今更聞けない!競馬初心者質問スレ part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
☆注意事項☆

・アンケートの場ではありません。答えのない質問は控えましょう。
例:A馬とB馬はどっちが上ですか?

・有名な騎手や馬ほど信者とアンチが大勢います。彼らを刺激するような発言は荒れるもとなので控えましょう。
例:A騎手はどうしてあんなに糞なんですか?

・できれば検索かけてから質問しましょう。せめてスレ内検索くらいはしときましょう。

・理想の回答が得られなかったからといって暴言を吐くのは見苦しいのでやめましょう。

前スレ
今更聞けない!競馬初心者質問スレ part13
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1199962450/l50

関連スレ
★スレを立てるまでもない質問スレッド109★
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1202490138/l50

2J ◆2gets///mg :2008/02/09(土) 22:42:16 ID:sTbbp2B00
糞スレで2(σ´∀`)σゲッツ!!
糞スレで2(σ´∀`)σゲッツ!! 糞スレで2(σ´∀`)σゲッツ!!
糞スレで2(σ´∀`)σゲッツ!! 糞スレで2(σ´∀`)σゲッツ!! 糞スレで2(σ´∀`)σゲッツ!!
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/09(土) 22:42:43 ID:jDdmL0k20
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/09(土) 22:45:05 ID:qH3FOenB0
5
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/09(土) 22:58:44 ID:WaT9NNHF0
6J ◆nagoyaCBxQ :2008/02/09(土) 22:59:49 ID:sTbbp2B00
規制が解けません なんとかしてください
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/09(土) 23:00:56 ID:/O4MoyCKO
三冠落合
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/09(土) 23:31:12 ID:6Zjh6hKb0
即パットのお金を出し忘れました。
今出す方法はありませんか?
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/09(土) 23:34:57 ID:+5fXzEPT0
>>1
あら立てちゃったのねん、おつ
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/09(土) 23:49:49 ID:Tmp0rb7P0
スレ立ったのか
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/10(日) 01:33:21 ID:WwYbhjjv0
>>8
無い。明日の朝7時から17時までなら出金できるよ
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/10(日) 02:28:40 ID:+j2BapA20
減量騎手が減量が少なくなる区切りの勝利をした時
当日のそれ以降の条件戦は負担重量変更になるのでしょうか?

また、若手騎手限定戦に騎乗予定の騎手が直前に通算100勝した場合
急遽乗り代わりという対応がとられるのでしょうか?
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/10(日) 04:28:57 ID:SsW3g8Wq0
>>12
ない
減量特典の変更は翌週(正確には次節というべきか)以降になる
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/10(日) 08:26:55 ID:4K9j23HfO
東京中止で明日出馬投票やり直さず開催するんなら、明日開催の馬券を今日競馬場で買う事って出来るんですかね?

お願いします
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/10(日) 08:29:05 ID:j2ZnKydS0
>>14
出来ません。あいにくですが。
1615:2008/02/10(日) 08:30:28 ID:j2ZnKydS0
>>14
追記
知りたい気持ちはよく分かりますが、マルチは好ましくありません。
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/10(日) 10:56:35 ID:uimWD/wcO
携帯で初めてインターネット投票するんですが、加入者番号とPARS番号って何ですか?   これじゃ口座作っても買えません(泣)
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/10(日) 10:59:35 ID:Eo0lOEM10
>>17
まさかと思うけど、口座だけ作ってPATに申し込んでない
なんてことはないよな?
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/10(日) 11:12:08 ID:uimWD/wcO
>18             それでした。PAT手続きしてると最後あたりに既存加入者番号と暗証番号と、P-ARS番号を入力して下さいってなりましたが、これはどこの番号を…?
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/10(日) 11:36:02 ID:uimWD/wcO
>18             解決しました。みなさんどうもお騒がせ致しました。
21J ◆nagoyaCBxQ :2008/02/10(日) 15:21:32 ID:jsOIp5HO0
奇妙な書き込みするな携帯厨が
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/10(日) 15:36:31 ID:aefdtjNa0
すいません
パドックで馬をひいている人の一部に
腕に緑色の腕章を巻いている人がいるんですけど
どういう意味があるんでしょうか?
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/10(日) 15:44:10 ID:xXLzILyW0
明日の続行競馬用の専門紙は発売されるのですか?
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/10(日) 15:50:26 ID:nSsjr+2iO
>>23
されます
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/10(日) 15:52:16 ID:xXLzILyW0
>>24
マジっスか!?これから買いに行きま〜す。
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/10(日) 16:18:59 ID:OJeoOViy0
>>22
何らかの理由で、本来関係者でない人が呼ばれたのかも知れない。
腕章の色で立ち入れる場所が限られるので、外に居た人だったんじゃないかと。
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/10(日) 16:51:23 ID:xXLzILyW0
>>24
今、買いに行ったけど、売ってなかったぞ。
京都の競馬見るときどうすりゃいいんだ。
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/10(日) 17:17:25 ID:3OvTN7Nw0
>>27
スポーツ新聞なら明日の朝3時ごろコンビ二に入るから早起きして買いに行って
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/10(日) 17:21:24 ID:GxTGSmdQO
いつも思っている素朴な疑問なんだが…


一日1レースくらい、騎手が乗らずに馬だけで競走させるレースがあっていいと思っているんだが…

実際にやったら、どうなるんだろ?
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/10(日) 17:21:39 ID:kO6ls76lO
>>28
3時はまだ無いだろ
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/10(日) 17:33:13 ID:kO6ls76lO
>>29
ゲート出ない、コーナー曲がらない、直線真っ直ぐ走れない、ゴールを理解しない、地下馬道へ帰ってこない
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/10(日) 18:02:30 ID:1U3gSUywO
そして立ち止まり
芝をむしゃむしゃ食べはじめる
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/10(日) 18:49:06 ID:3FskoLjr0
明日の京都、続行競馬といいながら3レースから出走馬そのままで開催しない訳を教えて下さい。
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/10(日) 19:14:46 ID:mpPaFG3F0
>>33
土曜日に3レース以降の馬券も発売しちゃってるから。
一旦全部返還の手続きをして出走馬も騎乗騎手も枠順も白紙にして仕切りなおし。
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/10(日) 19:18:58 ID:3FskoLjr0
>>34
あり

一旦返還して枠順もそのままでいいのに。。
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/10(日) 19:46:11 ID:5/TkgA8+0
馬券買う時に調教映像を見たいのですが、
GI以外じゃJRAとかに調教映像出てないですよね?
タダで見たい時に見たい調教を見れる方法はないのでしょうか?
一応グリーンチャンネルは見れる環境なんですが・・・
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/10(日) 20:02:35 ID:mpPaFG3F0
>>36
土日のメイン登録馬や夏のローカル時期の評判新馬とかだったら
GCの今日の調教か今週の調教に託す。
そこでも満足できないとなれば新聞屋に就職して競馬担当のTMにでもなるしかないかな。
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/10(日) 20:27:50 ID:5/TkgA8+0
>>37
やっぱりお金出さないと見たいときには見れないんですね・・・
ありがとうございます。
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/10(日) 20:54:29 ID:AU8qzuKD0
武豊って何がすごいんですか?
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/10(日) 21:51:58 ID:mpPaFG3F0
成績
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/10(日) 23:12:59 ID:1U3gSUywO
サダムイダテンとサブジェクトの
馬名の由来はなんですか?
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/10(日) 23:29:12 ID:yBXn0wH5O
こんばんは。二十歳の女子大生です。
 
複勝とワイドは払い戻し金額に幅が有りますが、どんな配分なんですか?
 
1等で複勝が当たったのに少ないみたいなんですけど…
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/10(日) 23:36:35 ID:y6SjBBN8O
>>42複勝全体の売り上げによってオッズに幅がつく。
人気上位同士でくればオッズが低いほうに、逆に人気
薄が絡んでくればオッズが高いほうに。
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/10(日) 23:44:47 ID:yBXn0wH5O
>>43すみません。よく解らないんですが、自分が買った馬より人気の有る馬が一緒だったら安くなると言う事でしょうか?
 
1等とか3等とかは関係無いんでしょうか?
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/10(日) 23:54:05 ID:xXLzILyW0
>>45
1等だろうが3等だろうが全く関係ないです。
だから3等で当たった方が得した気分になるね。
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/10(日) 23:55:57 ID:y6SjBBN8O
>>44着順は関係ない。買った馬が1着だったとしたら
2.3着の馬の人気がどうかによって高いか安いか決
まる。
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/10(日) 23:56:06 ID:B275J5cj0
同じレースで2頭以上降着があったレースってありますか?

>>44
http://blog.kubo-vs-akagi.com/archives/51008326.html
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/10(日) 23:59:21 ID:yBXn0wH5O
>>45-46ありがとうございました。すっきりしました(^-^)
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/11(月) 00:00:53 ID:eo7wkPakO
>>44
つ控除率
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/11(月) 00:01:09 ID:oP4iBTlc0
>>48
20歳で競馬デビューか。
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/11(月) 00:01:27 ID:yBXn0wH5O
>>47の方もありがとうございました(^-^)
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/11(月) 00:05:45 ID:FpX5DbTSO
うまちゃんてはやいのかお?┐('〜`;)┌
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/11(月) 00:20:19 ID:+cb2fIMaO
>>47
まだ降着制度がない頃のことでスマンが、パッと思いついたのは1988年の皐月賞。
ユタカとノリが失格になっている。
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/11(月) 00:27:36 ID:zKlX5f240
>>41
サダムイダテン
冠名(大西 定)+韋駄天。

サブジェクト
見出し、主題。

>>47
http://keiba.yahoo.co.jp/scores/1999/02/02/04/09/result.html
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/11(月) 00:36:11 ID:mDQ8l9iG0
>>53-54
ありがとうございます。
競馬予想プログラムを書いている途中に
降着前の実質着順を取得しようとしてふと気になってしまいました。

失格は考慮してなかった orz
同タイムだとどちらが前か判別が難しいな・・・
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/11(月) 00:41:51 ID:8DLiX/mGO
明日関西で地上波の競馬中継ありますか?
57J ◆nagoyaCBxQ :2008/02/11(月) 00:43:02 ID:5uDOWGLx0
ヤフーで調べろやぼけ
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/11(月) 00:44:27 ID:4NYvzgro0
同じく明日関東で地上波の放送ありますか?
59J ◆nagoyaCBxQ :2008/02/11(月) 00:45:15 ID:5uDOWGLx0
60J ◆nagoyaCBxQ :2008/02/11(月) 00:47:00 ID:5uDOWGLx0
コノスレって存在意義ないんじゃないんですか?
質問スレ一つに統一すればよい
61J ◆nagoyaCBxQ :2008/02/11(月) 00:54:01 ID:5uDOWGLx0
調べれば出てきそうな事柄が多いし
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/11(月) 01:00:22 ID:8DLiX/mGO
明日AMで競馬中継ある?
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/11(月) 01:03:47 ID:+cb2fIMaO
>>62
ラジオ日本はいつもの時間帯で中継
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/11(月) 01:08:51 ID:Qup4oeujO
>>61
死ねクソガキ
暇ならバイトぐらいやれよ
ここを荒らすな
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/11(月) 01:18:41 ID:l31O8wk10
>>60
前スレ埋まる時に統合を提案したんだけどねぇ・・・
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/11(月) 01:41:06 ID:obcprpds0
〜〜〜教えてください!><
はあ?ヤフれよ知能障害者
ヤフれヤフれってそれしか言い返せんのかヒマスレ常駐低脳無職が
はあ?〜〜〜
以降無限ループだし削除依頼だしちゃいましょう!^^^^
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/11(月) 02:34:00 ID:+io+2ZtWO
地方重賞のJRAの枠ってJRAが決めてるんですか??それとも地方が決めてるんですか??
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/11(月) 03:28:32 ID:H8DvDQIeO
本賞金と総賞金の違いを教えて下さい。
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/11(月) 03:30:53 ID:yfB94zV8O
馬券買いたいんですけど
複勝って何なんでしょうか?
馬連とは違うんですか?
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/11(月) 03:35:36 ID:wFOqF2HzO
私も本賞金と総賞金の違い教えて貰いたいです(>_<)
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/11(月) 04:03:31 ID:fWWxYDCEO
明日オフト後楽園で佐賀記念を買おうと思ってるんだけど
投票カードの併売場の欄はABどっちに印つければいいんでしょうか?
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/11(月) 04:43:26 ID:WEHdhjtt0
>>58
1.テレビ中継
テレビ埼玉 15:00〜16:00  新潟放送 15:35〜16:00  グリーンチャンネル   9:00〜17:00
※ グリーンチャンネルはノースクランブル放送です。※ 番組内容の詳細については、こちらをご覧ください。
2.ラジオ中継 ラジオ日本  9:30〜16:30
※ 京都競馬の実況も行います。 ※ 11:30〜12:00は別番組の放送のため休止いたします。
ラジオNIKKEI  第1放送 9:30〜16:30  第2放送 9:30〜16:45  新潟放送ラジオ  10R・11Rを放送

>>67
話し合い

>>68
総賞金:出走馬が5着以内に入ったときに支払われる賞金の合計。総賞金の80%がオーナーの収入、
残りの20%が調教師、騎手などの収入になります。
本賞金:クラス分けのときに基準となる金額で、レースで1着になると加算されます。重賞競走については2着まで加算されます。
ttp://homepage3.nifty.com/hr-univ/class/race/earn_class.htm

>>69
8頭以上によるレースの場合は1着から3着、7頭以下によるレースの場合は1着から2着に入りそうな馬を1頭当てるという、
馬券の種類。各種馬券のなかでは一番オッズが低くなる可能性が高い。
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%A3%BE%A1

>>71
広域場外発売は佐賀記念だけなので、たぶんA。 係員に聞くこと。
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/11(月) 05:20:28 ID:fWWxYDCEO
>>72
ありがとうございます
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/11(月) 09:23:24 ID:VIXe4p3Z0
ダート重→湿っていて,よく言えば足場が固い。展開早い。
ダート不良→田んぼ状態。足抜けが悪い。展開遅い。

という理解でおkですか?
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/11(月) 09:33:11 ID:oucO0CK80
ちょっと違う

ダート重〜不良→湿っていて,よく言えば足場が固い。展開早い。
ダート不良の極端なやつ→田んぼ状態。足抜けが悪い。展開遅い。
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/11(月) 09:46:08 ID:VIXe4p3Z0
ありがとうございました!
ダートが極端な不良かどうかは少し様子を見るしかないですね
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/11(月) 10:22:51 ID:N6WAlS850
土曜日の京都開催が今日になりましたが
体調とか影響は出ないんでしょうか?
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/11(月) 10:34:03 ID:fekGHgWgO
>>77
可能性はありますよ
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/11(月) 10:35:37 ID:gkuDRaXO0
木刀、先生って、誰のことですか?
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/11(月) 10:42:13 ID:jtPpCoEbO
>>79
先生=柴田善
木刀=後藤 99年吉田木刀事件より
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/11(月) 21:07:15 ID:LFdpoC1dO
昭和20年代に蛯名武五郎という騎手がいましたが、蛯名正義騎手と関係あるんでしょうか?
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/11(月) 22:38:47 ID:WEHdhjtt0
蛯名正義騎手の遠縁にあたるのが蛯名信弘調教師だけど、第1回中山グランプリを制した
武五郎氏と関係あるかどうかはわからない。 サイン派にとっては関係あったみたいよ。
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/12(火) 06:11:23 ID:+rSCsviUO
あげちゃうよん

もっと、素朴であれば素朴であるほど答えやすいので、初心者さんウェルカム!
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/12(火) 07:15:46 ID:Fa1yGR8BO
なぜ冬毛がはえてると割引材料になるんですか?体調の問題なんですか?
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/12(火) 07:30:33 ID:OdspUJ78O
競馬板と競馬2板の違いは何でしょうか?
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/12(火) 07:48:29 ID:1wFUbiWUO
ラップタイムはどの辺りを参考にすればいいのでしょうか?
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/12(火) 08:17:45 ID:dUkD69E50
汗かいて代謝がいいと冬毛は生えないから
生えてると体調がいまいちか、運動不足と見られるんだろう

当然個体差が大きいので、冬毛生えてて好走する馬もたくさんいる
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/12(火) 12:29:14 ID:vIpsFFOaO
柴田騎手はなんで
4453とか先生って言われてるんですか?
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/12(火) 13:07:01 ID:8rPzrRCV0
>>85
競馬板は現在でもそうだが実況厨や嵐が多くて、じっくり・まったりスレを楽しむことができないため、
流れが遅いスレ向けに競馬2が立てられた。主にマイナーな馬や騎手・調教師の応援スレ、思い出話など向け。


>>86
普通は1000mや1200mのラップを見てレース全体のペースを見る。
あとは急にペースが変わったとこをチェックしたり


>>88
長くなるので先生スレの >>9 を参照してください
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1202540390/
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/12(火) 19:06:27 ID:sU+DM2pC0
ダート競走の上がり3ハロンの最速タイムは何秒ですか?
91ミツゥー:2008/02/12(火) 19:07:44 ID:kEJYu7xj0
>>90
33秒9
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/12(火) 19:12:20 ID:sU+DM2pC0
>>91
ありがとうございます
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/12(火) 19:40:12 ID:k3bTz1O+O
なんとか産とかよく言ってますが血統はどれぐらい種類がありますか?


また、血統の勉強するのにオススメのサイトがあれば教えて下さい
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/12(火) 20:54:47 ID:xJmvsyF+O
>>82
ありがとうございます。この世界、血縁が多いですね
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/12(火) 20:56:27 ID:VEoum8x90
JICAと青年海外協力隊って
同じものですか?

それからもし派遣されることが決まったら給料はでるの?
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/12(火) 21:09:30 ID:3ctIdc9+0
JRAの競争成績のところでレース全体の時計を見る時、
ラップタイムがハナを切ってる馬のものというのは分かるのですが、
上がり3Fと4Fのタイムはどうやって出されたものですか?
見ると平均でも1着の馬のものではないようなのですが
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/12(火) 21:17:05 ID:dUkD69E50
>>93
上:馬の数と同じだけ
下:そのレベルだと、まずは競馬新聞で父の名前を気にするところから始めるといいんじゃない?
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/12(火) 21:21:38 ID:IzpMBS010
>>96
残り3F、あるいは4Fの地点を先頭の馬が通過してから、
馬がゴールラインを最初に通過するまでの時間。

Fを先頭で通過する馬とゴールラインを最初に通過する馬は、
同じとは限らない。
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/12(火) 21:27:44 ID:3ctIdc9+0
>>98
てことは逃げ馬が逃げ切ったらそのままレースのタイムが全部その馬のものになるんですね
詳しくありがとうございます!
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/12(火) 22:56:10 ID:ZesAXVj+0
>>95
JICA(ジャイカ)は独立行政法人 国際協力機構のこと。青年海外協力隊はJOCV。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E5%B9%B4%E6%B5%B7%E5%A4%96%E5%8D%94%E5%8A%9B%E9%9A%8A
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/12(火) 23:00:23 ID:8156wTim0
3歳500万にも除外優先はあるのでしょうか?
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/12(火) 23:30:05 ID:ZesAXVj+0
>>101
下記競走には除外された場合の優先出走を認めないものとする。
・除外された競走と競走の種類が異なる競走
・競走条件が除外された馬の該当する競走条件と異なる競走
・重賞競走
・4(3)歳以上500万円以下競走
・未勝利競走
・その他競馬番組で特に定めた競走
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/12(火) 23:42:29 ID:8156wTim0
>>102
これによると、優先はないのかな
ありがとうございました。
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 00:28:01 ID:8wSNAYAkO
今週の重賞の登録馬はJRA−VANを見れば分かりますが、普通のレースの登録馬は(除外含む)どこで調べればいいのでしょうか?
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 00:41:35 ID:QDH9z4J50
>>104
特別競走もJRA-VANを見れば分かる。
一般競走(特別レース以外)はそもそも登録とかそういうのがない。
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 01:19:23 ID:8wSNAYAkO
>>105 無いとはどう言う意味でしょうか?
枠順も金曜には確定しているんですよね??
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 01:58:58 ID:9QdCPuXDO
ダートは不良のがタイム出やすいのか答えろ
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 02:09:54 ID:rE+8vzMbO
>>107
ググれカス

久々に使ったなこれ
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 03:22:09 ID:9QdCPuXDO
>>108
超初心者様に舐めた口きくんじゃねぇよ
>>108様野郎、貴様様がスレチだからどっか行け

いややっぱ行くな
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 03:26:31 ID:rE+8vzMbO
>>109
ああその通りだよ、ツンデレ野郎
111質問:2008/02/13(水) 03:56:14 ID:oJs4QuLWO
現役ジョッキーの中で、ダービージョッキーを教えて下さい
因みに自分は、武さん、四位さん、しか分かりませんorz
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 04:25:29 ID:7OldSNBqO
>>111
藤田、安藤勝、デムーロ(あくまで日本ダービーということで)
誰か忘れてるような気がするけどとりあえずこの3人で
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 04:26:38 ID:ErBBEqWwO
角田も勝ってる
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 04:51:31 ID:/0cLmhl2O
石橋を忘れるな
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 04:52:00 ID:7OldSNBqO
>>113
サンクスwww
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 05:00:28 ID:ZxehulpOO
馬券買う時のワイドって何ですか?

三連単と三連複の違いは最近知りました。
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 05:07:22 ID:oJs4QuLWO
>>112
>>113
>>114
>>115
皆さんありがとうございます!
今年のダービーは、ダービージョッキーの3連単BOXでも買ってみます(三人以上出てれば)
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 05:12:44 ID:xmS6/MZY0
>>116
選んだ二頭が三着までに来れば当たりの馬券
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 05:14:19 ID:CvLR3isWO
>>116
3着以内に入ったうちの2頭を当てる
着順は関係なし
着順が11-1-5の共同通信杯を例にするとワイド的中は
1-5
1-11
5-11
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 05:37:42 ID:MjEUWB6T0
>>104
500 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2008/01/26(土) 22:05:17 ID:GQIhQ55S0
>>496
騎手名は分からんが、出馬投票した除外馬ならこのPDFファイルに載ってる

http://www.jra.go.jp/datafile/seiseki/report/index.html


501 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2008/01/26(土) 22:10:19 ID:YrrdFJe80
>>496
トレセンで除外馬一覧表を見れば除外された騎手名もわかる。
121104:2008/02/13(水) 05:47:10 ID:8wSNAYAkO
>>129 ありがとうございます2チャンネルで久しぶりに感謝しました♪
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 05:51:20 ID:Tkf142fuO
>>130
ふざけんな!2ちゃんねるで久しぶりに殺意がわきました
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 06:26:11 ID:/Xx5mWed0
>>122 は誤爆?
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 07:00:20 ID:9tpriN7kO
フォーメーションとマルチについて教えて下さい。
よろしくお願いします。
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 07:09:30 ID:4IZBiVGG0
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 07:45:11 ID:7OldSNBqO
糞レスですけど、どうして何故オペ死ね!なのでしょうか
ググれカスなしでお願いします、釣りでもありません
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 07:52:07 ID:9tpriN7kO
>>125
そのHPブックマークしてるんですが、
フォーメーション・マルチについて触れてませんよね!?
とりあえず、ありがとうございます。
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 07:56:56 ID:lOVsTmvt0
>>126
武豊がG1勝ちずらかったから
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 07:58:46 ID:7OldSNBqO
>>128
ありがとうございます
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 08:05:06 ID:t2SvN0VeO
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 13:02:38 ID:YCUuf1i7O
トリガミ、ガミるの語源を教えて下さい
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 13:14:16 ID:k/VKtwCrO
ハミをとるとか言いますが、ハミって何ですか?
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 13:40:19 ID:xOhJAKYaO
逃げ馬が有利になるのはどういう場合ですか?
展開や枠順、馬場状態、他にもありましたらお願いします。
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 14:20:19 ID:8S3Tp6Vt0
>>131
取り紙、取って損ということ。

>>132
はみとは、馬の口に噛ませる棒状の金具である。馬の口には前に12本の切歯があり、
切歯のうしろはかなり広い歯のない部分があり、その奥に臼歯(奥歯)が並んでいて、
ちょうどこの歯のない部分にはみをかける。騎手の手綱さばきはこぶしから手綱を
通じてはみにつたえられて、馬を意のままに動かすことができる。

>>133
単騎逃げができるかどうか。

馬にもよるが、同じ逃げ馬や先行馬が多いと自分のペースで走りづらかったり、
また他の馬に競りかけられることで暴走してしまい、その結果失速してしまう。
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 17:20:57 ID:k/VKtwCrO
手前を変えるのは、馬が自発的に行う行為?ジョッキーが指示して行わせる行為?
136おばか:2008/02/13(水) 18:51:14 ID:qrdySkOh0
レースの上がりって、どの馬が基準なんですか?
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 19:05:03 ID:ErBBEqWwO
レース後の制裁の中で
たまに「規定の勝負服を使用しなかった」というのがありますけど
どうしてそんな、一見マヌケなことが起きるんですか?
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 19:51:42 ID:MjEUWB6T0
>>135
理想を言うと調教の段階で馬に教え込む行為。
レースでは馬が自発的に適切な手前に替えてくれるのが理想。
ただ、そういう馬ばかりではないし、馬が勘違いしたり苦しくなったりで
勝手に替えたり、頑として替えなかったりすることもあるので、
その場合は騎手の意思で踏歩変換扶助による指示が必要。

>>136
>>96
>>98

>>137
ケースバイケースだが
似ている勝負服と間違えた、騎手が厩舎に取りに行くのを忘れた(意思の疎通を欠いた)、
調教師や調教助手や厩務員が競馬場・調整ルームに持参するのを忘れた、
競馬場に置きっ放しにしてあったものが盗まれた、紛失した、棄損した、等々。
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 20:44:49 ID:XQcGM5QU0
http://www.jra.go.jp/JRADB/accessS.html
全ての馬のハロンタイムはのってないもんですか・・・
他のサイトで見れる所ないですか何方か教えて下さい
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 20:54:08 ID:MjEUWB6T0
>>139
競馬では先頭を通過する馬でしか機械計測を行っていないので
他の馬のハロンタイムはVTRなどで推定することになっている。
自分でVTRを撮って1頭1頭検証すればいい。
競馬場は新潟直線を除いてオーバルコースなので内外のハロン棒ライン上を
通過した瞬間を計測すること。
あとスタート地点とゴール地点の計測方法は決まりがあるが、
ややこしいので質問スレの過去ログなどで自分で調べてくれ。
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 21:15:01 ID:XQcGM5QU0
>>140 そう何ですか全ての馬のハロンタイムが分れば競馬は
儲かるんじゃないかと馬鹿だから思っちゃって、わざわざ
すいませんでした
142はじめ:2008/02/13(水) 21:30:05 ID:Ld0EgLiQO
今度の土曜日に全財産を(50000円)賭けて勝負します!
ちなみに初競馬は今年に入ってからです。
全レースやるのが目標です。
全てハズレたら半分位しか出来ないような買い方します。
勝たせて下さい
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 21:33:07 ID:rE+8vzMbO
>>142
スレタイと>>1が読めますかね?
144うな重(うなしげ) ◆iip9kyuvs2 :2008/02/13(水) 22:17:25 ID:cgVq2qHj0
ウインズ神戸で買った東京大賞典の馬券を払い戻したいんだが
明日の平日に買った所行ったらおk?

ちなみに土日は何故か払い戻せなかった
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 22:50:08 ID:6ed2nbqN0
>>144
火〜木でおけ
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 22:51:12 ID:8Nh6Kp4g0
地方競馬の場外発売やってればおk
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 23:29:40 ID:F/dri77I0
>>はじめちゃん
>全てハズレたら半分位しか出来ないような買い方
って何?
あと、勝とうと思うなら、
全レースやろうと思わないことが、
まず、第一歩じゃなかろうか。
148:2008/02/13(水) 23:56:57 ID:rDyUy9xTO
テスト
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 23:57:13 ID:rE+8vzMbO
>>147
エサを与えないで下さい
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/13(水) 23:59:16 ID:rDyUy9xTO
血統について学びたいので、オススメのサイトや本を教えて下さい。よろしくお願いします。
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/14(木) 00:09:58 ID:ObUT4Jvd0
何故クーリンガーが種牡馬入りできて小倉三冠の
メイショウカイドウが乗馬なの?
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/14(木) 01:25:09 ID:pB23DbDS0
レーススレに誤爆してしまったw

フェブラリーSを観戦に行こうと思っています。
その際当日発売のC指定席を購入したいのですが、JRAのHPを
みると満席時刻がGTの時は大体9時。遅くともこの時刻の何時間前に行けば
当日発売の指定席を購入できますか?天気とかで違ってくるとは思いますが
大体の目安を教えていただければ幸いです。
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/14(木) 01:46:24 ID:o6FUwaMR0
>>151
クーリンガーのファンスレ覗いた感じだと、オーナーが種牡馬入りを熱望したようだね
フォーティナイナー系の活躍から需要はあるかも知れないが・・・

実績的にはメイショウカイドウの処遇の方が妥当
問題がなければかなり先々まで働ける事を思えば、こっちの方が幸せかも
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/14(木) 01:48:33 ID:o6FUwaMR0
それと
乗馬じゃなくて誘導馬じゃなかった?
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/14(木) 02:38:21 ID:HQauZ+36O
人間の100メートル走を、競馬に例えるとどれくらいの距離になりますか?
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/14(木) 03:31:56 ID:7IHneiWBO
前日に馬券が買えるのはG1レースのみなのですか?
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/14(木) 03:34:15 ID:ZpJ7Jhg80
>>155
あて馬1回分になります
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/14(木) 03:35:15 ID:ZpJ7Jhg80
>>156
いいえ、彼女の許可があれば生でできます
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/14(木) 03:51:49 ID:mq6qXGzZ0
>>151
クーリンガー
父フォーティナイナー
母が米G1・ラスヴァージネスS 勝ち馬
と血統的な裏付けが有る


160名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/14(木) 04:57:43 ID:EkGnHiG60
>>151>>153
管理調教師は小倉での誘導馬を具申したようなんだけどね。
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/14(木) 05:20:40 ID:EkGnHiG60
小倉とは限らないな、小倉で勝ってないし。

訂正
岩本調教師はクーリンガーの現役引退後は誘導馬を具申。
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/14(木) 06:56:09 ID:9P56cQt8O
>>156
GUGVでも前日に買えます。買えない場合もあります。
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/14(木) 07:04:44 ID:bVG4PoXE0
なぜダービーが最高のレースなのですか?
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/14(木) 07:09:15 ID:ZpJ7Jhg80
生産者にとって、おいにい以上に気持ち良いからです
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/14(木) 07:10:23 ID:sSRAW1U1O
コンビニの○○○でパン買ったらレタスと卵の間から、繊維のような15cmほどの紐状の物が出てきました。
パン製造元とコンビニ○○○、どっちに文句電話すればいいですか?
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/14(木) 07:12:27 ID:ZpJ7Jhg80
食べてしまえば、ウ○コとして両方に直接持ち込みましょう
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/14(木) 07:15:15 ID:YW8eS5VG0
18頭立てのレースで18頭が1着同着だったら、全馬券的中ですか?的中ならば配当は100円を切りますか?
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/14(木) 07:16:19 ID:bVG4PoXE0
岡田総帥と高田総統はどっちがえらいですか?
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/14(木) 07:33:59 ID:YSEcI0W50
>>167
全馬券的中
全部100円
JRA涙目
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/14(木) 07:38:03 ID:ZpJ7Jhg80
>>167
はい、全馬券的中となり総元返しとなります
ただJRAは売り上げの25%を収益として天引きしている為、JRAは赤字となりJRA職員は全員血尿を出すはめになります
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/14(木) 07:46:10 ID:ZpJ7Jhg80
>>168
難しいご質問ですね
今度ナニの長さを計り優劣を決めたいと思います
私のなかでは、宇宙一ワインの似合うデスラー総統が一番だと考えてます
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/14(木) 12:34:07 ID:WbvHJccNO
落馬した後再騎乗、もしくは、コース逸脱後の復帰によって、
レースで勝った馬はいるのでしょうか?

事故地点まで戻って再スタートすれば失格にはならないのはわかりますが、
それを実際にやった人を見たことがないので。
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/14(木) 13:14:44 ID:EkGnHiG60
さすがに再騎乗勝利した話は知らないな。

再騎乗で完走した例ならいくつかある。最近では中山グランドジャンプのランド。
再騎乗で完走を目指しながらも規定タイムオーバーで完走できなかった例もある。
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/14(木) 15:56:02 ID:RifCFoJhO
なるほど。某漫画のケンタッキーダービーみたいな
落馬後優勝ってのありえないわけですね。

ありがとうございました。
175ぷぅ ◆puuuuuuuIk :2008/02/14(木) 15:57:57 ID:sjqcw8X8O
くーりんがーの子供は白くなるんですか?
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/14(木) 15:59:32 ID:RifCFoJhO
あれ?IDが変わってる!
さっきたくさんのスレが一時的に消えたのと関係あるのかな?
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/14(木) 16:07:19 ID:7jissqw70
>>175
種付け相手が芦毛以外なら半々
芦毛なら3/4くらいの割合で芦毛になります

細かい数字を突っ込むと荒れるのでこのへんで納得してください
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/14(木) 17:02:00 ID:RF4sjt5h0
エリモエクスパイアっていつまで引きこもってるんですか?
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/14(木) 17:50:07 ID:iwoH9p+4O
調教のラップタイムで
例えば51.3-36.2-24.8-13.1
最初の1ハロンは13.1になるの?
それとも51.3から36.2を引いたタイムが最初の1ハロン?

いままで13.1のところがラスト1ハロンだと思ってたんだけど
ちょっと引っかかる内容を見たもんで質問。
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/14(木) 17:58:10 ID:KbKBfmYy0
>>179
今まで思っていた方で正解。
右端の数字がラスト1ハロンです。
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/14(木) 18:16:36 ID:eYymkURh0
船橋の川島正行厩舎らが認定厩舎に

これどういうこと?
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/14(木) 18:41:10 ID:yVxFxbsR0
エスパーにしか答えられん質問はNG
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/14(木) 18:43:19 ID:k+t9U9Fk0
ハナ差で負けました
判定は覆りますか?
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/14(木) 18:46:33 ID:7jissqw70
>>181
外厩
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/14(木) 18:47:53 ID:s5Hg4u3oO
スレチかもだけど教えてください。
よく競馬板で「4453」って数字が使われてるんですが、これは誰の事を表してるんですか?
つい最近、木刀はわかりました。
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/14(木) 19:15:20 ID:yVxFxbsR0
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/14(木) 20:20:52 ID:EC0VeOm90
>>159
amazonで「山野浩一」を検索してみましょう。

>>152
早ければ早いほど。
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/14(木) 20:22:37 ID:EC0VeOm90
>>187
>>159じゃなく、>>150でした、すみません。
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/14(木) 20:31:43 ID:OUJl8hVDO
すいません
【馬柱】って何の事ですか
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/14(木) 20:32:35 ID:k+t9U9Fk0
すいません貝柱って何の事ですか?
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/14(木) 20:36:51 ID:RMwNp4VEO
吉田稔騎手が毎年落ちてんのなぜですか?条件は満たしているのでは?
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/14(木) 20:51:38 ID:O4EDdHYg0
193名も無きラジオ ◆.8Q88SZGr6 :2008/02/14(木) 20:53:30 ID:9mNlFMESO
>>189
新聞やネット上で見られるいわゆる“出馬表”のことです。
194名も無きラジオ ◆.8Q88SZGr6 :2008/02/14(木) 20:57:13 ID:9mNlFMESO
>>191
正直言って真相はわからないのですが(マスコミはもちろん報道しないし、ネット上にあるそれは真偽が不確かですので)、一度不合格にした事実を考えれば、今後も合格する可能性はゼロに近いと思います。
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/14(木) 21:00:51 ID:OUJl8hVDO
189です
名も無きラジオさんありがとうございました
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/14(木) 21:04:47 ID:mleASeztO
ところで一枚の馬券で買える
最高額って幾らなんだろう
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/14(木) 21:17:39 ID:deQfU0/40
>>196
50万。
このスレを順追って見て見るといい。
うp写真は流れてるかも試練が。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1202468632/
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/14(木) 21:21:37 ID:mleASeztO
フォーメーションなら
一枚で300万くらい買えるという
噂を聞いたもので
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/14(木) 21:50:31 ID:eTZuXilUO
競馬で的中した配当金は、課税対象ですよね?
(一時所得となる金額の時?/100万位かな!?)

でもそんなんで納税してる方って聞いた事ありません。
(爆笑問題田中さんとかは有名人だから例外として)
該当ケースで身近で納税した人います?

或いは納税せずに税務署にバレて納税する羽目になった方は?

この辺の話で知ってる事や聞いた話があれば教えて下さいませm(__)m

200名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/14(木) 22:24:41 ID:kYCbCcVEO

にしゃくれ
201名も無きラジオ ◆.8Q88SZGr6 :2008/02/14(木) 22:37:55 ID:9mNlFMESO
>>199
友人や周囲の話はもちろん、ネット上でも「税務署から連絡がきた」「追徴課税された」という話は聞いたことがないですね……。
よほど派手に儲からない限りは(2億円おじさんのように)、法的義務は別として、まず何事もないかと思います。
捕らぬ狸のナントヤラですねw
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/14(木) 23:28:18 ID:8pFpHWCq0
新聞で予想やってる芸能人ぐらいじゃないの
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/14(木) 23:47:57 ID:yVxFxbsR0
>>198
普通のカードだと1行あたり最高75万円買えてそれが裏表8行あるから最高600万円。
ただし、それはマークカード1枚で買える額。
馬券は50万円毎に12枚発券されるはず。

>>199
昔高額配当当ててその馬券と共にスポーツ新聞に顔写真つきで写った一般人がいる。
その人は確定申告の期限後、税務署から税務調査を受けて追徴課税まで支払う羽目になったとか。
おそらくその人を知る人が新聞を見て税務署に密告したためと思われる。
そんなことがあって、新聞は今では高額配当の記事では馬券と一緒に当てた人の顔は
出さないのが暗黙の了解となっているようだ。

実質、黙っていて税務調査を受けた人の話は聞いたことがないが
何れにせよ国民は納税の義務を負っている以上、納税の義務は生じるものであり
今まで無かったということが、これからも無い、ということの何の根拠にもなり得ない
ということは言える。

一時所得の計算方法(参考)
ttp://homepage2.nifty.com/akahori/new_page_101.htm
など
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/15(金) 00:20:33 ID:hnHDxAzwO
>>201

>>203

有難うございますm(__)m

まぁ税務署としても、世の中に割と広く知れ渡った事案に関しては、しっかり徴収しないとメンツ的にマズいってトコなんすかね。

先日の共同通信杯を取りまして、PATで購入なだけに足が付いてマズいかなぁと思ったりしたもんですから聞いてみました。

あ〜友達の話っすよ。
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/15(金) 01:03:42 ID:Wj6r1QE4O
競馬と宝くじは公営ギャンブルとして認められてるから納税しなくていんじゃないの?

後、質問です。手前って前脚がはじめに地面につく脚のこと?人間で例えると徒競走のときは位置について〜で後ろに下げた脚がそれ?左からつくと左回りのコース回りやすいとかはあるんですか?後手前替えたときってレース映像みててわかるもん?
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/15(金) 02:10:01 ID:1DTht5gW0
>>205
宝くじの場合は当たっても税金を払わなくてもよいが、競馬の場合は
一時所得ということで税金を払わないといけないことになっている。

競馬で当たっても実際に税金を払うことがないとはいえ、なぜ宝くじは
当たっても税金を払う必要がなくて競馬だけ、とどうも腑に落ちないと
思うだろうが、そういう法律になっているのだから仕方がない。

手前は、あとに地面に着く前脚のこと。左後脚→右後脚→左前脚→右前脚
という順序で脚を動かしていたら、右手前ということになる。

徒競走のときに下げる脚の例えとはまた違うような気がする。
右回りのコーナーでは右手前、左回りのコーナーでは左手前で
回ればスムーズに回れる。あと脚の動きを見ていれば、手前を
替えた瞬間が分かる。
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/15(金) 12:36:32 ID:kbMTAF8jO
ドバイって現地で馬券売ってますか?
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/15(金) 13:09:07 ID:jLbuq+4q0
イスラームギャンブル禁止

賞品が出るくじみたいなのはあるらしい
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/15(金) 23:09:49 ID:f135m1WiO
明日のすばるSをかんがえているのですが、
京都ダート1400って脚質にによる有利不利とかってあるますか?
その他のコースにも何かあれば沢山教えてください。
お願いします
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/15(金) 23:15:13 ID:aXtt8zJXO
今年デビューのスカーレットブーケの仔
っていますか?父はなんですか?
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/15(金) 23:38:05 ID:HPOFifJv0
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/16(土) 00:33:35 ID:NxF6s0oo0
今東京スポーツの新聞を見ているのですが、
この騎手はテン乗りですという記載はされているのでしょうか。

替のマークはテン乗りを表してはいないですよね。
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/16(土) 01:04:12 ID:Z8kieXJX0
>>212
馬柱にはテン乗り表記はないですね。
メインだけかもしれないけど、別枠にその騎手+馬のコンビの成績が載ってるときがあります。
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/16(土) 12:37:40 ID:9kvaaY9d0
>>209
お答えします
後背位もしくは側位が体位的にはよろしいかと
正常位は早漏さんが多いため、前半の体力消耗が激しいらしく
相手が逝くまえに、ぴゅしちゃうみたいです
全てがそれに当てはまるかは微妙ですが、京都1400ダはじっくり前戯をする
おティンコさまが合うみたいです
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/16(土) 13:10:53 ID:Av80O2kN0
教えてください!
「岡部だけど●●もらおうか。」のルーツって何なんでしょうか。
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/16(土) 13:49:13 ID:kBtE3fOl0
>>209
そりゃおめぇ、
淀のダートの千四といやぁ、
目ぇつむって河内の追込馬よ。
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/16(土) 16:24:48 ID:BUh5C31x0
あぇるぅすってヨシトミが言ったんですか?
どうゆう意味ですか?
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/16(土) 16:36:44 ID:FcbyIdfw0
知人がノミ屋を利用してるんですけど、
ノミ屋って大勝ちしてもちゃんと払い戻ししてくれるんでしょうか?
219名も無きラジオ ◆.8Q88SZGr6 :2008/02/16(土) 16:48:09 ID:4SgzjQI5O
>>209
もうレース結果が出てしまいましたが、内枠・先行有利と考えていいと思います。
つまりゼンノパルテノンは強いですね。

>>217
“ありがとうございます”です。

>>218
非常に怪しいと思います。
そもそも法律で禁じられている行為なので、逮捕されるリスクもあります。
僕はやりませんね。
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/16(土) 17:20:19 ID:sNtGQNKB0
>>218
もし逃げられても、訴えようがないのがポイントだよ。
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/16(土) 18:26:16 ID:fITTsvlO0
>>215
「もらおうか」は2000年ごろにはすでに流行り始めていたもので、元はシャアの「見せてもらおうか、ガンダムの〜」から。
岡部スレは2004年ごろから立てられているようだけど、成り立ちはどうせ思いつきのネタスレなんだろうと思う。
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/16(土) 21:09:09 ID:Ppg/LFYf0
南関東の小林分厩舎って何ですか?
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/16(土) 21:19:18 ID:juUxYkr6O
あの、即パット使ってるんですが久しぶりに土曜に競馬やったら珍しく少額当たったんですが、
日曜は勝手にjraから銀行に一日が終わったら振り込みあるんですが
土曜はイーバンクに自動振り込みされてないようです。まだJRAの口座みたいのにあるんですかね?

224名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/16(土) 21:19:44 ID:tFbMl8OyO
歯がわりの馬はやっぱり走らないですか?
225ステゴは逞しい ◆V6lSGi5VEM :2008/02/16(土) 22:02:58 ID:v1ENgGht0
http://db.netkeiba.com/horse/2005106103/

こいつのデビューいつ!!!!
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/16(土) 22:14:14 ID:fITTsvlO0
>>222
小林分厩舎
1975年に設置され、2007年現在では15名の調教師が厩舎を構えている。競馬開催時には馬運車で大井競馬場まで輸送している。
アクセス * JR成田線小林駅から徒歩30分、バス10分。北総鉄道北総線印西牧の原駅から徒歩30分、バス10分。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E7%89%A7%E5%A0%B4#.E5.B0.8F.E6.9E.97.E5.88.86.E5.8E.A9.E8.88.8E

>>223
遅れてるだけじゃないの? もしくは勘違いで残額が無いとか(w

>>224
>カイ食いが悪くなるためで、馬によっては能力に大きく影響することもある。
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~yamag/keiba/keiba_yougo_ha.html

>>225
ここでは明日になってますが
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ZV4H-IWWK/pog/debut.html
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/16(土) 22:15:58 ID:fITTsvlO0
>>225
明日の東京5R
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/16(土) 23:04:42 ID:KXKC9p0wO
フェブラリSの出馬表は、いつ発表なんですか?
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/16(土) 23:35:15 ID:fITTsvlO0
来週の金曜ですね
230ステゴは逞しい ◆V6lSGi5VEM :2008/02/16(土) 23:44:47 ID:v1ENgGht0
>>226-227
d^^記念に買う
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/17(日) 00:57:07 ID:mOF6b/TOO
>229
39です
232ぷぅ ◆Poohpooh22 :2008/02/17(日) 20:24:20 ID:p+EKmiXZO
>>177
丁寧にありがとうございました
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/18(月) 01:47:20 ID:d7dfFREnO
テンプレにひっかかるかもしれませんが他に書くとこないので…
セイウンスカイって確か二冠とってますよね??現役時代すでに扱いが低かったような…今もスレすらないし。成績はそれなりだと思うんですが、何かしら特別な事情でもあるんですかね??単に地味だから??
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/18(月) 09:25:29 ID:hS3aMwFJ0
スレはあります
地味なのは正解
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uma/1197393047/
235岩代信夫 ◆RZWpFiHFGY :2008/02/18(月) 11:07:40 ID:oALSWUIN0
>>233
(´・ω・`)
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/18(月) 16:38:20 ID:mPeNVgoy0
内々 って偶に聞くんですが具体的にはどの辺りなのでしょうか?
単純に内ラチ沿いの事ですか?
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/18(月) 18:34:32 ID:88toHoyLO
>>236
単純に隊列の1番内を回ってくると考えてもらえればいいと思います
238236:2008/02/18(月) 19:21:47 ID:mPeNVgoy0
>>237
ありがとうございましたー。
239名も無きラジオ ◆.8Q88SZGr6 :2008/02/18(月) 21:13:54 ID:2qqCgkS8O
>>224
そう聞きますね。
と言っても近しい関係者か競馬記者でないと分からないですが。
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/18(月) 23:45:27 ID:0vlj66KvO
すいません質問です。PATをPCで申し込んだのですが、土日が仕事の場合があり、携帯でPATをしたくなりました。この場合もう一度携帯で申し込まないとイケナイのでしょうか?
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/19(火) 00:22:11 ID:ApolWIwg0
>>240
いいえ。パソコンでも携帯電話でも馬券が買えます。
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/19(火) 00:24:24 ID:n7Fzu1RaO
>>241
ありがとうございます。
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/19(火) 03:03:45 ID:Y+5HyuFy0
東スポの調教欄の「馬也G」とか「一追H」とかのGやHって何ですか?
以前、馬場の何分どころを回って来たかだと聞いたことがあるんですが、それで合ってますか?
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/19(火) 09:39:39 ID:jX8MJZ21O
>>243
合ってますよ
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/19(火) 23:51:05 ID:1lahHAqoO
よく頭の位置が高いのが気になると聞くんですが、頭の位置がいつもより高いと何が気になるのでしょうか?
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/19(火) 23:56:28 ID:6yAjD2emO
>>245一般的に重心は下に沈み込むように、そして
前へ進まなければいけない。頭が高いと上に上がる
ような感じになり前へと進めない。またハミを受ける位置が悪くなり騎手の扶助を正
しく受けづらくなる。
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/20(水) 00:00:29 ID:1lahHAqoO
>>246
ありがとうm(__)m
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/20(水) 05:31:18 ID:uHNclNHo0
補足
頭が高いと首の振りを推進力に有効に生かせない。
人間で言うと腕を高い位置で振らずに固定して走るような走法。
でも走る馬はそれでも走るし、腕の振りが独特でロスがある人でも走る人は走る。
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/20(水) 06:13:17 ID:sWYRfcor0
http://db.netkeiba.com/horse/2005110112/

こいつのデビューいつ?
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/20(水) 07:52:23 ID:tQqONSod0
>>249
そこの掲示板を読めば分かることを
どうして改めて質問するのか理解できない
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/20(水) 10:37:12 ID:PC3pHIdZO
出走馬はどうやって決まるのでしょうか?
例えば10頭でるレースでレース前に出走回避したら補欠?の馬が代わりにでるのでしょうか?
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/20(水) 12:22:54 ID:h6oTOpp6O
カジノドライブのデビュー戦いつ?
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/20(水) 12:43:29 ID:LS2iL9G/0
>>252
今週
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/20(水) 12:44:45 ID:LS2iL9G/0
>>251
日本では出走馬確定後に出走回避が出ても追加登録はない。
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/20(水) 12:47:18 ID:h6oTOpp6O
》253 ありがとー
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/20(水) 17:06:17 ID:KKNDuMsU0
ダイワスカーレットは出る気ないのになぜ登録したんですか?
結局回避しましたが、怪我ですかそれとも逃げたんですか
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/20(水) 17:08:29 ID:KKNDuMsU0
降雪などで再抽選、再登録した場合
頭数がフルゲートわれの時は増えるんですか?
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/20(水) 17:17:04 ID:kyJSylEg0
今日大井のパドックでふと思ったんですが、
パカパカ音を立てて歩いている馬とそうでない
馬の違いは何なんでしょうか。
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/20(水) 17:41:25 ID:LS2iL9G/0
>>256
怪我

>>257
増える場合もあるし、割れる場合もある

>>258
脚の運びの違い
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/20(水) 18:46:18 ID:d+YS5Iyy0
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/20(水) 21:46:55 ID:xWQxBvYF0
今度のGTで競馬専門紙買ってみたいと思うんですけど
おすすめはどれですか?
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/20(水) 21:50:21 ID:EJXD/YzN0
色が派手なエイト
ごちゃごちゃしてて横馬柱のブック

マジレスすっと、東スポ(120円)
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/20(水) 21:51:21 ID:LnlNW4tU0
3連単の1頭軸ってありますか?
またその場合、3連単1頭軸で相手3頭の場合組み合わせは何通りでしょうか?
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/20(水) 21:53:11 ID:RJDGiNP0O
>>261
それはルールギリギリって感じですが……。

個人的には、全レース掲載、レイアウトも初心者にわかりやすい『馬三郎』をオススメします。値段も他紙より10円安いですよ。
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/20(水) 21:54:54 ID:LnlNW4tU0
>>263
は3連単一頭軸BOXです
266名も無きラジオ ◆.8Q88SZGr6 :2008/02/20(水) 21:57:29 ID:RJDGiNP0O
>>263
あります、その場合は18点です。
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/20(水) 21:58:38 ID:Ec0AzsUq0
>>261 新聞は投げる為にあるんだからな!できるだけ安い方がいいぞ!

   俺はそれなりの新聞(ブック)愛読してるが、東スポで十分じゃね?
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/20(水) 22:04:14 ID:6bMQC+2aO
障害競争って、普通の競争より負担重量が重いけど、何故ですか?
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/20(水) 22:05:37 ID:EJXD/YzN0
>>268
飛び過ぎないように
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/20(水) 22:15:35 ID:6bMQC+2aO
>>269
ありがとうございます
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/20(水) 22:23:35 ID:xWQxBvYF0
>>262>>264>>267
ありがとう
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/20(水) 23:33:05 ID:LnlNW4tU0
>>266
ありがチュー
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/21(木) 03:24:41 ID:06I4OurGO
>>271
で、結局どれにするの?w
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/21(木) 04:10:00 ID:f/BObmWA0
>>268
アクシデントの際の事故が少しでも大きくならないようスピードが出にくくなるように。
重くしすぎると馬の故障率が上がるというジレンマとのバランス。
欧州の障害競走は得てしてもっと重い。
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/21(木) 08:33:33 ID:6Fmzcus90
>>261
トータライザー 的中率8割 余計な記事がない
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/21(木) 08:45:18 ID:MTDDbuY0O
競輪では最高賞金12億円にもなるトト、チャリトトが企画され最近ニュースで知りましたが、
競馬会ではそのようなトトの企画の話はないんでしょうか?
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/21(木) 10:33:31 ID:PH/kIN9j0
>>273
遅くなりましたが「馬三郎」にします
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/21(木) 10:40:17 ID:06I4OurGO
>>277
レスサンクス!
乙!
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/21(木) 17:11:23 ID:vwfzy+I90
ラップ偏差って何ですか
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/21(木) 17:45:17 ID:06I4OurGO
>>276
ないね。
やはり国会とダイレクトに繋がってる影響は大きいみたいで。
控除率もJRA側が下げたくても簡単に下げられるモンじゃないし
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/21(木) 18:02:43 ID:zKccoccg0
>>276
競馬は競輪や他の公営競技と違って、
1:出走頭数が一定ではない
2:直前での競争除外が起こりやすい
といった不安定要素も多いので、おそらくコンピュータ選択のトトは難しいだろう。

可能性があるとすれば、出走頭数の差が少ないばんえい競馬ぐらいじゃないかな?
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/21(木) 19:20:02 ID:2HR5w73n0
>>279
ラップ偏差とは、レースごとのラップの良し悪しを数値化しそのレースに重みづけをすること。
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/22(金) 02:02:13 ID:K1teQaUIO
三連複フォーメーションについての質問です。
例えば、
A-BCD-EFDH と買った場合
ABCと来てしまったらハズレですか?
三連複は買った馬それぞれが三着までに入れば良い。という考えなので
三連複フォーメーションの意味がわからないのです…
宜しくお願いします。
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/22(金) 02:28:25 ID:d9q0z3kKO
>>283
ハズレ!
A→A BCD→B EFGH→C
って考えればいい

AとBとCが順番入れ替わってもオッケー
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/22(金) 02:35:09 ID:K1teQaUIO
>>284
即レス有難うございます。
やはり、それぞれの枠の中から一頭ずつ馬が入らないといけないんですね。
これだったら、買い目の数は同じだから三連単フォーメーションにした方が良いと思うのですが
三連複フォーメーションのメリットはなんなんでしょう……?
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/22(金) 02:45:30 ID:K1teQaUIO
あ!三連単との違いがわかりました。
すみません、有難うございました。m(__)m
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/22(金) 02:52:19 ID:d9q0z3kKO
>>285
三連単、三連複
どちらでも買い目は12点

でも、三連複で買うと
72通りを受けれる

ただし、もちろん配当は安くなるけどね

A→B→Eで決まった場合
三連単で買ってた方が得になる
でも、B→A→Eで決まった場合、三連単ではハズレ
三連複で買っておけば
当たり!
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/22(金) 02:57:36 ID:KnXJ6NgJO
まー馬券の券種なんざ本人が好きにやればいい話だからな。
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/22(金) 03:05:40 ID:K1teQaUIO
>>287
はい。そうですね(^-^;
三連複フォメの場合、それぞれの枠から一頭ずつ入らないと当たりにならない…
と、いうところで、着順関係するなら…と勘違いしてしまいました。
フォーメーションは難しいですね。。。

有難うございましたm(__)m
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/22(金) 11:40:05 ID:cA2NSdcL0
http://www.jra.go.jp/JRADB/accessS.html
ここには全ての馬の上がり3ハロンはのっているけどテン3ハロンが
のってませんどこかのHPにのってませんか誰か教えて下さい
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/22(金) 13:21:14 ID:yPw1MUAn0
>>290
個々のラップタイムは無い。
レースラップのみ。
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/22(金) 13:30:03 ID:5+9xip6AO
>>290
馬柱にならないと前半3ハロンラップは分からない
月曜のブックの成績詳細にも載ってないよ
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/22(金) 16:18:48 ID:cA2NSdcL0
>>291 >>292 ありがとうございます 競馬ブック、ギャロップにも
ありがとうございます 競馬ブック、ギャロップにも
のってないんですね 競馬新聞なら載ってるんですね
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/22(金) 16:20:07 ID:fAPKyiXk0
テンの3Fって1200とかD120みたいな短距離の場合は参考にしてるのですが、2000とかでも重要ですか?
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/22(金) 17:30:42 ID:+XPoMCpuO
自分のお手馬が出走するのに、同じレースに出走する違う馬に騎乗するのは何があったんでしょうか?
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/22(金) 17:38:05 ID:Eb6nxdq9O
3連複8頭BOXなんてありましたっけ?
あれば何点になるのでしょうか?
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/22(金) 17:39:23 ID:4XDBVk910
8C3
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/22(金) 17:43:38 ID:QTkuyiEd0
>>296
56点
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/22(金) 19:11:29 ID:SBK2VN++O
パドックは何を注意して見たら良いんですか?
良し悪しの違いが全くわかりません。
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/22(金) 19:30:14 ID:L9ub4ZNpO
複勝のオッズについて質問させてください。
例えば2.8〜4.2倍で的中した場合
残り2頭は人気馬と穴馬だとどちらの方が的中馬券の配当はウマー(゚∀゚)なんでしょうか?
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/22(金) 20:34:04 ID:XgPl4CmB0
>>294
重要かどうかは置いといて、場合によっては使える情報だよ。

>>299
気配を見るもよし。
適性や将来性を見るもよし。
感覚的なものもあるから、説明は難しいなあ。

>>300
相手が人気薄の場合が高配当。
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/22(金) 21:24:40 ID:5nsxl8OG0
>>295
依頼が早かったとか、なにがしかトラブったとかあるかもね。 まず真相は語られない。

>>299
参考:ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/31oDpgrfonL._SS500_.jpg
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/22(金) 21:43:53 ID:cA2NSdcL0
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/22(金) 21:49:34 ID:EZYnJDEx0
ウォッカはなぜ連続して大外枠なのでしょうか?
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/22(金) 22:04:45 ID:5nsxl8OG0
作為があるかどうかはわからんが、大外と一番内の1番は“大事な”馬が入ることが多いと思う。
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/22(金) 22:27:29 ID:AXdfBVCt0
>>303
久保乙
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/22(金) 22:39:11 ID:cIelkSWFO
新聞や専門誌の追い切り欄でコースにだけ一杯や馬なりの横に数字があるんですが、何を表してるんですかね?
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/22(金) 22:45:54 ID:JieSBAXUO
>>307
位置どりのことやね。最内が@で大外がHかな。
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/22(金) 23:29:33 ID:iB+jVgr4O
時計がかかるってレース走破時間に時間がかかるっていうのはわかるんだが、
何故時計がかかる?
芝が禿げてきて走りにくいから?
開催していくごとに時計はかかっていくもんなの?
後、時計がかかってほしいっていう陣営のコメントをたまに見るがそれも何故?
教えて下さい
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/22(金) 23:42:55 ID:JpWF9Vi/O
>>305
ルドルフは古馬になったら
春天・秋天・JCと立て続けに大外枠だったな。
単枠指定だったから、8分の1の確率でそうなってたせいもあるが。
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/22(金) 23:44:59 ID:XgPl4CmB0
>>309
馬場状態がよくなかったり、気温の関係もある。
ペースが遅かったり
乱ペースや、揉まれこんだりして有力馬の多くがスムーズに走れなかったり

ここ数年は開催後半でも、馬場が固められて時計が速いままの事がある。
持ちタイムが無い馬は、勝ち時計が速いと物理的に届かない場面がある。
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/23(土) 00:11:44 ID:mC9T90Iu0
>>299
携帯ラジオで競馬中継のパドック解説を聞きながらパドックを見ると
少しずつわかるようになるよ

ただし、ラジオnikkeiのメインぐらいのパドック解説はダメ。
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/23(土) 01:31:55 ID:+nA+0G9+O
サンスポ競馬面の特徴って何ですか?
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/23(土) 01:35:05 ID:HBpPUvWDO
競馬場によってコースが開催ごとに替わるけど東京競馬場のA、B、C、D、Eコースで特徴とか傾向とかかなり変わってくるの?
後、仮柵?っつなんでつか?
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/23(土) 01:43:29 ID:0EohIbwyO
トモってなんですか
ハミってなんですか
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/23(土) 01:56:55 ID:Ah8T/tkY0
>>313
たかだか130円、とりあえず買ってみましょう。

>>314
>コースの内側および外側には柵(競馬関係者はラチ(埒)と呼ぶ)が設けられる。芝コースについては、コースの内側に
>本来の柵である本柵の外側に仮の柵を設置し「仮柵」と呼んでいたが、中央競馬では現在すべての競馬場で移動柵が
>採用されているため正確には「仮柵」ではない。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B6%E9%A6%AC%E5%A0%B4

>>315
トモ=馬体を大きく3つに分けて前躯、中躯、後躯と呼ぶが、その一番後方の後躯のこと。
その中には尻、尾、股(もも)、後肢が入っているが、一般的には後肢と書いて“とも”と読ますように後肢そのものを指すことが多い。
“とも”は競走馬のエンジンの役割を果たすところで、いい馬とは逞しく伸びやかな後肢(とも)をもっている。

ハミ=ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%9F_(%E9%A6%AC%E5%85%B7)
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/23(土) 03:55:17 ID:5QG6I3Q/O
明日京都競馬場行くのですが何を持っていけばいいのかな?始めてなもんで馬券買うのもてこずりそうで不安です。
パドックで写真撮りたいのですがいいのかな?
318アハーン ◆46itVlKXwo :2008/02/23(土) 04:12:17 ID:7772gkugO
>>317
ペン・新聞・場合によっては飲み物(競馬場の飲み物は高いので)ぐらいかな?
あとお金ね。
写真撮影はOKですが、フラッシュは厳禁です。職員に別室へと連れて行かれます。
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/23(土) 04:14:45 ID:5QG6I3Q/O
>>318ありがとう。ぺんはボールペンですか?赤鉛筆ですか?じゃあフラッシュは切っておきます。
明日は雪になりそうなんですが大丈夫ですか?人はたくさん来てますかね?
320アハーン ◆46itVlKXwo :2008/02/23(土) 04:27:08 ID:7772gkugO
>>319
ペンはどんな物でも機械が読みとってくれますよ。
このままの様子なら少し雪が降っても開催自体は大丈夫だと思います。
中央競馬では久々のGTウィークなんで「クソさみーのによくこんなに来るよなぁ」と感心するぐらい来場客は多いハズ。
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/23(土) 04:35:33 ID:5QG6I3Q/O
>>320ありがとうね。いつもPATでパソコンから買ってるので馬券買うのが不安ですが頑張ってきます。人はやはり大勢来てるみたいで京都記念のパドックは早めに行ったほうが前の位置で写真や馬見れますよね?
昼に乗馬体験したいのですが限定50名様ってホムペに書いてましたがどうやって申し込みすればいいのですかね?また競馬場のどこに尋ねたらいいのかな?わかりましたら教えて下さいな
今日は7時過ぎに自宅出発しますので競馬新聞とペンと飲み物と椅子と写真と既に用意しときました。
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/23(土) 04:51:12 ID:G/yNVJITO
なぜ中京や福島の芝はすぐに荒れるのですか?
いっそ欧州のように深い根強い芝にしたらいいのに
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/23(土) 04:53:24 ID:R+a9gbCrO
調教の本数が足りなくて、金曜とか土曜に追い切りした場合も新聞に載りますか?
324アハーン:2008/02/23(土) 04:57:15 ID:7772gkugO
>>321
「競馬場名」と「レース名」、これは間違えやすいのでここに気を付ければなんとか大丈夫だと思います。もし分からなければ、売場を巡回している緑色の服を着たおばさんが教えてくれますよ。

そうですねぇ、10Rはすっ飛ばすぐらいの勢いならいい位置で見れると思います。

乗馬体験についてはちょっと分からないですね……京都競馬場に行ったことはないですが、1階館内に『総合案内所』があると思いますので、そちらで尋ねれば大丈夫では。

何はともあれお気を付けて。ライヴの競馬楽しんできて下さい。
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/23(土) 06:10:13 ID:0CjDXLFh0
>>322
レースの施行頻度、気候、土質、芝の品種、等々。
欧州のように土砂降りの雨が降ったら開催中止なんてことはしないし、
ローカルは基本的に捨て馬場なので傷んだら張替えの繰り返し。
当然、マット層は厚く形成されることはなく
深く根付かせようにも芝が深く根付くことはない。
今、JRAで力を入れていて導入されているのは蹄跡回復剤という肥料の一種である薬品。
それも芝が成長する時期に限ってのこと。
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/23(土) 08:21:35 ID:DPFvbfNo0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1203678153/l50
 このスレで馬名募集している人物って誰ですか?
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/23(土) 09:02:33 ID:+nA+0G9+O
>>316
それもそうですね
ありがとうございました
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/23(土) 10:45:41 ID:lPmaIQkLO
すみません、有馬記念の馬券はもう引き換えられないですよね?
すっかり忘れていました…orz
329アハーン ◆46itVlKXwo :2008/02/23(土) 10:49:07 ID:7772gkugO
>>328
ギリギリアウーーーッです。
先週ならセーフだったのに……。
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/23(土) 10:55:25 ID:L38hBL8GO
東西両メインレース+東京9Rで勝負だ!

総合成績101戦 +472,800円
総投資  628,700円
総回収1,101,500円 
回収率 175%

後出し一切ナシのクリーンなブログだ。
気軽に見に来てチョ!
http://ameblo.jp/bakenzamurai/
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/23(土) 11:09:16 ID:lPmaIQkLO
>>329
ありがとうございます。そんなに勝ったわけでもないですが落ち込んでいます…
有休取ってでも行けばよかった。本当に自分のバカ。
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/23(土) 13:42:55 ID:4xGQeCJa0
明日初めて東京競馬場に行きます。
そこで聞きたいのですが、8:00に現地に着いて駐車場は空いているのでしょうか?
また指定席は買えるのでしょうか?よろしくお願いします。
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/23(土) 13:43:35 ID:Ht2hkrEO0
累計購入金額 = 2,600 円 1日分購入金額 = 2,600 円
累計払戻金額 = 3,450 円 1日分払戻金額 = 3,450 円
購入限度額 = 30,800 円

850円儲かってるのになぜ800円しかないのでしょうか??
どなたか教えてください・・
334アハーン ◆46itVlKXwo :2008/02/23(土) 13:49:33 ID:7772gkugO
>>333
10円単位は馬券購入に使用できないので表示されません。
後日、銀行口座には10円単位まで振り込まれます。
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/23(土) 13:54:49 ID:B9bI5WNM0
中山競馬場のレディースシートってだいたい何時くらいに満席になるですか?
(重賞レースがある日として)

高校生でも入れますよね?
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/23(土) 13:58:03 ID:Ht2hkrEO0
>>334
そういうことだったんですね。くれないのかと思いました・・
ありがとうございます。
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/23(土) 14:50:55 ID:Rr+PDKxX0
IPAT投票メインメニュー画面にある
購入可能件数とはなんですか?
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/23(土) 15:53:39 ID:hhTf+o6w0
三連単マルチってどういう買い方ですか?
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/23(土) 15:59:41 ID:VHGEgCsH0
>>337
買い目を選んでセットのボタンをクリックすると1セットとなる。
購入可能件数はセット可能な数。

>>338
軸馬の着順が違ってもいいような買い方。
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/23(土) 16:15:10 ID:Rr+PDKxX0
>>339
サンクス!
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/23(土) 20:25:55 ID:hGZf4Sm8O
すみません・・・
PATは8時から買えないんですか?
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/23(土) 20:37:20 ID:iEtFZ7Pa0
>>341
3月29日から
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/23(土) 20:40:05 ID:hGZf4Sm8O
>>342
ありがとうございます。
お手数ですが買えるのは
朝7時からですか?
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/23(土) 20:54:26 ID:FUMdObICO
>>343
20時からの前日発売を知ってるくらいだから、知ってて質問してるだろ?
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/23(土) 21:16:18 ID:hGZf4Sm8O
>>344
知ってたらわざわざ聞きません・・・
ただ今日は7時から買えたので同じかなと・・・
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/23(土) 21:54:04 ID:Yz3xyzRpO
馬の場合、発熱ではなく熱発といったり、予後不良とかいうかんじで、何となく普段使う日本語っぽくないのですが、これは外来語の直訳なんでしょうか?
347初心者:2008/02/23(土) 22:19:27 ID:mLLb8/UwO
明日のフェブラリーSいきたいのですが、11時くらいに前売券なくても入場できるでしょうか?
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/23(土) 22:38:19 ID:+vSqOsqjO
中央の女性騎手たとえば西原さんとかですがほとんどレース出てないですが何してるんですか?
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/23(土) 22:54:18 ID:PjSok6x4O
明日ウインズに高校生の甥が連れて行ってくれとせがむんだが見つかったらめんどくさいことになりますかね?
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/23(土) 23:17:34 ID:EO51i9WZ0
>>347
できます。

>>348
実力が無くて干されました。
増沢(旧姓牧原)も調教要員ですね。

>>349
常に傍らにいて、何か言われたら保護者と主張し
馬券買って無い事を強調すればおkでは。
でも、連れて来る事が好ましくないとか言われそうですね。
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/23(土) 23:27:09 ID:PjSok6x4O
一人で行かせることは無理ですかね…
入るとき言われるかな?
佐世保のウインズなんすけど…



何度もすいません
352ミツゥー:2008/02/23(土) 23:35:14 ID:+u1+FNAp0
>>349
俺は高校生のときに制服着て競馬場に行ったけど、
何も怒らなかったでしたよ。
だから心配しなくてもOKだと思います。
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/23(土) 23:36:03 ID:VVhUZGnF0
>351
一人で行かせることは無理ではないでしょう。
テンボスが隣にあるためか18歳未満と思われる奴も
多数見られるし、警備員もいることはいるけど迷惑行為
をしない限り声をかけてくることもないのでは?
でも明日はG1あるから人多いでしょうね。
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/23(土) 23:36:40 ID:DLhrQ0kcO
なんで今、iーpatで
明日のフェブラリーの前売り買えないんですか?
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/23(土) 23:40:51 ID:VVhUZGnF0
>354
【平成20年度 IPAT方式の投票受付時間】
期間 曜日 受付時間
1月5日〜3月23日 土曜・日曜日 7時〜最終レース締切時刻
3月29日〜12月28日 土曜日 7時〜17時30分
日曜日 前日20時〜最終レース締切時刻


お役人がこう決めてるから仕方なし!
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/23(土) 23:42:26 ID:z0VIsk8i0
>>351
ここでバレなければ大丈夫とは言えないな。そういうことを
促すわけにはいかない。

一人で行かせてはいけない。馬券を買う買わないにかかわらず、大人に
見えなかったら年齢を聞かれるし、そのあと入場拒否になったり、
学校に通報される可能性もある。

ウインズは競馬場と違って馬券を買うための施設なので、
20歳未満の馬券が買えない人は入ることができない。

でも実際には子供を連れて入っている人はいるけどね。
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/23(土) 23:46:09 ID:ahInmPSLO
>>351
俺が中1の時に、中3の先輩が競馬場で馬券買ってるとこを係員に見つかって学校名と名前を聞かれて連絡された。で先生に怒られたwww
俺は遊んでいただけだったけど、先輩に売られて一緒に怒られた。
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/23(土) 23:58:40 ID:PjSok6x4O
じゃあ俺が一緒にいたらギリギリセーフで、いなかったらリスク高いでOKすかね


てか携帯のPAT使うつもりだったらしく、一度実際のレース(最初のレースから)をみたいらしい

注意されたら出入り禁止で学校に連絡行きか…そこまでするんですね
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/24(日) 00:04:38 ID:dB3VH73EO
中山で普通に学生服着てたガキがいたけどな。腕組んでレース見ててワロタwなんなんだお前のその風格は、とツッコミたくなったw
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/24(日) 00:07:13 ID:NQaLoLgPO
スレ開こうとすると名古屋はエ〜エ〜でって出てくるんですけど何ですかこれ?
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/24(日) 00:15:35 ID:MxbdFMQrO
マルチ、フォーメーションを分かりやすく教えてください。
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/24(日) 00:18:41 ID:TfGRTdkU0
競馬場とウインズでは未成年に対する対応が全く違うからね
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/24(日) 02:21:01 ID:MUsl8QlA0
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/24(日) 03:01:56 ID:SqWSOw4v0
>>323
載る場合もあります

>>326
いずれわかります

>>332
ちょっと遅いかもしれません。明日はG1がありますから、もう少し早く。

>>335
44席しかないですし、早く行くに越したことはありません。
高校生だけでは無理じゃないですかね? 老けて見える方なら大丈夫かもしれませんが。

>>360
もう少し具体的に。

>>361
マルチ=3連単馬券の買い方の一種。BOXと似ているがもっと買い目を少なくできる買い方をマルチと言います。
フォーメーション=着順をそのまま記入して購入する方法です。枠連・馬連・馬単・ワイド・3連複・3連単でご利用できます。
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/24(日) 12:06:42 ID:fPb1EklK0
ラジオNIKKEIの競馬実況って無料で聞けないんですか?
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/24(日) 12:19:20 ID:SqWSOw4v0
短波ラジオを持っていれば無料で聴けます。
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/24(日) 12:57:33 ID:IMma0wNjO
フェブラリーSの1番の騎手の名前はなんて読むんですか?
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/24(日) 13:03:01 ID:SqWSOw4v0
みかもとのりふみ
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/24(日) 13:06:13 ID:IMma0wNjO
>>368
サンクス
名前が一文字入っているのは兄弟でもいるのか
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/24(日) 13:10:25 ID:fPb1EklK0
>>366
PCでインターネットラジオも無理ですか?
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/24(日) 13:20:19 ID:MUsl8QlA0
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/24(日) 13:23:57 ID:MUsl8QlA0
競馬実況はこっちだった。ただし有料コンテンツ
ttp://www.nifty.com/radionikkei/
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/24(日) 13:30:59 ID:fPb1EklK0
>>372
有料かー ありがd
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/24(日) 13:37:28 ID:nfFzVpcR0
そういえば21か22歳の頃、発券機で買おうとしてたら
「お姉ちゃんお姉ちゃん!未成年でしょ?だめだめ!」って競馬場の人に止められた事があった
免許証みせたら「男性でしたか!失礼しました…」ってそっちかよ!

それ以来PATでしか買ってない
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/24(日) 13:37:40 ID:fyrCtErl0
どうして昨日からこんなに風が強いのは何故ですか?
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/24(日) 13:44:45 ID:DU+RC8EuO
外出先から競馬中継を見る時、皆さんはどこで観戦してますか?
ネカフェだと休日ダダ混みだし、ウィンズは煙草を服に当てられて揉めた事があるので。。
参考までに教えて下さい!
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/24(日) 13:49:16 ID:CpJJvKgQO
>>375
どうして木原実に聞かないのは何故ですか?
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/24(日) 13:54:08 ID:nfaWl7mG0
>>376
今はウインズでも分煙になっているので、たばこのない場所で見る。

あとは電器屋のテレビ。
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/24(日) 14:13:48 ID:DU+RC8EuO
>>378
ありがとうございます!
電気屋はチャンネル勝手に変えると店員すっ飛んで来て注意されるので
ウィンズで見る事にします
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/24(日) 14:26:02 ID:fyrCtErl0
>>379
大きな電気店なら最初から競馬つけてるよ
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/24(日) 14:49:56 ID:3brloPmN0
JRAのレース映像は無料では観れないの?
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/24(日) 15:00:20 ID:ne9tCoJ90
新聞でよく、関東馬とか関西馬とか書いてありますが、
あれはどのように見分けるのでしょうか?ずーっと疑問なので親切な方お願いします。
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/24(日) 15:26:03 ID:Ged+QUCF0
>>382
新聞に書いてある
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/24(日) 15:51:45 ID:nCcze+HS0
>>381
特別レースならJRAのサイトで見られる。
それ以外は、奇特な人がアップしてくれるのを祈るとか。

>>382
馬の東西は、所属厩舎が関東(美浦)にあるか関西(栗東)にあるかによるけれども、
見分けるって新聞上でってことかな。普通、厩舎(調教師)の欄に、美浦なら北・南、栗東なら栗とか書いてあると思う。
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/24(日) 15:56:10 ID:3brloPmN0
>>384 あり。そうなんですか。オッズパークとか地方競馬は観れるのに。
 なんかケチっぽい。馬初めてまだ2ヶ月位でよくわからないけどw
 どうもありがとうございました。
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/24(日) 15:57:31 ID:ozT6MYMEO
脚質を詳しく教えてください。
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/24(日) 15:59:03 ID:u0ITC/GL0
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/24(日) 16:00:19 ID:dizaqetpO
フェブラリーSで4が発走中止になったけど、お金返ってくるの?
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/24(日) 16:33:36 ID:SqWSOw4v0
>>386
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%9A%E8%B3%AA

※Google http://www.google.co.jp/
※「携帯だから」は免罪符になりません。

>>388
競艇や競輪と違って、競走中の出来事による返還は競馬にはありません。
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/24(日) 20:00:03 ID:NQaLoLgPO
新聞の美浦の北、南って何のことですか?
あと父母の名前の下にある万とか中とか長って何のことですか?
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/24(日) 20:22:59 ID:5mNAam6S0
>>390
>新聞の美浦の北、南って
調教馬場は美浦に南北の2箇所、そのうちのどちらか
厩舎のところの南北も同様

>母の名前の下にある万とか中とか長って
母父の適正距離。万は万能
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/24(日) 20:35:35 ID:kgJf7HZv0
JRAホームページの今日の出来事ってどこにあるんですか?
というかJRAのホームページって分かりづらすぎるんですけど。
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/24(日) 20:35:37 ID:rW3TrqSc0
>>388
ちなみに、発走はしてるからね。
正しくは、競争中止。
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/24(日) 20:48:40 ID:ZjDJWDn+0
1.フェブラリーステークスで競走中止した馬はどのような故障を発症したのですか?
2.先に枠入れされた理由はなんですか?
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/24(日) 20:56:03 ID:7yLnc18A0
>>393
全然正しくないじゃん
競走中止
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/24(日) 20:56:32 ID:rW3TrqSc0
>>394
>フェブラリーステークスで競走中止した馬はどのような故障を発症したのですか?
11R  4番   フィールドルージュ号(横山 典弘騎手)
※競走中に疾病を発症し、向正面で競走を中止
馬 : 左肩跛行
騎手 : 異状なし

>先に枠入れされた理由はなんですか?
過去の素行不良

397名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/24(日) 21:00:02 ID:rW3TrqSc0
>>395
スマソ
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/24(日) 21:02:04 ID:0nnNunAZ0
フィールドルージュて素行不良の馬だったか?
どのレース?
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/24(日) 21:03:22 ID:ZjDJWDn+0
>>396
ありがとうございます
素行不良を調べようとしたのですが
「最近はゲートの出も良くなって〜」的なことしか分かりませんでした

この馬のやらかした素行不良を教えて貰えますか?
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/24(日) 22:01:06 ID:rW3TrqSc0
これがまた難しいところです。
前々走(名古屋GP1着)では
まだ返し馬で突っ走って行っちゃうような格好をしていましたから。
by ヨコテン @2.19 スポニチ
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/24(日) 22:34:08 ID:MUsl8QlA0
>>390-391
南と北は厩舎の所在地。
馬場はメインストリート渡れば南でも北でも好き勝手に調教には使える。

ttp://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF-8&tab=wl
美浦トレーニングと文字がある左側の道路が厩舎地区のメインストリート。
そこを境に上側が北厩舎で下側が南厩舎。

>>394>>396
おそらく以前のレースで枠入り不良か駐立不良をやらかしていて
先入れ指定されているはず。(発走委員の許可が下りるまではずっと先入れ指定。)
厩舎サイドで先入れ希望というのはあるが、通常ゲート内で待たされる先入れを
志願するのは不利でもあり、ごく稀。

>>398-399
そんなわけだから(地方交流も含めて)過去のレースを直近から遡って
先入れされていないレースを見つければそこで何かやらかしてる可能性大。
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/24(日) 22:35:17 ID:8cNoD6JF0
通過しま〜す
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/24(日) 22:39:31 ID:MUsl8QlA0
↑美浦トレセンの地図のリンクへぐった。アドレスつなげて見て。
ttp://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E7%BE%8E%E6%B5%A6%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC&sll
=36.5626,136.362305&sspn=24.270697,59.0625&ie=UTF8&ll=35.986202,140.304465&spn=0.01198,0.028839&t=h&z=15
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/24(日) 22:47:06 ID:QTLK5Yy20
教えてください!
IPATについて買い方の質問ですが
例えば、15頭出走するレースに
2頭軸の3連単全通り買う場合は
どんな数字で入力したらいいですか?
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/24(日) 22:55:12 ID:pFKZ3ypi0
>>379
俺が大きな電器屋で競馬中継をうつしているTVを探していたんだがなかったんだ。
そこでTVを3:30分頃に競馬に変えてみたら、馬券親父どもが集まってきてミニWINSみたいな雰囲気になったぞ。

交流重賞のときも大井だとMXでやってるからそれに合わせたことあったけど、
さすがにそのときは誰も集まってこなくて一人で観戦していた。
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/24(日) 23:20:59 ID:BDy9Rbb60
朝日杯とかNHKマイルなどなど、協賛(?)のレースなんかは、
その会社が賞金など出してるんですか?
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/24(日) 23:55:25 ID:u72nxyjxO
馬券を換金する前にコピーしたいのですが、平日払い戻しできる日もコピーサービスってやってますか?
ちなみに府中です
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/25(月) 02:31:10 ID:BecvbmQL0
>>407
府中は平日にコピーができるかどうか分からないが、コピーといっても
10円払うただのモノクロコピーだし、コンビニで10円払ってコピーするのと
同じだから、わざわざ府中でコピーする必要ない。
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/25(月) 03:25:23 ID:3ku81y6UO
京都競馬場のパドックのフェンスの前に新聞紙やござやら置いて人もいないのに場所取りしていていいのですか?みんな1番前で馬みたいと思うのですが。
それと一眼レフで1番前で写真撮ってる人はババでかい望遠レンズ付けて見えないしこちらもデジカメで撮りたいのに一眼レフは1番後ろにって決まってないのかなー
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/25(月) 03:38:23 ID:kUP6g1P30
>>409
場所とりに関してはJRAで本来規制されてるはずです。
当件に関しても、写真に関しても直接JRAにメールで苦情をうったえた方が良いですね。

あなたの勇気が組織を変えます
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/25(月) 03:49:10 ID:3ku81y6UO
>>410やはり場所取り規制されてるんですね だとすればJRAにメール入れたらいんですか?ホムペにアドレスありますか?もうパソコンは電源切ってますので明日パソコンからメールします
写真とるのは一眼レフでもデジカメでも良いが場所取りだけは是非辞めてもらいたいので私が一人メールしただけでは無理っぽいのですが一様メールはしときます
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/25(月) 03:55:50 ID:kUP6g1P30
>>411
ここにするとよろし
http://www.jra.go.jp/faq/index.html
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/25(月) 04:02:01 ID:3ku81y6UO
>>412ありがとう てかURLが間違ってませんか?それとも携帯じゃみれないのですか?
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/25(月) 04:04:32 ID:kUP6g1P30
>>413
HPからの うPだからまず間違いは無いかと
PCからなら 直で繋がるよ
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/25(月) 04:09:02 ID:zXDrcvNUO
場所取りしてると思われる新聞紙を蹴り散らかして場所を盗む行為は許されますか?
さすがにバックで場所取りしてる奴は蹴らないけど。
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/25(月) 04:14:14 ID:lfuw8EUeO
>>393
何が「正しくは」だw
“競走中止”だろ。
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/25(月) 04:20:04 ID:lfuw8EUeO
>>415
「喧嘩両成敗」という言葉があるので、面倒に巻き込まれてしまうだけだと思われます。
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/25(月) 04:22:28 ID:3ku81y6UO
>>414ありがとう〜わかりました!明日メールしときます
>>415新聞紙とかござならどけれるけど一眼レフのカメラ入れる銀色のケースみたいなデカイ入れ物はどうしたらいいのかな?中の物のレンズ盗みヤフオクで売ればいいのかな?
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/25(月) 04:25:25 ID:kUP6g1P30
>>418
それが出来れば、あなたの勇気と度胸に拍手と乾杯
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/25(月) 04:51:11 ID:12rVhASTO
栗東の坂路以外の基準になる時計を教えて頂きたいのですが…

特に栗東のCW・DWを。
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/25(月) 04:53:42 ID:3ku81y6UO
>>419スイマセンござやら新聞紙で場所取り禁止されてますよね〜?どけて下さいよ。て言ってなんかいちゃもんつけられたら知り合いのヤクザと一緒に行ってて助け呼んだらいいと思うが。これでOKかな?
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/25(月) 04:57:59 ID:lfuw8EUeO
>>421
ここでダラダラ机上の空論語ってないで、実際にやってこいよ
そしたら逮捕されるなり何なりするだろう
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/25(月) 05:19:49 ID:yEKHmW+CO
日本でレース中にコースに乱入したら刑法や民法的にどうなるか?過去に乱入したことはあるか?なぜ外国で乱入できたのか?
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/25(月) 05:20:58 ID:3ku81y6UO
>>422貴方の意見なら禁止行為を許してると解釈しますがどうなんですか?
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/25(月) 05:34:11 ID:lfuw8EUeO
>>423
昔、ダイシンボルガード(だったと思う……ソースなし)という馬の厩務員さんが、ダービーにて。
自分の愛馬が先頭に立っているのに興奮して「俺の馬だ! 俺の馬だ!」と叫びながらコースに乱入。そのままダイシンと併走しながらゴールを駆け抜けたとか。
無論、競馬会からは厳重注意をくらったが、特に法的な処罰はされていないハズ。
一般人なら場合によっては威力業務妨害あたりに処されるかも知れない。
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/25(月) 05:45:04 ID:mqNwl9aTO
空気嫁本田って何?
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/25(月) 07:00:21 ID:JKwK07vnO
某地方競馬場で、ノミ行為撲滅で締め出された暴力団の下っ端が
レースのスタート直後にコースに乱入し、係員が持っていた
スタート判定用の旗を奪い取り、それを振り回してレース不成立に
したことがある。
威力業務妨害は勿論のこと、その暴力団は目を付けられて
出入り禁止になるという逆効果(ま、当然ですが)を招いた。
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/25(月) 08:02:00 ID:6f+3TwJk0
>>406
冠レースは基本的に協賛レースではありません。
賞金などの一部を負担することはありませんが、
記念品や副賞といったものを用意するのが普通です。
天皇賞はよく天皇盾などと評されますが、それは勝ち馬(馬主)に対して
天皇から盾が提供されることに因ります。
レースの冠となる企業は基本的に公共的意味合いの強い場合が多く、
その中でもマスコミが多いのはレース名での企業の宣伝(告知)となる代わりに
世間に競馬を多く知らしめてもらうという互助関係にあるからと考えられます。
(まあ鉄道なども○○号などを出したりして宣伝に加担していると
思われるようなケースもままあります。)

トヨタ賞中京記念はやはり賞金をトヨタ自動車が一部負担するようなことはありませんが、
トヨタ自動車が優勝杯と副賞の高級車を勝ち馬馬主に提供します。
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/25(月) 08:10:16 ID:6f+3TwJk0
>>425
ダイシンボルガードの東京優駿なら映像が残っているので。
ゴール50mくらい手前で画面下の方にチラッと写ってくるのが石田健一厩務員。
よく旗を振ってると解説されているが、映像を見る限り曳き手を振っているようだ。
競走馬と併走できるほど人間の足は速くない。
行為自体は解雇、競馬関係施設の無期限立ち入り禁止になっても文句は言えない。
ただし、あのケースは状況を察しての厳重注意という計らいだったはず。
どっかに映像保存してあるはずなんだが、捜してみるか。
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/25(月) 11:57:24 ID:gsdo7LX00
土曜日のレース間隔5分は短すぎだろ
関東買ったら関西買う時間ないじゃん
PATも2分前締め切りとかいいながら2分半前に締切りやがることもあるし
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/25(月) 12:23:52 ID:68K1HCGN0
>>430
上2行は概ね同意
下1行に関しては、君のPC時計が狂ってる可能性大

PAT締め切りは、暗証番号入力後なら1分前まで大丈夫らしいぞ
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/25(月) 12:45:25 ID:3KD7czsk0
牡馬を去勢することによってどのような効果が出るのでしょうか?
愛犬は去勢したら食欲が無くなったり、太りやすくなってしまいました。
馬の場合はどうなのでしょうか?
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/25(月) 13:04:41 ID:xUjFFI3V0
>>432
競争寿命が長くなったり、気性が荒い馬がおとなしくなったりする

気性が直ることで成績がよくなる馬もままいる
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/25(月) 14:51:47 ID:6f+3TwJk0
あと若い頃の虚勢だと、筋肉の質が柔かく保てるとか、いななく声も
比較的高い声で落ち着いたりするようなことなんかもあるかな。人間と同様。
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/25(月) 14:54:15 ID:3KD7czsk0
>>433-434
ありがとうございました。
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/25(月) 16:14:38 ID:G0wqPeFg0
脱腸が原因で陰嚢が肥大化して、歩行に影響がでてくる
ためにやむなく去勢する例もある。
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/25(月) 18:18:12 ID:rY2KK3iKO
3連単など3分前オッズと確定オッズが何万も違うことがありますが何故なんでしょうか?
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/25(月) 18:29:11 ID:aFNlHPet0
>>437
締め切りギリギリに買う人がいるから
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/25(月) 18:31:08 ID:+frK/4dJ0
昨日の京都競馬のコース変更が発表されたのって午前何時からですか?
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/25(月) 19:10:06 ID:6f+3TwJk0
>>439
少なくても2008/02/24(日) 07:31:19にはすでに発表されていた模様。
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1203503455/851-853
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/25(月) 19:12:29 ID:rZJGvW1v0
【淀】京都競馬場【祝ターフビジョン更新】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uma/1194943494/

568 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[] 投稿日:2008/02/24(日) 05:59:56 ID:RWtReHTp
本日の京都競馬は4レースの障害戦は取り止め。
569 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 06:58:49 ID:vRV2/qHO
ダート変更キタコレ


>>420
その日の状況による。データを取るべし
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/25(月) 19:24:41 ID:amoIhnFt0
ウインズで買った馬券は競馬場でも換金出来ますか?
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/25(月) 19:25:05 ID:rY2KK3iKO
>>438
いやそうだとは思ったんですが例えば昨日の東京12Rは
3分前で1899倍だったのに対し確定オッズは1404倍まで落ちました
例えば3連単の売り上げを66億円とすると
3分前から締切りまでにその馬券に
約100万円投票されたことになります
3分前時点で約500番人気だった組み合わせに直前に100万も投票されるのは考え辛いのですが・・・
私が疑っているのはその組み合わせ以外が大量に買われたことによってその組み合わせのオッズが大幅に落ちることがあるのでは?ということです
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/25(月) 19:32:35 ID:rZJGvW1v0
>>442
地方競馬の競馬場では無理ですよ。
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/25(月) 20:07:21 ID:eKqbPnnT0
>>443
東京12Rの三連単売り上げは8億弱
的中は41万円

これを元に計算しなおしてみてくれ
もっと現実的な数字が出るから
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/25(月) 20:10:37 ID:eKqbPnnT0
ついでにいうと
>その組み合わせ以外が大量に買われたことによってその組み合わせのオッズが大幅に落ちることがあるのでは
上がることはあっても落ちることは無い
447443:2008/02/25(月) 21:53:18 ID:MfGdLei20
>>445
なるほど直前に約10万突っ込まれた計算ですね。
10万となると一人100円としたら直前に1000人が
その当り馬券に気づいたということですよね・・・
いや私も買っていたんですが
確定オッズがあまりに低いのでなぜかと思ったんです。
私は3連単が好きなのでよく買うんですが
確定オッズが5万も下がったことは初めてです。
数千円ならしょっちゅうなんですけどね・・・・
ありがとうございました。
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/25(月) 22:05:35 ID:6f+3TwJk0
>>423>>425
東京優駿 ダイシンボルガード ゴール前
ttp://karinto2.mine.nu/ulink/down/1203944504.zip
Download password: keiba
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/25(月) 22:41:09 ID:pbP8NeBnO
マイルって何ですか?
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/25(月) 22:43:09 ID:tCcygkQT0
>>449
長さの単位です。
1マイルは陸上だと1609.344mです。
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/25(月) 22:51:32 ID:pbP8NeBnO
>>450
ありがとう。よく「あの馬はマイルの方が向いてる」って聞くけど、1600mのレースに向いているって事??
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/25(月) 22:56:45 ID:JAv3pQfbO
>>451 そうです
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/25(月) 23:06:00 ID:ZzVAFgPo0
>>428
詳しくありがとうございました。
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/25(月) 23:07:16 ID:HUC9S3FV0
>>447
10万となると一人100円としたら直前に1000人が
その当り馬券に気づいたということですよね・・・

気づいたwww
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/25(月) 23:13:20 ID:KbYp20nm0
>>420
個人的な基準だが・・
4F52秒前後を目安としてる
終わり1Fは12秒ぐらいがベストだが、
ゴール前に馬を押さえてる場合もあるので13秒台でも4Fが52秒台なら気にしない。
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/25(月) 23:20:01 ID:e4I0WX+q0
>>449 競馬で言うマイルは1600Mのことだよ
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/25(月) 23:26:51 ID:pnb7ehU30
武豊と近藤利一の確執の始まりは何からだったんですか?
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/25(月) 23:27:41 ID:iNhDgML50
アドマイヤベガです
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/25(月) 23:41:47 ID:kLXp0qb60
太一がフリーになったのはいつですか?
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/25(月) 23:44:48 ID:kLXp0qb60
自己解決しました。
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 00:12:12 ID:mpDHZD1eO
テンてなんですか?
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 00:12:31 ID:DIOxND4q0
最初
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 00:14:48 ID:TcP9OUVl0
テンが速い→スタートダッシュがすごい
テン乗り→初めて乗る
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 00:45:42 ID:5nYPvQci0
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 01:45:45 ID:PXJDAputO
パドックとかでよく聞くコズミって何ですか?
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 02:36:21 ID:RHekhhcsO
競艇ではフライングしたら、掛け金変換してくれるのに競馬はなぜ出遅れたり、故障しても掛け金変換してくれないのですか?
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 02:51:22 ID:SArB9dVrO
>>466
競艇とは違うから。
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 02:55:56 ID:kSBMHUF4O
新聞の持時計の欄に、ダ1453とか書いてあるけど、読み方はダート1分45秒3でいいんでしょか?
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 03:02:17 ID:Pq61FflSO
>>468
そうだす
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 03:09:39 ID:69I3xHhRO
最近、ラジオNIKKEIの藤田アナの実況を聞きませんがもうしていないのですか?
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 03:14:06 ID:kSBMHUF4O
ありがとうございます
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 03:32:08 ID:Q0p0Rr6hO
中京だけ10日間開催なのはなぜだっけ?
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 06:23:38 ID:dqny6SDm0
>465
鍛えることによる筋肉痛に伴う動きのぎこちなさ。
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 06:27:56 ID:Q3uo6zoWO
>>472
代わりに3回中京が6日開催
JRAの言うには芝の育成がなんたらかんたら
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 08:27:08 ID:Q0p0Rr6hO
>>474
ありがとうございました。
10日間あったら、高松宮記念の週は馬場がかなりいたんでそうだな。
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 09:47:16 ID:D+ehSjUyO
さっきテレビで武が斤量調節の重りをもってきてましたが
あんなうすっぺらいもの一枚あるかないかでほんとに馬に影響するんですか?
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 09:49:14 ID:xBsM9rJa0
影響する
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 10:10:23 ID:rymFEWB5O
>>476
スポーツしたことないの?
ピザ?
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 10:15:01 ID:hBDv6m7u0
シンコーシングラー事件ってどんな事件だったんですか?
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 10:42:13 ID:6adAiHNS0
>>479
柴田先生騎乗のシンコーシングラー
が一着で入ったのも関わらず
確定せず、急に斤量が違うということで失格
満足な説明もなかった。

自分も軸で買ってたのに。結果高配当になった
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 10:49:20 ID:rymFEWB5O
>>480
2位入線だよバーカ死ね
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 11:07:05 ID:MICIxyEJO
競馬は25%テラ銭引かれますがどの組み合わせが来てもJRAは儲かるのですか?
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 11:08:13 ID:MICIxyEJO
言い方おかしかった…どの組み合わせが来てもJRAの利益は一定なのでしょうか?
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 11:38:56 ID:xBsM9rJa0
一定じゃない
人気薄が来た方がJRAの取り分が多い
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 12:18:51 ID:DIOxND4q0
>>470
競馬からは離れたようです。
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 12:31:11 ID:m3o+f2sL0
>>466
競艇のフライング返還=競馬の競走除外
どちらも返還される

競艇のスタート後の転覆etc.=競馬の競走中止
どちらも返還なし
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 12:41:59 ID:FAI6EPJj0
なんで黒人の騎手は居ないんですか?
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 12:42:59 ID:DIOxND4q0
>>487
過去にはいました。
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 13:05:06 ID:dqny6SDm0
>>480
シンコウシングラー事件でググってみたが、本当のこと書いてあるHPが
少ないことに驚いた。

柴田善騎手は騎乗が重なっていたため、緑風Sの鞍も夏木立賞の鞍などと一緒に、前検量をまとめて事前に受け
検量室の鞍置きの上に重ねて置いた。当該馬の臨場者はその鞍一式を持って脱鞍所に向かい
装鞍してレースに臨むわけだ。当時、柴田善騎手にはバレットがついていなかったので
連続騎乗の際は鞍の管理は馬を出走させる厩舎関係者に委ねられることになる。
そしてシンコウシングラーの厩舎関係者が検量室に置いてある鞍一式を持って
脱鞍所に向かったはずだった。装鞍し、パドックを周回し、騎手を乗せ、返し馬へ。
シンコウシングラーは1.9倍のグリグリ1番人気。レースはエーピーグリードが逃げ
シングラーはいつも通り中団から。最後の直線、差を詰めるもエーピーグリードを
クビ差つかまえられないまま、2位入線。脱鞍所に帰ってくると2着枠に収まり
いつもと変わりなく脱鞍され、馬名ゼッケンを抜き、後検量をするために検量室へと
柴田善騎手が入っていく。
鞭とヘルメットを置き、体重計に乗ると57kgであるはずの目方があからさまに軽い。
検量委員も裁決委員も騒然となる。そして電光掲示板に今更ながら審議の青ランプ。
現場もTV実況も事態が飲み込めず、何が起こっているのかと騒然となる。
そして長い長い審議の末、シンコウシングラーは失格で確定。
シンコウシングラー関係者が装鞍所に持っていったはずの鞍の馬装具のひとつ、
一番下に置いてあった鉛ゼッケンが検量室の鞍置きの上に置きっぱなしになっていた。

現在はそういうことが2度と起こらないように、バレット制度もルール整備がなされて
積極的に置けるようになったし、装鞍所にて鞍一式の重さをもう一度測って
記録してからでないと装鞍できないルールに変更された。
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 14:08:55 ID:D+ehSjUyO
>>476
いや、そりゃ人間ならあの重さでも影響する大きく影響するでしょう
でも、馬は人間と比べて体重も筋力もまったく違うのにあんな重り一枚が影響するのかな〜と
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 14:21:46 ID:keN4wIwe0
>>490
馬に訊いてみろよ
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 14:42:30 ID:Wl/+3TcBO
>>483
配当金(オッズ)は当該券種の総売上から
あらかじめテラ銭を引いた残金で構成されているので
JRAとしては配当金の高低は関係ない。
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 14:46:00 ID:rymFEWB5O
>>490
影響しないって思えちゃう発想がなんかなぁ。
あるよりはないほうが速いに決まっておろーが。
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 14:52:52 ID:P4LZQZCGO
ソラを使うってたまに聞くんだけどなんなのですか?
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 14:59:20 ID:Ye4NIZIR0
>>494
レース中に先頭にたつと急に走る気をなくす馬
こういう馬は直線で速めに先頭にたたないように
追い出しを遅らせるなどの対処がひつよ

496名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 15:12:13 ID:P4LZQZCGO
ありがとうございますm(_ _)mでも使うって表現はおかしくないですか?
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 15:30:19 ID:8CKfgisJ0
今日はなまるマーケットに武豊が出ていましたが調整ルームに入っていなくていいんですか?
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 15:58:18 ID:D+ehSjUyO
>>493
そりゃそーだけどさ。理解力ねーなニートのおっさんは。もういいや
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 16:14:36 ID:xBsM9rJa0
>>498
どうみてもお前の方が理解力ないように見えるけど
斤量によってタイムに差が出るという認識の下で、長年ハンデ戦等が行われてるんだし
その上で、あんまり影響しないんじゃないか?という疑問を押し通すなら(一回目の質問はわかるが)
それなりの材料を持ってこないと
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 16:21:00 ID:rymFEWB5O
>>497
調整ルームに拘束されるのは競馬開催前日の夜からですよ。
そうでないと騎手は奴隷同然になってしまうからね。
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 16:23:44 ID:QPtdHRNw0
>>498
人間に当てはめるのは難しい部分もあるが、たとえば缶コーヒー1、2本を
持った状態で走ると、何も持たないときよりも加速が気持ち遅くなるし、
持った状態で長い間走っているとだんだん負担になってくる。

自転車に軽い荷物を積んだときと積んでいないときの方が、例えとしては
まだ分かりやすいかな。やはり走りにちょっと違ってくる。その違いが
ゴール前での微妙な差になるんだな。
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 16:27:29 ID:D+ehSjUyO
>>499
そりゃ何Kgも違ったら影響するだろうが、俺はさっきから「一枚で」っつってんだろボケ
100gとか500gとか馬にとって何でもない気がすんだが
騎手が汗かきゃ200〜300gくらいすぐ減るだろうし
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 16:35:14 ID:rymFEWB5O
>>502
だったら、お前の買っている馬意外の全馬が、勝手に500グラム斤量を減らしてレースをしたとしたらどうだ?
お前は「別にそれぐらい関係ないから、全然OK」って思えるか?
到底納得できないだろ?
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 16:41:25 ID:D+ehSjUyO
>>501
丁寧にありがとう
でも馬の筋力や体重考えると馬にとっての缶コーヒー1、2本って5kgとか6kgじゃない?
0.5kgぐらい影響あるんだろうかってことがいいたいんです
逆に馬の0.5kgって、人に換算すると缶コーヒー何かよりはるかに軽いんじゃない?リレーのバトンくらいじゃないかな
でもバトンくらいじゃタイム変わんないでしょ
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 16:50:00 ID:RateaqBL0
少しは影響するさ。
だけど斤量の差ってのは単純にその差だけがモノを言うわけじゃない。
ハンデ戦なんかで軽ハンデの馬が好走するのは、
その少しでもいい条件のレースに合わせて馬を最高の状態に持っていって走らせるからだ。
斤量なんぞに比べれば馬の仕上がりの方が俄然影響が大きいわけだが、
その少しの斤量の有利さに被せて陣営が勝負かけてくるからこそ軽ハンデの馬が走るわけだ。
だから逆に言えば斤量が軽くても陣営がやる気なかった来ないし、
斤量が重くても陣営が勝てるとふんで勝負に来れば結果も出る。
ハンデ戦はむしろ斤量が重い馬を買えなんて言い方もあるんだぜ。
ハンデが重いにも関わらず陣営が使ってくるってことは
それだけ勝負になると思ってるからだとも解釈できるからだ。
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 16:53:04 ID:jKhFT1vuO
馬を過信するな
by.馬
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 17:02:29 ID:D+ehSjUyO
ようは斤量を2〜3kg単位で調整するならまだしも、0.5kg単位ってのは細かすぎるんじゃないかなーと

>>503
すぐそーやって極論持ち出すな、おっさん

>>505
なるほど。そういう事はありそうですね
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 17:08:11 ID:QPtdHRNw0
>>504
う〜ん、缶コーヒーだとちょっと重いかな…。

0.5kgぐらい関係ないような気もするが、斤量で好走するしないといえば、
ロサードだな。

この馬は57kgまでだったらよく走って、重賞を勝ったりしていたが、
58kgを背負わされると全く駄目だった。体が小さかったので余計に
斤量が影響していたのもあるだろう。

もし58kgを背負わされるところを57.5kgで走っていたら、勝つまでは
いかなくても馬券に絡むところまでは何度か来ていたと思うな。
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 17:09:00 ID:rymFEWB5O
すげー二重人格っぷりだなw
大物登場か
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 17:10:29 ID:FAbUP/Wr0
調教タイムの読み方の目安を教えてください。

511名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 17:13:52 ID:wtcm06N20
>>505
そうそう
ハンデ戦を狙い撃ちしてくる陣営は良くありますね。
自分もハンデ戦の登録条件(JRAの)に詳しくは無いのですが、割と厳しいと聞いた事があります
うろ覚えで申し訳ないですが、確か近6カ月で出走してないと登録権利が無いとか・・・
だから休み明けの馬を別定で一度使い、次走をハンデ戦に絞って馬を仕上げて来る。。なんて話は以前聞いた事があります
いや、でも為になりました。ありがとうございます
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 17:24:03 ID:D+ehSjUyO
>>508
ロサードの場合は斤量よりも相手関係って気がしません?
58でも相手によっては好走はあるし、逆に57でも相手が悪ければ惨敗してるし
57で出たレースと58で出た時のレースの面子を考えるとそう思います
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 18:50:29 ID:n1PDw/ab0
>>511
最近は1年以内に出走があれば登録できる

>>512
そういう論をぶつ人間が初心者質問スレに質問に来てることに違和感があるが…
とりあえず斤量の薄板についてはさ
そもそも影響するかしないかの問題じゃないと思うぞ
公表している条件ぴったりでレースをすることに意味があるんだから
仮にそんなものの影響は無いとしても100gの誤差さえあってはならない
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 19:05:29 ID:dqny6SDm0
斤量に関するデータは総研にたくさんあるんだけどね。
仰るとおり影響のあるなしに関わらず、
公称の通りに負担することが大前提であり肝要。
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 19:15:58 ID:eFCXsejr0
初心者スレ云々以前に
このキレっぷりは質問者というよりただの荒らしじゃないか?
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 19:28:18 ID:D+ehSjUyO
いや、ですから508のように思うんですがどうですか?
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 19:31:53 ID:eFCXsejr0
>>516
これ以上はふさわしいスレを探すなり、個別に議論スレを立てるなりしたほうがいいんじゃない?
少なくともこのスレにはなじまないし、>>498>>502>>507みたいなレスはまともに話を聞こうという態度じゃない
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 19:46:15 ID:D+ehSjUyO
>>517
だってみんなわかったフリしてちゃんと説明してくれないんだもん!
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 19:49:24 ID:bNdvyRnIO
>>518とりあえず君はこのスレにはふさわしくない
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 19:55:29 ID:D+ehSjUyO
>>519
おっさんはだまってろ。
結局誰もちゃんとこたえらんねーんじゃねーか
そーやって一生JRAにだまされてろ。くせぇ中年が
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 20:05:06 ID:dqny6SDm0
理学的にはジャンボジェット機だろうがロケットだろうが、1g積荷が増えれば
それを移動させるのに必要となるエネルギーは増えるんだから
100gだろうが負担斤量が重くなれば走破は厳しくなっていくという
誰もがわかりきった大前提にケチつけて聞く耳も持たない時点で
答える価値もないんだろう。スルーでいい。

522名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 20:14:34 ID:D+ehSjUyO
>>521
だから何ですぐおっさんは極論にはしるんだ?
てめえずっとひきこもってて現実を知らねぇんだろ。いじめられっこはおっさんになっても気持ちわりぃんだな
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 20:15:53 ID:MICIxyEJO
) 19:39:26 ID:MICIxyEJO [age]
       /⌒ヽ
●⊂二二二( ●ω●)二⊃●
      |   /   
       ( ヽノ
      ノ >ノ
   三 レレ
本日のしゅっぴ
クワバラ タケオ 2000ペリカ 振り込み
財布の中の金
8500-2000=6500ペリカ
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 20:17:25 ID:tJep0PZ90
誰も極論なんて出してないと思うけどな
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 20:19:49 ID:keN4wIwe0
>>510
他人は知らないが、
だいたい4F52秒前後、ラスト1ハロン12秒前半を目安にしてる。
ただ、ラスト1Fが13秒でもゴール手前から馬を止めにかかっていてタイムが遅くなってる場合もある。
その時は4Fのタイムで判断してる。
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 20:21:20 ID:keN4wIwe0
>>522
君だけの質問スレじゃないんだから
議論したいならスレ立ててやってくれ。
じゃないと、他の人の質問が流れるだろ?
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 20:23:53 ID:Q3uo6zoWO
1kg程度の負担重量差で競走能力に影響があるか?ってのが質問だろ
それに対して1kgでも影響あります。って答えを極論扱いするなら会話が成立たない

1kgくらい関係ないよ。ってレスを待ち続けてるんなら
質問の形式なんか採らずに堂々と主張すればいいんだ

ここ以外で
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 20:29:03 ID:To+8UDrM0
>>497 >>500
明日の川崎競馬騎乗について言ってるんだと思うが。
俺も中央⇔地方、双方のジョッキー騎乗時拘束について知りたい。
どうなってんの?
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 20:30:21 ID:dqny6SDm0
>>525
半マイルで判断するのは珍しいな。坂路だと必然的に半マイルということになるけど。

平地だと普通、全体の時計は5Fもしくは6Fで判断する。
あと目安にするのは3Fと最後の1Fということになるけど、この辺の時計は
手動でオーバルコースだとハロン棒を通過した瞬間の判断に個人差が出るので
あまり正確性は期待できない。
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 20:37:32 ID:D+ehSjUyO
>>524
馬の話してんのに、ジャンボジェットだの1gだのって極論だろうが
>>527
いや、そう主張したいわけじゃなくて
上でも0.5kg位影響ないって意見出てんのに何で斤量設定が0.5kgきざみなのかと
わかんないならわかんないって言やいいのに変に知ったかこくんじゃねーよと
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 20:41:37 ID:dqny6SDm0
>>528
各々の主催者のルールに従う。
中央主催のレースに騎乗する場合、中央地方の所属にかかわらず
前日の18時までに調整ルームへの入室義務。
調整ルームというのはJRAが(勝手に?)作って整備した制度なので
中央地方共通の制度ではなく、地方によっては調整ルームを持っていなかったりする。

だから中央の騎手が地方競馬主催の競走に騎乗する場合、各主催者によって
微妙に違う可能性はあるが、一般的に前検量の集合時間までに
競馬場に入ってれば問題ないことになる。
まあ、そもそも交流競走なんてのは後からとってつけた制度形態なので
所属を跨いで遠征してくる関係者の馬券の購入制限は?などなど
いろいろ歪な問題も露呈するし、主催者によっても対応やスタンスが異なったりもする。
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 20:59:06 ID:To+8UDrM0
>>531
なるほど
ありがとうございました
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 21:32:58 ID:n1PDw/ab0
>>530
「わずかであるが影響する」っていうしごくまともな意見を
「わずかなんて極論、おおむね影響無いでしょ」って否定しているように見えるんだが

>>521だって別におかしなことを言ってないよ?
「ジャンボジェットのような巨大な動力をもってしても1g増えたら要するエネルギーに影響する
ましてジャンボよりはるかに非力な馬に1gよりはるかに重い100gが増えたらもっと明確な影響がある」
こういうことを言っているわけで、極論とは違う

>上でも0.5kg位影響ないって意見出てんのに
あとこれは君以外誰も言ってないよ
かろうじて>>508が「関係ないような気もするが」って言ってるだけ

めちゃくちゃ単純な話をしようか
ある馬の体重と斤量の合計を499.5kgとしよう
この馬が500m移動するのに必要な仕事量をNとする
この馬がもう0.5kg重い斤量を背負って500kgになったら同じ仕事量Nをもってしても499.5mしか進めない
2000m走るにあたって2mの差だ
これでも差は無いと思うかい?

人間の陸上競技だって、スパイクの重さを10g軽くするために膨大な労力が費やされている
10g違うということは重大事だということだ
人間の10倍の体重の馬だったら、100g違えば同じくらい重大事だと思わないかい?

>>504で「バトンくらいじゃタイム変わらない」と言ってるが、変わるんだよ
ごく単純に、君は重量というものを甘く見積もり過ぎている
それもデータではなく個人で考えた感覚のみに基づいてそれを主張している
だからまともな意見交換の相手としては扱ってもらえないんだよ
>>499が的を射ている
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 21:48:24 ID:D+ehSjUyO
>>533
どうも。理論的でわかりやすいです。そーいうの待ってました
頭のかたいおっさんらがあなたの言う俺のように個人の感覚のみで影響するとちゃんとした説明もせずに主張してきたんでつい感情的になってしまった
上の友達のいない中年どももあなたの説明で理解したでしょう
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 22:24:48 ID:To+8UDrM0
中年に恨みでもあんのかこいつワロタw
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 22:28:04 ID:nh960ead0
おっさんに今まで虐待されてきたんだろう
あわれな奴だ
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 22:37:08 ID:D+ehSjUyO
>>536
おまえの言うとおり。頭のかてえおっさん教師にぐちぐち言われてからおっさんはきらい
自分は何でもわかってると思ってるあほばっか
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 22:44:17 ID:OIScwviAO
自分の読解力のなさを棚に上げて
何言ってるんだ?
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 22:50:07 ID:D+ehSjUyO
>>538
ほらそうやってどこが読解力無いのかも指摘せずに上からものを言う
女でもつくったらどうだくそじじい
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 22:58:14 ID:awmCs+hiO
もう夜遅いからおやすみ
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 23:03:43 ID:Eaaw7X1X0
抽出 ID:D+ehSjUyO (15回)
競馬のよもやま話が出来る友達つくるといいよ
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 23:13:30 ID:rymFEWB5O
これをゆとりと言わずして何と言えばいいのか
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 23:14:18 ID:tJep0PZ90
友達作ったって同じっしょ
何十回も同じ説明を聞いても理解できないような奴なんだし
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 23:21:54 ID:D+ehSjUyO
>>541
リアルにおまえらが言うとこのゆとり世代なんだよ
だからまわりに競馬やってるやついねぇからここで聞いたんだろーが
受験おわって明日までひまだから本格的に競馬はじめようとおもって書き込んだらニートのおっさんばっかで気持ちわりぃ
ニートよりゆとりの方がましだわ、童貞どもが
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 23:26:51 ID:To+8UDrM0
ID:D+ehSjUyOはこのスレにレギュラー入りしてほすい
なかなか面白い
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 23:30:10 ID:nh960ead0
>>544
とりあえずコテ酉つけてみないか?
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 23:37:32 ID:D+ehSjUyO
>>546
なにそれ?
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 23:52:09 ID:nh960ead0
>>547
コテ=コテハン=HN(ハンドルネーム)
酉=トリップ

名前欄に、HN(ハンドルネーム)の後ろに続いて
「#と任意の文字列」(トリップ)を入力して書き込みすれば
誰が書き込みしたか分かりやすいしお勧めするよ。
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 23:56:26 ID:bNdvyRnIO
なんか初心者スレじゃなくなってきてるな……
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/26(火) 23:59:56 ID:gBAeIzB90
凄いことになってるねぇ・・・
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/27(水) 00:00:13 ID:D+ehSjUyO
>>548
任意の文字列ってどゆこと?
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/27(水) 00:02:06 ID:rymFEWB5O
トリ付けるのは勝手だがとりあえずこのスレから消えてからにしてくれないと。
スレ違いも甚だしいだろ。
まともに質問したい人が参加できない空気になってるし
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/27(水) 00:04:08 ID:U2momeP/O
どうやら大物が誕生するようだwwww
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/27(水) 00:08:15 ID:4GhgIKJnO
こいつのために専用スレを作ってやりたいくらいだ
ゆとりvs長文厨スレとか

つーか普段まともに会話できてんのかね
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/27(水) 00:08:32 ID:OK2ZfsV+O
>>552
おっさんはひっこんでろ。ってか働け
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/27(水) 00:12:53 ID:ibRTmuK/O
>>555
いい加減空気読め
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/27(水) 00:14:52 ID:vVCXLAji0
さて、明日の仕事に備えて寝るかな
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/27(水) 00:17:11 ID:OK2ZfsV+O
>>554
おまえみたいな女もいねえひきこもりニートよりは会話できるわ
ってかいちいち言い方が気持ちわりいんだよ。クラスに一人はいるガリ勉のいじめられっこみてえ
とりあえず明日、彼女が受験終わったらおまえらがした事ないことするからな
せんずりこいとけおっさんが
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/27(水) 00:18:27 ID:jIlmxoYk0
ラムタラ産駒で重賞勝った馬って国内外でいました?
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/27(水) 00:20:23 ID:q2TtPCPV0
>>559
ミレニアムスズカ、メイショウラムセス
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/27(水) 00:20:44 ID:vLMI5SP20
メイショウラムセス
これは富士S勝ってるね
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/27(水) 00:22:11 ID:RC1jeWrL0
>>559
地方だったらマルカセンリョウとかマサノミネルバとかもいる
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/27(水) 00:44:09 ID:Ja6gqq/OO
パドックの周回で16番の後ろに7番の馬が歩いてたり
ゲート入りが偶数番号の後に3番の馬が入ったりするのは、不可解だったり不公平な気がしますが
何か基準があるんですか?
また藤岡が後入れを希望するのと武が希望するのとでは、希望が通る確率は違うんでしょうか?
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/27(水) 01:20:08 ID:WBWvLYWLO
初心者ですが、この前初めてウインズ行ったらコーチ屋に遭い非常に嫌な思いしました。初心者と思われて舐められたのでしょう…↓↓
ウインズに行く時は競馬新聞は必須として他に何を持って行ったらいいでしょう?後これ重要…
マークシート書く場所はどこがいいですか??
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/27(水) 01:34:56 ID:j1V3D82f0
>>564
ウィンズ行ったらまごまごしない
取り合えず関係なくてもモニターのオッズやレース見て険しい顔してろ
タダで置いてある緑の鉛筆じゃなくてサインペンを使え

そしたら取り合えずコーチ屋なんて寄ってこんだろ
あと、マークシートなんてセンター試験じゃないんだから
その場で立ちながらピッピッと線引いて書けばまず大丈夫
その為にも緑鉛筆じゃなくてサインペンだ
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/27(水) 01:43:10 ID:kDsQqBC70
>>559
ラムセスロード追加

>>564
どこのウインズかにもよるが人ゴミの中だとかさばる荷物は自分にも周りにも
迷惑になるので極力軽装なのが好ましい
新聞の他はサインペン(水性がよさげ)があれば十分
マーク記入は台が確保出来ないときはレープロと折り畳んだ新聞を下敷にして
その時の立ち位置で書くしかない
後ろから肘を押されると大変なことになるので移動出来るなら極力隅っこに行こう
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/27(水) 02:24:12 ID:WBWvLYWLO
>>564>>565 ありがとうございます。サインペンの水性がいいのですねm(_ _)m
ギャンブルやる方なら分かると思いますが、今までペン代をけちってタダ鉛筆を使っていました。
書くのも台とかだと他の人間が目障りだから、階段に座ってレープロを台にして書きます。
ありがとうm(_ _)m
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/27(水) 02:32:27 ID:Z1dmi2PfO
俺は壁を下敷きにしてマークしてた。
ヘタレな性格だから、そばに場内警備員がいるところに常にいたな。
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/27(水) 02:38:23 ID:ORBmtbEdO
>>563
スムーズな進行のためにやむを得ないため。臨機応変に行っている。
武豊うんぬんは関係ない
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/27(水) 02:41:32 ID:bQ8y2F8cO
競馬歴18年、地方も中央も海外も行ってるがコーチ屋なんてお目にかかった事無い
浅草が主戦場だがキチガイジジイとかオカマとかそんなんばかり
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/27(水) 02:45:47 ID:QmcRDDW4O
なんで動物虐待にならないの?
走らない馬殺すんでしょ。
金稼いだ馬まで殺してんのに。
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/27(水) 06:02:45 ID:EVd/myYU0
>>563
パドックの周回順や馬場入場の順番を変更するのは事故防止のため。

通常、枠入りで偶数番の後に奇数番が入る段取りになることはない。
例外の可能性としては
偶数番の馬が「発走委員」に先入れ指定されていた場合。
奇数番の1頭が「発走委員」に最後入れ指定されていた場合。

後入れ希望はどんな騎手や厩舎関係者が主張しても100l通らない。
先入れ希望はどんな騎手や厩舎関係者が主張しても100l通る。
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/27(水) 07:52:25 ID:NrNj1LbZ0
>>571
競走馬は愛玩動物ではなく経済動物だから。
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/27(水) 07:55:16 ID:yrGNUVDr0
523 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2008/02/27(水) 07:40:33 ID:ZZwtiXxQ0
JRAへのクレーマー

【生活】負けないお【向上】Part2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uma/1186797270/230,306,307,508

230 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2007/12/01(土) 14:39:46 ID:yyIOMJlG
今 体験乗馬を終えて、戻りました。
JRA広報部 中村圭吾氏( 名札にそう書いてあり、広報部所属だと名乗る )
「 申し訳ありませんでした 」
この件は、JRAサービス推進部にきっちり返答を求めるつもりです。

306 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2007/12/28(金) 05:43:45 ID:UecNpCzk
前略
  日頃からJRAをご愛顧いただきましてありがとうございます。
                                          平成19年12月25日
                                          JRA日本中央競馬会
  
307 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2007/12/28(金) 05:44:45 ID:UecNpCzk
上記 の内容でした。如何でしょうか?
諸氏の御意見御感想を是非とも御聴きしたいですだお
長文 失礼しましただお

508 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2008/02/24(日) 18:31:31 ID:C+SRkSnD
お客様事業部 部長 向後勝氏
総合企画部 部長 横山清弘氏←←当時の広報部長
広報部 部長 星勝寿氏
人事部 部長 山田隆雄氏  の四氏宛にそれぞれ配達記録で一筆を本日差し上げました。
575563:2008/02/27(水) 08:00:21 ID:Ja6gqq/OO
>>569>>572ありがとうございます
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/27(水) 11:14:48 ID:lgm1y/DL0
SPAT4で今日のエンプレス杯買えますよね?久しぶりだから買い方忘れたので
教えてくださいな
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/27(水) 11:17:16 ID:FJ3dlk8CO
コテデビューしたいのですが。。。
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/27(水) 11:23:43 ID:gtiUSTOr0
>>577
こちらで存分にやって下さい。健闘をお祈りします
自己紹介板
http://life9.2ch.net/intro/
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/27(水) 16:01:45 ID:TSXBwnSB0
おまいら・・・
気持ちよくアホなゆとりをフルボッコにするの眺めてたのに
セックスの話題出された瞬間しりぞくなよ・・・
ニートで童貞の俺らはゆとりより下なのか・・・
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/27(水) 17:17:40 ID:bHWc/nvkO
ギャロップの誌上パドック見てて
ずっと疑問に思ってたんだけど
右脚の人間でいう膝くらいの場所に
どの馬も削ったような白い跡があるけど
あれはなんですか?誰か教えてください
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/27(水) 17:34:50 ID:HptaP7PeO
>>580
白いのから下の部分は進化して伸びた分
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/27(水) 18:00:48 ID:bHWc/nvkO
!そうだったんですか
知らなかった…ありがとうございます
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/27(水) 19:10:58 ID:EVd/myYU0
>>580
退化した指の肉球の名残りと言われている。夜目もしくは附蝉という。
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/27(水) 20:54:42 ID:QDnmNvoE0
競馬場内外の飲食店について語るスレはあるのでしょうか?
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/27(水) 21:08:14 ID:C+0+Vces0
コーチ屋って絶滅しては
いなかったのですか?
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/27(水) 21:09:26 ID:kxOE9BbK0
>>584

★競馬場・WINS周辺での(゚д゚)ウマーな食べ物 Part15★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uma/1152276272/l50
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/27(水) 21:40:25 ID:HdDMlj+h0
>>585
今でもいますよ
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/27(水) 22:56:14 ID:LlLV2i9rO
東京競馬場の三菱電機製のマルチ大型ターフビジョンと、
京都競馬場の東芝ライテック製のマルチ大型ターフビジョンでは、どこか微妙に違うところはあるんですか?


東京よりも京都のほうが若干、小さいサイズってのは知っています。
例えば画質とか、画面の運用方法の違いとかあれば教えてほしいです。
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/27(水) 23:26:01 ID:qAHOXqf/0
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/27(水) 23:38:38 ID:WBWvLYWLO
質問です。宜しくお願いしますm(_ _)m
馬券を購入するとQRコードみたいのが付いてきますがこれは何でしょうか??
読み取りをしても数字のランダムしか出てきませんが( ̄〇 ̄;)
591TEIEMU ◆6SX.1CK2d6 :2008/02/27(水) 23:46:14 ID:MsJr7IoWO
テストです
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/27(水) 23:51:04 ID:vVCXLAji0
>>590
そのQRコードに
いつ(何月何日何時何分)、どこで(売り場&機械)、どんな馬券を、いくら買ったか
の情報が入ってます。
あなたがそのQRコードの読み取りをして出てきた数字を上記の情報に変換して
払い戻し等を行うわけですが、
その情報の変換ができるのはJRA所有の機械のみです。
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/28(木) 00:36:27 ID:t45tJuqKO
落馬負傷した石山騎手と塚田騎手の近況をご存じの方いらっしゃらないですか?
未だ経過観察中なのでしょうか……。
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/28(木) 03:40:47 ID:VUSqP16WO
人の携帯で自分の暗証番号とかでipadで馬券買える?
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/28(木) 04:37:47 ID:cVCNNxn6O
平日の競馬場って入れるの?土産屋とか払い戻しはあいてるの?
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/28(木) 05:18:16 ID:W38HPIk1O
>>594
買えますよ

>>595
払い戻しのみ開いています。
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/28(木) 05:28:11 ID:gviEmGnGO
縦目と裏目の違い教えて下さいm(_ _)m
後、買い方の種類でこれは知っておくべきってのがあったら是非是非お願いします!
例えば紐荒れとか紐抜け、トリガミとか決め打ちとか…意味は分かります
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/28(木) 06:13:48 ID:rOKSeT+KO
軸馬からの流し馬券等の場合に紐同士で決着する事を「縦目」
(だからボックス買いで縦目をくらう事はない)
馬単の逆で決着する事を「裏目」
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/28(木) 06:19:00 ID:rOKSeT+KO
補足すると
負けて悔しくて目がウルウルしてくる事を「涙目」と言う
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/28(木) 07:26:00 ID:Z6DjT4990
>>599
( ・_ゝ・)ツマンネ
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/28(木) 07:50:34 ID:Mx45eLYzO
渡辺騎手の名前が読めません
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/28(木) 08:22:53 ID:q2ezxxDo0
>>601
そうですか
頑張って読んでください


質問なら、どこ所属の渡辺騎手なのか書かないと
渡辺騎手は1人じゃないんだから
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/28(木) 10:39:14 ID:l8BH3XlX0
>>601
わたなべつねお
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/28(木) 13:07:45 ID:XKQeWmXy0
>>601
わたなべくにひこ
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/28(木) 13:12:15 ID:XKQeWmXy0
>>602
渡辺薫彦以外に渡辺性の騎手っていたっけ?
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/28(木) 13:16:41 ID:kqQcPPPO0
とりあえず思い浮かんだだけでも
渡辺 正人
渡辺 壮
渡辺 市郎
渡辺 哲治
渡辺 博文
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/28(木) 13:18:18 ID:XKQeWmXy0
>>606
現役?
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/28(木) 13:46:00 ID:vFsr+cJ10
酒は引退したんだっけか
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/28(木) 13:50:32 ID:bz80En7E0
絶対にファンファーレが生音だというGIレースがあったら教えてください
絶対にファンファーレが生音ではないGIレースもあったら教えてください

当たり前ですが天候その他による当日での予定変更は除きます
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/28(木) 13:57:48 ID:kqQcPPPO0
>>607
現役限定でという制限はついてないと思うが
俺は残念ながらエスパーではないので
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/28(木) 14:25:33 ID:XKQeWmXy0
>>609
絶対にファンファーレがNHK交響楽団のメンバーというのならNHKマイルC。
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/28(木) 15:04:55 ID:NsVF2UnV0
今週の出走馬確定表は
どこでいち早く見れますか?
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/28(木) 15:09:18 ID:kqQcPPPO0
>>609>>611
NHKマイルCでN響金管メンバーが演奏したのは今のところ1996、2006、2007の3回だけじゃね?
ここ2年連続で演奏してるから今後も永遠に続く予定かも知れないけど。

検証したわけではないのではっきりしたことは言えないが
東京優駿と有馬記念と天皇賞はほぼ生音が用意されているだろう。
まあG1で生音が用意されない競走の方が少ないような。
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/28(木) 15:39:06 ID:XKQeWmXy0
>>612
当たり前だけど胴元のホムペ

>>613
そうか、スマン。
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/28(木) 17:54:43 ID:PuKIcoTw0
616名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/28(木) 18:00:40 ID:Lr+5ytJoO
過去レースの最終オッズが分かるサイト知ってる方いましたら、教えて下さい。
できれは携帯でもみれるやつ
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/28(木) 18:18:32 ID:PuKIcoTw0
無い。 TARGET等でデータを取って残しているならともかく。
ハズれた分のオッズまで知る必要性もわからない。
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/28(木) 19:04:04 ID:kqQcPPPO0
>>593
騎手の落馬重傷からの復帰がどれほど大変なものか、活字ではとても想像できない。
常石の生き様にスポットを当てた番組の一部、まだ観てなければ一度これ見とけ。
置きっぱなしにされてるが、もうすぐ流れてしまう。

ttp://karinto2.mine.nu/ulink/uploader2/download/1203060689.zip
Download pass: keiba
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/28(木) 19:09:21 ID:OQvcLUAeO
馬房数ってどういう基準で決められるの?
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/28(木) 19:35:57 ID:PuKIcoTw0
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/28(木) 19:55:55 ID:qLCoY5Yp0
>>616-617
JRAHPの「競争成績」から、2004年までは見ることができる。
ケータイじゃ無理だろね。
622名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/28(木) 20:55:58 ID:IQnArm890
>>608
おととし引退しました
脳梗塞が原因らしいです
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/28(木) 21:06:54 ID:2sMX4bgJ0
>>609
マイルCSは毎年生音で無いと思う。
624名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/28(木) 21:11:41 ID:6+Rz5j5T0
↓ このニッポン放送がフェブラリー時云々っていうのは、何があったんですか?

ttp://hirotomi.cocolog-nifty.com/blog/
625名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/28(木) 22:33:04 ID:wGqoMNrE0
>>624
オールナイトニッポンの特番で
競馬中継がなかった。
626名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/28(木) 23:10:36 ID:jRdqNvu7O
いま日本で『サラ系』はほとんどいないと思うんですが、
サラ系○歳△万条件をサラブレッド○歳△万条件にしないのは何故ですか?
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/28(木) 23:18:45 ID:PuKIcoTw0
サラ系のほうが短いから
628名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/29(金) 00:35:47 ID:lKyTFcdN0
>>625
あーそうだったんですか、なるほど。
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/29(金) 00:50:00 ID:GNPbiGQi0
あと、「サラ系」は旧来のミラ系とかの血統不詳系は減ってるが
アラブ競走廃止のあおりで、アラブ名牝にサラブレッドをつけた
アラブ血量25%未満の馬がちょっとだけ増えている
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/29(金) 02:59:28 ID:FkJYnCmCO
ノボトュルーについての質問です。
引退後、種牡馬になるとJRAニュースにありましたが
彼はセンバだったのでは…?
なぜ種牡馬になれるのでしょうか?
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/29(金) 03:32:57 ID:n+as1RJw0
>>630
ノボ爺はれっきとした玉付きだぞ
http://db.netkeiba.com/horse/1996110169/

アサカ爺あたりと混同してない?
632名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/29(金) 03:35:41 ID:g4yJ1kw40
>>630
一年で淘汰されそうじゃのう
個人的には丈夫な馬じゃけー好きなんじゃが
633名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/29(金) 03:50:33 ID:FkJYnCmCO
>>631
あ〜〜〜、Σ(・ω・ノ)ノ
ほんとだ

牡馬になってますね…(恥)
ご指摘の通り、アサカ爺さんと混同していたようです。
まじめに今までセンバだとばかり思ってました。
フェブラリー買ってたのに。
レス有難うございました。m(__)m


>>632
競馬歴が浅いので過去はわかりませんが
8歳までは強かったんですね。
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/29(金) 04:00:37 ID:g4yJ1kw40
参考になるかどうか分からんのんじゃが
置いておく
http://db.netkeiba.com/horse/1996110169/
下スクロールすりゃ、戦績が全部のっとるで
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/29(金) 04:22:46 ID:FkJYnCmCO
>>634
ご丁寧に有難うございます。m(__)m

ざっとですが、過去成績みた所、着順より距離が(1000m〜2000m以上と)幅広く走っているのに驚きました(笑)
距離適性とか考えないんですかね?万能なのかしら…。
よく走る仔が産まれることに期待ですね。

有難うございました。
636名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/29(金) 11:32:20 ID:N15h0hs40
お馬さんの繁殖適齢期ってのは幾つなんでしょうか?
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/29(金) 12:32:30 ID:H673OGFUO
ドバイのレースはテレビ中継されますか?
638名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/29(金) 13:34:31 ID:Qlyvmh62O

どぅばい
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/29(金) 20:29:37 ID:8SFdmUQV0
>>636
現在もこのデータが当てになるかどうかわからないが、10年ほど前の統計で、
繁殖牝馬の受胎率のもっとも高い年齢は、9歳だということになっていました。
年齢が20歳を超えると50%を切ってしまうそうなので、若いうちがいいようです。

仔の競走成績では、第1子より第2子のほうがいいらしいという説があります。

>>637
グリーンチャンネルは中継があると思います。
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/29(金) 21:21:21 ID:/2Ro18MvO
アゲさせてもらいます。
ジャパンネットバンクに口座を作ろうと思うんですが、手数料無料にするためにオッズパーク入る方ってどれくらいいるんですか?オッズパークは無料なんですかね?
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/29(金) 21:26:43 ID:3qwAIcEg0
オッズパークと競艇に申し込むと条件満たされて無料
どっちに入っても無料
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/29(金) 21:27:55 ID:3qwAIcEg0
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/29(金) 21:30:52 ID:stK/++Kk0
500万下の読み方は"ごひゃくまんした"でよろしいですか?
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/29(金) 21:52:39 ID:0jU1+E4i0
さっき競馬ブックの中京版を買ってきましたが、
穴党は誰ですか?
初めてブック買ったのでわかりません。。
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/29(金) 22:14:03 ID:8SFdmUQV0
>>643
よろしいです

>>644
■■■競馬ブック総合スレ9■■■
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uma/1191003239/
646609:2008/02/29(金) 22:31:04 ID:v4NF14t20
>>611
>>613
>>623

亀ですみません。ありがとうございました。
ヴィクトリアマイルが生音ならよかったんですが去年は
違ったんですよね。
漏れのレベルでは当日のレーシングプログラム見ないと
わからないのがなんともせつないっす

647名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/29(金) 22:52:00 ID:qyrSgOKr0
本命の馬連(単勝1−2番人気の組み合わせなど)の配当ですが、午前のレースよりも、午後のレース(特に9R以降)のほうが、期待値に対してのオッズが高い(美味しい)ような気がするのですが、思い過ごしでしょうか?
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/29(金) 22:54:42 ID:8SFdmUQV0
それは馬連が導入されてからの全てのデータを分析してみないとなんとも言えない。

あなたにお願いします。
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/29(金) 22:55:19 ID:MfDocuQ50
>>647
思い過ごしも恋のうち
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/29(金) 23:10:43 ID:oUBUsk58O
>>637
生でやるかどうかは決まってないと思うけど
BSの合田さんの世界の競馬からで中継するはず
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/02/29(金) 23:43:35 ID:H673OGFUO
>>639>>650
おおきに
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/01(土) 07:34:55 ID:zLwtWg4M0
>>647
一般的に条件戦のほうが、実力が接近した馬が多いからね。
んで結果的に割れると。

大レースになればなるほど「応援馬券」タイプが増えてくる。
んで結果的に割れると。
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/01(土) 17:55:50 ID:WTaGdp1JO
>>637
GCならほぼ確実にやる。日本馬が出走するなら絶対やるだろ。
でも権利とかでこじれたり、通信障害あれば休止? この辺の詳しいとこは知らない。
けど、例年はやってる
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/01(土) 18:39:30 ID:lqGMD/ZsP
新聞「勝馬」って前日買うと阪神のレースが9R〜しか載ってませんがこういうもの
なのですか?
先週も京都が9R〜しか載ってませんでした
655名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/01(土) 18:48:49 ID:M4IL0RlDO
>>654
専門紙だと一馬か馬三郎、夕刊系でナイガイタイムスが、
全三場の馬柱が載ってますよ。

それ以外は関東版・関西版・地方版をそれぞれ買わないと駄目ですね。
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/01(土) 18:55:52 ID:sVYb22I40
未成年が馬券買ったのがバレたら警察が呼ばれるのですか?
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/01(土) 19:00:08 ID:Tm9im7P8O
よく三連単馬券で一頭軸マルチ4点とかいいますが 5点ボックスとどう違うんですか?
658名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/01(土) 19:08:50 ID:4vfsmlW90
競馬で初めて一日に10万円以上負けました。

こういうときに、明日からまた元気に生きていける気力を湧かせる秘訣を教えてください。
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/01(土) 19:14:57 ID:onqbUvTO0
>>656
呼ばれない事もある

>>657
5頭ボックスは、5頭の組み合わせ全て
1頭軸マルチは、軸馬+残り4頭の組み合わせ
違いは「組み合わせ数」

>>658
甘い物を食べる。十分な睡眠をとる。
いい授業料になったと考える。
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/01(土) 19:18:21 ID:Tm9im7P8O
>>659
有難うございました!
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/01(土) 20:11:20 ID:lqGMD/ZsP
>>655
ありがとうございます。
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/01(土) 20:14:27 ID:0IC7xNxV0
何でポルトフィーノ伸びなかったんですか?
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/01(土) 20:29:03 ID:jI5Roc7B0
>>662
道中行きたがってかかっていたのを抑えていた区間が非常に長かった
この状態は車に例えるとアクセルとブレーキの両方を踏んでいるようなもの
ガソリンの搭載量は限られているからそこで消耗すると末脚は発揮できない
664名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/01(土) 20:49:38 ID:ftltac4G0
開催週の芝は前残りが多いと言われますが何故でしょうか?
開催週は余り馬場が荒れていなくて伸びやすいのなら、
追い込みの方が有利な気がするのですが
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/01(土) 20:54:18 ID:+/6jFubPO
質問なんですが
統計的には何番人気の回収率が一番良いのですか?

単勝と複勝で教えていただけると助かります。
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/01(土) 21:06:05 ID:onqbUvTO0
>>664
先行した馬が少々バテても、そこそこの上がりで締めくくってしまうとか
その影響で全体的に早いペースになりがちなので
普段は溜めて差していた馬が、溜めてる暇もなくなるとか、色々あるよ。
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/01(土) 21:09:41 ID:SGgHn7Gg0
明日マイネルポライトが回避したのは
予想に反して出走枠に滑り込んでしまったからですか?
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/01(土) 21:11:34 ID:vMmMKkLA0
>>664
他にも、伸びやすいということは先行勢の脚が止まらないということ
基本的に後ろは先行がばててくれないと差せないので、伸びやすいなら差しにくい


>>665
私個人で購入した馬券は4年間で一番回収率がいいのは4番人気です

が、あくまで個人の購入履歴であり、あなたが求める数字では無いでしょう
ご自身で期間を決めて統計とってみたらいかがでしょう
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/01(土) 21:12:13 ID:CIwn4WvV0
>>667
10R  5番   マイネルポライト号
  ※感冒のため
取り消すためにはJRA獣医師の診断書が必要
670名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/01(土) 21:18:33 ID:83GbVZXv0
馬がゲートインするとどいつももれなく「俺はやるぜ!!」みたいに
うっほうっほってっなてますが、
たまには「やる気ねえ〜走るのイヤ〜」ってな馬はいないんですか?
671名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/01(土) 21:23:12 ID:onqbUvTO0
>>670
ゲート入りを嫌う馬も居るよ。
気合入って見えるかもしれないが
狭い所から早く出たくてテンパってる奴もいるだろうよ。

最近、ゲート開いても微動だにせず「膠着の為、競走中止」なんてのもあったね。
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/01(土) 21:23:44 ID:DY9K8vi2O
福永が福島と呼ばれているのは昨年の秋天のことですよね?
673名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/01(土) 21:25:39 ID:9w9t4eCw0
なんで、騎手の上手、下手を競馬新聞は書かないの?
この距離とかコースは得意とか書くのに、
この距離とかコースは下手とか書かないじゃん
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/01(土) 21:25:53 ID:onqbUvTO0
>>672
そうだけど、残念ながら一部の若者が喜んでるだけで
板全体では気の毒なほど浸透してないよ。
675名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/01(土) 21:48:13 ID:M97BkUPr0
グーグル検索しても見つからなかったので教えて欲しいのですが、
明日のレース(中山記念)の調教動画ってどこかで見れますでしょうか?
テレビ放送を待つしかないのでしょうか?教えてください
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/01(土) 21:56:03 ID:PgVHx3pc0
>>673
記者が出入りできなくなるから。 記者証が無いと取材できないでしょ。

>>675
レーシングビューワーというところで見れます。一ヶ月525円。

677名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/01(土) 21:57:18 ID:M97BkUPr0
>>676
ありがとうございます。
525円ですか ちょっと考えてみます
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/01(土) 22:02:31 ID:iXcc02jD0
日曜日のフジの競馬番組によく出てくる
帽子をいつもかぶっているおばさん(確かヨシコさんと言われてる様な・・・)
は誰ですか?
アナウンサー? 元ジョッキー? 
679名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/01(土) 22:12:45 ID:onqbUvTO0
>>678
鈴木淑子さんか。
「競馬ジャーナリスト」でいいんじゃないか?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E6%B7%91%E5%AD%90
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/01(土) 22:18:46 ID:eVhZ+QM90
エイシン軍団で最近エーシンの冠名を見かけるけど違いは何?
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/01(土) 22:20:25 ID:PgVHx3pc0
>>680
エイシン」のオーナーは平井豊光氏で、 「エーシン」のオーナーは平井豊光氏の 長男・平井宏承氏。
682名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/01(土) 22:36:28 ID:DY9K8vi2O
ヨシトミ騎手はなぜ先生と呼ばれているのですか?
683名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/01(土) 22:55:53 ID:OdvhAlkA0
>>674
どこから「若者」って単語が出てきたの?
684名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/01(土) 22:57:03 ID:ATgscQEMO
>>683
>>674は福島オタだろ
スルーしとけ
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/01(土) 22:59:49 ID:vMmMKkLA0
>>682
教育免許所持
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/01(土) 23:02:48 ID:onqbUvTO0
>>683
俺はイイ歳のオッサンだから。
さすがに俺より年配の人が、そんな事言って、はしゃいでるとは思えないからね。
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/01(土) 23:41:13 ID:ftltac4G0
>>666>>668
あぁなるほど前が止まらないわけですね
納得しました、ありがとうございます
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 03:49:59 ID:7UppEe5k0
689名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 06:51:25 ID:sYQPuf4ZO
はじめてPATで馬券購入して的中させましたがジャパンネット銀行の口座に配当金が入ってこないのですが原因として何が考えられますか?
ちなみに複勝で100円買って配当金110円馬券です。
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 06:52:01 ID:mYCmhuxZ0
>>687
つまりあなたのいうところの「若者」と同様に
主観だけでものを言ってるわけですね
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 06:52:46 ID:mYCmhuxZ0
アンカーミス
×>>687
>>686
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 06:58:39 ID:DfiCYLtF0
お伺いします
(1,2,3,4)−(5,6,7)−(8,9,10,11)
このフォーメーションの場合何を買えばいいんでしょうか。
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 07:12:08 ID:fswWtDF7O
>>692
拾いもだけど

http://z.u.la/5raku.com/
694名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 07:15:37 ID:DfiCYLtF0
>>693
ありがとうございました。
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 07:26:43 ID:+c+OZNe5O
>>689
A-PATなら月曜までロックされます。
I-PAT(即パット)なら日曜夕方までロックされます。

JNBだと即パットだから今日夕方に振り込まれます。
それ以前に引き出すことも出来ますが、
手数料がかかるので、オススメしません。


※釣りだと思いますが、自分の金をかけるわけですから、
入金・出金の流れくらい自分で調べるべきではないでしょうか…。
696名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 07:58:51 ID:CgFjIzUi0
>>685
教育免許って何の教育?
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 08:01:11 ID:CgFjIzUi0
>>695
即パットなら出金を夕方まで待たずに、すぐに入金させることができるだろ?
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 09:01:40 ID:sqvFXMlj0
お願いします。

”馬がかかる、かかって”などいいますが
私たち観客が見てもわかるものなんでしょうか?

例えば昨日のアーリントンカップ
JRAのレース映像を見てポルトフィーノ がかかってると書いていた人がいますが
どの時点で判断がつくんでしょうか?
0:22で早いリズムで首を上げ下げしてる事ですか?
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 10:10:50 ID:GOYnD4v+O
中山競馬場の近くにATMってあります?
700名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 10:32:48 ID:YEoTzQYi0
>>698
掛かるというのは「騎手の意思に反して、馬がスピードを上げようとする状態」
を指す言葉だからね。
「騎手の意思」という事がポイントだよ。騎手の動作を見ればいい。
手綱引っ張ったり、反動で鞍上の背中がガクガク揺れたりするよ。

そのレースの例えだと、武騎手は道中かなり長い時間手綱を引っ張っていた。
馬はその指示通りに減速しようとする様子もなかったから「掛かってる」と言える。
どの時点で成立する言葉かは、人それぞれだろうけど。
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 11:43:50 ID:lP7s1iV80
>>696
鷹か犬の教育免許じゃないの
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 12:07:35 ID:Svkk/mDyO
藤田と武士沢は何歳ですか?
703てこね:2008/03/02(日) 12:15:08 ID:9aIBoohgO
>>693 これは便利だ! d
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 12:19:32 ID:SJdgTlHWO
>>699
中山競馬場内にあるよ。
705名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 12:23:50 ID:SpDT9BHA0
>>699
イーネットATM

日本中央競馬会中山競馬場1号機 共同出張所
千葉県船橋市古作1丁目1−1

日本中央競馬会中山競馬場2号機 共同出張所
千葉県船橋市古作1丁目1−1

日本中央競馬会中山競馬場3号機 共同出張所
千葉県船橋市古作1丁目1−1

日本中央競馬会中山競馬場4号機 共同出張所
千葉県船橋市古作1丁目1−1
706名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 12:41:07 ID:q6G3nxjvO
>>702
藤田・1972,2,27。


武士沢・1978,2,9。



JRAのホームページに、全騎手のプロフィールが載ってるだろうに
707名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 12:42:10 ID:MDl+qQCFO
ソエってなんですか?
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 12:51:42 ID:Svkk/mDyO
>>706
ありがとう。これで中山記念買い目決まりました。
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 12:54:11 ID:r1qE6zNd0
>>707
ソエは俗名で、正式な病名は”管骨骨膜炎(第三中手骨膜炎)”という。
前ひざ下のすねのような部分(管骨)が骨膜炎を発症し、2歳馬の跛行(ハコウ)
の最も多い原因の一つである。
発症のメカニズムは正確には不明であるが、おそらく、未熟な管骨背側面に過剰な
力がかかることにより起こるものと考えられている。

症状としては、管骨部に腫脹と熱感が確認され、軽い圧迫でいちじるしい疼痛を示す。
また、跛行を起こすことも多く、比較的発見しやすい。
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 12:54:45 ID:oUFRytUMO
中京12の調教の善し悪し教えて
8 13 18番
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 13:02:03 ID:ZIQ9j3bU0
13>8>18

18はいらないよ。
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 13:04:32 ID:oUFRytUMO
ありがとう
8から単人気五頭に2000
他に500円
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 13:10:44 ID:AY4EkhIsO
今日中山行くと入場料かかる?
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 13:21:10 ID:mp+ZdVRU0
200円
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 14:14:52 ID:+XHxka52O
開幕週は芝だと時計が早くて前残り傾向とかありますがダートではどうでしょうか
ダートも開幕週と最終週では違うものなのか…
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 15:00:31 ID:mp+ZdVRU0
違うこともあります。 しかし傾向はその日を通して見てみないことにはわかりません。
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 15:59:33 ID:kiaY3cTK0
>>715
お天気次第です
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 16:03:20 ID:e/yF9Kcu0
宮本輝の「優駿」を読みついでに映画のDVDも見ました。
しょうもなかったけど競馬がらみで楽しく読めました。
ところで、ほかにおすすめの競馬の小説もしくは映画はないでしょうか?
参考にします
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 16:07:46 ID:mp+ZdVRU0
初心者向けなら「シービスケット」
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 16:09:04 ID:kiaY3cTK0
ばんえい競馬だけど、「雪に願うこと」という映画があります
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 16:09:18 ID:JJCQ1bbQ0
エッセイだけど古井由吉の「折々の馬たち」、定番の山口瞳「草競馬放浪記」
映画は「雪に願うこと」が個人的には好き
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 16:12:00 ID:tmQvtNVS0
古いけど寺山修司「競馬への望郷」
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 16:29:55 ID:7KKg0wY10
「雪に願うこと」の原作「輓馬(鳴海章)」もいい。
あと「ジョッキー(松樹剛史)」とか。
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 16:37:40 ID:98jQagTC0
ブログとかでよく見る万馬券的中証明書はどうすれば貰えるの?
IPATで馬券購入して10万馬券獲ったんだけどせっかくだから記念に欲しいなぁと思って
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 16:42:26 ID:mp+ZdVRU0
電話投票の手続きをすると、CLUB A-PATというサービスを申し込むことができます。
CLUB A-PATでは、投票成績照会等ができるのですが、
万馬券が的中すると、万馬券的中証明書や10万馬券的中証明書の画面が表示できます。
ttp://www.a-pat.jra.go.jp/
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 16:49:02 ID:diRO9DAxO
>>722
冒頭の寺山の詩「さらばハイセイコー」を読むためだけで価値がある。
リアルタイムでハイセイコーの活躍を見たかったなと、つくづく思わせる。
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 16:50:02 ID:98jQagTC0
>>725
ってことはCLUB A-PATにも入らないといけないって事か。ありがとう
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 16:54:26 ID:tmQvtNVS0
>>726
そうなんだよね
あれはいつ読んでも心がキュンキュンする
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 17:16:45 ID:lP7s1iV80
>>718
騎手マテオの最後の騎乗
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 17:22:25 ID:mp+ZdVRU0
>>729
読みました。 田原成貴氏がボロクソ言ってたのが思い出されます。
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 18:01:55 ID:sqvFXMlj0
>>700
レス、有難うございました。
勉強になりました。
732名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 18:54:20 ID:Svkk/mDyO

現4歳牡馬、トップ2の
ロックドゥカンブとココナッツパンチは
いつ始動ですか?

733名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 18:56:26 ID:Svkk/mDyO
>732訂正

現4歳牡馬トップ3の
ロックドゥカンブ、ココナッツパンチ、アサクサキングスは
いつ始動ですか?

734名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 19:58:53 ID:e/yF9Kcu0
718で質問した者です
「雪に願うこと」は観にいったので、それ以外の作品は順番に手をつけてみます。
みなさん、ありがとうございました。

735名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 20:22:43 ID:Oz3KHpJFO
>>733
ココパンは日経賞だったと思う
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 20:23:05 ID:kiaY3cTK0
>>733
アサクサキングスは大阪杯からの予定
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 20:34:07 ID:Oz3KHpJFO
>>653
ありがとう
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 21:25:33 ID:VlNxvGF3O
中央と南関やりますが
中央の払い戻し金のお札は綺麗ですが
南関は汚いです。なぜですか。
739名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 21:28:13 ID:kiaY3cTK0
>>738
もしかしたら、中央ではマネーロンダリングしているのかもしれませんね。
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 21:31:23 ID:AdR5Fu7S0
>>739
誰がうまいことを言えとw
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 22:05:04 ID:WBp9SnPT0
これは自演を疑うくらいうまいw
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 22:14:31 ID:dkB91PmEO
ソエって何ですか?
競馬初心者です。恥ずかしくて聞けません…
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 22:16:33 ID:WBp9SnPT0
>>742
>>707>>709
競馬が初心者なのとスレも見ないってことは関係無いぞ
744名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 22:20:18 ID:BVTKvyhx0
騎手は土曜日中山で騎乗、日曜日は阪神で騎乗。
こういうときは、土曜日の夕方に
移動するんですよね?
交通手段はなんですか?
745名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 22:32:07 ID:Svkk/mDyO
746名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 22:35:48 ID:QniEdjTF0
>>744
昔、南井って騎手は、
チャリで移動した。
747名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 22:52:38 ID:7UppEe5k0
>>744
飛行機とかJRとか
栗東から中京に行く騎手は自家用車で行く人も居るらしいです
幸騎手はそうみたいです
748名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 23:18:48 ID:vvQokcMfO
競馬初心者ですがこちらのスレを見ていて気が付いたので書かさせて頂きます
>>645 辺りのURLをクリックしたら下記の言葉が出て来ました☆どう言った内容になりますか?
1:短パンマン ★ :2008/03/02 23:02:29 ID:TanpanM
いろいろあるさ @bg r.so ver 2008/02/19
ERROR = 5656
(e_mes = [33333])
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 23:24:35 ID:BVTKvyhx0
>>745
ありえな〜い
>>746
マジですか!?
>>747
車ってダルイですよね。
騎乗で疲れたあとに
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 23:33:47 ID:mp+ZdVRU0
>>748

853 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/20(水) 12:15:35 ID:E9nvehQTO
ほの板の某スレを見ようとしたら
「名古屋はエ〜エ〜で〜」1:短パンマン ★2008/02/20 12:11:26 ID:TanpanM
いろいろあるさ @bg r.so ver 2008/02/19
ERROR = 5656
(e_mes = [888 buf=HTTP/1.1 203 Non-Authoritative Information])

このようなものが出ました
これについて知っている
エロい方ぜひ教えて下さい
お願いしますペコリ

854 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/20(水) 12:18:35 ID:CTXMywpW0
そのスレはdat落ち
751名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 23:41:06 ID:e/yF9Kcu0
>>749
馬に乗って疲れた後だから文句を言わない車に乗るのは癒し感があるのでは?
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/02(日) 23:44:55 ID:vvQokcMfO
>>750 DAT落ちって事でしょうか?
753名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 02:12:17 ID:gbpJpXdK0
>>752
短パンマンは携帯のエラー
今rootあたりがごそごそとやってる最中
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 03:15:24 ID:OX2x+Z6+O
即PAT会員なんですが、CLUB APATとの違いは何ですか?

また、即PATなどの機能には騎手別の回収率や競馬場毎の回収率などが
わかる機能は無いのですか?

いくらくらい突っ込んで、いくらくらい回収出来てるか知りたいのですが
自分で収支をつけるしか方法は無いのですか?
755名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 05:22:41 ID:xEedlJrP0
>>754
CLUB A-PATはPAT会員のサロンみたいなもの。
っていうか>>725に書いてあるやろ!
756名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 07:32:06 ID:QPn6UwQ20
>>751
マジレスすると
金曜日や日曜日のレース後の移動は自分の車で自分で運転しての移動でもいいけど、
土曜日〜日曜日の移動で車を使う場合は緑ナンバーの車に乗ることになるけどな。
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 07:52:59 ID:4Eee1FoCO
藤田は新幹線みたいな話どっかで聞いたな。
極力他の騎手とかち合わないようにチケットとるらしい。
あんまプライベートで関わりたくないみたい。


質問です。
斤量1kg増えると馬にどの位影響があるんでしょうか?
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 07:57:26 ID:4kPBkYEmO
>>757
プライベートうんぬんは全くの嘘。飛行機には乗れないだけ。
759名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 08:09:13 ID:QPn6UwQ20
>>757
一応、新幹線に乗るんでも競馬場まで新幹線は来てくれないんで
駅まで車で移動することになる。
最後にちらっと移動の話がでてくるな。
mms://jra-wmt9-od1.stream.ne.jp/jra/wm/monthly/mechanism_8_dsl.wmv

藤田は持病があるんで基本的に飛行機は乗りたがらない。

めちゃくちゃ大雑把な目安としては1kgが(0.15〜)0.2秒。
ハンデづけでもレーティングでも基本中の基本。
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 10:36:33 ID:J0GMbHmB0
即PATで馬券買ってるんだが受付照会見れない?

A−PATだと見れるみたいなんだが、即はむりか?
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 13:39:44 ID:OJgFx5/10
>>757
目安は>>759さんが書かれてるけど、
馬によっては一定斤量より増えたら走らなくなる馬もいる(カンカン泣きする)
762小次郎:2008/03/03(月) 13:41:45 ID:o1EvUyyl0
”レース”の上がりって、どの部分の計測ですか?
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 13:45:13 ID:OJgFx5/10
>>762
JRAから公式に掲示されてるのは、4Fと3F(ハロン)
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 13:46:30 ID:u0pu98sI0
>>760
登録していたら見れるはず。ただし、A-PATで使用していた加入者番号で
即PATの受付照会を見ることはできない。
765名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 13:57:26 ID:nG+oJSQ6O
質問ですが、枠連についてです。
計算方法が謎なんですけど、例えば1番人気の隣に千倍くらいの馬が同じ枠に入ればその枠ってすごい魅力的になるんですかね?
(A+B)÷2みたいなw
馬連ともほぼかわらない馬券になる時もあるんですが、それはいったいどんな原理が働くんでしょうか?
766名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 14:25:50 ID:xV0hCQdMO
>>765
1つの枠に複数の馬がいても
買う方は、その中の特定の馬を目当てにして買い目を決めるんだから
馬連を買う感覚と変わらないよ。
枠連は馬連よりも、買い目全体の数がずっと少ないんだから
普通はオッズが低くなる。

質問の答えになってるか心配だけど・・・
767名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 14:34:04 ID:YAzr0LIKO
友人がPOGの馬が勝って自慢げに話してたんですが、何かもらえるの?馬主気分を味わってるだけ?
768名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 14:40:52 ID:dsSQPF1EO
>>765
配当的には枠連と馬連に直接的な影響はない
769名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 14:43:54 ID:dsSQPF1EO
>>767
POGはあくまでもゲーム
握ってればその分の儲けはあるかもしれませんがあくまでも気分だけです
770名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 15:02:23 ID:nG+oJSQ6O
>>766>>768さんどうもありがとうございます。
枠連って二つ馬がいるけどこっちが勝てば人気馬だから三倍でこっちが勝てば駄馬だから十倍、とかではなく、どっちが勝っても確定的に一緒、ってことですよね?
仮に(A+B)÷2ならば、目当ての馬の隣に駄馬が入れば、例えば単勝二倍の馬と単勝百倍の馬が入れば、この安易な計算方法ではw、51倍となり、二倍の馬を軸にして馬連等を買うよりも、二倍の馬が頭でもあえて枠にして買った方が遥かに魅力的ではないでしょうか?
ここまでJRAが緩い相手だとは露ほども思いませんが、馬連選択よりも枠選択の方が賢い場合もあるなら教えてほしいです。
できるなら計算方法が知りたいです。

長文申し訳ない
771名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 15:18:52 ID:QPn6UwQ20
>>770
枠連選択が結果的に賢かったというケースは目当てで買った馬
(同枠の馬に比して人気か人気でないかはこの際関係ない)が3着以下で
目当てでない馬が2着以内に入るという、いわゆる代用品馬券で的中というケース。
配当の高低はまた別の話で、的中しないことには配当は得られない。

そして
>仮に(A+B)÷2ならば
この仮定が間違い。
枠連の場合は単勝2倍の馬の入着確率に付して単勝100倍の馬の入着確率も付加されるので
その枠は2頭合わせて単勝1.数倍の馬に投資するに等しい価値と考える。

>>768の言うように単勝も枠連も馬連も独立して配当されるから現実にはそんなに単純な話
ではなく、上の話がどれほどの意味を持つのかは正直微妙なところだが。
772名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 15:34:40 ID:xV0hCQdMO
>>770
人気馬を軸にする限り
枠連の方が旨味があるというケースはないよ。

人気薄を軸にして(同居馬も人気薄という前提で)
総流しをする場合、投資金額が少なくて済むのはいい。

自分が普段やってる方法は

・軸馬よりも人気が上の馬には馬連(馬単)で流す。
・軸馬よりも人気が下の馬には枠連で流す。
ただし人気馬と同居している馬は、馬連かワイドで買う。
・枠連ゾロ目と同じ馬連の買い目(例・枠連1-1と馬連1-2)については
オッズを調べて、高くつく方を買う。
773名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 15:40:21 ID:YAzr0LIKO
>>769
ありがとうございます。
774名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 15:49:11 ID:plEfcSc70
開幕週は前残りが多いとよく言われますが基本的にAコースを採用している場合は内の馬場状態が良好であると判断していいのでしょうか?
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 15:55:26 ID:ueq1CRFFO
>>774
何よりも自分の目で確かめるのが肝要だと思います。
それぐらい芝の状態の判別は困難を伴います。
ちなみに今の中山は内・外全て良好ですね。
776名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 16:02:18 ID:eNoYgsDn0
>>770
単勝、馬連、枠連のオッズはそれぞれ独立して計算されてる
777 ◆TIJX4ja7gU :2008/03/03(月) 19:48:02 ID:O9/VpHp5O

778名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 20:12:34 ID:uRRAoULo0
>>774
開幕週なら、押しなべてそう言えるでしょうね。
779名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 22:18:41 ID:Kmzr9EKd0
コーツィJJMってのはいつごろ沸いてきたんですか?
2006年末にはすでにいた気がするんですが・・・
780名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/03(月) 23:15:47 ID:5PlcvjXo0
そのころじゃないかな、多分 
781名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 01:43:24 ID:XgBWttrjO
体重
782名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 01:46:17 ID:i+Cgmg9lO
内田博はなぜ南関先生なんですか
783名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 17:57:13 ID:n3NtOFJjO
【馬柱】とはどういう意味ですか?
784名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 19:00:40 ID:xAd67Jii0
>>781
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%93%E9%87%8D

>>782
そもそも「先生」とは・・・
[大先生(先生)の由来] 柴田善臣騎手の事。
関東リーディングジョッキーを争うほど平場では勝ち星を挙げているが、重賞では全く勝てない。
その迷騎乗ぶりに敬意を込めて、このように呼ばれている。また、先生とも呼ばれる。

その南関東版ということ。

>>783
>馬柱とは一般的に枠番号・馬番号・出走馬名・負担重量・騎手名・厩舎名・予想印・前3〜7走の成績・距離、
>芝・ダートコース別の成績などが書かれた欄で作られる、いわば「馬のデータベース」のようなものである。
ttp://ja.wikibooks.org/wiki/%E4%BA%88%E6%83%B3%E7%B4%99%E3%81%AE%E8%A6%8B%E6%96%B9#.E9.A6.AC.E6.9F.B1
785名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 21:08:14 ID:aD8TKC+q0
馬柱は、先月倒産したホースニュース馬が最初に考案したらしい。
786名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 21:26:04 ID:5oQGiJAP0
大川さんだっけ?
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 21:29:01 ID:aD8TKC+q0
>>786
創業者の角田二郎社長。
788名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 21:41:04 ID:kuUU1ZgyO
4角などで押してるという表現ありますがあれは騎手がどう思ったときに行うのですか?
789名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 21:43:46 ID:5oQGiJAP0
>>788
ヤベ!このまま負けたらセンセに怒られて降ろされる!
頼むから走ってくれよ!><って思った時。
790名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 21:52:29 ID:bkB8kLn2O
クラシック戦線といいますが、どうすればクラシックに出られるのですか?皐月賞トライアルとかがあるのは知ってるんですが、そこで何着まで入ればOKとか決まってるんですか?
そもそもトライアルに出るには、条件があるのですか? 他の重賞などの、優先出走権とかも、いまいち解らないんですが? また、なぜレゴラスは有馬に出られたんですか?
質問ばかりですいません。その辺の事情を教えてください。お願いします。
791名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 21:59:52 ID:bkB8kLn2O
クラシック戦線といいますが、どうすればクラシックに出られるのですか?皐月賞トライアルとかがあるのは知ってるんですが、まずどうすればトライアルに出られるのですか?賞金の高い順ですか?
他の重賞なども、いまいち解らないんですが? 
また、なぜレゴラスは有馬に出られたんですか? 質問ばかりですいません。その辺の事情を教えてください。お願いします。
792名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 22:05:33 ID:psq6W2ns0
>>788

>>789みたいな場合と、騎手が勝負処だと思って仕掛ける時に押す。
反応が悪く(ズブく)、3角辺りからグイグイ押して行かないと動かない馬もいる。
ただ単に一杯になってる場合もあるが、アフォなアナだと押してるという表現をするね。

>>790
出走順の基本は、クラシックもその他の重賞も賞金順に決まる。
クラシックは指摘の通りトライアルがいくつかあって、
そのレースで3着以内や2着以内なら優先出走権が得られる。

桜花賞⇒オークス・皐月賞⇒ダービー
に限っては、4着以内に優先出走権が与えられる。

トライアルとか3冠とかクラシックでいろいろ調べてみ。


793名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 22:09:57 ID:GGqy4YU5O
>>791
クラシック(皐月賞、ダービー、菊花賞 桜花賞、オークス)は賞金順で出走できます。
トライアルも出走は賞金順ですが、上位3頭(OP特別の場合は上位2頭)が優先的に本番に出走できる権利を得ます。

なので、優先出走馬以外は賞金順と思ってもらえればいいです。
794名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 22:10:57 ID:psq6W2ns0
>>791
追加

有馬記念や宝塚記念は人気投票で、
出走意思を示した上位人気の馬10頭>賞金順で出走できるんだが、
レゴラスのケースは、16頭フルゲート割れしてた為関係無く出走できた。

地方馬とか外国馬のケースは除いてあるよ。
795名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/04(火) 22:19:01 ID:bkB8kLn2O
791です。とても丁寧に説明してくださってありがとうございました。
796名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 19:12:19 ID:tpsPUVTo0
  _人人人人人人人人人人人人人_ 
  どんどん質問してね!
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
               ,..,    r、     __
 r´ヽ  r‐i   ,-,  _,,.. .! l   ノ,'__,r' ノ
  `ヽ `ー └ |, ‐'    ', ー,ニ ‐¬― ''"
     ̄` フ´         ¨¨  ヽ
       i ,,.. ,、  _,,、    i
        レ´  ゙´    ヽ  i⌒ !
       '; f.ri.;  <テ!    、y/
       i  ´  ~´     ´||
       ';    'フ''`    _,‐!j
797名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 20:40:20 ID:9rjh+B++O
地方競馬で地方馬に中央の騎手が騎乗する時の勝負服は?それと、今日のダイオライトで的場文男騎手が着てたのは馬主の勝負服?
798名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 21:17:43 ID:CrGGAhEP0
>>797
地方競馬で地方馬に中央の騎手が騎乗する時の勝負服は?
普通に貸し服でしょう。

今日のダイオライトで的場文男騎手が着てたのは馬主の勝負服?
いかにも。
799名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 22:45:30 ID:1x2IkmiO0
>>797
基本的には798が言ってるように主催者が用意した貸し服
ただ、岩田が園田に行って地元の馬に乗る時は
地方所属時代の服色で乗ってるので
必ずこうでなければならない、という決まりはないみたい
800名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 22:52:56 ID:LOslgL9m0
勝負服関連で、私も質問。

地方競馬の勝負服は、その所属内でダブらないようにしてると思います。
とすると、全国交流レース等では、他地区の騎手と同じ勝負服なんて事があると思いますが、
そういう騎手が同枠に入ったとき、染め分け帽になったりするんでしょうか?
801名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/05(水) 23:42:58 ID:hn0GxVG60
>>800
園田のゴールデンスーパージョッキーで実際に同じような事があった
岩手の菅原と新潟の渡邉が同枠(5枠)になった。
両者とも青同黄一本輪の勝負服で、施行者もその辺りは想定せず、同枠に入って
初めて気付いたとか。
幸い兵庫の場合は、同枠2頭となる5枠6枠7枠8枠は、大なる数字の馬番の帽色には
黒で縦に一本線が入っており、また帽子に番号も入っているのであまり混乱はしなかった。
802名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/06(木) 00:18:32 ID:qFS1NQOKO
10万馬券的中証明書てどうすれば発行してもらえるんですか?
未熟者ですのでまだ2回(昨年の春天と阪神C)しか獲ったことないんですが
自分にしては貴重な体験なので発行しとけばよかったと後悔してます
803名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/06(木) 00:21:14 ID:U37922ZK0
804名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/06(木) 00:23:40 ID:rkd5Vtrg0
>>801
すごい!今日のゴールデンレス認定
805名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/06(木) 01:24:09 ID:PyKORTLkO
南関東をやるとき、皆さんはネット馬柱ですか?新聞に書き込まないと予想できない場合、専門紙はどこで買えますか?
競馬場やオフトの最寄駅以外で、ですが
普通のコンビニじゃ置いてませんよね?
806名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/06(木) 03:58:36 ID:PyKORTLkO
ageてみますね
807名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/06(木) 04:03:20 ID:g/BX3wiRO
黙ってれば誰かが答えてくれるのにそういうことするからスルーされる
808名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/06(木) 04:31:16 ID:/Vw4QwgPP
教えようと思ったけどやめた
809名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/06(木) 06:00:47 ID:REmPlTot0
>>799関連

857 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2008/03/04(火) 17:34:53 ID:nQroc6Gi0
内田ヒロシはもうJRの騎手だから舟橋で乗っても地方の勝負服は着れないんだよな

858 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2008/03/04(火) 17:37:14 ID:Tmb/ahYD0
>>857
岩田のように特例で現在検討中

859 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2008/03/04(火) 17:39:14 ID:GshvAW050
>>857
着れるよ普通に、岩田の園田での騎乗とか見たことないの?
地方はホッカイドウとかJRA交流以外は馬主服じゃなく騎手服だと思うよ基本

ジョッキーシリーズとか小牧も自分の服で来てたし、武はいつもピンクのキモイの着てるがアレが武の騎手服なのかな

860 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2008/03/04(火) 17:40:12 ID:GshvAW050
>>858
特例だったのか知らなかった・・・スマソ
810エスプリベン:2008/03/06(木) 06:32:33 ID:yTfyKg2o0
マキバオーなど競馬のコミックは沢山ありますが

馬券を買う側のコミックはありますか?

どん底まで落ちたり上まで昇ったりの

パチンコ、パチスロも含めて
811名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/06(木) 08:27:50 ID:KN0uk8tjO
>>810
パッパカパー(ヤンマガコミックス)
812名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/06(木) 08:57:42 ID:rmd8dMcxO
>>805
アンケートを含む質問には答えられませんね
813名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/06(木) 09:07:46 ID:M01IVs/5O
ダイワバリオスって引退したんですか?
ケガですか?
814名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/06(木) 09:29:53 ID:dyHM4AuGO
オッズはどのようにして決まるのですか?
発売前の話です
815名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/06(木) 10:49:40 ID:PyKORTLkO
>>807
>>808
>>812
おはよう
すくすくと、とても素直な性格に育ったお子ちゃまだな。
某所で聞いて非常に有効な回答が得られたので
もういいや

まず読解力を身につけようね、回答者側を気取りたいなら。
アンケートとかって単に自治厨なだけ。要は「すいません知りません」って訳でFAな?

質問時ageるのは逆に質問スレのマナーな、板問わず。私はデフォルトでsageちゃっただけ。
816名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/06(木) 10:53:30 ID:Mq7gt8wRO
もし、響きがいいからみたいな理由で名付けられた、
意味のない名前の馬が香港のレースに出たら、
香港名はどう記されますか??

例えば、
リンデュアーリアー
イーリスヴィーアーレetc.
817名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/06(木) 11:11:00 ID:RTzjfBiaO
>>814
発売前には決まりません
818名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/06(木) 11:13:30 ID:R3/A5Ob6O
今…ナリタブライアンの墓ってどうなってます?
819名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/06(木) 12:16:59 ID:VNdqKiJD0
>>816
その例ではどうなるか分からないが、音韻に該当する字が使われる。
820名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/06(木) 12:33:56 ID:JuJNrMSE0
>>814
日本の競馬では「パリミュチュエル方式」でオッズを計算する為
発売前、また発売中でも締切り後までオッズは確定しません。
レース発送前に発表されているオッズは発売〜現在までの該当値になります。
重賞競走では、午後になればかなりの金額が売れているので
該当値から大きく変動することは少ないと考えられますが、
平馬、地方競馬では確定後大きく変動していることもあるので注意が必要です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AA%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%81%E3%83%A5%E3%82%A8%E3%83%AB%E6%96%B9%E5%BC%8F

競馬新聞、スポーツ新聞などに発売前に書かれているオッズは
新聞社が独自で予想したものです。あくまで予想です。

ヨーロッパ競馬などではこれとは違う、最初からオッズが確定している
「ブックメーカー方式」と併用で馬券を発売している国もあります。
日本国内ではこれはノミ行為として法律で禁止されています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC
821名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/06(木) 14:12:30 ID:REmPlTot0
>>816>>819
たしかに音韻による当て字になる可能性が高いね。
香港の名付けは馬名の意味を単純に漢字に反映させたりするばかりでなく
結構気を利かせた漢字を当てるケースもある。

例えばステイゴールド(黄金旅程)なんて本来名付けられた意味からは遠ざかるが
G2は勝つんだけどG1ではもうひとつ届かない(旅路)、ドバイ遠征(旅先)で勝利とか、
この馬の歴史を反映してる洒落た名付けだと思う。
そして最後の最後に香港で国際G1勝って引退(旅が終わる)するんだからドラマ。
まあ種牡馬として旅の道のりはまだまだ続いているんだろうけれども。
そんな愉しみ方も競馬にはあり。
822名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/06(木) 15:42:25 ID:RSP4ImxM0
ふと気になったんですが、各GTでテーマ色のようなものはあるのでしょうか?
個人的にはこの間のフェブラリーステークスは赤のような気がするのですが…。
JRA公式などで『このGTのテーマ色はこの色』みたいなのがありましたらお願いします。
823名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/06(木) 15:46:32 ID:g/BX3wiRO
>>822
ない、というか、JRA側が決めることを俺達が事前に知っているはずないと思うが。
824名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/06(木) 15:56:22 ID:RSP4ImxM0
>>823
あー…、言葉足らずで申しわけありません。
予め決まっているテーマカラーなどがあれば、と思ったのですが…。
825名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/06(木) 17:36:49 ID:ex2Yanqp0
>>824
そんなもん無いよ。
数あるGTプロモーションの中には
カラーを前面に押し出したのもあるかも試練が。

サイン馬券スレにでも行ったら?
826名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/06(木) 19:41:17 ID:REmPlTot0
強いて言うならレースで使うゼッケンの色かな。
G1だったりG2だったりG3だったり、牝馬限定だったりでゼッケンの色が決まる。
東京優駿は一見、平場と同じ白色ゼッケンに見えるが、
金色の糸の縁取りがある。この糸一本の差は大きい。
827名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/06(木) 19:45:37 ID:7VOuHrHU0
>>826
牝馬限定は余計
828名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/06(木) 20:15:27 ID:XFsldBSF0
ゼッケンのベース地だけでなく馬番号と馬名の色
829名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/06(木) 21:09:30 ID:QEmTbZEJO
追い上げってなんですか?
830名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/06(木) 22:20:04 ID:ex2Yanqp0
>>829
負け額を取り返す為、次々に賭け額を大きくして投入すること。
基本は総投入額≦配当となるように賭ける。

マーチンゲール法(倍々ゲームのようなもの)が有名。
831名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/06(木) 22:36:41 ID:QEmTbZEJO
830さん、ありがとうございます。追い上げは、お金もってないと無理ですね。
832名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/06(木) 22:56:30 ID:JDn+GkV70
>>831
ギャンブル自体、金持ちじゃないと勝てないよ
833名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/06(木) 23:03:43 ID:QEmTbZEJO
832さん、貧乏人でも勝てる方法教えて下さい。
834名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/07(金) 02:13:13 ID:rdJkvBJb0
>>833
過剰人気馬を買わない
予想精度を上げる
穴予想に徹する
835名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/07(金) 02:16:05 ID:a5n74pRB0
勝ちが確定した時点でスパッと切り上げる
836名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/07(金) 14:00:12 ID:OrSk9YaU0
>貧乏人でも勝てる方法教えて下さい。

ないでしょ?そんなもん。

ギャンブルにおいて、貧乏人はまさに養分。
837名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/07(金) 14:02:35 ID:PSa66WtaO
>>836
貧乏人乙
838名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/07(金) 14:06:14 ID:OrSk9YaU0
>>837
な、携帯だろ?
839名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/07(金) 18:32:56 ID:iVqCZhpE0
何で 騎手って 皆さん 馬顔なの?
840名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/07(金) 18:53:39 ID:7XPtAoKa0
猿顔の 人も たくさん いますよ
841名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/07(金) 23:33:11 ID:LaHB/fff0
パットって何時から買える?
842名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/07(金) 23:36:07 ID:/rM4xcBI0
>>841
発売時間外に↓見れば書いてある
ttp://www.ipat.jra.go.jp/
843名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/08(土) 06:16:51 ID:0y0aKiVY0
故障でもないのに長期間レースに出ない馬がいるのは何故ですか?
844名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/08(土) 06:34:29 ID:d+CCdr9rO
>>843
体調不良だったり
成長を促すためだったり
馬房の関係だったり
845名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/08(土) 07:30:06 ID:39Hum9/zO
単にレースタイムが遅い(レベルが低い)のと
馬場関係で時計がかかるのって全然違います?
時計がかかると台頭してくる馬とかってどんな傾向をもった馬とかわかりますか?
後、好時計をもっている馬は時計がかかる馬場でもやっぱり上位に来るのでしょうか
846名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/08(土) 08:29:09 ID:GOzEb0YJ0
馬体重はなぜ発走1時間くらい前の発表なのでしょうか?

前日や当日朝に発表してくれたら、もう少し馬券の検討する時間ができるのに。
847名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/08(土) 08:33:44 ID:Us7CAonbO
>>845
タイム=レベルではないです。タイムはあくまで参考にしかなりません。
>>846
水を飲むだけで5キロ増えたり、ボロだけで5キロ減ったりするためなるべくレース直前値を発表するためです。
848名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/08(土) 13:14:16 ID:PzdzyNeP0
去勢やバンテージってどういう効果があると言われているんですか?
849名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/08(土) 13:25:41 ID:5j9ZjIQ20
去勢:気性の改善
バンテージ:脚の保護、ケガ予防、飾り、目印
850名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/08(土) 14:40:16 ID:GOzEb0YJ0
>>847
ありがとう
851名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/08(土) 18:35:48 ID:nLjF4JuKO
今日の中山のメインのスタートは何だったのですか?ゲート内で何が起きたのでしょうか? 推測の範囲でいいので教えてください。ちなみに、今回みたいなのはよくある事ですか?
852名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/08(土) 19:12:49 ID:5j9ZjIQ20
>>851
体制が整ってない馬が居たから直そうと思ったが、
スターターの判断でゲートが開けられてしまった。
たまにはあるよ。
853名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/08(土) 19:49:00 ID:oGx6yEko0
>>851
GCの映像を見る限り、枠内でサンアディユが頭を下げて(いわゆるカブっている)
のがはっきりわかる。下手するとゲート下から潜り出る可能性がある。
それで発走委員が正常な発走に支障を来たしかねないと判断し、発走委員の指示により
ゲート係がゲート前に集まった。そして口取りのために来ていたサンアディユの担当厩務員も
心配でゲート前に出て見守っていた。
厩務員は指示に従うことを基本条件に自分の担当馬のゲート作業を行える。
(立場の強さで言えば 発走委員(スターター)>ゲート係>厩務員)
今回のケースでは馬の行動を厩務員は見入っていたために発走委員の指示でゲート係が退避しても
気づかず馬の癖が解消されないので、そのまま見守りつつ立ち尽くしていていたものと推察できる。
そしてゲート係に連れ戻されて、ゲート裏の発走委員から発走許可、
スタンドカー上の発走委員の操作によりゲート開け。
サンアディユ自体は頭を上げたり下げたりしながら駐立に難ありの姿勢
(前側からは頭の上げ下げしか見て取れないが、尻モタレとか他の悪癖も
出していた可能性も)を見せていたために騎手は馬の頭を保持しようと
口を引っ張っていたため、サンアディユは飛び上がるような格好で
煽ってゲートを出た。

だいたい見た目からの判断はこんなところ。
で、JRAからの正式発表によると
[発走状況] サンアディユ号は枠内駐立不良[くぐる]。
854名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/08(土) 21:11:45 ID:cf3cDDkA0
ゲートの周りにいる黒服って厩務員だったのか!
なんだか立派な格好をしてるのでてっきり緑服の上司だと思ってた。
今日のオーシャンSは緑服が黒服をゲート前から強引に引きずり出してたので
下剋上が起きたのかと思ってたよ。
855名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/08(土) 21:20:40 ID:oGx6yEko0
>>854
近藤利一氏の差し金でね。欧州のように厩務員もタイ着用義務化させてきちんとした身なりで
馬を曳かせるべきという突き上げがあって、きちんとした身なりを強要している厩舎もあれば
無視している厩舎、自分の意思でスーツ着てる厩務員もいて様々の現状。
一応、G1ではネクタイ着用義務ということになっている。
その一方で労働災害が多く、ヘルメットやプロテクター、安全靴の着用なども
労働基準監督署から指導を受けていて、ミスマッチな組み合わせに
現場も混乱している。

発走委員はヘルメットではなくハット被っているから一目瞭然。
856854:2008/03/08(土) 21:28:41 ID:cf3cDDkA0
>>855
なるほど!
勉強になりました。ありがとうございます!
857名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/08(土) 21:42:11 ID:Z/Nc7Mj70
>>855
あんた物知り杉。このスレから離れないでくれ。乙
858名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/08(土) 22:11:13 ID:oGx6yEko0
他スレから転載

976 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2008/03/08(土) 21:14:47 ID:Cw4xT41IO
1番人気のサンアディユが大きく出遅れて、まさかのしんがり負けを喫した。
事件が起きたのは半数近い馬のゲート入りした時に、隣の馬が後ろ扉を蹴ったことに驚いた
サンアディユが前扉に突進。さらに頭を下げて扉の下に潜る形になった。
係員が前から押し込めて元に戻したが、馬のイレ込みは収まらないまま。
結局、大きく出遅れ、そのまま最下位に惨敗。

レース後の検量室では「“後ろを開けて(サンアディユを)出す”って声が聞こえたのに、
いきなり前が開いた。重賞でこんなことがあっていいの?」と声を荒げる一部ジョッキーの怒号が響いた。

全レース終了後、状況説明を行った川 由量発走委員は「サンアディユの頭が戻り、
ゲートを開けようとした時に担当厩務員が駆け寄った。
注意をうながすために“開けるぞ!”と叫んだ後に、ゲートを開けたが、
一部のジョッキーは、その声を“後ろ扉を開ける”と勘違いして不意打ちを食らう形になったようだ」と説明。
「結果的にはサンアディユ以外の馬は影響なくゲートを出てくれた」と対処方法が正しかったことを強調した。
当の内田博は「自分が御せなかったのが悪い。これをバネに頑張ります」。JRA移籍後、初重賞Vのチャンスを逃したショックを振り払うように殊勝に話した。

「出ろー!」とか「開けるぞ!」と発走委員が言ったら、普通前扉を開けるという意味なんだけどね…。
少なくても、ゲートの後扉にゲート係がついたら、後ろにいる発走委員からの発走許可が下りないので
前扉が開いた瞬間はゲート前後にゲート係や厩務員は退避していたことは確実。
ゲートの後ろには最後入れした大外枠の真後ろに後ろ側からの発走許可を出す発走委員が一人いて
右手を挙げながら出ろー!と騎手に促していたはずだ。
859名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/08(土) 22:13:00 ID:oGx6yEko0
↑下の5行は俺の見解ね。それより上が転載。ソースは馬三郎とのこと。
860名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/08(土) 22:18:28 ID:5j9ZjIQ20
>>859
まあ実際に騎手達が勘違いしてるんだから、まぎらわしい表現だったんだろうな。
861名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/08(土) 22:57:29 ID:VPdVJ46L0
競馬だとひとつながりのコーナーを第1第2、第3第4と
それぞれ半分に割って数えている様に思うのですがこれにはどのような理由があるのでしょうか。
862名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/08(土) 23:07:23 ID:lh/84/o60
>>861
確かではないが、4つに区切らないと実況やら関係者も不便だからじゃない?
一つながりっても10mや20mじゃないし
863名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/08(土) 23:19:07 ID:DgeDzwqm0
>>861
陸上競技のトラックは、ふつうにコーナーがつながっているが、
第4コーナーまであるよ。
864名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/08(土) 23:31:14 ID:3YJHaEGi0
>>861
普通角を1回曲がると90度だから180度は角2つだろう
865名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/09(日) 01:02:32 ID:7Krng0Zz0
中山、阪神の予想がなかなか当たりません。
右回りの競馬場で周回する場合、馬は当然右手前で回ってきますが、
ゴール前で上位に来る馬は必ず、左手前に変えています。
必然的に左利きの馬が有利なのでしょうか?

ギャロップに入る時、必ず手前を変えるものですか?
866名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/09(日) 01:20:59 ID:KSpPuOFi0
>>865
能力が高ければ手前変えなくても勝てますけど。
手前を変えないと片方の脚ばかり負担が大きくなるから、疲れるし、故障もしやすくなりますね。
867名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/09(日) 01:35:47 ID:7Krng0Zz0
>>866
今日の両国特別でレゴラスが殆ど持ったままの楽勝でしたが、
先頭に出た瞬間に左手前に変えています。
あれは馬が勝手に変えたものか、騎手が意図的に変えたものですか?
868名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/09(日) 01:50:41 ID:Ff2xRH0v0
869名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/09(日) 02:11:14 ID:7Krng0Zz0
>>868
なるほど…自発的に変える馬もいるんですね。
調教(坂路)で利き足が解らないかな?と考えたものでw
教えてくれてありがとう。
870名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/09(日) 02:14:02 ID:ufLHZtqU0
競馬、面白いんだけどどんどんお金がなくなっていきます
どーしましょ
871861:2008/03/09(日) 02:19:19 ID:CQmIR1Aj0
>>862-864

大変参考になりました、ありがとうございました。
872名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/09(日) 02:31:27 ID:+uo4RhWrO
含水率が何パーセントまでが良馬場とか何パーセント〜何パーセントまでが稍重とかをわかる人いたら教えて下さいm(__)m
873名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/09(日) 02:43:58 ID:+uo4RhWrO
すいませんsageてました
ageます
874名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/09(日) 03:01:18 ID:pJnStcI70
>>873
sageでも見てますよ、ダイジョブです。

参考:ttp://hirotomi.cocolog-nifty.com/blog/2007/07/post_72f8.html
875名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/09(日) 07:10:16 ID:VCAe+HMJ0
>>869
一応、坂路調教でもコーナーはあります
876名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/09(日) 10:31:17 ID:7rX+lqr+0
>>866
コーナーを曲がれない場合もあるし、転倒するケースもある。
他馬の進路を妨害して降着や失格になる場合もある。
スピードマンテンは幸運にも他馬の進路を妨害せずに済んだがために入線順位どおりで収まったが
あれだけバランスを崩しては回りに馬がいたら…。
877名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/09(日) 11:03:22 ID:7rX+lqr+0
>>860
>同馬がもう1度頭を下げた直後、川崎委員が台上から「開けるよ」と発声した。
>実は、サンアディユ鞍上の内田博幸騎手をはじめ複数の騎手は、
>ゲート後方で他の発走委員3人が後ろ扉を開けるかどうか相談する声を耳にしていたため、
>「開けるよ」のセリフは後ろ扉が開くことを意味し、ゲート入りはやり直しとなると思っていた。

スポーツ新聞各紙では発走委員の過失と報道しているところばかりのようだが
発走委員の統括責任者は台上の発走委員であることから、事実を文面どおりと解釈するなら
厳しいようだが発走準備を怠った騎手たちの早とちりと思い込み、というのが
だいたいの真相のようだ。
ゲート係や他の発走委員の段取りの相談話が耳に入るタイミングで、
というのがいかにも不運といえば不運だし、その場で瞬時に状況を飲み込めないのも
無理からぬことかもしれないが、台上の発走委員の指示を最優先させるのが正しい。
スタンドカーの台を降ろすでもなく、黄旗を振るでもなく、台上の発走委員が
「開けるよ」と言ったセリフは、後ろ扉ではなく前扉を指していることは
その場では不平を漏らしていた騎手も、冷静に考えれば納得はできるはず。
たとえ暴れているサンアディユを後ろ出しさせるにしても、
それを決断し、指示を出すのはあくまで台上の発走委員。

この台上がもし木村発走委員だったら、「開けるよ」とは言わずに
何が別の行動をとったかもしれないと思ってしまうところが感慨深い。
特記として、俺は南関東は詳しくないのだが、各主催者団体によってやり方が
微妙に違うこともあるので、内田博幸に関してはこの「開けるよ」の段取りが
理解できなかった可能性は否めないとは思う。
878名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/09(日) 18:33:42 ID:+uo4RhWrO
>>874
遅くなりましたがありがとうございますm(__)m
879名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/09(日) 19:59:02 ID:9J2SUg5tO
大血統、小血統の違いは
なんですか?○○系とか ありますよね?どういった差があるのでしょか?
880名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/09(日) 20:46:20 ID:Fuvbg8Hf0
武豊騎手は先週の禁煙も今日の黒貝も真面目に乗れば好騎乗出来るのに
どうして控える競馬をさせるとかいって大外ブン回すのでしょうか?
勝ちに行かないとかいうコメントはどこで見る事が出来ますか?
881名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/09(日) 20:57:06 ID:pJnStcI70
>>879
>【大系統】大系統は種牡馬の祖先(父系)を以下の9つの系統に分類します。
>ターントゥ系
>ノーザンダンサー系
>ナスルーラ系
>ネイティヴダンサー系
>へロド系
>マッチェム系
>マイナー系
>セントサイモン系
>ハンプトン系
>【小系統】小系統は大系統をさらに細かく分類したものです。
>例えばヴィクトリーの父はブライアンズタイム
>ロックドゥカンブの父はレッドランサム
>ダイワスカーレットの父はアグネスタキオン
>ドリームパスポートの父はフジキセキ
ttp://www.blood-b.com/bunrui.html

>>880
彼の場合、「綺麗な競馬を好む」、「外を回って不利を極力避ける」、「本番に向けて脚を計る」というのが主な理由です。
882名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/09(日) 21:01:21 ID:wmgSDmkB0
禁煙ってキングスエンブレムのつもりか。そのあとに黒貝なんて書かれたら
すぐに分からんだろ。
883名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/09(日) 21:26:01 ID:9J2SUg5tO
>>881
ありがとうございます。 血統は奥が深く難しいですね、参考になりました。
884ワタクシ ◆310gEDt72A :2008/03/09(日) 21:30:29 ID:p0B3WTRG0
スイマセン。
今さらですが・・・蝦名騎手について、よくESPと言われますが
なんの略で由来はなんなんでしょうか・・・?
885名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/09(日) 21:32:27 ID:NLfbfqXO0
蛯名スペシャル
出遅れること
886ワタクシ ◆310gEDt72A :2008/03/09(日) 21:39:40 ID:p0B3WTRG0
>>885
なるほど。して、由来は?何か大レースで?
それとも、出遅れ連発していた時期があったとか??
887名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/09(日) 21:46:35 ID:0lAnyWRO0
>>886
今でもそうだよ
888名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/09(日) 21:47:12 ID:Fuvbg8Hf0
>>881
なるほど、自分がマークがうまいからより警戒してしまうのですね

>>882
すいません、元々別用の文章だったのを写してきたのでややこしくなりました

thxです
889ワタクシ ◆310gEDt72A :2008/03/09(日) 21:55:58 ID:p0B3WTRG0
>>887

ありがとうございました。

890名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/09(日) 22:40:01 ID:HY81RKZU0
追える騎手とか追えない騎手というのはどうやって見分けるんですか?
騎乗フォームとかですかね?
891名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/09(日) 22:47:51 ID:VPcdM3s2O
騎手って交通費とか道具とかはJRAから支給されているんですか?
892名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/09(日) 22:50:03 ID:A0LubiOv0
>>883
血統って「これ」って答えは無いし、やり方切り口自由で人それぞれなものだから、
あまり決めつけてやり始めない方がいいと思うよ。
881みたいなのもひとつの例なだけだしそもそも必ず大だの小だの分けなければいけないわけでもない。
893名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/09(日) 23:38:45 ID:4BMlaJZa0
>>890
追えるか追えないか。
その答は君の心の内にある。
そんなもん、デジタルに決められるワケないっしょ。
894名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/10(月) 00:12:36 ID:Ki1laqoy0
騎手は、ゲートが開くタイミングをどうやって知るの?
スターターが旗を持ってるのを見たことあるような気がするけど、
あれで合図してるの?
895名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/10(月) 00:20:38 ID:0aFVFp9v0
>>894
大体は「出ろー」って掛け声をくれるはず
896名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/10(月) 00:50:12 ID:qQPGUbvI0
大井とかだとブザーが鳴ってるよな
897名も無きラジオ ◆.8Q88SZGr6 :2008/03/10(月) 00:53:04 ID:ZQUK5C8vO
>>891
自費でございます。
898894:2008/03/10(月) 00:54:55 ID:Ki1laqoy0
>>895
>>896
レスありがとう。
掛け声とかブザーなんだ。
それはスターターの人がやるの?
899名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/10(月) 01:03:31 ID:+TlL4KfC0
チューリップ賞はトールポピーだけなんで染め分け帽だったんですか?
900名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/10(月) 01:06:15 ID:qQPGUbvI0
>>899
同じ勝負服で混乱しないように染め分け帽をかぶるのに
2頭とも染め分け帽にしたら意味ないだろw
901名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/10(月) 01:07:30 ID:0aFVFp9v0
>>898
そう

>>899
同枠に同馬主の馬が入った場合は外側の馬が染め分け帽になる。
3頭入ったら最外は八つ染め分けになる。
902名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/10(月) 01:08:42 ID:74CK/5Kp0
>>894
もちろん>>895でいいんだけど。
豊は最後の馬が入るのを自分の目で確認して⇒スタート体勢に入るらしい。
だから18頭立ての1番枠とかになるとちょっとやりにくいと。
これはそんなに特別な事ではないね。

後はスターターによって入ったらすぐ出す人と、ちょっと間がある人とか、
個人差があるから、その日誰なのか認識しておくと言っていた。

>>898
かけ声はゲート後方にいる発走係員が出す。
それを聞いて(勿論スターター自信も確認して)スターターがゲートを開けるって流れ。
903894:2008/03/10(月) 01:33:01 ID:Ki1laqoy0
レスありがとうございます。
スターターのタイミングに個人差があるなんて、公正さに欠けてますね。
誰もが見える場所に、カウントダウン式の信号を付けるとかして欲しい。
904名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/10(月) 02:07:07 ID:yXdGsFY10
よく「厩舎2頭出しは人気薄を狙え」といいますが
その根拠は何なのでしょうか?
全く想像もつきません。
905名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/10(月) 02:26:56 ID:74CK/5Kp0
>>903
いやでもまぁそんなに大差ある訳ではないだろうし、仕方ないとこ。
野球の球審のストライクゾーンみたいなモンか、それよりマシだとは思うけど。
それに体勢整った瞬間に暴れ出したりする事もある訳だから、やっぱり人間でないと対応出来ないっしょ。

>>904
なんだろねw
2頭出しに限らないけど、人気してる方がマーク、プレッシャーが強い。
もう1頭は人気もないし厩舎サイドの期待も薄くなって気楽に乗れるからかな。
あと騎手が指示を聞いてるだろうから、例えば人気馬が前行くっつったら速くなりそうだから
後ろから行くとか、そういった作戦面でハマる可能性が高くなる事もあるのかな。
906名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/10(月) 02:33:28 ID:ruZvJQ2SO
>>894
20年くらい前のレースだと、スタート直前に
「出ろーっ!」とか「はい、出ろーっ!」って、はっきりと聞こえてた。
907名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/10(月) 06:39:47 ID:st1+t9uo0
>>888
あと、先を見据えられる立場にあるというのも大きいね。
そのレースでヘグっても乗り替わりになることはないし、
仮に乗り替わりになっても他の馬の騎乗依頼が舞い込む。
だから、結果が出ないリスクを承知でその馬の新しい面を引き出すことを
試みてみたり、先を見据えた乗り方なんてことも出来る。
依頼する方も若手を乗せる時みたいに事細かく乗り方の指示を出すことも少ないし、
自分と調教師とで意見が違う場合には、こうしてみてはどうでしょう?と
臆せず提案することも出来る。
908名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/10(月) 06:43:26 ID:st1+t9uo0
>>891
>>987の補足
もちろん、その辺は自分が稼いだ進上金から確定申告するときに
経費として計上することが出来る。
ただし、競馬場へ行くのに使うからと高級車なんかを計上してしまうと
認めてもらえないとか。
909名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/10(月) 06:59:38 ID:st1+t9uo0
>>894-895
>>902の言うことで正しいんだけど、
ゲート裏の発走委員が台上の発走委員に後ろ側からの目視オールグリーンを知らせるためと
騎手に間もなく開くよということを知らせる目的で白い手袋をした右手を挙げて
「出ろー」と言う。(ジェスチャーはだれか別の人がいたずらで声を出すのを
台上の発走委員が誤認しないため。)

もちろん、騎手は待っている間に入ってない馬を確認作業するのも自由だし
必死に馬をなだめるのもありだし、ボーっとしているのもあり。

>>902
アンカツは「出ろー」と台上の発走委員の開けるタイミングを計って
見切りで出すテクニック(癖?)があるので前扉が開く前に騎坐入れて
馬がゲートに突進して大手遅れ、制裁を貰ったレースもあるね。

>>903>>905
枠入れはスムーズに、枠内は静止、前扉が開いたらスムーズに真っ直ぐ加速する馬に関して
ゲート試験の合格が出来て、レースに出走できるということになっているので
ゲートを開けるタイミングというのはあくまで発走委員の胸先三寸で
それに関して関係者が文句を言うなんてのは基本的にお門違い。
生き物を扱ってるだけに現実にはなかなかそうもいかないが。
むしろ、全馬が同じ条件でゲートを出られるよなタイミングで…
などという発走委員のスキルは発走作業における十分条件より
上を行くプロ意識と捉えるぐらいでいい。
910名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/10(月) 07:02:46 ID:st1+t9uo0
アンカツのあの件に関しては大出遅れというより
馬が前扉に寄りかかっている間、前扉の蝶番が摩擦で落ちずに
前扉が開かなかったというのが正しいか。
911名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/10(月) 07:12:30 ID:st1+t9uo0
>>896
大井はサンタアニタと姉妹提携してることをみてもわかるように
英国を手本とするJRAをライバル視していて基本的に嫌っているのでアメリカが手本。
アメリカで発走時に鳴るベルは馬券発売の締切りの合図を意味する歴史がある。
皮肉なことにアメリカ競馬はだいたいどこの主催者も財政面が苦しい現状なので
(売り上げが右肩あがりの時期の)JRAを見習っている部分が随所にあったりする。

で、
ttp://www.daily.co.jp/horse/2007/12/10/0000765902.shtml
今回の件に関しては「出ろー」を発声しない段取りに変えたことが
裏目になる要因のひとつになってしまったようだ。
912名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/10(月) 12:19:55 ID:LIFpM8+/0
現役で片目が見えない牝馬っていますか?
913名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/10(月) 12:31:31 ID:uHX8Yatu0
>>912
昨年引退し、その後死亡しました。。

チャーミー。。orz
914名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/10(月) 12:34:39 ID:st1+t9uo0
昨年一杯で引退の片眼牝馬なら
まずルーベンスメモリーを思い出すけどなぁ。
915名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/10(月) 12:35:29 ID:LIFpM8+/0
すいません、ニシノチャーミー以外で思いつく馬はいませんか?
916名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/10(月) 12:37:05 ID:LIFpM8+/0
>>913
>>914
ありがとうございます
917名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/10(月) 12:45:01 ID:st1+t9uo0
>>916
ごめんルーベンスメモリーは牝馬じゃなかった。
918名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/10(月) 14:43:48 ID:w1GZ9gZV0
IPATでレースの投票締め切り時間は
発走の何分前ですか?
3分前に投票しましたが締め切られました

919名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/10(月) 15:08:32 ID:F6vpaMYB0
920名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/10(月) 15:17:44 ID:st1+t9uo0
自分の時計が怪しいんじゃないの?
PCの内蔵時計なんかだと(ソフト使うなりして)適宜補正しておかないとたちまち狂う。
秒単位精度ぐらいでいいと思うけど正しい時刻を刻んでいるかまずチェック。
921名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/10(月) 15:48:27 ID:w1GZ9gZV0
>>919-920
サンクス
922名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/10(月) 18:02:34 ID:qUarLVgu0
923名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/10(月) 18:18:00 ID:st1+t9uo0
ネットに繋げる環境ならその手のフリーソフトは桜時計とか舞時計とか
たくさんあるから自分で好きなの使えばいいよ。
桜時計はメジャーすぎてホストの負荷がすごいらしいから
同期するサーバーの設定を変更してやるのが望ましいけど。

ネットに繋ぎっぱなしのXpなら
「自動的にインターネット時刻サーバーと同期する」をチェック入れておけば
週一回OSが自動修正するし、
ネットに繋いだ状態で即修正したければ
コントロールパネル→日付、時刻、地域〜
→日付と時刻→インターネット時刻タブ
→「自動的にインターネット時刻サーバーと同期する」
の「今すぐ更新」をクリックでおk。
924名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/10(月) 18:18:41 ID:2HUk/2lp0
ソラを使うってどういう馬の行動なんでしょうか。
925岩代信夫 ◆RZWpFiHFGY :2008/03/10(月) 18:19:51 ID:fU1K2PJY0
>>924
先頭に立つとフッと気を抜いてしまう。

レゴラスの負けたレースがYoutubeに上がっていれば、観てみると参考になると思われ
926名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/10(月) 18:21:18 ID:st1+t9uo0
>>924
余裕ぶっこいてたりとか集中して真面目に走ってないとか
1頭になると急に走るのをやめちゃうような性格の馬なんかがとる行動。
927名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/10(月) 18:29:51 ID:2HUk/2lp0
>>925-926
ありがとうございます。
レゴラスから馬券買っていたので
あのレースははっきり覚えています。

直線でよい感じに抜け出したのに
安藤が追っても反応しなくなりましたよね・・・
928名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/10(月) 18:33:37 ID:F9EM3sLm0
ゲートの横で大きな黄色の旗を持っている人がいますが、
あの人は一体何してるんですか?
929名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/10(月) 18:44:22 ID:st1+t9uo0
>>928
スターティングゲートはJRAではスタート地点より5m後方に設置されています。
時計の計時はゲートを出て5m地点に最初の馬が到達した瞬間からになります。
しかし、時計係はゴール前のスタンド上階に居ますので
位置関係的に斜めになって、ハナを切った馬がスタート地点に到達する瞬間が
判然としません。そこで黄旗を持った係員をスタートライン延長上に配置して
先頭の馬がそのライン上を通過した瞬間に黄旗を振り下ろすことにより
ゴール前に陣取る時計係に知らせています。馬のスピードがスピードなので
ゲートの前扉が開いた瞬間に計測を開始してもコンマ何秒の違いしかないと思いますが。
930名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/10(月) 19:10:08 ID:ruZvJQ2SO
>>431
俺は携帯で買ってるけど
暗証番号を入力して、例えば「中山11R」というように
どこの何レースかまでをクリックしていれば
買い目を選んでる途中で締切時刻になったとしても
発走の1分前までなら購入は可能。
931名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/10(月) 19:15:34 ID:1FNBDL0cO
馬って何年くらい
生きれるものなんですか?
932名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/10(月) 19:54:56 ID:st1+t9uo0
>>931
The oldest horse was named Old Billy.
He was a cross breed, he was born in 1760 and he lived to be 62.
933名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/11(火) 15:29:09 ID:nP+4XCYAO
>>897
自費なんですか!?
びっくりです。ありがとうございました。
934岩代信夫 ◆RZWpFiHFGY :2008/03/11(火) 19:45:10 ID:KII/ellq0
>>933
騎手はいわば個人事業主だから。
調教師もそうなんだけど、調教師の場合は管理馬にまつわる経費は馬主に請求できる。
935名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 00:18:12 ID:mmPrgBEB0
札幌競馬場の前ゴール板(すずらんのやつ)がしらかば公園にあるそうなんですけど、それの位置ってわかるでしょうか?
あと、もしよかったらしらかば公園の広さも教えてください
936名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 03:06:48 ID:4g7pWdTG0
質問でsageワロタw
937名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 04:48:59 ID:d+UhD/7R0
938名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 04:54:17 ID:d+UhD/7R0
939名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 05:47:09 ID:ZyT/meyaO
新潟競馬場に払い戻しに行きたいのですが平日にできますか?
あとできる時間も教えてほしいです
940名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 06:57:09 ID:9008bQ8FO
941名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 07:00:47 ID:ZyT/meyaO
>>940
ありがとうございます
942名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 10:52:48 ID:wUeb4a9F0
テレビ東京の土曜競馬中継で
以前?今も?実況していた矢野アナウンサーですが、
日曜メインで放送されないのにG1レース予想のVTRの時に矢野アナの
実況が流れて違和感を覚えてました。
あれは予想VTRのためにわざわざ実況していたのでしょうか?
943名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 11:03:04 ID:nuQ8IIYAO
斤量の差でどれくらいの不利があるんですか?
944名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 14:15:51 ID:mLAN/3NsO
wktkってなんですか?
945名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 14:27:03 ID:rvspyj9p0
パチンコが公営化するか公営競技の場外を増やせば税収は増えるはず
946名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 14:28:18 ID:t7KFpOuzO
sageとかってなんですか?
947名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/12(水) 23:02:15 ID:7k7wr7Xb0
>>942
そうです。ほかの局は若手が務めたりもします。

>>943
いろいろと解釈があるようですので、ここではやめておいたほうがいいかもしれません。

>>944
   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) ワクワクテカテカ→ワクテカ→wktk 
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__)

>>946
メール欄に「sage」と入れて書き込みを行えば、スレッドを上位に上げなくて済みます。
948名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 02:19:49 ID:rozF3jjHO
最近競馬を始めた者です。明日大井競馬に行こう思ってるのですが、パドックでは馬の何を見たらよいでしょう?勝ちたいんです。
949名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 03:02:31 ID:8PaN8LH10
前回のレースの時よりも元気そうな馬を買う。
950名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 03:43:24 ID:rBgE/zXHO
最近最終Rで1600万下というレースが施行されているのを見ました
1600万(準OP)のレースは○○ステークスや○○特別という風に特別競走でなければならない
という規定があったと思ったんだけど、改正されたのですか?
951名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 04:52:15 ID:sajecyqEO
>>948
他の馬と比べるのではなくて、過去の当馬と比較すること。よってそれは無理だ。
腹のたるみとかトモが張ってるか、暴れていないか見ればいいでしょう。
952名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 06:37:06 ID:Fbocfvyt0
>>950
そういう規定がまず思い浮かばないな。
昔は1500万下なんかはおろか平地OPの一般競走(アラブも含む)もあったぐらいだし。
953名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 08:51:50 ID:yrhcXvsd0
>>948
武豊曰く、「元気な馬を選べ」(大井のパドックで談)、と。
954名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 09:09:24 ID:MYuWO9QrO
>>953
豊は地方競馬で負けっぱなし
TV上だけかも知れんが、勝ったのは皆無
955名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 11:51:10 ID:a6Brj0GC0
948です。
ありがとうございます。後半3レースだけ楽しんできます。
956名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 12:25:15 ID:WEAF/p5T0
JRAには南関のようなライブ中継はないんでしょうか?
957名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 12:27:46 ID:Fbocfvyt0
>>956
グリ〜ンチャンネル。
無料でということなら農水官僚の天下り先団体の利権の囲い込みということもあって、ない。
958名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 18:12:58 ID:zegzs5Xn0
今度やるドバイのレースを見るにはどうすればいいですか?
959名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 19:01:12 ID:1c4TB6oz0
ttp://blog.dubairacingclub.com/index.php

去年は少し遅れで見れました
960名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 20:23:35 ID:NX0O0H/RO
3つ質問です@冬毛が出てると良くないのは何故ですか?A地方の勝負服ってジョッキー自身がデザインするんですか?B泣rッグは解散したんですか?
961名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 20:27:11 ID:zegzs5Xn0
>>959
ありがとうございました
962名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 20:57:38 ID:4cIQrRBS0
今年2008年の東京大賞典はいつでしょうか?南関公式見てもNAR見ても書いてありませんでした。
963名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 20:58:57 ID:F3IYmcd/O
すみませんがPATの入金時間は何時までなんですか?わかる方教えて下さい。
964岩代信夫 ◆RZWpFiHFGY :2008/03/13(木) 21:04:25 ID:99bgD06Y0
>>960
1.個人的解釈かもしれないが、冬毛が出ている=冬休みモード(馬体が戦闘モードになってない)と判断することはできるかと。
2.その通りだったと思う。
3.同上

>>962
NARの場合は4月1日〜3月31日で1年という考え方。
つまり、2008年度NARダートグレード競走開催日程が出るのはもう少し先の話ではないだろうか。

>>963
他の方よろしく。。
965名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 21:13:04 ID:k0W7ueTe0
>>963
銀行だか地域だかによるかもしれないけど、うちの辺だと前日(金曜)午後6時まで。(首都圏&みずほ…だったかな?)
966962:2008/03/13(木) 21:13:17 ID:4cIQrRBS0
>>964
それは分かってますが予想の日付など出ていないでしょうか・・・?有馬記念(28日)よりも後ですかね?
観戦の予定を立てたいもので・・
967名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 21:14:01 ID:3A3jEKcL0
>>966
例年と同じく12/29になるんじゃなかろうか
968名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 21:41:42 ID:F3IYmcd/O
>>965さん
有難うございました(^^)
969岩代信夫 ◆RZWpFiHFGY :2008/03/13(木) 22:04:06 ID:99bgD06Y0
>>966

おそらく>>967氏が仰ってる線が最も濃い。
私が記憶している限り、東京大賞典が有馬記念より早く&同日に行なわれたことはないはず・・・
970名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 22:47:05 ID:RAwIIJ7l0
>>966
1999年からは開催日が12月29日に固定されているはず。

>>950
原則は特別競走のみだが、
除外馬が多数出るため、平場(一般競走)を新たに編成した。
971962:2008/03/13(木) 22:57:22 ID:4cIQrRBS0
>>967
>>969-970
ありがとうございました。遠方から観戦する私にとって連続開催は財布にも優しいのでよかったです。
去年も大障害と有馬を見に行きましたが今年は大賞典も見たいと思います。
972名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/13(木) 23:23:52 ID:xosIKfoI0
回収率の怪。
回収率100%でも
実際は損しているのですか?詳しい方おながいします

973名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 00:08:30 ID:Ba7+sbfQO
>>972
交通費
974名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 01:43:04 ID:5dVdv23T0
>>972
新聞代
975名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 03:37:51 ID:MABZJZhU0
>>972
PATだとしてもPCor携帯のランニングコストは
微々たるものでも無視は出来ないね
976名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 04:59:37 ID:2wLd/NMRO
MXテレビで大井の中継見たいんですけど、地デジテレビ買えば無料でみれますか?
977名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 06:16:56 ID:ofDyw5Ua0
>>972
貴重な時間と人生
978名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 06:41:53 ID:KzY87svVO
亀レスって何ですか?
979名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 06:58:03 ID:fVOo8NqWO
>>978
投稿された書き込みに対してレスする時間がだいぶ空いたときの事
時間は人それぞれだと思うけど、自分は1日過ぎたら亀レスだと思ってる
980名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 07:18:11 ID:Fdi0ciVPO
今年2歳の6億馬トゥザヴィクトリ06の馬主って誰?
セレクトセールの購買者名グローブエクワイン〜になってるけどどんな馬持ってる人?
あと、購買者名JHSってのも。
誰か知ってる人教えて
981名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 07:35:35 ID:GIU1YSZD0
>>980
トゥザヴィクトリー06の馬主はフライングアップル、カジノドライヴを所有している山本英俊オーナー
購買者グローブエクワイン〜はレーシングマネージャーの多田信尊氏の会社。
馬も持ってなくはないが、代理人としてセリで馬を買ったり海外遠征の具体的なプランを決める等の仕事をしている

JHSはトーセンの冠名で有名な島川隆哉オーナーの会社
982名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 07:36:43 ID:Xqt0Jv720
983名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 08:11:51 ID:KzY87svVO
>>979
ありがとうございます!
984名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 08:24:55 ID:+6wP+WwfO
よんかくってなんですか?
985名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 08:25:27 ID:fdxhsVDM0
4コーナーのこと
986名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 08:40:52 ID:sOKI7x+LO
フリーの騎手と厩舎所属の騎手がいますが、厩舎所属の騎手メリットを教えてください。
987名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 08:44:23 ID:+6wP+WwfO
>>985
ありがとうございます
988名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 08:56:08 ID:s4t/rh8vO
>>986
厩舎から給料が出る
自厩舎の馬に乗せてもらえる(厩舎にもよるが)
989名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 09:55:34 ID:8iiwDWX9O
外国のブックメーカーはレースがある何ヶ月も前から馬券が買えるよね?

もし出走しなかった場合はお金は返還されるの?
990名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 10:16:22 ID:vCrSi9MrO
今日の大井は中止になるの?
991名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 10:25:41 ID:Fdi0ciVPO
>>981
わかりました。ありがとございます
992名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 11:02:33 ID:lalfgVdy0
>>989
返還はない
そのかわり、オッズは購入時の倍率が保証されている
という仕組み
993名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 13:50:49 ID:xeNSUNZfO
>>976
詳しいことは分からないが
埼玉在住の俺は地デジ対応に変えたら東京MXと千葉テレビが勝手に映るようになった
994名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 16:58:24 ID:8iiwDWX9O
>>992

ありがと
995名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 18:53:45 ID:KHlU0Gzw0
次は立てずに↓に統合しないかい?

★スレを立てるまでもない質問スレッド110★
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1205488212/
996名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 19:10:48 ID:QcyD+8avO

前も統合の話し出たけどしなかったお

997名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 20:06:55 ID:rx/a2y+80
998名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 20:09:53 ID:6BkkAfzYO
999名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 20:11:55 ID:P3xrnFkQO
1000名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/03/14(金) 20:12:56 ID:6BkkAfzYO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。