【トプ美】ディープインパクト vs シンボリクリスエス 2【死ね】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
続きです。


※NGワード推奨→「トプロは美しい」


前スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1208151204/l50
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/22(火) 06:14:42 ID:qF4WY69YO
いつまで永遠に結論でない不毛な争い続けるの?
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 03:24:06 ID:m73kDTtC0
>>3
トプ美などのキチガイは
自分の言うことを他人に押し付けたいんだって。
4沼田 ◆dsq/QuIXMQ :2008/04/23(水) 03:34:12 ID:OwUI9uZwO
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 04:04:50 ID:m73kDTtC0
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 04:20:12 ID:IJ+0WqSX0
>>1
削除しろカス
競馬板はまじでコテハンとそれを構う厨のなれあいが酷すぎる
臭くてたまらん
人間の屑死ね
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 05:31:18 ID:88uFxJqL0
レートなんて所詮こんなもんだ

オーラ>フジ=フェイマス=ドリパ=トウショウナイト>ウオッカ=センカク=トウカイトリック>トウカイエリート>スカーレット

見よ、このいい加減さを。
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 07:22:32 ID:m73kDTtC0
>>7


ダイスカは牡馬をG1でくだしてないから
その程度なんだろうなぁ〜。

やっぱ牝馬限定だと低く見られる。


 
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 07:27:30 ID:8lKBc9R30
G1勝利してないのにダスカよりオーラとかのほうが高い件
牡馬をG1で降している魚でもオーラとかより低い件
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 08:06:46 ID:m73kDTtC0
>>9


たしかにオーラはなぁ。
牡馬クラシックで安定した成績残したことと、レベルの高い京都記念を制したところかな?

これは大阪杯以前のレーティング?
ダスカの大阪杯入れてこのレーティングだったらクソだが。


 
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 08:10:36 ID:+kNAgly50
大阪杯は113しかもらえなかったからなあ
以前でも以後でも持ちレートは変わらん
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 13:14:45 ID:CTlHGnk90
少なくともタイムや着差よりはレートだな。
ディープ基地がやってるように同じレースで並べればいいだけ
魚のJCの119なんて何もすごくないんだから
ダスカの桜花賞のが全然マシ
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 13:47:14 ID:06zCzLbR0
同じレースで比べても例えば
WTRRだと
ディープ127>クリスエス124だけど、
民間最高峰のTF社だと
クリスエス132>ディープ130

どう比べるの?
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 13:49:59 ID:06zCzLbR0
あれ?
ディープの有馬ってもっと高かったような気もする
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 14:03:28 ID:EWuv0scP0
クリの有馬ってレースの基準レートが凄く低く設定されてるんだな
WTRR加入後で見ても、
03  112.75
04  117.25
05  119.75
06  120.25
07  116.50
さすがにこれはひどいな
日本の馬が高くならないために意図的にレートを下げたのか?
どう見ても少なくとも去年より糞レースってことはないと思うが
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 14:29:55 ID:QjZAX60P0
有馬と同コースの今年の日経賞は112.25か…
日本馬がってよりはクリがハンディキャッパーに嫌われてるんじゃないのw
17トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/23(水) 18:44:04 ID:Dz7R17uQ0
2003/12/28 6回 中山 8日目 晴(良)
06R サラ系3歳以上 グッドラックH(1000万下) ○混□指(ハンデ) 芝2500
1 6 11 ストレイラルホーク セ4 55.0 小野次 2:35.2 --- 08-07-08-06 36.0 6 526 高市圭
2 5 9 ショウナンアカツキ セ4 55.0 藤田伸 2:35.2 クビ 13-14-13-11 35.4 9 450 戸田博
3 3 6 トウカイトニー セ5 55.0 小林淳 2:35.2 アタマ 05-05-04-04 36.3 3 510 後藤由
4 7 14 ワイルドユース 牡4 56.0 田中勝 2:35.3 クビ 15-15-13-11 35.5 7 524 尾形充
5 3 5 サムソンハッピー 牡5 57.0 蛯名正 2:35.3 クビ 07-07-04-04 36.4 8 490 二ノ宮

2006/12/24 5回 中山 8日目 晴(良)
07R サラ系3歳以上 グッドラックH(1000万下) ○混□指(ハンデ) 芝2500
1 3 5 ターキー 牝3 52.0 吉田豊 2:35.0 --- 08-08-06-06 34.6 2 420 田村康
2 4 7 エプソムアルテマ 牡5 55.0 蛯名正 2:35.1 3/4 05-05-04-03 34.9 8 490 根本康
3 5 9 マイネルファーマ 牡3 54.0 池添謙 2:35.2 1/2 02-02-02-02 35.3 7 482 中村均
4 7 13 ピサノパテック 牡4 57.0 岩田康 2:35.2 ハナ 03-03-03-03 35.1 1 502 藤沢和
5 8 14 アドマイヤセナ 牡3 55.0 武豊 2:35.2 アタマ 09-09-06-07 34.8 3 500 二ノ宮

純粋な時計はほぼ同等で出走馬の全体の上がり3Fは06の方が早く緩いペースで出した時計であると推測できる
グットラックHのみで馬場差を読むなら緩いペースで同じタイムを出した06の方が馬場は良い
18トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/23(水) 18:44:48 ID:Dz7R17uQ0
2003/12/28 6回 中山 8日目 晴(良)
07R サラ系2歳 ホープフルS(オープン) ○混○特指(別定) 芝2000
1 2 2 エアシェイディ 牡2 55.0 ペリエ 2:2.1 --- 04-04-04-04 35.5 3 474 伊藤正
2 4 5 ヤマニンアラバスタ 牝2 55.0 江田照 2:2.2 クビ 13-11-14-13 34.8 5 442 星野忍
3 3 4 マイネルマクロス 牡2 56.0 武豊 2:2.2 クビ 03-02-04-04 35.6 2 490 中村均
4 7 11 マイネルブルック 牡2 55.0 藤田伸 2:2.3 3/4 06-06-04-04 35.7 1 474 田村康
5 8 13 サクラエキスプレス 牡2 55.0 後藤浩 2:2.4 1/2 01-01-01-01 36.1 10 494 勢司和

2006/12/24 5回 中山 8日目 晴(良)
06R サラ系2歳 ホープフルS(オープン) ○混○特指(別定) 芝2000
1 7 13 ニュービギニング 牡2 55.0 武豊 2:1.1 --- 15-15-12-12 35.6 2 444 池江泰
2 5 9 サンツェッペリン 牡2 55.0 五十嵐 2:1.3 1.1/4 12-12-09-08 36.2 10 470 斎藤誠
3 2 3 コーナーストーン 牡2 55.0 蛯名正 2:1.4 3/4 08-08-08-06 36.5 12 490 国枝栄
4 4 7 クルサード 牡2 55.0 岩田康 2:1.6 1 07-07-07-06 36.8 1 464 角居勝
5 8 14 マイネルアナハイム 牡2 56.0 勝浦正 2:1.8 1.1/4 09-11-09-09 36.6 9 484 高橋裕

純粋な時計は06の方が早く上がりは03の方が早い
これは03の方が緩いペースで競馬した事であってその結果、時計が遅くなったと推察できる
ホープルSだけを見れば馬場差は読み辛い馬場と言える
これは03.06新馬2000mも同じで時計の早い03の方が全体的に上がり3Fが遅くなっている

グットラックHやホープルSや新馬2000を見るとやや06の方が馬場が良いと思えるレベルの馬場差である
19トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/23(水) 18:54:54 ID:Dz7R17uQ0
2003/12/28 6回 中山 8日目 晴(良)
09R サラ系3歳以上 有馬記念(G1) ○混○指(定量) 芝2500

1 8 12 シンボリクリスエス 牡4 57.0 ペリエ 2:30.5 --- 06-06-05-02 35.3 1 538 藤沢和
2 3 3 リンカーン 牡3 55.0 武豊 2:32.0 9 04-04-02-01 37.0 4 466 音無秀
3 2 2 ゼンノロブロイ 牡3 55.0 柴田善 2:32.1 3/4 04-04-06-03 36.8 3 506 藤沢和
4 1 1 ツルマルボーイ 牡5 57.0 横山典 2:32.2 1/2 12-12-12-09 35.2 6 454 橋口弘

2006/12/24 5回 中山 8日目 晴(良)
09R サラ系3歳以上 有馬記念(G1) ○混○指(定量) 芝2500

1 3 4 ディープインパクト 牡4 57.0 武豊 2:31.9 --- 12-12-11-10 33.8 1 438 池江泰
2 1 1 ポップロック 牡5 57.0 ペリエ 2:32.4 3 04-03-04-04 35.0 6 494 角居勝
3 4 5 ダイワメジャー 牡5 57.0 安藤勝 2:32.5 3/4 02-02-02-02 35.3 3 532 上原博
4 3 3 ドリームパスポート 牡3 55.0 内田博 2:32.5 ハナ 07-08-07-07 34.9 2 478 松田博
5 5 8 メイショウサムソン 牡3 55.0 石橋守 2:32.7 1.1/4 03-03-02-02 35.4 4 518 瀬戸口
6 2 2 デルタブルース 牡5 57.0 岩田康 2:32.7 クビ 04-03-04-04 35.3 9 520 角居勝
7 6 9 トウショウナイト 牡5 57.0 武士沢 2:32.8 3/4 07-07-06-04 35.3 10 496 保田一
8 7 12 アドマイヤフジ 牡4 57.0 武幸四 2:32.8 クビ 10-11-12-12 34.6 12 528 橋田満


>>17>>18を見てもらえば分かるが馬場は06有馬のディープの方がやや良いのにパフォ(能力証明)で重要な要素である時計で1.4秒もの差が付いている
これほど圧倒的、シンクリ優位なデータがあるのになぜかディープ127でシンクリが122だ
なぜレートで5もディープが上なのか?
レートとはインチキなのか?
レートとはパフォや能力を表した数値ではないのか?
ディープはやはりレートでも贔屓されていたのか?

レートを根拠にパフォ(能力証明)もディープの方が上だとほざいていた奴に説明を求める
何を根拠に127でシンクリの03有馬を上回っているんだ?
20トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/23(水) 19:03:01 ID:Dz7R17uQ0
レートの価値=そのレースで見せた馬のパフォ・能力の高さなんだよね
だから06有馬127>03有馬122でディープ>クリなんだよね
ずっとこの理論を展開した奴に聞いている

2003/12/28 6回 中山 8日目 晴(良)
09R サラ系3歳以上 有馬記念(G1) ○混○指(定量) 芝2500

1 8 12 シンボリクリスエス 牡4 57.0 ペリエ 2:30.5 --- 06-06-05-02 35.3 1 538 藤沢和
2 3 3 リンカーン 牡3 55.0 武豊 2:32.0 9 04-04-02-01 37.0 4 466 音無秀
3 2 2 ゼンノロブロイ 牡3 55.0 柴田善 2:32.1 3/4 04-04-06-03 36.8 3 506 藤沢和
4 1 1 ツルマルボーイ 牡5 57.0 横山典 2:32.2 1/2 12-12-12-09 35.2 6 454 橋口弘

2006/12/24 5回 中山 8日目 晴(良)
09R サラ系3歳以上 有馬記念(G1) ○混○指(定量) 芝2500

1 3 4 ディープインパクト 牡4 57.0 武豊 2:31.9 --- 12-12-11-10 33.8 1 438 池江泰
2 1 1 ポップロック 牡5 57.0 ペリエ 2:32.4 3 04-03-04-04 35.0 6 494 角居勝
3 4 5 ダイワメジャー 牡5 57.0 安藤勝 2:32.5 3/4 02-02-02-02 35.3 3 532 上原博
4 3 3 ドリームパスポート 牡3 55.0 内田博 2:32.5 ハナ 07-08-07-07 34.9 2 478 松田博
5 5 8 メイショウサムソン 牡3 55.0 石橋守 2:32.7 1.1/4 03-03-02-02 35.4 4 518 瀬戸口
6 2 2 デルタブルース 牡5 57.0 岩田康 2:32.7 クビ 04-03-04-04 35.3 9 520 角居勝
7 6 9 トウショウナイト 牡5 57.0 武士沢 2:32.8 3/4 07-07-06-04 35.3 10 496 保田一
8 7 12 アドマイヤフジ 牡4 57.0 武幸四 2:32.8 クビ 10-11-12-12 34.6 12 528 橋田満

レースのパフォ(能力証明)で重要な要素である着差でディープは7.8着のフジ・ナイト程度にたった0.9秒差でありシンクリはあのリンカーンやロブロイに1.5秒もの大差をつけている
なのにレートではディープの方が5も上である
なぜか03.06有馬のレート評価では着差は無視されているようだ
もっとも重要で客観的データである時計・着差ともにシンクリの03有馬の方が上である

なぜこれで06有馬の方が5も圧倒的に上なのか論理的に説明しろ!
できないなら06有馬127=インチキでディープの評価もインチキだ!
21【玉野】雷博徒:2008/04/23(水) 19:05:25 ID:PaxbAU7cO
文句あるか!?
あるなら、ここに来い!
相手してやる!!!
22【玉野】雷博徒:2008/04/23(水) 19:06:03 ID:PaxbAU7cO
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 19:22:01 ID:moLILxfE0
トプ美はキライだが、ディープの有馬レートがインチキである事には異論の余地はない。
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 19:45:06 ID:2xOzFUr7O
トプ美って着差が線形に実力差をしめすと思っている低能だったのか。
ラップ評価で前半の無理は後半に2倍になって影響するってあるだろ。
意味を考えてみな。
25トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/23(水) 19:56:01 ID:Dz7R17uQ0
>>24
実際に走ったのと走れたであろうと分析して補正したのとでは意味が違う

証明したのがシンクリ
証明されていないのがディープ
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 20:03:33 ID:2xOzFUr7O
翌年ロブがタイムで上回ってるからクリ以上というのはどうするんだ?
27トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/23(水) 20:07:39 ID:Dz7R17uQ0
>>26
頭が悪すぎて相手・回答したくありません
 
ツジノワンダーが最強ですか?
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 20:11:32 ID:2xOzFUr7O
>>25はその程度の屁理屈だと皮肉を言ったのだが、低能には難しかったようだな。
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 20:22:19 ID:XCOiIdKBO
東京2400で負けまくった馬はマツリダと中山大競走でもしてればいいと思うけどね。
局所的な強さなんて何の意味もない、メイショウカイドウのパワーアップに過ぎない。
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 20:23:40 ID:EX8j5+GB0
東京2000レコードホルダーに何言ってんだか
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 20:27:28 ID:saA+ZSgjO
>>27
別にクリかディープ、どっちが上かなんて俺はどうでもいいけど、アンタ自分からタイムの話をしておいてそりゃないんじゃねーの?
都合悪くなったら相手おとしめるのやめてちゃんと反論したら?
このままじゃどうみても頭悪いのはアンタだよ
32トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/23(水) 20:30:10 ID:Dz7R17uQ0
>>31
ちゃんと馬場差の概念を踏まえて03.06有馬の比較をしているのにそれを無視して単純にロブの方が上じゃんなんて馬鹿との討論は時間の無駄

2000mならツジノワンダー最強と一緒
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 20:33:19 ID:+If0EFvWO
いつも都合が悪くなると、すり替えるか、ごまかすだけ
昨日もそうだった

トプ美とはそういう奴


本当につまらん人間
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 20:33:57 ID:tBoPCB07O
誰かそろそろディープの何が凄いのか書けよw書かねーからクリ優勢のまま覆えらずズルズルきてるんだろうがw
35トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/23(水) 20:35:41 ID:Dz7R17uQ0
>>33
何処を誤魔化しているんだ?

それよりなぜ127なのか説明しろよ
何処が優れていて06有馬は03有馬を超えるパフォなのか説明しろ

また逃げるのか?
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 20:39:06 ID:2xOzFUr7O
全く皮肉を理解できない馬鹿のようだな。
着差がいかなる時も実力差そのものと思っている低能なら相手にすることもない。
忙しいので失礼する。
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 20:39:47 ID:ZQjxVZEDO
ディープの凄いところは騎乗停止のはずな騎手が乗れるところ
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 20:41:52 ID:l2bsxq7/0
トプ美は嫌いだがレートが糞なのは疑いようのない事実
つかレートの1ポンドの違いで種牡馬価格が変動する欧州とかと違って
日本ではほとんど意味のないオナニーだよね
39トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/23(水) 20:41:59 ID:Dz7R17uQ0
>>36
はい!逃げました

あくまで03.06有馬のレース内容からどちらが優秀か論じているだけ
レートは正確な数値かどうか論じているだけ

君は妄想に生きろ
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 20:47:48 ID:OVXXaQVp0
日刊とかでよく言ってる、ばてた相手に着差つけても高評価にならないってやつだろ。
リンカーンやロブの上がりが37秒とかバテ合いのレースで、単に着差がつきやすい
展開だったってこと。

>はい!逃げました
2xOzFUr7Oが忙しい人でよかったね。
41トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/23(水) 20:51:50 ID:Dz7R17uQ0
なぜセクレタリアトが最強なのか?
シーバート・・・
それはレースのパフォが凄かったから

彼らより凄い・同等の戦跡の馬は数多くいるがやはり最強とは桁違いのパフォを示した馬に与えられる

戦跡を見ればどちらが優れた競走馬かと問われればディープだ(ドーピングを加味しないで)
だがどちらが強いかと問われれば03有馬のパフォの凄みでシンクリだよ

優れた競走馬なのがディープ(ドーピングを加味しないで)
強い競走馬なのがシンクリ

42名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 20:52:09 ID:tBoPCB07O
>>40
他の馬がバテる展開を最後まで伸びてるんだから能力の高さを証明するには充分
43トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/23(水) 20:56:24 ID:Dz7R17uQ0
>>40
ディープがその流れに耐えれるか不明

シンクリは恵まれたといわれているが1.5秒1.6秒差のリンカーンとロブとスタートから前後に挟まれたほぼ同じ位置で推移している
ただシンクリの能力が凄すぎてリン・ロブがバテて1.5秒差がついた
シンクリの凄さを証明するものだ
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 20:56:47 ID:OVXXaQVp0
で、トプ美はいつでも着差が即実力差だと思ってるわけ?
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 20:58:24 ID:OVXXaQVp0
リンカーンとロブがばてたことを認めてしまったら、9馬身に
そのままの価値がないことを認めてしまうようなもんだろ。
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 20:59:49 ID:SLEwnj4mO
あーせっくす
47トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/23(水) 21:03:06 ID:Dz7R17uQ0
>>44
何が言いたいのか不明

俺の補正は俺の妄想であり事実とは異なる
俺は時計も着差もそのまま受け入れないで補正するがそれは妄想の範疇だ
レートのような数値で表すものではない
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 21:05:56 ID:+If0EFvWO
先ず第一におまえの目には心の底からディープが嫌いだというフィルターがかかっている点。
これにより公正な判断規準を設けれていない。よって何を言おうがおまえの頭では理解できない。
第二に都合の悪い過去レスには触れない。
そしてきわめつけは、自分はクリについてあたかも完璧に説明できていると勘違いしてやがるときたらな…

道中のラップや、馬場云々言う割にクリについてはほとんど着差、タイムしか言わないし、全然クリの凄さは証明できてないぞ。
これだと単純にタイムがレコードのロブロイの方が強いと言う奴がいても文句は言えないな。

頭が悪いとか人様に言う前に、もう少し、自己を内省しろよな。
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 21:06:23 ID:tBoPCB07O
ところでクリの凄さは色々挙がってるのにディープの凄さは?
ディープ基地もクリの凄さを上回るようなディープの凄さ出してみれば?無いの?
50トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/23(水) 21:07:01 ID:Dz7R17uQ0
て言うか俺に絡んでくる奴はなぜ06有馬の方がパフォとして優秀なのか説明しろ

俺はなぜ03有馬の方が上なのか明確に論理的に表した

まず06有馬の優秀性を示せ
なぜ127なのか?
なぜ5も高いのか?
なぜ03有馬より優秀なのか?
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 21:08:35 ID:saA+ZSgjO
有馬だけが君のよりどころなのはわかったよ
不毛だね
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 21:09:00 ID:OVXXaQVp0
ばてた馬はペースを間違えただけであって、実力以上に負けているといってる
だけなのになんで理解できないの?
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 21:09:48 ID:FYyIAkGlO
タップに楽逃げ許したとはいえ、何にも出来ず9馬身以上離された馬が強いなんて言わないわな
宝塚も早仕掛け・休み明けとはいえ連を確保どころか強行軍のネオユニに負け
4才の秋天は同等くらいの能力を持つローエンが自滅したから楽々勝てたようなもん

3才時の二つの方がよほど評価出来るな
にしても大したアレじゃないが
54トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/23(水) 21:09:59 ID:Dz7R17uQ0
>>48
はあ?嫌いだが評価に偏りは無い
デジタルに評価しているよ

お前がおかしいと思うならちゃんと説明しろ
何処がどう06の方が優秀なのかだ

それをやらないから逃げたと言われる
お前らは文句しか言わない
55トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/23(水) 21:13:52 ID:Dz7R17uQ0
>>53
イチローの能力は甲子園での惨敗で傷つかない

最高到達点が凄ければプロセスなど問わない
タップが条件戦で何度も負けたがそれとタップの能力は関係が無い

重馬場で殺されたJCなど無効レース
セクレタリアトでも負ける時は負ける
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 21:14:10 ID:+If0EFvWO
有馬について言えば、明らかに他馬がバテないある程度力を出しきれる展開で、全く手も足も出ない圧倒的なレースをしたところ

それ以外にどんな説明が必要なんだ!?

57名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 21:20:06 ID:n2lCT149O
目標にしていたJC勝てんようじゃ話にならんわな
有馬とか燃えカス同士の消化試合だから、ちぎって勝っても、ああそうなのって感じだし
58トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/23(水) 21:22:25 ID:Dz7R17uQ0
目標にしていた凱旋門でドーピングしてるようじゃ話にならんわな

ドーピングOKの日本競馬だから、ちぎって勝っても、ああそうなのって感じだし
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 21:24:21 ID:OVXXaQVp0
>>55
昨日言われてたが、JCから一ヶ月で評価がまるっきり覆るほど能力が上がるわけないだろ。
イチローの甲子園とかの比喩は負けてから勝つまでの時間の差をまったく無視している詭弁だな。
下柳が9月10月防御率1点台で投げたが、それまでは6点台だったから、
総合では5点台とかの方が事実に近い。
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 21:26:34 ID:kuP3wV0k0
国内でもステートジャガーのときと同じぐらいの処分しとけばあとからがたがた言われることはなかったんだろうな
61トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/23(水) 21:28:40 ID:Dz7R17uQ0
>>59
あのJCは能力測定に相応しいレースではない

秋天で不利な大外から33秒台の上がりでレコードで出して有馬で脅威の持久力を見せて9馬身差を付けた馬がザッツごときに負けている時点で能力判定では無効
あくまで馬
走らないときは走らない

優秀なのはディープだと言ってるだろ
最大能力がクリだと言ってるだけ
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 21:28:54 ID:OVXXaQVp0
負けるときは負けるとかいえるほど勝率が高くないのがクリ。

実力的には勝てるかどうか半々だから、最初から展開が向けば勝てるという程度の
乗り方しかしていないというのが事実だろう。
不利を受けて負ける可能性を極小にするように距離損覚悟で毎回大外回っていた
ディープとは格が違う。
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 21:31:12 ID:+If0EFvWO
>>60
いやいや、過失が立証されている上、仮にも日本では合法なのだから、状況が違う
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 21:31:17 ID:OVXXaQVp0
JCは自分からタップを捕まえに行かずに、誰かが潰してくれるのを
待ってたらそのまま逃げられちゃったんだよなwww
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 21:31:51 ID:FYyIAkGlO
>>55
当たり前だ、甲子園はずば抜けた個だけじゃ勝てん
逆に観音寺中央とか佐賀北みたいに抜けた個が不在でもチームワークで優勝出来たりもする
団体競技の妙味だな
だから競馬にそのまま当てはめるのはアホ

タップは明らかに気性などに問題があった時の負けだから仕方ない
しかしクリの場合は王者としての結果が求められた時にコロッと負けてる
これが強いのか?
66トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/23(水) 21:33:15 ID:Dz7R17uQ0
>>62
クリも06秋天有馬は大外ですよ

しかもディープよりも安全にある程度、前で競馬しているよ
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 21:34:48 ID:tBoPCB07O
>>65
イチローが抜けた個?イチローの高校時代のポジション知ってる?
68トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/23(水) 21:35:22 ID:Dz7R17uQ0
>>64
ザッツに負けている時点で走れていない

競馬が実力(過去の結果)通り馬が走るならギャンブルにならない
競馬を見てるなら分かるはずだ
あくまで馬だ
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 21:35:31 ID:OVXXaQVp0
で、JCは?宝塚は?
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 21:37:15 ID:OVXXaQVp0
>ザッツに負けている時点で走れていない

とか言ってるくせに有馬の着差は数字どおりかwwww
リンカーン・ロブの上がりが37秒とか実力通りじゃないだろwww
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 21:37:21 ID:MkRf2grt0
Arima Kinen (48th Grand Prix) (Grade 1) (3yo+) (1m4f110y) 1m4½f

[off 0:00] £952,255.00, £379,227.00, £236,493.00, £140,640.00, £70,320.00

Draw TRAINER Age Wgt JOCKEY SP OR TS RPR

1 Symboli Kris S (USA) Kazuo Fujisawa 4 9-0 O Peslier — 129
2 9 Lincoln H Otonashi 3 8-10 Y Take — 116
3 ¾ Zenno Rob Roy Kazuo Fujisawa 3 8-10 Y Shibata 49/10 — 115
4 ½ Tsurumaru Boy K Hashiguchi 5 9-0 N Yokoyama — 112
5 nk Win Blaze Y Munakata 6 9-0 H Kowata — 112
6 ¾ Derby Regno S Takahashi 5 9-0 M Ebina — 111
7 1¼ Chakra A Adachi 3 8-10 H Goto — 111
8 1¼ Tap Dance City (USA) S Sasaki 6 9-0 T Sato 29/10 — 107
9 hd Agnes Digital (USA) T Shirai 6 9-0 H Shii — 106
10 7 Fast Tateyama I Yasuda 4 9-0 Y Yasuda — 95
11 1¾ That´s The Plenty K Hashiguchi 3 8-10 K Ando — 94
12 dist Active Bio H Sakiyama 6 9-0 K Take — —
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 21:38:00 ID:MkRf2grt0
Arima Kinen (Grade 1) (3yo+) (1m4f110y) 1m4½f

[off 0:00] £903,242.00, £359,591.00, £224,212.00, £133,248.00, £88,832.00

Draw TRAINER Age Wgt JOCKEY SP OR TS RPR

1 Deep Impact 4 Y Ikee 4 9-0 Y Take 1/5F — 133+
2 3 Pop Rock 1 Katsuhiko Sumii 5 9-0 O Peslier 30/1 — 123
3 ¾ Daiwa Major 5 Hiroyuki Uehara 5 9-0 K Ando 141/10 — 122
4 nse Dream Passport 3 H Matsuda 3 8-10 H Uchada 121/10 — 124+
5 1¼ Meisho Samson 8 T Setoguchi 3 8-10 M Ishibashi 204/10 — 122
6 nk Delta Blues 2 Katsuhiko Sumii 5 9-0 Y Iwata 38/1 — 120
7 ¾ Tosho Knight 9 K Yasuda 5 9-0 T Bushizawa 73/1 — 118
8 nk Admire Fuji 12 M Hashida 4 9-0 K Take 130/1 — 118
9 nse Admire Main 10 M Hashida 3 8-10 Y Shibata 34/1 — 120
10 nk Sweep Tosho 6 A Tsurudome 5 9-0 K Ikezoe 286/10 — 118
11 2 Cosmo Bulk 7 K Tabe 5 9-0 F Igarashi 35/1 — 115
12 nk Swift Current 11 Hideyuki Mori 5 9-0 N Yokoyama 91/1 — 114
13 1¾ Win Generale 13 S Kunieda 6 9-0 M Ebina 209/1 — 111
14 2½ Tosen Shana O 14 Hideyuki Mori 3 8-10 M Katsuura 217/1 — 110

RPRでは
ディープ133+>クリ129
73トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/23(水) 21:38:23 ID:Dz7R17uQ0
>>65
イチローはドラフト4位
同年代の高校球児のなかでも高い評価ではなかった

馬は人間ような知能を持たない
何度も言うがセクレタリアトでも何度も負けている
74トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/23(水) 21:40:01 ID:Dz7R17uQ0
>>70
出し切ってるじゃん

最後はバテる位、能力を出し切ってなおクリに付いていけなかったんだよ
75トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/23(水) 21:42:16 ID:Dz7R17uQ0
>>69
そんな昔の結果はクリの最高能力とは関係ない

500下で負けようが宝塚で負けようがそんな事と06有馬でのクリの走りと関係ない
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 21:42:55 ID:kuP3wV0k0
疑われただけで証拠もなしに公正競馬を害するって処分される人もいるのになんかあいまいだ
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 21:43:13 ID:Qu8WSpev0
06春天後
2着 リンカーン 音無秀孝調教師
「リンカーンもこれ以上ないくらいの理想的なレースをしているのに完敗です。勝ち馬は本当に強いです。こんな強い馬見たことがありません。ディープは宝塚記念には出て来ないでしょうね」

これが答えだよ
クリに9馬身千切られた調教師がディープ見て
こんな強い馬見たことが無いとよ
78トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/23(水) 21:45:10 ID:Dz7R17uQ0
>>77
その音無は間違っている

上がり33.7と脚を余しているのにディープに捲られた無様な競馬だ
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 21:46:10 ID:+If0EFvWO
少なくともそこまで上がりがかかるレースなら、
常に最速たたき出して来たディープがクリに上がりで負けるとは到底思えないし、道中を楽に後方二、三番手で追走できたなら、きっちり差し切れるだろ
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 21:46:58 ID:YM5ZHZ8RO
凱旋門でイプラトロピウム使った反則馬
という評価だよ世界じゃ
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 21:48:53 ID:WAFy2KJF0
世界ではイプラトロピウムは普通に治療薬に使われてる薬だから
ただの投薬ミスと気付いてるよ
82トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/23(水) 21:49:32 ID:Dz7R17uQ0
>>79
それは妄想だ

ディープは上がりの掛かる競馬での力は不明だ
クリの末脚はリンカーンを1.7秒も上回る脅威の末脚
06春天でディープもリンカーンより0.3秒早いだけだ
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 21:50:26 ID:+If0EFvWO
>>82
お前のも妄想だ
84トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/23(水) 21:53:25 ID:Dz7R17uQ0
ここまで待ってもディープ基地はクリの粗探しだけ

なぜ06有馬の方が03有馬より優秀でパフォでもディープはクリより勝ると説明できないのか?
クリ派の全員が成績ではディープの方が優っているのは認めている。議論の余地は無い
どっちの最高パフォが凄いのかここで議論しているのだ
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 21:53:26 ID:+If0EFvWO
っていうかちょっと待て
春天は、明らかにリンカーンは直線まで溜めた末脚
ディープのは3コーナーから行った上がり
これは誰の目にも明らかで、比べるものじゃあない
86トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/23(水) 21:54:48 ID:Dz7R17uQ0
>>85
その分、クリは前で負荷を受けている
0.3と1.7の大差に細かいことは言うな
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 21:58:24 ID:+If0EFvWO
>>82もう一度言うが、お前のも妄想だ

お前さんが、クリの最高パフォーマンスと位置付ける有馬と、ディープの最高の走りを比べて差し切れないなどと言い切れるわけがない
ただの戯れ言だ
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 21:58:37 ID:RvS2meyF0
実際クリの宝塚は敗因が多い
最後の直線でバラゲにぶつけられて騎手追うの止めてたな
長期休養明け、テン乗りも理由になるだろうけど

秋天後の2着の横山が「あの馬が宝塚負けたことが可笑しい」と言っていた
宝塚は実力が発揮されてなかったことは間違いないだろうね
あの宝塚でクリは海外遠征出来なかったことが残念だが
ただそういう状態で出たクリ陣営が悪い

印象的だったコメントが
03有馬後に井崎氏が「世界で一番強いかも」って言ったとき
あれはかなりびっくりしたね
89トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/23(水) 22:02:14 ID:Dz7R17uQ0
>>87
ディープの最高の走りとは何なんだ?

前スレからディープの最高の走りは06有馬だとディープ基地が言っていたので比較したまで

それとも君も127はインチキでディープは贔屓されたインチキ馬か?
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 22:03:44 ID:kuP3wV0k0
時系列で陣営のことばならべると、
薬を使った理由が必要であとから病気だったことにしたと感じられんだよな、うがち過ぎかもしれんが
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 22:26:27 ID:XCOiIdKBO
ところで、なぜトプ美はシンクリVSマツリダスレには顔出さないの?
最高パフォだけなら有馬マツリダは評価に値すると思うけどね。

結局、シンクリをダシに使ってディープを叩きたいだけだろ?
競馬ファンとしてカスだな。
92トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/23(水) 22:26:47 ID:Dz7R17uQ0
はい!今日もディープ基地は逃げていった

誰もなぜ06有馬のレートが127に相応しいなのか?
なぜ03より5も上なのか?
論理的にどこがどう凄くて06有馬>03有馬なのか?

ディープのレースパフォがクリをどう上回っているか誰か書いてみろよwww

粗探しでの文句ばかりじゃなくてちゃんとした議論をしようよ
93トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/23(水) 22:28:11 ID:Dz7R17uQ0
>>91
マツリダに興味が無い

興味の無いスレには行かない
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 22:31:35 ID:XCOiIdKBO
>>93
そうか。
ちなみに言うと、ディープファンはシンクリなどに興味はない。

興味があるのは、君の発言だよ。
それが楽しくて、ディープ基地は集まっている。
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 22:38:03 ID:+If0EFvWO
>>92
そっくりそのままその言葉をお前に返せるのが
こっちとしても辛いし痛々しい

お前さんは理論だててるつもりなのか知らんが、実際のところ主張に矛盾点が多すぎて、結局重箱の隅をつっつくような粗探ししかしていない
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 22:38:50 ID:P4krdr9iO
両方ウンコ
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 22:43:18 ID:OtwHSDiD0
両方ウンコ
理由 
  クリスエス:スピードがない。ハイペース後方待機スタミナ勝ち。ステイヤーをごまかす。
   ディープ:薬使用。
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 22:44:44 ID:t75su0KlO
>>96-97
エル基地登場w
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 22:44:48 ID:QUoQAqo50
レートなんてどうでもいいだろ。
03有馬と06有馬を比較したらクリスエスの方がパフォーマンスは上回ってるかな。
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 22:46:42 ID:uqYjk6Fn0
時計的価値だと
ロブ>クリ>>>ディープくらいかな


101名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 22:50:45 ID:BRr1MmYDO
03有馬クリ128
06有馬ディープ127
もうこれで良いだろう。。。
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 23:05:24 ID:vAf53Vw/0
有馬に関してだけはクリのが上でいいだろ
(何度も出てるがリンカーンが物差し)
安定感でディープ
これで終わり
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 23:12:58 ID:sEYsiHv90
客観的に
ディープ基地の方がキモイのでディープの負け
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 23:25:24 ID:QUoQAqo50
中山ならクリ、それ以外ならディープ。
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 23:39:35 ID:6V06y1Kr0
03有馬は他が走らなかっただけで大したこと無いよ
その前の年のタップを別次元の脚で差し切った時の方が上
どちらもディープには及ばないが
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/24(木) 00:16:48 ID:4nZVTzEP0
ディープの127ってレイルリンクの凱旋門賞が127だから、127なったんでしょ。

有馬でのディープのパフォがレイルリンクの凱旋門賞のパフォより優れてると判断されたんだけど、直接対決で負けてるディープの方が上じゃ可笑しいから同率にしたって話をハンデキャッパーのおっさんが、グリーンチャンネルで話してた。

一応各国のハンデキャッパーにも評価されてるらしい。

だからレイルリンクが130だったらディープも130だったんです。

だからレーティングなんて周りとの相対評価でしょ。

まあでも個人的には、ディープかなやっぱり本質的には、軽い馬場向きだろうけど宝塚とか凱旋門もそれなりにこなしてたし。クリスエスの有馬もスゲーけど・・・
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/24(木) 08:10:33 ID:bRn3fS3m0
結論:
中山と東京2000以下はクリスエス
東京2400と京都、阪神はディープ
走ったことのある距離と競馬場で比べるとこんなもん
だから総合ではディープなのかな
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/24(木) 08:30:12 ID:WUl94gvBO

    ト    プ    美    死    ね    !

109名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/24(木) 08:42:26 ID:mnV4qcyf0
トプ美
死亡
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/24(木) 11:31:15 ID:xXQ1ttDL0
トプロは美しい(笑)
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/24(木) 15:40:28 ID:VhbeTcPL0
>>106
正解。
ある意味、レート談合の産物でディープには上限(レイルリンク)ギリギリの127の評価がされただけ。
まさにインチキ。
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/24(木) 18:25:23 ID:cq0OhGxe0
03'有馬基準馬のレース前
シンボリクリスエス113(JC3着)
リンカーン113(菊2着)
ゼンノロブロイ111(菊4着)
ツルマルボーイ99(JC15着)

レース後シンボリクリスエス124(基準馬との着差9〜10 RR112.75)

06'有馬基準馬のレース前
ディープインパクト125(JC)
ポップロック???(メルボルンC2着)参考:メルボルンC優勝デルタブルースWTRR120(着差アタマ+3kg)
ダイワメジャー120(マイルCS)
ドリームパスポート120(JC2着)

レース後ディープインパクト126(基準馬との着差3〜4 RR120.25)
(いずれもJRA発表数値)

見て分かる通り、格付け(レーティング)は基準となる馬の格に大きく影響される。
着差はマイル1馬身=2ポンドで扱われてるようだけど、2500mの1馬身は同等ではない。
距離が長くなるほど着差の重みは薄れる。勝ち時計もこれと同じことが言えるし
そもそも勝ち時計は格付けに影響を与えるものでもない。
03'有馬はG2レベル(RR112.75)と評価されてるが、そこでの124は破格と言って良い。
どちらも妥当なところ。
113トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/24(木) 20:17:33 ID:Y1ngCYoa0
>>112
まあ早い話がレートはレースのパフォの評価を現した数値では無いと言う事か・・・

前スレで127>122だからディープインパクトの方がパフォは上だったと言っていた奴は馬鹿だと言うことか


ではやはり最高パフォはシンクリ>>>ディープ
俺の基準では強いのはシンクリだ


逃げたディープインパクトはレートからも最強房は恥ずかしい奴だ
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/24(木) 20:21:07 ID:e9D57HCL0
レースレートって単純に上位4頭の平均なんですけどw
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/24(木) 20:24:44 ID:fTWGVL4nO
クリスエスはハイペースにならなきゃ駄目、カワカミみたいな馬
産駒もその特徴を継いでる
ディープはハイペースでもスローペースでも対応できるし
この時点で勝負ありかと
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/24(木) 20:44:16 ID:ZYPMVP2/O
>>113
レートなんて当てにならないよ。
03有馬と06有馬比較したら、クリスエスの方がパフォは上だし中山じゃディープより強いと思う。
けど最高パフォはディープの天皇賞の方が上だと思う。
その辺は人それぞれ、色んな見方があっていいんじゃないのかね?
117トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/24(木) 21:00:00 ID:Y1ngCYoa0
>>115
ハイペースに強い=強いでいいだろう
早い時計で走れる馬の方が強いのは単純明快
強い=早いだ

ディープは真のハイペースを経験していない
だからハイペース耐性は不明

俺はディープは長距離版のデュランダルだと思ってるけど
SSはスロ専製造機だからね
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/24(木) 21:13:04 ID:0Dk0udT20
早いではない。他の馬がバテてスタミナが有り余ってるだけ。
だから、早く見える。天秋にしても有馬にしても。
自分から動く展開はほとんどだめ。トップロードに勝った有馬ぐらい。
前がつぶれなきゃダメ。ダービー、JC、宝塚、全部だめ。
自分で引っ張ったハイペースは評価できるけど、ホーリックスとかライスとか。
後方待機のハイは、ただ展開的においしかっただけな気がする。トップガンの春みたいだ。
まあ、クリスエスとは展開の利はあっても負かした相手が違う訳だが。
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/24(木) 21:13:55 ID:0Dk0udT20
早いではない。他の馬がバテてスタミナが有り余ってるだけ。
だから、早く見える。天秋にしても有馬にしても。
自分から動く展開はほとんどだめ。トップロードに勝った天秋ぐらい。
前がつぶれなきゃダメ。ダービー、JC、宝塚、全部だめ。
自分で引っ張ったハイペースは評価できるけど、ホーリックスとかライスとか。
後方待機のハイは、ただ展開的においしかっただけな気がする。トップガンの春みたいだ。
まあ、クリスエスとは展開の利はあっても負かした相手が違う訳だが。
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/24(木) 21:15:15 ID:r9/z8+890
>>113
そう言う事。
かけ離れてるとは思わないが、競争能力を測るのに使うのは適当だとは思わない。
あくまで格付け。種牡馬価値の目安程度が正しいと考えてる。
歴代の名馬を比べることに何の意味があるのか分からないが「俺の基準」で比べればいい。

「俺の基準」を俺の基準で少し指摘させてもらうと、2500mの距離で時計と着差を必要以上に
評価するのは良くない。僅かな馬場差、僅かな力差でも大きくなる。

ペースや他の要因も短い距離に比べ大きく作用する長距離の時計と着差は割り引く。
と考えるのが俺の基準。
121トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/24(木) 21:15:25 ID:Y1ngCYoa0
>>116
ではこれで決着

3200mではディープの方が上

2500mではクリの方が上

2000mでは03秋天のクリが上

2000m以下でも新馬などで凄みでクリの方が上

1600m〜2500mまではクリの方が凄くて3000m〜3200mではディープの方が上だ

まあ根幹距離の1600〜2500mまででクリの方が上なのだからクリの方が強いでOKだな
ディープはステイヤーの領域か
122トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/24(木) 21:21:10 ID:Y1ngCYoa0
>>119
ライスもホーリックスも前が引っぱてるじゃん

ディープも全部そうじゃん

03有馬のクリは同じ位置に居たリン・ロブがバテる中でまったくバテない脅威のハイペース耐性を見せ付けた

ディープの勝ったレースで他の馬がバテバテになったレースは無い
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/24(木) 21:32:51 ID:ZYPMVP2/O
>>121
クリスエスが上なのは中山だけだと思う。
まぁ中山はトプ美さんがムーンより上だと絶賛した
オーシャンエイプスが7着に負けるような糞コースなんだけどな。
オーストラリアトロフィーは勝てるかね?
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/24(木) 21:33:07 ID:1dZgnJOQO
クリスエスは馬体もでかく、黒くかっこよかった。
まるで、北斗の拳のコクオウ号みたいだった。

有馬や秋天ではディープ以上にインパクトがあった。
俺の中では近年最強馬
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/24(木) 21:36:50 ID:+eI4vxpD0
>>123府中2000もクリじゃね
あとディープはハイペースはしょぼい
スローからの瞬発力勝負がベスト
ハイはクリのが強い
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/24(木) 21:50:26 ID:ZYPMVP2/O
>>125
俺は府中の2000でもディープだと思うけどな。
ディープって府中の2000走ってないんだよね、クリスエスも淀の3200走ってないんだし
天皇賞走ってるのみたかったな。
どっちももう一年走ってほしかった、クリスエスは特に最後の有馬が特に強かっただけにね・・・
127トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/24(木) 21:54:12 ID:Y1ngCYoa0
>>123
海猿は冗談だ^^
オーストラリアトロフィーも厳しいが頑張って欲しいね
俺の予測を超えて欲しい。応援はしているが買わない

秋天で不利な大外から33秒台の上がりでレコードで勝ち中山の2500mで脅威の持久力を示してレコードで圧勝したクリが府中の2400が下手とは有り得ないだろ
大型馬で大跳びで瞬発力も脅威の持久力も兼ね備えるクリに府中2400mはベストと分析できるね

まともならJCで脅威のパフォを見せるはずだったのに神様の悪戯だね
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/24(木) 21:56:11 ID:a8tBgr/u0
坂のあるコースはクリで逆がディープかな
キングジョージ回避したのもディープは坂に弱いってオーナーの談話載ってたからな
129トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/24(木) 21:58:45 ID:Y1ngCYoa0
>>128
平坦瞬発力特化型だからね

切れ味勝負のスロ専がディープの本質
めっちゃ強いスロ専だけどね
130トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/24(木) 22:09:34 ID:Y1ngCYoa0
まあディープはオペ型の実績重視のレースは地味派だからな
地味なディープは強いと言うより優秀な競走馬だ

なぜススズが最強論争に顔を出すのか?それはパフォが凄いから
マルゼンスキーもだ
バクシンオーも94スプリンターSの脅威のパフォがあるから

セクレタリアトやシーバードも脅威のパフォが強さの証明になっている

脅威のパフォこそ馬の強さの証明であるのだ
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/24(木) 22:11:03 ID:ZYPMVP2/O
>>127
3行目は俺と全く一緒だな。
クリスエスが府中2400が下手とは言わないよ。
ただその条件だとディープかな。
クリスエスのベストは中山2200か2500だと思う、ディープじゃ勝てないと思う。
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/24(木) 22:27:23 ID:1dZgnJOQO
安定感ならディープだが、狂気的な、いや悪魔じみた強さをクリスエスは見せた。
府中秋天や引退有馬はいうまでもなく、前年の有馬の最後の伸びもすごい。

無敗馬なんてほとんどいない。ナリブ、ルドルフ、スペ、グラス、エルコン、みんな負けたことがある。もちクリスエスもたくさん負けた。
ただその中で、クリスエスは3歳で、古馬の秋の王道を2つも勝った。
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/24(木) 22:31:16 ID:qFXs/Ur70
確かに狂気染みたものはクリスエスにあったな。
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 04:19:40 ID:w4V3t7aX0
>>72
そのレート見てディープだけ以上に高いのは何かあると気づかないの?w

ポップを基準で考えたら127か128ですよw
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 04:31:52 ID:n3qKRJ/l0
そんなひねた見方しなくても単純に考えればいい

ディープインパクトだけが次元の違うレースをしてた
単純だ
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 04:36:39 ID:n3qKRJ/l0
ディープは安定してない
あまりの身体能力の高さに成績が勝手に安定していっただけ
有馬でも遥かにディープの方が恐ろしい勝ち方してる
127>>>>124も当然だ

クリはべストパフォでもディープに大差付けられ成績でもまったく敵わない
ディープ基地にとっては何にも議論しがいのない馬
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 05:02:59 ID:W41LM3jqO
中山限定でクリ断然勝ちだろう
ただし03のリンカーンの乗り方をディープがしたらクリはディープを交わせないだろうね
中山以外ならディープだろうが
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 05:08:53 ID:n3qKRJ/l0
127>>>>>>>>124
中山でももちろん断然ディープだよ
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 05:15:56 ID:n3qKRJ/l0
鼻差で勝とうと必死なディープ「三馬身半」
JCの汚物ブリを取り返そうと必死こいて追いまくり
JC1、2着馬の自滅「9馬身」

ディープ最強すぎ
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 07:48:15 ID:w4V3t7aX0
つまりレートに手心加えてもらってやっとクリ越えw
催者やメディアに援護してもらわなければ最強になれないんですか〜w
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 09:19:22 ID:KNiUWqM20
クリの方が好きだ。だからクリが勝つ!
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 12:49:31 ID:n3qKRJ/l0
>>140
負け惜しみは醜いよ
クリは何も勝てないね
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 13:13:44 ID:h3COIjgw0
クリスエスって最後の有馬の印象が強すぎて
そこばっかり強調されるけど
同年の天秋も前年の有馬も凄い競馬してたよな
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 13:36:50 ID:pobQXS2LO
間違いなくディープはクリを捕らえることができない
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 13:44:14 ID:n3qKRJ/l0
JCで1,6秒ちぎられる馬は眼中にない
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 13:51:14 ID:Bpk5MSFqO


タップはたしかに強かったが、ザッツに負けちゃあかんな。


147名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 16:22:55 ID:QJo0w6rlO
成績が不安定で人気がある有馬を連勝したから、ここ一番で一発かます厨ウケイメージがあるけど
実際はクリ自身は安定して走ってて、周りの調子で勝ったり負けたりしてるだけだろ。
使い減りせず調教を積める自身や産駒の傾向から明らか。
厨が持ってるイメージと違って有馬は残りカスのレースだし。

148名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 16:33:14 ID:ji9qkElOO
ディープ基地の俺でもシンボリクリスエスには完敗だと思う
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 16:35:37 ID:wP3HDLpTO
もう中山なら全てクリが上。
それ以外ならディープが上、でいいだろう。
2000メートルでもね。マイルでもなんとかいけるだろう。
ま、直感だが。
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 17:04:45 ID:Eh5QnbKH0
2000m以下のすべてのレース、および中山はクリが圧勝
2200以上のレースはすべてディープが圧勝

こいつらって接戦とかしそうにない
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 17:53:39 ID:qSY0MMj5O
まあクリとディープはレースの使い方が違うからなんとも言えないね
152トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/25(金) 18:36:00 ID:k3gKzX1c0
クリのレースを分析して中山専用に見える競馬センスて・・・下手糞ばっかり

大型馬で大跳びのクリが小回りの中山専用なわけないじゃんwww
02秋天・JCなんて別に凄くも何も無い
03秋天や神戸新聞杯を見ても府中も阪神もまったく問題が無い
京都は走っていないだけで別にキレも持久力も兼備するからまったく問題無し

地味な実績重視のオペ型のディープにセクレタリアト型のクリ
安定はディープだが地味過ぎる
153トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/25(金) 18:41:13 ID:k3gKzX1c0
>>138
だから何処が127に相応しいんだ?

馬場差を補正した時計も相手関係の着差もクリに劣るディープ
デジタルでの評価ではディープの有馬は地味だ

ディープは地味なんだ
クリの03有馬のような・・・
グラスの99宝塚のような・・・
ススズの金鯱のような・・・
バクシンオーの94SSのような・・・
他を圧倒する驚愕のレースが無い地味なディープ・・・・
154ディープ基地:2008/04/25(金) 19:13:08 ID:ji9qkElOO
完敗です
155ディープ基地2:2008/04/25(金) 19:14:27 ID:wP3HDLpTO
じゃあオレも完敗です
156ディープ基地3:2008/04/25(金) 19:17:09 ID:fVUKP63AO
完敗しますた
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 19:17:15 ID:CjwmDXvLO
アホばっか〜
158クリ基地:2008/04/25(金) 19:18:32 ID:dM7VYCfdO
いやいや、こちらこそ完敗ですわ!
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 19:18:46 ID:Bpk5MSFqO
>>153



ナルシスト死ね

03宝塚はどう見るのかねぇ。

一度のパフォで実力が決まるなら、ダイユウサクは有馬の中では相当の名馬になる。
しかし、有馬の前後を見ても名馬らしい片鱗は一切ない。
一度のパフォで全てが決まる理論はダイユウサクによって破られる。



160トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/25(金) 19:26:40 ID:k3gKzX1c0
>>159


粘着コピペ荒らし氏ね

03宝塚?
また粗探しか?
03宝塚のクリ=03有馬のクリなのか?成長はしないのか?体調は一緒か?その他も一緒か?
まぐれで凄いレースは出来ない

ダイユウサクは強い
まぐれでマックをあれだけ千切れない
まぐれであれほど早く走れない
ダイユウサクは強いよ
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 19:28:54 ID:65FCUzDR0
>>159
クリは一発屋ではないことだけは確か!
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 19:33:31 ID:ji9qkElOO
>>159
ダイユウサクはネタとして鮮烈だけど実力を検証するとかなりのポテンシャルを秘めているのは間違いない。
だけどそんな事言うのは野暮、ダイユウサクはネタ馬(馬名登録間違いや有馬での大穴)として語るのが自然
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 19:37:37 ID:Bpk5MSFqO
>>160



あら探し?
ただお前の見解を聞いただけだ。
叩かれすぎて、意識過剰になってんじゃねーの?

成長?
調子?
そんなもん悪いことは、素人でも分かる。
お前の03宝塚の敗因の見解を聞いてんだ。


ついでに、ダイユウサクの有馬前後の駄走もな。
特にダイユウサクの件は、説明できないと
お前の「最高パフォ=最強」は信憑性が持てんわな。



164名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 19:41:57 ID:ji9qkElOO
>>163
支離滅裂w
凡走少ない=最強の方がよっぽど無理あるよw
オグリキャップのポテンシャル『府中2400を2分22秒2で走破』は新馬戦でマーチトウショウに負けた事により否定されるのか?
165トプロは鬱らしい:2008/04/25(金) 19:45:15 ID:Tr0hKnwtO
イッイクゥ
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 19:50:19 ID:Bpk5MSFqO
>>162


ネタでマックには勝てんだろ。
まだ本調子ではないとは言え、上がり調子のマックを差しきった力。

しかし、その前後があの有馬を制したにしてはあまりにもふがいない内容。
一走さえ走ればあとは無視でいいのか?
それならダイユウサクはかなりの名馬となる。
しかし、「かなりの〜」というにはあまりにふがいない!なさすぎる!
167トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/25(金) 19:55:56 ID:k3gKzX1c0
>>163
休み明けなど敗因はあるがクリがしゃべれない以上は不明

まあ原因不明の敗戦など競馬では山ほどある日常的な事
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 19:59:25 ID:Bpk5MSFqO
>>167


まあ、あのレースの見解に関してはそれで充分か。
たしか、あの時は騎手はデザーモだったってのもあるか。
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 20:03:54 ID:Bpk5MSFqO
>>164



それだけ潜在能力があるなら、他レースでも好走するはず。
ただ、ダイユウサクは基本的にあの1レースだけだったからな。
あの91有馬はハイペースで実力がなければ勝てないレース。
それを見事にマックを差したんだから強いというしかない。
なのに、それ以降はその片鱗すら見せない凡走。
ありえない。



170トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/25(金) 20:08:10 ID:k3gKzX1c0
>>169
ありえないからダイユウサク

GT1勝なのに穴馬の代名詞になるのさ

時計・着差を加味すればダイユウサクの脚力(能力)を疑う余地は無い
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 20:32:18 ID:65FCUzDR0
クリの宝塚なんて負けてもしょうがないだろ
休み明けは別にしても相手が名ステイヤーのヒシミラクル、ツルマル、タップだぜ?
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 20:35:13 ID:wP3HDLpTO
書き込み内容、書き込み時間を加味すればトプ美がチンカスニートであることは疑う余地がない
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 20:36:09 ID:eTFrRIvI0
>>134
馬鹿?
133の横に+が見えないの
まだ余力を残して勝ったという事
レートが伸びる可能性がまだあったということだね
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 21:20:12 ID:CjwmDXvLO
トプロは美しい◆.IelsGyUCUさんに質問です。

鬱陶しいあなたの主張が全く伝わりません。
結局何が言いたいのか、何がしたいのかが理解できません。
目的は何なんですか?
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 21:21:54 ID:tvSwHO580
ああいうひとだからふかく考えちゃいけないお
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 21:38:32 ID:YgYmCAwB0
>>171
あの頃のヒシミラクルには何かが取り付いていたな
177トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/25(金) 21:48:42 ID:k3gKzX1c0
>>174
知能の低い君には難し過ぎただけ

理解するのは無理だから鬱陶しいならNG設定すればいいよ

NGすればいいのに絡んでくる目的は何なんですか?
結局何が言いたいのか、何がしたいのかが理解できません。
あなたの主張が全く伝わりません。
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 22:04:58 ID:CjwmDXvLO

>>トプロは美しい◆.IelsGyUCU

意外です。
低レベルな返答にガッカリしました。
これであなたの底が見えましたね。
気持ち良くNG登録できますよ。
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 22:13:51 ID:eM1oFjbh0
クリの宝塚は休み明けと早仕掛けと内を通ったのが原因
特に休み明け
あんな大型馬が休み明けであんなタフなレースなんて無理
それと好位抜け出しの早仕掛けは差し馬のクリにとってはきついはず
ディープもあの乗り方であのメンツだったら凱旋門みたいに垂れて終わると思う
府中2000も脚質的にクリでしょう

ダイユウサクの有馬記念はHペースというよりかなり時計が出る馬場だったはず
武のマックがノリのライアンにフタされて外に持ち出せなかったので瞬発力勝負になったから負けた
普通に3角からロングスパートでスタミナ勝負に持ってけばマックが勝ったハズ
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 22:25:45 ID:8ybMUPYe0
>>179
直線でバラゲと接触してよれたのもあると思う
あれでデザーモあんまり追わなかったし
宝塚のクリは、長期休養明け、斤量増、乗り代わりとか不安要素多かったな
何処かで叩いていたら結果も違ったかもね
やっぱ大型馬は管理難しいからね
よくぶっつけ、大外で秋天取れたよ
藤沢もさすがに同じ轍は踏まなかったね
にしても秋天はびびった
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 22:28:01 ID:n3qKRJ/l0
クリを過剰評価してるやつは現役時代のクリを知らないやつだろうな
元々ネオと同程度の評価だった
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 22:32:59 ID:D+V4/MjiO
馬体重はクリの勝ち。
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 22:36:21 ID:tvSwHO580
秋の古馬G1三つともぶっこぬくような強い三歳馬がでて来ないもんかのう
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 22:37:17 ID:n3qKRJ/l0
>>180
同じ轍は踏まなかったって元々JCしか眼中にないよクリは
まあ目標のレースで1,6秒もちぎられることになる駄馬なんだけどね
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 22:41:41 ID:eM1oFjbh0
>>180あれで藤沢が頑張りすぎちゃって天皇賞(秋)にピークもってって
しかもタフなレースになったからJCでああなった
重馬場でマークされて揉まれたにしてもやられすぎ
で、タップダンスシチーのほうはJCピークだったから激走した反動が出て
有馬でああなった
潰されたってほどじゃないしねw控えてたし
クリとタップダンスシチーのガチンコって結局2002年の有馬記念だけだったね
あれは斤量差を差し引いても断然クリのが強いレースしてたけど
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 22:44:50 ID:n3qKRJ/l0
は?藤沢が天皇賞秋にピークもって行くわけないだろ
目標レースで雨が嫌いなタップに1,6秒もちぎられて馬鹿じゃねえの
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 22:50:41 ID:8ybMUPYe0
>>181
ネオと同程度とはしらんかったよw
同程度という割には人気離れているね
ネオと同程度というのはシンクリが負けた時だけの比較になるのかね?

>>184
JCは近年稀にみる特殊のレースだった
いろいろ敗因あるだろうけど情けない結果だったね
しかし、有馬で巻き返しているけど

君の理論だとそのJCで1,6秒千切られている駄馬に、
有馬で1,6秒千切られたロブロイという駄馬とどっこいどっこいだったハーツという駄馬に負けたディープも駄馬になるね
まあ、シンクリもディープも駄馬のわけないけど

03は特に着差の付きやすいレースが多かっただけの話
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 22:56:10 ID:n3qKRJ/l0
ネオと人気離れてたっけかなあ
大して変わらんかったと思うが
まあ競馬ってタイムトライアルじゃないから勝てばいいんだよね
ディープみたいに手を抜いてでも
もちろん負けまくりの駄馬とは格が違うし何より
ベストパフォーマンスですら手抜きのディープに軽く凌駕されたからね
あんなに凄いパフォに見えたのに三年で軽くレイプされるとは
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 22:56:11 ID:8ybMUPYe0
>>185
秋天がピークだったかは解らないけど取り敢えずびびったよ
いろんな意味でw(モノポの人気とか、木刀と吉田の攻防

クリがJC負けた理由は過信が大きいと思う
タップに好きさせちゃったしね
あと重馬場も合わないタイプだっただろうね

02有馬は良いレースだったね
タップもフロックでないと証明したし、今思えばハイレベルなバトルだったね
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 22:57:07 ID:9LR2mg6M0
トプ美・・HNかえておねがい
したら俺文句なんもいわねえから
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 22:59:11 ID:8ybMUPYe0
>>188
単勝人気では結構離れていたよ
別にディープは有馬でパフォ越えているかは微妙でしょ
勝てばいいといってしちゃいけないことディープ陣営はしてたけどねw
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 23:01:43 ID:n3qKRJ/l0
まったく微妙じゃないよ
127>>>>>>>>>>124だもん
でも124も例年からするとすごいけどね

ただ相手が悪い
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 23:06:28 ID:8ybMUPYe0
>>192
絶対その手の回答が出ると思った
じゃあ質問させてね^^

国際クラシフィケイションの評価でエルとスペの差が9のあるんだ
なんで9もあるの?
確か1ポンドで一馬身差だっけ?
9馬身も差ついたことないんだけどなんでそんな差が出るの?
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 23:11:08 ID:n3qKRJ/l0
欧州のレートと日本のレートだからじゃない?
毎日王冠のスズカにエイシンプレストンが勝てるの?
レートってそうじゃないよね

つまり舞台によって基準値が違うんだから同じレースで比べればいいんだよ
その方が分かりやすい
スズカの王冠は素晴らしいレートをもらってるし
クロフネもそう
例年とは一味違った数値
エイシンプレストンに負けると評価されたわけではない

ただディープとクリは同じ舞台の数値で比べてるんだよねえ…
これは完敗といわざるをえない
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 23:16:58 ID:n3qKRJ/l0
有馬
97 120 シルクジャスティス
98 120 グラスワンダー
99 120 グラスワンダー
00 120 テイエムオペラオー
01 120 マンハッタンカフェ
02 119 シンボリクリスエス
03 124 シンボリクリスエス
04 120 ゼンノロブロイ
05 122 ハーツクライ
07 121 マツリダゴッホ


ちゃんとクリは評価されているだろう?例年が120から121なのに
それに比べこんなに強い勝ち方をしたと評価されてる。


06 127 ディープインパクト

この化物さえいなければ
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 23:18:11 ID:8ybMUPYe0
>>194
レートは所詮人がつけたもの
穴だってあるでしょ?

>ただディープとクリは同じ舞台の数値で比べてるんだよねえ…
>これは完敗といわざるをえない
正確には同じ舞台とは言えない
メンバー違うし、展開も違う
そもそも国際クラシフィケイションは国際レース出ている馬がいると上がりやすい
ディープの高騰だった背景にはデルタ、ポップの好走がある
一方シンクリのレースはタップ惨敗により思ったより付かなかった
レートだけで判断出来るんだったら馬券なんて簡単だよ

>つまり舞台によって基準値が違うんだから同じレースで比べればいいんだよ
>その方が分かりやすい
ちなみに去年のコンゴウリキシオーのマイラーズは一昨年のメジャーより数値ついてますがw
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 23:18:58 ID:W41LM3jqO
マツリダの121はなぜ?
グラスぺより高いじゃん
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 23:20:32 ID:UZ2YqhAH0
だからディープは有馬以前に
ダービーで124
春天で123
宝塚で125
JCで126
付いてるってば
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 23:22:30 ID:n3qKRJ/l0
>ディープの高騰だった背景にはデルタ、ポップの好走がある

これは捏造だとムーンが証明してたよ
そもそもデルタは好走といえるかどうか…

ムーンがしっかり例年並に落ち着きましたから

でもマジで有馬の124は高いぜ?マジで
例年より4ポンド上だからな


ただ化物には敵わない
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 23:25:04 ID:n3qKRJ/l0
>正確には同じ舞台とは言えない
>メンバー違うし、展開も違う


もちろんそれは当たり前

有馬
97 120 シルクジャスティス
98 120 グラスワンダー
99 120 グラスワンダー
00 120 テイエムオペラオー
01 120 マンハッタンカフェ
02 119 シンボリクリスエス
03 124 シンボリクリスエス
04 120 ゼンノロブロイ
05 122 ハーツクライ
07 121 マツリダゴッホ

でもちゃんとこうやって見ると一目瞭然だろう?
基準が120なんだって

そこからどう抜けてくるか、どう強く勝つか
124おめでとう
強い有馬記念馬と認められてるわけだ


201名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 23:28:01 ID:8ybMUPYe0
>>199
海外の好走ってかいとけば良かったかね
その年にメルボルンちゃんと勝っているし
君も解っていると思うけど、レートが高評価付きだしたのは最近だよ

コンゴウリキシオーのマイラーズとメジャーのマイラーズについて述べてよ^^
ウオッカのダービーの高評価についても述べてよ
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 23:29:21 ID:9MmP2uhE0
グラスってショボイね
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 23:30:13 ID:n3qKRJ/l0
コンゴウリキシオーのマイラーズとメジャーのがなんなの?
なんかおかしいの?

メジャーのが上じゃないとなんかおかしいわけ?
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 23:31:58 ID:n3qKRJ/l0
デルタが有馬で走ってなくてもディープのレートの足しになるの?

じゃあ何故海外を勝ってるムーンやポップなど全然ショボイの?
例年並だったよ
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 23:34:04 ID:8ybMUPYe0
>>203
普通に可笑しくないか?

大体ジャスティスとグラスが同じというのも可笑しい
ジャスティス基地の俺がいうのもなんだがグラスには勝てない
馬の強さが同じわけない

あと質問ちゃんと答えてね
ウオッカの高評価の納得いく回答を

てかごめん
また今度来るわ
麻雀落ちノシ
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 23:36:52 ID:n3qKRJ/l0
馬の強さが同じなわけじゃないよ
有馬での勝ち方が似たようなもの、例年並と判断されただけのこと
マイラーズのリキシオーなんて強い勝ち方だったじゃん
別にマイラーズ的にはリキシオー>>>メジャーでも普通だろ
安田でも人気するぐらいいい勝ち方してたわけだし
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 23:39:55 ID:n3qKRJ/l0
ウオッカの高評価にしたって
三馬身差勝ち、好タイムなど例年に比べて低くつけられるような
パフォ見せてたか?
その後の低迷があってもダービー自体は悪い競馬してないんだし
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 23:42:38 ID:n3qKRJ/l0
グラスにしたって有馬に関してはたいした競馬してない
ブライトや鶴丸と僅差だし
宝塚の強さは関係ないよ、あれはあれでめちゃ高いレートついてるから
あれは確かに凄いパフォだよ

上には上がいるけど
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 23:43:19 ID:JwoVsm3h0
てゆうかクリ基地は有馬の124は誇っていいと思うよ
例年のJCよりも数値高いし
一頭規格外の化け物がいるのは考えない方がいい
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 23:46:20 ID:n3qKRJ/l0
うん

例年より4ポンドも抜けてるのに
一頭化物にコテンパンにされたぐらいで恥じすぎ
胸をはれよマジで
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 23:54:35 ID:zY9cGEdB0
ディープはホントすげえわ。無理だ。
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 23:58:20 ID:tvSwHO580
規格外の化け物なら3歳で古馬サックリ負かすとおもうんだ
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 01:35:08 ID:ylgxwdEE0
ディープは晩成だったのかもな
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 02:04:59 ID:1ZTkWvkZ0
クリとタップってどっちが強かったんだっけ?
最後の有馬はタップが自爆しただけだからノーカウントだよな?
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 02:15:20 ID:iMtdWUYfO
>>212
トプ美ってコテがパントレセレブルみたいな名馬も負けるときは負けるって言ってるよ。
3回もそれを言うようでは、ただの言い訳だけどね。
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 05:03:11 ID:uMDx+xMf0
クリスエスとグラスは似たような感じだな
ともにロベルト系で
ただグラスのほうが故障したり紆余曲折あるが、クリは藤沢さんの優等生でサイボーグ的なイメージ
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 05:20:12 ID:NmA3KM1S0
よく考えたらJCが中山で行われるなんて
クリからすればあり得ない奇跡だよな
まあ意味なかったけど
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 06:17:50 ID:hOaNkUzfO
ディープ基地っていつもトプ美に負けてるね
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 06:56:16 ID:2c/poeQt0
基地はバカなのに馬が強すぎて全く論破できない
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 11:35:58 ID:OFsMLf/70
まあクリは晩成だったでしょ
ディープはあれだ
2才時から結構完成してたし5才になったらボロが出だすとおもったら引退した
ディープのレースの時は外の芝をかなり短くそりこんだりといろいろ恵まれてた馬だった
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 12:02:09 ID:OFsMLf/70
>>184,186はぁ?
JCしか目標にしてねぇわけねーだろw
クリは古馬のチャンピオンホースみたいな扱いだったから当然3つとも取りに行かなきゃいけなかった立場
JCだけ狙い撃ちしてればいいタップダンスシチーとは違うのw

大体その理屈だったら有馬記念でクリが苦手なスタミナ勝負になったのに2.2秒も千切られたタップダンスシチーは駄馬未満になるだろw

だいたいあのJCは差し馬だったらナリタブライアン以外無理だ
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 12:20:16 ID:2c/poeQt0
ナリタブライアン以外は無理?

詳しく
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 12:22:11 ID:2c/poeQt0
ちなみにJCしか眼中にないからぶっつけだったんだよ
少しは当時のことや藤沢のこと調べような
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 12:27:24 ID:OFsMLf/70
>>223確かにJCが最大目標とはいってたけど
JCしか目標にないとはいってなかっただろw
本当にJC最大目標なら強い調教かけてJCでメイチにして引退させるはず
有馬の前が一番調教強かったし
>>222あんな馬場でノーマークの楽逃げだったら皐月みたいな乗り方したナリブぐらいしか
差せないって事
ディープの追い込み捲くりじゃ間違っても無理
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 12:31:15 ID:2c/poeQt0
あれだけJCに固執した調教師も珍しいよ
駄馬はことごとく期待を裏切ったけどね

プッナリタブライアンってとこがまたニワカくせえなあw
226トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/26(土) 14:15:30 ID:4M73KgXq0
>>223
ディープ基地らしいニワカ君だね

クリの03JCがメイチ?別に普通だったけど?

03有馬は今までクリに前例の無い負荷を調教で掛けたと藤沢もコメントしたし事実、中間調教の質・量ともに過去最大だったよ
緩い調教で大事に仕上げられてきたクリが生涯で唯一メイチに調教したのが03有馬
真のシンボリクリスエスとは究極仕上げの03有馬のみ

まあ地味なディープは2歳の頃からスパルタ池江に特訓されていたからね
227トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/26(土) 14:21:19 ID:4M73KgXq0
>>198
ディープ基地が自慢の06春天が1番低いやん^^

あのドスローのカスJCが評価されている時点で糞指数

レートなんてオナニー指数

スピード指数>客観的デジタルの壁>レート

どっかのおっさん達がオナニーだけで付けた指数など誰も同意しない
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 14:31:09 ID:MiPqAPzm0
>>225
何、この知ったか房w
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 15:30:59 ID:etCf2CFx0
>>226
クリ厨って北斗最強はジュウザとか言うタイプなんだろうな。
俺も努力すれば勝ち組になれたんだとか思ってるから、実績が
いまいちでも伸び白があるように見えるのに親近感があるんだろう。
そんなの負け惜しみにすぎないのにw
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 15:39:08 ID:etCf2CFx0
↓よく見たらこんなこと書いてやがるwww
スピード指数>客観的デジタルの壁>レート

スピード指数も競馬ブックに勤めてるどっかのおっさんが考えた指数だろうがw
本当にバカだなwww
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 15:46:16 ID:2c/poeQt0
ド素人のおまえはもっと信用されない笑

127>>>>>124

何も勝てないクソ駄馬
232トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/26(土) 16:06:31 ID:4M73KgXq0
>>230
アホか!

ベイヤー指数を基礎に作られた馬場補正したタイム指数をどっかのおっさんが何となく「強いね」と付けた妄想指数と一緒にするな

北斗最強は最後のケンだろ
ケンも負けて強くなった
シンやサウザーに負けた実績があるが最強はケン
安定と最高到達点は別
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 16:08:57 ID:etCf2CFx0
ベイヤー自身がどっかのおっさんだろうがwww
レートを考えている人間が同じように研究してるだろうことを想像もできない愚か者ww
234トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/26(土) 16:10:52 ID:4M73KgXq0
>>233
レートは脳内

スピード指数はデジタル

人を納得させるにはデジタル
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 16:13:55 ID:NxJrXy2s0
俺はアナログだ
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 16:14:19 ID:2c/poeQt0
バーカ笑

ド素人がなに言ってる笑
じゃあ素人君は99有馬のとんでもないレベルの低さでも
証明していれば?笑
前それ言われて逃げてたよね(笑)

127>>>>>>124
プッ

何も勝てない駄馬
237トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/26(土) 16:17:30 ID:4M73KgXq0
>>236
逃げたのは何時ですか?また捏造?貼ってみそ

99有馬のレースレベルは低いよ
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 16:19:18 ID:eLsRVEWgO
馬場補正の基準ってどうやって決めてるの?
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 16:19:52 ID:01+sjHxq0
北斗で考えると9馬身差なんて何の意味も無いな。
格下の相手をいかに鮮やかに倒したかで強さを決めてるようなもんだ。
ユダとかなかなか鮮やかだよなw
240トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/26(土) 16:20:28 ID:4M73KgXq0
127の根拠が無い

休み明けのアドフジとたった0.8秒だってよ〜〜〜地味
あの馬場で2.31.9秒だってよ〜〜〜〜地味

評価しているのはどっかのおっさん達だけ
単純にレース評価するなら地味
241トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/26(土) 16:20:59 ID:4M73KgXq0
>>238
調べてみろよ
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 16:21:34 ID:2c/poeQt0
どの程度低いの?笑
同日なんかのタイムで考えると…

とんでもなく低いことになりそうだねw
詳しく説明してみてよw
243トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/26(土) 16:24:35 ID:4M73KgXq0
>>242
遅いのは遅い

あれだけ遅いと低レベルとしか言えない
パフォして価値は低いね

06は地味・普通・ショボイ
評価する部分が無い
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 16:26:35 ID:pHqDdJ0K0
ポップと3馬身差だとなにか困ることがあるんだっけ?
ディープがあれ以上、着差を広げなかったのは広げる必要がなかったからだけど、
なんでクリは宝塚とJCに勝てなかったの?
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 16:26:51 ID:NxJrXy2s0
タイム房は内外馬場を考慮してるんでしょうか
246トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/26(土) 16:28:58 ID:4M73KgXq0
>>244
だからそれでは認められないのが強さと言うものだ

セクレタリアトがなぜ最強なのか?
圧倒的に強いと思わせないと強いとは認識されない

広げる必要が無いのではなく広げられなかったと取られるのさ
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 16:30:27 ID:eLsRVEWgO
もうゼンノロブロイ最強で決まりだな!
248トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/26(土) 16:31:29 ID:4M73KgXq0
>>245
その辺りはすべて排除に決まってるじゃん

そこからのその辺の補正は個人の予想(妄想)の範疇

その馬がその馬場でどの程度の価値の有るタイムで走ったかをデジタルで評価するのがタイム理論
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 16:32:31 ID:etCf2CFx0
十分圧勝といえる3馬身差で有終の美を飾り、大観衆の声援を浴びるディープ、
目標のJC惨敗で厩務員に八つ当たりしながら地下馬道を引き上げるクリ
どっちが強い馬かなど明らかだろwww
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 16:35:05 ID:0M2VsUMNO
さんざんエルスレに粘着してレートを否定してた涙目ディープ厨がクリ相手にレート出してんのに糞ワロタ
251トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/26(土) 16:35:21 ID:4M73KgXq0
>>249
あれレース後の引退式では期待ほど人は集まらなかったみたいだけど^^

まあディープはオペタイプの地味型だからね
接戦で頑張っていたね^^
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 16:37:04 ID:nllVWZvF0
>広げる必要が無いのではなく広げられなかったと取られるのさ

「着差を広げることができなかった」より「勝てなかった」のほうがダメに決まってんだろ。
はやく宝塚とJC負けた言い訳しろよww
253トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/26(土) 16:37:15 ID:4M73KgXq0
ID:etCf2CFx0は127の自慢ばかりでなぜ127なのか説明できない

127の凄みを説明できない可哀想な知識
254トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/26(土) 16:37:48 ID:4M73KgXq0
>>252
ケンシロウもシンに負けたよ
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 16:39:01 ID:2c/poeQt0
とりあえずそのデシタルとやらでレースを数値化して
歴代有馬を順番に並べてみてよw
ちょっと気になるしw
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 16:44:09 ID:G165b9OR0
勝敗以上の着差をつけることができるのは、反動を考えれば当然引退試合だけに限られる。
トプ美の考え方は馬の評価を引退レース1レースだけで決めようというもので、データ処理の
基本すら踏まえていない。デジタルとか吹いてるけどただのアホ。
上の方みてたらベイヤーとか言って権威に弱い感じもあるし、高校受験ぐらいで成長が止まってる
元優等生って感じだな。
257トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/26(土) 16:44:22 ID:4M73KgXq0
>>255
めんどくさい

03と06の簡単な比較を出してやってるだろ

どう見ても馬場の高速度は06≧03
なのに1.4秒差wwww
ディープの06有馬なんてクリの1.4秒以上後ろで遊んでいたお遊戯・・・地味

だからアドフジなんかと0.9秒
クリはロブ・リンに1.6秒なんだよwww
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 16:45:31 ID:DypMbR3gO
トプ美のちんちん舐めたい
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 16:45:52 ID:NxJrXy2s0
トプ美さん大卒なの?
260トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/26(土) 16:46:46 ID:4M73KgXq0
>>256
まあクリのメイチは06有馬だけなのは調教の量・質で明白だけどな

まあ別に引退じゃなくてもススズとか普通に出してるし

引退じゃなくてもベストパフォは出るよ
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 16:47:02 ID:G165b9OR0
>>254
漫画の世界では奥義とか習得して一夜にしてキャラが強くなるが、
現実の世界ではそうはいかない。宝塚・JCの負けも当然クリの実力を示している。
262トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/26(土) 16:50:53 ID:4M73KgXq0
>>261
なぜ?

馬だよ馬

今日は何となくやる気ねえなあで走らない時はあるじゃん
競馬では日常的に意味不明の敗戦が続出しているよ

君では今日はやる気ねえなと思う日はあるだろ
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 16:54:44 ID:etCf2CFx0
>まあ別に引退じゃなくてもススズとか普通に出してるし

逃げ馬は直線で下手にいじったらばったり止まったりするから、
そのまま行かせるしかない。あたりまえ。
後ろから行って直線セーフティリードとった馬をそれ以上追ったら
騎手は首だろw
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 16:55:01 ID:J3nymRN+0
>>262
タイムなんてハイで引っ張る馬が居る方がでるに決まってるだろ
最強馬になるにはメンバーに恵まれてないとダメなの?
265トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/26(土) 16:55:45 ID:4M73KgXq0
ディープ基地がオペ基地に見えてきた

勝てばパフォなんて関係ないてか????
あるに決まってるじゃん

ススズがなぜこれだけ持ち上げられるか考えた方がいい
パフォが凄い=最強なんだよ

時代を超えて評価されるにはパフォなんだよ
266トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/26(土) 16:57:38 ID:4M73KgXq0
>>264
運が悪かったね^^

どれほどの能力が秘めようとも見せないものは無いとしか思えない

妄想潜在能力なら何でもありだ
267トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/26(土) 16:59:18 ID:4M73KgXq0
>>263
追い込み捲りが勢いを付けて先頭に立ってる状態で追う追わないでどれほど変わるの?
0.1秒?0.2秒?

見せてないものはゼロなんだよ
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 17:00:28 ID:2c/poeQt0
何がめんどくさいだよ
馬鹿かこいつ

ただディープに勝ちたいだけのかまってちゃんか
そりゃあディープに勝てば最強だもんな(笑)

127には大差で劣るゴミ
しかーし!

一般レベルではしっかり評価されてるので誇りなさい駄馬基地
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 17:03:42 ID:J3nymRN+0
>>266
デジタル主義者のくせに都合の良い所だけ運任せなんだなw
それじゃあとてもディープが最強でない事を証明しきれてないだろ

結局最強馬なんてその人の妄想でしか計れないんだよ
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 17:04:08 ID:2c/poeQt0
だからパフォーマンスでディープに大差で劣ると
評価されてるので哀れだと言ってるんです(笑)
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 17:04:15 ID:xT9wx9JnO
262:トプロは美しい◆.IelsGyUCU :2008/04/26(土) 16:50:53 ID:4M73KgXq0
>>261
なぜ?

馬だよ馬

今日は何となくやる気ねえなあで走らない時はあるじゃん
競馬では日常的に意味不明の敗戦が続出しているよ


ほぼ連を外さなくて、勝率が高いディープが怪物と見て取れる言葉だな
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 17:05:54 ID:DypMbR3gO
ススズが何故評価されるか?
死んだからだよ。

あのあと、JCで負けたら「ああ、やっぱりな」
で終わる。

てかさ、グラスオペエルディープあたりは最強論争に出るけどさ、
シンクリって一度も見たことないんだけどw
273トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/26(土) 17:06:10 ID:4M73KgXq0
>>268
だから127の内容を示してよ

何処が優れていて127なのか?
時計か?着差か?
どっかのおっさんが凄いと言ってるじゃ誰も納得しないよ
知識を示してレート否定派を黙らせろよ^^

犬の散歩に行って来るから帰るまでに書いとけよ

逃げるなよ^^

妄想じゃなくて万人が納得する客観的価値観に沿って書いてよ
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 17:09:34 ID:DypMbR3gO
あと、マツリダよりクリのが強いことを説明してほしいな。
オレからすると同じレベルなんだけど。
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 17:13:48 ID:J3nymRN+0
クリ>>>ディープになる原因は「運」だそうですw
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 17:32:58 ID:2c/poeQt0
どっかのおっさんは評価が仕事だから(笑)
ド素人はおっさんより凄いんだ、と証明してみろよゴミ(笑)
127>>>>>>124
悔しかったらさっさと有馬を数値化しろデジタル豚
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 17:35:48 ID:2c/poeQt0
後聞きたいんだけどそのデシタルとやらはさ

エリザベスのオースミハルカとスイープはやっぱり
ほぼ同じになるの?展開とかは考慮できるの?
278トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/26(土) 17:46:39 ID:4M73KgXq0
>>276
おいおいやっぱり逃げるのかwww

何処が凄いのか説明できないこの悲しさ
何が凄いのか分からないけどどっかのおっさんが凄いと言ってるから凄いか?
お前は新聞の印通りの馬券でも買っておけ
あれもプロが付けたものだよ^^

それとスピード指数の理論はその道のプロが作り多くの競馬ファンが予想で活用するデジタル指数
レートみたいに競馬ファンが馬券で活用しない脳内指数とは違う

>>277
ほぼ一緒に決まってるじゃん
展開なんて考慮する分けない
展開補正なんて脳内妄想の範疇
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 17:51:32 ID:2c/poeQt0
馬鹿かおまえは(笑)
そのプロをけなせばお前の素人理論が素晴らしいことに
なるとでも思ってんのかバーカw

さっさと有馬数値化して並べろや
負け惜しみ君w
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 17:51:59 ID:NxJrXy2s0
トプ美さんの展開にペースは入ってるんですか?
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 17:54:08 ID:etCf2CFx0
ここまで論破されても張り付いてるってよっぽどやることがないんだな。
リアル負け組w競馬板まで流れてきて論破されてここでも負けwアワレwwwww
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 17:54:20 ID:2c/poeQt0
タイムレースではないのにタイムだけしか
考慮できない素人理論が素晴らしいわけないわな(笑)

127>>>>>>124

ド素人哀れ
283トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/26(土) 17:54:59 ID:4M73KgXq0
>>279
だからスピード指数もプロがデジタルで論理的に付けた指数

レートは何となく付けた指数

価値が違う

レートなんか使って予想する奴はほとんどいないよ

スピード指数は有料でもある価値のある情報

お前は自分では何も分からない・説明できないんだなwww

自分の好きな馬の凄さを説明できない知能て悲しいね
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 17:55:28 ID:eLsRVEWgO
>>278
ディープがクリ以上のタイム出せない根拠を教えろ
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 17:55:56 ID:etCf2CFx0
ディープ基地ってトプ美を発狂寸前まで追い詰めておいて逃がしてあげるなんて
本当にやさしいね。
286トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/26(土) 17:57:11 ID:4M73KgXq0
>>282
だから何を考慮したら127なのか説明してみろよ

レースのパフォの客観的評価なんて時計と相手関係との着差だけじゃん
それ以外は脳内妄想。予想の範疇だよ
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 17:57:16 ID:2c/poeQt0
えーっと…

いつになったら数値化してくれるのかな笑
288トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/26(土) 17:58:49 ID:4M73KgXq0
>>280
だからペースや位置取りなんて無視するのがデジタル

スピード指数は目安でそっからの補正は予想の範疇
289トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/26(土) 17:59:21 ID:4M73KgXq0
>>287
えーっと…

いつになったら説明してくれるのかな笑
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 17:59:24 ID:2c/poeQt0
だからそれは評価で飯食ってるおっさんに聞けや笑

負け惜しみ君w
127>>>>>>124

僅差ですらない駄馬(笑)
291トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/26(土) 18:00:40 ID:4M73KgXq0
>>290
自分では理解できない説明できない数値を自慢げに掲げているの?

恥ずかしい知能だな
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 18:02:31 ID:eLsRVEWgO
>>288
スピード指数も結局はどっかのおっさんの妄想なんですね!
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 18:04:06 ID:2c/poeQt0
スピード指数は目安でそっからの補正は予想の範疇
スピード指数は目安でそっからの補正は予想の範疇
スピード指数は目安でそっからの補正は予想の範疇
スピード指数は目安でそっからの補正は予想の範疇


妄想の範疇なのかよ(笑)

くそワロタ

プロの評価>素人の妄想笑

127>>>>>>124

ダサすぎ
目標のJCで1.6秒ちぎられるスピード指数うんこ駄馬(笑)
294トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/26(土) 18:06:24 ID:4M73KgXq0
>>293
スピード指数はデジタルに決まってるじゃん

馬場補正後のタイム評価だよ^^

その後の展開や位置取りを加味した予想行為が妄想なんだ

レートはその予想行為の延長線上
妄想数値
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 18:06:34 ID:Cak/MU0yO
馬鹿との議論は端から見ればどちらが馬鹿か分からない。
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 18:07:20 ID:NxJrXy2s0
>>288
じゃあトプ美さんのデジタルは、どうゆうペースとかそんな事は予想の範囲内にはなくて
馬そのものの能力指数で、予想しているんですね。なら、いきなり指数をあげた
穴馬とかを見落としたりしませんか?トプ美さんは本命等なんですか?
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 18:08:08 ID:2c/poeQt0
化け物に劣るからって泣くなやw
レートはクリスエスにもやさしいよ、ちゃんと評価高いよー


上には上がいんだよ負け惜しみ駄馬
298トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/26(土) 18:09:46 ID:4M73KgXq0
単純にパフォを比較するのに馬場補正した時計と相手関係との着差以外にどうやって客観的に評価するんだ?

299名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 18:10:22 ID:Rg2fm/950
ID:2c/poeQt0はトプ美に完敗の件
さすがにわかだらけのディープ基地
トプ美もあんまり虐めるなよw
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 18:11:22 ID:etCf2CFx0
>>299
こいつ頭がおかしいんじゃないのか?ww
301トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/26(土) 18:12:04 ID:4M73KgXq0
>>296
え!俺か?予想と能力評価は別だよ

スピード指数も考慮に入れて予想するだけ
俺の予想は俺の妄想だからね
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 18:12:35 ID:Rg2fm/950
>>300
なんか変な日本語使いますね
もっと日本語勉強しましょう
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 18:13:20 ID:2c/poeQt0
だから99有馬がいかにレースパフォーマンス低いか
語ってろや負け惜しみ君w

祭りだにちぎられカフェにちぎられまくりなんだろ
あの年の有馬はw

99有馬が例年に比べてどれくらい低いか興味あるから
数値化してくれよ負け惜しみ君w
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 18:13:41 ID:DypMbR3gO
トプ美ってビワとかシンクリみたいな地味な馬が好きだよな。
テイオーとかディープのようなハデな馬が嫌いだよな。

トプ美本人の人生が反映されてるのだろう。
かわいそうに。
305トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/26(土) 18:14:49 ID:4M73KgXq0
>>303
だから低いて言ってるじゃん

あのレースの何処が超絶パフォーマンスなんだ?
誰が言っていたの?
頭は大丈夫か?
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 18:18:14 ID:WmViojTS0
ってか実際クリが負けた宝塚でディープがぶっつけであの仕掛けされて
粘りきれるとは思えん
JCはクソ馬場だからもちろん無理だろうし
まあ127はやりすぎ
普通に122ぐらいで無難でしょ
相手もクソだし
それとJCも糞騎乗されたヴィジャボード以外うんこみたいなメンツだから
スローでごぼう抜きしたとはいえ126もない
124がいいとこ
まあレートなんてJRAが持ち上げたい馬が高くついてるだけ
ディープなんてレイルリンクに助けられたようなもんだし
クリもディープのメンツだったら普通に宝塚、JC、有馬くらいは勝ってる
クリ>>>>ディープというつもりはさらさらないけど中山2500じゃ間違っても
負けるとは思えん
中山苦手のハーツにああだったんだから
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 18:18:45 ID:2c/poeQt0
だから例年と比べてどれくらい低いか知りたいのw

低いに決まってんじゃん

じゃねーよ馬鹿
祭りやハーツやカフェに比べてどれぐらい低いのか

それを聞いてるの負け惜しみ君w
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 18:20:41 ID:2c/poeQt0
>>306
また素人の知ったか負け惜しみ君が出た

哀れ

127>>>>>>124
309トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/26(土) 18:20:46 ID:4M73KgXq0
>>307
何でお前の為に調べる義務があるの?

知りたいなら調べろ
近年でも最低クラスのパフォだろうね

もう君はいいよ
127の説明も出来ない雑魚には興味ない
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 18:24:26 ID:CqFZEcQU0
トプ美逃走www粘着だけがウリの基地外もこれが限界でしたwwww
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 18:24:38 ID:2c/poeQt0
なんだ
出せずにただ「低い!」ってわめくだけの馬鹿か

127>>>>>>124

結局変化なし
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 18:24:39 ID:0M2VsUMNO
JCにくる外国馬は自費だとレスった過去のあるディープ厨を華麗に論破するトプ君は見事だ。
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 18:27:19 ID:NxJrXy2s0
>>301
そうだったんだ、じゃあくまで馬の能力だけを見るには、
馬場補正した時計と相手関係との着差を見るって事だね。
あとは個々の自由って事か!
てっきり勘違いしてたよ。安田記念で勝ったエアジハードが
宝塚にでてたら勝ってたとか言うんじゃないかと思って。能力と妄想の結論で
でた結論って事か。それじゃー距離とか指定して、どっち強い議論したほうがいいと思うんだけど。
まあでも、スレタイとテンプレがね。。
314トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/26(土) 18:27:37 ID:4M73KgXq0
>>311
もういいって

自分でなぜ127なのか分からない数値で自慢するのは恥ずかしいよ
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 18:30:12 ID:2c/poeQt0
恥ずかしいのは

127>>>>>>124

何もかも負けてる駄馬だょ(笑)
316トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/26(土) 18:31:42 ID:4M73KgXq0
>>313
その通り

スピード指数はただの時計価値のデジタル数値化

ここでは03有馬と06有馬のどちらが優秀か論議しているんだよ

通算成績の比較なんてアホでも分かるじゃん

このスレの主旨なんてどっちのパフォが凄いか?以外は議論の意味が無い
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 18:38:03 ID:2c/poeQt0
唯一の自慢すら歩きながらレイプされた駄馬
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 18:38:28 ID:eLsRVEWgO
結局はトプ美もスピード指数使った展開無視の妄想だし、ディープ基地の127もおっさんの妄想だろ。
科学的な答えなんて出せるわけが無いんだよ。
強いて言うならスレの答えは人それぞれでいいんでない?

まあ馬の強さを実績とかではかる人は納得しないか
319トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/26(土) 18:42:05 ID:4M73KgXq0
>>318
展開無視が妄想て酷いなwww

その馬が価値のある時計で走った事実はその馬の能力の裏付けになる
事実、そのタイムで走ったわけだからな

その後のペースだの位置取りなどは予想の範疇で事実ではない
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 18:47:44 ID:eLsRVEWgO
>>319
ハイで流れればディープが凄い時計出した可能性だってあるだろ
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 18:51:06 ID:hoP6WiyMO
03有馬にディープがでてれば普通に勝っていたと思うよ。

理由:ディープだから
322トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/26(土) 18:52:19 ID:4M73KgXq0
>>320
だからそれが予想の範疇である妄想だろ

走っていないものは走れないと考えるしかないじゃん

タキオンは無敗で凱旋門・BCクラシック?DWCを勝てたと同じレベル
事実ではないのだ
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 18:54:53 ID:M63zmcKl0
土曜日の晩にこんなクソスレに張り付いてることもない。
トプ美の負けということでいいだろ。
これしかやることがないのに負けるのはつらいと思うが、
ダメな奴は何をやってもダメというからな。
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 18:59:26 ID:2c/poeQt0
有馬でタイム指数高くするために競走馬やってるんだって(笑)

いやいや
ダービーJC勝ちなようんこ駄馬

しかも自慢のパフォーマンスすら
勝ちゃいいとゆっくり走った馬に劣る始末

アホだなこの馬
競馬勘違いしてやがる(笑)

ちぎって勝てばJCの賞金恵んでもらえるとか
思ってたのかなアホ馬は

127>>>>>>124
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 19:04:35 ID:eLsRVEWgO
>>322
トプ美の「スピ指数=強さ」も、「実績=強さ」と言うのと同じで、見てない部分が多過ぎる


タキオンはダービーに出てないから、もしダービー出たとしても絶対に勝てない
なんて考えるやつはいないだろ。
俺の場合、考えるんならラジたんの時のタキオンを妄想して考える。
でも所詮は妄想さ
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 19:06:55 ID:NxJrXy2s0
見てない部分じゃなくて妄想だから見えないんだよ、俺等には。
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 19:08:37 ID:xT9wx9JnO
このスレはディープVSクリであってなんで有馬一戦だけ論議してるんだ?
ディープ>クリで決まっていて、それで有馬のパフォがどっちが凄いか決めてるのか?
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 19:09:42 ID:eLsRVEWgO
>>326
そうだな。見てないんじゃなく、見えないんだよな。
だから妄想の領域を越えられない
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 19:13:29 ID:eLsRVEWgO
>>327
両者のベストパフォがたまたま有馬だったから

俺の考える強さの定義は、半分はトプ美と同じなんだけどなぁ。
もう半分が合わない
330トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/26(土) 19:14:40 ID:4M73KgXq0
>>327
実績がどちらが上か?何て今更だろ

どっちの最高パフォが上か?を論議している
どっかのアホが127を連呼してキモイが

最高パフォか?実績か?どちらが強さの証明かも議論する価値はあるね
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 19:21:01 ID:2c/poeQt0
だから

127>>>>>>124

それもディープじゃん(笑)


んでちょっと聞きたいんだけど99有馬のグラスは
03有馬出走馬のどの辺と指数が一緒なのかな?
まさか最下位の馬より指数が低いとか?

ねーどの辺?笑
332トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/26(土) 19:24:53 ID:4M73KgXq0
>>331
だからなぜ99なんだ?

俺は別にあれが凄いレースで超絶パフォなんて言ったか?
頭は大丈夫か?

なぜ127なのか分析する事も出来ない可哀想な人だね
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 19:29:18 ID:2c/poeQt0
俺も凄いなんて言ってないし思ってもないけど笑
ただお前の理論なら例年より著しく低いパフォーマンスに
なりそうな感じがしたからさあ笑

でどの辺ですか?
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 19:31:50 ID:z+kRux900
てゆうかスピード指数ならマックの京都大賞典抜いてディープの有馬が最高値じゃん
指数的にはクリの有馬は2年連続凡戦
335トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/26(土) 19:33:41 ID:4M73KgXq0
>>333
スレでも立てたら?
意味が無い事はしない

何で俺が調べる義務があるの

低レベルだと言ってるのだから別の俺が出す必要性は感じない

それよりなぜ06は127に相応しく何処が例年に比べて6.7も高いのか説明しろよ
出来ないの?馬鹿だからか?
336トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/26(土) 19:36:02 ID:4M73KgXq0
>>334
そんなわけ無いじゃん

その日の他のレースの馬場を見てどうやったら03より06が1.4秒も掛かる馬場になるんだよ
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 19:41:19 ID:C2eNEjiB0
涙目クンはこっちでがんばってるのか〜w

134(エル)>>>>127(駄馬ディープ)だから

あまりレートのこと言わない方がいいよw

計算すれば06有馬のレートは124か125だしね
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 19:41:19 ID:2c/poeQt0
いやいやつっかかるなよ(笑)

俺だって99有馬が凄いとか思ってもないんだから

だけどね
例年に比べて著しく劣るレベルとも思ってないわけ
レートでもそうだけど例年レベルではさすがにあるんじゃないかなーと

君の理論なら明らかに低レベルなパフォーマンスだと
評価されそうな気がしたからさあ
んで03の最下位より指数ひくかったら面白いじゃん(笑)
凄い面白い評価方法じゃん笑


教えてくださいよ笑
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 19:43:18 ID:JKutCX9b0
エルとか海外補正したら並馬だよ
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 19:43:45 ID:C2eNEjiB0
トプ美先生のいってることは一部は正しい

レートは馬の強さを指数化したものでなくあくまでも格付けだよ

そのへんは間違えないようにネ
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 19:44:21 ID:eLsRVEWgO
トプ美のに一つ言っておく


犬に罪は無い!虐待だけはすんなよ!
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 19:45:01 ID:C2eNEjiB0
>>339
海外補正ってなんでしょう?w

格付けだから格の高いレースに出て結果だせば高い数値がもらえます
343トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/26(土) 19:45:34 ID:4M73KgXq0
>>338
だからデジタルで評価するなら低評価

だがグラスもスペも違うレースでパフォを示しているので弱いわけではない
99有馬ではどの馬は全能力を出し切れない凡戦だったと言える
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 19:46:28 ID:2c/poeQt0
ねートプさん

教えてください(笑)
345トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/26(土) 19:47:18 ID:4M73KgXq0
>>341
犬は可愛いよ

散歩してきたよん

君らも犬ぐらい飼って心を落ち着けろよ

そうすれば127ばかり連呼しないですむよ
346トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/26(土) 19:48:05 ID:4M73KgXq0
>>344
自分で調べろ

相当低い

トプロの菊も低い
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 19:48:52 ID:PMKcOqMp0
都合が悪くなるとクリは捨てられ一発屋のエルで対抗w
ほんと分かり易いなぁアンチディープはw
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 19:49:25 ID:2c/poeQt0
だからそれは分かったからW

ちなみに03の出走馬と比較すると
どの馬くらいの数値なのかな?笑

出来れば有馬だけでも年度ごとに並べてもらえたら
ありがたいんですけどー
349トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/26(土) 19:52:30 ID:4M73KgXq0
>>348
だから意味の無い99の話は止めようよ
俺は低レベルだと言ってるのだから出す意味が無い
最下位でもどうでもいい

06有馬の凄さを俺に教えてくださいよwww
誰々が言ってるとかじゃなくて例年に比べてどこがどう凄くて127に相応しいのかを

逃げてばかりじゃダメだよ
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 19:53:12 ID:2c/poeQt0
99有馬ではどの馬は全能力を出し切れない凡戦だったと言える

なんか言ってることが変わってきたな
351トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/26(土) 19:54:51 ID:4M73KgXq0
>>350
何が変わったの?

逃げないで06有馬を自分の口で誇れよ
どこがどう凄いのさwwww
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 19:55:49 ID:C2eNEjiB0
>>349
あんたに聞きたいんだけどさ
条件戦でレコードが出た場合、指数は補正されすんでしょ?アナログで
スピード指数に興味がないからそのへんのとこ教えてくれ
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 19:57:28 ID:2c/poeQt0
意味はあるよ
タイム指数とかいうやつでグラスペがどれくらい
低く評価されているか
そのタイム指数とかいうやつの評価基準を
明確にしてくれよ
素人理論なんだから
レートはあくまでも評価のプロが評価してるから
簡単に否定できないよ
否定するとかこっちのが優れていると言うなら
まずは有馬だけでも数値化しろ
評価基準を見極めるから
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 19:59:26 ID:eLsRVEWgO
>>345
俺は127を連呼してねえぞ。
俺の考えはスピ指数にしても妄想補正が必要である限り答えは出ない。
という事。議題の腰を折る考え方だがな。
とりあえず出走メンバー(速い流れに持ち込む馬)に恵まれない事を考慮しないのはおかしいと思うな。


犬に愛情ありそうで安心した
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 19:59:41 ID:2c/poeQt0
99有馬ではどの馬は全能力を出し切れない凡戦だったと言える

06の有馬でディープは力を出し切らずに勝った



どちらも言えるよね?
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 20:06:06 ID:C2eNEjiB0
ま、エル基地の立場から99有馬の見解ね

あのレースは前残りの展開でタイムも遅い
スピード指数では最低の有馬でしょうね
しかし後方からレースを進めた2頭の主役が差し切ったんですよ
他の馬ならどう乗っても差せない様な位置から
ディープ基地なら05有馬を思い出してねw
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 20:08:13 ID:WGPiPSuh0
もし本当にグラスペが例年に比べて極めて低く
評価されているとしたらレートの方が百倍マシなんじゃない?
ディープはともかくクリスエスはきちんと評価されているし
ほぼ納得できる数値がついているしな
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 20:13:37 ID:9icNzSx20
だから展開、レースぶり、着差、ラップ、そして走破タイム
いろんな全ての要素を考慮してディープ>クリスエスなだけ。

タイムだけで考える必要性がない。
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 20:21:04 ID:cwG3yDSL0
トプ美は競馬の本質がわかってないよ。
走破タイムは展開が作る部分が大きい。
タイムアタックではない。
当然前半が極めてスローに流れたとしても
強い競馬はできる。
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 20:32:06 ID:8mq7+6By0
はっきりいって俺はタイム指数のからくりはわからんが
99有馬を予想する上で指数通りに決まった可能性があるね
となるとどこかでアナログによる補正が必要になる
でないとG1で洋梨の馬が上位にくる可能性があるからだ
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 20:37:30 ID:mfHQyd7y0
所詮ディープが高い評価されているのが許せないだけ
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 20:42:29 ID:hOaNkUzfO
>>359
タイムや着差がしょぼくても強敵相手に勝てば評価される
又は雑魚相手でも好タイムでなおかつ着差をつけて勝てば評価される

どっちもないのがディープ
363トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/26(土) 20:43:04 ID:4M73KgXq0
>>353
タイム理論は世界中の競馬ファンが馬券検討に使用している数値

有料サイトもあるように金を取れる指数
ある意味、プロの指数だ

レートは予想に使用しないプロの妄想指数
競馬新聞の印みたいなものだ

スピード指数の基準なんか単純明快
馬場差を出してタイム補正するだけ
もっと詳しく知りたいならクグレ
364トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/26(土) 20:45:44 ID:4M73KgXq0
>>355
>06の有馬でディープは力を出し切らずに勝った

もちろん認める。だって君の妄想だろ

なら03有馬でクリは力を出し切らずに勝った

これも認められるよね

どっちも全力だったなんか誰にも分からない
公平にデジタルに考えるならどちらも全力だったと思うしかない
365トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/26(土) 20:48:34 ID:4M73KgXq0
>>356
スローだったら単純に前が有利なんて幼稚な発想
スローが向く差し馬もいるしね
まあこの辺が補正の難しい所で予想の範疇なんだよね
366トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/26(土) 20:52:57 ID:4M73KgXq0
>>359
タイムは展開が作るが凄い時計は強い馬しか走れない

03有馬のタイムはスピード指数の理論から見ても早い
しかもその証拠にリンカーンやロブを1.4秒も千切ってる
弱い馬ではあの時計で走れない証拠

03有馬の時計はちょっと強い馬なら走れる例年並の平凡な時計

99有馬は条件馬ですら走れる時計

06が最も能力を証明するレースであったのは時計・着差から明白
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 20:55:05 ID:rMMPQT020
どっちも全力だったなんか誰にも分からない
公平にデジタルに考えるならどちらも全力だったと思うしかない

99有馬ではどの馬は全能力を出し切れない凡戦だったと言える


どちら?
368トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/26(土) 20:59:54 ID:4M73KgXq0
>>367
99有馬も指数の上では全力

俺がその数値を利用して予想するなら全力で走らず瞬発力勝負した為に時計が遅くなったと妄想する
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 21:07:12 ID:rMMPQT020
ディープもそうだね
とりあえず勝てる時計で走っただけだと妄想する
明らかに押さえていたし他馬とはまったくもって
強さの次元が違った
370トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/26(土) 21:11:47 ID:4M73KgXq0
>>369
だからそれって妄想じゃん

タキオンが神獣でユニコーンより早いじゃんと同じ

公平にデジタルに分析してパフォはクリ>>>ディープにするのが最もフェア

実際に早く走り凄いパフォを示した方を優秀だと評価するのは世界標準

セクレタリアトもシーバードもパフォの裏付けで最強
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 00:05:39 ID:3f+nebXb0
一つ前のレスでもろに妄想たれながしてるくせに。
つうか誰がみてもディープの方がすごいよ。
クリスエスの9馬身よりディープのあの3馬身の方が
決定的な実力差を感じたよ。
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 00:10:47 ID:3f+nebXb0
ハンデキャッパーも感じたろうよ。
あのタイム差、着差では表せないほどの
敢然たる実力差をよ。
クリスエスみたいに流れが生んだ9馬身じゃないよ?
百回やれば百回同じ結果になるだろうという
ありえないほどの実力差。
クリはおんなじことたまにしかできないよ。
元々そんな実力差なんてないからね。
この辺がディープとの格の違いじゃないかな。
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 00:46:49 ID:0j+nLkrA0
誰が見てもなんてお前の妄想だろw
少なくとも俺はクリのが上だと思ってるけどな
リンカーンを物差しにすればわかる
所詮、3歳時は古馬に通用しなかった馬だろ
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 00:55:35 ID:UL3DyICf0
結局クリの最大パフォVSディープの最低パフォになってるw
まあそれぐらいハンデやらないとキツイよなw
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 01:12:53 ID:0j+nLkrA0
ディープの最低パフォって弥生だろw
有馬ではクリのが上
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 03:10:51 ID:lLozAizW0
>>371>>372普通にクリの9馬身のが決定的だろw
だいたいクリの苦手なスタミナ勝負に持ってけば勝てると思ったので早めに動いたって武豊がいってたろーがw
ディープの127はレイルリンクと同じくらいの力があると見られてたからレイルリンク
が127もらったら必然的に127あげなきゃいけなかったからついたハズ

とりあえず有馬じゃクリがディープに負けることはない
バルクにぶつけられたリンカーンに1馬身4分の1程度でなにいってんだか
あくまで中山2500限定の話だけど
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 03:51:12 ID:apXxXtOO0
 
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 05:27:25 ID:o/wBTRip0
オレも有馬だったらクリトリスの方が上だとおもう
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 06:24:25 ID:KPQWESSNO
何でディープ厨って派手な競馬する馬しか強さの認識が出来ないという欠陥を持
ってるのに、有馬で派手なレースしてファンを魅了したクリは嫌いなの?
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 10:20:00 ID:Put3va970
魅了してなかったよね
ウインズで見てたけどみんなシラケてたし
元々あんな実力差なんてないんだし

ディープの有馬はやばかった。
あれはすげえ強い。あんな仕打ち受けていい
馬たちじゃないはずなんだけどな(笑)
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 10:25:37 ID:ao1Xs+zg0
クリの9馬身は確かに驚いたね。マグレだし。

ディープの捲りは異常
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 10:39:42 ID:Butqnc400
クリの9馬身は確かに凄かった。
ただディープの時は上位全員先行した馬。
外から伸びたのはディープただ一頭。
そもそも着差がつく展開でもなければ
後ろから勝負になるレースでもなかった。
んなレースで最後方から大外捲って
手綱押さえられるってちょっとやばすぎるよ。
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 10:48:21 ID:RcCGNBxmO
>>382
同じ相手にマツリダも同じくらい着差つけて勝ってるよ
結局ディープは相手に恵まれただけ
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 10:49:48 ID:RcCGNBxmO
>>382
最後方?大外?朝日杯見てなかった?
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 10:51:17 ID:Butqnc400
>>383
ただの前のこりじゃん。
あれがディープより凄いんだ?

つうかまともな感覚持った奴いないの?
ディープ嫌いな奴相手にするのめんどくさいね。
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 10:54:45 ID:Butqnc400
朝日杯ていつの話してるんだよ
現に同じレースですぐ後ろにいたスイープが
あっさり置いて行かれてまったく伸びなかったろうよ
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 11:02:20 ID:Butqnc400
クリは元々んなに強くないよ。
タップにしろネオにしろツルマルにしろザッツにしろ
あの辺より少し強いぐらいの馬ってのがいいとこでしょ。
クリがそれを実績として残しているしね。
実力差以上に着差がつくレースになっただけだね。
ディープはあのクラスのパフォーマンスを
コンスタントに出せる馬だからね。
ちょっと格が違うと思う。
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 11:23:01 ID:N8suJ+wo0
>>385
マツリダ@有馬記念はただの前残りじゃないよ。
確かに逃げ有利の展開だけど、上がり3Fもキッチリ最速で纏めてるからね。
後続馬が平凡すぎるといえばそれまでだが。
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 11:48:12 ID:Butqnc400
あれは前のこりだよ。馬場的にもね。
上がり最速と言っても上位全員似た上がり。
0.1から0.2しか変わらない。
結局位置どりが命運を分けたレース。
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 11:53:05 ID:N8suJ+wo0
つまりデムーロ、キネーン、ペリエ、先生、豊が揃ってヘボだとw
まあそれでもいいけど。
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 11:54:10 ID:KPQWESSNO
ディープのレースはディープしか通っちゃ駄目なディープロードなるものが作られてたんだが
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 11:54:11 ID:RcCGNBxmO
>>386
06暮れの中山は外伸び馬場
伸びたディープが凄いんじゃなくて伸びなかったスイープ他がだらしないだけ
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 11:56:28 ID:4zUg1RUi0
06有馬敗者の弁
オリビエ・ペリエ「(01、02年と有馬記念を連覇した)シンボリクリスエスと同じで、例外的な馬です。かないません
後ろに目があれば、ディープを見ながらレースをしたかったくらい。並ばれたら無理なのは分かっていたから…」
安藤勝己「勝った馬は強かった」
石橋守「さすがです。あの馬は違いますね」
内田博幸「勝負服を着た北風が、ピューッと横を過ぎていった」
五十嵐冬樹「一気にシュンと行かれましたね。アッと言う間に抜かれてしまいました」
池添謙一「ボクも切れ味勝負ならヒケを取らないと思っていたんですよ。なのに、ついて行こうと思ったらあれですから。もう、あの強さは反則ですよ」
武幸四郎「ディープと一緒に走れてよかった。それが記録に残ることは幸せですよ」
横山典弘「ああいう馬がいるから、オレみたいなジョッキーが引き立つんだ。とにかく、関東からも強い馬が出ないとな!」
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 11:58:34 ID:wvAnj0Ou0
>>386
06年末のスイープなんて終わってたろう、バカw
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 11:59:45 ID:Butqnc400
>>392
理由は?内の先行した馬だけだよ上位に来たの。
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 12:01:25 ID:f6eXoCAB0
スイープはスイープなりに伸びてるっつーのw
上がり二番目に速いし

ディープが次元の違う脚使っただけ
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 12:06:07 ID:RcCGNBxmO
>>395
たった1Rのスパンで馬場の伸びるとこ判断できるのかよw中山開催全レース見ろよw
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 12:07:37 ID:N8suJ+wo0
ディープの上がりは確かに異次元だけど。
着順や着差を見ると、06と07はそう変わらんな。
ちょっとだけディープが上くらいかも。
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 12:08:06 ID:7gaH8lRz0
殆ど内からだね
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 12:09:20 ID:Butqnc400
>>397
どちらにしろあのレースは外通ったら負けてるよ。
だったら開催全レース見たんだな?
朝日杯みたいなレース他にあげてみろよ。
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 12:11:04 ID:f6eXoCAB0
ディープ→ポップ  三馬身

ポップ→→→→→→10着スイープ  三馬身


スイープは前残りだけどあの馬なりに伸びてます

スイープの6馬身前にいるディープが異常なだけ
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 12:12:39 ID:f6eXoCAB0
スローペースで後ろが届かない団子入線レースなのに
最後方にいたディープが団子の三馬身前にいるのが異常なだけ。

10着といえどもそれほど負けてない
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 12:13:14 ID:RcCGNBxmO
>>400
つニュービギ
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 12:14:00 ID:RcCGNBxmO
>>401
関東のスイープに勝って自慢?
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 12:14:42 ID:N8suJ+wo0
06は完全に前残りだよな。
勝ったディープだけ異常。
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 12:15:35 ID:Butqnc400
ニュービキはハイペースが大きいだろ
スローに流れて外から飛んできたレースは?
外伸びってのをあげてもらえる?
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 12:19:19 ID:f6eXoCAB0
>>404
例えばディープがいないとして
スイープがもうちょっと強くてもあのペースであと三馬身は
縮まらないんじゃないかな
差し届かずってパターンだろうね


なのにさらに三馬身前にいんのかよディープは
ポップから10着スイープまで三馬身しかないんだぞ


最後方から涼しい顔で三馬身前を歩きながらゴールて化物か
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 12:25:25 ID:RcCGNBxmO
>>406
馬場の伸びる所の話してるのにペース関係ねーだろw
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 12:27:46 ID:Butqnc400
関係あるだろ。ハイペースだったから
最後方にいたニュービギが伸びてこれたんだから。
馬場で伸びたわけじゃない。
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 12:29:41 ID:f6eXoCAB0
うちの先行馬がばてて下がってきたのと外伸び馬場を
一緒に考えるなよ素人
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 12:33:38 ID:f6eXoCAB0
前にいた馬から順に団子入線していったレースだよ06有馬は
後ろにいたらやっぱ勝てないレースだったよね…

間違っても最後方追走してた馬が三馬身もの決定的な差をつけて
らくらく馬なりゴールできるレースではなかった

2着馬以下とはあまりにも!あっまっりっにっも!
決定的な力の差がある


127
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 12:42:46 ID:RcCGNBxmO
06有馬:本気はディープだけ、後は長距離駄目なダメジャー、香港帰りの馬、菊→JC→有馬ときた3歳馬、関東駄目なスイープ、メルボルン帰りでJRAに強引に有馬出走させられたデルタポップ
07有馬:サムソン、ポップ他前馬が「前年以上万全の仕上げ」

この同じ相手に同じくらい着差つけて勝ったマツリダの方が上
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 12:46:13 ID:f6eXoCAB0
07も結局位置取りレースになったよね…
馬場も馬場だったし

上がりも大差なく上位馬が前にいた順にゴール
中でもやっぱりマツリダが少し強い競馬してたな
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 12:47:58 ID:Butqnc400
全開催的に外伸びだったんでしょ?
そういうレースあげてよ
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 12:49:54 ID:RcCGNBxmO
>>414
だから全部だって言ってるだろw読解力ゼロのユトリかよw
なんでレースのたびに伸びる箇所変わるんだよwww
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 12:51:14 ID:f6eXoCAB0
スイープって関東ダメじゃないよな?
オークス2着の安田2着
どっちもかなり強かったような
まあ京都が一番いいのは確かだろうけど
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 12:52:14 ID:f6eXoCAB0
>>415
全部って…

少なくとも06有馬は違いますね
うちの先行馬しか上位に来てませーん
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 12:54:44 ID:RcCGNBxmO
>>417
まったく馬場の伸びる箇所の話の論点からズレてるなw
お前中学生?
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 12:55:26 ID:elQ9MHxCO
俺的には抹茶オレのが少しはマシじゃと思う。
あくまでも私見な
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 12:56:14 ID:RcCGNBxmO
06暮れの中山開催内伸び馬場なんて言ってる奴なんてディープ基地だけだなw
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 12:58:15 ID:f6eXoCAB0
その割にはレース挙げないね笑
全部ー!

だってよ笑



開催何週間あると思ってんだよ笑
一週間で変わることっていくらでもあるよ笑
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 13:00:43 ID:RcCGNBxmO
>>421
1週ごとに痛んだ内馬場が回復してくのかw冬場にw
ディープ基地痛すぎw
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 13:02:17 ID:f6eXoCAB0
06有馬の日の
グッドラックハンデなんて勝ち馬が差してきたのラチ沿いだぞ
うちに殺到するその中で一番内の馬が一番最後まで伸びた

ぎゅーんって
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 13:04:02 ID:RcCGNBxmO
06有馬とは
ディープが凡タイムで走破。
他馬の不調、凡走に助けられ2着馬に3馬身の差をつける

これが全て
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 13:05:03 ID:f6eXoCAB0
だから06有馬のグッドラックハンデ見てみろよ笑

ラチ沿いからぎゅーんて伸びてきてるから
あんなレース開幕週でも珍しいぞ笑
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 13:05:55 ID:RcCGNBxmO
>>423
外通ればさらに鋭く伸びたのは容易に想像できる
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 13:07:23 ID:f6eXoCAB0
あのグッドラックハンデも最終的に内の馬しか伸び切れなかったよ笑
お前がPCならアドレス貼ってやるんだけどな笑

見ないと分かんないかw
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 13:09:50 ID:Butqnc400
この携帯よほどディープが嫌いと見える
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 13:10:57 ID:xVNl1ByqO
バカばっか。
ディープ嫌いも大概にしろよクズども
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 13:11:58 ID:RcCGNBxmO
06暮れの中山開催は外目の芝温存?とも思えるような内目殺到が相次いだ。
最後の直線でのごちゃつきにからむ審議は例年よりはるかに多い
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 13:13:51 ID:RcCGNBxmO
ディープの凄いところは凄いとこが無いのに凄いと持て囃されてるところ
ディープが凄いというならマツリダも凄いはず
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 13:18:18 ID:f6eXoCAB0
ちなみにグッドラックは
2,3,4着が先行馬なんだけどこの三頭って内から順番に先着してるんだよね
ちなみに直線向いたときはほぼ三頭並んでるんだけど
何故か段々内が前に出てくる。
2、3着馬が人気薄。4着馬が一番人気。直線手前で先頭という勝ったと思えるレースっぷりなんだよ

んで勝ち馬は後ろにいたんだけどなんと差してきたのラチ沿いwwwwww
前の三頭が内で頑張ってるさらに内のラチ沿いをぶっさす勝ち馬w


ディープ最強
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 13:20:26 ID:f6eXoCAB0
>>430
外海の芝温存???


とかじゃないんだよね
ホントに内の馬が勝ってるんだから
勝つべく進路をとってたんだろうね
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 13:26:30 ID:f6eXoCAB0
とりあえず有馬の二レース前のグッドラックでも見てみなさい

内伸びすぎワロスwwwwwwwwww



ってマジ思うよ
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 13:37:52 ID:Butqnc400
グッドラック見た。つうかこれは内外の馬場差がない
どころか内の方が伸びるヘンテコ馬場になってるように
すら見えるね。
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 13:49:14 ID:f6eXoCAB0
二レース前にこんな馬場の姿見せられてたら

ディープインパクト史上最強127はどう考えても仕方ない
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 14:05:07 ID:NwoMcpGQ0
>>432
すげーな。マジで内に行けば行くほど伸びてるよ。
ディープが本当の化け物だとよく分かった。
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/27(日) 23:19:07 ID:ZzvkLpIIO
>>437
そういう事を一々言わなくていいよ。
数値でちゃんと出ているからさ。
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/28(月) 01:27:40 ID:SxAqpweF0
なんにせよ、ディープは3歳で有馬勝てなかった馬
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/28(月) 02:08:42 ID:xEvkwDAz0
クリなんてマツリダと大して変わらない強さ
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/28(月) 09:36:41 ID:Wu+VvhF90
内を選択していた騎手たちはやはり勝ちに行っていた。
グッドラック考えるとディープインパクト異次元神
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/28(月) 09:49:46 ID:cm3UqR2N0
化け物すぎてピタッとレスが止んでるな(笑)
アンチ…ドンマイ…
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/28(月) 12:07:16 ID:vmGfTvIK0
>>442



わかってるから、いちいちageんな。

こんなトプ美ホイホイスレ
さっさとdat落ちにしよう。



 
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/28(月) 14:17:53 ID:vVzl275H0
まあ分かってはいたけど…

やっぱディープすげええええええええええwwwww
マジつえぇ
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/28(月) 14:38:18 ID:glVwkvFU0
クリのが有馬では上だけどなw
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/28(月) 15:16:08 ID:+Fwop3fbO




もう終わりだろ。
いつまでこの無駄対決を続けんの?

トプ美とディープ基地の煽り合いなら、スレ数を稼げるが
そんなものが見たいのか?

見たくないならsageろ。
もしくは、書き込むな。





447名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/28(月) 16:28:55 ID:A12TjIiL0
ディープの有馬の方がやっぱり強かったんだな
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/28(月) 20:03:50 ID:YgGSogux0
あれあれ〜???


昨日の携帯君あれから来てないんだね笑
だせえ
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/29(火) 13:15:58 ID:8MtF5+tI0
見事にディープの勝利で幕を閉じてるね。
クリ基地に同情した。
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/29(火) 15:02:50 ID:66D8XzHV0
トプ美はいじめられて逃走したのか
451ギタリスト ◆hK21WKLGhc :2008/04/30(水) 14:50:32 ID:f8cyJuoUO
まぁ結局ディープ最強で決定
アンチ涙目逃走w
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/30(水) 18:14:20 ID:y6QkgcqM0
リンカーンがクリスエスのが強かったって言ってたぜ
453沼田 ◆dsq/QuIXMQ :2008/04/30(水) 18:47:22 ID:bb4nD9ZtO
ま、どちらもオペラオーには勝てないけどなw
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/30(水) 22:00:27 ID:emwZbdvk0
トプ美死去。
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/30(水) 22:33:27 ID:emwZbdvk0
>>127
プロレスラーがビッグマウスするのは悪役になるためだろ。
ボクサーがビッグマウスするのは相手を挑発したりするためだろ。
ちゃんとした意味があるからやっていると言える。
なら、お前は何のためにやってんの?
「自分が楽しいからやってる」んだろ。

「俺のビッグマウスはパフォだよ。なに本気にしてんの?」
とか言うけど、お前は楽しんでビッグマウスやってんなら、
それがお前の本性ってことじゃん。
本気にしてるもなにも、それがお前の本性じゃん。だから叩かれて当然。

亀田とかを叩くのはお門違い的なところはあるが
お前が叩かれるのは当たり前のこと。

「これはパフォだよ。何言ってんの?」ってのは
ただの逃げ。
自分から煽動した叩きに耐えられなくなって、逃げたい。
だけど2ちゃんはやりたいから、正当な理由が必要。
ゆえに出した、苦しまぎれの理屈。

「自分から売ったケンカなのに、逃げるために正論立てようとする」
ダサいね。
456名無しさん@実況で競馬板アウト
>>455
何日前のレスに安価付けてんだよ……
まぁそれぐらいトプ美は糞だが