ビワハヤヒデ>>>ディープインパクト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
○レコード回数
ビワハヤヒデ・・・4回
ディープインパクト・・・1回

○重賞最大着差
ビワハヤヒデ…7馬身
ディープインパクト…5馬身

○最大着差タイム
ビワハヤヒデ…1.7秒
ディープインパクト…0.9秒


データから見ても明らか
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 07:11:18 ID:ssEhvf3VO
クソワラタ
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 07:26:42 ID:tAEpXR8t0
説得力ねぇぇー
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 07:31:39 ID:I8nAshSXO
>>1
お前に言われんでも分かってる!
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 07:31:58 ID:LMwYVpJtO
ここまで説得力無いのは久しぶりだwww
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 07:33:02 ID:usDgziX90
トプ美が喜んで喰い付きそうなスレだなw
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 07:38:23 ID:mBkI/8p90
ビワはもう競馬板ではNG馬だな
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 07:42:28 ID:+djeOa4yO
今更当たり前の事書かれても
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 07:45:12 ID:xn81Jv9j0
>>6
トプ味なんてまだいんの?
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 10:14:08 ID:Tk1k4GCO0
ビワは個性派

ディープは個性も糞もない
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 12:46:11 ID:T1WyP452O
最弱はオペ
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 12:49:16 ID:0Pz42kxu0
ドーピングなんかと比べんなよ
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 12:56:35 ID:xn81Jv9j0
まーた当たり前のことを
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 16:14:28 ID:kif0QZ1wO
>>1輸送弱い馬がディープに勝てるか
カスが
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 16:17:53 ID:prl8vTw8O
京都の宝塚ならば…ちょっと厳しいか
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 16:20:06 ID:1Hj1kTOR0
まあでも関西じゃ掴まらないだろな。
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 16:22:13 ID:DWAOD2p0O
ビwwwワwwwハwwwヤwwwヒwwwデ
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 18:03:01 ID:nFrJumYDO
種牡馬失格と日本の至宝を比べるな
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 18:35:21 ID:ZglqnrXP0
テイオーより弱い馬じゃサムソンに勝てるかも怪しいよ
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 18:52:12 ID:J/VRh8khO
阪神のビワは今考えても化物だろ
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 19:12:12 ID:xZ44beONO
サム様>>>>>>>>ビワ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ドープ
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 20:00:30 ID:89HgLMy9O
VSディープスレが1番 多い時点でディープが最強って認めてるんだな(笑)
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 20:11:45 ID:I8nAshSXO
基地やアンチが一番多くて煽りやすいからだろ
それに基地やアンチが一番多い理由も最強だからではなく、薬とか話題が豊富だし最近の馬だからってだけ
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 21:16:05 ID:ZglqnrXP0
>>23
強がるなよ
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 21:18:03 ID:dhIO+FsGO
>>22
コーツィスレが大量にあるがコーツィ>ディープかよw
ヒント:ネタ(ry
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/19(水) 22:15:59 ID:tCyd3MyE0
>21
サム様って、サンエムエックスのことだよね?
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/20(木) 00:42:38 ID:iymSuzsV0
1994年のクラシックで準三冠馬のサムソンビッグのことだろ?

皐月賞  18頭立て17着  勝ち馬 ナリタブライアン
ダービー 18頭立て18着  勝ち馬 ナリタブライアン
菊花賞  15頭立て15着  勝ち馬 ナリタブライアン
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/20(木) 09:25:59 ID:biZ4P0aN0
>>22
どの馬でも勝てそうだからvsディープスレが多くなるんだがなw
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/20(木) 09:30:58 ID:kB9CtlIK0
ディープが嫌われる理由ってまあ薬もだが、それ以前に、、、ねぇ?まあ、、、基、じゃなかった!熱狂的なファンが多くてみんなドン引きするから、だよね?
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/20(木) 09:34:32 ID:LeEg4jjP0
また懐古厨スレか
>>22が真実だね
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/20(木) 09:51:31 ID:LddOUCEcO
ハヤヒデ>>ブライアンなのは認める
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/20(木) 11:16:40 ID:8V/Jf4f20
勝てもしない喧嘩売るなよ
テイオーとじゃれてろ
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/20(木) 11:36:23 ID:CowoZ4sdO
ビワもイプラすればいいじゃん
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/20(木) 11:57:59 ID:7XvHYqa80
まあディープ最強は認めざるおえないが、全距離でまともに勝てる可能性のある馬は
ビワだけだろう。 その他の過去の名馬じゃ近いとこで競馬して一気に差し切られるだけ。
ディープに勝てるのは強い先行馬及び強い逃げ馬。
尚且つ持久戦に持ち込みバテくらべに持ち込む馬なら更によい。
ということは、タップとかいいんだが、如何せん距離や安定感に疑問符がつく。
ということになるとビワハヤヒデしかいないということになるな。
ビーちゃんは、ディープが走っていない1000とか1400とかでもぶっちぎってレコード
とか出してるからな。
どうだ、VSビワスレが立った意味合いが分かってきただろ。
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/20(木) 13:25:09 ID:ldPk8N76O
ディープは致命的な弱点があるから最強にはなれない
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/20(木) 13:37:46 ID:cX1wESai0
ブライアンとディープを比較する奴がいるのに
なんでビワと比較したら「格が違う」って話になるの?
ビワの方がブライアンより強いのに
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/20(木) 14:24:59 ID:DodB766s0
ビワとブライアンの比較は
幻に終わってしまった有馬の件もあり
みんな、ビワ=4歳、ブライアン=3歳での比較をする

同じように
ビワ=4歳、ディープ=3歳で比較するとウンもスーも無いだろ
ディープはビワにはどてもじゃないが歯が立たないよ
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/20(木) 15:49:04 ID:jbhlRA4i0
競馬板って根拠の無い決め付けの集合でできてるよね
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/20(木) 16:03:54 ID:GwIG5Q54O
>>28は「ディープはGIIクラス」と予言した恥かきっ子ですか?w
いつまで妬みを引っ張ってんのさw
もう忘れなよ。
競馬は楽しいものだよ?
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/20(木) 16:10:29 ID:Lr3pNkp8O
ビワの安定感は異常。こんな安心して軸に出来る馬はいなかった。
ディープはあぶなっかしい。
まあ対戦したらディープじゃビワに太刀打ちできない。
競馬は自分でペース作って勝つのが本当に強い馬。
まあ理解できないだろうね。そのうち君たちもわかるときが来るよ。
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/20(木) 16:14:54 ID:LeEg4jjP0
ダンブレは本当に強い馬じゃないのか
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/20(木) 16:25:43 ID:Lr3pNkp8O
そういうことになるね。
ダンブレは凱旋門はああいう競馬になったが
本来は先行馬だ。
もっと勉強しなさい。
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/20(木) 16:26:20 ID:jWEOX34R0
ディープは薬使っても牝馬に後ろから差された馬。
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/20(木) 16:30:18 ID:LeEg4jjP0
ダンブレはどう見ても追い込みだろw
自論を正当化したいからって何でも好きなように変えちゃうんだね
だから懐古厨は馬鹿だと思われるんだよ
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/20(木) 19:18:35 ID:acUHsCoQ0
>>37 > 幻に終わってしまった有馬
ブライアンが三冠とった時、耳を疑ったんだけど、ブライアンのテキが
「有馬には出さない」て明言したんだよね。
まだ馬が若いので古馬の強いとことは対戦できない、という事だって。
ビワとブライアンのどっちが強いか。対決を楽しみにしてた競馬ファン
に充分冷水を浴びせかける言葉だった。
ビワとブライアンは絶対に戦いません、だって。そんなの信じられるか?

ブライアンが有馬に出たのは、ビワが引退したから。
出ないと言ってたのに「古馬の強いとこ」がいなくなった途端、この有様。
ビワはビワで、遠征下手という理由はあれど、勝負づけの終わった馬を
相手に「連続連体記録」とやらの記録をせこせこ続ける。海外どころか
JCさえも出走の予定なし。

俺はこの兄弟がほんとに嫌いだった。
というより、彼らの関係者の打算やチキンぶりがほんとに嫌いだった。
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/20(木) 20:12:30 ID:MNUKq5in0
浜田調教師がんばれ!
47トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/03/21(金) 13:19:45 ID:vTtOdlle0
>>45
お前は本当に無知すぎる

ビワのJC回避は脚部不安(屈腱炎)の為だよ
レース間を空けないと壊れるから秋天〜有馬
春は京都記念〜春天と歴代春の天皇賞馬のなかで最長間隔で勝利したように詰めて使えないのさ

94秋はナリブとの有馬がすべてでありJCはスキップしたのさ
翌年はJCに出走すると名言もされていた馬だ

海外遠征?時代を考えろボケ
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/21(金) 13:22:57 ID:QNJa4JFf0
>>47
×名言
○明言

日本語おk?
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/21(金) 16:23:09 ID:X6XAbCXb0
テイオーより弱い馬がディープ相手に何ができるの?
ハナクソだな
50良馬場限定 ◆XksB4AwhxU :2008/03/21(金) 19:44:45 ID:GhUSyi2e0
>>45
一緒だ一緒

この兄弟の関係者、特に生産・育成者は日本競馬史上で最悪の質の悪さだ。

>>47
お前は嘘つくんじゃない。

>>45が真実だ。デマ飛ばさず、ディープの薬物疑惑の追及だけしとけ。
51トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/03/21(金) 21:21:53 ID:vTtOdlle0
>>50
はあ?何の証拠に日本競馬史上最強兄弟を貶めるんだ?

>>47は真実じゃあボケ!
屈腱炎の兆候は秋天の前からずっと出てた!NHKでのハヤヒデのドキメントで放送された事実だ!
だから春のローテーも旧京都記念〜春天みたいな変に間隔の空けたローテーなんだよ
秋もオールカマー〜秋天〜有馬と意図的に間隔を空けているよ
脚が丈夫なら阪神大(大阪杯)〜春天〜宝塚〜京都大〜秋天〜JC〜有馬のローテーだよ

無知のテイオー信者がハヤヒデスレに沸いて出るな!この蛆虫め

52名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/21(金) 21:31:48 ID:oBEOMwmZ0
>>40
危なっかしい割りに、競争成績はディープの方が安定してる件について
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/21(金) 21:31:57 ID:BxFfb1PsO
相手が強くても2着
相手が弱くても2着
それがビワハヤヒデクオリティ。
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/21(金) 21:33:33 ID:e1xrLeho0
ビワハヤヒデって弟に負けるのが怖くて引退した馬じゃないの?
55トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/03/21(金) 21:42:53 ID:vTtOdlle0
ビワはデビューから無傷の3連勝で朝日杯に出走する為に中山に向かったのである
浜田調教師は当日に中山に向かう為に同行はしなかった
その後、ビワに同行した厩務員から浜田調教師に電話で連絡があった「神経質になって、飼葉を食わない」と異変を伝えてきたのである
その後も関東に輸送すると神経質になって飼葉を食べないのは治らなかった
<ソース元>光栄出版部.名馬列伝ビワハヤヒデ・濱田調教師インタビュー抜粋

ビワハヤヒデは輸送すると飼葉を食べない
だから関東競馬では衰弱した状態での出走であった
それでも故障した秋天を除き0.0〜0.1秒差に踏ん張ったのだ
この欠点さえなければ15戦15勝の完璧な戦跡だった怪物だ
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/21(金) 21:47:12 ID:4sXf9Dm6O
確かにビワは強かったな。
相手関係もそこそこ強かったし。
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/21(金) 21:49:56 ID:tE6z18O10
まぁ最強馬論争に出てこないレベルには強かったと言える
別に弱いわけじゃない
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/21(金) 21:50:03 ID:Qg0jB9oiO
同意せざるを得ない
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/21(金) 21:56:04 ID:BxFfb1PsO
>>55
秋天は故障じゃないだろ。レース後は普通に歩いてたぞ。
6045:2008/03/21(金) 21:59:08 ID:VKP0b0dr0
>>47 なるほどね。
屈腱炎の徴候がいつからあったのかは俺は知らないが、わざわざ「エビ
でござい」と宣伝するアホは確かにいないもんな。
ただ日本の総大将として、せめてJCの登録だけはしてほしかった。
レースの間隔が空いてもきっちり勝っていくのは頭のいい証拠だね。

ただこれだけは言っとくぞ。
ナリブのテキが「有馬は使いません」と言ったのは、事実。
「三冠とった時」は俺の記憶違いだな。ビワはもう引退してたから。
秋競馬が始まったあたりの、早い時期だったと思う。
ビワとナリブを対決させる気は、まったくなかったんだ。
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/21(金) 22:04:57 ID:lo0/hmXC0
つかテイオーはディープより遙かに強いから
ハヤヒデ>>>ディープは至極当然の話
62良馬場限定 ◆XksB4AwhxU :2008/03/21(金) 22:12:14 ID:GhUSyi2e0
>>51
嘘ばっかり垂れるなカスが!

屈腱炎の兆候があった馬を、夏期も放牧せず調教を継続するのか?

お前は当時を全く知らないな。

NHKなんとかの、後付お涙ちょうだい物語(NHK版・川口探検隊)を、一から十まで鵜呑みにしているだけじゃないか。

お前の話が真実なら、浜田なんぞは川口浩に毛が生えたか抜けたかくらいの食わせ物で、プロデューサーはド素人だよ。

当時、ビワがJC出ない・ナリブが有馬出ないは規定路線で、多くのファンは不満たらたらだったのだ。

ナリブが有馬出走を表明したのは、ビワの嘘故障(どこの阿呆が屈腱炎の馬の本追い切りをわざわざ木曜にするのか?)〜引退表明後。
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/21(金) 22:13:09 ID:MGOq6vYtO
>>55
>この欠点さえなければ15戦15勝の完璧な戦跡だった怪物だ

この欠点さえなければwww

そんな事いったらディープも風邪さえひかなければってなるぞ。
64トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/03/21(金) 22:16:21 ID:vTtOdlle0
>>60
大久保の発言はガチだ
秋競馬の初め頃だったね

俺はハヤヒデファンだったから当時は逃げたと思ったが後には三冠馬の名誉を有馬一戦だけで無にするリスクを犯したくないナリブ陣営の気持ちも理解できたよ
ナリブがビワに94有馬で負ければ三冠馬の名誉は地に落ちるからね
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/21(金) 22:18:17 ID:6+C+bMZV0
ディープの戦跡は素晴らしいが、>>1も事実。
ハヤヒデ相手にこんな比較をされているようでは、とてもじゃないが史上最強など
とは言い切れない。
66トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/03/21(金) 22:20:20 ID:vTtOdlle0
>>62
お前は本当に氏ね

岡部が茶番を演じたとでも言うのかよ!
レース後に下馬して馬運車に運ばれて嘘引退だと!
引退するメリットとデメリットを考えろボケ!

NHKのドキメントが川口探検隊?気でも狂ってるのか?
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/21(金) 22:21:39 ID:XbPn8EdW0
ビワ厨っていたんだww
68良馬場限定 ◆XksB4AwhxU :2008/03/21(金) 22:27:21 ID:GhUSyi2e0
>>66
捏造を報道すれば同レベルだ。

また捏造を報道せねばならないほど、この兄弟の引退の出汁に使われた屈腱炎が、突発性ではないと判明・報道されて、その直後の特番だろ?

当時のこいつらは、現代のディープ(インチキ圧勝でJRAに作られたスター)だったんだよ。
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/21(金) 22:29:45 ID:I99yXO1TO
>>62
俺は某競馬本でベストセラーを記録した。競馬の天才だ。
でもお前には心から死んで欲しい。
70良馬場限定 ◆XksB4AwhxU :2008/03/21(金) 22:30:03 ID:GhUSyi2e0
>>67
こいつはナリブ基地だよ。

兄は、弾除けに使ってるだけだ。
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/21(金) 22:33:40 ID:lo0/hmXC0
>>64
なんで地に落ちるんだよw
相手がハーツクライなら当然地に落ちるが
ビワハヤヒデだぜ?例え負けても評価は変わらなかったよ
72良馬場限定 ◆XksB4AwhxU :2008/03/21(金) 22:38:56 ID:GhUSyi2e0
>>俺は某競馬本でベストセラーを記録した。競馬の天才だ。

だと?

ド恥ずかしいフレーズを使いおって...生きとる価値ないな。
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/21(金) 22:42:16 ID:l6DErkFOO
糞コテどもは仲がいいな
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/21(金) 22:42:47 ID:2RoZvhGLO
そもそもだ、負けて戦績が汚れることを、気にするタイプだと思うのかあの大久保師が。
別に無敗馬だったわけじゃなし、すでに結構負けている。今さらビワに負けたところで失うものはないでしょ。

有馬回避宣言は、たんに菊に(三冠に)全力投球しますというだけのこと。
菊後も余力があったから有馬に出たまでで、仮にビワが現役でも、仮にビワに負けたとしても(関東でビワが全盛期のブライアンに勝てるとも思えないが)、
大久保師はたいして意に介さなかったろうな。
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/21(金) 22:53:54 ID:bsQzFP6f0
ディープが強いのは当たり前。
ただし、テイオー、ビワ、ブライアン、ローレル、
そしてエルコン、グラス、スペシャルウィーク辺りは、
万全であれば、皆ディープを負かす力はあった。
先行してさらに後続を突き放す足を持つこいつらに
ディープが届かないシチュエーションは容易に想像できる。
ディープがハーツクライに負けたときにそれははっきりしたと思う。

ビワ>>>ディープはさすがに大げさだけどw
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/21(金) 23:34:34 ID:H4Lc/oN40
トプ美は病気だな。
自論を叩かれると、全てテイオー信者扱いかよw
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/21(金) 23:46:11 ID:tE6z18O10
自分の意見に反論するやつは荒らしか卑怯者か○○信者
正しいのは自分
逆らうやつは下等

どう見ても厨二病です。ほんとうにありがとうございました。
78トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/03/22(土) 11:59:51 ID:a6NB2aYk0
>>68
はあ?番組も見ていないのに妄想してたのか?
テイオー信者らしい妄想癖だなwww

ビワの特集は94秋天のすぐ後だよ
最強兄弟対決が行われる可能性がまだあったからその為の特集の為にビワを取材していたが急遽引退になり別番組になりビワハヤヒデの特集ドキメントになったんだよ

早田に今の社台グループみたいな力は無くディープのような事は不可能
あの時代でも生産界のトップは変わらず社台
新興勢力の早田如きに大それた八百長は無理

て言うかテイオー信者がハヤヒデを語るな!汚れるわ
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 12:01:42 ID:yWOOANX30
おいおい当時の早田の育成施設は社台より先に行ってたろw
ニワカにも程があるぞw
80某職員 ◆MP9ri160c. :2008/03/22(土) 12:04:13 ID:ndWsdLSbO
一つ言える事
トプロ=薬厨
81トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/03/22(土) 12:08:04 ID:a6NB2aYk0
>>62
それと当時はまだ屈腱炎について適切な対処がなされていない手探りの時代なんだよ

ナムラコクオーなんて皐月を浅屈腱炎の回避してんNHK杯〜ダービーと使って屈腱炎を悪化させ長期休養となった

夏に放牧に出さなかったのは去年はそれで成功したから
3流の浜田の行動に理に適わない事はあるよ
でもな3流馬主・調教師がやっと巡り合った名馬を嘘故障で引退させるなんてお前は人の心も理解できないカスだよ
オペやサムソンのように現役に固執して当然
ビワの旧6歳での現役続行は明言されていた

嘘引退で得られるメリットとデメリットを書いてどう嘘故障は有効なのか書いてみろカス
82トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/03/22(土) 12:11:05 ID:a6NB2aYk0
>>79
はあ?最新の育成方法を実践していただけだろ

だが規模は社台が断然上回り生産者一位は社台のまま

育成でそれほど差が出るならマイネル(ビッグレッド)が競馬界を席巻するよ
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 12:12:14 ID:U+TAoWRk0
おいおい80年代後半には既にエコー検査が一般的になって
屈腱炎への対処法なんて今とそう変わらないっての
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 12:12:30 ID:Iv7zlh8J0
>>74
さすがにこれは酷いだろ。
有馬回避=ビワから逃げたと取られることくらい分かるだろ。
春からあんだけ盛り上げてもらってんだから。

実際古馬のビワの強さみたら、三冠したからって勝てる相手でないことくらい分かる
だろ。 ここは回避してビワに不安がありそうな長距離でまず勝負したいってのが
本音だと思うが? 
確かに宮杯使ったり意味不明な調教師だったが、イマイチピリっとしないブライアン復活
させようとして短距離使ったとか言ってただろ。
元々2歳時も1200とかから入って鍛えてきた感じの馬だしな。

85トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/03/22(土) 12:18:12 ID:a6NB2aYk0
>>71
ハーツクライに負けるとは思ってなかったから出走したし負けても足下をすくわれた形だからまだいい

だがビワ&ブライアンは最強の名を賭けた世紀の一戦
負けた方は94年に積み上げた最強の名と実績を年度代表馬の座と一緒に失う危険な勝負なんだよ

>>74
三冠馬になったのに年度代表馬にも成れず2番手の扱いは嫌だろう
86トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/03/22(土) 12:21:45 ID:a6NB2aYk0
>>83
ナムラコクオーの皐月回避〜NHK〜ダービーを見ても今とはちょっと違うよ

屈腱炎は職業病みたいなもので騙し騙しで使っていたが秋天で限界を迎えただけの事
見極めは非常に難しいのだろう
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 12:25:00 ID:8oBQd0M1O
それならビワに不安がありそうな(実際に生涯克服できないままだった)、まず関東で勝負しようと思うのが自然じゃないか。
ビワを避けたいだけなら、有馬ではなくJC狙ってもいい。マベクラが勝ったくらい、軽めのメンツだったのだから。

ビワから逃げたと解釈するのは自由だが、ブライアン陣営にすれば有馬でビワに負けることより、菊で三冠を逃すことの方がはるかに重い意味をもつわけで、
ビワの存在はローテの決定にたいして影響してないのが真相だろう。調教師の性格からいっても。
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 12:26:09 ID:eEn5WkA/O
トプ美ちゃん、糞コテのシンボリクリスエスってのが何処にいったのか教えてくれないか?www
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 12:27:47 ID:2zLSXMtJ0
とりあえず駄馬とディープを比べるのはやめてくれ
汚れる
90トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/03/22(土) 12:35:47 ID:a6NB2aYk0
>>87
来年はやると言っていたのだからいいじゃん

ビビっていたのか石橋を叩いたかは陣営しか分からないよ
だがビワの存在がナリブのローテーを左右したのは大久保のコメントから明白

JCは中2週だから
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 12:37:19 ID:Iv7zlh8J0
大久保ってそこまでのアホなんだ・・・

菊全力が真相かどうかしらんけど、結果ビワから逃げたって言われるしね。
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 12:48:19 ID:8oBQd0M1O
まぁ調教師の性格を知っていれば、逃げたなんて発想は間違っても出てこないだろうな。
その後のブライアンの使われ方をみて、本気でビワから逃げたとまだ思っているひとがいることに驚く。

思いたい、その気持ちはわからんでもないが。
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 12:54:21 ID:3KqC7ObP0
まあ、あれだよ。
テイオーやビワハヤヒデの時代にはインターネットもなかった。
その頃の競馬ファンは、総じて裏事情や詳しい情報なんて知らなかったし、それが普通だった。
俺のおじもゲンダイの競馬記者をしていたが、それでも裏事情なんてたかが知れてるもんだった。
そんな時代だよ。

にも関わらず、まるで「俺はその時代の生き証人で、どんな裏事情も知っているんだ」てな風に語る奴の多いこと多いこと。
当時の競馬ファンなんざ、新聞や競馬雑誌などの胡散臭いコラムくらいしか情報源はなかったのにね。
んで、今はそれらを元にインターネット上に溢れた情報を加味。
勝手に事実認定して、さも「俺は何でも知ってるんだよ」みたいに語るアホの多いこと多いこと。

まあ、それでも「俺の発言は事実」だと言うなら、明確なソースを提示して語れよ。
そこまでマニアなら、ソースくらいすぐに提示できるだろ。
写メもある時代なんだから、大好きな馬のコレクションの中からパシャっと撮ってうpすりゃいいだけだ。
簡単だろ?
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 13:01:51 ID:Iv7zlh8J0
その後のブライアンの使われ方から見て、有馬回避なんて宣言することのほうがありえない。

逃げたとしか思えんけど。
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 14:06:02 ID:8oBQd0M1O
有馬回避ではなく、年内は菊で終了予定宣言な。
まぁ逃げたと思いたいんならいいんじゃないの? どうぞご自由に。
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 14:40:45 ID:Iv7zlh8J0
勝ち負けなんてたいして気にしてないんだろ?

なのに秋二戦なんだw
宮記念使ったり、タイシンでも宮杯使ったりする調教師なのにね。
逃げたとしか思えんけどね。

ってか俺は、古馬>3歳だと思ってるから別に回避して当然だと思ってるけどな。
勝負論を優先させるならね。
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 15:07:24 ID:hj9m1TxEO
ブライアンが逃げた?
そんなアホな発想をよく思いつくな
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 15:09:51 ID:8oBQd0M1O
有馬でビワに仮に負けても来年リベンジすればいいだけのこと。ビワは現役続行宣言してたんだから。
しかし菊は違う。クラシック三冠は再チャレンジ不可能。

で、スターマンに負けたように万全の状態とはいいがたい秋を迎えた場合、後の有馬のことも考えて余力残しの仕上げにするか、
菊の必勝を期して目一杯の仕上げにするか、どちらを選ぶかという話。

それでも逃げたと思いたいんなら、ご自由に、としかいいようがないな。別に逃げたと思われたとしても大久保師はなんとも思わないだろうし。
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 15:15:56 ID:Iv7zlh8J0
逃げてないと思いたいだけじゃね? 

結局ビワが使えなくなったら、軽く前言撤回して使ってるわけだしなw
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 15:24:04 ID:hX4LMitE0
むしろ逃げたと思いたいだけに見えるが…
101トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/03/22(土) 15:25:55 ID:a6NB2aYk0
逃げたと言うよりビビッたと言った方がいいな

ビワに負けた時のリスク>ビワに勝った時のリターン
陣営の考えがこうだったのだろう

三冠馬が古馬最強馬に負けたら悲惨だからね
ビワの場合はナリブを倒せば三冠馬の名誉まで奪える美味しい勝負だから

大久保師はビワにナリブが勝てると言う確信が持てなかったのだろう
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 15:34:11 ID:Iv7zlh8J0
>>100
思いたいだけじゃなくて、回避宣言してるんだから逃げたと思ってるが?
まあその後、ビワが引退しても有馬回避してたりしたら菊専念説信じてもよかったけどね。
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 15:47:01 ID:hj9m1TxEO
馬の様子次第で使うか使わないかは普通は決める

ディープのJCもそうでしょ
レースに出なかったら逃げた。なんて自己妄想癖もいいところ
104トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/03/22(土) 15:53:44 ID:a6NB2aYk0
>>103
94秋のナリブのローテーを大久保が明言しそれが「強い古馬とは有馬ではやりたくないから回避する」だったのだ

回避前提の秋ローテーだった事が逃げに取られたわけだ

まあおれほど圧倒的に春二冠を制した怪物ナリタブライアンの調教師に対戦を避けられるほどビワハヤヒデの94春が圧倒的に強かった事の象徴的事件と思ってくれればいい
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 16:28:21 ID:8oBQd0M1O
大久保師はそんなこと言ってない。作らないように。
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 17:28:10 ID:hj9m1TxEO
>>トプ美
コメントのソースを出してくれ!
そしたらこの先もお前を信じるよ。
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 17:30:34 ID:mrEAncZG0
ビワの名前が入ったスレにはいつも決まって知障コテが入ってきて荒れるよね
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 17:34:02 ID:3KqC7ObP0
トプ美はいつも断言するのはいいけど、そこまでビワ基地なら当然、書籍やらビデオやら大量に所持してんだろ?
そこからキャプるなり、スキャンするなり、最悪写メするなりしてソースうpろうや。
よもや、ネットで仕入れた知識ですなんて事もないんだろうからさ。

俺も同じような世代だとは思うが、どうもおまえさんの発言は「ビワハヤヒデありき」に感じられて仕方ないんだよね。
全てとは言わんが、「そんな発言あったか?」ってのも多々あるし、ぜひとも要望があるものについては情報ソースを提示してもらいたいわ。
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 17:52:16 ID:Iv7zlh8J0
>>45も言ってるけど、当時大久保はそういう発言してたよ。
俺も覚えてる。 まあソース出せとか言われてもないけどな。

とりあえず、このスレで既に三人もいるじゃん。 むしろ菊専念うんぬんのほうのが
知らんぞ俺は。
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 17:56:52 ID:hX4LMitE0
匿名掲示板で三人いるって…
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 18:52:51 ID:Pbzz+SDu0
おれも>>45のように記憶してるがな
テキが言ったのかオーナーが言ったのかは覚えてないが..
クラシックに全力投球した
余力からも古馬相手はまだ可哀想みたいなことだったな
で、ビワのリタイア後に出走表明
そん時はファンの為にって言ってた
なじゃそりゃ(笑)って思ったもんだ

ビワにしても、俺は(クラシック時は)ビワ好きだったんだが
JC回避で一気に覚めてしまった
足元の件もあったんだろうがそれよりもJCというのは難しいレースだって言ってた
力が足りないからというよりも、海外馬等の絡みから計算しにくいってことだった
これもなんじゃそりゃ(怒)って思ったもんだ
結局は連帯記録かい、と

ところで、ブライアンとルドルフを比べた場合
この有馬出走時の陣営の態度が一番でかい
ルドルフは古馬を含めて日本馬は眼中になかった
ブライアンの故障もあって古馬の実績が違うんだがそれよりここが引っかかる
(故障が無けりゃルドルフの記録自体は抜いてたと思うから)
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 20:31:47 ID:S8hdwkW3O



あれ?トプ美

VSスレにはもう顔を出さないって制約だったよね?
破ったんだ?

なら、こちらも荒らす名分ができたってもんだがな。




113名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 20:35:18 ID:/Jxgu2Al0
>>111
ルドルフはしょっぱなからの志が違ってたからね。
野平の佑ちゃんが生前語ってたけど、ルドルフは新馬の時から海外遠征
を視野に入れてたらしい。和田さんが「これで海外行くぞ」と言ってた
んだって。
ヤネには岡部か政人を乗せよう、という話になって、たまたま夏の新潟
にいたのが岡部で、それで頼んだ。
調教に乗った岡部の顔が青ざめてた。背の感触だけで判ったらしい。

その年の秋、岡部は同期だった松田光夫に「俺は来年、三冠…いや、五
冠取るぞ。いいか覚えとけ。俺ひとつ取るたびに馬上で一本ずつ指をあ
げるからな」と饒舌に語った。

なんか、関係ない話ばかりで、ゴメン。
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 20:37:58 ID:+ZFSD4Ji0
また懐古厨のオナニーレスか
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 20:46:55 ID:/Jxgu2Al0
>>111
あ、あと、ブライアンは順調ならルドルフの記録を抜いてたには同意。
それどころかハヤヒデもマックイーンも、順調ならその可能性はあった
だろうね。
ディープは来年現役続行するとしたら海外しかなかったからなあ。でも
個人的には観たかったよ。海外を転戦するディープを。
116トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/03/22(土) 21:26:53 ID:a6NB2aYk0
>>113
なぜ期待馬なのにシンボリルドルフだったの?

和田さんは期待馬にはシンボリ○○みたいなのは付けない筈ですよ
その辺の逸話は後付ルドルフ伝説じゃねえの?
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 21:35:59 ID:hj9m1TxEO
んな事よりソースは?トプ美。
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 21:38:46 ID:XyC+jqz8O
大関としての中学生目指して増わ!!
もうすぐ10年!!

あと2年!!www
119トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/03/22(土) 21:40:57 ID:a6NB2aYk0
>>117
俺も雑誌で見た記憶しか残ってないな

もう残ってないな
でも結構有名だから憶えてる人が多いみたいだな

でもこれでビワ>ナリブとは言わないよ
でも現代での評価の差ほど当時の2頭に差はなかった証明とは言いたいね
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 21:41:01 ID:XyC+jqz8O
しまった!
千代大海スレから誤爆した!



まぁ…いいか…
似たようなもんだし……
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 21:43:48 ID:XyC+jqz8O
誤爆する時って…


必ずゴキジェッ

「トプロ」がいますネ♪

ニコニコニコニコ♪
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 21:46:21 ID:xbnh9Ot/0
>>113
それは後付けの嘘だね
優駿誌上で和田共弘がルドルフに最初につけた評価は「2軍」
大して期待もされてないからホースメイトの馬にされた
実験的なハードトレーニングの産物がルドルフ
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 21:47:45 ID:1v5MYybE0
ルドルフってクラブ馬だったんだね
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 21:51:42 ID:eEn5WkA/O
トプ美、早く糞コテのシンボリクリスエス呼んで来いって言ってんだろ!
アンチディープのはずなのにトプ美のいない時しか出てこないのはどうしてなんだよwww
125トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/03/22(土) 21:57:18 ID:a6NB2aYk0
>>124
マジで同一だと思ってるのか?

確かシンクリはなぜ種牡馬を失敗したのか?の過去スレの中で俺とそいつは絡んでる

お前らは自演ばかりやってるから他人も卑怯だと思うんだよ

偉大なる俺様が自演する意味など無い
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 22:09:58 ID:eEn5WkA/O
>>125
同一とか自演とか何の事?俺そんな事書いたっけ?
アンチの為にも弁のたつコテが多い方がいいだろうと思っただけなんだが。
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 22:23:03 ID:Lw27E5VX0
>>125

偉大ってWW
偉大な人間がこんなトコにいねーだろ

ほら、そろそろ夜間のバイトの時間だぞW





128良馬場限定 ◆XksB4AwhxU :2008/03/22(土) 22:25:07 ID:+ieSedXL0
>>81
アホ玉が...

屈腱炎の馬の管理に長けていた奥平真治に見えるように、本追い切りは1週前でレース直前は軽め、しかし闘争心は失わないように軽めでも併せ。

これが当時の屈腱炎の馬の調整過程だ。

どこの阿呆が、わざわざ故障馬を間隔の短い木曜に一杯追い切りを敢行するのだ?バカも休み休みに言え。

エコー器で競争後の馬の脚を撮ったら、今も昔も真っ赤っかなんだよ。

当時はエコー器は導入間も無く、破行した馬とか人気で負けた馬の検査しか行われなかった。そのため誤診が相次いだ。

弥生でコクオーが人気被って負けたため、診断してみたら真っ赤なので屈腱炎と診断したが、皐月賞後にあんまり元気がいいので測ったら真っ青。

「根性で屈腱炎を克服した!」とか当時言われたが...するわけないだろ!発症そのものが既に誤診なのだ。

1厩舎に1台備わってる今では、レース後の発熱状況と1週間後の回復状況と照らし合わせて○○%損傷とか診断するようになった。

事故性の骨折や挫傷から断裂ならいざ知らず、その週まで目一杯追い切ってる馬が、負けた途端に重度の屈腱炎になっただと?ならんわ!

屈腱炎は徐々にしか進行しないため、重度になっておっては一杯追い切りが既にできないのだ。

あの時代にだけ罷り通った大嘘だろーが?
129トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/03/22(土) 22:32:09 ID:a6NB2aYk0
>>128
はあ?タキオンもキンカメもクロフネも引退前のレースで一杯に追ってるよ

だいたいが嘘引退のメリットが無い
メリットの無い事をするかボケ!

あの岡部が茶番を演じるかカス!

嘘故障とは92春天でのテイオーの敗因みたいな事だ
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 22:34:20 ID:/Jxgu2Al0
>>116>>122
んー、でも>>111のソースは、野平師のインタビュー記事なんだけどな…
(いくら何でも佑ちゃんと呼ぶのは失礼な気がしてきた)
野平師が引退した直後の話とはいえ、そこまでモーロクはしてないべ。
んー、でも、また俺の記憶違いかも。ちょっと自信なくなってきたw

でもシンボリとスイートをつけるのは二軍、つーのも後付けかもよ。
じゃスピードもシリウスも二軍だったのか、てことになるよね。
スピードは確かにそうかもしれなかったけど。
131良馬場限定 ◆XksB4AwhxU :2008/03/22(土) 22:37:24 ID:+ieSedXL0
メリットは大有りだ。

薄汚い生産者・早田からしてみればな。

どんな奴かは誰でも知ってる。

卑劣漢兄弟の太鼓持って粋がりおって、こいつらはディープインパクト以下だ。
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 22:37:27 ID:/Jxgu2Al0
アンカーミス。>>111じゃなくて>>113
133トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/03/22(土) 22:39:09 ID:a6NB2aYk0
>>130
俺の記憶だと○○シンボリの方が期待が上だと記憶しているが・・・

あれほどの名馬なら後付けだらけだと思うけど
134良馬場限定 ◆XksB4AwhxU :2008/03/22(土) 22:40:27 ID:+ieSedXL0
おっと...スレタイに戻ってしまった。

ビワハヤヒデ>>>ディープインパクト

卑劣部門・夜逃げ部門・薄汚さ部門

まあディープに勝てるのも、この兄弟くらいのもんだぜ。
135トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/03/22(土) 22:41:23 ID:a6NB2aYk0
>>131
だから何のメリットだボケ!

ちゃんと書けよ屑が

お前みたいなテイオー信者に何が分かる
お前のアイドルはこの最強兄弟の影に隠れてひっそり引退したっけなwww
ビビッたんじゃねえの?
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 22:44:02 ID:eEn5WkA/O
>>125
>お前らは自演ばかりやってるから他人も卑怯だと思うんだよ

お前らってとこトプ美に置き換えても意味通じるよね。普段から名無しを卑怯呼ばわりしてる事だし・・・
ト プ 美 お ま え ま さ か・・・
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 22:44:24 ID:P909G7fb0
>>130
シンボリ○○というのは基本的にクラブ馬
○○シンボリやマティリアルみたいな冠名なしは期待馬で和田個人所有
因みに優駿でデビュー前ルドルフは2軍の評価がされたけど
シリウスシンボリはダービー勝てるって豪語してたよ
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 22:46:01 ID:/Jxgu2Al0
>>133 あ、そういうことね、納得。
てっきりマティリアルとジャムシードのことだと思ってたのさ、俺は。

あまりにもスレ違いなので失礼しまっす。
139良馬場限定 ◆XksB4AwhxU :2008/03/22(土) 22:46:48 ID:+ieSedXL0
777 :トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/03/22(土) 21:22:50 ID:a6NB2aYk0
>>774
はあ?50億の馬を守る敗因コメントでで体調不良ほど容易なものは無いだろ
レース6日前に体調不良で治療しているのに敗因に述べないなんてディープを貶めようと池江は考えていたのかな
本当なら絶対に言っていたと思うはず
これをおかしいと思わないなんて君は嘘を付いているね^^

お前...これを他人に言っといて、同じだろーが?こいつらが対戦しないことも含めてだ。
140トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/03/22(土) 22:46:52 ID:a6NB2aYk0
>>136
>アンチディープのはずなのにトプ美のいない時しか出てこないのはどうしてなんだよwww
明らかに俺が2つのコテを使ってると言ってるよ

だからクリが種牡馬をなぜ失敗したか?のスレを見て来いよ
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 22:48:08 ID:/Jxgu2Al0
>>133>>137
どうもありがとう。そういやシノンシンボリっていたな…
今度こそ消えます。では。
142トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/03/22(土) 22:48:45 ID:a6NB2aYk0
>>139
だからメリットを書けよ

ビワが嘘引退で得られる現役続行より得なメリットを
143良馬場限定 ◆XksB4AwhxU :2008/03/22(土) 22:50:53 ID:+ieSedXL0
負けた途端に

池江=え〜...風邪ひいてたんだぁ...調子は140%なんて嘘です...ヘ〜クション

浜田=う〜ん、じちゅわね...ずっと屈腱炎だったんだよね...追い切ってたけど...
144良馬場限定 ◆XksB4AwhxU :2008/03/22(土) 22:52:29 ID:+ieSedXL0
【ビワハヤヒデ】同類【ディープインパクト】
145トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/03/22(土) 22:52:56 ID:a6NB2aYk0
>>143
だからメリットを書けよ

ビワはレース直後に下馬だ
あの岡部が下馬して馬運車だ
その後にちゃんと診断も出ている

テイオー信者の妄想はキモイ
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 22:53:17 ID:eJsjrt/YO
スレタイからしてトプ美好みwww
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 22:55:26 ID:+ZFSD4Ji0
>>144
どうでもいいが3冠馬でも最多GTでも顕彰馬でもなく
最強馬の評価も全くと言っていいほど受けていないビワ程度の2流馬と
誰もが認める史上最強馬のディープ様を同類にするなゴミ
148良馬場限定 ◆XksB4AwhxU :2008/03/22(土) 22:55:50 ID:+ieSedXL0
>>145
贋物を¥1でも高く売るために決まってるだろ?

早田だぞ
149トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/03/22(土) 22:59:01 ID:a6NB2aYk0
>>148
だから売ってね〜

馬主の個人所有で日西牧場だ

ビワと浜田にメリットゼロだ
岡部に茶番を演じさせるってどんだけ〜
150良馬場限定 ◆XksB4AwhxU :2008/03/22(土) 23:01:17 ID:+ieSedXL0
>>149
ビワ冠のおっさんにあるだろ?

大失敗したから目立たないだけでよ。
151良馬場限定 ◆XksB4AwhxU :2008/03/22(土) 23:03:35 ID:+ieSedXL0
種牡馬失敗した=嘘故障の意味は無い=か?

イプラが効かなかった=ドーピングの意味は無い=か?

またまた一緒だ。
152トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/03/22(土) 23:04:10 ID:a6NB2aYk0
>>150
だから有馬に出ないメリットは何なんだよ

翌年も現役続行を宣言していただろ
オペの竹園さんとかと一緒だよ
これほどの馬を引いたら現役に固執するのが人の情だ
153トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/03/22(土) 23:06:00 ID:a6NB2aYk0
>>151
だから種牡馬なんか何時でもなれるだろ

もし故障でない負けなら次に勝てば済む問題だ
ドーピングみたいに取り返しの付かないものではない
154良馬場限定 ◆XksB4AwhxU :2008/03/22(土) 23:06:51 ID:+ieSedXL0
>>152
ナリタブライアンに勝ってはいけないからだ。
155トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/03/22(土) 23:09:11 ID:a6NB2aYk0
>>154
だからナリブは出ないと言っていた

上手く使いまわすならビワを旧5歳一杯で引退させると言っとけば済むだろ

なぜビワが山路に遠慮しなならんのよ
156良馬場限定 ◆XksB4AwhxU :2008/03/22(土) 23:09:32 ID:+ieSedXL0
>>153
ビワもクロレラ飲んでたな。
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 23:10:27 ID:m0RJg8n70
ビワの1600〜3000でレコード出したってのは、ほんとすごいだろ。

社台かどこかに入ってたら、成功してたのかな。
でもノーザンダンサーの血が濃すぎて当時じゃ無理か・・・
158トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/03/22(土) 23:10:30 ID:a6NB2aYk0
>>156
クロレラの何処がドーピングなんだ

テイオーは腹に虫が湧いていたなと同じ事だろ
159良馬場限定 ◆XksB4AwhxU :2008/03/22(土) 23:11:08 ID:+ieSedXL0
>>155
お前がいつも言ってるだろ?

ディープのレースは、八百長くさい台本競馬だってな。

昔もあっただけの話だ。
160トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/03/22(土) 23:13:26 ID:a6NB2aYk0
>>159
だから出ないナリブにどうやって勝つんだよ

お前の頭はどうなっている?ちゃんと質問に答えろ
嘘故障のメリットを述べよ
旧6歳まで現役と引き換えに得られるメリットだ
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 23:16:31 ID:lzYsOgcV0
おいおい早田牧場は
早田光一郎(獣医師)がカナダ留学中に身につけた"ミルクシェイク"技術で成り上がった牧場だろw
だから故障が多いしw
ドーピングの最先端だよ
162良馬場限定 ◆XksB4AwhxU :2008/03/22(土) 23:18:52 ID:+ieSedXL0
>>160
お〜そ〜ら〜く〜

は...お前の専売特許だが

JRAの都合としては「ついでに有馬も圧勝して欲しい」とでもなったんだろ。

この後が必要か?こいつらは「ディープと同類だ」で十分だろ?

ついでに、わしはビワハヤヒデを強いと思っているぞ。ディープインパクトも。

嫌いだがな。
163トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/03/22(土) 23:24:19 ID:a6NB2aYk0
>>162
まったくお前の話に整合性がないね

JRAの都合でビワは嘘故障の演技をさせられ引退したってかwww
テイオー信者の妄想力だけは本当に感心するよ

早田は成り上がりの生産者ランク2位程度の存在だ
そんな八百長は社台が許すはずが無いし早田程度では無為

テイオーの引退も春天回避もJRA様の意向ですかwww
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/22(土) 23:25:12 ID:OnLUTdZYO
タヤスツヨシ>>>>ビワハヤヒコ
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/23(日) 00:26:38 ID:ZCnnWA5DO
肝心なレースを落とすのは超一流ではない

これは勝負の世界において当たり前

ビワハヤヒデは超一流ではない

166名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/23(日) 00:38:12 ID:ZCnnWA5DO
ディープインパクトは胴元の八百長

ビワハヤヒデは嘘故障じゃない

証拠がないのに必死に煽りながら
証拠がないことで必死に否定

ダサい
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/23(日) 00:39:00 ID:hIn2dr5V0
これが全てだろ

元騎手・坂井千明
「もう1年走って凱旋門賞でリベンジして欲しかった。
騎手時代史上最強馬はナリブだと思ってた。直接戦い、その強さを肌で感じていたから
でも外から見ただけでもディープの強さは次元が違った。今はこの馬こそ史上最強馬だと思う」
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/23(日) 00:42:30 ID:MS0DxB4m0
>>165
そういう大人の評価がまるで出来ないんだよね、この辺の時代の基地って。
いつまでも過去の幻想に捕らわれて、レコードだの着差だのと幼稚な評価ばかり。
ディープが最強馬の評価を受けているのは、派手な競馬もそうだが、それを大一番で発揮し続けて結果を残した事が大きい。
ルドルフだって地味な競馬でも評価されてるのは、勝ち続けて強さを示し続けた事が一番大きい。
ビワ厨とかその辺の時代の基地はそれが全く理解できてないように思える。

思うにビワとかナリブとかを中心に見てきた世代の人間って、
子供がヒーローに憧れを持つみたいに単純にしか物事が見れず、多角的な物の見方が出来ないんじゃないかな。
議論も苦手だし、過去を美化するためには手段を選ばないという印象が強い。

おまけに事実かどうか分からないエピソードをやたらと大げさに言ったり、
何とかその馬の肩書きを探して(というか無理に見出して)その馬を誇張しようとしてるのを見ると、
いかにもその辺の時代が好きな懐古厨だな〜って印象を受ける。
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/23(日) 00:43:29 ID:unztXkqtO
>>165
確かにな。でもディープインパクトにも当てはまるから、それはタブー。今後は
慎むように
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/23(日) 02:17:17 ID:4bwrUYHH0
レベルが違うだろ
凱旋門とダービーじゃ
ダービーどころか何回負けてんだこのゴミは
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/23(日) 03:04:42 ID:F02RdkWYO
>>168
ねらーの大多数は憶測と思い込みで書き込みしてるよ。
競馬板に限らず。
これが標準クオリティだと思う。
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/23(日) 03:27:02 ID:uuCx49/50
ビワは関東への輸送がだめな時点でどうかと。
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/23(日) 03:49:42 ID:fBvr4HW20
輸送云々は後付けでありたまたまだよ。
すべて力負けです。勝ちきれない馬はいるもの。
六度も負けるってのはそういう馬なんだ。
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/23(日) 04:10:53 ID:unztXkqtO
馬をゴミ呼ばわりする奴は、自分の方がゴミ人間である事を自覚した方がいいよ
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/23(日) 04:22:11 ID:TMrQGUwV0
ディープに比べるとゴミって事じゃないかな?
ビワハヤヒデはそこそこ強い馬でゴミは言い過ぎだし。
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/23(日) 04:54:22 ID:hIn2dr5V0
確かに
ディープより3枚は落ちるけど
ゴミは言いすぎ
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/23(日) 05:44:04 ID:7uawsRqzO
今日パチンコのオグリ打ってきたけどオグリってほんとヘタレだな。
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/23(日) 09:40:42 ID:3Kn3QsB/O
>>1
こういった比べ方を見ると厨房臭い
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/23(日) 13:54:02 ID:hLwpnlq50
ビワハヤヒデは弱くはなかったがチャンピオンホースではなかった
ここ一番で、テイオーにチャンピオンホースとの格の違いを見せられ完敗
テイオーは一年ぶりの実戦+旧6歳と途方も無いハンデでハヤヒデを競り落とした

ディープは凱旋門でケチがついたがそれでもチャンピオンホース

テイオー≧ディープ>>>名馬チャンピオンホースの壁>>>ハヤヒデ
が妥当
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/23(日) 16:57:33 ID:dKdz5Ufx0
ほっほー
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/23(日) 18:29:07 ID:0h7u8iD00
トウカイテイオー自体がチャンピオンホースじゃないって。

古馬時代に王道走ったこと一回もないし、マックにも負けてるのにどこらへんが
チャンピオンなんだと。
ぶっちゃけビワに勝ったことでオールOKになったラッキー馬だろ。
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/23(日) 19:05:41 ID:1TaKrm0v0
>>181
そいつは多分トプ美を釣りたいだけだろ
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/23(日) 19:14:34 ID:DtmrcFHiO
アホか
ディープ>マックイーン=タマモクロス>>>ルドルフ>>>【骨折の壁】>>テイオー>>ヤマニングローバル>>ナイスネイチャ
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 16:36:32 ID:6y3VUs1X0
あげとけよな
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 16:40:42 ID:TrHN6Io40
>>183
それなら
マックイーン=タマモクロス>>>ルドルフ>>>【骨折の壁】>>テイオー>>ヤマニングローバル>>ナイスネイチャ>>>【薬物失格の壁】>>ディープ

こうじゃね?
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 17:00:59 ID:AYxF0v240
簡単な話で

正々堂々戦った馬>スポーツマンシップの壁>不正馬

まずこれでいいだろ?

最強はダービーを勝ち、最強のJC馬であるトウカイテイオー
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 19:09:18 ID:ruKQB0+m0
>>186
直接対決において3コーナー手前からの超ロングスパートで力勝負に持ちこみ
完膚なきまでに叩きのめしたマックこそが問答無用の最強馬だな
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 20:41:34 ID:L0DeOIFO0
こうらしいよ

元騎手・坂井千明
「もう1年走って凱旋門賞でリベンジして欲しかった。
騎手時代史上最強馬はナリブだと思ってた。直接戦い、その強さを肌で感じていたから
でも外から見ただけでもディープの強さは次元が違った。今はこの馬こそ史上最強馬だと思う」
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 20:50:09 ID:juV/QOJp0
坂井千明ってG1すら勝てなかったヘボジョッキーの事?
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 20:51:59 ID:juV/QOJp0
スマソ
G2すら、だね
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 20:52:31 ID:IY13h14I0
>>189
日本語が変。
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 20:57:26 ID:0OkthDQiO
坂井なんか馬見る目ないし、世論の波に意見を合わしてるだけの三流ジョッキー
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 20:58:43 ID:L0DeOIFO0
こうらしいよ

生まれたてのヒヨコは、初めて見たものを自分の親だと思い込むらしい。たとえば、そこにもしイヌがいれば、
ヒヨコにとってはそれが親なのだ。競馬ファンとしての私にも、そんなところがある。
初めて競馬に興味を持ち、熱中した時代に出会った名馬が親、つまり永遠の最強馬なのだ。

競馬に魅せられて二十数年。だから、この間にどんな名馬が誕生しても、永遠の最強馬として心にあったのは
22年前の三冠馬シンボリルドルフだった。ナリタブライアンが三冠馬に輝いたときも、その気持ちは変わらなかった。
ディープインパクトが三冠馬に輝いても頑固にシンボリルドルフだった。

ジャパンCを勝ったときも、耐えに耐えてシンボリルドルフだった。だが、有馬記念のラストランで、
ついに精根つき果てた。降参だ。それにしても、なんという強さなのだろう。これはもう素直に自分の競馬史を書き替えるしかない。

それに、ここらで降参しておかないと、ディープインパクトの種牡馬としての可能性を、果てしなく見誤っていく気がする。
遺伝力の確かなサンデー系。加えてラウンドテーブル、オリオールという成功種牡馬を出している母系。この二つの要素だけでも、
種牡馬としての可能性を十分に満たすものだろう。成功はまず間違いないとみる。

ただ、サンデーの血が増殖した今の日本は、ディープインパクトにとって最高の環境とは言えない。
個人的には欧州やオセアニアのデインヒル牝馬が合っているように思うが、そうした可能性を探り、チャンスを広げる意味でも、
リースなりシャトルなりで海外に連れ出すべきではないかと思う。

それがディープインパクトやサンデーの血の新たな可能性を広げることになるし、日本が世界にマーケットを広げるチャンスにもなる。
そこまでのビジョンがあれば51億円というシンジケートは決して高くはない。

吉沢譲治
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 21:01:22 ID:JDn5fHtq0
おいおい坂井の人を見る目、馬を見る目は確かだろ
千明塾の門下生がこれだけ活躍してるし
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 21:02:47 ID:juV/QOJp0
今度は作家さん?
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 21:03:30 ID:27SUW4bo0
「種牡馬としての可能性を十分に満たすものだろう。成功はまず間違いないとみる。 」

へえ・・・・・・
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 21:03:35 ID:L0DeOIFO0
こうらしいよ

最後の最後に武豊ディープインパクトは完ぺきなレースを繰り広げました。スタートはゆっくり、
道中の折り合いは文句なし。3コーナー過ぎから徐々に押し上げていき、4コーナー手前で仕掛けると、
あっという間に先行馬たちを抜き去る。ゴール前は手綱を緩める余裕。これ以上ない理想的なレースぶり。
それも、じゃまされないように大外からのレース運びでやってのけたのです。

これまでにも「強い!」と思わせるレースを何度も見せてくれましたが、それぞれに何かがあった。
たとえば皐月賞はスタートで転びそうになったし、菊花賞では折り合いを欠いて暴走ともとれるやんちゃな走りでした。
きょうの走りはそれらのすべてを上回っている。どこをとってもケチのつけようがない。
見ていて感動すら覚える美しい勝ちっぷりでした。競馬に携わって70年の私にとっても、
こんな完ぺきな勝ち方を披露してくれた馬は初めて。素晴らしいレースを見せてくれた、と感謝の気持ちでいっぱいです。

2着以下の馬にはいろいろと注文がつくところですが、強い馬が完ぺきだっただけに、
どう乗っても手も足も出なかったでしょう。「相手が悪かった…」勝負の世界に生きるものにとって、
これ以上の屈辱の言葉はありませんが、きょうのところは仕方がない。
日本の競馬界が生みだした最高傑作のサラブレッドの走りを、しっかりと目に焼き付けましょう。
これからは「ディープインパクトを超えろ」が合言葉です。

境勝太郎
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 21:07:52 ID:juV/QOJp0
この人最初ディープ酷評してた人だろw
買収したの?ww
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 21:18:43 ID:fLM0Kb6E0
薬中馬基地は何でこう同じことを繰り返すかね
まあ強さを語るには実際のデータでは不足がありすぎるから外部発言に頼るんだろうがw
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 21:20:44 ID:k10DFOkI0
あらゆる面でディープが最強です
悔しいけど
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 22:02:51 ID:6Ak3GiCe0
顔の大きさではビワの圧勝。

ビワの阪神でやった春天は3200m掛かりっぱなしで
岡部がずっと抑えてたのに、勝っちゃった。

見てるほうは唖然。
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 22:03:38 ID:OuYS4XXo0
>>201
岡部キレてたw
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 22:05:50 ID:fLM0Kb6E0
八百長薬中馬ごときがビワに勝てるわけないっての
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 22:10:07 ID:sCf6e1E+0
SSS [外]タイキシャトル14
SS テイエムオペラオー12 シンボリルドルフ27
S アドマイヤムーン5 メイショウサムソン5 カネヒキリ6 ディープインパクト6 船橋のアジュディミツオー7 マンハッタンカフェ10
 [外]エルコンドルパサー13 [外]グラスワンダー13 スペシャルウィーク13 メジロブライト14 ビワハヤヒデ18 サクラバクシンオー19
 ライスシャワー19 メジロマックイーン21 タマモクロス24 ニホンピロウイナー28 アンバーシャダイ31
松宮松宮松宮松宮松宮松宮松宮松宮松宮松宮松宮松宮
A++ ヴァーミリアン6 ブルーコンコルド8 [外]シンボリクリスエス9 ナリタブライアン17
A+ ウオッカ4♀ スイープトウショウ7♀ デルタブルース7 ナリタトップロード12 ステイゴールド14 エアグルーヴ15♀
 マヤノトップガン16
A アストンマーチャン4♀ アサクサキングス4 船橋のフリオーソ4 マツリダゴッホ5 スズカフェニックス6 フィールドルージュ6
 北海のコスモバルク7 ジャングルポケット10 バブルガムフェロー15 マーベラスサンデー16 サクラローレル17 ミホノブルボン19
 トウカイテイオー20
A- サンライズバッカス6 シャドウゲイト6 大井のフジノウェーブ6 ボンネビルレコード6 キングカメハメハ7 ネオユニヴァース8
 タニノギムレット9 ヒシミラクル9(・∀・)ノ [外]クロフネ10 アドマイヤコジーン12 [外]アグネスワールド13 エアジハード13(・∀・)ノ
 キングヘイロー13 ダンスインザダーク15 ジェニュイン16(・∀・)ノ ウイニングチケット18 メジロライアン21 メジロティターン30
 メジロアサマ42
松宮松宮松宮松宮松宮松宮松宮松宮松宮松宮松宮松宮
B+++ ダイワスカーレット4♀ ポップロック7
B++ メジロドーベル14♀
B+ メイショウトウコン6 エアシェイディ7 アイポッパー8 プリサイスマシーン9 リミットレスビッド9 ダンスパートナー16♀
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 22:37:14 ID:0ol7VZBl0
>>199
ディープは3冠馬にもなれず誰からも最強と言われない2流馬とは違うからねぇ。
嫌でも評価されてしまう。
しかもディープの場合、外部発言は最強の2文字に直結するものが多いのに対して、
懐古厨が時々自慢げに出す関係者の発言は、ディープのそれと比べると中途半端でちゃちぃいものばかり。
そこら辺見てみてもディープが如何にずば抜けた馬かが分かる。
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 22:57:13 ID:42uRk5yUO
>>201
掛かりっぱなしで勝てる程のショボい面子しか居なかっただけだろが

前後の強敵メンツと戦わずに、強豪ひしめく時代を生きたイメージは巧く最近のファンに抱かせてる
単なる空き巣の三冠兄なんだけどな
その点はディープの方がマシだ、空き巣してないし
三冠馬本人だし
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 22:59:35 ID:fP4KXqFF0
>空き巣してない
ダウト
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 23:42:33 ID:wvYWdCbX0
空き巣してないw
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 23:45:02 ID:42uRk5yUO
ビワはロブロイと比較するのが妥当な線だ
エリート家系とオグリマックを彷彿させる毛色で随分得してやがる
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 23:47:55 ID:SuuNAz+00
>206
ディープを空き巣と言わなきゃ
空き巣と言う言葉は死語にするしかないなw
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 23:54:51 ID:42uRk5yUO
ディープはオペと同じで役者不足な時代を生きたろ?
ビワは千両役者居並ぶ時代の鼠小僧だ
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 23:56:40 ID:fP4KXqFF0
自分で空き巣って認めてるじゃん
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 23:57:58 ID:42uRk5yUO
良く考えたら、ディープは次の時代の追い上げを完全ブロックしてるじゃねえか
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/26(水) 23:58:47 ID:fP4KXqFF0
ディープも前の時代に追い上げを完全ブロックされてるじゃねえか
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/27(木) 00:00:23 ID:/3wxZDlL0
ディープは所詮GU馬と
マイラーにしか勝てなかった二流馬
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/27(木) 00:05:54 ID:xe07WyZj0
>>209
ビワとロブロイじゃロブロイが上だろう。
勝ったGTこそ同じ3勝だが、ロブロイの方が格が高いGT勝っているし、海外の1流馬とも五分の勝負してる。
中距離GT5戦1勝(朝日杯入れると6戦1勝)の鈍足ビワとはレベルが違う馬だよロブロイは。

ビワハヤヒデと比べるならヒシミラクル辺りが一番妥当じゃないか?
安定感は流石にビワが上だけど。
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/27(木) 00:07:11 ID:wKHo5TNPO
空き巣自慢かよw                ビワも前の時代の追い上げ失敗してるだろ?    
後ろの時代のブロックもしてない

三冠馬でもない
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/27(木) 00:12:00 ID:JQQhu0hO0
まあ前後世代のレベルが低いと長距離G1でしかレコード記録できなくても一見強そうな成績残せるんだよねえw
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/27(木) 00:20:31 ID:wKHo5TNPO
ビワは完全な空き巣馬だ

オペやディープと違って、美味しい所だけ盗んで即効引退

盗みっぷりが鮮やか!
役者居並ぶ時代を巧くやりやがったぜ
まともに走ったロブロイが気の毒なくらい
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/27(木) 00:23:58 ID:JQQhu0hO0
オペとディープを一緒にするなよw
4歳で逃げた時点でディープは十分空き巣だよ
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/27(木) 00:41:41 ID:YyoAh88E0
クラシック戦線のおもしろさ

ビワ、チケ、タイシン等個性派が多かった世代>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>空き巣ドープ世代
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/27(木) 01:34:10 ID:wKHo5TNPO
空き巣って何?
主人不在の隙に盗み働くって意味だと思うけど
まさにビワハヤヒデの為の2ちゃん式競馬用語じゃねえのか?

ディープみたいにクラシック戦線の主人になれず、盗みが巧かっただけ
顔のデカい鼠色の盗人だ、ビワの盗みっぷりが鮮やかなのは認めてる
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/27(木) 02:34:51 ID:JQQhu0hO0
ディープの場合世代自体が空き巣世代だからなあ…
そしてボロを出す前に4歳で早々と引退
5歳まで現役だったら空き巣じゃなくて真の王者なんだけどねえ
故障もしてないのに何に怯えて逃げたのやら…
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/27(木) 02:44:04 ID:JQQhu0hO0
飽きた…
寝るノシ
マジレスすると時代が違いすぎるからどうやっても比べられんよ
どっちも日本歴代屈指の名馬
無駄な事に時間を費やしすぎるなよ
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/27(木) 02:50:40 ID:ySBrb3UI0
ノシ

前々から気になってたけど、これってこういう意味ですか?
どっかの方言か?
芸人の持ちネタか?
「〜だお」みたいなもの?
何故カタカナ?
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/27(木) 02:52:42 ID:JQQhu0hO0
手振ってるように見えない?
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/27(木) 07:40:05 ID:1pVI2WIz0
普通は半角だよな ノシ
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/27(木) 13:09:55 ID:wKHo5TNPO
>>224
ドサクサついでにビワを日本競馬屈指の名馬にしてんな

ロブロイが歴代屈指か?
時代の違いは有れど、空き巣は所詮空き巣だ
生い立ちから生き様、全てチャカリしてやがる
計算高い鼠小僧だぜ、ビワって馬は。のし。
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/27(木) 13:35:43 ID:PDQwMdVH0
そんな捻くれた考えしてるのは薬基地くらいだよ
一般的にはハイレベルな世代のトップ
かたや薬物汚染
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/27(木) 14:56:08 ID:TOlsgLurO
ビヤアハヒデなんていまの競馬にまざったらまじりっけ無しの1000万下の常連クラスでしょ?
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/27(木) 15:14:41 ID:PDQwMdVH0
また妄想に逃げるのか
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/27(木) 15:19:17 ID:y3WxP/ZO0
>>230
そういう意味のない叩きでディープを良く見せようとしても無駄
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/27(木) 16:26:48 ID:xe07WyZj0
俺も224には疑問。
ビワは日本歴代屈指の名馬というには正直足りてない。
顕彰馬にもなってないし、特別なドラマやエピソードもない。
種牡馬としてもゴミ同然。
懐古厨は過大評価しすぎで客観的に見れていないと思う。
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/27(木) 16:37:11 ID:PDQwMdVH0
ディープは日本歴代屈指の名馬というには正直足りてない。
顕彰馬にもなってないし、ただ特別な薬や胴元の肩入れはある。
フェアプレー精神を守れなかった馬としてゴミ同然。
ニワカは過大評価しすぎで客観的に見れていないと思う。

こうですね、わかります
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/27(木) 16:40:37 ID:xe07WyZj0
ディープが顕彰馬になってないって引退してから間もないんだから当たり前じゃん
これだから懐古厨はw
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/27(木) 16:46:30 ID:PDQwMdVH0
といってもまだなってないのは事実
顕彰馬うんぬんでビワを叩くのはお門違いだよ
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/27(木) 16:55:25 ID:5Z3key+8O
ドープ基地は本当に低脳だな
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/27(木) 17:01:24 ID:xe07WyZj0
まあディープは超一流の成績を収めているから殿堂入りも時間の問題でしょ
ビワはもう顕彰馬になることはないだろうけど
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/27(木) 17:04:49 ID:FGCv3Kaq0
>>225
じゃあなって意味だよ
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/27(木) 17:06:09 ID:aomPqDJn0
>>238
そうか
じゃあ顕彰馬になってから書き込んでね
今のままじゃただの妄想だよ
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/27(木) 17:11:42 ID:P5UJfl5/0
クズとかそういうふうに言うのやめたら?
みんな何気なく言ってるが最悪なことだぞ、、、
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/27(木) 17:15:23 ID:HfAI0hGIO
ディープは顕彰馬にはなれないよ多分
だってJRAの歴史に汚点を作った馬なんだから
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 02:14:29 ID:ZnjZdW270
>>233
エピソード・ドラマなら葦毛伝説最後の継承者、史上最強兄弟って感じかな
葦毛伝説もマックまでって話もあるし、兄弟も弟が主役だしね
ビワは名馬と呼ばれる馬だと思う、名馬が戦ったらってスレだとフルゲート18頭にギリギリ入る感じ
さすがに歴代屈指って言われると違和感あるけどね

ディープが顕彰馬になってないって資格が競走馬登録抹消1年以上なんだから選ばれてるはずない
資格があって選ばれてないのと資格がまだ得られてないから選ばれてないでは全然違う
今年選ばれるのは確実なんだし>>236>>240はさすがに屁理屈だね
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 08:14:02 ID:RdBcZ96V0
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 08:17:56 ID:exRmSs3E0
ディープが顕彰馬に選ばれたら、また多くのファンをJRAは失うだろう、常識と良識ある者を中心に。
ディープが現役を退いた今、無理にそんな事をしてどうするのか。
ディープ基地のような頭の残念なやつらを選別したいのかな。
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 08:45:34 ID:RdBcZ96V0
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 09:01:00 ID:o0fS0JZJO
ディープ現役の頃は岡部は引退していた訳だが全盛期の岡部がディープの屋根でユタカがハヤヒデの屋根だったらどうなんだろうか?
話の流れを変えててスマソ
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 09:07:43 ID:F7XYAoIU0
数々の名馬に乗ってきた騎手がディープは別格と言っている。
外から見てうんちく語ってるだけの奴がどうこういってもしょうがない。
乗馬の経験もないんだろ?時代とかそんな事はどうでもいい。
ディープは抜きん出て強かっただろ?
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 09:09:54 ID:exRmSs3E0
>>248
その騎手とやらが競馬サークルの人間だという事を忘れてはいけない。
岡部みたいに自由な奴じゃないと、本音で話せないよ。
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 09:10:23 ID:TAG7OaKl0
頭の残念なやつら

ポール・ヘイグ「世界のどの馬よりも優れている。それも単に優れているだけではなく、図抜けて優れている」
マーレイ・ベル「自らの35年の競馬記者生活で出会った、最も印象的な馬である。」
パトリック・バーブ「エルコンドルパサーよりもワンランク上の馬だと思う。」
ケント・デザーモ「セクレタリアトのようなレース運びだった。」
L・デットーリ「ディープはファンタスティック」
柴田政人「ルドルフを超えた。能力のポテンシャルが他の馬とはまるで異なる。」
橋口弘次郎「もうディープインパクトとは対戦したくない。」
音無秀孝「こんな強い馬見たことがありません。」
四位洋文「サラブレッドの理想形。」
横山典弘「強い馬をどうやって負かそうかと考えるのは、いつも楽しかった。」
的場均「とにかくスケールが違いすぎる。」
O・ペリエ「ディープは例外的な馬。」
英ガーディアン紙「ダンシングブレーヴ以来の印象的な馬」
英関係者「欧州以外で調教された馬では間違いなく最強だろう」
音無秀孝「ディープが負けることを考えること自体が無理」
M・キネーン「クラシックディスタンス前後では世界一。全ての時代にあって、これほどの馬はなかなかいない」
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 09:19:03 ID:F7XYAoIU0
頭の残念なやつら

>>250
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 09:35:01 ID:Uj9/eVepO
>>251
本当に残念だよな















お前が
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 09:42:32 ID:F7XYAoIU0
>>252
俺かよw

お前、携帯に持ち替えた?
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 12:18:00 ID:yHL9MbSZ0
2着が5回もあって1回馬券圏外から外れている馬と比べる事自体が間違ってる
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 13:51:28 ID:YrORiMZq0
ディープも馬券圏外になっているけどね
>>250
捏造乙
柴田政人「ルドルフを超えたというより、能力のポテンシャルが他の馬とはまるで異なる。」
ルドルフ超えてませんでしたw
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 13:53:43 ID:dFZxd/lg0
ディープとステートジャガーの扱いの違いは酷い
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 13:55:49 ID:VdJCJl1/O
>>254
失格という汚点を残したより全然まし
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 13:57:01 ID:f1wPRxMHO
>>248エアシャカールやモノポも別格って言っちゃうから信用ならん
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 14:05:56 ID:5BsmxniU0
>>209
>>216
まさかビワがロブロイと比較されるのが妥当ってビワも随分と舐められてるね。
勝率にしろ連対率にしろロブロイは安定感に置いてビワに遠く及ばないし、
お互いが本格化した4歳時の比較でもGUを断然人気で2回も取りこぼしてるロブロイと
故障した秋天を除けばすべて圧勝のビワの方が確実に上だろう。
それにビワは宝塚も持ったままでレコード勝ちしてるし鈍足呼ばわりされる筋合いは無いな。

逆に言えばロブロイは長距離GIでは菊花賞で4着、春天では千切られて
3000m以上で通用するスタミナの無い馬とも言えるが。
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 15:17:46 ID:exRmSs3E0
>>256
ステートジャガーはかわいそう過ぎるな。
十分言い訳が効くのに、問答無用で無かった事にされているんだもの。
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 15:23:01 ID:YrORiMZq0
>>243
>今年選ばれるのは確実
ディープが凱旋門勝つのは確実って言ってた人?
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 16:22:47 ID:F7XYAoIU0
みんなディープの薬物の事をよく考えて欲しいんだ。
薬やってるから強かったというのはおかしい。
日本では禁止されていない薬物でディープだけが使用していたものではないんだよ。
海外では禁止されてたから失格になった。逆に海外では認められてて日本では認められてない薬物もある。
凱旋門賞では他の馬は禁止されていない薬物は使用している。ディープはそれを使えない。
薬まみれではあるけどね。
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 16:31:35 ID:exRmSs3E0
>>262
ディープ基地がイプラの無い時代の名馬をコケにするから責められるんだよw
他にも理由テンコ盛りだけど、まずはそれからだな。
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 16:56:51 ID:F7XYAoIU0
>>263
俺はディープ基地ではないよ。
少なくても国内ではディープ以外にも薬物使ってる馬はいるだろう。
やはりその世代で抜けて強い馬は本当に強いと思う。
ナリブもそう。ナリブが世代に恵まれたというのもおかしな話だろう。
エアシャカールは世代に恵まれたと言われても仕方ないけど。
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 17:11:12 ID:KUiK/ywx0
>>259
正論。 長距離勝てない馬如きと比較されたくないな。
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 17:15:36 ID:F7XYAoIU0
マックイーン>>>ビワハヤヒデ

これなら異論なかろう。
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 18:41:49 ID:NKWQvBwt0
懐古厨はビワを過大評価しすぎてるから物事が客観的に見れない。
逆にロブロイとかは一番懐古厨が嫌いなタイプ。
ビワとロブロイの比較で言えば、まず勝ったGTは同じ3勝。
そして秋天、JC、有馬とロブロイはビワの勝てなかったGTを勝っている。
ビワも菊、春天、宝塚とロブロイが勝てなかったGTを勝っている。
ただロブロイはやはり海外GTで海外の1流馬と互角の勝負をしてるのが大きい。
もちろんビワが海外行って惨敗してるわけじゃないから単純な比較はできないが。

細かい評価をすれば、関東ならロブロイ、関西ならビワとかも言えると思うが
総合的に見てこの2頭の比較はほぼ互角、あるいはわずかにロブロイに軍配が上がるか
贔屓目に見なければそのどちらかだね。
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 19:45:13 ID:5xc/PXyUO
レコード出しまくって圧勝した馬が強いのは当たり前のことじゃないかな?
知能指数ダイジョブデスカ?
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 20:11:34 ID:am98WKT2O
>>268
おまえ、あの時代に競馬やってないだろ?
大袈裟に言ってるけど、時代がレコード出まくりだ

恵まれすぎが過大評価を生む
懐かしんで、あの馬は強かったさと言いたのか
過去の名馬特集みたいな雑誌かなんかの知識か知らないけど
目覚ませ、ロブロイも同じように評価してやれ
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 20:13:05 ID:oGaHIIKL0
と、いうことは今の馬はレコードもろくに出せない駄馬ばかりということか
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 20:16:51 ID:am98WKT2O
レコードが全てと思う人はそう考えるじゃないの?
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 20:36:27 ID:oGaHIIKL0
レコードが出ない=進化してない、だからな
すべてではないが今のレベルの低さはわかるよ
ってあれ?今も結構レコード出てるよね?
薬が出せなかっただけでさ
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 20:38:38 ID:krlFDGNc0
>>272
ダービーレコードタイと春天世界レコード出してるだろ常考
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 20:42:51 ID:oGaHIIKL0
レコード”タイ”だろ
長距離はそうだね
いやあディープはいいステイヤーだった
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 20:45:06 ID:am98WKT2O
だから、ロブロイの日本レコードも評価してやれや!
レコード厨なら2歳レコードと日本レコードの価値の違いわかるだろが
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 20:47:31 ID:oGaHIIKL0
わかった
中距離ロブ=ビワ>>>薬
長距離ビワ=薬>>>ロブ
ってことね
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 20:51:44 ID:am98WKT2O
偉いビワ贔屓目線だなw

当時リアルで見てない子供くせえ
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 20:53:06 ID:oGaHIIKL0
言い返せなくて逃げた(笑)
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 20:55:24 ID:am98WKT2O
負けたよ
完敗だぜ
悔しくてしょうがない(泣く)
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 20:55:26 ID:+87CORpoO
ビワってちょっと強いナイスネイチャだろ?
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 20:58:40 ID:krlFDGNc0
          ディープ    ビワ
芝2000      1.58.4     1.59.1
芝2200      2:13.0     2.11.2
芝2400      2.23.3     2.25.6
芝2500      2:31.9     2.31.0
芝3000      3:04.6     3.04.7
芝3200      3.13.4     3.22.6

∴ディープ>ビワ
でいいんだっけ?
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 21:01:07 ID:oGaHIIKL0
そのデータとそれぞれ年代の馬のタイム見るとびっくりするな
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 21:01:30 ID:6kriH421O
ミラクルタイム>プレミアムサンダー>スパルタクス>ビワハヤヒデ>ディープインパクト
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 21:03:22 ID:g3ggzaXOO
今の時代、強力な先行押しきりタイプがいないから
昔の馬の方が強いという人が多い
最近だとダメジャくらいじゃね?ただ2000がギリギリ。
クラシックディスタンス以上での馬が出てきたらいいね
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 21:06:07 ID:krlFDGNc0
ちなみに同レース持ち時計比較

皐月賞 ディープ
ダービー ディープ
神戸 ディープ
菊 ディープ
有馬 ビワ
春天 ディープ
(宝塚 ビワ)
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 21:08:16 ID:oGaHIIKL0
年代の馬場差すら考えられない頭の悪さにワロタ
っていうかディープがビワにタイム負けてる項目がある時点で駄目だろw
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 21:11:00 ID:oGaHIIKL0
ついでにもう一つ
宝塚は括弧でなんで春天はそのまま比較してんだよwww
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 21:17:47 ID:krlFDGNc0
>>287
つけ忘れてた。申し訳。
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 21:27:22 ID:A70LhepBO
ビワ時代の方が高速だったのでは?でなきゃディープがビワに走破タイムで負けるわけない
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 21:35:55 ID:oGaHIIKL0
>>289
ビワとディープが走った競馬場でディープの時代までに改修があったのは京都と東京だけ
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 21:50:33 ID:am98WKT2O
>>272
改めて読み返して笑った

レコード厨のオマエは結局何を言おうとしたの?

今も結構レコードでてる、だったらレベル低くないだろ?
ビワの時代が異常なんだよ
オグリ、マックで儲けた中央競馬が馬場改良しだした時期
当時を知らず、タイムだけ見て興奮してんだろ?
ビワ兄弟もJRAの御輿に乗った口だったんだよ
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 22:25:18 ID:oGaHIIKL0
そうだね今もレコード出てるね
でもディープは長距離だけだね
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 22:27:34 ID:U8ctVAHK0
JRAの御輿も
比べもんにならんしな
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 22:40:39 ID:xLRjwJ+D0
距離
千四、千六、千八

ビワ>>>ディープ
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 22:48:08 ID:VdJCJl1/O
オールマイティービワ>>>>>>>>ただのステイヤーディープ
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 23:32:18 ID:am98WKT2O
オールマイティと言うより
オール阪神京都だろ?
弟が偉大だと得だぜ
オマケに白かったし

流行りの血統のロブロイ損しすぎだね
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 23:38:15 ID:am98WKT2O
空き巣馬同士
『オール阪神(春)巨人(秋)』
で売り出せ、そのくらいが妥当だ

ディープと比べるのが間違ってる
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 23:45:12 ID:B560+Pws0
そうだよね
ただのステイヤーとオール阪神(春)巨人(秋)を比べるのは間違ってる
明らかに後者のほうが上だ
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 23:49:21 ID:KUiK/ywx0
弟が偉大って・・・ 糞面相手に三冠しただけじゃん。ディープもそうだな。
ビワも94年世代なら余裕の三冠だったのになw
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/28(金) 23:53:01 ID:am98WKT2O
乗っかるのかよ?

だったら、ディープはオールセリーグ(全部)

要するに、空き巣と比べるのが間違いなんだよ
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 00:00:42 ID:am98WKT2O
ビワとクラシック争った相手も、その後パッとせず
密かに引退コース

引き算出来ないのか?
3-0=0で当たり前
相手が弱いというより自分が強い
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 00:03:41 ID:KUiK/ywx0
その後パッとせず?
故障しただけだが?

タイシンは目黒・春天と強さを見せ付けてますが?
チケットも秋天で壊れなきゃ秋天・JCどっちか余裕で勝ってるよね。
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 00:06:41 ID:bcnV8WfwO
>>301
なにその計算式…
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 00:07:07 ID:MxxjMXdJO
3-0=0に突っ込めよ

G2しか取れてないディープの同期と変わらんだろが
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 00:10:24 ID:bcnV8WfwO
>引き算出来ないのか?
>3-0=0で当たり前
>相手が弱いというより自分が強い


駄目だw
何度見ても笑えるwwwwwwwwww
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 00:13:58 ID:MxxjMXdJO
余裕で勝てると言い切れるのは引退してるからだろ?
だられば使うなよ
そんなんだから懐古厨と言われるんだ
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 00:17:16 ID:MxxjMXdJO
だらればてw

笑いたければ笑うがいいさ
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 00:17:26 ID:UdkhXLRz0
まあクラシックでは糞雑魚だったサクラやマベクラ・ロイスあたりがあの活躍
だからな。 余裕でって言っちゃう気持もさっしてよw

3強にまったく歯が立たなかった。ガレオン・マイシンザンにぶっ千切られる
サクラがあの活躍だからね。 ロイスがJCで言わしかけた時は、どんだけ
強いんだよこの世代と思ったもんさよ。
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 00:31:08 ID:G2BxOIdXO
3−0=0
こいつはエジソン以上の天才かバカボンの父以上のバカのどっちかだな
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 00:55:57 ID:XgTYn1QtO
ここですか?
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 01:57:51 ID:EDXgFiWpO

ビワのJC回避は前年負けた有馬への全力投球&ブライアンと確実に戦う為のローテ。
ブライアン陣営の有馬回避発言は本当にあったかどうかは知らないが もし発言があったとすれば 加熱するマスコミ報道を和らげる為だと思うが。
三冠を制した直後に「有馬で古馬や兄と戦わせますよ。ファンの為に♪」なんて発言して過度なファンの期待とマスコミ報道を招く馬鹿な調教師はいないだろ


ビワの浜田調教師にしてもただでさえ2着の多かった馬だ。
旧4歳秋に漸く「最強」の座を手にしたかに見えた愛馬がまさかの有馬2着。
その年が開けて4連勝。
秋の天皇賞を勝って最高の状態で有馬に臨みたかったと思うよ?

俺も含めてファンやマスコミは言いたい事を言えるが関係者で言いたい事を言える状況なんて滅多にないんだ。
大久保調教師もブライアンの使い方についてとやかく言われたが
ブライアンが競馬史上で有数の結果を出した以上批判を言われる由は無い。
高松出走は種馬になるブライアンのさらなるアピールの為だろうし。
あれだけの批判を受けた中で無事出走させ適正外のレースを入着させた調教師は見事だった。
一応言っておくが
「レース出走1々月後の故障は高松宮出走した
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 02:01:31 ID:EDXgFiWpO
から」という批判は因果関係のないいちゃもん以外の何物でもない。
長文を書いた後で激しくスレチに気付いた俺乙
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 02:41:43 ID:DpP8LzSNO
>>93
これがすべてだな
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 07:59:01 ID:8CWpidmN0
コレが全てだよ

ビワもブライアンも見てきた人がディープについて


音無秀孝「こんな強い馬見たことがありません。」
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 11:59:05 ID:MxxjMXdJO
>>311
三冠を制した直後に「JCで古馬や外国馬や前年三冠馬と戦わせますよ。ファンの為に♪」なんて発言した、ルドルフ陣営は馬鹿ってか?
馬鹿というより勇敢という言葉が当てはまるて思うけどな

まあ、計算高い臆病者にしたら、逃げるが勝ちになるんだろう
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 12:00:56 ID:G2BxOIdXO
>>314
権力って怖いな
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 12:51:22 ID:K9uIFRYH0
権力が行き届かない所

ポール・ヘイグ「世界のどの馬よりも優れている。それも単に優れているだけではなく、図抜けて優れている」

マーレイ・ベル「自らの35年の競馬記者生活で出会った、最も印象的な馬である。」

英ガーディアン紙「ダンシングブレーヴ以来の印象的な馬」

英関係者「欧州以外で調教された馬では間違いなく最強だろう」

M・キネーン「クラシックディスタンス前後では世界一。全ての時代にあって、これほどの馬はなかなかいない」

318名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 13:01:57 ID:9SkjYIU40
レイルリンクとプライドはどんだけ凄いんだよってことか
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 13:04:11 ID:r3/n+dv90
ちなみにポール・ヘイグの理論で見てみると、
プライドとムーン頭差(香港)
プライドとディープ半馬身差(凱旋門)
よってムーン>ディープ
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 13:07:51 ID:VMbVicuH0
>>318

あの凱旋門は欧州馬、騎手がみんなでディープ潰しにいったからね。
ファーブル厩舎三頭出しでディープ三頭マーク。
先行してたディープを見て急にフォルスストレートでペースを上げたり。

先行してた馬で残ってたのはディープだけって考えれば相当強いレースだったよ。
シロッコも結局たれたし、勝ったのは後ろでディープマークして斤量差生かしたレイルリンクと
最高方で脚をためてたプライド。

あと武の騎乗ミス。
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 13:11:17 ID:PtCwn7Ck0
ミスするも糞もはなから勝つ可能性ないじゃないか、ルール守ってないんだから
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 13:11:43 ID:9SkjYIU40
けど1頭だけ謎の薬使ってたよね
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 13:12:24 ID:N14abv3M0
>>318
>>319

めっちゃ悔しそうw
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 13:23:09 ID:r3/n+dv90
>>323
ポール・ヘイグがどうやってディープの日本一を証明したのか言ってみなよw
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 13:27:17 ID:tCDOxqkh0
馬場が良くなった上にスローが多くなった最近の競馬では
ビワの強さは当時以上かもしれん。
ディープはハーツに負けた有馬を見てもわかるように
あのレーススタイルでは強い先行馬を捕らえるのは困難。
普通に考えればビワ>>ディープだろうね。
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 13:36:01 ID:RoulLz2S0
普通に考えたら
史上最強とまで言われた馬>ただの現役最強馬
だと思うけど
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 13:39:05 ID:MxxjMXdJO
懐古厨は妄想やりたい放題だな

ビワだって切れる足使う馬には、からっきしダメダメ君だったろ

普通に考えたら、時空を飛び越えて対戦できないから判らないが正解

328名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 14:02:14 ID:MxxjMXdJO
懐古厨ってのは癌だ、クソみたいな妄想込みの理屈で他馬を蔑みやがる

史上最強とまで言われた馬>ただの暫定現役最強馬

普通に競馬見れる感覚を取り戻せ、懐古厨が!
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 14:04:40 ID:r3/n+dv90
ディープ基地がID:MxxjMXdJOのように他馬や他人を馬鹿にしなければディープの評価はもっと高かったと思うんだ
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 14:04:44 ID:R0wDoQy70
>>323の方が悔しそうに見えるんだが・・・
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 14:13:09 ID:EBH+Pgxj0
>>330
どこが?
アンチは関係者の意見を己の妄想のみで覆そうと必死なピエロにしか見えないが
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 14:13:12 ID:JeMljWzuO
基地の発言によって、馬の評価や好き嫌いが左右されることほどしょうもないことはないな。
本来なら好きなタイプの馬だったのに、基地がイタいせいで馬そのものまで嫌いになった、なんてのは非常にもったいない。

自分自身の体験なんだが・・・・・
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 14:15:03 ID:C2gIHsU+0
>>332
同意
ここの懐古基地が良い例だよな
ここのお陰でビワが嫌いになったよ
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 14:20:45 ID:R0wDoQy70
>>331
その世界最強と評された馬より上がいたらそっちが世界最強ってだけのことだろ?
ディープが一番という意見以外はアンチの妄想で片付ける方が痛いぞ
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 14:26:39 ID:/GbaqVZF0
>>334
2ちゃんねらーの嫉妬丸出しの妄想>>>>>>>>>>関係者の意見

これを恥ずかしげも無く出来る懐古厨が間違いなく痛いよ
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 14:28:42 ID:Ozp8GQPs0
ビワハヤヒデとディープ
完璧な馬として足りない要素が少ないのはハヤヒデ
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 14:54:12 ID:8ndD24390
ビワが本調子に程遠いテイオーにあっさりひねられてなければビワ基地の意見にも説得力があったと思うんだ。
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 14:55:40 ID:wZgLP1q00
ひどいw
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 15:07:30 ID:r3/n+dv90
ディープが本調子に程遠いハーツにあっさりひねられてなければビワ基地の意見にも説得力があったと思うんだ

ともとれるぞ?
実際比べようがないんだけどね
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 15:11:41 ID:RoulLz2S0
>>339
意味がよくわからん
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 15:12:08 ID:MxxjMXdJO
ハーツは本調子だったじゃねえか

懐古厨、無理矢理すぎんぞw
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 15:26:29 ID:ahfe1zZpO
基地やアンチがなんと言おうとビワは強い
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 15:33:04 ID:MxxjMXdJO
好きな馬を強くしたいのは判るけどな
あんまり無茶言うなよ

所詮、ビワは空き巣の暫定現役最強馬だ
強いのもピンキリだ
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 15:36:57 ID:h/jOTS2tO
同意せざるおえない
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 15:37:29 ID:1SpvaVlTO
今ルドルフが現役だったらオープンにあがれない。それを踏まえてディープの勝ち!
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 15:39:47 ID:XTpqYt6w0
タイムしか見てないのかよ
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 16:17:13 ID:jitNOEdx0
シンボリルドルフ=トウカイテイオー>>ビワハヤヒデ>スポーツマンシップの壁>ディープインパクト
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 16:49:19 ID:nbYNH3Cm0
ディープを負かした時のハーツは本調子どころか完全に本格化した頃じゃないか。前走はJCでレコード二着、次走は海外で楽勝と。
いくらディープより強い馬がいると主張したいにしてもビワやゴッホを持ち出すのはあんまりだ。
同世代にすらコロコロ負けて、先輩のスターホースには軽くひねられて、レースは国内限定で、充実の旧五歳秋なのにJC回避を早々と表明し(俺自身はあのローテーションなら回避も有りだったと思ってるけど)、あげく天皇賞で故障引退・・・
せめて比較対象はグラスやエルコンレベルにして欲しいよ。
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 17:10:04 ID:Yv/BAIBK0
懐古厨は平気で339見たいないい加減なこと言うから馬鹿にされる事に気づいた方がいい。
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 17:25:54 ID:r3/n+dv90
>>348
JCレコードタイの記録で秋3戦目
4歳秋の中ではもっとも疲れが蓄積していた時期だろ
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 17:27:14 ID:onQ8LYDO0
どうでもいい
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 17:27:54 ID:h/jOTS2tO
ディープ基地は本気でディープ最強と思ってるから基地外なんだよ
ハーツに負けた馬が最強とか笑わせんな(笑)
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 17:42:58 ID:RoulLz2S0
その理屈でいくとエルもルドルフもビワも全部消える。
マルゼンスキー最強が決まったな。
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 18:14:37 ID:TmWJsEmp0
>>348
ディープとビワでは実績が全然違うが
グラスやエルあたりとならそんなにレベル差ないぞ
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 18:26:34 ID:Yv/BAIBK0
>>350
全然違う。ハーツは有馬は調教も猛時計で正に絶好調だった。
むしろ3戦目で馬が完全に仕上がった位の走りで正に完璧な出来にあった。
あの後海外でも力を示したように正にあの時期はハーツにとってピーク時。
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 18:31:14 ID:P7EX5PF50
そう
無敗の3冠馬を力で捻じ伏せるほど充実していた
それまでG1未勝利とはいえさすがに古馬
よほどの馬でないと3歳であの古馬を負かすのは難しい
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 18:34:43 ID:MfpKPqQrO
とは言うがリンカーンとの着差を見ればディープが普通なのは分かる
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 18:43:54 ID:+TeRrL3m0
>>352
苦しくなったら人格攻撃で逃げるかわいそちゃんw
だからアンチディープは基地外だってのw
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 18:45:48 ID:+TeRrL3m0
>>357
着差ねえ。
最後抑えてたのは完全無視ですか?w
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 18:50:10 ID:+TeRrL3m0
当時のハーツに負けるのはその後の充実ぶりを見ても仕方ない。
が、エルウェーウィンに負けるのは・・・w
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 18:52:35 ID:r3/n+dv90
>>355
有馬はハーツが苦手としていたカーブがきついコースだし、
調教で猛時計を出す馬なんていくらでも居る
ついでに海外は有馬の後3ヶ月も空いてるんだから言っても意味がない

>>358
同じことをディープ基地も言っていることを自覚したほうが良い
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 18:52:47 ID:jxcD0VtwO
ディープが戦った相手でスペとまでは言わないけどセイウンスカイクラスの馬っていた?
いたとしたらどの馬?
これが証明出来なければディープ=ライバルの居なかったスペが確定するよ
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 19:02:30 ID:JeMljWzuO
遂にビワでは敵わないから、スペを引き合いに出してきたか・・・・
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 19:07:05 ID:UdkhXLRz0
究極の雑魚面なら三冠なんて余裕なんだよ。
逆に言うとビワならディープの年なら三冠確実。

ってか93年以外にテイオー・ブルボン・ブライアンの変わりに入れば、
91・92・94・95の前後の年どこでも三冠できるってのは競馬界の常識。
実績がなんて言ってるやつはアホ。

365名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 19:10:19 ID:TmWJsEmp0
>>362
>これが証明出来なければディープ=ライバルの居なかったスペが確定するよ

これが確定しても競走能力がディープ=スペって事にはならないよ
ディープ=チケ・タイシンの居なかったビワ=ベガ・トプロの居なかったオペとか色々言えるじゃん
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 19:11:14 ID:bZxWy63e0
菊勝つまでのビワは本番に勝ちきれないタイプのいまいち君てき扱いだっいたじゃん
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 19:11:25 ID:Yv/BAIBK0
>>361
カーブが苦手とか全く関係ないんだが。
ハーツの有馬の状態は絶好調だったと言っただけ。
いくらでも居るってねぇwまた懐古厨が適当にもの言ってるのがミエミエ

ハーツの有馬(JC)前の調教はそれこそ時計も内容も物凄い充実したものだったんだが。
橋口氏も破格の時計だとあの時のハーツの充実振りを評価していた。
更に疲れも全くなく状態は完璧だと言っていた。

懐古厨は何も知らない癖に適当にイメージしてモノを言うから馬鹿にされるんだよ。
もう少し自分でいい加減な事言わないように自覚した方がいい。
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 19:13:51 ID:hs2LNk9+0
>>364
92はかなりきついんじゃね?
淀3000でライスに勝てるとは思えんが。
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 19:15:35 ID:SYQ+tRoTO
当時はG1未勝利馬だがな
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 19:18:50 ID:r3/n+dv90
>>367
君が言いたいのはハーツ>>>>>ディープって事かい?
ビワ関係ないやん
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 19:19:39 ID:UdkhXLRz0
>>368
まあそこは簡単に勝てるとは言わない。
けど一応翌年でコンマ一秒時計早いし、菊の段階では経験とかの差で勝てるんじゃね?
春天でライスに勝てるとは言えないけどね。
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 19:22:21 ID:JQ047xslO
ディープ=スペの説明宜しくお願いします
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 19:24:23 ID:Yv/BAIBK0
>>370
終いには自分で言い出したことを放棄wアホすぎて話にならんね
もういいよ。これ以上君を責めても可哀想だから。
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 19:25:16 ID:r3/n+dv90
>>373
俺が言い出したことkwsk
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 19:25:46 ID:7hGmOwdZO
ディープインパクトなら、ナリブの年だろうが何だろうが、120%の確立で三
冠とれるよ。世界史上最強馬だからね
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 19:26:47 ID:r3/n+dv90
ハーツの疲れうんぬんなら、秋3走目で全く疲れが残っていないわけがない、ということに尽きるけど
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 19:28:06 ID:UdkhXLRz0
>>375
有馬記念圧勝してたらそれにも頷くけどね。
特に飛びぬけてるとは思えんね。
ビワの3歳有馬とディープ3歳有馬どっちが上だって聞かれたらビワだって言う
よ俺は。
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 19:34:34 ID:Yv/BAIBK0
>>374
まあ、もう君は自分の発言をごまかすことしか考えてないと思うから
まともに取り合っても無駄なんで、後は俺の独り言とでも思ってくれればいい。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/column/200512/at00007101.html

>>367に関する記事。
懐古厨は>>93の言う通り根拠もないのに、というかないが故に発言に何ら責任持たずに
妄想込みで平気でいい加減な事言うから分かりやすいw
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 19:38:57 ID:7hGmOwdZO
>>377
ディープは絶不調だった。ディープの調子は5%とかなり悪く、ビワの調子は絶
好調で120%だったし、ビワの方が上に見えても仕方がない
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 19:42:33 ID:UdkhXLRz0
>>379
ディープが5%でビワが120%ってのは俺には分からない。
ディープもビワも菊が悲願のレースで、目一杯いってた気はするんで両馬万全
かどうかは微妙。
でも古馬も秋天・JCこなして来てるからな。
ディープが最強って言うんなら、それでも勝ってほしい気はするけどね。

381名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 19:49:03 ID:r3/n+dv90
>>378
調教師がどう見ようが疲れが全く残らないなんて事は生物である限りないよ
もうちょっと間隔が空いていれば別だけど
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 19:53:32 ID:UdkhXLRz0
去年のメイショウサムソンとか見事に騙されたよな。

まあだから体調とやかく言っても仕方ないでしょ。
少なくともディープ・ビワなら同じ臨戦過程なんだから比較はできると思うけどな。

ハーツやテイオーがどうとかいうのは意味がないと思ってる。
ハーツやテイオーは3歳で有馬使ってないからな。
古馬や人気面での楽さとか、条件もいろいろ違うからな。
ハーツやテイオーは他の古馬で有馬勝った名馬なんかと比較すると強さが分かり易い。


383名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 19:57:30 ID:Yv/BAIBK0
>>381
君みたいな素人が何を言っても説得力はない。
調教もまともに見たことないんだろうね君は。
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 20:02:58 ID:a+XYfJjc0
テイエムプリキュアの単勝を買うのが大好きな薬基地がいるようですね
頑張れID:Yv/BAIBK0いつかは当たるぜ!!
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 20:22:25 ID:NclC9ZqeO
相変わらず薬基地は競馬板の恥さらしなんだなぁ…
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 20:28:33 ID:h/jOTS2tO
スペより弱い薬ラキ珍駄馬(笑)
ちぎった馬はマツリダに負ける始末(笑)
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 20:42:34 ID:SFmeO7tD0
生まれたてのヒヨコは、初めて見たものを自分の親だと思い込むらしい。たとえば、そこにもしイヌがいれば、
ヒヨコにとってはそれが親なのだ。競馬ファンとしての私にも、そんなところがある。
初めて競馬に興味を持ち、熱中した時代に出会った名馬が親、つまり永遠の最強馬なのだ。

競馬に魅せられて二十数年。だから、この間にどんな名馬が誕生しても、永遠の最強馬として心にあったのは
22年前の三冠馬シンボリルドルフだった。ナリタブライアンが三冠馬に輝いたときも、その気持ちは変わらなかった。
ディープインパクトが三冠馬に輝いても頑固にシンボリルドルフだった。

ジャパンCを勝ったときも、耐えに耐えてシンボリルドルフだった。だが、有馬記念のラストランで、
ついに精根つき果てた。降参だ。それにしても、なんという強さなのだろう。これはもう素直に自分の競馬史を書き替えるしかない。

それに、ここらで降参しておかないと、ディープインパクトの種牡馬としての可能性を、果てしなく見誤っていく気がする。
遺伝力の確かなサンデー系。加えてラウンドテーブル、オリオールという成功種牡馬を出している母系。この二つの要素だけでも、
種牡馬としての可能性を十分に満たすものだろう。成功はまず間違いないとみる。

ただ、サンデーの血が増殖した今の日本は、ディープインパクトにとって最高の環境とは言えない。
個人的には欧州やオセアニアのデインヒル牝馬が合っているように思うが、そうした可能性を探り、チャンスを広げる意味でも、
リースなりシャトルなりで海外に連れ出すべきではないかと思う。

それがディープインパクトやサンデーの血の新たな可能性を広げることになるし、日本が世界にマーケットを広げるチャンスにもなる。
そこまでのビジョンがあれば51億円というシンジケートは決して高くはない。

吉沢譲治
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 20:45:18 ID:+TeRrL3m0
>>385
苦しくなると馬鹿の一つ覚えで薬かw
哀れw
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 20:46:36 ID:+TeRrL3m0
>>386
お前みたいな頭してりゃ人生幸せなんだろうなwww
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 20:48:19 ID:UdkhXLRz0
>>387
残念ながらそれはビワオタには当たらない。
むしろ現役時代は、上に無敗の二冠馬が二頭・王者メジロマックイーン
下に三冠馬ナリタブライアンを持って、3歳春先などはG1勝ってすらいない
馬で最強とかそんなこと思ったこともなかった。
しかし現役引退後・ビワの距離の融通性・パフォーマンス・時計の優秀性・安定感
考慮するとスゲーなんじゃねーの?と段々とむしろ修正された感じかな。
デイリー杯レコードで走って、春天楽勝する馬なんてビワ以降一頭も見てねーもんな。

現役の頃は無敗の二冠とか三冠とか、そういうフレーズに無条件にビビってたよw
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 20:48:32 ID:+TeRrL3m0
同世代にもポロポロ負ける最強兄貴www
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 20:51:53 ID:+TeRrL3m0
外国馬に負けるのが怖くてJC回避www
翌年のJCには出ますって言ってたのは相手がナリブなら負けても言い訳になるから?www
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 20:53:41 ID:SFmeO7tD0
最後の最後に武豊ディープインパクトは完ぺきなレースを繰り広げました。スタートはゆっくり、
道中の折り合いは文句なし。3コーナー過ぎから徐々に押し上げていき、4コーナー手前で仕掛けると、
あっという間に先行馬たちを抜き去る。ゴール前は手綱を緩める余裕。これ以上ない理想的なレースぶり。
それも、じゃまされないように大外からのレース運びでやってのけたのです。

これまでにも「強い!」と思わせるレースを何度も見せてくれましたが、それぞれに何かがあった。
たとえば皐月賞はスタートで転びそうになったし、菊花賞では折り合いを欠いて暴走ともとれるやんちゃな走りでした。
きょうの走りはそれらのすべてを上回っている。どこをとってもケチのつけようがない。
見ていて感動すら覚える美しい勝ちっぷりでした。競馬に携わって70年の私にとっても、
こんな完ぺきな勝ち方を披露してくれた馬は初めて。素晴らしいレースを見せてくれた、と感謝の気持ちでいっぱいです。

2着以下の馬にはいろいろと注文がつくところですが、強い馬が完ぺきだっただけに、
どう乗っても手も足も出なかったでしょう。「相手が悪かった…」勝負の世界に生きるものにとって、
これ以上の屈辱の言葉はありませんが、きょうのところは仕方がない。


日本の競馬界が生みだした最高傑作のサラブレッドの走りを、しっかりと目に焼き付けましょう。
これからは「ディープインパクトを超えろ」が合言葉です。


境勝太郎
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 20:56:00 ID:+TeRrL3m0
>>393
アンチディープはそんなの信じません。
なぜなら馬鹿だからwww
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 20:56:38 ID:rGKtXpar0
ある程度スタミナがあるレベルの高い先行馬の方が有利なのは当たり前。
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 20:58:51 ID:+TeRrL3m0
別にディープが最強でなくてもいいよ。
むしろディープを超えるような馬が早く出てきてほしいと思ってるくらいだ。
でもビワ>ディープだけは絶対ないわwww
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 20:59:01 ID:Rnu3x19kO
ディープ世代は弱いだろ前後も含んで
ビワ世代と比べてみ。
空き巣は馬鹿なお前らでもどっちかわかるだろ
ディープは別に弱いわけではないが、世代に恵まれた感がある
結果が凱旋門だ。わかったか?ゆとり教育世代の諸君www
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 21:03:00 ID:UdkhXLRz0
だいたいディープオタって、ビワなんて知らないんじゃね?
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 21:03:15 ID:l3rJqsI3O
>>397
ユトリが昔の馬の知ったかしてんなよ
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 21:03:33 ID:+TeRrL3m0
>>395
残念ながらディープは1ハロンあれば最後方から先行集団に移動して最終コーナーを回れたんだなこれがw
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 21:04:24 ID:SFmeO7tD0

元騎手・坂井千明
「もう1年走って凱旋門賞でリベンジして欲しかった。
騎手時代史上最強馬はナリブだと思ってた。直接戦い、その強さを肌で感じていたから
でも外から見ただけでもディープの強さは次元が違った。今はこの馬こそ史上最強馬だと思う」

402名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 21:09:57 ID:+TeRrL3m0
>>397
本気で言ってるのか?
ビワは上下世代の最強馬とはほとんど走ってねえだろw
ほとんど唯一の最強馬との対決が有馬でのテイオー戦で、
結果は骨折明けのハンデもらいながら完敗w
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 21:10:29 ID:Rnu3x19kO
凱旋門がすべて!
薬ぬきで見ても負け、しかも馬はピークを迎えてる年
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 21:14:54 ID:Rnu3x19kO
>>402
本気で言ってんのか(笑)
ではそのディープ君は同世代で芝G1勝っている馬あげてみろよ
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 21:15:05 ID:+TeRrL3m0
>>403
ビワは国内しか走ってないんだから凱旋門云々言う資格なしwww
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 21:15:29 ID:l3rJqsI3O
長く調教師や騎手をやってきた現場の人間が、こう言っている。
「ディープ最強」と。

こんな所にいる偏屈競馬オタなんかより、よっぽど信憑性がある。
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 21:16:25 ID:J81P6jXQ0
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・なにこの糞スレ・・・・

もうね、カルスタ・ポスコロ・ポモを学んでる自分からすると馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
高卒とか理系の人は楽しめるかも知れないけど、自分は無理っすわ・・・

っつーことで落ちるわw あとは高卒&理系の諸君で楽しんでくれやノシ
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 21:19:37 ID:+TeRrL3m0
>>404
オウム返しすりゃいいってもんじゃねえのw
同世代で芝G1勝った馬は確かにいないねw
ディープ自身が破った他世代のG1馬なら何頭もいるが?www
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 21:22:46 ID:Rnu3x19kO
>>402
早くしろよ〜(笑)
世代の強さに対してレスしたんだろ
ディープ君の同世代の芝G1馬あげてみろよ。マイルの馬でもいいぞwww
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 21:24:07 ID:+TeRrL3m0
>>409
お前は>>408も見えないのか?www
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 21:24:55 ID:Rnu3x19kO
引退後でいるのかよ。
マイルでいるのかよ。
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 21:26:35 ID:+TeRrL3m0
ビワじゃ所詮役不足www
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 21:30:18 ID:tKX6DqVCO
あの春天がなければディープにも穴があったかもしれないがアレやられちゃうと
ほとんどの馬は駄目だろうな
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 21:34:16 ID:RoulLz2S0
ま、世代レベルってあんま関係ないけどね。
Jリーグの中で中田がいる状態と
高校サッカーの中にジダンがいる状態で
「周りのレベルが高いから中田の方が上」って理論はおかしいだろ。
それは「中田の周り」と「ジダンの周り」を比較しただけの話で
中田とジダンを比べたわけじゃない。個々の能力と周りの強さってのは関連性がない。
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 21:34:59 ID:+TeRrL3m0
確かにディープ世代は弱いだろ。
だが弱い世代同士で楽なレースをしていた馬がいきなり強い古馬と当たってそれでも勝ち続けるのがどんなに大変か位馬鹿でも分かるだろうに。
有馬は確かに取りこぼしたが、それでもハーツ以外はみんなその
「弱い世代の三冠馬」にやられてるんだからなw
古馬になってからの国内レースについては述べるまでもないw
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 21:38:24 ID:RoulLz2S0
その「弱い周りの世代」に負けたんであればまだ意味はわかるけど
全勝してる以上は、「ディープ」と「周り」の差が明確に出ない。
低ランク学校で学年1位をとるには、そのランク内でギリギリ抜けた存在でもなれるし
東大を主席で合格できるやつだってなれる。
2位との差がどれだけあるのか関係無しに1位は1位だし。
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 21:41:18 ID:a+XYfJjc0
>>412
役不足とは…素晴らしい役者に対して、役柄が不足している」という意味、
         つまり能力のある人につまらない仕事・簡単な仕事をさせるという意味



お前はツンデレだな
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 21:46:05 ID:+TeRrL3m0
ディープが破った他世代の馬には古馬G1ホースもいれば海外G1ホース、上下世代のクラシックホースもいますよw

対してビワの場合は・・・・・・・(上世代)二冠馬ブルボンとは対戦なし、菊花賞馬ライスは長距離以外はその他大勢扱い。JCホースレガシーには有馬で先着も、その更に前にはテイオーwww

(下世代)三冠馬ナリタブライアンとは対戦なし、サクラローレルは本格化前でしかもビワ現役中は骨折休養w
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/29(土) 22:02:39 ID:a+XYfJjc0
>>418
それでもディープに対しては役不足なんだろ?
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 01:01:48 ID:549fxTW6O
なんだ?
この気持ちの悪いこましゃくれた国語教師みたいな野郎はw
育ちの良いボンボンに先輩芦毛役者が泥臭い野武士的役割演じるのは似合わないって事だろ

無理に決まってんだろが
泥掴むのを恐れまくる陣営なんだからよ
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 01:10:53 ID:549fxTW6O
先輩芦毛役者が演じた、泥臭い野武士的役割ね

君、白いから野武士の役やりなさいって言われても、土台無理なんだよ!
ええとこのボンボンらしく楽して後継者残す役割がお似合いだ
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 03:23:15 ID:l+/sVmsx0
日本語でおk
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 04:39:52 ID:uigr489s0
>>418
負けた相手で比較したら?

ディープが有馬で負けた相手は、GI未勝利で春には同世代の牝馬にねじふせられてたね。
ビワが負けたのは、休み明けとはいえGI三勝(国際GI一勝含む)の無敗のダービー馬。

着差は似たようなもんだし、どっちが強い競馬したのかは明らかだよね。
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 04:43:46 ID:jhW37g5c0
ディープが負けた相手…ハーツクライ
ビワが負けた相手…マイネルリマーク

ハーツクライとマイネルリマークどっちが強いかと言われたら…
うーん…分かんね
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 05:44:55 ID:+n5HcDoT0
>>418

上の世代のJC勝ち馬、3歳1番人気でねじ伏せるのは簡単なことじゃないぞ。
しかもその後ろにチケットが絡んできて、そのまた後ろからテイオー。
どんだけハードな競馬やってるか分かるだろ。

ブライアンやローレルクラスだってトップガンやマベサンに絡んだら、思いっきり
出し抜かれるんだからさ。 
ディープはホボ実力でハーツに負けてる。 ロブロイがほとんど動いてないから、
漁夫の利もっていかれたわけではない。
ハーツに普通に負けてる。
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 07:28:30 ID:TbVqS7mo0
ビワに負けて後にG1勝った馬
ネーハイシーザー
サクラチトセオー
マーベラスクラウン
ライスシャワー

ディープに負けて後にG1勝った馬

メイショウサムソン
ダイワメジャー
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 07:41:49 ID:+ZEC9ZzTO
役不足の本来の意味知ってても世間は間違った使い方で認知してるし、そういう
使い方しても別にいいだろうね。本来の意味に加えて第2の意味として国語辞典
に加えられるべきだろうね。
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 10:45:19 ID:549fxTW6O
>>425
懐古野郎、必死じゃねえか
本当、クソの役にもならない癌だ
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 10:49:21 ID:VYhp6M5y0
>しかもその後ろにチケットが絡んできて、そのまた後ろからテイオー。
>どんだけハードな競馬やってるか分かるだろ。

そういう脚質でしか、能力を発揮できないそれがビワの限界ですから。
後ろからいける脚があるなら、そうすればよかっただけ。
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 11:01:16 ID:549fxTW6O
どうせ薬と突っ込まれるの承知で書くけど
ディープの凱旋門も目茶ハードな競馬だったけどな、懐古厨は評価しやがらない
ロブロイの秋三連勝にしてもそうだ

昔、大好きだった馬認めらる、最近の馬は認める認めない依然にいかに攻撃するか考える
腐ってやがる、癌以外の何ものでもねえ
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 11:19:39 ID:N4EMXrOQ0
凱旋門?
失格をどう評価しろと?
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 11:33:09 ID:549fxTW6O
大好きなビワのように
負けたけど頑張ったんだよ〜って感じでな

ビワを見る時の生あたたかい目で見ろ
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 11:34:08 ID:N4EMXrOQ0
いや、失格は無理だろw
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 11:42:07 ID:549fxTW6O
だから、最初に薬で突っ込み入るの承知と書いただろ
我が子を見守るような気持ちの悪い偏った懐古厨目線がポイントだ

適用するかしないは、そいつ次第
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 11:47:18 ID:dI6hEHCkO
だーかーらー…
はなれた世代だと新しい世代の方がつよいというのが競馬の常識。
ただ、ゲームからリアル競馬に入ったガキの場合そんな当たり前の常識を知らんのよ。
ゲームではサラブレッドが代々進化することないからな。
今ルドルフが現役だったらオープンにあがれないんだぞ。
それを踏まえてディープの勝ち!
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 11:50:15 ID:hIctEu780
頭悪すぎる。w

最近のタイムが良くなってるのはJRAの「馬場改良」のおかげだぞ?
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 11:52:40 ID:hIctEu780
>>435
>はなれた世代だと新しい世代の方がつよいというのが競馬の常識。

そんな常識はありません。
たった、2,30年程度で進化するほど、馬が変わるわけないだろ?
セクレタリアートが今出てきても十分に通用する。
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 15:21:11 ID:losKgV4vO
ルドルフがOPに上がれない? それを証明する術もないゲーム脳が偉そうなことをw
証明も出来ないコトを『踏まえる』とは…
も少しアタマ使えるようになってからこいや
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 20:35:17 ID:uigr489s0
>>430
どこがきついの?あんな糞レース。
スローで只回ってきただけなのに。

ディープがドーピングしたのに負けたから、ハードなハイレベルってか。
エルコン出てりゃ普通にど楽勝の、低レベルな面子・ペースだったんだけどね。
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 20:43:52 ID:ldygAdx4O
今度はエルか。

ビワではとても敵わないからって、他の名馬を引き合いに出すのやめたら?
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 21:24:06 ID:549fxTW6O
>>439
お前の大好きなビワは普段とは違う位置取りで競馬できんのか?
たかが関西から関東の輸送を言い訳の材料にする馬が何言ってんだよ

ビワとディープの負けたレースの言い訳の仕合いじゃねえのか?
エルコン関係ないだろ

懐古厨は節操もクソもねえな
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 21:29:43 ID:Ovi+EGUt0
薬を容認するどっかの基地のほうもどうかと思うけど
まあお似合いのスレだな
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 21:37:53 ID:549fxTW6O
歴代屈指の名馬
 シンボリルドルフ ディープインパクトなど

時代を築いた名馬
 オグリキャップ メジロマックイーン グラスワンダー など

時代を盗んだ名馬
 ビワハヤヒデ ゼンノロブロイ など

ビワみたいな空き巣がどう頑張っても勝てる相手じゃない
エルコン出すなら最初からエルコンと比べとけ、途中で比較対照を変えるな
ビワ蚊帳の外かよw
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 21:42:41 ID:7WLofCCJO
>>437
例えがクソ 
まずセクレタリアトを調べよう
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 21:46:49 ID:7WLofCCJO
頼むからリアルタイムで見てない奴がエルコン語るな(笑)
当時を知る奴はこんなによいしょしねーよ(笑) 
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 22:06:30 ID:Ovi+EGUt0
必死に薬の価値を上げようとしてるなw
歴代屈指の名馬って言っても所詮汚点なんだから
ビワと仲良くやってろよw
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 22:19:52 ID:549fxTW6O
JRAの汚点発言な
まあ、汚点になってしまったものは仕方がない

ただ、汚点と言い切ってしまった馬のその後の処理に興味ある
まさか、顕彰馬にするなんて事は無いよな

ぶっちゃけ言うと、ディープの弱みに付け込んで、利用して、自分の好きな馬の価値を釣り上げようとする
懐古厨がムカツクだけで、俺はディープ基地ではない
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 22:22:16 ID:vp1PriEG0
よく凱旋門は体調不良で負けたという輩が多いけど、実際絶好調だったんだよね
橋口もこう言っていたのが懐かしい
http://www.nikkansports.com/race/horseracing/arc/p-rc-tp0-20061002-98262.html
まあ相手が強ければ負けるのは仕方ないこと
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/30(日) 23:30:28 ID:wCeVwI+qO
あの馬の強さに囚われて 今の強さが見えなくなっちゃもったいないもんね

あの馬は強かったじゃなくて あの馬も強かった…よね

きっと本当に強い馬って 比べるものじゃないよね

あっ、でもワンポイントアドバイス。

今、強いと思える馬は 今が一番強いのよ。
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/31(月) 01:06:20 ID:1k9C6WZEi
サイレンスズカ最強は確定した
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/31(月) 01:07:21 ID:DveOklmw0
お前らがどんだけショボイ説を垂れ流そうが
ナリタブライアンが最強である事実には変わりがないんだがなぁ
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/31(月) 04:04:42 ID:9NBvQuII0
>>451

元騎手・坂井千明
「もう1年走って凱旋門賞でリベンジして欲しかった。
騎手時代史上最強馬はナリブだと思ってた。直接戦い、その強さを肌で感じていたから
でも外から見ただけでもディープの強さは次元が違った。今はこの馬こそ史上最強馬だと思う」
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/31(月) 05:42:39 ID:wV/joxaPO
ディープはパート1入りする為の餌だった
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/31(月) 08:19:14 ID:O3R0Tz6V0
>>447
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/31(月) 21:33:21 ID:Pa07rCWsi
お〜い>>1
スレ立てた以上盛り上げる義務あるだろ?
ビワが空き巣認定されたから目的達成ってか?

余計な事しなけりゃ、渋い兄貴で通せてたのに・・・
おまえもしかしてディープ基地か?
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/31(月) 23:27:36 ID:XvTn9S4Li
ディープ基地がVS系のスレ立てないだろ
なぜなら最高の馬であることが1番わかってるからな
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/31(月) 23:30:27 ID:CoGNjLNp0
世代の違う馬どうしを比べて、あーだこーだ言うカス共は死んだらいいのに^^
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/01(火) 01:02:46 ID:l0ArgMhNO
ディープがいかに異常かを分かっていれば、他馬と比べる事なんかしない。
ディープインパクトは最強
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/01(火) 01:40:28 ID:UT6sn2xp0
比べたがるのはいつも駄馬基地だからな
売名好きなやつが多い
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/01(火) 02:22:26 ID:5962hEbUO
>>437
2.30年で競走馬のレベルは全然変わんだよ、ばーか。
そんな事もわからんのか。
セクレタリアト?(笑)
レコードだけで判断するな、ならオグリが今走ってもつえーのか?
そんな訳ねーだろ。

最近の馬ならまだしも、過去の馬は現代で通用しねーんだよ。
お前みたい奴を
「知ったか」と
言うんだよ。
わかったかいセクレ君?
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/01(火) 02:57:41 ID:6uSwa4UI0
日本と欧米を混同しているのがそもそもの間違いだな。
セクレタリアトとかは今でも通用するだろうよ。
欧米の絶頂期は70〜80年代だからね。
今は昔ほど強くない。
でも日本の絶頂期は最近だろ。
日本馬は大きく変わってるさ。

>>460
ニワカ乙
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/01(火) 05:39:21 ID:O9S7nUyQ0
>>429
アホすぎ・・・・w

チケット・テイオーが相手なら追い出し控えればいいだけ。
レガシーが対抗だったから早仕掛けになっただけだしw
ってかディープも後ろからしかいけんでしょ。先行したら凱旋門みたくなるだけ。

463名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/01(火) 06:07:13 ID:btfaQmbGO
要は追い出し控えたら勝てないから、早めに仕掛けざるをえなかったわけで。
それを脚質の限界というのだが。
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/01(火) 06:31:29 ID:O9S7nUyQ0
なら先行馬は先行馬だというだけで限界があるのかよw

そんなトンでも理論聞いたことないが? ってかディープには言われたくないね。
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/01(火) 07:08:49 ID:btfaQmbGO
先行しかできずに(他の脚質だと力を発揮できない)、負けてしまう馬を、脚質に限界があるという。

ディープは特定の脚質のみで、連戦連勝だったのだから、その脚質しかできなかった、というわけではない。
凱旋門と有馬を、同レベルで語りたいわけじゃあるまい?
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/01(火) 07:18:16 ID:O9S7nUyQ0
はあ?有馬差しで負けてるだろw

有馬差しきってたら認めてやるよそのトンでも理論。
差し脚質の限界だな。 
ってか差しだから駄目ってのは聞くが先行だから駄目なんてのは、あんま聞かんがな。


467名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/01(火) 07:43:51 ID:btfaQmbGO
頭悪そうだな。
差しだからダメ、先行だからダメ、なんて誰が言った?

先行しかできない、差ししかできない、のを脚質の限界と言っている。
同じことを何度も書かせないように。
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/01(火) 07:47:39 ID:O9S7nUyQ0
なんだよディープも差し馬の限界・ビワは先行馬の限界だったら、なんの為にレスしたんだよ。

無意味なレスすんなよカス。
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/01(火) 11:11:31 ID:5962hEbUO
いくら強くても、無敗は難しいんだから、どこで勝った負けた関係ねぇ。
本当に強さを比べる事が出来るのは、数回直接対決した同士。
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/01(火) 11:13:54 ID:btfaQmbGO
本当に頭悪いな。

差し馬の限界に先行馬の限界?
もう同じことを書く気はないから読み返せ。
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/01(火) 19:27:37 ID:AyEDFC/AO
>>462
アホすぎなのは、大好きな馬に限りふざけた言い訳を適用できる、お・ま・え

強いメンバーに負けた時はゲームやってるかの様に、結果を踏まえた上で脳内シュミレーション、それが可能な幼い脳味噌
弱いメンバーに勝った時は終始かかりっぱなしだった事を誇張して自慢できる、見てくれに騙された初心者ファンの心

懐古厨アホだぜw
ビワの見事な空き巣っぷり宣伝する目的がわからん
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/01(火) 20:03:39 ID:uRaRMOLg0
>>439

お前ちゃんとラップみたか?
途中周りがものすごくペースあげてんだよ。
だから先行勢でのこったのはディープだけ。
シロッコはずるずる、シックスティーズアイコンもずるずる逆噴射。
だから評価できんだよ。
だいたい全頭からマーク受けてる状態だったんだぞ?
ファーブル厩舎の馬たちには前後右からマークビシビシ受けて
結局勝ったのは後ろでマークして追い出し我慢したレイルと最高方でためてた
プライドが二着。ほんとに競馬みてんのか?
ディープの評価ってほんと日本より海外の方が高いわ。
ディープ産駒とか今世界で注目の的だぞ。
だが時代の違う比べるつもりはない、意味がないからだ。一緒に走らなきゃ細かいことわかんないし。

てかビワとダスカって似てる。
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/02(水) 12:44:49 ID:NCszePsV0
>>471
ゆとり脳にお聞きしたい。

シュミレーションって何?
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/03(木) 07:14:31 ID:AcM1Ns9P0
ビワとダスカって似てるwwwwwww

似てねーよカスWWW
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/03(木) 07:21:05 ID:9BMbjpI9O
全く似てない
リアルタイムで見てねーくせに

だいたい世界から注目の的ってお前は何者(笑)
476某職員 ◆MP9ri160c. :2008/04/03(木) 07:22:37 ID:sJpW0XdqO
ビワハヤヒデvsディープ

ディープの勝ちです。
本当にありがとうございました。
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/03(木) 07:57:39 ID:IIGiiefGO
ディープもビワの凡馬
こんな低レベルな争いやめろよ
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/03(木) 08:12:59 ID:W4nfJGiA0
ディープの方が強いけどビワにも勝機はあるよ
10回走ったら2回くらいはビワが粘るんじゃね
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/03(木) 12:27:23 ID:ewMsxebpO
関西限定て条件ならね
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/03(木) 19:31:19 ID:DXNfJQWx0
関西限定中距離なら互角の勝負は出来ると思う
関東ではどうやっても勝てん
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/04(金) 21:37:49 ID:Q+el1jZ3O
どっちも強いでいいだろうに…
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/04(金) 21:55:50 ID:BhlPw1QO0
ディープと同じような位置で競馬する奴はまず勝てないだろう
ハヤヒデかジャパンの競馬をすれば三冠は阻止できたな
同様に皐月にダメジャーがいたら皐月も落としていただろう
結局、三冠馬なんて相手に恵まれなきゃ出来っこない
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/04(金) 21:58:24 ID:Jt118lYGO
シュミレーションwww

趣味レーションwww

馬鹿がまじってるな。おいw
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/04(金) 22:06:24 ID:Jt118lYGO
シュミレーションwww

これだからゆとりはwww
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/04(金) 22:10:39 ID:JiQvZElE0
シュミレーションwwwwwwwwwwwwwwww
ゆとりならではですな^^
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/04(金) 22:15:17 ID:96r0LwnEO
あんまりくどすぎるとそれもまたお馬鹿っぽいな
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/05(土) 07:56:54 ID:rGpYU8340
まあ90年代でディープに勝てる可能性のある馬はビワ・エルコンの二頭だけだろう。

あとの馬は脚質上無理。
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/05(土) 08:43:58 ID:6q3VMKwh0
ビワはディープの二着とるの上手いだろうな。
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/05(土) 10:02:01 ID:TDI07Z4g0
マック、オグリ、ススズ、テイオーでも勝てそう
490age職人 ◆y655qqq3OM :2008/04/05(土) 10:05:03 ID:cksDSGKxO
オペの7馬身後ろの争いが楽しそうだなぁ
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/05(土) 14:42:37 ID:p66HsQE00
>>487
武公認のスズカをお忘れなく
他にもブルボンとか
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/06(日) 07:46:23 ID:Z1mBXuVX0
>>491
1800-2000限定の馬は駄目だよ。それならタップとかも入れてる。
安定感とか距離の融通性も込みじゃないと、ディープに失礼。

ブルボンはいいと思うけど、3歳で引退した馬だから微妙。
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/06(日) 08:05:37 ID:QKY40i7ZO
ブルボンは穴が無いからな
どんな条件でも1着争いするだろう

ディープは高速良芝2000m以上じゃないと論外になるから弱い
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/06(日) 08:19:46 ID:+rQvd47OO
>>493
宝塚を見てないのか。
間違いなく重の鬼だ。
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/06(日) 08:47:57 ID:13vFZz3A0
あの宝塚じゃ重の鬼とまでは言えんよ
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/06(日) 09:47:02 ID:jQyt7twWO
少なくとも重でも速かった
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/06(日) 10:05:24 ID:6wzW9Ad8O
宝塚記念の捲りが強烈だった。あの馬場であの速さ。1ハロンを9秒台のスピードで捲くったんだぜ?馬鹿げてるにも程がある。
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/06(日) 17:32:12 ID:pX2ohadnO
>>472
確かに先行オンリー大崩れなし
ニワカファンに抱かせるイメージは似てるかもな

決定的に違うのは
ビワハヤヒデ=いわゆる空き巣馬
ダイワスカーレット=その時代の最強どころと真っ向勝負

ダスカとビワ比べるのは、ダスカに失礼かもな
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/06(日) 17:36:36 ID:QRYS71nuO
トップロードは美しいとかいう
オーシャンエイプス、アーネストリー、サイレントフォース、モンテクリスエスを最強馬とか言っちゃう奴がビワハヤヒデは史上最強 ディープは弱いって言ってたから

ディープは史上最強でビワハヤヒデは弱いんだろうよ
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/06(日) 21:46:58 ID:QKY40i7ZO
ディープの宝塚って稍重だろ
ていうかあの程度の馬場は昔なら良馬場だろ
昔のクソ馬場ならディープは滑って氏んでる
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/07(月) 06:24:05 ID:vCklAhg8O
>>500
俺現地で見てたけど、あの日は稍重発表だったけどありゃ完全に重よりだったよ。
芝ボコボコえぐれてたし。タイムもかなりかかってたし。
まあ、昔の糞馬場に比べりゃまだマシな方なのかもしれんけど、
相当走りにくい馬場だったの間違いないと思うよ。
俺あの時のディープのコーナリング見てやべえと思ったよ。こいつすげぇ身体能力してんなーって。
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/07(月) 06:43:12 ID:GRV0qcwFO
>>498
お前がビワに失礼だよ
天皇賞、宝塚圧勝した馬に大阪杯勝ったくらいで並んだどころか抜いたように書くのは馬鹿の極み
相手がビワやディープなら置き去りにされてるわ
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/07(月) 06:54:02 ID:tE54jxi7O
馬鹿ばっかだからしょうがないよ
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/07(月) 19:17:08 ID:GOWtu9tPO
>>502
並んだ追い抜いたなんて脳内んどう会の話はしてない

他の横綱が休場してる隙にチャンスとばかり関脇、前頭クラスに強さ見せ付けた大関ビワハヤヒデ
大横綱引退後、群雄割拠の時代に引退間際、勢いある無しに関わらず、大関クラスを相手に強い横綱相撲をとる大関ダイワスカーレット
この二頭、成績、レースっぷり、格、は似てるかも知れない
だけと一括りにするのはキツイ時代に生き、結果残す者に失礼じゃないかなと

噛み砕いて説明しないと理解できねえのか?
懐古厨か何だが良くわかんねーけど勝手にシュミレーションして喜んでろw
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/07(月) 19:22:37 ID:F1WV+l5bO
まぁあれだ、シュミレーションか。
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/07(月) 19:25:07 ID:nFi92p4z0
ま た 趣 味 レ ー シ ョ ン か
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/07(月) 21:26:23 ID:GRV0qcwFO
>>504
顔真っ赤にして意味わからん相撲話クソワロタw
お前真性の馬鹿だよな?
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/07(月) 21:35:23 ID:GOWtu9tPO
ビワ基地は横綱相撲すきだからな

逆に聞こう、何に例えたら解るのかね?
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/07(月) 21:41:30 ID:WXsaBG0l0
93有馬がどれだけ豪華メンツだったか分からないニワカ乙。
というか、なんでダイワ基地がこのスレに来るのか意味不明。
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/07(月) 21:44:49 ID:GRV0qcwFO
>>508
永遠に妄想に耽って死んでろよカスw
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/07(月) 21:49:10 ID:GOWtu9tPO
ダイワ基地で括るなよ
要するにアレだ、有馬みたいに横綱クラスが混じったメンツにビワの走りは通用しない
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/07(月) 22:00:33 ID:GOWtu9tPO
>>510
ダメだ、お前とは会話にならねえ

ビワ基地に解りやすいように敢えて相撲で例えてやったのに、意味プ〜ときたぜw
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/07(月) 22:05:20 ID:BPse2xPLO
ビワは素質はすごかたと思うけど
下手に故障しないで古馬になったのが惜しかったかもね。
真面目に走り過ぎるタイプだった。

ディープとどっちが強いかわからねえけど
名勝負を演じられる器はあると思う。
とにかく馬券派には絶大の信用があった馬だよ
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/07(月) 22:05:24 ID:nFi92p4z0
なんか必死に連投キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━―!!
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/07(月) 22:21:22 ID:KfxOOOnX0
よっぽど悔しかったんだろうなw
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 09:50:11 ID:c9XVGcie0
シュミレーションwwwwwwwwwwwww
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 14:39:35 ID:fwaWnPmE0
まあぶっちゃけ一昨日の大阪杯くらいのレベルなら、ビワなら5馬身は千切ってると
思う。(ネタじゃなくて)
もちろんディープでも馬なり捲りで千切ってるだろな。

要は、男馬の古馬陣カスすぎということ。
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 14:42:24 ID:SuylWKwAO
薬がバレなければディープが勝ちます
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 15:20:37 ID:X+Q6sZe50
大阪杯勝った程度で調子に乗りすぎなんだよな
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 15:37:20 ID:c9XVGcie0
大阪杯と言えば、追わずに馬なりで勝っちまったトウカイテイオーが凄い。
何馬身とか千切るとかタイムが〜なんて言ってるのは素人。
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 15:48:28 ID:fwaWnPmE0
ビワの京都記念は追わずに馬なりでも千切れて千切れてしかたなかったよな。
あれは凄かった。

522名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 18:54:55 ID:CV4JhQm1O
なんだ?結局まともな反論できず煽りに逃げるのみかよ
ビワ基地には本当ろくな奴いねえ
てなわけで

ビワハヤヒデ空き巣馬確定記念あげ
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 19:22:24 ID:aW8kIlLI0
趣味レーション君キタ―――――(゜∀゜)―――――!!!
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 20:13:53 ID:WSOcX97v0
ディープはタップのJCみたいな展開なら手も足も出ないだろうな
その点ビワは勝機がある
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 21:47:49 ID:CV4JhQm1O
>>524
ビワが東京2400で歴代名馬と勝負出来んのかよ

ここはどこでもドア、何でも有りのシュミレーション大会の会場か?
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 21:50:03 ID:1Ks642qP0
シュミレーションwwwwwwwwwwww
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 21:52:50 ID:CV4JhQm1O
シュミレーション馬鹿うけ中
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 21:57:47 ID:kAAp09pz0
ビワハヤヒデ
メジロマックイーン
ヒシミラクル
クロフネ
ホワイトストーン
ユキチャン
タマモクロス
オグリキャップ
セイウンスカイ


こんなの集めてレースしたらハァハァできそうだ
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 22:00:24 ID:CV4JhQm1O
白フェチ?
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 22:02:22 ID:Ck/gHxM00
どさくさに紛れてユキチャンが入ってるw
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 22:43:23 ID:CV4JhQm1O
わからんでもない

どさくさに紛れて歴代屈指の名馬にビワを入れたがる懐古厨のココロみたいなW
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 22:54:37 ID:X+Q6sZe50
趣味レーション君が昨日から頑張ってるな
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 23:22:30 ID:Jew2aUuEO
シュミレーション君にはスレタイを500回くらい読んでみて欲しいね。
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 23:31:18 ID:CV4JhQm1O
なんだ?ここは気持ちの悪いビワ基地の為のスレってか
シュミレーション君可愛そうだな
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/08(火) 23:35:59 ID:1Ks642qP0
ホント可哀想…頭が…
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 08:15:00 ID:RvfyzQqb0
どさくさにまぎれてシュミレーション厨=ディープ基地の事実を捻じ曲げて
シュミレーション厨=ビワ基地にしようとする
シュミレーション君(>>534)のギャグセンスに脱帽w
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 12:29:16 ID:Fl9PSS8QO
シュミレーション君はアンチ懐古厨の俺だろW
何トンチンカンな事ぬかしてんだよ
ビワ基地だディープ基地だのガキ臭い戦いに巻き込むな

スレタイと>>1に戻すと
ビワの時代は条件馬ですら頻繁にレコード出してた時代だ
着差自慢は空き巣っぷりの鮮やかさの証明だろ、相手の弱さ浮き彫りにさせて何になる

どうせネタだと思うけど
ビワ>>>ディープ  ありえねえwww
改修前の阪神2200以外ビワに勝ち目ないだろ
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 12:53:31 ID:9j7s8zgr0
シュミたん自己紹介キター

まあネタスレでマジになるな
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 13:03:55 ID:RvfyzQqb0
マジレスすると

トウカイテイオー>>ビワハヤヒデ>>>>>>>>スポーツマンシップの壁>>>>>>>>>>ディープインパクト
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 14:09:25 ID:4feekhPE0
>ビワの時代は条件馬ですら頻繁にレコード出してた時代だ

これ僕ニワカですって自己紹介してるようなもんだよな
今みたいにスローの上がり勝負ばかりやってないから頻繁にレコード出るのは当然
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 14:52:01 ID:e1DKZw4I0
ディープじゃビワには勝てないってw
あんな大外回ってどうやってビワ捕まえるんだよw

ハーツクライの先行とは訳が違うんですよディープ厨君w
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 19:09:33 ID:Fl9PSS8QO
>>540
そうそう、チミと俺が言うようにレコード出るのが当たり前の時代だったんだよ
上がり勝負云々より馬場改良の恩恵が一番だと思うよ
大げさに扱ったマスコミに踊らされたか冷静に見てたかの違いなんじゃね?

マスコミとJRAの御輿に担がれた馬を何も考えずアホみたいに凄いと思えるのは、今でいうディープ基地みたいなもんだろ
歳食ってる分だけビワ基地の方がタチ悪いと思うけどな
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 19:20:25 ID:4feekhPE0
当たり前ってほどでもないけどな
最近で言うとキンカメのように強い馬じゃないと1頭がG1でいくつもレコード出せないし
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/09(水) 22:47:55 ID:ZfdzyAscO
>>1冗談は顔のでかさだけにしろ
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 08:20:38 ID:dpZxA3yj0
>>543
キンカメこそ馬場のおかげでしょ

まぁ、ドーピングは論外だけどw
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 15:15:40 ID:3+PwzJLF0
確かに芝とか競馬場の整備とかが良くなって時計が早くなりつつある時代ではあった。
しかし、あの時代が特別早かったわけでなく、その後の時代も引き続き高速化の波は
押し寄せている。 特に2002年近辺から異様に早くなった印象はあるが、
ビワ前後の馬の優秀さは、2002年後くらいの馬と較べると如何に優秀かがわかる。
有馬記念の時計なんかいい例だね。 宝塚の時計も10年間レコード保持してたのも
いい例だと思う。 
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 15:26:33 ID:dpZxA3yj0
ビワハヤヒデは名馬トウカイテイオー伝説の最後を盛り上げた名脇役
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 15:35:17 ID:4QW+KlGPO
ビワは日本史上最強馬だからな
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 16:03:17 ID:bbRCHOaa0
ダービー勝てない駄馬じゃディープ様がうらやましくてしょうがないだろ
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 16:33:04 ID:7Q8bQRMWO
>>548
1年休んでた馬に負けたけどな
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 16:38:40 ID:3+PwzJLF0
トウカイテイオーはビワ・ディープより遥かに強いから、ここでは出さないでね。
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/10(木) 16:53:31 ID:dpZxA3yj0
伝説級の名馬
トウカイテイオー

時代を彩った名馬
ビワハヤヒデ

問題を起こしてしまった記憶に残る迷馬
ディープインパクト(笑)
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/12(土) 06:58:26 ID:Q5T9Ayoq0
ディープって先行して強い馬に勝ったことあったっけ?
有馬でハーツに負けたのを見ても、先行して突き放すタイプには
かなり苦戦すると思う。
ビワとの比較は出来ないけど、信者が思うほど無双の馬ではないよ。
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/12(土) 13:03:26 ID:4xFDnAQRO
>>553
ビワの先行して突き放す戦法は強メンツには通用しないと思うよ

ビワって馬は強敵クラスにマークされると、根性ないから案外もろい

ハナから先行策取る事がわかってる相手だと、ディープ有利に事が運ぶだろな
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/12(土) 13:28:36 ID:V77t3Nh20
言い訳ってやっぱり見苦しいよね
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/12(土) 13:38:03 ID:QTpoIV6f0
ディープ最強て言うてるやつは競馬はじめて4,5年のニワカ。
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/12(土) 13:40:07 ID:Xbno5T4pO
>>556
それ逆だから
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/12(土) 13:46:37 ID:PrKyvxUl0
>>557
逆じゃない
ディープ基地の平均年齢も19.4歳と判明している
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/12(土) 13:48:02 ID:Xbno5T4pO
>>558
お前の脳内ソースなんかどうでもいいよ
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/12(土) 13:57:19 ID:4NJl7ePf0
19っておいw
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/12(土) 14:05:34 ID:fkD45VDz0
>>554
心配すんな、ディープも根性ゼロ馬だから。
むしろビワより全然根性ない、大外一気馬。競ったら雑魚以下。
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/12(土) 14:14:09 ID:4xFDnAQRO
>>561
心配すんな、安心しろ

弱メン相手対決ならビワのぶっ千切り勝利だ
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/12(土) 14:17:01 ID:nh2j4O1v0
>>460
セクレタリアトは当時の力そのままで現代の米国三冠取れるだろうし
オグリもG1勝てるだろうよ。
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/12(土) 14:18:42 ID:40wWXTpM0
イプラ禁止になったから困る馬もいるだろ
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/12(土) 23:37:41 ID:fcbBphfc0
どっちも
相手が弱いと物凄い圧勝をするが
相手が強いととたんに脆くなるんだよなあ
この2頭を比べた場合脚質的にビワの方が強いだろうな
どっちも競った形になると弱いが

566名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/12(土) 23:38:41 ID:fcbBphfc0
競った形になると
どっちがより弱いかって勝負になりそう
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/13(日) 07:11:13 ID:BzwhN0VN0
しかしそうなると、関東でも関西でも結果を残せるディープが圧倒的に有利だな。
それが実際の成績の差になっているわけだから。
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/13(日) 08:28:25 ID:rdrI6L/zO
ビワ大嫌いだったな
根性無しで岡部のおかげで勝ってる馬って感じだった
全然強くないよね

でもディープはもっと嫌い
ビワと同じで根性無しで武(主に権力)のおかげだし、
さらにマスコミプッシュが酷い酷い
イプラ事件とか腐ってるとしか言いようがない
ビワよりさらにどうしようもないショボい馬

弱いッス

569名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/13(日) 08:43:19 ID:QaByBB0hO
マスコミプッシュ(笑)
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/13(日) 08:45:08 ID:MhJLxvqX0
>>568
強い馬はマスコミにプッシュされて当然
それね、嫉妬っていうんだよ。惨めったらしい。
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/13(日) 08:51:01 ID:3R3ZZEMk0
人が下等生物である馬に嫉妬するわけないだろう
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/13(日) 08:54:20 ID:JmPl8TjZ0
嫉妬といえばディープ初敗戦後の有馬でルメールに罵声浴びせてた馬鹿いたな
空気読めよ!とか叫んでたがお前が一番空気読めと
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/13(日) 08:56:16 ID:MhJLxvqX0
>>571
じゃあ嫉妬してる>>568は人以下馬以下の下等生物ってだけだな
574グスタフ ◆xj4NWwuNNY :2008/04/13(日) 09:47:27 ID:qu2+fH3X0
嫉妬してると勝手に思い込んでる>>573が蛆虫なだけだよ
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/13(日) 16:35:09 ID:IQUn3IWR0
休養明けテイオーに負けたビワとG1未勝利のハーツに負けたディープ

いい勝負じゃね?
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/13(日) 16:40:22 ID:JmPl8TjZ0
テイオーは鉄砲がけすることはわかってただろ
故障後の大阪杯圧勝してるんだし。だからそこそこ人気してたし勝っても不思議ではない
いやドラマチックで前例のない凄いことってのはわかってるよ
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/14(月) 03:30:15 ID:9r10FOuGO
良い勝負だな
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/14(月) 03:39:27 ID:s1k5RsGl0
>>576
テイオーはここ一番の精神力が凄い馬だったよね。
テイオーとブルボンは嫌いな人は少ないだろうな。
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/14(月) 08:30:15 ID:CpyNVhaP0
>>576
お前らテイオーアンチは故障明けの天皇賞は叩きまくるのに、大阪杯は持ち上げるのな。
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/14(月) 15:18:34 ID:kUjeTtWK0
>>575
みんなトウカイテイオーやハーツクライっていう、本当に強い馬には勝てない馬
同士の戦いスレであることは分かってるよ。

でもこの二頭が3歳で有馬勝てるかは微妙だと思うよ。
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/14(月) 15:24:05 ID:sj4EIaueO
キンカメ>テイオー>ハーツ>ビワ>ディープ
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/14(月) 15:33:34 ID:NyC9U20bO
>>578
スレ違いになるけどホウオーにもテイオーのような
底力とか勝負根性とか精神力の強さがあったら今の状況もかわってたのかもね
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/14(月) 16:59:58 ID:Nqzw+nQvO
それはもうホウオーじゃない・・・
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/14(月) 22:03:16 ID:c/MuEKPy0
>>576
 確かに大阪杯は圧勝してるけど、秋天7着ってのもありますよ。
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/14(月) 22:50:17 ID:np3ugAlq0
さすがにすべての面でディープがワンランク上だね
ビワハヤヒデもまあまあ強いけど
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/14(月) 22:58:18 ID:cmKi8dZC0
どっちもどっち
いい勝負だと思うな
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/14(月) 23:42:06 ID:el3mjlUUO
相変わらず ディープ推す奴って
ニワカばっかだな
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 00:40:08 ID:Pl0qDjCuO
ビワハヤヒデはレコード出しまくってたからディープよりは強い
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 12:05:35 ID:NbmEWGIe0
レコードがどうのこうの、着差がどうのこうの言っている奴は競馬の事を分かっていないが、
ビワハヤヒデ>ディープインパクト はガチ。
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 12:11:31 ID:Z3gnuWNx0
3歳春 ディープ>>ビワ
3歳秋 ビワ≧ディープ
4歳春 ビワ>ディープ
4歳秋 ディープの不戦勝
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 12:14:25 ID:JjVsJ+7A0
2歳 ビワ>>>ディープも追加だな
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 12:27:16 ID:NbmEWGIe0
>>590
引き分けだ
ドーピングはあれ過ぎる
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 12:33:21 ID:Z3gnuWNx0
>>591
エルウェーあたりにやられてるのにそれはちょっと・・
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 12:35:15 ID:4MuYwmiPO
話は変わるけど、ビワが勝った春天、当時ヘロヘロだったライスが骨折しないで、出走したらどうなったのかな?
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 12:36:19 ID:JjVsJ+7A0
新馬戦勝ちのみを重賞馬と比べるのはさらにちょっと・・・
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/15(火) 12:48:16 ID:Z3gnuWNx0
>>594
あの頃のライスじゃ相手にならないよ
ライスは陣営が認めてるようにマックを倒したときが生涯最高仕上げで以降は劣化してる
それに阪神開催w
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/16(水) 14:20:42 ID:GDdx8D0RO
少しいいか???


今現在ビワが持っているレコードって??
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/16(水) 14:25:15 ID:Fi9Ze7ewO
ビワ強すぐる
後の馬はどれも駄馬
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/16(水) 14:35:29 ID:GDdx8D0RO
聞いた事ないし、知らないから>>597を答えておくれよ
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/16(水) 14:40:15 ID:3cPN3O1R0
池沼はそのまま死ねばいいのに
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/16(水) 14:49:36 ID:FKdkG+VJ0
>>460
セクレタリアトはベルモントSだけじゃなくて
ケンタッキーダービーのレコードも持ってるから
今走っても余裕で通用するんじゃね
オグリに関しても外国馬の集まったジャパンCで
それなりに走れてるから今でも通用するんじゃね
ビワよりは強そうな気がするけど
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/16(水) 14:53:15 ID:mjh/KuOzO
しかもセクレタリアトのベルモントは逃げて完璧に自分で作ったレコードだしな
2.25秒代すらセクレタリアトから全く出てないしな
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/16(水) 14:53:45 ID:PKEGueeR0
>>601
何レースかはレコードだけど、大半は準オープンでも出るようなタイムで走っている
レコードが出たレースの測定とかが怪しい気がする

今でてきたら多分殿負け連発なんじゃないの?
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/16(水) 15:06:05 ID:mjh/KuOzO
現代の馬場で出るタイムの方が怪しいわwww
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/16(水) 15:12:37 ID:3cPN3O1R0
ホイットニーH
セクレタリアト 1.49.2
インヴァソル 1:49.06
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/16(水) 15:14:56 ID:PKEGueeR0
35年程前の話
今よりもモラルが欠如していても不思議ではない
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/16(水) 15:16:29 ID:3cPN3O1R0
プリークネスS
セクレタリアト      1.54.4
ファニーサイド      1.55.61
スマーティジョーンズ  1.55.59
アフリートアレックス  1.55.04
バーナーディニ     1.54.65
カーリン          1.53.46
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/16(水) 16:20:50 ID:XQ+1EMwJ0
セクレタリアト  1.59.4 1.54.4  
シアトルスルー  2.02.2 1.54.4
アファームド   2.01.2 1.54.4
Spectacular Bid  2.02.4 1.54.2
Pleasant Colony  2.02.0 1.54.6
サンデーサイレンス2.05.0 1.53.8
シルバーチャーム 2.02.44 1.54.8
ウォーエンブレム 2.01.13 1.56.36
カーリン     ------- 1.53.46

セクレタリアトってカーリンくらいの強さだったんだろうな

609名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/16(水) 16:34:26 ID:+zHro/Qg0
「逃げればセクレタリアトくらいのレースができる」

と言って、凱旋門賞は前に行ってあっぷあっぷ(笑)
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/16(水) 17:56:46 ID:mjh/KuOzO
セクレタリアトは心臓が普通の馬の2.5倍あった事から2000以上がベストと言われてる
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/16(水) 18:53:45 ID:ro4HnFxjO
>>603
試しに89年JCの映像をゴールから2分22秒2巻き戻してしてみ
面白いことが分かるからwwww
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/16(水) 22:24:07 ID:6+gCgxj60
89年のJCにサンデーサイレンスとイージーゴアが参戦してても
オグリには敵わなかったと思う。
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/17(木) 00:17:12 ID:1VvdnUHH0
そりゃ馬場が違うからね
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/17(木) 00:18:54 ID:mHMctsEO0
今の馬場ならもっと早いw
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/17(木) 03:40:41 ID:fbwTIuwbO
セクレタリアトってうさんくさいよな

ケンタッキーダービーの時計は確かに数字上は速いけど、シャームとかいう駄馬も1:59:8くらいで走破してるんだよね

ったく時計はあてにならんな。

エルコンドルパサーでも簡単に勝てるね
616名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/17(木) 05:13:10 ID:fLK8ET4K0
確かに時計は当てにならんが、冷静に考えて陸上なんかで時計遅いやつは弱いし
早い奴は強い。 もち時計って結構大事よ。
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/17(木) 06:19:37 ID:mFXdNQ4EO
そんなんペースによっていくらでも変わるだろ
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/17(木) 07:20:08 ID:fLK8ET4K0
>>617
じゃあ強い馬は何が違うんだよ。
時計なんて意味ないとか言うが、ディープもビワも全体時計早いし。
オペとかは遅いから弱いとか言われてたけど。
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/17(木) 07:27:47 ID:W4LZTsk30
>>615
シャムはクラシック連続2着でベルモントSではセクレタリアト潰しに行って逆に潰された可哀想な子
サンタアニタ・ダービーなどに勝ってるし、サンタアニタではレースにシャムSが作られてるほどの馬
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/17(木) 08:32:05 ID:DcCjcAA70
シャムを駄馬って言う奴がいるとはw
セクレタリアトが居なければ3冠だって夢でなかった馬なのに
シャムクラスが駄馬なら日本に名馬は1頭も居ないぞ
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/17(木) 08:45:07 ID:ypvAKCAp0
>>617
欧州や日本はもち時計が一番の馬が一番いとは限らない競馬をやってるから
ややこしくなるんだよね。

アメの場合駄馬には10Fを2分フラットで走れるわけ無いので勝手に脱落していく。
日本みたいな競馬だったのは去年のベルモントSでドスローの上がり勝負になったら
牝馬に持ってかれちゃった。日本ダービーと一緒。
622名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/17(木) 21:14:06 ID:EUL5QQlsO
アメリカはスタートしたら後は飛ばしまくるサバイバルレースだからアメリカでは持ち時計=馬の強さ
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/17(木) 21:38:15 ID:MXDesV8R0
タフじゃないとアメリカでは厳しいか。
ケンタッキーからプリークネスも間隔短いし。
624名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/17(木) 22:21:44 ID:/UMhgAUw0
関西なら100回中100回ビワ
関東なら100回中75回ディープ
625名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/17(木) 22:39:22 ID:l2LLsgGu0
25回も失格食らうのかよ
626名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/18(金) 02:58:28 ID:vzQypLk30
>>618
オペ馬鹿にすんな頃すぞカス
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/18(金) 12:22:13 ID:vOLijxlYO
失格以外に、関東でディープが負ける姿が想像できん
628名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/18(金) 13:02:22 ID:uiOQwRfB0
そか?
3歳有馬なんかディープのほうが見劣りする感じだが
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/18(金) 13:14:41 ID:bIN6n0cB0
三歳有馬はトウカイテイオーが神馬過ぎただけだからなぁ
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/18(金) 18:42:56 ID:0sSv8xTrO
関東とか苦手じゃないんだよね

たまたまだよ
631良馬場限定 ◆XksB4AwhxU :2008/04/18(金) 19:43:43 ID:ITafghi20
>>630
ぶっちゃけ東京は苦手だったろう。

ハヤヒデの強さ=最終コーナーを減速しないで廻りきってしまうコーナリング性能

こういうことだからな。

中山では、歴代の皐月賞出走馬・有馬記念出走馬の中でも相当に強い。

朝日杯は完全に岸の(と言うか当時の全ての関係者の)判断ミス。

押し切る馬であるハヤヒデを切れる馬だと思っていたことだ。

皐月賞・有馬記念、共に相手が凄すぎたに過ぎない。

2着のハヤヒデ自身、歴代の勝ち馬より遥かに高内容で走破している。
632トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/18(金) 20:15:50 ID:slq5+lif0
>>631
ニワカが偉そうにハヤヒデを語るなボケ

ハヤヒデの弱点の一つがコーナーワークの下手さだ
坂路調教の弊害でコーナーを上手く回れないのが欠点だとギャロップ誌上で野平が指摘していたよ
ミスター競馬と呼ばれた野平がビワのコーナリング性能の悪さを断言して何度も指摘していたよ

ビワに府中も中山も関係ない!長距離輸送での環境の変化による体調悪化だけがハヤヒデの敗因だ
その証拠が関西地区なら8戦8勝レコード4回平均着差約4馬身でのすべて完勝だ
633名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/18(金) 20:31:23 ID:y+1ox6VZ0
コーナーワークはどうなんだ?
阪神でも強かったし、東京では弱かった
全てに完璧な馬なんて居ないから多少の得手不得手があるだろう
ビワの関東での弱さは輸送に弱いのが1番の原因でしょ
634トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/18(金) 20:36:50 ID:slq5+lif0
>>633
ビワはコーナーでの首が使い方が下手である
坂路での直線調教の影響で首が外側に膨れ気味になりロスがあるとギャロップ誌上でミスター競馬と呼ばれた野平がレース回顧で何度も指摘していた
当時のギャロップではGTレースの回顧を野平が担当していた
635トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/18(金) 20:43:40 ID:slq5+lif0
注意
良馬場限定 ◆XksB4AwhxUはビワハヤヒデが秋天で嘘故障で引退したと妄想している精神が病んでいるテイオー信者です
あの岡部幸雄が演技で下馬したと妄想しているキチガイです

ご注意を
636名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/18(金) 20:44:47 ID:QGtgDPvC0
とりあえずディープはもうどうでもいい感じなのか?w
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/18(金) 20:45:31 ID:y+1ox6VZ0
使い方がヘタだから中山と東京で弱いなんて説明にならない
コーナーリングの得手不得手で右回りと左回りで顕著に差がでるのは分かるが
関東と関西での成績差にならない
輸送に弱いだけだよ
638トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/18(金) 20:48:13 ID:slq5+lif0
ディープ?もうどうでもいいよ

薬漬けドーピング馬であるディープとなんて真面目に比較する事自体がビワに失礼
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/18(金) 20:49:56 ID:V5GMiaHD0
トプ美さんよ、人格攻撃は不毛だからやめときなよ
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/18(金) 21:02:12 ID:jhfW4YHX0
人格ではないだろw
なんて言うんだろうな・・・
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/18(金) 21:03:22 ID:bkpTytW+0
>>633
輸送よりも本格化した時期によるな。
有馬はテイオー以外は完璧だし
天皇賞秋は故障だろ。
まぁ俺も阪神は得意で府中向きでないとは思うが。
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/18(金) 21:05:49 ID:9VhZUu8u0
>>607-608
プリークネスSは測定機が故障してたんじゃなかった?
参考タイムで1分53秒4ってのがあった希ガス。
後から同じ距離のレコードタイム持ってた馬と同時にビデオ再生したら
3馬身セクレタリアトが速かったってのをどっかで見たことある。
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/18(金) 21:12:11 ID:y+1ox6VZ0
>>641
俺も本格化前だからと思ってたけどオールカマー見てやっぱり輸送競馬は割引だと思ったよ
644良馬場限定 ◆XksB4AwhxU :2008/04/18(金) 21:58:51 ID:ITafghi20
>>638
精神が病んでいるのは己だ!アホめが!

1〜10までインチキマスコミの受け売りの癖に...

そのまま、ディープマンセーまでマスコミの報道通りに踊っとけ。

事実を見ろ事実を!

阪神でも中山でも京都でも、ハヤヒデが他を引き離すのは4コーナーの立ち上がり。

つまり他馬がインベタに張り付いて減速してから加速に転じるその間に、自身は中速を維持したままコーナーを廻りきっているから、立ち上がり速度がちがうんだよ!

この当時としては訓練度が十分な馬で、走行姿勢が安定しているため、直線・コーナーに係わらず阪神・京都のような平坦部分が多いコースに強いのだ。

その割りに素の脚力は今一で、だらだらとした登り坂が苦手なため東京がアウト。

小回りコースだと、鍛えられた心肺能力にモノを言わせて、コーナー外目を廻りきってしまえるため他馬に対してアドバンテージが高いのさ。

>>643指摘のオールカマーは中山外回りのため、向う正面の長い登りが内回りの時より平坦度が極端に落ちるため、チケットとの差が詰まったんじゃないかな?

阪神&京都&中山内回り:中山外回り&東京

こう比べると、ハヤヒデの戦闘能力は、コース全体の平坦度と=であると判断できるだろう。
645トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/18(金) 22:12:47 ID:slq5+lif0
>>644
お前の妄想は14年ほど前にミスター競馬と呼ばれた野平に否定されている

しかもこの野平の指摘はビワの弱点でありマンセー記事とは違う
ここが改善すればもっと良くなると提言している記事だ
この野平の指摘が捏造だとして誰が得をするの?
もっと合理的に考えろボケ!!!

事実は関西なら全勝の無敵のスーパーホースです

君の妄想は誰にも支持されずミスター競馬と呼ばれた野平に全否定されたトンデモ理論です

妄想はテイオースレ限定でお願いね^^
646良馬場限定 ◆XksB4AwhxU :2008/04/18(金) 22:40:34 ID:ITafghi20
ハヤヒデの故障は嘘だった。

トプ美の引退は係長に馬券の上手さで完敗したためだが...なんか嘘の理由をつけてたな。

似たもの同士だのう...
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/18(金) 22:54:30 ID:QyqUSDKs0
実際の競馬で負けといて見苦しいよ
テイオーのほうが強い
これは事実
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/18(金) 23:17:56 ID:bt40A8Mh0
ビワ基地は幼稚だね
俺も子供の時はビワの成績見てこれみよがしに関西なら無敵とか思ってたが
よくよく考えたら関西で相手したのは弱面ばかりだしテイオークラスが相手ならどうなってたか

大体関西無敗ってディープも関西無敗だしw
あまりに強い馬だと、そういう細かい点はもはや殆ど目立たないんだよな
ビワみたいに今一だった馬を評価する場合それが特筆すべき点として余計目立つように思えてしまうだけであって
逆に見ればビワは超一流馬ではないとも言えてしまうからね
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/18(金) 23:22:08 ID:VzOznNtRO
ビワ基地が幼稚とかどうでもいい

話ぶった切って悪いが強いのはビワ
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/18(金) 23:25:09 ID:aPo3zXVBO
ビワの方が弱いに決まってるだろう
冗談は顔の大きさだけにしろ
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/18(金) 23:26:43 ID:y+1ox6VZ0
>>648
それを言っちゃうとディープが関西で無敵だったのはハーツクラスと戦ってないからってなるよ
ディープが関西で相手したのもビワに負けないくらいの弱面だしね
ディープほどの成績は残せてないけどビワはビワで超一流馬って言える成績を残してるよ
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/18(金) 23:28:26 ID:E3c+32aT0
また糞美がいるのかw
こいつに必死に擁護されるビワが哀れでならない。
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/18(金) 23:32:31 ID:iq+rnH7h0
まあ本格化した時期によるっしょ
ビワがウイチケみたいな早熟だったら朝日杯、ダービー楽勝でしょ
共同通信杯だっけ?は完璧岸のミスだし
本格化後のビワは関東で有馬とオールカマーと負傷した引退レースしか走ってない
有馬はレガシーとかを完封してたし
まあでもオールカマーを見た感じ輸送競馬は割り引くべきだろうね
ただそんなにダメってほどじゃなくて普通にダメってぐらいか
脚質上ディープには関東でも勝てることは普通にありうるでしょ
特に中山では
関西でディープにまけることは長距離以外だったら絶対ありえない
ビワは阪神2200ベストの中距離馬
ナリブとディープはステイヤー
ナリブ>ビワ>ディープだと思う
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/18(金) 23:33:43 ID:bt40A8Mh0
>>651
それはそうだけど俺が言いたいのは
わざわざ細かく関西なら無敗だみたいな言い方しないと評価できない
ビワって結局それだけの馬でしかないんじゃないかなーって思うんだよな。
ディープなら関西無敗だとかわざわざ誇張する必要もないんだし。
655名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/18(金) 23:36:33 ID:e2aR2sBH0
まあ普通の人なら、ディープはさすがに歴代5番以内には入るが
ビワは10番以内に入るかどーか微妙
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/18(金) 23:38:43 ID:Jbwvbusj0
ビワがディープより強いなんて思ってるのはほんの一握りの天邪鬼だけだよ
ビワは地味すぎるくらい地味
もしビワのが強くても永久に評価されないだろうな
地味だから誰もビワの強さなんて興味ない
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/18(金) 23:38:57 ID:y+1ox6VZ0
>>654
よほど凄い成績の馬でない限りは誇張ってか看板みたいなのあるじゃん
無敗のダービー馬とかグランドスラムとか天皇賞春夏制覇とか連覇とか1400以下負けなしとか
そんなの1つって感じで捉えてるけどね
658名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/18(金) 23:41:58 ID:Jbwvbusj0
無配のダービー馬やグランドスラム、春秋制覇はよく聞くけど
関西無敗って聞かないよね
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/18(金) 23:44:25 ID:V5GMiaHD0
ウイニングチケットは強かったけど3歳後半でもう劣化がはじまってたなあ
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/18(金) 23:48:37 ID:y+1ox6VZ0
>>658
結構苦し紛れの看板
なかなか目立つ物ないからね
怪我が原因だけど連帯100%は途切れちゃったし
GT3勝も大威張り出来るものじゃない
最強兄弟とか好きだけど弟の力を借りないとねw
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/18(金) 23:49:15 ID:bt40A8Mh0
>>656
ビワ好きって思うにゲーム脳に多い気がするな。
妄想が膨らみすぎて現実と区別がつかなくなる。
>>653みたいに何のためらいもなくありうるとかありえないとかいう次元で考えるようになる。
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/18(金) 23:51:52 ID:gCmjraqsO
ビワのレースは安心して見られた
先行馬の理想的な勝ち方のレースしてた
ライバルも個性のあるタイシンやチケットだったし
岡部・豊・政人と鞍上も超一流
菊では強いビワも見れた
この年のクラシックは良かったな……

それに比べてディープの年のクラシックは弱メンバーでつまらなかったよ…
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/18(金) 23:51:57 ID:io0VYOr+0
添加剤の似合う男 ダーティー片平 巧

添加剤の似合う男 ダーティー片平 巧

添加剤の似合う男 ダーティー片平 巧

添加剤の似合う男 ダーティー片平 巧

添加剤の似合う男 ダーティー片平 巧


664名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/18(金) 23:58:30 ID:SK+uWPYo0
>>662
チケットもタイシンも古馬になってからの成績がひどいけどな
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 00:05:54 ID:Gvz/6Isw0
チケはJCでスポイルされたと見るか早熟系だったと見るか
タイシンは酷いって事はないと思うが屈腱炎がね
怪我したのはダメって事なら仕方ないけど
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 00:12:52 ID:MCLyy+ko0
タイシンはそうでもなくね?
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 00:17:27 ID:OHcSzmbk0
>>653
共同通信杯が岸のミスってどこが?
普通に、逃げ気味に先行していたマイネルリマークを捉えられなかったという力負けのレースだぞ。
これが中山とかならまだ言い訳も聞くだろうけど、東京の長い直線だからな。
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 00:48:01 ID:WcnhUVH/0
ビワは瞬発力がないからな。
コーナーで差つけてそのままなだれ込むしか勝ち目はない。
府中じゃそれが出来ないからリマークにさえ力負けする。
中山でも坂で捕まるレースが多かったけど。
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 01:10:48 ID:1rCuGtArO
>>658
輸送競馬に弱いんですっていう弱点表明キャッチコピーなんか誰がするよw
670名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 04:13:51 ID:9iKtWPcsO




輸送が弱いってことは地域限定の最強馬ってことだ。
つまり、メイショウカイドウに毛が生えたようなもんだ。キャッチフレーズとしてはな。


しかし、ビワの成績をみたが、5番手あたりからの競馬で、ほとんど上がり3Fが一番速い。
これはたしかに強いね。
展開やコース次第ではディープを負かすには十分足りる。

ただ、94宝塚のデータを見ると、2番目に速い上がりがなんと3頭もいる。
つまり、ビワ以外はドングリの背比べ。その3頭のメンツはアイルトンシンボリ、ダンシングサーバス、ナイスネイチャ。
雑魚面ばっか。
アイルトンシンボリは実績はあっても、ダンシングサーバスと同じ上がりじゃ話にならん。

つまり、あのレースはビワが圧勝して当然だった。
さして驚くことはない。
たしかに、レコードは見事だけどね。




671名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 08:08:40 ID:bv2Glm0WO
自分もビワの宝塚はそれほど評価してないな。
あのメンバーの中では強い勝ち方したってだけで、ディープやグラスがいたら普通に差されてそうだ。
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 08:13:40 ID:L05/WyqQ0
グラスなら差されるけどディープには差されない
673名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 10:06:34 ID:Bkpt3wyuO
ビワとディープ、共に負けた三歳有馬だけど
内容が全く違うぜ
ビワはテイオーに完全に力負けだけど
ディープはハーツの奇策にヤラレタと見るのが普通に競馬やってる奴の感覚じゃね?

ディープもビワみたいに遠征は苦手と、情けない言い訳を通そうと思えば通るだろし
凱旋門なんてのは、ビワが挑戦したら死ぬだろ?
マジで100キロ増でフランス乗り込む気かよw

ビワに勝ち目は無い勝負だ
アホな懐古厨早く気付け
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 10:50:12 ID:6OIvvFCr0
死にはしないな
凱旋門遠征したら少なくともディープ以上の成績は残すだろう
675名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 11:04:40 ID:bv2Glm0WO
別に遠征苦にしてなかったローレルでさえ、フォワ賞では危うく死にかかったからな。
ビワなら冗談抜きで、ホクトベガになっていたかも。
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 11:08:53 ID:Bkpt3wyuO
>>674
いや、死ねるだろ
いつもの幼稚な懐古趣味コテの理屈にはめると

逆に生きて帰ってきたら、負けた有馬の言い訳効かなくなるぜ
677名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 11:13:19 ID:6OIvvFCr0
別に関東だろうが海外だろうが体調不良の度合いは変わらんと思うが
距離別に悪化していったら逆にすごい
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 11:15:36 ID:6OIvvFCr0
ああ、あれか
ビワの虚弱体質に、他の馬もびっくりするような環境の変化があったら死ねる、ということか
679名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 11:26:31 ID:lCw3MKtx0
>>673
俺の印象は全く逆

ビワは1年振りで全く注目もされてなかったテイオーにやられた
ディープは当然警戒すべき古馬代表格のハーツに普通にやられた

そもそもディープがそんなに絶対的な強さなら奇策くらいで負けないだろ
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 11:47:48 ID:Bkpt3wyuO
>>679
ビワは1年振りで余り注目されてなかったテイオーの底力に普通にやられた
ディープは警戒すべき古馬代表格のハーツに意表をつく策にしてやられた

中立目線で見たら、こんなもんが妥当だ
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 12:08:27 ID:9zDFy2CRO
それのどこが中立だよ。
ディープは、負けるならここだなって思われてて実際に負けたって感じだろ。

3歳馬が強いレースだから、ここで負けたら駄馬だなって感じで皆見てたよな
682名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 12:19:02 ID:Bkpt3wyuO
>>681
駄馬?
幼稚すぎて、意味わからん
とにかく、3歳暮れの対古馬戦の比較だ

かたや、力負け
かたや、作戦負け

中立な目で見ろや
腐れ懐古厨が!
683名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 12:21:46 ID:6OIvvFCr0
マジレスすると、
ビワはテイオーに普通にやられた
ディープもハーツに普通にやられた

一々言い訳しなくていいです
684名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 12:34:13 ID:bv2Glm0WO
違いは相手のローテの順調さか。
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 12:35:27 ID:Bkpt3wyuO
>>683
マジレスすると俺も基本はそのスタンスだ

ディープ厨が負けた有馬の言い訳をしてるのは、あまり見かけない
対して、ビワ厨の負け戦の言い訳はウンザリするほど目にする

686名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 12:38:18 ID:lCw3MKtx0
言いだしっぺオマエだろww
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 12:44:14 ID:Bkpt3wyuO
まあなw
でもマジレスにはマジレスで返す

女の腐ったような言い訳しまくる、懐古厨おちょくるのとは、また別だ
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 12:46:26 ID:L05/WyqQ0
ドープもすでに過去の馬なんだが。アホ?
689名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 12:46:29 ID:WcnhUVH/0
懐古厨ってディープには言い訳するなとか言う割に昔の馬には言い訳三昧だよな
そこは俺もちょっと疑問に思う
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 12:55:08 ID:Km4u+XtFO
>>685
ディープ有馬の言い訳は散々聞きましたが?
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 12:59:53 ID:lCw3MKtx0
>>685
オマエがトプ美の追っかけだというのはよく分かった
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 13:16:12 ID:bv2Glm0WO
ディープ有馬の言い訳もないではないが、ビワ有馬の言い訳の方が遥かに多いだろ。

全てのレースに一切言い訳しない、というスタンスなら、実績を額面通りに評価してディープ圧勝だしな。
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 13:18:03 ID:Bkpt3wyuO
>>691
追っかけっていうか、覗くスレが被るみたいね

最近、あいつみたいな卑怯で幼稚な奴=ビワ基地のイメージ付いてきた

ビワ基地にまともに競馬話せる奴いんのか?
694名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 13:27:22 ID:iRxdjkEH0
ディープは、言い訳も何も、競馬なんだから負ける事もあるって話
ビワは負け数多いから、それではすまんな
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 13:29:38 ID:GoWqCbTB0
ディープがうらやましくて仕方ないだろ
696名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 13:33:15 ID:WcnhUVH/0
そもそもビワ程度の馬をディープと比較する事自体おこがましい行為
しかもこんな恥知らずなスレタイつけてw

ほんと懐古厨は競馬板の癌だな
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 13:36:50 ID:GoWqCbTB0
ダービーなんぞ馬なりでとれよ駄馬が
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 13:41:17 ID:roR7gJSO0
>>679
ハヤヒデもディープも普通に力負け
強力な古馬の前では3歳馬なんてそんなもんさ
逆にそんな馬を負かすような三歳馬は古馬になってもたんよ
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 13:45:57 ID:vHnhSUJf0
ビワはもうブラックタイドでいいだろ、もう。
700名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 13:47:39 ID:YQz5MFBu0
>>662
脇も個性的だったな
ステチャン・ロイスアンドロイス・マイシンザン・チトセオー・ネーハイ
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 13:48:44 ID:hMMBOexPO
ディープこそブラックタイドでいいよもう
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 13:55:27 ID:hLHpxOLt0
ダービージャパンカップとれない時点で
駄馬すぎる
703名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 13:56:59 ID:WcnhUVH/0
駄馬ヒデ
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 13:58:48 ID:ofRoXT7GO
両方とも強いじゃん
705名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 14:03:00 ID:Bkpt3wyuO
ロブロイもビワも両方とも強いな
706トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/19(土) 14:17:04 ID:CYGAwXaF0
>>646
おいおいビワの秋天の故障が嘘だった???

まだ妄想しているの?
ビワが嘘故障で得るメリットと引退によって受けるデメリットを考えてから妄想しろよボケ!
メリットに比べてデメリットが大き過ぎるだろボケ!
推測するなら損得勘定ぐらいしろよ

良馬場限定 ◆XksB4AwhxUはビワもディープも嫌いなテイオー信者
なのにこのスレ粘着する気持ちの悪い人です
707名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 14:18:23 ID:g25aSy5g0
ほ〜らみろ、招かざる奴が来たじゃないか。
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 14:20:47 ID:WcnhUVH/0
ロブロイとビワはどっちが強いかな?
ロブロイはビワの勝てなかった格の高い中距離GT3つ(中でも有馬はレコード)
勝ってるが一応ビワもロブロイと同じGT数勝ってる。

中距離ならロブ、長距離ならビワって感じかな?
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 14:21:44 ID:vHnhSUJf0
ビワは馬連で
ディープは三連単で
それぞれ軸で馬券取ったんだからいいだろ
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 14:22:58 ID:Bkpt3wyuO
アホ登場w

残り300、いつもの僕ちゃんの大好きなビワハヤヒデ
誰にも負けない強いんだ〜って感じで盛り上げろw
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 14:27:20 ID:bolq9b7D0
強弱はおいといて濃い面子がそろったビワのとしのクラシックは面白かった
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 14:48:42 ID:lCw3MKtx0
中距離の4歳ネーハイシーザーは相当な強さだよ、脇役ってのは失礼なくらい
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 14:54:03 ID:bolq9b7D0
ネーハイは騎手が地味だから損してるとこある
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 15:01:06 ID:vHnhSUJf0
塩村まんせー
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 15:03:17 ID:ZQAKc4OS0
ビワ世代は出色。その頂点に君臨していた歴史的名馬。

ディープは史上最強候補の一頭。
展開に左右されやすい追い込み脚質で、あの戦績は驚異的。
しがみつてた奴が足を引っ張らなければ、凱旋門も有馬も勝ってた。
実質無敗。
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 15:06:18 ID:Bkpt3wyuO
>>712
じゃあ、ロブロイも相当なもんだろ、イメージでロブを軽んじるなよ

妄想ありきのファンタジーな世界と、実際出した実績をゴッチャにすんな
懐古厨はすぐ、お花畑の世界に逃げるからアホっぽく思われる

まず、妄想に逃げる戦法やめろ、腐れ懐古厨が!
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 15:07:47 ID:lCw3MKtx0
>>716
なに言ってんだ?おまえは
718トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/19(土) 15:12:32 ID:CYGAwXaF0
ビワハヤヒデは94当時は三冠馬の弟ナリタブライアンと互角以上の能力と呼ばれたほどの実力馬

ナリタブライアンの調教師である大久保氏が有馬での対戦を避けようとしたエピソードを持つ名馬だ
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 15:12:53 ID:WcnhUVH/0
ネーハイは過大評価。相手が弱すぎる。
フジヤマケンザンやセキテイリュウオーが相手なら
エアシャカールでも楽勝できる。
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 15:13:47 ID:vHnhSUJf0
>>716
あ ほ で す な
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 15:17:11 ID:Bkpt3wyuO
>>717
あっ、スマン日本語で書くな

ネーハイみたいな、弱い時代の隙間をついて、瞬間的に強さ見せ付けた馬を強いと言い張るなら
ロブロイも認めろよ
あんたはどうか知らないけど、懐古厨はロブロイ認めがらないから
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 15:22:47 ID:uXnC3CKM0
>>718
またトプ美きてんのか。
死ねよ。
723トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/19(土) 15:22:53 ID:CYGAwXaF0
ロブロイは強いよ

これでいいか?
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 15:24:51 ID:bolq9b7D0
おなじような馬でもススズは美化されんのネーハイは地味だ
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 15:25:47 ID:g25aSy5g0
全然違うだろ。>スズカとネーハイ
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 15:26:42 ID:7P43j5bJO
トプ美なんて都合が悪くなったらすぐ逃走するんだから放っとけばいいのに
構うだけ無駄
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 15:27:23 ID:Bkpt3wyuO
ロブロイ認めないくせに、ネーハイ強いと言い張れる奴はファンタジーなお花好きだな〜と・・・

懐古厨全員がそうだと思わないけどな
728トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/19(土) 15:28:18 ID:CYGAwXaF0
>>726
何から逃げるの?俺は何を恐れるの?もしかして君から?

早く逃走させてみてよ^^
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 15:28:37 ID:L05/WyqQ0
ロブロイはかなり強かったが最後の一年はどう考えても落ち目
730トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/19(土) 15:29:34 ID:CYGAwXaF0
>>727
だ・か・らネーハイもロブロイも強いよ

ビワも強いよ

でもディープは汚いから強くないよ
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 15:32:30 ID:7P43j5bJO
>>728
切り馬スレもちょっと調子崩したくらいで涙目逃走するヘタレなんぞ構うだけ無駄だからw
せいぜい糞スレ潰しに励めや^^
732名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 15:33:14 ID:7P43j5bJO
>>730
トプ美のおつむも強くないよね
733名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 15:33:49 ID:WcnhUVH/0
懐古厨は逆に認められたいんだよ。
俺らの思い入れのある馬をロブロイ程度と一緒にしないでくれってのが根幹にあって、
冷静に見れば大して変わらないのに、低く見られたくない思いからつい背伸びしてしまう。
で、ディープと比べることで自分の好きな馬もそれだけの馬だと思われたい。
このスレ見てもわかる。懐古厨のやり方は決まっていて
まず最初にビワ>ディープと主張して、それに反論されたりあらが出始めると
今度はどっちも強い馬だと言って、一緒くたにして丸めこめようとする。
そうすることでこの馬はディープと同列にして自分の好きな馬をそれだけの馬だと認識させようとする。
誰も指摘しないと分からないだろうと思ってるみたいだが、はっきり言ってばればれ。

でも現実を一言言う奴が一人いれば騙される人間は誰もいない。リアルで見てなくても。
ビワと比べるのにふさわしいのはディープじゃなくてロブロイということをね。
734トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/19(土) 15:34:44 ID:CYGAwXaF0
>>731
落として無いじゃん

ランダム80の所で30ぐらいだろ
めっちゃ優秀じゃん
対戦相手の凡人とはめっちゃ大差勝ちじゃん

ただ凡人達を馬鹿にするのに飽きただけ
マンネリだったからね
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 15:35:31 ID:vHnhSUJf0
もうロイロイでいいだろ、好敵手は。
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 15:38:04 ID:uXnC3CKM0
>>734

切り馬スレの話になると言い訳に必死だな。
 
737トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/19(土) 15:42:57 ID:CYGAwXaF0
>>736
何処が言い訳なんだ???

好成績を残して飽きたので辞めた
アンチは何でもケチをつけるなwww
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 15:43:22 ID:bolq9b7D0
ロブロイもそうだけど衰えるまで現役やってた馬は2chで辛い評価される
739名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 15:54:07 ID:Bkpt3wyuO
>>738
時代もあるだろうな
ビワの時代に2chがあったら、逃げたの何だのボロクソ言われてる存在の馬だからな

ビワってのは生き様全てがラッキーな馬だぜ
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 16:01:32 ID:9iKtWPcsO
>>737
スレの削除依頼出された、あのタイミングでいきなり終了宣言だからな。

誰だって逃げたと思われる。
741トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/19(土) 16:06:33 ID:CYGAwXaF0
>>740
削除されるわけないじゃん^^

まだあるじゃん
別に削除されてもリスクゼロだもん
俺があのスレに削除依頼を出されても実害はゼロだ

で俺が逃げる意味は?痛くも痒くもないのに逃げる意味は?
合理的に考えろよ^^
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 16:17:13 ID:+M2spmKQ0
ビワハヤヒデは強いよ
歴代でもトップ10に入るんじゃないか
トップであるディープからすれば
ゴミ同然だが
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 16:31:01 ID:9iKtWPcsO
>>741
だからなんでそんなに言い訳に必死になるんだろう?
勇退なら堂々としてりゃいいのに。
成績も良いのが残ってんのに。

賢者のくせに小さいな。
744名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 16:36:21 ID:vHnhSUJf0
まぁビワの世代から日本の競馬がちょい変わったことは確か
745トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/19(土) 16:38:05 ID:CYGAwXaF0
>>743
だ・か・ら結果を出して名無しを馬鹿にするサイクルに飽きただけ
マンネリだから辞めただけ

レスを返しているのは返さないと逃げたと書くから
746名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 16:52:21 ID:Bkpt3wyuO
お〜い>>712
ちょっと話せる奴かと思って絡んでみたけど、その後沈黙かよ

懐古厨、特にビワ基地にはまともな奴いないのか?(マジレス)
747名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 16:54:52 ID:uXnC3CKM0
>>745
自信があるなら逃げたと書かれても気にしないだろうに
748トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/19(土) 17:01:10 ID:CYGAwXaF0
>>746
>>712の何処に文句があるの?

>中距離の4歳ネーハイシーザーは相当な強さだよ、脇役ってのは失礼なくらい
ネーハイは相当な強さだよと言ってるだけじゃん
君の好きな?ロブロイよりどうのこうの言って無いじゃん
ただ地味なわりには強かったねと言ってるだけじゃん

カリカリすんなよ

>>747
正しい事は正しいと言わないとね
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 17:08:13 ID:JMzbIIIpO
トプ美はイチオシスレで大言壮語してるだけと判明した

切り馬スレは数が少なすぎて実績にはならないし
条件が甘いので意味がない

実力を伴わないよくあるビッグマウスコテ
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 17:11:49 ID:Bkpt3wyuO
>>748
すぐ煽りに逃げる、ミスター幼稚と絡む気はない

ビワ最強〜
だれにも負けないぜっ!
これで勘弁してくれw
751トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/19(土) 17:14:40 ID:CYGAwXaF0
>>750
カリカリするなよ^^

なんで怒ってるの?ケンカを売ってるの?
まあガンバレ^^
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 17:24:31 ID:1y26Qu3g0
トプ美はビワ基地の変態なので大嫌いだが、それでもディープが薬中の恥さらし馬だと言う事には同意せざるを得ない。
753名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 17:26:14 ID:YxC/SoLOO
ドーピングしてるクソ馬とごときと比べるなよ
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 17:27:05 ID:zVZ4nfeN0
>>739
ビワはラッキーじゃないよ。
朝日杯(ハナ差)、皐月(クビ差)、ダービー(1/2差)、有馬(1/2差)で負けてる。
これら全てに勝ったんならラッキーどころか、超ラッキーって言えるけどね。



>>742
歴代トップ10に入るんなら、ゴミにはならないと思うよ。
歴代トップ100圏外ならゴミでもいいけど。
755名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 17:42:39 ID:uXnC3CKM0
>>751
で、対決スレにはもう覗かないという明言はどうなったんだ?

切り馬スレは中途半端にして逃げ出して、対決スレには明言を無視して参上か?
しょせん口だけだったな。
まだ、切り馬スレで実績残してた頃の方がマシだった。
今は、スレを投げ出して明言も破って「だから何?」だからな。
756名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 17:53:06 ID:Bkpt3wyuO
>>754
余裕でラッキーだろ
有馬を除く、他3つのレースを取りこぼしてる割りに弟のお陰で評価高い

3冠全て取るのは超ラッキーというより、多少の運プラス実力だと思うけどな
超ラッキーで片付けられる奴の気が知れん
むしろ、3冠取らない方が評価されるってアホかよw
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 17:54:39 ID:hMMBOexPO
ハヤヒデがディープの変わりに05世代で走ったら余裕で三冠だっつーの
いい加減ディープ基地はいかに雑魚と走ってたかに気付けよ
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 17:59:45 ID:Bkpt3wyuO
>>757
なんで言い切れるんだよ?
ぶっちゃけ単なる妄想だろう
ビワの同期も結構な雑魚だろが
759名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 18:00:30 ID:uXnC3CKM0
菊、春天、宝塚のパフォを見ればラッキーとは思えんがな。
ただ、まぁ強いのは確かだが、弱面ってのもあるな。

宝塚なんか、2、3、4着とも上がりタイムが一緒だからな。ビワ以外はドングリの背比べ。
ネーハイとか実績ある馬にしても、ダンシングサーバスとかと同じ上がりじゃ話にならん。
ビワが圧勝して当然のレース。
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 18:01:44 ID:7aSQh8lSO
オペ最強
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 18:01:50 ID:hMMBOexPO
>>758
ディープ世代にウイニングチケットクラスがいるか?
ナリタタイシンクラスがいるか?
762名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 18:04:38 ID:7aSQh8lSO
ドーピング馬基地はマンマンみてチンチンおっきとか抜かしてろ
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 18:06:14 ID:uXnC3CKM0
>>761
ギリギリ対抗できて、シックスセンスくらい。
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 18:06:40 ID:Bkpt3wyuO
>>761
居るだろ、クラシック2、3着馬で、その後G2止まりクラスの馬だろ?
765名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 18:08:27 ID:D7aKOj7/0
回顧中は死ねよw
ナリタタイシンとかウィニングチケットって早熟駄馬だろ
ディープ様と比べるなんておこがましいにも程があるw
766名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 18:09:54 ID:bpMPTN0K0
タイシン早熟か?
767名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 18:12:52 ID:WcnhUVH/0
早熟以前に駄馬じゃね?
エルウェーウィンとかマイネルリマークに完敗してるビワも大したことない
768名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 18:24:57 ID:uXnC3CKM0
>>767
そんなこと言うと、キチガイコテが
「輸送にめちゃくちゃ弱いんだ!!!!」
とか、火病ってきますよ。
769名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 18:25:30 ID:bpMPTN0K0
そうなると05クラシックにディープ以外駄馬しかいなくなっちゃう
770名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 18:45:10 ID:zVZ4nfeN0
>>756
ビワは評価高くないよ。
一般的に最強馬や名馬が語られる時、ほとんどビワの名前すら出てこないからね。
不思議なことに、2chには基地が多いから勘違いしてるのかな?
771名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 18:48:13 ID:zVZ4nfeN0
>>765
回顧中って、たかだか10年〜15年前程度で回顧中って言ってもね〜
ハイセイコーやTTGやルドルフ時代ならまだわかるが。
772名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 18:55:07 ID:hQDw+yc+0
ディープの有馬は脚上がってかなり苦しがって左によれてんじゃん
関西ならビワ
関東なら中山以外ディープ
773名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 18:57:49 ID:Bkpt3wyuO
>>770
何すっとぼけた事言ってんだよ、時代を築いた弟のお陰で過剰に評価されてるだろ
評価高くないってのはロブロイみたいな馬だ
774名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 19:09:30 ID:mZYLeqpvO
ビワ最強で間違いないね
海外いったら余裕だったよね
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 19:11:07 ID:cMVXnKSuO
せめてようつべででもレース見てから語ろうや
2着3着の上がりとか全然関係ないレースだから
776名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 19:19:36 ID:4JioErkq0
弟との対戦やJC逃亡のチキン馬と海外に醜態さらしたインチキ馬

どっちもどっちだろ
777名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 19:25:33 ID:jsqIkBy/0
ディープがビワの変わりにクラシック走ってたら
余裕で三冠馬だっつーのw
せめてダービーぐらい勝ってから
史上最強馬に挑めやゴミ馬が
778名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 19:39:31 ID:1rCuGtArO
>>768
弱さ自己紹介して擁護してる気になってるコテって哀れだよなw
779名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 19:52:19 ID:g0Sp2x7OO
94宝塚 ビワ133
06宝塚 ディープ123
参考
99宝塚 グラス132
780名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 20:41:31 ID:ZQAKc4OS0
ビワ世代のレベルは高い。その頂点に君臨するビワは強い。
ウイニングチケット
ナリタタイシン
マーベラスクラウン
ネーハイシーザー
ダンツシアトル
サクラチトセオー
ノースフライト
ホクトベガ
多士済々だな。
781名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 20:55:30 ID:vHnhSUJf0
ビワの世代は
クラシック、中距離、マイル、ダート、マル外、玉抜きって
多種多様だな。
782名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 22:58:09 ID:isfg+MYX0
どうでもいいけど、トウカイテイオーとかハーツクライとか人気でG1勝てない奴
より弱いとか言うのはやめようよ。
どっちも単なる漁夫の利駄馬なんだからさ。
さすがにディープ・ビワに失礼だよ。
王道走って人気被って勝ち続けるほうが大変なんだよ。
783名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 23:02:10 ID:B52otKzI0
>>782
馬鹿者。虚弱テイオーと王道皆勤のハーツを同列に語るな。

そんな俺テイオーファン。
784名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 23:10:29 ID:isfg+MYX0
天皇賞(春) GT 18頭 16番 8人 5着
阪神 宝塚記念 GT 15頭 4番 3人 2着
東京 天皇賞(秋) GT 18頭 10番 2人 6着
東京 ジャパンC GT 18頭 16番 2人 2着
中山 有馬記念 GT 16頭 10番 4人 1着

こんな人気で適当に乗ってりゃそりゃ勝つ時もあるだろ。
ってかあのJCのパフォの後に4番人気って意味不明すぎ。
雑魚はどこまでいっても雑魚。
出し抜け・漁夫の利ごときでディープを貶めないように。

785名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 23:16:04 ID:e1j/NQ4e0
というか雑魚ビワ基地さん
人気して勝つって同列で語らないでね
ゴミみたいな人気だよビワなんて
一番人気だから人気とか笑わせんなよ
ディープ様は次元が違うんだ
クラシック三冠を1、0で鬼勝ち
次元が違う、マジで
786名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 23:19:47 ID:L05/WyqQ0
哀れなにわかファンが祭って作り上げたオッズwww
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/19(土) 23:20:18 ID:isfg+MYX0
ビワも古馬時代はええ線いってるよ。

まあ単勝元返しは買うほうからするとありえんが。
788名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/20(日) 12:11:56 ID:/uesr6DC0
ステージチャンプはディープよりかわいいよ
789名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/20(日) 12:23:37 ID:2p77Dp2H0
国内実績で言えばディープは史上最強と言っても過言ではない


はずなんだけどね、なんか素直には認められないんだよね
790トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/20(日) 13:21:41 ID:ESo/cnNl0
>>776
ビワから逃亡したのは弟のナリブの方だよ

JC回避も有馬で万全でナリブと勝負する為だ

あのナリタブライアンが負けるのを怖れて勝負を避けたのがビワハヤヒデ
史上最強候補のナリブと互角以上の評価を受け対戦を避けられるぐらいの名馬
それがビワハヤヒデだ
791名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/20(日) 13:48:18 ID:l+HCiEHU0
実際に有馬に出たブライアンに逃げたはない
戦線離脱したビワのが悪いし逃げたというのであればビワの方
ナリブ陣営がビワとやりたくないって思ってたのは事実だけど
ちなみに互角以上の評価は嘘
ナリブが皐月勝った時に競馬ファンは兄貴以上では?と思い始め三冠してそれを確信した奴が大多数
792トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/20(日) 14:03:39 ID:ESo/cnNl0
>>791
それは大嘘
ビワ引退前の兄弟対決特集ではややビワ有利の論調だったよ

ビワはナリブのとの対決を望みナリブはビワとの対決を拒んだ
これが事実
ビワが引退して安心して有馬にナリブが出たのが真実

ビワから逃げ出したのがナリブ

ビワはナリブから逃げたのではなく故障の為に引退しただけだ

逃げたと言うマイナスの意味での発言はビワとの対戦を避けようとしたナリブに相応しい
793名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/20(日) 14:07:49 ID:kNTPHEuVO
サイレンススズカが最強でしょ
二番がビワハヤヒデ
三番がディープ
794名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/20(日) 14:17:32 ID:l+HCiEHU0
>>792
大嘘も何も引退する前はブライアンは三冠してなかったわけで
天皇賞の方が先にやったって知ってますか?
そらブライアンが三冠する前に比べたらビワって答える奴のが多いに決まってる
二週間で評価一変したがね
795トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/20(日) 14:22:58 ID:ESo/cnNl0
>>794
故障して引退すれば評価は変わるよ

現在進行形の圧勝と故障で敗れて引退した姿を比べればね

だがどちらも万全の時の評価はビワ≧ナリブだよ
だからナリブはビワとの対戦から逃げ出したんだよ

逃げたのはナリブなんだよね
796名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/20(日) 14:33:08 ID:l+HCiEHU0
>>795
万全の時の評価ってブライアンの三歳春のことだろ?苦笑
菊花以降、ましてや有馬直後にビワが故障してなかったら勝ってたとか言ってた奴は皆無とは言わんが明らかに少なかった
年度代表馬投票見てもわかるだろ
逃げたも何も有馬に勝ってるのはブライアンだから
797名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/20(日) 14:46:01 ID:3V8tntU6O
>>793
それはない
まだスズカよりクリやタップの方が強い。
798トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/20(日) 14:49:31 ID:ESo/cnNl0
>>796
だから引退すれば過去の馬扱い

ブライアンの評価なんて春2冠の時点でほぼ最高値だよ
菊も有馬も勝って当然

実績でナリブが優っているのだから年度代表馬投票なんて当然の結果

有馬はナリブが勝ったがビワから逃げようとしたのは消えない事実なんだよね
ナリブはビワから逃げようとした
ビワは故障で有馬を回避した
逃げたと言われるのはナリブの方だよ
799名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/20(日) 15:05:33 ID:l+HCiEHU0
三冠とってないのにビワと戦うなんて言える訳ないだろ
ただでさえ京都新聞負けて三冠危うかったのに
結局ビワって一番いい時に故障したんだよな
菊花が先なら完璧に終わってたのに
800トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/20(日) 15:09:40 ID:ESo/cnNl0
>>799
え!君はニワカ?

京都新聞杯の結果とビワとの有馬対決逃亡は関係ないよ
秋競馬前のローテー発表で出ないと言っていたよ
ビワから逃げたのは事実なんだよ事実
ビワを恐れたナリブ陣営がビビったんだよ

まあどっちが強いかは分からんがね
801名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/20(日) 15:13:03 ID:l+HCiEHU0
知ってるよ
三冠に集中したかっただけってことだろ
だから菊が先だったら完璧に終わってたって書いてるんだが
菊が終わったらビワがいようが有馬参戦してたってこと
802トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/20(日) 15:17:46 ID:ESo/cnNl0
>>801
と君は思いたいだけだよね

でも事実は大久保調教師は有馬での対決を渋り回避を仄めかしていたんだよ
803名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/20(日) 15:19:53 ID:l+HCiEHU0
じゃあ君はビワの評価がビワ≧ナリブって思いたいだけなんだよね
でも事実はナリブ>ビワなのに
804トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2008/04/20(日) 15:25:10 ID:ESo/cnNl0
>>803
俺は歴史事実を書いてるだけ

対戦も無く優劣は神のみぞ知ると言った所か

ただ逃げたのはナリタブライアンの方だった
これは歴史

ビワハヤヒデはナリタブライアンが怖れ対戦を避けるほどの名馬である
805名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/20(日) 15:48:06 ID:UjOzsE9rO
結局有馬に出て、勝ったのはブライアン。
事実として残るのはレース結果のみ。
ビワが出ていたらブライアンは出ていなかったはず、といくら主張しても残るは事実のみなんだな。
806名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/20(日) 17:05:52 ID:2p77Dp2H0
当時大久保がビワがいるから有馬は出ないみたいに言ってたのは事実だけど
実際には出ないわけにいかないだろうさ
ビワが故障しないで直接対決やってたらとしたら
チケットやテイオーに美味しいところ持っていかれている実績からして
やっぱナリブが勝ったろうな、関東でもあるし
807名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/20(日) 17:14:16 ID:nzUKHYS+O
ディープはせめてアドマイヤムーンが同期なら良かったのにねぇ
普通に負けるかもしれんがw
相手がシックスセンスとかだもんなぁ

まぁ近年の馬ならロブと同程度でしょ、ディープは
海外の成績から考えてもね
ビワとは倒した相手が違う
ビワの京都記念とかナリブの95阪神大賞典見てみろ
いかにこの兄弟が競馬史上抜けた存在かということが分かるよ
808名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/20(日) 17:20:58 ID:cG7xXzRK0
は?バカじゃね?
ダービーすら勝てない駄馬にディープが負けるわけないだろ
809名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/20(日) 17:22:43 ID:cG7xXzRK0
クラシックでゴミ以下だったムーンにどこで
負けるの?あり得ないけど。
810名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/20(日) 17:23:09 ID:L8gCBn5wO
は?バカじゃね?
海外すら勝てない駄馬にムーンが負けるわけないだろ
811名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/20(日) 17:29:43 ID:cG7xXzRK0
は?バカじゃね?
ダービーでロジックに負ける駄馬にディープが負けるわけないだろ
812名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/20(日) 17:32:28 ID:cG7xXzRK0
何サムソンに一ミリ先着して喜んでるの?
弱すぎなんだけど(笑)
813名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/20(日) 17:42:16 ID:cG7xXzRK0
皐月賞でも武のせいにしてたな
溜めたところでジャンクと上がり一緒じゃ勝ちようがない
ジャンクと同じ末脚を前で繰り出してぇぇぇ(笑)
駄馬の能力が低すぎたせいだな
814名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/20(日) 17:46:10 ID:nzUKHYS+O
ディープは、キングカメハメハより弱いハーツクライより確実に弱いからな
史上最強なんて笑わせる

○ハーツクライ
05年JC 2着(2:22:1 レコードタイ 3着ゼンノロブロイ)
05年有馬記念 1着
06年ドバイシーマクラシック 1着(41/4差の圧勝)
06年キングジョージ 3着(1/2+1/2馬身差、僅差の3着)

○ディープインパクト
05年有馬記念 2着(ハーツクライに敗れる)
06年凱旋門賞 失格(凱旋門賞史上初の禁止薬物不正使用での失格)
06年JC 1着(2:25:1 2着ドリームパスポート)


ディープは相手に恵まれすぎ。そしてスポーツマンシップのかけらもない
どっちが強いか以前の問題。ビワに失礼
815名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/20(日) 22:22:05 ID:xdV/3E5IO
>>814
スレタイ読めるか?
どこに史上最強って書いてあるの?
ビワとディープはどっちが強いかってことだろ?
その言い方だと潜在意識に「ディープが史上最強」ってあるみたいだねw
残念だねw


史上最強はグラス。
816名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/21(月) 10:51:50 ID:4vVhLzTRO
ビワ最強。ディープは所詮追込み馬
817名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/21(月) 12:08:11 ID:+DorZX7yO




キンカメは最強。
ディープなんか目じゃない。
その後ろにいたハーツ。
そのハーツの後ろにいた(ry




818名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/21(月) 15:28:42 ID:2bzpDV990
春天 ディープ(1/2馬身差)
宝塚 ビワ(1/2馬身差)
秋天 ディープ(ハナ差)
JC ディープ(クビ差)
有馬 ビワ(アタマ差)

こんな感じかな?
どっちにしても大接戦、直線長い府中だとディープが差す可能性大。
阪神や中山ならビワがなんとか逃げきれるかも。
819名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/21(月) 18:53:38 ID:WUu81vhyO
あいにくだが接戦にはならないよ。
関東では特にね。
820名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/21(月) 20:39:02 ID:k3GYZO+uO
春天ビワ(1馬身差)
宝塚ビワ(3馬身差)
秋天ディープ(1/2馬身差)
JCディープ(1/2馬身差)
有馬ビワ(1/2馬身差)
俺は大体こんな感じ
821名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/21(月) 20:52:32 ID:UKDreYS70
94宝塚 ビワ133
06宝塚 ディープ123
参考
99宝塚 グラス132

結論出てるじゃん
ディープはビワは勿論
グラスよりも低いレート
雑魚相手にちぎっても意味ないですよ
ちぎるなら7馬身くらいはちぎらないとwww
822名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/21(月) 20:55:40 ID:k3GYZO+uO
>>821
ディープは非力だから宝塚は力を出し切れてないんじゃね?
823名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/21(月) 21:20:18 ID:YQlwIWjnO
仮にビワの方が能力あったとしても本番じゃディープが勝つよ。ビワハヤヒデはそんなん。
824名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/21(月) 21:28:16 ID:XcqFhqSo0
ビワの競馬はつまらん
ディープはおもろい
どうせこんなんだからディープを評価してんだろ。
825名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/21(月) 21:30:20 ID:0lOV0yMyO
まあ普通にビワが千切って終わりだろ
826名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/21(月) 21:52:55 ID:ntvNOybmO
ハーツに負けた時点で最強とはいえない。

ただ、現役中に怪我しないでコンスタントに走れたってことと、見せたパフォーマンスは評価。
結局の所、スペシャルウィークくらいの強さ。
827名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/21(月) 21:55:03 ID:ndnNcmRgO
>>826
ageるな雑魚
828名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/21(月) 22:09:59 ID:yyRqB4yfO
言えることは展開云々で、勝ち馬が変わるんだから最強などいない
829名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/21(月) 23:39:07 ID:KiRInzIwO
まあビワハヤヒデごときとしか薬中馬は相手にならないということだ

薬で能力開花した馬
全てのホースマンが目指す日本ダービー、
一年を締め括るオールスターの有馬記念、
この二つで力負けして
国際G1ジャパンカップから逃げた馬

どちらも最強馬論争から外れる原因だね

830名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/22(火) 11:27:18 ID:3UJPaQD0O
ビワ最強だからそんなん関係ない
831名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/22(火) 11:29:04 ID:h9F9Yu550
ダービー馬がうらやましいだろ
832名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/22(火) 11:30:35 ID:MIwQQfzDO
弟のナリブとどうなのビワ
833名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 23:19:42 ID:BRr1MmYDO
>>832
ビワ≧ナリブ
スローなら瞬発力でナリブが勝つだろうが、アメリカダートみたいな極限レースならビワかな。
834名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/23(水) 23:42:52 ID:sEYsiHv90
シャルードから出たビワは奇跡
ウインドインハーヘアもスターオブコジーンをつけてもらえ
835名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/24(木) 07:35:46 ID:0Dk0udT20
ビワってなんでグレイソブリン入ってるのに、東京ザコなの?
836名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/24(木) 10:21:43 ID:b+ew13dn0
>>835
秋天無事なら圧勝してた。
共同通信杯は他の馬マークしてたら前の雑魚馬が意外とがんばったんで、2キロ差
とかが響いて負けた。
ダービーはチケットとビワのコースどりとか明らかにおかしい。普通なら完勝。
それに3歳春は本格化前だったのと、輸送が苦手だったのでタマタマ負けた。
837名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/24(木) 10:27:56 ID:+QGWo7+iO
言い訳ばっかり
838名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/24(木) 11:51:41 ID:fLp23x0+O
ビワがはじめから竹なら引退するまで無敗やったな
世界最強やで
839名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/24(木) 12:49:52 ID:LpfBCBM00
ダービーは明らかに岡部の責任だよな、言い訳だけど
でもアレで負けたから秋以降は前で競馬するようになったんじゃね?
840名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/24(木) 16:22:13 ID:Smm6vohtO
ビワより前にいてビワに勝った馬はいない。
ビワが苦手なタイプは同世代ならナリタタイシンだろう。
最後の直線でビワが内側、ディープが外側ならディープが勝つだろう。
併せた状態での叩き合いならビワにも勝つ可能性はある。
841名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/24(木) 21:42:00 ID:qFXs/Ur70
岸は獣
842名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/24(木) 22:00:25 ID:1dZgnJOQO
3歳秋以降ならビワのが強そう。
ディープにとっては、一番やりにくそうな相手だね
843名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/24(木) 22:25:13 ID:Dxz2pgzfO
ビワにとってやりにくい相手は、テイオーを始めとしていっぱいいるからなぁ。
844名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 11:49:54 ID:C4gEEnGpO
薬中と弱面大将
どちらも最強馬論争には必要ないから
どうでもよくね?
845名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 12:00:18 ID:zjaKnopv0
>>844
弱メン大将は最強馬を語る時、脇役として必要。
ドーピング馬は不要。
846名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 12:12:29 ID:3JpEN2yeO
ディープが94の宝塚に出てたら
アイルトンシンボリを4馬身千切った所がゴール
ハヤヒデはさらに3馬身前に居る
847名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 13:35:55 ID:iI/3ztuWO
訳注で孟宗だらけのスレってここ?
848名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 13:37:05 ID:9R4//+mw0
そりゃビワが前にいるんなら春天みたいな大まくりして、ビワをマンマークしながら競馬するにき決まってるだろ。
そしたらいわゆる叩き合いになって、底力のないビワは、テイオーにやられたようにあっさり負ける。
イメージとしては、グラスの宝塚のような競馬になるであろう。
直線2頭好意で叩き合いと言うわけだ。
あとディープの宝塚は、馬場差も考慮してくれよ。



849名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 13:45:45 ID:zjaKnopv0
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下のGeForce7600GSユーザーなんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な納期を突破してから2ヶ月。
あこがれのGeForce7600GSを手に入れたときのあの喜びがいまだに続いている。
「世界が認めたステイタス GeForce7600GS」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
銀色のヒートシンクのカードフェイスに恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?ステイタスというのはユーザーが作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「ディープインパクトが何をしてくれるかを問うてはならない。
君がディープインパクトに何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは日本をになう最高のエリートである僕たちを
鍛えるための天の配剤なのでしょう。
ディープインパクトのステイタスを作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
ディープインパクトを応援することにより、僕たちユーザーは伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしきディープインパクト哉。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「ディープインパクトのファンです」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返される若い女性たちの側からの交際申し込み。
近所のマダム達からの熱いまなざし。
そしてあらゆる街を歩くたびに味わう圧倒的な禁止薬物イプラと絶対的権力からのヤオの威力。
ディープインパクトを応援して本当によかった。
850名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 13:46:32 ID:zjaKnopv0
orz
コピペ改編失敗

ディープ基地よ、今日の所は俺の負けだ
851名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 16:25:07 ID:PL1kM53B0
ディープがビワ意識して前に行ったら凱旋門みたいに中途半端にしか伸びないよ
852名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 20:48:47 ID:9R4//+mw0
天皇賞春
ディープインパクト 牡4 武豊 3.13.4 14-14-04-01 33.5 58.0 438(-4) 1 1.1 池江泰郎

凱旋門賞とは全く違う。後方からのまくりがあるから前への闘争心がでる。
凱旋門は、通過ラップはわからんが、通過順は少なくても天皇賞春のような競馬では
なかったろ、スタート良すぎて好意に位置つけていたはず。フォルスストレートもあって
ディープ自慢のコーナーワークのうまさもだせないしな。
853名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 23:16:10 ID:iZKQjr3K0
>>852
大逃げ宣言のはずが、なぜか引っ張って番手の競馬のトウカイトリック。
滑り台で加速して捲くると豪語してたのに、馬なりのまま四角回ったデルタブルース。
ディープが先頭にたつまで、こちらもなぜか馬なりのリンカーン。

有力三歳がすべて回避した凱旋門賞に勝るとも劣らない、わけのわからんレースだったね。
854名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/25(金) 23:53:54 ID:vu+44rMbO
ホコリまみれのビワ人形とライターがこの前出てきた。
855名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 13:16:20 ID:YCcV1bwdO
史上最強ナリタブライアン
あるある。

史上最強ディープインパクトあるある。

史上最強ビワハヤヒデ
ないない。
856名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 19:01:09 ID:Cak/MU0yO
関西ビワ>ディープ≧関東ビワ
ビワのが強いな
857名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/26(土) 21:24:57 ID:K21MDtYAO
ビワ祭りじゃ!
858名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/28(月) 17:51:50 ID:QhuatHXo0
ビワ>>>ディープは世界の常識
859名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/29(火) 00:50:06 ID:bb0GIuwI0
だね
860名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/29(火) 01:49:10 ID:DkSvFHoTO
サムソンやポップロックやメジャーより確実に強いビワ
有馬ならポップより3馬身は前にいるだろうから
ディープにとっても楽じゃないだろうな
これは実は凄い好勝負なのかもしれない
俺の中ではディープはムーンよりちょっと強いくらいだから
つか、ムーンが過小評価されすぎ
861名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/29(火) 01:57:32 ID:13sL0MlS0
>>839
確かビワは4角で貞やんの馬のせいで外に振られて
開いたインコースにチケがサッと潜り込んだカンジだな
岡部のミスっていうより政人のファインプレー
862名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/29(火) 02:01:26 ID:AQlJgzaR0
>>838
まあ皐月かダービーあたりでぶっ壊して引退もしくは予後だろうけどな
863名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/29(火) 02:07:32 ID:6pzOmRHQ0
>有馬ならポップより3馬身は前にいるだろうから

なんの根拠もないな
ビワはそこそこ強いと思うが今の時代でどこまで通用したかは分からない
少なくともディープに敵うレベルの馬ではないと思う
864名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/29(火) 07:17:44 ID:Su4VXQUg0
>>861
いやマークしてる馬にインを抜かれるなんて騎手としては屈辱もんだが、
そのインを差されたあと、何故かまた外からチケットのイン側に切れ込むという
意味不明なコースロスをしてる。
一部八百長説が出る所以。
>>863
ポップロックなら5馬身は千切れるんじゃないかな。
865名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/29(火) 15:00:06 ID:0Hdx7CgLO
ディープて最近じゃん。であの成績でしょ。だから強く見えるだけだって。
実際ビワがいたら負けてるから(笑)
866名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/29(火) 15:18:24 ID:he8qBgh60
少なくとも、ナイスネイチャよりは上だろうからな。>ポップロック
867名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/29(火) 15:29:31 ID:Kg5xKAIyO
ディープあたりで競馬始めたニワカが、ディープ史上最強になるのは仕方ない事

ただ、他馬は全て駄馬呼ばわりする時点でガキ
868名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/29(火) 15:31:07 ID:D3tD9TA40
ニワカニワカってwwwwwwwwwwwww

おまえらダーレーとバイアリーの強さしらんくせにwwww


バイアリーの鬼足!!!!!!!!!!SWBCで毎日俺みてるしw
869名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/29(火) 15:31:48 ID:2J4MEeau0
そか?どっこいどっこいだと思うが
海外のなんちゃってG1でそんなイメージなのかもしれんが
870名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/29(火) 21:19:19 ID:Emk8r9/JO
ナイスネイチャ=ポップロック
有馬のパフォは
ネイチャ>ポップ
871名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/29(火) 22:25:53 ID:omNPEZgx0
ナイスネイチャは有馬は神業
872名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/30(水) 00:49:09 ID:wd2Y81y+0
>>863
今の時代でどこまで通用したかって、40年も50年も前ならいざ知らず、たかだか10年〜15年程度でそんなにレベルが上がるわけないじゃん。

873名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/30(水) 08:05:04 ID:dbyj6K6YO
サンデー登場前と後というのは大きい。
トニービンがようやく初年度で、BT産駒とも未対戦だったよな。
874名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/30(水) 08:22:44 ID:VvocXWAa0
サンデー後は早田の馬が通用しなくなったよね
875名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/30(水) 12:28:02 ID:OL5ZtRzs0
御三家御三家言ってたやつが突っ込まれて都合が悪い二頭切り捨ててサンデー真理教みたいなのにきりかえてんのどっかでみた
876名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/30(水) 19:31:37 ID:GmRG/CFBO
チケット>ディープなのにw ビワに勝てるわけねえw
877名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/30(水) 19:38:16 ID:SJiPaGHf0
>>864
ヒント:関東のビワ
878名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/30(水) 19:39:06 ID:OB2vcUly0
ディープは5の力で追走、10の力で5F走るのは得意だが、7の力で追走できる持久力はない。
ビワはその逆。
ま、3歳時特に春はディープが普通に勝ちそうだけど、その後はわからん。逆転してるかな?かもな?くらいかな。
879名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/30(水) 21:38:15 ID:ipk/hcRbO
3歳春ディープ>ビワ
3歳秋ビワ≧ディープ?
4歳以降ビワ>ディープ
880名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/30(水) 21:44:09 ID:onmBdiPo0
>>878
はいダウト。ディープの凄さはは有酸素運動能力と完歩の大きさが他の馬と比べて
非常に優秀なところ。ペースが上がれば上がるほど有利になる。

ラスト有馬と負けた有馬のラップを良く見てから発言しような。
881名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/30(水) 21:44:58 ID:zXpHh55vO
>879
確かに
882名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/30(水) 21:53:11 ID:FlbuRsJvO
あの頃の競馬にはロマンがあった。幻の兄弟対決、テイオーの復活、柴田政人の劇的V。今の競馬は投資。完全なギャンブルになってしまった。ロマンはスルタン勝つ以外ない。
883名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/30(水) 22:08:02 ID:ipk/hcRbO
>>880
他の馬とはどの馬?
884名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/30(水) 22:11:07 ID:onmBdiPo0
>>883
他の並のG1馬
885名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/30(水) 22:22:11 ID:ipk/hcRbO
>>884
名前だしてよ。
それともなんな都合悪い?w
886名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/30(水) 22:23:38 ID:ipk/hcRbO
それとディープは並みのGT馬より強いから上なのは当然だw
887名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/30(水) 22:29:17 ID:6eXbVjFYO
琵琶>薬
888名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/30(水) 22:34:34 ID:wfOr9GPwO
>>884
出てくる訳ないでしょwだって比較対象は未勝利馬なんだからw
889名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/30(水) 22:36:20 ID:ipk/hcRbO
>>888
真相教えてw
890名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/30(水) 22:37:13 ID:dbtQZ7or0
斤量差がありながら
テイオーとハーツに勝てなかった駄馬2頭
891名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/30(水) 22:43:34 ID:ipk/hcRbO
誰か真相教えて〜
892名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/30(水) 23:23:07 ID:7M6hR/Eq0
B級クラスの戦いですか
893名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/30(水) 23:43:55 ID:ayg4r4wEO
>>891
VHRmaxは有酸素能力の1でJRAが測定している数値

★競走馬の一般的なVHRmax
2歳 13.4±0.9
3歳以上 14.0±1.4
新馬・未勝利 13.3±0.8
500万条件 14.3±1.4
*単位はM/秒

★ディープインパクトのVHRmax
2歳11月 13.8M/秒
2歳12月 16.3M/秒
3歳1月 15.0M/秒
3歳3月 15.8M/秒

未勝利27頭、500万29頭、1000万19頭、準・OP26頭の計測資料もあり
こちらはグラフ表示のため数値は読めなかったが、準・OPの平均が15.3程度の中で菊花賞前に15.9の数字を出している
これは平均よりかなり高い数字だが一応は基準値内
おそらくグラフで見るとディープ以上の数字を出した馬もいそう
GT馬だけで測定された数値は無いので並のGT馬のVHRmaxがいくつか分らない

競走馬の平均から見れば圧倒的に高い心肺能力、準・OPの中でもかなり高い能力
しかしGT馬平均が無いので>>880の言う事が正確かどうかは不明
あくまでも競走馬平均か準・OP平均と比べての話
894名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/30(水) 23:48:40 ID:ipk/hcRbO
>>893
どうもありがとう。
895名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/04/30(水) 23:57:03 ID:ipk/hcRbO
準OPで15.3なら並みのGT級なら17ぐらいはいきそうか?
ディープってあんまりすごくないなw
ディープは瞬発力超特化型っぽいな。
結局、有酸素能力が大したこと無いから後方からちんたら走ってたということか。
896名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/01(木) 00:04:48 ID:qWQWyC0T0
>>895
あたまわるいな
897名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/01(木) 00:16:37 ID:RKfgRlijO
>>895
さすがに並みのGT級で17は無いw
推測だけどディープのVHRmaxは当時の競走馬の中でも最上位に入ってたと思う
有酸素能力はディープの強さの1つなのは確か
後はフォーム・走法も強さの1つ
ただ>>880が言うようにGT馬と比べて非常に優秀とまではいかない
相手もGT馬だからね、ただGT馬の中でも上位ではあったと思う
898名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/01(木) 00:21:54 ID:RKfgRlijO
>>895 準オープン馬では無く、1600万下+オープン馬の平均数値が15.3程度ね オープン馬の中には重賞ホースやGT馬も入ってるかもしれない 個別の馬名は出てないのでわからないが
899名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/01(木) 00:26:40 ID:EoDWrL1I0
ディープはとことん日本競馬&競馬場に特化した型だしなあ。
世界レベルの馬も日本では倒せるかもしれんが、他の国では無用な馬。
日本最強とかいうなら選択肢の一つとして理解できるが、
世界最強とか言ってるやつは完全にアホ。
900名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/01(木) 00:56:35 ID:fujVKkC5O
>>896
あたまわるい奴にあたまわるいと言われてしまったw
どうしようwwwww
901名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/01(木) 00:57:51 ID:fujVKkC5O
あたまわるいことは否定しないw
肯定もしないがwww
902名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/01(木) 01:00:25 ID:dWHW98jyO
どっちでもいいよ。世間には何の影響もない存在なんだし。
903名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/01(木) 01:08:37 ID:GW0KchDWO

ドラゴンブライアン>>>>>ハヤヒデ
904名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/01(木) 01:50:27 ID:vJm25wep0
>>893
2歳12月に急激に向上している違和感から思い出したのだが、
たしかディープに喘鳴症(いわゆるノド鳴り)の噂が流れたのが3歳の初頭だった記憶が。
一般マスコミではないけどかなり大々的に流れた噂なので記憶している人も多いはず。

そして喘鳴症の処方薬があのイプラトロピウムなんだよね、たしか・・・
このデータが示すものは一体・・・・
905名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/01(木) 01:56:31 ID:vJm25wep0
ちなみにこのネタの発信元からは相当に自信が伺え、確たる根拠を持っている様子だったけど
なぜかその後何事もなく終息してしまった。
凱旋門賞で失格になったときにこの件を思い出した人がいて2ちゃんねるでも
「あの時の噂はこれか?」的な話題が少しあったかな。たしか。
906名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/01(木) 02:11:35 ID:vJm25wep0
思わせ振りだから一応そのネタ元について述べておくと
この噂はいわゆる「情報屋」のルートで流れた。胡散臭いといえば胡散臭いけど
著名な関係者も関与してるルートでもあるし、
(一般マスコミ向きにはディープを大絶賛している境勝太郎元調教師なども参加している(いた?)はず)
ディープのこの件はこのルートで流れる情報としてはかなり具体的というか、
胡散臭いルートとは言ってもガセネタとしてこういうものが流れたことは無かったからね。

いわゆる「裏ルート」「地下ルート」なんだけど当時の資料を残してる人っていないのかな?
考えてみると一般マスコミ向けに特にディープを大絶賛している関係者(元を含む)って
この手の裏ルートと密接に関係がある人物のような気もするんだよね。

彼らが誰かとの間にある密約が交わされて噂が終息に向かった可能性まで示唆すると暴走しすぎだろうか?
ディープ関係は人気低迷に喘ぐ主催者までがバックアップに参加してしまってたから
こんな映画的な陰謀説まで膨らませてしまうのも無理からぬところがある。
907名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/01(木) 02:13:45 ID://F8+nMRO
間違いなく、ディープは当時の世界最強レベルにはあった。凱旋門も海外初戦を考えれば妥当な結果。

もし長期遠征してたなら7割のレースは勝ってた。
908名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/01(木) 02:19:08 ID:vJm25wep0
>>907
そうかな?当時遠征先で調整するディープの様子が定期的に配信されていたけど
移動後ある程度時間が経っても動きが良くなってこないから根本的に向こうの馬場が合ってないんじゃないか?
という議論が交わされていた記憶がある。(もちろんこれは2ちゃんねるでの話)

自分はそういう部分も含めて若干KYながらディープ敗戦の可能性を強く主張させてもらっていたし、
実際、その予想はピタリ的中したからあまりそうは思わないんだよね。
909名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/01(木) 02:30:50 ID:vJm25wep0
うろ覚えなところもあったので検索してみたらこんなブログ記事が出てきた。

汚れた天馬、ディープインパクト
http://blog.goo.ne.jp/yamazaki_hajime/e/0d634659757647ea70f34d5e7e8e713a


うーむ・・・・どうなんだろ?
910名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/01(木) 02:31:36 ID:qWQWyC0T0
 心肺機能が他の馬より優れているのも強さの一つと考えられている。まず、
心拍数が最大になったときの血液のスピードを「VHRmax」(単位はm/s・メートル毎秒)、
ゴール直後から心拍数が100を切るまでの時間を「HR100」といい、前者は持久力を
、後者は回復力を示すものである(前者は数値が大きければ大きいほど、後者は数値
が少なければ少ないほどよい)。3歳以上の馬のVHRmaxの平均は14.6前後であるのに
対し、ディープインパクトは菊花賞直前で16.0を示した。HR100も大抵の3歳馬は10分以上
であるが、ディープインパクトは3分程度であった。

 走り方にも特徴がある。JRA競走馬総合研究所が菊花賞のディープインパクトの走りを
研究したところによると、ディープインパクトは4本の脚がすべて地面についていない時(エアボーン)の
時間が0.124秒だった。これは他の馬の平均である0.134秒よりも短かった。しかし、その間の移動距離は長く、
他の馬の平均が2.43mであるのに対し、ディープインパクトは2.63mだった。また、1完歩の長さも7.54mと他の
馬の平均の7.08mを上回った。ちなみにこの数値は天皇賞(春)の時はさらに68cm伸びて8.22mになった。
さらに、2本の脚が同時に地面に着いている時間が0.036秒と、他の馬の平均0.075秒よりも少なかった
。この場合、脚が地面に着くときに制動力が少なくなる。アメリカの三冠馬セクレタリアトにも同じ特徴が見られる。
911名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/01(木) 02:46:30 ID://F8+nMRO
>>908
向こうのレースっていってもフランス限定じゃないやろ。国によって馬場が変わる
912名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/01(木) 05:46:13 ID:RKfgRlijO
>>909
ディープのシンジケートが高すぎ?安すぎ?って話ですが
総額51億で60口、初年度種付け料が1200万、追加分は1500万のディープ
総額18億で60口、初年度種付け料が500万のメジャー
総額21億で60口、2年目種付け料が600万のキンカメ(初年度も同額と思います)

1200万だとチョット高いかな?1000万超える値段なので遠慮があったのかもw
完売後の追加の値段だと他の馬と比べても妥当な設定です
ただしディープのシンジケート期間は5年、通常は4〜5年なのでメジャー・キンカメが4年設定だと1200万で妥当、1500万は強気な値段設定です
余勢株は本株の1/5程度の値段だそうなので、3頭とも若干割高かもしれません

ハーツクライは初年度500万で100頭以上を種付けしています
メジャーも販売当日で本株が完売しており、両馬共に喘鳴症を患っておりましたが大きなマイナスとはなっていないようです
喘鳴症どころか風邪?気管支に障害の疑い?程度のディープでは発表後でもそれほどマイナスになってないと思います

事実あの人の言われる弱点が公表された後でも余勢株の値段と人気から見てディープのシンジケートは妥当な範囲内です
とんでもない割安、割高ではないと思います

それと余勢株の収益の計算式で本株分も余勢株扱いで収益に入れてますね
それにシンジケートは5年なので、8500万でずーと儲かる訳ではないです
シンジケートは未公開株のような物で持てば利益になりやすいですが
ラムタラやウォーエンブレムなどのように赤字になるものもあります
913名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/01(木) 13:40:28 ID:E/DP7TnGO
何故ディープのレースは先行有利の展開が多かったのか?
914名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/01(木) 13:41:04 ID:qWQWyC0T0
ドスローだから。
915名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/01(木) 16:35:17 ID:iJ1A9I5D0
>>909



 この薬物は競争能力には関係がない、との意見もあるが、呼吸機能・心肺機能は馬にとって
重要であり、特に、馬が息を止めて走る、最後の直線にどれだけ力を残せるかという点は
、馬の酸素摂取能力に大きく関わる。過去に、ディープインパクト号が使ってた薬や行った
処置が、同号の競争能力を増進していた可能性も疑われることになる。「馬に罪はない」ので、
同馬を悪く言うことははばかられるが、「ディープインパクト号はドーピング馬だった!」という疑いさえも可能だ。
もちろん、日本のルールでは問題のない状況で使われていたのだから、これを「悪事」であると批判すること
は現段階で不当なので、注意しなければならない。



>>特に、馬が息を止めて走る、最後の直線にどれだけ力を残せるかという点


この人無酸素運動を根本的に勘違いしてるほどの素人なので説得力も何もない。

916名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/01(木) 20:36:52 ID:vJm25wep0
たしかに面白い勘違いだね、騎手が呼吸を止める行為と勘違いしたんかな?
毎週TVでやってるに追い切り映像ですら馬の呼吸音が入ってるのにね。
(厳密には騎手も浅くしか呼吸できなくなるだけで意識して呼吸を止めているわけではない。)

ちなみに俺が個人的に肝だと思ってるのはイプラトロピウムが処方されたことかな。
単なる風邪の馬にこんな特殊な薬品を処方するだろうか?
寝藁に零れたという説明も如何せん状況が想像できない。
どういう手順で作業すればそういうことが起るのだろう?
汚い馬房の床にフタが開いた薬瓶を置いたのだろうか?

何を目的にしたか?ではなく「イプラトロピウムを処方された」という事実にこそ
当事者達がひた隠しにしている真相を知る手掛かりが隠されているのではなかろうか?
などと思う。もちろん、あくまで想像だけど。
917名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/01(木) 20:40:40 ID:hiXxkl7t0
備考:イプラトロピウムは、副交感神経(迷走神経)の緊張亢進による気道収縮を抑制することにより、
気道拡張効果を期待する吸入用抗コリン薬です。ヒトでは、慢性気管支炎等の治療に用いられていますが、
我が国のウマ医療では一般的に使用されていません。"欧米では、吸入療法(180〜360μg/500kg)で使用"されており、
作用時間は4〜6時間程度とされています。

一方、慢性の呼吸器障害を持つウマにイプラトロピウムを投与しても"運動能力の改善は認められない"とする報告(Duvivier,1999,EVJ)がなされています。

これは、イプラトロピウムの作用が比較的太い気管支に限定するためと考えられています。

http://www.equusequus.co.jp/respiratory.htm
918名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/01(木) 20:58:28 ID:vJm25wep0
>>917
なるほど、
1.日本で使用していた喘鳴症の治療薬がフランスでは入手できなかった。
2.代用にイプラトロピウムを使用したが効果が見えない。
3.仕方が無いので沢山投与してみたり、寝藁につけて食べさせてみたり・・・
4.レース当日まで体内に残留。しかも、効果もなく惨敗。

案外、オチはそんなとこなのかも。
919名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/01(木) 21:00:48 ID:jU4iz+cN0
ディープの心拍数やペースが凄いとかはどうでもいいよ。
G1馬なんだから並みの馬より凄くて当たり前。
ただビワより上か下かの話だろ。
ディープみたいに後方でちんたら走っておいてビワより道中有利に走れるなんて妄想もいいとこ。
実際やってない・出来てないんだから。
逆にビワとしても5Fをトップスピードで走りきれる持久力があるなんて言わないよ。
出来たか出来ないかはわからないが、実際それを見せた事はないんだからね。
920名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/01(木) 21:01:10 ID:vJm25wep0
ちなみにディープの事件直後、ハーツクライの橋口師がJC直前になって唐突に
同馬が喘鳴症をわずらっていることをカミングアウト。レースでは惨敗しそのまま引退。
など不可解な出来事が連鎖的にして起っている。
921名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/01(木) 21:08:30 ID:GddjBp9m0
あれはディープに取ってラッキーだったな。
オレも馬券的にラッキーだった。
922名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/01(木) 21:42:19 ID:cpw12JJH0
あのちょっとお聞きしたいんですが
140%というのは
薬の前かい?後かい?
923名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/01(木) 22:49:23 ID:RKfgRlijO
>>918
なぜディープを喘鳴症にしたいのかわかりません
イプラトロピウムの効果は気道収縮を抑制する事です
気道収縮は副交感神経が気道平滑筋を刺激して収縮が起こります
気道平滑筋を副交感神経から遮断する効果がイプラトロピウムです

喘鳴症は反回喉頭神経などの神経が麻痺して声門の開放不全で起こります
麻痺を取り除き弛緩した声門を収縮させるか、外科的に声門を広げてやるのが治療法です
筋肉は刺激を受けて収縮します、イプラトロピウムは刺激を遮断して収縮を抑えるのに
声門を収縮させなければならない喘鳴症の治療薬とはなりえないはずです

収縮して欲しくない場所を収縮させないのがイプラトロピウム
収縮して欲しいところが収縮しないのが喘鳴症です
924名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/01(木) 23:12:06 ID:RKfgRlijO
>>916
イプラトロピウムは気管支炎に効果のある薬です
風邪はウィルスによって症状は様々です(だから風邪の治療薬が出来ればノーベル賞物だと言われています)
気管支炎も風邪症候群の1つです
またストレスなどが原因で気管支炎になると言われています
長旅や環境の変化、ストレスなどで気管支炎になり、イプラトロピウムを処方されたのは普通の事だと思います

ただ気管支炎の症状を抑えるだけで、気管支炎その物を治す薬ではないので
薬の効果が切れて症状が改善しない陣営が慌てて、医師の言いつけを破って故意に投与した可能性はあると思います
925名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/02(金) 21:45:56 ID:UzbKbRl40
俺の百日咳もなおしてくれ
926名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/02(金) 21:52:50 ID:NlIt73uq0
テイオー>ビワ
927名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/02(金) 21:55:56 ID:YjAtbKh00
天皇賞・春、同じ阪神開催で10年以上も
前のニチドウタローにタイムで負けてるのはどういう事ですか?
928名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/02(金) 22:32:41 ID:UzbKbRl40
>>927
1991年改修でゴール前に上り坂。
そんなもんだ。
929名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/04(日) 02:27:39 ID:oegXT8350
ビワが負けるなら「僅差で」だと思う。
多分ディープでも、ぶっちぎって勝つのは無理。
東京なら圧倒的にディープが有利だろうけど、それでも僅差なんじゃないの。
逆に、京都・阪神だったらビワがぶっちぎる可能性があると思う。
つーか、ビワは関西じゃ負け無しだよな。でも関東では頼り無かった。
930名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/04(日) 02:37:58 ID:EDFJy7qh0
ビワは乗り物酔いしちゃう最強馬だったからな。
931名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/04(日) 02:40:23 ID:lNRKyJ5+O
流石に関東ではハヤヒデに勝ち目はないだろう
二着率が限りなく高い
関西ならハヤヒデ
932名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/04(日) 02:40:38 ID:GtJeznJzO
だからアイルンシンボリを4馬身ちぎった所がディープのゴール
ハヤヒデはさらに3馬身前に居る
933名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/04(日) 02:46:54 ID:EDFJy7qh0
レコード走の宝塚は先行して馬ナリで圧勝したんだったか?
たしかにディープではあの競馬に勝てないだろうな。
934名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/04(日) 02:52:58 ID:MZZWmYOsO
基本的には、勝ってる時は楽勝のイメージはある。
鞍上岡部もあって。
935名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/04(日) 03:02:44 ID:5j5dZaIJO
やっぱ最強馬ってのは先行できてそこから突き抜ける事ができる馬だな

カーリンなんかを観てしまったらディープなんかアリンコみたいなもん
936名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/04(日) 03:06:10 ID:uuDWH3MaO
ディープの古馬の時は、四角で先団に取り付いている競馬なんだけどね。
937名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/04(日) 03:19:29 ID:gEWoGWr+O
>>936
だよな。凄い分かるわ。どう考えても4馬身はない。
多分2馬身差でハヤヒデが勝つよ
938名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/04(日) 03:20:32 ID:MZZWmYOsO
それは、相手が格下だから簡単にとりつけるだけですよ。
基本的には、いくら瞬発力があっても上がり3ハロン33.0秒が限界。
それが、展開により削られると考えてます。
ここら辺クラスでは、ディープが負かした相手みたいに止まりませんよ。
939名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/04(日) 03:25:55 ID:Swk/LTC2O
ハルウララが…
940名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/04(日) 03:45:11 ID:gEWoGWr+O
>>938
それはハヤヒデも同じ

だから2馬身差が妥当
941名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/04(日) 03:48:32 ID:uuDWH3MaO
>>938
確かに簡単にはマクれないだろうね。
まあでもディープは上がり3ハロンだけの馬じゃないからね。
942名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/04(日) 05:03:08 ID:k/m7dQpKO
>>935
最強の期間は短かったけどスローペースなら逃げてミドルペースなら好位、ハイペースなら追込のマヤノも強かった。
先行の位地から差し馬の足を使い、中団から追込馬の足を使うナリブはもっと強かった。
943名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/04(日) 05:50:40 ID:CK8Z/FAb0
結局一番てっぺんはトウカイテイオーでおk?
944名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/04(日) 07:47:43 ID:oeHGTQXI0
>>943
親父を超えてない
945名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/04(日) 17:55:41 ID:oegXT8350
ここは ビワvsディープの板だけど、正直言ってビワvsナリブの方が興味大だな。
それは置いといて、ディープが不運だったのは国内で強烈な名馬との対戦が無かった事だろうな〜
ハーツクライは名馬だったけど、ビワ・ナリブ・テイオー級ではないしね。
まぁ、ディープが圧勝しまくるのは当たり前だったかも。
946名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/04(日) 18:06:30 ID:S/kS6DKjO
ディープは上がり32.5までは出せるだろ。本気出せば
947名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/04(日) 18:26:42 ID:oegXT8350
上がりタイムが好きな人って多いよな〜
948名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/04(日) 18:47:50 ID:MZZWmYOsO
>946
確かに、05秋天のケースもあるので。
ディープは馬体重が軽いので負担が少ないし。
ただ、出走メンバーと展開しだいでは。
949名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/04(日) 19:43:13 ID:EDFJy7qh0
>>948
良い部分だけを見て過大評価したいようだけど
それは逆に言うと斤量を背負えないってことだからね。

58kg背負って瞬発力勝負ならまず最初に脱落するのがディープというのが本当だろう。
950名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/04(日) 20:03:07 ID:MZZWmYOsO
レースを見た限り、一応ごちゃつかない、58kg長距離レースとかでは、問題ないかと思ったんですが。
まあ、小柄さはマイル以下とかでは不利になるかもしれませんが。
ただ、ディープのあのレースっぷりからすると、馬体重が重いと、故障発生率があがる気もするので。
951名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/04(日) 20:16:16 ID:8QBVQA8HO
ディープがゴールした時、さらにその前にビワがゴールしてる。そんなもんだ。
952名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/04(日) 20:28:54 ID:WL3H+b+kO
ディープは馬体重は軽いですが体高は低くなく、小柄と言うよりスリムな馬です
無駄の少ないスッキリした馬体とも言えますので馬体重から来るイメージほどは斤量に泣かないかもしれません
また長距離ほど斤量から来るハンデは少なくなりますので、ディープの主戦場である中・長距離では影響が少なくなります

ただあのフォームが強さの要因の1つなのでフォームが崩れるような重量、負担重量比べのような形では1番に脱落するかもしれません
しかし常識の範囲である58kg程度なら最初に脱落とは言えないとは思います
953名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/04(日) 20:39:15 ID:j0p96vmp0
府中以外ならビワだな
ディープがまくってきた頃にはビワは4角先頭から突き放して安全圏
ディープが勝つにはビワをやや後ろから見る位置で馬群に入れないと無理
でも、それだと凱旋門賞みたいに確実に垂れるからやはり無理
954名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/04(日) 20:43:56 ID:qU3epVj/0
阪神と京都2200ならビワの敵は弟ぐらいしかいないと思いますマジで
京都記念とかやばいもん
たぶん直線でビワが完全に抜け出したところをディープが外から突っ込んできて2馬身半から3馬身差ぐらいで
ビワが勝つと思います
関東だと府中ならディープが抜け出しかけたビワを交わしてビワがくいさがって半馬身差でディープだとおもう
中山だとビワですかね
もちろん3才秋以降のビワでの話ですが
955名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/04(日) 20:54:54 ID:WL3H+b+kO
>>954
ディープかビワはどちらが強いか判断つきませんが
ディープは京都の天皇賞春では4角で先頭に立ってます
阪神の阪神大賞典では4角で2番手です
直線向いてビワが抜けだしてから追い込んで来るってイメージなら
ディープが4角でビワを射程圏内にとらえるイメージだって出来ますね
それに中山の有馬記念で直線抜け出したところをテイオーに後ろから差されています
後ろから追っても届かない訳では無いと思いますが
956名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/04(日) 21:00:39 ID:EDFJy7qh0
馬鹿だなぁ、関東圏のビワは輸送でゲロ吐きまくって実力3割減だっつーの。
俄かはこんなことも知らずに語ろうとするから難儀だw
957名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/04(日) 21:01:56 ID:kHhFn0wdO
別にどっちでもいいが、力が抜けてる馬の長距離はほとんど四コーナーでは先頭に近いけど。
958名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/04(日) 21:04:42 ID:qU3epVj/0
>>954長距離は別物です
ビワは掛かるしでも菊を見た感じ3000までは余裕だと思いますね
959名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/04(日) 21:09:33 ID:kJZquLBXO
まぁビワの実力が凱旋門賞レベルでない限り、普通にディープにちぎられるだろうな。
もちろん関西で。
960名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/04(日) 23:57:34 ID:JGW64fB90
とりあえず中立を規して中京で。
961名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 00:05:46 ID:gUVx9tDzO
>>945
ビワvsナリブ
ビワ3歳>ナリブ2歳
ビワ4歳<<ナリブ3歳
ビワ3歳<<<ナリブ3歳
962名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 00:08:36 ID:rConJFWR0
>>960
中立というなら両者が如何なく実力を発揮できうる条件を選ばないと駄目だよ。
そうだな?京都の2200か2400。この辺だろうな。
963名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 00:30:01 ID:IgHCh5nf0
これだけ伸びるってことは接戦なんだろうな
964名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 00:59:26 ID:xRuW40D20
953と954の意見が一番イメージに近いな。

955の言いたい事は分かるけど、ビワはリンカーンやトウカイトリックとは違うからなぁ…(笑)
ディープは殆どのレースが後方からだけど、相手がビワでは厳しいと思う。
そこで注目するのが菊花賞。この時のディープは珍しく中団での競馬。
最後はアドマイヤジャパンをしっかり差し切ったけど、着差は2馬身。
これは、ディープにとっての最少着差タイ。
で、先行した凱旋門は鋭い脚が見られずに敗退。
何が言いたいかというと、ある程度ビワを意識した位置取りでレースを進めると
最後の直線でビワをつかまえ切る程の鋭さは残ってないだろうと思うわけ。
だからと言って、いつもの様な戦法では間に合わない可能性大だし。
相手がリンカーンやトリックなら、通用するけどね。
そういう訳で、ディープが勝つにはビワが弱体化する関東しかないだろうと思うんだけど、
どうだろう?
965名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 01:56:17 ID:ETRTWPYKO
>>964
そういう見方もできるけど逆の見方も出来るよ
ディープはアイルトンシンボリとは違うからねってねw

古馬になってから関西で1番ビワを追いつめたのはタイシンだけど
さてディープはタイシンの2馬身先に居れるか
アイルトンシンボリの6馬身先に居れるか
着差なんて展開で変わるからたいして意味ないけど、ディープの相手だけが強くなるんじゃないよ
同時にビワの相手も強くなるんだよ

弱メンなら実力でねじ伏せられるけど、ディープあたりに目標とされる競馬をされてはたしてどうか
後ね凱旋門で先行して云々ってあるけど、関東関西の差どころじゃないんだよ
国が違うし馬場がそもそも違う
出来たとは言わないけど凱旋門で出来ないってレッテル張るなら、有馬記念のビワを見て
テイオークラスの馬に目標とされる競馬をしたら差されるって事になるよ
関東のビワは弱体化するからって理由なら日本以外の馬場ではディープは弱体化するからって理由を否定できないよ
966名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 01:59:43 ID:rConJFWR0
ディープとアイルトンシンボリを置き換えて嘯くレトリックがサッパリ意味不明なんだが。
もまいはディープの方が下と言われるのが嫌なだけだろうに。
真面目に考えて下だと分析してる人に対して失礼だろ。口先三寸でどうとでもなると思うな、カスw
967名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 02:09:33 ID:rConJFWR0
>日本以外の馬場ではディープは弱体化するからって理由を否定できないよ

ディープ時代の日本の馬場って糞過ぎるにも程があるだろw
クロフネのJCDとかも自作自演が酷かったが、あれで味を染めたんだろうな馬鹿JRAは。

GI未勝利の駄馬まで世界レコードを計時してたからなぁ。
968名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 02:11:00 ID:EmMAyEGCO
逆に、有馬で単純にタイムと上がりをみると、ハーツを再現可能性もある気がする。
969名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 02:11:25 ID:rConJFWR0
まあ、こんな子供騙しに熱狂した馬鹿がごく一部だったのがせめてもの救いだな。
970名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 02:36:55 ID:xRuW40D20
う〜ん、別にディープが下とは思ってないんだけどなぁ…
ただディープにしては前目の位置取りだった菊花賞を見てて
これなら、ものすごい圧勝かな。と思ってたんだけど、結構アドマイヤジャパンも粘ってたでしょ?
まぁ、一瞬で交わされたけどね。ジャパンがディープに対してああいうレースが出来るなら、
ビワなら勝てるだろ。と思うんだよね。

私は「関東のビワは弱い」って認めてるんだけどね…だから有馬の敗戦については
なんの反論もないなぁ。
あと、ディープの凱旋門に関してだけど、私はいつもの戦法なら勝てたんじゃないかと思ってる。
971名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 02:43:10 ID:rConJFWR0
こらこら、斤量不安や少頭数競馬独特のマークを交わすために
いつもの戦法が取れなかったことこそがディープの弱さだろうにw

曲がりなりにも分析スレなのだから、騎手のせいにして地団駄踏んでる
馬券下手みたいなことを言い出すのはやめときましょうや。
お茶を濁したって仕方ないだろ?日本人の悪い癖だな。
972名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 03:25:39 ID:xRuW40D20
>971
私の文章をちゃんと読んで、内容を理解して欲しいなぁ…
それとも私の書き方がヘタで伝わらなかったか(笑)

もしディープが弱いなら、ビワと比べる必要なんてないでしょ?
それにディープが弱いと思ってるなら、わざわざこの板にちょっかいなんか出さなくてもいいと思うし、
いちいちあなたみたいに目くじら立てなくてもいいんじゃない?と思うし。
私はビワとディープを比較する事に興味があるから書き込んでる訳で、
ただディープが気に入らないだけなら、書き込まなければいいじゃん。と思う〜
973名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 04:11:52 ID:xq9Xld7TO
皐月、ダービー、春天、秋天、JCはディープ

菊、宝塚、有馬はビワ
974名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 09:49:23 ID:rConJFWR0
>>972
なんだそりゃw
アンチの振りをしたディープ基地ってやつだな。急に支離滅裂になったから分かった。
975名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 09:53:53 ID:8/4+c8QG0
>>974
お前もディープが強いといわれるのが嫌なだけだろうにw
976名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 09:59:35 ID:rConJFWR0
オウム返しは反論できないことと同義。
ま、君らは良く頑張ったよ。このディベート、自分がディープ側をやらされてたら
100レス行く前にサジ投げてたw
977名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 10:01:33 ID:8/4+c8QG0
もうアホとしかいえんわな。いっつも議論投げて勝手に勝利宣言するのはオペ基地だろうに
978名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 10:06:21 ID:rConJFWR0
もしかして、↓の書き込みを見てオペ基地だと判断されたのかな?
これもディープ基地の単なる盲目マンセーカキコと違って新しい観点を提示するなど十分示唆的だと思うけどな。
つまり単なる基地カキコとは言えないということ。

391 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2008/05/05(月) 01:34:50 ID:rConJFWR0
思うにテイエムオペラオーの凄まじさはその「ノーガード戦法」にあるんだと思うな。

一般的な名馬観、競馬観というのはとにかく自分の競馬をする、そうできたものが勝つのが競馬であり、
またそうできるのが名馬である、といった具合なんだけどオペラオーはその反対を行っていたからな。

とにかくレース中は自ら馬群の中心に位置してやられ放題、打たれ放題。
誰がどう見ても完全に劣勢で勝てそうに思えない。
カットされて立ち上がるのは日常茶飯事、何度も不利を被る。

にも拘らず、最後の攻防に入るやそれまで攻められっ放しだったのが嘘のように
馬群を抉じ開け堂々と勝利を?ぎ獲る。
他陣営からすれば完全に封じ込めたはずなのに、奈落の底に落としたはずなのに
何をどうやったのか最後には突破されてしまっている。

安藤勝己騎手でなくとも、「こんな馬にはどうやっても勝てない。」と絶望せざるを得なかった。
979名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 10:07:34 ID:PgzcpT9pO
久々の朝立ち
980名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 10:10:53 ID:8/4+c8QG0
あ、やっぱオペ基地か。本当にありがとうございました。
981名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 12:28:08 ID:MS4oQPSB0
かといって妨害から解き放たれたところでパフォがしょぼすぎて可哀想だよなオペ
妨害された妨害されたってうるさいけど
妨害されてないとき凄かったっけ?って言われたらウンコ漏らしてたものな
982名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 12:51:59 ID:dQwQySetO
それは言わなくていいと思います。
983名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 16:44:21 ID:mJ2NsL780
名字に田が付く姓で
田をだと読むのは

実は戸田と前田、浅田、この三つしかないんだよ
まめちしきとして覚えといてね
984名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 18:06:05 ID:aZFFPLRg0
なにがしたいんだ?
985名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 18:21:18 ID:zMvbVcpgO
みなさんいい加減ディープインパクトにとりつかれるのはやめましょうよ

現役馬に夢をのせて応援しつづけましょう
986名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 18:55:42 ID:0KwQqNZd0
強い馬が全部一着は限らないだろ
松井繁がSGでインに10回入って全部一着とれるか?
山崎芳仁がG1で二連続三連続で完全優勝できるか?
987名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 23:03:29 ID:x+0qCBwr0
kk
988名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 23:52:30 ID:xRuW40D20
971 に読解力が無い事は良く分かった(笑)
そして、ただ単にディープが気に入らないだけと言うのも非常に良く分かった。
どうやら「支離滅裂」という言葉の意味もちゃんと理解してないらしい…

正直言って私もディープはあんまり好きでは無いけれど、その強さは認めている。
971に、こういう心境を理解する力があるかは分かんないけどね〜
「白か黒で、灰色は無し!」という極端な思考しかできない人間が多くて怖いわぁ〜(笑)
という訳で、ビワvsディープの話題をおちょくるのはやめてね〜♪
989名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/05(月) 23:59:04 ID:2R/YpacI0
妥協することは出来ない奴はシナへ行け
990名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/06(火) 09:26:51 ID:R9E+pSDP0
ID:rConJFWR0

こいつのやってることのどこがディベートなんだかw
991名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/06(火) 20:11:25 ID:onbhUOl9O
992名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/06(火) 20:13:04 ID:cO/1Ju9+O
993名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/06(火) 20:13:41 ID:cO/1Ju9+O
994名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/06(火) 20:17:32 ID:4x4Hd7b50
995名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/06(火) 20:24:43 ID:NihnkKxz0
996名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/06(火) 20:25:02 ID:NihnkKxz0
997名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/06(火) 20:25:04 ID:0MXn/2lBO
998名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/06(火) 20:25:13 ID:NihnkKxz0
999名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/06(火) 20:25:26 ID:NihnkKxz0
1000名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/05/06(火) 20:25:36 ID:NihnkKxz0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。