-35.3-37.2
1.47.0 34.5-35.3-37.2 コアレスウィーク(逃げ切り)
1.33.7 34.5-23.4-35.8 1600までのラップ
1回新潟8日目8R4歳上500万下 曇・稍重
12.6-11.2-11.8-11.9-12.4-11.6-10.9-12.4 35.6-34.9
1.34.8 36.5-23.9-34.4 キョウエイタキオン
1.35.1 36.2-24.1-34.8 ジョウノガーベラ
1回新潟8日目6R3歳未勝利 曇・稍重
12.6-11.3-11.6-12.7-12.5-12.8-11.7-11.2-11.5 35.5-38.0-34.4
1.47.9 37.2-36.9-33.8 スノークラッシャー
1.48.0 35.8-37.8-34.4 シゲルフセルト
>>427-428 >>431 中間タイムの無い1200はきちんとした評価方法を身につけたいところ。
2日7R
オリオンスター 無理ないペースでの逃げ。上がり最速で余裕勝ち。
2日9R
エーシンエフダンズ 無理あるペースで2番手。終い甘くなったこの馬に0.1秒差の1着2着は評価割引。
1日11R
楽なペースの逃げ・先行馬(ワイルドシャウト、タニノマティーニ)が
速い上がりの後続馬(トウショウカレッジ)に追いつかれる。
上がりの脚を評価すべきレース。
2日9Rは確かにレベルに疑問符が付く。
オリオンスターは上級クラスとの比較に意味が減少したが、上がり脚を評価。
今回初芝でそれまでのダートでは逃げてはいなかったので
次走以降は逃げの形でなくても、上がりの優秀さを生かしてくるのでは?
2日9R
1.08.8 34.4-34.4 ビーチフェスタ52(上がり最速)
>>432 ここまでくるとかなり苦しいか?(笑)
>>431 時計面が同等の場合、格上レースの方が上がりが速くなるというのが以前出てましたね。
これと同じで9Rの前半は32.7、2F目が10.0のハイペース。
新馬はレース33.8-35.1で勝ち馬34.1-34.8。
ラップからレベル差がかなりありそうだと思います。
補足しておくと9Rで強かったのは、この超ハイペースを2番手追走して3着に残った
エーシンエフダンズだと思ってます。
今年の青葉賞はやや重だったけど、どれくらい影響があったんだろう。
青葉賞からダービーに行って馬券に絡んだ2004、2003、2002のラップと比べると、
今年もやや重を考えると結構レベル高いんじゃないの、って思うんだけど。
>>437 このスレで目安に使われるGC結果分析
2回東京 芝 ダ
1日目 -0.6 -0.5
2日目 -0.6 -0.5
3日目 +0.4 -2.1
4日目 +0.0 -0.9
5日目 +0.8 -0.5
6日目 +1.2 -2.0
7日目 -0.2 -0.7
8日目 +0.4 -0.8
3回京都 芝 ダ
1日目 -1.0 -0.5
2日目 -1.0 -0.2
3日目 -1.0 -0.8
4日目 -1.0 -0.8
5日目 +1.0 -0.6
6日目 +1.6 -1.5
7日目 -0.9 -0.7
8日目 -0.8 -0.7
>>434 エーシン?前半はしごいてったものの、すぐに逃馬から2馬身程離れたすんなりした2番手、勝ち馬には普通に力負けだと思うが
評価した所で別にうま味ない馬だし
自分はテイエムスカットが500万戻ってきたら買う程度かな
さてきらきらアフロ見て寝よ
馬場差はパーセンテージで考えるべき
>>434 「格上の方が、タイムが遅い時には、ラスト3Fの中で明らかに差が見える」
格上レースが上がり優位というほど9Rは1Rより上がりの速い馬がいない。
むしろ7Rの方に上がりの速い馬がいる。
エーシンエフダンズはテン少し遅く走ったとして優位に立てるのは
9Rのメンバーに対してのみで普通の1000万では強調できず。
7Rで上がりの速いタガノマスタング、バロンハーバーに500万級での上がり優位評価。
1日目11Rは外回って上がりが速いアーバンストリートを評価。
こんな感じでしょうか?
オリオンスターズは2歳時からオープン級だろうと目をつけてたから
今回の時計は素直に評価したいな
比較レースの
賢島特別が超ハイペースのド低レベルでも
TV愛知OPが超スローのレースでも
この馬自身はミドルペースで1000万の水準はオーバーしてるから
低レベルの賢島特別と比べて前半で0.9遅いのに上がりで1.7秒挽回して
全体の時計では0.8秒上回ってんだから、実際の勝ち時計の差以上に差がある
1000万は軽く突破して1600万でも好勝負が期待できる内容だったと思う
まあ足元が持てばの条件付きだが
なんか分かりにくい文章だ
なぜエーシンエフダンズの話題ばかり?と思ってたら
エーシン評価してるように見える話題振りしてた・・・
オリオンスターの比較をしたかったのですが
これじゃ9Rも高く評価してるように見える。
>>442 上がりでしか使えないものでしたか。
てっきりテンの負荷にも転用できるものだと思ってました。
よく考えれば余力残しはないものだし上がりほど強調はできないですね。
>>440 レースを再確認すると10.0のところで一旦離されて(遅く走って)ますね。
うま味というか評価が聞きたいのはオリオンスターズの方なんです・・・
>>444 「テンに負荷ある方を上位評価」と「上がりの優秀さを上位評価」
ここのさじ加減がきちんとできないと能力評価はうまくいきません。
1200で正しく評価できずに中間を入れたより長い距離で
正しい評価ができるとは思えないので
1レース毎に丁寧に評価したいところです。
「より遅いペースなのに走破時計が上回る」
こういう目安もあります。
「播磨特別ハイレベル説が本当ならファリダットマーガレットSは超ハイレベル」
という書き込みをしたことがあります。
オリオンスターズは「より遅いペースなのにタイム優位」という案件。
>>443に書いてある通りなのでしょう(自分はクラスレベルまではわからないです)。
>>432 これはコアレスウィークを評価すればよいのでしょうか?
自分の評価方法では
2F=3F テンに負荷。逃げ馬を追い越して先頭のケースも多い。
4F>5F 違和感。下り坂の影響か。
7F>8F 余力の証明。
テンの負荷は次走で負荷の減少を期待。
余力の証明は距離短縮した時に生きる。
これがない単純なバテは距離短縮でも強調できない。
短い距離での終いに実績あればより強調できる。
中間のラップ推移は体内ペースとして次走に影響を及ぼす。
単調であればあるほどにペース変化には弱いと考えます。
よりペース遅く走ることが求められれば掛かり
よりペース速く走ることは不可能で、例えば1200なら追走手一杯
今回は加速を含んでいるので遅いペースに対してはより掛かりやすいでしょう。
逃げて自分でペースを作ってもゆっくり走れるとも思えませんので
距離延長には向かないとみます。
試行錯誤中の私見です。
先週の葉山特別アクティブアクトはテンでハナ叩けそうでしたが他馬も速く、
ベースとなるペースが前走とは違い過ぎだったようです。
もちろん昇級や馬場の影響もあるかもしれません。
蚊がうるせー寝れねー
>>444 確かに評価難しいね
18番枠からなかなかのレースしたボストンカラーズは芝に変わって大きく変身する馬とは思えないし
1Rのスワンは即500万通用レベルでいいと思う
馬場が乾いていったせいでスワン>7Rの2着争いの団子
オリオンは1000万でも通用するとは思うが、人気先行
消しておいしいとまでは言いきれないが自信もって軸にする馬ではない
自分としてはそんな感じ
開幕週で、他の上位騎手が府中遠征してる中の藤田で、すんなり逃げだからな
弱い相手に楽なレースした時の速いタイムは信用しない方がいいと思う
>>424 マイネルシュピールは前回13秒台が3つもあったことに驚きました。
その変化をまた見せてテンも遅め。
それどころか5F目までもゆっくり。
その後のスピードと頑張りに馬場適性とクラス上位を示しました。
次は1600万ですが、恵まれての昇級ではないのでまだ先があると見ます。
とりあえず1戦見たいですね。
テイエムスカットとマイネルシュピールは5歳なんですが降級あるんですか?
4歳だけだったような・・・制度変わったか自分の勘違いでしょうか?
速くないペースでの上がり脚の優位は
テンや中間に負荷あると目減りするものだから
確かに過信できないところある。
クリールパッションとかがそうかな(その点でサトノコクオーはどうなんでしょう)。
オリオンスターズとテレビ愛知OPとの比較は
上がり脚の優位を比較したいところなので
馬場差無しなら強調できず
馬場差考えてさて・・・といったところか。
一方でハイペースで前での頑張りは
スローまでペースが落ちなければ優位を強調できると思う。
どちらのケースでも適性とも関わるから
コースや距離、枠や出走他馬もみて判断すべきことではあるけれど。
>>448 あれ?本当だ・・・
4歳と勘違いしてました・・・orz
サラブレについてる付録DVDにtargetとdatalabのデータが
入ってるって書いてるけど、それで前後半3Fのデータ分析ってできますか?
レースラップならね。
ありがとうございます
各馬のレースラップはないみたいですね・・・
でも値段も手ごろなのでとりあえず買ってみます
>>399 先行馬のほうが人気しやすいと本気で思ってる?
>>421 2.24.0 37.5-69.8-36.7
東海Sの残1200m-1000m部分13.3は
昇竜S
>>386の13.5と同じ部分に当たる。
(2角途中から向正面入るところまで)
東海Sは昇竜S以上に残5Fから速いペースで流れた。
これは過去ラップ
>>288と比較しても異例。
適性合わぬ馬
道中の位置取りと4角回る位置の重要性
4角で外回っても差が無い実力示した馬
個人的に収穫あった一戦だった。
>>421 サンライズバッカス
中間(上がり3Fの直前部分)に緩み無いためか抜けた上がり脚を繰り出せず。
適性が合わないレース展開。今後も有りうる。
メイショウトウコン
中間よく詰めたが直線入口大外を回って上がりは上位とほぼ同じ脚。
レースの流れが自分の使う脚と類似。
ロングプライド
外を追い抜いて上がっていくトウコンの後ろから4角では外を回る。
トウコンに抜かれるまでのタメと
外を回る度合いが少なかった分だけトウコンより速い上がり(最速)。
マルブツリードとフィフティワナー
同じように内を回って今度もほとんど差が無い。
今回は上がりの分だけワナー優位でよいか。
ヤマトマリオン、ラッキーブレイク
残5Fからのスピードと内を回る有利を生かした。
ワンダースピード
上2頭の直後、外を回ってよく離されなかった。
ワンダースピードはペースきつくなった所で位置押し上げたから
かなりきつい競馬だったと思うし、次走も好走期待できそうかな
458 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/28(水) 00:52:49 ID:OxRe7ADFO
>>454 はへ?人気のことを言ってるわけではないが?
人気する差しの好例はリトルアマポーラだな。
あとウオッカとか。
人気の話でいえば、勝てば人気するけど確実さに欠ける、勝たなくても人気する。ということだよ。
ダービー
過去5年優勝馬
2.28.5 37.4-25.7-50.1-35.3 63.1 ネオユニヴァース
2.23.3 36.9-24.6-46.4-35.4 61.5 キングカメハメハ
2.23.3 37.9-24.4-47.6-33.4 62.3 ディープインパクト
2.27.9 38.0-25.2-49.6-35.1 63.2 メイショウサムソン
2.24.5 37.1-25.0-49.4-33.0 62.1 ウオッカ
優勝馬前走時
2.01.2 37.1-25.4-24.4-34.3 62.5 ネオユニヴァース@皐月
1.59.2 37.1-23.9-24.2-34.0 61.0 ディープインパクト@皐月
1.59.9 36.2-24.7-23.9-35.1 60.9 メイショウサムソン@皐月
1.32.5 35.0-23.5-34.0 キングカメハメハ@NHKマイル
1.33.9 36.4-23.9-33.6 ウオッカ@桜花
皐月賞
12.2-11.5-12.5-12.6-12.6-12.8-12.3-11.2-11.5-12.5 36.2-25.2-25.1-35.2
2.02.1 37.2-25.4-24.8-34.7 62.6 タケミカヅチ
2.02.1 37.1-25.2-24.8-35.0 62.3 マイネルチャールズ
2.02.1 37.4-25.4-25.0-34.3 62.8 レインボーペガサス
2.02.2 36.4-25.2-25.1-35.5 61.6 レッツゴーキリシマ
2.02.2 37.3-25.3-24.8-34.8 62.6 ブラックシェル
2.02.5 36.8-25.1-24.9-35.5 61.9 ノットアローン
2.02.6 36.9-25.3-25.0-35.4 62.2 フサイチアソート
2.02.6 36.6-25.1-25.1-35.8 61.7 スマイルジャック
2.02.7 37.8-25.4-24.3-35.2 63.2 フローテーション
2.02.9 38.1-25.3-24.6-34.9 63.4 ベンチャーナイン
2.03.1 37.5-25.3-24.2-36.1 62.8 ショウナンアルバ
2.03.2 37.8-25.2-24.9-35.3 63.0 オリエンタルロック
青葉賞
12.5-11.3-12.4-12.7-12.9-12.9-12.6-12.5-12.3-11.6-11.2-12.0 36.2-25.6-50.3-34.8
2.26.9 37.1-25.5-49.9-34.4 62.6 アドマイヤコマンド
2.27.1 37.2-25.4-49.9-34.6 62.6 クリスタルウイング
2.27.3 37.7-25.3-49.7-34.6 63.0 モンテクリスエス
プリンシパル
12.9-11.2-11.3-11.8-12.5-12.6-12.7-12.1-12.0-12.4 35.4-24.3-25.3-36.5
2.01.5 37.5-25.1-23.9-35.0 62.6 ベンチャーナイン
2.01.6 35.4-24.3-25.3-36.6 59.7 アグネススターチ
NHKマイルカップ
12.2-11.0-11.4-12.1-12.5-11.7-11.2-12.1 34.6-24.6-35.0
1.34.2 36.2-24.1-33.9 ディープスカイ
1.34.5 35.9-24.0-34.6 ブラックシェル
1.35.7 35.2-24.7-35.8 レッツゴーキリシマ
1.35.7 35.2-24.7-35.8 エーシンフォワード
>>459 勝ち馬は前半ゆっくり入るタイプ。
後半の脚の使い方はそれぞれだけど、
3Fだけの競馬だった去年が例外というのが一般的?
ダービーって道中大きく緩まない割りに上がりが速いよな。
JCもそういう傾向あるし。東京24G1ってそういう傾向があるのかね。
で今年もアグネススターチが控えても味がないってことで飛ばしそうだし、速いペースになりそう。
そうなった時キッチリ差して来そうなのはやっぱり毎日杯組?
>>462 庭師が芝をダービーにあわせてメイチに仕上げてくるからじゃないかなw
ってかマジレスでいくと、他競馬場でゆるむところを考えると、中山2500ならスタート後からゴール前〜1角〜2角に向けて上り坂でペースが落ちてしまうからゆるみやすいことを考えると、
>>462 「緩い」の基準が間違ってる
道中緩いから上がりが早いんだよ
去年のダービーにしてもそう
向正面の3Fを33秒台で走る事考えてみ
そうなったらあんな上がり使えないから
>>466 君の正しい「緩い」の基準を教えて欲しい。
俺は、ダービーは他の3歳中距離戦と比べると道中は緩んでないと思うけど。
近年は弛んでると思うよ。
レコードマンセー仕様で必然的にラップが速いから弛んでないように見えるけど
1000万、1600万あたりの時計も破格だから数年前と比較しながら見るとよく分かるよ。
>>467 昔の馬場の感覚で時計見てるオヤジ脳を治療しなさい
東京優駿
2007
2.24.5
12.6-10.9-12.3-12.6-12.1-12.1-12.7-12.6-12.2-11.4-11.4-11.6
(35.8-36.8-37.5-34.4)
2006
2.27.9
12.6-11.8-13.0-12.8-12.3-12.7-12.9-12.5-12.0-11.5-11.8-12.0
(37.4-37.8-37.4-35.3)
2005
2.23.3
12.5-10.9-12.1-12.1-12.3-12.3-12.3-12.1-12.2-11.9-11.0-11.6
(35.5-36.7-36.6-34.5)
2004
2.23.3
12.5-10.6-11.3-11.5-11.7-11.8-12.5-13.0-12.5-11.5-11.7-12.7
(34.4-35.0-38.0-35.9)
2003
2.28.5
12.4-11.1-12.9-12.6-12.1-12.6-13.6-12.8-12.1-12.1-11.5-12.7
(36.4-37.3-38.5-36.3)
>>458 コピペしてあげるから
元々のレスが何を言ってるのか
その悪い頭でもう一度よく読んでみよう。
口を挟む事に熱心でロクに読まないおバカさん。
398 名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 投稿日: 2008/05/26(月) 15:57:00 ID:b60Bx1Fg0
そう、前につけるって事は有利なんだ。
だからこそ先行した馬より差した馬のほうが
次のレースで買われやすい。
先行した馬が次も同じようにうまく運ぶとは限らないからな。
399 名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト 投稿日: 2008/05/26(月) 16:40:34 ID:cUtO64sFO
それをいうなら逆だろ。
差して勝った馬が、次もうまく差せるかというと保証はできない。
こんどは前が詰まったり、前の馬に斜行されたり、大きく外を回されるかもしれん。仕掛がはやすぎるかもしれん
2.24.5 35.8-24.7-49.6-34.4 60.5
2.24.5 37.1-25.0-49.4-33.0 62.1 ウオッカ
2.27.9 37.4-25.1-50.1-35.3 62.5
2.27.9 38.0-25.2-49.6-35.1 63.2 メイショウサムソン
2.23.3 35.5-24.4-48.9-34.5 59.9
2.23.3 37.9-24.4-47.6-33.4 62.3 ディープインパクト
2.23.3 34.4-23.2-49.8-35.9 57.6
2.23.3 36.9-24.6-46.4-35.4 61.5 キングカメハメハ
2.28.5 36.4-24.7-51.1-36.3 61.1
2.28.5 37.4-25.7-50.1-35.3 63.1 ネオユニヴァース
ダービーは確かに高速馬場の後押しはあるだろうけど、道中は緩んでないだろ。
てか上がりが速いから道中緩いって考えもおかしくね?
東京C
313.0m スタートから1角まで
555.8m 1角入口から2角出口まで
449.97m バックストレッチ
546.3m 3角入口から4角出口まで
525.9m ゴール前直線
2390.97m 合計値
2400mのうち9.03mの評価はさておき
1-4F スタートから2角出口寸前まで
5-7F 向正面から3角入るくらい
8-9F 3-4角
10-12F 4角出口付近からゴール
>>470 >>474 レースラップの解釈
2007
テン普通→向正面流れる→3角遅くなるもペースアップ→上がり速め
2006(稍)
テン遅い→向正面遅い→3角途中からペースアップ→上がりややかかる
2005
テン普通→向正面流れる→3-4角流れる→上がりも落ちない
2004
テン速い→向正面速い→3角から失速→上がりかかる
2003(重)
テン遅い→向正面遅い→3-4角途中からペースアップ→上がりかかる
476 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/28(水) 17:11:20 ID:MQMN5Jd70
ディープのダービーはどう考えてもスローでしょ。ディープにとっては。その他の雑魚にとってはスローじゃないけどね。その馬にとって道中緩いから上がりが速い。
>>471の398
「先行した馬より差した馬のほうが次のレースで買われやすい」というのに対して逆だろと言ってるのではないだろ。それに対しては同意だよ。一般大衆は差し馬の方に期待する。
「先行した馬が次も同じようにうまく運ぶとは限らない」と気をつけなければならない点。
それを言うならむしろ差しタイプのほうに言えること。ということ。
スズカフェニックスが溜め殺しになっているように、上手いタイミングで追いだせるとは限らない。
意味的に、「強いのに力を発揮できなくなる」ということ。
398の言うとおり、「次のレースで買われやすい」ので人気するも、その人気にこたえられなくなる。
これは先行馬の場合と違って「次もうまく運ぶとは限らない」という注意がうろんにされているから。
もっとも注意すべきは先行よりも差し馬。
むしろアマポーラのように勝ってもいないのに、最速上がりでそこそこの着につける差し馬は、「展開向けば勝てる」ということで高く評価されがち。
有馬までウオッカがダイワスカーレットよりも人気したのもこのだし、最近主流のスローの前残り展開で、先行や中断前目でレースをする馬ならともかく、後ろから行って差す馬などまさに「うまく運んだ」場合に勝つんだろう。
次もうまく運ぶとは限らない。
これはもともとその馬が持っている評価にたいしてプラスorマイナス評価する、ってことね。
>>460 プリンシパルS(稍)
テン35.4は速い。5F目からがアグネススターチの基準となるペースか。
アグネススターチ
1京都3-2 ダ1800
12.5-11.9-13.2-12.9-13.0-12.9-12.1-12.0-12.4 37.6-38.8-36.5
3京都1-7 ダ1800
12.4-11.3-13.2-13.4-13.5-12.5-12.1-12.1-12.5 36.9-39.4-36.7
ダートでも急→緩→急の傾向有ることから
ダービーでこの馬が先手なら中間は緩むと思われる。
以上展開面の考察で以下能力面。
テンの負荷がプリンシパルSより減少したとして残れるかどうか。
テン以外に強調できる数字は無い。
スターチが逃げてもさほど縦長になりそうにないな
所詮芝未勝利馬、プリンシパルのラスト3〜4F(12.7-12.1-12.0-12.5)の瞬発力にも限界を感じる
これを見ながら各馬ワンテンポ溜め→先に抜け出すアドマイヤコマンドを追う展開かな
シパルSは雨が降り続く中、同日9Rと10Rとの比較でいくとかなり内容あると思うけど
前半飛ばしてんのに上がりの瞬発力って…
あとラップ的には馬場状態はそんな影響ないものして切り捨てるんでしょ うーん
482 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/29(木) 01:19:55 ID:AO9Uxzs6O
ダートは普通馬場が悪いほうがいいタイムがでるんだが・・・
アグネススターチがどう逃げるかは重要だなー。
何が何でも逃げるみたいなことは言ってるけど、道中どれくらい緩めるか分からんし。
逃げてもバテないし、止まらないみたいなコメント出してるし、ガンガン逃げて欲しいんだけどなぁ。
2回東京5日目9R 高尾特別
12.4-11.3-11.6-11.8-11.2-11.6-13.0 35.3-11.8-35.8
1.22.9 36.6-11.7-34.6 コスモベル
1.22.9 35.5-11.6-35.8 スピードタッチ
1.23.0 36.4-11.8-34.8 シンデレラマン
2回東京5日目10R 晩春ステークス
12.6-11.0-11.9-12.0-12.3-11.7-11.4-12.4 35.5-24.3-35.5
1.35.3 36.6-23.9-34.8 マイネルポライト
1.35.4 35.8-24.1-35.5 ライトグランデュア
1.35.5 36.4-23.9-35.2 スズカコーズウェイ
2回東京5日目11R プリンシパルステークス
>>460
ダービーはディープスカイとアドマイヤコマンドの一騎打ちに
マイネル、ブラック、レインボー、クリスタルがどれだけ絡めるか
あとは穴でショウナンアルバとフローテーションかな
アグネスが逃げられるかどうかから考察した方が良いよ
レッツゴーやサクセスの方が普通に速いからね
アグネスが逃げるとしたら無理していくしかなさそうだから、
テンのペースは確保されるだろうけど
>>484 アグネススターチはテンの負荷を考慮して同じメンバー同じ距離なら優位。
すなわちベンチャーナインより優位。
テンの負荷の減少は見込めて、道中のベースとなるペースは12.5〜12.7。
コーナーからのペースアップの実績はなく、それは期待しにくい。
渋太さはあくまでベンチャーナイン他との比較で
テンの負荷減少し良馬場でいきなり速い上がりを見せるならお手上げ。
ベンチャーナインの中間から終いへの脚は
1400の9Rとの比較は何とも言えないが
1600の10Rとでは優秀さを示してはいる。
ただし、適性としては
上がりかかるレースでの中間から終いへの上がり脚優位
であって、中間緩むレースに対する優秀な適性ではない。
スローだったその前の何走かでも
中間から終いへの数字はレース内優位だが
同等クラスの馬が大概はベンチャーナインより道中前にいる。
>>486 位置取りのアドバンテージが重要になるかどうかは枠と馬場状態次第だが
NHKマイルC(
>>460)からのキリシマが前に行きやすいようには見える。
1.35.7 35.7-24.7-35.3 エーシンフォワード
サクセスブロッケンも確かにテン速く行けそう(ヒヤシンスSから)だが
この馬はテンよりむしろ中間に逃げ馬にピッタリつくのかどうかが気になる。
この馬のペースはアグネススターチの12.5〜12.7より速めの可能性が高い。
プリンシパルSのオースミスパークみたいに途中から馬体を離してくれればいいが。
そうしなければ端午Sみたいな脱落レースを作る可能性がある。
このスレの見解と違うんだけど、ダービーはモンテクリスエスに期待。
青葉賞ではアドマイヤコマンドと同等の力を示していると思います。
確かこのスレ的には青葉賞は1・2着馬に展開キツク、
3着だった本馬は楽だったという意見が出てたと記憶。
サクセスブロッケンも前になんて事になってくるとややこしいな。
サクセスブロッケンが芝どうかなんて分からんし・・・
俺は道中速く流れてのショウナンアルバ巻き返しに期待するかなぁ。
ブロッケンは血統的にも芝はいけそうで、能力的にも芝ダート抜きにしたら
今でも充分古馬とやっても良い勝負できそうだから押さえないといけない馬だとは思う。
ブロッケンはラップから切るか切れないかは判断できないでしょ。
とりあえず置いといて他の馬の考察したほうがいいと思う。
コーンスターチは枠とスタート次第だわなあ
他と違ってできることなら逃げたいって考えらしいから
とりあえず内枠に入ってくれると多少は展開が読みやすくなるんだが
>>460 青葉賞
上位3頭は字面ではほぼ互角。
08/05/03 芝は終日稍重で天候は4Rまで小雨5R以降は曇。
4角通った位置はアドマイヤコマンド最内、クリスタルウイング外、モンテクリスエス中。
雨が止むと内から乾いていく説と最内距離ロス無しの恩恵は大きいか?
アドマイヤコマンドの瞬発力には疑問符が付くので
位置取りを生かす競馬をしたいところ。
他2頭も坂上で脚色が良くなることに魅力を感じないのもあり
青葉賞からの3頭は瞬発力にはあまり期待できない。
それまでのレースからもそう考える。
ヤマニンキングリーがスマイルジャックに続いて2代目物差し馬になってる件
ディープスカイ
1.34.2 36.2-24.1-33.9 NHKマイルカップ
1.46.0 35.8-35.4-34.8 毎日杯
1.34.9 37.2-23.6-34.1 アーリントンカップ
ここ3走から末脚が抜けて速いことはもう明らか。
ついでに4走前の500万勝ちは
クリスタルウイングに対する優位を示していると考える。
(これを物差しにして青葉賞3頭に対して優位と考えても良さそう)
1回東京6日目
1.36.7 38.4-24.9-33.4 ディープスカイ
1.52.7 39.7-39.1-33.9 クリスタルウイング
ケチをつけるとすると問題は無いとされている体調と
展開から考えての折り合いや距離か。
末脚が優秀な馬はタメが重要な馬と長く脚を使う馬がいる。
東海Sだと前者はサンライズバッカスで後者はメイショウトウコン。
ディープスカイのここ4走はどちらの点でも優秀なことを示しているが
距離やペースなど前走との関係という点では
幸いにもマイナスになりにくかった。
今回は中間緩んでも乗りにくく(気性、仕掛けの待ち時間と捌きの問題)
速く流れたら流れたで脚のタメどころや距離不安が生じる。
毎日杯のようなレースからなら良さそうだが
マイルCからだとマイナスだという見解は少数派だろうか。
キングカメハメハ
1.32.5 35.0-23.5-34.0 NHKマイル
2.23.3 36.9-24.6-46.4-35.4 61.5 ダービー
偉大なる先輩は速い流れからの我慢力が問われるレースで強さを見せたが
ディープスカイにはどういうレースが待ち受けているのだろう。
05スターチ17アルバか。アルバは今回位置をどうこう言わなくなったんだよなぁ。
マツリダゴッホも、貯めれば切れる、を言わなくなった有馬で・・・
>>477 如何にも差し馬を過小評価するこのスレ住人らしいが
先行馬というのはペースを上げすぎると垂れて差され
ペースを落としすぎると瞬発力負けする。
再現性の問題は先行タイプのほうが大きいから
差しより先行のほうが有利であるにも関わらず
先行馬よりも差し馬が買われやすい。
一般大衆などという口調も如何にもこのスレ住人らしい。
499 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/29(木) 15:52:40 ID:29TVHnXqO
日本語でおK。
青葉賞って、コマンドもウイングも多少展開が向いたのでは?
モンテのほうが強い競馬してると思ったのだが
7〜8F目あたりからスパート始まってるし、前にいた馬有利では?
いずれにせよ、調布市民のおれだが、さっきまでかなり雨降ってて
今はやんでるけど、土曜まではこんな感じらしいから
馬場は重くなる可能性考えたほうがいいかも
>>477 このスレの代表代理みたいな役割のご様子。
それなりに頑張って下さい。
>>498 残念ながら、ペースを上げすぎると差され、ペースを落としすぎると
瞬発力負けするケースより、
先行馬に斜行されたり、前が詰まったり、そもそもその馬自身の得意なペースに
ならなかったりするケースの方が多い。だから一般的には先行有利。
もちろん、そんなの関係無いっていう脚を持ってた馬もいるけどな。
ハイペースな展開になった場合での差しが得意な馬もいるし、スローじゃないと
脚を使えない馬もいる。いろんな馬がいるけど、ペースを握れるのは
前にいける馬だからそこは忘れないように。
503 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/29(木) 17:51:21 ID:dN+fh+IU0
498には先行有利って書いてるじゃんw
残念なのは502の脳内では?w
ああ、ほんとだな。サーセンw
前後の文で言ってる事が真逆なのかよ。前の文でてっきり先行馬不利って
言いたいのかと思って流れで下の文も読んだから勘違いしたわ。
>>498の前の文は先行馬不利と言ってるのでしょうか?
私にはそうは思えません。
>>498 カレイジャスミンみたいに嵌って好走したタイプはいちいちアドバイスをもらわなくても展開利ということが見えているからこのスレの住人は、カレイジャスミンが逃げて勝った→TUEEE!!次のレースは軸で買うぜ!
ってことにはならないから大丈夫w
基本が、その馬自体の持っている能力をベースに考える。
同じ能力だと考える馬なら先行する方を重要視する。
あなたが言う、先行よりも差しを買うってのは、そもそも先行だ差しだという前にその差し馬のほうが強いと踏んでいるだけではないかな?
同じ強さ、あるいは先行馬した馬のほうがもともとの能力が高いと考えているのなら、先行馬を買う。
そんな子供みたいな争いはどうでもいいから
土曜中京の平場でダイシンプランが四度目の養分になるかどうか考えようぜ。
中京1800は中盤が緩みにくいから、自分はアンノルーチェを推したい
アンノルーチェかグローリーシーズかなぁ。
こんな面子じゃ養分が勝ってもおかしくない。
白百合Sも1800なのによく分からん番組編成だな
>>447 スワン連闘でこでまり賞に出ますね
前走は最内をすくった点が気になります
同レースにサンマルハッピー
土曜御嶽特別はアクセルファイヤーが1700に戻って今度は勝ちきれるか?
ダービー
1着 2着 3着 1着馬の上がり順位
07良 33.0 34.9 33.7 1
06稍 35.1 35.4 34.9 2
05良 33.4 35.1 34.5 1
04良 35.4 34.3 35.9 4
03重 35.3 35.7 35.7 1
02良 34.7 35.2 35.6 1
01重 35.6 35.6 36.8 1
00良 35.4 35.6 36.5 1
99良 34.4 35.0 35.3 1
98稍 35.3 36.1 36.6 1
>>511 (44-9-7-10)
これは過去10年の東京2400m3歳戦における1着馬の上がり順位です。
1位率は約63%、ほとんどの馬は5位以内に入っていて
10位台の馬が勝った例はありません。
これをどう考えますか?
>>512 まず上がり最速を出せれば1着を取れる可能性が高くなる。ということは明らか。
あわせて勝ち馬の戦績を見ると、逃げ勝ったサニーブライアンを除いてほとんどのレースで上がり3番手内を確保してきている馬。
その条件を満たしていない馬、アグネススターチ、スマイルジャック、レッツゴーキリシマ、サブジェクト、エーシンフォワード、フローテーション、ショウナンアルバは1着から外してしまうのがいい
514 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/30(金) 11:50:54 ID:/Y42VW1/O
前走上がり最速以外は1着に既G1馬しかいない
上がり最速を出せれば1着を取れる可能性が高くなる。
ほとんどのレースで上がり3番手内を確保してきているのは
成績優秀な馬であると考えられる。
つまり強い馬を買えば勝ち馬を拾いやすいって事だな。
至極当然で改めて言うまでもない事だ。
516 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/30(金) 11:59:54 ID:54VP09IV0
ラップスレからオカルトスレに変わったようだなw
なぜ上がりタイムが重視されるのかっていえば一見わかりやすく、能力を反映した根拠ある数字に見えるからにすぎない
スピード指数的な考え方の普及で、それなりの人なら、もう既に新聞の単純な持ちタイムに意味など求めてないはずだが、上がりタイムにはまだまだ食いついちゃうんだよなあ
他のスレならまだしもこのスレに上がり最速厨がいるのは理解しがたい
ダービーは上がり3Fに注目だけではダメなんですね?
では、どういうアプローチが有効なんでしょうか?
このスレ内にあるならどのレス番あたり?
というか、上がり3F最速なだけで勝てるならベンチャーナインでも勝てるわけだが。
でもさすがにベンチャーナインが勝つとは思ってないだろ?
>>520 ベンチャーナインでは勝てない理由を教えて下さい。
ラップで説明がつくのでしょうか?
>>518 いや普段はもちろん上がりだけで判断することはないし、ダービーに向けてのこの材料も、この上がりだけで評価して取捨しようというものじゃない。
いろいろな材料の中の一つとして見てもらえれば。
513 名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 投稿日: 2008/05/30(金) 11:27:38 ID:gc9Yu6ky0
>>512 まず上がり最速を出せれば1着を取れる可能性が高くなる。ということは明らか。
あわせて勝ち馬の戦績を見ると、逃げ勝ったサニーブライアンを除いてほとんどのレースで上がり3番手内を確保してきている馬。
その条件を満たしていない馬、アグネススターチ、スマイルジャック、レッツゴーキリシマ、サブジェクト、エーシンフォワード、フローテーション、ショウナンアルバは1着から外してしまうのがいい
522 名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 投稿日: 2008/05/30(金) 14:16:25 ID:gc9Yu6ky0
>>518 いや普段はもちろん上がりだけで判断することはないし、ダービーに向けてのこの材料も、この上がりだけで評価して取捨しようというものじゃない。
>>521 ベンチャーナインは自身のテン3Fが遅く、スタートした時点での負荷を余り負わない馬。
なので確かに毎回上がり3Fは早いが、もっと前につけられる馬、
例えばスプリングSではフローテーションがベンチャーナインと同じ上がり3F34.7だし、
今回と同じ東京コースの東スポ杯では上がり最速ではあったが、
もっと前にいるフサイチアソート、スズジュピターがほぼ同じの上がりを出している。
要するに、上がり3F最速が出るには出るかもしれないが、それを繰り出した所で
抜けた上がり最速を出せるわけではないから、道中届かない位置にいる可能性が高いという事。
というか自力の脚が大した事ないって事だよね。
前の馬が止まって初めて届くタイプ。
>>523 誤解を生じたようだが、523で外した馬は、上がりだけで外したのではなく、もともとメンバーで高評価でない馬かつ上がりの条件から外れる馬を書いている。
しかも1着から外しただけであって全然絞れていない状態。
いかに「上がりだけで」絞り込みを行っていないかがかえってわかる状況だ
>>525 まぁそういう事。単純に力足りませんって事だね。
>>524 分かりやすい説明をありがとうございます。
>>525 上がり最速なのに自力の脚が大した事ないとは、どういう意味でしょうか?
>>527 同程度の上がり脚を使いそうな馬で、道中ベンチャーナインより前にいそうな馬ならば
好走も可能でしょうか?
ダービーよりゴールデンオルカステークスだよ
って誰も言わないのはみんな分かってるからか
>>528 俺様基準で恐縮ですが、自力の脚とは相対的ではなく絶対的な脚を指したつもりです。
オーバーペース等で多数の馬が終いに脚を伸ばしにくい展開を
後ろから行けばその出走馬の中の順番、つまり相対的な上がりが速くなるのは当然で、
つまりそれはペースの恩恵があってこその脚。
対して自力の脚(=絶対的な脚)とは、ペースとか関係なく差せる脚。
つまり自分と同等、もしくはもっと速い上がりを出せる条件の揃っている馬がいる流れで速い脚を使えるという事。
同じ位置でよーいドンをさせたら一番速い馬だと思えばよろしい。
この自力の脚に関しても3F4Fとか差異はあるが、
まあとにかくベンチャーナインはそういうタイプではない。たぶん。
>>528 自力の脚がしっかりしてないから、上がり最速でも差し損ねる。
上がりも速くて、自力の脚もしっかりしてるなら、キッチリ差せる位置取りを取れるけど、
ベンチャーナインは自力の脚がしっかりしてないから、位置取りが悪くなる。
悪くなる分溜めれるから上がり最速を出せるんだけど、上がりと自力の脚を両立できる馬が他に居るから差し損ねる。
こんな感じかな?
道中後ろにいるから速い上がりが使える
能力が上だから速い上がりが使える
この辺の区別ができてない携帯がいるな
>>530 ということは
ベンチャーナインのプリンシパルSはペースの恩恵あっての脚でしょうか。
馬場とも絡んでいる?
一方で、同じ位置(残り5F)からという仮定なら(実際はテン遅い馬だが)
皐月賞では2番目に速い馬のうちの一頭ということになります。
位置取りを含まぬ「脚力」という考え方なら、自力の脚はあると考えて良さそうです。
>>531 自力の脚=テンの脚(位置取りに使う脚)
という意味ですね。ベンチャーナインにはなさそうです。
というより折り合いの問題で放棄しているとみるのがよいかもしれません。
三歳秋以降のウオッカみたいなもんだろ
ラップとは全く関係ないけど、過剰人気タイプじゃなく毎回きっちり速い上がり使う馬は買い続けて損ないと思うよ
そのうち穴開けるから
確かにそうだが、その狙い時というのがプリンシバルだったな。
相手弱化の時に狙いやすい。まぁ俺は新しい馬が出てきて欲しい
という意味も含めてベンチャー買わずに玉砕したw
アグネススターチも買えてないからどっちでも一緒だったが。
白百合Sはどうなのよおまいら
ノットアローンが抜けた1人気になっているんだが
ヤマニンキングリーの前がかり加減を評価しとく。
話題の中京6はブラッシュアップ。能力でもラップのバランスでもこの馬で何とかならんかね。
中京10のヤマニンキングリー
ラップ的によさそうなんだよね
ルールプロスパーが逃げて、
番手がファビラスなら瞬発力が求められる展開
→他に買える馬が一杯いると思う
番手にノットアローンがきたら、底力が求められる流れになる可能性も
そうなって初めて買えると思う
と、ラップ予想初めて1、2ヶ月の俺がいってみる・・・
どなたかこれに論評を・・・
金庫賞
2007
12.3-10.6-11-12-11.7-11.6-12-12.1-11.8-12.1
12.3-22.9-33.9-45.9-57.6-69.2-81.2-93.3-105.1-117.2 (33.9-36.0)
2006
12.3-11.4-11.8-12.3-12-11.7-12-11.9-11.5-11.9
12.3-23.7-35.5-47.8-59.8-71.5-83.5-95.4-106.9-118.8 (35.5-35.3)
2005
12.5-11.4-12-13.1-12.5-12-11.6-11.4-11.1-11.3
12.5-23.9-35.9-49.0-61.5-73.5-85.1-96.5-107.6-118.9 (35.9-33.8)
傾向がつかめない
受け売りですが中京2000は4・5F目が
早い→行き切った逃げ馬の逃げ残りvs瞬発力のある差し馬
遅い→先行馬の前残りvsまくりができる馬
になることが多いそうです
中京10R
>>541で
1・4・7
2・5・8
2段構えで買ってみるか・・・
雨の影響で1・4・7を厚めかな
ルールプロスパーは買うよね?
中京10Rは買わないけど、やっぱり4から1、8、9、10辺りかな。
2はズブいタイプだと思うから中京は余り向いてないんじゃないかと思うんだが。
流れ的には9-1-4…かな。
馬場のおかげで適性が合う流れか分からないから勝負にはいけないけど、
能力的にはヤマニンが抜けてるとは思う。
東京は馬場酷いなぁ。皆脚上がってるね
ナリタ大黒いらんな
ルール粘ってくれよ・・・
ルールプロスパー粘ったね
このスレをいつも見てて良かったよ・・・
ヤマニン、ルール、ヒルノの3頭から全流しで3連買って的中。
ナリタダイコクがヤマニンキングリーと差のない競馬をしたのはラップから説明できますか?
まtフジキセキか
>>551 俺も聞きたいです
ヤマニンがくる緩みが少ない(?)流れで、なぜナリタがこれたのか・・・
競馬は難しいですね〜
むしろ緩み無い流れだからこそきたんじゃないの?
>>551 直線最内の伸びる所を通ったナリタと、好スタートした後
何故か控えてから前行って直線外回して安全運転したヤマニン。
福永が下手に乗ってあの差ですよ…?
お前らルールプロスパーも買ったのかよ。
なんで変えたのか教えてくれよ
ナリタの勝ち上がる1つ前、2着だった未勝利戦のメンバーのその後が凄い。
っと四天王の誰かが言ってた。
白百合S
12.6 - 11.4 - 12.4 - 12.2 - 11.9 - 12.4 - 12.1 - 11.5 - 11.7
前残りの競馬
>>551 インピッタリ回ってきてるからラップ的に得はしてると思う
有力はみんな黒い所避けたからな〜
タスカータソルテがあの黒い所通っても伸びるようだと
買いなんだが、この馬の道悪性能はどんなもんだろうね
きつい流れの申し子カワカミプリンセスが馬券抜きでどんな
競馬するか注目
ルールは基本人気しないからうまいよなぁ。
馬体重が大幅減しない限りは、買い続けていいみたいだ、パドックでいれこんでようと。
>>556 スレ的に一番買わないとダメなのがルールでしょ
デビュー戦からの書き込みで下手すりゃノットアローン
より話題に出た回数多いんじゃないの?
オッズもついてたし←これが一番でかいかな、どんな理論にも完璧なものはないし
>>554 なるほど・・・
ちなみに、過去成績からはそれって読みとれますかね?
緩みない流れでオリエンタルの復活を夢みた俺の予想は糞だなあ・・・
金鯱はこれまたヴィクトリー@横典が緩みないペースを作るとおもうんで、
ヴィクトリー1着固定で玉砕だ!
いやどんな条件でも買っちゃうのかってことだよ
>>563 距離伸ばして無理に逃げてるわけじゃないですよ。前回もそうですが。
逆に距離短縮した時は買いにくくなるでしょうね
>>563 だよね。そこらが「このスレで高評価だった」と言う人と
実際に評価する書き込みする人の違いだから。
ルールはこれでオープンに出続けるから来年まで洋梨だろw
これでの意味がわからんw
>>563 上がり勝負になりそうな時は買わない
後良馬場も少し買う気力がなくなる
パンパン馬場だとややスピード不足っぽいから
さすがに一度注目したらベタ買いするほど強い馬じゃない・・・
と個人的には思ってる
>>566が言うように今後の路線が難しいね
>>562 ナリタダイコクは長い距離で走って毎回上位に来てたから
スタミナ使う持久戦なら上位に来るっていう単純な考え方するならなんとか?
後、金鯱賞は、俺は緩みないペースというより平均ペースくらいで流れると思うけど
全馬仕掛けが早くなりそうだから穴馬は後ろから行く馬かなと思う。
カネトシツヨシオー、スウィフトカレント辺りが穴かなぁと思ってるけど、どうかなぁ。
ぐあー昼明けからずっと会議で白百合買えなかったよ。
せっかくノットアローン飛ぶと予想があたってたのに・・・
ノットアローンが飛んだからといって馬券が当たるわけじゃ・・・
>>569 スウィフトって雨苦手じゃなかったっけ?
俺も買いたかった1頭だが天候見て萎えた
>>569 ラップと別理論の複合ですか・・・
ありがとうです!
しかしヴィクトリーw
>>571 ヤマニンキングリー軸でルールプロスパーも拾えてたので3複はあたっただろうな・・・16kもつくとは・・・
こうなったらやけくそで12Rのテイエムクリスタルに全財産だ つI
アナル人気しすぎ妙味がないな
トビ大き目のデピュティが逃げ切るって事はそんなに早くないペース
だったか・・・?展開裏目で完敗
カワカミ頑張ったなぁ、こういうレースされると宝塚でも買いたくなりそうで・・・
幸四郎が勝てるような容易いコース形態でないのに
それにしてもインチキライミには騙された・・・マジ相性悪い
>>572 まじで?w まぁその通り来なかったけど・・・orz
つか、ヴィクトリーにリアルで吹いた。前目の馬で決まった所を見ると
余りきつい流れにはならなかったのかな?行くと思った馬がいかなかったから
仕方ないか・・・。
カワカミはダメダメの調整でも地力を見せてこの結果。
次は人気して飛ぶ予感しまくり、理屈じゃなく。
アンカツの糞がメガワンにぶつけなければ・・・
しかしカワカミは食い込んでこれたから復調したとみるか
好きな馬だからがんがってほしい札幌記念で全力買いするか
中京最終は前行く馬揃いすぎと、
そろそろジョッキーの意識に前有利が根付いてるころ?
と予想して、
ラップ的には前半3Fのペースが早いレースで上位にきた馬を買ってみようと思う
俺涙目だなぁ
トーセンラブとセトノヒット意外と人気しないな
何とか先生の馬を封じ込められんかなぁ・・・
メイン見る限り前行けそうな馬の方がいいと思うんだが
時計早すぎるorz
エイシンデピュティ<ダスカちゃんの真似してみました
35.3-48.7-35.1
上位ほとんど瞬発力タイプかつ前にいた順
持続力タイプは揃って惨敗
現役最強持続力ホース川上は地力は見せたも位置どりの恩恵大きく過信禁物
ノットアローンは中京で2着になったとき
武が左回りだとスムーズにいかないとか言ってた
折り合いも欠いていたし
今日の結果はラップ以前の問題かも
御嶽特別
6.8-10.9-11.7-13.4-12.7-11.7-12.3-11.9-12.6
1.44.0 37.1-30.1-36.8 アクセルファイヤー
1.44.4 36.3-31.0-37.1 ヒシウィンザー
1.44.5 36.5-30.9-37.1 ヴィアラクテア
1.44.6 36.7-30.9-37.0 アートオブウォー
1.45.0 36.9-30.9-37.2 ボランタス
>>586 アクセルファイヤーはテンが改善されて速くなり(先頭とも1秒差)3角手前でまくりきれたのが大きかった。
騎手の政治力もあったか?(笑)
2着以下は中間以降は同じ脚。テンでついた差がそのままというレース。
上がりに差がでなかったので評価は着順通り。
もっとも、この流れで外を回る不利は大きいので、
ヴィアラクテアとボランタスには注意しておきたい。
ボランタスは前走好時計で人気だったが、速いラップが入らない流れでのものだった。
瞬発力に劣るのかもしれない。
白百合ステークス
12.6-11.4-12.4-12.2-11.9-12.4-12.1-11.5-11.7 36.4-36.5-35.3
1.48.2 37.5-35.9-34.8 ヤマニンキングリー
1.48.3 37.9-35.5-34.9 ナリタダイコク
1.48.5 36.4-36.5-35.6 ルールプロスパー
1.48.5 38.3-35.3-34.9 シングライクバード
1.48.6 36.6-36.5-35.5 ノットアローン
1.48.9 38.1-35.7-35.1 メイショウベルーガ
>>588 すんなり先手を取れたルールプロスパーが楽逃げし、
中間も大きくは緩ませず後続には厳しい流れ。
中間に脚を使いつつラストで更に加速して差した1,2,4着馬を評価。
メイショウベルーガも4角大外を回った時に離されたが最後によく詰めた。
しかし、フローラ時の爆発は無し。良馬場かスローで発揮する力なのか?
金鯱賞
12.4-11.4-11.5-12.3-12.3-12.1-12.0-11.6-11.5-12.0 35.3-48.7-35.1
1.59.1 35.3-48.7-35.1 エイシンデピュティ
1.59.3 35.5-48.5-35.3 マンハッタンスカイ
1.59.3 35.8-48.5-35.0 カワカミプリンセス
1.59.5 35.8-48.5-35.2 サクラメガワンダー
1.59.5 36.6-48.2-34.7 カネトシツヨシオー
1.59.7 36.2-48.2-35.3 アドマイヤオーラ
>>590 テンとラストが速目で中間緩んだ流れ。
前中後どこをとっても目立って速いラップを刻んだ馬は無し。
外を回るとキツイ展開だが、数字の印象では着順通りの評価。
こでまり賞はまともならスワンが実力最上位なんだけど連闘なのがなあ。
前走控えて失敗したサンマルハッピーがぶっ飛ばしそうだし、
距離短縮のアグネスムーンとかダメすかね。
これまでのラップ遍歴を見るとテンに脚を使った場合は終いが今一つ、
逆に前半溜めると確実に伸びて来てる(差し損ねの3戦はスローで展開不利)
テンが速くなる中京1200は合いそうな気がするんだけど。
たしかにアグネスムーンは距離短縮が合いそうな感じはある
ただ今の中京の馬場はアレだからなあ
アグネスムーンはラップだとリトルビスケットと互角。スワンは完勝。
連闘は気にならないけど、外枠は気になる。
テンの速さナンバーワンのサンマルハッピーに期待する。
この馬より内枠でテン速いのはチャームチェリーくらい。
今回は自分のペースで逃げられる。
スワン舐められてんなー。
この人気なら枠や連闘の不安があっても勝負する価値がある。
しかしダービーだというのに過疎ですな。
牝馬とは違い、牡馬は王道の皐月賞組より別路線組の方が明らかに強いと思うので
自分は素直にディープスカイからいきます。
>>595 過疎なのは皆自分の馬券を考えるのが大変だからじゃないかな。
忙しいのもあるけど、馬券の結果ばっかりになるのは嫌だな、オレは。
こでまり賞、オペラセリアの前走の不可解な負け方はフケが理由みたいだけど今回は1200だしやめとくかな。
サンマルハッピーは逃げないとの条件付きだから実力認めても、で自分はメルシーヨークを見直しとく。
メルシーヨークだろここは。同条件のはなのき賞は大きな不利をうけての4着
あと調教抜群のカミヒコーキ
んー、ディープスカイはいいとしても青葉、プリンシバル、京都新聞杯組の
強さにはちょっと疑問が残ると思うんだが。
アドマイヤコマンドは最内を通ってかなり距離を稼いでたから青葉賞での力的には
アドマイヤコマンド≧クリスタルウイング≧モンテクリスエス で
モンテクリスエスともそこまで力差は無さそう。
で、そのモンテクリスエスを、モンテが出遅れたとはいえ若葉Sで完封した
ノットアローンも皐月賞では話にならなかったし、共同通信杯でも
大した見せ場は無かった。
多めに見てノットアローン=モンテクリスエスくらいの能力差だとしたら
青葉組はそこまで強くないんじゃないか?と思ったり。
それならきさらぎ賞組のブラックシェル、レインボーペガサス辺りも
巻き返し可能かと思うんだがどうかな。
京都新聞杯はヘボでいいとして
青葉賞もアドマイヤコマンドは最後は追ってないから、
通ったコースの差はあってもほとんど着差通りの実力だと思うけどな。
あとモンテは血統的にも適性がだいぶ長距離寄りだと思うから
安易に若葉Sを物差しにするのはどうか。
まあ何にしても時計レベル的にはディープスカイが抜けて強い事は確か。
距離の不安は当然あるけど、じゃあ皐月賞組の誰が2400が合うんだって話ですよ。
基本的にみんな中距離型じゃね?
はいはいスワン旨い
とりあえず話題になった馬買ってれば儲かるなw
メルシーヨーク・・・
外から来るってことはあまり馬場回復してない・・・?
スワンが話題になったって
>>447の事?目ざといなあ
書いた本人は17買いきれずワイド4-12持ってて頭抱えてる訳だが
みんなミティーク買ってたの?
スワンーメルシーで買って爆死なんだけど(´・ω・`)
>>600 流したっていっても50mも流してないし、あのまま追ってたとしても
更に着差がついたかっていうと微妙だと思うけどなぁ。
8R、9R見たけど今日の武内をつくなー。
>>607 先週も内狙ってたし、湿り気ある馬場の傾向をつかんでるっぽいな
それでもシェルは買わないけど・・・雨降ってたら考えたんだが
ディープスカイ軸でスマイルジャックだけ買ってないとかラップ厨にあるまじき・・・
スマイルジャックか。3連複には入れてないなぁ・・・。
やっぱ青葉賞組はそこまで強くなかった感じだな。
スマイルジャックが前にこのスレで
広いコース向きっていってたの完全に忘れてt
青葉賞は勝ち時計が凄く引っかかったが、ダメだったな・・・
皐月に続いてタケミカ買って見たが今回は見せ場なし〜
この馬場にしては1000通過早かったから来たのかな、スカイは
スマイルジャックはどうも皐月の負けが馬場によるもんだと思ってメインの馬券からは外してた・・・
青葉賞組が弱いと思った時点でコマンドは外すべきだったなー。
結局怖くて3連複入れてしまった。。。もったいないなぁ。スマイル入れればよかった。
とりあえず複勝で元返し来たからフラムドの単にでも入れるかな。
やばい、ちょっと腰抜けそう
スマジャに投資し続けた甲斐があった
去年からずっとダービーで買おうと思ってたスマイルジャック・・・
皐月賞で先行して唯一沈んでいったのを見て出来落ちと・・・信じることができなかった
>>615 おめでとう
ああもうなんかひたすら自分にはギャンブルの才能がないと改めて思い知った
ディープスカイ軸で相手に買った六頭が三着から八着てorz
俺の指数がかなり精度いい件
やっぱ緩い青葉賞はこないんだな。
ビビってコマンド買ったけど。
>>617 ありがとう。
レジネッタといい、小牧にはもう足を向けて寝れません。
しかし分かっていたけどディープスカイは桁外れに強いな…
結局、きさらぎ賞と毎日杯・マイルCのレベルが高かったという事だね。
ある程度読みが当たったので、今年のクラシックも満足だわ。
レインボーペガサスが掛かるのってラップ的に予想できた事なのかなあ
あースマイルジャックにしとけばよかった…
よし、さすがにフラムドは力が違ったな。単勝美味しかった。
フラムドやべーな
一回追っただけで最後流してたじゃんw
ああしかもフラムド走るの忘れてて晩飯買いに言ってた
俺さんかいしね
だから的中報告は自重しろ
皐月では単勝かいまくってたスマイルジャックが2着ですか
皐月の流れで粘れないからマイらーなのかと思ってたが・・・
くっそぉ、でもここのみんなは結構当たってそうですね、おめ
目黒記念は、逃げるのがホクトスルタンなら消耗戦か平均ペース。
当然そういうレースで強かった馬が狙い目かな。でもハンデ戦だからなぁ。
とりあえず1番人気アルナスラインは菊花賞やメトロポリタンSで見せた脚を使えれば
ここでは馬券圏内にはきそう。
ロックドゥカンブ、ホクトスルタンはそれぞれ状態がちょっと気になる所。スルタンは春天から
出来落ち、ロックドゥカンブはレース展開は合いそうだがやはり休み明けが気になる所。
となると穴馬の出番・・・消耗戦、平均戦に強いのはシルクネクサス、フォルテベリーニ辺りが
穴っぽいかなぁ。後は年齢が気になるがアイポッパーとか。
東京変わりが嵌って、距離が大丈夫なら今日のダービー二着馬に圧勝したアソートも悪くない。
アドマイヤコマンド途中で
他馬におもいっきりぶつかったよな?
ヒカリシャトルの方が速いだろ。スルタンは買う理由無いな
メトロポリタンの2頭にした
あらー、4歳勢で決まっちゃったな。まぁガチガチすぎたなぁ・・・仕方ない。
632 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/01(日) 17:11:43 ID:05OgiYFIO
いやったあ!的中ぅ!!
前が有利でもない流れで二着のスマイルは地力を見せた。去年のアサクサ的存在。
レインボーは出遅れからかかったくらいにして序盤のニコーナーまでに脚を使ったのが痛かった。あの内容で三着シェルと差の無い競馬は強い。今後も期待。
チャールズは・・・糞騎乗でしょう。もっと強引にしかけていい馬。皐月もダービーも余力残し。
あ、馬券は外れましたよ(笑)
ブラックシェルは完全に切ってましたからね。
633 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/01(日) 17:15:47 ID:05OgiYFIO
>>431 んなの?
結果みてないがたぶんガミったな俺。
手広く延ばしたから。
しぼると荒れて、手広く買うと安い決着になるのばっかりで流れ悪すぎ俺w
689 名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 投稿日: 2008/04/20(日) 17:03:03 ID:/lvnDZOu0
ダービーはディープスカイで決まったね
皐月賞に出走した馬の中にダービー馬はいないわ
↑誰がなんと言おうが、こいつが1番凄いな
そうだね。単勝4倍くらいついてたし、こいつにとっては相当美味しかったんじゃない?
穴馬見つけるより簡単だったと思う。
古馬1000万に劣るダービーなんて見たくなかったな
ミレニアムウイングは強かったけど
今年は1000万下クラス以上で3歳が人気してたら無条件に消しでよさそう
>>634 残念ながら1番枠と、2年連続四位があるのか?と疑問が沸き
ガツンとは行けませんでした…orz
井崎の「青葉賞はハイレベル」って発言聞いて
青葉賞のラップを過去数年との比較込みで確かめてみたら
むしろ「あれっ?」って感じた口だけど、やっぱここの評価も低かったのか
馬場の違いはあれど05年の青葉賞(ダービーで通用せず)によく似てたと思った
ダービー
12.5-10.6-12.4-12.9-12.4-12.8-12.3-12.2-12.2-11.8-12.2-12.4
(35.5-38.1-36.7-36.4)
青嵐賞
12.8-10.6-12.6-12.8-12.5-12.6-12.4-12.4-12.1-11.4-11.9-12.2
(36.0-37.9-36.9-35.5)
大体似たような流れ。
(おそらく)内が伸びる馬場で超大外をぶん回す、とんでもない競馬をしたディープスカイはともかく、
2着以下は皐月賞を含めた一連の主要レースが示していた通り
やっぱり古馬1000万クラス程度の実力しかなかったのかな?という感じですかね。
人気所で案外だったアドマイヤコマンドはパドックで若干入れ込んでたし、直線でもなんかフラフラしてた。
まともならもう少しやれると思うよ。
スマイルジャックもそうだけど一戦だけで評価を決めるのは良くない。
>>586-587 アクセルファイヤー
鞍上が武豊ジョッキーだったのでここ最近の1700のレースのようにまくるかどうか半信半疑だった。
と同時に1400を使った影響で少し前がかりになることがどう現れるか注目していた。
この馬がまくった後のスピードについていけない馬が続出したレース。
「中間に脚を使っても頑張れる馬」という今までの評価通り「中間<後半<前半」という走りだった。
ボランタス
4角外回るロスは大きかった。アートオブウォー(小原)とアグネスラック(中舘)の回り方がうまい。
3角でいい位置を取るか、取れなかったら直線入口で開く内を突ける騎手と
その位置にいるであろう馬をみつけたい。
アグネスラックに先着できたのはボランタスの実力の証。
内を回った4頭とは条件変われば互角以上だが、
ペースアップへの対応が遅れたのは騎手の差だけではないかもしれないので注意が必要か。
>>588-589 中京1800は3F目が遅くなるコース。
12.4-11.2-11.9-11.7-12.0-12.7-12.1-11.8-11.9
中京2歳Sのこのラップを見ればノットアローンが折り合わなかったことも納得か。
半端に追いつけそうなラップでハナ叩けないと折り合えないのかもしれない。
その後の向正面の動きは3番手以降も面白かったレース。
内から02シングライクバード、03ナリタダイコク、01ヤマニンキングリーの順に一回並んだ。
そこからシングライクバードが一回下がった理由がわからない。
はさまれたのか、気性的なものか、スピード面か。
ナリタダイコクとヤマニンキングリーとの比較だと3Fの数字以上にシングライクバードは劣ると思う。
>>639 ダービー 後半1000m: 12.2-12.2-11.8-12.2-12.4
青嵐賞 後半1000m :12.4-12.1-11.4-11.9-12.2
クラス上位の1番人気が逃げた青嵐賞と、マイラーがハナのダービーの違いはあるだろうけど
見てのとおり、ダービーはそれほど外差しがロスする流れにならなかった
今年は東京向きの馬が少ないというか、みんな脚遅いねえ・・
>>590-591 こちらは4F目が緩むコース。
エイシンデピュティはテン速い逃げ馬ではなく、逃げた際は中間もあまり速く走らない馬。
そういった面はより長い距離を使っているマンハッタンスカイの方が強い。
2頭が引っ張った割に5Fからも速く流れた。
終いのスパートのタイミングが早めなのもエイシンデピュティの特徴。
今回はマチカネオーラの仕掛けがきっかけだが、もともとこういうレースの適性はある。
テンが速かったのに凌いだのは今までになかった形で評価上昇。
4角で前3頭を追いかけた2列目3頭はかなりの負荷がかかっている。
内を走った順に入線し、アドマイヤオーラはカネトシツヨシオーに先着されたがそれもやむなしか。
もちろんカネトシツヨシオーが中間から終いに使った脚は評価したい。
カワカミプリンセスがかかっていたのは休み明けを理由として考えるのが自然だが
スローペースに不安があるのではないか、という疑いをも生じた。
>足遅い
それいっちゃらめえええ
アドマイヤコマンドはレッツゴーにオカマ堀にいってましたね
645 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/01(日) 21:23:37 ID:oePTKydx0
後出しが多いことにワロタ
俺は後出ししてないぞw
2.26.7 37.3-75.2-34.2 ディープスカイ
2.26.9 36.0-75.4-35.5 スマイルジャック
2.27.0 36.8-75.5-34.7 ブラックシェル
2.27.1 36.4-75.7-35.0 マイネルチャールズ
2.27.1 36.5-75.2-35.4 レインボーペガサス
2.26.3 36.0-74.8-35.5 ミレニアムウイング
2.26.8 36.8-74.5-35.5 シグナリオ
2.26.9 37.1-74.4-35.4 エイシンテンリュー
2.27.0 36.2-74.9-35.9 マイネルヘンリー
2.27.1 37.5-74.3-35.3 トシツカサオー
むらさき賞
12.7-10.8-11.6-12.6-13.0-12.2-11.2-11.8-11.8 35.1-37.8-34.8
1.47.7 37.2-36.8-33.7 アグネストレジャー
1.47.8 35.5-37.6-34.7 トーセンゴライアス
1.47.8 37.2-36.5-34.1 レゴラス
1.47.9 35.1-37.8-35.0 マルタカハーモニー
1.48.0 37.1-36.7-34.2 アクレイム
1.48.1 37.0-36.7-34.4 オペラブラーボ
ブラックシェルやマイネルチャールズも脚遅いの?
そこらへんどうなんでしょうか?
カワカミはアサヒライジングとセットで出てくると上位に来る辺り、
普通の牝馬のタイプである中盤緩んで上がり3F勝負より、全体的に
厳しい平均ペース〜ハイペースの方が得意と踏んでる。
宝塚記念で先行勢の中で最先着できたのもそのおかげだと思う。
だから牡馬相手で、相手関係のレベルが高いレースの方が好走できる確率の方が高そう。
>>650 07/05/13 ヴィクトリアマイル
12.3-10.8-11.7-11.8-11.6-11.2-11.2-11.9 34.8-23.4-34.3
これは速すぎて休み明けじゃなくても対応できなかった?
次走宝塚記念なら、と過去のラップを見たらここ数年のラップなら大丈夫そう。
1999-2002のラップはちょっと不安。
今年のメンバーがどうなるのかよく見て取捨を判断したいですね。
>>639 ディープスカイが走ってる場所をもう一度見てごらん。
ボコボコじゃなくなってるとこまで大外に出してるから。
距離損はしてるけど、あれ見る限り末脚爆発とまではいかない。
ディープは確かに末脚あるけど、良い馬場のとこを一頭だけ走ってる。
他は内で粘ってるが。四位の作戦勝ちと見てる。
>>651 その年のヴィクトリアMは高速馬場過ぎて、
先行した馬でさえ33秒の脚を使うようなレースだったから前にいないと勝負にならなかった。
出遅れて位置取り悪くなった時点で勝負あり。
カワカミに休み明けとかはあんまり関係ない気がする。
幸四郎の方が問題かと。
次走宝塚記念も前走のヴィクトリアMで出遅れてカワカミの持ち味を発揮できなかったからって、
超ハイペースを直線先頭はやりすぎ。
>>653 たら、れば、を言うのもなんだけど、出遅れなければ割と前にいて何とかなったのでしょうか?
宝塚記念も騎手が先頭に立とうとして立ったものなんですか?
そうならざるを得ない理由があったのかもしれないのですから、できればラップも見て考えたいです。
>>654 ラップ関係無くなる話だが、VMのカワカミは馬場合わなかったのもあるけど、
休養明けで帰厩してきた時点で30キロくらいガレてたみたいですよ。
当時のフォトパドックを、秋華賞の時点と比べてみても素人目でわかるくらい
筋肉が落ちてました。無理矢理筋力を戻したから状態はかなり悪かったのでは
無いでしょうか?
>>655 状態はもちろん大事です。
確かガレて帰ってきて馬なり調教しかできなかったんですよね。
けれども、ラップ面で対応できたのかどうかも疑問視しとく必要があると思います。
ベッラレイアの件もそうでした。
>>656 なんでもかんでも全部ラップで原因探ししようっていうのは
ちょっとどうなのかと思うけど、ラップで行くなら
2007 宝塚記念
12.1 - 10.5 - 10.9 - 11.9 - 12.1 - 12.3 - 12.7 - 13.0 - 12.3 - 12.2 - 12.4
カワカミプリンセス 34.2 - 61.5 - 37.5
やや重でこの前半3Fは逃げ馬じゃなくてもかなりのハイペース。
これを道中5〜6番手、34.2で追走できているので、VMも状態さえ良ければ
もっと前目につけられたと予想します。現に、オークスでは7-5-5番手、
秋華賞では8-5-6番手、エリザベス女王杯では10-8-7番手追走で毎回
道中で徐々に前と差を詰めているレースばかりなのに、VMだけ
11番手から前にいけてません。やはり状態に問題があったと思うのが正しいかと。
↑このラップだけ掲示すれば納得できると思い、これだけ貼りました。
これでもし納得できないようなら、納得できない理由を教えてください。
宝塚の前のレースでメイショウトッパーが勝った1000万下の1200m戦で
勝ち時計が1.09.6でレースのテン3Fが34.5。
カワプリはマイルでも先行しようと思えば先行できる筈。
>>658 自分がからんだような形になってますね。
でも、状態や騎乗に答えを求めるのがこのスレは多いと思うから
これがきっかけになってほしいです。
オークス、秋華賞、女王杯では説明がつかないけど
宝塚記念を見ると追走能力は示していますね。
1.33.4 36.1-23.6-33.7 ヴィクトリアマイル
宝塚記念より前の前半3F最速は35.9だから
宝塚記念の34.2はヴィクトリアマイルがきっかけになった
という考えもありかなと思います。
いきなり対応するのは難しい
ということで次に去年のヴィクトリアマイルのようなレースに出たときは
ある程度対応可能と考えてもいいのかもしれませんね。
何故目黒記念のラップについての話が出ない?
test
>>661 パッと見てみたけど、凄いっていえるほどラップだったかな・・・?
個人的にはアルナス力つけたな&ロックドゥがっかりレースの印象が強い
がっかりってどの程度がっかりしたかはわからないが
7.3 - 11.4 - 11.6 - 12.3 - 12.1 - 12.0 - 12.3 - 12.4 - 12.2 - 12.0 - 11.5 - 12.3 - 12.5
やや重→良とはいえ時計が掛かる馬場だった事は確かだし、タイム的には
悪くないと思うが。レースラップは典型的な消耗戦で、力の無い馬は
脱落していったレースだったように思う。
途中で緩んだ部分も無く、逃げたホクトスルタンの消耗戦の強さが目立った。
春天メイチだったはずなのに逃げ切るとは恐れ言ったが、
アルナスとロックにがっかりしたっていうのはこの辺から感じたのかな?
>>664 アルナスにはがっかりしてないよ、力つけたって書いてるでしょ
ロックに期待しすぎてたのもあるけど、背負って外からきた
アルナスに完敗の内容だからね
思ったほど成長しなかったなぁ・・・と
もう少し短い距離の馬って可能性も捨てきれないが・・・
ロックドゥは最後たれたのが休み明けで厳しい競馬だった影響
である可能性が捨てきれず次できちっと判断できればいいかなと
一気に斤量が増えたのもあるだろうね
休み明けだし悲観する内容じゃないとは思う
ロックドゥカンブにとってここまで厳しいレースは今回が初めてだったんじゃないかな?
あえて言えばラジオNIKKEI賞くらいしかないような。
ラジオNIKKEI賞
12.6-11.5-11.3-12.2-12.4-12.3-11.6-11.6-12.2 35.4-36.9-35.4
1.47.7 36.0-36.3-35.4 ロックドゥカンブ
目黒記念
2.31.9 36.5-79.1-36.3 ホクトスルタン
2.32.0 37.4-78.8-35.8 アルナスライン
2.32.3 36.9-78.9-36.5 ロックドゥカンブ
2.32.3 37.2-79.1-36.0 フォルテベリーニ
2.32.5 37.1-78.9-36.5 アイポッパー
ちょっとスレを見直して思ったこと。
上がり3Fを盲信するのはよくないけどそこで能力が計れる部分もあることは確か。
位置取り・流れの比重が大きいダートに比べて芝はかなり参考になる。
確実なのはVTRを見ることだけどね。
去年に比べてクラシック戦線がレベルが落ちるだろうということは想像つくけど
ではなぜ昨年の春クラシックを賑わせたメンツがその後さっぱりなのか?
そして蛇足だけどディープスカイは強いねぇ。
パドックもよかったけど返し馬を見て本命を決めました。
斤量は南半球生まれだから一気の増加だったんですね。
目黒記念から宝塚記念は成績良くなさそうだけど、今年は別かな?
上がり3Fは同日のレースで比較するとそれなりに判断できることがありますね。
ディープスカイの優秀さは「一般大衆」が知っているから
>>495みたいに比較するまでもないんだろうけど。
あと、最近見てるのは上がり3Fの前の何Fかがハロン平均どれくらいなのかですね。
そこに適性が出てくる気がするんで。
今さらかもしれないけどニシノマナムスメのヴィクトリアマイル前から気になり始めました。
1.33.6 36.8-22.7-34.1 マイラーズC
1.34.4 36.0-24.1-34.3 ヴィクトリアマイル
急→緩→急のレースと緩→急→急のレースは
どっちもスローに分類されることがあるんだけど適性は別物じゃないかな、と。
安田記念はマイラーズCに近い適性が必要だからニシノマナムスメは見直せないかな、と考えてます。
マイラーズCのテンが遅いのをどう解釈するか、もありますけれど。
>>652 >ディープは確かに末脚あるけど、良い馬場のとこを一頭だけ走ってる。
どこが1頭だけなんだ?
パトロールカメラを見ればわかるが、
最後までディープスカイと同様に大外を走ってるのは、
ベンチャーナイン、タケミカヅチ、フローテーションの3頭。(ショウナンアルバも途中までは大外)
その3頭がどれだけ伸びているかを考えれば、ディープスカイの強さがわかるってもの
ディープ以外の上位は内にいた馬だな
8Rや12Rも内を通った馬の逃げ切りだ
>>665 あぁほんとだ、すまん。まぁ休み明けの問題もあったんじゃないか?
>>671 俺もマナムスメを見直したいが、問題は今回の安田はリキシオーしか
逃げがいないから、リキシオーの出来次第でペースが変わりそう
っていうのが予想を難しくする。
もう一頭見直したいのはジョリーダンスかな。スローよりハイの方が
相対的にみて良い脚使える馬な感じがする。
むらさき賞もインを突いたアグネストレジャー。
ディープスカイが大外から勝てたのは一頭だけ突出して強かっただけの話でしょう。
レース前から分かってた事だけど。
むらさき賞は内差しラップの典型でしょ
能力だけならやはりレゴラスが一枚上
詰まって持ち味生かせずのオペラブラーボも見直したい
677 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/02(月) 08:48:28 ID:KktVfO+wO
>>672 ああ、掲示板に載った有力馬たちの中でって意味ね。
そいつらと一緒に内走ってたらスマイル差し切れてないとすら思う。
ベンチャー、アルバとかとは基本的に比べても意味ないから比べてないよ。多分距離長くてバテテるから。
タケミカはちょっと不可解だけど、うちでもまれてたほうがいい馬なのかも。それか2000が限界か。
目黒記念の1〜3着は皆十分わかっているだろうからいいとして、4着のフォルテベリーニがなぜ好走したのかを考えたい。
前走12着オーストラリアT
12.6-11.1-11.4-12.6-13.2-12.3-11.3-11.4-11.5
前々走3着の大阪ーハンブルクC
12.5-10.9-12.5-12.4-12.2-12.1-11.5-11.8-11.9-12.2-12.5-12.5
から、よどみない流れの持久戦が得意で瞬発戦が苦手なのかと思って回顧すると、
七夕賞9着
12.3-11.1-12.1-12.2-12.1-11.9-12-12-12.1-12.5
07年大阪ーハンブルクC
13.2-12.2-14-13.8-13-13-12.8-12.5-12-11.4-11-11.5
で上がり3番手で3着
それ以前のレースを見ても、持久力が試されるレースでも好走・惨敗がそれぞれあり、溜めてよーいドンでも好走、惨敗があるよく分からないケース。
>>678 オーストラリアは結構特徴的な流れになったと思うけど(主要部分13.2-12.3-11.3)、
内にいるのに緩急で全然ついていけてない
前半恵まれでジワッと加速できたハンブルグCの競馬は期待しないほうがよさそう
若い頃は1600〜1800に実績あるし、血統的に使いづらいんだろうけど・・・
タフな中〜距離向きだよね
オーストラリアTはフォルテベリーニ自信もあがり33.9と悪い上がりではなく、1着からの着差も0.9秒と12着とはいえそれほど大敗と言えるものではなかった。
七夕賞も9着は道中は終始外を回されるという内容から1着に0.6秒差であり、着順ほど大敗とは言えないかもしれないかもしれないかもしれません。
スローの瞬発レースの好走例は、前目につけてそこそこの脚で着。
出遅れっぽく最後尾のレースであった08中京記念と新潟大賞典の2レースは上がり重視のスロー気味瞬発力レースにされてしまい、最後尾だったのが大きく響いた。
以上からフォルテベリーニのタイプを判断すると
・スタミナ 中の上
・切れ脚 中の上
↓
・前さえ取れれば好走の可能性は大きい
・決め手を欠くので善戦マンタイプ
>>648 テンに脚をつかい、緩んだ中間に差を詰められた先行組。 →先行不利
残り800でほぼ一団でここからペースアップ。 →外を回すとキツイ流れ
アグネストレジャーは見事にハマった。恵まれた感が強いのでOPでは苦戦すると思う。
トーセンゴライアスは上記の先行組。内外の馬場差は気になるが(内有利)、
初芝でスローの瞬発力勝負に対応できたのは大きい。
レゴラスは外を回ったのは不利だが、こういう競馬しかできない馬。
クラス上位の力は認めても毎回結果を求めるのは無理か。
アクレイムはコーナー内で直線徐々に外へ出したロスの少ない競馬。
オペラブラーボは外目を回って直線も前がなかなか開かないロスはあったが、
対レゴラスで見るとコーナー内、直線外に出してからも脚色同じで
ちょっと劣る印象。
次走注目してみたいのはトーセンゴライアスとレゴラスかな。
ユニコーンSは面白そうですね
ユビキタスVSシルクビッグタイムVS別路線組の構図だと思うけど、
距離延長の馬多数で例年通り前半速く流れそう。
私の注目馬はグラスブラスト。前走のラストの脚は圧巻。
あとは速い流れに対応できるか?展開的にはタナボタがあっても良さそうだ。
俺はサダムイダテンとアドマイヤスワットかな。
ヒヤシンスS二着以下組も気になるが・・・。
ディープスカイは内枠から外に出すロスやら外を回すロスを考えると普通に抜けてるとは思うな。
ブラックシェルだってディープスカイの様な騎乗も出来たと思うけど、
上がりが足りないから内を突く騎乗を選んだんだろうし。
現時点での能力の差がキッチリ出たレースじゃないかな。
名古屋城ステークス
7.0-11.4-11.6-13.1-12.3-12.0-12.3-12.0-12.2
1.43.9 中 37.0-30.6-36.3 ビッグカポネ
1.43.9 内 36.8-30.7-36.4 シルクウィザード
1.44.2 最内 37.3-30.6-36.3 ドリーミーペガサス
1.44.4 最内 36.6-30.8-37.0 ダノンビクトリー(逃げ馬)
1.44.6 中 38.0-30.4-36.2 ヤマタケゴールデン(上がり最速)
アグネストレジャーはOPで苦戦するという見解が一つでましたので
準OP勝ち馬がOPで足りるのか展望することを
このスレでの課題の一つとして勝手に設定させてください。
設定した本人はまだよくレース内容を見てないのでこれから考えます。
アグネストレジャーに対する見解でもいいです。
何らかの評価と展望にご協力をお願いします。
>>685 4角は内から15ダノン07シルク11カポネで回る。
テンの負荷は大きくなさそうなので内から順に入線してもよいところ。
そうはならなかったのは実力差があるからか。
03ドリーミーペガサスが4角インを回るうまい騎乗。
この馬と中間、上がりで同じ数字を出したカポネは一番強い競馬。
687 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/02(月) 21:35:27 ID:KktVfO+wO
>>684 通った馬場を見るとそうでもないと思わない?
スマイルがスカイと同じ場所を走ったら差されてない気がするけど
びっくり発言来たね
まあ日本は思想の自由がある国だから。
691 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/03(火) 00:47:37 ID:iJ89+R8BO
おまいらって皮肉ばかり言ってるよな
>>687 それはない。東京競馬場のコースは内から渇いていくのが特徴だから、
重→やや重→良になったダービーの馬場の状態はは内≧中>外だったはず。
去年の天皇賞秋を思い出せばわかると思う。馬場が今日とかなり似たような状態だった。
サムソンはあのメンバーで抜けた強さを持ってたわけではなかったが、アドマイヤムーン、
ダイワメジャーが不利を受けてポップロックが大外の時点で枠的に不利を受けたとはいえ
馬場の恩恵を受けなければあそこまでぶっち切りで勝つほど強さに差は無かった。
だから、最後尾付近から外に出してスマイルジャックを差したディープスカイはこのメンツでは
頭一つ〜二つ抜けてると思って良い。
今日→ダービーの日 です。
08/03/16 1回阪神6日目10R
甲南ステークス
12.6-10.4-12.3-11.9-12.5-12.9-12.8-12.6-12.8 35.3-37.3-38.2
1.50.8 中 36.6-36.5-37.7 ゲイルバニヤン
1.51.4 内 38.1-35.6-37.7 ヤマタケゴールデン
1.52.0 大外 37.0-36.3-38.7 セフティーステージ
1.52.1 内 35.4-37.3-39.4 ビッグカポネ
1.52.2 最内 35.3-37.3-39.6 フリートアドミラル
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1206255248/334
06/03/11 1回阪神5日目12R
吹田特別
12.4-11.0-12.1-11.9-12.3-12.9-13.1-12.9-13.4 35.5-37.1-39.4
1.52.0 大外 37.9-36.7-37.4 サクラギャラクシー
1.52.2 外 38.3-36.7-37.2 ウインカーディナル
1.52.6 最内 35.5-37.1-40.0 グランプリスター
グランプリスター
1.53.4 37.0-37.3-39.1 06/04/08 2回阪神5日目12R 2着
1.50.3 36.6-37.9-35.8 06/04/30 3回京都4日目12R 1着
>>686 ドリーミーペガサスの鞍上は吉田稔騎手。
>>640の小原騎手、中舘騎手など、こういう騎乗がその時限りのものでないならば
期待できそうな位置にいそうな馬に乗るときは(枠もそうだが)頼りにしてよさそう。
ビッグカポネの今後を占うはずが過去にさかのぼってしまったが
グランプリスターの吹田特別後から考えてみると
テンザンコノハナの1000万卒業は近そうだ。
>>692 ではインベタで走ったのに最下位だったサクセスブロッケンは、抜けて弱いと思ってよいですか?
あの身体で入れ込み酷くて力を出し切れたとでも思ってる?
今回ではとても評価はできない。
>>697 あの日、あの時、あの条件では「抜けて弱かった」でいいよ
一戦の凡走で評価を決める必要は無い
逆に一戦の激走は条件次第で可能である証明なので評価してよい
>>699 たった一戦の結果で、ディープスカイが頭一つ〜二つ抜けてると思って良いのですか?
>>700 ディープスカイはこのスレで、毎日杯の時に抜けて強いという評価だった馬だよ
実際、皐月賞の時に出ていれば、勝つと言い切った人もいたぐらい
NHK・ダービーはそれを証明するに足りる充分なパフォーマンス
ダービーに関しては、スレに残っているから見れば理解できるはず
サクセスブロッケンに関しては、初芝がダービーなんで参考外(芝適性があっても無理)
言葉は悪いけど舐めているとしか言えない
何故、ダービーまでダートの重賞レースが無いのかを、陣営だって解っているだろうに
毎日杯の時点でディープスカイが抜けて強いw
皐月に出れば勝つと言い切ったw
結果が出てから吠えるのはどこにでもいるな〜
いろんな予想が出れば中には当たるやつもいるだろw
このスレでどんな馬が推されてどういう結果だったのかよく考えろよw
>>701 >勝つと言い切った人もいたぐらい
サクセスブロッケンも、どうみてもサクセスブロッケンですありがとうございました。サクセスブロッケンがどんな勝ち方を見るだけのレースと言い切っている人もいるから、レース前のそんな発言はまったくそういう材料にしてはいけないと思います。
ディープスカイに関しては、強いのはすでにわかったから、なぜ覚醒したのかと、覚醒前の敗因について語ってくれた方が有意義だと思います。
704 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/03(火) 12:19:43 ID:8h7M9RwM0
>>703 >ディープスカイに関しては、強いのはすでにわかったから、なぜ覚醒したのかと、
>覚醒前の敗因について語ってくれた方が有意義だと思います。
必要無い。レース回顧をラップを絡めてやってればそれでよい。
馬券報告は他所のスレでやってくれ。
705 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/03(火) 12:23:26 ID:iJ89+R8BO
何に対して馬券報告と言っているのかわからんw
ディープスカイの初期の敗因を分析するのは有意だと思うがな。
いやでも毎日杯組は注目って言われてたけどな
ロードバリオスとか
708 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/03(火) 12:29:42 ID:p9UdfS5YO
プスカは毎日杯のささり方見ても、左周りのがいいんだろうね
ディープスカイは毎日杯とNHKで能力は示してたからな。
ダービーは距離と調子が不安視されてた。
まあ結局通用したけどね。
あくまで現時点で能力が抜けてるとしても、
夏の間に成長する馬が出てくるかも分からんし、あくまで現時点だよ。
毎日杯の時点でディープスカイがこの世代で一番強いと言ってた人もこのスレにいたじゃん
>>710は当たった時だけコピペしてる奴と一緒だな
712 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/03(火) 13:22:36 ID:yLkj3Tnn0
強かったはずのショウナンアルバは
ディープスカイの5連敗の要因は小回りが苦手とか(広いコースなら崩れてない)
展開が向かなかったとか色々あるだろうし、
負けたレースもそれなりに強い競馬はしてるんだけど
それにしても重賞に出ても好勝負みたいな、
そこまで高い評価ができる走りはしていない。
そんな能力があれば、1〜3戦目はまだしも4戦目で勝ってたでしょ。
結局のところ、「なんか途中からえらい強くなりました」としか言いようがないような。
未勝利勝ちは馬場を考えれば好内容で
昇級しても500万くらいなら楽々と通用しそうな感じだったけど
さすがに重賞で強気になれる程のレベルではまだなかった。
次の平場は終いにいい脚を使ったと言えば使ったが、
前走やピサノエミレーツと大差のない走りをした3戦目を
大きく上回るパフォーマンスでもなし。
本当の意味で兆候が見えたのは次のアーリントンCで、
発馬が悪くて中盤でポジションを押し上げるのに脚を使いながら
終い外から鋭く伸びて2着に肉薄。
3着ながら出走馬の中では頭一つ抜けて強いレースをしていた。
これで重賞レベルでも自力の脚が優れているところを見せたから
毎日杯では本命にできたんだけど
それにしてもあそこまで強い競馬をするとは思わなかったからなあ。
まあディープスカイの最大の強さは単純に瞬発力があるというよりは
前半と中盤に脚を使っても他の馬のように終いの脚が鈍らない点だと思うので、
毎日杯の厳しいペースで馬が覚醒した、というのはあるかもしれない。
成績の推移はまるで違うけど京成杯以降別馬になったキンカメみたいな例もあるから
別に変じゃないと思うけどね
逆に、厳しい競馬をした途端に弱くなったりする馬もいるから(ホウオーとか良い例)
そういうのを見極めるのは難しいと思う。
後ディープスカイはドスローよりミドル〜ハイペースの方が強そうかな。
3歳の中では大丈夫かもしれないけど古馬の中に入っても上がり3Fが
抜けてそうとは余り思わない。スローになったら差しきれない事もあるかも。
その古馬もたいした馬がいないけどね
ディープスカイ覚醒のタイミングが厳しい流れの毎日杯だったのか
アーリントンの中間だったのかそれは人それぞれの解釈だけど、
その前のコウヨウマリーン500万は青葉賞組3頭と比較して優位だった。
1.49.2 外 36.8-37.7-34.7 ピサノエミレーツ
1.49.4 外 37.2-37.6-34.6 ディープスカイ
気になるそれ以前との比較ではピサノエミレーツとほぼ互角の数字の1戦がある。
中間緩いところからの脚がピサノエミレーツと互角はどういう評価になるのか?
2.20.5 37.3-25.1-43.9-34.2 62.4-78.1 ダイワワイルドボア
2.20.7 37.7-25.1-43.6-34.3 62.8-77.9 ピサノエミレーツ
新緑賞での比較だとダイワワイルドボアとも同じくらい。
ワイルドボアやエミレーツがダービーで好走できるレベルにあるか?
これはどうでしょう?
4角図示
↑
11
05
07
0210
081218
0917
0604
0315
0113
1614
10レインボーペガサス
ビュッと切れる脚がないし、ペースが落ち着いて自分のリズムを守った
方がいいと思ったので少し動いて行った。ゲートが良く流れに乗れたし、
以前に比べると落ち着きが出てきたよ。あとはもうひと伸びできるように
なれば(安藤勝騎手)
>>622 レインボーペガサスはかかったかどうかはさておき
2角での動きは騎手の意図的なもののようです。
その結果として多少のロスがあったかもしれず。
向正面はスマイルジャックの後ろに入れたから折り合った様子。
位置取りを上げる動きそのものは3F目くらいからのラップや
スマイルジャックの好走を考えると悪いものではなかったかな。
2着 7番スマイルジャック(小牧太騎手)
「今日は道中、向正面でハミが外れた。3回乗って初めてのこと。ためて、自分の勝
ちパターンのレースができたが、ここまで来たら勝ちたかった。今日は馬も落ち着い
ていたし、ここまで仕上げてくれたスタッフのおかげ。大一番で最高のレースだったけ
ど、勝ちたかったね。距離は延びても大丈夫です」
ttp://keiba.radionikkei.jp/keiba/news/entry-150367.html ラップで考えるとスマイルジャックの好走は
位置取りを生かしたものという解釈でよいでしょうか?
それまでのパターンもほぼそうだから皐月賞は体調と解釈して
今回は体調と作戦が読めた人の勝ちかな?
>>719 ペガサスは1角と2角の位置が全然違うよね。
なぜあんな形で前に上がって行ったのか。それは・・・
「あれでもセーフなんだね(笑)」
中京ダ1700で1600万勝ちした馬は近い順に
エイシンロンバード、ブルーフランカー、サヨウナラ、ツムジカゼ、トーセンブライト
ブルーフランカー、エーピーフラッシュ、ロングオベリスク、トップジャンボ、サカラート。
>>685の名古屋城ステークスに近いラップは
2004年6月12日 2回中京7日目11R 晴・重 白川郷ステークス
7.0-11.2-11.8-13.2-12.4-12.0-12.2-12.0-12.3 36.6-31.0-36.5
1.44.1 中 37.0-30.8-36.3 トップジャンボ
1.44.1 最内 36.6-31.0-36.5 ナニワビクトリー
1.44.2 内 37.8-30.3-36.1 クワイエットデイ
位置取りもだいたい似ているから、とトップジャンボのその後を見ると・・・。
ただし、今年の名古屋城ステークスは良で、時計の価値もあると考えていいはず。
2007年6月9日 2回中京7日目11R 雨・不良 ホンコンJCトロフィー
7.0-10.7-11.4-12.7-12.6-12.2-12.3-12.1-12.4 35.5-31.1-36.8
1.43.4 最内 35.5-31.1-36.8 エイシンロンバード
1.43.7 内 35.9-30.9-36.9 セレスクラブ
1.43.9 内 36.4-30.8-36.7 スマートストリーム
不良で5つ目も12.6と緩いレースで勝ったエイシンロンバードより
上のパフォーマンスと見てよいはずだから現段階でのビッグカポネは
東京1600で結構やれそうだし、あとは今年の東海S(
>>421)のようなレースや
東京2100で前半スローが想定されたら、かな?
もちろんロンバードを超えていると解釈しているわけだから
他のレースでも結構期待できそうな気がしてきた。
うわー、ショウナンアルバに関してまったく触れられていないw
共同通信杯直後のあの盛り上がりはどうした?え??
S前図示
↑
11
05
02070812
060918
03
0104101417
15
13
16
070910出遅れ1馬身不利1316出遅れ1馬身不利03 1角不利
07スマイルジャック
08アドマイヤコマンド
09マイネルチャールズ
10レインボーペガサス
11レッツゴーキリシマ
チャールズとペガサスは出遅れということになっているけど
キリシマに横切られたのが影響してると思う。
>>724 ショウナンアルバで盛り上がってたのってもういないラップマンだし。
毎日杯とプリンシパルの数値から考えれば
位置取りも悪くなかったアドマイヤコマンドはもう少しやれた。
「3角から馬場の悪いインでノメッていた」
という影響もあるんだろうけども
>>644の指摘事項が影響大きい。
語る価値がないと言われそうなアルバはどなたか触れてからにします。
>>723 ロンバードはテン速いからビッグカポネの方が上は言いすぎかも。
>>727 プリンシパル→青葉賞
ブリッシュラックの全盛期より瞬発力がありそうなグッドババ。
前走よりもレース前半がスローになっている今年の1/20のレースで
より瞬発力が際立っているように見える。
ブリッシュラック出走の05年と06年を比較すると
やはりテン遅いと末脚爆発の可能性を考えてよさそう。
話題の中心が安田記念になるのかユニコーンSになるのかわかりませんが
参考になりそうなレースを挙げておきます。
>>724 共同通信杯直後もショウナンアクロスが大逃げしてくれてなんとかレースになったけど、
折り合いに問題がある馬だし、能力は確かにあるけどこれからどうなるかの意見は分かれてた。
皐月の時点でも来る、来ないの意見は分かれてたし。
ちゃんと読んでるか?
大体何で共同通信杯直後に話題になった馬の話をダービー後にするんだ?
>>733 コテがない弊害。
誰がどの発言をしたのか不明だからこうなってしまう。
大事なのは誰がどの馬を評価したのかではなく、どう評価したのか、その内容。
誰がどうのは言霊の彼に任せておけばいいよ
734番さんがコテを付けてくれると俺は嬉しい。
現実としてあるのは若竹と共同通信杯で2着に負かした馬が
皐月とダービーで2着したこと。
その時のラップ分析ではショウナンアルバが恵まれて勝ったわけではないということ。
そして重要なのは皐月の時の回顧でもあったけど、
前にいってナンボの馬という評価だったこと。
今ショウナンアルバの評価を出すなら
・成長力に劣って世代上位の力はもうない
・得意のラップに戻れば世代上位の力はある
どちらか選べばいい。若竹と共同の評価が間違いというなら分析晒してからにしてくれな。
俺は後者を選ぶからセントライトに出てきたら買うよ。
鞍上変わるなり、逃げ宣言するなりすればなw
というか、ダービーでも出遅れてたし、ESP発動したからなのかどうかは
知らないけど皐月賞でああいう事されてゲート出てすぐに前に行きたく
なくなってしまったという可能性もある。ヴィクトリーとかも、前に行って
なんぼの馬なのに近走でのスタート直後の位置取りが酷い。
だから可能性として今後もう逃げる事すら出来ないかもしれない。
紐では押さえていく馬だけど、逃げもしくは先行しての復活が無い限り
軸にはできない馬になってしまった。
スマイルジャックは位置取りを生かした好走と解釈しましたが
ショウナンアルバはテンに負荷ある形でも位置取りを生かせる馬と解釈します。
2008年1月26日 1回中山7日目9R 晴・良 若竹賞
1.49.1 最内 35.1-37.3-36.7 ショウナンアルバ
1.49.4 中 35.8-36.9-36.7 スマイルジャック
2008年2月11日 1回東京4日目11R 晴・良 共同通信杯
1.47.6 外 35.6-36.6-35.4 ショウナンアルバ
1.47.7 最内 35.9-36.6-35.2 タケミカヅチ
アルバは皐月賞で抑えたのが折り合いにつながって
今回は最後一杯だったが差し馬としてはいいレース運びに思えた。
自分としては位置取りを生かすレースを望みたいが
今回のレース後の騎手コメントからすると
秋の中山だとセントライト記念よりも京成杯AHに出てきそう。
道中はゆっくり走りたい馬だと思うから秋の中山高速マイルだとどうでしょう?
740 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/03(火) 19:21:43 ID:iJ89+R8BO
紐でも抑えれねーよw
ってかアルバの逃げは距離もたないだろ。
陣営もそういう判断だからダービーに向けて少しでも折り合いを付けたかったんだろう
共同通信杯を見る限り折り合いさえつけば逃げても大丈夫だったと
思うが。その折り合いに難があるから逃がしたくないんじゃないの?
逃がしたら行きたい所まで行ってしまうかもしれないから。
でもそういうのを毎回無理矢理押さえようとしても結局勝てないから
いっその事走らせたいように走らせればいいと思うんだけどな。
大体、陣営がそう判断したからってそれが正しい事かどうかは
わからないでしょ。今まで陣営が差しオンリーで走らせてきた馬が
脚質転換させて逃げにしたら成績がよくなったみたいな馬は
過去にもいるんじゃないか?陣営も手探り状態なんだろうから
一概にその時点での陣営の判断が正しいとは言えない。
ただ一ついえるのは、今までのレース振りから考えても、
ショウナンアルバを逃がそうとせずに控えさせた皐月賞は今でも信じられない。
ダービーを取りたいからっていう理由だったとは思うけど、その結果があれだしな。
まぁラップ関係無くなってきたからこの話はこの辺りで終わるとして、
俺は共同通信杯で一番強い競馬したのは早いペースを先行して
粘りきったショウナンアルバだったっていうのは間違いないと思うけど・・・。
産駒数少ないけどウォーエンブレム3騎の逃げた4戦
2008年1月26日 1回中山7日目9R 晴・良 若竹賞
12.1-11.6-11.4-12.7-11.9-12.7-12.7-11.8-12.2
2008年3月22日 2回中山7日目11R 晴・良 フラワーカップ
12.8-12.0-13.0-11.9-11.7-12.0-12.0-11.8-12.3
2008年5月25日 3回東京2日目11R 曇・稍重 優駿牝馬
12.5-10.6-12.8-12.8-12.7-12.9-13.0-12.9-12.9-11.3-11.8-12.6
2008年3月8日 1回阪神3日目11R 晴・良 チューリップ賞
12.6-11.2-12.3-12.6-12.6-12.0-10.7-11.8
先頭に立てば折り合いがついてゆっくり走れる。
問題なのは先頭に立っても追いかけてくる馬がいる場合。
アルバの場合はそこらの幅を広げようと思っての陣営と騎手の意図。
テン速くて道中も突かれて速いレースを繰り返すわけにもいかない
と思ったんじゃないかな。
アルバの逃げはハイペースと決まっているわけではなくて
他の馬の振る舞い次第なんだと思う。
ダービーでは
「折り合い難が解消されて半端な自在性を身に付けた」
ことを実証した。
自在性を得た代償としてテンの行きっぷりを失ったんじゃないかな。
以前より大人しい状態で前付けできたときに
果たして以前のような終いの頑張りを見せることができるのか
次走以降はそこが課題と勝手に思ってる。
優れた瞬発力はないだろうから生きる道はあくまで位置取りを生かす競馬だと思うから。
アルバはダービーで2番手や3番手でも走れる状態にあったかもしれない。
ただ、枠が外過ぎた。そこであの騎乗になった部分もあると思う。
無理矢理いい位置を取りに行こうとしたら
今までの苦労が泡と消える可能性が高いことも想像がつく。
最後の失速を単純に2400という距離と考えるか
気力のなさや道中で外を回って位置を上げたことによる影響と考えるのか。
やはり、次走を展望するのは難しい。
>>742 同じ産駒だからといって一緒に扱うのは強引すぎる。
いいねぇ
アルバで10万は失ってるからアルバのことはちゃんと考えたいね
それくらい共同通信杯の勝ち方は驚嘆だった
いろいろ言いたいことは上で書かれてるから、言う必要もないが
個人的にはやはり皐月もダービーも大外枠ってのがちょっと気にかかってます
前につけるとしたらロスが大きいとか
蛯名自身ロスしたら勝てない馬だってことを把握してるのかも、とか
騎乗に関してはいろいろあるか
まぁ上で書いてる人もいるけど、何かしら、ショッキングなことがあったのかもしれないけどね
いずれにせよ
枠関係なしに、逃げor先行策をとってあぼーんになるまで買い続けます
つか、誰かのブログじゃないんだから
狙える・狙えないのたびにいちいち挙げないとならないのかねぇ・・・
>>724みたいに野次る側はただログだけチェックすりゃいいから
楽だろうけど
>>744 数的に似た傾向にある馬を例示しているものに対して
ただ単に一緒に扱ってると解釈するのは強引すぎる。
父親が異なる似た振る舞いをする馬を挙げてもよいし
今回挙げた3頭は似ていても違う部分もある。
>>747 >父親が異なる似た振る舞いをする馬を挙げてもよいし
「挙げてもよい」ではなく最初からそうすべきだと思うが?
同じ父というだけで全然似てないラップを例示されてもな
749 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/04(水) 08:05:35 ID:+ySozmEYO
>>692 うーん、馬場が内から乾いていくのを否定してるわけではないのだよ。
内が明らかにぼこぼこの馬場だからそう思ったんだよね。
伸びない大外であの末脚!だけではないと思うんだ。内も伸びてない。
去年の秋天は引き合いにすら出せないのでは。不利を受けた時点で走る気なくす馬だっているわけだし。
とりあえず秋天も一回見てくるわ。
荒れて見えるのにインが伸びる(見掛けほど悪くない)不思議ってのが
最近の府中の馬場の特徴なんだけどね。
度々話題に挙がる水捌けの問題や、
芝が剥げてるように見えるのは実は根付きの悪い洋芝が飛んで野芝だけが残ってる状態だとか、
まあ色々あるみたいだけど。
つーか四位も、「当初は内を突こうと思ってたんだけど、詰まりそうだったから」とか言ってましたよ。
別に馬場がいいと思って外に行った訳ではなし。
>>748 同じ父の3頭以外に思いつかなかったから先の3頭を挙げました。
わざわざ探すつもりもなかったものでして。
何がどう似ていて何が書いてあるのか考えようとも思わないようですし
読んで理解できないような自分の文章に不備があるのでしょう。
日本語が書けなくてすみませんでした。
展開的には前半から無理をしてきつく、距離も長いだろうと思われる霧島が、マイルC時よりデスカとの差が少ないんだよね
他のレースの結果からもやっぱりラチ沿い有利だと思う
ただじゃあ外回って追込んだデスカが強いかというと、皐月でいい所なし、パドックでもデキ疑問な感じだったフローテーションが同じ所通って一瞬内の馬よりいい脚見せたんだよな
この辺は後追いが必要だと思ってる
いや似てないから。
これを似てるというのなら適当に拾ってきたラップの大半は似てることになるからピックアップして比べること自体もおかしい。
つまり、似ていないなら似ていないでおかしいし、似ているなら似ているでおかしい文章。
>>750 ブラックシェルの出方を後ろから見ようと思っていたみたいですし
先に行かせる余裕が生じるほどの能力差を四位騎手は感じていたのでしょう。
内・外と先行・差しの話題が好きな人がこのスレはたくさんいますね。
そこがラップ分析の肝なんでしょうか?
>>753 そう思っておけばいいよ。
びっくり発言とでも思っておけばいい。
747 名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 投稿日: 2008/06/04(水) 02:41:55 ID:QmJzQwOL0
数的に似た傾向にある馬を例示している
751 名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 投稿日: 2008/06/04(水) 12:01:53 ID:QmJzQwOL0
何がどう似ていて何が書いてあるのか考えようとも思わないようですし
755 名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 投稿日: 2008/06/04(水) 12:13:08 ID:QmJzQwOL0
そう思っておけばいいよ。
びっくり発言とでも思っておけばいい。
何がどう似ているのかを書けば済む話では?
>>756 先頭に立てばゆっくり走れる(後ろが突かなければ)。
上の例から12.7 13.0 12.8 12.6部分と
それ以降の振る舞いを見ればわかるし、そう書いてある。
アルバの逃げはハイペースと決まってるわけじゃなく
テン速くする必要があって後ろも追いかけてくれば速くなる
というこかなったということ。
書いてあることを砕けばこうなるけど、
何が似てるのか聞きたいようにも思えなかったもので。
>>754 上がりタイムには横の位置取りのロスは反映されてないからね
もっと言えば、コーナー4回回るコースなら、前半の負荷も横ロス考えないと曖昧になる
弥生のキャプテントゥレ、すみれSのフローテーション、NZTのアポロラムセス、朝日杯のヤマニンキングリー辺りを見てなんか感じてくれたら嬉しい
12.7以上があるラップは探せばたくさんあるでしょう。
3頭はこういうレースをしてましたね、という例示です。
逃げ馬の逃げがどういうラップになるか、の材料だと思ったのですが
興味ある内容ではなかったのでしょう。
もう少し勉強してきます。
ショウナンアルバはダイワメジャーの脚質に似てると思うぞ
もっと中距離で先行させればめっぽう強いけど、後方からの競馬では点で話にならない
気性が落ち着いたら一気に劣化するかもナ
ショウナンアルバはイメージとしてギアが4速しかないが、4速のスピードを
平均的な馬より持続できる性能があるって思ってる
ディーススカイも毎日杯見ると持続性能の要素が強そうなんだけど
ダービーの勝ち方はそうでもないんだよな
この世代に5速の脚を安定して使える馬が出てきてないってのもあると思うけど
もっと内がばらけてたら、四位もあそこまで外に出さなかったんじゃないかな
オークスのアレがあった次の週だけに余計そう思う
>>758 挙げた4例を見てきました。
弥生賞はブラックシェルもさらに評価してよかったのですね。
走破時計の近い馬との比較では考慮する価値が特に大きいように感じました。
外回って好走して評価を上げる馬と
外回って意外に凡走の馬といい勝負で評価を下げる馬
とで考慮すると特に効果的に使えそうです。
>>759 どこを叩かれてるのか分かってないのかわざとポイントをずらしてるのか。
まあショウナンアルバに関しては馬が先頭とりたがってるなら先頭とらせてやればいいじゃないかとは思う。
ここで同じような基地外馬の例を挙げてみる。
そう。その名は・・・・ヴィクトリー(笑)
気性が問題だ、折り合いがつけるようになれば・・・といわれて迎えた菊花賞。
レース前の調教や騎手コメントでは、「かかるところがなくなり、折り合いが取れるようになった。」
そして3番人気(笑)
そして16着(笑)
無駄に折り合いにこだわったばかりにこうなる運命の馬はいるよな。
サンツェッペリン京成杯
12.6 - 11.6 - 13.4 - 12.2 - 12.5 - 12.1 - 12.2 - 11.4 - 11.4 - 12.2
ヴィクトリー新馬
13.5 - 11.5 - 12.8 - 12.7 - 12.7 - 12.9 - 12.1 - 11.5 - 11.1 - 11.7
先頭にたてばこんなラップをだせる馬はたくさんいる。
上のような(笑)馬でも可能。
だから、ウォー産駒の例をして、だからアルバも同様に走れるぞ!
という結論づけに対して異議を唱えているだけだよ。
逃げたら折り合い付くとかいうのは血統は関係ない。
逆の話。逆に言えばだよ?
>>765 のようなラップで逃げ勝った馬は、イコール強い馬ということにはならないのかもしれんわな。
それとダービー以降上の二頭が一度も先頭にたってレースをしなかったことだけは気にかかる。
気性が成長したせいで折り合いが付き過ぎて駄目になったっていう
可能性は無いのかな?
>>765 この2例はテンに負荷がありません。
>>742のうち
若草賞は2-3F目のハロンタイムの逆転
フラワーCは3-4F目の加速
優駿牝馬2F目があっての3F目以降
チューリップ賞は最初エアパスカルは先頭じゃない
こういう特徴があって
先頭に立つために必要ならば脚を使う(若草賞、優駿牝馬)
先頭に立てば遅く走る(4例とも)
後ろに半端に抜かれそうになったり追いつかれそうになったらまた速度を上げる(若草賞、フラワーC)
別にウォーエンブレム産駒すべてをひとくくりにしたいわけではありません。
そのような検証は書いていませんし、面倒なのでしてません。
テン速い、中間も速くなる可能性高い
それなら他の馬に先に行かせればいい
それができないと考えたから後ろから行かせた
742にはそう書いてあります。
ところで765の例は何を言いたいのでしょうか?
単に遅いハロンタイムがあるレースを持ってきただけですか?
「アルバも同様に走れるぞ!」がどう同様なのかも説明してもらえませんか?
2008年03月23日 2回中山8日目11R 晴・良 スプリングステークス
12.6-11.3-12.4-12.0-12.5-12.5-12.0-11.6-12.0
12.6-23.9-36.3-48.3-60.8-73.3-85.3-96.9-108.9
アルバが先頭に立ってから5-6Fは12.5-12.5。
ここにも特徴は出てたと考えている。
(通過タイムあれば映像も見やすいと思い併記しました。
同じ父でも似ていて違う部分というのは
優駿牝馬でのブラックエンブレムが先頭に立とうとしていないこと
フラワーCは半端に競りかける形になっていたから13.0-11.9があり
最初から他の馬が逃げていたり、一気に外の馬が抜いていけば
こういうラップにはならなかったと思っている。
4例3頭について見ているが、
血統について決めつけようとしているわけではない。
決めないなら例として並べてはいけないとも思いませんがどうなんでしょうか。
これをきっかけに逃げ馬それぞれの特徴について考えられたらと思いましたが
先に書いたようにもう少し勉強してきます。
自分にはシェリルピンクとココシュニックについて考える課題も残っていますし
今週、2頭とも出てきそうなので考察を深めておきたいです。
>>768 ショウナンアルバに関して、
2008年1月26日 1回中山7日目9R 晴・良 若竹賞
12.1-11.6-11.4-12.7-11.9-12.7-12.7-11.8-12.2
先頭に立てば折り合いがついてゆっくり走れる。
この1例だけで「先頭に立ちさえすれば折り合いが付く」と決めてかかってるのはなぜですか?
12.1 - 11.6 - 11.4 - 12.7 - 11.9 - 12.7
12.7のところは、ラップが遅いと折り合いがついたことになるとは限らないよ。
11.6、11.4のところで先頭をとった後もぐんぐん行こうとしてたので騎手が抑えようとした。
ラップは落ちたけどそれは折り合ったからラップが落ちたわけではない。
ラップは遅いが馬は折り合い欠いていた。
仕方なく抑えるのを緩めたので馬が楽に行って11.9が出た。
ここで気が済んだのか次は12.7。
だから「この馬は行かせるところまで行かせれば折り合いが付く」という言葉。
とは考えなかったですか?
>>770 決めてかかる程度は人によるし、それに同意できないならしなければいい。
過去にそういう振る舞いがあって、それが1例でなく2例になれば信頼度も増す。
自分はそう考えた。若草賞のあとにスプリングSがあり、よく見たら他にもそういう振る舞いをしてた馬がいた。
遅く走らせてもらえないレースがあることも、自分より遥か前を行く馬がいるレースがいることもある。
こういう材料を積み重ねてから展開を予想するのが有意と自分は思いました。
ただ、悲しいかな、日本語の足りなさと検証する材料の少なさ、考察の浅さもあって
このレベルが高いスレに書くに至らないものとなってしまいました。
>>771 もう一回若草賞見てきますが、行かせるだけ行かせれば、気が済めば12.7が出たのなら
折り合えば12.7を出す馬という評価でいいと思います。
アルバの逃げはハイペースという考えに対してまずは
ワンペースの逃げ馬との区別をつけたい、という思いがありました。
行かせるだけ行かせたら折り合ったという言葉はダンツキッスイにもあって
自分には興味深い要素です。
>>772 >折り合えば12.7を出す馬という評価でいいと思います
12.7より速い時は折り合いがついてないのかよ
なんでそういう画一的、固定的な見方しかできないんだ
>>772 そうそう。
俺は芝犬飼ってるんだけど、折り合い難の犬なんだよ。
散歩に連れていこうとするとまず最初から激しくかかる。ぐいぐいとひっぱいていくよほんと。
それをいくないくなと俺は普通の速度で歩くんだがリードは前方に張ったまま。
で広い空地に来たところで一緒にダッシュする。
ある程度走らせると気が済むのかひっぱる度合いが小さくなる。
これって、折り合いがついたと表現するより、気が済んだ、または疲れてきたのでゆっくりになりだした。って感じだと思う。
たしか誰だったか騎手が「3コーナー回ってからやっと折り合いがついた」と言っていたのがあったな。
それって折り合いとか以前に単に疲れただけだろwって思った
だから、折り合いが付く、というのは馬が力を温存してゆっくり走る、という意味だと思う。
2008年1月26日 1回中山7日目9R 晴・良 若竹賞
12.1-11.6-11.4-12.7-11.9-12.7-12.7-11.8-12.2
12.1-23.7-35.1-47.8-59.7-72.4-85.1-96.9-109.1
考えの中心にあるのは馬に好き勝手走らせたらどれくらいで走るのかということ。
12.7より速ければ折り合いがついてないとも限らない。
そもそも折り合いがついていたのかどうかとその影響も
数値的にどこまで信頼できるかはわからない。
傾向を探るというのは決めつけてそれを検証する行為だと思う。
自分が閲覧可能なJRAの映像で25秒くらいから64秒くらいまで
先頭は上の画面でしか確認できない。
この間の折り合いについては当然素人考察でもわからない。
わかるのは馬群が詰ってきたらまた引き離してること。
ここで接近し過ぎなければ12.7前後が続いたのかもしれないし
そうでもないかもしれない。
6-7F目の12.7はもうコーナー部分だからゆっくりなのは当然と言えば当然。
若竹賞の2-7F目は自分には興味深い推移だと思うし
こういう推移で例えば疲れて最後2つの12.7が出たんなら
そんな馬にゴールで差を付けられる馬とは実力差が有るという評価になる。
疲れて遅くなったか、コーナーだから遅くなった、折り合いがついた
評価はいろいろ。
負荷も関係あるけど、12.7や12.5という遅いハロンタイムにも特徴あると考えた。
ここは能力評価とは別のもの。だから興味ない人がいると考えています。
>>774 走りたいペースや力が温存できるペースが馬によって異なっていて
また騎手がどう走らせたいのかが折り合いとして問題になる。
素人が完全に決めつけるのは確かに危険がある。
ただ、やっぱりこういう考察は有意だと自分は思う。
東京芝1600のレース検索(自分はたいてい1000万級超にしてる)をしたら
07/11/23キャピタルSの前半3F34.4というのが速めなのがわかる。
これはキンシャサノキセキがマイルを克服という「一般大衆」の評価に対して
そうでもないんじゃないの?という疑問を抱くのに十分な材料だと自分は考える。
質問なんですが
オークスの日とダービーの日でどれくらいの馬場差だったんでしょ?
前者のほうが重めが回復できてないのは大体わかるんですが
>>771 11.6、11.4のところで先頭をとった後も
(略)
ここで気が済んだのか次は12.7。
自分は馬群の状態をみて判断したのですが
これは数字を見て判断したのですか?
映像を見て判断したのですか?
テンの速い数字や中間遅い数字の存在と終いの頑張りという数字面
映像や騎手コメントという主観的要素(数字よりあてにならない)が判断材料なのですが
後々のために知っておきたいです。
>>778 そのとおりだよ!あてにならない判断材料なので、明確な答えがわからない。
だから現状でここは、「折り合いがついているのかついていないのかがよくわからない」が正しい答えだと思わないかね?
「折り合いがつく」という言葉の定義から始めてはどうだろう?
馬が走りたいスピードと騎手が望むスピードが同じと捉えてるのだけど
この考えでいけばタイムで見るより騎手の動きを見たほうがよくわかる。
>>779 その答えだと数字なのか映像なのかわかりませんが・・・まあどちらかということで。
正しい答えが何なのかはわかりませんが、自分は遅いハロンタイムの存在にも注意を払おうと思います。
その観点をここにはわざわざ書き込まないようにします。
能力・適性分析中心にした方が効率がよいですからね(適性は遅いハロンタイム関係あるけど)。
神様視点の回顧や後出し含む的中報告無く
できうる限り数字の考察でスレが進んでいくことを願っております。
なんかQmJzQwOL0の話は議論とか考察っていうより
ただの押し付けに見えるんだが。771-772のやり取りとか酷い。
相手の考えも理解していかないと議論にならないから有意義とは
言い難いよ。
>>782 ムシャクシャしてやりました。今は反省しています。
言いたいことはまだありますし、口を挟みたいことも出てくると思いますが
有意義な進行の妨げをしないよう、日曜最終R終了まで書き込みは自重する予定です。
いや、別に自重する必要は無いけど、相手の意見も尊重した方がいいよ
って事。話自体は結構面白いから続けてもらっても大丈夫。
俺の土俵じゃないというか、ショウナンアルバについては俺はまた状況が変わるまで
考察する必要ないかなって思うから話に加わる気は無いけど・・・。
アドマイヤコマンドあんな不利があったのに評価下げてる人は節穴ですか?
不利っていうか自爆
自爆でもいいよ。
とにかくダービーで着順しか見ない人は評価を変えないと秋に痛い目見るよ。
ある意味痛いな・・・
まぁいいや、秋になってこのスレでこういう発言があったってまた紹介してもらえれば。
ちなみに皐月賞終了後に今年のダービー馬はディープスカイと書いたあのレスは俺だよ。
どうでもいいな。じゃぁバイバイ。
790 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/05(木) 01:06:08 ID:G69P8atyO
>>750 気になったのは、四位も元々外伸びを期待してはないだろうけど、実は伸びちゃいましたって事じゃないかな?っていう。
有力馬が内に集まって、末脚を持つディープが外行った事で、そこが微妙に隠れてる気がするんだよな。
そう思う一番の理由は内の有力馬たちがこぞって伸びなすぎだから。
ま、ディープの強さに俺がひねくれてるだけかも。
ダービー当日の直線で内外でどっちのほうが伸びる伸びないって
いうほどの差は無かったような感じにみえたけどなあ
しいて言えば内のほうがよりボコボコしてて苦にする馬も
中にはいたかもしれないっていうくらい
この世代の有力どころって一部を除いて末切れる馬が少なかったような
ディープスカイは実質スローのポジションからいつもの伸び脚でいつもの上がりタイム
他の多くの馬は道中もっと前に位置しててなおかつ元々さほど切れないタイプばかり
なもんで先に行ったもん勝ちみたいな勝負になってたようにみえた
でもやっぱ思うのはダービーで勝ち負けしようって馬たちが
先行したからってさほど厳しくないペースで最後あんなタラタラ走ってちゃダメっしょと
彼らが今年のダービーを超低レベルレースにしたんだなと時計が証明しちゃってる
>>789 バイバイとか言わずにコテ付ければいいじゃん。
俺もコテ付けようかな。
まったく関係なくて悪いんですが
安田記念のウオッカを考えてて、一つ疑問になったんだけど
ヴィクトリアマイルのエイジアンウインズって前走までのラップから買えますかね?
なんか上のほうでは、途中でこのスレの存在についての議論になっちゃってたもんで
エイジアンウインズはVMまで1600m以上のレースにでたことないですし
距離延長でもやれるっていう根拠がどうもわからなくて
自分で無理やり考えてみると
・鳥羽特別のタイムが同日同距離で行われたマルカフェニックスのタイムより0.4秒速かった
・阪神牝馬Sのラップが前半が緩かったわりに
先行馬が沈んでることから、そこまで前有利ではなかったかも?3着に0.5秒の差もつけてるし
こんな感じですかね
みなさんはどうとらえてるか聞きたいので、もしよかったらお願いします
795 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/05(木) 07:29:15 ID:6YkkYJky0
796 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/05(木) 08:24:08 ID:G69P8atyO
>>792 太、豊、松岡、アンカツは直線で伸びるであろう内を走ったし、
シェル、チャールズ、ペガサスは先行したとはいえ道中厳しいペースで走ってるわけではないから、
瞬発力はなくともじわじわ伸びると思った。(ペガサスは道中ちょっと脚使ったけど)
それなのに、最後あんなになるのが不可解なんだよね。
んで外走ったディープだけがあれだから、これは馬場野影響がだいぶあるのではと思ってた。
四位は去年も最後直線で同じくらいの位置走って勝ってるから、
単純にあの位置は末脚切れやすい!くらいに思ってるんじゃないかと推測してる。
内が混んでて〜って言ってたけど
>>796 要するにディープスカイを抜けて強いとは思ってない(なかった)って事だよね。
レース前から皐月賞組に対してディープスカイの優位は明らかだと思っていた連中とは
そりゃ受ける印象も違うというか、話が食い違うのも当然の罠。
前提が違うんだから。
>>796 チャールズとオークスのブラックエンブレムはあの騎乗ではまずいと思う。
馬の持ち味を殺す騎乗だよ。アホにもほどがある。
大阪杯サムソン「4角までは調子よく走ってくれたんだけど、そっから追っても反応がなかった」
オークスブラックエンブレム「直線向くまでは狙い通りに走ったんだけど、最後はだめだったね」
どちらも、4角までは狙い通りの騎乗だったと発言している。
しかし俺はそうは思わないし、レース前から4角まで溜めていたらこの馬は勝てないと思っていた。
そして天皇賞サムソン。3角から仕掛ける展開で好勝負の2着。
これだよこれ。
チャールズやブラックエンブレムもこういう騎乗をされて力を発揮するタイプだと思っている。
NG推奨 ID:Se23KXzO0
サムソン春天で3角から仕掛けっぱなしだったっけ?むしろジュピタに先に抜けられて仕掛け遅れ気味じゃ?
まあこんなレースして欲しい、こんなレースが合うはずだと思ってみても、予想する側はどうしようもない訳で
騎手がどう乗るか踏まえるのも予想の内だよな
アルバにはあと2、3勝重賞勝ってもらって種馬になってもらわないと困るんで、燃え尽きだけは心配
>>800 そう。その通り。騎手がどう乗るか踏まえるのも予想の内。
>仕掛けっぱなしだったっけ?
俺が「仕掛けっぱなし」と言ったのかどうかと、「っぱなし」かどうかという判断がどう必要なのかはよく分からないけど、勝ったジュピタは強かったし、ジュピタに対して遅れたのかどうかは800の判断に任せるとして、
仕掛け遅れ気味で100%のベストの仕掛けではなかったといいたいのかな?
800の言うとおりだとしたらもっと早く仕掛けるのがいいということになり、どのみち早仕掛けがよいということだね。
言いたいことはあのような早めの仕掛けで生きる、というで、では早め仕掛けといってもどの位置がベストかまでは詰めてないよ。
>>800 その通り。前が詰まって仕掛けが遅れるのか否か
騎手がどこで仕掛けてどのくらいのタイムで走るのか
仕掛けたその時11.3で走るのか11.7で走るのか、
馬場の何分所を通ってくるのか等々
ラップに影響するこれらの要素を全ての馬について予想してこそ
このスレで語る価値がある
そうでなければ予想スレと変わらない
ところでこのスレは「ラップタイム分析」なの?それとも「ラップ」と「タイム」の分析なの?
細かいラップの分析より、全体時計の評価を適切に下す方が大事だと思っている俺が書き込んでもいいの?
>>802 心強いな。安田に向けてぜひすべての馬についてやってください。
まぁ突き詰めれば
>>802の通りなんだが、そこまでやる気力も
もしそこまで考察できたとしてもその考察の正確性も、調べる馬の数が
増えれば増えるほど低くなっていくだろうし、難しい所だよね。
でもそれが完璧に出来れば多分競馬って7割以上的中出来るようになると
思うんだよね。だからなんとか頑張っていきたい所ではある。
このスレで予想晒してる奴はバカと言われてる事に気付かないのか
807 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/05(木) 12:19:42 ID:5DJyDsN5O
予想はコテつけてやってほしいよね。
誰が何を書いたかわからないから予想の書き捨てをして当たった時だけほら当たったとか言える。
それをこことは別スレでね。
ラップ理論による予想屋スレ
みたいな。
>>803 どういう内容かわからんからなんとも。でももしかしたら
このスレにも有意義な内容かもしれないから試しに書いてみて欲しいかも。
>>807 面白そうだね。スレ立ったら予想書いてみてもいいよ。コテはつけないかもしれないけど。
>>809 コテつけるのは、同じラップでも人によりさまざまな見解がある中でどういう見解をしている人の予想が最も当たっているか、を見極めるのに大事なことだと思うよ。
当然1レースだけで判断するのではなくある程度の数のレースで見極めるために、その予想が特定の個人に結び付けられる必要がある。
コテはなくてもトリップだけでもいいだろうけど。
なるほど、というかそうしないとスレ立てる意味もないか。
まぁ立ってから考える事にするよ。立つかどうかわからないけどw
俺から立てるつもりはないっす。
ずっとニヤニヤしながらROMってたがここまで来るともう言った方が良さそうだな
おまえら、
時計やラップでは馬券は当らない事にいい加減気付けよ
ヒントをやろう
まずは、なんで時計とラップが当てにならないかの反省から始めるんだ
それは時計やラップの見方が下手だからだね
正直予想するうえでのひとつのファクターとして
上手く活用できない人のたわごととしか・・・
まあ確かにこのスレの住人が馬券下手な過去は消せないし
口だけより
>>812のスレで証明してみたら良いんじゃないの?
とっとと安田記念の有力馬の分析をしやがれ
グッドババとスパホ買っときゃどうにかなる。
ウオッカは1000m57,5±がデフォの安田では割り引き。
了解した
>>820 基本的に東京マイルは阪神等に比べて前半速いラップが出やすいだけかと思う。
GIII、オープンクラス、3歳限定でも1000m57秒台、勝ちタイム1分32秒台がちらほらある。
東京マイル コース 勝ち馬 レース1000mラップ 勝ちタイム
08東京新聞杯 ローレルゲレイロ 57.7 1:32.8
07キャピタルステークス キンシャサノキセキ 58.0 1:32.8
06NHKマイル ロジック 57.5 1:33.2
その中で安田記念は特に早い方だが先頭の逃げ馬がどれだけバカ飛ばししたかだけで、ほとんどの場合逃げ馬は大敗していて去年リキシが残ったのは数少ないケース。
1000m57秒台と聞くと早く感じるけど勝ちタイム1分32秒台ならそんなに早くもないよ
うむ
>>822に挙げられている中でも東京新聞杯は逃げたローレルが後傾ラップ刻んでるぐらいだしな
ってか
>>822さん、もしかして最初の一行いらないんじゃね?
>>820 それはウオッカがハイペースだと辛いって意味?
それとも高速馬場が向かないという意味?
個人的には東京コース自体は向いてると見えるんだけどなぁ…
東京コース自体は向いてると思う。でもハイペース経験が足りないというか、
パフォーマンスを下げたレースが多い。宝塚記念、有馬記念辺りだな。
もちろん馬場状態、馬の出来、ギムと相性悪い中山コースなど
ペースのせいじゃない可能性も高いが、ペースのせいで負けた可能性も無くはない。
だから1番人気とかになれば切った方が美味しいといえば美味しい。
印が回れば押さえてもいい一頭、って感じ。
ラップは関係ないが、四位と比べたら岩田は乗れるよ。
四位と比べたら岩田は乗れる=今までのウオッカと考えない方がいい という意味な
>>818 このスレの見解が平均以下の精度で
このスレの予想が平均以下な過去です。
ウオッカって阪神JFで1000m58.3で先行して勝ったんじゃないっけ
得意の府中でパフォ落とすとはあんま考えにくいけどなー
ヴィクトリアみたら買えないだろ
832 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/07(土) 09:44:34 ID:djnHCeOoO
ヴィクはスローの前有利レースだし、ラップ派はむしろウオッカを評価したいところでは?
ウオッカが最後本当に言われるほど垂れているかは50m単位のラップで見ないと正確にはわからんな。
ヴィク自体はウオッカはかなり評価できるレースだよ
それはどこのラップ分析でも同じ見解だった
安田は違う流れになるだろうからわからないけど、マイナスなことはない
ウオッカは調子次第だろ。
距離、府中、騎手、前走・・全て評価できる。
角居師が言ってるような上積みは本当にあるのかどうか。
本当に、上積みがあるのなら勝てるだろうけど、3週間でどれだけの上積みが見込めるんだろうな
溜めてズドンが大好きなウオッカ向きのレースではないと思うが
果たして・・・力士さんがどの程度飛ばすのか追いかけるやつが
いるかどうかにもよるが
これまでの所は中間で脚使わせるレースでは全部負けてた気がしたが
香港勢はあまり買いたくないな
good馬場前回の挑戦で負けすぎだし
>>823 今調べたら、府中マイルのレコードは1分32秒0でした。
府中マイルの1分32秒台は過去27レースでおk?
ユビキタスがGT馬当確そうな件について
そのユビキタスを相手にしなかったブロッケンがいるから無理
それに今日の高速馬場の時計は信用できない
ヴァーミリアンなら33秒台出してたよ
840 :
内外厨:2008/06/07(土) 18:39:15 ID:VvSUrgJ0O
ユビキタス=前回と変わらずか、僅かに上向き程度 内容的にも特になし
現時点で古馬準OPでやれるかやれないかぐらいのレベル
イメージ的にはドンクール辺り
シルクは距離と間隔開いた分で離された ただ、これからは適条件探すのが大変そう
アポロドルチェは初ダートで砂気にして、芯の入った走りができてなかった
ただその分を下駄履かせてもやっとこさ古馬1000万レベル
重賞勝ってるだけにシルク以上に今後の身の振り方が難しそう
スプリント路線で入着狙いか?
シグナルはダートは問題なさそう 能力とデキがここでは足りなかっただけ
サダムは過剰人気
以上味噌ラーメン待ちの合間に回顧してみました
841 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/07(土) 18:48:24 ID:F4OIUKGg0
安田記念の予想教えて
ラップスレの恥晒し
58 名前:内外厨[] 投稿日:2008/06/07(土) 13:18:03 ID:VvSUrgJ0O
中京7R 9の単 5/17の京都内回りはやたらラチ沿いが粘れた そんな中、外回って500万水準レベルの時計
久々からの上積みも大きいと思う
京都新聞杯は名前だけで実質500万レベル
9は500万レベルオーバーなんで勝てる
おまけで毎日杯で先行した6との3連複総流し
61 名前:内外厨[] 投稿日:2008/06/07(土) 13:46:10 ID:VvSUrgJ0O
うーん距離なのか、2走ボケ的な事なのか
中京8R ほぼ同じ理由で9推奨
大きく外回りながらも好タイム
馬単総流し
64 名前:内外厨[] 投稿日:2008/06/07(土) 14:18:54 ID:VvSUrgJ0O
中京9R
5/11京都 勝馬アナモリのレースは、Hペースかつ先行集団ギッチギチのかなり厳しいレース
Tクレナイの通過順は新聞だと一見後ろの様に見えるが、実際は充分きついレース、ついでに言えばコーナーでも大きく外を通らされてる
距離は血統的にこなせると見て、単1 おまけで15との3連複総流し
67 名前:内外厨[] 投稿日:2008/06/07(土) 15:31:04 ID:VvSUrgJ0O
今日は出遅れたり、逆に逃げてくれなかったり、ツイてねー
東11R
ナンヨーヒルトップ、ウイントリガー辺りを見ると芝路線との比較でダート路線のレベルが疑問
芝重賞クラスの12、13が上
スプリングSで外々回らされながらスマジャと差のないレースした12
マイルCで馬場深読みしすぎてコーナーで大きく外回り、直線入口でもさらに外出しすぎの13
3複2軸相手1、6、7、15
>>842 なんでこれで恥晒しって言われんの?
当たっては無いが悪くはないと思うけど
一応恥かいてもいいから積極的に盛り上げる人間がいないとダメかと
懲りずに明日も書くよ、そんなにスレ伸びないようだし
エイシンドーバーは、前3ハロンのタイムがスロー(35秒台後半以降)ならそこそこ
走れる。35秒台前半になると怪しくなり、35秒を切ると完全にアウト、つまり安田記念では
いらないって言われてましたが、今年35秒台になることは流石にないか
前目で競馬できるなら狙い目かと思ったんですが
ニシノマナムスメは前走スタートがよかったのでそのまま先行させた結果
敗れたのが原因だとしたらペースはそんなに関係なかったんじゃないかと
末脚勝負だとウオッカには勝てないと思うけどこの人気なら抑えてもよさそう
846 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/08(日) 11:26:22 ID:x1WpYIT90
なぜウオッカが勝てるなんて思えるのかわからん。
結局この馬あの特殊なダービー一発だけやん。
あとは人気抱えて消えてくれるだけの馬やろ。
ここはウオッカのアンチが多いね
>>846 筋道を立てて話してくれないと馬鹿だと思われて終わり
外に回された有力馬がどう乗るか見ものだな・・・
これまでレース見る限り、インに入った馬の争いに見える
てかウオッカ貶してんのは釣りでしょう
ね、釣りだったでしょう
ウオッカ最初ノーマークだったけど、この枠入ったら無視できなくなった
あの宝塚記念で引っかかってたくらいだし、ある程度流れても
対応力あるんだね
ここで惨敗したらとんだ珍馬だったけど、やはりチューリップ賞の1,2着は化け物だ
854 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/08(日) 15:53:13 ID:f9d5RlAIO
やっぱりと言うか今日の馬場は内有利か。
今日だけじゃないよ今開催はずっと
タイム
ハロンタイム 12.1 - 11.1 - 11.4 - 11.6 - 11.7 - 11.4 - 11.4 - 12.0
上り 4F 46.5 - 3F 34.8
コーナー通過順位
3コーナー 10-16(5,8,9)7(3,4,15)(2,11,17)(6,12,14)13(18,1)
4コーナー 10-(16,8)(5,9)(3,4,7,15)(2,6,11,17)(12,14)(18,1,13)
ドーバー前半35以下なのにきてくれた
>>857 ウオッカ1:32.7と比較すると2着以下のタイム1:33.3が悪い(レベルが低かった)ということかな?
今日は時計かかってたよな?
それで32秒台は凄いね
先行してあがり最速ってのがすごい
>>857 この緩急の起伏があまり大きくない展開で先行して上がり34.0の勝ち馬は強いよなあ
前走みたいな直線での爆発力のみを問われるレースも得意なパターンだろうけど
よりまぎれが少ないであろう今回の流れを圧勝したのはかなり評価できる
むしろ今回みたいなレースの方が合ってんじゃないのかね?
結局、全体的に早いペースで先行追走しても最後の脚は使える馬で、
それを後方待機で溜めようとしてた乗り方がそもそもの間違いだったって事かな。
というか、阪神JFで番手で競馬しても最後脚は全くあがってなかったし、
あれから成長してる事もあってこの勝利は先行追走すれば当然の結果だったのかもしれないな。
今回残り2F〜1Fの間で使った末脚をどう駆使して
勝利に繋げるかという馬かなあウオッカについては
VMは脚質が同タイプくさいエイジアンウインズに屈したのは
結果論だけどやっぱり道中の位置取りの差だったかなという
ひとつの論拠になったレースと言えると思う
前から行っても後ろから行っても上がり最速出せるなら
当然前に行った方がいいもんな
今日でマイルではそういうパフォが出来ると証明できたし
あと競って弱そうなんだよね・・・みんなそう思ってることかもしれないけど
仮に合ってるとするならそれを避ける騎乗が今後も不可欠だね
ラップ・タイム関係なくてあれだけど
1.32.7 最内 35.1-23.6-34.0 ウオッカ
1.33.3 最内 34.9-23.6-34.8 アルマダ
1.33.4 最内 35.5-23.6-34.3 エイシンドーバー
1.33.4 大外 36.1-23.3-34.0 エアシェイディ
1.33.4 外 35.9-23.4-34.1 スズカフェニックス
1.33.5 最内 34.6-23.3-35.6 コンゴウリキシオー
通ったコース見ても全着順みてもエアシェイディとスズカフェニックスが強い競馬をしてる
いつから府中コースはこんなに糞になったんだ?
あ、別にウオッカを貶してるわけじゃないから
自分はこの馬は2歳時から評価してる
東京競馬場が改修された2003年以降の安田記念で
自身の前半3Fが35.9以上で複勝圏内にきたのは2006年の3頭のみ。
エアシェイディとスズカフェニックスが2着と差の無いところまできたのをどう評価するか。
2頭が先行できなかったのは枠の影響も考えられる。
エアシェイディは近走で位置取りやや改善してきているとはいっても
自身が前半3F36秒未満で走ったのは4歳以降では06中京記念と07安田記念のみ。
一方のフェニックスはそれなりに実績があるのだが・・・。
フェニックスはこういっちゃなんだが武を降ろした方がいい。
873 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/08(日) 19:23:08 ID:RElhoq340
03 34.5-23.2-34.4
04 33.7-23.8-35.1
05 33.9-23.5-34.9
06 34.8-23.3-34.5
07 34.1-23.4-34.8
08 34.6-23.3-34.8
単純に3分割で考えると
今年の特徴はテンが速くないのに中間が速くないこと。
これは2番手以降もほぼ同じ。
フェニックスとシェイディが外で追いついて一息入ってから内の先行勢がスパートしている。
いくら後方で溜めても使える脚に限界はあるわけで
控えるにも限度というものがあるというのを今日の岩田は証明しましたね。
今日のウオッカは最高の乗り方だったんじゃないでしょうか。
1.32.7 35.2-23.4-34.1 スーパーホーネット
1.32.8 35.9-23.1-33.8 スズカフェニックス
1.20.8 36.1-11.7-33.0 スーパーホーネット
1.21.1 36.2-11.7-33.2 キストゥヘヴン
1.21.1 36.5-11.7-32.9 スズカフェニックス
1.33.4 35.9-23.4-34.1 スズカフェニックス
1.33.6 35.8-23.5-34.3 キストゥヘヴン
1.33.7 35.8-23.4-34.5 スーパーホーネット
11.7x2=23.4。
テンの負荷はあるなら出遅れ分と中間の負担に距離が重なってさらに馬場状態?
体調や仕上げも考えられるがスズカフェニックスとスーパーホーネットは逆転した。
スタートの問題がなければ負荷少なく前目につけた可能性もあり、その場合は複勝圏かも。
自分の評価が甘いので、京王杯の強さを疑ってもいいんじゃないか、とも思い始めている。
>>874 訂正。
これは2番手以降もほぼ同じ→2番手以降はひと息つく形
846 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2008/06/08(日) 11:26:22 ID:x1WpYIT90
なぜウオッカが勝てるなんて思えるのかわからん。
結局この馬あの特殊なダービー一発だけやん。
あとは人気抱えて消えてくれるだけの馬やろ。
>>794 ヴィクトリアマイルで問われるのはスローからの末脚。
距離延長は折り合いに問題なければ負担はあまり増えない。
自分のレース後考察は
>>76-77です。
上がり脚の優秀さは鳥羽特別から。
牝馬路線上位との比較は阪神牝馬Sからでしょうか。
レース前にはここまでの思考には至っていません。
ちなみにマイネルポライトを物差しにした比較から考えると
安田記念はこの適性(テンと中間に負荷あり)が問われていると思うので
ニシノマナムスメの結果を考えたくなるのですが
直線で不利があったので参考にできませんでした。
>>874 我ながらひどいな。もっともらしいこと言ってるつもりになってスレのレベルを下げている。
レースラップだと中間23.3より速いレースはほとんど見当たらない。
過去5年の複勝圏内に入った馬の中間値を見て勘違いしたんだろう。
今日はもう寝て、あとは他の人に任せよう。
880 :
内外厨:2008/06/09(月) 00:50:27 ID:/f6Axa9HO
いやあ細かい所まで考えてるね
自分はすごい単純
中山記念、マイラーズC、京王杯はちゃんとGUレベルはあった
VMがGUレベルを一山超えてきちんとGIレベル、牝馬限定なので一段低く見られてただけの事
よく考えれば混合GIで勝負になってるハイレベル4才牝馬中心なんだから、レベル高くて当然なんだよな
ウオッカとアルマダの間に、出走してれば亜風と青面がいたかもしれないぐらいに考えてる
今の府中芝はラップで見えることよりも通るコースの差がかなり大きい
数字弄りだけじゃなく本当のレースも見ようね^^
ウオッカは阪神JFとエルフィンSのラップを見ると対応できそう。
ウオッカは元々中距離では折り合いに問題があるし、マイルくらいが合ってるのかも。
折り合いに問題があるからか、スローのマイルでは先行しない(出来ない?)ので前の馬に負ける。
だから安田みたいな厳しいマイルは合うんでしょう。
阪神JF
12.2-10.7-11.5-11.9-12-11.7-11.2-11.9
エルフィンS
12.4-11.4-11.8-11.9-11.8-11-11.5-11.9
安田のポイントは馬場じゃないかな。
同じ条件の10Rでスズカコーズウェイに乗った武が「外は伸びない変な馬場だ」って言ってる。
となると岩田騎手は前に行くでしょうし買えるんですが、
2006年の安田でハットトリックで内で詰まるとミスをやらかしてるんでちょい不安も残る騎手ではある。
ウオッカ買うには少し度胸が必要だった感じかな。
882の発言を見て、キンシャサノキセキを思い出した。力はちがえどタイプが似てるのかな?
スズフェニって本質的には使える脚が短いタイプだと思うんだけど違う?
>>882 >ウオッカは元々中距離では折り合いに問題があるし、マイルくらいが合ってるのかも。
>折り合いに問題があるからか、スローのマイルでは先行しない(出来ない?)ので前の馬に負ける。
スローなら何故前に行かない?
33秒台の上がりを出したいから?
折り合いに問題が出るのは
ウオッカが行き過ぎるんじゃなくて
騎手が抑えすぎるんだよ
2008年6月7日 2回中京5日目11R 曇・良 関ヶ原ステークス
11.9-10.9-11.6-12.6-13.2-12.4-11.6-11.6-11.7-11.6 34.4-49.8-34.9
1.59.1 内 37.1-47.8-34.2 キャプテンベガ
1.59.2 内 36.4-48.5-34.3 キングアーサー
1.59.2 外 37.4-47.7-34.1 ダンスアジョイ
1.59.2 中 35.5-48.9-34.8 ホッコーパドゥシャ
1.59.2 最内 35.5-49.1-34.6 ブラックシャンツェ
12キャプテンベガは4角内を回って直線は外。
01ダンスアジョイは同等以上の数値。
07キングアーサーは3角手前で少し位置下げたが道中内をうまく回ってきた。
>>885 スローのマイルでの折り合いは分からないなぁ。
ヴィクトリアMは武がが押さえたし、先行しようとすれば出来たかも。
ユニコーンステークス
12.4-10.8-11.4-12.1-12.2-11.9-11.8-12.5 34.6-24.3-36.2
1.35.1 34.7-24.3-36.1 ユビキタス
1.36.2 35.3-24.2-36.7 シルクビッグタイム
1.36.3 35.8-23.8-36.7 アポロドルチェ
1.36.3 35.9-24.2-36.2 アンダーカウンター
1.36.6 35.5-24.4-36.7 スカーレットライン
1.36.8 36.3-24.3-36.2 クリールパッション
3回東京5日目7R3歳500万下
12.5-10.7-11.6-12.2-12.5-12.3-12.2-12.4 34.8-24.7-36.9
1.36.4 35.1-24.5-36.8 ケイアイスイジン
1.36.6 36.6-24.2-35.8 ナイスラッキー
3回東京1日目6R3歳500万下
12.5-11.2-11.7-12.5-12.7-12.3-11.8-12.7 35.4-25.2-36.8
1.37.4 35.7-25.1-36.6 グランシュヴァリエ
1.37.5 36.0-25.0-36.5 ケイアイスイジン
2回東京7日目6R3歳500万下
12.6-11.0-12.4-12.9-12.6-12.4-12.0-12.2 36.0-25.5-36.6
1.38.1 37.2-25.4-35.5 グラスブラスト
1.38.5 37.4-25.4-35.7 ナイスラッキー
>>888>>386 ユニコーンに出て欲しかったグラスブラスト
昇竜Sが強かったヤマニンリュバン
シルクビッグタイムと遜色ないケイアイスイジンより上のグランシュヴァリエ
前走が案外も一叩きされたアドマイヤスワット
あおぎりSはレベルの高い一戦になりそうです。
私は前に行けるグランシュバリエに期待します。
890 :
内外厨:2008/06/09(月) 12:25:37 ID:/f6Axa9HO
>>889 ユニコーンのシルクの時計を物差しにしない方が(^-^;
しかしあおぎりにナムラハンターが登録してこなかったのがなあ
内外にこだわる自分としては、ユビキタスより強いと思ってるんだが
>>890 シルクの真価というよりもユニコーン出走していたら2着争いできたかもしれないという視点です。
でも、物差しをケイアイスイジンで行なうとウインマグナムもいるなぁ。
枠順が出てからまた考えます。
あとは回顧で出た馬だと土曜10Rのマイネルファルケ、日曜9Rのサトノコクオーと
私が勝手に注目してる10Rのモチw(ミレニアムウイングがいるから多分無理だけど)が登録してます。
東京7レース セントラルコーストの単
2008/5/17 サンライズラッシュ
0.01-▲0.13-▲0.62(前半-中間-後半) ▲0.76(クラスタイム差)
▲0.00-▲0.07-0.07-▲0.13-▲0.13-▲0.20-▲0.29
12.1-10.9-11.8-12.1-12.2-12.3-12.6
セントラルコーストの前走は、クラス平均より、0.46(自身)も速く、
ハロン毎のLAPもどこも緩むこともなく、
非常にレベルが高いレースと思っています。
それを、出遅れて、外を回って0.3差まで詰めた内容は、
500万にいるレベルではない。
↓
結果追記
ケイアイスイジン
12.5-10.7-11.6-12.2-12.5-12.3-12.2-12.4
▲0.10-▲0.06-▲0.19 ▲0.36
0.16-▲0.26-▲0.01-▲0.05-▲0.02-▲0.01-▲0.03-▲0.15
クラス平均よりも少し速めのタイムとおもいます。
ケイアイスイジンは、前走も同じくらいのタイム評価で走っていますので、
これぐらいは、走れるとおもいます。
本命にした、セントラルコーストは前走と違って、好位に追走して、脚をなくした。
前走のレース内容から、もっと走れると思いますが、
現時点では、後方から脚を使うレースの方がいいのか?距離が長いのか?
ゲートに不安があるので、買い難いタイプかもしれないが
とりあえず、もう1走見てみたいと思います。
別館で、恥をかいてきましたが、懲りずに続けたいと思います。
安田の後は宝塚まで面白そうなレースないな・・・
宝塚は面白そうだから良いけど。
>>889 3回東京1日目6R3歳500万下は、グランシュヴァリエにケイアイスイジンが完敗という評価(ブック)。
とはいえ数値的にはほぼ互角に見える。
3回東京5日目7R3歳500万下で、ケイアイスイジンは速いペースで前半走って完勝。
同日のユニコーンSと比較するなら
2008年3月22日 2回中山7日目6R 晴・稍重 3歳500万下
1.54.3 内 36.6-38.0-39.7 スカーレットライン
1.54.5 内 36.6-38.2-39.7 グランシュヴァリエ
速い前半でほぼ互角だったスカーレットラインとの比較でちょうどいい位置にくる。
前半に負荷ある形でスカーレットラインとほぼ同等は
伏竜S5着以降のユビキタスから差のあるグループくらいの評価。
このグループは500万勝ちしてるサトノハピネス、プラチナメーン、キモンホワイトよりは上だと思うけど
コロナグラフ>トーホウオルビス>コオリナストーン≒ヤマニンリュバンのグループとはどうだろうか。
コロナグラフとユビキタスは伏竜Sと端午Sを着順通り評価する(右回りだと互角かな)。
単純に左回りの昇竜Sでのパフォーマンスを考えると
ヤマニンリュバンはユビキタスにかなり近い評価でいいと自分は思う。
問題は中京1700というコース。
3角先頭もしくは4角最内抜け出しが有効のコースと思っているので脚質がどうなのか。
前走はスタート後寄られていることが響いているが新潟のときのように行ければ行きたい。
ブック想定は吉田稔騎手。彼は6/1の騎乗では
6Rシャインモーメントで大外を回したが10Rドリーミーペガサスで最内から。
上手く乗ってくることを期待したい。
とはいえ先行馬に強力な馬がいるようならそっちを選びたい。
>>894 長くなったけど簡単に言うと
ヤマニンリュバンの評価は近走上昇していて今度のあおぎりSでは普通に有力じゃないかな、と。
前々走は速いテンなのに前走行けなかったのは理由があり
騎手も先週土曜メイショウボンハオの騎手とは違うので
たとえ前づけできなくても大外を高確率で回すことを想定しなくてもよさそうだ、と。
>>892 サンライズラッシュ500万2着カシノブレイヴリが2回中京3日目5Rで4着と案外。
逃げないとだめなのか、400mの短縮でスピード負けなのか。
速いペースの逃げ馬、末脚優秀な馬を評価しても次走案外だとがっかりします。
脚質や適性、距離を考えるのが重要だと考えることがしょっちゅうです。
日吉特別登録のサトノコクオー。
このレースは除外2回以上の馬が19頭もいるので出走は難しそうですが
たとえ出てきても新潟1800の前走とは勝手が違いそうで・・・。
>>886 キャプテンベガ
1.35.7 外 35.9-24.2-35.6(上がり最速) 2008年1月27日 1回京都8日目7R 曇・良 4歳上500万下
2.02.4 外 38.4-48.8-35.2(上がり最速は35.0) 2008年2月17日 2回京都6日目9R 晴・良 稲荷特別
2.28.4 大外 39.7-74.8-33.9(上がり最速) 2008年3月8日 1回阪神3日目9R 晴・良 淡路特別
1.34.3 中 36.4-24.0-33.9(上がり最速は33.4) 2008年3月29日 2回阪神1日目9R 晴・良 山陽特別
1.59.1 最内 37.0-47.8-34.3(上がり最速は34.2) 2008年4月26日 3回京都1日目10R 曇・良 メルボルンT
ダンスアジョイ
2.31.1 内 37.7-78.9-34.5(上がり最速) 2007年11月4日 5回東京2日目11R 晴・良 アルゼンチン共和国杯
2.00.6 外 39.1-48.2-33.3(上がり最速) 2007年11月25日 5回東京8日目9R 晴・良 ウェルカムステークス
2.27.8 大外 39.0-73.1-35.7(上がり最速は35.2) 2007年12月16日 5回阪神6日目10R 晴・良 オリオンステークス
2.29.7 大外 40.1-75.2-34.4(上がり最速) 2008年3月1日 1回阪神1日目10R 晴・良 御堂筋ステークス
2.00.3 外 38.1-48.2-34.0(上がり最速) 2008年5月4日 2回東京4日目10R 晴・良 府中ステークス
ダンスアジョイとキャプテンベガは後ろにいる理由が異なっていると考えている。
今回は急→緩→急のレースを緩→急→急で勝ったキャプテンベガ(中間は急とまでは言えないか)。
レース中間の値49.8は
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1200812199/817 47.3 金鯱賞 ローゼンクロイツ
(略)
49.9 中日新 サンライズマックス
2000年以降の中京2000の重賞での4F〜7FのLAPを抜き出したものです。
馬場差を考慮しても、サンライズのレースは、最低であるとおもいます。
この比較からもレースレベルそのものは怪しい。
中間の緩みを利用して差を詰めて最後もいい脚を使っている。
ただし中間は特筆すべき数字ではなく、ここの解釈は他のレースも含めた適性評価につながる。
折り合いに問題あると言われるキャプテンベガ。
ここ6走ではマイルの2戦、特に1月27日のレースが一番レースがしやすかったのではないか?
OP級ではとりあえず流れの遅そうなレースでは出番がなさそうなので
テン速いレースや中間速く流れそうなレースのみ可能性を探ってみたい。
2008年6月7日 3回東京5日目10R 晴・良 鎌倉ステークス
12.6-10.8-11.2-11.7-11.8-12.0-12.6 34.6-11.7-36.4
1.22.7 中 34.7-11.8-36.2 ラインドライブ
1.22.9 中 35.2-11.5-36.2 フィールドオアシス
1.23.1 最内 34.6-11.7-36.8 ガブリン
1.23.4 中 35.4-11.7-36.3 ダイワルビア
1.23.4 内 36.3-11.4-35.7 サンマルセイコー
ガブリンの近走(芝の前々走除く)は速いペースでよく頑張っている。
この馬を踏み台にして準OPを卒業した馬は
ナムラアトランティス、ビッグジェム、スウォードキャット、タイキヴァンベール。
タイキヴァンベールを除けばよい勝ち方に思えるのだが、まだOPでは実績を挙げていない馬たちだ。
ナムラアトランティスのオアシスSはまあまあとは言える。
今回のラインドライブは完勝の形。次はプロキオンSを考えているらしい。
先行有利と言われる阪神1400は通用するのかどうか判断するのにはもってこいのコースではないか?
ここで他の先行馬との比較から今後の位置づけを決めたい。
ただ、高瀬川Sで先着された勝ち馬セレスクラブも同等以上なので
OP級にはこれくらいの馬がたくさんいるような気がしないでもない。
899 :
内外厨:2008/06/09(月) 21:48:51 ID:/f6Axa9HO
まず土日中京芝の状態の自分なりの見解を
ベストはコーナーでコースロスなく立ち回って直線外出し ベターは内々立ち回り
イメージ程悪くはなってなかった様子
それを踏まえて関ヶ原Sから次以降に推せるのはグロリアスウィーク
今回は外回りすぎ 後ろすぎ 58kg
特別位置取りに注文つく馬ではなく、距離適性の幅も広い
あとラップ的な事とは全く関係ないが、長く休んでいた馬で、働いて貰わないと困る馬、準OPクラス馬にありがちな着拾いの恐れがなくて済む
この夏重賞でもいい所あるんじゃないか、ぐらいに思ってる
900 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/09(月) 22:25:12 ID:Sj+vph5p0
900
>>899 芝の状態 : 今週からBコースを使用します。
コースの移動に伴い3〜4コーナー内側の損傷が概ねカバーされ、全体的に良好な状態です。
作業内容
(1)芝コース
2日(月)芝刈りを実施しました。
4日(水)肥料を散布しました。
JRA馬場情報より。
「蹄跡回復剤を散布した場合、HPの馬場情報欄には肥料散布という形で報告している」
先週はコース変更、芝刈りがあり、さらにペースの影響も大きかったと思いますが
芝のレースで速い上がりが目立ったように感じました。
数字の比較はきちんとできていませんが、ペースは騎手の感覚に左右されたのでしょうか。
馬場状態が悪いと思えば前半飛ばせないケースが多そうなので。
使ったかどうかはっきりしてませんし蹄跡回復剤の効果は来週にいきなり効果があるのかわかりませんが
年末の中京開催はかなりいい馬場状態から開始されるのではないかと期待しています。
芝刈りについては、刈っても大丈夫なぐらい芝が成長、回復していると解釈しています。
ここ的に今年の安田のタイムはどう評価してるんですかね?
2007年(府中芝1600)
3歳500万:1:34.1
安田記念:1:32.3
2008年(府中芝1600)
4歳上1600万下:1:34.3
安田記念:1:32.7
昨年と比較すると、比較的時計のかかる馬場だったということかな?
時計的には評価できるものなのかどうか
あまりラップとかタイム評価できないもんで、良ければ聞かせてください
>>902 去年も今年も内外馬場差はほとんど無かったし、
去年とほぼ同じコース取りをして走った同じ馬で比べてみるといいんじゃないか。
そこでスズカフェニックス。去年も今年も直線に入った時がほぼ同じなので
この馬で比較してみる。
今年 1:33.4
去年 1:32.8
スズカが昨年から極端にパワーアップしてる事は考えにくく、状態は去年のは確認できないが
今年はかなり良かったので、単純に比較して0.6秒ほど時計が掛かる馬場だったと思う。
今年の勝ちタイムから単純に0.6秒引くと1:32.1でダイワメジャーを上回ります。
なので勝ち馬の力は抜けていたという評価でいいと思います。
騎乗次第でダイワメジャークラスの力を持っているということですね。
2008年6月8日 2回中京6日目11R 晴・良 飛騨ステークス
12.1-10.4-11.2-11.4-11.6-11.4 33.7-34.4
1.08.1 中 34.3-33.8 ベイリングボーイ
1.08.3 中 34.1-34.2 レットバトラー
1.08.4 外 34.7-33.7 スーパーワシントン
1.08.4 大外 35.0-33.4 ゲイル
1.08.5 内 33.8-34.7 ラブアクチュアリー
2008年6月8日 3回東京6日目10R 晴・良 湘南ステークス
12.2-11.3-11.7-12.2-12.0-11.1-11.5-12.3 35.2-24.2-34.9
1.34.3 内 35.4-24.1-34.8 トップオブツヨシ
1.34.3 最内 36.2-24.1-34.0 テイエムアタック
1.34.4 外 37.0-23.6-33.8 スズカコーズウェイ
1.34.7 中 35.6-24.3-34.8 ダイシングロウ
1.34.7 外 35.9-24.1-34.7 ウエスタンヒート
>>903 スズカの状態はよかったとしても、単純に能力が
0.6秒分衰えていた可能性は考えないの?
煽るつもりはなくて、単純に疑問に思っただけです。
>>905 その疑問はもっともだと思いますが、自分としては高松宮記念を
見た限り衰えてるとは考えにくいかと思いますが・・・。
状態やその他の要素がほぼ同じだったと考えられるレースが無いので
なんともいえませんが、個人的な意見としては衰えも無かったと思います。
衰えていたとしても0.6秒分衰えていたとは考えにくいです。
0.6秒なんて誤差の範囲だよ
0.6を誤差の範囲と言ってしまうとこのスレの存在意義が・・
0.6が誤差って事は無いでしょw 馬身数でいうと3馬身離されてる事になりますよ。
いつもいつも同じ時計で走ると思ってるのがこのスレ住人。
まあちょっとの事で0.6秒くらい変わってしまうって事を認めると
このスレの存在意義がなくなってしまうからやむを得ないがw
リキシオー自体去年と今年でペースの造り方が違ったんだし
時計を単純に去年との物差しに使わないほうがいいと思う
2007
1.32.3 最内 34.1-23.4-34.8 コンゴウリキシオー
1.32.8 外 35.3-23.2-34.3 スズカフェニックス
2008
1.33.4 外 35.9-23.4-34.1 スズカフェニックス
1.33.5 最内 34.6-23.3-35.6 コンゴウリキシオー
>>911 俺もそう思ったんだけど、その分今年は出が早くて2,3Fで緩めてるから
総合するとあんまり変わってないと思うんだよね。
まぁリキシオーは明らかに去年が全盛期だったし、今年は臨戦過程も
余り良くなかったのもあると思うけど。
2007
12.3-10.7-11.1-11.8-11.6-11.3-11.5-12.0 34.1-23.4-34.8
2008
12.1-11.1-11.4-11.6-11.7-11.4-11.4-12.0 34.6-23.3-34.8
馬場差の使い方、考え方はまた聞いてみたいところです。
2頭が通った場所は去年も今年もほぼ同じのようですが
コンゴウリキシオー焦点ではなくスズカフェニックス焦点なのもポイントでしょうか。
3F通過が去年は先頭から1.2で今年は1.3とほぼ同じですが35.3と35.9は0.6違います。
ここの解釈はどうなるのでしょうか?
>>904 2008年6月8日 2回中京6日目6R 晴・良 3歳500万下
11.8-10.4-10.9-11.4-11.7-12.2 33.1-35.3
1.08.4 外 35.0-33.4 ノボリデューク
1.08.6 中 33.4-35.2 シロキタカーニバル
1.08.6 大外 35.6-33.0 ロックオブサリサ
1.08.6 中 34.3-34.3 ミティーク
1.08.8 外 33.7-35.1 マイネルコルベット
2008年6月8日 2回中京6日目9R 晴・良 あじさいステークス
12.0-11.0-11.3-11.1-11.2-11.4 34.3-33.7
1.08.0 中 34.6-33.4 エイシンパンサー
1.08.4 大外 34.9-33.5 アポロフェニックス
1.08.4 内 34.4-34.0 キヲウエタオトコ
1.08.4 最内 34.3-34.1 トーホウドルチェ
1.08.5 内 34.6-33.9 メイショウローラン
なんでスズカが基準になるか分からないんだが
ペースに左右される差し馬が基準って無茶だろ…
大体1年前の時計と比較してなんか意味あるの?
>>904 >>915 準OP勝ち馬の今後を占うという課題以前の問題になりそうな飛騨ステークス。
それを含む先週日曜中京の芝1200の3鞍。
きちんと評価したいので意見を聞かせてもらえるとありがたい。
6R以外はペースが速くない。
11Rよりペースが遅い9Rの方が走破時計が上。
ここまでは事実だけだから問題はないと思う。
続いて各馬の評価
9Rと11Rの中ではエイシンパンサーが時計通り一番上の評価(特に末脚が優秀)。
6Rはロックオブサリサの末脚抜群もシロキタカーニバルと同時計をどう評価するか。
シロキタカーニバルとの比較を考えるとゲイルとアポロフェニックスの末脚評価は危険?
>>913 はっきりしてるのは、そんな体調悪い金剛をようやっと交わすだけ
のスズカはこの条件合ってないってことくらいかな
個人的にはマイル性能はエアシェイディ以下だと思うんだよなぁ
安田でもガチ追い比べで負けてるし
スズカは先行してもキレる脚を使えるんだからスピードを活かす乗り方すればいいのに
ウオッカが今回それで成功したように乗り方一つだと思うんだけどね
>>919 スズカはマイルに向かなくなってるような
アドマイヤマックスの晩年のような変化がスズカにも
訪れているのでは?
ここ2年高松宮記念で見せているパフォーマンスが
マイラーにしては高すぎる
短距離一本に絞った方がいい結果でるんじゃなかろうか
というか、スズカは元からマイルよりスプリント寄りの馬だったと思うのだが・・・。
>>902 1:32.3 馬場差-0.6 ダイワメジャー
1:32.6 馬場差-0.4 ブリッシュラック
1:32.3 馬場差-0.7 アサクサデンエン
1:32.7 馬場差-0.2 ウォッカ
グリーンチャンネルの馬場差(中距離ベース)です。
昨年のダイワメジャーの時と同じようなレベルだったってことですね
納得しました!サンクス
2008年6月8日 3回東京6日目6R 曇・良 3歳500万下
1.48.9 最内 36.8-38.4-33.7 ダイバーシティ
>>868 >>904 一応「急→緩→急」の形の湘南S。
トップオブツヨシは位置取りを生かす競馬。テンの負荷は大きくない。
逃げなくてもいい強味はあるがOPに上がっても恵まれの形待ちだろう。
テイエムアタックの末脚は今回も優秀。
自身の中間が24秒切ってもいい脚を使っているので準OP卒業は近く、降級すれば当然確勝級。
スズカコーズウェイは今回一番強い競馬で中間に脚を使ってもいい脚を使える馬なのだが
心斎橋Sと逆瀬川Sが案外なので、テンに負荷あると案外のタイプ。テイエムアタックもそういう疑いはある。
この馬ももちろん降級すれば上位。
ダイバーシティは末脚だけなら日曜で一番速い。
テンや中間の値が変化してどれくらいの脚が使えるのか注目。
1:32.78 34.28-23.52-34.98 ダイワメジャー
1:32.92 34.92-23.38-34.62 ブリッシュラック
1:32.86 34.11-23.64-35.11 アサクサデンエン
1:32.86 34.66-23.34-34.86 ウォッカ
927 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/13(金) 00:56:45 ID:JyhXzZFLO
盛り上がってないな。
しばらくG1ないしな。盛り上がらないのはしょうがない。
このスレの人はメインとか関係ないとか言ってたのに・・・
人によるだろ。俺は基本的にメインしか考えない。
GTうんぬんっていうより
予想や見解の的外れっぷりからスレのレベルの低さが浮き彫りになってきて
住人そのものの数が減ったんじゃないかな
スレ全体で最も評価されてたのがショウナンアルバでは仕方ないと思う。
いやG1うんぬんだろ
厳密に言えば注目度の高いレースが多いかどうか
だってG1の方が出走馬のキャラが大体頭に入ってるから語りやすいよな。
┏━━━━━━━━━┓ ∧_∧ 6/29 阪神10R 芝・右 2200m
┃第49回宝塚記念(GI)┃(´∀` )<3歳以上(国際)(指定)オープン 定量 発走15:40
┣━━━┯━━━━━┻○━○━━┯━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┯━━┓
┃38525 .│メイショウサムソン .[牡5]│58│武 豊│(西)高橋成│天皇春 2│ 2位┃
┃13050 .│アサクサキングス .[牡4]│58│四 位│(西)大久龍│天皇春 3│ 3位┃
┃5525万│カワカミプリンセス [牝5]│56│武 幸│(西)西浦勝│金鯱賞 3│ 7位┃
┃7850万│ドリームパスポート 、[牡5]│58│蛯 名│(東)稲葉隆│天皇春 9│ 8位┃
┃8625万│アドマイヤオーラ ...[牡4]│58│安藤勝│(西)松田博│金鯱賞 6│ 9位┃
┃7500万│(外)ロックドゥカンブ . [牡4]│57│岩 田│(東)堀宣行│目黒記 3│10位┃
┃7820万│アルナスライン [牡4]│58│和 田│(西)松元茂│目黒記 2│13位┃
┃21475 .│カンパニー [牡7]│58│横山典│(西)音無秀│マイラ-ズ.1│15位┃
┃14650 .│インティライミ [牡6]│58│佐藤哲│(西)佐々晶│金鯱賞 7│17位┃
┃9525万│アドマイヤフジ .[牡6]│58│川 田│(西)橋田満│天皇春 5│18位┃↑投票上位10頭
┃17750 .│エイシンデピュティ [牡6]│58│内田博│(西)野元昭│金鯱賞 1│23位┃↓賞金順
┃16100 .│エアシェイディ ..[牡7]│58│後 藤│(東)伊藤正│安田記 4│40位┃
┃14850 .│アサカディフィート 、[せ10]│58│小 牧│(西)鶴留明│金鯱賞10│47位┃
┃14715 .│[地]コスモバルク .[牡7]│58│松 岡│(北)田部和│シンガポ-6│─位┃
┃6350万│マンハッタンスカイ ...[牡4]│58│芹 沢│(西)浅見秀│金鯱賞 2│百下┃
┃6150万│ドリームジャーニー [牡4]│58│池 添│(西)池江寿│安田記10│25位┃
┃4625万│サクラメガワンダー .[牡5]│58│福 永│(西)友道康│金鯱賞 4│21位┃
┃2100万│フォルテベリーニ . [牡6]│58│○ ○│(西)加用正│目黒記 4│百下┃
┗━━━┷━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┷━━┛
>>931 ディープスカイをはじめとする毎日杯組が高評価だったと思うんだが・・・
ロードバリオスとかな
湘南アルバはラップマンのイチオシだろ?
今週のあおぎりSは注目度高いレースでしょ?
オレはやっぱりヤマニンリュバン。外回った前走は価値高い。
>>931 ROM専の人間なんで、普段飛ばし読みしているけど
此処は予想するスレじゃ無くて、結果から分析するスレだよ
クラシック路線の話なら、皐月賞前の一番評価はディープスカイだったはず
937 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/13(金) 07:27:13 ID:wdewMvsTO
優秀なラップを刻む馬の中には、ただの気違いもいるから気をつけなければならない
別館まで立てて予想するバカが湧いて、外しまくってるからな。
当然と言えば当然。
初期でスレの中心となって盛り上げていた人が
コテ名無し問わずほとんどいなくなったからなあ
DERBY、ラップマン、ノースマン、短縮の人etc.
予想なんか始めるからだよ
鉛筆転がしでも当たったほうが偉いという戯言を
分析スレで言う奴はいなくなったほうがいいけど
941 :
内外厨:2008/06/13(金) 09:21:32 ID:vD2WO345O
>>935 ラップから推すならウインマグナムだろ
後、ヤマニンはプラス評価する程は外回してない 時計通りの評価
(乗り替わりの上積みが大きそうなんで、その分を見積もらないといけないが)
時計以上に評価しないといけないのはスワットだろうね
あとはセッカチさん、そんなもんか
>>938 当ててますが何か?
>>938 関係無くね?w 予想外してるから前からいた人がいなくなるのか?
いなくなるのはただ甘い汁吸おうと思ってたにわかだけだと思うんだが
>>941そりゃ凄いね
内外厨
)58 中京7レース ツルマルストーム 4.2倍2番人気 1.7秒差12着
)61 中京8レース ハギノジョイフル 3.2倍1番人気 0.1秒差3着
)64 中京9レース テイエムクレナイ 48.3倍13番人気 1.7秒差11着
)67 東京11レース ドリームシグナル 9.3倍4番人気 1.8秒差9着
アポロドルチェ 22.5倍6番人気 1.2秒差3着
内外厨 ◆GuTbk9G1MQ
)85 東京6レース ダイバーシティ 4.4倍2番人気 0.2秒差1着
)87 中京7レース ザザ 20.3倍6番人気 0.6秒差9着
>鉛筆転がしでも当たったほうが偉いという戯言
この言葉が良く似合いそうだね
>>942 そういうこと、ニワカが当日に買う馬教えて欲しい一心で
立てたスレにまでのこのこ出て行って書く方も書くほうだけど。
養分が増えるだけだからいいんだけどさ
>>928-
>>931 GIうんぬんについて、以前ほとんど重賞しかやらないという人がバカにされたような流れがありました。
>>933 それは同意。時間のない人にとってどの馬がどんな馬かだいたい頭に入っている重賞は短時間で絞りやすいし、自分が好きな馬がいる可能性が高い。
>>931 >>934にもあるとおりショウナンアルバを手放しでほめていたのはラップマンであり、それを受けて
>>939はちょっとニュアンスおかしい。
そもそもダービー前にショウナンアルバを推してる発言がそんなに見受けられていたような記憶はない。
>>938 まだ始まって間もないのに「外しまくってる」というのはいかがなものかと。
>>939 コテで予想馬をあげれない時点で、保身に走っている面もあると思う。
その点Dabby氏は偉いと思う。
そもそも、「ほら俺が当たったすごいだろ!」というより、どういう予想をしてどうだったか、それを受けてさらに磨きをかけようというのが趣旨じゃないのか?
だから外れたら外れたでそれを反省することにより非常に有意義なことだと思う。
945 :
内外厨:2008/06/13(金) 11:03:27 ID:vD2WO345O
まあいいんじゃない
日曜のダイバーシティのレースで人気サイド2頭ぶった切って余裕で土日プラスだし
ザザとハギノは当該のレースで一番内容は濃いから、ちょっとツキなくて負けただけ
ザザは引き続き狙う
ハギノは今週も出てくるみたいだが、連戦で状態が疑問 パドックとオッズ次第
>>943 別館に予想書いてる奴の分析は
お前みたいに口ばかりの奴より役に立つよ
後出し後講釈なら誰でもできるし
細かく書いてくれてる人のと比べると
内外厨の予想回顧はかなり雑だがお前よりマシ
>>944 全面的に同意
>>945 >人気サイド2頭ぶった切って余裕で土日プラスだし
こういう事を言わずに言われない精神年齢の低さは何とかしたほうがいいな
>>945 そうそう。1人気じゃない馬を予想した場合、1人気の馬を切った理由を書いた方がいいかもね。
たとえば予想した馬Aと1人気ではややAの方が強いと思ってAを挙げたのか、
1人気は危険馬で飛ぶ可能性が高い、と思って1人気を切っているのか、それも大きいと思う。
結果、Aが4着で予想が外れたとしても、切った1人気馬が7着とかであれば1人気を見限った見解はおおむね合っていたということがわかるし。
お、都合の悪いやつがいると、全力で擁護する、このスレっぽい流れになりましたね。
養護というより叩いてる側は叩いて終わりだから不満なやつがいるんだろ
そいつが叩いてる奴より結果や分析を出していれば問題ないと思う(脳内結果報告除く)
アホ化長文みたいなのは論外
黄色いなんちゃらがいた昔のスレの時も分析・予想がどうとかよりコテ叩き
スレになって廃れた
>>941 2008年5月3日 2回東京3日目7R 曇・重 3歳500万下
12.2-10.5-11.1-11.9-12.4-12.7-12.5-13.3 33.8-24.3-38.5
1.36.6 中 34.0-24.2-38.4 ウインマグナム
1.36.6 内 36.0-23.8-36.8 メジロオマリー
1.36.9 内 35.4-24.6-36.9 ケイアイスイジン
1.37.0 内 33.8-24.3-38.9 ロングキーブリッジ
東京ダ1600で前半3F34.0以下は近年ほとんどなかった。近いところでは
06フェブラリーS33.9、06ユニコーンS34.1、チェルカ500万34.2、08ヒヤシンスS34.0。
重という条件は気になりますが確かに先行側最有力かもしれません。
ヤマニンリュバンについては
>>79 新潟1800の前半3F値
>>392-393 中京1700は3角先頭もしくは4角最内抜け出しが有効のコース
これを評価しています。芝での内外例として
>>758を挙げてもらいましたが
ダートの、特に中京ダ1700では他のコースでのロスより大きいという評価をしています。
952 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/13(金) 13:29:56 ID:RVXl1YxDO
俺は内外厨の予想よりトリを付けたり外したりの方が気になるわ。
めんどくさいだろうけど頼むからトリ付けたままにしてくれ。
2回中京1日から6日までのダ1700から4角外回った不利大きそうな上位入線馬をピックアップ(全18鞍)
1日目7Rメイショウイッキ(中京土曜6R)
1日目10Rヤマニンリュバン(中京日曜9R)
4日目6Rシャインモーメント
5日目9Rメイショウボンハオ
6日目8Rメイショウトンボ
そうでもないよ、とか他にもいるよ、という意見あればお願いします。
関東在住ゆえにレース映像を見てないピックアップもあるもので。
のんびり過去ログ読んでみた。
ショウナンアルバは皐月前までは一番評価。惨敗後は比較的スルー対象。
ディープスカイは毎日杯後に評価が高まり
アーリントンの時点ではフロック視されてるね。
それ以前では唯一、ライムキャンディの馬場差の人が名前を挙げている。
この人は、叩かれて消えた様子。
後、皐月の後にブラックシェルを推している人が晒されているけど
ダービーはほぼこの人の言う通りになってるね、チャールズ着外でブラック来て。
このスレが伸びなくなった理由がなんとなくわかった。
ライムキャンディの人、ブラックシェルときさらぎ賞を評価している人。
スレ住人ではないっぽい煽り体質の人が上から目線で書いて、当ててるからだわ。
後付け講釈は誰でもできるっていう意見持ってる奴が多いのに
こっちでもトリ付けてくれっていうのはよくわからんな。
予想する際に誰がどういう経緯で予想しているかが重要だっていう話なら
別に回顧する際にトリ付ける必要は無いと思うけど。
まぁどっちでもいいかw 各個人にまかせる。
956 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/13(金) 14:32:52 ID:RVXl1YxDO
>>954 ほぼ全員名無しなのにどうやってこのスレの住人かどうかを見分けてるのか分からん。
大体皐月賞前にアルバを否定する奴は居たしね。
なんか何の根拠も無いのにこのスレの奴はダメダメって方に持って行きたくて必死な奴が居るような気がするんだが。
957 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/13(金) 14:46:45 ID:MSbhLMDuO
実際ダメダメだから、どうでもいい。
誰かに強制されてみるもんじゃないんだし、ダメだと思ったら黙って
スレ閉じればいい話
定期的にダメって書きにきてる奴はマゾなの?だめんずウォーカーなの?
小1時間問い詰めたくなる
結局ラップだって予想の一要素に過ぎないんだから当たったり外れたりなのは当然だろうに
当て続けなきゃ意味がないとしか考えられないのかねえ
2007年11月3日 5回東京1日目9R 晴・良 百日草特別
13.0-10.9-11.5-12.5-12.6-12.4-11.2-11.6-12.1 35.4-37.5-34.9
1.47.8 最内 35.4-37.5-34.9 ショウナンアクロス
1.47.8 内 36.4-37.1-34.3 ロスペトリュス
1.47.9 中 36.7-36.9-34.3 ダークエンジェル
2008年3月22日 2回中山7日目11R 晴・良 第22回 フラワーカップ Jpn(GIII)
12.8-12.0-13.0-11.9-11.7-12.0-12.0-11.8-12.3 37.8-35.6-36.1
1.49.5 最内 37.8-35.6-36.1 ブラックエンブレム
1.49.5 中 38.4-36.2-34.9 レッドアゲート
1.49.9 外 38.8-36.2-34.9 シングライクバード
1.50.4 大外 39.5-35.8-35.1 ラヴドシャンクシー
前走驚くほどにブリンカー効果を見せた2頭が今週出走予定。
ただし、今回はブリンカーの着用はない。
レース振りに、特にスタートと行き脚に注目しています。
そんな糞スレ立ててどうしたいんだよw
無意味だと思う奴はここを見ない、有用だと思う奴はROMなり
議論するなりすればいいだけだろ。
ラップ分析、ラップによる予想、ラップ分析する人に対する分析。
この3つを分離。
スルー力、煽り耐性があればこのスレのみでよかったのだが予想スレを分離させた。
分離させても分析よりも分析する人に対する分析がまた多くなった。
分析ができないなら保守しておけばいい気がする。
わざわざ雑談にする必要なし。
当たりとか外れとかどっちでもいいから分析だけすりゃいいんだよ
ラップなんて予想の1ファクターなんだからこれだけで全レース当たるわけないし
そもそもこんな場末のスレでおれすげーって吼えるほうが恥ずかしい。
ID:mHD1LEXH0 = ID:m3mUhp5L0
これは酷いww
>>964 それで分析して予想した結果がおもわしくないのでその分析に対する反対論や、反対でないまでも見落としている点、等を注釈した場合に「俺は正しい煽っているお前らが間違ってる」みたいな態度をとる人がいる。
そういうのは結構このスレでは多かったよ。
予想者の分析の自信の裏付けとしてほどほどに当たっていることが必要になってくる。
あたって「おれすげー」ってより、ハズレて「ほらあなたの予想全然あたんないじゃん、だから言ったとおりここはそんな見解じゃなくこういう見方の方が正しいのでは?」
という注釈を付ける場合に役に立つ。
ID:NbYlwKDr0 = ID:m3mUhp5L0
こっちだな 別スレまで立ててラップマンをどうしたいんだ?
>>967 あなたは分析力がないね。すぐ自演みたいな考えが浮かぶ人は自分も自演をしがちな人。
残念ながら私はこのID以外では書き込んでないよ。
>>965の予想に関しては私は関与してないので当たっているか当たってないかは不明だけど、改めて
>>967を書いてハズレが確定したことで
>>965の予想すら信頼度が低くなってしまった。
末期って感じだなぁ…
好きなスレだっただけに残念だよ
延長短縮の人です。別にいなくなったわけじゃなくてたまに書き込んでますが叩かれたりしてます
詳細書いてない自分も悪いんですが(´・ω・`)
>>838かいたら
>>839で返されたり携帯から書いてスパホ推してたよって
言ったら何故かスズカを引き合いに出されて叩かれた人がそれです。
スレが閑散としてるといわれてますけど、ラップスレなら普通じゃないですかね?
2歳未勝利までの1ヶ月は、時期的に雨も未出走も多いしラップ以前の問題がありますから。
エプソムCはほっとけばオオゾラが逃げる形になるでしょうが、
上で使うには差す形で勝ちたいでしょうから、武がどう乗るのか見ものですね。
レース後に的中自慢するんなら、予想がどうのこうの言わないほうがいい
7 名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 投稿日: 2008/06/13(金) 19:15:30 ID:NbYlwKDr0
>>935 ぶっぽうそう特別 中京芝2000
分析前の格としてはミッキーチアフルが上位か。
ナリタトルネード
1新馬(新潟芝1800)
13.0 - 11.8 - 12.0 - 13.1 - 13.6 - 12.6 - 11.3 - 10.8 - 11.3
先頭から2番手上がり33.4で勝利。1番手上がり33.3は後方からの2頭。
スローの流れではあるが評価できる。
2中京3歳500万円芝1800
12.2 - 10.5 - 12.1 - 12.6 - 11.8 - 12.1 - 12.3 - 11.8 - 12.0
またまた先頭でレース。テンの34.8はかなり早い部類。
着順は5着も、先頭からクビクビ同着クビの0.1秒僅差。
これも評価できる。
今回1枠2番のナリタトルネードはまた先頭をとる可能性が高い。
中京芝2000は逃げ馬が残りにくいレースと言われているがどうか。
馬@SQLで、中京の1800と2000のテン3ハロンを最新50件ざっと見比べてみる。
1800では34.5秒台が最速だがこのとき逃げ馬が逃げ勝っている。
ところが2000では34秒台は当たり前、33秒台も少なくなく、33.5秒が最速になっている。
逃げ馬の勝ちに関しては33.7秒でも逃げ勝つなどちらほらと勝ちも見受けられ、悪くない。
そもそも逃げ馬より先行、差しの方が勝つ可能性が高いというよくある分析は、逃げ馬は1頭だけであり先行差しは何頭にもおよぶから当たり前である。
1800より2000の方がテン3Fが早い理由は、1800が287、2000が487とスタート後の直線が2000の方が長く第一コーナーまでスピードを緩めず走ることが原因だろう。
8 名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 投稿日: 2008/06/13(金) 19:21:40 ID:NbYlwKDr0
ダンツホウテイ
未勝利の3戦は、超ドスローの前残りレースである。
京都2200 12.7 - 11.5 - 13.2 - 13.3 - 12.7 - 13.0 - 12.9 - 11.8 - 11.3 - 11.4 - 12.6
阪神2200 12.3 - 11.4 - 11.7 - 12.8 - 13.4 - 13.3 - 13.0 - 12.3 - 12.1 - 11.8 - 12.3
中山1800 12.5 - 11.7 - 13.0 - 12.9 - 13.2 - 12.2 - 12.0 - 11.6 - 12.2
とくにこれといったものが見られない。消し。
11 名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 投稿日: 2008/06/13(金) 20:14:00 ID:NbYlwKDr0
ダイシンプラン
新馬の京都1800でドスローをブラックシェルに差し勝った実力の馬。
しかしその後のレースより、少し負荷がかかると切れ脚が鈍りがちな馬という判断。
前走の中京1800では、
12.2 - 10.5 - 12.1 - 12.6 - 11.8 - 12.1 - 12.3 - 11.8 - 12.0
の線形な流れで切れ脚も鈍る。
スタミナに難の馬か?
ドスローならば・・・と言いたいところならスローならスローで前にも脚が切れる馬がいる。
切り。
クレスコドリーム
1・2戦は評価対象にならないとして、3戦目。
12.6 - 11.0 - 11.6 - 12.4 - 12.3 - 12.1 - 11.9 - 12.0 - 12.4
平均的な流れから好位抜けだす鮮やかな勝ち方でタイムも悪くない、いかんせんメンバーが雑魚ばかりで相対評価がしにくい。
ただしぶっぽうそうも500万以下のレース。完全には切れないか。
前走からの馬体重にも着目したい。
マルサンリターン
特に魅力的な情報はなし。
テイエムチーター
特に魅力的な情報はなし。
12 名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 投稿日: 2008/06/13(金) 20:14:19 ID:NbYlwKDr0
ココシュニック
前から行ったり後ろから行ったり、中京、2000と初となることで不明な点も多い
近3戦の掲示板は勝ち馬に僅差のタイム。
世代上位には力劣るが、メンバーが弱いここでなら。
フィックルベリー
前走フローラSでは、逃げ残ったカレイジャスミンに次いで2番手を追走も惨敗。この1戦では何も判断できない
逃げ勝った新馬はドスロー。下したアインラクスはその後好走するが、スローの位置取り差の展開利だろう。
いまいち推すことはできない馬。
エーシンダボーブイ
前走の阪神2200はなかなかの面子の中を逃げて6着。
13.1 - 11.5 - 11.7 - 12.7 - 12.8 - 12.8 - 12.9 - 12.8 - 11.7 - 11.4 - 12.0
スローではあるが逃げてスローで折り合えることには評価有。
だが直線では完全にばてて落ちるパターン。最外枠になったのも割引か。
ダートでの内容からは何もわからない。
13 名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 投稿日: 2008/06/13(金) 20:17:49 ID:NbYlwKDr0
以上から、
◎ミッキーチアフル
○ナリタトルネード
▲ココシュニック
△クレスコドリーム
>>979 仏法僧はマルサンリターン買っといた方が
前回最初のコーナー3コース、最終コーナー5コースと大きく外回りながら追い上げるスピードは目立ってた、内容的に実質1着だったし、タイムも内容込みだと500万で最上位
相手関係は手付かずなんで明日練ってみようと思ってる、EUROで暇がねぇw
特にダイシンプランは前回直線全く追ってないから怖いな
きっちり決まったら別スレに書くわ
982 :
デロリン:2008/06/14(土) 10:31:13 ID:iu3rHw3c0
___
| 長 |
| 嶋 | チーン…
| 茂 |
| 雄 |
,,,. | 之 | ,'"';,
、''゙゙;、). | 墓 | 、''゙゙;、),、
゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
‖ `i二二二!´ ‖
昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
| ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
| :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::| :|
| :|::::::|┌─┐|::::| :|
./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
983 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/14(土) 11:31:44 ID:2pCiWXZr0
マイネルファルケ買いたいけど・・・スーパーウーマン邪魔だろ・・・
しかも隣かよw
ぶっぽうそう
12.4 - 12.0 - 12.7 - 13.1 - 12.7 - 11.5 - 11.9 - 11.7 - 11.7 - 11.8
6ハロン目のこの加速は何だろう。
映像見れないのでよくわからないけど。
さすがにこの変なラップでナリタトルネードが逃げ伸びれることはなかったみたいですね
先行で勝利したミッキーチアフルはやはり格上だった。
2着のダイシンプランは後ろの競馬で中盤のこの加速についていかず最速上がり。
切れ脚を持たないフィックルベリーがなぜか最後方でそのまま終わり(出遅れ?)
よって、2着ダイシンプラン、3着ダンツホウテイは展開利、
厳しい逃げ先行馬はミッキーチアフルが力をみせ、ナリタトルネード、クレスコドリームは中盤加速ラップの無理がたたった?
という感じでよろしいでしょうか映像は見てないので各地点での馬の位置の差はわかりませんが。
映像は言ったので今みてきます
とおもったら、道中馬群はそれほど長く伸びず、台新プランは内ラチ沿い、ダンツホウテイは外を回して3頭並んでゴールイン。
3頭とも強かったですね。
ロードニュースター来たね
darbyサソに調べてもらった以降、中々歯がゆいマルブツリード
今日辺り勝機な気がするがもう少し単勝ついてほしいなぁ
今日は勝ったと思ったがダメでした〜
抑えの複のみorz
エーデルワイス賞のオッズおかしくないか?
何なんだこれはいったい
993 :
デロリン:2008/06/14(土) 16:19:33 ID:iu3rHw3c0
___
| 長 |
| 嶋 | チーン…
| 茂 |
| 雄 |
,,,. | 之 | ,'"';,
、''゙゙;、). | 墓 | 、''゙゙;、),、
゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
‖ `i二二二!´ ‖
昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
| ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
| :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::| :|
| :|::::::|┌─┐|::::| :|
./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
994 :
デロリン:2008/06/14(土) 17:14:35 ID:iu3rHw3c0
994
995 :
デロリン:2008/06/14(土) 17:17:58 ID:iu3rHw3c0
995
996 :
デロリン:2008/06/14(土) 17:18:28 ID:iu3rHw3c0
996
997 :
デロリン:2008/06/14(土) 17:22:36 ID:iu3rHw3c0
997
ふう
明日はね
1000は俺がゲットしますた
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。