今更聞けない!競馬初心者質問スレ part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
☆注意事項☆

・アンケートの場ではありません。答えのない質問は控えましょう。
例:A馬とB馬はどっちが上ですか?

・有名な騎手や馬ほど信者とアンチが大勢います。
 彼らを刺激するような発言は荒れるもとなので控えましょう。
例:A騎手はどうしてあんなに糞なんですか?

・できれば検索かけてから質問しましょう。
 せめてスレ内検索くらいはしときましょう。

・理想の回答が得られなかったからといって暴言を吐くのは見苦しいのでやめましょう。

・次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。

【前スレ】
今更聞けない!競馬初心者質問スレ part9
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1186118235/
2サマンサ ◆AAAAa72eQ. :2007/09/28(金) 00:47:55 ID:E41q633k0 BE:264789252-2BP(0)
ぶるパパに代わって2げっと
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/28(金) 00:53:02 ID:OioVDY7YO
3でーさいれんと
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/28(金) 00:54:58 ID:4yk8flB70
タイキ4チュン
5マグニテュード(ぶるぼんのパパ):2007/09/28(金) 00:56:51 ID:MXDbaPni0
>>2
そうなのだ。ワシがぶるぼんのパパなのだ
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/28(金) 00:58:11 ID:Wjhy1XdC0
シックスセンス
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/28(金) 00:59:55 ID:4yk8flB70
フェラーリセブン
8サマンサ ◆AAAAa72eQ. :2007/09/28(金) 01:00:07 ID:E41q633k0
>>5

これでいいのだ
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/28(金) 01:09:21 ID:Wjhy1XdC0
ナインティナイナー
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/28(金) 01:38:47 ID:NW7+ksSL0
サマンサってどうしてキモイの?
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/28(金) 01:40:50 ID:+kDCUtKr0
ブルーイレヴン
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/28(金) 01:44:47 ID:emPmDGzB0
白豚だから
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/28(金) 02:03:00 ID:OioVDY7YO
インティラ13
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/28(金) 05:55:04 ID:4yk8flB70
フィフティーワナー
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/28(金) 09:24:45 ID:Aw7FhNlv0
イチゴイチエ
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/28(金) 09:26:06 ID:AFC0EzeD0
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/28(金) 12:20:18 ID:k/s6HIAS0
榮倉奈々
18前997:2007/09/28(金) 14:47:40 ID:m0qQ5SXQ0
前スレ>>998、ありがとう
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/28(金) 15:03:33 ID:OioVDY7YO
19スキューズ
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/28(金) 18:09:29 ID:gMdVL4TJ0
>>14
フィフティーだから51で取れたらよかったのにな
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/28(金) 19:36:32 ID:gMdVL4TJ0
連投すいません。明日のスポーツ新聞には日曜のスプリンターズSの馬柱は載っていますか?
明日の馬柱のみですか?
もしスプSの馬柱が載っているなら、前何走まで載っていますか?
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/28(金) 19:39:07 ID:VOH50W+E0
>>21
前日発売があるので馬柱は掲載されるけど、
前何走まで載ってるかは知らない。
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/28(金) 19:50:15 ID:gMdVL4TJ0
>>22
載っているんですね。ありがとうございます。 できれば前何走が乗っているかも知りたいです
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/28(金) 19:59:22 ID:WjAwgcpL0
一応JRA公式には前4走の馬柱あるけど
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/28(金) 20:03:09 ID:VOH50W+E0
>>23
どの新聞も同じ数だけ載ってるわけじゃないと思うけど。
少なくともJRA公式よりは載ってるから買ってみたらどう?
不足してる情報は目の前の箱で補完すればいいし。
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/28(金) 21:47:45 ID:dSQql1MGO
明日のオッズは何時になればわかりますか??
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/28(金) 21:54:50 ID:VOH50W+E0
>>26
レースの締め切り時刻
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/28(金) 22:24:26 ID:RkYXHwsQ0
ロックドゥカンプは
有馬記念に出たら
(古馬)57kg−(馬齢)2kg−(南半球)1kg=54kg
でよろしいのでしょうか?
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/28(金) 22:40:09 ID:+Ud2lSG60
ですね 
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/28(金) 22:43:11 ID:RkYXHwsQ0
>>29
アローワンスで調べてみても
ちょっとわかりづらい表だったので…

ありがとうございます
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/28(金) 22:51:48 ID:cLyj/oYs0
サーティーワンアイスクリーム
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/28(金) 23:37:29 ID:6blilROu0
読み方なんですが500万下とかの下って「した」ですか?
あと金鯱賞が読めません
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/28(金) 23:38:43 ID:UcS6KbOy0
ごひゃくまんした

きんこしょう、だが一般的には「キンシャチ」と読む
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/28(金) 23:40:48 ID:6blilROu0
ありがとうございます!!
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/28(金) 23:41:35 ID:v05Pzb+VO
質問です。
グリーンチャンネル視聴方法でモバホというのがありますが
あれも月々1200だけでグリーンチャンネルを視聴できるんでしょうか?
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/28(金) 23:44:18 ID:xL1OpAyu0
なぜディープインパクトはドーピングしてたんですか?
自分に自信がなかったからですか?
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/28(金) 23:55:05 ID:+Ud2lSG60
>>35
加入料2500+基本料400(毎月)+GC視聴1260(当然、毎月)

端末も購入すると、けっこうなもんですね。 ttp://www.mobaho.com/subscribe/step/index.html
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/29(土) 00:01:07 ID:KfvVeiumO
>>37
ということは月々1600円と言うことですね。
家にグリーンチャンネル引いたほうがいいですね・・・
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/29(土) 00:20:36 ID:fxppdbCE0
>>38
えっ? GCを見るのにはどちらも同じくらいの料金が発生しますよ。スカパーに加入ですし。
アンテナとチューナーを購入するか、モバホの端末を購入するかの違いです。モバホは持ち歩きできるのがポイント。
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/29(土) 01:39:08 ID:47O/7UTEO
馬主席に入る権利ってオクとかで買えますか?
G1とかない日で構わないので…
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/29(土) 01:40:29 ID:an0qU7WVO
武豊のお兄さんは何をしたんですか?
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/29(土) 02:38:16 ID:eaPhHhVuO
GCはケーブル対応地域ならスカパーチューナーも端末も要らんだろ。うちは文京ケーブルひいてて、月額だけでGC見てるよ。
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/29(土) 09:18:51 ID:+7YWfFZPO
客観的に判断して、藤田と岩田どちらが腕かいいの?
勝率は近いんだが・・色々な人の意見を聞きたいです。
フェアな騎乗は断然藤田なんだが・・。
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/29(土) 09:20:51 ID:nn0Blq3Q0
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/29(土) 10:41:24 ID:wyiNShW3O
>>40
不可能だと思う。あれは馬主さんの紹介があって入れてもらえるものだし、
見ず知らずの人を招待するわけにはいかないので。
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/29(土) 12:05:00 ID:Jd2egIvNO
>>36

日本でのやり方がフランスでは通用しなかっただけ。
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/29(土) 13:06:06 ID:GZVxTio90
イケメンて誰のこと?
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/29(土) 13:08:08 ID:nn0Blq3Q0
>>47
北村宏司騎手
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/29(土) 13:09:32 ID:MOYndRYPO
ワイドの意味がわかりません…(買い方)
当たり確立高くなりますよね?しくみはどうなってるんですか?
初心者なので…
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/29(土) 13:15:42 ID:eh3uG4me0
>>49
3着以内に入る2頭を予想するのがワイド(拡大馬連)
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/29(土) 19:13:04 ID:kWh/Lj4J0
明日、田舎から大切な友人が上京してくるので
記念に一緒に中山競馬場に行こうかと思っています。
そこで質問なのですが、ゆっくり座って観戦できるような設備はありますか?
例えば無料シートですと朝一で向かわなければ確保できないでしょうか?
また、有料シートの場合、昼過ぎでも購入できますでしょうか?

明日の天候が恵まれるようであれば、適当に外で座ったりできそうですが
生憎の空模様なので、せっかく遊びにきてくれる友人をがっかりさせたくないと思いまして。

皆さま、お教えくだされば幸いです。
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/29(土) 19:22:30 ID:fxppdbCE0
スタンドの中にいれば雨にも濡れないし、食い物屋巡りできるし、いいんじゃね?
席に座りたかったら早朝に行かなきゃ無理じゃろなあ。 
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/29(土) 19:27:24 ID:FPzUuG2J0
すいません
パワー型ってどんなタイプなんでしょうか?
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/29(土) 19:58:23 ID:WUFMgsEg0
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/29(土) 20:30:05 ID:JprdxM3I0
競馬場の入り口で販売してる競馬新聞っていくらしますか?
あと、オススメの新聞ありますか?
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/29(土) 20:34:28 ID:OGh907G/O
専門紙なら400円くらいかな。スポーツ紙なら120円くらい。関西ならスポニチが良いと思う。36レース馬柱あるし。
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/29(土) 20:39:53 ID:fxppdbCE0
>>55
「競馬ブック」「競馬ダービー」は410円、「一馬」は400円

「エイト」は色が多くて楽しいよ

>>53
例えば、ダートや道悪といった力のいる馬場を得意とする馬のこと。
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/29(土) 20:40:59 ID:splt0vNNO
今日の中山1Rでやたら競走中止の馬がいるんだけど何かあったの?見てた人おしえてください
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/29(土) 20:42:43 ID:fxppdbCE0
1Rの競走中止
10番プリモエンジェル号(柴田 善臣騎手)は、他の馬に関係なく馬体に故障を発症し、2コーナーで転倒したため競走を中止しました。
また、14番マコトボムケッチ号(蛯名 正義騎手)および9番マイネルアベニール号(松岡 正海騎手)は、2コーナーで先に転倒した
10番に触れてつまずき、騎手が落馬したため、競走を中止しました。
10番 馬 : 右第1指骨粉砕骨折 ※予後不良    騎手 : 左膝内側々副靭帯損傷
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/29(土) 20:43:11 ID:57noBtn0O
先生の馬が故障して転倒
でその煽りを受けて後続も落馬
6153:2007/09/29(土) 20:44:10 ID:FPzUuG2J0
>>57
ありがとうございます!
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/29(土) 20:50:53 ID:JprdxM3I0
>>56-57
ありがとうございます。
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/29(土) 22:37:13 ID:i5HEFWhxO
携帯からすいません 16頭立てで、三連復の1頭マルチ全通りを買うと何通りになりますか? 教えてください
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/29(土) 22:42:31 ID:57noBtn0O
>>63ちょうどレス番×10だなw
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/29(土) 22:43:34 ID:57noBtn0O
>>スマン、単と間違えた。
複なら105点
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/29(土) 22:45:41 ID:i5HEFWhxO
>>64 即レスありがとうございます そんなに組み合わせあるんだ ガッカリ
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/29(土) 22:48:02 ID:QAEiv5Nu0
負けた馬に対して「一番強い競馬をした」と評価することがありますが、
意味が分かりません。
例えば秋の天皇賞3着のエアジハードなどでしょうか。
ただの早仕掛けとしか思えないのですが。
一番強い競馬=強引な早仕掛けということですか?
ならば、騎乗ミスということですか?
勝った馬が一番強いんじゃないのかな?
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/29(土) 22:48:49 ID:i5HEFWhxO
ありがとう訂正が早くて。 明日はそれでいこう!
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/29(土) 22:52:55 ID:57noBtn0O
>>68ちなみに軸は何にするんだい?
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/29(土) 23:00:31 ID:57noBtn0O
>>67そういう事ではない。
一般的にはレースの展開等に影響された場合が多いな。
そのエアジハードはちょっと違って
前が残らないペースだったにも関わらず、先行勢で唯一馬券に絡んだから。
勝負に勝って競馬に負けたみたいなニュアンスかな。
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/29(土) 23:12:21 ID:QAEiv5Nu0
>>70
先行勢総崩れのハイペースを前残りしたら一番強い競馬って
いうのはやっぱり変じゃないかな。
後方から差して先着した馬に勝負に勝ったと言えるのかな?
同じく後ろから行ってたからといって、その2頭に先着するとは
限らないし。
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/29(土) 23:19:37 ID:HwDgpY9n0
>>67
競馬は能力通りの着順にはならない。
紛れが必ずある。個々の馬の特性から来るものもあるし、そんなの関係なくどうにもならないものもある。
その紛れ(特に後者)を脳内補正して純粋な馬の能力を測ろうという事をするわけだ。次の予想の時のためにも。


勘違いしちゃいかんが勝った馬よりえらいとかそういう意味のものじゃない。
(次のレースの馬券購入で勝ち馬より重視することはあってもね。)
やってのけたことがえらい、凄い、とか言うのが正しいかな。
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/29(土) 23:21:11 ID:ttsAz1sR0
>>71
所謂、その一番強い競馬をしたと言われる馬にとって厳しい流れの中
勝ちに行って、厳しい競馬にならなかった馬にやられた場合に使われる事が多い言葉
エアジハードはそうは特に思わないけどね・・・それにこの辺の言葉ってのは
結果を重視する人と内容を重視する人によっても考え方が違うだろうし

言われる通り、先着するとは限らない。後ろからの馬の騎手が流れを読み切ったものなのかもしれないし
ただ、たくさんレースを見てるとそう思う馬が出てくるんじゃないかな
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/29(土) 23:21:15 ID:t38Oqi/m0
オープンレースとオープン特別レースの違いを教えてください
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/29(土) 23:28:09 ID:splt0vNNO
>>59>>60ありがとう。てかヒドいな…
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/29(土) 23:34:14 ID:57noBtn0O
>>71エアジハードの場合はちょっと違うと言っているんだが?
勝馬=一番強い馬ではないという事だよ。
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/29(土) 23:36:53 ID:57noBtn0O
>>74昔はただのオープン戦ってのがあったけど
その事?
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/29(土) 23:39:04 ID:ttsAz1sR0
>>77
それっぽいね。今は特別のつかないオープンってないよね・・・
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/30(日) 00:01:12 ID:fF+D/MHu0
勝負に勝って競馬に負けた
競馬に勝って勝負に負けた

どっちが正しい?

同じ1999年で言うと、グラスワンダーとスペシャルウィークの有馬記念では、
スペシャルウィークは「競馬に勝って勝負に負けた」と言われていたような
記憶があるが。
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/30(日) 00:04:26 ID:Epk/xbPQ0
他のスレでも書いてしまったんで恐縮ですが、
制裁点の最高記録ってどれくらいですか?
岩田騎手が今回結構高い点取ったらしいんで、気になって・・・
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/30(日) 00:06:12 ID:kTUuUATTO
携帯動画のブロードアピールの動画がほしいのですが、どこで手に入りますか?
根岸Sのやつです
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/30(日) 00:10:04 ID:lvySGgqt0
8380:2007/09/30(日) 00:29:57 ID:S3c8lcmT0
>>82
ありがとうございます。すいません。私の書き方が悪かったようです。
「現行の制裁制度の下で、これまでの最高記録って何点ですか?」という質問でした。
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/30(日) 00:30:07 ID:81//ADW1O
>>79個人個人の見方、感じ方によって変わってくると思うが。
オレ的にはグラスの有馬は
“スペ”が勝負に勝って競馬に負けた
と感じたなぁ。
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/30(日) 00:32:28 ID:xk57/Gbu0
クロスとインブリードの違いを教えてください。
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/30(日) 00:33:12 ID:lvySGgqt0
>>83
30点で再教育になって0に戻るんだけど、それを越えてってこと?
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/30(日) 00:33:21 ID:81//ADW1O
>>85同じ
8880:2007/09/30(日) 00:37:11 ID:S3c8lcmT0
>>86
はい。年間でどれくらいいった人がいるのかなあ、と・・・
もしくは通算でもいいですが。
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/30(日) 00:41:37 ID:Gb24rokV0
昇級戦、降級戦に出走する際、何か満たしていなければならない条件のようなものはあるんでしょうか?
例えば降級の場合は骨折明けとか、現級で5回以上惨敗してるとか。
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/30(日) 00:46:09 ID:81//ADW1O
>>89出走決定賞金で決まる。
夏競馬になると古馬はそれまでの賞金が半額として計算されるようになるため
降級馬が出てくる。
賞金以外で降級になる事はないよ。
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/30(日) 00:49:12 ID:Gb24rokV0
>>90
即レスさんくすです!
よく分かりました。
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/30(日) 00:49:52 ID:5zqbQsAlO
地方競馬には能力試験なるものがありますが、なぜ中央にはないのですか?
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/30(日) 05:38:40 ID:NuMuMCjYO
裂ていってなんですか?
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/30(日) 08:43:33 ID:AjaVPdjn0
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/30(日) 09:03:51 ID:+kSQGgwX0
競馬予想の
◎とか▲とか△とかどうちがうんでしょうか?
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/30(日) 09:09:18 ID:H5leSOAQ0
>>95
PC利用の方のようなので
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%88%E6%83%B3%E7%B4%99 を御覧下さい。
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/30(日) 09:49:43 ID:fkjGwyxwO
地方競馬のことなんですが

南関東の馬が高知競馬とかで走れるんですか?
交流レース以外で
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/30(日) 10:08:01 ID:v2pBMm/H0
移籍しなければ走れません
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/30(日) 10:17:47 ID:5yBbiWSgO
質問です
1、ガミるって何ですか?

2、飛ぶってどうなることですか?
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/30(日) 10:19:48 ID:TrpSQ2I/O
>>67

「一番強い競馬をした馬」
「勝った馬が一番強い」
どちらも真実であり、虚偽であります。

大切なのは馬一頭一頭がどうだったのか、見極める事です。
それができるようになってきたら言葉の意味も解るようになるでしょう。
それぐらい説明の難しい言葉なんです。

後、勝負と競馬ですがよく考えてください。競馬における勝負は着順を争う
事以外ないですよ。答えはもう解りますね。
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/30(日) 10:23:46 ID:/CGsDmlq0
「飛ぶ」はどの場で使うかというので、解釈が変わるが
脚部不安を持った馬が、競走に使える一線を越えて故障を発症した時の事を言う
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/30(日) 10:27:48 ID:63sMwtpw0
>>99
馬券は当たるが
賭けた金額より払い戻しがマイナスになることをトリガミという
通称:ガミる=当たり損ってことですな
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/30(日) 10:36:28 ID:TrpSQ2I/O
>>92

能試の代わりにタイムオーバー制があるから。
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/30(日) 10:40:30 ID:LmM/Fjbe0
>>99
馬券における「飛ぶ」は当該馬が馬券圏外の着順になること。

>>101
そんな「飛ぶ」の使い方は聞いたことないが…
「パンク」なんて表現はよく使う。
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/30(日) 10:43:42 ID:TrpSQ2I/O
>>95

新聞社や各個人で解釈に微妙な差はあるが、基本的には自信度でOK。
◎→○→▲→△やその他の印
の順。その他の印にも順列はあるが順番は各自バラバラ。
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/30(日) 10:53:39 ID:v9h5Wgix0
>>104
結構使う「飛びかけやったのをダマシダマシつかっていたんやけど
飛んでもたワ」等
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/30(日) 10:56:22 ID:LmM/Fjbe0
>>106
関東では使わんなぁ。
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/30(日) 11:10:01 ID:lvySGgqt0
>>88
>>82を見ると、2004年のアンカツと松岡の62点が最高
PC使いだよね? 見れないの?

>>93
蹄(ひづめ)が裂けること

>>94
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%9B%E5%B1%B1%E6%AF%85
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/30(日) 11:15:54 ID:7QGOYv6cO
同じ日に同条件の未勝利戦が2レースあるけど
有力馬同士がかち合わないように
厩舎側、もしくは主催者側が、何か配慮したりするの?
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/30(日) 11:34:43 ID:lvySGgqt0
裏事情は関係者待ち 
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/30(日) 11:45:39 ID:LmM/Fjbe0
>>109
関係者サイドは成績をあげなければいけないわけだから
事前にTMが調査して作成された想定表など、各方面からの情報をもとに
作戦を練り、時には投票締め切り時刻ギリギリまで吟味して
最終的に出走するレースをチョイスする。
しかし逆に複数の有力馬が事前に当該レースで成績上位騎手を押さえておいたために
強い馬とかち合うとお互いがわかっているにもかかわらず
有力馬お互いが他のレースに動けずに同じ週のほぼ同条件のレースが複数あるにもかかわらず
メンバーに濃淡がはっきり出たりすることもある。
(こういうケースは、例えばほぼ同条件に特指と混合があって、かなり前の段階で
騎手を押さえる場合には、おそらく特指の方がメンバーが弱いだろうと
見当をつけて押さえるので、蓋をあけてみれば混合戦の方が
逆にかなり手薄なメンバーになるなんてことがままある。)

ディープインパクトは当初目標にしていたデビュー戦を
TMのそのレースに強い馬が出走してくるという情報
(騎手もかなり早い段階で武豊を事前に押さえられていた)によって
約1ヶ月デビューを延ばしたのは有名な話。
その「強い馬」が定年による厩舎解散の事情により
池江厩舎に転厩したのは何か因縁めいている気がしないでもないが…
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/30(日) 11:49:28 ID:GppynEsS0
>>111
その「強い馬」ってサムライハートのことか?
アレは池江は池江でも息子の方に転厩したから、因縁というほどでもない気がするが…。
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/30(日) 12:03:13 ID:LmM/Fjbe0
>>112
息子であろうと血縁として池江は池江。調教パートナーが居なければ相談して借りたり
遠征の帯同馬として管理馬を拠出したりと様々な部分で協力結託してるわけだから
個人的な感覚として因縁を感じるには十分。昔の大久保ラインとか函館ラインとか
尾形ラインみたいに強固なつながりと同様。
(そういえば今は厩舎ライン(人間関係)が昔に比べて希薄になったから
厩舎ラインによる競馬予想なんて聞かなくなったな。)

タイムリーな話で船橋の川島師の息子が調教師として開業するが
他の同期の開業調教師が馬の確保に苦慮する中、彼はすでに素質馬を見繕って
現在およそ30頭ほど確保している。これは川島息子に対しての評価では
決してなく、明らかに川島ブランドによる”血縁”の影響力による。
そんなことに因縁を感じるか感じないかはあくまで個人の感覚なんだろうが。
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/30(日) 13:44:01 ID:Ej1Cer89O
今日降着の武豊はいつまで騎乗停止ですか?
そもそも騎乗停止って殿位まであるんですか?
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/30(日) 13:53:05 ID:3x6i4JxR0
何でボーラーが勝つのにこんなに単オッズがつくんですか?
何でマシーンが2着なのにこんなに馬単オッズがつくんですか?
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/30(日) 14:23:59 ID:Rs/Q8Rk1O
>>115
残念乍ら来ないから…。
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/30(日) 16:58:46 ID:LmM/Fjbe0
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/30(日) 17:43:59 ID:91BGJ5uE0
>>115
なんでだろうね?
11974:2007/09/30(日) 17:45:44 ID:p0QylJRa0
>>77-78
回答サンクスです。
2ちゃんでオープンとオープン特別って言葉が出てくるから違いがあるのかなと思いました
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/30(日) 18:00:24 ID:uDnBBSs80
(特指)のレースとオープンレースの位置付けがよくわかりません
特指は平場以上特別レース以下、オープンレースは特別レース以上GT以下でいいですか?
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/30(日) 18:06:09 ID:E96cuLk80
>>120
全然違う
特指とオープンには何の関連性もない

オープンは↓参照
ttp://jra.jp/kouza/motto/step1.html

特指は↓参照
ttp://www.jra.go.jp/keiba/calender/program/ippan/ippan01.html
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/30(日) 18:23:20 ID:uDnBBSs80
>>121
どうもありがとうございました m(_ _)m
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/30(日) 18:41:29 ID:Fefkt53t0
>>120
まず、オープンとは何か。
これは、基本的にすべての馬が出られるレースだから“オープン”の名がある。
また、“オープン馬”は、“オープン競争”にしか、出走できない。
逆に条件戦は“1000万下”なら、収得賞金が1000万以下でないと出走できない。
もちろん、登録馬が多い場合は、収得賞金順に出走となる。
また、未勝利馬の出走制限などもあるが…。
つまり、“オープン”とは、“クラス”の話。
次に、“特別”とか“グレードレース”とか“平場”とは、
競争番組の種類の話。
現在、オープンクラスの平場レースはない。
1600万下もなかったかな?
また、条件クラスにグレードレースもない。
そして、(特指)は、出走馬資格の話。
ちなみに、“(特指)”とは、
“JRAが認定した地方競馬の競争で1着及び地方競馬の騎手が出場できる”
競争のこと。

124名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/30(日) 18:56:44 ID:LmM/Fjbe0
>>123
1600万下は除外馬が溢れて急遽番組変更された際に新たに設けられた番組が平場戦。
クラス分け方法の変更で下級条件よりも上のクラスに馬数が増える傾向にあるから
上のクラスの番組数増加に伴い、上のクラスでの平場戦が今後組まれることになるかもしれない。
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/30(日) 19:05:33 ID:uDnBBSs80
>>123-124
どうもありがとうございました
とてもわかりやすかったです m(_ _)m
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/30(日) 19:09:38 ID:QvJzhMiYO
携帯から馬券買って
いくつか当たったのですが
何のレースにいくら買ったかとかの履歴は調べられないのでしょうか?
開催時間が終わってるとログインしてもだめですかね?
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/30(日) 20:38:52 ID:lvySGgqt0
>>126
Club−A−PATに会員登録すれば? 
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/01(月) 10:11:40 ID:nsNPob8wO
>>127
サンクス
自己解決しました
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/01(月) 10:26:18 ID:Xe8dV6PA0
>>128
答えてもらったんなら、2行目は書く必要ないな
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/01(月) 11:13:31 ID:eY2QX3pW0
モリマンと森三中は全然別のグループなのでしょうか?
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/01(月) 11:27:06 ID:G7vllN+h0
一緒よ
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/01(月) 21:18:28 ID:zNbJ4xdYO
3強のTTGってなんか順番あるの?最後はグリーングラスって分かるけど。前2つは?
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/01(月) 21:28:42 ID:MCJLvnO40
トウショウボーイ、テンポイント

いけね、マジレスしちった
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/01(月) 21:50:36 ID:kgrFoRfY0
ひとに聞いて序列をつけるなんて野暮だよ
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/02(火) 10:20:31 ID:Sw8Zb2oKO
ピッチ走法ってどんな走り方なんでしょうか?
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/02(火) 10:30:01 ID:BO4D7yabO
前ガキ
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/02(火) 10:33:18 ID:lE1jY7UT0
3連複の馬券の買い方で
AかBの両方又は片方が必ず3着以内に来る
CかDの両方又は片方が必ず3着以内に来る
EかFかGの片方が3着以内にくるかもしれない
この条件を満たす組み合わせでフォメ等利用し
一発で簡単に買う方法はありますか?
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/02(火) 10:47:05 ID:TKTZw2FH0
>>137
ABCD
ABCD
ABCDEFG

A-B-C、A-B-D、A-B-E、A-B-F、A-B-G
A-C-D、A-C-E、A-C-F、A-C-G、A-D-E
A-D-F、A-D-G、B-C-D、B-C-E、B-C-F
B-C-G、B-D-E、B-D-F、B-D-G、C-D-E
C-D-F、C-D-G

合計22点
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/02(火) 11:40:27 ID:mbfMS5jq0
この問題は難くないか

>>138だと
A-B-E、A-B-F、A-B-G、C-D-E、C-D-F、C-D-Gの6点は

AかBの片方が必ず3着以内に来る
CかDの片方が必ず3着以内に来る

という条件を満たしていない。
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/02(火) 12:04:09 ID:TKTZw2FH0
>>139
ああ、そうか。一発で簡単には買えないな。
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/02(火) 12:45:00 ID:i07+sJij0
配当確定までオッズに余裕があるのは何故ですか?
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/02(火) 13:14:17 ID:9MEyy/7JO
>>133
その初めのTがトウショウボーイで次のTがテンポイントで良いの?
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/02(火) 13:25:33 ID:yzJe6FK80
>>137
2枚になるけど

ABCDのBox
AB*CD*EFG のフォーメ でどうよ。
144137:2007/10/02(火) 13:42:12 ID:lE1jY7UT0
みなさんお考えいただきましてありがとう
やはり1発では無理みたいですよね
自分でも考えてみましたがどうしても出来なかったので

でも2発ならスッキリの16点買い >>143さんありがとう
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/02(火) 14:24:04 ID:LCd6F4oN0
>>142
逆あいうえお順だからおk。
146142:2007/10/02(火) 17:00:58 ID:9MEyy/7JO
>>145
逆あいうえお順かありがと。
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/02(火) 17:45:40 ID:LCd6F4oN0
>>146
Gが他の2頭と比べると三強の中でも伏兵扱い(第三の男)になるんだが、
あいうえお順だとGTTになっちゃうから逆あいうえお順でGが最後。
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/02(火) 18:26:20 ID:KXrDK91n0
おいおい

いい加減にしとけw
本気にするやついるからw

149名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/02(火) 18:30:41 ID:92m9GGvS0
本気にするも何も正しいんだけど
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/02(火) 18:43:15 ID:KXrDK91n0
>>149
だから、いい加減にしとけ
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/02(火) 18:50:11 ID:LCd6F4oN0
>>135
完歩を狭くし、脚の回転を速くする走法。
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/02(火) 20:05:24 ID:AEqRSpSeO
>>132

トウショウボーイ・テンポイント・グリーングラスの順。
直接対決で成績のいい順。
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/02(火) 21:23:53 ID:qLmOzCQa0
>>137-140 >>143-144
なんで?
>AかBの両方又は片方が必ず3着以内に来る
>CかDの両方又は片方が必ず3着以内に来る
>EかFかGの片方が3着以内にくるかもしれない

フォーメーションで、
1頭目AB (AかBの片方が必ず3着以内に来る)
2頭目CD (CかDの片方が必ず3着以内に来る)
3頭目ABCDEFG (ABまたはCDが両方来た場合と、ABまたはCDのいずれも
片方しか来なくて代わりにEFGの一頭が来た場合。)

計16点、一枚だよ
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/02(火) 21:28:25 ID:Kv+aGEbV0
まだ出場馬すら決まってませんが
天皇賞秋はどの馬がくると思いますか?
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/02(火) 21:31:47 ID:qLmOzCQa0
オフサイドトラップ
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/02(火) 21:39:53 ID:n8ILECa40
>>153
なるほど、偉いね。

3連複のフォーメーションは買うことがないから盲点だな。
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/02(火) 21:45:12 ID:IAuBMWeb0
>>154
>>1読もう
158137:2007/10/02(火) 22:25:32 ID:lE1jY7UT0
>>153さん
これは…なんと言ってよいのやら、どうもありがとう
1〜3頭目の馬の入れ方を見ても自分でピンと来ず
なんでこうなるのかが不思議なくらいです
体験サイトで実際にやってみて確かに間違い無し!
見事な完全一発スッキリしました、ありがとうございました
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/02(火) 23:52:13 ID:wdIKfDBz0
>>158
>>153は3列目でABCDのボックスを確定させてるのがミソなんだね

ところで16点まで手を広げといて
AB流しEFGとCD流しEFGを買わない馬券の組み立てがよく理解できんのだが
取り損になる組み合わせを切るため?
160137:2007/10/03(水) 00:16:18 ID:rpIG1OG/0
>>159 大体そんな感じです

内訳を書きますと…
ABは1〜5番人気の内の渾身の2頭です
この2頭の内、最低1頭は何があっても絶対3着までに来ると信じていますw
(実際はどこ行ったの?って感じのレースもよくありますが)
CDは6番人気以下の激走期待の穴馬です
EFは1〜5番人気の内、ABになれなかった3頭の内の2頭です
Zは1〜5番人気の内、4着以下になると予想した危険な人気馬です
(こいつに走られたら、万事休すです)
Gは6番人気以下のちょっと気になる穴馬です(オマケです)

AB流しEFGは、来ても人気の組み合わせで配当が安いことが多いのでカットです
CD流しEFGは、ABが絶対来るという組み立てなのでカットです

全ての組み合わせはCD絡みなので、当たれば高配当ですね
なので荒れそうなレースやCDに期待できそうなレースだけ3連複やってます
全然結果はついてきませんが…
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/03(水) 00:16:23 ID:lB65C4Pn0
>>159
そうすると、最初の>>138の買い方が(条件はちょと違うけど)合理的かもね。

実際おれも3連複5〜6頭ボックスをよく買うけど、それ以上買いたい馬がいる場合は
そういう買い方してるよ。無論、高配当狙いになるけど
162159:2007/10/03(水) 01:41:05 ID:7SG4KZzW0
なるほ
俺は3連複フォメは1,2列目で2頭軸流しを複数作ることでしか考えてなかったから
ちょっと新鮮だわ

でもなー無理筋のCD流しはいいとして
予想が当たってるAB流しは買ってもいいんじゃない?ABGが40〜50倍くらいついたら
きっと精神衛生上よくないぞw
163137:2007/10/03(水) 09:04:39 ID:Aeu+/cAe0
>>162
確かに気持ち悪くなりますねwなのでABの馬連ワイドでカバーしてます

164名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/03(水) 14:39:22 ID:cnY7Ag0sO
AB
CD
ABCDEFG
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/03(水) 14:39:52 ID:rsOWAVAUO
あの〜、6レースくらいからはTV放送ありますが、それより前のレースってどこかで放送されてないんですか?
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/03(水) 14:42:03 ID:5edIgM/Q0
>>165
グリーンチャンネルに加入しましょう
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/03(水) 14:43:11 ID:XNA+/GkU0
はい、されてません。6Rまで待ちましょう
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/03(水) 16:21:30 ID:Rnh/EzYS0
当たり馬券画像のうpは違法ですか?
「みほん」の表示は必要ですか?
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/03(水) 17:36:13 ID:ARZ5ht2t0
質問です。1頭の馬がゲート入りを嫌がってる時に、その馬が入るまで
まだ入ってない他の馬が待っていますが、なぜ先にその馬たちを
入れないんですか?時間の無駄のような気がするんですけど…。

それと、基本的に馬番の偶数番、奇数番によってゲート入りの後先を決める
と聞いたことがあるのですが、それとは関係なく特定の馬を先にゲート入り
させたりするのをしばしば見かけますが、この辺りの順序に関する決まりとかが
よくわかりません。教えて頂きたいのですが。
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/03(水) 17:50:01 ID:PCmNXvwz0
断る
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/03(水) 18:14:10 ID:fC1O4yQ70
>>168
ここは2ちゃんねるだし、勝手にしたらいい。 あとは自己責任。

>>169
先にゲート入りして待たされるのが一番ツライんです。 おとなしい馬でも長い時間ジッとしてるのは難しいから。
特定の馬というのが、ゲート入りを嫌ったりする馬のことで、これを先に入れて落ち着かせてから、ほかの馬を入れるわけです。
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/03(水) 19:14:10 ID:6cVFpiGw0
>>169
ゲート入りの悪い馬はブラック?リスト化されていて先入れすることになっている
待ってる間になぜ入れないか?は、その馬がすんなり入る保証も無い
先に入った馬は仕方ないとして、後の馬までゲートで待たせる必要も無いから
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/03(水) 19:32:50 ID:laD5YFPS0
18頭立て17番枠とかいやだろな。
外だし最後じゃないしw
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/03(水) 21:36:06 ID:SeOKzOeI0
外枠希望の馬も少なからずいるし、
18番枠が難あり馬の場合、17番枠が最後入れになる可能性もあるけどな。

先入れは一般的に不利とされているので陣営が希望すれば先入れさせて貰える。
先入れは発走委員が指定するもので、過去に枠入り不良や駐立不良など
前歴があって、その際陣営には次以降先入れ指定が解かれるまで
枠順にかかわらず次レース以降先入れになると告知がある。
(比較的軽かったり初犯の場合は練習勧告などで済む場合も多い。)

ブラックリストなんて大雑把な感じではなくて、JRA施行の全てのレースにおいて
枠入りに際して起こった出来事(特記事項)全て、発走委員によってデータベース化されている。
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/04(木) 07:02:38 ID:4XRWnkbT0
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/05(金) 03:43:29 ID:xajXVjRWO
月曜の京都なんですが、なんで清滝特別のほうが
メインなんですか?条件的にも頭数的にも準メイ
ンと逆だと思うのですが。
177初心者:2007/10/05(金) 05:15:40 ID:x9KtAIDXO
地方の園田競馬場なんですが競馬開催してなくても払い戻しはしてるんですかね?誰か教えて下さい。
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/05(金) 11:54:05 ID:ObNRDr6m0
>>176
発走予定時刻をみるにメインは10R。
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/05(金) 12:07:18 ID:xajXVjRWO
>>178マジで?そこまで見てませんでした
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/05(金) 12:32:20 ID:/G7suwj40
>>177
年末・年始を除く平日 実施時間 10:00〜14:30
場所 第5投票所 ※ご利用の際はファンバスロータリー西側の事務所入口より入場してください。

>>179
10月8日(祝・月)の発走時刻 京都競馬の第12レースは16時40分発走となります。
当日のメインレースは、「京都競馬 第10レース(15時20分発走)」、「東京競馬 第11レース(15時40分発走)」となります。
http://www.jra.go.jp/news/200709/093003.html
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/06(土) 01:15:04 ID:u72B+M/G0
競馬新聞にのってる負担体重ってなんですか?
騎手の体重?
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/06(土) 01:17:39 ID:eBO0ZG670
三連単を当てる方法を教えてください
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/06(土) 01:22:41 ID:l5hUkXAc0
>>182

三着以内に絡む馬で軸を取りな。三着候補は厚く買え。
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/06(土) 01:59:59 ID:48kVWB020
>>181
“負担体重”なんてのがどこの新聞に載ってた?
“負担重量”だろ。
レースには、「馬齢重量」戦とか、「定量」戦とか、
「別定重量」戦とか、「ハンデキャップ」戦とかあって、
それぞれ、馬が負担する、つまり背負う“重量”が決められている。
で、その負担重量とは、
ヘルメットや鞭、番号ゼッケン、ゴーグルなど以外、
騎手の体重や勝負服、鞍などの重量の合計のこと。
概ね、騎手の体重は50kgちょとだから、
足りない重さは、鉛などで調整する。
逆に、ハンデ戦や2歳初期の牝馬など、
負担重量が軽い馬に乗る場合、
調整ルームの“汗とり風呂”と呼ばれる
サウナの強烈なやつで減量することになる。
もちろん、減量が無理な騎手(体質とか、年齢とか)は、
そういったレースに騎乗できないので、
乗り替わりになる。
そういったとき、重宝するのが“減量騎手”といわれる見習騎手。
平場のレースに限り、
一定の条件を満たした若手は1〜3kgの減量が施される。
新聞の騎手名のところにある▲とか☆がそれ。
ちなみに▲は30勝以下で、-3kg。
    △は50勝以下で、-2kg。
    ☆は100勝以下で、-1kg。
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/06(土) 02:30:15 ID:u72B+M/G0
>>184
丁寧にありがとうございます
この負担重量より重くしないとダメってことですか?
汗取り風呂というのは、軽い方が有利なので
負担重量ギリギリのラインを保つために騎手が減量するってことでしょうか?
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/06(土) 05:26:46 ID:UKLW8c5T0
負担重量は馬に決められた重量だよ
それ以上でも以下でもダメ
レース前にも検量がある、人+鞍でね
レース後の検量で±1kg以上の誤差があれば失格

汗取りでの体重管理は開催で乗る最低重量の馬に合わせて調整する
ハンデ戦で50kgの馬に乗るなら47-48くらいまで絞るとかね
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/06(土) 10:14:28 ID:48kVWB020
>>185
重かったらダメだろ。
競馬の公正確保に反するよ。
つまり、表示されているよりも大きな負荷を背負って走られたら、
馬券を買っているものは悲惨だよ。
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/06(土) 11:31:52 ID:rFwXOsud0
りあるたいむ競馬がおかしいので、
オッズが見れる別な所教えてちょ
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/06(土) 11:34:48 ID:83PquqGR0
無い PATやってないの?
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/06(土) 11:39:57 ID:rFwXOsud0
(T_T)

ありがとうございました
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/06(土) 11:52:45 ID:pB3uMvi40
>>185-187
厳密なルールに即して言うなら基本的にonもしくは重くなる。
(負担重量〜+100g未満)で前検量時に調整するってこと。
ただし人間だもの、汗かいたりトイレ逝きゃあ減るし、飲んだり食ったりすりゃあ増える。

段取りで言えば
発走の70分〜50分の間に騎手は前検量を受ける。JRA競馬施行規程第81条。
(ただし、連続騎乗等でこの時間に前検量を受けられない場合はそれより前に
前検量を受けておくことが可能。)
このときに軽ければ鉛を足して(負担重量〜+100g未満)以内になるように鞍をつくる。
鞍はこの後装鞍所へ持ち出されて装鞍前にこのときの重量と同じであるかを
再計測された後、馬の背へ。)
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/06(土) 11:55:21 ID:pB3uMvi40
問題は鉛を背負わなくても負担重量をオーバーしているケース。
公式発表は500g単位なので(負担重量+500g未満)であったら
騎手に対して口頭注意程度で公式発表も変更なし。(関係者への信頼は失墜するかもしれないが。)
(負担重量+500g以上)であった場合、騎手への聞き取り調査+制裁。
公式アナウンスとして負担重量の変更。
(例えば負担重量55kgだったのに、前検量で55.8kgだった場合、500g単位なので
負担重量55.5kgに変更と公式発表される。)
負担重量超過は最大2.0kg以内までは認められる。同第83条
(騎乗は可能というだけで制裁や関係者の信用失墜ぐらいはやむなし。)
2.0kgを超えていたら理由の如何を問わず自動的に乗り替わり、もしくは
他に当該競馬場で騎乗可能な騎手がいない場合は当該馬は競走除外。

騎乗の直前、パドック控え室や後検量室で自分の体重を測り直して前検量時の
自重と比較することは可能。(非強制事項、検量委員が記録。)
パドックで馬に騎乗した騎手がゼッケンの後ろを捲り上げて
ゴソゴソやってる光景をたまに目にすることがあるが、あれは直前に測り直した
自重の前検量時との変化分を、鞍下の鉛ゼッケンに鉛を足したり抜いたりして
調整している光景。

で、後検量(7着以内の馬に課される義務。同第106条)の際に前検量との差が±1.0kgを
超えていたら失格。降雨その他、裁決委員がやむを得ないと認める理由がある場合を除く。
これはあくまで前検量との差だから(55.8kgの前検量ならば54.8〜56.8kgならおk。)同第108条

大雑把に言ってこんな感じ。
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/06(土) 12:37:16 ID:rVrAPNrJO
なんで調教は無駄に朝早いんですか?
レースで走るのは10時〜16時くらいなんだから普段の調教もそれくらいにすればいいと思うんですが
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/06(土) 12:50:26 ID:83PquqGR0
まだ夜が明けぬうちからやんないと午前中に全部終わんないんよ
それと朝涼しいうちにやるんは馬は暑いの苦手やからというのもあるんちゃう
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/06(土) 13:03:52 ID:pB3uMvi40
>>193
無駄なんじゃなくて色々な理由があって早いんだけど
それを丁寧に答えようとすると煩雑で長い説明になる。

調教業務というのはとても大事な作業ではあるが、それが仕事の全てではない。
例えば、今日みたいな開催日は競馬に出走させている馬がいれば、調教師や臨場調教助手
といった人を競馬場に配置しなければならない。しかし、トレセンの馬場入りを許可されている人
というのは限りがあるのでトレセンに置いておく馬の調教は誰がする?てことになる。
だから早朝、調教を(出来るところまで)済ませて、競馬場に移動し臨場する。
普段の日でもJRA事務所や診療所は通常業務は9時〜17時だったりで
業務によっては10時締め切りとか色々あって調教業務とのチャンポンは難しいので
調教を済ませて事務手続きという段取りであるとか、調教後、馬の経過を観察して
おかしなところが発見されれば診療所に診療を依頼するとか。
従業員の労働時間(JRA下請けの馬場保全業務をしているような人たちも含む)の問題とか
話出したらキリがないほど。
日の出が遅れる季節ほど馬場開場時間が遅くなる(前述の理由で開催日に限っては
ナイター照明を湯水のように垂れ流してでも開場はおおむね早い)のは電気代の節約。
>>194にある通り、馬は寒さに比較的強いが暑さにめっぽう弱いというのもある。

つまるところ、一言で言うなら早朝に調教を済ますのが
一番業務に支障を来たしにくい、というところかな。
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/06(土) 13:06:55 ID:4YQXNghE0
父:サンデーサイレンス(万)母:ベガ(長).

の(万)とか(長)とか(中)ってどういう意味ですか。
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/06(土) 13:09:23 ID:83PquqGR0
距離適正です 万=万能 長=長距離 中=中距離 短=短距離 に得意
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/06(土) 13:10:36 ID:4YQXNghE0
ありがとうございました。
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/06(土) 13:57:34 ID:4auisUj40
今日からI-PATで馬券購入できるんですが
払い戻しは週明けになるんでしょうか?
今週なら火曜ということですか?
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/06(土) 13:59:01 ID:O0KSGlaQ0
今回の東京と京都ってどうして9日もあるの?
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/06(土) 14:01:13 ID:8amIQz4o0
>>199
送られてきた書類に書いてあるよ
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/06(土) 14:06:31 ID:83PquqGR0
>>199
○電話投票専用口座の決済日
A−PAT電話投票専用口座につきましては、10月9日(火)が決済日になります(当日は入金・引出ができません)。
○即PATの一括出金
即PATの一括出金(自動)は、10月8日(祝・月)の競馬開催終了後に行われます。

>>200
今年初めの第1回開催が7日間だったから、その分増やした。
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/06(土) 14:08:36 ID:hG/Wjrsn0
>>183
>三着候補は厚く買え。
この意味がわからん
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/06(土) 14:17:50 ID:pB3uMvi40
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/06(土) 14:17:56 ID:Gph85rN80
>>203
3着欄は手広く押さえろって意味では?
個人的にはフォメ使う場合、2着欄と3着欄を折り返して買うと
当たりやすいと思う
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/06(土) 16:05:37 ID:uw6SQLxi0
すいません、3日前の169です。
>>171-174さん、返事が遅くなりました。ありがとうございました。
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/06(土) 16:40:51 ID:u00ttlM5O
コズミ、肩の出が悪い、歩様が堅い、ソエ
ってパドック解説でよく聞くけど何? マイナス内容みたいだけど何故そんな状態でレース使うの?
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/06(土) 16:49:30 ID:2o/UVbWi0
>>207
アスリートの筋肉痛は職業病みたいなものだよ
レースに影響しない事もあるし
そもそも登録段階で当日の事なんかわからないし

日本では、余程じゃないと自主的に当日出走取り消しはしづらいからね
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/06(土) 17:24:33 ID:pB3uMvi40
>>207
鍛えなければそういった運動機能障害は出ないが、鍛えなければレースに使える
競走馬にはならない。
薄氷を踏むギリギリのところの狭間でバランスをとって競走している。
それゆえ競走中の故障は人間のアスリートに比べても多い部類。
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/06(土) 19:13:03 ID:3rxKpiSa0
>>205
厚く買ったら手を広げられないじゃん
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/07(日) 02:19:47 ID:AgPlMlUeO
今度初めて競馬にいくのだが競馬場って入場料とか取られる?
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/07(日) 02:22:36 ID:cnM9jaKQ0
>>211
開催中なら取られる。200円とかだけど。
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/07(日) 02:31:39 ID:AgPlMlUeO
>>212
教えてくれてありがとう。レースがあると取られるのか…
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/07(日) 05:55:38 ID:a1ea7MvZ0
WINS(場外馬券売り場)なら無料だよ
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/07(日) 06:22:03 ID:2y6WtO6b0
岩手競馬ならオフィシャルサイトから入場券印刷してけばタダ
プリンタ持ってない俺涙目
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/07(日) 12:17:03 ID:mkGzvRFW0
>>215
うちのMP960でフルカラー印刷するとインク代だけでも100円近くかかりそうだ
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/07(日) 18:56:36 ID:/ppmXUDAO
馬券買えるのって9時からだよね?
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/07(日) 19:08:36 ID:eLxa6BhQO
競馬場って未成年(高校生)だけで入ってもいいんですか?
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/07(日) 19:10:54 ID:QUOHAtdpO
218 だめ。 馬連と馬複って同じ意味なんですか?
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/07(日) 19:14:56 ID:4U0R3MZNO
>>217
日曜と月曜の馬券は前日20時
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/07(日) 19:24:15 ID:5NaHIAesO
明日、東京競馬場で初めて見に行くのですが、
指定席を購入しようとしてますが8:30にJR側の駅前に着くようじゃ
厳しいですかね?
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/07(日) 19:37:33 ID:nG5wza6J0
>>218
入るだけならおk
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/07(日) 19:58:33 ID:+z5ELFPO0
寛ぎタイムにでも見に来てチョ^^

当日成績3戦    −11,500円
総合成績24戦  +349,850円
総投資        161,200円
総回収        511,050円
回収率            317%
斬馬成績(1,3,0,6) 斬馬人気(2,3,3,2)

http://ameblo.jp/bakenzamurai/
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/07(日) 23:14:18 ID:mvdHGegy0
スローの瞬発力勝負という意味がよくわからないので
教えていただけないでしょうか。

最後方に控える切れ味抜群の馬の方が、はるか前方に位置する
先行馬よりも有利な理由がよくわかりませんで・・。
スローならスタミナはどちらも変わらないくらい温存できるんですよね?
それだと前にいる馬の方がどうしても有利と感じてしまうのですが。
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/07(日) 23:22:09 ID:kW9bt8gOO
>>221
比較的、後方の席で良ければ10時に間に合えば大丈夫。
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/07(日) 23:29:43 ID:4fH7G6vB0
>>224
スローだとどの馬も余力を持ったまま直線に向く。馬群もひとかたまりの一団になりがち。
瞬発能力の拮抗した馬たち同士での闘いの場合は少しでも前に居た方が有利なんだが、
全馬が余力十分の状態で、終い非凡に切れる脚を使える馬が並の瞬発力しか持ち合わせていない馬の
直後につけて最後の直線に向く状況では、他の馬が使えない脚を持ってる瞬発力馬が
少々長い距離を走らされることになったとしても結果をモノにしてしまう。

例えば、あなたが余力十分の状態で50mを全力疾走する。あなたの1メートル後に
やはり余力十分の状態のアサファ・パウエルがつけていて、51mを全力疾走する。
ゴールに早く飛び込むのはさて、どっち?
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/07(日) 23:32:41 ID:w+vfzG2M0
>>221
大丈夫〜♪ 明日は凱旋門賞のVTR見れるし、盛岡の南部杯を専用場外で買うこともできるよん
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/07(日) 23:38:44 ID:8cgSPNzG0
>>224
ペース毎の位置取りによる優劣は、簡単じゃないから説明難しいけど

例えば、逃げてる馬が、溜めても上がり35秒台しか使えない馬だとしよう。
(だからこそ逃げ戦法を選ぶんだろう)
後ろの馬は、溜めれば上がり33秒を使えるとしよう。

仮に、後ろの馬が脚を溜められるペースで逃げたら
最後はバテてない逃げ馬を、楽に抜いていくだろうね。
(スローだからこそ、真後ろとかで脚を溜められてる可能性まである)

逆に、後ろの馬が脚を溜めてる暇がない程のハイペースで流れたら
(もちろん逃げてる自分がバテない程度に)
自分はいつもの35秒台を使えるけど
後ろの馬は34.5程度しか使えなくなったりして
差されずにすむかもしれない。

まあ極端な一例だけど、皆が温存しても同じ脚を使う訳じゃないんだよ。
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/08(月) 06:13:06 ID:pt5U2xc00
競馬場やウインズの発売機では一度に最高いくらまで購入可能ですか?
また、100万を超える高額払い戻しはどこで受け取るのですか?
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/08(月) 06:27:34 ID:pt5U2xc00
連投すいません。

新聞の脚質欄には「差し」とあるのに、時々猛然と逃げる馬がいますよね。
突然の脚質転換は馬券を検討する上でとても困ります。
これって追いきりとか、その他の情報で、事前に察知出来ないものでしょうか?
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/08(月) 07:24:10 ID:mfLJX9Ng0
新聞の脚質欄はあくまで予想の一環だから
◎とか▲のようなものだよ

つまりこう言ってるようなもの

新聞の予想欄には◎とあるのに、時々惨敗する馬がいますよね。
突然の凡走は馬券を検討する上でとても困ります。
これって追いきりとか、その他の情報で、事前に察知出来ないものでしょうか?

察知できるといえばできるし、出来ないといえば出来ない
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/08(月) 08:13:34 ID:GM72odOpO
>>230陣営が脚質転換を示唆したコメントを出して
いる場合もあるが、それでも思い通りの展開になる
とは限らず、結局はスタートしてみなければ分から
ない。前走のレース振りを見るなどある程度の予測
は出来るが、展開予想も馬券を狙う上で重要なファ
クターとなる。新聞の表記はあくまで参考程度。
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/08(月) 09:31:43 ID:egbjsMs60
>>230
新馬でなければ、今までの戦績から割り出した
向正・3角・4角での位置取りからおおよその脚質を明示してある。

怖がりでどうしても行くしか無い馬、
馬込みに入れられない馬、
早め先頭だとソラを使って気を抜いてしまう馬

などで無く、かつ、出たなりで感覚で乗るジョッキーが乗る場合は
脚質などぶっ飛んでしまう場合がままある。
後は不振を脱却するため>>232のように思い切った脚質転換を図るケースも有り。
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/08(月) 09:40:15 ID:jwQEKXNiO
ピッチ走法とは大跳びの反対と考えていいのでしょうか?
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/08(月) 10:14:22 ID:7S4YIRtI0
はい
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/08(月) 10:42:48 ID:hgK6eYJcO
携帯から失礼します。質問お願いします、複勝の配当ってどうやって決まるのですか? オッズ見ると 幅があるんですが…
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/08(月) 11:11:38 ID:V2DS8zUtO
質問です。
未勝利の馬が500万下を走ってるんですが、これはどういう事なんでしょうか?
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/08(月) 11:13:28 ID:spU/kv7G0
どうやったら勝てるんで?
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/08(月) 11:14:38 ID:D2dh73a+0
500万下のレース=収得賞金が500万以下の馬が出れるレース
未勝利馬だって500万下だよ
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/08(月) 11:17:59 ID:BWZG6fnTO
>>237 500万以下の馬を優先でフルゲートでなきゃ出れる 未勝利戦が少ないし500万以下のほうが、得意距離が選べる 未勝利戦だと除外の可能性もある
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/08(月) 11:19:24 ID:V2DS8zUtO
>>239
成る程、そういう事なんですか。ありがとうございます。
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/08(月) 11:22:23 ID:V2DS8zUtO
>>240
詳しい解説ありがとうございます。
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/08(月) 11:23:13 ID:BWZG6fnTO
>>236 人気馬が絡めば下限の方へ逆に人気薄が絡めば上限の方に近づく 例、上位1、2、3番人気で決まれば下限確定 びりから1、2、3番人気で決まれば上位確定
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/08(月) 11:35:02 ID:r5umClAw0
>>229
払い戻しは、「読み取り不能券、高額用払い戻し口」のように書かれた窓口でOK

>>236
3着まで複的中のレースなら
複勝圏の残り2頭が人気馬なら安い配当に、人気薄なら高い配当になる
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/08(月) 11:50:01 ID:pt5U2xc00
229 230です。
>>231,232,233,244様、分かり易い説明ありがとうございます。
早朝から外出してたものでお礼が遅くなりましてごめんなさい。

しかし、ここのスレの方々は優しい人が多いですね。
とても和みます。
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/08(月) 12:05:02 ID:JXq2Qa7r0
>>240補足
未勝利馬、未出走馬が格上挑戦する場合だと
特別出走手当が半額になったり支給されないというケースがある。
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/08(月) 12:09:52 ID:N3xg4KHL0
ダートと芝だと、ダートの方が荒れないというのを
聞きますが、それは何故ですか?
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/08(月) 12:11:46 ID:7AJdtRmL0
パドックってなんのためにあるんですか?
予想する人に見せるため?
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/08(月) 12:16:46 ID:JXq2Qa7r0
>>248
日本の場合はそう。
主に予想ファクターを数多く提供するためのサービスのひとつ。
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/08(月) 12:22:54 ID:V2DS8zUtO
>>246
そういう違いもあるんですね。とても勉強になります。
251224:2007/10/08(月) 12:52:17 ID:WUIYLGUz0
>>226 >>228

お二方、本当にどうもありがとうございました。
目から鱗というくらいわかりやすかったです。

なぜスイープやタテヤマが超どスローならばといわれるのか
不思議だったもので。
ハイペースでも良いのではないかと。
でもようやく納得いきました。本当にありがとうございました。
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/08(月) 13:04:45 ID:Q2T9hQBQ0
>>247 フタエノキワミアッー!!!
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/08(月) 13:21:54 ID:egbjsMs60
>>247
芝だと、開催を経るごとに内からどんどん馬場が荒れてゆき、
コースの内外の有利不利が大きい
また、Aコース→Cコースなどのコース替わりによる極端なインコース有利、
開幕週の先行絶対有利など枚挙に暇が無い

ダートは"比較的"、内外で砂厚の差が少なく
開幕週先行有利ということも無く、各馬に余計な格差が付かない

すなわち

紛れが少ない≒予想がしやすい≒人気通り実力のまま決まる確率が高い

ってこと
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/08(月) 13:37:42 ID:mB6qkZjtO
携帯から馬券購入するようにするにはどんな手続きすればいいのですか?
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/08(月) 13:41:12 ID:r5umClAw0
PAT会員になれば
手続きの方法が書いた、書類や冊子が送られてくるよ
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/08(月) 13:42:23 ID:lmyF8kyKO
まずはネットバンクの口座開設が必要ですよ。ネット投票は便利で簡単なので是非お勧めしたいですね。
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/08(月) 13:55:16 ID:mB6qkZjtO
PAT会員になるには?実際に携帯購入できるまでの費用はいりますか?
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/08(月) 13:56:50 ID:6fmX9zB70
でも、家にいたらおもいついたものを全部買ってしまいそう。

たまにマークの仕方が下手で読み取ってくれないことがあるけど、
そういうときは神のお告げだと思って買わないようにしてる。
実際そういうときは外れてるから買わなくて良かったと思う。
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/08(月) 13:59:48 ID:lmyF8kyKO
バンクによっては口座管理料がいったりします。
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/08(月) 14:53:22 ID:mB6qkZjtO
調べましたら、口座開設は簡単ですよね?免許証コピー。
分からなかったのが、投票数は限られているのですか?
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/08(月) 14:57:27 ID:IfLRWr+X0
JRAだと2700件まで
まぁそんなにやる奴はいないと思われ

ネットバンク開設に1〜2週間ほどかかる
口座が開けば登録してすぐ買える
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/08(月) 15:28:23 ID:mB6qkZjtO
ありがとうございます。引きこもりなんで出来るだけ人に会わず開設したかったのでよかったです。では、口座開設手続きいたします。


ちなみに無職で使えるお金はあと5000円です。
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/08(月) 18:01:43 ID:Tf7fzEM9O
教えて下さい。
競走馬の預託料は月いくらですか。
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/08(月) 18:14:41 ID:JI3ms7YfO
中央と地方でも違うし厩舎によっても差がある
中央なら40〜60万くらいか
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/08(月) 18:17:49 ID:Tf7fzEM9O
>>264
ありがとうございました。
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/08(月) 19:07:35 ID:K3Qm8px90
東京競馬場までバイクで行きたいのですが、GIの日は何時くらいに駐輪場が満車になりますか?
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/08(月) 19:27:55 ID:M+UnaNHJO
複勝・ワイドのオッズに幅があるのは1Rにつき複数の的中が必ずあるから。
他の的中の人気が低ければオッズは高くなり、人気が高ければ安くなる。
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/08(月) 19:35:13 ID:y+ywHFvOO
>>258
PATは功罪あるけど、いい点は

・じっくりと余裕を持って予想できる。
・毎週予想してれば、買い方のパターンが見えてくるので
的中する頻度が高くなる。
(収支は買い方次第だが)
・残り資金を管理しやすくなる。(思い切りが悪くもなるが)
・交通費、飲食費等の馬券外支出が抑えられる。
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/08(月) 19:51:55 ID:lDzKf+Y80
iアプリで競馬収支表なんてありますか?
あったら教えてくださいる
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/08(月) 20:20:35 ID:4i4BLGYk0
何故馬の事を〜号と言うんでしょうか
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/08(月) 20:28:36 ID:JXq2Qa7r0
>>270
ごう〔ガウ〕【号】
[接尾]

2 乗り物や動物などの名前に付いて、それが名称であることを示す。「こだま―」「タイタニック―」

俺は好む呼び方ではないけど。
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/08(月) 20:31:22 ID:mB6qkZjtO
>>268巧罪って何ですか?
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/08(月) 20:36:40 ID:IfLRWr+X0
クレカみたいなもんで実際に現金出して買うわけじゃないから
ついつい買いすぎたりすることじゃね?
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/08(月) 20:48:49 ID:mB6qkZjtO
>>273
FA?
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/08(月) 20:50:52 ID:lmyF8kyKO
ちなみに大穴狙いならネット投票の方が良いよ。払い戻しが厄介だからね。
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/08(月) 21:38:06 ID:JXq2Qa7r0
大口払い戻しを見込む馬券は電話投票やネット投票だと
足がつく(現状、税務署が介入するということではない。)
というので嫌う人も多いけどね。
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/08(月) 21:48:06 ID:y+ywHFvOO
>>272
「功罪」=良い点と悪い点


よく言われる欠点は
メシもトイレも行列待ちも手間がかからないので
「時間がないから、このレースはパス」ってのがないから
ついつい買ってしまうことだね。
(このことを、ある競馬雑誌では「飛び込み自殺」と書いてた)
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/08(月) 23:12:33 ID:Mrzc88uW0
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/08(月) 23:12:43 ID:FppWsYde0
18頭の馬の三連単を全通り買ったらいくらになるんですか?(;^ω^)
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/08(月) 23:16:08 ID:KJkkhbfb0
>>279
4896
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/08(月) 23:20:53 ID:KWG6CIlq0
>>280さんありがとう。
三連単全通り買えば勝てるやん(^ω^)って思ってたけど難しそうですね…。
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/08(月) 23:23:39 ID:uKfMXajz0
>>279
489600円也。
今日、京都の12Rをそれで当てた人がいたよ・・・
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/08(月) 23:27:58 ID:KWG6CIlq0
>>282さんもありがとう。
当ててた人いたんですかーΣ(゜ロ゜;
400万も当たればいいけど5000円くらいにしかならない時もあるし…金持ちならやるけど自分はむりぽ。
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/08(月) 23:33:39 ID:uKfMXajz0
>>283
40代半ばの自由業っぽいオサンだったよ。リーマンじゃないね、あれは。
その人の馴染みっぽい人は「あの人は負ける時も凄い」って言ってた。
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/08(月) 23:36:56 ID:b5GIPxCL0
一回は三連単全通り買いはやってみたいな
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/08(月) 23:39:29 ID:KWG6CIlq0
>>284さん
そうなんですか…相当競馬にお金注ぎ込んでるんでしょうね。勝ったお金も来週の競馬にかけるのかな(;^ω^)

というか東スポのオススメ三連単フォーメーションを買ったら全部外れたぜヽ(`Д´)ノ一万返せぇ
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/09(火) 00:25:46 ID:WBJPbUsx0
勝利インタビューで、不機嫌そうなのは初めて見ましたが、
逆に、感極まったとかで涙を流しながら話した騎手はいましたか?
過去20年くらいの間でそういうのがあったらレースと騎手名を教えて下さい
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/09(火) 00:36:46 ID:uTWAxADdO
テイオー有馬Byタヴァラ
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/09(火) 00:36:58 ID:0F1BdWeE0
>>253
おそくなりましたが、ありがとうございました。
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/09(火) 00:54:31 ID:WBJPbUsx0
>>288
今YOUTUBEで見てみました、ありがとう
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/09(火) 04:32:58 ID:LkqY2Y3V0
>>193
遅レスですが…
実はコレ本当にムダなんですよ
昔は他陣営から馬の調子や能力を隠すために
暗いうちに調教をつけていました
今は情報がバンバン出てますのであまり意味は無いのです
昔からの流れで早朝にやっていますが
レースは昼間にあるんだから馬のためには
調教も昼間にやったほうが本当は良いのです
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/09(火) 07:05:51 ID:6qV/tUmc0
>>291
昔は暗闇の中で調教してたのか?w
293266:2007/10/09(火) 07:09:33 ID:q2I/KIJI0
>>278
ありがとうございます。
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/09(火) 11:42:23 ID:LA8IvUOv0
>>287
>>不機嫌そうなのは初めて見ましたが、
岡部や増沢、郷原なんかは一部大レース除けば概ねあんな感じだったよ。
あと、アイネスフウジンでダービー制した時の中野栄も
右手上げるのが精一杯。

相撲なんかは今でもその傾向が強いけど、
一昔前までは「(負けた相手もいるのだから)インタビューでは感情を前面に出すな」なんて
平気で言われてたし、下手な受け答えなんかてしたら先輩ジョッキーに〆られたんですよ。

そういやあ、高野連だっていっときホームランの際のガッツポーズを禁止しようとしたでしょ。
さすがに批判が噴出して消滅したけどね。
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/09(火) 11:52:32 ID:LA8IvUOv0
(続く)
話はちょいとずれるけど、競輪の勝者インタビューでは「自分の力で勝てた」なんて絶対に言わない。
理由は簡単で、”ライン”と呼ばれる他人のサポートが無いとまずレースに勝てないからです。
だから必ず「○○さんのおかげで勝てました」となる。将来の付き合いもあるしね。

競艇やオートでも似たようなものですよ。
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/09(火) 14:00:00 ID:xc3ZHVQeO
>>287

安田記念の後藤
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/09(火) 15:05:08 ID:5L5umVdi0
ダービー馬からダービー馬が生まれたことはありますか?
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/09(火) 15:22:31 ID:pE2JVXLjO
レス297

ウオッカ
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/09(火) 15:36:07 ID:PgiNN26ZO
>>297
トウカイテイオー
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/09(火) 19:04:41 ID:WBJPbUsx0
>>294
>>296
ありがとう。調べてみると、後藤は中山記念でも泣いてますね
田原成貴・93有馬記念
後藤浩輝・02安田記念と07中山記念
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/09(火) 19:23:20 ID:6qV/tUmc0
まあ後藤のは松田聖子も真っ青のウソ泣きだったりするけどね。
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/10(水) 00:00:20 ID:D/GuKECbO
質問です。
スロしかやらない友達に競馬やらしたいんだけど、
「25パーセント引かれちゃうのに勝てるわけないじゃん」と言われました。
なんて説得すればいい?
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/10(水) 00:05:32 ID:Cc8V+zxP0
確か 1枚20円で借りて、7枚100円で換金だったよね。
もっと率悪くね
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/10(水) 00:09:21 ID:dQBwKgvCO
いや、今は5枚で100円が主流ですよ
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/10(水) 00:13:14 ID:dtD/yLjtO
>>302
競馬は人に勧めるものじゃない。友達の人生を狂わせたくなければ勧めないほうがいい。
俺は、マグレで450万儲けた日から人生狂った。
競馬で大勝ちしても大負けしても、人生狂う可能性高いよ。
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/10(水) 00:21:50 ID:dQBwKgvCO
そうですか…。
じゃぁ競馬場で馬友探そうかな
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/10(水) 00:27:51 ID:Cx5rwevcO
携帯からスレ立てるにはどうすればいいですか?
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/10(水) 01:50:26 ID:UFJryFZg0
牡馬3冠に比べて牝馬3冠をやった馬が少ないのは何故でしょう
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/10(水) 02:22:04 ID:0PXlHF0N0
>>283>>285
確かこの過去スレだったかで、同じように三連単全通りで何点か聞いてきた人いたな。
春G1が荒れてたから本当に全通り買って馬券うpしたよ、その人。
ただそれが、よりによってオークス…(;´Д`)
ダービー終わって、あの人1週間違ってたらと同情したもんだ。。。
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/10(水) 02:53:01 ID:0PXlHF0N0
>>308
一つは牝馬の秋の3冠目のビクトリアカップが出来たのが70年。
ビクトリア→エリザベス→秋華と、まだ牝馬3冠は37年しか歴史が無い。
後、桜花賞とオークスの距離の差が、皐月とダービーより長いってのもあると思うよ。
ただそれを言えば皐月と菊の方が差がデカイけど。。。
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/10(水) 06:47:02 ID:BLA7ZRcr0
すみません全くの素人です
何故ここに来たかというと駐車場にゴミかと思って拾ったら
馬券が落ちていて丁寧に紙に包まれており紙には当たり馬券と書いてあったのです
少し不安なので当たりかどうか確認したいのですがそんな知識もなく・・・
27日に行われた船橋競馬の4レースの3連単の券です
一応検索もしましたし公式も見ましたがわけのわからない事ばかりなのですみません
ちなみにスレ内も レース結果 で検索しました
過去のレース結果は見れないのでしょうか・・?
テレホンサービスはあるみたいですが・・ 素人にはわけのわからない用語が多すぎて・・。

初歩的かもしれませんがお願いします
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/10(水) 06:52:21 ID:7R9h+Ou/0
>>311

ttp://www.nankankeiba.com/Realtime/result/res2007092719060404.html
ここみると2→4→6の順だね。22.7倍。

ただ「当たり馬券」なんて書いてあることはない。
落とした人が書いたなら別だろうけど。
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/10(水) 07:05:11 ID:BLA7ZRcr0
>>312
落とした人が紙に包んでいて当たり馬券って書いてあったんです
その紙には8−6−1で当たりって書いてあって馬券にも8−6−1は存在するんですが・・

19年度6回4日って書いてあるのはなんなんですかね・・?

左半分上から下に

船橋ケイバ
4レース
19年度6回4日

■ ■        ←携帯で読み取るコードみたいなの

19年9月27日

って書いてあります、、      ハズレ券なんですかね・・・ なんで丁寧に包んであったのか・・
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/10(水) 07:10:18 ID:xSIxDlO8O
オグリキャップとテンポイントの妹?の間に生まれた現2才の
イギリスでの戦績はいかがなもんでしょうか?
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/10(水) 10:31:42 ID:nvWL/GJI0
羽田空港から一番近いウインズや競馬場ってどこでしょうか?
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/10(水) 11:36:55 ID:8wWfo1r30
>>315
京急からそのまま地下鉄浅草線で、ウィンズ銀座かな。
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/10(水) 11:41:53 ID:IVD6y6Wa0
>>315
>>316
いや、京急→浅草線なら手前の新橋駅下車でウインズ新橋or汐留が。
また、東京モノレール→浜松町乗換えJRでも、やはり新橋駅が一番近いでしょう。
競馬場は一番近いのは大井競馬場ですが、
恐らく中央競馬限定だと思われますので、
中山と府中の比較では羽田空港からは同程度でしょう。
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/10(水) 11:48:38 ID:8wWfo1r30
>>317
距離でいえば新橋だろうけど、
歩く時間まで考えたら銀座だろうね。

おそらく質問者が要求してるのは後者だと思ったから
銀座と答えてみた。
実際俺も銀座で馬券買ってから飛行機に乗る事が結構ある。
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/10(水) 12:16:08 ID:rHQc2XjZ0
>>314
テンポイントの全妹イチワカ→娘ワカプラチナ(クリスタルパレス)
→娘ワカシラユキ(アラジ)

×(オグリキャップ)

ttp://www.tattersalls.com/cat/december/yearlings/2006/208.pdf

Scotty The Samuraiと名づけられている模様。
G.A.Swinbank厩舎に居る。まだデビューした痕跡はない。
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/upother/img/umarodasonota1452.jpg
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/10(水) 12:26:32 ID:bz8o/pF00
>>313
19年度6回4日→今年度6回目の開催の4日目
携帯で読み取るコードみたいなの→QRコード
結果は>>312の通りでハズレということになる

たぶん当たるようにと願掛けしていたと思われ
でもハズレちゃったので捨てたんじゃないかと
321317:2007/10/10(水) 12:32:54 ID:IVD6y6Wa0
>>318
なるほど、そこまで考慮されていたのですね。
それならば、確かに銀座の方がいいかもしれません。

>>315
追加ですが、
羽田からいらっしゃる日時が決まっていましたら
経路検索のHPで調べられるのもいいかもしれません。
ちなみに、念のためということですが
中山競馬場の最寄り駅は船橋法典(JR)、
東京競馬場の最寄り駅は府中競馬正門前(京王)、府中本町(JR)です。
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/10(水) 12:36:53 ID:ttYyJpxE0
>>319
ありがとうございました。スコットランド
のサムライなんてカッコイイ名前ですね。
この馬が活躍したら感動しますね
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/10(水) 14:15:43 ID:2iS4K9yhO
3連複ボックスの計算式を教えて下さい。
3連単ボックスはわかります。
宜しくお願いします。
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/10(水) 14:19:52 ID:d/kEhNm00
3連単ボックス/6=3連複ボックス
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/10(水) 14:43:38 ID:2iS4K9yhO
>>324なるほど!
ありがとうございます。
喉の骨が取れた気分です。(取ってくれた ^ ^;)
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/10(水) 15:05:04 ID:Rw5IjN0/O
スローペースとかハイペースってレースに具体的にはどんな影響が出てくるんですか?
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/10(水) 15:50:33 ID:8wWfo1r30
一般的には
スローペース:前が残りやすい。
ハイペース:差し馬が有利
と言われるけどね。
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/10(水) 15:51:09 ID:+TF314ksO
>>326
スロー→前残りで決まりやすい
ハイ→前が崩れる(必然的に後ろから来るのが絡んでくる)
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/10(水) 17:56:02 ID:/bR6W8g40
先日タカラジェンヌと御結婚された吉田哲哉さんは何歳なんでしょうか。
吉田俊介さんや吉田正志さんより目立ってないのは若いせい?
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/10(水) 19:01:27 ID:F8SJ18F/0
>>326
スローペースは逃げ、差し有利とも言いきれない。

スローでひとかたまりになって進むと4コーナーからヨーイドンの
瞬発力勝負になるため、決め手の鋭い馬が上位を占めるケースが多い。
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/10(水) 19:14:52 ID:bz8o/pF00
>>329
元タカラジェソヌ・麻生あくらさんとご結婚された方ですね?
競馬2板でも話題が出たようですが年齢は不明です。
どうしてもということでしたら、こちらでお聞きください↓
厩務員、牧場関係者集まれ Part27
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uma/1188043993/
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/10(水) 20:33:41 ID:rHQc2XjZ0
そこは非関係者お断りで荒れたり叩かれる元になる。
内容によるが個人情報ならまともな回答は期待できないけど
誘導として適切なのはこっち。

【(´∀`)ノ】競馬関係者に質問スレ5【マターリ】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uma/1181811264/
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/10(水) 22:00:22 ID:loZurBmE0
上積みが期待できる

↑上積みとはなんですか?
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/10(水) 22:04:54 ID:erX/ocx10
さらに調子があがること。

てか文脈からわからんかなしかし
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/10(水) 22:25:25 ID:mUod/s5s0
雨の時走る馬は、パドックで爪見ればわかるって言う人居るんだけど?
わかる人ここにももいる?詳しく解説いただければありがたいのですが。
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/10(水) 22:30:18 ID:F8SJ18F/0
>>333
気性の勝った牝馬は初戦から好走する例は多くあるけど
牡馬(特に大型馬)は調教だけでは仕上がり切れません。
一度レースを使ってガラッと変わり身が見込めるとき
「上積みが期待できる 」はよく聞きますね。
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/10(水) 22:44:40 ID:bz8o/pF00
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/10(水) 23:12:58 ID:mUod/s5s0
>>337ありがとうございました。こんな事初めて知った。
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/11(木) 00:13:47 ID:QxY70vBk0
>>334
>>336
ありがとうございました
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/11(木) 05:28:11 ID:eDtEwNli0
後藤浩輝ってどういうジョッキーなんでしょうか・・・?

Youtubeでインタビューの動画見たんですが本当にあんな感じなんですか?
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/11(木) 05:32:32 ID://Z/WcZ90
>>340
自意識過剰のカッコマンです
サービス精神旺盛だと自分では思ってるんだろうけど、
それが周囲を必要以上に不快にさせてるのを分かってない

まあ、騎乗技術的には実力はあると思うよ
でもレースでもムダに競ったりする
要は余計な言動が多いんだな
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/11(木) 05:33:40 ID:FCsTjP5n0
>>340
男前で笑いも取れる
アドコジ安田あつい
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/11(木) 05:41:29 ID:HiADcHeM0
>>340
馬鹿
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/11(木) 05:49:49 ID:9A4fPd1PO
もうすぐ福島開催ですが、福島の芝は何故あんなにすぐに荒れるんでしょうか?造園課の人の手では修復不可能というくらい、すぐにボコボコになるんですが。下手すると、3日目くらいからみんな外回してる・・・
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/11(木) 05:58:38 ID:zWm5KIjg0
>>335
重馬場の巧拙について豊の言葉を載せておきます。

道悪の巧い下手はよく蹄の形で決まると言われているが−個人的にはあまり関係ないと思う。
というより気性の問題だと思う。
あくまでも豊の意見なんで、実際は関係があるかもしれません。

これから推測すると道悪で走らない馬は1回のめったりするとやる気を無くすという事でしょう。
現役だとローゼンクロイツが空っ下手だそうです。
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/11(木) 11:47:19 ID:PadHlPpb0
>>344
風土と気候
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/11(木) 11:58:04 ID:Qxib6GSm0
>>344
・フルゲートの競馬が多い
・芝のレースが多い
・水はけがあまりよくない
事などの複合要因。

ちなみに、殆どの競馬場では開催終了後に「痛みが激しい」箇所は芝張り替えます。
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/11(木) 12:20:43 ID:PadHlPpb0
>>347
上の2つは新潟、中京、小倉といったローカルに関するところで
福島だけ、ということではないな。
3つ目は違う。芝といっても野生の野原でやっているわけではなく
水捌けもきちんと考慮された設計が為されていて、豪雨が降っても
簡単にダート変更なんてことが起こらないよう
人工的な排水システムは他の競馬場同様構築されている。
土質や天候など如何ともしがたい部分はあるが。

芝の張替えは養成地のスペース限界もあるし、いいことばかりではない
(最大のデメリットはマット層が薄くなってしまうこと)ので
よく検討された上で時と場所を吟味して行われることであり
やたらめったら張り替えることはしない。
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/11(木) 13:18:37 ID:bUsOn/+P0
最近オッズ予想に興味を持ちだしました。
時系列オッズを入手する方法を教えて頂けませんか。
競馬場、ウインズへは行きにくい地域に住んでます。
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/11(木) 13:49:58 ID:Qxib6GSm0
>>上の2つは新潟、中京、小倉といったローカルに関するところで
>>福島だけ、ということではないな。

3回福島の平均出走頭数は他のローカル場に比べてケタ違いですし、
コース幅が狭いのも芝ダメージに輪を掛けてます。
それと、いくら土入れ替えても福島って水はけ(他に比べ)悪いのはかわりませんよ。
土だけの問題じゃありませんから。
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/11(木) 14:26:11 ID:PadHlPpb0
>>350
>3回福島の平均出走頭数は他のローカル場に比べてケタ違い
JRA番組企画部企画課が発行している競馬実績という内部向け資料の冊子があるが
それを見る限り、他のローカル場とさしたる差はない。
というより例えば第3回中京の方が例年平均出走頭数は1頭前後多い。
近年どこの競馬場でも時期でこそ多少違えど
フルゲート近くなる(出走したくても出来ない馬がいる)競走ばかりで
フルゲート数の多少が平均出走頭数に大きく関わる。
福島は幅員がやや狭いのは確かだが、そもそも幅員や
最初のコーナーまでの距離などからフルゲート数が
設定されているので福島の芝はフルゲートで16頭を超えない。
フルゲート14頭という距離やコースも多い。

土云々言う以前の問題。知識が乏しすぎる。
まず芝コースの断面構造とそのメンテナンスを勉強した方がいい。
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/11(木) 14:47:47 ID:isCQSZToO
上がりタイム?について質問です。
スプリンターSで一番上がりタイムが早かった馬のタイムより
2歳新馬戦で一番早い馬のタイムの方が早かったのですが
なぜこんな差が出るのでしょうか?
普通に考えたらスプリンターSに出場した馬の方明らかに早いと思ったのですが。。
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/11(木) 14:55:32 ID:QlpXLRN40
うむ、良い質問だ。
答え解ってるけど上手く書けない。

↓解り安く解説よろしく↓
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/11(木) 15:25:22 ID:aEH011QtO
○とか▲とか抑えとか教えてください。
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/11(木) 15:31:30 ID:BqW0VjqV0
○=対抗、 ▲=単穴、 ◎=本命、 △=連下

こんな印なんの意味もないぞ
自分の好きに買え
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/11(木) 15:32:02 ID:1Ub3VLVh0
>>354
○ まる
▲ さんかく
抑え おさえ
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/11(木) 15:36:45 ID:9A4fPd1PO
福島芝関係で、少し議論になってしまったみたいで申し訳ないです。ただあの馬場を走る馬はたまったもんじゃないなあと思った次第で
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/11(木) 15:37:29 ID:oJymIq7aO
>>352 前日の土曜日の新馬戦かな? それならば、良馬場と不良馬場の違い
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/11(木) 15:41:12 ID:oJymIq7aO
連すまん 日曜日の新馬戦かな あれは重馬場だったし前半3ハロンのペースが違いすぎるからだよ
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/11(木) 15:46:34 ID:QlpXLRN40
>>354
-○▲○-
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/11(木) 16:11:43 ID:Ye47/PKKO
オッズの算出方法について、知ってる方、お願いします
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/11(木) 16:52:04 ID:9LqizsLH0
冠レースを持たない、最も大きなマスメディアを教えてください。
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/11(木) 17:18:14 ID:4gk3XJru0
馬の脚の内側にある白い斑点は何ですか?
ほとんどの馬にあるようですが…。
364363:2007/10/11(木) 17:36:27 ID:4gk3XJru0
自己解決しました。
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/11(木) 18:01:20 ID:nBDwfubc0
>>349
ttp://jra-van.jp/dlb/sft/lib/jikeiretuodds.html

>>361
ttp://netbokujou.blog64.fc2.com/blog-entry-3.html

>>362
主なマスメディア
電波系(放送)・テレビ、ラジオ、印刷系・新聞、雑誌(特に週刊誌)、フリーペーパー
情報通信網・インターネット、電子掲示板、ブログ
※広い意味のマスメディアでは、映画やレコード、出版全体を含むこともある。 →たくさんある。
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/11(木) 18:47:28 ID:PadHlPpb0
>>362
競馬の社杯でいえば
テレビ朝日か東京放送かじゃないかと思うけど、このうち資本金なら東京放送かな。
まあ朝日杯FSの朝日新聞社をテレビ朝日と一緒くたに考えることもできるし
昔中山でTBS杯クモハタ記念てのが施行されてたってのもあるんでどちらも微妙だけど。
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/11(木) 18:50:11 ID:c75MvFOp0
毎日王冠 T豚S系
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/11(木) 18:59:29 ID:PadHlPpb0
大きくなればなるほど系列グループ会社は増えるからね。
朝日新聞→朝日杯FS
毎日新聞→毎日王冠か。
毎日新聞はTBSの株を手放して資本関係は薄くなってるからね。
でもたしかに関係ないとは言えないのでさらに評価は微妙。
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/11(木) 21:42:09 ID:li7COSH1O
海外競馬のクラス編成って日本みたいな感じなんですかね?
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/11(木) 22:10:19 ID:nBDwfubc0
新馬、未勝利→メイドンMaiden
条件戦→アローワンスAllowance
リステッド、重賞競走→ステークスStakes

ほか、ハンデキャップHandicap・クレーミングClaimingなど
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/11(木) 22:10:24 ID:Ye47/PKKO
>>365
ありがとございまっすヾ(≧∇≦*)ゝ
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/11(木) 22:30:27 ID:zflI6TZWO
赤ペンでの競馬新聞への書き込み方がわかりません
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/11(木) 22:32:14 ID:li7COSH1O
>>370 ありがとうございます!
アローワンスについて詳しくお願いします
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/11(木) 22:37:54 ID:nBDwfubc0
>>373
勝ち鞍数や収得賞金の多寡で出走可能なレースが違う。
1勝級は日本なら500万下のイメージ。
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/11(木) 22:40:55 ID:U68P688k0
>>372
自由だ。

予想段階で消したい馬に斜線引いたり
そのレースで重視したいファクター(持ちタイムやコース適性等)に線引いたり
オッズや体重を書いたり
買った馬を忘れないように印付けたり、買い目を書いたり
結果を書いたり

捨ててある新聞とか、たまに見てると参考になって面白いよ
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/11(木) 23:06:41 ID:zflI6TZWO
>>375
ありがとうございました

自分では馬柱の@着を赤くぬって同距離のレースをマーカーで囲っていたらパドックで笑われてしまいまして…
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/11(木) 23:13:30 ID:l6jxRYBz0
マジな質問だったのか・・・

その塗り方笑われるようなモンじゃないと思うけどな。
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/11(木) 23:19:15 ID:VGLXCQxf0
笑うもんじゃないがパドックでは馬見ようぜ
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/11(木) 23:26:01 ID:m52poBaNO
複勝、ワイドなどオッズ2.3〜3.5とかになってるじゃないですか?
あれは何でかわるんですか?
入着順位じゃないですよね?
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/11(木) 23:32:54 ID:v0EgeMn90
入着順位です。一位>二位>三位 配当順
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/11(木) 23:35:08 ID:PqHYitXO0
基本的に消し馬に×と買う馬に○、馬体重、買い目くらいしか記入しないな俺は
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/11(木) 23:36:53 ID:m52poBaNO
>>380ありがとうございます!
なら複勝かった場合三着にきてくれた方が配当いいって事ですよね??
質問ばかりですいません。
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/11(木) 23:40:55 ID:CQ2a22lj0
>>382
>>380はウソ
着順は配当に影響しない
影響するのは3着までに入る馬に投じられた票数の合計
なので、他の2頭が人気馬なら的中票数が多くなるので配当が下がり、
穴馬なら的中票数が少なくなるので配当が上がる。
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/11(木) 23:47:00 ID:m52poBaNO
>>383さんそうなんですか有り難うございます。
前にどっかのスレで複勝の配当は順位次第じゃないみたいな事かいてあってならどう配当がきまるのかなとおもってまして…
助かりました
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/12(金) 00:49:22 ID:VVLLlB2FO
>>374 ありがとうございます!
じゃあ メジャーな競馬場の3勝級は 日本で言えば 1600万みたいな感じなんですかね?
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/12(金) 01:35:00 ID:P+UtWJpBO
すいません。50万以上勝ったときの税ですが、一回の馬券で50万勝ったときだけ税がかかるんでしょうか?それとも年間で50万勝ってた場合もかかる?
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/12(金) 01:41:59 ID:K5aHH8CX0
美処女の残尿臭のある可愛いマンコはたまらんぞ
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/12(金) 01:51:08 ID:P+UtWJpBO
>>387回答ありがとうございます。ですが、あまりにも極端すぎて理解が…もう少し分かり易くお願いします
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/12(金) 01:51:28 ID:haHmn4yVO
>>386 毎回だけど何故そんなに気になるんだ? 役所に好きな人でもいるのか? 馬券をマスコミに毎回晒す仕事なのか? ドMなのか?
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/12(金) 01:52:52 ID:Zu3a/QzJ0
朝日杯FSは朝日新聞主催だったのか。
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/12(金) 04:27:30 ID:fLi+tz3w0
他板でみつけた書き込みです。
これの意味を教えてください。

5 :最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/16(火) 07:35:40 ID:4OALIldG
東京優駿  L114   119
神戸新聞杯 I106   116
菊花賞   E103   118
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/12(金) 04:35:24 ID:yyfDRPZs0
>>391

レイティング。
パフォーマンスを数値化したもの。
主催者が公式に発表してたり、独自に計算してるメディアもある。
SP指数とは異なる。

そこで書き込まれたのはレースのレイティングかな、良く分からん。

S 【Sprint】 1,000m−1,300m
M 【Mile】 1,301m−1,899m
I 【Intermediate】 1,900m−2,100m
L 【Long】 2,101m−2,700m
E 【Extended】 2,701m−
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/12(金) 07:22:39 ID:R4Cm5Fbi0
よく見るESPってなんですか・・・
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/12(金) 07:59:40 ID:YR89EX5c0
         ___ __
       -´  /\ `ヽ
      /   /    \ \   
     /  /ヘ     /`\ ヽ
     | /|\\   / /|.\.|
     .\| ヽ・\\//・ノ  |ノ
      \ ` ̄ イ |ヽ ̄  ノ
       |\ /\/ヽ /   
       | |  (/ヽヘ ) |   >>393 正義の流儀ヲよく見ておけ
       | .\ `ー´ /                                  
    ノ ̄´"''‐ 、\__/U
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/12(金) 09:37:08 ID:VilHmw3K0
>>366
>>367
>>368
ありがとうございます。
資本関係によって微妙ですね。
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/12(金) 10:58:08 ID:jxejBvvq0
馬は前走(過去)で負けた相手、勝った相手を覚えているのでしょうか?
また、いつも乗っている騎手と初めて乗る騎手の区別はついているのでしょうか?
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/12(金) 11:17:02 ID:EPaPVocU0
>>396
馬に聞いてみてください(笑)。

一般的には、勝った負けた事さえもわからないようです。
が、例えばレース中に蹴られたなんてのが原因で
馬群の中に入れなくなったりします。

騎手がかわったら当然にわかりますよ。

398名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/12(金) 11:51:03 ID:RvDhGOCu0
>>390
主催じゃない。あくまで社杯。主催はJRA。
朝日杯FSには勝ち馬に朝日新聞社賞と日本馬主協会連合会会長賞がつく。

朝日新聞社の主催は甲子園。
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/12(金) 11:51:16 ID:iGOjZJ/v0
____
 
ここの無料予想、すごいですね
毎日王冠と京都大賞典も両方当ててるし
今週の秋華賞が楽しみです

http://blog.livedoor.jp/keiba_gp/
 
 
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/12(金) 11:59:52 ID:pUeX6IKEO
↑この様なレスは会員獲得のためのニート業者です。
もっともらしいことを言って連帯感を持たせて会員にさせると言う、高卒程度の頭があれば簡単に詐欺だとわかる内容で釣ってきますので、素人の方は御用心を!
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/12(金) 12:32:43 ID:XxST/8pQ0
>>397
ご丁寧にありがとうございました。
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/12(金) 12:37:53 ID:4t+CbhCB0
>>398
夏甲の方ね。 春甲は毎日
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/12(金) 16:45:38 ID:ahQfpN0C0
JRAのサイトにあるレース動画って例えば自分のブログで使っていいの?
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/12(金) 16:50:46 ID:A0zjSQ1h0
いいわけないだろ
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/12(金) 17:14:57 ID:ahQfpN0C0
じゃあ自分のデジカメとかで撮った動画とか写真は大丈夫?
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/12(金) 17:42:11 ID:A0zjSQ1h0
基本おっけーだけど
肖像権は人も馬もグレーゾーン
あと、一般人が写った場合もプライバシー権があるんで注意な

まあ、よほどのものじゃなきゃだいじょうぶ
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/12(金) 17:53:56 ID:vPJPoGZV0
>>405 参照
>GRIP所属騎手の肖像権は有限会社グリップが管理しています。
>管理範囲は、騎手の肖像、名前、似顔絵、アニメーション、音声、サインなど。
ttp://www.j-grip.com/corp/cs.html
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/12(金) 17:57:53 ID:RvDhGOCu0
>>403
著作権について
JRAホームページに掲載の記事・写真・映像などの複製・転載は許可しておりません。

>>405
下見所や馬場、レースにおける馬と騎手およびJRA職員、関係者はおk。
客は背後に偶然写った場面が愛人との密会現場なんてこともありえないわけではないので
配慮が必要、としか言えない。
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/12(金) 18:01:26 ID:vPJPoGZV0
>>385
日本とはシステムが違う。未勝利でも限定戦の重賞競走なら出場できたりする。
参考:ttp://racedb.com/topics/racekind.htm
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/12(金) 18:12:36 ID:RvDhGOCu0
JRAは未出走、未勝利でもクラシックトライアル重賞に限ってなら出走できるルールだ。
5大競走登録との絡みもあって配慮されているのだろう。
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/12(金) 18:47:38 ID:APRgYIVp0
ドラゴンダンサーとか未勝利なのに英ダービー2着、
愛ダービー4着だったな。
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/12(金) 19:35:50 ID:AiII0Qx+0
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/12(金) 19:46:18 ID:fI13GdoQ0
馬券の買い方についてなんですが、
馬連で軸馬から厚めに3〜4点、保険及び高配当狙いで軸馬から相手7頭流しで21点という買い方はバランス悪いですかね?
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/12(金) 19:59:30 ID:2l6nnUeq0
>>413
アンケートっぽい質問は禁止だよ。
馬券のセンスは永遠の課題のようなものだからなあ・・・。

オッズや期待値と相談して、後悔しない馬券を買おう。
色んな教訓やジンクスがあって、迷宮入りする時期があるよw

☆人気薄軸にして、1番人気を消したせいで万馬券を取り逃がす。
☆総流しなら獲れてた。BOXなら獲れてた。
☆その後、教訓を生かして手広く押さえ過ぎて、万馬券獲ったのにトリガミorz
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/12(金) 21:36:02 ID:09TXVs+e0
>>413
7頭流し21点というのは3連複だろうか?
もし、馬連だけで収支が黒だったなら3連複21点買いはやめた方がいい。
回収率の波が荒くなるだけでメリットは薄いと思う。

馬連では勝てないので3連複で高配を狙いたいというなら買ってもいいが
その場合馬連で勝負しようとは思わず3連複と同一のレートにすること。
ようは勝てない方への出資を抑えるのが回収率うpへのカギだ。

しかし3連複21点はデフォの点数としてはやはり多い。
馬連の相手を第二の軸馬に設定した
A−BCD−CDEFGH(15点)
とかのフォメがおすすめ。
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/12(金) 22:19:53 ID:ahQfpN0C0
パソコンや携帯の壁紙用の馬の写真などが載ってる
おススメのサイトありますか?
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/12(金) 22:23:17 ID:INfLYv550
>>416
ぐぐれば?
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/12(金) 22:47:09 ID:fI13GdoQ0
>>415
すいません三連複という補足をつけ忘れていました。
自分としては馬連と三連複を組み合わせて馬券を買うやり方が気長にレースを見られるので
フォーメーション有効活用してみます。
ありがとうございました
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/12(金) 23:01:25 ID:vPJPoGZV0
>>416
PATに加入しているならClub−A−PATに登録すれば壁紙等の配信が受けられる。
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/13(土) 05:31:31 ID:zhxXZ1WfO
まだ馬券勝った事ないがオッズや配当みたらワイドがかなり勝ち易い気がします。しかし回りにはワイド買う人はほとんどいません。


どーゆーこと??
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/13(土) 06:39:21 ID:/ziDussY0
人気の無い理由は、配当の低さ、オッズが競走後まで確定しない
選んだ2頭が1,2着で来るとなんか損した気がする。あたりかな

勝ちやすい気がするなら周りなんか気にせず買えばいい
もっとも単複除けば、控除率はほぼいっしょなんだから
差がつくのは馬券の種類じゃなくて買い方のほうだけどな
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/13(土) 07:13:06 ID:VkTGf7PGO
先日、川崎競馬場行ったのですが、砂のコースしかなかったのですが、どうしてですか?競馬場によって芝や砂のコース有無は違うのですか?
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/13(土) 07:52:01 ID:/ziDussY0
地方競馬は基本的にダートだけ
維持管理費がかからないから

盛岡はがんばって芝コースつくったけど
維持費に苦しんで今の廃止騒ぎの原因に
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/13(土) 11:43:32 ID:que69aD90
岩手廃止騒ぎの原因は明らかにオーロパークの新築。
建設前は馬が比較的根付いた地域ということもあって地方競馬でも数少ない黒字優良経営。
「地方競馬の優等生」と言われた時期もある。
オーロパークを作ればさらに集客出来て売り上げが見込める、と岩手勢が
水沢勢の猛反対を押し切って強行建設するも建設以前よりも売り上げが落ち込む。
借金の利子返済すら厳しい状況に。
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/13(土) 14:35:10 ID:PoCtEnFMO
競馬新聞の各馬の状態欄に書いてある 勝ち負け ってどんな意味ですか?

文脈的には調子良さそうで良い走りするっぽいんですが
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/13(土) 14:57:00 ID:QW8hMVh1O
>>425 簡単に言えば、勝負になるとか、自信ありという意味
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/13(土) 18:35:02 ID:jU9YQQWdO
>>425

勝ち負けとは一着(勝ち)が狙える状態をいう。
これより上は確勝ぐらいでかなりいい状態。
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/13(土) 19:49:55 ID:PoCtEnFMO
>>426 >>427
ありがとうございます

スッキリしました!
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/13(土) 22:03:01 ID:XkC4m4qM0
騎乗手当って、発走前に競走除外になったらもらえないんでしょうか?
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/14(日) 00:02:19 ID:3HWA907+0
>【競走に騎乗した】中央競馬の騎手に対し、騎乗1回につき17,000円の騎手奨励手当を交付する。

除外は出ないっぽい感じだけど不明
431質問:2007/10/14(日) 02:18:44 ID:wPqLZdAVO
YMさんとかツネ夫さんって、天才馬券師なんですか?
競馬板コテで、馬鹿にされたり叩かれたりしてないのは、この二人と新聞情報貼ってくれる小田切総統さん位だから…気になってます。
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/14(日) 02:24:55 ID:lRJ24hjI0
天才・・・ なんていうか、ある種の才能をお持ちではあると思うんだけど、結局は“コテハン”だしねえ
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/14(日) 02:49:27 ID:SB3elncZ0
不明じゃなくて確実に出ない。
ゲートが正常に開く瞬間までは参加していないと、
調教師手当だろうが厩務員手当だろうが騎乗手当だろうが支給されない。
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/14(日) 02:50:26 ID:SB3elncZ0
>>429-430
アンカーつけ忘れた。
435429:2007/10/14(日) 04:22:05 ID:oC6oV2Vk0
>>433-434
ありがと。
昨日除外になった荻野要に出るのかどうかが気になったんだが、気の毒だな・・・
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/14(日) 12:13:05 ID:SB3elncZ0
気の毒かもしれんが、JRAとしては馬券の販売対象に加わったか否かが
手当支給の境界線なんだろうから、結果的にJRAの経済活動に不参加だった
という見方をすれば仕方ないといえば仕方ないかな。

いくら人気薄の馬であっても買戻し対象の馬券を、知らずにとか
ついうっかりとかで払い戻さずに捨てちゃったりする人は出るんだろうけど。
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/14(日) 17:56:12 ID:+EgOE0Ga0
今日のレースで投票して的中したんだけど、
今からネット銀行の方にお金を移動させるにはどうしたらいい?
JRA公式にあおるログインでは、開催日しかログインできないみたいで困ってる・・・
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/14(日) 18:35:24 ID:wt7o+a6A0
PATで出金してなければ
そのうち自動で振り込まれる
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/14(日) 18:58:33 ID:SaNzhvHa0
ダイワスカーレットはどうしてオークスに出なかったんですか?
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/14(日) 18:59:46 ID:UMW/D+zv0
>>439
直前に熱を出して体調を崩したため
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/14(日) 19:08:26 ID:SaNzhvHa0
ありがとうございます。
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/14(日) 19:45:06 ID:Pjv1cyEEO
『単複』で一万円買い続けていたら、25万が69万に!
などというのをよく聞くんですが、単複ってどういう意味ですか?
単勝複勝一万円ずつ買うって意味ですか?
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/14(日) 19:48:19 ID:QGpp+2jQ0
たぶんね
もしくは5000ずつ
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/14(日) 19:51:38 ID:c6hhdzs50
>>443
ありがとうございます!
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/14(日) 21:58:53 ID:fyUiR7JT0
どうして馬体重は偶数しかないのですか?
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/14(日) 22:22:10 ID:CBxPYim30
>>445
ボロ(馬糞)をしただけで、その程度なら変動するし
公差の範囲内という事では?
地方競馬は1キロ単位もあるけどね。
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/14(日) 23:23:22 ID:hZvEv3p10
>>445
中央では秤が2kg刻みだから
地方競馬では1kg刻みが主流
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/14(日) 23:25:01 ID:SaNzhvHa0
どうして田中博康騎手は放馬ばっかりしてるんですか?
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/14(日) 23:28:10 ID:CBxPYim30
>>448
馬優先主義
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/14(日) 23:31:39 ID:SaNzhvHa0
>>449
すみません。理解できませんのでやさしく説明お願いします。
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/14(日) 23:35:44 ID:CBxPYim30
>>450
マジレス希望か・・・orz

技術が未熟なせいもあるだろうけど
たまたまクセの悪い馬に乗ってたり、運が悪かったりだろう。
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/14(日) 23:38:08 ID:SaNzhvHa0
ありがとうございます。(汗
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/15(月) 11:18:50 ID:ywPPrkP00
>>447
今はデジタル秤を導入した装鞍所も多く設定次第で
1kg刻み表示させようと思えば難なく可能。
現在アナログ秤を使用している東京や新潟なんかもデジタル導入は必要とあらば容易い。
京都の装鞍所なんか万が一の故障に備えて2台備えてあるくらい。
新潟競馬場の検体採取所前に設置してあるデジタル秤は1kg単位表示。
2kg単位で発表する理由として>>446が正解。
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/15(月) 13:12:18 ID:BaBgjbAkO

ギャル曽根は一日何キロくらいのボロを出すんですか?
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/15(月) 13:28:30 ID:IlP8vzUJO
ギャル曽根という馬は存在しません。もしいたとしたら一日100`cは出すでしょう
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/15(月) 13:38:47 ID:BaBgjbAkO
>>455
そうですね 笑
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/15(月) 13:42:28 ID:ywPPrkP00
フードファイターの小林尊から名前をとったKobayashiという馬なら実在するんだがな。
彼は世界では日本以上に有名人だったりするからな。

Kobayashi (USA) 4-y-o br g

Ecton Park (USA) - Cerita (USA) (Magesterial (USA))
Current Trainer: Sergio Ledezma
Current Owner: Howard J Siegel

Kobayashi(ITY)てのも調べると居たんだが、この馬の名前の由来は知らん。
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/15(月) 14:04:20 ID:n8/2NxtzO
関西 長谷川の特徴教えて
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/15(月) 15:23:40 ID:AS3z98zA0
栗東、美浦の調教タイムを掲載しているサイトがあれば教えてください。
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/15(月) 15:34:12 ID:gQAOYK2V0
>>459
有料サイトでしたらそれなりにありますけど、
無料サイトでは皆無。
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/15(月) 15:56:52 ID:AS3z98zA0
>>460
ありがとうございます。
有料でお勧めがありましたら、教えて下さるとありがたいです。
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/15(月) 17:09:29 ID:gQAOYK2V0
>>459
関西だったら競馬ブックとかね。
ただ、調教タイムで競馬が勝てるんだったら・・・
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/15(月) 17:24:48 ID:AS3z98zA0
>>462
下位人気の馬を拾う時に使いたいのです。
栗東はなんとかなったのですが、美浦の方がなかなか・・・。
netkeiba.comあたりで頑張ってみます。
ありがとうございました。
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/15(月) 17:41:30 ID:9CpiuCh50
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/15(月) 22:40:01 ID:8ZXKCQBJ0
出馬表の「除外」と「中止」はどう違うんですか?
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/15(月) 22:46:24 ID:kmlhVJkJ0
除外=レース前に発走除外

中止=レース中に競争中止
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/15(月) 22:51:28 ID:8ZXKCQBJ0
即レスどうもです
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/15(月) 23:39:51 ID:XrRq5LNKO
今日、金沢競馬の3連単で特払いになりましたが中央では入場者も多いので特払いになった事ってあるんですか?

金沢競馬3R 11頭

単勝 10 40000
複勝 10 1800
3 2230
9 8680
枠連 3-8 8570
枠単 8-3 8700
馬連 3-10 106570
馬単 10-3 869440
ワイド 3-10 12260
9-10 24430
3-9 0票
3連複 3-9-10 470630
3連単 特払い
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/15(月) 23:42:07 ID:XrRq5LNKO
今日、金沢競馬の3連単で特払いになりましたが中央では入場者も多いので特払いになった事ってあるんですか?

金沢競馬3R 11頭

単勝 10 40000
複勝 10 1800
3 2230
9 8680
枠連 3-8 8570
枠単 8-3 8700
馬連 3-10 106570
馬単 10-3 869440
ワイド 3-10 12260
9-10 24430
3-9 0票
3連複 3-9-10 470630
3連単 特払い
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/15(月) 23:48:20 ID:9CpiuCh50
71年2回福島1レースのアラブ3歳未出走未勝利戦。
9頭立て9番人気のタマワイチが一着となり、このタマワイチに投じられた単勝馬券の票数が
ゼロだったため、単勝を買った人すべてに70円が払い戻されました。
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/15(月) 23:52:15 ID:C4fN16IB0
>>465-466修正
出走取消(管理調教師が申請、JRA診療所獣医が診断書を提出) 出馬表発表〜装鞍所集合
競走除外(JRAが除外、JRA診療所獣医が診断書を提出) 装鞍所〜発走
競走中止 発走〜決勝線入線
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/16(火) 00:03:06 ID:DlQ4d3ba0
単四万w
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/16(火) 00:05:47 ID:GljXkpTrO
>>470
ありがとうごさいました
ここに回答してくれる人は競馬の事で解らない事はないんですね(笑)
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/16(火) 00:12:54 ID:9Az6bhW20
ググれば簡単にヒットするけど。携帯から見れるのかは知らない。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q137691813
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/16(火) 08:59:37 ID:hlrG/9mK0
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/16(火) 11:21:25 ID:AJsbjCwLO
ロックドゥカンブはなんでハンデが55キロなんですか?
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/16(火) 11:26:34 ID:iLLX7DWj0
>>476
南半球産なので半年ほど遅く生まれた、という理由で斤量が軽減されます。
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/16(火) 11:29:45 ID:NyjsihJ90
>>476
南半球産だから。
あっちの出産シーズンは北半球より半年遅い。
つまり成長が他より半年遅いということで2キロの恩恵がある。
ただしそれは3歳いっぱいまで。
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/16(火) 11:36:49 ID:AJsbjCwLO
ありがとうございます
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/16(火) 14:03:50 ID:oD8Jw6UT0
>>478補足
南半球産馬の負担重量の減量は
1000m以上1600m以下で4歳6月まで
1600m超2200m未満で4歳7月まで
2200m以上で4歳8月まで
恩恵がある。時期によって重量恩恵は4kg〜1kgの4段階。
3歳10月の時期の南半球産の減量は2kg。これが4歳1月からは1kgとなる。

余談だが、ハンデ戦のハンデの軽重はあくまで馬齢重量や別定重量といった
本来なら一律に背負わされる負担重量からどれだけ±するかという基準で決まる。
例えば別定だったらA馬55kg、B馬57kgの負担重量で出走する条件の競走のハンデ戦だったとする。
でこのハンデ戦、A馬57kg、B馬58kgというハンデがついたとする。
58kgのB馬の方が見かけ上ハンデが重いように見えるが
実際のハンデはA馬+2kg、B馬+1kgだからハンデ頭は57kgのA馬の方ということになる。
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/16(火) 20:36:50 ID:f5yJTqweO
仙台から福島競馬場に行きたいのですが、仙台駅より直通のバスが出ていると聞きました。
どこの乗り場から乗ればいいのか、また運賃はいくらなのか等、利用された方教えてください。
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/16(火) 20:53:55 ID:oD8Jw6UT0
>>481
利用したことないけどググったらこんなん出たよ。
HPにはのりばの地図も出てる。高速バス総合案内所が仙台駅前のりばかな?
広瀬通りって道に面してるみたい。

JRバス・・・JRバス東北
○仙台発
仙台駅前 広瀬通一番町 福島競馬場
7:45 7:48 9:01
9:00 9:03 10:16

○福島競馬場発
福島競馬場 広瀬通一番町 仙台駅前
15:50 17:03 17:06
16:10 17:23 17:26

競馬開催日のみ運行となります
運賃(片道)(小児半額) 回数券
仙台駅前 広瀬通一番町 フルキャストスタジアム宮城  ⇔ 天王下 原田東 稲荷田 福島中央郵便局
福島駅東口 福島県庁前 福島競馬場
900円 1,600円(900円券の2枚綴り) 7,500円(900円券の10枚綴り)
JRバス東北 024−534−2011 宮城交通 022−771−5310
福島交通 024−531−2706

・乗車券は、下記の場所でご購入いただけます。
●宮城交通高速バス総合案内所 ●福島駅東口バス案内所
・現金でもご乗車いただけます。
・予約の必要はありません。
・座席は、全席自由で禁煙となっております。

○高速バスについてよくあるお問い合わせに対する回答は、こちらをご覧ください。
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/16(火) 20:56:07 ID:oD8Jw6UT0
んで、携帯からだと見られるか知らんけどHPアドレス
ttp://www.jrbustohoku.co.jp/highway_img/fukushima2.html
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/16(火) 21:51:52 ID:f5yJTqweO
>>482-483
情報、ありがとうございます。
本数が少なそうなので、早めに並ばなければいけませんね。
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/16(火) 22:38:01 ID:XPOAYnoAO
>>446>>447>>453
遅くなってすみませんが、ありがとうございました!
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/17(水) 16:30:54 ID:lESoF3ss0
ここで回答する人はどんな人ですか?
誰でも回答できるのですか?
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/17(水) 18:39:08 ID:oiHTwOLZ0
わかる質問には答えてあげて。
修正や訂正や補足があったら積極的に。
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/17(水) 19:13:09 ID:8tA2K1zk0
>>486
誰でも回答できます。
俺もたまに答えてるけど、競馬歴15年程度の普通の人だよ。

インサイダーしか知りえないような事も、たまに書かれてるから
そんな人達も答えてくれてるのかもね。
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/17(水) 23:31:16 ID:0C8mBmi60
>>487 >>488
ありがとうございます。万一、お役に立つことがあれば回答したいと思います。
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/18(木) 11:53:28 ID:UhLm30odO
スティルインラブっていつ、何処で死んだの?
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/18(木) 12:17:55 ID:eR6kAtxcO
外国競馬で馬のゼッケン番号とその馬の入るゲート番号が違ってたりするのはどういう事っすか?なぜですか?教えて下さい。
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/18(木) 13:27:27 ID:NeexkOlW0
>>491
その馬の貰う馬番号は各国によって微妙に法則が違ったりするが、
年齢や性別で仕分けされ同条件の馬同士はアルファベット順に並べる。
これを上から順番に機械的に番号を振って行く。
これがその馬のそのレースにおける馬番号。

馬番号とは別に内ラチ側から外ラチに向かって順番に番号を振られたゲート番号が
各馬に与えられた馬番号とは別に抽選等で割り当てられる。
これがその馬のそのレースにおけるゲート番号。

JRAにこれを当てはめれば、木曜日の16時前後に発表される出馬表の段階で
ア〜ンまで順番に並べられた(純粋にアイウエオ順に並んでいるが)段階で
上から順番に馬番号が振られる。
(G1などの登録によって割り振られる馬名入り調教ゼッケンの数字は
同様な形で数字がアイウエオ順に割り当てられている。)

そしてレース前日の10時にゲート番号の抽選が行われて、ここで馬番号とは無関係に
出走馬1頭につき1つゲート番号が付される。

この方式のメリットは出走馬が確定した段階で早々に馬番号が確定すること、
馬番号のつけ方の法則さえ知れば誰がやっても馬番号は自動的に割り振れること。
(抽選等だと燻りがちな、縁起が悪いから13番はイヤとかいう不平も出にくい。)

アメリカなどでは競馬はチーム戦なので同じ馬主の馬はカップルとして
1A、1Bなどと馬番号を割り振られるようなところもある。(どちらか一方の馬が
馬券に絡めば1番は的中。)
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/18(木) 16:37:49 ID:eR6kAtxcO
>>492さんお答え有難うございます
登録の段階で番号付けると取り消しとかで12頭立ての競馬で15番の馬が走ったりもするのかなあ
いろいろ文献等漁ってみたくなりました。
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/18(木) 16:46:56 ID:eR6kAtxcO
あっ登録じゃなくて出馬表が出るときにですね。レース直前に取り消しがあったら枠あけたままですよね。
しかしなんか日本のがシンプルでいいと思うです。
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/18(木) 17:48:55 ID:pKDE5rX60
やや重の時と良の時のタイム差って1ハロンでどのくらいでしょうか?

後、斤量1キロでどのくらいのタイム差がつくんでしょうか?
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/18(木) 17:57:23 ID:3p1JJV240
>>495
一般的に斤量1キロは約0.2秒(1馬身)といわれている。

上記の質問に関してはちょっと答えようがない。
やや重、良、といってもいろんな状態があるので・・・。
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/18(木) 19:16:11 ID:NwL0gDP2O
エアグルーブに人参〜の元ネタってなんなのでしょうか?
笑いどころがわかりません…orz
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/18(木) 20:30:34 ID:Ow1X118D0
>>490
>下河辺牧場にて繁殖牝馬として生活を送っていた。2007年7月25日、急激な腹痛を起こし、その後2回の開腹手術をするも
>同年8月1日に3度目の腹痛を起こし、翌8月2日の朝に亡くなる。
>死因は、小腸の腸重積という腸の一部が腸の中に滑り込み、腸が二重になってしまい、腸閉塞を引き起こす病気よるものだった。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%83%96#.E6.AD.BB.E5.9B.A0

>>497
笑いどころは 無い
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/19(金) 11:10:04 ID:8x2YrmkwO
重賞レース以外のレースも前日購入できますか?日曜日用の競馬新聞はいつ発売ですか?
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/19(金) 11:13:38 ID:mgUZFqjT0
>重賞レース以外のレースも前日購入できますか?
できない

>日曜日用の競馬新聞はいつ発売ですか?
土曜の午後
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/19(金) 11:38:21 ID:8x2YrmkwO
>>500ありがd
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/19(金) 12:03:09 ID:0qA5SGvOO
欧州では大レースなどにペースメーカーを一緒に出走させたりしますが日本ではやらないのでしょうか
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/19(金) 12:39:34 ID:jlf+PNVi0
>>502
日本人は馬に馴染みの薄い民族なのでそういうことをおおっぴらにやると
八百長とすぐ勘ぐられやすいので一頭の馬にたくさんの人の利害が関わるように
システム構築され、なかなかやりにくいようにしてある。
ただ、社台やノーザンの一人勝ち時代になってくると
それらの発言力が強く働くので利害のある人たちもその意思に逆らえず…
ということは現状ではありえないことではない。
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/19(金) 13:04:03 ID:pO3GO4KK0
競馬とは直接関係ないが、
自動車競技の誘導員制度は日本から世界に広まった。
だから種目自体「KEIRIN」という名前になってる。

もし本当にやるんだったら”馬券の対象とならない”誘導馬使うことになるんだろうが、
じゃあその馬をどうやって調達して、どのくらいのペースにするのかという話にもなるわな。
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/19(金) 14:38:47 ID:jlf+PNVi0
>>504
それはラビットとは違う次元の話。
競輪にラビットを無理やり当てはめるとするなら
ラインのフォロー役やトップ引きに相当するよ。

競輪だと道中ハナ切ると風避けがなくて不利になるから、1センター通過後道中半ばで
静止とかやられちゃうと競技にならなくなっちゃう。そこで誘導員が必要になる。
誘導員は全選手に対して公平だが、ラビットはパートナー馬に
有利になる流れをつくるために出してくる。
だからラビット対ラビットで腹の探り合いを道中してるレースなんてのも存在しうる。
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/19(金) 15:45:39 ID:XHMPerx/0
>>496
ありがとうございます
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/19(金) 17:15:02 ID:FgKcsUu5O
雨が降った後、レースの時は晴れている状態では、展開(逃げ、先行、差し、追い込み)一般的に有利は何でしょうか?
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/19(金) 17:25:56 ID:pO3GO4KK0
>>507
そんなのがわかったら誰も苦労しません。

>>505
俺が書きたかったのは、
JRAが誘導馬目的で買い上げ、育成して例えばハロン12秒で走らせるようなイメージ。
ラビットはあくまでも特定の馬を勝たせる目的で使われるから、全然違うモノ。
マラソンなんかだと日本でもあるんだけどね。
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/19(金) 17:50:00 ID:x36S4pzwO
ダイワスカーレットっていう同世代牝馬限定最強馬は、
有馬記念に出走するのですか?
それとも、掲示板外すの濃厚だし戦績に傷がつくのを恐れて、適当な理由つけて回避するの?
教えてえろい人。
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/19(金) 18:04:39 ID:TVG2wy26O
流しやボックスの買い目に競走除外の馬が含まれてた場合、
その馬券は丸々返還となるのでしょうか?それとも除外の馬番を含む買い目の金額のみ?
気のせいか、両方の経験があるような気がするんですが…
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/19(金) 18:19:07 ID:0mTUYqlkO
大体どの馬が1着になるかなんて、予想するのダルくね?
そんなん予想的中出来たら、誰も働かなくね?
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/19(金) 19:00:12 ID:ioSsBC230
>>510
除外の馬番を含む買い目の金額のみ

>>520
一番人気と二番人気では圧倒的に一番人気の勝率が良い。
ある程度、予想は的中させることが可能と言える。
まぁでも、予想しなくても買ってれば馬券は当るからな、ダルいんだったら予想しなくても全然OK。
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/19(金) 19:02:41 ID:jlf+PNVi0
>>508
競馬はタイムトライアルでもないのでそんな誘導馬を導入する必要性がそもそもない。
スラマニの勝ったニエル賞みたいな超スローでも競馬は成立するし
アルカセットの勝ったJCみたいに超ハイペースでも問題なく成立する。
ペースをあらかじめ決められた通りに保つことは不確定要素をひとつ潰すことに他ならないわけで、
それは不確定要素をふんだんに散りばめることで奥を深くしている競馬のあり方を否定してしまうこと。
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/19(金) 19:08:23 ID:jlf+PNVi0
つーか>>502では「欧米で導入されてるラビットがなぜ日本では導入されないの?」
って感じの質問なのになぜ>>504>>508のように非現実な方向に飛躍する?
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/19(金) 19:16:17 ID:jlf+PNVi0
欧米ではないな、欧州とかいてあるな。スマソ。
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/19(金) 19:22:49 ID:q12SBJRp0
収得金額って重賞で2着になった場合も加算されるんですか??
またそれはいくらですか? 賞金の半分?
517教えてくたさい 気になります:2007/10/19(金) 19:33:34 ID:Id+kkK8wO
フェアリードールの2004ってなんで、馬名登録まだなんですか?
外国で デビューしたんですかね?
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/19(金) 19:40:56 ID:mgUZFqjT0
>>516
重賞2着は本賞金の半分が収得賞金として加算される。

>>517
全く情報なし。おそらく重大な故障などで競走馬になれなかったという線が濃厚。
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/19(金) 20:04:32 ID:7PE2W9hv0
>>509
有馬出ても惨敗濃厚だから、嘘故障かなんかで繁殖入りじゃね?

この馬当てて喜んで糞スレたててる糞コテとか見てると、何か、自分が競馬初めた頃の初々しい気分が蘇ってくるよwwwwwww
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/19(金) 21:54:54 ID:veTwOIhrO
>>517

クラブフッドで悩まされて、多分道営でデビューすると思われます。
欧州三大ダービーと呼ばれるダービーとは何ですか?
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/19(金) 22:06:33 ID:xQJdKI3b0
英 エプソムダービー
仏 ジョッキークラブ大賞
愛 アイリッシュダービー   かな?

クラブフッドってなんぞや?
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/19(金) 22:24:52 ID:veTwOIhrO
ありがとうございます!
クラブフッドとは、蹄や繋が立ってる状態の事を言います。
要は、蹄が立ってる事によって腱に負担がかかり、まともに調教できないのです。
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/19(金) 22:27:22 ID:xQJdKI3b0
へえええええ・・・ 検索しても出ないんで専門的な用語なのかどうかもわからんかった。いやどうもどうも
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/19(金) 23:22:55 ID:TVG2wy26O
>>512
ありがとう
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/19(金) 23:45:35 ID:y+RtVLY30
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/20(土) 00:31:32 ID:x/QfdFc/0
>>509
>>519
・有名な騎手や馬ほど信者とアンチが大勢います。
 彼らを刺激するような発言は荒れるもとなので控えましょう。

君らのやりとりはこれに抵触してる。今後は控えたまえ。
と、注意したところでマジレスすると
自分がこれほどの馬のオーナーなら、有馬ほどの大レースには使いたいと思うのが普通だろう。
戦績うんぬんは正直あんまり意味がない。
故障もなく体調も普通以上なら出てくるはずだが、同オーナーはメジャーも所有している。
メジャーが勝負になる状態ならスカーレットは回避。来期も現役続行ならなおさら。
余分なレースを使って必要以上に消耗させる必要はない。
と、自分ならこう考えるが実際は厩舎も違うし何とも言えない。
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/20(土) 01:07:53 ID:NX/nXAcXO
>>518 >>520 ありがとうございました
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/20(土) 03:03:09 ID:MGBeti2a0
ブロードキャスター(だったかな)で競馬のシミュレーションソフトで勝ち馬を予想してたと思うんですが
あれはどういうソフトを使ってるんでしょうか?
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/20(土) 03:06:47 ID:ksSD5F5M0
>>528
あれはたしかプレステ用のゲームソフトでパワーステークスだったと思う。
糞だからあまり気にしないほうがいい。
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/20(土) 05:27:29 ID:njhjfzkK0
いえいえ
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/20(土) 10:11:05 ID:+RalKDXY0
質問です。

今日明日仕事の友人に替わりにIPATで菊花賞を買っといてと言われてログインしたのですが・・・
買い方が判りません。

友人とは今日は連絡が取れず、自分も明日は朝から用事があり今日中に買わないとマズイので
買い方を教えていただけないでしょうか?お願いします。
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/20(土) 10:16:32 ID:fvGtQeec0
>>531
友人は徹夜で仕事なのか?
明日の分は今日の20時から買えるんだし、自分で買わせれば?と思うんだが

どうしてもムリなら↓を参考に
ttp://jra.jp/dento/ipat/rescue/index.html
533531:2007/10/20(土) 10:17:41 ID:fvGtQeec0
間違った、こっちね
ttp://jra.jp/IPAT_TAIKEN/index.html
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/20(土) 10:19:16 ID:fdU0CFZy0
>>531
そういうややこしいことは簡単に引き受けるべきではないのだが…。

とりあえず友人の買い目は何ですか?
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/20(土) 10:25:15 ID:taTMPJYH0
>>531
ノミ行為通報しました。
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/20(土) 10:25:40 ID:+RalKDXY0
>>532
即レスありがとうございます。なんか色々いじってたら多分買えました。

>>534
良く判んないけどなんか16が多かったです。
16っていけそうなんですか?
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/20(土) 10:30:11 ID:fdU0CFZy0
>>536
16は有力馬の1頭だからな。

馬券が一応買えたのなら別にいいが、そういうのは買い間違いなどで
トラブルになりがちだから、引き受けるべきではない。
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/20(土) 10:32:11 ID:86X+rnuOO
卍氏を探しているんですがどこにいるか知ってる人いませんか?
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/20(土) 10:34:36 ID:+RalKDXY0
>>537
良く考えたらそうですね。
もし当たったら飯でも奢って貰いますw

>>535
師ね
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/20(土) 10:51:48 ID:fdU0CFZy0
>>539
以前もうひとつの質問スレで同じようなことがあったが、こちらは
買い間違えた後のことで、こういうことにならないように。
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1189778691/198-207
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/20(土) 14:46:00 ID:kEIkX9E80
質問です
JRAはネットでの無料中継はないのですか?
地方ならあるようですが
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/20(土) 14:46:53 ID:UGizsLdh0
無いです、残念ながら
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/20(土) 14:47:21 ID:e68hxSvf0
>>541
現在のところは残念ながらありません
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/20(土) 14:48:27 ID:kEIkX9E80
そうですかorz
即レス感謝です
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/20(土) 16:07:35 ID:paGPLVQIO
同じ馬の単勝と複勝を買う場合
比率はどれくらいにするのが一般的ですか?
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/20(土) 16:10:43 ID:Dq+lahmx0
馬券うpってどうやればいいのですか?
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/20(土) 16:16:27 ID:R+sM0U5SO
三連復6頭Boxの場合何点になりますか?
8000円で均等に賭けたいんですけど…
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/20(土) 16:18:57 ID:paGPLVQIO
>>546
スキャナーで取り込む
特定できそうな見られたくない部分を画像加工ソフトで黒くぬりつぶす
あぷろだに上げる
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/20(土) 16:19:54 ID:BbNDNDN10
>>546
携帯で撮る→imepita
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/20(土) 16:24:39 ID:pAEwbskmO
俺も546》と同じ質問だけど、イメピタの使い方よく分かりません。
携帯で、馬券撮ってその後イメピタでどうしたらいいのか?
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/20(土) 16:52:05 ID:VJpi53Zh0
>>547
6x5x4/6=20
中学校で習った順列組合せを思い出せ
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/20(土) 17:46:21 ID:ACb8lkesO
質問
中山、東京、阪神、京都の芝の直線って
各何メートルですか?また内まわり外まわりとかで違うんですかね。
札幌なども知りたいのでしがJRAホームページに載ってないようなので
どこかわかるサイトありますか?
あとこのスレ読んでて思うのが答えてくれる方ってものすごい知識量ですね。
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/20(土) 17:49:58 ID:e68hxSvf0
>>552
JRA公式の各競馬場のページに書いてありますが……
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/20(土) 17:50:33 ID:gu7vEGstO
現役牡馬の性処理は厩務員がやるんですか?
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/20(土) 18:22:33 ID:ACb8lkesO
>>553
すいません、よく見たらありました。
556あなゆな:2007/10/20(土) 18:24:23 ID:rDMr6aDpO
競馬って税金取られるのどのくらい
557546:2007/10/20(土) 18:38:07 ID:Dq+lahmx0
>>548-549
レスありがとうございます。
ただ、550さんも仰ってる通りイメピタなるものの使い方がわからないのです
教えて下さい。(出来れば詳しく)
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/20(土) 18:40:58 ID:JvxSfNsJ0
新聞に今までの結果としてスローペースやミドルペース、ハイペースと書いてあるんですけど、
これらをつける基準はなんなんですか?
また、やはりハイペースで走った場合は、馬は持久力を問われるのでしょうか。
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/20(土) 18:43:12 ID:1hGFchKA0
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/20(土) 18:44:52 ID:BbNDNDN10
>>557
http://imepita.jp/

ここでメールに添付して送るとURLが帰って来る
それを晒して自慢しろ
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/20(土) 18:47:43 ID:pBVnGT2cO
どうも、一つ教えてください。
新聞の競馬面や専門誌などで、
レース展望で『惑星注意』と書かれていますが、
『波乱含み』とか『混戦模様』とかはわかるんですが『惑星注意』っていうのだけ意味がわからないんです。
どなたか教えてください。
    ┏〇ペコン
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/20(土) 18:57:13 ID:VJpi53Zh0
惑星は惑星そのもの。またの名を遊星ともいう
太陽系の構造が知られていなかったころは
不可解な動きをする星と見られていてそう呼ばれた
転じて競馬においては人気薄の大駆けに注意という意味で使われる
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/20(土) 19:07:31 ID:pBVnGT2cO
>>562
ありがとうございました!
人気薄の大駈けに注意という意味だったんですね。
ちなみに今手元にある新聞にも明日の菊花賞、
『惑星注意』とあります。
┏〇どうもでした。
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/20(土) 19:08:31 ID:aTMN/YVWO
>>561

>>562で大筋は合ってるけど、展開などレースの鍵を握る馬に付けられる。
人気薄の大駆けは伏兵と言われる事が多い。
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/20(土) 21:07:25 ID:UGizsLdh0
>>558
その日、全体を通してからの判断が基本じゃないかな。
メインレース実況で「ハイペースですね」と言われるのは感覚的なものも多いと思う。

ハイペース云々は難しいねえ・・・ 持久力だけでは決まらないとは思うんだけど。
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/20(土) 22:29:36 ID:S40GuuRp0
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/20(土) 23:02:33 ID:t8xSK9GaO
馬券かうときのボックスてなんですか?
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/20(土) 23:06:23 ID:e68hxSvf0
>>567
自分が選んだ何頭かの馬の、全ての組み合わせを買う方法
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/20(土) 23:23:13 ID:cPut4hOS0
菊花賞にも本賞金900万の馬が数頭出ますが、もしその馬が来年夏まで勝ちあがれなかった場合
本賞金は半分の450万になるわけですよね。
そうすると500万条件のレースに出走すると思うのです。

過去に菊花賞に出た後翌年夏まで勝てなかったり休養したりした後に
降級した500万条件のレースでさえも勝ちあがれず引退した馬っているのでしょうか?
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/20(土) 23:38:09 ID:hFZBt5nH0
>>569
とりあえず探した限りでは1頭いた。03年の菊花賞に出走したマイネルダオス。
詳細 ttp://db.netkeiba.com/horse/2000100921/
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/20(土) 23:45:29 ID:cPut4hOS0
>>570
ありがとうございます。
一般的にはやはり菊花賞出てくるほどの馬はその後泣かず飛ばずということは
少ないんですかね。

そのマイネルダオスも勝てなかったとはいえ2着が2回もあるし。
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/20(土) 23:53:02 ID:e68hxSvf0
>>571
一概にそうとも言えないのではないでしょうか。
先に書いていらっしゃった条件とは異なりますが、
2001年に2着になったマイネルデスポットは
その後は揮いませんでした。

http://db.netkeiba.com/horse/1998105008
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/21(日) 00:05:48 ID:l6cFQ8840
>>572
そのリンクをたどって行ったらその菊花賞10着のタニノトリビュートも
その後惜しいレースはありましたが勝てずじまいだったんですね。
菊花賞の翌年末で故障かはわかりませんが引退ですね。
一般論で菊花賞10着ってなかなか凄いことだとは思うのですが・・・
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/21(日) 01:09:10 ID:bF5M7kgZO
馬柱の着順が丸だったり四角だったり、白抜きだったり黒抜きだったりしますが何を意味してるのですか?
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/21(日) 01:12:38 ID:dYLiSodH0
出遅れとか、不利があったとかを表しています。紙面のどこかに書いてあると思いますが。
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/21(日) 01:14:35 ID:bF5M7kgZO
>>575
ありがとうございます
新聞をよく見直してみます
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/21(日) 01:18:14 ID:sqpWgBr9O
ロックデュカンプは何で二キロ軽いの?
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/21(日) 01:20:36 ID:sqpWgBr9O
ロックドゥカンプね
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/21(日) 01:21:21 ID:dYLiSodH0
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/21(日) 01:22:35 ID:lnlWVcrO0
>>578
南半球生まれで生まれが他の馬より半年ほど遅いため。
ロックは北半球生まれと比べると3歳になりたてのようなものです
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/21(日) 01:22:51 ID:xuwzo05o0
>>575
・・・普通、馬場が良・やや重・重・不良だと思うんだが
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/21(日) 01:23:35 ID:sqpWgBr9O
ありがとうございます
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/21(日) 01:24:31 ID:xuwzo05o0
>>581
ああ、「着順」か、すまん
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/21(日) 04:07:21 ID:a2J2P9oRO
三連単を4馬それぞれの組み合わせで買うと、一馬で6通りになるから、24。
でも24に3かけて。って聞きました。

その×3ってなんでしょう??
計算できなくなりました。
誰か教えて下さい(TωT)
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/21(日) 04:26:05 ID:msAq2Sf+0
その計算はおかしい。その3は123着の場合のことだろうが同じ組み合わせがだぶる
4x3x2=24で正解
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/21(日) 04:27:55 ID:itPyFWhP0
4C3
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/21(日) 04:33:24 ID:a2J2P9oRO
>>585
どうも有難うございます。
×3…と言われて混乱してました。
本当に助かりました!!m(__)m
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/21(日) 05:06:32 ID:wH0YXfMu0
回答者のみなさま、出張願います。
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1180404703/29-31
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/21(日) 08:04:44 ID:LqXMbeiJ0
むずかしい
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/21(日) 08:25:07 ID:socDq2BDO
ハイペース、スローペースとは先頭の馬の通過タイムの事ですか?
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/21(日) 08:28:40 ID:msAq2Sf+0
てかペースって前傾考傾か通過ラップかどっちなんだろうね
各社まちまちなんだろうか
自分で検討する場合は通過ラップで判断してる
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/21(日) 08:47:47 ID:itPyFWhP0
上がりも先頭が通過から計測なのか
その馬自体のラップなのか分からんね
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/21(日) 10:58:22 ID:EHgYNK0zO
今日初めて東京競馬場行くのだが入場券ってどこらへんで買えますか?
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/21(日) 11:04:23 ID:dYLiSodH0
各入場門に入場券売り場があります
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/21(日) 11:07:29 ID:cWo2MIZdO
>>584
3連単一頭流しマルチにすると×3になる

例えば、軸1番の一頭流しで相手が234番なら6点だけど、マルチにすると6点×3になる。
ボックスは×3は無い。
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/21(日) 11:12:11 ID:AJVT4LyRO
渡辺騎手の下の名前が読めません
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/21(日) 11:12:22 ID:cWo2MIZdO
>>592
レースの上がりは先頭から先頭。


>>593
入場門の横
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/21(日) 11:15:32 ID:EHgYNK0zO
>>594
>>597
ありがとう
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/21(日) 11:20:36 ID:w4d+aZRh0
>>559>>560
550だけどありがとう。これであたり馬券自慢できるよ
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/21(日) 11:26:10 ID:76ykdQYkO
>>596
くにひこ
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/21(日) 11:36:43 ID:e+KVJWJsO
どうも。質問です。
なぜ地方テレビ局の競馬中継は日曜三時で一旦終わって、四時からまた再会するのでしょうか。
メインは民放のフジでやるからですか?
教えてください。
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/21(日) 11:50:56 ID:dYLiSodH0
>メインは民放のフジでやるからですか?

そうです
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/21(日) 12:18:33 ID:zJe1KJy90
競馬の実況スレってどこにあるの?
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/21(日) 12:29:50 ID:fC1q2pef0
馬に寝不足とかあるんですかね?
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/21(日) 12:42:02 ID:uMr35zOUO
すみません、JRAのホームページで菊花賞のオッズを見たいのですが見れません。
どなたか教えていただけませんか?
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/21(日) 12:48:24 ID:hCC4LzijO
騎手は馬主できるの?
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/21(日) 12:49:49 ID:uzMOtctV0
>>603
スポーツchか、中継するテレビ局の板でどうぞ
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/21(日) 12:52:59 ID:uzMOtctV0
>>605
単勝なら携帯でもPCでも見られます。
ただ、その他のオッズは
普通のHPでは前日最終分しか見られないはずです。
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/21(日) 12:56:21 ID:uzMOtctV0
>>606
ダメです
610605:2007/10/21(日) 12:57:27 ID:uMr35zOUO
>>608
ありがとうございます。
その前日最終分でも良いので見たいのですが・・・・どうしたら良いのか教えていただけませんか?
611608:2007/10/21(日) 13:01:01 ID:uzMOtctV0
>>610
すみません、実は携帯のHPは見たことがないので
これ以上は分かりません。
PCならば、出馬表のところから見られるのですが……。
612610:2007/10/21(日) 13:14:06 ID:uMr35zOUO
今PCの出馬表を見てるのですが、単勝オッズしか見れません。
ここからどうすれば良いのかわからないのです。
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/21(日) 13:17:38 ID:zJe1KJy90
>>607 ありがとう
614608:2007/10/21(日) 13:21:12 ID:uzMOtctV0
>>612
PCでしたら、出馬表→4回東京6日…と書いてあるページにあります
「今週の重賞競走」というところの菊花賞の字の横に
前日最終オッズという字があるはずですので、そこをクリックして下さい。
615612:2007/10/21(日) 13:30:02 ID:uMr35zOUO
>>614
ありました!ありがとうございます!!
度々申し訳ありませんでした。
616608:2007/10/21(日) 13:32:04 ID:uzMOtctV0
>>615
今さらながらで恐縮ですが、ここなら無料で
リアルタイムのオッズを見られるようです。

http://mobile.tobakushi.net/keiba/
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/21(日) 14:39:56 ID:ubiQp85i0
今になって調教師でも制裁点をもらう事を知りました。
騎手なら30点以上(毎)なら再教育は判るのですが、
仮に調教師なら騎手ほどではないにせよ
一定の点数で制裁を受ける事になるのでしょうか?
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/21(日) 15:09:16 ID:+FY+MoEj0
yahooでも見れるんだけどね>オッズ
リアルタイムじゃないけど
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/21(日) 15:33:09 ID:iFJWqjmh0
http://keiba.sports.livedoor.com/
オッズならここでいいんでは?

そうそう
yahooでいいんだけど、リアルタイムじゃないんで
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/21(日) 16:52:14 ID:SWYfsSYP0
審議の対象馬って言わなくなったんですか?
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/21(日) 17:34:11 ID:hBiQ9PKa0
>>620
言いますよ。
622名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/21(日) 17:38:03 ID:dYLiSodH0
>>604
時差ぼけならあります。
ttp://www.equinst.go.jp/JP/topics/jisaboke.html

>>617
調教師で制裁点・・・? 初耳です。
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/21(日) 17:45:24 ID:NH3cy/L50
今日的中したI-PATでの払い戻しはいつになるんですか?
(出金しなかったので)

また、I-PATで的中した馬券を受付時間外にも確認する方法はあるのですか?
624名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/21(日) 17:49:09 ID:dYLiSodH0
>>623
出金指示をしていなければ、そのうちってことで

確認はClub−A−Patでできると思いますが
625623:2007/10/21(日) 18:21:01 ID:NH3cy/L50
>>624
ありがとうございました。
Club−A−Pat会員になってきました。
626名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/21(日) 19:43:34 ID:Go+dptJ70
>>617>>622
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uma/1176455663/
過怠金から点数を割り出してるだけ。
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/21(日) 22:37:10 ID:tB1j6DSIO
>>571

菊花賞に限らず重賞に出走する条件馬は後の期待がある馬がほとんどです。
特に最近は記念出走が減っており、わずかでもチャンスのある馬しか出ないと
言っても過言ではないでしょう。ですから後々に勝てない、という事は
ほとんどなくOPに上がる馬も少なくないです。

しかしながら年齢限定のレースは世代のレベル、というものがあるので
例にあるマイネルデスポットみたいに自身の実力より高いレベルで走らされて
勝てないような事があります。
628名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/22(月) 00:32:44 ID:9Mv9BBT+0
過剰な期待みたいなことはいつでもどこでもあることだけれど
その馬の素質や実力を見抜くのはそんなに簡単なことではありません。

サンツェッペリンみたいな馬もいればダノンエターナルみたいな馬もいます。
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/22(月) 00:50:16 ID:hjf1c23I0
サンデーレーシングの勝負服はどうして社台スタイルにしなかったのですか?
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/22(月) 04:16:17 ID:iW47HAzkO
ダイワメジャーは引退後どこの牧場に行くんですか?
まだ決まってないのですか?
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/22(月) 04:28:46 ID:l5CaVN/G0
シンボリインディってゲートで死んだそうですが、どうなったんですか?
632名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/22(月) 05:42:30 ID:fvYx6LWx0
最近色々なスレで
「今年から条件の仕組みが変わって3歳が勝ちやすくなった」
と言われていますが、具体的にどのように変わったのでしょうか?
633名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/22(月) 08:43:20 ID:ffs15A+Y0
>>632
夏のクラス替えの時と未勝利馬が500万下を格上勝ちする時以外は
勝ち馬が上のクラスに上がってしまうために条件戦における古馬の層が薄くなり、
タイミング的に3歳馬が古馬と戦う春以降の時期になると
そのクラスで頭打ちの馬ばかりが残っていてレースレベルが落ちるので…
ということじゃないかな。
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/22(月) 12:16:11 ID:H0tQ1Q5+O
「追って味がある」っていうのはどんな表現なのでしょうか?
ジリジリ伸びてくる…ようなイメージ今までは持ってましたが
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/22(月) 12:44:15 ID:LSyKPGmrO
>>628

過剰な期待をするのはファンとマスコミ。関係者は意外と冷静さ。
故障や気性、成長度合いなどで期待と違った成績になる事は多いけどね。
636名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/22(月) 13:17:36 ID:Gq+06KpN0
>>635
関係者でもタイプによって全然ちがう。
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/22(月) 13:18:57 ID:LSyKPGmrO
>>634

ニュアンスが難しいが、毎回伸びが確実に前を捕らえそうな感じである事。
切れると言われるほど速い上がりを出せるわけではない。
638名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/22(月) 13:21:39 ID:LSyKPGmrO
>>636

だからそれを含めて我々ファンがリップサービスとか見てるより関係者は冷静。
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/22(月) 13:32:13 ID:Bhw5to89O
初めてAPATを使って当たりました
が、金をおろせません
いつもは即PATを使っているので直ぐにおろせます
APATの場合はいつからおろせますか?
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/22(月) 13:33:52 ID:rM5LfEoV0
火曜日
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/22(月) 13:36:02 ID:Gq+06KpN0
>>638
冷静に判断してるなら何でもかんでも勝てると信じてる調教師なんか存在しねーってのw
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/22(月) 13:44:42 ID:Bhw5to89O
>>640
ありがとう
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/22(月) 13:50:11 ID:Gq+06KpN0
>>639
ロックタイプ口座は競馬の日の翌営業日がロック日だから覚えといてね。
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/22(月) 16:33:42 ID:kjqZ85+30
気になったけど、ゴールの後は1位になった馬を先頭にしなきゃいけないんだろうか?
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/22(月) 16:37:32 ID:QBpiE73n0
日本語で質問しろボケ
646名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/22(月) 16:37:40 ID:k6ryQA5Y0
>>644
そんなこと無い。次々に後ろから抜かれてる。
馬場保護のためとか、危険防止のために後続馬が外ラチに向かうから
1着馬が先頭のままな事が多いってとこかな?
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/22(月) 16:48:18 ID:kHCrqwBE0
むしろ1着馬は入線後いちばん最初に緩められるわけで、
その時後続は先頭めがけて追っかけて追って来てるわけだから
結果として1着馬を後続の数頭が追い越してから止めることになる
場面のあるケースの方が多いと思うよ。
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/22(月) 16:52:12 ID:kHCrqwBE0
あと、藤沢厩舎はレースは最後には集団の先頭に立つべきもの、
ということを馬に学習させるために
ゴールライン入線後も先頭に立つまでは意図的に緩めない
なんてことも若駒など特定の馬についてはやってるね。
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/22(月) 18:45:44 ID:mWAxrHkXO
ピッチ走法って何?
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/22(月) 19:18:17 ID:ynWRMHcH0
>>629
同じ一口系の社台サラブレッドクラブとハッキリ分けるためじゃないすかね。

>>630
社台スタリオンか社台ファームか

>>631
2001年4月1日、ダービー卿チャレンジトロフィーの発走直前にゲートに入ったところ突然暴れだし、
ゲートをくぐって出てしまった。その際に右下腿骨開放骨折を発症。
完全に折れ、脚を地面に着くことができないほどの重症で、予後不良と診断され、安楽死の処置が取られた。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%AA%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3

>>649
長距離走で、歩幅をせまくし、脚の回転を速くする走法
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%83%E3%83%81%E8%B5%B0%E6%B3%95
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/22(月) 21:35:21 ID:Ug0Z0D9r0
血統論で「血の飽和」というのを聞いたことがあるんですが
現実的にどういうことなのでしょうか?

例えば今種馬にも肌馬にもサンデーの血が入った馬が多いわけですが
あと20年も経つとサンデーの血は増えすぎたが為に絶滅してしまったりするのでしょうか?

652名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/22(月) 21:45:47 ID:kHCrqwBE0
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/22(月) 22:42:32 ID:LSyKPGmrO
>>641

逆に聞くけど、何をもって冷静でないと断言できるのかな?
もしかして、リップサービスで判断してるのか?我々ファンが表面上見える
調教師をはじめとする関係者の言動よりは冷静だ、と言ってるんだが。
ま、解らないなら解らないなりに頑張れ。
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/22(月) 22:55:53 ID:1kJIcXDb0
サンデーサイレンスのクロスを持った馬は現在誕生していますか?

またサンデーサイレンスをひいおじいさんに持つ馬は誕生していますか?
655名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/22(月) 23:18:15 ID:kHCrqwBE0
>>653
俺は厩舎関係者だからな。
ファンが耳にしない部分も聞こえるし見えない部分も見える。
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/22(月) 23:26:18 ID:Wzh/T35G0
>>654
両方ともいる。
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/22(月) 23:44:18 ID:fvYx6LWx0
>>633
遅くなりましたがありがとうございました
658名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/22(月) 23:46:57 ID:1kJIcXDb0
>>656
ありがとうございます。
差し支えなければ教えていただければ恐縮です。
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/23(火) 02:13:45 ID:WKuIZ1h70
>>658
>>656じゃないけど簡単に見つかったのだけ・・・

●父ダイタクリーヴァ(祖父フジキセキ・曽祖父サンデーサイレンス)
コアレスレーサー、コアレスリーヴァ、ゴールドリーヴァなどの三歳馬が現役で中央一勝

●ダイタク産駒のアヤメユタカ(2歳未出走・美浦・高橋義博厩舎)の母父=ジェニュイン

あと同じくダイタク産駒の2歳で母父ダンスインザダーク、
ツルマルボーイの一歳(初年度)で母父ロイヤルタッチというのがいたけど、
中央デビューできるかどうかわからないだす
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/23(火) 02:24:12 ID:EPriThBhO
3連単マルチで1、2、3着とも3頭ずついれたら何点?
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/23(火) 02:40:48 ID:pSf45C1m0
>>660
3×2×1
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/23(火) 03:21:27 ID:kKtVFnPgO
>>660
オマエの質問の仕方が悪い。同じ馬3頭か違う馬3頭かで違う
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/23(火) 07:12:01 ID:BY6QDG42O
横典の読み方て
Aよこのり
Bよこてん
うまなではよこてんって言ってた。
664名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/23(火) 07:23:45 ID:CFMCJ9APO
>>663
「よこのり」はダビスタでの呼び名。
一般には「よこてん」だろ。
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/23(火) 07:24:02 ID:i+rOGcQ8O
>>659ダイタクリーヴァーは父フジキセキだからサンデーサイレンスの孫だよ
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/23(火) 07:52:57 ID:evjlJHkiO
>>665
父ダイタク
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/23(火) 08:05:00 ID:6al90DxP0
>>663
ダビスタとか競馬ゲームやったこと無いけど俺は「よこのり」
周りの人間も「よこのり」って呼ぶ人ばっか。
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/23(火) 08:05:40 ID:VoBOIsjzO
>>665
ヴァー?
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/23(火) 08:52:07 ID:CFMCJ9APO
>>667
雑誌等の活字になってるのは「ヨコテン」だな。
俺は「ノリ」としか言わないけど。
670名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/23(火) 09:08:37 ID:UjpUvOcrO
俺は基本的に「テン」って呼んでる
人それぞれ違うんやなあ
671名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/23(火) 09:16:43 ID:8FMAyXse0
ヨコテンなんて言ってる人見たことねーよw ノリだろ
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/23(火) 09:21:39 ID:evjlJHkiO
我も「ノリ」だな。
673656:2007/10/23(火) 09:32:01 ID:e3Dds/xs0
>>658
>>659の方がかなり説明してくださってますがそれに付加する形で。

>サンデーサイレンスのクロスを持つ馬
チビキセキ(父サイレントハンター×母父フジキセキ)という馬が既に中央デビューしている。
参考→ttp://db.netkeiba.com/horse/2003109052/

>曽祖父サンデーサイレンス
今年ザッツザプレンティの産駒が40頭産まれていて、この馬達も該当する。
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/23(火) 09:34:08 ID:CCI+Ya0j0
負けたのに一番強い競馬をしたとか負けて強しとか
負けは負けだと思うんですが


675名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/23(火) 09:37:11 ID:p4Yum5+p0
そりゃまあレースですから。
勝ち負け云々と強い弱い云々は別の話ですね。
それは競馬続ければすぐに解りますよ。
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/23(火) 09:45:56 ID:evjlJHkiO
たまたま奇策がはまって勝っても強い勝ち方とは言えないしね。
強い勝ち方や負け方もあると思います。
677名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/23(火) 10:01:25 ID:iouxwhsf0
>>674
勝てなかったけど実力がないと出来ない走りっぷりつーのがあるわけだ
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/23(火) 11:40:03 ID:744UYHEK0
強い勝ち方しても弱い勝ち方しても、
記録に残るのは勝った馬だけ。

奇策で勝ったらそれが正攻法の攻めだったって事です。
679名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/23(火) 11:50:19 ID:CWapFFKZ0
主に馬券検討に使う>一番強い競馬
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/23(火) 13:00:42 ID:8uGzSDfn0
>>678
>奇策で勝ったらそれが正攻法の攻めだったって事です。

それは結果論であって奇策は奇策だ。
また、たまにはまるから奇策なんだ。
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/23(火) 13:01:41 ID:QrpMf61w0
まさに正論
682名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/23(火) 13:49:55 ID:6XgRObGb0
奇策ってのはスポーツに限らず、勝負ごと全般において有効なんだが
相手がその策を使うことを知っていればちゃんと対策が取れてしまう
つまり、2度目は通用しないってこと
まあ1度きりでも大舞台で決めれば得られる栄誉は大きいし、記録に残るというの事実なんだが
683名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/23(火) 15:06:14 ID:Zaz5mMk6O
アルデバランSってゆうレースはありますか?
684名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/23(火) 15:10:24 ID:J1bV+0MH0
無い
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/23(火) 15:12:57 ID:744UYHEK0
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/23(火) 16:47:21 ID:MjWENfb5O
>>684

初心者
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/23(火) 16:53:43 ID:EkYdM7en0
早田牧場跡地は現在どうなってますか
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/23(火) 18:56:34 ID:PhnTsh4M0
689658:2007/10/23(火) 21:18:52 ID:jmDEK7Nu0
>>659
>>673
ありがとうございました。

チビキセキ・・・・・
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/23(火) 23:13:51 ID:r62d57Ma0
東京競馬場の指定席は開門前から発売開始するのですか?

武蔵野Sを見に行きたいのですが、8時までには行ったほうがいいのかなと。
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/23(火) 23:23:26 ID:CfpXbF8b0
>>690
開門前から発売開始する。
http://www.jra.go.jp/facilities/race/tokyo/qa/qa.html

8時なら十分間に合いそう。
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/23(火) 23:25:10 ID:r62d57Ma0
>>691
ありがとうございます!
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/23(火) 23:37:28 ID:jmDEK7Nu0
ちなみに産んだ子供の勝利数の記録を持っている肌馬ってなんでしょう?

ダイワメジャー兄弟のお母さん、ダンスインザダーク兄弟のお母さんなんて
上位に入ると思うのですが。
694名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/24(水) 00:05:00 ID:wjPJqwF9O
芝は長距離のGTがあるのに、ダートにはないのはなぜでしょうか?
ダート2400とか2500(もしくはそれ以上)のGTがひとつくらいあってもいいかなと思うのですが。
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/24(水) 00:07:16 ID:oW6xRKgW0
>>693
ホワイトナルビーかヒダカローゼンかイナリトウザイかニホンカイローレル
いずれにせよ地方競馬を主戦場としている馬だろうな。
696名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/24(水) 00:10:39 ID:jC8dGT6z0
>>695
地方含めると統計が大変そうですね。
JRA限定ではどうなんでしょう?
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/24(水) 00:41:53 ID:eLgbmWCm0
>>696
たぶんこの馬

クラフテイワイフ Crafty Wife
ttp://db.netkeiba.com/horse/ped/000a006212/
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/24(水) 01:18:21 ID:MC0sIml7O
獲得賞金だけでいえばナリブ母では?
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/24(水) 01:21:47 ID:8jzYFu1Q0
>>698
賞金だとワンスウエド(オペ母)が一番上になる
700名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/24(水) 02:28:59 ID:xo3XqwP70
>>694
JRAだけでいえば元々芝の長距離重視だったものが短距離にシフトしてきた状況。
ダートのG1は1997年のフェブラリーSからで歴史も浅く、地方との兼ね合いもあって、
距離以前にダートG1に消極的ですね。


地方でも長距離レースは主流じゃないし、統一G1は各競馬場最大の呼び物になるので、
スターホースの質・量確保しやすい2000mくらいまでにどうしても集中します。
大井の東京大賞典(3000mのち2800m)は地方競馬最大級のレースとして認知されて
きましたが、統一ダートグレード競走が導入され、統一G1に格付けされると、
初年度の1997年のみ2800mで行われたものの、翌年からは現在の2000mに短縮
されてしまいました。
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/24(水) 03:23:53 ID:i+59w4hCO
>>700
長々とありがとうございました。
ダートの長距離見たくても、今は東海Sくらいで我慢するしかないみたいですね。
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/24(水) 11:31:05 ID:yIXzvOhu0
なんでメイショウサムソンは武豊に代わったの?
703名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/24(水) 11:54:41 ID:1oWkPdJU0
>>702
馬主の希望。
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/24(水) 11:55:40 ID:qUwvmX3r0
なんでメイショウサムソンは溜めるの?
705名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/24(水) 11:56:05 ID:c7W/g4YaO
携帯で馬券購入できるサイト教えて頂けないでしょうか。
706名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/24(水) 11:58:54 ID:6Mb1CoAu0
さすがの松本さんも
二冠馬のジョッキーに守はふさわしくないという判断でしょう

707名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/24(水) 13:43:53 ID:Y+2BVv8J0
>>705
IPATやらSPATって携帯でも使えるんじゃないの?
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/24(水) 13:51:26 ID:c7W/g4YaO
>>707
ありがとうです。
早速やってみます
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/24(水) 14:01:40 ID:0jWfPydLO
>>694

出走馬がティンバーカントリー産駒だらけになっちゃうからです。
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/24(水) 14:25:46 ID:A626r9EX0
>>709
つ【アサティス】
つ【パラダイスクリーク】
つ【スキャターザゴールド】
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/24(水) 18:44:48 ID:BEd/XR7T0
天皇賞に帝王賞制した馬が出ますが
中央と地方じゃレースのレベルが全然違うのでしょうか?
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/24(水) 19:39:40 ID:CfXArSea0
>>711
レベルは個人の考えによるから、敢えて言及しないけど
要求される能力の種類は違ってくるだろうね。
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/24(水) 21:45:17 ID:oqEksBtB0
競馬場のGTレース回顧ってジョッキーも来るのでしょうか?
先日の菊花賞のレース後はチャリティオークションなんかあったようですが、
東京ではそんなに盛り上がらないのですか?
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/24(水) 23:22:39 ID:Fzkn9+jp0
だいたい来るんじゃないですかね? 
ジャパンカップでは外国人記者向けの会見がありますので、登場は遅くなるようですが。
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/24(水) 23:29:39 ID:0y5ZZkt+0
よく「いい枠に当った」とか言いますけど、
有利な枠ってどこなんでしょうか?
馬や競馬場にもよるのでしょうが、素人にも
わかりやすく教えてもらえませんか?
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/24(水) 23:33:43 ID:VKCngk+f0
>>馬や競馬場にもよるのでしょうが

わかってんじゃねえか。
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/24(水) 23:36:56 ID:DUBpHsl70
>>715
枠々させてよ・ついてるねのってるね By 中山美浦
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/24(水) 23:42:09 ID:N2gHMVLd0
>>715
有利不利で言えば、芝コースだと馬場の荒れ具合もあるでしょうが
基本的には内枠が有利です。特にスタート位置から1コーナーまでの
距離が短い施工条件程。

ただおっしゃるように、馬によっても変わってきます。ゲートの出も普通の馬で、
揉まれる=馬ゴミを嫌う馬が中〜内枠を引けばそれは有利ではなくなりますよね

なんてレスしようとしたところで>>717を見てしまいました。717に嫉妬したくもなりますw
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/24(水) 23:51:33 ID:J1gQ4OEZ0
ディープインパクトのような馬が生まれたのは、すごく運が良かったからなのか?
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/25(木) 00:16:05 ID:SsThBvQH0
>>718
中山美浦のデビュー曲は 四位

豆知識だよ
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/25(木) 01:29:50 ID:qFp+qURe0
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/25(木) 01:37:52 ID:F9cBKV5CO
デジコって、何て言う馬を略したのでしょうか
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/25(木) 09:08:18 ID:v1J8rBET0
3歳って人間で言うと何歳ぐらい?
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/25(木) 09:16:51 ID:Y6DOpNkHO
>>723
春なら女子高生くらい
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/25(木) 09:23:19 ID:dW3rYejB0
女子である必要性はないだろw  
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/25(木) 10:30:32 ID:3uEdF71GO
なんで帝王賞は牡馬だけなんですか?
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/25(木) 11:27:53 ID:Vj4Hv7sK0
帝王だから
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/25(木) 11:30:49 ID:wZnlULg1O
武豊が勝った事ないG1って何ですか?
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/25(木) 11:35:51 ID:94VwMz3K0
>>728
ヴィクトリアマイル、マルチャンピオンシップ、朝日杯フューチュリティステークス。
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/25(木) 11:35:52 ID:9cuOC40q0
ヴィクトリアマイル
マイルチャンピョンシップ
朝日杯2歳

が未勝利
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/25(木) 11:37:55 ID:081PZHlxO
全部マイルかw
732名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/25(木) 11:38:06 ID:Vj4Hv7sK0
ヴィウクトリアマイルはJpn1w
733名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/25(木) 11:39:29 ID:lkjmTw+10
水木の調教は重要なんですか?
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/25(木) 11:41:24 ID:081PZHlxO
それを言うなら朝日だってJpn1だろ >>732
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/25(木) 11:43:28 ID:NtHSjv3c0
そんなこと言ったらお前、ドープなんて2冠馬だぞ
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/25(木) 11:45:35 ID:Vj4Hv7sK0
>>737
そうだけど、まだJpn1で行われていないw
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/25(木) 12:25:10 ID:tOnllned0
ヴィクトリアマイル
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/25(木) 13:34:47 ID:U5+ZmSxbO
よく3冠馬とか2冠馬とか耳にしますけどこれは3歳の性別限定GTのレースのことわ指すんですか?
あと古馬って何歳からですか?
739名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/25(木) 14:33:22 ID:2sUUL4vo0
>>738
正しくは、三冠馬とは皐月賞・ダービー・菊花賞を全て勝った馬のことで、二冠馬はそのうちどれか2つを勝った馬のことを指す。
他で”二冠”とか”三冠”とか言ってるのはこれの亜種だと思っていい。

あと、古馬は4歳以上。
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/25(木) 17:58:24 ID:q5VzT/Xb0
特別レースでは、勝利ジョッキー、調教師、馬主、厩務員がそれぞれ賞品や
トロフィーを貰えるのですか?

平場レースを勝った時は、賞金以外に何か(記念品とか)貰えるんですかね?
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/25(木) 18:36:16 ID:/jPbGkPJ0
>>740
平場はない。
非重賞の特別だとそれぞれに表彰状とスズメの涙ほどの手当がつく。
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/25(木) 18:41:44 ID:q5VzT/Xb0
>>741
ありがとうございます。
重賞でなければ、特別レースといえども賞状くらいしかもらえないんですね。
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/25(木) 20:07:29 ID:9PRRFkVt0
>>719
そうともいえるし、そうじゃないともいえる。
血統はいいし、兄弟も勝ちあがってるからね。
>>1の「答えのない質問」に該当する。

>>733
日々の調教がより重要だよ。
レース週の「追いきり」は、その動きによって調子を見極めたりされるけど
あれのおかげで体調が変動する訳じゃないよ。
某調教師が言うには「1分で馬が仕上がるなら誰も苦労しないよw」との事。
744名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/25(木) 20:19:26 ID:Gn1wpdwT0
>>722
アグネスデジタルの仔
745名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/26(金) 08:09:14 ID:yOVQ7PVz0
今週から東京競馬場はBコース開催だそうで、正面3メートル、向こう上面2メートル
外に柵を設置するそうですが、ということはコーナー部はAコースの時と同じところを
通るのですか?
746名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/26(金) 11:18:12 ID:mkqktp0GO
メジロブライトがクラシックを一つも取れなかったのは、馬と騎手のどちらかに問題があったのですか? もしくは人気ほどの実力はなかったのでしょうか?
どなたか教えてください。
747名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/26(金) 11:34:57 ID:CIqWqW7O0
勝てる能力はあっただろうけどそこまで抜けて強いわけじゃないというのが一般論
騎手云々は水掛け論、競馬って強い馬が必ず勝つわけではないし
748名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/26(金) 11:43:05 ID:Ep2+M/A70
勝った馬が強い
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/26(金) 11:55:07 ID:mkqktp0GO
>>747
理解しました。
ご親切にありがとうございましたm(_ _)m
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/26(金) 15:31:38 ID:hCZgoOE40
ペリエってハゲ?
751名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/26(金) 15:34:44 ID:8TVIsOUQ0
どうみてもハゲ
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/26(金) 15:37:59 ID:WKrpwrK0O
上がりの競馬ってどういう意味でしょうか?
753名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/26(金) 18:09:59 ID:EL6AEtQt0
>>745
コース幅とコーナー角度で細かく違ってくる。

>>752
残り3〜4Fあたりまでスローで流れてヨーイドンの競馬になること。
上がりタイムが35秒台程度しか出せない馬は厳しい。
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/26(金) 18:57:57 ID:WKrpwrK0O
>>753
ありがとうございます。
755名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/26(金) 20:54:03 ID:ttHLi1YKO
専門誌について
総合的に一番いい専門誌はどこっすか?
それか一番信頼できる予想家がいる専門誌教えてください(=゜ω゜)ノ
756名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/26(金) 21:04:22 ID:EL6AEtQt0
何度も出てるように、胴元が発行している「優駿」は買っておきましょう。
“いい予想家”というのは、的中率の高い人のことを指すのだと思われるが、 
適当な講釈を垂れて、ハズれても謝らないのがデフォの世界ですので、
過度な期待はなされませんように。

サラブレや最強の法則なんかは誰でも読みやすいはずですよ。コンビニにも置いてますしね。
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/26(金) 21:34:32 ID:dkyy4BecO
高速馬場の見分け方を教えてくだしい
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/26(金) 21:37:24 ID:6qoDG6Hw0
明後日の天皇賞を見に、東京競馬場にいくつもりなんですが
S指定席を取る為には何時頃から並べば間に合うでしょうか?
年によって違うとは思いますが、並ばれた事がある方のアドバイスください。
759名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/26(金) 21:42:19 ID:lIjbmKo30
>>758
何時に行っても買えないよ
ttp://jra.jp/news/200709/091001.html
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/26(金) 22:21:29 ID:ttHLi1YKO
>>755ですが新聞のことですぅ
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/26(金) 22:31:49 ID:xgkLC/Kn0
>>760
>>1の「答えのない質問」に該当します。
762名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/27(土) 00:37:06 ID:kdNcIF7H0
馬の年齢表記は昔と現在は違うようですが
今の○歳馬が昔では○+1歳とはどういう理屈なのですか?
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/27(土) 00:44:27 ID:2DPMqjFS0
>>762
昔は数え歳で計算してた。
日本では、人間も昔は数え歳だったでしょう。
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/27(土) 00:50:42 ID:kdNcIF7H0
>>763
ありがとうございます
765名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/27(土) 02:44:16 ID:89iv9pSL0
>>760
その週の的中率が一番良かった新聞が一番良い新聞。

ちなみに固いレースが続かない限り、総じて専門紙の的中率は上がらない。
766名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/27(土) 02:55:30 ID:WkmXGktAO
斜行とかの反則を犯した場合、丸刈りにして謝罪会見しなくてもいいんですか?
767名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/27(土) 03:25:30 ID:89iv9pSL0
勝利騎手インタビューで「別に・・」と答えた者だけ丸刈りにすべき
768名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/27(土) 04:05:26 ID:tile1pgRO
競馬けっこう長い間やってるんですけど1つ疑問が…馬体重って何で当日の1時間前ぐらいじゃ無いと発表しないの?予想する上で重要な事なのに…何の為なのかな?
769名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/27(土) 04:17:43 ID:40XiUowz0
400キロ以上あるからウンコしてもシッコしても汗かいても体重変動するしね
770名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/27(土) 04:38:26 ID:1DxWMgBt0
>>768
縦の比較をするための配慮。
発走のおよそ70分前に計測しておよそ60分前に発表される。
これで前走1Rで今回12Rでも縦の比較ができる。
そのくらい馬体重は1日の中で変動する可能性があるとも言える。
771名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/27(土) 05:10:12 ID:gIIbrkfwO
軸一頭三連単マルチの組み合わせ数って、相手をn頭とするなら、(nC2)×6でいいんですよね?
772名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/27(土) 05:21:00 ID:tile1pgRO
>>769>>770
有り難うございます。
スッキリしました。
輸送で10キロ20キロ変わる馬もいますもんね。
773名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/27(土) 05:22:32 ID:WjE2qDMlO
掛ける3じゃない。間違ってたらゴメン
774名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/27(土) 07:44:42 ID:LShvU9ovO
>>771
(nC2)×3
軸が1着〜3着の3通り
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/27(土) 07:53:54 ID:OU8Ewy9M0
776名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/27(土) 08:11:35 ID:NwUO6lY9O
質問なんですが、
複勝オッズに
例えば≪5.0〜10.0≫
と表示されていたとします
100円買って的中した場合、いくら払い戻しされるんでしょうか?
詳しく教えてください
お願いします
777名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/27(土) 08:17:08 ID:6wZBxqB80
>>776
500円〜1000円
他の二頭の人気で配当が決まる
人気サイドで決まれば安く人気薄なら高くなる
778名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/27(土) 10:21:07 ID:NwUO6lY9O
>>777
dクス!
779名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/27(土) 12:02:31 ID:Q552d56WO
>>776
>>777
御両人様ありがとうです。
自分もそれ、疑問でした。
780名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/27(土) 12:32:08 ID:yiKhl3IVO
>>760

一度、全部を買ってみてください。差のほとんどない事が解るでしょう。
予想家も本命党と穴党の違いはあれど、差のほとんどない事が解るでしょう。

だから自分が選んで買った専門誌がいいと思います。
781名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/27(土) 13:06:34 ID:yiKhl3IVO
>>766

斜行に対するペナルティーは受けるのでする必要なし。
坊主にして謝罪会見した人たちは試合前に対戦相手を侮辱した上でその
ビッグマウスに見合わない不様な試合をしたので、謝罪した。

騎手で相手を侮辱した人は見た事ない。
782名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/27(土) 16:13:36 ID:UVnd9DVW0
17 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト [] 投稿日:2007/10/26(金) 21:37:25 ID:nyfo1ycA0
ん?内枠はイカンのか?

▼ 19 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト [] 投稿日:2007/10/26(金) 21:39:25 ID:0Dci6SUO0
>>17
Aコース使用4週目だからね。


↑このやりとりの意味を教えてください
783名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/27(土) 16:16:53 ID:aJlZPo+z0
>>782
同じコースを使い続けていると、
馬場の内側の方が荒れてくるので
内枠の馬は不利、ということではないでしょうか。
784名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/27(土) 16:17:48 ID:Naz0bZTK0
>>782
同じコースを使っていくとコーナー内側の馬場が荒れてくる。
内枠に入る馬は外側の馬に進路を進まれて、そのあたりを進まざるを得なくなることが多い。
つまり直線で伸びにくくなり好走できない可能性が高いということ。
785名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/27(土) 16:26:39 ID:UVnd9DVW0
>>783-784
どうもありがとうございました
大変勉強になりました
786名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/27(土) 17:15:57 ID:7uG/6yU7O
三連単の上手な買い方、というか狙い方がイマイチ掴めません…
今日もスワンSでドラゴンウェルズから狙いましたが、どんな風に狙ったらよいか迷って迷って結局だめで…(フサイチリシャールも買ってたんですが…)
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/27(土) 17:20:25 ID:mjBEygQu0
>>786
軸馬が決まってるなら1頭軸マルチで買えば?
788名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/27(土) 17:25:10 ID:4D7g0on00
上手にというか、詳しい予想、展開も考えてレースを想定すれば買い目は自動的に決まる。
そうでないなら、BOXで手広くか、3連複にすれば良いと思う。
789名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/27(土) 17:37:43 ID:hRwMiDYV0
レース後に騎手が「今日はハミを取ってくれなかった」というようなコメントをよくしていますが…
ハミっていうのは何なんでしょうか?
また、馬がハミを取るとどうなるんでしょうか?
御教授お願いします。
790名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/27(土) 17:43:42 ID:g2E1wdWDO
初心者ですいません。携帯で馬券ってどうやったら買えるんですか?
791名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/27(土) 17:55:41 ID:7uG/6yU7O
>>787
ありがとうございます。
ちなみにマルチ(フォーメーションも)ってどんな買い方なんでしょうか?
792名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/27(土) 17:57:59 ID:Naz0bZTK0
>>789
ハミとは馬の口にくわえさせる馬具のこと。これにつながっている手綱を引っ張ったりゆるめたりして馬に指示を与える。

このハミを馬が適度な状態でかんで(くわえて)るのが”ハミを取っている”ということで、
この状態になると馬への指示が伝わりやすく、かつ馬もリラックスしてムダな力を使わず走ることが出来る。
793名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/27(土) 18:32:03 ID:UOUn937nO
最初に

ジャパネット or イーバンク 銀行の口座を持っていたら、明日の投票時間内に携帯から

http://jra.jp/dn10/

明日の投票時間内に新規募集→即パットへ Go!

口座が無ければ、↑サイト内で 口座取得できます。

日にちかかるけど。確か。
口座取得したら再び↑サイトで新規募集→即パット取得で、口座にお金入れとけば、その日にできるよ。
794793:2007/10/27(土) 18:33:29 ID:UOUn937nO
↑ ごめん、>>790さんへね
795名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/27(土) 19:42:17 ID:VFH51TVGO
3連単、軸一頭、相手五頭で20点買ってきてと頼まれたんですが流しのシートで買えばいいんでしょうか?
796名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/27(土) 19:53:30 ID:mjBEygQu0
>>795
正解。1頭軸流しで買えばいい。
797名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/27(土) 20:15:15 ID:kaA5/oMJ0
>>795
それだとマルチにはできないから
「軸馬の着順は1着固定でいいのか?」
と聞いて念を押しておこうな
マルチだと60点になるからね
798名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/27(土) 20:51:26 ID:Q552d56WO
もし超高配当馬券を的中させたら、金額に関わらず、
その場で(ウィンズで)現金で払い戻しを受けられますか?
それとも幾ら以上は後日に振込みとかあるんですか?
まぁ、自分には心配無用かもしれませんが(笑)
夢は持っていますんで気になりまして。
799名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/27(土) 20:57:22 ID:kaA5/oMJ0
>>798
受けられる。高額用の払い戻し窓口で受け取る
束が多いとデカイ封筒に入れてくれる
試しにいつもの払い戻し機に的中馬券入れると
変わったアナウンスが流れて面白いよ
800名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/27(土) 21:19:35 ID:1DxWMgBt0
>>798
とりあえずWINS横浜で4000万円ちょいという払い戻しを目撃したことあるけど
てんやわんやで用意できるまでに1時間ぐらいかかってたが、
払い戻し受けた人はJRAの紙袋に収めて裏の通用口に通されて出てった。
801名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/27(土) 21:54:37 ID:NmBI8Igp0
関東に売ってる競馬新聞の中で過去成績の馬柱が一番詳しく書かれているのは競馬ブックでしょうか?
802名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/27(土) 22:00:02 ID:TqM98wO80
自分で判断しろと以外
どう答えろと言うのか
803795:2007/10/27(土) 22:26:48 ID:VFH51TVGO
>>796-797
ありがとうございます、念のためマルチの件確認しておきます。
804名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/28(日) 00:37:46 ID:wGN50aW20
投票開始直後のオッズは全て 1.0倍 なのでしょうか。
はじめのうちは予想オッズを表示して、締切時間が近づくにつれて、
実際のオッズに修正されてゆくのでしょうか。
805名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/28(日) 00:40:50 ID:mdLZfwVQ0
競馬場にて女性騎手の前で性的な意味がなければ全裸になってもいいんでしょうか?
806名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/28(日) 00:42:33 ID:taactXbw0
>>804
投票開始直後のオッズは0.0倍。

予想オッズとは、マスコミが独自に作り出したものであって、
その数字が実際のオッズに表示されるのではない。
807名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/28(日) 00:43:45 ID:LRlfDBVo0
東原亜季の予想はなぜ当たらないの?
808名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/28(日) 00:47:36 ID:cHKJS/GVO
天皇賞の本馬場入場って何分からの予定か分かりますか?
809804:2007/10/28(日) 00:48:52 ID:wGN50aW20
>>806
ありがとうございます。
ちなみに、何時から投票開始となるのでしょうか。
即パットを使っていて、土曜(10/27)の午後8時頃に日曜のオッズを見たら、
既に大体の人気順になっていたのですが・・・(前日発売のある天皇賞意外です)
810名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/28(日) 00:49:22 ID:F9bwGwjV0
>>808
15:25頃
811名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/28(日) 00:57:01 ID:cHKJS/GVO
>>810
ありがとうございました
812名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/28(日) 01:00:16 ID:1zCISV4pO
パドックで一番重視するところ(レース結果に影響するところ)は一般的にどこなんですか?
813名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/28(日) 01:06:06 ID:taactXbw0
>>809
日曜日の投票開始時間は、PATでは土曜日の20:00。

20:00ちょうどの時点では天皇賞以外は0.0倍になっていて、そこから
投票されるごとにオッズに数字が入って上下していく。

大口でも入らない限り、基本的に単勝の人気順はだいたい予想人気に近い。
814名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/28(日) 01:17:59 ID:wGN50aW20
>>813
ありがとうございます。
今度発売直後のオッズをみてみます。
ちなみに、土曜の発売開始時間は何時かお分かりになりますでしょうか。
815名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/28(日) 01:20:44 ID:taactXbw0
>>812
入れ込み具合かな。

>>814
土曜日は朝7:00から。
816名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/28(日) 01:27:45 ID:ooTM9VmM0
>>812
答えは人それぞれ
馬体の造り・馬具・生理現象・体と心についての色々な気配・引き手の様子
前走や好走時との比較もある
プロでも簡単ではないよ

個人的には、将来性はある程度見抜けるけど、気配を感じとるのは苦手だし
817名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/28(日) 06:48:47 ID:BvgryLJ70
>>812
入れ込み、発汗、腹回り、お尻と胸の筋肉、歩様など
818名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/28(日) 08:08:44 ID:tgAneB00O
天皇賞の馬券を購入したいのですが、品川あたりでないでしょうか?
新宿や大井町ではなく。。
819名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/28(日) 08:09:50 ID:jRn6dHNWO
>>799
>>800
ありがとうございます。
大口払い戻し窓口、一度は行ってみたいですねぇ。
820名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/28(日) 08:13:03 ID:bOHIB7SN0
>>818
ないなあ。近くだと新橋か新宿
821名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/28(日) 08:17:35 ID:tgAneB00O
早速ありがとうございます。そうですかー。
新橋だと何処で買えますか?あとレース開始ギリギリまで購入できるんですか?
教えてください(>_<)
822名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/28(日) 08:36:16 ID:bOHIB7SN0
この辺です

http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/40/00.985&el=139/45/23.477&scl=25000&bid=Mlink&coco=35/40/00.985,139/45/23.477&icon=home,,,,,

馬券はレースの2分前まで買えますが混雑してる場合は買えない場合もありますのでお早めに
823名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/28(日) 08:43:40 ID:tgAneB00O
親切にありがとうございます。
頑張って行ってみます!
824名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/28(日) 08:48:18 ID:jn+hyFPYO
ボックスてなんですか
825名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/28(日) 09:28:18 ID:hD1J74W60
http://www.google.co.jp/
「競馬用語 ボックス」
826名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/28(日) 11:13:51 ID:LZ/0zCJdO
ガミる、とはどういう意味ですか?

よく聞くんですが意味が分からなくて…
827名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/28(日) 11:17:17 ID:IEYEpnsH0
>>826
損をする、の意味。

的中したけど、購入額>払い戻し額の場合に使われることが多い。
取りガミとも言う。
828名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/28(日) 11:28:04 ID:LZ/0zCJdO
>>827
ありがとうございます!
829名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/28(日) 11:34:33 ID:As70c/0X0
来年もサンデーサイレンスがサイアーリーディング獲る可能性って
ありますか?
830名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/28(日) 11:37:52 ID:rpOtoYPu0
>>829
ある
831名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/28(日) 11:40:16 ID:As70c/0X0
>>830
どうも。詳細に予想していたスレがあったんだが
探し損ねた。今年は確実で来年も可能性あるのか・・・
でも再来年だと苦しいんだよね。
敬意を込めてまさにケダモノだな。
832名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/28(日) 11:42:56 ID:HhxaTgbIO
天皇賞の花束渡す芸能人は誰が来ます?
833名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/28(日) 11:54:09 ID:rpOtoYPu0
>>831
産駒が1頭でも残っていればどんな種牡馬でも「可能性」はある

>>832
女優の原沙知絵
834名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/28(日) 12:14:45 ID:buy2nrCIO
>>828

的中したのに損をした時だけに使うんだよ。
835名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/28(日) 12:19:34 ID:I/eHWR0g0
よくレース中、中間過ぎくらいでハイペースとか
スローペースとか言いますが、どのくらいを基準にして
言っているのですが?
距離によって違うと思いますが、詳しく教えてください。
836名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/28(日) 12:40:34 ID:xicKAXD+0
ブログとか見てると
3−5 10k
3−6  5k

とか書いてありますが
お金の単位ですか??
K=いくらですか??
837名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/28(日) 12:43:18 ID:I3s/asCa0
>>836
お金の単位だと思います。
k=1000円です。
838名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/28(日) 12:45:40 ID:xicKAXD+0
>>837

ありがとうございます。
普通に○万円、○千円と書けばいいのに
なぜkを用いるんでしょうね。謎です…。
839名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/28(日) 12:54:23 ID:mzqSW6IC0
>>838
コンピュータ関連だとkとかMとかGとかCとかNとか常用されるから。
生活中で一般的に用いられている。kg=1000g、km=1000mなど。
840名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/28(日) 13:02:57 ID:3c5/O9TF0
馬により、コイツは逃げに向いてるとかの傾向があると思いますが、レースでどのように走らせるかは誰が決めるんですか?
そして馬券を買うものは、(騎手?)〜が馬をどのように走らせるかの情報を如何にして入手しますか?
たとえば逃げ馬と思い買った馬が後ろに居た時はショックですよね
841名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/28(日) 13:11:36 ID:mzqSW6IC0
>>840
ケースバイケースだが、基本的に管理者。(=調教師)
調教師が指示を出す場合でも馬主からの指示を丸々伝えることもあれば
(騎手に)好き勝手、いいように(その場その場で最善の行動)やってこい。
なんて指示もあって千差万別。
生き物を扱い、しかも相手があるだけに、指示を守る意思があっても守れない場合もあり
(逃げろの指示で出遅れとか、前々につける指示だったのだが押しても引いても馬が動いてくれずに後方とか)。
指示に固執する余り逆に怒られる羽目になる場合もある。(何が何でも逃げろ、という指示の出ている馬が
複数いたりすると結構こういうことは起こりうる。)
また、いろいろ思うところあって指示を無視して行動することがある騎手もなかにはいる。

そういったこと諸々もひっくるめて予想するのも競馬の醍醐味。
842名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/28(日) 15:16:18 ID:+TbgQOa/0
ジョージワシントンがBCクラシックで残念な事になりましたが、
この馬の成績見ると何故ダートの方に出るのかがよく分かりません
芝のBCターフの方がまだ良いと思うのに。
何故クラシックだったんでしょうか?
やっぱ金なんでしょうか?
843名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/28(日) 15:21:36 ID:bOHIB7SN0
アメリカ競馬の格がダート>芝
それと>>842さんのダートのイメージが日本のダートならダートの質が全然違いますので
日本のダートから砂を除いたようなもんだと思ってください
844名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/28(日) 16:18:29 ID:iKt1wmKY0
審議内容とその結果って、どこかで確認出来ませんか?
845名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/28(日) 16:35:56 ID:usZPBWtg0
>>842-843
モンマスパークのメイントラック(ダート)は
サンドにシルトとローム混成のオールウェザートラックです。

>>844
審議内容は場内アナウンスおよびそれを放送する中継枠。
結果は同上およびJRAのHPでいかがですかな?
846名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/28(日) 16:42:18 ID:3c5/O9TF0
>>841
ありがとうございました
では、そこらへんはかなりギャンブル的要素が強くなってきますね
競馬って難しいですね本当…
847名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/28(日) 17:27:52 ID:vP9+XQZ90
>>846
勘違いしちゃいけないけど、競馬はギャンブルだから。
ギャンブル的要素もヘッタクレも無い。

競馬にロマンを求めるなら馬券は買わずに見ていた方がいい。
848名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/28(日) 18:11:24 ID:8I5KcG5/0
中央競馬で落馬・放馬は年間何件ぐらいありますか?
849名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/28(日) 21:09:02 ID:PJvUTRIH0
3歳後半までに未勝利戦を勝てなかった馬(地方へ転厩して再起を期す)
のことを特に何と呼びますか?
850名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/28(日) 21:29:14 ID:Gu3UzdTE0
>>849
中央に再転入前提で地方へ転出する馬のことなら「出戻り予備軍」かな。
実際に戻って来た馬のことを「出戻り」とか「出戻り馬」とか呼ばれるから。
851名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/28(日) 21:31:18 ID:vP9+XQZ90
>>849
中央側から見たら>>850のような言い方だろうし、
地方側から見たら中央からの転厩馬とかぐらいしか呼び方はないんじゃないか?
852名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/28(日) 22:01:46 ID:AjYLniksO
各馬(一頭一頭)の、ハロンごとのラップタイムを研究したいんですが、掲載されてる雑誌やサイト・ソフトなどご存じの方、教えて頂けませんか?
宜しくお願いします!
853名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/28(日) 22:23:57 ID:bOHIB7SN0
ビデオ見て実測してください
854名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/28(日) 23:19:49 ID:PJvUTRIH0
>>850
ありがとう。「出戻り馬」が知りたかった。
855名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/28(日) 23:34:52 ID:3+Oq/NQZO
ボックスフォーメーションという買いかたはありますか?
あるならどのような買いかたなのか教えてください
856名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/29(月) 00:54:41 ID:FZ9fzk4U0
3連単3頭BOXと3連複と、どちらを買えば良いですか?
857名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/29(月) 01:22:06 ID:snPsCsAkO
大阪に住んでいます。
的中馬券を換金したいのですがウインズは朝何時から開いていますか?
858名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/29(月) 01:24:35 ID:4jex6q5AO
車ってなんですか?
859名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/29(月) 02:43:50 ID:0Mvs+6oj0
>>858
競馬板の中だけでは佐野アナ
860名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/29(月) 02:51:33 ID:ZANuuh720
>>852
各馬のラップはどこにも載ってないよ。ブックとかに前後半3Fの時計は載ってるけど。
俺も知りたいけど一頭一頭測るのは個人じゃ無理だしレースラップとレースみて研究しろ。
861名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/29(月) 06:53:00 ID:Q3WEquBmO
>>781
昨日の天皇賞のような事をしでかした騎手はやっぱり会見を行い謝罪するべきでは?
どれだけの人が損害を被ったか
ペナルティも軽すぎです
862名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/29(月) 07:02:01 ID:DZPv5r52O
福島差別?
これはヤバイゾ
ある同盟に糾弾会に呼ばれるんでは?
863名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/29(月) 09:16:14 ID:BVRjmM7+O
〉853・860
回答ありがとうございます。
やはりないですか、あきらめます!
864名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/29(月) 09:19:46 ID:SFSWq2QUO
>>856
自分の好きな方買えよ禿
865名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/29(月) 09:26:14 ID:ZdfXgXO80
>>856こいつは絶対1着って1頭でもいいから着順固定する自信があるなら馬単。
866名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/29(月) 09:29:31 ID:miyjznqn0
馬がレースや調教中に舌を出すのはどんな意味が
あるんでしょうか?
あと、「ソラ」とはどんな意味ですか?
867名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/29(月) 09:34:08 ID:SFSWq2QUO
>>866
ベロ出したり横向いたりするのがソラ
868名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/29(月) 09:40:57 ID:miyjznqn0
>>867
thx
で、それにはどんな意味があるんでしょうか?
869名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/29(月) 09:48:05 ID:psaiXFsE0
やる気なくしてまじめに走らない
一頭だけで先頭に立つとこうなる馬がいる
ロブロイなんかがこんな感じの馬だった
870名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/29(月) 09:50:50 ID:j3vl6ofdO
>>868
抜け出したりした時に走る気がなくなるっていうか横向いたりして集中しなくなる
結果ベロ出したりする
それがソラ使う

ちなみにサムソンはソラ使いまくり
871868:2007/10/29(月) 10:02:25 ID:miyjznqn0
>>869
>>870
レスありがとう
872名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/29(月) 10:14:46 ID:aMk+uwn/0
舌を出すのとソラを使うのとは全然別の話。
舌は出していても問題はないが、問題は舌の出し方で
舌をハミの上に乗っけて出すと問題。ハミが舌につっかえて効かなくなるから。
873はこ ◆KLSliigR8k :2007/10/29(月) 10:47:40 ID:b9XYs3G40
初心者です。

競馬新聞でどこをみれば“馬の強さ”が計れるか教えてください。
他スレで専門誌の印(◎・○等)みても意味がないということ言われて・・・
どこを重点的にみればいいんですか?
874名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/29(月) 10:54:17 ID:aMk+uwn/0
競馬新聞で馬の強さを計る、ということなら
過去の馬のパフォーマンスを嘘偽りなく示してある馬柱
ということになるだろうな。
875名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/29(月) 12:33:04 ID:Z8MXOhTI0
>>873
>>874を補足する形になるが、馬名の下に書いてある何走か前までの着順、およびその時の
1着からの着差(何馬身差、あるいは何秒差と書いてある)を見るのが一番手っ取り早い。
いい着順を連続してとっている馬、あるいは負けてても1着馬からそんなに離されてないような
戦績が並んでいる馬はある程度強く、信頼するに足るといえる。
876名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/29(月) 13:29:54 ID:vPro9MiwO

年間の馬券回収率って専門紙の人とかで
だいたい何%くらいなんですか?
また、CLUB A PATで調べたら年間馬券購入額が35万くらいだったのですが
これは全然少ないほうですか?
人それぞれなのは、わかるのですが、
CLUB A PATで色々調べられるのを昨日知ったので、みなさんの意見をお聞きしたくて。
877名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/29(月) 14:11:33 ID:psaiXFsE0
>馬券回収率
本命党の人は75パーセントよりやや多いくらいで、個人のばらつきが小さい
穴党の人は75パーセントより小さくなるが、個々のばらつきが大きい

つまりは普通の客と大してかわらない
ソースなし
878名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/29(月) 16:07:25 ID:2dGvI0mIO
>>861

>試合前に対戦相手を侮辱した上でその
ビッグマウスに見合わない不様な試合をしたので、

当該騎手は上記のような事はしてない。あと、偶然と必然が解ってない。

昔、同じ天皇賞でもっと多頭数にもっとひどい妨害をした騎手がいたが
謝罪会見してないぞ。
879名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/29(月) 16:15:56 ID:azdJ427P0
馬券うpスレ★3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uma/1169976773/l50

上記のスレで馬券うPしたいのですが、やり方を教えて頂きたい
880はこ ◆KLSliigR8k :2007/10/29(月) 16:56:46 ID:b9XYs3G40
>>874様 >>875

ご回答ありがとう御座います☆
なるほど! 馬柱。。着走(過去の成績)をよ〜く見比べてみると印と一致している馬・いない馬がおりますね。
予想家によっても印にバラつきがありますしね。
レースや馬によりますが、印があまり意味ないということが解かりはじめてきました。
881名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/29(月) 17:03:21 ID:vzzUuRxqO
俺は競馬10年以上見てるが、調教のタイムがイマイチ分からない。
よくラスト1ハロン11秒台とか言うが、何が大事なの?
882名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/29(月) 17:06:26 ID:psaiXFsE0
>>879
1、携帯・デジカメ・スキャナ等で取り込む
2、専ロダまたはimepita等にうp
3、URLを転載
4、自慢する

どの部分がわからない?
883はこ ◆KLSliigR8k :2007/10/29(月) 17:07:49 ID:b9XYs3G40
また、質問ですが・・・

新馬戦・未勝利といったレースは、馬柱が充実してません −−;
でも新聞には印(◎・○)がついております。
こういった情報の少ないレースは、印を重視するしかないのでしょうか?

競馬に絶対はないので普段どのようにお考えなのが教えて頂けたら幸いです^^
884名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/29(月) 17:08:37 ID:psaiXFsE0
>>881
好走した時と比較して、順調に調教できてるかを見るんじゃないかな
俺も予想するときは調教タイム見ないけど
885名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/29(月) 17:11:46 ID:azdJ427P0
>>882
Aです
886名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/29(月) 17:14:32 ID:G/J6PSDF0
新馬は名のとおりまだ競馬を使ってない馬たちの競走で
印をつけるTM(トラックマン)は主に厩舎関係者の評判や
血統、調教パートナーになった馬とそのタイムを比較している
例えば調教の相手が古馬で、余裕で先着したとかがものさしになり得る
まぁ実際は走ってみないと分からないもので・・・
887名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/29(月) 17:14:46 ID:psaiXFsE0
imepitaでよければ>>560
888はこ ◆KLSliigR8k :2007/10/29(月) 17:48:49 ID:b9XYs3G40
>>886
レス頂きありがとう御座います!
新馬戦は、過去の成績がありませんので馬柱からの情報が皆無ですよね −−;
トラックマンがつけた印は>>866さんの仰る通りかなと思います。
う〜ん?
つまり、新馬戦は予想する情報源が極端に少ないのでなんとも予想できないレースといったところでしょうか!?
889はこ ◆KLSliigR8k :2007/10/29(月) 17:53:08 ID:b9XYs3G40
う〜ん!?

新馬戦。。ほとんど情報のないレース。。。
やっぱり、
新馬戦だけは、印を頼りにするしかないのでしょうか!?
なにか、よい予想の仕方があったら教えてください。ね?
890名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/29(月) 18:00:03 ID:eOzyMyesO
レース後の騎手などのコメントはどこで入手できますか?
当方、GCはないです
891名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/29(月) 19:33:19 ID:mzxShWsT0
>>873
「強さ」の定義も人それぞれなので、何とも言えない
強さと成績は必ずしも一致しないからね

>>876
サンプル数が多くなるにつれて、75%前後に収束していく
本命でも穴でも、同金額で数万レース買えばほぼ75%になるよ

>>881
調教駆けする馬が一杯の調教をした時なら、体調を計る要素にはできる
映像見ればもうちょっとわかるが、わかったところで
レースに直結するとも限らないからなあ・・・

>>889
印よりは陣営のコメントの方が参考になる
あとはパドックで体型と肉付きを見て、、返し馬でフットワークを確認する
あとは血統とレース条件を考える

>>890
競馬週刊誌に載ってるよ
892名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/29(月) 19:44:44 ID:p/uijclW0
>>849
みたいな状況で、転厩云々は別にして
「3歳10月まで走ったけどついに未勝利一つも勝てなかった」
ということ自体を指す言葉ってないんですか?
893名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/29(月) 20:09:45 ID:mzxShWsT0
>>892
聞いた事ないなあ。
実際はゲームと違って、強制引退ではないからね
馬主を納得させる為の区切りの意味はあるけど
たまに未勝利のまま古馬500万とか出てくる馬もいるよ
894名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/29(月) 20:16:41 ID:sRZtcUdG0
昔は(旧令)5歳未勝利馬のことを5未(ゴミ)なんて呼んだもんだけどね。
895名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/29(月) 20:16:57 ID:JGrVbpsN0
夏のローカル開催では、各競馬場に滞在してる馬がいましたね
通常の開催ではどうでしょうか?

福島滞在とか、中京滞在とかはないんでしょうか
美浦⇒福島、栗東⇒中京は近いですが、連投で美浦⇒中京、栗東⇒福島は
馬もきついと思うんですが
896名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/29(月) 20:17:46 ID:oo0T5A100
>>889
初心者は新馬戦には手を出さない。
俺も新馬戦はパドックで馬を見ないと買えないな。

>>892
(中央)未勝利馬
897名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/29(月) 20:22:57 ID:sRZtcUdG0
>>895
福島滞在は昔あった。中京は大昔、滞在どころか拠点。
今は道路が(馬券の売り上げによる助成金で)整備され、馬運車の性能や乗り心地も上がり
馬主経済の都合による経費削減のため、追い込み方式なので滞在はない。

冬の小倉開催なんかは追い込み方式ではなく厩舎に馬房が抽選で割り当てられる方式なので
関東馬は滞在してる馬もたくさんいるが。
898895:2007/10/29(月) 20:31:08 ID:JGrVbpsN0
>>897
ありがとうございます
私の馬券も、道路の一端なんですねw

美浦や栗東の近くのインターは馬運車のためみたいなもんですね
899名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/29(月) 20:39:25 ID:8v789Puv0
>>891
本命と穴では収束する値は違うよ

理屈を説明すれば長くなるけど
とりあえず、一度結果から計算してみるといいよ(理論値を計算するのではない)
900名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/29(月) 20:52:42 ID:sRZtcUdG0
>>898
競馬場周辺の道路や公共施設なんかもそう。
最近では京都競馬場周辺の再開発。大規模な道路事業としては
どう考えても営業では採算がとれない、函館〜苫小牧(→札幌)や
新潟競馬場近くまで伸ばした高速道路。
この辺は馬券の売り上げによるJRAの助成金で一部が賄われている。
901名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/29(月) 20:55:45 ID:mzxShWsT0
>>899
そうなのか・・・数学は疎いからなあ。
多少の差はあれど、ほぼ75%だと思ってた。
「収束が早いか遅いかだけの差」という印象なんだけどな。
902名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/29(月) 21:30:50 ID:8v789Puv0
>>901
数学的にはそっちが正しいんだけど
実際には違う値が出てくる

数字的には期待値75パーセントでも、馬券を買うときにはみんな回収率100%を目指すから
オッズとの比較がしやすい人気どころほど100%に近づこうという力が働く
その分、期待値との乖離に気付きにくい穴の方にしわ寄せが来る

その代わり穴の方は個々に見れば、一発当てれば回収率なんて関係なくなるけどね
だから個人差が大きい。とくに三連単なんて
903名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/30(火) 03:19:16 ID:G46Wt1ENO
ボートで一ヶ月900くらい負けた馬鹿です 馬始めようと思いますがやはり難しいですか? 知識ゼロからです
904名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/30(火) 03:22:17 ID:sZOImSd1O
>>903
競艇→6艇
競馬→16〜18頭+動物
905名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/30(火) 03:22:23 ID:FFaPji950
>>903 儲かるレースは儲かるよ。とりあえず、今週水曜にJBCあるからそれ狙ってみ。
906名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/30(火) 03:26:41 ID:G46Wt1ENO
>904 当たる気しないんすよね・・
>905レスサンクス とりあえず水曜ですね 一番オーソドックスな買い方はなに?
907名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/30(火) 03:35:50 ID:FFaPji950
>>906 買い方は人によると思うからはっきりこれがオーソドックスってのはちょっとないかな…。
とりあえず水曜のレースは、地方と中央の交流競走で、中央馬(JRA)が強いから中央馬から買うのがオーソドックスかな。

詳しくは、ttp://www.nankankeiba.com/で 画面中央右寄りの「JBCスプリント」「JBCクラシック」が出馬表。2レースあります。

ちなみに購入は、最寄りの発売所かネット投票(要手続)ですんでこのへんはよろしく。
908名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/30(火) 03:40:08 ID:G46Wt1ENO
907> 詳しくアリ。 投票はネットでしてみます。
水曜までに色々勉強してみます まじサンクスでした。
909はこ ◆KLSliigR8k :2007/10/30(火) 04:35:23 ID:pkI/sk8L0
>>891様 >>896

ご回答ありがとう御座います!
新馬戦は見送っていきますね。最初のうちは馬券を買わずに予想してみます^^

910名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/30(火) 04:46:01 ID:RHbTVrM30
>>908
こういうスレで主観的なこと言うのも難だけど
当てたいならJBCクラシックでブルーコンコルドは外さない方がいいよ
2chのスレとか下手に覗くと必ずと言って良いほど自分にとって都合のいい
人気馬の不安要素でっち上げてたりするからそれに惑わされないことも大切。
競艇板の人たちは舟券上手い人多いけど、ここのレーススレの人たちはちょっと
頭の足りない人が多いから・・・
911名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/30(火) 10:25:50 ID:z+LW3Z8I0
一番賞金額が多いレースは何でしょう?
912名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/30(火) 11:18:11 ID:nnGHupGO0
>>911
国内?
国外も入れて?
913名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/30(火) 11:50:57 ID:z+LW3Z8I0
国外も入れて
914名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/30(火) 11:51:23 ID:0s/exY9g0
質問を質問で返す馬鹿
915名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/30(火) 11:52:05 ID:0s/exY9g0
ドバイにきまっとるやろハゲ
916はこ ◆KLSliigR8k :2007/10/30(火) 13:08:09 ID:pkI/sk8L0
>>910

>自分にとって都合のいい
>人気馬の不安要素でっち上げてたりするからそれに惑わされないことも大切。

つまり他人に勝たせたくないため、有力馬の不安要素をでっちあげる。ということですか?

917名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/30(火) 13:28:17 ID:Ki2yJaKS0
>>916
さわるなって
918名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/30(火) 18:38:50 ID:7aLRT9Hh0
>>916
質問スレではコテ外せば?あと顔文字使うのも遠慮ねがいします。
919名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/30(火) 18:38:51 ID:nnGHupGO0
>>916
>>910のいう
>ここのレーススレの人たちはちょっと頭の足りない人が多いから・・・
>>910のことだから。
920名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/30(火) 19:29:19 ID:OAzl3rfi0
まあレーススレも1000レス中参考になるのは5〜6レスだからな。
921名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/30(火) 23:35:24 ID:xVz8E6GJ0
ミスターシービーが三冠取ったときの世間的な評価というか存在位置ってどんな感じでした?
ナリタブライアンやディープみたいな絶対王者でした?
922名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/30(火) 23:36:56 ID:s2ctvIeV0
>>921
勝ち方がアレで乗り役がアレだったからな
確かに関西ファンにとっては憎らしいほど強い馬だったよ。
923名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/31(水) 00:29:02 ID:WNY2P0tA0
>>922
ありがとうございます。ルドルフとの初対戦でもシービーの方が人気でしたもんね。
924名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/31(水) 02:53:52 ID:wlWBCYc80
 
925名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/31(水) 06:07:05 ID:c3GanVFXO
>>921
シンザン以来の三冠馬ということで
リアルタイムで初めて見た三冠馬だという人が多かったはず。
それと派手な勝ち方が合わさって、実力以上の評価がされているのは確か。
仮にルドルフが先に三冠馬になっていたら
ルドルフ最強説は、もっと強固なものになっていたはず。
926名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/31(水) 06:17:43 ID:rNWeS0kg0
新馬戦ってどうやって予想して印つけてるんですか?
そして人気馬や印重い馬がくるんですか
927名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/31(水) 06:29:38 ID:uNpPL0180
血統や調教タイム
928名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/31(水) 07:59:26 ID:ELWoMsZXO
質問させてください
競馬 NIKKEI deアプリ
に入会してる人はいますか?
パケ・ホーダイに入ってれば視聴料金はかかりませんか?
929名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/31(水) 08:01:41 ID:wlWBCYc80
かかります
930名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/31(水) 08:05:32 ID:n59cWjp00
>>928
月額で2〜300円はかかりいますが、通信料はパケホーダイ加入していればかかりません。
というか、入ってないとあとで自殺するようです。
931名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/31(水) 08:13:32 ID:Eq0pAbu9O
ジャパンカップの日に東京競馬場に行こうと
思うんですが前売り入場券は必要ですか?
932名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/31(水) 08:16:49 ID:wlWBCYc80
>>931
当日発売は無いよ。
しっかりせんかばかもん。

http://jra.jp/news/200709/091001.html
933名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/31(水) 08:18:25 ID:wlWBCYc80
10/28締め切り
934名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/31(水) 08:18:30 ID:Y6q20gd+0
>>931
入るだけならいらない。
ただし指定席を取りたいというなら必要になる。
935名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/31(水) 08:24:40 ID:wlWBCYc80
天皇賞・JC 入場券も全て前売り。
936名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/31(水) 08:50:34 ID:Eq0pAbu9O
当日の朝に行けば当日発売分の入場券で入れる
と言う事でよろしいのでしょうか?答えてくれ
た方ありがとうございます。
937名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/31(水) 09:29:27 ID:NnwrDK1L0
>>936
そうです。
ただし、時間によっては入場券売り場も長蛇の列になりますので、
一刻も早く入りたいのであれば、回数券を事前に買うという手もあります。
8枚綴りで1000円で買えます。有効期限なし。
938名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/31(水) 09:42:17 ID:n59cWjp00
>>936
当日入場券があるから無心配。

今年の天皇賞は14時ぐらいに行っても待たずに入場券買えて余裕で入れたよ。
939名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/31(水) 10:13:27 ID:Eq0pAbu9O
ありがとうございます!
940名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/31(水) 10:13:45 ID:iE5dMqC6O
馬券って何歳から買えますか?今18ですが無理ですか
941名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/31(水) 10:19:07 ID:jBHprOri0
無理に決まってんだろ
942名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/31(水) 10:33:05 ID:80u52DoPO
>>941
俺は18歳で名古屋の場外馬券に通ってたけど、警備員に止められたことはなかったよ。
943名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/31(水) 10:44:36 ID:jBHprOri0
それは単にお前が老けてるだけだろうが
それ言ったら警備員に見つからないようにすれば園児だって馬券買えるだろ、ボケ
質問の意図を汲め、カス
944名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/31(水) 12:20:00 ID:N+F1MWKqO
>>940
20歳から買えますよ
945名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/31(水) 12:24:45 ID:bcwUI5bh0
来年の競馬スケジュールはいつ頃きまるんでしたっけ?
946名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/31(水) 12:40:46 ID:fe0az4kj0
>>926
俺も思うな
新馬戦の予想は素人には難しい。
サンアのように
2年走らせて
適性を全く理解してなかった玄人もいるわけだし
947名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/31(水) 13:04:14 ID:ELWoMsZXO
>>929>>930
ありがとう
入会してみます!
948名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/31(水) 13:07:17 ID:NnwrDK1L0
>>945
去年の正式発表は11/14。
大きな変更がなければこのあたりでしょ。
949名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/31(水) 13:16:17 ID:n59cWjp00
>>947
ネット時差が何秒かあるから馬券購入には要注意な。
950名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/31(水) 13:17:45 ID:Kb171uN6O
どのようなレースがGU、JpnUに格付けされるんですか?
951名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/31(水) 13:18:58 ID:5IXhK4US0
何で柴田善臣騎手は先生って呼ばれてるんですか?
952名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/31(水) 13:19:23 ID:GRow3L0t0
>>926>>946
新馬戦は将来のOP馬と未勝利馬がいっしょに走るレース
逆に考えるとこれほど能力の違う馬が走るんだから楽とも言える

まぁ関係者の小遣い稼ぎレースだろうな
953名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/31(水) 13:25:33 ID:i3GGdtik0
>>951

教員免許をもってるから。

とある雑誌のインタビューで

「騎手辞めたら教師になる」って言ってます。
954名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/31(水) 13:40:15 ID:LdTx1YMvO
きょうそうするお馬さんたちはなぜ、うんこをがまんできないんですか?
小がくせいのぼくでもがまんできるのに
955名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/31(水) 14:27:02 ID:GRow3L0t0
>>954
君もオチンチンが大きくなるのはがまんできないだろう?
956名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/31(水) 14:48:26 ID:OkpA0FHeO
今日のJBCクラシック、スプリントの馬券って
東京競馬場(府中)で買えるのでしょうか?
957名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/31(水) 15:20:58 ID:80TvPglx0
>>954
そうしょくどうぶつでえいようがとぼしくてせんいしつのしょうかしにくいたべものを
ちょっとずつたべながらながいじかんをかけてしょうかできるようにちょうがながいこうぞうになっているから。
だからふんづまりやちょうねんてんなどそくしにつながるびょうき。それをきょくりょくふせぐためには
せいせいされたうんこはすみやかにはいしゅつするひつようがある。
958名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/31(水) 22:58:20 ID:qqBlIdf+0
>>910プププ
959名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/31(水) 23:30:30 ID:+DdZRPxuO
競馬全体の携帯で見えるオフィシャルサイト的なものはありますか?
960名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/31(水) 23:31:21 ID:oGxwgpt50
東京競馬場の近くでおすすめのラブホおしえて
961名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/31(水) 23:40:50 ID:TrGZusxJ0
>>908>>910にだまされたりしてないよね?
962名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/01(木) 07:41:40 ID:D5BtZdwC0
>>960
競馬場の側に歩いていけるラブホは1件しかないよ。

小さいラブホなんで、そこを勧めると混んで俺が使えなくなるから教えられないw
963名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/01(木) 07:47:22 ID:W8bqrsA1O
>>962
だったら言うんじゃねぇよカス
964名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/01(木) 07:49:40 ID:D5BtZdwC0
>>963
携帯じゃ無理かもしれないけどさ、“府中本町 ラブホ”で検索すれば10秒わかることだしw
965名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/01(木) 07:58:36 ID:W8bqrsA1O
>>964
歩いてラブホなんか行かねーよ。ビンボー
966名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/01(木) 08:10:41 ID:Kf2M1YrU0
いや、ビンボーじゃなきゃラブホは使わんだろ。
967名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/01(木) 10:01:11 ID:YtOEV5Ko0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  966のツッコミはセンスがええわな
    |  `ニニ' /     
   ノ `ー―i
968名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/01(木) 10:51:22 ID:UWGj7zvd0
いや、ビンボーじゃラブホは使わんだろ。
969名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/01(木) 10:55:05 ID:X3hW39tP0
エルコンドルパサー強いって言われてますけど、どこが強いの?世代に恵まれただけでしょ?
970名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/01(木) 10:57:33 ID:pMA8vTTf0
971名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/01(木) 15:46:58 ID:jEwbyZxS0

回収率って75%くらいが平均なんですか?

972名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/01(木) 15:51:41 ID:xDvkvaN+0
感冒ってたまに目にするけど何?
973名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/01(木) 15:57:24 ID:UWGj7zvd0
>>972
かん‐ぼう【感冒】
くしゃみ・鼻水・発熱・倦怠感(けんたいかん)などの症状を示す急性の呼吸器疾患。かぜ。かぜひき。「流行性―」《季 冬》→インフルエンザ
974名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/01(木) 15:59:37 ID:6QqEMweh0
>>971

JRAの取り分(控除)は25%。
各レース売り上げ額の75%が配当(オッズ)に振り分けられる(単複は80%)
よって、平均は75%ですが、個々の回収率の平均は買い方などによって当然変わってくる。

本命よりに近い予想ならば平均は75%に近づくし、
穴狙い、三連単等の予想ならば、浮き沈みが激しくなる。

975名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/01(木) 16:10:14 ID:sqbxuw3E0
風邪だったのか…
サンクスです!
976名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/01(木) 17:16:10 ID:XfVnwEa5O
パドックは、発走の何分ぐらい前から見れますか?
977名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/01(木) 17:23:52 ID:c/ZFNHRM0
開門してる間は見られますよ(と軽くボケといて)
馬は大体前のレースがスタートする頃に出てくるよ

978名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/01(木) 20:07:47 ID:c/OKoBGq0
979名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/01(木) 21:06:01 ID:XfVnwEa5O
>>977
ありがとうございました。
980名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/02(金) 11:54:55 ID:FNID/kUsO
単勝と複賞の平均配当ってどのくらいですか?
981名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/02(金) 12:06:34 ID:L8btYXd80
JRAで、単勝は1000円弱らしい
982名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/02(金) 12:28:02 ID:/JWcR1ypO
>>980
2006年のデータ

単勝  1032円
ワイド 1925円
馬単  12274円
馬連  5855円
3連複 25091円
3連単 167235円
983名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/02(金) 12:38:36 ID:EeMIN02wO
複勝って1.1〜1.8ってなってる場合どうやって決まるんですか?
984名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/02(金) 12:44:02 ID:u6O1myJm0
>>983
>>244読んでね。ワイドも同じ。
985名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/02(金) 12:48:08 ID:FNID/kUsO
複勝の平均はいとう教えてください
986名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/02(金) 22:09:19 ID:q4byJQbG0
2006年

ふくしょう 356.6円
987名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/02(金) 22:25:43 ID:qgX1WJXd0
>>982
平均見ると結構中荒れなんだな。
もっと堅いかと思ってた。
988名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/02(金) 22:41:44 ID:Pm748GfS0
>>987
極端な大穴があるかどうかでかなり変わる気がする。
例えば3連単で、一日12R中、10000円が11回、1千万馬券が1回出たとしよう
平均配当は約84万円になるからね。

平均値周辺の配当が多いという訳じゃないよ。
989名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/02(金) 22:54:33 ID:mxqbQj9xO

いつも競艇をやっていてたまに競馬やるものなんですが…

競馬は携帯からFOMAのテレビ電話の実況とかはないのでしょうか??

NIKKEIという音声だけのリアルタイム実況を探したのですがリアルタイムの動画はないでしょうか??


教えていただけたらありがたいです
990名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/02(金) 23:02:14 ID:kPKMPndH0
ワンセグで競馬中継見るしかないよ
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061012/docomo3.htm
991名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/02(金) 23:12:30 ID:mxqbQj9xO

ありがとうございます

992ぬらりひょん ◆SENMU/ISLo :2007/11/02(金) 23:16:17 ID:a3qdxvVgO
札幌競馬場は明日あいてますか??
993名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/03(土) 00:20:34 ID:QXBsX9vs0
もう今日になりましたが開いてますよ。 
パークウインズのあいだは入場料無料。
開門時間は原則として午前9時です。
994名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/03(土) 00:24:10 ID:QXBsX9vs0
次スレ

今更聞けない!競馬初心者質問スレ part11
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1194017020/
995名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/03(土) 00:26:00 ID:tWDCCGVT0
>>994
乙です
996名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/03(土) 00:27:20 ID:QXBsX9vs0
   , , - 、-、
  ノノ彡 _ )ノヽ
  (ノノ.ノノ_  ._しミ
  (^'ノノ.´・ .〈・ リ))
  ノしi   r、_) |ノ  FEEL LIVE〜♪
  彡|  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
997名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/03(土) 00:52:32 ID:lxxu1e6P0
埋め
998ぬらりひょん ◆SENMU/ISLo :2007/11/03(土) 01:02:13 ID:Wcvohfl2O
ありがとうございます(´・ω・)


(´・ω・)うり
999名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/03(土) 01:07:25 ID:qoU3t0Xh0
                      \
                       \
                        \
                         \           /|   。.
                       ,,-'―\       _,/ノ   . .
        ___,,-―――='' ̄ ̄    _,,-'―=''' ̄_,/|  o    *
_,,-―=''' ̄      ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄   / .   . .
   _,,-―=''' ̄        _,,-―='' ̄ ヽ       /  +
 ̄ ̄        _,,-―=''' ̄          \    /  . . .  .
      ,,-='' ̄    _ノ         ,_ノ ヽ  /    .  。. ★  ☆
    ,,,-''        / iニ)ヽ,         /rj:ヽヽ ヽ/     。.    .
-―'' ̄         ;〈 !:::::::c!  |___,/' {.::::::;、! 〉 | -┼-   -┼- 丿~~~| |~~~~~| __ ■ ■
.  |.            (つ`''"   |     /  `'ー''(つ.  |. -┼-   -┼- /~~~~/    丿  | 丿 ▼ ▼
   | .        /////       |     /      /// |   | 丶  |     丿   /  丿  ● ●
  ヽ    γ´~⌒ヽ.         |   /          /☆ . *  +.  .
――ヽ   /      ヽ      |  /         /⌒ヽ、.  .  . .
    \/       |       |_/          /    ヽ +★
      /         |             /     ノ *  ☆
1000名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/03(土) 01:08:11 ID:qoU3t0Xh0
                      \
                       \
                        \
                         \           /|   。.
                       ,,-'―\       _,/ノ   . .
        ___,,-―――='' ̄ ̄    _,,-'―=''' ̄_,/|  o    *
_,,-―=''' ̄      ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄   / .   . .
   _,,-―=''' ̄        _,,-―='' ̄ ヽ       /  +
 ̄ ̄        _,,-―=''' ̄          \    /  . . .  .
      ,,-='' ̄    _ノ         ,_ノ ヽ  /    .  。. ★  ☆
    ,,,-''        / iニ)ヽ,         /rj:ヽヽ ヽ/     。.    .
-―'' ̄         ;〈 !:::::::c!  |___,/' {.::::::;、! 〉 | -┼-   -┼- 丿~~~| |~~~~~| __ ■ ■
.  |.            (つ`''"   |     /  `'ー''(つ.  |. -┼-   -┼- /~~~~/    丿  | 丿 ▼ ▼
   | .        /////       |     /      /// |   | 丶  |     丿   /  丿  ● ●
  ヽ    γ´~⌒ヽ.         |   /          /☆ . *  +.  .
――ヽ   /      ヽ      |  /         /⌒ヽ、.  .  . .
    \/       |       |_/          /    ヽ +★
      /         |             /     ノ *  ☆
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。