サンデーサイレンスの後継種牡馬って 72

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
過去スレ保管庫(休止中)
http://www.geocities.jp/sskoukei/

過去のエロい人達によるSS系種牡馬データ保管庫
http://sskoukei.exblog.jp/

前スレ
サンデーサイレンスの後継種牡馬って 70
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1174562131/

※新馬、未勝利、条件戦に関しては産駒応援スレで。
誰々が荒らしてる(煽ってる)などの犯人探しはやめましょう。
Blue ◆kkGITj0vQkはスペ基地のフリをしている荒らしです。
スルー出来ない人はNGワードに登録しておくと便利です。
2殺ゲーマー ◆Zy9bwi/6jQ :2007/04/03(火) 09:01:25 ID:3edK/T9jO
俺が2外道!
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 09:01:34 ID:jDPW3gwR0
関連スレ
フジキセキVSアグネスタキオン part12
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1175170164/
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 09:13:45 ID:K0eqncqtO
スペの話題はスレ違いなのでご遠慮ください
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 09:37:00 ID:WsC3vo4U0
フェラーリファイヴ
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 09:55:21 ID:Fc17PgQuO
どう見てもタキオン
フジとかスペシャルとかダンスインの名前挙げてる奴は知的障害
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 10:01:29 ID:bW5rs62W0
フェラーリセブン
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 10:01:58 ID:K0eqncqtO
>>6
池沼乙
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 11:46:02 ID:lMwnleEqO
>>1
糞スレ立てるな
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 12:04:23 ID:fijFc4C30
《2007年総合リーティングサイアー》 2007/04/01現在
順  変動     種牡馬名     勝利数/出走数  入着賞金    先週比 
1  .→    サンデーサイレンス  37 (+2)/.391  1.215.340.000  +56.961.000
2  .→    アグネスタキオン..   43 (+4)/.279   716.774.000  +44.662.000
3  .→     フジキセキ        32 (+1)/.334   637.940.000  +47.641.000
4  .→     ダンスインザダーク.  24 (+1)/.395   601.717.000  +29.100.000
5  .→     ブライアンズタイム.   30 (+1)/.301   544.925.000  +37.585.000
6  .→     サクラバクシンオー.  25 (+3)/.311   519.338.000  +45.645.000
7  ↑2   フレンチデピュティ...  30 (+6)/.238   438.930.000  +68.865.000
8  .→    エルコンドルパサー  17 (+3)/.153   426.928.000  +33.545.000
9  ↓2   スペシャルウィーク..  24 (+1)/.308   421.228.000  +25.832.000
10. .→     アフリート.         24 ( .0)/.218   368.774.000  +13.150.000

12       アドマイヤベガ     16 ( .*)/.198   331.636.000
19       バブルガムフェロー  13 ( .*)/.192   216.603.000
21       マーベラスサンデー   10 ( .*)/.126   199.517.000
24       マンハッタンカフェ   14 ( .*)/.172   187.412.000
39       ステイゴールド.      5 ( .*)/.106   108.508.000
42       タヤスツヨシ       4 ( .*)/ 77..    95.233.000
57       ジェニュイン       6 ( .*)/ 61..    72.135.000
75       ブラックタキシード    4 ( .*)/ 72..    50.540.000
86       アドマイヤボス      2 ( .*)/ 50..    38.499.000
108      メイショウオウドウ.    1 ( .*)/ 65..    28.482.000
131      ニューイングランド    1 ( .*)/ 53..    20.850.000
161       ビッグサンデー     1 ( .*)/ 15..    13.700.000
174      ダイタクリーヴァ..     2 ( .*)/ 14..    12.100.000
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 12:32:35 ID:fijFc4C30
219      ユウキサンデー.      0 ( .*)/.  4.     7.600.000
233      エイシンサンディ.     0 ( .*)/ 24.     6.500.000
284      サンデーウェル      0 ( .*)/.  3.     2.750.000
290      ニホンピロニール    0 ( .*)/ 12.     2.700.000
294      ディヴァインライト.    0 ( .*)/.  2.     2.500.000
296      ロイヤルタッチ      0 ( .*)/ 18     2.150.000
297      サイレントハンター    0 ( .*)/.  8.     2.050.000
305      サンプレイス       0 ( .*)/.  2.     1.830.000
312      チアズサイレンス.    0 ( .*)/.  5.     1.800.000
325      サクラケイザンオー   0 ( .*)/.  3.     1.100.000
338      ビークァイエット.     0 ( .*)/.  3       750.000
346      エアシャカール.      0 ( .*)/.  5       500.000
348      イシノサンデー      0 ( .*)/. 10          0
348      アグネスカミカゼ.     0 ( .*)/.  5.          0
348      ローゼンカバリー.    0 ( .*)/.  4.          0
348      ダイタクサージャン    0 ( .*)/.  3.          0
348      リンデンパッション.    0 ( .*)/.  2.          0
348      ドリームスプレッド    0 ( .*)/.  2.          0
348      タガノサイレンス     0 ( .*)/.  2.          0
348      ヤマニンリスペクト.    0 ( .*)/.  1.          0
348      メジロディザイヤー    0 ( .*)/.  1.          0
348      ジョービッグバン .    0 ( .*)/.  1.          0
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 12:43:28 ID:mG+9hWX70
タキオンが4月まで2位をキープするとはな。
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 12:57:28 ID:+bavFjy/O
タキオンすごい
キセキ最悪 韓国か南アフリカ池
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 13:04:58 ID:5UwqJUS1O
というか後継種牡馬いらないんじゃないのかね
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 13:27:51 ID:ljXWew98O
サンデーは「種牡馬」としては傑出した存在だった
でも「種牡馬の種牡馬」としてはそれほどでもなかった

糸冬
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 13:38:03 ID:/1mf427Z0
タキオンがまんまSSの代わり引き受けたね
今の3歳の成績見ても明らか
リトルSSと言えるすばらしい成績

これを叩いてるのはギム、ポケ、ガン基地なのは明らか
こいつらはSS系を目の敵にしてるからな
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 14:07:07 ID:5baom+0T0
>>15
種牡馬の種牡馬となるとやはりフォーティナイナーでしょうかね。
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 14:08:51 ID:GeA25Qu90
>>9がテンプレだということに今更気づいたw
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 14:48:39 ID:6PZE3og90
フライト!!!弟に負けんじゃねーっ
現役時から不遇な兄貴よ
ここでこそ巻き返せ!
ゲンキン主義の社台をみかえすんだ!!!
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 15:20:24 ID:yRzx6hzd0
>>16
なんでガン基地までwww
癌なんてSS系とまったく関係ないだろwww
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 15:26:22 ID:8Rd96XiuO
キンカメマンセー\(^O^)/
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 15:35:29 ID:d0DdDLh00
>>10
3歳世代からもうサンデー産駒が途絶えてるのにいまだにリーディングサイアーって。
しかも圧倒的1位だし・・・

サンデーと付けてた牝馬がそのまま2〜4位の種牡馬に分散されたとしてもこれは酷すぎ。
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 15:51:57 ID:r7+zS4cK0
サンデーサイレンスが3頭いたらこんなにマンセーされる成績残せないもんね
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 16:11:52 ID:fijFc4C30
>>22
まあ一昨年の2位との差は4倍、去年の2位との差は3倍だから、かなり差は詰まってきてはいるんだけどなw
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 16:44:24 ID:mG+9hWX70
>>22
他が酷いんじゃなくてサンデーがおかしいだけ。
TBが生きていてもまだサンデーが1位だろうしな。
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 16:45:58 ID:m1FFzM3t0
稼ぎ頭の3歳が去年は少なく、今年はゼロなんだから、
差が詰まってこなきゃおかしいべ。
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 16:50:39 ID:bPwDnR9S0
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 16:52:57 ID:8Rd96XiuO
サンデーは偉大だ
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 16:56:53 ID:e8CrmoCH0
>>16
非サンデーの基地がタキオンを叩く意味が分からん
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 17:12:01 ID:40jgec720
エアシャカールってやっぱり悲惨なんだな
まだ未勝利か
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 17:17:11 ID:4O15PgiE0
種牡馬の父としてもキセキは優秀だな
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 17:18:42 ID:MIQLRHwC0
つか、サンデー系の後継種牡馬ってじゃねーよなこのスレ。
>>10-11とか基本的にGJ!なんだが、サンデー系の下の方はいらねーだろ。

サンデー系ばかりマンセーするのも煽りを生む原因だろ
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 17:23:29 ID:I/vo0xlW0
TMO系に道ゆずれやカス系統が
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 18:23:38 ID:GpNpBhkn0
ギム基地とガン基地は消えろ!うぜぇ!スペ基地よりひどい
ザリオの時のスペ基地のがまだマシ!
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 18:27:46 ID:5M3ug62M0
エアシャカール世代が最弱だな。
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 18:38:13 ID:iBDd0OY10
ザッツザプレンティが後継確定したと言うのにおまえらときたら・・・
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 18:38:56 ID:UyQkmyVu0
ザッツかわいいよザッツ
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 18:40:18 ID:5baom+0T0
>>35
スズカ、ステゴ世代とアドベ世代の方が駄目だったのではないか。
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 18:56:10 ID:j6di6pGs0
>>22
2位の馬は2世代しかいないし、2〜4位の馬がSS2世であることからもSSは完全に別格
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 19:00:22 ID:FDIccY0b0
ナリタブライアン
サニーブライアン
シルクジャスティス
マイネルマックス
トーホウエンペラー
ダンツフレーム
ノーリーズン
マヤノトップガン
タニノギムレット
のBT系最強

SS系基地市ねwwwwwwwwwwwwwwww
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 19:06:29 ID:M34q08Kn0
>>40
見事に全馬失敗してるなw
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 19:07:38 ID:yR2LnI/i0
低レベルの釣りだな
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 19:10:49 ID:5baom+0T0
>>40
BT系って死んだ馬や知らない馬が多いな。
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 19:11:49 ID:yR2LnI/i0
ギムレットだけだな
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 19:16:59 ID:jDPW3gwR0
>>40
お前BT系に詳しくないだろ
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 19:18:30 ID:z4NFsYfl0
繁殖牝馬としてもチョウカイキャロル、ファレノプシスのビッグ2と最強すぎるな
あとはナリタルナパーク、シルクプリマドンナ、マイネヌーヴェル、マイネソーサリスの重賞勝ち牝馬4天王
これらに期待
ウオッカも素晴らしい繁殖牝馬になるであろう

SS系基地涙目w
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 19:22:51 ID:0HNG/To1P
SS系は実質タキオンの一人勝ちになってるからな
ま、ギムやポケ辺りにも頑張って貰えばいいんじゃね
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 19:23:39 ID:2FbzkMil0
勝ち馬率.185のギムを舐めるなよ?あっ?
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 19:25:54 ID:yR2LnI/i0
だからギムはいいとして
ギムだけだろ

というか煽りだろw
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 19:28:07 ID:M34q08Kn0
ギムは駄目だろ
ゴールドアグリがもう少し頑張ってればもう少し評価できたけど
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 19:33:27 ID:T8++dHQn0
こんどはギム、ポケがアンチタキオンに目を付けられた様だ
ダンス、キセキよりは産駒の大物感という点で戦えそうだからな
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 19:33:29 ID:yR2LnI/i0
ダメではないだろw
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 19:35:53 ID:0HNG/To1P
ギムはさすがにいいだろ

54名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 19:36:52 ID:sygpol3m0
アンチタキオン=ギム、ポケ基地なんだろ アホかお前
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 19:38:22 ID:+1/4xZZ30
>>46
見事に全馬失敗してるなw
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 19:40:08 ID:M34q08Kn0
BT系は失敗するっていう呪いを打ち破るにはまだまだ足りん
一頭の大物ならスペ程度でも出せるからな
二の矢三の矢が必要
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 19:40:38 ID:OBkNNeRfO
>>40
ギムレットだけじゃん
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 19:44:02 ID:yR2LnI/i0
>>56
確かにそうだな
取りあえずギムはダービーに産駒送るのと
今年の2歳馬の成績を見るまでは成功とは確信出来んな
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 19:50:11 ID:0HNG/To1P
結局タキオンがSS系で余りにも突出したからな、他のSS系がかすむほど
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 19:53:16 ID:syu4uMK00
でもSS系はリーディングの順位がいい割に大物出ないんだよね。
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 19:53:59 ID:OBkNNeRfO
>>58
まあポケもそうだな
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 20:05:04 ID:2Xnjx9kM0
マジレスすると義務で成功なら、
義務より圧倒的に勝ち馬率高く、2勝馬も義務より多く同世代リーディングも上のスペのが成功だろう。
牝馬大物ならシーザリオ出してるし、義務がスペを超えれるとはとても思えない。

まぁ、その上にはスペより遥かに勝ち馬率もEIも高く、そのスペより2勝馬の数も遥かに多く、リーディングも上のタキオンがいるわけだが。
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 20:14:23 ID:syu4uMK00
義務初年度しかいないのに早漏だね。

つか、>義務がスペを超えれるとはとても思えない。
これ本気で言ってんの?
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 20:18:40 ID:2Xnjx9kM0
まぁ、早漏だったわな
来年世代がどうなるのか楽しみだね義務
ウオッカ確変1発だっただけなんてならなきゃいいけど
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 20:23:20 ID:syu4uMK00
義務の初年度には他にも重賞級がいるみたいだしかなり高い確率で成功はしそう。
でもウオッカ級はわからないね。

スペにしても義務にしても惜しいよねぇ。
1頭の大物が牝馬っつーのは。
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 20:28:38 ID:+bavFjy/O
勝ち馬率低すぎだろw
駄馬製造しすぎて付けた生産者ヤバスw
勝ち馬率低くても大物2頭出したポケのがまだマシ
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 20:41:53 ID:mX/AXGKM0
初年度に大物と言えばメジロライアン。。。。

タキオンみたいに、全体のクオリティが高くないと駄目なんだよね。
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 20:44:38 ID:x28e0R+pO
オペラハウスやサッカーボーイみたいな一発屋だろうねぇ。
サンデー後継とは程遠い。
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 20:53:40 ID:3vurGp0Y0
ギムの場合ミスプロを入れるとけっこう安定した
成績を出してるから、一発屋ではないと思うね。
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 20:55:21 ID:m1FFzM3t0
ウオッカやザリオクラスなら牝馬でも、そこらへんのなんちゃってG1馬(牡馬)より生産者へのインパクトは
大だろうな。

ちなみに大失敗と言われてるスペ初年度は、大物は皆無だけど、勝ち馬率は5割弱あるからな。
この辺がSS系が人気になる要素じゃないかな。
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 20:56:09 ID:qHmwWz5W0
単に有力馬が故障してるだけだわな。
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 21:00:35 ID:ndZ/tXk60
SSの後継種牡馬か・・・。
2才戦から3才にかけて新馬から勝ちまくり高い勝ち馬率とEI保ちながら
牡牝でクラシック候補出す種牡馬が最低条件だな。
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 21:04:03 ID:ndZ/tXk60
スペ初年度 勝ち馬率は5割弱??
俺見たデータだと.345だったけど。
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 21:06:04 ID:GeA25Qu90
勝ち馬率は繁殖の質が強く影響するんじゃないの?
上級レベルは別として、下級レベルなら母の力でそこそこ勝てちゃうんだよ。
SS系が優秀と言うよりは、SS系は牝馬のバックアップに恵まれやすいってことでしょ。
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 21:07:46 ID:7O3xZajf0
サンデーのあとはギムかジャンポケ、あるいはキンカメかクリだろうな
来年サンデーがこければキセキがつなぐ
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 21:08:51 ID:y8rYFYAB0
スペ初年度が勝ち馬率5割弱ってw
かなりのインパクト与えるはずだろwタキオン級かよwそれで不調ってwスペ恐るべし・・・
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 21:09:44 ID:08lphH6I0
タキオンは今年の三歳がファーストクロップなら良かったのにな
ロジック(笑)に全責任を負わすわけじゃないが、ロジック(笑)を超えて頭角を
現す馬が出ないのが痛い
アグネスアークも精一杯頑張ってローカル重賞狙えるかどうかって器だなぁ
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 21:14:04 ID:syu4uMK00
アグネスアークは順調に行けばかなりいいとこまで行くんじゃないか。
芝でポンポンと4連勝はなかなか見ないもん。
今年の2歳次第ではサンデー産駒の中ではタキオンで決まり。
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 21:15:56 ID:m1FFzM3t0
>>73
84頭がデビューして40頭の勝ち上がりだから5割弱。
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 21:17:04 ID:U6I+tGwp0
10歳のSS直子にまとめて蹴散らされて秋天や宝塚さっくり取られるような悪寒がしてならない
いや楽しみだ
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 21:27:08 ID:syu4uMK00
>>79
ホースナビの勝ち馬率はは地方入ってるよ。
>>73のほうが正しいはず。
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 21:33:40 ID:j6di6pGs0
>>77
兄弟に活躍馬皆無で非社台のロジックが
マグレとはいえG1を勝ったことに意味があると思うんだけど

これが一発型の種牡馬だったら、タマタマ出たかで終わるだろうけど
ハイアベレージ型のタキオンだと、まったく話が変わってくるんじゃないかな

実際今年活躍している現3歳馬は、社台グループの良血揃いでしょ
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 21:33:44 ID:mBg6EJVv0
種付け料100万ちょいで勝ち馬率.299
EI 1.35(キセキ1.20 ダンス1.02 スペ0.72)のオペラが一発屋?
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 21:41:10 ID:08lphH6I0
>>82
現三歳の活躍には文句の付けようがないよ、それは十分認めてる
不思議なのはタキオンの種牡馬ポテンシャルがソコソコ高いのなら現4歳世代は
何であのザマなのかってこと
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 21:43:14 ID:bPwDnR9S0
SS仔の種牡馬でで1年目より2年目の方がよくなるのって不思議かなぁ?
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 21:48:43 ID:08lphH6I0
十分不思議だな
半信半疑の種牡馬なら一年目は受胎率や仔の出来具合いを様子見しても当然だけど
ディープ見ても判るとおり期待のSS系種牡馬なら初年度から全力投球が普通じゃね?
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 21:51:20 ID:lMwnleEqO
>>84
SS系種牡馬が2年目に必ず言われる合言葉
「初年度はなんだったんだ」
キセキダンススペみんなそう。なんでだろね
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 21:58:26 ID:rBbNqJiM0
>>84
あんなざまのタキオン4歳は世代リーディング3位なのだがw
あんなざま以外の種馬はサンデーとキセキ以外居てないのに
他種牡馬で比較できるのw既にサンデーは死んでキセキは現3歳が10位
この状況でタキオン4歳けなせる種牡馬って居てるのw
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 22:02:04 ID:ljXWew98O
タキオン4歳の稼ぎ頭ってどの馬?
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 22:03:18 ID:+bavFjy/O
そこでウオッカ擁するギム基地の登場ですよ
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 22:05:22 ID:mBg6EJVv0
キセキ:実質一年目にクラシック本命で2着したリーヴァ
ダンス:初年度に代表馬のツルマル・バートラム、牝馬でもクラシック連対
スペ:古馬最強のサンバレンティン他、5割に迫る勝ち馬率

1年目のジンクスなんて存在しないよ。
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 22:09:19 ID:lMwnleEqO
鶴丸とかバートラムとかサンバレ持ちだすならタキオンももっと待ってやれよw
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 22:09:53 ID:QErE7i8k0
1年目のジンクス・・・
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 22:10:52 ID:rBbNqJiM0
>>91
少なくても初年度産駒が4歳春の時点ではたいして走ってない馬ばっかり
なのでタキオン4歳の方が同時期比較では上だと思うけど?
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 22:12:36 ID:j6di6pGs0
>>84 >>86
1年目は早熟性をアピールする為に早めに使い出す
しかしタキオンの場合ダンスの様に丈夫ではないので、当然クラッシュ率が跳ね上がる
さらに能力が高い程、サラブレッドは故障しやすいので
新馬圧勝、2戦目さっぱりでそのまま消えた馬は数しれず

2年目の産駒は1年目以上の良血馬揃いでクラシック狙いの馬ばかりなので
使い出しが遅く無理もしてないので故障は劇的に低くなる
さらに社台グループの育成スタッフの技術が非常に高レベルの為
1年目の産駒を見て育成段階から弱点を補強してくる
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 22:13:16 ID:08lphH6I0
>>88
じゃあタキオンの4歳褒めれる要素って何よ?
小銭稼ぎのリーディング順位だけなんて言うんじゃあるまいな
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 22:13:38 ID:mBg6EJVv0
>>94
別にタキオンを貶す意味で出したんじゃなくて、単にサンデー系は
一年目走らないというのが嘘というのが言いたいだけ
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 22:21:25 ID:r56s22jxO
タキオンの4歳世代が物足りないのは素質馬の故障が多かったからだろ?
産駆の傾向がわかった2年目は故障も少なくなったし。残った4歳勢もかなりがんばってる方だと思うよ
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 22:22:37 ID:QHT3U2zd0
>>95
>能力が高い程、サラブレッドは故障しやすいので

本当か?
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 22:24:23 ID:lMwnleEqO
一年目が走らないってか、二年目が走るんだって言いたいんだが
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 22:26:19 ID:1/Emd9e50
国産サンデー系

A
A-
A-- ロジック(アグネスタキオン)(´・ω・`)
A--- マンオブパーサー(タヤスツヨシ)

B++ ドリームパスポート(フジキセキ)
B+ カネヒキリ(フジキセキ)
B
B- アドマイヤオーラ(アグネスタキオン)(^∀^) グレイスティアラ♀(フジキセキ)(´・ω・`)
 トーホウアラン(ダンスインザダーク)(´・ω・`) ネヴァブション(マーベラスサンデー)

C キストゥヘヴン♀(アドマイヤベガ)
C- アドマイヤフジ(アドマイヤベガ) インティライミ(スペシャルウィーク)
 ドンクール(ジェニュイン)
C-- ダンスインザモア(ダンスインザダーク)

D コイウタ♀(フジキセキ) ソリッドプラチナム♀(ステイゴールド)
 ストーミーカフェ(アドマイヤベガ)
D- エイシンテンダー♀(エイシンサンディ)
D-- コンラッド(ダンスインザダーク)
________________________

栄誉 S デルタブルース(ダンスインザダーク)

栄誉 B シルクフェイマス(マーベラスサンデー) ファストタテヤマ(ダンスインザダーク)
栄誉 C タマモホットプレイ(フジキセキ)
栄誉 D ビーナスライン♀(フジキセキ) サンバレンティン(スペシャルウィーク)
 マイネルボウノット(バブルガムフェロー) ウイングランツ(ダンスインザダーク)
 フジサイレンス(フジキセキ) マッキーマックス(ダンスインザダーク)
 マルブツトップ(ダンスインザダーク)
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 22:27:04 ID:A3dlIFzp0
一年目走ったのはアドベくらいだろ

キセキ 1年目 ろくなのナシ 1世代目最終確定時なら古馬になってエアピエール、トウショウアンドレ出た
ダンス 1年目 オークストライアル、桜花賞2着あるも 代表産駒は現時点では駄馬 1世代目最終確定時なら上記のような感じに
スペ  1年目 代表産駒は現時点では駄馬

タキオン 1年目 GI制覇、G3勝ち 世代・総合ともSS系最高成績にして最速 SS系の記録を次々更新
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 22:34:54 ID:rooe433W0
オークストライアル、桜花賞2着で走ってない事になるなんてニワカは贅沢ですね
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 22:35:26 ID:08lphH6I0
で、その輝かしいタキオン初年度産駒は今何してんのさ?
G1、G3勝ちした馬は「現時点では駄馬」って肩書きがピッタリになってるぞ
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 22:36:39 ID:jDPW3gwR0
>>104
今何してるのさ?って聞いてるわりには詳しいなw
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 22:37:03 ID:BgH3TTSJ0
まぁだいたい>>95の言ってる通りだろう
ダンスの丈夫さだけは異常
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 22:37:45 ID:mBg6EJVv0
キセキは種牡馬入りが遅くて数もいないという明確な理由があったが
それでも重賞馬は出した。
実質1年目のリーヴァ世代は普通に活躍。
ダンスの初年度の優秀さは改めて言うまでもない。
スペも古馬戦線での活躍を見ると、初年度>2年目とさえ言えるが
まあシーザリオや世代成績から、スペは2年目が良かったとしていいかも。

タキオンは2年目が良くなったのは第一に繁殖が劇的に上がったこと。
故障しやすいのが多くて、社台の優秀な管理技術で底上げされたのも
大きいだろう。
けど、SS系は初年度ダメで2年目からというのは、タネというか能力で
そうなると言われてるんだと思うが、それははっきり否定できる。
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 22:40:42 ID:A3dlIFzp0
マベサン 1世代目シルクフェイマス 現時点では駄馬
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 22:59:06 ID:TIwuG0uE0
1年目どうこうを論ずるとするなら
キセキダンススペはSSが健在だった時代だったことも加味して考えないと

それ以前に別に1年目にこだわらんでも
2、3年の間に重賞級をコンスタントに出せて
産駒の全体的な評価とも言えるリーディングで上位にもってこられるなら
その種牡馬は優秀と言って差し支えないと思うが
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 23:17:26 ID:8OocFB030
だからタキオンの成長力のなさは認めるよ
だから苛めないでくれよ・・
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 23:25:21 ID:87p+DX1R0
>>99
これは科学的にも証明されているらしい
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 23:56:19 ID:8l3zhm0wO
>>111はスペ基地を召喚した!
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 00:24:41 ID:dMSj+db80
丈夫なのは大事な事だ
体が資本の商売だからな
ケガして走れないんじゃスタートラインにすら
立てないからな
何千万も出して買う馬主の気持ちを考えればな。
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 00:33:05 ID:nytpZYTc0
スペは世代ごとに違う面を見せてくれるカレイドホース
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 00:34:17 ID:BdfwXUPu0
今年のスペ2歳に超期待
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 00:38:24 ID:qiYfVJFZO
SSも最初の頃は、早熟で成長力ないって言われてたよな。
2、3歳戦で圧倒的な成績残した時のアンチの決まり文句だよ。早熟・成長力なしって。
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 00:48:09 ID:S9euJXob0
>>116
米国では早熟で成長力のないという言葉の典型だったエンドスウィープが
日本に来て社台の繁殖もらったら古馬中距離路線でもやれる馬をポンポン出した
SSも米国に残ってたらエンドスと同じ成長曲線を描いてたと思うよ
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 00:52:31 ID:XC/LEtUP0
エンドはそんなこと言われてないっしょw。○外がすでに古馬で結果だしていた訳だし。

あとスペの故障の多さは右前脚が曲がっているのが多いからでしょ。
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 01:00:12 ID:XF43RS8+0
タキオンのネタ馬ロジックや4歳の期待馬アークが
スペの現時点での最強馬サンバレあたりとどっこいどっこいと言うことは・・・
やっぱりスペを比較対象に入れるとおかしくなる。
スペは既にこのスレにふさわしくない種牡馬に成り下がったと言うことだな
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 01:26:55 ID:UA9TmONt0
エンドスイープが早熟って言われたのはエンドアピールのせい
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 01:40:43 ID:okYOiTgA0
そもそも最低限の基準がエンドスイープかダンシングブレーヴぐらいな筈なのに。

いつしかサンデー2世の中で一番優秀なら天下とったみたいな流れになっちまったからな。
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 01:43:05 ID:UA9TmONt0
サンデーサイレンス
ブライアンズタイム
トニービン
ダンシングブレーヴ
エンドスウィープ


この5頭を優秀な順に並べたらどうなる?
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 02:30:42 ID:qiYfVJFZO
>>121
2世代でリーディング2位のタキオンが、
エンドスウィープやダンシングブレーヴに劣ると言うのか?
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 03:13:01 ID:puZwc7IO0
>>121
>サンデー2世の中で一番優秀なら天下とったみたいな流れ
実際そういう流れだがな
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 03:13:38 ID:PclwFqvQO
>>123
エンドスやDBがタキオンに劣るとでも?

てか最低基準がこの2頭だとSSでもないと大方の人が条件クリア認めるのは無理
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 03:33:19 ID:ebBqpJ3/0
>>123そりゃあと2ヶ月もすれば答えが出る事でしょう
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 04:00:33 ID:puZwc7IO0
>>126
例えクラシックを2つ取ったとしても上とは言い切れないし
1つも取れなかったとしても下とは言い切れない
結論:2ヶ月じゃ答えは出ません
タキオンが優秀であることは間違いないが、
まだ2世代しかデビューしてないんだからもっと長い目で見た方がいいのでは?
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 04:09:06 ID:ogRTiQj40
つかダンブレ程度でいいのか?
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 04:13:34 ID:Ehp7alIf0
少なくとも上に出ている5頭レベルではないでしょ、近づくかもはしれんがな
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 04:24:27 ID:VOIuEICS0
DBにつけられた繁殖レベルは御三家とは比較にならないほど低いのに
勝ち馬率他は匹敵するほど優秀。
体調がまともで社台繋用ならSS以上の種牡馬だよ。
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 04:30:06 ID:lS/bj5jb0
たら、れば言い出したらきりがないよ。
特に種牡馬の話題はね。
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 04:34:24 ID:UA9TmONt0
ダンシングブレーヴ
├ホワイトマズル
│├スマイルトゥモロー
│└イングランディーレ
├コマンダーインチーフ
│├アインブライド
│├マイネルコンバット
│└レギュラーメンバー
├キングヘイロー
│└カワカミプリンセス
├キョウエイマーチ
├テイエムオーシャン
└エリモシック

強い馬が牝馬に多いのが残念だけどかなり優秀だよね
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 05:34:00 ID:xiAE8kyt0
年数
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 06:20:23 ID:VqECttCx0
>>118
エンドスウィープが輸入されたのは当時2歳戦を荒らしてた○外に対抗するため
典型的な早熟・早枯れ種牡馬といわれていた

>>132
タキオンが同じ年数種牡馬やればそれぐらいは楽にクリアしそうだが
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 07:29:55 ID:TU6aMjJE0
クリアは出来るかもしれんが楽ではないでしょ。

1世代目で結局重賞2頭しか勝てなくて、2世代目もなんだかんだで1頭だし。
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 07:51:13 ID:KahzPadR0
>>134
タキオンにホワイトマズルやコマンダーインチーフが出せるのかw
冗談はよしてくれよw
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 07:59:39 ID:z0z+Y1wh0
はぁ?SSのGI馬の雑魚アドマイヤマックス級のキングヘイローとかゆうの出しただけで
SS以上かよwww大丈夫かおたく?
SSの初年度産だけでダンブレの総合成績なんてそこだけであっさり超えるだろwwww
SSの初年度の頭数と順位、重賞勝ち数、獲得賞金知ってっか?www
その翌年もどんなレベルの馬が複数出たか知ってっか?w
さらにその翌年の・・・
そのさらに翌年・・・・
エンドレスw
SSは日本競馬始まって以来のの唯一にして絶対神

ダンブレがSSの重賞300勝超えれるわけね〜し
12世代で300勝だよ300勝
この勝ち数に並ぶだけで1世代で重賞10勝しても毎年欠かさず30世代が勝ち続けることが必要w
1世代で重賞15勝しても毎年欠かさず20世代が勝ち続けることが必要ww
1世代で重賞20勝しても毎年欠かさず15世代が勝ち続けることが必要www
2度とこの記録超える種牡馬出ね〜よwwww途方もない数字wwこれまだ更新中だしなw
1世代で重賞10勝するのさえ神レベルの種牡馬
その上、2着馬なんてカウントしたらwww調べられない数www

ちなみにネオ世代だけで約100億稼いでるw100億だよ100億w1世代で100億ありえね〜www
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 08:06:51 ID:z0z+Y1wh0
上記以外の主な産駒
レオリュウホウw
ジョウテンブレーヴw
テイエムトップダン

ダンシングターナーw 阪神スプリングジャンプ
エイシンワンサイドw 新潟ジャンプSw
チアズニューパワーw 新潟ジャンプSw

雑魚ばっかだなwおいw
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 09:10:04 ID:SN0/4ym70
>>137-138
タキオンと比べてるんだろボケ
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 09:16:56 ID:z0z+Y1wh0
てめぇに言ってないんだよボケ!池沼か!あっ?


130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 04:24:27 ID:VOIuEICS0
DBにつけられた繁殖レベルは御三家とは比較にならないほど低いのに
勝ち馬率他は匹敵するほど優秀。
体調がまともで社台繋用ならSS以上の種牡馬だよ。
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 09:59:37 ID:2HNnZTvt0
>>136
ホワイトマズルやコマンダーインチーフって日本馬だったら2ちゃんでラキ珍扱いされそうな馬だよね
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 10:42:07 ID:iECkvDp/O
タキオン二世代目はショウナンタレントも勝ってるわけだが
ダイワもまあシンザン記念は1着がオーラだし・・・
しかもまだこの時期だからね
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 11:27:53 ID:6c9hrL8mO
タキオンは牡馬クラシック戦線をオーラだけで戦い抜けるのか
牝馬に比べると層の薄さが気にかかるな
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 12:00:50 ID:iECkvDp/O
一応ソリストもいるよ、これだって弱くはない
と言うかここで名前挙がる他の馬はもっと終わってるからね
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 12:23:56 ID:CaTJgorx0
>>137
子の遺伝子は両親から半分ずつもらうんだって中学でならわなかった?
あ、小学生かごめん。
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 12:53:14 ID:pPzw7Xvx0
タキオンの牡馬はソリスト、ジュンコウ、ヴァルプリス、グッドラックアワーと
有力所4頭が離脱したのが痛かったな。
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 13:10:30 ID:4c8+wC850
バブルガムフェローが消えてもダンスインザダークが消えても
148シーバード ◆FOc3d/UqHI :2007/04/04(水) 13:50:49 ID:N3gHrZyQ0
さあ桜花賞。
ダイワが1冠目を取るでしょう…牝馬クラシックではスペ、アドベに次いで3頭目
ということになり、何だかんだでSS系って強いね、という流れになるかな。
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 13:55:59 ID:KahzPadR0
>>141
おいおい、ロジックと一緒にしないでくれよw
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 16:38:32 ID:UA9TmONt0
おはよう
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 17:26:04 ID:ssCh8w960
世代別勝利数[07年4/1終了時点]

@2歳戦の勝利数 A3歳6月以降の勝利数/総勝利数 B3歳6月以降の成績【OP以上-1600-1000-500】

【2003年産】
02位:フジ @21勝 A19/081=23.4% B【1-2-2-09】⇒【0-0-3-2】
15位:ダン @10勝 A12/043=27.9% B【1-0-1-06】⇒【0-1-2-1】      
12位:スペ @23勝 A07/054=11.3% B【0-0-0-05】⇒【0-0-0-2】   
03位:アグ @27勝 A30/100=30.0% B【0-0-4-14】⇒【0-1-4-7】 

【2002年産】
02位:フジ @12勝 A50/106=47.1% B【3-0-1-5】⇒【2-2-8-20】⇒【0-1-4-4】    
07位:ダン @13勝 A22/064=33.3% B【1-0-1-3】⇒【0-0-4-09】⇒【1-1-1-1】  
05位:スペ @18勝 A27/087=31.0% B【0-0-3-7】⇒【0-0-3-11】⇒【0-0-2-1】    

【2001年産】
03位:フジ @27勝 A67/129=51.9% B【2-2-4-14】⇒【4-3-9-15】⇒【2-0-6-5】⇒【1-0-0-0】  
04位:ダン @13勝 A54/109=49.5% B【1-0-3-08】⇒【1-0-5-14】⇒【0-1-9-9】⇒【0-1-0-2】  
10位:スペ @04勝 A46/076=60.0% B【0-0-0-04】⇒【0-0-4-21】⇒【1-2-6-5】⇒【0-0-1-2】
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 17:37:15 ID:iECkvDp/O
>>147
そういう比較されるのも結局タキオンだけだね
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 18:50:20 ID:dFS4djnC0
南アフリカのSun Classiqueウイジャボードの調教師んとこ移籍か。
意外なところからメジャーな芝のG1が出るかもね・・・
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 18:52:48 ID:dFS4djnC0
Sun Classiqueウイジャボード→Sun Classiqueがウイジャボード
芝のG1が→芝のG1馬が
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 18:53:55 ID:UA9TmONt0
すでに芝のGT勝ってたんじゃないのか
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 19:01:22 ID:dFS4djnC0
南アフリカのG1じゃここではせいぜい地方ダートG1程度にしか認められないでしょ。
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 19:16:53 ID:UA9TmONt0
それなら日本馬が勝たないと意味ないんじゃないか
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 19:57:13 ID:dFS4djnC0
欧州芝で活躍できる馬もできるとなれば生産者の中でも多少株が上がるでしょう。
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 20:02:13 ID:F6FlugKe0
Sushisanが地元戻ってGT勝つだろう
ダーバンジュライ2着だしな
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 20:09:00 ID:8LhdhnwN0
>>117
すでにサウスヴィグラスが高齢まで能力落ちてなくて
早熟、早枯れというイメージは無かったはずだが。
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 20:11:20 ID:r6veNS/v0
Aムーンのファンタスティックライト、ウイジャボード、ファルブラヴ並みの海外転戦ローテに興味沸く
国内SS産駒含むSS系も海外転戦しろや
日本で名を高めてももう仕方ないだろ
世界で名をガンガン売ってSS系の血の力、知らしめたれや

Sushisanなんて雑魚はどうでもいいけど
とりあえずバブルには米血統・南米血統の牝馬付けてやれや
ポトリザリスなんてバブルに最高に合う繁殖だろ 
母父ストームキャットや米ダート血統の牝馬ガンガン付けろ
タバスコキャット牝馬や国内にも色々いるだろ
チャイナロックやコインドシルバー、カツラノハイセイコ牝馬付けてる場合じゃねぇだろ
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 20:22:02 ID:dFS4djnC0
まぐれ当たり期待するなら失敗したサンデー系はもういいだろ・・・
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 20:25:37 ID:r6veNS/v0
バブルは成功するよ
日本ではもうしないけどな
あのキャンディストライプスの母に米年度代表馬サンデーだぞ
米か南米ならGI出す
日本ではもうジリ貧になるだけ
最近の付けてる繁殖見てたら日本ではもうやばい
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 20:30:30 ID:szJkw1pEO
バブルはさっさと南半球行っとけばよかったんだよ
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 20:47:32 ID:sk9CZJYXO
はげどう
バブルは宝の持ち腐れ
ティンバも同じく
海外ならこの2頭もっと活躍馬出てたし、血も残ったであろう
リースかシャトルでGI馬出してたような
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 21:57:20 ID:v139U8RU0
ジェイドロバリーとかアフリート見てると
ティンバーカントリーは本当に海外に出したほうがいいと思う
今ならまだ間に合う
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 22:07:44 ID:q1ikmC8x0
ティンバーはドバイ組が米でも実績残しているし、二束三文って事にはならんだろうがな。
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 22:12:34 ID:p7tGFktF0
トウショウナイトもトウショウの冠で騙されやすいが
トウショウナイトのおかんMidnight Oasisは米産輸入牝馬でとんでもない超良血なんだよな
良血Timber Country×良血Midnight Oasis=トウショウナイト
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 22:46:03 ID:RRRw/oXG0
>>166
そこらの種牡馬は地方用として需要があるから
なかなか出さんよ
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 22:51:16 ID:S9euJXob0
>>160
アメではすでに嵐猫以上の早熟種牡馬として浸透してた
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 23:14:17 ID:tTr9Mubc0
母父ストームキャットならスペを付けたほうがずっといい馬ができそう
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 23:21:18 ID:gPg5uv0m0
日本での場合はそうかもな
スペ母父ストームキャット

米ダート目指すなら
バブル母父ストームキャットの海外産見てみたいかも
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 23:33:36 ID:UA9TmONt0
最近バブルの評価が上がってるな
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 23:42:42 ID:lS/bj5jb0
ムーンも日本で種牡馬入りさせる必要ないよな。
ミスプロ系で母父サンデーだから、日本だと配合限られるし、海外に売るべき。
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 23:45:20 ID:YVqx0Ona0
バブルやザッツもダート走ってたら強かっただろうな
ザッツなんかヴァーミリアンクラスはあったんじゃないのかw
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 23:47:59 ID:H8XLCD9o0
>>156
南アの競馬のレベルが侮れないことは今年のドバイデーで窺い知れたけどな
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 23:53:20 ID:YVqx0Ona0
移籍したばっかで名ばかりの南アフリカ所属じゃなかったけ?ってどっかで見たような
中央競馬から地方に移籍したネームヴァリューが交流GIで活躍したみたいな感じの
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 00:29:37 ID:pAMS0mlMO
>>173
そうか?
別に上がってる感じはしないが
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 00:29:48 ID:yKAvk2Ma0
地方に需要があるっていってもフリーリターンありで出産払いだと年間3000万ぐらいの儲けにしかならんよ。

ティンバーとバブルは1億円〜2億円でオファーあるなら売ってもいいと思うんだがな。
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 00:56:58 ID:+rJc9yxG0
バブルはタキオン以後ならともかく、以前は出せるわけないだろ。
今ならダンスでも出してもいいと思うけどな。
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 01:06:11 ID:pfk0wdG40
日本にいても全くいいの出す気配すらないからなw
社台から出されてあの繁殖レベルじゃもう浮上のきっかけが全然ないw
SS系としては異例の重賞勝ちゼロでしょバブルはw仮にもSS系社台大物種牡馬だったわけだしせつね〜
心機一転 海外トレード再スタートしかもうないべ
米から強い馬出ても、GI制覇のニュースが飛び込んで来てもなんら驚かないぜ俺は
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 01:17:22 ID:+rJc9yxG0
競馬を知らなすぎが多すぎだな。
G1や重賞を勝つのはリーディングサイアでも100分の1や2程度。
日本は下級レースの賞金も充実しているから、未勝利で終わるような馬じゃ
と採算取れる。

EIで1取れる、あるいはリーディングのベスト20や30ぐらいでも
十分一流の種牡馬だ。
種付け料はバブルやマーベラスの5倍10倍タキオンやディープはする。
EIでこれだけの差はない。
つまり生産者や馬主からすればバブルやマーベラスの方がお得だ。
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 01:18:18 ID:pAMS0mlMO
>>181
ちょw一応アッパレアッパレとマイネルボウノットがいる
中央の重賞は未勝利だが
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 01:19:46 ID:d/1G2cJs0
ザッツをもっと付けてくれよ
血統だけならトップクラスなのに
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 01:26:29 ID:jo6UEjsH0
ネタで言っているのかもしれんが中央にいれる場合は組合が強いから委託料が安くできないので

ディープ産駒1頭分=バブル2〜3頭分っしょ。だからエイシンダンディとかも含め地方専門になるわけだがな。
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 01:27:43 ID:jo6UEjsH0
エイシンダンディってなんだサンディだった
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 01:33:33 ID:+rJc9yxG0
日本のサラブレットの頭数を考えろ。
数千頭だろう。

1頭200回が限界だからディープが10頭いても埋め切れない。
バブルが30位以下、少なくとも20以上に割り込むのは不可能という事態にならないと
需要は減らない。
バブルよりいい種牡馬がまだまだ少ないということだ。
ここ最近は増えてきたけどな。
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 01:36:05 ID:pfk0wdG40
ディープ買う人とバブル買う人は目指す方向や理想目標が違うので
ディープ産には高くてもそれなりの価値があるんだろ

大物馬主レベルになると金額なんかあんま問題じゃないんじゃないの
ステイタスや意地みたいなもんじゃないの
強い馬持ちたいって純粋な気持ちもあったりしてw
ライバルの馬主にいいと思ったの買われて活躍されたらこれほど悔しくて屈辱はないだろしw
例えばディープインパクトの馬主っつ〜だけで宣伝効果、知名度がとんでもなく跳ね上がるよな
「あのディープインパクトの馬主」って感じで
フサローもペガサス、コンコルドで一躍、時の人になったし
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 01:36:41 ID:fonU7lBT0
だからさーバブルは日本ではもう50番目ぐらいの種牡馬なんだってば

ある程度の繁殖と頭数もらった社台時代とは違うのよ。
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 01:40:03 ID:fonU7lBT0
>>188IDかわっているけど俺の書き込みなんで。そういう意味で書き込んでないってのはわかるだろ?

バブルが安いといったて経費はディープと変わらないって意味。

じゃあ地方ならまだしも中央目的で買うメリットはないし、そういう人は

トワイニングあたりの産駒を買うよな。
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 01:41:05 ID:pAMS0mlMO
>>186
フェイマスやネヴァを出したマベサンは認めるがバブルは正直微妙
最近のバブル産駒はオープン入ったら見事に頭打ちの馬ばかりだし
EIも1.00超えた年ってあったか?
やっぱりオープンで活躍しないとアピールとして弱い
リーディングも数に物言わせれば20位以内は可能、バブルは数だけは多いから
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 01:42:27 ID:pAMS0mlMO
アンカー間違えた>>182
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 01:42:56 ID:fonU7lBT0
中央に入る数は30頭ぐらいになるでしょ。
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 01:43:00 ID:pfk0wdG40
総括するとバブルは海外で心機一転がんばってもらいたいねでおk?
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 01:46:42 ID:+rJc9yxG0
種牡馬の需要を決めるのは生産者だろ。
ぶっちゃけ、ディープもタキオンもバブルの産駒も99%はオープンまで上がれずに、
1勝、2勝できるかで終わる。
よほど牝馬良血も良血じゃない限り、2000万や3000万程度。

種付けで1000万も消費したら元が取れない。
あと200程度で制限があるので、種付けしたくてもできないものあるけど。
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 01:48:01 ID:fonU7lBT0
需要を決めるのは馬主だよ
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 01:51:48 ID:ISR4/tsj0
馬主は別に投資資金を回収するために馬を買うわけじゃないからな
大レースを勝ちたいから馬主やってるわけだ
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 01:52:16 ID:pfk0wdG40
ディープやSS産駒みたいなの買う人ってそんなの考えないって・・
クラシックを夢見て馬買うんだよ 高くても例え1勝馬で終わろうが 夢の代価だよ
サクラバクシンオーやボストンハーバー産駒買うのとはわけが違うだろうに
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 01:53:53 ID:+rJc9yxG0
>>197
それはダビスタやアドマイヤやメイショウの大口馬主。
大半は採算を気にする小口やクラブ会員や牧場主。
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 01:57:11 ID:1dBSrFPW0
いやだから、ディープみたいに夢も希望もあまり無い、バクシンオーのようにヒットも打てるわけではない。

そんなもん誰が買うか?って話、だが地方ではD重含めて活躍している

なので地方特化型としてはいいんでは。中央いれるなら経費自体はディープもバクシンオーもバブル産もたいして変わらんという事。
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 02:02:31 ID:AIt+kxtF0
馬主なんてまず確実に損をするわけで、馬を買う動機は結局のところ虚栄心。
ダービーなんかの大レースを勝つのが大成功で
未勝利馬を掴まされて馬主仲間や馬券を買う貧乏人に嘲笑される、というのを避けて
条件馬を持つのが小成功。
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 03:26:22 ID:QeyVxLeWO
スペ産駒で二歳重賞を夢見るよりはバブル産駒でBCを夢見た方が良い気もするな
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 06:39:24 ID:R5ObeiUAO
バブルの名前出す奴は揃いも揃って頭が悪いことだけは分かった
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 07:17:40 ID:H6crH0w9O
バ ブ ル 最 強
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 07:59:57 ID:d/1G2cJs0
>>203
時代はザッツですよねー^^
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 12:09:28 ID:E1Rot4g10
バブル=タイキブリザード
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 13:08:49 ID:RDTV1zpnO
スペの夢はとっくにかなってるじゃないかw
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 16:05:29 ID:P8lKwi8A0
バブル×ポトリザリス これでダメなら諦める!だから1度でいいから付けてくれカッツミー!
勿論、預け先は兄、姉同様 角居さんとこ 世界も視野に入れてる新進気鋭の海外派だし

あとは
・バブルガムフェロー×エイシンシャイアン (母父Tabasco Cat)
・バブルガムフェロー×ミナミノバレッツ(母父Easy Goer) 池江パパ
・バブルガムフェロー×レディミューズ(母父ティンバーカントリー) 藤沢血統 
・バブルガムフェロー×ナイスレイズ(母父Storm Cat) 白井最強
・バブルガムフェロー×バービキャット(母父Storm Cat)
・バブルガムフェロー×ドルスク(母父Danzig)
・バブルガムフェロー×フローラルグリーン(母父フォーティナイナー)
・バブルガムフェロー×メジェール(母父Tabasco Cat)
・バブルガムフェロー×ストームティグレス(母父Storm Cat)
・バブルガムフェロー×セトモモチャン(母父Tabasco Cat)
この↑10頭の牝馬に付けて駄馬ばっかだったら諦めます
見てみたいんだよ 亜血統や米血統や短距離ダート牝馬との配合でダート馬狙いの配合

コテコテでオールド感溢れるチャイナロックやコインドシルバー、カツラノハイセイコ牝馬etcはもう勘弁して下さい
タヤスツヨシにはこんな牝馬でOKですので
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 16:06:55 ID:rN8j4qYp0
バブルなんてどうでもいいw
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 16:08:30 ID:B4r8tG7/O
残酷な〜松国ローテ〜♪
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 16:22:12 ID:jQGcfw/EO
バブ基地うぜぇwww
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 16:24:26 ID:P8lKwi8A0
インヴァソールの大活躍みて不遇のバブルに想いをはせろや!
これだけの馬が空気のまま終わっていくんだぞ
海外でなら再生の道が開けるんだよ
そしてSS系大物初の海外完全移籍になるわけ
あれだけの大種牡馬SSの血を世界に還元・拡散して欲しいとか思わないのか
ドバイや香港ディ、ジャパンカップDにBubble産駒が出てくるようになるかもしれんのだぞ
Bubble産駒の米GI馬出る可能性ありまくりなんだぞ
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 16:56:53 ID:+r0LbErBO
ダンスインザダークだろ
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 16:58:53 ID:LEe5qAAG0
バブルのどこが大物だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 17:12:45 ID:d/1G2cJs0
繁殖能力はバブルよりザッツの方が上だってばっちゃが言ってた
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 17:23:48 ID:fDzllW3cO
バブルとザッツに何の関係があるの??
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 17:31:26 ID:ZZ0R1Ib40
>>216
良血
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 18:23:38 ID:7FF88oNj0
>>216
ザッツはバブルの近親だよ♪
しかしバブル基地って結構いるのなw
日本のレース体系では限界見えてるから海外移籍は良案だと思うけど…
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 18:42:02 ID:+r0LbErBO
エアグル>バブル はガチ
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 18:45:59 ID:jQGcfw/EO
寝言は海外からオファー来てから言えよ
じゃなきゃただの妄想の押し売りだろw
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 19:10:09 ID:pAMS0mlMO
バブルは海外行った方がいいのは確かだが何で米G1云々って話になってんだw
現時点では米G1なんて狙えるレベルの種馬じゃないだろ
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 19:24:20 ID:i8/ad3XY0
米GIって海のものから山のものまでいくらでもあるよ
国内より安易に勝てるGIもあるだろ
ザリオが勝ったアメリカンオークスみたいな新興でSS系に相性いいGIもあるし
米GIつったって出たら勝てそうなの多いよ
行かない、出ないだけで
バブルガムフェローはこっちよりあっちの方が向いてる可能性もあるって意見じゃないの
アメリカで活躍したサンデーサイレンスの産駒をアメリカに還元するのもあながちおかしな話じゃない
使い勝手のない母父ノーザンテーストの2流SS産駒は放出しまくってるけどw
名牝バブルカンパニーサンデーサイレンスの1流バブルガムフェローがあっちで種牡馬生活送るのもいい話だと思うけどなぁ
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 19:38:34 ID:0UCB08uB0
ポトリザリス Potrizaris
牝馬ながらアルゼンチンのオークス・ダービー・ナショナル大賞などを勝った名牝中の名牝。
兄弟にGT馬3頭、近親にも亜国の活躍馬がずらりと顔を並べる名門牝系出身。
父Potrillazo もアルゼンチン産で12戦8勝で亜GI勝ちまくった名馬にして多数の亜GI馬を出した名種牡馬。

なかなか渋い血統だな。
これが今、社台に注目されてる南米血統か!!
コイントスのおかん、ジャドールのおかんも。
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 19:44:12 ID:9RClEsWe0
日本のヲタが勝手に思い込んでるだけだろ
バブル如きを「還元」なんて上からモノ言ってたら笑われるぜ
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 19:45:19 ID:b+GpDN7u0
正直、WIHHより上だと思う
柔らかい感じ
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 19:45:30 ID:Xkk2/yZDO
ブライアンズタイムとサンシャインフォーエバー
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 19:54:32 ID:j1nTAE8f0
>>221ティンバー程度ですら勝っているからな。BC級のレースもあれば日本でいう柏記念並のレースもあるって事だな。
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 20:00:03 ID:ePeVBvyT0
>>222

ドバイシーマクラシック
9着Red Rocks BCターフ馬
11着Honey Ryder G1馬
12着Host G1馬
13着Obrigado G2馬

ドバイデューティーフリー
12着English Channel G1馬
15着Miesque’s Approval BCマイル馬
16着Lava Man G1馬

アメリカ芝路線今さらながらオワットル
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 20:10:15 ID:d/1G2cJs0
しかしバブル基地って存在してたんだなw
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 20:16:53 ID:I7J2LCTD0
ところでポトリザリスは去年今年と何付けたの?
今年はやっぱディープ?
たしか2歳にいるのクロフネだったよね
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 20:22:47 ID:ydsQT0AC0
>>229
過疎ってるが一応応援スレもあるらしい
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 20:29:41 ID:4hJh3H/W0
BCターフ以外で名実共に価値のある米芝GIってどれだけある?
下手すりゃアーリントンミリオンすら微妙だろ

8歳でも十分勝負になる、メインに比べて一枚落ちの路線って
一体どこの国の交流重賞だよ
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 20:38:56 ID:E1Rot4g10
米芝GIって欧州頼りだからな
しかも最近は欧州のレベルが落ちてきて米馬でも通用しちゃってるし
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 21:07:53 ID:MR2KL21s0
米馬も実態は・・・

欧州はここ数年オールラウンダーの名馬を排出しようとしてるから上限のレベルが落ちてるだけだろ
鎖国保ってるドイツがいるから重馬場ではソコソコの馬いるし
’00以前の体制に戻ればまた規格外の化物生み出してくるだろ
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 21:11:34 ID:h/7FzlttO
バブルにビワハイジつけろ
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 21:21:58 ID:2/k9Z11a0
欧米は革新的な血を欠いてるってイメージだな

化け物の繁殖馬(牡牝)がそろそろ出てきて良い頃だと思うのだが
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 22:07:50 ID:4Ll5UZ180
>>235
こういう書き方ちょくちょく見るけど、
正しくは「ビワハイジにバブルつけろ」だよね?

>>235みたいな書き方って2ch語なの?
それとも俺の誤解?
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 22:12:52 ID:OL9vUCBy0
ペニバンつけてバブルを後ろから犯すビワハイジを想像したじゃないか
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 22:15:06 ID:5l+4+6/a0
心配しなくてもアメリカ人がバブル産駒ほしいんだけど
って言えば普通に買って帰れる状況なんじゃないの?
そういう需要があれば生産するでしょ?
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 22:46:25 ID:ISR4/tsj0
>>232
BCマイルが名実共に最高峰で他は大体微妙
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 23:06:22 ID:E1Rot4g10
最近の欧州マイラーはBCマイルよりクラシックに出しちゃうからな
ま、大抵はスピードについていけなくてアボーンだが
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/06(金) 00:12:42 ID:wO+Ym/k9O
バブルは種付け頭数減らしてるし向こうが売ってくれって
言ったら売れるよw
ただ日本で何年も種牡馬やってんのに大物皆無のバブルなんか
数多溢れるサンデー種牡馬の中からわざわざ欲しがらんだろうが
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/06(金) 00:18:55 ID:m8GECWtc0
オーストラリアやアメリカの芝の馬はレベルが低いから、バブルクラスでも
十分通用するよ。
日本の芝の長距離のレベルが高すぎるとも言える。
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/06(金) 00:21:15 ID:9MvJHo170 BE:568613287-2BP(0)
2歳馬リスト(2007-2008)

■母、兄姉がG1勝ち 牡・牝

タキオン 6・4
ダンス 6・8
キセキ 3・0
スペ 0・0

アドベ 4・1
マンカフェ 1・2
クリ 4・6
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/06(金) 00:25:33 ID:9MvJHo170 BE:60923423-2BP(0)
訂正、タキオンにデジタルが混ざった

2歳馬リスト(2007-2008)

■母、兄姉がG1勝ち 牡・牝

タキオン 4・2
ダンス 6・8
キセキ 3・0
スペ 0・0

アドベ 4・1
マンカフェ 1・2
クリ 4・6
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/06(金) 00:26:20 ID:xSdut+oO0
タヤスツヨシは名前がひどすぎる
いくらなんでも ダサイ
馬がかわいそう
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/06(金) 00:31:12 ID:mmyJUC8Q0
もう二度とダンスに良血が集まる事があってはならん
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/06(金) 00:33:43 ID:9MvJHo170 BE:365536894-2BP(0)
2歳馬リスト(2007-2008)

■母、兄姉が重賞勝ち 牡・牝

タキオン 10・5
ダンス 6・7
キセキ 3・7
スペ 0・2

アドベ 9・2
マンカフェ 9・7
クリ 14・12
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/06(金) 00:33:56 ID:IQ8tFMKK0
>>246
ジョージワシントンがいるんだから許せ
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/06(金) 00:42:22 ID:a9MEFOmL0
>>246
スティービーワンダーボーイがいるんだから許せ
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/06(金) 02:38:13 ID:xSdut+oO0
>>249 >>250
タヤスツヨシがかわいそうで調べてたら
タヤスツヨシニセイって名前の息子がいたよ
涙が出てきた もうあきらめる。
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/06(金) 02:45:08 ID:IQ8tFMKK0
>>251
ミエスクズサンってのもいるんだから諦めるのが正解
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/06(金) 03:06:46 ID:ALpZCt/m0
Sushisanを馬鹿にするな!
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/06(金) 03:32:49 ID:jtPhuzgS0
>>244
キセキ全部牡馬に出たのか
運いいな
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/06(金) 07:05:43 ID:RC+49Mn4O
一日一回

バ ブ ル 最 強
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/06(金) 08:39:53 ID:G6iKfMtaO
バブル崩壊
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/06(金) 16:48:43 ID:Arl4lJAB0
>>235
はぁ?バブルにビワハイジ?合わないよ
バブルに欧州血統は合わない
だから俺が何回も言ってんべ 狙うならバブルには米血統か南米血統だってよ
バブル×ポトリザリス最強!!ってよ
角居厩舎か森厩舎で世界目指して欲しい!ってよ

インヴァソールが大活躍して兄キャンディストライプスは死んだ
やっぱ弟のバブルが行くしかね〜だろよ

バブルにはちょいちょいオファー来てるんだけど売りやがらね〜んだよ
そりゃ国内でも儲かるからそれ以下のオファー断るのは当然っちゃ当然なんだけどさ
商売だからさ
でも、そうゆうんじゃね〜だろ

SS系を海外出したらドバイデイみたいにSS系産駒出てきてうれしいだろ
血の広がりと可能性感じるだろ
世界の知らないとこから知らぬまに出てくるんだぜ
日本に何頭SS系いるよ?大物SS系だけでも何頭いるよ?まだまだ増えるんだぜ?
潰しあいで活躍の芽潰してるだけじゃん
タキオンとディープに一極集中した方がSS系の発展の為にもいい
ダンスは豪、キセキは南アフリカか南米、スペは米、タヤスツヨシは豪か南米、ハーツは欧州
世界各地から血を受け継いだ産駒がドバイに集まってきてみろ
考えただけで燃えてくるわw
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/06(金) 17:00:52 ID:zHRNYogk0
スペは価値のない芝を勝っただけで、主戦であるダートは未知数
ってか、タフさがないからまず無理
米芝のためだけに輸出するのは勿体無い

ハーツは英で走っただけだし、その上平坦
エプソムでは絶対に通用しないし、こなしただけで得意なわけではない

他の馬は確かにそこの主要条件での実績はあるね
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/06(金) 17:03:56 ID:Arl4lJAB0
ハーツはどこがいいよ?
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/06(金) 17:13:11 ID:zHRNYogk0
社台F生産馬では初の海外G1制覇(だっけ?)ってとこ
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/06(金) 17:20:09 ID:MRoHKBoEO
海外に出たら世界各国に山のようにGIあるしGI馬も出たりして受け皿も広いから血は繋がっていく可能性高くなるな。
日本だけだとGI十何個かしかないけど。
南米や新豪だけで独自に発展していくサンデー系が出たりしたらおもしろいな。
外に出したジェニュイン産駒やキセキ産駒からも出てきた。
外に血が出ていないダンスやスペやロイヤルタッチからも出てきた。
出したらなんとかなりそうな感もするけど。
血の飽和を考えないんだろうか。
ありったけのサンデー系をかたっぱしから囲い込んでるけど。
値段や傾向や特性上だぶついてきてる余剰とも思える種馬もちらほら。
某大牧場なんかもその辺は流れのまま、流行りのまま的な考えなんだろうか。
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/06(金) 17:24:34 ID:LDu6V5qa0
血の飽和という事態が本当に来るのなら、輸入繁殖を購入する力のある社台にとっては
他牧場の生産力が落ちることは望ましいことだろう。
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/06(金) 17:50:17 ID:KVkYL2aG0











縦かと思ったけど意味わからんし多分違うんだろうな
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/06(金) 18:28:17 ID:zHRNYogk0
血の飽和は競馬が続く限り起こりえないな

もし、血の飽和が起こるようなら、
その時はサラブレッドという種がダメになる時だよ
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/06(金) 19:33:15 ID:ZcOx43vD0
ダイワメジャー、スズカフェニックス
大器エアシェイディ
引き際間違えたハットトリック、オレハマッテルゼ
ブラックタイド、サイレントディール
アドマイヤメイン?マツリダゴッホ?
ほかにまだ覚醒してない眠れる大器たちもいるだろうし、血統だけでなる馬もいるだろうし

あ〜狭い日本
あ〜SS系よどこへ行くw

SSの功罪は狭い日本で種牡馬を異常なほど大量に生産してしまったことかw
鎖国日本ゆえのジレンマかw

直子がいくらでもいるからドリパでさえ下位扱いで不人気になるのだろうな
とんでもない超大物出ない限り孫に回ってこない悲劇
キセキとダンスとタキオンとスペしかSS系種牡馬いなかったらドリパにも回ってきただろうに

(今年より)アドマイヤジャパン、オンファイア、ディープインパクト、リンカーン、ハーツクライ
アグネスフライト、アドマイヤボス、アドマイヤマックス、イシノサンデー、ウインデュエル、エイシンサンディ、
サクラプレジデント、サンライズペガサス、ジェニュイン、シックスセンス、ジョービッグバン、ステイゴールド
スパイキュール、スペシャルウイーク、スリリングサンデー、ゼンノロブロイ、タヤスツヨシ、ダンスインザダーク
チョウカイリョウガ、デュランダル、トーセンダンス、ニホンピロニール、ニューイングランド、ネオユニヴァース
バブルガムフェロー、フジキセキ、ブラックタキシード、ボーンキング、マーベラスサンデー、マンハッタンカフェ
ミスキャスト、ミレニアムバイオ、リアディゾン、メイショウオウドウ、ヤマニンセラフィム、ヤマニンリスペクト
ロイヤルタッチ、ロサード、ゴールドアリュール、サイレントハンター、コイントス、アグネスゴールド、アッミラーレ
メジロベイリーほか
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/06(金) 20:46:34 ID:Fb+m1DEQ0
あんた 夢がある 
ガンガレ
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/06(金) 22:47:50 ID:E/jjnVQC0
リアディゾンまでよんだ
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/06(金) 22:49:25 ID:T+9s76lQ0
>>265
リアディゾン?

ドリパスは人気にならなくても、
オーラが(今後の成績次第だが)種牡馬入りすれば、人気出そうだな

結局、孫で懸念されるのは末脚のスピードと血統でしょ?
もうSSは死んで直仔に繁殖が回ってきているのだし、
上でオーラを出したが、例えばキセキにしても、
切れと血統的な裏づけのある活躍馬がいたら、そいつが人気種牡馬になるんじゃない?
出来れば、兄にSS産駒の種牡馬がいて、そいつを越すような活躍をすると分かりやすいよね
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/06(金) 23:15:47 ID:88FiaLyP0
リアディゾンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
糞ワロタw
壮大なネタ乙w
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/06(金) 23:19:17 ID:jp0PJFk50
リアディゾンいいなw
愛馬にぜひ名付けよう
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/06(金) 23:30:12 ID:A1pJMSQv0
なにこのアナグラムはw
リアディゾンの人気に嫉妬
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 05:00:49 ID:ibAq8zx10
桜花賞出走SS系

ショウナンタレント
カタマチボタン
レインダンス
ハギノルチェーレ
フローラルカーヴ
ベリーベリナイス
エミーズスマイル
ダイワスカーレット

ウオッカに勝てそうなのはダイワスカーレットくらいか
数だけはいるんだから勝てなかったら運が悪かったとしか言えんな
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 07:26:05 ID:eFvAicWs0
後は未知の魅力のエミーズスマイルもいるよ。ダイワは去年生まれてればなw
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 11:05:36 ID:3FTEAvvs0
牝馬春クラシックで言えば、
桜のオーシャン・ダンムー、オークスのカワプリ以外は高確率で勝てそうな馬だけど
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 11:13:35 ID:nhsKdo+A0
今日 ロイヤルタッチが初重賞制覇します
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 12:05:04 ID:+OONLEs10
ドリパ骨折って
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 12:12:21 ID:sNZnvMt50
カルシウムちゃんと摂れよ・・・
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 12:20:27 ID:+br9GSLLO
フジキセキ終わったね
最も最近は空気に近い存在だったけどw
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 12:22:25 ID:sNZnvMt50
つーか、菊→JC→有馬ローテはいい加減やめれ
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 12:23:02 ID:0ujrVXxeO
ガン基地とゆうかBT系厨にこれ以上吠えさせない為にも
ナタラージャにはキッチリ勝ってもらいたいもんだが
おそらくダンスの呪いでまた3着くらいに落ち着きそうな悪寒
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 12:24:48 ID:iRyTIx15O
確変の代表馬、確変の寵児ドリパ骨折
これにてキセキ確変劇場完全閉幕
長い間、キセキ先生の応援ありがとうございました
キセキ先生の次回作にご期待下さい
バイバイ SS後継
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 12:27:25 ID:WjE5qoiV0
タキオンの総合リーディング2位がまた一歩近づいたってことか
とりあえず、つ鶴
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 12:46:05 ID:IRsaAw9l0
キセキはやはり芝長距離GIは勝てない運命にあるんだな
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 12:46:48 ID:ytFybYho0
桜花賞にタキオン4頭出しの影で何気にダンス3頭出しだな
牝馬はそこそこ、牡馬が(ry
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 12:49:26 ID:0ujrVXxeO
タキオンもダスカとオーラがこけたらまた微妙になるけどな
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 13:00:03 ID:+br9GSLLO
なぜにタキオン?恨みでもあんの?
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 13:04:57 ID:eFvAicWs0
オーラ皐月勝利、スカーレット桜2着なら十分だけど、それ以下だったら確かに厳しいよね。
二頭とも2400は兄弟を見る限りだと無理っぽいし。
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 13:11:37 ID:0ujrVXxeO
>>286
>>282へのレスだから
アンカー付け忘れたからアレに見えたかも知れないけど
別にタキオン叩きしたいわけじゃないから
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 13:21:57 ID:yyhpnv6oO
SS系ぜんぶ死ね
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 13:33:26 ID:bVPk3n2o0
>>288
+br9GSLLOは単なるアンチキセキだからまともに相手にすることないって
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 13:52:47 ID:Td86Ijh60
  
ここの予想、凄いですね。
目標利益を設定して達成してるところが気に入りました。

http://z.z-z.jp/?keiba_sk
 
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 14:01:54 ID:anpCZR+Y0
こけたらアレってのはこのスレでは再三言われている事だな。

強いのに弱く、弱いのに強いだったら他のサンデー系となんら変わらないし。
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 14:21:55 ID:+OONLEs10
ところでドリパスって何で故障したんだ?レースで?
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 14:53:45 ID:ZnSM78gY0
調教
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 15:20:39 ID:xGSaen0j0
なんか今日はダンス産駒が頑張ってるね。
タテヤマとダークの着順が微妙な感じだけどw
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 15:24:00 ID:+OONLEs10
ダンスは今週物凄いメンバーだからな
むしろ今週こけてたら他に駒がいるのか?ってくらい
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 15:25:14 ID:pAhokc4w0
タテヤマはイイなぁ
晩成は嫌われるけどこういう馬主孝行馬がたまに出るからおもしろい
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 15:32:13 ID:EaiIItiB0
タテヤマの世代は本当にいいわw
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 15:33:51 ID:vVnl3Hdp0
2歳重賞勝ちのタテヤマが晩成とな?
しかし2〜8歳まで毎年勝ち星あげてるってスゲーな
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 15:38:58 ID:2IvnbM1C0
タテヤマ上がり33秒2w
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 15:41:04 ID:K8ps7lx30
つーかあの馬障害入りとかそういう話が持ち上がるたびに勝つんですけど。
毎年どっかで活躍されると馴染みが出るよなぁw
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 15:47:44 ID:WjE5qoiV0
ダンスまたキタ
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 15:47:52 ID:j2rNTa1c0
ジョリー勝っちゃったか
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 15:48:10 ID:+OONLEs10
おおお、こりゃダンス祭りだな
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 15:48:17 ID:K8ps7lx30
ディアデラノビアを破るとはたいしたもんだな。

ってオレハマッテルゼといい勝負したことあるか、あの馬
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 15:48:16 ID:+M8IPfbh0
ダンス始まったな
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 15:48:49 ID:2IvnbM1C0
ダンス阪神特別3タテw
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 15:49:17 ID:62ihFL5YO
今週はダンスの週か
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 15:50:07 ID:+OONLEs10
さすがにジョリーダンスが勝つまでは予測できなかった
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 15:50:46 ID:fIUfGYP/0
毎年5月の京都がダンスのシーズンなのだがな
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 15:50:53 ID:pAhokc4w0
一気にヴィクトリア有力候補に
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 16:00:24 ID:2IvnbM1C0
>>309
当然だよ
ダンスのこれまでの一番短い距離の重賞勝ちはマイル
千四以下での重賞勝ちはこれが初めてだから
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 16:02:00 ID:ZnSM78gY0
ならないwならないw
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 16:02:57 ID:fvKP1qtoO
ダンスやればできるじゃんw
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 16:04:48 ID:v8LnQ4JT0
ダンス調子のりすぎwww
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 16:06:07 ID:LhAlVPNm0
つーか大きいとこ勝つのが牡8、牝6ってあたりがダンスらしいっちゃダンスらし…

もとい、牡8は異常な馬か。
2歳から8歳まで勝ち続ける馬なんて誰の産駒とかいう問題じゃなく異常だわw
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 16:07:54 ID:MMmnQHtq0
ファストタテヤマはダンス産駒じゃないんだよ。
ファストタテヤマはファストタテヤマ。
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 16:14:40 ID:tF5T4wHQ0
黄金世代のくせに2勝馬少ない現3歳世代のダンスも古馬戦線荒らしまくりそうだな
タキオン産駒にダンスの成長力とキセキの短距離の強さを足してサンデーサイレンスってとこか
スペ、マンカフェいらね
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 16:19:24 ID:vIBPzmeQ0
タテヤマは4歳〜6歳で勝ってないよ
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 16:19:54 ID:PfnoyRGA0
スペいらなくない。
スペの早熟性は必要。
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 16:23:52 ID:YxTj6Q98O
>>319
50球でへばる癖に100球超えてからまた復活する江川みたいなもんだな。
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 16:25:57 ID:GuuV8x4J0
キセキ産駒のユメノシルシっつう馬いい馬だな
キセキには珍しく中〜長距離馬
母父もTBだし
おもしろそうな馬が出てきた
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 16:28:10 ID:1/snEq8+0
>>321
ぶっちゃけて言うと

乗り方がまずかった
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 16:31:28 ID:DhpQN3iq0
>>322
キセキ産駒らしく良くて重賞健闘レベルじゃないか?
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 16:44:54 ID:bVPk3n2o0
>>321
ワロタ
案外言い得て妙かもしれん
まあ好走条件範囲の狭い馬だから成績にムラが出るのは仕方ない
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 16:47:39 ID:bVPk3n2o0
>>324
オープン級の馬が重賞健闘レベルに落ち着いてしまいがちなのは
キセキ産駒に限らずSS後継全体に言える特徴
長所でもあり短所でもある
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 16:50:12 ID:5tE6M9pP0
ヒント シーザリオ
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 17:02:41 ID:+OONLEs10
またシーザリオか
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 17:03:49 ID:tF5T4wHQ0
ヒント 父のBMSがマルゼンスキーで米オークスで健闘した逃げも差しもできる牝馬の古馬成績
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 17:05:02 ID:4DAi1ORA0
タテヤマとアサカじいさんてどっちが偉いの?
毎年勝ってるジジイども
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 17:06:50 ID:ibAq8zx10
>>329
とりあえず日本語でおk
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 17:10:46 ID:tF5T4wHQ0
まあシーザリオ=アサヒライジングってことだ
シーザリオは弱面オークスに運良く勝てただけの馬で実力はアサヒライジングレベル
古馬でも走ってたらインティライミより醜態さらしてた可能性90%超
早期引退してよかったね
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 17:14:35 ID:mhVPv+zF0
又アンチがシーザリオネタを振ってきた、しかもタラ、レバ。
ほんと好きだな。
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 17:17:05 ID:ibAq8zx10
>>333
よほどシーザリオが好きなんだろw
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 17:18:50 ID:tF5T4wHQ0
>>326>>327の流れで
アンチがシーザリオネタを振ってきたと思ってる333は鬼才
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 17:22:12 ID:xRV+vmz/0
シーザリオとアサヒライジングを同じっていってるやつは、
ドリパスも実質3冠でディープと同じ、とかいってんだろうな。
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 17:23:10 ID:ibAq8zx10
>>335
お前本当にシーザリオが好きなんだなぁ
ここで思う存分語ってきていいよ
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1175812796/
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 17:27:27 ID:mhVPv+zF0
>弱面オークスに運良く勝てただけの馬

シーザリオの事こう書いといて、アンチじゃないと言われてもな。
だいたいアサヒライジングって重賞勝ちすらない馬じゃなかったかw
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 17:31:36 ID:tF5T4wHQ0
シルクフェイマス、アサヒライジング出したのにおとなしいマベサン、ロイヤルタッチ基地見習いなよ
シーザリオみたいな二流出したくらいで偉そうにしてるのスペ基地くらいだろ

>>337
そこは馬鹿なスペ基地シーザリオ基地釣るスレだろww
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 17:34:05 ID:Hbiihq6s0
シーザリオなんてどうでもいいじゃんw
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 17:34:07 ID:ibAq8zx10
>>339
待ていきなりシーザリオの話題広げたのおまえじゃねーかw
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 17:39:19 ID:LxWwuPUH0
国産サンデー系

ア多多多多多多 アドマイヤオーラ(アグネスタキオン)
ア多多多多多タ
ア多多多多多 ドリームジャーニー(ステイゴールド)
ア多多多多タ
ア多多多多
ア多多多タ ショウナンタレント♀(アグネスタキオン) ダイワスカーレット♀(アグネスタキオン)
 オースミダイドウ(スペシャルウィーク)
ア多多多
ア多多タ
ア多多 カタマチボタン♀(ダンスインザダーク) ルミナスハーバー♀(アグネスタキオン)
 アルナスライン(アドマイヤベガ) 北海のトップサバトン(タヤスツヨシ)
 メイショウレガーロ(マンハッタンカフェ)
ア多タ 北海のエミーズスマイル♀(アグネスタキオン) 北海のベリーベリナイス♀(ブラックタキシード)
 ゴールドキリシマ(ステイゴールド) ココナッツパンチ(マンハッタンカフェ)
 シルバーストーン(スペシャルウィーク) ダイレクトキャッチ(スペシャルウィーク)
 ニュービギニング(アグネスタキオン)
ア多 サンタフェソレイユ♀(アグネスタキオン) マイネルーチェ♀(スペシャルウィーク)
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 17:41:19 ID:tF5T4wHQ0
>>338
ごめん
文盲のお前を相手にした俺が馬鹿だったわw
それともシーザリオを否定されてしまってすぐ上のレスも目に入らないほど必死になっちゃったか?w
シーザリオネタ最初に出したの俺じゃなくて327ね
「SS後継全体は重賞健闘レベルで落ち着く」に対して「ヒント シーザリオ」ここからだな
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 17:45:06 ID:tF5T4wHQ0
>>340
まったくもってwww
>>341
ああごめんごめんもうやめるよw


近年最弱のオークス馬なんかの話でスレよごしすみませんででした
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 17:46:23 ID:ibAq8zx10
アンチってスルーもロクに出来ないから困る
青様が出てきてもほっとけないんだろうなぁ
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 17:47:48 ID:mhVPv+zF0
必死すぎw
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 18:00:45 ID:+OONLEs10
ダンスの週だけどスペ産駒の話題で伸びるいかにもこのスレらしい流れ
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 18:02:07 ID:pAhokc4w0
このスレにはあんま関係ないけどチーフベアハートって結構凄いな
いい繁殖あてたらもっとよくなりそうなんだがな
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 18:05:51 ID:mhVPv+zF0
ニュージーランドT勝った馬、毎日杯5着の馬だよな。

3、4着だった、ニュービギやブラオリも上手く行けばどこかの重賞勝てるんじゃないか。
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 18:17:07 ID:6A7NNY9z0
競馬はそんなに単純なものではない
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 18:53:36 ID:XQzt3pdv0
ここスペスレ?
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 18:59:22 ID:SE50Kc8x0
うん
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 19:02:45 ID:7HE/nLs50
やっぱりスペだな
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 19:40:31 ID:j53ln0NX0
やぱ主人公(スペ)が活躍しないとツマンネー
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 19:50:02 ID:u2Iuh+qQ0
>>349距離が400違えばまったく違うっしょ。
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 19:53:58 ID:lbjHJjecO
一日一回

ダ ン ス 最 強
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 20:17:49 ID:Ihlb2935O
10年後の馬産地が大変だよ血の入れ変えをしないとサンデー入ってない馬を探す方が大変になる
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 21:36:35 ID:brxNEM1MO
ないないw
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 22:13:16 ID:rlxM0oFN0
今日こんだけダンス来たってことは明日の桜花賞はダンス産はすべて切り確定なんだろうな
・・・いや個人的には今日の勢いそのまま、に期待したいんだけど
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 22:27:25 ID:ibAq8zx10
ダンス、何か牝馬しかいいの出なくなったw
ダービーに何か出てこないようなら終了だな
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 22:50:16 ID:xRV+vmz/0
>>355
毎日杯は1800だよ
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 23:00:19 ID:rlxM0oFN0
>>360
ナタラージャはダービートライアル次第ってとこか
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 23:56:17 ID:ibAq8zx10
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070407-00000003-kiba-horse

JRAは7日、天皇賞・春(GI)の有力馬と見られていたドリームパスポート(牡4、
栗東・松田博資厩舎)が、右第3中手骨を骨折したことを発表した。全治など
については不明。

 ドリームパスポートは、父フジキセキ、母グレースランド(その父トニービン
)という血統。伯父に01年香港ヴァーズ(香G1)を制したステイゴールドがいる。

 05年9月に小倉でデビューし、昨年のきさらぎ賞(GIII)で重賞初勝利を飾ると
、皐月賞(GI)2着、日本ダービー(GI)3着と春のクラシックで健闘。日本ダービ
ー後に骨折があったものの、秋は神戸新聞杯(GII)に勝ち、菊花賞(GI)2着、ジ
ャパンC(GI)2着と、クラシックのみならず、古馬戦線に入っても好走を続けた。
今年は3月18日の阪神大賞典(GII)で始動し2着に敗れたが、29日に行われる天
皇賞・春に向け調整が行われていた。通算成績14戦3勝(重賞2勝)。


/(^o^)\ナンテコッタイ
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 00:37:29 ID:wCxHWyaQ0
ドリパって3勝しかしてなかったのか?
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 00:51:52 ID:PaDxm6cm0
ハーツみたいだな
ハーツより安定感あるが
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 00:57:20 ID:+2Lta/sf0
素直に嬉しい
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 02:45:48 ID:0olcRn3v0
ドリパスどうせ天皇賞出ても勝つことなんてありえないから
逃げ道できて逆によかったんじゃない?w
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 09:39:07 ID:aZw634eW0
年内絶望かと思ったら秋の復帰目指すみたいだな
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 09:40:17 ID:eq6Pn2ci0
今年中に戻ってこられるみたいだなドリパス
レースに出れるのかはわからんが

それにしても今年の春天・・・
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 09:42:36 ID:eq6Pn2ci0
かぶったな
ドリパスが春天出ればまた実力の割においしい
馬券軸になるところだったのにな
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 09:47:59 ID:qZJ0VsO10
>>365
4歳夏までのハーツに似た馬なんていくらでもいるだろ。
その後のハーツ並になるなら凄いが。
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 12:30:29 ID:zNgKK/UK0
ダンスの様子がおかしい
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 12:34:01 ID:ScbnNv+d0
ダンス産は、先週とか先々週とか笑えるくらい2着3着連発してたし、
まあそれぞれのクラスで順番が回ってくればこんなもんじゃね?って気もするが。
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 12:34:29 ID:ScbnNv+d0
もちろん、先週先々週の馬が今週出てきてるわけじゃないけども。
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 12:41:36 ID:qYII4CJc0
今までが駄目すぎたんだから
そりゃ順番が回ってくる馬もいるだろ
3月なんて3歳は1勝しかしてないんだから
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 13:05:32 ID:zNgKK/UK0
まあそうだな
リーディング2位にいてしかるべき種牡馬だもんな
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 13:29:04 ID:8jTrDjfc0
今更2勝目じゃ遅すぎるだろ、ってのが正論かも知れんが、
ダンスだとよくやってる感じがするから不思議だ。
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 13:36:43 ID:m9rnrQ9Y0
今週の駄ンスは卑怯
面子揃えすぎ
オールスター最強布陣で1億以上の荒稼ぎ
来週からは谷間であかんやろな
ジジババに稼がせて、若者はブラブラ 日本と一緒だなwそれが駄ンス
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 13:38:12 ID:GETeL4btO
この調子でウオッカ相手にまさかまさかと思いつつ
ダンス産駒の単複100円ずつ買った俺がいる
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 13:48:00 ID:7z7hwTS/0
>>378
ジジババは悠々自適の年金暮らし、
若者は、過剰労働で働けど暮らしは楽にならず。
これが今の日本だろ。競馬と関係ないけど・・。
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 13:57:59 ID:rZ4zpqTJ0
ドリパ今引退しても種牡馬になれないよな
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 14:01:15 ID:ScbnNv+d0
>>381
ヤフーのトップページに骨折のニュースが載ったのは多少驚いたけどねw
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 14:04:22 ID:Nt2rRvZv0
>>381
今でもなれるけど
今なっても仕方ないんじゃねか
SS直子の種牡馬の数がハンパねぇし、直子の大物種牡馬いくらでもいるし
もっと実績あげてから種牡馬なる方がいい絶対
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 14:14:02 ID:FX7JnJ/m0
かなり運のない馬だから無事復帰してもその頃には敵わない馬が出てきてたりしてな
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 14:15:19 ID:tCpHP1Kb0
もっと実績をあげられれば良いけどね
ドリパが期待されてたのも、古馬戦線が空き巣状態の今だからこそって感じだし
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 14:16:55 ID:Nv8vjNkF0
ダンスは去年のタキオンと被る。
タキオンも3歳は500万で2着ばっかりで、
この時期からじわじわ2勝馬が増え始めた。
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 14:24:51 ID:m4kGV73h0
山吹賞
1.スペ 2.ダンス 3.タキオン
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 14:25:56 ID:m4kGV73h0
忘れな草賞、ダンス5頭だし
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 14:28:33 ID:m4kGV73h0
忘れな草賞
1.ダンス 2.オース 3.クロフネ
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 14:28:47 ID:ScbnNv+d0
ザレマの勝ちっぷり見ると、オークスのベッラレイアはかなりの期待値になるのかな。
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 14:29:47 ID:FX7JnJ/m0
ダンス5頭出し×2でどっちも取りこぼさなかったなw
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 14:33:15 ID:PZbyUTI/0 BE:121845762-2BP(0)
もう2勝馬なんて大量に出てくるから、
後は、トライアルでどうなるかだな。
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 14:33:40 ID:Mbts7dYj0
>>383
同じくサンデーとトニービンが入ってる去年の菊花賞馬が
社台スタリオン荻伏で種付け料20万円という扱いだもんなぁ
ドリパスはもうちょっと活躍しないと冷遇されるに決まってる
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 14:38:18 ID:xbNo3nO+0
>>393
激しく同意
まぁ屈腱炎じゃないから大丈夫でしょ
骨折くらいたいした問題じゃないよ
いい休養だと思って牧場でゆっくりしてもらいたいね
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 15:34:25 ID:FX7JnJ/m0
オーラが敗れてもタイガーカフェw

親父ww
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 15:39:35 ID:CBCYKc6m0
今、種牡馬入りしても年間30頭ぐらいしか嫁は来ないと思う
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 15:41:53 ID:kQAxo8ye0
「ウオッカはシーザリオより圧倒的に上」by角居調教師
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 15:43:42 ID:3k+MLshj0
アグネスタキオンできまりました
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 15:43:59 ID:CBCYKc6m0
タキオン市ね タキオン氏ね
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 15:43:59 ID:PZbyUTI/0 BE:649843788-2BP(0)
タキオンおめ!
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 15:44:19 ID:s0QBFNwPO
こりゃ半端ねえ!
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 15:44:57 ID:t3EFR0zH0
タキオンおめ!ダンスも頑張った!
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 15:45:36 ID:Uh5dH35b0
タキノンに決まりだなw
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 15:46:58 ID:17B1K0Fe0
いやっっほぅーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 15:47:56 ID:wfqg8aY20
ロジックと違って本物臭いな

力のいるハンシンコース、中山コースで先行させたら崩れにくい
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 15:49:48 ID:zNgKK/UK0
これで皐月を勝つと評価がゆるぎないものになるな
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 15:49:51 ID:Z2ANpGQA0
ギム基地死亡wwwwwwwwwwwwwwwww
全員涙目逃亡wwwwwwwwwwwwwwwww
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 15:50:33 ID:M0TPkvhn0
タキオンでもう文句無いな
ダンスも今週大爆発だったが一気にひっくり返された
四天王といわれてたが既デビュー組ほぼ序列固まったかな
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 15:51:58 ID:FgnIfNLP0
今年もG1勝っちゃったな
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 15:52:36 ID:ZMjUaWL8O
ザリオより圧倒的に上のウォッカがタキオン産駒に完敗した
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 15:56:04 ID:NCmyMTVrO
スカーレットブーケに付けても駄馬を産むスペ
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 15:56:26 ID:wqctFOP30
>>408
まあでも、距離伸びたらカチマチボタンやザレマも面白いかもよ。
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 15:57:32 ID:b06m+W7T0
なぁ・・・トライアルで「勝負付けが済んだ」「実力が違う」など吠えまくってた義務基地はどこ行った?
たかがトライアル、しょせんトライアルなんだよボケ!
にわかが!!
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 15:58:18 ID:0HP5TLkJ0
ダンスは牝馬クラシックではやはり3着まで
タキオンがこれで完全に抜け出したな
来週のオーラがダメを押すかどうか
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 15:59:32 ID:zNgKK/UK0
でも今年クラシック無敗ならSS系終了とか言われてたから
とりあえずこれは痛快だな
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 16:00:20 ID:m61FZYJl0
これでタキオン産駒、2週連続jpn1制覇の可能性が高くなったな。
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 16:00:38 ID:aK9u/ULvO
タキオンダンスキセキスペよりスカーレットブーケのが凄いな。
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 16:01:41 ID:qZJ0VsO10
タキオンは凄いね
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 16:02:02 ID:t3EFR0zH0
しかし他の3頭のタキオン産駒・・・
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 16:02:32 ID:eMzf2OuK0
>>417
いよいよトウカイテイオーの出番だな・・・
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 16:02:47 ID:78NmT9Lu0
>>414
タンゴの事を久しぶりに思い出した。
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 16:02:57 ID:8jTrDjfc0
>>414
「やはり」って何?
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 16:03:34 ID:OS9io0QT0
ギム基地wwwwwwwww
アドコジ基地wwwwwww

だから早漏は恥かくぞって言ったのに・・・
本番終わるまで待て って言ってあげたのに・・・

SS後継まで出張して1頭の確変馬で勘違いしちゃって散々暴れまわってこれかよ・・・
泣ける・・・
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 16:04:22 ID:5FNwWwWlO
スカーレットブーケはいい産駒も出すがそれと同じ位駄馬の産駒も出す。
425ウイポジャンキー:2007/04/08(日) 16:05:04 ID:22+EyIxD0
 直孫クラシック5連覇達成。
42611、13、15着:2007/04/08(日) 16:05:13 ID:adMm73+U0
>>419
触れてやるなよw
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 16:06:09 ID:sGzr7ZOf0
>>424
>いい産駒も出すがそれと同じ位駄馬の産駒も出す

それって名繁殖だよな
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 16:06:25 ID:uqvw63jT0
ダイワスカーレットはこれでダービー挑戦だな。
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 16:06:45 ID:eMzf2OuK0
>>424
GI馬2頭も出せば充分だろ。
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 16:08:40 ID:tucNxdq30
しかし戦前は空前のハイレベルとか言われてたけど
勝ち時計からしたら普通に例年かそこらのレベルだな
ウオッカとマーチャンはジュベナイルの頃から全く成長してないだろ
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 16:11:22 ID:M0TPkvhn0
ダンスは3・6・8着で大健闘だとは思うがそれだけ。
他が惨敗してても1着取るほうがよっぽどいい。それもウオッカを破ってだから価値がある。
ダスカは本物でしょう。正直羨ましい・・・
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 16:11:44 ID:r2xSulOE0
>>430
ペース考えろボケ
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 16:12:44 ID:CaTGnL7m0
当然だろ
ダスカはOPや重賞で3歳牡馬のトップどころとガチでレースしてたんだぞ
普通こんなローテ組まないって
前走は安勝がトライアル乗りかなんか知らないが変なレースして
糞ギム基地を調子乗らしてしまったけど
本来これくらいの実力差はあるんだよ
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 16:12:54 ID:3k+MLshj0
やはりサンデーサイレンス>ブライアンズタイムだったな
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 16:14:23 ID:8jTrDjfc0
>>431
まったくもって同意
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 16:18:40 ID:Nv8vjNkF0
直線でダスカとウオッカが接触しそうになって、ウオッカの脚が一度止まったのが痛かった。
勝負とはそういうものなので、ダスカの勝ちにケチはつけないが、
実力は多分 ウオッカ>ダスカだろ。
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 16:19:03 ID:RXysfmrj0
1着マイネルソリスト(アグネスタキオン) 2着ウオッカ(タニノギムレット)
1着ダイワスカーレット(アグネスタキオン) 2着ウオッカ(タニノギムレット)
  2敗がタキオン産

タキオン>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>ギムレット
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 16:19:04 ID:4bRJtsS10
タキオン良くやった。ダンスもいいね。
他のも頑張れ
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 16:19:22 ID:amM3+n+z0
>>436
ダイワは最後流してるし、1馬身半も差があったがな。
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 16:21:34 ID:/hipshyG0
>>415
今年クラシック無敗ならSS系終了ってどういう意味?
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 16:21:46 ID:AnDqucEg0
>>436
パトロールが出てないから何ともいえないけど、
ウオッカがもたれて来たんじゃないかな?

ダイワがカットしたのなら、その可能性も十分だけど、
ウオッカがもたれたのなら、今回のダイワの勝利は文句のつけ所がない
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 16:22:59 ID:ScbnNv+d0
>>440
どういう意味かの察しがつかないというのが、正直解らない。
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 16:23:39 ID:0fF0Niwu0
>>436
そういうのを【ケチをつけている】と言うんだと思うんだが。
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 16:24:21 ID:UThcCKU60
>>436
チューリップ見てダイワの逆転はないとか言ってた口?
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 16:25:26 ID:Z6c/QS2q0
タキオン空気嫁
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 16:25:46 ID:uVdPbHjY0
スムーズになんて必ずしもいかないのが競馬
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 16:29:05 ID:cH5y45d90
早熟度でタキオンに負けててダンスのような成長力もないスペが1番いらんなw
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 16:33:06 ID:O+0OJQ9u0
たまたま今週稼いだだけのダンスが
何でタキオンと同列で威張ってるんだか
調子に乗んな、ダンス基地
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 16:33:38 ID:wqctFOP30
>>441
審議にならないってことは、審議対象になりうるのはウォッカのほうだな。
ダスカが先着したから審議にならなかったんじゃない?
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 16:34:22 ID:Nv8vjNkF0
よくレース見たら、ウオッカは2度ダスカに接触しそうになってよれてるな。
どっちが悪いのかはパトロールビデオ見ても微妙だが、
(少なくとも1回目のはウオッカに非はない)
ウオッカが実力通りに走れなかったのは確か。
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 16:35:08 ID:zXyxxM080
ウオッカが一杯一杯でスカーレットにぶつかってるだけじゃん
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 16:37:20 ID:VpxW90WF0
タキオン基地は馬鹿ばっかw
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 16:45:45 ID:zNgKK/UK0
>>440
ごめん。間違えた
無勝だね
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 16:46:01 ID:AnDqucEg0
接触の非に関しては、1回目はダイワ、2回目はウオッカで間違いないような気がする
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 16:49:36 ID:wqctFOP30
ウォッカが自分の100%のパフォーマンスを発揮できなかったとしても、
自前であんだけよれてる以上、それも含めて「実力」じゃないかと思わなくもない。

まあ力に差はないと思うけど、今日のレース見て「実力はウオッカ>ダスカ」はさすがに言いすぎだな。
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 16:50:56 ID:zNgKK/UK0
クラシックを勝ちきるとなると、
タキオン産駒のネックみたいに言われてた早熟性はむしろ売りになってくるな
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 16:52:56 ID:CyvsV3/BO
たまにはステイゴールドたんの事も思い出してください(´・ω・`)
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 16:54:48 ID:wqctFOP30
>>457
ドリジャが二冠取ってもようやくSS後継四天王の末席に加われるくらいじゃね?w
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 16:56:16 ID:M0TPkvhn0
>>448
まあまあ、「3強」ってのは盛り上がるからいいじゃないですか
今回だって実際のオッズはウオッカの1強だったのに「3強」ムードが演出されてましたし
実質はタキオンの1強でも、SS後継「3強」のタキオン・キセキ・ダンスで
このスレを盛り上げていくのもいいじゃないですか
実際リーディングもそうなってますしね
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 16:59:58 ID:nV3Qymcv0
早熟性がネックって…。ネックなのは燃え尽き症候群の方ですよ。
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 17:00:49 ID:5lG++0mX0
・ウオッカは歴代最強牝馬クラス
・今年の牡馬は雑魚すぎる 皐月、ダービー行ってもウオッカなら勝てる
・・・など、散々吹きまくってたギム基地どこ行った??w
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 17:02:09 ID:zNgKK/UK0
>>460
早熟と言うか早枯れの大半は精神的なものといわれるよ
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 17:02:46 ID:AnDqucEg0
でも、ウオッカも相当強いと思うよ
万全なら上位3頭は歴代最強クラスって考えはまだ変わってないな
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 17:03:19 ID:z6IricQK0
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 17:04:04 ID:AnDqucEg0
>>462
レースまでの僅か数週間で、
馬体の成長に大きな差が出ることは考えにくいからね
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 17:05:06 ID:nVTsDvWb0




タキオン>>>>>>>>>ダンスペキセキで確定しますた


467名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 17:05:36 ID:nEHj7UjE0
サンデー凄すぎです
孫の代でも既に海外GT馬出してるし
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 17:09:32 ID:8aQvQAx20
>>463
上位2頭だろ
アストンはライン以下
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 17:10:37 ID:tUrYrMjc0
タキオン3歳世代も10億目前か
後続との差は広がる一方
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 17:14:41 ID:G064D3xJ0
ダンスは運が無いな
おいしいとこ持っていかれて
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 17:22:48 ID:ZCuUbBnE0
>>470
ダンス的にはできすぎだろ
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 17:26:56 ID:Yy0q0a0yO
タキオン嫌いだけど、さすがに認めざるを得ない。

でも、来週もまたタキオン産駒を軽視するけどね…
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 17:28:37 ID:3k+MLshj0
>>472
お前のIDすごい
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 17:31:41 ID:zNgKK/UK0
ダンスは確かに今週凄かったな
オープン2勝にG2勝ちって1開催分くらい一気に勝ったみたいなw
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 17:32:46 ID:3k+MLshj0
そういえばまだ重賞勝ってない種牡馬がいるらしい・・・
と煽ってみる
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 17:34:42 ID:wqctFOP30
>>474
桜花賞次第ではタキオンまでぶっこ抜いてリーディング2位が狙えたかもしれんが、3位までかな。
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 17:37:53 ID:+9darype0
>>468
今回、かかって負けただけでしょ?
戦前までのパフォーマンスはライン以上だし、挽回する機会は残ってるよ
1戦で決めるのなら、阪神JF3着の時点でラインなんて大したことなくなってしまうし

これから評価は変わるかもしれないし、変わらないかもしれない
でも、今回のレースで俺の中の評価が変わることはなかったってだけ
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 17:41:04 ID:87ZaiIwmO
タキオンでこれならディープ産駒も凄そうだ…
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 17:46:27 ID:0XIU/ophO
>>477
いやいや誰がどう見てもラインのが強い罠

全盛期のハットリ、ダメジャー、ダンムー、デュランダル相手に
福永の糞騎乗でも3着に入れる力を持った馬なんて
いないだろう

ダスカが兄貴より上なんて思えないし
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 17:49:05 ID:17B1K0Fe0
上位2頭は抜けてるな。
オークスもこの2頭のワンツーだろう。

マーチャンは折り合い付かないし、マイルC行くんじゃね?
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 17:54:59 ID:8aQvQAx20
>>477
戦前までのパフォーマンスでライン以上っていってるようじゃだめだこりゃ
フィリーズレビューとかをちゃんと見ていたのかと小一時間
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 17:55:33 ID:+9darype0
この低レベルなら通用するだろうって振れ込みだったのに、
時間が経つとこうも美化されてしまうんだな

今でこそ古馬の顔だが、その頃のダメジャーは重賞でもう1息の馬だったし、
ダンムーもその秋にようやく復調の兆しが出てきたってとこだったでしょ

第一、同時期の比較をしているから、
これから変わるかもしれないし、変わらないかもしれないって話をしているのに
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 17:56:57 ID:+9darype0
>>481
見ていたけど?

目一杯の脚を使って、本番前に大きな反動が来たラインクラフトと、
もの足りなさは残るが、豊が教育レースを施したマーチャンだろ
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 17:59:05 ID:ovB5VrIlO
タキオン重賞6勝目
スペ重賞6勝
まあもっとも海外を勝ってるが
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 18:01:02 ID:z6IricQK0
しっかし、やっぱカワカミにしろウオッカ、ホウオーにしろ
SS以外が超大物出すと面白いよな
で、それをSS系が迎え撃つ
この構図は盛り上がる
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 18:02:41 ID:0XIU/ophO
>>482
牝馬限定と混合では全くレベルが違うのよ
その上あのハイレベルなメンツでさ

ラインより上なんてありえないから
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 18:06:33 ID:8aQvQAx20
>>483
教育?馬鹿いっちゃいけないよ
ユタカに教育など無理
現にできてなかっただろ?
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 18:07:11 ID:+9darype0
>>486
だから、同時期の比較をしているという話なのに
春クラシックの段階でライン並かそれ以上なら、十分な価値があるでしょ
別に秋以降も強くある必要性はないし
そして、今回の敗戦のみなら、評価の上下を決めるに値しないと言っているだけ

レベルが高いって表現も、
キョウエイマーチとかの好走があるだけに、反論したいとこだけどね
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 18:13:09 ID:L1ruO2bH0
タキオンは今回の桜花賞優勝で種付け料1200万に見合った結果を出したといっていいな
最初値上げ発表したときはどうなんだ?と思ったこともあったが
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 18:16:39 ID:+9darype0
>>487
効果があるかなかったかは別として、
豊自身は、意図的に差す形を経験させたと語っているけどね

まぁ、実際にあのレースがそうだったかは見る人の判断次第
ただ、騎手はそういう風に語ってる
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 18:16:58 ID:tCpHP1Kb0
スペも去年の暮れまでタキオンと互角の勝負をしてたはずなのに
3歳に入ってからのあまりの違いに愕然とするな
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 18:18:25 ID:uVdPbHjY0
ユタカの教育の結果はそれなりに出てるでしょ
ムーンだって本田が乗ってたらあそこまでにはならなかったでしょ
結果出るのは1年遅れちゃったがね
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 18:48:24 ID:nSxdjNxv0
>>488
お前キョウエイマーチの4歳牝馬特別や桜花賞を見たことないのか?
キョウエイマーチとアストンマーチャンを比べるのはあまりにもキョウエイマーチに失礼
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 19:09:34 ID:eq6Pn2ci0
予想通りタキオン持ち上げ他種牡馬けなしの流れになってたのな

横綱相撲でウオッカを降したダスカはたいしたもんだがそれとは裏腹に
このスレのその手の連中(特に隔離スレとの掛け持ち)ときたら唾棄すべき存在だな
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 19:18:38 ID:qZJ0VsO10
>>492
騎手の教育の成果って馬の成長や厩舎の努力を消してしまえる便利な言葉だなw
何とでも言いようのある要素を持ち出してる時点で苦しいって気付よw
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 19:20:10 ID:Vm9Nt8As0
単純に今回は完敗だった!
だがまだ巻き返すチャンスはいくらでもある!
でいいんじゃね?
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 19:31:48 ID:ZcD11pVt0
つか今日の内容じゃウオッカやダスカもキョウエイマーチ以上に見えなかったぞ
少なくとも戦前に言われてたようなウオッカがエアグル・アマゾン級ってのはねえよ
タイム的にも旧コースで33秒台で勝ったスティルインラブにも劣る
ましてやアストンレベルでキョウエイマーチに比べようなんて失礼にもほどがある
せいぜいピースオブワールド級だろ
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 19:46:28 ID:u6eLdUti0
武豊に教育なんか出来ないっていってる奴あほだろ。

あの小島太すらレースで教育するという意図を持って乗ることは出来たんだぞ。
499デロリン:2007/04/08(日) 19:47:09 ID:mLlqF9ZT0
意図を持って乗ることはできても教育できてない
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 19:50:36 ID:jqnZv1YE0
>>499
グラスは今週悲惨ですねw
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 19:52:22 ID:jqnZv1YE0
正直、タイムが凄い凄いって言われてるけど、
殆どが新装阪神コースで出したものだし、言われるほどの価値はあるのか判断しかねない。
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 19:53:14 ID:wqctFOP30
しかねない?
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 20:02:33 ID:NzbQNsmv0
タキオン以外の馬を貶めてる人は、一部だと思うが。
勢いはあるが、キセキ、ダンス、スペの実績にはまだ届いてないわけだし。
まだまだ四天王の末席に過ぎないよ。
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 20:04:39 ID:3EpRSsEm0
産駒2年目の春で、もうGT勝ち馬2頭出しているんだから実績ではすでにトップクラスといってよいでしょう。
GT勝ちだけが評価の対象ではないにしても、GT勝ち馬を出すというのはやはり重要なこと。
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 20:06:15 ID:8eR2a+eZ0
てか、ロジックも千六だけだったからな
状況は何も変わっていない
ますます戦国時代だな
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 20:07:03 ID:ic0BbAYV0
A
A-
A-- ロジック(アグネスタキオン)(´・ω・`)
A--- マンオブパーサー(タヤスツヨシ)
桜花賞桜花賞桜花賞桜花賞桜花賞桜花賞桜花賞桜花賞
B++ ドリームパスポート(フジキセキ)
B+ カネヒキリ(フジキセキ)
B ダイワスカーレット♀(アグネスタキオン)(^∀^)
B- アドマイヤオーラ(アグネスタキオン)(^∀^) キストゥヘヴン♀(アドマイヤベガ)(´・ω・`)
 グレイスティアラ♀(フジキセキ)(´・ω・`) トーホウアラン(ダンスインザダーク)(´・ω・`)
 ネヴァブション(マーベラスサンデー)
桜花賞桜花賞桜花賞桜花賞桜花賞桜花賞桜花賞桜花賞
C
C- アドマイヤフジ(アドマイヤベガ) インティライミ(スペシャルウィーク)
 ドンクール(ジェニュイン)
C-- ダンスインザモア(ダンスインザダーク)
桜花賞桜花賞桜花賞桜花賞桜花賞桜花賞桜花賞桜花賞
D コイウタ♀(フジキセキ) ソリッドプラチナム♀(ステイゴールド)
 ストーミーカフェ(アドマイヤベガ)
D- エイシンテンダー♀(エイシンサンディ)
D-- コンラッド(ダンスインザダーク)
________________________

栄誉 S デルタブルース(ダンスインザダーク)

栄誉 B シルクフェイマス(マーベラスサンデー) ファストタテヤマ(ダンスインザダーク)
栄誉 C タマモホットプレイ(フジキセキ)
栄誉 D ジョリーダンス♀(ダンスインザダーク) ビーナスライン♀(フジキセキ)
 サンバレンティン(スペシャルウィーク) マイネルボウノット(バブルガムフェロー)
 ウイングランツ(ダンスインザダーク) フジサイレンス(フジキセキ)
 マッキーマックス(ダンスインザダーク) マルブツトップ(ダンスインザダーク)
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 20:10:44 ID:tCpHP1Kb0
遅まきながらダンスが帳尻合わせてきたのはさすが
トップが故障して後が続かないキセキとスペは完全に終わり
次のが出てくるまでダンスとタキオンの双頭体制だな
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 20:14:17 ID:9uu1jZaSO
仕上がり早のタキオン・成長力のダンスって感じですかな

>>503
>>494は毎回同じこと抜かしてるやつですから
むしろこいつがタキオンを貶そうとしてるように見えるわ

とりあえず今週のこの二頭の種馬は立派
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 20:17:46 ID:pzX7xAO50
地味にダンスの3歳世代は古馬になったら結構やりそうだな
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 20:20:54 ID:VvqCNlY/0
いや、それこそ表面しか見てないよ
ダンスの今週は、たまたま産駒の有力どころが大量に固まった週だっただけ
来週の面子見てごらん
これでダンスがどうとか言ってるのは、ただのにわか
キセキの有力どころが大量に固まった週でもこれくらいできるよ
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 20:21:54 ID:jqnZv1YE0
>>509
それは毎年のことじゃない?

今年のダンスに限っては、春のクラシックでどこまで良い成績があげれるかが
焦点だったはず。
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 20:26:21 ID:tCpHP1Kb0
キセキの有力どころってどんなのが残ってんだよw
タマモホットプレイ、キンシャサ、コイウタと3歳の2勝馬が全部出ても
オープンや重賞で固め勝ちしそうな気がまったくしないんだがw
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 20:28:43 ID:lZ+51n3s0
ユメノシルシらしいw
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 20:32:52 ID:pzX7xAO50
>>510
たまたまでこんだけ有力馬がそろう種牡馬自体殆どいないだろ
サンデーとタキオンとキセキぐらいしかいない
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 20:35:24 ID:9MnplrZx0
>>511
全くその通りだ。
俺はダンスは好きだが、正直あの繁殖でこの結果では失敗と
言わざるをえないと思う。
3歳秋以降の実績は既にあった。
この世代は3歳春の活躍が絶対条件だった・・・。
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 20:35:53 ID:3k+MLshj0
キセキはもう諦めろ・・・
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 20:41:37 ID:jqnZv1YE0
アグネスタキオンの仔は明らかにマイルでのパフォーマンスが一番凄い。
こんな気がしてます。
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 20:42:31 ID:pzX7xAO50
>>511
ここ数年は古馬でもぜんぜん大した事ないよ
でもこの3歳世代は古馬で爆発しそうな予感がする
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 20:44:19 ID:B8ALHY900
デルタやモアやアランと言ったG2以上の勝ち馬は一頭も出ていない
そもそもアランやクルサードなど
エース級がすでに抜けているわけだし
層の厚さが目だった週だろう
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 20:46:37 ID:8aQvQAx20
まぁサンデーの繁殖を半分ほどあてがわれたって早熟性が増すわけではないからな
全体的にポテンシャルがうpするのと今まで以上の成長力がついてくるだけ
タキオンは足りなかった部分を見事にそれで補えたが
ダンスは元から持ってる部分と被るから現れにくいだけ
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 20:54:55 ID:OWdmsOSL0
去年の夏ごろだったか今年のダンスも例年と変わらないペーパー的には地雷だと言ったら晒されたりしたもんだった
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 20:56:20 ID:9MnplrZx0
そういやアランってどうなったの?骨折?屈腱炎?
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 21:02:00 ID:1thrE0PM0
ダンスで春クラシックに間に合わそうとするならタヤスブルーム級の
早熟馬じゃないと無理ってことか。
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 21:03:49 ID:NErgVD//0
タキオンおめでと。
他の種牡馬たちもがんばれ!
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 21:06:14 ID:eq6Pn2ci0
>>508
>むしろこいつがタキオンを貶そうとしてるように見えるわ

あのな・・・まず俺の書き込みのどの辺がけなしてることになってるのかkwsk
俺に噛み付く暇があったら不必要に種牡馬をけなすような馬鹿に何か言ったらどうかと
難癖つける順番を間違ってるよ
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 21:07:06 ID:zFUUD02p0
長く続いたこのスレもこれで最終回ですね。

ネオ、ロブ、ディープあたりの子供が活躍しはじめたら
第二部開始って感じで
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 21:10:05 ID:eq6Pn2ci0
>>523
無理というかそのほうが確率が高いような気がするな
ザレマなんかも同じタイプだと個人的には思う
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 21:11:22 ID:3EpRSsEm0
火に油そそぐのは、煽りとじゃないの?
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 21:21:17 ID:lZ+51n3s0
これからはタキオン、ディープ、ネオで
TDN時代
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 21:23:36 ID:Nv8vjNkF0
>>529
本当にそうなりそうで嫌だw
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 21:28:09 ID:OWdmsOSL0
ネオとか言ってる奴って自分じゃ何も考えられない奴なんだろうか
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 21:28:21 ID:9MnplrZx0
>>529
アッー!
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 21:46:21 ID:mWujiR0/0
カタマチボタンってタヤスブルームなのかw

母より長持ちしそうではあるな。
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 21:54:45 ID:NZvsHVuw0
春のクラシック、スペ、アドベ、タキオンと3年連続で勝てたのはめでたいな。

535名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 22:14:56 ID:Zysnu3V40
(ネオ07産予定) 計247頭 
・スカーレットブーケ(ダイワメジャー・ダイワスカーレット他)
・ニキーヤ(ゴールドアリュール)
・アイドリームドアドリーム(エアシャカール・エアデジャヴー)
・カーリング(仏GI馬・ローエングリン)
・ホワイトウォーターアフェア(仏GI馬・アサクサデンエン・スフィフトカレント)
・ファンジカ(米GI2着・ハイアーゲーム)
・スターバレリーナ(G2馬・アンドゥオール・グランパドドゥ)
・ダークエンディング(加GI馬)
・キョウエイマーチ(GI馬)
・オリエンタルアート(ドリームジャーニー)
・ツィンクルブライド(GI2着・ペールギュント)
・ココパシオン(仏GV馬・ココナッツパンチ)
・ミュンシー(仏サンタラリ賞馬・ストラタジェム)
・プアプー(米GI2着・米GV馬)
・セトフローリアンU(豪G2馬・タイガーカフェ・フサイチジャンク)
・エイプリルドラマ(ロジック)
・ミスベガス(米GV馬)
・グッドゲーム(米GV馬)
・ウィッチフルシンキング(米12勝・ロフティーエイム)
・セニョラージェ(仏GV2着)
・シルバージョイ(米GV2着)
・ブゼンキャンドル(GI馬)
・オーピーキャット(ブラックタキシード)
・レッドチリペッパー(G3馬) ・イブキニュースター(G3馬)
・エイダイクイン(G3馬) ・タイキポーラ(G3馬)
・ケイシー(テンザンセイザ) ・ビューティフルゴールド(ビッグゴールド)
・オリーブクラウン(オークス3着・ブラックオリーブ) ・レイサッシュ(ステイゴールド半妹)
・マリスターII(ベッラレイア) ・メイショウヤエガキ(GV2着・メイショウラムセス)
・サンシャインステラ(サンプレイス) ・メイショウヤヨイ(メイショウオスカル)
・エアピース(関東オークス2着) ・サブミッション(タイキブライドル)
・フレンチバレリーナ(母バレークイーン) ・イシノアパトゥーラ(テイエムオーシャン妹)
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 22:17:33 ID:zwpt/JU10
ダンス牝馬は早熟な実績が結構あるじゃん。
早熟だと同時に早枯れする?けど。
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 22:20:23 ID:39MbOm9T0
ネオってあんまり強いイメージないんだけど、スゲー優遇されてんのな
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 22:22:01 ID:NZvsHVuw0
早熟な実績はあるけど、春のクラシック勝つまでの大物が出ないだけ。
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 22:23:29 ID:OWdmsOSL0
今更なのかも知れんがカタマチボタンて凄い近親配合なんだな
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 22:27:40 ID:3k+MLshj0
ダンス産駒にはよくあること
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 22:40:58 ID:NzbQNsmv0
>>535
社台の期待度が透けて見えるね。
しかし、これがみんなコケたら大惨事だなw
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 22:53:48 ID:tq9N8ddM0
普通にこけないだろ
ダンスでさえ世代2〜3位なれるのに
それより産駒多いし、この繁殖レベル
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 23:01:27 ID:3k+MLshj0
サンデー系はこけないよ
ブライアンズ系とは違う
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 23:04:54 ID:10MeHZgM0
スカブーがディープ不受胎ならタキオンがもぎ取りそう
545Blue ◆kkGITj0vQk :2007/04/08(日) 23:10:37 ID:O+zGxU3p0

やっぱり アグネスタキオンですね 2年目から大物が出る と昨年 予想しましたが そのとおりになりました

サンデー系は 2年目から爆発する 格言ですな

くれぐれも ディープの初年度には 手を出さないように こけますから

すでに 世界の主流は サンデーサイレンスですな もう ノーザンダンサーを超えるのは 確定しました
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 23:13:14 ID:+7ylapCI0
モールス信号で来るとは思わなかった
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 23:15:17 ID:zwpt/JU10
ネオはSS系と相性がいいとは思えないロベルト系というのが気になるが
ダンス黄金世代以下ってことはないだろう。
タキオン3歳以上の荒稼ぎは無理だと思うが。
548sage:2007/04/08(日) 23:20:46 ID:DuoVRt0U0
>>547
それってクリスクリスエス勘違いしてない?
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 23:24:21 ID:zwpt/JU10
>>548
ほー、まさかKris SとKrisを勘違いしていたとでも言うのかね?



…失礼しました。
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 23:34:05 ID:5FNwWwWlO
まぁ今日のレースからダイワやウオッカは距離が延びていいとは思えない。東京の2400なら付け入る隙がある。今の阪神は特殊な馬場だから、忘れな一着のザレマもいらんないな。今日は枠と展開が向いただけ。
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 23:42:56 ID:vl2kLWJ20
ディープよりスピードがあるタキオンの方が良さげ
タキオンに対抗できるのはキンカメとデュランダルしかいないな
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 23:49:06 ID:z6IricQK0
マーチャンは距離伸びたらダメなのは明らかだけど
ウオッカとダスカは距離適性無くても、能力だけで勝っちゃいそうだけどね
それぐらい抜けてる
ウオッカ、ダスカの力の差は仕上がり一つで上下するってくらいだろ
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 23:50:27 ID:pzX7xAO50
オークスはザレマを子供扱いしたベッラレイアでガチだろ
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 23:50:54 ID:amM3+n+z0
他とは着差が開きすぎてるよな。今日だけじゃなく他のレースでも。
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 23:54:33 ID:WiCVs0qmO
二年目に出るって言うより
ただ社台が2年は力入れていい牝馬を付けてるだけなんだけどなww
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 23:55:03 ID:vl2kLWJ20
母父ノーザンテーストで2400は厳しそう
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 00:00:09 ID:eq6Pn2ci0
今日の直線内にササりまくってたウオッカを見る限り
気性的な観点から距離延びてより不安なのはウオッカのほうかな

とはいえやっぱりあの2頭はまた勝ち負け必至だろうけど
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 00:04:21 ID:mmbNqftL0
ダメジャもルージュも距離伸びて良い馬じゃないからな
とはいえトライアルでベッラレイアあたりが権利取れなかったら
これといって面白そうな馬もいない
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 00:11:16 ID:v8QamHF+0
ウオッカに先着したのはタキオン産駒だけ!
560ウイポジャンキー:2007/04/09(月) 00:16:48 ID:zuCSqSh10
 アザレア賞2着の馬はマンハッタンカフェ産駒。
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 00:22:20 ID:uCr5QxN80
メンツがたたない(笑)腕相撲(笑)見栄剥き(笑)愛車(笑)ニコチン(笑)
ビールで乾杯(笑)プロ野球(笑)麻雀(笑)釣り(笑)パチンコ(笑)煙草(笑)
ドラゴンボール(笑)ガンダム(笑)ギター(笑)ブルーハーツ(笑)矢沢永吉(笑)
ミスチル(笑)松本人志は天才(笑)一本締め(笑)バイクでぶっぱなす(笑)
「団塊世代ってさあ」(笑)「ゆとり世代ってさあ」(笑)「男って結局ガキだし」(笑)
死ぬ気でやればできる(笑)食べたら運動すりゃいい(笑)結婚式でみんなでスクラム組んで大学の歌(笑)
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 00:24:47 ID:r0oeUpBP0
ハロースピードを忘れちゃ困る。
父は成長力あるトップガン。
距離伸びてこその馬。
空いてそうな豊を確保できれば・・・
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 00:28:41 ID:XS79KsQ60
今年の3歳牝馬はダスカとウォッカの力が抜けてる。
両馬とも折り合いがつくし、オークスでも距離の問題は無さそう。

どっちかがオークス勝つのは確実だろうね。
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 00:38:15 ID:IRLhHF0GO
>>562
ガン基地ウザい
ハロースピードなんてダスカやウオッカと対等に語れる馬じゃねーよ
ただの早熟馬で終わるわ
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 00:47:11 ID:1pjwXk4t0
繁殖が良くなろうがダンスが結局今まで通りだった様に
トップガンも今まで通り「タマモクロスの後継」レベルで落ち着きそう
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 00:50:06 ID:OWEiPJ930
ダンスが今までどおりの意味がわからん
明らかに上級馬が普段の現時点より多く出ていると思うがな
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 00:52:47 ID:GERIL1zu0
明らかにって初年度でも桜花賞2着馬出したし別に多くないと思うが
ダンスの場合毎週のように500万に5,6頭出してくるからそろそろ勝ちださないと逆におかしいだろ
繁殖の質から来て数の暴力第二弾は必ず来るしリーディング的にも上昇しないとおかしい
まぁ桜花賞3着は立派だが
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 00:56:58 ID:KWxnDsDQ0
初年度から見てる俺から言わせてもらえればダンス例年よりは明らかに走ってるよ。
ただ、期待値の高さには程遠いから期待ハズレなのは間違いないけど。
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 01:04:23 ID:JJ1QnUry0
タキオン産駒で今だけ期待こたえちゃってる産駒たちはどうせ弱体化していくんだろ
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 01:06:59 ID:6mcIvXbBO
距離延びて良さそうっていう馬は大概距離延びても来ない
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 01:11:31 ID:dgCYsOWd0
何かもう、タキオン叩くにもそれくらいしかないんだなぁと思うと
マジでいよいよ終焉だな
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 01:16:38 ID:l5fDdo/J0
>>571
オマイみたいな生意気なタキオン基地がいるかぎり終焉はないよ(^^)
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 01:25:35 ID:uCr5QxN80
メンツがたたない(笑)腕相撲(笑)見栄剥き(笑)愛車(笑)ニコチン(笑)
ビールで乾杯(笑)プロ野球(笑)麻雀(笑)釣り(笑)パチンコ(笑)煙草(笑)
ドラゴンボール(笑)ガンダム(笑)ギター(笑)ブルーハーツ(笑)矢沢永吉(笑)
ミスチル(笑)松本人志は天才(笑)一本締め(笑)バイクでぶっぱなす(笑)
「団塊世代ってさあ」(笑)「ゆとり世代ってさあ」(笑)「男って結局ガキだし」(笑)
死ぬ気でやればできる(笑)食べたら運動すりゃいい(笑)結婚式でみんなでスクラム組んで大学の歌(笑)
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 01:29:06 ID:RDH3fFJx0
思ったより荒れてないな
やっぱスペスレなのかと思い
2005年のスペ大活躍の頃の過去スレを見てきたら
青が大ハッスルしててワロタ
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 01:37:13 ID:upYeL2+F0
50代のオッサンがハッスルしてる姿は想像したくない…
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 06:24:07 ID:Doa0BH4g0
前から思ってたんだけどさ
NDが偉大なのは直子も走ったのに加えて直子の種牡馬事実績がすごかったわけじゃん

青のSSはND超えるっていう主張と
スペとタキオンの2軸のみってのは矛盾してないかなぁと

超えるってんならスペ、タキオンに限らずダンスもキセキもマンセーするよな?
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 08:00:40 ID:H040vZAw0
ダンス、キセキにはマンセーできる要素がないから仕方ないんじゃね?
SS系は他にも腐る程いるし。
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 09:29:30 ID:c0loFyFB0
>>576
NDみたいに欧州と北米で後継種牡馬が供用されたのと、日本だけのSSではかなり条件が違うね?
しかも、向こうはG1がたくさんあるし
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 10:24:54 ID:kX+03a7G0
>>578
日本国内からすれば価値があるし、貶すわけではないけど、光る成績と言えば、
文化的な価値は高いにしても、競走としての価値が希薄になっている長距離戦メルボルンCと、
低レベルな米芝で伊の3〜5番手とかしか来ない新設のアメリカンオークスぐらいでしょ?
後はオセアニアと南アで勝っているくらい

比較対象が欧米の主要競走で勝ち捲くっているわけでさ
供用が狭いのも事実だけど、供用していないからそう言えるだけであって、
実際に供用されていたら、欧米では勝てないなぁってなるだけだと思うけどね
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 10:37:31 ID:o9Vu5C8m0
ダイワスカーレットって社台Fの生産なんだね

これまで、ノーザンF生産のディープに対し、社台Fはタキオン・ハーツの二枚看板って構図だったけど、
今回の勝利で自信と格をつけて、タキオンを前面に出してきそうだね
SS後継レースに関しては、今後の生産段階における、タキオンvsディープの構図がより鮮明になった感じ
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 12:47:18 ID:eayiwg7lO
ツヨシの子がマレーシアのG1勝ったぞ。
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 12:48:26 ID:7Tgfo8JHO
現時点だけ見るとタキオンが抜けてその次にダンス、キセキが来る感じですね。
後はスペ終了は確定かな
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 13:13:03 ID:uCr5QxN80
メンツがたたない(笑)腕相撲(笑)見栄剥き(笑)愛車(笑)ニコチン(笑)
ビールで乾杯(笑)プロ野球(笑)麻雀(笑)釣り(笑)パチンコ(笑)煙草(笑)
ドラゴンボール(笑)ガンダム(笑)ギター(笑)ブルーハーツ(笑)矢沢永吉(笑)
ミスチル(笑)松本人志は天才(笑)一本締め(笑)バイクでぶっぱなす(笑)
「団塊世代ってさあ」(笑)「ゆとり世代ってさあ」(笑)「男って結局ガキだし」(笑)
死ぬ気でやればできる(笑)食べたら運動すりゃいい(笑)結婚式でみんなでスクラム組んで大学の歌(笑)
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 13:35:05 ID:JSzwj62i0
マレーシアw

でも、海外に出すっていうか、
途上国の基礎種牡馬(日本で言うパーソロン・テスコボーイ)としての輸出ならありかなと思う
これって、後の国際的な権威付けにもってこいだと思う
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 13:42:00 ID:uCr5QxN80
新「なんすか?俺ケンカ強いっすよw」
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 14:22:12 ID:M8+Zu0uDO
メイショウオウドウ
ジョービックバン
これは本気で言っています
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 15:11:45 ID:Nw0sRF5A0
スペが終了?
そこで、シーザリオの出番ですよ
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 15:47:35 ID:lY3x9IZT0
タヤスツヨシきたか
だから俺が言っただろ
SS系を外に出せばこうなってきて血の拡散と広がり見せていけるって
特にツヨシは、どこの国にも合いそうで世界各国回ったらいい
多分、いいの結構出すよ
NDもミスプロも持たないのが配合の自由さに富んでるしな

まぁ、結局、俺が言いたいのはバブルを米か南米に出せってこと
そして日本では不遇の扱いだから南米牝馬の名牝ポトリザリスだけでも試しに付けてみろってこと
米〜南米牝馬は合うってのが俺の「バブル成功理論」
嵐猫牝馬なんてwktkするよね
コインドシルバー牝馬とかチャイナロック牝馬とかカツラノハイセイコ牝馬とかつけられて見てられないよね
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 15:53:47 ID:7k7/N4CEO
ジンガロはフィリピンで成功してるのかな?
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 16:20:48 ID:hZESO3oU0
SS系がレースの質を下げる。

桜花賞
 過渡期のこととはいえ実際はグレード外となって初の日本のクラシック。
さらに新しい阪神コースになって初の桜花賞。
しかし、例年以上のハイレベルとされる「3強」が揃い、白熱の手に汗握る好レースが期待された。

 まず、個々の注目馬のレース内容は別に、
レースの終わった瞬間、残念なことに興奮や驚嘆は気抜けするほどに乏しかった気がする。
記者席も放送席もみんな静かだった。素晴らしい能力を持った馬が何頭もいたはずなのに、
あくまでレース全体としてのことだが、あまりにも見どころの少ないマイル戦で、
期待のクラシックとすれば平凡な内容すぎたためだろう。迫力のせめぎあいも、力のぶつかりもなかった。

591名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 16:30:11 ID:dZ6/JrL70
勝ったのは立派だが、
マレーシア程度で世界中云々ってのは暴論

桜花賞に関しては、上と下の差が激しすぎた
上のレベルは例年以上、下は例年以下
結果、時計勝負に持ち込みたくない例年以下の馬が流れを作ってしまった
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 16:37:02 ID:ZvfktmH80
>>590
柏木乙
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 16:40:37 ID:M8+Zu0uDO
初心者なので教えてください
タヤスツヨシの他に
サンデー×フォルティノ系の成功例ありますか?
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 16:41:59 ID:OWEiPJ930
馬に罪は無いが確かに全体的な内容はイマイチのレースだった

心配なのはこれからこのコースで行われる桜花賞は毎年
同じような印象を抱くレース内容になってしまうんじゃないかということだ
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 16:49:24 ID:ZvfktmH80
阪神JFは小牧が熱いレースにしてくれた立役者
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 17:23:36 ID:GNikIVrm0
>>590
期待されていた1,2番人気の馬が意外に弱かったからだろうな。
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 17:29:08 ID:Xlfdqn300
週穂は全く・・
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 17:31:10 ID:oeqcBkhm0
《2007年総合リーティングサイアー》 2007/04/08現在
順  変動     種牡馬名     勝利数/出走数  入着賞金    先週比 
1  .→    サンデーサイレンス  40 (+3)/.419  1.302.435.000  +87.095.000
2  .→    アグネスタキオン..   46 (+3)/.296   847.822.000 .+131.048.000
3  ↑1    ダンスインザダーク.  31 (+7)/.438   779.903.000 .+178.186.000
4  ↓1    フジキセキ        34 (+2)/.358   688.013.000  +50.073.000
5  .→     ブライアンズタイム.   31 (+1)/.321   565.849.000  +20.924.000
6  .→     サクラバクシンオー.  25 ( .0)/.339   538.751.000  +19.413.000
7  ↑2   スペシャルウィーク..  26 (+2)/.331   453.835.000  +32.607.000
8  ↓1   フレンチデピュティ...  30 ( .0)/.253   442.830.000   .+3.900.000
9  ↓1   エルコンドルパサー  18 (+1)/.161   443.205.000  +16.277.000
10. ↑1    クロフネ         33 (+5)/.267   391.917.000  +46.153.000
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 17:55:00 ID:uCr5QxN80
情報源 ◆WBRXcNtpf
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 17:58:15 ID:ZPutEABc0
>>598
今週のダンスすごいねww
出走数もすごい・・・
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 17:58:53 ID:uCr5QxN80

          ,, --──-- 、._
       ,.-''"´           \
     /                ヽ、
    /     (Φ),   、(Φ)     ヽ
     l    `ー ,,ノ(、_, )ヽ、,,.        l
    .|  ///   `-=ニ=-.   ///     |
     l       `ニニ´.           l
    ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \    /

妖怪まんこ嗅ぎ
もし嗅いだ時、悪臭を放っていたならば?妖怪まんこ嗅ぎが悪臭を全部吸い取って
くれて翌朝にはほのかに薔薇の香りのするアロマまんこになっているという。
このように妖怪まんこ嗅ぎはやさしい一面を持っている。
                 (民明書房刊 「妖怪まんこ嗅ぎ」 より)
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 18:03:52 ID:PKbQsD9b0
今年のタキオンは壁を粉々に破りそうですね
603ウイポジャンキー:2007/04/09(月) 18:05:24 ID:zuCSqSh10
>>598
 クラシックが本番に入ってきてからはかなり差を詰めてきていまつネ。
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 18:12:39 ID:CCbCr4+Y0
>>598
いつのまにか、2世代しかいないクロフネの名前が・・・
今年は無理かもしれないけど、来年にはスペの強力なライバルになるのでは?
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 18:13:56 ID:t6t8kw9x0
>>598
出走数ならダンスはサンデー級だなw
スペが頑張れば1〜5位SS系独占とかできそうだw
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 18:22:02 ID:/zEvEiuz0
ダンスはがんばって3歩進んだ。
しかし、タキオンが軽く10歩進んでしまったな
やはりG1で勝負できないと駄目。
そして今週で影も踏めないようになるんだな。
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 18:53:30 ID:dZ6/JrL70
>>594
多分、そうなるでしょ
今まではポジション争いが激しかったからペースが上がったが、それがないから

まぁ、それでも、ここまで上と下の差が激しい世代も少ないだろうし、
今回は逃げ馬が少ない、逃げないって状況もあったから、
もう少しマシにはなるんじゃないの?
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 18:55:06 ID:uCr5QxN80
   _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
        _, ._
      ( ・ω・)
      ○={=}〇,
       |:::::::::\, ', ´
w、、、、、、、、 し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
           _, ._
          (・ω・ )
          ○={=}〇,
           |:::::::::\, ', ´
wwwwww、、、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
             ._, ._
           ( ・ω・ )
           ○={=}〇,
            |:::::::::\, ', ´
wwwwwwwwwwし 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 18:58:32 ID:/Rxa70NS0
>>605さすがにBTとバクシンオーの牙城はスペじゃ崩すの無理じゃね。

1〜5位独占ならディープやネオユニなら可能性あるけど。
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 19:42:52 ID:dZ6/JrL70
今年は得意の2歳戦も期待できないし、
ダービー・オークスを連勝するくらいじゃないと厳しそうね
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 19:47:10 ID:xa4smVu/O
>>605
サンデーは3歳がいないのを忘れるな
やはりサンデーの出走数は破格
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 19:54:47 ID:Y0/V2AMK0
>>611
何でだろうね

頭数が多いことと、厩舎が(管理を)大事にするってこと、
後は丈夫とも言えないが、極端に体質が弱い馬がいないから、
コンスタントに使えるってところかな?
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 19:59:51 ID:/zEvEiuz0
>>612
加えて、勝ち上がりが多くて痴呆や肉屋行きが少ないというのも当然あるかと。
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 20:08:18 ID:Y0/V2AMK0
ああ、それを含めての頭数が多いね
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 20:18:25 ID:YzXF92CL0
つか地方行ったサンデーも結構出戻ってきてるしな。
戻ってきてさっぱりってのがほとんど居ない。

なんだかんだ言って1000万まで上がったり準OPまで上がったり。
616名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 20:55:47 ID:0Q0Oj0Vr0
まぁ他の地方に飛ばされる馬と違って社台産ですし・・・
能力以外で地方に行く諸所の理由もありますから・・・
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 20:57:54 ID:NEAT3dvx0
スペは3歳牡馬の層が何気に厚いからな
ダービートライアルとNHKマイルとダービーで上手くいけばかなり稼ぐし
これが秋順調ならバクシンオーBTは多分抜ける
順調に行くかが大問題ではあるが
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 21:04:02 ID:rhZVveJY0
バクシンオーは夏の開催で鬼のように稼ぐからな。スペは得意の2歳勢が

厳しいので抜くのは無理というか、トップ10も危うい。
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 21:15:25 ID:VL0ApOdz0
タキオンは4月中に10億突破もあるな

去年TOP5は不動と言ってた人はここまでの健闘は予測できなかったか
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 21:30:42 ID:eGuwPIzg0
皐月賞に登録馬がいない時点で層が厚いなんて口が裂けても言えないだろ・・・
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 21:35:03 ID:FfNH6Og90
登録できる馬がいないわけじゃないだろ
622名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 21:47:02 ID:/+1juzpR0
スペは昨年も散々三歳が強いと吹いてクラシック出走自体ほとんど無かったから
出走してみるまでは黙っておいた方が良い
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 21:52:50 ID:Y0/V2AMK0
トライアルとNHKはあっても良いと思うが、ダービーはないだろ

距離的に良さそうなのはエルソルダードぐらいだぜ?
624名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 22:08:42 ID:mmbNqftL0
ここで颯爽と青先生がダイレクトキャッチ連呼
625名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 22:12:50 ID:49jIJPJY0
くこかあああああああああああああああ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


>>623
おいすー^^
626名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 22:16:14 ID:49jIJPJY0
お馬さんぱかぱかみかぱかぱおまんこがばがばいくううううううううううううううううううう!!!!!!!!!!!!1!





でどの馬が強いの?^^教えてくだしあ><
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 22:19:03 ID:49jIJPJY0
人いないから帰りゅ…またねーおじちゃんたちー^^ノ~~
628名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 22:22:02 ID:eQk8h8TQ0
グラス最強
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 22:22:12 ID:bntzVjJv0
>>626
マキバオー

んぁ〜まっけないのねぇ〜(うろ覚え^^;;)
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 23:27:56 ID:uCr5QxN80
   _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
        _, ._
      ( ・ω・)
      ○={=}〇,
       |:::::::::\, ', ´
w、、、、、、、、 し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
           _, ._
          (・ω・ )
          ○={=}〇,
           |:::::::::\, ', ´
wwwwww、、、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
             ._, ._
           ( ・ω・ )
           ○={=}〇,
            |:::::::::\, ', ´
wwwwwwwwwwし 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 23:49:29 ID:J/pGqlfz0
スペとタキオンの現3歳世代の年明け以降の獲得賞金差って
桜花賞制覇とかを考えても想像以上に広がってる?
それとも実は案外差は小さい?
(個人的にはダンスとスペのそれの方が気になるけど)
632名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 23:57:35 ID:tGQK4dE30
>>631
http://www.horsenavi.com/_rank/index.asp 
ここの2歳リーディングと世代リーディングを比較しなさい
633名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 00:01:31 ID:lL7l7pfu0
2歳戦で勝ちあがったスペ産駒はどこに行ったのだろう
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 00:02:18 ID:J/pGqlfz0
>>632
ありがとう
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 00:06:46 ID:k+an0E3d0
ダンスとスペの3歳は総賞金こそ近いが、AEIがぜんぜん違うね。
やっぱ数の暴力の第一人者は違うな。
636名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 00:11:13 ID:k/6LSKvs0
   _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
        _, ._
      ( ・ω・)
      ○={=}〇,
       |:::::::::\, ', ´
w、、、、、、、、 し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
           _, ._
          (・ω・ )
          ○={=}〇,
           |:::::::::\, ', ´
wwwwww、、、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
             ._, ._
           ( ・ω・ )
           ○={=}〇,
            |:::::::::\, ', ´
wwwwwwwwwwし 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 00:21:50 ID:lCEERPt4O
4/1までの数字か。まさか抜かれてたりしないだろうな
638名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 00:22:22 ID:k5VBl6D40
ダンスはスペ抜いたよ
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 00:31:42 ID:k+an0E3d0
このスレもそろそろ分岐する時期に来てるな。
タキオンが抜け出したことで、既成勢力同士の勝負付けは済んだ。

タキオン&ディープなど新SS系&ジャンポケなど有力他勢力のパートTスレと
キセキダンススペが余生を過ごすスレとに分ければいい。
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 00:42:25 ID:MTvd3Q4s0
タキオンのこの勢いが一過性という可能性は?
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 00:44:39 ID:k5VBl6D40
あるにきまってんじゃん
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 00:46:49 ID:Md9kjSAp0
条件戦に関しては初年度も2年目も抜群にいいので、それに関しては一過性ではない。

ただ初年度ロジック(笑)、ショウナンタキオンしか出ていないように。

御三家やエンドスイープ並に大物を出し続けられるかというとまだわからん。
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 00:50:14 ID:k/6LSKvs0
  .ト、.  /ヽ |\  /ヽ  /”゙ォv' .// // /
  |. ヽ./ | ヽ! .`、/  ヽ,/     '     /_  _
: --!          ,,,,, ,,,,,               ̄./
\      ,illllli,,,,,,,,, lllll llll               /
_ヽ    ,llllllllllllllll!' ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,             ̄ ̄ ̄''_,-
\    ,illll!' ,illll!'  !!!!lllll!!!!l゙`     ,,, ,,,     ,r-'''゙ ̄
  >   ゙゙゙゙' .,illlll゙    lllll|  llllllllll!!!!!  llll !ll! iiii,, <_.
/_   .,illlll'   ,,,,,,,llllll,,,,,,,,,,      ,,,iillll!!゙   >
 ̄/   ,llll!!'    lllllllllllllllll!!!l_      :ll!!!゙゙゜   <_
   / ̄ ̄ ̄ ̄\
 /     ニ 、  ニ
 |     :ィ でi、  .rッl
. |     ::`=^:  ト {
  |       r、 _) .}
.  |   /  _ニ_ /
.  ヽ    /-'-'ア/
   ヽ : ::ヾェェシ:./      \
   | 、ヾ`一 /\        \
   / ー-、‐<,  \        \
   |     \    \         \
    |    |ヽ、二⌒)、           \
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 00:55:11 ID:rU3J5oI/0
2年連続で…って可能性もあるけどなw

まぁ、これからは初年度以下の質になることはありえないわけだから、
条件戦とクラシックに有力馬を出すってレベルは保つってのが妥当なとこかと

勝てるかどうかは別だね
こればっかりは、親父でさえ苦労することだってあるんだから
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 01:07:34 ID:k/6LSKvs0
ストーブの前で寝てる犬にさわると信じられないぐらい熱くなってるんだけど
あいつら毛皮だから平気なのか
何が言いたいかというと、これがほんとのホットドッグ
646名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 01:15:19 ID:sUD+4dC70
SS親父から流れた繁殖の恩恵をモロに受けてるここまでの2世代で
初年度がいまひとつだったものの2年目はしっかり結果を残している

これからは2年目ほどのブレイクは期待できないが
既存の有力SS系種牡馬と張り合っていけるだけの成績は残していけるでしょ

そのタキオン含めキセキダンススペマンカフェネオ等
だいたい毎年リーディング上位を狙っていけそうな馬たちがそれぞれの
その年年の調子いかんで成績が上下するような接戦になっていくと思われる
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 01:22:03 ID:IUyb929y0
クラシックに関してはタキオンの適性のピークはこの2週なわけだから一過性っちゃ一過性だわな
有力馬送り出すだけなら繁殖の質とタキオンの性質から言って保てるだろう
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 02:02:03 ID:fJUO9WRY0
ダスカやオーラが古馬になってロジック化する可能性がまだある。
とりあえず今週のアグネスアークに注目しよう。
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 05:12:04 ID:/ke1TXvC0
>>648
ダスカよオーラとロジックじゃ血統の裏づけが全然違うよ
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 05:27:40 ID:WzIP8s3T0
牝馬に血統の裏付けとか関係ないっしょ。弱くなる馬はいきなり弱くなるしな。

というか大半の牝馬は牡馬に通用しないから弱く見えるんだがね、

ヴィクトリアマイルが出来たから多少状況はかわるかもしれんが。
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 06:09:42 ID:gllvEtTu0
>>648はダスカよ
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 06:14:08 ID:XPd507g3O
>>649
ダスカはともかくオーラは今が旬でピークな血統だろ。
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 09:27:36 ID:wOnUwcd40
アグネスアークはあのメンツで通用するとは思えんが
それ以上に鞍上が重荷だ
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 09:31:45 ID:EKgkdYaO0
古馬になって条件連勝している馬なんだから、
アークという馬自体は早熟でもなく成長している方だと思うが

種牡馬の傾向としての成長力が勝ったから「ある」とか、負けたから「ない」とかっておかしくね?
655名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 10:27:50 ID:OjLwfgOe0
つか豪華すぎだろ、マイラーズC
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 12:14:29 ID:9oI0tNcb0
アークはダービー卿に行けば確勝だったのに。
といっても、コンゴウリキシーが58.5背負わされるくらいだから
ハンデはきつかったかもしれんけど。
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 12:26:05 ID:k/6LSKvs0
エクササイズウォーキング
658名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 12:27:26 ID:ONkEA5u0O
タキオンスレへどうぞなカキコオオス
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 12:36:31 ID:gllvEtTu0
タキオンのことくらいしか話すことないからな
スペの話題出せば荒れるしキセキやダンスは話すことないし
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 12:41:26 ID:Cstt6GCP0
荒れるつーより
いつまでも同じ話題しかない
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 13:44:44 ID:MuH3Px4r0
春のクラッシックが終ったら古馬戦線と新馬戦話が移るから盛り上がるんじゃないの
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 14:10:16 ID:2VUdio7J0
GI取った直後だから当然の展開だろ
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 14:30:30 ID:A6tbaNqH0
3歳リーディングはダンスがスペを逆転して2位に浮上か
ここからタキオンとの4億差をどれだけ詰めていけるか・・・
664名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 15:15:13 ID:ONkEA5u0O
四億差は並じゃないな
たぶんまだ差は開くだろうし、ダンスか詰め始めるのはもう少し先だろう
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 15:15:29 ID:nLtbZR900
総合リーディングならともかく三歳で詰めるのは無理だね
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 16:28:39 ID:k/6LSKvs0
オレは、今のままじゃ一生エロゲーしてそう。
40年後、年金を受け取り、杖をつきながらその足でソフマップに。
そのころには、エロヂカラはなくなってるだろうから、ヌキゲーはパスして、泣きゲーのところへ一直線。 新作を手に取りレジへ。
ジジイだとおもって、店員が
「おじいちゃんこれは、WINDOS用のゲームだよ? たぶん、おじいちゃんちのPCでは動作しないよ?(もうそのころにはマイクロソフトは、ゲームOS専用会社で一般的なPCのOSはオープンソースOS)」
と言うと、オレは
「うるさい! 若造が! そのくらいわかっちょる! お前はPC98のゲームをしたことがあるのか? 16色のゲームもプレイしてない若造の分際で、ワシに意見しようなど100年早いわ!(40年後のオレの口癖、何かというとPC98の話をもちだしまわりに煙たがられてる)」
とどなる。店員は、やっかいな客だと思い、早めに処理しようとして商品を袋に入れてオレに渡し、
「ありがとうございました」
と言うとオレは、
「ちょっとまて、メーカーHPには、購入特典がつくと、のっていたが、ワシみたいなジジイには渡さんのか?(かなりいやらしい口調)」
と言うと店員は慌てて、購入特典であるそのゲームのヒロインの声が入っている目覚し時計を俺に渡す。
「おお、これじゃ、これじゃ、声優のおねーさんが、まだ新人のころから目をつけてたんじゃ」
と言いながら店をあとにする。
なんか想像したら死にたくなってきた。
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 16:52:49 ID:LPgT8SqX0
春のクラシックは牝馬が、スペ、アドベ、タキオンと3年連続で勝利してるけど、
牡馬は最高着順が2着で勝ちは無い、タキオンのオーラが勝てばSS孫で初って事になるな。
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 17:20:18 ID:k/6LSKvs0
※このスレを携帯から閲覧してる方へ重要なお知らせです

このスレッドを開いた瞬間に携帯専用のウイルスが発動するコードが貼られています

即刻アクセスを切らなければあなたの電話番号や友達の連絡先

すべてもろもろ流れ出します。

すでに40人近くの個人情報が流れ出して某所で祭りとなってます

はやくアクセスをきってください
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 17:45:08 ID:EDPxszwe0
安心のウィルコム
670名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 19:10:26 ID:EKgkdYaO0
4億差っていうと聞こえが良いけど、ダンスの稼ぎは6億だからな
来週のことを考えるとダブルスコアに近いともいえる
671名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 20:40:29 ID:0FSfgsVq0
>>670
ダンス3歳って年度後半が強い
タキオンは2世代しかいないがダンスほど成長するわけではないのは確定事項
さすがにこれは否定できないから
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 20:47:04 ID:nsAmdl7F0
とにかく現3歳のダンス産駒の秋以降の活躍が楽しみ
菊花賞何頭出して何頭上位を固めるのだろうか
673名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 20:51:04 ID:q1w4fcGd0
逆に言うとダンスは今年の菊は取りこぼしたくないところだろうな

春がこんなんだけに
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 20:53:24 ID:EKgkdYaO0
ダンスほど成長?
去年見てたら、タキオンの方が勝ってると思うが?

一部の馬が台頭してくる可能性はあるが、秋は質でなく量でタキオン優勢じゃね?
牝馬は良いけど、ダンスの牡馬は何が出て来るかな?
675名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 20:57:52 ID:0FSfgsVq0
>>674
ナタラージャとかフィニステールとかいるみたいだし
今なんでもない条件馬が突如確変するのがダンス菊クオリティ
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 21:02:38 ID:QKsM6m/R0
>>674
タキオンの期待の古馬がアグネスアークだとすると
ダンスはダークメッセージあたりになるんじゃないか?
677名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 21:07:34 ID:EKgkdYaO0
1頭、2頭大きく成長する馬はいるんだろうけど、
アベレージは明らかにタキオンだから、リーディングではそんなに縮まらんでしょって話ね
菊で大活躍しても1億5000万でしょ
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 21:15:28 ID:L5CKTstv0
ダンス菊クオリティって言うけど、菊で好走した上がり馬はデルタだけだぞ。
ザッツもタテヤマもマッキーも早くから重賞で活躍してた。

タキオンは皐月・ダービー・オークス全部連対しそうな勢いなのに、
菊勝つくらいじゃ全然ダメだろう。
679名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 21:20:15 ID:lVTbY7KG0
>>675
それはイメージで語りすぎ
菊で好走したダンス産駒でこの時期までに結果が出てなかったのは
デルタブルースのみ

ザッツもタテヤマも2歳重賞を勝っていることを忘れるな

ダンス産の菊に関してはダービーの結果待ちって所じゃないか

ナタ、フィニス、ブルーリッチと言った所がダービーに出れて
それなりの結果を残せば菊には期待が持てるだろう
2400でどれだけやれるか、だろうな
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 21:26:57 ID:t/Pg3ViW0
ダンスにG1馬が出現するか、重賞馬を複数出すかしないかぎり
ダンスとタキオンの差は開く一方じゃないかな

上級馬の数が違いすぎるし、タキオンの重賞4勝は2歳ではなく
すべて3歳で勝ったものでしょ
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 21:31:03 ID:Fx1yz1Tu0
リーディング争いって点じゃやっぱタキオン・ダンス・キセキは
産駒が固め勝ち出来る事があるってのが強みだね
682名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 21:32:42 ID:Ke96/B0O0
菊に間に合わんでも4歳、5歳でぽつんぽつんと強くなる馬が出てきそう
今までの普通繁殖世代でも必ずと言っていいほど上り馬が何頭かは出てきたんだから
3歳春時点で他世代をかなり上回ってる黄金世代ならもっといっぱい出てくるだろうと
あとダンス産駒はいったん強くなれば長持ちするし
683名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 21:48:23 ID:f6ORiq3U0
ダンス3歳がどれほど詰め寄れるかって話が発端だから、古馬の話はまた違う
684名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 21:56:50 ID:lVTbY7KG0
多分>>682
現三歳世代の総合成績のことを言っているのだろう
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 22:47:07 ID:87imzCe/0
SS産駒の後継種牡馬ということではもうタキオンで仕方がないんじゃないかな?
クラシックの勝ち馬も出したし、現3歳では勝ち上がり率と重賞勝ちの2つともタキオンが抜けているからどうしようとないと思う。
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 22:54:01 ID:2dsg7EPb0
ようやくこのスレにもスタッフロールが流れる時がきたか
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 23:01:47 ID:6KWJegHo0
THE END



Fin…

もしくは

To be continued

願わくば

もうちょっと続くぞい
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 23:08:18 ID:+PWqDGoT0
ネオとかデュランダルとかは
みんな無視なのか?
689名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 23:23:27 ID:ciXEyZ/j0
タキオン確定と騒ぐのは早漏過ぎると思うんだがね。
去年、同時期のキセキなんかSS健在にも関わらず3,4歳の成績で今年のタキオンより上だったんだしな。
今のタキオンの成績で確定だと去年のキセキで確定してることになってしまう。
せめてダービー終了まで待つくらいの我慢はあって良いのでは?
去年の10月くらいまで大騒ぎだったスペの現3歳の例もあることだし
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 23:24:12 ID:FbLA6XiLO
サンデーの後継者ってタキオン、ダンス、キセキってのが定番みたいだがこれから母父にサンデー系ってのが山ほどいるんだよ?
サンデー系のよい牝馬にかけられるのってのでギムレットやカメハメハとかがいずれリーディングサイヤーになるって
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 23:28:28 ID:pikS8fGN0
タキオンの残る課題は、古馬でもGI戦線で活躍できるかどうかだろう。
4歳世代最強がアグネスアークってのはヤバイ。
ダービー5着したロジックも、秋になって一気に駄馬化。
今年の桜花賞で、ダスカ以外は惨敗してるのも引っかかる。
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 23:43:09 ID:nB+IHydz0
仮に皐月で
ニュービギ2着、オーラ5着
なんて事になったらどうなるんだろう、ここ
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 23:48:59 ID:k/6LSKvs0
imona
694名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 23:49:54 ID:+PWqDGoT0
>>690
それは正しい意見も一つかもしれないが
あくまでもサンデーサイレンス直系で
ナンバーワンはということをあーだこーだ言ってるんだろ
みんな。
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 23:52:22 ID:0FSfgsVq0
アルカセットとかファンタスティックライトが獲ってSS支持派あぼーんになる悪寒w
696名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 00:07:21 ID:hEk4O9Yw0
>>694
別にナンバーワンを決めようとは思っていないが
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 00:10:55 ID:V9EjVhSh0
しかし、一番が決まれば他は自動的に失格というのが種牡馬稼業なんだな。
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 00:11:41 ID:quwS64Lp0
>>598を見て思うが、やっぱサンデーってスゲェな。
スペとかクロフネが3000万とか5000万で順位上げれてることからしても
1億8000万ってのは一目置くべき数字であって、ダンスにとってまさに渾身の一撃でしょ?
でもサンデーは85億くらい稼いでたんだから毎週平均して1億6000万稼いでたってことになる。
1週MAXではいったいどのくらい稼いだことあるんだろ。
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 00:33:01 ID:1swRsslx0
>>689
大一番で通用してないから意味ないんだよな
キセキの重賞連勝<<タキオンのTR<<フェブラリーS<<<<桜花賞<<<<皐月賞

4歳世代も結局、昨夏以降、条件戦で稼ぎ捲くってるから世代3位をキープしてるし、
タキオンで満足出来るか以前に、ここの馬では落差がありすぎて叩けない感じ
700名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 00:41:39 ID:yW8HE1DI0
>>698
ダンスもタキオンも一億をゆうに超える数字は一目置くべき数字ではあるが
これからはそれが割りと当たり前になっていくよ
それがサンデー用の繁殖をもらうという特権
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 00:42:23 ID:kLU460Lv0
今年で中ニになった妹が家に帰ってきたので
「おかえりんこ」と言ってみた。

妹「ただいまん・・・ま・・・・・。」

口篭ってた。アハハハハ。



姉、仕事から帰宅。

俺「おかえりんこ」
姉「ただいまんこ。今日の晩御飯何?」
ttp://www.vipper.org/vip487092.jpg
ttp://www.vipper.org/vip487101.jpg
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 00:50:29 ID:GmuVHHAJ0
>>699
JCD,
フェブラリーSってスペ、タキオンが未だに取れてない古馬のG1だって知ってますか?
703名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 01:12:37 ID:1swRsslx0
>>702
それで?
競走の価値の問題だろ

2歳G1<砂G1<短距離G1<3歳牝馬G1(秋華<桜<樫)<古馬混合G1<3歳牡馬G1(菊<皐月<<ダービー)
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 01:19:55 ID:QU3+f1OxO
ドバイWCがアメリカンオークスより格下だったなんて初めて知った。
705名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 01:22:43 ID:QU3+f1OxO
とりあえずタキオン基地とスペ基地が特殊な価値観持ってるのは良くわかった。
去年の日本最強馬がサムソンだという事でOK
706名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 01:28:47 ID:nyTXt8iOO
今さらダンスはギャグだろw
牡馬クラシック路線がダービートライアルさえ出走を満たせないレベルでは論外だろ。
出走数だけは、リーディングと認める。
707名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 01:44:07 ID:JWsmtMT40
来年or再来年のリーディングを奪える可能性
タキオン>>ダンス≧キセキ
こんな感じ?ダンスを上位に見た理由は
得意条件でかち合う他種牡馬との競合具合を考えてだけど
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 01:49:36 ID:hEk4O9Yw0
2005産の数と母馬の質とを考えるとタキオン・ダンスがより有利と言えそうだな
特に数の暴力で古馬上級クラスがどんどん充実してくるダンスが最右翼だろう
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 02:04:35 ID:kpMbSi26O
ネオユニに良い繁殖付けるのは明らかに失敗
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 02:21:03 ID:vPjzLYp10
>>702
ほー702はダート戦が大好きなんだね
でも日本においての価値は芝>砂で8大競争と言われてるのもすべて芝レースだし
そういう状況下だからヒキリは現役続行を決めたんだろうな
俺も多数派で砂G1より3歳以上の芝のG1とってもらいたいしそっちのほうを普通に評価するから
フェブラリーとクラシックなら断然クラシックのほうが欲しいし評価するわ

>>704の言いたいことが解らない
アメリカンオークス>ドバイWC???どこからそんなネタが出てきたんだ?
寝ぼけてるのか?まさかこの二レースが日本のレースだと思ってるのかな・・・


やっぱ8大競争複数欲しいな
それをとれそうなのはタキオンと実際菊とってるダンスくらいか
今更ダンスなんてギャグで論外でアホくさいけど他に目ぼしいのがいないから仕方ないよな
ギャグで論外のダンスが最有力ってどんだけ情けないんだよSS系
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 02:35:47 ID:j1Z5NSd4O
ダンスは見限られたからこの先繁殖が充実することはなくなっちゃった馬
社台が目の色変えてプッシュするのはタキオンで決定
勝ち馬率・クラシック向きの早熟性共に申し分なしだよ
ただ長距離戦など他の種牡馬に侵食される部分はおそらくある
タキオン産の課題はダービー迄それをごまかせるかどうかだが
皐月樫ダービーが終わる頃にはこのスレにもなんらかのはっきりとした結論がついてるだろう
寂しいね、シーザリオ
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 02:41:58 ID:s3NpSUqd0
とはいえあと2年は貯金があるからなダンスは、つーかダンスにつけた3年分もったいないw
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 02:50:05 ID:j1Z5NSd4O
なんとかしてダンスから立派な後継を出す為だと考えればまあ構わない
ダンスはもう小銭稼いで一喜一憂するよりダービー勝つ馬か年度代表馬クラスの出現を待つのがいいよ
どう考えてもアベレージ高い種牡馬じゃあないでしょ
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 04:45:41 ID:pPYYkmq00
ダンスはザッツがいるんだから海外にでも行ってくれ
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 07:34:08 ID:1CDfzuib0
結局、スローペース症候群で強いサンデー系なわけか
競馬が面白くなくなる原因の一つだな

もっと、力のぶつかり合いのような消耗戦の競馬が見たい
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 07:49:42 ID:yKctNCl50
>>715
そういう方には短距離、ダートがお勧めです。
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 08:16:45 ID:1CDfzuib0
わかってないなぁ
メインのクラシックや古馬王道路線での
ぶつかり合いが見たい

サンデーが悪いわけじゃないんだけどな
騎手が腐ってる
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 09:12:39 ID:pPYYkmq00
>>717
桜花賞でダイワスカーレットとウオッカがぶつかりあってたよ
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 09:18:39 ID:lDEj651u0
>>717
アルカセットのJCみたいな?
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 09:22:35 ID:imDpzsYA0
ここで大絶賛されてる、タキオンだが、種付け権は満口になってないようだな。
長年種牡馬やってて、たいした実績も残せなかったダンスやキセキが満口じゃないのは分かるが、
今が旬のタキンンが残ってるのは不思議だな、ディープと同価格なのが響いてるのか?
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 09:23:44 ID:lDEj651u0
>>720
それはノミネーションの話?
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 10:58:23 ID:kLU460Lv0
私女だけどちょっと言わせて。
女はバカって決め付ける男って最低だと思う。
女だって読書するし、知性と感性は男とは比べ物にならないぐらい輝いてる。
今の愛読書は恋空とディープラブとリラックマの絵本とNANAと、あとキャンキャン。
恋空とディープラブは切なくて泣けちゃう。つい自分と重ねちゃうんだよね。
昔の元カレのこととか、すごく思い出して悲しくなる。やっぱりYOSHIは天才だよね。
リラックマの絵本は超癒されるよね。疲れた心を癒してくれるマイサプリ、みたいな。
そういえば、2個前の元カレがちょっとリラックマに似てたカナ?慶應生だったけど、
チェリーだったからちょっとね・・・(苦笑)会話もつまらなかった。
NANAは私のバイブル!夢を追うナナも本当の愛を探すハチも私を見てるみたいで、
NANA読んでて本気で感情移入しちゃった。あ、そうそう。NANAの影響でタバコ吸い始めました。
キャンキャンは女の子の基本ブックでしょ!これ読んでない女の子ってこの世にいるのって思っちゃう?
お手本はもちろんエビちゃん。身も心もエビちゃんのようなデキる愛されガール目指して毎日頑張ってます!
っていうかさ、女の子は恋も仕事もファッションも自分磨きも
完璧に頑張ってるけど、男は貢ぐ機械だよね(苦笑)
貢いでくれない男と、話のつまらない男には殺意を感じちゃうよね(苦笑)
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 11:10:47 ID:kLU460Lv0
女(朝鮮人)の特徴

・義務や責任を果たさず、権利ばかりを主張。
・悪いことはすべて男(日帝)のせいにする。
・論理的思考ができず、感情に走る。
・ヒステリー(火病)
・男(日本)のおかげでいい暮らしができているくせに、いい結果はすべて自分たちの手柄にする。
・山ほどの恩恵を受けているくせに、男(日本)を憎悪し蔑視する。
・自分たちだけに都合のいい制度を山のように作らせる。
・「過去に受けた差別」(それも捏造)を持ち出し、「現在の特権」を要求する。
・自分たちだけでやらせると何もまともにできず、悲惨な結果になる。
・昔の自分たちは偉大だったと過去を捏造する。
・近い将来男(日本)を抜いてみせると常に言っている。しかし実際には追い付くこともできない。
・マスコミや市民団体は全面的に女(朝鮮人)の味方である。
・男(日本)に暴力を振るったり迷惑をかけることが平気である。
 しかし自分たちが少しでも迷惑を受けると狂ったように騒ぐ。
・実は自分たちこそ差別意識の塊で、女同士(朝鮮人同士)での差別が熾烈である。
・自分たちより圧倒的に弱い相手に対しては猛烈に残酷になる。
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 11:13:19 ID:CXrtzAYZO
ハイペースだろうがスローペースだろうが道悪だろうが重馬場だろうがサンデーが強い
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 11:15:01 ID:IBzPLxTX0
>>723

完璧に女(チョンコロ)の特徴を掴んでるな!
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 11:15:28 ID:kLU460Lv0
ウンスジとは、下着につくウンコの筋の事を指す。
一般的に女性に付きやすいと言われている。
女性にウンスジがつきやすい理由
Tバックやハイレグなど、男性に比べてピッチリとしたきつめの下着を履く為。
男性のような盛り上がった性器がない為、肛門と下着が密着しやすい。
生理やオリモノなどとの付き合いが長く
下着の汚れに対してあまり抵抗が無い為、排便時の拭きが甘くなる。
さらに女性は尿道が短い為尿漏れもしょっちゅうしているみたいですね。
女は綺麗好きなのではなく、綺麗にしてないとすぐ汚臭を放つ汚物と化してしまうだけ。
男性よりはるかに肉体的に弱く能力的にも劣り、醜く愚かで臭く汚い、
それが女性の正体なのです。

つーか女って基本的に男より醜い。それは体脂肪が男より多いから顔デブになる。
化粧してごまかさないと外にも出れない。
スッピンじゃ絶対男のが綺麗。
標準の女って、化粧取るとどいつもこいつも小太り男みたいな顔してる。
体脂肪多いから基本的に汗かきだし、
性器からは頼んでもないのに常に異臭を放つオリモノを垂れ流し、
月に何日間か臭い血を垂れ流し、そもそも性器の構造的にマジムレやすいし。
尿道短いから漏らし易いし、肛門と性器近いから出たウンコ付き易いし、
男の小便だすチンポ挿入されて擦られて青臭いザーメン出される為の穴だし。
背は小さいし力は弱いし頭悪いしそのくせうるさいしマジ女って最悪な生き物。
人類の歴史を見るとどこにでも男尊女卑はあるけど、納得だよね。女は蔑まれて当然。
つか男女平等とかどの面下げてほざいてるワケ?ww恥ずかしくないのかな糞女共は。
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 11:26:06 ID:Lm+2PvS/0
>>706
>出走数だけは、リーディングと認める。

だなw
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 11:28:16 ID:kLU460Lv0
   (;´Д`)   シコシコシコシコ          一  万  年  と  二  千  年  前  か  ら  愛  し  て  る
   _(ヽηノ_
     ヽ ヽ

      (゚д゚) !                 八 千 年 過 ぎ た 頃 か ら も っ と 恋 し く な っ た
    _(ヽっノ_
       ヽ ヽ

      ( ゚д゚)っ                      一 億 と 二 千 年 後 も 愛 し て る
      (彡ηr シコシコシコシコ・・・・・
.       i_ノ┘

     ⊂( ゚д゚ )   (゚д゚ ) っ                    君 を 知 っ た そ の 日 か ら
.      ヽ ηミ)  (彡η r ≡=- サッ
シコシコ・・・(⌒) |     .しu   ≡=-

           ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;   シコシコシコ ・・・
          vymyvwymyvymyvy、   シコシコシコ・・・
      ヽ(゚д゚)vヽ(゚д゚)yヽ(゚д゚)v(゚д゚)っ
 ⊂( ゚д゚ ) と( ゚д゚ ) 〃ミ ( ゚д゚ )っ ( ゚д゚ )つ
   ゝηミ ( ゚д゚ )っ ミ) ⊂( ゚д゚ ) .(彡η r           僕 の 地 獄 に 音 楽 は 絶 え な い
    しu(彡η r⊂( ゚д゚ ) .ゝ.η.ミ) i_ノ┘
.       i_ノ┘  ヽ ηミ)しu
           (⌒) .|
            三`J
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 12:26:46 ID:V9EjVhSh0
>>723
加害者男、被害者女の犯罪は圧倒的に逆より多いんだけど。
馬鹿ですか?
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 12:52:02 ID:kLU460Lv0
 |  |
 |  |
 |  |_○
 |  |ェ)・ )
 |_と )
 |熊| ノ
 | ̄|
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 12:56:04 ID:JZd8Ly3J0
タキオン、ダンス、キセキの話ばかりだからってコピペで荒らすなよスペ基地
スペスレ荒らされたいのか
732名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 12:57:12 ID:JcYVUm+M0
>>729
女にレイプされて被害届けだす男の割合と
男にレイプされて被害届けだす女の割合
犯罪数ってのは被害届け出た時点の話だろ?

無理やりこのスレにこじつけるなら
一昨年早期に満口になったスペの種付け(ノミネーション情報)と
なかなかならなかったキセキ、ダンスの種付け

実際多くの種付けがされたのはどっち?
みたいな感じ
733名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 13:24:48 ID:pPYYkmq00
>>731
むしろタキオンだけだよw
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 13:33:41 ID:kLU460Lv0
昼飯のスパゲティナポリタンを眺めながら、積年の疑問を考えていた。
それは「なぜナポリタンは赤いのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。
「赤いから赤いのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
「赤方偏移」という現象がある。
宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、
そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。
つまり、本来のナポリタンが何色であろうとも、ナポリタンが我々から
高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。
目の前のナポリタンは高速で動いているか否か?
それはナポリタンの反対側に回ってみることでわかる。
運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し、
青く見えるはずなのだ。
逆に回ってみたところ、ナポリタンは赤かった。
よってこのナポリタンは高速移動をしていないと言える。
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 13:34:42 ID:imDpzsYA0
だよな。
どうしてもタキオンと同列に並べたがるダンス基地が必死w
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 13:35:12 ID:JZd8Ly3J0
>>733
タキオンを決定か?という状況にダンスやキセキとの比較が含まれてるレスが多いだろ?
蚊帳の外のスペ基地はさぞ面白くないだろうな
だからって荒らすなよ
スペ基地きめぇ
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 13:37:09 ID:pPYYkmq00
>>736
スペ基地がうざいならスルーすれば?
構うと余計に荒れるよ
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 14:30:11 ID:hEk4O9Yw0
アンチスペの基地外っぷりは別に今に始まったことじゃないが
あと710みたいなタキオン至上主義者もなんとかならんのかと思う
739名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 14:38:29 ID:EvDw3W7TO
>>738
>710はアンチSS系に見えるんだが
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 14:40:18 ID:71KhY+k/O
タキオンはクラシック戦線を席巻してる様に見えるが、
実はダスカとオーラの二枚看板に頼るしかないんだよな
桜花賞でもアネモネSとフラワーCの勝馬は空気だったし、
SSの後継としては物足りなさを感じる

他が終わってるから繰り上がり当選してるようなモンか
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 14:51:02 ID:tPVaettB0
少し否定的なこと言ったり現状を述べたりしてるだけでアンチとか至上主義者扱いかw
変な信者しかいないんだなw
>>737
そうみたいwいきなり738みたいな変な奴に絡まれたし
>>738
ごめんw俺アンチどころか実はスペは好きなほうなんだw
タキオン、ディープ、スペが好きなんだけどスペ基地は騎手批判酷いし性質がキモイからアンチスペ基地なだけなんだ
さっきまで男とか女とかで荒らしてた奴もキモイスペ基地の典型だったしな
それと価値は8大競争>国内ダートだろwお前どこの国の人?w
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 15:19:26 ID:qjJa5+FC0
>>740
タキオンって“天運”みたいなものが強いとは思う。無敗のままいいタイミングで引退でき、
親父ともほとんど競合せずにすんだ。社台のプッシュにぴったり符合した。
ややしくじった世代からも、ロジックという明らかなラッキーG1馬が出て面目は保てた。
アネモネsやフラワーcでは低レベルな空き巣勝利ながら、一応「トライアル席捲」を印象づけることができたし、
「2番手」扱いだったダスカの勝利も、ウオッカの自滅やペースに助けられた側面がある。

…なおタキ基地からの異論はあるだろうけど、別にタキオンの力を認めてないわけじゃないよ。
実力に加えて、運って要素も大成功するには絶対に必要なものだと思うし。
キセキみたいに、リーヴァのころから徹底的に運に見放されてるのもいるから。
あと個人的に、スペは運に恵まれてた方だと思うw
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 15:22:22 ID:imDpzsYA0
騎手批判が醜いのはどの基地もいっしょじゃんw

>男とか女とかで荒らしてた奴もキモイスペ基地の典型だったしな

何で分かるの・・・俺には何基地かまで分からんけどな。
744名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 15:28:25 ID:MU08xJ9M0
アンチスペの人はスペ依存症なので・・・
何日かに一度はスペの話をしないと駄目な体質なんです
745名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 15:34:24 ID:hEk4O9Yw0
>>741
俺はお前の煽り体質に言及しただけだから
お前は自分の本当に好きな馬だけ応援してなさい
746名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 17:15:54 ID:kLU460Lv0
念願だったアスベストをふんだんに使用した姉歯設計のヒューザーマンションにお引っ越し。
朝起きたらパロマ給湯器のお湯でシャワーを浴び、リクルートスーツを着る。
湯冷めしないようにナショナルのFF式石油ファンヒーターで暖まる。
朝食は雪印の低脂肪乳を毎日欠かさない。遺伝子組み換え大豆の納豆もお気に入りだ。
戸締まりをして外出。もちろんドアの鍵はセキュリティー万全の美和のカードキー
SH902iSでSD-Audio聞きながら、自分の風邪を心配をしてくれている友人にメール
玄関を出たらシンドラーのエレベーターで1階へ。
三和シャッターの回転ドアを通って屋外へ出る。
近くのバス停からは三菱ふそうのバスに乗り、
乗り換え先の電車はJR西日本の207系快速同志社前行き。
損保ジャパンで旅行保険を掛け、空港からはJALの飛行機で出張。
東京での移動中、冬なのでスカートを穿いてるとやはり寒い。
東急東横線都立大学駅で駅員さんに切符の買い方を訊く。
都立大学から、東京メトロ日比谷線03系102Fに乗り、今日の泊まりは東横イン。明日は新潟だ。
朝寝坊で飛び起き、急いで身支度をしてチェックアウト。もちろん支払いは武富士マスターカード。
吉野家で米国産牛肉を堪能し、JALの飛行機で現場の視察の為、函館へ向かう。
視察が終わった後は、社会人野球の試合で遠征に来た人たちと一緒に酒を飲みながら盛り上がる。
その後、函館からは会議の為、白鳥といなほを乗り継ぎ新潟へ。
窓ガラスにヒビが入ったり、連絡橋が落下した朱鷺メッセで会議だ。
あそこに見えるのはマンギョンボン号かと思いながら、やがて会議終了
駅前のレンタカーでトヨタハイラックスサーフ(92年式)を借りて、
安全を誇る柏崎原発に見学に行き、近くの海岸を散歩。
お土産で地元特産品の輸入カニと輸入アサリを購入。
帰りがけに夏休みは東武竹ノ塚駅とJRの故障中の踏切を渡って、
近所の公園のプールで娘を泳がせようというプランを思いつき先日の夏休み行ってきた。
あなたも満喫しませんか。
              エンジョイ・スリリングライフ
747名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 17:17:27 ID:kLU460Lv0
近所の野良猫
この間、窓を開けっ放しで寝てたらいつの間にか俺の真横で寝てた
しかも目が合ったくせに布団から出て行こうとせず
なんつーかホストが「へへ、俺と眠れて良かったろ」みたいな表情で
こっちを見返してきやがった
頭にきたんで飼う事にしてやった。ちくしょー
748名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 17:28:40 ID:fNioDbtj0
ウオッカ自滅って、タイム落としてるから言ってるの?
馬場状態とか加味して考えようね。
それからダイワは寧ろスローよりハイでこその馬だよ。
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 18:11:38 ID:BWF9GK0K0
世代別勝利数[07年4/8終了時点]

@2歳戦の勝利数 A3歳6月以降の勝利数/総勝利数 B3歳6月以降の成績【OP以上-1600-1000-500】

【2003年産】
02位:フジ @21勝 A20/082=24.3% B【1-2-2-09】⇒【0-0-3-3】
15位:ダン @10勝 A12/043=27.9% B【1-0-1-06】⇒【0-1-2-1】      
12位:スペ @23勝 A07/054=11.3% B【0-0-0-05】⇒【0-0-0-2】   
03位:アグ @27勝 A30/100=30.0% B【0-0-4-14】⇒【0-1-4-7】 

【2002年産】
02位:フジ @12勝 A51/107=47.6% B【3-0-1-5】⇒【2-2-8-20】⇒【0-2-4-4】    
07位:ダン @13勝 A22/064=33.3% B【1-0-1-3】⇒【0-0-4-09】⇒【1-1-1-1】  
05位:スペ @18勝 A27/087=31.0% B【0-0-3-7】⇒【0-0-3-11】⇒【0-0-2-1】    

【2001年産】
03位:フジ @27勝 A67/129=51.9% B【2-2-4-14】⇒【4-3-9-15】⇒【2-0-6-5】⇒【1-0-0-0】  
04位:ダン @13勝 A55/110=50.0% B【1-0-3-08】⇒【1-0-5-14】⇒【0-1-9-9】⇒【1-1-0-2】  
10位:スペ @04勝 A46/076=60.0% B【0-0-0-04】⇒【0-0-4-21】⇒【1-2-6-5】⇒【0-0-1-2】
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 18:24:25 ID:qjJa5+FC0
>>748
2度に渡り大きくヨレたことを言ってるんだよ。
あと、タイム云々じゃなくてあの展開なら外回して差してくるウオッカより、
前にいたダイワの方が運が向いたのは確か。マイルG1であそこまで緩むことは多くないし。
別にダイワの勝利をマグレ扱いする意図はない。ただ、スムーズに走れたダイワを評価するのは当然だが、
ウオッカがスムーズに走れなかったことは別にとらえるべき。
あと、
>ダイワは寧ろスローよりハイでこその馬だよ。
これは強く言わない方がいい。そう思うのは勝手だし、実際にそうなのかもしれない。
けど、スローのレースを上がり33秒台で好走してきてるのは結果として出てる事実。
ハイの方がいいってのは君の仮定。少なくとも、前がかりのラップで1度は結果を残してから言うべき。
(「あのレースは実質ハイペースだった!」みたいなのはナシなw)
751名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 18:56:18 ID:GILKG0sI0
ダイワは長くいい脚使えるって関係者はみんな言ってることだけどね
ウオッカがあの程度で自滅とか言ってたら中競馬のほとんどのレースは自滅だらけだろう
ウオッカが何もしないで勝てるほどダイワが弱くなかっただけの話

前哨戦で変に楽に勝っちゃったから一叩きされて状態が上向いてまじめにのったときのダイワを舐めてたってのはあるだろうけど
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 18:59:24 ID:mg8R13/q0
まぁ、前走でスローの瞬発力勝負は厳しいって話になったら、
今度は逆にその展開で突き放しているんだよね
後ろから来る馬はどんな展開でも評価されて、
前に行く馬は展開に恵まれたとか相手に不利があったと言われるのは毎度のことか

ウオッカの方が強い前提だから、ダスカに関しては不当な評価を受けてる感じ
ベストに近いパフォーマンスのウオッカと試走のダスカが走ればチューリップ、
逆にダスカがベストに近い走りで、ウオッカに隙が見えたら桜花賞
現状では能力的にはどっちが上かは別にして、高次元で拮抗している感じ
753名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 19:07:17 ID:qjJa5+FC0
>>751
長くいい脚使える=ハイペースに強い とは言い切れないさ。そればっかりは走ってみないと。

ただ、>ウオッカが何もしないで勝てるほどダイワが弱くなかっただけの話
は同意。そういうこと。ウオッカにトラブルがあっても勝てるほど、ダイワは弱くなかったってことね。
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 19:17:51 ID:EPN1qmkD0
ダスカとウオッカの騎手が入れ替わってたら、着順も入れ替わってたっぽい。
アンカツは毎年制裁ポイントトップクラスのダーティな騎手。
ウオッカはアンカツの小ずるい騎乗にやられた。
755名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 19:21:21 ID:EPN1qmkD0
まあ、四位が下手なせいもあるけどな。
756名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 19:37:55 ID:xTDrHLf10
>>754
レースは生き物だから「たられば」言えば何とでも言いようあるけど?
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 19:41:59 ID:xTDrHLf10
>>750
>ヨレたことを

ヨレるかどうかも実力

>あの展開なら

展開を味方に付けられるかどうか、あるいは以下に左右されず走るかも実力

>外回して差してくる

どう乗るかの幅があるかどうかも実力


すべて実力なのに「運が」って何w
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 19:42:32 ID:xTDrHLf10
失礼

以下に→いかに
759名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 19:51:32 ID:Sqn2DRNH0
仮にウオッカとダイワが接触してなくてもあの桜花賞はダイワの勝ちだろw
ウオッカがダイワ差そうと思えば上がりを33,3で上がらないと
駄目な訳で、前日の晩に雨が降ってる状態の馬場でそんなんディープでも
無理やし実際桜花賞のダイワは強かったよ。
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 20:00:02 ID:1NLwBwR80
外回すっていうが、距離ロスは同等だろ
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 20:03:40 ID:8vASOy5q0
開幕二週目と閉幕一週前+前日雨の馬場差を考えたら
ダイワは前走より走っていてウオッカも前走ぐらいは走ってるといえるのかも

762名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 20:07:33 ID:yW8HE1DI0
スロー得意とかハイ得意とかの区別はつかんが消耗戦なら確実にダイワ>>>ウオッカ
牝馬じゃつらいと言われてるマイルより長い距離でも並の牡馬なら影さえ踏めず
展開次第でオーラにすら先着できる
牡馬といえど雑魚に先着許してるウオッカじゃ話にならんよ
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 20:10:34 ID:BCS5kPRsO
前から思ってたがタキオン基地ですらないダスカ基地が多いな。ザリオ基地を思わすスレ違いの賛美は自重してくれ
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 20:13:18 ID:1CDfzuib0
スローペースで強いのとハイペースで強いのは違うだろ
距離が長い短いとは別問題
765名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 20:29:21 ID:kLU460Lv0
昨日、主人からもらったエンゲージリングを売ってしまいました。
お金に困っていたわけではありません。あのリングが本当に嫌いだったんです。

私は人一倍、ダイヤモンドが大好きで結婚前にもいくつか持っていました。
だから、エンゲージリングには人百倍こだわって好きなものを選びたいという夢がありました。

彼はお金持ちではないので、彼の予算の中で、めいいっぱいこだわって勉強して選ぼうと思っていました。

なのに。。。。彼はお母さん(私にとって姑。)とジュエリーショップへ行き、買ってきてしまいました。
その間私には何も知らされませんでした。

そのダイヤは品質も悪く、小さく、リングも14金。いわゆるファッションリングのようなものでした。

とてもショックでしたが、最初は彼に悪いと思い、嬉しい振りをしていました。
でも内心は見るのもいやなほどでした。

そして2年がたち、とうとう売ってしまいました。
私の宝石箱に入っていること事態イヤになってしまって。
766名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 20:32:51 ID:j90FGQXP0
ザリオは過大評価を基地が更に持ち上げる

ダスカは過小評価だから適正評価されるように色んな人が持ち上げる
767名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 20:45:19 ID:BCS5kPRsO
その主観的で身勝手な理屈を本気で言ってるなら、今後ダスカ基地=イタタなイメージが定着しても仕方ないぞ。
768名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 20:45:21 ID:QU3+f1OxO
数年後にはローカルグレードとして格下扱いされるクラシックで強さを見せても仕方無いだろ。
やはり本当のG1で好勝負できる馬を出せる事が必要
769名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 20:50:24 ID:GILKG0sI0
グレードもらってないレースでも格が高いレースはあるよ
日本はたまたま格の高いレースにグレードついてたけど
770名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 22:23:35 ID:hF0XQO/40
ダービー馬だけは特別だろ?

771名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 23:13:03 ID:kLU460Lv0
いい歳してアニメとか見てる奴は
乳離れ出来ずに、オトナになってもクリームシチューとかチーズ食ってる奴と同じ。
恥ずかしい事なんだよ?
772名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 23:14:34 ID:kLU460Lv0
必ず釣れる文章のガイドライン【釣果報告しろやゴルァ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1171170722/
773名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 23:16:52 ID:GmuVHHAJ0
>>768
その意見には同意。地方ダービーなんかでも統一グレードもらってるレースが完全に格上だしな。
繁殖入りしたときにG1勝ちというのとローカルグレード勝ちって言うのは大きな差になるし、
数年後にはクラシック勝ちよりG1勝ちの方が価値は高くなるだろうね
774名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 23:28:17 ID:WVqeJPGp0
そんなわけないじゃん
今までも、これからも3歳はみんなダービー目指してるよ
3歳の頂点決めるレースっての変わらない
そうである以上、国内での変わらない
ダービーに縁のない基地の言い訳にしか聞こえない
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 23:33:28 ID:hwIIIb4X0
>>768
これは完全にアホの意見
日本の生産者を馬鹿にしすぎ
776名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 23:53:01 ID:kLU460Lv0
ああああああああああああああああああ
なんでわかんねんだよ!
ダンゴムシにはダンゴムシの生き方があるの!
なんで日の当たるところに引きずり出そうとするんだよ!
卑屈になってんじゃねえんだよ!
石の下は湿っててひんやりして気持ちいいんだよ!
つつかれたら丸まるのは自分の意思じゃねえんだよ!
遺伝子で決まってるんだよ!ペンギンに空は飛べないの!
777名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 00:03:19 ID:S3PRm42sO
>>776 感動した
778名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 00:06:09 ID:orXf9hVY0
ID:GmuVHHAJ0って、ただ単にキセキ産駒の勝ち鞍の砂G1を
ダービーより価値がある最高のG1であるってことにしたいだけのキセキ基地じゃんw
779名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 00:12:55 ID:JUfFxwgo0
G1とJPN1の差はないよ
海外の一流所がJCや宝塚に多数出てくるなら変わってくるけど

どっちも同じ顔ぶれの日本馬ばかりなら、G1=JPN1
海外からのオファーを想定しても、本気で日本馬を買いにくる奴はレースレベルを把握しているし、
今年以降という極々最近の映像なんて簡単に手に入る

もし、G1とJPN1の差を理由に安く買い叩こうとすれば、そもそも社台が売らない
780名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 00:18:13 ID:LaU9ZGu90
アルゼンチンダービー馬とアーリントンミリオン勝ち馬のどっちが価値があるかっていったら普通はアーリントンミリオンだからな。
実際日本でも、東京ダービーよりJDDやダービーグランプリといった後発の交流重賞のほうが格上になってる現実があるんだから。
クラシックは外国馬に解放しないと言うことでローカルグレードを貫くなら確実にクラシックの権威は失墜するだろうね。
事実エルコンがJRA賞を取ってるのに対してスペは正規のJRA賞を一度も取れなかった
781名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 00:20:37 ID:pJlEOx7c0
競馬の番組はダービーの日を基準に決められるわけで
クラシックの権威失墜なんて起こるわけないからw
782名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 00:20:44 ID:LaU9ZGu90
>>779
血統表の表記には大きな差が出ると思うぞ。
G1と表記できるし、ブラックタイプにもなる。
JPN1だと血統表には表記できないしブラックタイプにもならない
783名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 00:23:33 ID:LaU9ZGu90
>>781
その思いこみがそもそもの間違いだろ、香港のダービー馬を知ってるか?ドバイのダービー馬は?
競馬が国際的なスポーツである以上鎖国を辞めれば開放レースが格上になるのは当たり前
784名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 00:26:47 ID:uP2CuKAj0
クラシック解放しちゃうと、□外より○外がこわいからな。
785名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 00:28:00 ID:JUfFxwgo0
>>780
アルゼンチンダービーはれっきとした国際G1だろ?
それは宝塚記念<JCという喩えにしかならんよ

クラシックの権威云々を言うのなら、君の挙げた交流重賞よろしく、
海外の猛者が日本の"G1"にこぞって参戦し、数多くの勝利を挙げることが前提になる
東京ダービーの価値が低いのは、地方<中央の構図があるからで、
同様に、日本においても海外>日本の構図にならないと、"G1"が殊更権威を持つことはない
786名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 00:28:05 ID:qPUpB2tF0
>>768>>780は同一人物?
だとしたら論点がずれてるな
違ったら何の話してるの?
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 00:38:52 ID:LaU9ZGu90
>>785
アルゼンチンダービー馬はたとえの間違いだったね。すいません。
ただクラシック至上主義って言うのは既に過去の遺物だし、国際化が進む流れでは開放されていないレースが権威の低下を起こすのは当たり前のことだと思うがね。
欧州でも米国でもダービー馬以外の馬が年度代表馬として選出されるのは普通にあることだしな。

あと、ダービーが最高のレースと主張する奴らは今後の日本ダービーの比較対象になりそうな香港ダービー馬は当然香港スプリント勝ち馬より権威があると思ってるんだよな。
788名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 00:39:48 ID:pJlEOx7c0
>>783
どっちも知ってるが・・・
まぁこないだあったばかりだしね
789名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 00:43:06 ID:TxqbKBuL0
高校時代の友人が家庭の事情で、海外で暮らしている。
この間、2週間程度帰国できる事になったので、みんなで会おうという
話しになった。

本人の希望を聞いて、行きたいところや、会いたい相手を聞いて日程の確認や
連絡を取りあってる時、どこからか噂を聞きつけ、
「え〜そんなに動き回ったら、私疲れちゃうよ〜」
「え〜、その人キライだから会いたくない〜」
と、誘ってもない計画や予定に、手伝いもしないのに文句つけまくる人が一人。
「あなたの希望は聞いてない」
と一言だけ伝えて、とりあえず、どの計画からもその人を外した。
それでなぜどの計画からも外されたか、気がつきもしない。
というより、最初から誘ってもないっつーの。

大体、帰国してくる友人とは、顔見知り程度の付き合いもなかったくせに、
会って何をどうするつもりだったんだか。
色んな所で神経解らん。
790名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 00:45:30 ID:qPUpB2tF0
ってか、お前ら結局こないだの桜花賞は価値はあるかどうか
って話してんだろ
あるだろ
あの競馬見て、運がどうとか、格がどうとか、
そんな事で価値を否定するとしたらどうかしてる
791名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 00:51:43 ID:p0x/Aek00
クラシックをG1に格上げしたら、口外がマイナー調教師の馬房に収まって
2歳夏から始動することになるんだろうが
現実問題として、第一権力者の社台を含む生産界と有力調教師が認めるはずないだろうね。
792名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 00:51:58 ID:JUfFxwgo0
>>782
欧州のリステッドなんかが表記されているのと一緒で、JPN1の表記はされたはずだよ
ブラックタイプ(太字)にはならなかったと思うけどね
ただ、レベル的には「G1=JPN1」という認識は存在・普及しえると思う

>>787
結局、今やってる議論って、これから今までとは比べ物にならないくらい、
馬の移動(繁殖馬・幼駒・現役)が活発になる―しかも、いきなり―って前提の話

宝塚に今まで来たか?JCにどれだけの一流馬が揃ったか?
パート1国入りしたという事実だけで、今年以降、馬が来るのか?
日本の"G1"がそれこそドバイや香港みたいに海外馬を集めないと、国内"JPN1"の権威は落ちようがないわけ

後、クラシック至上主義は間違ってないよ
新設でもない限り、未だに権威があるのはどこの国もダービーだから
ただ、ビジネスライクな(つまり種牡馬としての)評価とはまた別だということだね

香港に関しては短距離以外の国内のレベルが高くない
それこそ香港ダービーは東京ダービーのレベルなんじゃないの?
レーティング等で、日本ダービーが欧米のダービーと同程度の水準だと示せれば問題はあるまい
793名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 01:02:45 ID:mGYvw7S50
>>792
日本ダービー≒欧米のダービーより
日本ダービー≒香港ダービーになる日のほうが近そうだけどな
794名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 01:12:56 ID:+d3BihaUO
まぁ、三歳のほとんどが春はダービーめざしてる以上
ダービーの権威失墜なんてありえない
しかも、グレード表記云々なんて理由では失笑もの
795名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 01:17:40 ID:LT219HjOO
英ダービー二着でエクリプス賞、凱旋門賞などを勝った80年代欧州最強馬がいたと思ったんだが、ダービー二着なんだからきっと間違いなんだろうな
昨年の米年度代表馬が米ダービー勝ってたのも知らなかった
796名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 01:19:59 ID:LT219HjOO
あと国際レーティングって国際レース以外は対象にならなかった気がするんだけど
797名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 01:23:10 ID:TxqbKBuL0
俺が考えた最強の聖剣
エターナルブレイカー:神々が生まれる以前から存在する剣。
平常時は、全ての存在が干渉する事ができない世界『時の狭間』にて眠りについているが、
世界が変革される際には、その変革の中心となる者の目の前に現れると言われている。
別名『変革の鍵』『時の剣』と呼ばれている。
その力は世界を一振りで滅ぼし、因果律をも操れると伝えられている。
798名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 01:28:11 ID:pJlEOx7c0
>>793
香港ダービーは・・・
799名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 01:33:46 ID:tLREC1yY0
>>795
年度表彰と一レースの価値は別の話だろ
ちっとは考えろ
800シーバード ◆czqIzS8MAo :2007/04/12(木) 03:27:23 ID:5GrLaM370
レースの価値体系は、目に見えない信用で成立している部分が多い。
ということは、つまり経済とほぼ同じ原理なわけだ。
というわけで、権威を保ちたいならそのレースの賞金を上げるか、他を相対的に下げるか。
要はカネってことだ。
凱旋門賞でも、伝統だけでは権威を保てず、危機意識を持って賞金を上げてきている。
JRAは、国際セリから表記に関しての圧力を受けただけで、賞金をいじるつもりはないらしい。
よって、これまでの価値体系とほぼ何も変わらない。
ダービーと同舞台で賞金も高く、外国馬も出走出来るジャパンカップの勝ち馬こそ最高。
そうなっていくし、ならなきゃおかしい。
801シーバード ◆czqIzS8MAo :2007/04/12(木) 03:58:52 ID:5GrLaM370
思うのだが、ダービーや(桜の奇麗な)桜花賞、暮れの有馬などが盛り上がるのは
わかるし、JCが馬券的に読み辛いためにイマイチ盛り上がらないのはわかる。
しかし、JCやJC勝ち馬がそれほど見合った評価をされないのが、この国の競馬かと、
いささかわびしい気持ちになる。
802名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 03:59:40 ID:+d3BihaUO
ろくなカク外こねーのに権威もくそねーよ
所詮、数ある秋古馬G1のなかの一つで終了
近年じゃ、SSとかのほうがまだマシ
が、日本は短距離重視じゃないからな
803シーバード ◆czqIzS8MAo :2007/04/12(木) 04:09:20 ID:5GrLaM370
まあアレだ、自分で書いておいて何だが、
合理性とエンターテイメント性は同時には両立し得ないということだ。
ダービーに価値を見出すのは広義の娯楽主義で、
クラシックの価値が下がると言っているのは合理主義だが、
どっちも間違ってる。そもそも議論の文脈が互いにずれてるから。
じゃあ、おやすみ。
804名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 04:19:25 ID:dEzmkrZx0
>>803
ザッツ最高ってことだねおやすみ
805名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 05:16:44 ID:orXf9hVY0
つまり、ダンスこそが最高であり至高の存在ってことだね
806名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 05:27:08 ID:dEzmkrZx0
ザッツ>ダンス
807名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 05:36:42 ID:4IDdM3sDO
ナタラージャが菊勝ちそうな気がする
808名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 08:35:48 ID:dEzmkrZx0
勝ちそうな気がしても勝てないのが競馬
809名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 11:02:19 ID:TxqbKBuL0

自 、 自 分 ら は 歴 史 を 知 っ て て そ ん な す っ と ぼ け た ど ま ぬ け な ん だ な 。
専 守 防 衛 国 の 為 ? お ま え ら 軍 の せ い で ど ん だ け 酷 い 目 に 遭 っ た か 知 ら な い の ?
自 衛 隊 員 を い ま す ぐ 排 除 す る 必 要 が あ る の が 判 ら な い の ? ち く し ょ う 。
軍 隊 っ て い う の は 国 を 守 る 存 在 で は 無 く 必 ず 他 国 民 を 虐 殺 す る 存 在 な ん だ ぞ !
い ま 起 こ る 紛 争 の 全 て は 軍 隊 の 所 為 な ん だ よ ? そ ん な こ と も 判 ら な い の ?
ら ち 被 害 者 の 事 も 軍 隊 が 朝 鮮 で 戦 争 を 起 こ し た か だ !
少 し で も 反 省 を し て る の な ら い ま す ぐ に 自 衛 隊 を 無 く す べ き だ よ !
い ち い ち ウ ザ イ 自 衛 隊 擁 護 厨 は 消 え ろ ! 今 す ぐ 消 え ろ !

>>809
810名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 11:21:47 ID:ZB/8d8KEO
クラシックの価値を落としめようと必死な奴=クラシックに縁がない種馬の基地
だけはガチ

スタートがそこからだから話になんない
お前の願望を羅列するスレじゃねえからチラシの裏にでも書いてろ、な
811名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 11:50:32 ID:C2vZ/X5p0
このスレから願望を取ったらほとんど何も残らんw
812名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 12:19:32 ID:TxqbKBuL0
                    ______
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,       /       \=\
    /⌒ ̄ ̄⌒ヽ彡ヽ    /          \=\
   |,___ ,ヽ |彡 |   /___Δ_/ヽ /ヽ   ヽヨ __
   | //_ // |─ |___ |  (_)___)_)| |∩|    |ヨ)__)
   |` - c`─ ′  6 l   |.    | | ||_||| ||_||     |ヨ
.   ヽ ┏_ ┓   , -'ノ    |   </ L/ L/    |ヨ
     ヽ __ /ヽ- '     ヽ 昭 和 5 8 年   /ミ/
     /|/|\/ l ^ヽ    \           /ミ/
     | |  |    |  |     l━━(t)━━━━┥
813名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 13:02:03 ID:dEzmkrZx0
ダンスインザダーク ザッツザプレンティ(菊花賞) デルタブルース(菊花賞)
スペシャルウィーク シーザリオ(オークス)
アドマイヤベガ キストゥヘヴン(桜花賞)
アグネスタキオン ダイワスカーレット(桜花賞)

サンデーサイレンス\(^o^)/ハジマタ
814名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 13:43:34 ID:IsHLswWF0
>>792
>新設でもない限り、未だに権威があるのはどこの国もダービーだから

そう?
お前にとってはそうなだけじゃね?

>ただ、ビジネスライクな(つまり種牡馬としての)評価とはまた別だということだね

評価を都合良く勝手に使い分けてどうするのw
815名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 14:02:18 ID:LT219HjOO
クラシックに向かない種牡馬ってサンデー系の上位だとスペ位のもんだよね。
出走数や入着数で見ると不得意なのはいないと思う。
あとクラシックを貶めるというより他のG1の格が上がってきてると考えるべき、昔ならダービー、オークスをパスしてマイルやダートに向かう馬はいなかった
816名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 14:03:15 ID:FLE+snHQ0
ホースマンの夢がダービー勝つ事で有るのは間違いないよ。
武豊も海外遠征してた頃、「君はダービー何勝してるの」と良く聞かれたそうだ。
817名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 14:41:48 ID:qZf0B+n10
ここまでスルー
818名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 15:48:20 ID:dEzmkrZx0
>>815
スペは一応ダービー2着馬とオークス馬出してるから向かないわけじゃないよ
819名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 16:41:51 ID:TxqbKBuL0
フジ
00 アンビリバボーSP!!
「アッー!と驚く噂の真相世界の謎を解き明かせたけしからの挑戦状」 村人300人を惨殺…
超巨大怪物を決死追跡アフリカ危険地帯潜入軍も出動…
目を疑う(秘)衝撃正体▽中国の湖に謎の巨大生物…恐怖の正体に仰天
森公美子 ビートたけし 小林麻央 所ジョージ 関根勤 清水圭 LIZA 福田沙紀

日テレ
00 モクスペ「世界ウルトラ巨大生物 幻の人喰い獣を捕獲せよ!!」
300人犠牲怪物ワニ撮影用カメラを食った▽巨大殺人ジョーズと人気俳優超接近バトル▽人間丸のみ最凶大蛇ジャングルで捕獲成功
▽地球最大40メートルの生物▽超巨大カブトムシ&ザリガニを発見
ザ・たっち 中川翔子 磯野貴理 永井大 実吉達郎 堺正章 宮崎宣子
820名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 16:51:19 ID:p0x/Aek00
スペって牝馬走らないと見ていいのかね?
一般に牝馬は早熟だけど、スペクオリティで一段と成長カーブが早まってしまうのが
駄目なのかもしれんね。
シーザリオみたいに重くて晩成っぽいの付けるとちょうどいいのかも。
821名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 17:00:39 ID:NHCbXySbO
マイネルーチェ、クラウンプリンセス、ホットファッションなんかはトライアルまで持たなかったな
てゆーかシーザリオ以外に3歳春以降活躍した牝馬いないんじゃ…
822名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 17:02:19 ID:WP9M1ahw0
>>814
欧米では各国ダービー馬と馬主には最大の敬意と栄誉が与えられる
例えば、ケンタッキーを勝ったフサローのアメリカ競馬界での知名度は、
海外馬主としてはドバイの殿下と並ぶ最高レベル

評価を使い分けるも何も、
競走馬としての評価と種牡馬としての評価が違うのは当然だろう
能力評価だって年によってレベルが違うのは当然の話
シャカール・フライトとタキオン・ジャンポケを同等に評価するなんて不可能だろ?

クラシック馬は言ってみれば王様
どれにも最低限の権威が保証されるが、有能か無能かの評価はまた別
そして、馬に携わるものは皆そういう王様を手がけたいと思っている
823名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 17:10:21 ID:FLE+snHQ0
スペは3世代でクラシック掲示板4回。

桜花賞、2着、5着
オークス1着
ダービー2着
824名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 17:17:56 ID:llzN0Sp+0
つーかクラシックで掲示板に載ったってほとんど関係ないのよ
たとえば桜花賞5着なんて過去遡ってもそれを看板にしたい馬なんてロクなのいない

イクスキューズ、シェルズレイ、ダンツクインビー、スイープトウショウ、モンパルナス
ヘルスウォール、マイネカプリース、サニーサイドアップ、ハギノスプレンダー、マックスキャンドゥ
オレンジピール、ホクトペンダント、ユウキビバーチェ、グッドラックスター、ホクトベガ
エルカーサリバー、イソノルーブル
825名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 17:24:50 ID:1hB3Tjrv0
活躍した連中はその年の内に新しい看板ゲトしてるわな
826名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 17:31:01 ID:LT219HjOO
ダービー馬の馬主になるのが難しいと言われるのは運に左右される部分が大きいのもある。
あとBCや凱旋門勝ってる騎手にダービー何勝とは聞かない。
日本も国際化していくんだからローカルな競馬国の考えは変わって行くよ
827名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 17:34:48 ID:dEzmkrZx0
>>824
意外に豪華でびっくりした
828名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 17:35:54 ID:fKR5nJBn0
将来的にはクラシックの完全開放までいくでしょ。

いままでだってステップとして○外OKになってるんだし。
ただ、次のステップが□外の参戦OKだけで留まらない。

□外がすべての重賞に参戦OKなら海外馬主OKと実質変わらない
だから、社台をはじめ既存の馬主が反対してるんだろ。
829名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 17:39:23 ID:gNlTmEZ+0
3世代でクラシック掲示板4回ってキセキもダンスも達成してる。
おそらくタキオンも達成できそうなんだけど、わざわざスペだけ強調する意味あるのか?
830名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 17:39:33 ID:dwFdM7OF0
SS孫が手にしたクラシックは菊、桜、樫の三つか。
肝心のダービーがまだだが、誰が最初に手中に収めるか。
831名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 17:47:25 ID:MQMM2Sdn0
>>827
肝心のスペ産駒は
832名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 17:47:44 ID:xPqzwTq50
>>829
アンチスペの>>815がアホなこと言ったからだろ
833名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 18:36:58 ID:dEzmkrZx0
クラシック1勝のスペとクラシック2,3着が多いキセキではどっちがすごい?
834名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 18:58:52 ID:ZB/8d8KEO
キセキって何年種馬やってたっけ
835名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 19:04:31 ID:LT219HjOO
スペがサンデー系上位で一番向いてないっていうのは事実だろ。
キセキ、ダンス、タキオンなら二才戦で活躍した馬はそのままクラシックにのってくる。
スペの場合、二才戦で活躍してもクラシックの頃にはいなくなる。向いてないとしか言えない
836名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 19:11:35 ID:dEzmkrZx0
クラシック戦線にのって勝てないのはおk?
837名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 19:14:12 ID:TJ4jzD21O
ダービーを含む八大競走の価値を過大評価するとさ・・・

オ ペ ラ ハ ウ ス 最 強
838名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 19:15:23 ID:ZB/8d8KEO
勝つ、じゃなくて「のる」としか言えないのが苦しいとこだよね
バクシンオーがその実績から誰もダービー取れるとは思ってないのと同様
キセキがクラシックに向いてないのははっきりした傾向だと言えると思う
確固たる実績がそれを示している
839名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 19:16:17 ID:xPqzwTq50
>>835
なんで「二歳戦で活躍した馬がクラシックに乗ること」=「クラシックに向いてる」になるんだよ。
どの時期から活躍しようが、クラシックで好走すればクラシックに向いてることになるだろ。
840シーバード ◆czqIzS8MAo :2007/04/12(木) 19:20:00 ID:5GrLaM370
こんばんは。明け方は、いきなりどぎつい内容の書き方だったかな、と。

完成度の早さ、個体の頑丈さ、スピードとその持久力が試されるのがダービー。
そして賞金的には、クラシックの中でも、レース全体の中でも優遇されている。
ダービー至上と見るのも、ある意味合理的かも知れない、と思った次第である。

>>830
この際だからダービーを勝つSS孫を輩出した馬がSS後継ということでいいんじゃないの、もう。
というわけでドイツ系SSがさくっとry
841名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 19:20:29 ID:ZB/8d8KEO
タキオンやスペの早熟性をあげつらうのも結構だが
キセキが未だにクラシックを勝てないのは何故かを追求しないのはどういうわけか
SS系のくせに勝てないほうがおかしい、くらいになってくるよこの先
何で勝てないの?
向いてないんじゃないの?
842名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 19:34:29 ID:fihhSCze0
>>841
クラシックを勝っていないSS系ならフジキセキだけではなく他にも沢山いますけど。
843名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 19:37:56 ID:LsYMD+at0
>>841
キセキがクラシックを勝ててないのは一番いい時期を御三家たちと戦う羽目になったから
844名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 19:39:39 ID:dEzmkrZx0
>>843
だったら一番いい時期を過ぎたキセキは後継から脱落ってこと?
845名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 19:42:15 ID:LsYMD+at0
>>844
これからキセキが何年やれるかを考えたらキセキ単体では後継というより繋ぎにしかなれないと思うよ?
産駒が血を繋げるかどうかはともかく
846名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 19:42:44 ID:k4/8/iUm0
クラシックを取れそうだったキセキ産駒ダイタクリーヴァ。

たしかにこの馬は、皐月賞で1番人気になりながら、SS直仔に敗れて戴冠を逃している。

ただその馬ってエアシャ(ry
847名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 19:42:49 ID:+d3BihaUO
そういうことになるな
848名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 19:42:56 ID:1sCx8K5e0
大した馬には負けてないよなw
キセキが負けた馬なら、オーシャン、ライン・ディープ、ウオッカの方が遥かに強い
849名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 19:47:47 ID:LsYMD+at0
新しい種牡馬は未知の魅力という期待を背負って良い待遇を得るのに
キセキの場合、キセキよりもっとつけたい大種牡馬がいたし
キセキ産駒よりもっと大事にしたい競走馬がたくさんいたからね
850名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 19:48:35 ID:Y0dTcCBL0
とにかくダービーこそロマンなんだよ
ダービー馬の子供がみたいんだよ
わかるだろ 歴史に残るのはダービー馬なんだよ。
851名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 19:50:13 ID:fKR5nJBn0
エアシャカールの世代って実はそんなにレベル低くない
クラシックだけのメンバーを比較するなら98年世代の方が
ひどかったりする。
852名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 19:52:31 ID:dEzmkrZx0
フサイチゼノンとフサイチソニックがまともだったらもっと頑張れた気もする
853名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 20:19:44 ID:FOPh+s860
エモシオンをばかにするな
854名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 20:21:55 ID:Ygqi661y0
>>851
その2世代って最強馬が外国産だった点が類似してるな

キセキもダンスも中継ぎとしては中々優秀だったけど
後継・不動の中軸としては…だったな
855名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 20:34:20 ID:1sCx8K5e0
>>851
クラシックだけだったら00は挽回の仕様がないだろw

キセキの初年度は当時としてはかなり恵まれた
その中でダンスとの対決に敗れたのが痛い
ここに来て、立場は逆転してきた感じがあるけどね
856名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 20:39:40 ID:k4/8/iUm0
まがりなりにも、GTを勝てるダンスと、勝てないキセキとの差は大きい。
857名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 21:31:34 ID:G8iAVWzS0
なんというかアンチキセキもアンチスペ並の痛々しさだな・・・
所詮アンチはアンチということか
858名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 21:39:33 ID:fKR5nJBn0
>>855
98年と00年のクラシック組みの比較

皐月賞菊花賞の2冠馬が古馬G1勝てなかった

98年ダービー
2着ボールドエンペラー 菊花賞後引退
3着ダイワスペリアー 菊花賞後引退
00年ダービー
2着エアシャカール 菊花賞後未勝利
3着アタラクシア ダービー後引退
どちらもクラシックまでで終了
859名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 21:48:02 ID:1Db53wT10
・距離適性と末の甘さから、本質的にはクラシック向きではない
・とはいえ、まれにクラシック好走馬を出すくらいのポテンシャルはある
・フィリーサイアーの素養、距離面から、クラシックといっても例外的に桜花賞だけは適性が向いてないとはいえない

キセキ@クラシックをまとめるとこんなところか。ポジティブに見れば「向いてない中ではよくやってる」
ネガティブに見れば「向いてないから魅力がない」と。俺は前者だけどね。ドリパの去年の活躍は評価すべきだと思うし。
今後、種付け数増大の年が続く中で、クラシックの当たりを出す可能性はそれなりにあるでしょ。
安定して出せるかっていうと話は違うが。
860名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 21:59:24 ID:LaU9ZGu90
距離適性って本質的に2000以上の距離を得意とする種牡馬なんか完全にステイヤーだぞ。
それにキセキがフィリーサイアーならタキオンやスペなんかはもっとフィリーサイアーよりだし。
末が甘いというのはサンデー直子全般に言えることでもあるけど、キセキはまだ切れる方
クラシック向きかそうでないかというのはむしろ3歳に入ってから春までに成長を見せるかどうかという成長時期の問題が大きいと思う
861名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 22:00:46 ID:tLREC1yY0
古馬になってもGIを勝てるほどまでは成長しないのがキセキ
862名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 22:00:46 ID:pn/oMlLd0
万事「中の上」な種牡馬の印象>キセキ
微妙な繁殖でもOP級を出せるという点じゃかなりお得だが
863名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 22:13:16 ID:1Db53wT10
>>860
ごめん、この場合の末が甘いっていうのは、切れはあるけど抜け出してから最後甘くなる、
持続力のなさを差してる。2、3着が多くなるのもそれに起因してるよね。
フィリーサイヤーについては、条件戦から牝馬重賞級まで幅広く見て。
時には牡馬よりもむしろ層が厚かったりするでしょ。
ドリパがいない今、むしろコスモマーベラスやビーナスラインが古馬重賞戦線を支えてるくらいだし。
スペは1発の印象があるだけで、フィリーの面でキセキより上とはとても言えない。
現3歳を見ると、タキオンは十分そっちの素養がありそうだけど。
864名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 22:29:43 ID:TxqbKBuL0
今日来たメール。


友人:おめでとーっ(クラッカーの絵文字)
   HAPPY BIRTHDAY!!
   ○○の一年が幸せでありますように(ケーキの絵文字)

俺:有難う。言い辛いが、二日後だ。

〜10分経過〜

友人:あのね、さっきね、ちょっと未来に行ってたんだ!
   それでメール送ってみたんだけど、ちゃんと届いた!?
865名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 22:30:36 ID:0XIkvpGO0
>>859
クラシックに対して“向いてない割には”って表現はおかしいと思うわ
“頑張ってる”だけなら分かるけど

>>860
タキオンは今年の牝馬を見るとその素養はあるかもしれんが、
シーザリオしか出てないスペにフィリーサイアーの評価は相応しくないだろう

キセキに関しては、牝馬の重賞勝ちが多いし、率の高さと良い馬主・生産者孝行ではあるな
夢はないけど現実的には一番手堅いって感じ
866名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 22:41:56 ID:p0x/Aek00
ニジンスキーが牝馬戦向きじゃないんだろうけど、牝系に入ってどうかはまた別だから、
フィリーサイアーとしての評価なんてBMSとして実績が積もるまでわからないんじゃないの。

ところでフィリーサイアーって何?
867名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 22:43:48 ID:f4RU4MdP0
フィリーは4歳までの牝馬かな
868名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 22:50:11 ID:1Db53wT10
>>866
・牡馬に比較して牝馬の活躍馬が多い
・母の父として優秀

どっちの意味もあるみたいだけど、とりあえずは上の方の意味で使ってた。
母父としての方は、確かにまだデータが少なくて語りにくいね。
もしかしたら、自身が一応良血で、良血相手に付けまくったダンスが母父としては優良かもしれない。
869名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 22:54:14 ID:mGYvw7S50
ダンスはSS系のなかで比較的気性がおとなしいのと
スタミナ寄りなのが母父としていい方向に出てるのかもしれない
今の種牡馬はまず瞬発力ありきでそれ以外はなくてもいいって状況だから特に
870名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 22:57:09 ID:LaU9ZGu90
スペの場合ザリオという特例を外して考えてしまうと2歳専用機という評価しか残らないと思うんだが
871名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 23:01:02 ID:5Knpmxf10
タキオンの初年度は牝馬あんまり活躍してないけど・・・
現3歳も世代トップの評価のダノンジュンコウやヴァルプリス
マイネルソリストの戦線離脱やグッドラックアワーの死亡や評判馬が
デビュー出来てないのが多いのが原因と思われ
872名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 23:01:20 ID:+d3BihaUO
ザリオ、ドリパは特例
873名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 23:05:11 ID:p0x/Aek00
>>867-8
ほうほう、どうも。
日本におけるBMSとしてのニジンスキーは、ダンシングキイの当り一族を抜いたら
あまりいい数字ではないみたいね。
ヌレイエフが優秀。

単純にBMSとしてのキセキとダンスを比べると、キセキの方がいい種牡馬付けられてるというのも
あるだろうけど、ちょっとキセキが差をつけてる。
ダンスはダート短距離の二流どころで勝ち上がりは悪くない(つか近年のダンスよりいいw)けど
今のところは見るところなしだね。
874名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 23:05:18 ID:mxGTkThf0
ツルマルも特例だろうな
875名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 23:06:47 ID:uSn2eKYe0
それじゃあダイワスカーレットとアドマイヤオーラも例外と言う事で
876名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 23:13:45 ID:p0x/Aek00
ツルマルに類似?の中距離馬はタガノマイバッハ、ダンスインザモア、トーホウアランといる。
だいぶ小粒だけど。
マイル馬のキレというのとは違うかも知れんけど、中距離に適性を持たないわけではないかと。

ダイワスカーレットとオーラはタキオンのど真ん中でしょ。
877名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 23:15:59 ID:SbFJeCIT0
ツルマル程度を例外扱いするとほとんどが例外だらけになってしまうな。

むしろダンスならファストタテヤマじゃないかね。

切れ味のあるシーザリオ、距離がもつドリパはほんと他の産駒とはまったく傾向が違うからな。
878名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 23:18:48 ID:0XIkvpGO0
要は同条件で重賞勝つような馬が2頭入れば問題ないんじゃない?
879名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 23:22:17 ID:mGYvw7S50
ジョリーダンスがヴィクトリア勝てばいいのか
880名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 23:26:15 ID:m6mRpA+X0
>>879
そんなことになったら100%祭りだな
881名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 23:28:24 ID:5Knpmxf10
ツルマルは母がサッカーの初年度産駒だったけど
サッカーの産駒の中でも飛び切りの切れを短〜中距離で見せてたから
けして大きくない馬体といい距離適正といい母系に似てたのは間違いない
882名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 23:29:05 ID:TxqbKBuL0
サッポロ一番 香味精選 ネギ塩ラーメン
883名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 23:35:33 ID:G8iAVWzS0
そもそも例外っていうのを何かの方便として使ってるのがなあ
ここの一部の住人たちは
884名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 23:42:32 ID:SkBKffdk0
傾向を見るために例外を除外するのは何も問題ないよ。

じゃあ多数のダンス産が2歳から活躍するのか?キセキ産が長距離で活躍するのか?

出せるかもしれない可能性はメジロライアンでも誰でもあるんだから。
885名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/13(金) 00:00:21 ID:0XIkvpGO0
そういうことではなくて、
ちょっと目立つ活躍をすれば、すぐに例外として除外しちゃうでしょって話じゃないの?

例外って言うには、まず前提となる傾向が住人の共有するところにならないとね
886名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/13(金) 00:16:40 ID:Ghi/2X+o0
ダイワスカーレットやデルタブルースやカネヒキリなんかは除外されていないでしょ。
887名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/13(金) 00:38:45 ID:uVItvqAI0
>>877
スペは切れ味はある(3歳春まで)。
スペで除外するなら、古馬重賞勝ったサンバレンティン。
888名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/13(金) 00:39:01 ID:NOd942XpO
ダンスの場合は折り合いがつきやすくスローに強い。
キセキは気性面から2000を超えると不安があり、スペは以外に適正距離が狭く、切れがない。また3歳以降は一線級では厳しい
このあたりが共通認識かな
889名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/13(金) 01:03:09 ID:2JzaCLry0
昔シーザリオには切れがないと喚き散らしてたアンチがいたが
オークス後には一切見かけなくなった。

スペ産駒はトビが大きいから切れがないように見えるだけ。
切れる馬は切れるし切れない馬は切れない。
ダンスやキセキと似たようなもん
890名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/13(金) 01:06:11 ID:QWQrFfka0
>>889
ナムラマースが切れないとか言ってた奴と同類だろ
競馬板特有の上がりタイム厨
891名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/13(金) 01:10:25 ID:vaoLo8Ds0
チューリップと弥生の週にはタキオンは坂で止まるって言ってたやつが多かったみたいなもんだな
892名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/13(金) 01:27:27 ID:wqLts0P30
<トップガンファン> (アリタイプ)
   2歳         3歳春夏         3歳秋〜
    ↓          ↓             ↓ 
                                                    
   ∧ ∧        ∧∧            ∧ ∧   
   (・∀・)       ∩∀・)           (・∀・)∩
   / ⊃⊃      ヽ  ⊃ノ          /⊃ /  
 〜(  (         ヽ  )つ        〜( ヽノ 
   (/(/'           (/            し^ J 
 
新馬、未勝利勝ち   TR・特別       成長&重賞


<ギム基地>(ギムギリスタイプ)
  2歳夏   2歳秋冬   3歳春      3歳夏    3歳秋  3歳冬
    ↓      ↓      ↓        ↓      ↓     ↓
                             ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧    ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)   ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃  ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (     ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'       (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
 
  新馬   新馬・特別    重賞・TR    う〜ん   えっ!?  そんな・・・
                  ↑
                いまここ
893名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/13(金) 01:31:24 ID:NJcnQBwA0
>>873
ぶっちゃけ今いるダンスやキセキの牝馬ってショボイのばっかでしょ
母父を語るのはまだ先の話、特にダンスは現3歳世代以降の良血牝馬たちが繁殖馬になるまで待て。
894名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/13(金) 03:26:21 ID:DEGrJazt0
おまえらどうせ糞糞言いながらも見るんだろ?
895894:2007/04/13(金) 03:27:22 ID:DEGrJazt0
誤爆です
896名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/13(金) 04:10:52 ID:zWOke31DO
>>892
ガン基地は巣に帰りなさい
897名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/13(金) 05:59:49 ID:Rla6VNChO
ダンスの繁殖はタキオンクラスだろ・・・
898シーバード ◆czqIzS8MAo :2007/04/13(金) 07:48:10 ID:AejGhADo0
ギムレットはウオッカ、アブソリュートだけじゃなくてヒラボ君やゴールドアグリ
出してるからね。アグリ、朝日杯で骨折したが上位の上がりで8着、無事ならかなり…
ホウオーとトーセンキャプテン出してるジャンポケといい勝負になってる。
SS系は層は厚いが、超大物はいまのところダイワのみ。
結局、クラシックはSS系vsBT系vsTB系になっているという、今更ながらの現実に気づく。
DB系も加えて4強でいいんじゃないか。
899名無しさん@実況で競馬板アウト
普通にウオッカだけだろ