高知競馬の鷹野騎手JRA1次合格

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
高知競馬の鷹野騎手JRA1次合格

JRAは15日、08年度新規騎手・調教師免許1次試験の合格者数が騎手4人、調教師15人と発表したが、騎手合格者の中に高知競馬の2000勝ジョッキー鷹野宏史騎手(43=高知・松木厩舎)が含まれていることが明らかになった。
JRAでは氏名を公表していない。1次試験は10月24日に行われ、競馬学校の生徒3人、地方騎手12人が受験していたが、合格者は鷹野騎手と競馬学校の生徒3人の計4人だった。
鷹野騎手は82年にデビューし、05年に通算2000勝を達成。交流レースは、98年白山大賞典(G3)でマルカイッキュウに騎乗し2着がある。騎手試験は今回が4度目の挑戦だった。

現役地方騎手の1次試験合格は04年度の赤木高太郎(園田)、05年度の柴山雄一(笠松)、07年度の安藤光彰(笠松)に続いて4度目。2次試験は来年の2月5、6日、合格発表は同14日に行われる。
過去の3例とも2次試験を合格している。合格すれば03年度の安藤勝己騎手(笠松)から数えて7人目の地方競馬出身騎手の誕生となる。

http://news.www.infoseek.co.jp/sports/horse_racing/story/16nikkansphrtp00711160005

鷹野騎手データ
http://www2.keiba.go.jp/keibaWeb/PageFlows/RiderMark/RiderMarkController.jpf?k_riderLicenseNo=30593

ちなみに鷹野騎手の息子のJRA騎手過程に合格している
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:01:24 ID:O15LaWG20
だれ?
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:01:41 ID:FogGzLVvO
鷹匠
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:02:29 ID:xUdWoUxk0
残りの3人はだれ?
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:02:57 ID:2+u8aqPJ0
あれ?
今年は内田博幸と吉田稔の2人じゃないの?
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:03:04 ID:i1Mzwx4P0
>>4
安田康 田原 丸山
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:03:09 ID:xUdWoUxk0
>>1
>ちなみに鷹野騎手の息子のJRA騎手過程に合格している

日本語がおかしいとおもう
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:03:45 ID:xUdWoUxk0
>>6
>>1
>合格者は鷹野騎手と競馬学校の生徒3人の計4人だった。
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:05:03 ID:DVxSrSr10
>>1の成績見たけど
人気背負った馬が集まってんだな。
その割りに勝率15%か・・・ビミョーな人?
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:05:24 ID:8YuVIkLiO
福永ぶてた
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:05:58 ID:kFQomHFs0
>>4
河口 松中 福沢
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:06:14 ID:lN0TnGaH0
JRAの騎乗手当だけで高知の時の稼ぎ余裕で超えるだろw
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:06:27 ID:07XOwo1EO
だれそれ
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:07:45 ID:2+u8aqPJ0
鷹野宏史騎手の写真・インタビューほか

http://www.keiba.or.jp/jockey/takano/index.html
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:08:10 ID:xUdWoUxk0
5 鷹 野  宏 史(高知) 500 74 85 45 72 87 137 14.8 31.8 12,409,500

収得賞金12,409,500って???
賞金からの収入は60万円ってこと???
その他手当てを含めてどのくらい???
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:09:01 ID:OHEKJLOn0
ドサ回り専門になるかもしれんがまぁ頑張れ
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:10:21 ID:JDSh3cfp0
高知はたしか騎手はレース賞金関係なく1着時5000円、2着時2000円、3着以下手取りなしだったと思う。
違ったらごめん。
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:12:00 ID:gpp6gMvQ0
三四?
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:13:49 ID:Xr6zQpFF0
>>17
荒尾よりひどいんだな
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:14:09 ID:TlM9/VO70
>>16
かもじゃなくて専門に決まってるやん
年に10でも勝てれば御の字でしょ
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:21:20 ID:OHEKJLOn0
>>20
0.1%くらいの成功の可能性考えてぼかして書いたんだから現実今から突きつけてやんなよw

まぁそれでも収入跳ね上がるだろけどさ
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:21:42 ID:HaaA9FjPO
年齢的にも赤木が目標だな
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:22:25 ID:oywIV3fHO
使えないロートルはいらん
どうせ赤木より下手くそなんだろ?
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:23:08 ID:eHDQ89eD0
おお鷹野が中央の騎手になるのか
まあ普通に10以上は勝てると思うけど
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:25:07 ID:xT2f99kO0
最近はパッとしないけど、昔は凄かったよ。

>>24
中央はよくわからんのだが、それって自慢できるような事なのか・・・?
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:25:39 ID:vC4C1Y6HO
病狗が中央進出か
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:27:17 ID:rJesCV2eO
赤木より下手なのなんてJRA全騎手の8割を占めるぞ。
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:27:32 ID:eHDQ89eD0
>>25
10じゃ自慢は出来ないな
ただ10で御の字という人がいるのでそれはまず無いだろうと
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:30:46 ID:cFmTUd1DO
アンミツより活躍してほしい
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:31:32 ID:Xr6zQpFF0
まず騎乗馬確保できるの?所属はどこ?
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:34:22 ID:9w7JmEA00
高知リ−ディング2007  
1 赤 岡  修 次  171勝
2 宮 川    実  107勝
3 倉 兼  育 康   86勝
4 西 川  敏 弘   79勝
5 鷹 野  宏 史   74勝←
6 別 府  真 衣   68勝

女性騎手といい勝負してるが大丈夫なのか?
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:35:57 ID:jcbRSuTOO
また地方の下手糞ジョッキーが邪魔しに来るのか

とかく鷹野も馬をまっすぐ走らせる事ができないジョッキーだよな
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:36:11 ID:eHDQ89eD0
まいーごはかわいいよな
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:37:21 ID:2knH9dA00
たいようのマキバオーの騎手がこうなりそう
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:39:04 ID:3RFeVlMd0
もっと地方の猛者が大挙して、えびや柴田を淘汰することを期待
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:39:27 ID:LHCQz14F0
F騎手(Fランクの騎手では無い)「鷹野さんみたいな人は中央で乗る騎手じゃない。福山ででも乗ってればいい」
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:39:41 ID:4fLuf/IJ0
鷹野って近鉄にいなかった?
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:40:47 ID:oywIV3fHO
南関の鷹見と名前が似てるが、どっちが上手いんだ?
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:42:43 ID:0mirSyNf0
誰?


>>3
ワラタ
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:42:49 ID:yqheE9by0
稔は?吉田稔は?確か今年駄目ならJRA1次試験パスの特典なくなっちゃうんだよねー
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:43:53 ID:CIEZtwPsO
ウチパクと稔は一次免除だったな
で稔はまた落ちると
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:43:58 ID:rWK2OhEd0
どうせ
赤木以上小牧以下だろ。

金目当てだな
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:44:26 ID:lN0TnGaH0
ロクにJRAとの交流もなかった高知の騎手乗せる調教師いるのか
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:45:59 ID:/f3iOIy/0
>>36福永なんてFランク騎手だろ!常識的に考えて!
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:46:55 ID:s0hnKYwb0
誰だよwww
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:47:30 ID:3RFeVlMd0
稔ってなんでダメなの?
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:48:42 ID:HEN85UOB0
中央で底辺でも高知のリーディングよりはるかに稼ぐだろうからな
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:53:02 ID:QZ9aNMzy0
鷹野は若手の芽を摘む老害騎手
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:56:42 ID:xAfazchW0
>>15
高知の騎手の手当てはここを参照
http://www.keiba.or.jp/bangumi/outline/henseiyouryou2007.pdf
騎乗手当てが4000円、1着の騎手賞は1000円だそうだ
賞金の5%と言うのは馬主からのもので、手当てとは別物、
高知の馬主は5%くれるのだろうか
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:57:57 ID:GB4xtHQq0
アンミツみたいなのはもうイラネ
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 22:01:49 ID:LWWItWi3O
誰?
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 22:04:05 ID:Utdk5Vv+0
下級戦で一着9万だろ賞金の5%なら4500円だ
手当て込みでも1万行かないとは
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 22:05:48 ID:E4kjmG8c0
>>36
それなんていう福永?
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 22:06:54 ID:LRlNxZKjO
1000円って…。
小学生のおこづかいみたいだな。
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 22:08:36 ID:ZxXng2X/O
鷹野三四
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 22:10:44 ID:ogs+Lnuk0
北野より上手いの??
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 22:12:25 ID:7ogxnW7s0
WSJSに高知リーディングの赤岡が来るからそこの腕並みを見てから
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 22:17:42 ID:CIEZtwPsO
稔は絶対に落ちる
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 22:18:49 ID:7ogxnW7s0
>>58
なんとかなんないのかなぁ
そろそろ入れてやれよと思うけど
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 22:19:48 ID:jqywZCRW0
ローカル回りで年間300回騎乗すれば今の10倍近くの稼ぎになるだろ
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 22:19:49 ID:+g2Z9/HmO
>>51
アンカツの兄貴
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 22:32:24 ID:aORwv7CYO
地方騎手が中央に移籍し過ぎるのはどうかと思うが、
1次から合格すると文句は言えないよな。
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 22:32:43 ID:CuzgqBYb0
アンミツ<<鷹野<<赤木
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 22:37:02 ID:kQ/EHu4bO
犯人は鷹野
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 22:39:44 ID:CIEZtwPsO
つか何で競馬学校出身者は絶対合格すんだ?
毎年テストの点が悪い馬鹿が1人もいない訳がない
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 22:43:55 ID:KiSJyNyxO
鷹野は…そうだなぁ…

高知では『わりとのれる』乗り役さんかなぁ…

差しというイメージ…かな。

てか高知買うときは赤岡か明神を買うことが多くて、鷹野は『なんかいるw』みたいなイメージしかないんだよなぁ…。

今頃緒方とか中越とかは悔しいんとちゃうかな?
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 22:45:03 ID:0PE7PnyQ0
同じ内容複数年叩き込まれりゃ普通は通るだろ。
そもそも今年は3人しか試験にこぎつけれてないんだし
他の連中は留年、退学なわけで
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 22:46:39 ID:vC4C1Y6HO
よくも梨花ちゃまを!
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 22:49:28 ID:KiSJyNyxO
>>38
鷹野じゃないか?
鷹見はもうテキやってるけど人気で信頼感マジでなかったなぁ。

>>43
前ビッグなんちゃらが遠征で来たときに高知の騎手が3鞍頼まれてて賞金くわえてきたからね…
最初のころは依頼も多いと思うよ
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 22:49:51 ID:3H6b+qI+0
おいミノルどうなってんだよ!
間違いなく公営ナンバーワンジョッキーだろうが、ったくなにやってんだよJRAは
こんな惜しい人材を
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 22:54:31 ID:lWv1asaS0
内パクは?
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 22:55:13 ID:lcIr8C7PO
>>70
ミノルは借金。
>>71
内パクは1次免除
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 22:57:03 ID:CuzgqBYb0
○高知リーディングクラスの逃避(ここ3年)
1.徳留康豊→金沢
2.北野真弘→園田
3.中越豊光→園田
4.花本正三→笠松
5.倉兼育康→韓国遠征(短期免許)
6.緒方洋介→園田(1年間厩務員中)
7.鷹野宏史→JRA(予定)   ← new
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 22:58:47 ID:npJJjWwLO
岩田にシャレで一次の問題やらせてJRAの公式に公開してほしい。
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 22:59:25 ID:lWv1asaS0
俺も乗馬クラブ行って騎手目指すわ
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 23:07:05 ID:f00t3LXzO
>>74
問題はこんな感じか?

一次試験
問題 天井に吊り下がってるバナナを用意してある道具を使って取りなさい(制限時間15分)

二次試験
問題 〇△□の積み木を同じ形の穴にはめ込みなさい(制限時間30分)
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 23:10:31 ID:npJJjWwLO
>>76
鉄道を乗り継ぎ指定の競馬場まで「独力」で行きなさい

が、未だに怪しいからなぁ。
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 23:11:47 ID:HZ7Vc2KZ0
岩田をヘキサゴンに出演させてほしい
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 23:43:16 ID:cFmTUd1DO
>>73
園田に来た北野と中越は全くといっていいほど通用してないんだけど、高知ってこのレベルでも上手い部類なのかよ…。
しかもまた一人増えるのか。
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 23:44:22 ID:SalfXKyx0
園田から高知に行った小松征四郎
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 23:46:25 ID:KiSJyNyxO
>>79
北野はしょっちゅう怪我してるしな
中越はまだ免許でてないだろ?
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 23:54:40 ID:cFmTUd1DO
>>81
中越は11月から乗ってるが人気馬とか平気で飛ばしてるよw
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 00:33:25 ID:Lk3gXjM2O
高知とか1着賞金9万円のレースばっかだろ
園田とか名古屋よりも環境悪いからな
そりゃ移籍するだろ
別府真依ちゃんかわいい
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 00:38:58 ID:Lk3gXjM2O
JRAももっと下級の地方交流レース早く解禁しろよな
京都で早くキムタケや下原が見たい
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 00:40:54 ID:3EYdVpw50
>>84
解禁するまでは馬券ボイコットすればいいじゃん
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 00:44:09 ID:Lk3gXjM2O
やめられないとまらない
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 01:03:46 ID:hfyImQ25O
>>82
情報サンクス。
もう乗ってたんだな…。

中越は俺それほど腕は…だから…
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 01:57:07 ID:2S4NQqxC0
>>1誰ですか?
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 02:14:24 ID:YwO8s+Cb0
>>72
まじかよ…ミノル〜
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 02:15:59 ID:qn/YoRjD0
ソースもないネタをよくすぐ信じられるな
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 02:20:27 ID:dVAHhGRSO
こんなぞろぞろ地方から入ってきたら、中央の特に下位の騎手らはたまったもんじゃない

こいつらプロなんだからもっと門戸を厳しくすべきだ
例えば2年の間に中央で60勝以上あげた者だけが合格とか
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 02:21:53 ID:K8DhQ6URO
じゃあなんで一次免除の騎手の中で稔だけ落ちるん?
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 02:47:16 ID:MHL30uIK0
>>91
ついでに2年の間に中央で60勝以上あげた騎手以外は地方に移籍だな
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 03:06:51 ID:afG/6sh80
鷹野って誰だよ中央に近寄ってくるな氏ね
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 04:28:28 ID:iBCdtavZ0
ていうか40過ぎたオッサン入れてどうするんだ
柴山や小牧くらいならまだいいけどアンミツみたいに厩務員狙いで入ってくるオッサンうざいわ
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 06:47:32 ID:/O/quaMr0
中央は10勝すれば高級外車乗り回せるってホントだろうか?その時間があるかどうかは別にして
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 06:48:24 ID:ijSaiToV0
>49

ちゃんと調教師が至急してくれますw
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 07:27:18 ID:i31b8shN0
がんばって欲しい。

努力して突破したんだから。

チャンスを逃がさないでがんばれ。

応援しています。
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 10:27:55 ID:cFeNKMyFO
また福永がファビリそうだな
お前なんか福島に行ってろってw
で内田博あたりにはさんずけしそうwww
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 10:54:04 ID:bO88qVQ00
>>95
試験でそんなおっさんより点取れない連中が悪い
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 13:10:00 ID:MHL30uIK0
>>96
余裕じゃね?ある程度騎乗数があっての10勝なら
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 13:25:55 ID:bC8V536kO
福永一族は高知競馬がルーツ
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 14:25:11 ID:1sBEiRz50
鷹野と池崎を交換しよう
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 14:27:12 ID:MEcWQVgE0
>>42
赤木よりさらに下だと思う
しかしもし2次試験受かれば収入あ倍増以上だろうな
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 14:27:37 ID:skLXv4D40
>>96
1勝できなくても裕福な生活ができるぐらいの収入はあるらしいからな
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 15:30:42 ID:eV1M2M7i0
>>57
赤岡上手いよ 赤岡こそ中央に来れば良いのに
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 17:33:20 ID:MAdanKlu0
昔アンカツが突然一次試験から受けて落ちたときは騒ぎになったものだが、
普通に勉強していけば普通に受かるものなんだろうな。
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 17:51:26 ID:0s4KXgMa0
2次で落ちたら大爆笑
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:08:42 ID:JsouKyl60
赤岡は確かにうまいよな。
地方なのにガツガツ乗るわけでもないし。
でも悪く言えば地味なんだよな。今回のWSJSみたいな騎手だよ。
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:43:06 ID:O+ibT7pEO
鷹野は関東所属で増沢厩舎に所属予定となってたような気がする。
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:50:15 ID:39LzhAdI0
中央未勝利1つ勝てば高知最低クラス55勝分の賞金GETだもんな
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:50:36 ID:K8DhQ6URO
牧原ちゃんの騎乗馬が更に減るじゃないか
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:53:14 ID:39LzhAdI0
増沢所属っても来年で定年厩舎解散だろ?
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 20:37:47 ID:Xrs+zjOT0
赤木のときは中学生までは秀才だったといわれ
柴山のときは模擬テストを作り尻を叩いた嫁のおかげと美談になったが
アンミツのあたりからちょっと疑問が。。
実のところ誰でもまじめに勉強すれば合格できる程度のものだったのか?
アンカツの不合格をきっかけに設けられた特例措置て結局なんだったのよ
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 20:41:14 ID:QmomyBYWO
今野と戸崎早くて受けろ
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 20:47:04 ID:nKF7HAtLO
園田の木村早く受けねーかな
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 20:50:33 ID:Lk3gXjM2O
今のキムタケの技術なら小牧以上いける
リーディングは田中学に譲ってるがうまいよ
早く下級条件の交流レース解禁してくれ
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 21:30:25 ID:Hy8ziDqB0
>>111
騎乗手当だけでも何勝分かはあるよな
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 21:39:32 ID:nHYMAwGW0
馬運車
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 17:44:11 ID:7zsji18X0
誰だよ!こんなロートルシラネ( ^∀^)ゲラゲラ 
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 17:54:34 ID:9iWkv6mf0
高知ってリーディング取っても年収400万とかだからやってらんねって
みんな逃げていく
このあたりの騎手なら年収300万くらいじゃね?
122名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/11/18(日) 17:56:34 ID:BKtQ8TKj0
来年はウッチーが来るんじゃないの?
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 17:56:42 ID:PeRYKwQS0
とりあえず鮫島ジュニアが死んでこいつが入ってくれればいい
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 17:59:49 ID:IR7YlZ7U0
>>114
アンカツが受けたときと今の試験内容は別物だよ
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 18:04:53 ID:QnDmYcld0
他にも10人ほど地方騎手が受けてたらしいが落ちたの誰だよ?
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 18:49:22 ID:I1ek+bZD0
毎年のように一次から合格者が出るようになっては落ちた騎手はバカか勉強不足としか言えない
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 20:29:08 ID:vtARRnEV0
赤木みたいな下手糞より、鷹野のような隠れた天才騎手がJRAで乗る資格があるんだよな。
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 09:04:48 ID:7TDxEbNRO
鷹野は桟橋時代から乗ってて山口瞳の草競馬流浪記に登場してる。
職人肌のまじめないい人なのが、勝負の世界ではマイナス か
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 18:12:00 ID:XCudgumUO
高知競馬のファンは今回の件を喜んでるのか?
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 18:16:17 ID:3tZBd7nDO
三四ちゃんとちゅっちゅしたいよぉ〜ヽ(*´∀`*)ノ
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 18:51:48 ID:zTbI0sgZ0
赤岡は今回のWSJS出場だけで200万(50万×4)ゲットだよ
更にWSJSでの拾得賞金+当日集まった騎乗馬分の金額もらって帰れる
下手したら年収以上稼ぐかもしれない
赤岡よかったね...つД`)
2位だった賞金低い荒尾の杉村にも出て欲しかったな
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 19:10:01 ID:lr0h+BwG0
一次突破した努力には敬意を表するけど、
やっぱ中央来るんなら地区のトップに来て欲しいよなあ・・・
しかも年齢的にも脂の乗った30前後あたりがいい

腕の立つ地方騎手が大勢来れば、中央のぬるま湯にどっぷり浸かって
人気馬飛ばしても平然と胡坐かいてる中堅どころも、少しは目の色変えるだろうし
プロのアスリートなんだから少しは殺伐とした優勝劣敗の競争があっていい
既得権を主張して地方排除を訴えてる奴らこそ、地方にでも行ってちったあ修行しろ
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 22:19:30 ID:nggmNlWF0
>>132
それなら中央の馬券買わずに地方の馬券買えばいいのに
どーせ中央の馬券しか買わないんでしょ?
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 23:02:27 ID:TwcLL14O0
>>131
どっかのスレで見たんだけど、
地方競馬騎手の騎乗手当ては自分が所属している地区の手当ての1.3倍程度しかもらってはいけないらしい。

これが本当だったら赤岡カワイソス…。
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 23:35:53 ID:QUkM2SByO
まあ上手いんなら来てもいいけど、アンミツレベルなら来なくていい。
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/20(火) 07:44:27 ID:HTtIy2f00
>>134 WSJSや中央は別だと思います。
そうであって欲しい。
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/20(火) 07:55:59 ID:zs5uypSm0
>>135
アンミツって騎乗馬がカスなだけで下手ではないよ
それなりの馬ならちゃんと上位にもってくるし
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/20(火) 07:59:36 ID:efWFrs0WO
赤岡は地方の規定で騎乗分はほとんどもらえないよ
だから入着賞金をとりにくる感じ
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/20(火) 08:22:39 ID:HTtIy2f00
>>138 本当ですか〜。  残念です。

    大きい200万なのに・・・。
    そのお金は何処に消えるのだろうか?
    中央が支払わないだけの話だろうか・

    赤岡騎手には優勝して欲しいですね。
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/20(火) 10:20:43 ID:4gobPVf50
>>133
「良い馬」に「巧い騎手」が乗る競馬を観たいと思わない?
JRAは日本で最高レベルの馬が集まっていて最高レベルの賞金が出る団体なんだから
騎手も最高レベルの騎手を集めて欲しいと普通に思うよ。
試験に受かっただけで技術がなければ地方から来るべきじゃないが、
技術が高くて人間性に問題がなければ、逆にスカウトしてもいいくらい。
サッカーでも野球でも、プロスポーツなら金があってレベルが高いリーグに
人材が集まるのが当然だろ?
競馬だって海外は有力厩舎や馬主が技術の高い騎手を国境を越えてどんどん引き抜く。
JRAみたいに下手糞な騎手のクビを切らずに高いギャラ払って何年も飼ってるのは
馬券買ってレース観る立場の我々からすればどんなもんかね。
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/20(火) 17:38:20 ID:4DchLMqX0
いい馬にヘボ騎手が乗るレースもヘボ馬に上手な騎手が乗るレースも見れる今が一番いいよ。
もちろん見るだけじゃなく馬券も買うけどね。
土日でも中央でつまらんレースがあればその時間は高知とか買うし。別にJRAにこだわる必要は無い。
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/20(火) 23:37:02 ID:bdUn6Oqd0
>>140
それがみたいならこそ地方の馬券買えばいいんじゃない?
地方が騎手で馬券売れるってことになればJRAもスカウトまではいかなくても
そういう騎手がなるべく乗れるようにするでしょ
商売なんだし
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/20(火) 23:46:00 ID:1YQAuzvb0
赤岡さんの応援行って来るわ
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/21(水) 08:48:30 ID:FxXax9NX0
>>132
他人事だと思って何を偉そうにw
ペーパー試験っていうのはそういう曖昧な基準なんて一切関係ない、
まさに当日の点数だけが勝敗を分ける非常にドラスティックな試験。
地区トップだろうが下位だろうが、誰にでもチャンスがある試験なのだよ。

だいたい地区トップレベルならペーパーじゃなくて20勝特典くらいできるだろ?
ま、高知や北海道みたいな地理的不利もあるが、
それが厳しいなら地理的に問題のない競馬場に移籍するなどできるわけだしね。
実力のある人ならそうステップアップすることは簡単でしょ?
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/21(水) 15:09:58 ID:kfTVmur30
>>144
営利企業の採用が一般にどういうシステムで行われているか知ってるか、学生さん?
プロ球団が外人助っ人雇う時に、いちいちペーパーテストでも受けさせるとでも?
社会っていうのは全部が全部公務員試験みたいなもんじゃないんですよ
それと、地方競馬主催団体間の移籍取り決めについてくらい自分で調べてからにしてくれや
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/21(水) 17:32:56 ID:T/dYPTYy0
公務員みたいな騎手ばかりだから中央競馬もつまらなくなる。
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/21(水) 21:42:50 ID:L5r4rjyO0
>>144
簡単に移籍出来れば良いねぇ、ペーパーだけで移籍合格なら苦労せんわ。
公務員就職浪人中の学生さんw 社会は色々とあるんだよ。

あと、赤岡の騎乗手当は出るんじゃないかな。
某地方騎手の時は1レース100万で全額貰えたと聞いたけど
制度がこの数年で変わるとは思えないから
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/22(木) 13:40:11 ID:cSimXMFqO
あけ!
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/22(木) 21:37:11 ID:UWzGMBUT0
二次試験っていつ?
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 09:10:13 ID:T6uR2ogHO
つか、43歳?
中央の騎手がそろそろ引退を考える始める年だよね?
なんでそんなの今から入れるの?
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 10:03:23 ID:4P+/x7cT0
若い騎手が単純に試験結果がイマイチだっただけだろ。
これまで赤木、柴山、アンミツと
年齢も地方実績もバラバラだからな。
152名無しさん@実況で競馬板アウト
>>150
売名と思い出