今更聞けない!競馬初心者質問スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_
☆注意事項☆

・アンケートの場ではありません。答えのない質問は控えましょう。
例:A馬とB馬はどっちが上ですか?

・有名な騎手や馬ほど信者とアンチが大勢います。
 彼らを刺激するような発言は荒れるもとなので控えましょう。
例:A騎手はどうしてあんなに糞なんですか?

・できれば検索かけてから質問しましょう。
 せめてスレ内検索くらいはしときましょう。

・理想の回答が得られなかったからといって暴言を吐くのは見苦しいのでやめましょう。
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 21:10:46 ID:VN0JUhvC0
\   ヽ   才 _  . -┼-   -┼-   -┼-   -┼-   -┼-   -┼-   -┼-   -┼-     /
 \  ̄ ̄`i /|/  ヽ ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、  /
  \ _/  |   ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ  ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ  ヽ__レ ノ/
          .,ノ';`′,,  |.゙ュ          r'゚'=              ,,,,..ぃ―-、,,,_
        ,/  .. .|`ヽ ,l゙.l゙ .ム       / ̄`''''"'x、          r'く.l゜| ,,.、  ゙ヽ
       ../   、`.ヽv-イ/ /.,!    ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_   | ゙l.゙l | .l゙.゙l  .‐ .ヽ
      .,/     .゙li、 .!、゛.,テ'" _,,/    i!        i, ̄\ ` 、 ..゙l,レヘ-,i´ 、.シ \
     .,i´  ,,,i´  l゙ . ゙̄"⌒  - "  |   /ヽ      /・l, l,   \ `゙_'{ .',,,/ .__,ィ" ゙‐  ヽ
    .,ノ  、,「.゙ .  .|     /(     1  i・ ノ       く、ノ |     i  i゙  .`゙゙゛ :|  .  .゙l,
   ./   ,l゙    .l゙     | i     {,      ニ  ,    .|     {   {     .| .'i、    ゙l、
   l゙   ,l゙   .,ノ      l,  i,     }   人   ノヽ   |    . }   |     |  :゙'ii、   ゙l
   ,l゙   .゙l   .,iン‐'"゙゙゙゙゙''i、 },  |    Tヽ.|lF-―-ヵl|\__,/     }   i      .|   ゙l   .゙l
  ,i´   ′ .ヾ″   ヽ. ヽ.} , |.  ̄`/}  {.ト、_ノ} i  /―i、、.,-.|   ,}゙゙'-、  ゙l    _゙    .|
  l゙     .、   .  .''、,. . | ,i_,iJヘヽ  `x, ヾ┴┴'ソ  x=‐'''~  .゙-|   ,}   、  ‘\.` `."    ゙l
 .l゙     ‥‐r-  "゙.!゙゙'^ '.   ./ ヽヽ    ` ニ ´ ノ     l.゜  iiJi_,ノ.'(二 .     ヽ .   .、゙
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 21:11:38 ID:2hT22NbAO
返し馬って何でやるの?
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 21:11:42 ID:Lj/iV1hm0
\   ヽ   才 _  . -┼-   -┼-   -┼-   -┼-   -┼-   -┼-   -┼-   -┼-     /
 \  ̄ ̄`i /|/  ヽ ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、  /
  \ _/  |   ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ  ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ  ヽ__レ ノ/
          .,ノ';`′,,  |.゙ュ          r'゚'=              ,,,,..ぃ―-、,,,_
        ,/  .. .|`ヽ ,l゙.l゙ .ム       / ̄`''''"'x、          r'く.l゜| ,,.、  ゙ヽ
       ../   、`.ヽv-イ/ /.,!    ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_   | ゙l.゙l | .l゙.゙l  .‐ .ヽ
      .,/     .゙li、 .!、゛.,テ'" _,,/    i!        i, ̄\ ` 、 ..゙l,レヘ-,i´ 、.シ \
     .,i´  ,,,i´  l゙ . ゙̄"⌒  - "  |   /ヽ      /・l, l,   \ `゙_'{ .',,,/ .__,ィ" ゙‐  ヽ
    .,ノ  、,「.゙ .  .|     /(     1  i・ ノ       く、ノ |     i  i゙  .`゙゙゛ :|  .  .゙l,
   ./   ,l゙    .l゙     | i     {,      ニ  ,    .|     {   {     .| .'i、    ゙l、
   l゙   ,l゙   .,ノ      l,  i,     }   人   ノヽ   |    . }   |     |  :゙'ii、   ゙l
   ,l゙   .゙l   .,iン‐'"゙゙゙゙゙''i、 },  |    Tヽ.|lF-―-ヵl|\__,/     }   i      .|   ゙l   .゙l
  ,i´   ′ .ヾ″   ヽ. ヽ.} , |.  ̄`/}  {.ト、_ノ} i  /―i、、.,-.|   ,}゙゙'-、  ゙l    _゙    .|
  l゙     .、   .  .''、,. . | ,i_,iJヘヽ  `x, ヾ┴┴'ソ  x=‐'''~  .゙-|   ,}   、  ‘\.` `."    ゙l
 .l゙     ‥‐r-  "゙.!゙゙'^ '.   ./ ヽヽ    ` ニ ´ ノ     l.゜  iiJi_,ノ.'(二 .     ヽ .   .、゙
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 21:13:06 ID:ui4ZZ9mUO
高橋亮騎手が干された真の理由
&去年の末の中京開催で高橋亮騎手が橋口調教師の管理馬に久々に乗れた理由
この2点教えてください
初心者でスマソ
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 21:15:30 ID:hDjX2wAqO
天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!!
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 21:16:10 ID:leHyrJMN0
@マイル戦ではダイタクリーヴァとテレグノシスはどっちが強いのですか?
AGUに限った場合、バランスオブゲームとグラスワンダーはどっちが強いのですか?
Bツインターボとダイタクヘリオスとカネツクロスが同じレースに出てペースがスローになる確立は何%ですか?
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 21:16:13 ID:UkAMs/5u0
>>5
いい質問だな
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 21:17:28 ID:ui4ZZ9mUO
>>8
真相を教えてよー
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 21:20:55 ID:Qn6tCjsyO
手前を変える。右か左足でなんか違いがあるの?
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 21:23:58 ID:O2G8nLzA0
武豊騎手は何で子どもを作らないの?
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 21:28:50 ID:ixg6tkb40
コーツィはホモですか?
13ハップ!! ◆J6/fYubKmU :2007/01/15(月) 21:30:57 ID:N2mKjf3OO
>>10
簡単な説明をすると

それぞれのつく順番は
左手前:右後→左後→右前→左前
右手前:左後→右後→左前→右前

で一番最初につく脚は送り脚となり、1番推進力を生む。
この時、仮に馬が進行方向の調節をしなかった時のそれぞれの送り脚の推進力のベクトルの向きは
左手前(送り脚が右後)は左前方
右手前(送り脚が左後)は右前方

つまり、左手前は左に曲がりやすく、右手前は右に曲がりやすい。
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 21:31:05 ID:9PD7RcZ/O
冬毛って何?どういうマイナス効果?
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 21:34:06 ID:Wk/mn2/00
OP馬じゃない馬がなんで重賞レースに出れるんですか?
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 21:34:26 ID:3EsoMg3BO
何をすれば初心者じゃなくなるの?
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 21:35:47 ID:E+Oe1pbyO
新聞の馬名の上に市とか父ってついてるのは何?
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 21:36:15 ID:QRNVuR7c0
阪神外回りが新設されましたが、ダートコースは
以前と全く同じですか?
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 21:36:55 ID:leHyrJMN0
>>17
市立船橋高校出身者のマークです










                      セリ市で購入した馬のマークです
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 21:39:02 ID:1edkU7k00
>>17
○父は、父親が内国産(日本国内の牧場で生まれた馬)の場合。
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 21:42:11 ID:leHyrJMN0
正確には父は
父親が日本で登録・調教されレースをした馬だった場合
につきます
市は、当歳時(現表記0歳時)にセリで取引された市場取引馬
につきます
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 21:43:58 ID:I7xWBN9r0
「チンコが大きい馬はダート走る」って、パーマ屋のオカマ店長が言ってた。  
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 21:44:08 ID:leHyrJMN0
あ、ごめん
父は父親も日本で生まれてないとだめだったね
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 21:47:19 ID:CrPqg1uB0
マジで聞きたいんだけど、東信二ってなんでスーパー競馬にでなくなったの?
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 21:57:50 ID:E+Oe1pbyO
じゃあ市も父も外も何もついてない馬は?
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 22:00:30 ID:z1HUIiM10
>>11
種無し。(一説には、奥様が子供を欲しがっていないとか)
>>12
ガチホモ
>>14
冬の寒さに適応するために伸ばした毛、それが冬毛。
毛艶が悪く見えるため、厩務員さんなどは嫌うらしい。
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 22:02:05 ID:GFdC81bKO
>>21別に調教してなかったり未出走でも○父になるぞ
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 22:03:48 ID:hrWn3eeeO
チークピーシーズって乳首と関係あるんですか?
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 22:04:46 ID:9PD7RcZ/O
>>26
あざ〜っす
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 22:05:02 ID:ui4ZZ9mUO
誰か>>5について教えてよ
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 22:05:43 ID:1edkU7k00
>>25
父親が輸入種牡馬や○外で日本で走った馬の場合。
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 22:08:36 ID:r6IO7SFkO
>>30
催促するな。待ってろよ。
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 22:16:55 ID:Jc49t5d00
エロエロの方
鮫島事件について詳しく10文字以内で
お願いします
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 22:19:19 ID:nia++xsV0
八百長とは言えないが
出来レースがあるって本当ですか?
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 22:19:36 ID:qTf1pmUtO
>>15
・オープン馬…オープン(のレースにしか出走できない)馬
・準オープン(1600万下)馬…準オープン(以上のレースにしか出走できない)馬
・500万・1000万条件の馬…500万・1000万条件(以上のレースにしか出走できない)馬

・オープンレース…過去に1勝さえしていればどの条件の馬も出走可能。
ちなみにGT含む重賞はすべてオープン。
・準オープンレース…準オープン以下の馬に限り出走可能
・500万下・1000万下レース…500万下・1000万下以下の馬に限り出走可能

大まかに言うとこんな感じ。但し2歳戦、3歳戦、障害戦の場合はまた異なったルールがあるが、
それは説明すると長くなるので省略させてもらう。
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 22:21:07 ID:x103j/8L0
プレシャスカフェが喉鳴りだったというのは有名な話だったの?

引退時の調教師のコメントでそんなことが書いてあったんだけど

初耳だったからふざけんなと思ったんだけど
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 22:22:11 ID:nia++xsV0
叩かれ3走目って本当ですか?
使い続ける馬(今のダンツジャッジ)
1年から半年ぶりくらいに走らせる馬(ジャリスコ)
どうなんですか?
10万馬券取った人答えてください
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 22:29:47 ID:hDjX2wAqO
>>36
有名じゃないかな?
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 22:30:25 ID:ixCNZC+K0
チャリ乗ってると時速40kmぐらいで結構な風圧を感じるけど
馬は時速60kmぐらいでしょ?
やっぱり風圧を避けた方が(前に馬がいた方が)有利なのかな?
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 22:31:51 ID:QRNVuR7c0
プレシャスカフェ喉鳴りはかなり有名だろ
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 22:33:36 ID:4WYjmnVM0
なんでムチで叩かれると加速するんだ?
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 22:35:44 ID://Cu5mRT0
すみません
フサローってバカなんですか?
それとも天才?成金?

そのうちダービー出走馬
フサイチとアドマイヤ
だけにならないですか?
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 22:40:08 ID:X98pu8aXO
1600万下勝ち馬は、オープン馬
オープン勝ち馬も、オープン馬
オープン勝ちのオープン馬がかわいそうじゃない?
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 22:42:32 ID:1+bJqqdA0
>>41
ムチで叩く騎手を振り落とそうと加速する。
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 22:48:31 ID:LcO47PSE0
>>41
痛いから頑張んのよ。
君はムチで叩かれると射精が加速するのね。
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 22:49:41 ID:qTf1pmUtO
>>43
たとえば、相撲の横綱が何十回優勝しようが、横綱は横綱。
それ以上の地位がないので仕方ない。
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 22:54:30 ID:xTbKsn1z0
父内国産の馬のメリットって限定レース以外ではどういったものがあるの?
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 22:54:41 ID:YqCD0ZkIO
枠番馬番はどうやって決めてるんですか??
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 22:58:28 ID:U/cWRr2uO
>>42
まずお前さんの天才と成金の定義を示してくれ。抽象的過ぎ。

それとダービー出走馬の馬主が二人だけになるはずなんてありえないと思うが、
社台やサンデーの馬がいるし、クラブの馬だって毎年数頭は出てる。

質問じゃなくて文句が言いたいだけならスレ違い。
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 23:00:52 ID:Wk/mn2/00
つまり未勝利戦で1回勝っただけの馬でも
有馬記念などに出場登録することできるのか
なるほどね、サンクス
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 23:00:57 ID:U/cWRr2uO
>>47
賞金がでるはず。あと年末の表彰で最優秀父内国産馬に選ばれる権利が得られる。
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 23:05:41 ID:3f5Smpth0
競馬・競輪・競艇
パチ・スロ
やる人ってなんでこんなに馬鹿なんですか?
てゆうか、上記は全部(ほとんど)
八百長ですよね??
みなさん知らないのですか?
めでたいですねWW
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 23:05:42 ID:ui4ZZ9mUO
>>5についてだれか
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 23:10:44 ID:sKxOzRzvO
>>52
パチ・スロは娯楽と呼ばれる物
したがって客が、勝つ為に隙をつくチャンスはいくらでもあると言われてる

レースギャンブルはギャンブルと言うだけあって、客の脳裏だけでどうにかなると言う、意見は全く否定される
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 23:13:57 ID:3f5Smpth0
>>54
なんでギャンブルなのに
ヤフーのスポーツにあるのですか?
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 23:17:18 ID:leHyrJMN0
>>55
人気があるから
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 23:23:57 ID:LcO47PSE0
>>55
お金を賭けるとギャンブル。
レースとして見る分にはスポーツと言える。
馬券を楽しむか、レースを楽しむかでギャンブルとスポーツに
分かれるのではないかな。
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 23:26:04 ID:V9n1uRgoO
ウインズで間違って購入した馬券が買い戻しできたのに、中山では係にダメと言われました。なぜですか?
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 23:29:33 ID:AXhuQ7KtO
レース出走当日に「当日追い」をやる場合なんてあるんですか?競馬仲間と口論になりました、自分は間違いなくそんなのないと思ってるんですが。
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 23:34:31 ID:3f5Smpth0
答えてくれた皆様
ありがとうございます
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 23:35:39 ID:3f5Smpth0
すみません
あと一つ
武豊騎手はよく天才って言われますけど
他の騎手とどこがどうちがうのですか?
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 23:38:33 ID:JA+YNw47O
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 23:45:35 ID:CnTSjRLi0
よく豪腕とか言われてますが
何で馬の首押したら走るんですか?GOという馬への合図ですか?
合図だったら効果はムチと同じってことですか?
それから『追う』っていうのはこの押すのとムチのことを言うのですか?
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 23:46:47 ID:0KrDcbMc0
レースを見ても手綱を抑えてるかくらいしか判りません

他にどこを見れば上手くなれますか?
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 23:50:08 ID:a2KhIT520
パドック・馬体重について
詳しく教えてください
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 23:53:58 ID:HXiuzLOpO
二重三角印、★、注の違いがわかりません。
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 23:57:42 ID:iZn3vajCO
ウハウハ競馬って番組がありますけど何がウハウハなんですか?
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/15(月) 23:59:13 ID:Hli3nYpYO
田原に課された「競馬関連禁止(うろ覚え)」の罰則って、どのくらいの範囲なのだろうか?
今やってる予想屋はアリなのか?
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 00:01:17 ID:JA+YNw47O
>>65
パドック…公開散歩
馬体重…馬の体重


>>66
二重三角…三着固定
★…一番評価の高い連下
注…一発注意
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 00:02:44 ID://ZdRFlgO
若槻千夏はアナルセックスの
しすぎで倒れたって本当ですか?
71_:2007/01/16(火) 00:22:12 ID:D4a/fcsF0
>>3
馬の準備運動みたいなもんだと思われ。
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 00:41:59 ID:3hbVtyxpO
スペシャルウイークの手綱がやたら長いのは仕様ですか?
73ハップ!! ◆J6/fYubKmU :2007/01/16(火) 03:04:01 ID:7aeTdcObO
>>59
以前いた育成で、馬見に来た年輩の調教師の先生が
当日追いやる時代もあった、と言ってました。
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 03:17:46 ID:+rtnR1yi0
>>51
付加賞金てどれくらかわかる?
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 03:29:57 ID:3OsdB804O
回収率って自分で計算するときどうだすの?
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 03:39:51 ID:SVYdruwDO
紙屑馬券買うお金をそのまま貯金にまわしたらいいとかは考えないの?
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 03:43:09 ID:3OsdB804O
>>76
そりゃー酒飲んだり遊び行って金使うなら
その金を貯金した方がいいって言ってるのと一緒だ
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 03:57:44 ID:xY+zzAuR0
柴田善はなんで先生って呼ばれてるの?
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 04:02:03 ID:h8uEjmv3O
比較的短距離傾向の強い産駒が多いグラス産駒がジャンプじーわんとってふと思ったんですが、障害レースに必要とされる要素って何ですか?瞬発力とかスタミナとかスピードとかそういう感じでお願いします!
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 04:15:17 ID:T/JwgDNm0
>>75
回収額/購入額
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 04:23:34 ID:T/JwgDNm0
>>79
ブランディスなんかサクラバクシンオー産駒だしね。
障害に必要なのはジャンプ力だろ・・・常識的に考えて。要するに飛越の巧さね。
あと長丁場だから気性、先行力はやっぱり重要じゃないかな。もちろん例外はいるけど。
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 04:24:58 ID:3OsdB804O
>>80
あ、そんな簡単だったのか。。
サンクス!
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 04:26:20 ID:2BMF/s+MO
ヨシトミセンセーだから
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 04:44:29 ID:h1PFYgpcO
斤量ってのはその馬にのる騎手の体重なの?
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 04:57:13 ID:DaAFjieo0
>>84
騎手の体重込みの重さで、騎手の体重が斤量に足りないときは
おもりかなんかを足して調整すると思う。
斤量をオーバーすることは許されない。
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 04:58:22 ID:s6vlxwHB0
どうしてJRAの発表する馬体重は2キロ単位なんですか?
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 04:58:24 ID:T/JwgDNm0
>>84
斤量はその馬が背負う重さ=騎手とか鞍全部の合計
普通騎手の体重は50kg前後だから、差分は鞍とかブーツに重りを入れて修正する。
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 04:58:36 ID:h8uEjmv3O
>>81
ありがとうございます。距離だけみたら凄まじく長いからやはりスタミナなのかと思ってましたが。勉強になりました。
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 05:00:41 ID:T/JwgDNm0
>>86
単純に体重計のメモリが2kg単位だから。
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 05:02:09 ID:yu+n1gmz0
>>87
鞭って入ってたっけ?
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 05:08:57 ID:T/JwgDNm0
>>90
ヘルメットとムチはバレットに渡しちゃうから入ってないね。
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 05:49:40 ID:sCc9Mh9VO
ディープインパクトって何のことですか?3冠馬の事を言うの?
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 06:07:03 ID:/mmQ7KcuO
92:名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/16(火) 05:49:40 ID:sCc9Mh9VO
ディープインパクトって何のことですか?3冠馬の事を言うの?

10:名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/16(火) 05:59:01 ID:sCc9Mh9VO
あぁんっ

906:名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/16(火) 05:45:54 ID:sCc9Mh9VO
朝日よりホープフルのレベル上とか言ってる素人バロス

バロスwwwwww
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 06:10:25 ID:5tGZ6TiS0
馬の腹打ちってオナニーのことだと聞きました。
自分も勃起したおにんにんをお腹に叩き続けてみたけど
ちっとも射精できません。何かコツとかあるんでしょうか?
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 08:11:39 ID:+rtnR1yi0
>>94
俺も最近気付いたんだけど、
人間の場合は手で握って上下に擦ると簡単に射精できるよ。
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 09:36:04 ID:TLoaJdLj0
『ドゥニ』←これって何語ですか?
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 11:44:07 ID:vgApVgU/0
>>3
脾臓にストックしてある血液を血管内に循環させるため。
いわゆる自己完結血液ドーピング。
人間にも似た機能はあるけど、馬の場合は安静時と運動時の血液量が桁違い。
返し馬をしておかないと、スタミナが全然違ってくる。
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 11:59:15 ID:QBc0LkuXO
なんだこのネタスレ・・・
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 12:14:33 ID:SrdOfo4K0
どうして僕には妹ができないんですか
100100get:2007/01/16(火) 12:53:52 ID:73d9/B76O
質問あったら答えるよ
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 12:54:46 ID:nRvNgbvHO
>>5について誰か教えてください
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 13:00:18 ID:73d9/B76O
>>101
わからない。役に立たなくてスマン。
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 13:05:30 ID:nRvNgbvHO
真相は闇の中か…
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 13:07:26 ID:LrlPDSbYO
東信二と坂井千明回収率が高いのはどっちですか?
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 13:12:11 ID:73d9/B76O
>>104
同じくらいかと
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 13:16:24 ID:LrlPDSbYO
>>105ありがとうございます。二人の予想を参考に馬券買います
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 13:58:27 ID:ARcU7kZA0
トラックマンになって、徹底的に厩舎取材をして、尚かつレースを厳選すれば
馬券で大儲けできますか?
周りきれない厩舎は同僚からも情報を得るとして・・・
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 14:01:34 ID:7XfbtQd2O
僕は今日昼飯を食べましたか?
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 14:10:18 ID:67L473w9O
なんで人気馬が内枠に固まったり外枠に固まったりしないんですか?うまくばらけてる
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 14:11:55 ID:yaQy3K50O
ここは俺が食い止めるから、お前は先に行け?
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 14:16:12 ID:wKNCPMfwO
>>109
確率論から行けばそうなるだろ。
ただし人気馬が内とか外に固まったら一頭だけ取り残された微妙な人気馬を買え。
例:1999オークス
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 14:25:36 ID:67L473w9O
わざと1番強い馬を大外に入れてるようにしかみえない時があるんだが
最近のG1でいうと
2003天秋シンボリ
2006エリ女カワカミ
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 14:32:31 ID:tQsMqpsx0
>>112
最近と言っといて3年もさかのぼらないとならないんだから
当然気のせいですw
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 14:36:14 ID:73d9/B76O
>>107
大儲けがどのレベルかわからないが
的中率は上がるんじゃないか?
>>108
飼葉を食べたじゃないか。忘れたのか?
>>109
枠も考慮して予想するからでは?
オッズはJRAが決めるものではないからね
>>110
おれもがんばるよ
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 14:37:50 ID:YHXjxrNyO
ディープが最内、大外などの極端な枠を引かなかった事から、確実に計算された抽選がある事はあるだろう!
実際、去年のエリザベスは貧乏馬主が金持ち馬主の猛抗議によって降着になったのは事実。
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 14:40:25 ID:2tUEO6l5O
ピーターファンデンホーヘンバンドって最近引退しましたか?
どうも最近ピーターファンデンホーヘンバンド見ないんで
ピーターファンデンホーヘンバンドが泳いでるとこ見たいなあ
ソープみたいにピーターファンデンホーヘンバンドも引退したのかな
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 14:48:16 ID:73d9/B76O
>>112
確率からいったら想定内では?
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 14:50:19 ID:SrdOfo4K0
どうして僕のおちんちんは時々おっきくなるんでつか
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 14:55:23 ID:73d9/B76O
>>115
あるかもしれないし、ないかもしれない。としか言えないかな。
ただ抽選を公開しないのは謎
>>116
引退はしてないようですよ。
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 14:57:27 ID:UhiBXibV0
>>116
ピーターファンデンホーヘンバンドって言いたいだけちゃうんかと?
>>118
生殖器としての役割を果たそうとしてるからでは?
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 14:57:56 ID:cgpUcTbC0
「雨が降ってダートがヌレると、足抜きが良くなるから、そうなったらパワーが無い小柄なメス(人気薄)がスーパーチャンス!」って
パーマ屋のオカマ店長が言ってた。
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 14:59:03 ID:sqGGZJEbO
シーザリオの父ちゃんって誰だっけ?
思いダセン(´・ω・`)
むず痒い(´・ω・`)
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 14:59:50 ID:OPaJD4zz0
>>122
スペ
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 14:59:58 ID:73d9/B76O
>>118
馬っ気ってやつですな。
おれもよくなるが詳しい事はわからないな
スマンな力になれなくて
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 15:04:05 ID:73d9/B76O
>>121
いい情報をありがとう
店長にも伝えてくれ
>>122
スペシャルウィーク
という名前のお馬さんだよ
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 15:10:28 ID:sqGGZJEbO
>>123 >>125

速答ありがとう(´・ω・`)

127名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 15:26:35 ID:oW5eKfJq0
成績表の着順(@とかB)がたまに●とか□になるのは、なぜですか?
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 15:28:49 ID:73d9/B76O
>>127
●とか□は馬場状態を表してるよ。
新聞の端っこに書いてるから探してみてね
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 15:30:27 ID:xGBr9Bqf0
>>127
●=重 □=やや重
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 15:31:43 ID:oW5eKfJq0
>>128
ありがとうございました。なかなか聞く機会がなかったので
勉強になりました。
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 15:33:01 ID:oW5eKfJq0
>>129さんも、ありがとうございました。
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 15:42:19 ID:9WPk4xbKO
こないだ京都競馬場いったんですが、払い戻しが確定した時に掲示板に赤ランプがついてました。
赤ランプの横にもランプがありましたが、それらはどんな時に使われるランプですか?
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 15:42:21 ID:d3aXluzXO
なんでタイキチェイサーってデビューがあんなに遅かったんですか?
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 15:44:25 ID:d3aXluzXO
>>132
審議の時に点灯するランプじゃね?
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 15:50:55 ID:9WPk4xbKO
ランプは三つ並んでました。
審議? それも赤色なんですか?
後一つは?
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 15:52:39 ID:ZtFR0xPbO
>>135
審議のランプだね
到達順位どおり確定したら赤ランプ
審議中は青ランプ
着順が変更になって確定すると赤青半々のランプが点灯
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 15:54:47 ID:ZtFR0xPbO

>>136は自信ないや
もし適当なこと書いてたらごめんね
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 15:58:52 ID:GiK0Fo6T0
鮫島事件って何?
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 15:59:09 ID:9WPk4xbKO
なるほどー
ありがとうございました
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 15:59:42 ID:bTpmzfO+0
>>138
お前消されるぞ
141ペリエ ◆/FINISH/mM :2007/01/16(火) 16:02:19 ID:J027vgqaO
>>40アストンマーチャンも疑いありやったかな?
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 16:04:20 ID:W909D3Uk0
せっかく馬連をつくったのに何で枠連もまだ発売してるんですか?
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 16:05:24 ID:tu8YdYDmO
後藤の木刀教えて
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 16:06:47 ID:GQm9mok3O
関西馬とか関東馬ってなんですか?
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 16:06:58 ID:UxEO58AV0
掲示板のランプは、左から
赤 、 青 、 赤/青(上半分、下半分)
去年の秋までは >>136 の通り。

今は、審議後着順変更の上確定(1〜3着)しても赤ランプ。
例えば、去年のエリ女は赤ランプだった。


>>138 もういいから。 忘れようや。
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 16:10:51 ID:X9iSHTFC0
>>138
鮫島事件ってのはだな、簡単に言うと・・

・・ん? 誰か来たようだ。すまん、すぐ戻る。
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 16:12:06 ID:0jT6CClO0
よく解説者が言う

「掛かってる」

って何?
148うん ◆FdL1jBqM3g :2007/01/16(火) 16:15:52 ID:M36MVXH20
端的にいうと掛かっている状態のことなんだ
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 16:20:18 ID:jfORmF5TO
掛かる=制御不能な状態の事
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 16:22:59 ID:6WhuYbhV0
ギャロップ増刊号を長野市で買えた人います?
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 16:33:12 ID:xHnjXLtJ0
日本ではペースメーカーを出走させると違反になるの?
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 16:42:44 ID:d3aXluzXO
>>144
美浦の厩舎に所属してる馬が関東馬で、栗東の厩舎に所属してる馬が関西馬
最近は関西馬の活躍が目立ち、天気図にちなんで西高東低などと言われたりもする
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 16:46:06 ID:dUZ9hGqHO
>>151
競輪でいうところのトップ引きやマラソンのテレビランナーはいるが、専用要員じゃないな。
競馬はそのレース毎に展開を推理する、その行為が一番の醍醐味だから、
先頭固定要員がいたら逆につまらないんだ。
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 16:48:17 ID:arC8Fr8gO
コズミって素人でも簡単に分かりますか?
筋肉痛の事だと聞きましたが。
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 17:23:10 ID:zZKRH1vh0
普通に走っただけで骨折する馬が障害で飛んでるの見るの怖すぎなんですが案外大丈夫なものなんですか?
それと斤量が重いほうが故障率高そうですがなぜ平地より斤量が重いのでしょうか?
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 17:26:57 ID:s3H0NtSG0
>>147
ハミが掛かてる
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 17:28:42 ID:s3H0NtSG0
>>147
途中で送信・・・。
(ハミが)掛かってるって事。道中はハミを掛けずに楽にいかせるのが理想。
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 17:29:54 ID:A2O30dh70
ゲートが開く時になんか叫んでるけど
なんて叫んでるの?
159りさっち二号 ◆RISA...7X2 :2007/01/16(火) 17:33:58 ID:O2QkpnKGO
>>155
軽い斤量だとスピード出過ぎて飛越のとき危険なんだお( ^ω^)
重い斤量で脚を折る障害馬はあまり見たことがないです( ^ω^)
ゆっくり走るので斤量が重くても脚への負担はあまり大きくないのかも知れません( ^ω^)
あるいは、重い斤量に耐え得る脚を持った馬が障害馬になっているのだとも考えられます( ^ω^)
160りさっち二号 ◆RISA...7X2 :2007/01/16(火) 17:35:11 ID:O2QkpnKGO
>>158
出ろ〜!( ^ω^)y━・~
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 17:35:27 ID:SrdOfo4K0
>>158
俺の隣のオヤジは蛯名出遅れるなよ!と叫んでた
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 17:35:49 ID:M1SicxPuO
「出ろー」
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 17:37:46 ID:A2O30dh70
>>160-162
どもです
ついでにもう一つ
地方競馬のオッズでたまに単勝0.0倍の馬がいるんですが、あれってなんですか?
164りさっち二号 ◆RISA...7X2 :2007/01/16(火) 17:39:42 ID:O2QkpnKGO
>>163
まだ一票も売れていないということです( ^ω^)y━・~
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 17:39:52 ID:aMlRXzmMO
>>157ハミが掛かればなんで馬はスピードを出そうとするの?
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 17:41:28 ID:M1SicxPuO
そうするように訓練されている
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 17:46:53 ID:GiK0Fo6T0
>>163
もう1つ言っとくと、その0.0倍が的中馬券になった場合、的中なしとして
特払いというものがあって、1票(100円)につき70円の払い戻しがある
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 17:46:55 ID:aMlRXzmMO
>>166ハミが掛かるって実際は馬の口の中でどうゆう状態?
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 17:51:19 ID:rkItp+c10
人間が奥歯に割り箸とか噛んだときのほうが力入るみたいもん
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 17:52:59 ID:RASgibCDO
鮫島事件って何??
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 17:54:00 ID:A2O30dh70
>>164
>>167
投票の少ない地方ではそんなこともあるんですね。ありがとうございました
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 18:09:23 ID:M1SicxPuO
>>170
悪いことは言わん。
二度とそれを口にするな。
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 18:09:27 ID:qmI/YAbyO
子供ってどこから生まれるの?
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 18:11:29 ID:Nngniw+Q0
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 18:11:58 ID:xHnjXLtJ0
牛の首って何??
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 18:15:32 ID:nRvNgbvHO
去年末の中京でなぜ高橋亮騎手は橋口調教師の馬に乗れたんですか?
誰か教えてください
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 18:21:36 ID:Ow9wKneg0
JRAの重賞の中でもっとも売り上げが少ないレースはなんですか?2005年でいいです
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 18:27:56 ID:8qBsNd9A0
「ボックス」「マルチ」「フォーメーション」の意味がわかりません。教えてください。
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 18:31:33 ID:nswdG6CtO
しっぽに赤いリボンをつけてる馬がいるけど、あれは何か意味があるの?
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 18:32:15 ID:uG7GuP+m0
>>151

「勝つ気のない馬を出走させてはならない」

ペースメーカーはこれに該当しちゃうわけ。

よってペースメーカーは日本では認められない
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 18:35:27 ID:s3H0NtSG0
>>178
http://www.jra.go.jp/kouza/baken/mark.html
ここ見て分からないかな?
>>179
尻っ跳ね(後ろ脚で蹴る仕草)注意。
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 18:38:04 ID:4fj/cE9MO
>>170
おいおい…
それは禁句だろうが。
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 18:38:36 ID:ZtFR0xPbO
>>179
蹴り癖がある馬
後ろに近づいたら危ないよ〜ってこと
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 18:41:04 ID:nRvNgbvHO
どうして>>5>>176をみんなスルーするの?
教えてください
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 18:42:03 ID:Ow9wKneg0
人間の心を読むのは難しい
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 18:43:26 ID:deu/r/BU0
>>178
ボックス・・・買う馬同士の組み合わせを全て買う方法。
例 1番、2番、3番、4番の馬連ボックスの場合、
 1−2、1−3、1−4,2−3,2−4,3−4の6通りとなる。
競馬場や場外の場合、ボックスのマークシートに1番,2番,3番,4番の
ところを塗り、競馬場名、レース番号、馬券の種類、1点あたりの金額を
縫って出すだけでいい。PATでも同じようにできる。
金額が均等になるところが難点なので、金額を増やしたい買い目がある時には
追加でその買い目の馬券を通常のマークシートで買うなどの措置が必要。
買い目が多くなるので、荒れそうな時の買い方。

マルチ・・・軸となる馬と相手になる馬を決め、着順を決めずに流す買い方。
例 1番を軸にして、3番、7番、10番、12番、16番に
3連単で流す場合、1番が1着でも2着でも3着でもいいから、他の2頭が
5頭のどれかであれば当たりになる。この場合、買い目は60点になる。
ながしのマークシートの軸のところに1番、相手のところに3番、7番、
(以下略)の5頭をマークし、あとは競馬場名、レース名、馬券の種類
(マルチの場合は着順を当てる馬単か3連単以外にマルチはありえない)、
1点あたりの金額をマークするだけで買える。
人気がないが軸にして狙ってみたい馬、確実に3着以内に入りそうな、でも
勝ちきれずに2着、3着の可能性がけっこうある人気馬がいる時の買い方。
3連単の場合、軸が1頭の時と2頭の時がある。
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 18:44:37 ID:cycV111LO
なんでタヤスツヨシがダービー勝てたの?

なぜ先生はススズが競争中止した天秋でオフサイドトラップで勝ってあんな笑顔でインタビュー受けたの?
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 18:55:35 ID:deu/r/BU0
>>178
フォーメーション 馬単、3連単で
1着、2着、(3連単の場合)3着となる馬をそれぞれ決めてその買い目
だけを買うという買い方。
例 3連単で1番と5番を1着、8番と14番と18番を2着、
2番と10番と13番と17番を3着にした場合、
1→8→2 1→8→10 1→8→13 1→8→17
1→14→2 1→14→10 1→14→13 1→14→17
1→18→2 1→18→10 1→18→13 1→18→17
5→8→2 5→8→10 5→8→13 5→8→17
5→14→2 5→14→10 5→14→13 5→14→17
5→18→2 5→18→10 5→18→13 5→18→17
の24通りになる。フォーメーションのマークシートに1着、2着、3着の
ところに入れたい馬の番号をマークし、あとは同じように競馬場名、
レース番号、馬券の種類、1点あたりの買い目をマークすれば買える。
古馬のレースなど、わりと特徴がハッキリしていて1着か惨敗だとか、
がんばっても3着まで、というようなことがわかる時の買い方。
馬券としてはムダがなく効率がいい反面、ちょっと違っただけで外れやすく、
馬の特徴を知っている上級者向け。
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 18:58:27 ID:SdeBSPjo0
張田の追っかけの眼鏡デブのおばさん 何処行っちゃたの?
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 18:59:01 ID:UxEO58AV0
>>170
俺、ちょっと体悪くしててな。
そんなに余生長くないみたいなんで、今のうちに断片的に知ってる事を書いとくわ。
おまいらで調べてくれ。

・公安が絡む
・山中の研究所
・養護学校
・父親が死んだ
・書簡
・eom
・村田(仮名)の証言から2部作成
・犯人は行方不明中
・ブラジル人の妻
・息子(R命館大)が教室でしたのが事の発端
・ひろゆきも何かを隠している
・ネカマコテ
・柏駅に集まった20人
・リンチで死者
・2000/5月以前の出来事
・haneta
・ずんどこべろんちょ
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 19:01:37 ID:iol5sa4/0
>>5
http://keiba.yahoo.co.jp/scores/2000/08/05/06/09/result.html
マジレスすると、干された原因と噂されているのは一般的にこれじゃねーのか?
この後の乗り替り劇はもはや伝説だww

192キムカルビビン丼 ◆DaUG6Fo/Lc :2007/01/16(火) 19:11:20 ID:F503sfic0
すみません
質問させてください

1000円馬券を買ったら
いくらくらいJRAの利益になるのですか?
それとも、払い戻しで利益を引いてるのいですか?
193うなぎ ◆.vGOkeibaU :2007/01/16(火) 19:19:23 ID:bjr/YdxP0
>>192
単勝複勝は8割
その他は7割5分が変換されます

すべてで1000万変われた場合
馬連なら750万があたった人に分配されます
194うなぎ ◆.vGOkeibaU :2007/01/16(火) 19:20:37 ID:bjr/YdxP0
だから1000円買った場合は250〜200円の利益になります。
複勝などで元返しが発生した場合はjraの利益は少し減ります。
195キムカルビビン丼 ◆DaUG6Fo/Lc :2007/01/16(火) 19:22:51 ID:F503sfic0
ほ〜
そうなんですね!
スッキリしました
ありがとうございます

もう一ついいですか?
複賞で
よく2.0〜2.8
とありますが
この「〜」ってのはなんなのですか?
196うなぎ ◆.vGOkeibaU :2007/01/16(火) 19:24:54 ID:bjr/YdxP0
他の2頭にどの馬が入るかで配当が変わってくるんですよ。
残り2頭が人気薄の場合は2.8に近づきますし、
残り2頭が人気馬の場合は2.0になります
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 19:26:19 ID:sKvQk8uHO
誰か>>16を教えて下さい
198キムカルビビン丼 ◆DaUG6Fo/Lc :2007/01/16(火) 19:26:40 ID:F503sfic0
そうなんですかぁ〜
すごく勉強になりました
ありがとうございました
199うなぎ ◆.vGOkeibaU :2007/01/16(火) 19:29:10 ID:bjr/YdxP0
>>197
ヒシミラクルで2億円稼いだら
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 19:32:52 ID:sKvQk8uHO
>>199
ネタじゃなくマジレスキボン
201うなぎ ◆.vGOkeibaU :2007/01/16(火) 19:41:59 ID:bjr/YdxP0
>>200
人によって捉え方が違うからこれだって答えは無いよ
・ダービー馬の名前が10頭言える
・万馬券を取る
こんなのでどう?
202うなぎ ◆.vGOkeibaU :2007/01/16(火) 19:44:04 ID:bjr/YdxP0
【質問】馬の前ににんじんをぶら下げたら走るのでしょうか
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 19:44:51 ID:iol5sa4/0
>>201
一年通じて馬券買って通産でプラスだったら玄人
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 19:45:33 ID:SrdOfo4K0
>>201
おまえいいやつだな

>>200
>>16のような質問をしなくなったら充分だよ
205うなぎ ◆.vGOkeibaU :2007/01/16(火) 19:45:58 ID:bjr/YdxP0
>>203
ならいつまでたっても自分は初心者です!w
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 19:46:35 ID:WCiy1caO0
知ってる馬の子供がデビューしたら、とか
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 19:46:54 ID:zZWlYVRS0
>>187
タヤスツヨシの騎手が、斜行してるのもかまわず無我夢中で追ったから、馬が頑張ってくれた。

先生が武豊と仲がいいと思いますか? 馬が競走中に事故にあうのも珍しいことではないですよね?
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 19:50:12 ID:sKvQk8uHO
>>201
10年以上競馬やってるからその条件ならクリアしてます
ありがとう
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 20:10:45 ID:dMwkJjAX0
クリトリスってどこにあるの?
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 20:11:36 ID:SrdOfo4K0
キタキタwww
211キムカルビビン丼 ◆DaUG6Fo/Lc :2007/01/16(火) 20:13:55 ID:F503sfic0
僕には関係ないですが
競馬で多額の収入を得たとき
税金はかかりますか?
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 20:24:09 ID:nRvNgbvHO
>>191
どうも。なるほど。ありがとうございます
では去年末中京で橋口調教師の馬にのれたのは許されたのかな?
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 20:25:30 ID:bTpmzfO+0
>>211
かかる
馬券ならまずばれない
PATなら危険
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 20:28:03 ID:2h2u43PJO
武豊って誰ですか?騎手?
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 20:31:04 ID:bRQgm4hI0
半弟、全弟、全妹、半妹の読み方教えて
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 20:31:32 ID:YYFJNJ7yO
テシオの3×4とかの血統理論って学術的に証明されてるんでしょうか?
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 20:40:02 ID:LaszS8MkO
競馬予想に置ける『サイン』って何ですか?誰かお願いします_(._. )_
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 20:47:47 ID:s3H0NtSG0
>>215
はんてい、ぜんてい、ぜんまい、はんまい
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 20:49:41 ID:bQDKCAJh0
オッズはあくまでも、人気指数で勝つ確率は
どの馬も同率であるのに、オッズが低い馬が来ることが多いんですが
。馬柱見ると成績がめちゃくちゃなのにオッズが一桁でしかも連帯とかすることがあり
素人の客の目がそんなに肥えてると思えません。オッズには逆らえないんですか?
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 20:54:00 ID:WrVsl68a0
君の見る目がないだけだよ
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 20:54:36 ID:zZWlYVRS0
>>214
愛知県内の地名(たけとよ)

>>217
風花良でググれ

>>219
日本語でおk
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 20:57:51 ID:zZWlYVRS0
>>216
科学的根拠に乏しい。また失敗した例も多く、絶対的な方法とは言えない。
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 20:58:07 ID:GiK0Fo6T0
>>219
>勝つ確率はどの馬も同率である
これはそうとは限らないという見解が多い。例えば競馬場のコースによっては
内枠と外枠で有利不利が存在すると取材している人間がよく言っている。
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 21:00:22 ID:yIEzQgpPO
有馬記念ファン投票でのハイセイコー、シンザン、ミスターシービー等の得票数を教えてエロい人
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 21:03:06 ID:6HDMvlqA0
★スレを立てるまでもない質問スレッド97★

http://ex19.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1167398989/

こっちに移動して聞いたら・・・。

そもそもこのスレいるか?
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 21:05:52 ID:ka49kDDE0
蝦名騎手のESPはわざとなのですか?
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 21:11:15 ID:mp/azkw60
外枠の馬がわざと出遅れ気味にスタートして内側に入り込むってことはある
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 21:12:33 ID:vOmcmb1M0
>>225
落ちたとオモタらあったんだなw
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 21:21:13 ID:ftc3vg930
>>216
されてません。学者なら「アウトブリード」をすすめる人が多いでしょう。健康な仔がうまれやすいから。
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 21:29:35 ID:Cnr+PmqUO
アラブのレースって何でなくなったの?
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 21:42:45 ID:+XQBY9dP0
社台ファームとノーザンファーム、生産される馬に何か違いはあるのでしょう?
232217:2007/01/16(火) 21:44:36 ID:LaszS8MkO
>>221
ありがとうです
何か怪しげですね
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 22:23:40 ID:iol5sa4/0
>>219の話理解できんけど
オッズに逆らう、逆らわないは人それぞれだ。
TMが馬を見る→情報を元に印つける→新聞買う→馬券買う→オッズが動く…だし
単1.7倍の馬がいたとして
「47%の人間が勝つって思ってるのか!」と思うか
「過半数の人間が負けるって思ってるのか!」と思うかのような違いかも。

オッズが動く馬体重発表前の単複オッズ見て買うってのもあるにはあるが。
単は10番人気なのに複は売れて6番人気とか
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 22:35:04 ID:MOoJjPtH0
賞金て何位までもらえるの?
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 22:36:25 ID:M1SicxPuO
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 22:50:00 ID:xa+x3xlnO
キャンターって何ですか
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 22:51:39 ID:bwroHwH9O
番手キープって?
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 23:00:03 ID:M1SicxPuO
>>236
レース前の返し馬で見せる走法
軽く流して走る感じ。
足音が、タタタン タタタン っていうリズム。
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 23:02:14 ID:M1SicxPuO
>>237
逃げず、下げず、おおよそ先行の好位。
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 23:09:27 ID:U1XiIh0d0
何でゲートが開くと馬は走り出すのですか?
241うなぎ ◆.vGOkeibaU :2007/01/16(火) 23:12:36 ID:bjr/YdxP0
>>240
そう調教されているから
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 23:15:02 ID:M1SicxPuO
>>240
そう訓練されている。
ゲートが開いてからある程度ダッシュさせつつ数百m走る、
そんな「ゲート試験」をパスした馬だけが競走馬になれる。
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 23:20:19 ID:TXxbdrKN0
ゴ=郷原 木刀=後藤 ですよね?
244うなぎ ◆.vGOkeibaU :2007/01/16(火) 23:25:35 ID:bjr/YdxP0
>>243
そうですよ
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 23:39:49 ID:BpBIcBs3O
>>234
8着までもらえる。

1000万条件以上の特別戦は9着まで。
ローカル以外の重賞は10着まで。
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 23:44:17 ID:bQDKCAJh0
>>233
TMが情報だすのはいいけど、追い切りでいかにもTMのひいきの馬をよく評価
してるのは煽りではないのか?買わなきゃ損という風にしむけてたとしたら
いかんだろう。真実を報道すればいいのであって誘導はよくない
パドック解説も同じ
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 23:45:17 ID:cqky1R7R0
中央競馬場のダートは順に足抜きがいいところはどこなのでしょうか?
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 23:45:46 ID:U1XiIh0d0
複勝は3着以内だと思うんですが、出走頭数が少ないと2着以内になるのですか?
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 23:46:29 ID:PnT0WJkb0
ゲートが開く直前に掛け声があるけど、あれは何て言ってるの?
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 23:48:00 ID:UhiBXibV0
出ろー
とか
かな
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 23:48:45 ID:bQDKCAJh0
>>248
8頭以下だと2着まで
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/16(火) 23:49:38 ID:BpBIcBs3O
>>248
なります。

7頭以下は2着払い。
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 00:16:05 ID:5ZP6CTDj0
ゲートはどこで誰がどうやって開けるのですか?
G1になると特別な人が担当したりするのでしょうか?
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 00:22:47 ID:ed0Xa4x7O
JRA競馬場のお姉さんのバイト代はいくらくらいですか?
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 00:26:48 ID:HptV8arsO
全然初心者じゃない質問がいっぱい紛れてるんだが……。
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 00:30:45 ID:ElpG9zUUO
>>253
スターターと呼ばれるオッサンが台の上で旗振って各馬のゲート入りを促した後、
手元のボタンをポチっとな。


ゲートはスプリングと磁石で出来ていて、ボタンを押すと磁力がオフになり
バネ(スプリング)の力でゲートが開放される。
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 00:42:56 ID:EihqzVtcO
>>256
なんか知らんけどこのレスにウケてしまった
なんでだろ…?w
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 01:02:58 ID:ct7//zDp0
>>251-252
どっちだよw
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 01:21:55 ID:W6GcN9HZ0
調教師や騎手は馬券を買ってはいけないと聞きましたが
その奥さんや兄弟ならOKなのですか?
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 01:31:00 ID:HptV8arsO
>>258
俺(>>252)が正解だよw

アイツが間違い。
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 01:31:18 ID:W6GcN9HZ0
もうひとつすいません。
もしディープインパクトが芝2000の未勝利戦で走ったとすると
ハンデは何キロでいい勝負になりそうですか??
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 01:31:32 ID:hgD36b7zO
>>249
出ろー
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 01:44:16 ID:a0eez8RTO
騎手は寒くないの?
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 01:44:22 ID:W6GcN9HZ0
>>259
関係者でないのなら奥さんであっても兄弟であっても当然OKかと思うよ

>>261
俺がハンデキャッパーなら85kと考える
脚元さえもてばそれでも勝つかなー?
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 01:50:42 ID:ed0Xa4x7O
地球以外の宇宙のどこかで競馬はやってますか?
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 01:57:54 ID:HptV8arsO
>>264
釣りに答えるなっての。
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 02:05:56 ID:ewDnfmuC0
抽選馬を最近見なくなったのはどして?
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 02:09:14 ID:La7v4Psj0
・馬場    (芝/ダート)
・馬場状態 (良/重/パンパン/渋い/荒れてない/荒れてる)
・坂      (あり/なし)
・ペース   (H/M/S)
・距離    (長/中/短)
・時計    (遅い/早い)
・時期    (春/夏/秋/冬)
・枠順    (内/中/外)

上記のような状況ではどのような馬が有利、あるいは不利なのでしょうか?
また、ハイペース(多分、先行不利)で、馬場が荒れてない(多分、先行有利)
という状況のとき、一体先行は有利なのか不利なのかどっちなのでしょうか?
んもう、ホトホト判断に困っています。教えてください。
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 02:16:03 ID:j1EodvPl0
大外枠と最内枠では
大体何メートルくらい走行距離に違いが生まれると
言われてますか?
なんでマラソンみたいに
最内を一番 奥からスタートさせないのか?
斤量1キロにつき、どれぐらい
時計に影響を及ぼすと考えられていますか?
競馬場のコースや、馬の個体差もあるから、
もちろん誰も正確には答えられないでしょうが、
JRA的には どう説明するのかを知りたい。
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 02:25:07 ID:KhvtwYP+0
>>269
大外と最内では結構距離違うよ。
正確な事はわからないが、大概のレースはゲート開いてすぐカーブのコースが少ないのであまり差はないかも。

斤量は時計としては難しいが、勝ち負けには重要かな。
仮にA馬・B馬・C馬がいたとして、能力はA>B>Cだとして、斤量がA馬60・B馬55・C馬50だとすると、
着順的にはB>A=Cかな。
自分でも言ってることわからんが、斤量は軽いほうがいい。

稀にコスモバルクみたいな馬はいるけど。
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 02:29:43 ID:KhvtwYP+0
俺も質問なんだが、よく見る○肩跛行〜ってどんな状態?

よく出走取り消しの理由になるよね。
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 02:32:35 ID:dSefBjG7O
>>265 ナメック星
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 02:36:26 ID:mgaRJAQhO
前残りとはなんですか?
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 02:39:00 ID:KhvtwYP+0
>>273
後続の馬達がなかなか来なく、前にいた馬の競馬になったときを言う。











筈だった気がする。
275ミルクテ ◆PjT1oStu7Y :2007/01/17(水) 02:53:09 ID:G/yiaGJR0
>>260
お前があっている。

>>263
寒い。

>>265
たぶん地球以外ではやってないと思う。

>>268
一概には言えないが…
一般的にハイペースは先行不利だと言われているけど、
俺はそんなことはないと思う。
馬場が荒れてないときは間違いなく先行有利だろう。


>>269
斤量1`でだいたい1馬身じゃなかったっけ?
最内を1番奥からスタートさせると、スタート直後の斜行、接触が多くなるからじゃないのか?
276うなぎ ◆.vGOkeibaU :2007/01/17(水) 02:54:23 ID:Vo48Psf70
2キロで1馬身
1キロで半馬身て聞いたことがあるな・・・
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 03:04:20 ID:zNOhOlBkO
ハンデ戦って他の別定とか定量とかとつける物違うの??
あと誰が何を基準にハンデ決めるんですか?委員会とかあるのかな?
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 03:10:02 ID:vZULVqvsO
誰か調教タイムについて教えてくれ。
5ハロン何秒なら早いとか
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 03:11:05 ID:2FzVjP4m0
>>268
この場合はこうとかじゃなくて、オレはレースを見て判断してる。
(雨が降った場合を除いて)ダートの場合は馬場差は少ないから1開催でそんなに変わりはしない。
だから前が残り「やすい」とか追い込みが決まり「やすい」とか、微妙なところを見てる。
で、ダートはレース数が多いから開催初日でも特別までには間に合うかな。

芝はレースが少ないから土曜は馬場チェックをメインにしてる。
どこが伸びるのか、豊がいれば豊がどこを通ってくるか。

いずれにしても枠順から展開が読めればいいと思う。
まぁ例えば去年のマイルCSは9番にステキシンスケクンだったか、
そのすぐ外に先行したいダイワメジャー、逃げるシンスケクンが進路を作ってくれるからダイワは
それについていけばいい、結果スタート後すぐ楽に2番手につけられた。
これがもし逆ならダイワはシンスケクンに前に入られる形になるから、スムーズにいけなかった可能性がある。

あと騎手の性格とかもね、馬場無視して荒れてる最内に突っ込んでいくとか、大外回すとか。
まぁ簡単に納得がいく説明が出来たら全部当たってるわなw 長くてゴメン。
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 03:12:23 ID:96+TdtLlO
>>278
4ハロン48秒なら速い( ^ω^)
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 03:13:42 ID:96+TdtLlO
>>277
ハンデキャッパーという専門家が経験と勘で各馬のハンデを決めます( ^ω^)
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 03:23:59 ID:Ss3lPOrKO
現在、ゴール写真は横長い一枚の写真ですべての
馬の着順が記録できていますよね?
この画期的な写真機が考案されるまでは先頭の
馬から最後の馬がゴールするまで数百枚もの写真を
連続撮影してたそうで現像が大変だったと聞きます。
この写真機は現在世界中の競馬場で使用されていますが
なんというメーカーのものですか?教えてください。

すいません競馬歴が浅いもので…。
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 03:27:19 ID:2FzVjP4m0
>>271
前脚の場合肩跛行、後ろ脚は寛跛行。
状態は、脚いた〜いって感じw だから歩様がおかしくなる。
>>277
つけるものは同じ、斤量についてはこのスレの↑に書いてある。
ハンデはハンデキャッパーが数人いてその人達が決めてる。
一応全馬が同時にゴール出来るようにハンデをつけないといけないから、相当な見る目がないとね。
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 03:40:34 ID:wXjwzXWx0
>>278
馬場 調教に騎乗してる人の体重によってタイムなんて変わる。
以前との比較と走り方が大事
285ミルクテ ◆PjT1oStu7Y :2007/01/17(水) 03:56:12 ID:G/yiaGJR0
中舘は逃げが得意ですが、差し、追い込みは誰が得意でしょうか?
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 03:57:34 ID:96+TdtLlO
>>285
田中勝春( ^ω^)
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 04:00:11 ID:n/+fDCiFO
ワイドや複勝のオッズ(例1.2-1.9)みたいなやつの意味がわからない。ずっと知らなかったんだがいまさら恥ずかしくて聞けなかった。
288うなぎ ◆.vGOkeibaU :2007/01/17(水) 04:01:27 ID:Vo48Psf70
>>287
>>195>>196をみてください!
289名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 04:05:03 ID:wXjwzXWx0
>>268
・馬場状態
良 まぁ有利不利は無いと考えておk
重 重で良積残してる馬、のどなりを抱えてる馬、良く前有利とは言われる
・坂     
ゴール前の坂は逃げ馬不利といわれてる。   
・ペース   
Hなら後ろ有利 Sなら前有利なんだけどSの瞬発力勝負が得意な追い込み馬(デュランダル等)やHで逃げて後ろに脚を使わせて逃げねばるタイプの逃げ馬(ススズ等)もいる。
スローの前残りのレースを何故か2chで糞レースと言われる事が多い。
・時期 
夏は基本的に体の表面が暑くなりにくい芦毛が有利と言われてる。
ローカル開催になるので小回り平坦が得意な馬有利。夏にだけ良積を残す馬(ツルガオカハヤテ等)もいる
枠順
スタートして長い直線が続くコース(宝塚記念等のコース)は枠による有利不利は少ない。
スタートからコーナーまでの距離が短いコース(府中1800等)は有利不利があるが脚質によりマチマチ。
良く出遅れるタイプの馬は内外以前に後入れの偶数枠がいい。
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 04:09:29 ID:n/+fDCiFO
>>288 dクス 
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 04:29:48 ID:OLC60Id+O
初心者が勉強になるようなサイトまたはスレってないですか?
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 04:55:12 ID:9IhTH6Dt0
>>291
JRA公式の競馬講座
http://www.jra.go.jp/kouza/index.html
293ミルクテ ◆PjT1oStu7Y :2007/01/17(水) 04:57:54 ID:G/yiaGJR0
>>286
まじ?サンクス。
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 04:58:12 ID:96+TdtLlO
>>291
「優駿たちの蹄跡」でひたすら過去の重賞勝馬を覚える( ^ω^)
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 05:22:03 ID:+l1DY0hKO
>>291
初心者ならこのスレとかいいと思うよ。
まとめサイト見るだけでも面白いし
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 05:25:00 ID:+l1DY0hKO
>>291ここね。

【武豊って】初心者の俺に万馬券を【名馬?】Part4
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1168109781/
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 05:30:13 ID:OLC60Id+O
>>292
携帯から見れないですね
>>294
優駿ってなんですか?
>>296
板ないです( ̄へ ̄|||)
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 05:33:00 ID:+l1DY0hKO
>>297
ん?間違ったかな

【武豊って】初心者の俺に万馬券を【名馬?】Part4
http://ex19.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1168109781/
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 05:40:17 ID:OLC60Id+O
>>298
どうもありがとう
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 07:12:46 ID:UpAgc/AX0
>>268
・馬場 
競馬場によって地盤の固さが異なるので注意
芝は新潟、東京、京都は硬く上がり33秒台でるが、阪神は柔らかい地盤
ダートも東京京都みたいな高速ダートもあれば、中山阪神みたいに時計かかるのも
地方競馬はさらに複雑で内ラチ沿いは砂が深く通れないって競馬場もある   
・馬場状態 
馬場状態で特に注意すべき競馬場は東京競馬場
普通、雨降ると内がガタガタになって走りにくくなるが府中は逆
どうやらAコースラチ沿いに排水溝が埋めてあるという噂だ
府中は雨が降ったら内枠をトコトン狙うと吉
・時期    
春/秋…G1シーズンで比較的「格」で決まりやすい
夏…芝の生育がいいので開催してしばらくは開幕週の前残りが楽しめる
なお、9月は夏と考えたほうがいいかも
夏バテする馬もいるので注意
冬…汗をかかないので、仕上がりにくく太めでレースに出てくる馬がかなりいる
ダートは凍結防止剤の影響で「良」でもやや重並に時計が早かったりする
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 08:11:30 ID:fNUsZVVl0
>>209
人によって捉え方が違うからこれだって答えは無いよ
・一般的な女性の性感帯を10ヶ所言える
・自分の亀頭を撫でてみる
こんなのでどう?
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 11:43:38 ID:yhdQmF8M0
なんでコスモバルクって馬は、いつも直線で斜めに走っているんですか?
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 12:10:02 ID:WRgpCJxM0
>>302
人によって捉え方が違うからこれだって答えは無いよ
・バルク自身があらゆるステップをレース中に試している
・むしろ直線で真っ直ぐ走ってはいけない事を知っている
こんなのでどう?
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 12:26:51 ID:K5p7sZsl0
どうちてお馬さんは顔が長いんですか
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 12:42:49 ID:O0xzUynsO
三つ質問に答えるよ!
専門的なこともOK
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 12:58:56 ID:O0xzUynsO
昼休み終わるからおしまいね。

by関係者
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 15:07:44 ID:n/+fDCiFO
>>289
>重 重で良積残してる馬、のどなりを抱えてる馬、良く前有利とは言われる。

湿度が高いとのどなり持ちの馬は呼吸が楽になるってのはガセじゃなかったか?
あとそれがあったとしてももとがマイナスなんだからプラマイ0にはなっても有利にはならないだろ。
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 15:21:28 ID:w/bJEEyWO
晴れてるときにマイナスで走ってるんだから0になるだけでも有利だろ
バカか?
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 15:24:42 ID:xk0GjpJD0
喧嘩するな。その馬自身にはプラスになっても
他と比べて有利になる事はないって事だろ
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 15:28:37 ID:HptV8arsO
>>307
雨が降ると負荷が軽くなるのはガセじゃないよ。
関係者の誰もが疑ってない話。
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 15:29:28 ID:MS/UU8wyO
なぜ複勝とワイドのオッズに幅あるのはどうして?
312うなぎ ◆.vGOkeibaU :2007/01/17(水) 15:32:52 ID:Vo48Psf70
>>311
>>196をみてください!
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 15:34:16 ID:xk0GjpJD0
>>311
そういえばそうだよな。他とは違った特殊性があるからかな?
これは知りたいかも
>>312
それは答えになってないんじゃないか?
314うなぎ ◆.vGOkeibaU :2007/01/17(水) 15:36:49 ID:Vo48Psf70
複勝が100億売れてるとして
いっぱい売れてる人気の組み合わせなら必然的に配当は低くなるし
ほとんど売れていない不人気の組み合わせなら配当は高くなるよね
1〜3着の組み合わせで違うんだよ
315うなぎ ◆.vGOkeibaU :2007/01/17(水) 15:38:44 ID:Vo48Psf70
複勝が100憶配当されることになって
A馬票が50
B馬票が30
C馬票が20
の割合で売れていたらどう配分されるのか気になる
316良識的戦後民主主義者 ◆..9.x.6... :2007/01/17(水) 15:39:38 ID:irtPEBbA0
良識さんがきたお( ^ω^)
317うなぎ ◆.vGOkeibaU :2007/01/17(水) 15:40:22 ID:Vo48Psf70
自分も良くわかってない
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 15:42:35 ID:HptV8arsO
>>316
りさっち二号乙だお
319良識的戦後民主主義者 ◆..9.x.6... :2007/01/17(水) 15:44:17 ID:irtPEBbA0
>>313
あのですね、複勝とかワイドってやつはですね。
3着以内に入った馬たちが、4着以下に敗れた馬に投じられたお金を山分けするんですよ。
4着以下に敗れた馬たちに投じられたお金をXと置きましょう。
もし、人気馬が敗れたらXの値は大きくなりますよね。つまり配当は高くなります。
逆に、人気馬が3着以内に入ってしまえばXの値は小さくなり、低配当になります。
このような事情のため、複勝ワイドの配当は幅が出てくるんですね〜
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 15:45:15 ID:xk0GjpJD0
そか・・・他の券種と違って的中馬券に3つの枠がある分幅があるんだよな
>>196自体は知ってたんだけどな
321名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 15:45:49 ID:wXjwzXWx0
自分が複勝買った馬と人気薄2頭が馬券になった場合、結果的に負け馬への表が多かった訳になる。
控除率は決まってるので控除率は弄れない。
ならオッズに幅を利かせるしかない
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 15:46:36 ID:xk0GjpJD0
ってこの考えも間違ってたのか・・・
>>319
わかりやすい。ありがと
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 15:47:06 ID:MS/UU8wyO
始めに100億を3で割っておけば幅は出ないのに。
324良識的戦後民主主義者 ◆..9.x.6... :2007/01/17(水) 15:48:27 ID:irtPEBbA0
でかいマクドナルドが食べたいお(´;ω;`)
4枚のやつ(´;ω;`)
325名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 15:50:03 ID:wXjwzXWx0
低配当馬券的中→ハズレ馬券を買っている人が少ない場合
高配当馬券的中→ハズレ馬券を買っている人が多い場合

こう考えるのが複勝・ワイドオッズの仕組みを考える一番楽な方法
326うなぎ ◆.vGOkeibaU :2007/01/17(水) 15:51:22 ID:Vo48Psf70
複勝配当はどのように分割されるんですか
複勝が100憶配当されることになって
A馬票が50
B馬票が30
C馬票が20
・100億を3で割ると幅は出ない???????
・比率どおりに配分すると配当額は3頭とも同じになってしまう??????

だれかわかる人いないですか?
327うなぎ ◆.vGOkeibaU :2007/01/17(水) 15:51:56 ID:Vo48Psf70
A馬票が50の比率
B馬票が30の比率
C馬票が20の比率
要は5:3:2
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 15:52:01 ID:MS/UU8wyO
>>319
なるほどよくわかった。どうもありがとう。
でも1から3着に投じられた票はどこへ??
329名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 15:55:47 ID:wXjwzXWx0
>>326
その情報だけではオッズは割り出せない
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 15:56:13 ID:MS/UU8wyO
あ、すまん。
頭悪かった。
328は無視してくれ
331うなぎ ◆.vGOkeibaU :2007/01/17(水) 16:00:40 ID:Vo48Psf70
>>329
これなら割り出せますか?
複勝が合計で200,000円配当されることになって
A馬票が50票(=5000円)
B馬票が30票(=3000円)
C馬票が20票(=2000円)
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 16:01:01 ID:X8EXG+mMO
高橋亮って最近名前聞かないけどまだ現役なの?
333名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 16:03:09 ID:wXjwzXWx0
>>329
複勝に投じられた金額が約266.666円
その金額で勝ち馬への投票金額 負け馬への投票金額
この二つが分からないとなんとも言えない
334名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 16:03:40 ID:wXjwzXWx0
>>333
すまん>>329じゃない>>331
335うなぎ ◆.vGOkeibaU :2007/01/17(水) 16:08:42 ID:Vo48Psf70
>>333
説明が悪くてごめんなさい

勝ち馬(ABCが1〜3着)への投票金額=1万円
負け馬への投票金額=19万です
336うなぎ ◆.vGOkeibaU :2007/01/17(水) 16:10:14 ID:Vo48Psf70
>>332
現役です
JRAホームページにも乗っています
今年はすでに5回騎乗しています
337名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 16:17:43 ID:wXjwzXWx0
第一号算式{W+(D÷P)}×(1−R)=T
 Wは、当該勝馬に対する勝馬投票券の総券面金額とする。
 Dは、出走した馬であつて勝馬以外のものに対する勝馬投票券の総券面金額とする。
 Pは、勝馬の数(勝馬投票の的中者がない場合にあつては、一)とする。
 Rは、第八条(第二十二条において準用する場合を含む。)の規定により、農林水産大臣が定める率とする。
第二号算式(T−W)×r
 Tは、第一号算式のTに同じ。
 Wは、第一号算式のWに同じ。
 rは、百分の十とする。
第三号算式
 (A÷P)×a
 Aは、出走したすべての馬に対する勝馬投票券の総券面金額とする。
 Pは、第一号算式のPに同じ。
 aは、百分の五以内で中央競馬及び地方競馬ごとに農林水産大臣が定める率とする。

#「農林水産大臣が定める率」は、第一号算式のRについては18%、第三号算式のaは5%です。

計算は苦手誰か頼む
338逆数を使う:2007/01/17(水) 16:27:59 ID:NK80+hYrO
全部足した6を分母にする。
 受け取りは、分子を逆順にする。
 3/6、2/6、1/6が受取額。
 これは、投票にも使える。
 どれが来ても同じ額を受け取りたいとき、同じにやれば、同じ金額が戻る。
339うなぎ ◆.vGOkeibaU :2007/01/17(水) 16:31:06 ID:Vo48Psf70
>>337
難しいですね 複勝、ワイドは一号算式かな
ありがとうございます

>>338
わかりやすい!それが何号式かわからないけどw
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 16:33:46 ID:HptV8arsO
あーあークソスレになってきたぞ。
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 16:33:50 ID:K5p7sZsl0
釣れたね
342残念ながら:2007/01/17(水) 16:41:36 ID:NK80+hYrO
 済みませんねえ。
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 16:41:56 ID:jRwWhNriO
どうしてドリームパスポートは毎回騎手が変わるの?
344元返し:2007/01/17(水) 17:01:04 ID:NK80+hYrO
 やる意味ないじゃん?
 単純にそう思うよ。
 6時間働いて、時給ゼロか?それも1年。
 マックでも、5千円/日、くれるぞ。
 年間で50万円にはなる。
 そこの話をしないと、誰にも相手されないよ。
345素人が:2007/01/17(水) 17:28:29 ID:NK80+hYrO
 2chレベル?
 ましな、人、出てきて!
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 17:37:15 ID:tapeUJN6O
>>96

君はもしかして「ドゥニ」の知り合いかい??
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 17:44:35 ID:XCV5fklk0
すみません 最近デムーロを見かけないのですが なにかあったんですか?><
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 17:46:22 ID:K5p7sZsl0
>>347
きのう北千住のうどんやで見たよ
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 17:49:44 ID:I6lB5Nb80
鉄砲ってなんですか?
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 17:50:07 ID:XCV5fklk0
>>348
おもしろいですね^^
マジレスが欲しいんですけど^^;
351268:2007/01/17(水) 18:30:20 ID:La7v4Psj0
>>275
>>279
>>289
>>300
遅くなりましたが、レスありがとうございました。
今後レース分析の参考にします。^^
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 18:58:12 ID:Jk6PfrIiO
>>269
たしか中山2500で
ラチ沿いと内から3頭目(内に2頭いる)の所をずっと走った場合、50mの差がある
と聞いた事がある。間違ってたらすまん
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 19:49:03 ID:nDx67Fk50
パソコンと携帯から馬券買いたいんだけど
APATか即PAT、どっちがいいの?
ジャパネットかイーバンクどっちがいいの?


あと、パソコンは親のだけどやってたら親にバレない?
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 20:15:42 ID:CMuzjyQG0
>>348 おもろすぎw

355名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 20:18:25 ID:PUyy9s5+0
IPATで締め切り直前に馬券購入したんですが、締め切り後にもオッズがどんどん下がって
いき、その時的中したんですが、払い戻しはオッズかなり減って返ってきました。
締め切り後にもオッズは変わるものなんですか?
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 20:21:51 ID:lMqefECN0
集計が進んでから確定
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 20:25:01 ID:kdr6a1ZY0
たまに馬の「皮膚が薄さ」についての話を耳にしますが、
馬の皮膚が薄いと競争能力にどう影響するのですか?
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 20:29:57 ID:CFD5P4OoO
実際に皮膚が薄いんじゃなくて薄く見えるんじゃないか?
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 20:35:33 ID:kdr6a1ZY0
>>358
なるほど。
好調 → 筋肉にハリがある → だから皮膚が薄く見える 

という事なんでしょうか。それなら解ります。
新陳代謝がどうとか、発汗作用がどうとか、そういう理由があるのかと思ってました。
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 20:46:00 ID:1U7s4AZq0
以前有馬記念の特集で中山芝2500mのスタート地点を騎手視点で映してたのを見たんですが、
外枠って圧倒的に不利にみえるんですがそういう指摘ってあまりないですね。
そんなに気にしなくていいんですか?
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 20:52:18 ID:lMqefECN0
長距離ですから、どうしてもハナにこだわるということでもないかぎり不利とは言えません。
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 20:55:31 ID:lMqefECN0
>>353
携帯持ってるなら、そのほうがいいでしょ、どこにいても買えるし。
銀行はどっちゃでもよろしいがな。
パソコンでやるにしても、パスワード入れなきゃ見れないようにしとけば?
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 20:57:36 ID:KhvtwYP+0
>>360
内:最短距離を走れるが、囲まれやすく抜け出しにくい。先行馬有利。
外:最長距離を走るが、抜け出しやすく馬場もあまり荒れてない。追込み有利。

こんなもん。馬の特徴によって変わる。
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 21:07:24 ID:LtMpZIEKO
>>357
皮膚が薄い=瞬発力があるだろ
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 21:54:05 ID:JJKyRNed0
馬名付けるときの縛りについて教えてください
ヒワイな名前や放送禁止馬名なんかはまずいんでしょうか
まずいかどうかの判断は誰がやってるんでしょうか JRAの偉いさんですかね
また現登録馬と同じなのは問題外だとして、すでに死んだ馬と同名はありなんでしょうか
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 21:58:50 ID:Jk6PfrIiO
馬名はあと商品などの宣伝になるのもダメ
死んだ馬は何年かたてば使用可能
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 22:01:14 ID:s8pdzXOT0
各競馬場の特徴を簡単に教えてください
京都は坂があるから差し有利とは聞いたことがあります
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 22:07:36 ID:JJKyRNed0
>>366
回答ありがとうございます
ナースメイドやテイエムプリキュア、フサイチジャンクあたり微妙な気もするんですが
そこらへんはJRAの線引き次第ってことなんですかね
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 22:23:31 ID:Jk6PfrIiO
>>368
よくは知らんが、オーナーとかが直接利益を得るなければいいんじゃね?
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 22:26:07 ID:lMqefECN0
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 22:30:23 ID:KhvtwYP+0
>>367
札幌:直線が短いから先行有利。
函館:同上?
福島:同上?
小倉:同上?
中京:平坦小回り左回りで脚質はどれでもおk?
中山:ゴール手前に心臓破りの坂。差し有利?
新潟:左回りで直線長い。追込み有利。
東京:同上。ただし坂あり。
阪神:大きなカーブ。そして長い直線。追込み有利?

だいたいこんな感じ。細かいことは知らん。
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 22:33:42 ID:s8pdzXOT0
>>370-371
ありがとうございますた
参考にします
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 22:38:04 ID:lMqefECN0
>>365
これの第17条を読むべし
ttp://www.jra.go.jp/company/law/law07.html#chap3
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 22:38:26 ID:KhvtwYP+0
>>368
他にも規制としては、ヱ・ヰ、人名は禁止。
馬名はカタカナ2文字以上9文字以下。
G1優勝馬、および競馬の歴史に携わった馬名は禁止。
G2,G3優勝馬は登録抹消後10年たたないと使えない。・・・etc

他はWikipediaを見てちょ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B6%E8%B5%B0%E9%A6%AC#.E7.AB.B6.E8.B5.B0.E9.A6.AC.E5.90.8D
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 22:38:34 ID:K610vqgEO
騎乗停止中は調教もだめなんですか??
376名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 22:39:41 ID:gk7394rM0
>>374
これは知らなかった
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 22:45:46 ID:kr/gKtvXO
ペースって何が平均なのかイマイチわからないんですが、教えてください。
378ウサギのピョン吉 ◆aqUOInq5xU :2007/01/17(水) 22:48:22 ID:934AD+DmO
基本的には各新聞の勝手な判断。
よって一馬ではハイだが、ブックではミドルというのも普通にある。
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 22:50:27 ID:KhvtwYP+0
>>377
ペースってのは基本的には1000mのタイムで決まる。
○〜57 ハイペース(速い流れ)
58〜00 ミドルペース(普通の流れ)
01〜○ スローペース(遅い流れ)

大体は逃げ馬がペースを作る。
逃げ馬が多いほどハイ、少ないほどスロー。

1200とかではペース言わなかった気がする。
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 22:51:41 ID:KhvtwYP+0
>>378
そっちの話かw
381名無しさん必死だな:2007/01/17(水) 22:57:30 ID:gk7394rM0
>>379
個人的にターフ6Fなら3F33.1より早く走ったらHペースだと考えてる
15Fの長距離なら60秒で10F通過したらHペース
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 23:02:50 ID:nkDXBc630
競馬場には数回しか行った事ないのですか、パドックで騎乗してる
ジョッキーに声をかけてもいいんでしょうか?
豊頼んだぞーとか、声援など
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 23:06:05 ID:KhvtwYP+0
>>382
あんまり大きな声を出すと馬がびっくりしたり、係員に注意されるのでほどほどに。
声はかけてもいいだろうけど、返事は来ないよ。
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 23:08:04 ID:K610vqgEO
あのー…
騎乗停止中の騎手は調教も参加することができないのでしょうか?
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 23:09:36 ID:EbewnNuL0
>>384
できます
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 23:11:32 ID:23Q2lCYE0
スポーツ新聞はどこがおすすめ?
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 23:12:07 ID:K610vqgEO
>>385ありがとうございます
なら藤田騎手もやってるんですか… 頑張って下さいm(_ _)m
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 23:14:20 ID:KhvtwYP+0
>>386
俺の友達は東スポがいいって言ってた。
有馬で唯一ハーツの印を消した新聞らしい。
389ウサギのピョン吉 ◆aqUOInq5xU :2007/01/17(水) 23:17:26 ID:934AD+DmO
ニッカンだろ
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 23:21:01 ID:9IhTH6Dt0
サンスポ…は、サンエイサンキュー事件を知ってる世代なら今でも絶対買わないってやついっぱいいそうだな
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 23:23:05 ID:dD8+nCnx0
東スポは競馬面と日付だけが真実
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 23:24:23 ID:KhvtwYP+0
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 23:30:38 ID:04GgN/BEO
馬券って買った日からいつまでに変えないと当たった金額が無効になるとかってありますか?
まだ有馬記念の当たり馬券換金してないのですが大丈夫ですかね?
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 23:34:21 ID:2CMAUCtB0
首をグイグイ押すのとムチで叩くのってどういう違いがあるのですか
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 23:34:40 ID:uhl5izwx0
>>393
馬券の裏側に書いてある
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 23:38:22 ID:lMqefECN0
>>394
ゴール直前では押すほうが伸びやすいとか。ムチ打ったからといって応えてくれるとは限らない。
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 23:46:24 ID:gjYdXq500
調教・追いきりタイムの見方
教えてください
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/17(水) 23:48:44 ID:LR6f/fc10
>>379 >>381
そんなのは馬場状態にもよるし、競馬場にもよるし、距離にもよる。
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/18(木) 00:10:28 ID:bk0t5GZP0
>>396
へぇ〜、どうもです。
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/18(木) 00:21:19 ID:FINA7MAD0
「メス馬はグッドコンディションをキープするのが難しいの。オマケに気まぐれなタイプも多いのよ。
だから1番人気がオスに比べたら消えやすいのよ。1番人気のメスを軸に、馬券を考えてるようじゃ
いつまでたっても負け組よ。もっと知りたければ、このあと夕飯でも、どう?」ってパーマ屋のオカマ店長が
言ってた。 
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/18(木) 01:35:16 ID:gL9h8NZSO
フサイチペガサスのオヤジは?
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/18(木) 02:39:09 ID:Q8a8AhNL0
>>400
誘われてんじゃんw
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/18(木) 02:58:35 ID:WzNg5tWrO
中山がホームなんだけど
中山も直線長くしたりの改装してもっと実力通りに決まるコースにして
もう一つぐらいG1増やしてほしいんだけど無理かな?
テクニックのいるコースは地方開催にまわすなりしてさ
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/18(木) 03:18:45 ID:h5wTi21jO
直線延ばすのだけは勘弁だな。
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/18(木) 03:44:04 ID:ANiTAUN8O
藤田騎手は気性が激しくて有名なようですが、何故周りの大人がそれを見てみぬふりするんですか?
同じ騎手ならまだしも、あんな背のちっこいヤツなんて楽勝に腕力で勝てるでしょ?
ガツンと鉄拳制裁できる大人がいないのが凄く不思議。
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/18(木) 03:59:25 ID:AObFw/2TO
>>405
競馬業界は周りの大人もみんな小柄なので無理です( ^ω^)
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/18(木) 04:15:50 ID:8ZzSmvZ60
馬体重の増減で買い目を絞る人をよく見ますが、何キロ減ったり増えたりしたら
ダメなんですか?
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/18(木) 04:23:05 ID:AObFw/2TO
>>407
今年に入ってからの傾向だと、20キロ以上のプラスだとダメみたいです( ^ω^)
10キロ台のプラスの場合、関東馬はダメ、関西馬は問題なく走ってるらしいです( ^ω^)
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/18(木) 04:24:15 ID:ss3qFKHtO
>>408
サラブレモバイルの情報だなw
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/18(木) 04:36:58 ID:AObFw/2TO
>>409
ばれたかお(;^ω^)
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/18(木) 05:27:18 ID:sVW3/4BcO
>>405
>>406
だったら藤田とタイマン勝負してみろ。
殺されるから。
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/18(木) 05:33:38 ID:Q8a8AhNL0
馬体重の増減は馬の個体によるわな。
成長で増えてるか太って増えてるか違うし。
また、太っても走る馬もいるし。
ケースバイケースだよ。
経験積めばだいたいわかるようになってくる。
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/18(木) 05:33:51 ID:HOGuoACOO
>>411
そんなわけない
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/18(木) 05:36:47 ID:vjO34nTbO
つかもっと自分らで調べろよ
普通に検索したら簡単にわかることばっかきいてんじゃねぇよ
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/18(木) 05:46:24 ID:sVW3/4BcO
>>413
否定するんなら実際に面と向かってみ。
たぶん、足がすくんで闘争心もわかないと思う。
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/18(木) 05:48:51 ID:Q8a8AhNL0
調べろよっていうより、もう少し考えろよって言いたいw
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/18(木) 05:54:54 ID:HOGuoACOO
>>415
じゃあ面と向かえるセッティングお願いします
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/18(木) 06:01:09 ID:IkGK70kk0
実況で「ならめの体制でゴールイン!」てよく聞くんですが、
「ならめの体制」ってどんな体制ですか?
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/18(木) 06:01:14 ID:sVW3/4BcO
>>417
よしきた。
と言いたいところだが、現実的には、とりあえず、ウィナーズサークルあたりで間近に見てみ。多少は藤田の怖さが伝わると思う。
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/18(木) 06:22:48 ID:p+C/os6C0
>>418
えーと・・・。

「並ぶような」体勢でゴールイン。の事?
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/18(木) 06:32:56 ID:br4WpeTtO
一ニ着が同着の時は馬券はどうなるんでしょう?
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/18(木) 06:34:02 ID:AwDaxzC40
俺もわかんね。
何ていったら「ならめの体制」って聞こえるんだろ?
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/18(木) 06:34:38 ID:AwDaxzC40
ああ、二頭並んだ態勢でゴールインとか?
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/18(木) 06:36:55 ID:9pN7Am/LO
>>421
1着同着ってこと?1着が2頭同着でその次の着順(3着)も2頭同着ってこと?
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/18(木) 06:43:21 ID:br4WpeTtO
>>424
1着が同着の場合は、馬単とか単勝の払い戻しはどうなるのかな?ということです。
たとえばハーツとディープが同着で一位の時は、馬単でハーツ→ディープ、ディープ→ハーツで買ってる人両方に払い戻しはあるんですか?
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/18(木) 07:10:11 ID:AwDaxzC40
>>425
両方払い戻しはあるよ。払い戻し額は元のオッズより減るけど。
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/18(木) 07:11:31 ID:kQNxFi0b0
パドックで周回中の馬見てるんですが
たまに口元かノド当たりが「グウグウ」言うのは何?
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/18(木) 07:13:50 ID:br4WpeTtO
>>426
ありがとうございます
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/18(木) 07:13:55 ID:p+C/os6C0
>>418>>423
ttp://kunekune.breeze.jp/up/uploader/src/up7662.mp3
こういう感じじゃない?

>>425
もちろん1着同着の場合、単勝、馬単、3連単の払戻しは2通りある。
当然それぞれの配当は低くなるけど。
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/18(木) 07:53:12 ID:s5iPxNHPO
3着同着の場合、ワイド3着-3着の組み合わせは当たり?
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/18(木) 07:56:17 ID:IkGK70kk0
>>429
そうそうそれです。ホントに「ならめ」って言ってるのかどうかが
気になっています。
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/18(木) 08:12:23 ID:p+C/os6C0
>>431
だからよく聞いてみ、「ならめ」じゃなくて、「並ぶような」体勢だってばw
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/18(木) 09:51:03 ID:k8oxvqGv0
>>418
「並んでの体勢で・・・」ってことじゃね?
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/18(木) 10:03:59 ID:5YwX7O4tO
テイエムはなんでTMなんですか?
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/18(木) 10:06:01 ID:hlAQjIwl0
>>427馬にはのどに胃袋があって、ぐうぐう鳴るのはお腹がすいてるってこと
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/18(木) 10:07:06 ID:JFTkuj1N0
>>435
ええっ、それは初めて知った
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/18(木) 10:07:44 ID:qsQvakP70
>>430
ハズレ
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/18(木) 10:13:18 ID:k8oxvqGv0
>>430
その場合、3着の1頭を任意の他の馬に代えて当たり馬券に出来る。
但し自己申告なので、大口の払い戻し窓口での対応になります。

アソコで並んでる人はそ〜ゆ〜人達なのヨ
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/18(木) 10:31:39 ID:uEg8z/2XO
>>391
ただし、予想印と予想オッズは嘘。
全レースの柱が乗ってるから買う。あとオッパイ
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/18(木) 11:01:28 ID:Oi9fdBg10
SK理論ってどういう理論なんですか?
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/18(木) 12:32:50 ID:3jR2MJra0
>>434
オーナーの名前の頭文字だよ。「ティー」だと文字が多くなるのがイヤなんじゃないの?文字数制限があるから。 
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/18(木) 12:35:23 ID:3jR2MJra0
>>438はネタだよ
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/18(木) 12:57:59 ID:qvvVa9cm0
T.M.Opera O
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/18(木) 13:02:28 ID:UrOSxLMn0
>>440
さっきからいろいろ調べてみたら、ホントだね!オスばっかりのダービーとメスばっかりのオークスじゃ、1番人気の勝率がぜんぜん違うよ!
多分他のレースも、そうでしょ?!
・・・で、お願いがあるんですけど。店長と夕飯を食べに行って、もっといろんな情報を仕入れて来ていただけませんでしょうか?
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/18(木) 15:12:39 ID:Z+OJCmA/0
>>439
あの予想オッズは酷いよな
200倍オーバー当てて喜んでたら19倍だった事あるよw
446ハップ!! ◆J6/fYubKmU :2007/01/18(木) 15:18:26 ID:znOowIraO
>>427
ハミを噛んでる時の歯ぎしりの音じゃない?
首を下げてる時によく聞こえる音の事ですよね?
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/18(木) 16:18:46 ID:yA84R8h/O
スイープトウショウが過去に勝った重勝ってなんでしたっけ?
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/18(木) 17:02:07 ID:wYCh5Gsj0
>>447
ファンタジーステークス、タカラヅカ記念、エリザベス女王杯、京都大賞典 俺が覚えてるのは、こんなもんだが。他にもあったかな?
つーか、グーグルとかで、出ないの?

449名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/18(木) 17:08:49 ID:sVW3/4BcO
>>448
チューリップ賞と秋華賞がないだろうが。
450!zennsei:2007/01/18(木) 17:23:15 ID:zzQPAXDSO
うむ
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/18(木) 17:37:04 ID:/+SmFOBa0
いい人がいるスレだね
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/18(木) 18:31:52 ID:ox61Jssi0
若駒Sはなぜ9Rになったんですか?
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/18(木) 18:38:11 ID:iHbInDio0
>>452
出走頭数が少なかったから
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/19(金) 01:20:00 ID:2W8+uJIX0
レーシングビュワーはクレジットカードがないと利用できないんでしょうか?
455267:2007/01/19(金) 03:44:59 ID:iZVESyBU0
抽選馬を最近見ないのですが教えていただけますか?
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/19(金) 07:08:04 ID:5Qo1uALw0
>>455
ちゅう(抽)せんば(馬)

 中央競馬会が各生産地で開催される軽種馬の市場で購買し、
 抽せんによって均一価格で馬主に売却、配布した競走馬のこと。
 競走馬の資源確保と新規馬主の開拓などの目的のため行われてきた日本独特の制度。
 この制度は見直しが進み平成15年からは、名称が「JRA育成馬」に変更となり、
 平成15年売却馬からは馬名に付記される(抽)の表記もなくなった。

JRA育成馬とは

 JRAが全国のサラブレッド1歳馬市場で購入し、
 日高・宮崎の両育成牧場でJRA職員により育成された馬で、平成14年度までは、
 「抽選馬」と呼ばれていました。これらの馬は2歳の4月下旬に馬主に売却されます。
 JRAではこの育成馬を用いて、育成研究や育成技術の開発を行い、その成果を普及、
 啓蒙することにより、育成分野のレベルアップに取り組んでいます。
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/19(金) 10:04:55 ID:K4lH8zAX0
ほしゅ
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/19(金) 10:25:23 ID:/FsAf+jVO
結構昔のダート馬で ストーンなんちゃらかなんちゃらストーンみたいな馬
ってなんでしたっけ 黄色と紫の縦縞の勝負服なんですけど
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/19(金) 11:06:26 ID:ro2Pp8sl0
ストーンステッパー
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/19(金) 11:18:33 ID:2Dl6Awqs0
>>458
ストーンステッパーかにゃ?
ホワイトストーンは芝だから
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/19(金) 11:27:35 ID:8hJDjngpO
アグネスフウジンと言う馬は本当につよかったんですか?
釣られてる気がしてなりません。
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/19(金) 11:48:20 ID:h8WmGdVc0
>>461
個人の価値観だが、あのラップタイムで逃げ切りって、まずいないと思うよ。
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/19(金) 11:53:06 ID:+2xZJEM0O
>>642
釣りにマジレスかっこいいなおまい。
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/19(金) 14:57:11 ID:QdoeoVaF0
>>642さんにロングパスktkr  
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/19(金) 15:28:03 ID:k8SeGupT0
>>642
感動した!
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/19(金) 15:55:14 ID:QFAVJkRN0
>>642
お前が最強だ
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/19(金) 15:56:26 ID:/948DJqV0
>>642
何普通に書き込んでんだよ…空気嫁
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/19(金) 16:15:37 ID:/RUUK8YJ0
ディープの引退とか見てて思ったんですが、種馬と競走馬の両立ってできそうな気もするんですが
日本ほか競馬先進国でやってないのは(おそらく禁止されてるんだと思うが)どうしてなんでしょうか?
過去にやったけど失敗して禁止になったとかの経緯があったりするんでしょうか
469   :2007/01/19(金) 16:22:13 ID:jXQrvsYH0
>>468
1回でもセックスの快楽を覚えてしまったら、メス馬とレースができなくなるから。ヤリたくなっちゃって。コレマジネタ
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/19(金) 16:31:16 ID:8C1moKVr0
かたい決着が多い競馬場、波乱の多い競馬場というのはあるのでしょうか?
以下、テンプレ。お願いします。
札幌:
函館:
福島:
小倉:
中京:
中山:
新潟:
東京:
阪神:
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/19(金) 16:38:49 ID:dsZOJajU0
京都がないぞ
>>371を流用したなw
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/19(金) 16:45:35 ID:8C1moKVr0
>>471
するどい。たしかに流用しましたw

以下、修正版。
札幌:
函館:
福島:
小倉:
中京:
中山:
新潟:
東京:
阪神:
京都:
473age    :2007/01/19(金) 16:54:41 ID:jXQrvsYH0
そんなん自分で調べた方が面白いだろ?どこの誰だか分からない人が貼ったのを、君は100パーセント信用してしまうのか?

   
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/19(金) 17:25:22 ID:847ChfuY0
まだ初心者なんですけど、
ゲームだとスタミナがあればあるほど長距離適正があるってこと
に設定されてますけど、実際はそんな簡単なことじゃないよね?
中距離馬でもものすごいスタミナの持ち主とか、スタミナはそれほど
ではないけど、長距離で活躍した馬とか。
ステイヤーは気性がいいとか聞いたことある。
実際適距離ってどんな要素できまるんですか?
特徴とか教えてほしい。
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/19(金) 17:37:58 ID:nxN6Fp8V0
競走馬の尻尾についてる赤いゴミみたいなのはなんですか?
ついてない馬もいるけど、結構つけてますよね。
ディープにもついてたし。
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/19(金) 17:39:43 ID:JMCq44LN0
「蹴ります注意」のリボンのこと?
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/19(金) 17:49:53 ID:YZtHgrw0O
ゲート入りの時に、正装して長〜いムチみたいの持ってるオジサンって必要?どー見ても役に立ってるとは思えぬ
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/19(金) 18:23:26 ID:k464DVDG0
>>474
長距離馬は気性の良さがかなりの部分を占めてると思う。
まぁ距離適性も結局のところ気性なのかもしれないけど。

3歳時のハーツクライみたいにゲートが遅かったり、出てからもフォームがバラバラで、
自分の形になるまで時間がかかる馬は、どうしてもある程度長い距離を使わざるを得ないし。

適距離というか、例えば東京の2400mと中山の2500mは全然違うから、実際は適コースっていう感じかな。
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/19(金) 18:31:34 ID:k464DVDG0
>>475
↑に書いてある。
サイレントディールは洗濯バサミで留めてある時がw

>>477
一応なかなか入らない時にピシピシやってるから、それで勘弁してやってw
480競馬板セーフ    :2007/01/19(金) 18:44:18 ID:EfaCbZpx0
>>474
よく調教師のコメントにあるのが「胴が長いから距離は持ちそう」「道中、折り合いがつく(リラックスして)走れるから距離は持ちそう」
反対に「道中、行きたがる気性(リラックスできない)だから距離が持つか微妙」「首が高い走りだから長距離微妙」(首が高いと前脚の出方がきゅうくつになり、速く走る
ためには回転を速くしなければならない→スタミナロス)「筋肉質でコロッとした体型だから短距離馬」「スラッとしてるから長距離馬(人間でも同じ。陸上100メートルの選手は
筋肉質のガッチリタイプ。マラソン選手はその逆)血統 等を考慮して調教師が、その馬の距離適性を探します。もちろんこれらの要素には、全て「例外」が存在します。
実際問題「使ってみなきゃ分からない」ケースも多いみたいよ。フサイチリシャールなんか今、悩んでそうだね。 以上、パーマ屋のオカマ店長が教えてくれた。 
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/19(金) 18:45:02 ID:BDaukIUF0
>>470
去年、2006の一年間の平均単複配当
この数字が荒れる、荒れないを表しているかは自分で判断

札幌
平均単勝配当  1093.2円 (192件)
平均複勝配当  277.1円 (191件)

函館
平均単勝配当  871.8円 (192件)
平均複勝配当  249.6円 (192件)

福島
平均単勝配当  987.6円 (289件)
平均複勝配当  271.6円 (289件)

新潟
平均単勝配当  860.9円 (288件)
平均複勝配当  251.9円 (288件)

東京
平均単勝配当  1130.0円 (479件)
平均複勝配当  286.4円 (479件)

中山
平均単勝配当  941.3円 (478件)
平均複勝配当  264.5円 (478件)
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/19(金) 18:45:41 ID:BDaukIUF0
中京
平均単勝配当  1195.9円 (384件)
平均複勝配当  311.1円 (384件)

京都
平均単勝配当  1060.5円 (576件)
平均複勝配当  278.4円 (576件)

阪神
平均単勝配当  908.1円 (288件)
平均複勝配当  241.8円 (288件)

小倉
平均単勝配当  1116.2円 (289件)
平均複勝配当  300.3円 (289件)

平均複勝配当ランク
1.中京 311.1円 (384件)
2.小倉 300.3円 (289件)
3.東京 286.4円 (479件)
4.京都 278.4円 (576件)
5.札幌 277.1円 (191件)
6.福島 271.6円 (289件)
7.中山 264.5円 (478件)
8.新潟 251.9円 (288件)
9.函館 249.6円 (192件)
10.阪神 241.8円 (288件)
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/19(金) 18:47:05 ID:BDaukIUF0
って、ごめんw
これよく考えたら複勝配当が1着馬のみしか計算されてないwww
これじゃだめだ。スレ汚しスマソ
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/19(金) 19:10:52 ID:847ChfuY0
>>78>>80
ありがとう!
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/19(金) 19:27:33 ID:BDaukIUF0
改めて、2006年の平均配当
複勝
1.中京 392.3円 (1153件)
2.中山 385.5円 (1431件)
3.小倉 370.2円 (863件)
4.新潟 367.5円 (863件)
5.京都 349.4円 (1725件)
6.福島 348.4円 (864件)
7.東京 346.8円 (1437件)
8.阪神 332.7円 (863件)
9.札幌 327.9円 (570件)
10.函館 297.2円 (568件)

単勝
1.中京 1195.9円 (384件)
2.東京 1130.0円 (479件)
3.小倉 1116.2円 (289件)
4.札幌 1093.2円 (192件)
5.京都 1060.5円 (576件)
6.福島 987.6円 (289件)
7.中山 941.3円 (478件)
8.阪神 908.1円 (288件)
9.函館 871.8円 (192件)
10.新潟 860.9円 (288件)
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/20(土) 04:29:23 ID:TngXLb5p0
ほんとにくだらんことなんだけど
2頭とも3才馬として、
@弥生、神戸、3冠 +有馬2着
Aクラシック未出走 毎日王冠、秋天、JC、有馬

@とAはどっちが年度代表馬?
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/20(土) 04:35:31 ID:Iv6X+38j0
>>486

1だろうな
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/20(土) 04:49:48 ID:w2h8Wqd20
いや、これはかなり割れるんじゃね?
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/20(土) 04:58:19 ID:jbPathH00
@の有馬2着が曲者だが3冠の重みで@だろうな
Aが秋天、JC、有馬で全レコードとか余程のことをしてない限り
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/20(土) 05:26:08 ID:mH2oz/IG0
2に一票
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/20(土) 06:30:07 ID:5fTjM/Vf0
>>486
@がディープでAがダイワメジャーなら100%@

直接対決の有馬がポイントだろうな、どういう内容で@が負けたのか。
あとAは春全休か、出てても負けてるって事だよね。
オレなら年間通して順調に使われて、且つ結果も残した点で@の方かな。
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/20(土) 08:47:51 ID:f12mIuY+0
>>260
アイツというななれなれしい触るなって
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/20(土) 09:09:41 ID:OG3/WdB4O
一般的予想→負け、の繰り返しに飽きました。収支がマイナスは仕方ないとして、負けてもそれなりに楽しめる新しい予想法みたいなものないですか?
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/20(土) 09:13:12 ID:dD2vx2uw0
PAT会員で口座はみずほにあるんだけど、土日は追加入金できなかったよね?
今でも同じですか?
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/20(土) 09:14:44 ID:64ALE6JgO
携帯で馬券買いたい(口座はみずほ銀行で)どうすればいい?? w
496o(^-^)o:2007/01/20(土) 09:20:49 ID:QS7NFPf2O
【普通に】トウカイ親子丼【4戦3勝】http://ex19.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1169225990/
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/20(土) 09:36:56 ID:fTDJF8k8O
明日、小倉に行く予定なんだけど、
こんなもん持って行くと便利だって物なんかある?
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/20(土) 09:48:23 ID:I/dYr6viO
>>497
リアルにカイロ
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/20(土) 09:53:48 ID:JbGzGaQyO
真面目な質問です。
競馬をやっている人は人間のクズだと思いますが自覚ありますか?
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/20(土) 10:09:54 ID:xvJZKMWT0
馬は競馬がどういうものか分かって走ってるのかな?
ゴール板の前を先頭で通過すれば勝ちってこととか。
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/20(土) 10:18:32 ID:Iv6X+38j0
>>499
あるよ
>>500
ある程度は分かるらしいよ、勝つと待遇が良くなるから
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/20(土) 10:24:17 ID:AIt7bekgO
>>499 ありません。楽しくてしかたありません。生き甲斐です。
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/20(土) 10:51:27 ID:0KFd58S/0
中山3Rにアルカサールって馬が出走します
前にもアルカサールって重賞でた馬がいたんだけど
どうしたら同じ名前をつけられるの?
504ラン  :2007/01/20(土) 11:30:13 ID:jtZGVZJT0
>>494
ダメだよ
>>495
機種による。詳しくはJRAのホームページ
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/20(土) 12:52:24 ID:z4y2vLYm0
>>493
ギャンブルで負けたら凹むのは普通。早く忘れること、これが一番。
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/20(土) 13:11:25 ID:QE/PNi1R0
競馬研究のCMの歌ってなんてタイトルですか?
着メロがほしいです><
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/20(土) 13:53:03 ID:ed1J/CQDO
ぼくはおおきくなったらしゅぼばになりたいです。
どうしたらなれますか?
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/20(土) 13:57:12 ID:s1FJ7kPH0
>>507
まずは競走馬に生まれ変わってください
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/20(土) 13:57:17 ID:z4y2vLYm0
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/21(日) 01:55:21 ID:4Y1ztJf80
予想大会やってるから自信あるひとは良かったら参加してみてください

PC http://www13.ocn.ne.jp/~ihco/keiba/
モバイル http://www13.ocn.ne.jp/~ihco/keiba_m/
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/21(日) 04:02:11 ID:w3Y8HNGoO
あげ
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/21(日) 04:06:46 ID:IJjS77ErO
1600万下とかあるけど
1600万以上稼げばオープン馬なんですか?
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/21(日) 04:35:30 ID:QcnUOhbh0
>>512
http://www.jra.go.jp/kouza/motto/step1.html
レースで稼ぐ賞金と、クラス分けの賞金はちょっと違う。
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/21(日) 04:55:24 ID:mn3/qtMOO
おうまちゃんはどれくらい勝つと引退後も面倒みてもらえるの?
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/21(日) 08:50:46 ID:JTVYX+Vo0
馬による
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/21(日) 12:02:20 ID:4XlTvweA0
競馬の動画配信してるとこと契約しようと思ってるんですが
いくつかあるので迷っています。
どこかおすすめありますか?
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/21(日) 12:06:17 ID:UFDzmJ4FO
>512
編成用賞金によるクラス分けを実際の獲得賞金によるクラス分けに変換する〇〇法みたいな本ケコーウ売れたよ
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/21(日) 13:35:48 ID:1TUKLRUi0
>>499
欧州での競馬ファンはセレブばかりですが、
彼らも人間のクズですか。そうですか。
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/21(日) 16:28:48 ID:2cxCEbkBO
欧州の競馬ファンがセレブばかりってのも嘘だけどな
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/21(日) 16:31:58 ID:SsygrJVI0
>>514
牝馬(メス)なら、高い確率で繁殖にあがって第二の馬生を送ることができる。
血統良ければ未勝利で終わっても繁殖牝馬になれるし、
血統普通でも中央競馬で1勝すれば繁殖にあがれる可能性が高い。

牡馬(オス)は、G1勝ちしてようやく種馬になることができるくらい。
G1未勝利でも重賞勝ち馬だと、たいていはオーナーの加護で乗馬等としての余生あり。

重賞未勝利の牡馬はたいてい、以下のコースをたどる。
JRA引退 → 地方競馬 → 乗馬(という名目で食肉に)
JRA引退 → 地方競馬 → 乗馬(去勢して本当に乗馬に)
JRA引退 → 乗馬(という名目で食肉に)
JRA引退 → 乗馬(去勢して本当に乗馬に)

例外的に全馬の引退後の面倒見る馬主もいるよ。
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/21(日) 16:32:49 ID:X0XmQvhgO
誰か僕に競馬を教えてください。
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/21(日) 16:37:04 ID:pYf5NKX80
>>521
お馬さんを走らせて着順を競うレース。
着順を予想する賭を伴う。
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/21(日) 16:43:00 ID:MGiDwLj1O
的中率ってレース毎に計算するものですか?
ベット毎ではないですよね?
524キャリア15年:2007/01/21(日) 16:57:04 ID:M25l0qjd0
   
525キャリア15年:2007/01/21(日) 16:59:26 ID:M25l0qjd0
>>525
普通は、そうだよ。
526キャリア15年:2007/01/21(日) 17:01:14 ID:M25l0qjd0
あ、ゴメン。>>523
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/21(日) 18:01:32 ID:MGiDwLj1O
>>526
ありがとうございます。
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/21(日) 22:29:44 ID:0TpBnE8/0
シンジケートって、株みたいなもので配当金って貰えるの?
それともその代わりに1頭牝馬を持ってきて種をつけさせるだけ?
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/22(月) 14:34:05 ID:UGhJafSS0
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/23(火) 00:18:37 ID:QJvEP87a0
折り合いつけて走るときって騎手の上半身ってブレない方がいいの?
あんまり関係ない?
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/23(火) 00:28:05 ID:TpaqFwH40
>>530
荷物がちゃんと固定されてなくてブレたら運ぶのに疲れるよ。
532520:2007/01/23(火) 01:03:40 ID:NbDADWBP0
>>528
シンジケートって、株みたいなもので配当金って貰えるの?

シンジケートメンバーシップは、本来は牝馬に種付けできる権利です。

ただし、「余勢」と言ってメンバー以外にも市価で種付けさせます。
(余勢収入)−(費用)が余剰金になり、これをメンバーに毎年配当します。
人気種牡馬なら配当有りですし、TMオペラオーみたいな市価が下がった馬だと配当はないでしょう。

シンジケートは通常5年間、50〜60口で組まれます。
(馬の購入費用+向こう5年の維持費)÷口数が一口金額になります。
あまりにも種牡馬成績がふるわないと、途中でもシンジケート解散になります。
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/24(水) 14:49:02 ID:17sDEGE/0
ラーメンを食べるとどうして鼻水が出るんでちゅか
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/24(水) 15:04:16 ID:X5Ug6z6T0
>>533
君の体が「このラーメンには塩気が足りない」って判断してるんだよ。
鼻水をすすりつつラーメンをすすればおk。
535ハップ!! ◆J6/fYubKmU :2007/01/24(水) 15:35:08 ID:M5PFXp1HO
>>530
上体のブレは推進に繋がるからいくない
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/24(水) 15:42:14 ID:/tStREJN0
双方長期休み明けで舞台は毎日王冠
グラスワンダーとバランスオブゲーム
どっちが強いのでしょうか?
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/24(水) 16:53:49 ID:sEUBebGqO
勝ったほう
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/24(水) 17:32:29 ID:jRL4oQxW0
どうしてディープインパクトはこんなに早く引退するんですか?
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/24(水) 17:44:46 ID:5ZuGFinO0
>>538
もう疲れたからだよ
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/24(水) 18:16:09 ID:jRL4oQxW0
>>539
まさか

レースでギャンブルするより、十分価値が上がったから種牡馬にしたほうが
安全に儲かる計算かなー
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/24(水) 18:24:31 ID:vWv27QAVO
110符2ハンの点数教えて下さい
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/24(水) 18:28:36 ID:509vXbgRO
子 7100
親 10600
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/24(水) 18:47:45 ID:ft+XFvYQ0
どうやったら2ハンで110符もつくのか教えてください
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/24(水) 19:23:35 ID:bMu4rjQfO
5頭立てのレースで4頭が直前に取り消ししたら、そのレースはどうなりますか?

かなりたくさんの馬(4頭以上)が1着同着とかになったら、払い戻しはどうなりますか?
三連単だと、何十通りも的中ってなるんですか?
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/24(水) 20:11:44 ID:/QeMkMlq0
1頭しか出走しないときは不成立だと思う。1着同着はいずれかの馬を1着、ほかをそれぞれ2、3、4着とするとある。
しかし実際には、1頭立てになりそうなときはその馬も取り消すだろうし、1着同着も写真を極限まで引き伸ばして、
着順を無理矢理決めてる。
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/24(水) 20:20:51 ID:17sDEGE/0
>>545
幸四郎と蛯名が1着同着にならなかったか?
何年か前の春の3歳重賞だったと思う。
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/24(水) 20:25:23 ID:EXHWVfVE0
1着同着は重賞でも数年に1度くらいはあるよ
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/24(水) 22:05:01 ID:7X6Xrs9pO
最近の重賞だとヤマニンセラフィムとローマンエンパイヤの京成杯か?
同着だとあいうえお順で着順の上下が決まるから
冠名を『アイン』にしたと志村が言ってた
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/24(水) 22:19:16 ID:bMu4rjQfO
そうですか。
では5頭立てのレースで3頭が取り消ししたら、レースは行いますか?
その時馬券は、単勝くらいは発売されますか?

あと、同着については2頭ってのは何回か見たことあるのでいいです。
問題なのは3頭以上の同着の場合なので。
仮に18頭立てで、18頭が同時入線したら(現実にはありえないけど)、すべての馬券が当たりになるんですか?
550ボボブラジル ◆0XD8HtI3bc :2007/01/24(水) 22:47:06 ID:9jl0EZQJ0
>>543
三槓子のみであがれば110符2ハンになるだろ。

>>549
2頭だけでもレースやるだろ?
18頭全部同着だったら、全部1.0倍で払い出されると思う。
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/24(水) 22:52:58 ID:vWv27QAVO
競馬する人のほとんどは麻雀できるのは本当ですか?
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/24(水) 22:55:41 ID:D/YNW/oP0
先生の得意な「平場」って何ですか
553ボボブラジル ◆0XD8HtI3bc :2007/01/24(水) 23:03:18 ID:9jl0EZQJ0
>>551
ほとんどの定義にもよるが、一般人よりは多いだろ。

>>552
重賞レースと特別レース以外のレース。
554名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/24(水) 23:10:47 ID:ff4LA86s0
ヤスヤスが死んじゃったってマジですか?
つか、なんで引退したの?
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/24(水) 23:20:28 ID:ft+XFvYQ0
>>550
なるほど。でもその状況って役満より確率低いな…
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/24(水) 23:48:07 ID:bMu4rjQfO
なるほど。
いろいろありがとうございます。
ところでハンデ戦の斤量を決める要素って、何と何が含まれますか?
例えば、あまり馬の強さに関係ない馬体重とかも考慮されてます?
例えば、同じ強さの馬が2頭いたとして、どちらも59kgを背負うとした場合、その2頭の馬体重が400kgと550kgだったら、明らかに後者の方が有利だと思うんですが。
このへんが解明されたら、ハンデ戦の予想に役立つと思って。

557名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/24(水) 23:52:45 ID:/QeMkMlq0
基本的には近走の競走実績から現在の能力を判定し、3人のハンデキャッパーによる合議制でハンデが決められます。

ハンデ戦の狙い方
ttp://homepage1.nifty.com/takashima/lecture/2000/09.htm
558520:2007/01/25(木) 00:08:08 ID:w8Ew31mo0
>>556
俺も最初の頃は、馬格があったほうが酷量に耐えやすいと思ってた。
でも10年数年競馬やってきて、馬体重と斤量耐性は無関係と思えてきた。
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/25(木) 00:44:39 ID:bF1MlWfY0
>>558
そう思ったほうが良いね。
どっちがより重い荷物を運べるか、の比較なら馬格が非常に重要だけど、
レースは荷物運びの速さを競ってるので、個々が上手いか下手か、
それを見分けるのが大事です。
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/25(木) 00:47:32 ID:+CDyzkg4O
フリーのジョッキーで乗り鞍が少ない人は、
どうやって暮らしてるんですか?
バイトとかして良いのですか?
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/25(木) 02:36:00 ID:DqzxYxdI0
>>560
調教一頭何千円とか一鞍乗ったら何万円とか
細かいとこで結構貰えるからやってけるんじゃないのかな

リーディング下位の奴の年収みて「こんなに稼いでるのか!」と驚いた記憶がある
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/25(木) 03:21:12 ID:cbehG39j0
遅レスだがようつべに1頭立てレースがあったよな
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/25(木) 04:15:31 ID:7KSpkIo+0
>>560
ヒマならバイトしてもOKだYO!
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/25(木) 08:00:54 ID:/7uTDTz7Q
>>562
昔はあったが、いまは成立しないと思う
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/25(木) 08:08:59 ID:TDWfwuy70
1頭立なら短小0.7倍位か?
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/25(木) 10:59:13 ID:eoj6099sO
質問させていただきます。
東京競馬場の指定席で観戦する場合、以下の食べ物は持ち込み禁止ですか?


おにぎり

モスバーガー

うまい棒

567名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/25(木) 11:27:11 ID:sw2mXZYt0
スペクタキュラービッド
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/25(木) 12:04:54 ID:EP8/NQ650
1000万条件の優先出走順位ってどうなってるんですか?
除外権利とか関係無しの抽選だけですか?
全然わからないので詳しく教えてください。
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/25(木) 12:15:23 ID:zLQhTdw7O
本賞金
付加賞金
収得賞金のちがいと、
なんでこんなに分ける必要があるのかを教えて下さい
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/25(木) 13:22:34 ID:owCcgji+0
競馬場の椅子に新聞置いて席取りしてる無人の椅子は新聞どけて座ってもOK?
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/25(木) 16:01:07 ID:9IgBA+E60
>>570
自由席ならおk
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/25(木) 16:45:19 ID:nuep4MPZ0
>>571
実際やってトラぶったことある?
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/25(木) 17:11:53 ID:OGL1xr6M0
>>566
餅(モチ)は競走馬ですので指定席に持ち込みたくても持ち込めません
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/25(木) 21:06:49 ID:9IgBA+E60
>>572
やった事ない。
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/25(木) 21:10:56 ID:JbzTalP/O
>>572
弱っちそうな奴なら押し切ればよろし
DQNなら逃げればよろし
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/25(木) 21:53:07 ID:M4Ikmf440
今週土曜日の東京8Rから京都の発走時間は
5分間隔なんですか?
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/25(木) 22:00:55 ID:HUGn5RfJO
すいません。
ヨシトミ先生と柴田政人は親戚かなんかなんですか??
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/25(木) 22:07:57 ID:s+r4KwSV0
海外の牧場の映像で、馬に褒美で角砂糖をあげていたんですが、
日本では何故ニンジンばっかりなんですか?

やっぱり虫歯とかになるからですか?
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/25(木) 22:26:40 ID:ZdOxcttz0
よく、○○厩舎通算100勝とかやってますが、たとえば現在99勝で
同じ日の東西メインに出走して両方とも勝ったとします。
普通は発走時刻の早いほうで100勝達成ですが、
たとえば中山11Rが1位入線→審議がやたら長引く
審議中に京都11Rでも1位入線→こちらはあっさり確定 その後中山も確定

この場合、どちらの馬が100勝の候補なのでしょうか?
絶対無いとはいえない想定ですので、どなたかご教授を。
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/25(木) 23:02:00 ID:dT7so4XH0
>>578
日本でも角砂糖をやるよ、ニンジンは馬によってはまったく見向きもしないのもいてる
まあ、仔馬のときにニンジンをやらなかったから、味がわからないというのもあったけどね。
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/25(木) 23:12:40 ID:CxMn9eb60
>>572
地方競馬だが、目の前で新聞退けて座った人がいた
数分後、新聞の持ち主がそれを見てトラブってた
新聞の持ち主が「ここに新聞おいてたよね」と言ってきた
巻き込まれたくなかったので「さあ・・」と言ってしまった

結果的に新聞の持ち主が移動してた
・・正直後悔した


>>577
柴田政人氏は善臣氏の叔父


>>578
そもそも角砂糖をあげると虫歯になると思っているのが間違い
また、何をみてニンジンばかりだと思ったのか疑問
馬によってはニンジンが嫌いな馬もいる


>>579
常識的には確定が早い方
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/25(木) 23:15:22 ID:kH7/IxbrO
京都競馬場と阪神競馬場ぐらいしか行かないけど自由席に置いてある新聞などを退けて座ると高確率で置いた奴が戻ってきて「そこ新聞置いてあるやろ!俺の席やし座んな!」って言われる
それでも座ろうとすると90%トラブるだろう

583名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/25(木) 23:38:41 ID:ZdOxcttz0
>>581
即レスありがとうございます。
そういえば、よく実況アナが、
「確定すれば」通算100勝です とか言ってるのを思い出しました。
騎手に限らず、調教師の場合も同じですね。
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/26(金) 01:23:02 ID:JXrE7nkGO
ありがとうございますm(_ _)m
叔父さんなんすかwww
なら先生ももう少し頑張れるんじゃないのかな?ワラ
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/26(金) 01:23:53 ID:qpKaXXddO
立川ウインズと東京競馬ってどっちが馬券買いやすいですか?
混み具合・受付の数(機械か人かなども)を教えてください
立川に通ってましたが東京競馬の方が近いことを知ったもので・・・
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/26(金) 01:28:42 ID:JXrE7nkGO
売り場の近さならウインズ
だけど競馬場の方が楽しいし買いやすいんじゃないかな??
売り場もたくさんあって人が散らばるし。
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/26(金) 01:41:44 ID:qpKaXXddO
ありがと。今週は東京競馬にいってみる
あとバイクを駐車するとこは近くにありますか?
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/26(金) 03:17:48 ID:FuWvbgi+O
あったよ。正門の歩道橋のしたに
馬頭なんとかがある辺り
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/26(金) 14:53:31 ID:72ecnQDfO

たまに馬券購入画面のウェブページ(?)を2ちゃんに晒している人いますけど、ドコモのケータイってウェブページの文字ってコピー出来ないですよね??(ボーダフォンは出来たけど)。どーやってるんですか?
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/26(金) 15:01:30 ID:yCrCUKmaO
>>589
そら君、スレ違いやわ。
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/26(金) 15:53:46 ID:ewqhMEqn0
馬券でガミるとはどういうことでしょうか?
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/26(金) 16:00:40 ID:6rryYD9S0
的中しても利益が出ないこと
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/26(金) 16:51:06 ID:njdIj/0Y0
京都競馬場に吉野屋があるそうですが、
メニューに朝定食はありますか?
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/26(金) 18:17:17 ID:mnlovj0a0
予想で
◎=本命
○=対抗 まではわかるんですけど
△と▲の違いって何ですか?
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/26(金) 18:26:43 ID:79uH+qIJO
△連下
まあ2着までならあるかなぁって感じ
▲単穴
上位をまとめて負かして1着になるならこの馬だぜってところ
596594:2007/01/26(金) 18:36:50 ID:mnlovj0a0
>>595
ありがとう
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/26(金) 18:50:18 ID:OppdlVwgO
ハロンってなんですか?
598うなぎ ◆.vGOkeibaU :2007/01/26(金) 19:11:43 ID:IT2iaeae0
>>597
200mです
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/26(金) 19:44:38 ID:hZf8J0f/O
1ハロンは200メートルじゃないだろ
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/26(金) 19:44:53 ID:B885iS4P0
競馬場って未成年だけだと入れない?
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/26(金) 19:51:20 ID:Q5gsfjsxO
馬券を買わなければ、入れないことはないと思うが、
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/26(金) 19:52:41 ID:0trTmDLPO
>>600 入れるよ、馬券も買えるし
603メガ:2007/01/26(金) 19:57:09 ID:ku7V/EOFO
メガトンカフェはどこに行ったんですか?
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/26(金) 20:14:52 ID:B885iS4P0
>>601-602

ありがと!!どうどうと行ってみるよ!
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/26(金) 20:27:52 ID:jltUjM7E0
>>593
無い。

>>599
えっ? ^^;

>>603
1年ほど前に病気で亡くなっています。
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/26(金) 20:50:21 ID:ewqhMEqn0
早漏で悩んでいます。手こきされたたけで出ちゃいます。
情けないです、どうすればいいでしょうか。
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/26(金) 21:12:37 ID:jbCkjduD0
>>606
出そうになった時に細江の顔でも思い出せ
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/26(金) 21:18:40 ID:FuWvbgi+O
騎手学校?の生徒が中央のレースに出るでしょ?
アレっていつやってるの?
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/26(金) 21:19:47 ID:jltUjM7E0
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/26(金) 21:22:52 ID:jltUjM7E0
>>608
昨年の12月にオワットル。2月に卒業式。
ttp://blogjra.boxerblog.com/tcschool/2006/12/post_aa4b.html
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/26(金) 23:26:03 ID:FuWvbgi+O
>>610
ありがとうございます。
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/26(金) 23:59:53 ID:65RJXzWN0
前日発売のないレース(G2G3とか)のオッズが分かるサイトとかないですか?
詳しい方、教えて下さい。宜しくお願いします。
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/27(土) 02:28:07 ID:Ocu8OAf80
>>612
売られていないレースのオッズはだれもわかりません。
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/27(土) 10:06:47 ID:8IrsvMLN0
>>612
つ東スポの予想オッズ
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/27(土) 17:16:25 ID:Pz7i3IRE0
引退した種牡馬になった競走馬の種付けっていつぐらいからはじまるの?
例えばディープインパクトなんかはもうすでに種付けを始めてるわけ?
それとか逆に牝馬とかもどうなのか聞きたい
616名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/27(土) 18:54:36 ID:g6/NNw2z0
トップジョッキー
トップトレーナー
大牧場
大馬主
それぞれ年収どんぐらいなのか教えておくれ(芸能、執筆とかの副業はなしで)
617ボボブラジル ◆0XD8HtI3bc :2007/01/28(日) 00:49:28 ID:sECxeHTx0
パトロールビデオって見れなくなった?
前、JRAのHPで見れたよね。
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/28(日) 01:01:34 ID:qqPrqhZR0
>>617
ttp://blog.jra.jp/webmaster/
パトロールフィルム(審議や特異事例のあったレースのみ)、
勝利騎手インタビューおよび全周パトロールフィルム(重賞のみ)も、
各レースの競走成績ページからご利用ください。
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/28(日) 01:16:20 ID:/IYnJ2QP0
>>615
ttp://www.nagoyakeiba.com/qa9.htm

>種付けの期間は、肌馬が発情を繰り返す春から夏に集中します。
>この季節に1回目が1週間、その後、約3週間してまた発情します。

>>617
たしかにない・・

>●競走成績が充実!!
>競走成績ページにレース動画を大幅増強!!
>レース動画の配信対象が、メインレースから「特別&重賞」へと大幅拡大!
>しかも、スタートからゴールまでノーカットで配信!!
>重賞レースの全周パトロール映像、勝利騎手インタビューやパトロールフィルムなどの動画は、
>すべて競走成績のページにリンクしました。

JRAのミスじゃないか
620ボボブラジル ◆0XD8HtI3bc :2007/01/28(日) 01:23:03 ID:sECxeHTx0
サンクス!!
東京2レースは審議にならなかったんだな。
落馬があったから、審議になったと思ったよ。
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/28(日) 09:10:38 ID:8UBV75C+O
90〜97年デビューの馬で
各世代の牡馬&芝で活躍した主な馬を5頭ぐらいずつ教えて下さい!
97年より前の馬はあまりわからないもんで・・・
622名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/28(日) 11:18:53 ID:J++ycJFeO
テレトラックでの馬券の買い方を教えてください
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/28(日) 11:30:44 ID:1BbYaIAa0
高額の投票があった場合、オッズが変な動きをしますが、投票金額は
分かるのでしょうか?
スレを見ると、○○万円投票キタ(゚∀゚ )ッ!とかあるものですから・・・。
お教えください。
624名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/28(日) 12:23:21 ID:HSgGKMKvO
プロ馬券師になるには資格試験とかあるの?
625名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/28(日) 12:53:02 ID:+oDUawJ50
>>621
JRAの携帯サイトで過去の重賞レースを見る。

>>622
競馬場、ウインズと変わりません。

>>623
投票票数を見て暗算する。昔は今のようなオッズ表示が無く、みんなそうやって“気配”を読んだ。

>>624
まずは実況スレでコテをつけて予想を晒す(できれば馬券の画像をうp)→当てる→当て続けてネ申→
「プロを名乗っていいかな?」と住人に聞いて見る。→承認されればおk。
626名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/28(日) 13:09:57 ID:1BbYaIAa0
>>625
ご回答いただきありがとうございました。

重ねて質問させていただきますが、投票票数をリアルタイムで閲覧するのには、
JRA-VANに加入しなければならないものなのでしょうか?
大変お手数ですが、お教えください。
宜しくお願いいたします。
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/28(日) 13:10:07 ID:tjod2UuTO
ワイドとBOXと3連複がいまいち分かりません
いまだに馬連しか買えないのでどなたか…
628名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/28(日) 13:15:52 ID:KXuKNhrK0
払い戻し機は上限いくらまで払い出ししてくれるんですか?
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/28(日) 13:46:49 ID:+oDUawJ50
>>626
競馬場やウインズのモニターを見てるんだと思いますよ。オッズの変動と画面下の総票数を見てだと。

>>627
あなたもJRAの携帯サイトに行って「競馬講座」を見るべし。

>>628
100万円未満
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/28(日) 14:07:58 ID:KXuKNhrK0
>>629
ありがとうです。
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/28(日) 14:10:20 ID:tjod2UuTO
競馬講座…誘導お願いできますか?
632名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/28(日) 14:25:57 ID:+oDUawJ50
JRAの携帯サイトは講座までカバーしてなかったな。htmlは読めるんですか?
633名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/28(日) 14:27:36 ID:tjod2UuTO
\(^o^)/

コピペとか無理ですか…?馬連以外で根岸買いたいです
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/28(日) 14:33:41 ID:AaJJ1ql6O
ワイド→3着以内の2頭を当てる
3連複→3着以内の3頭を当てる
ボックス→例、3連複ボックスで8頭買う→その8頭のうち3頭が3着以内に入れば良い
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/28(日) 14:34:21 ID:+oDUawJ50
3連複(さんれんぷく)1着、2着、3着となる馬の組み合わせを馬番号で当てる馬券
・ 組み合わせとして当たっていればOK。1着、2着、3着の着順は関係ありません。

ワイド 3着までに入る2頭の組み合わせを馬番号で選ぶ馬券
・ 組み合わせとして当たっていればOK。1着、2着、3着の着順は関係ありません。

マークカードの書き方や、BOXについてはコピペや説明をしてたら大変なことになります。
どこで買われるのかわかりませんが、緑の服を着た人に聞いてください。


636名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/28(日) 14:38:19 ID:tjod2UuTO
ワイドって何頭まで選べるんですか?
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/28(日) 14:48:56 ID:+oDUawJ50
儲かるように買うなら、おのずと絞られるでしょ。オッズを見てください。
638名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/28(日) 14:50:29 ID:ZGVDmA9XO
競馬 競馬2

↑二つ板がありますがどう違うんですか?
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/28(日) 14:57:02 ID:+oDUawJ50
2板はファンタジー そう思って欲しい
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/28(日) 15:11:52 ID:UoQ6j+c7O
>>624自己申告
=パチプロ
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/28(日) 20:41:40 ID:1BbYaIAa0
>>629
ありがとうございました。
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/28(日) 22:41:27 ID:zMKPUmtf0
すみません
来週の小倉なんですけど
なぜ土曜に重賞があるのですか?
ふつう日曜に重賞じゃないのですか?
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/28(日) 22:49:07 ID:ySBHBmiE0
11レースで落馬とかして乗り代わりがあったとき速攻で
替わりの騎手探すんですか?
あとレース前は情報漏れをふせぐため騎手が監禁されるそうですが
何をしてるんですか?
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/28(日) 22:49:42 ID:ySBHBmiE0
>>642
土曜の売り上げを増やすためではないの?
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/28(日) 22:53:47 ID:zMKPUmtf0
まあ
たしかに今回は日曜に2重賞あるけど
話し変わって1月にGTあったほうがよくない?
ちなみに金杯
両方やる意味あるの?
俺的には、金杯に始まり有馬で終わる・・
ってのがいいんだけど
中山金杯1800MGTってのはどう??
結構楽しいと思うんだけどなぁ
他のGTの賞金すこしずつ減らして
中山金杯GTにしようよ〜絶対にもりあがるよ!
646名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/28(日) 22:58:21 ID:+oDUawJ50
>>643
基本的には替わりを探すことになります。まず、馬が取り消しになることはありません。
金曜の夜に調整ルーム入りした騎手がやることと言えば、減量のための汗取りでサウナに篭る。
麻雀、ゲーム、読書、オナニー・・・ 新聞を見てレース展開を考えるなどなどですね。

>>645
JRAにメール。
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/28(日) 23:01:57 ID:U5+rneTwO
6〜7年前外車が目立ちまくりだったタイキF。
なぜ落ちぶれたのか教えてください。
探しても分からない
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/28(日) 23:08:18 ID:/IYnJ2QP0
>>642
詳しくは分からないが見た感じでは・・

・日曜東西重賞があり同週裏(ローカル)開催に重賞がある場合は
 裏開催側の重賞を土曜日にしてある
 
・日曜にG1があり同週中央場所とローカル場所に重賞がある場合は
 G1とローカルが日曜開催、G1がない中央場所は土曜開催にしてある

・ジャンプ重賞は例外で土日関係なく番組に組み込んである


・・売り上げを見越した開催を目指してるのは間違いなさそうだが
649520:2007/01/29(月) 00:20:33 ID:ca+LpQWp0
>>647
A澤オーナーは馬産よりも女に金使ったから。
チューブのM田とつるんで遊んでばっかりいたから。

そんなこんなで、繁殖牝馬の質が低下しまくったのさ。
最初はパパが銀行から借りたお金でどっさり良い牝馬買ったんだけどね。
ファンファルーチェとかウェルシュマフィンとかパテントリークリアとかの良血牝馬をね。
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/29(月) 00:31:34 ID:os++3cqf0
調整ルームって個室だったんだな
大部屋みたいなとこに集団で押し込められるのかと思ってた
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/29(月) 13:43:58 ID:KYa+IeccO
>>647
大丈夫。
先日、北海道で見てきましたが
パカパカF育ちが2、3年後にはバカバカGTかっさらうと思います。
今、低迷してるだけに逆に要チェックです。
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/30(火) 08:09:17 ID:zRPfy2hsO
朝っぱらからすいませんが、4453って誰のことですか?何でそう言うんですか?
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/30(火) 08:42:53 ID:5rtmC1ST0
>>652
語呂合わせで「ヨシゴミ」、柴田善臣の蔑称だと思う。
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/30(火) 08:44:25 ID:hD4Oa+JeO
>>652検索汁!!
柴田だよ
655名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/30(火) 08:53:43 ID:uLdp8P+5O
騎手は開催日に昼飯を食ってるんですかね?
腹減るけど体重変えられないし、どうしてるのか気になる
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/30(火) 08:57:41 ID:5rtmC1ST0
>>655
想像してる通り。
食べる人は食べるし、減量しなきゃならない人は我慢。
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/30(火) 09:08:26 ID:P8oUche40
>>655
騎手は競馬場の食堂のメニューをグラム単位で覚えているとか。
また、ラーメンを食べるなら最初に丼だけ持って体重計に乗り、
次にラーメンの入った丼を持ってまた体重計に乗り、
重量オーバーにならないように繰り返して
丁度いいグラムだけ食べるなんてこともしているそうで。
658名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/30(火) 12:29:00 ID:zRPfy2hsO
>>653-654

レスd。ゴミだから53だったんですね。なんで44103じゃないのかなとずっと不思議でした。
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/30(火) 12:40:35 ID:Kofr+TIQ0
>>642
日曜だと有力騎手の東京、京都との重賞がバッテングして重賞だけだと小倉に来てくれない為、土曜開催になった。

>>645
年末年始日程が難しく調教が難しい→G1クラスの馬が集まらない。
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/30(火) 13:07:53 ID:U2nGyexjO
そもそも競馬って何?
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/30(火) 14:40:21 ID:Kofr+TIQ0
>>660
それぞれの馬に騎手が乗って所定の距離を一緒に走らせ、速さをきそわせるもの。
現在は、勝ち馬・着順などを当てる賭けの対象として行われ、競馬法によって認可された団体が勝ち馬投票券(馬券)を発売し、的中者に配当金が支払われる。
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/30(火) 19:34:08 ID:5Md1CZdCO
ラキ珍ってなんの事ですか?
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/30(火) 19:35:30 ID:aLmIjUEF0
小田切総統って何者?
664名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/30(火) 19:40:47 ID:hdx1I+kSO
>>655
食って吐く。
減量が厳しいが食べたい人はこんな事してる人もいる。
一時的に空腹感はなくなるから
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/30(火) 19:43:29 ID:73p1Jjsd0
十数年前の優駿にダイゴホマレの生存を伝える写真が載ってましたが、まだ生きてます?
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/30(火) 19:50:25 ID:VPF8waUX0
>>662
ラッキー珍馬【らっきーちんば】
(特定のレースなどで)勝てたのは運だけで、実際は強い馬でないと叩く時に使われる用語。
ただし、ここ最近ではラッキー珍馬こそ競馬板最高の誉め言葉とも言われている。
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/30(火) 19:52:52 ID:VPF8waUX0
>>663
コピペ王、小田切総統の棲家↓
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uma/1161507741/
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/30(火) 19:57:20 ID:wdodKYaT0
騎手にサインもらうのは、どこでもらえるんでしょうか?
競馬場では無理っぽく感じたんですが
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/30(火) 20:04:53 ID:VPF8waUX0
>>665
昭和33年ごろに活躍した馬が生きているのだろうか。

>>668
レース後のウイナーズサークルへ行ってみたらどうだろう。
その時の状況にもよるけど、気前良く書いてくれる人もいるぞ。
670名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/30(火) 20:47:03 ID:hdx1I+kSO
去年の馬連、馬単、3連馬券、ワイドの平均配当を教えていただけませんか?
671名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/30(火) 20:52:37 ID:UjUAZMYrO
鮫島事件って何??
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/30(火) 21:08:24 ID:T93lsE1f0
戦時中 英語禁止だったんですが
馬名はどうしてたんですか?漢字表記だったんですか?
673名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/30(火) 21:32:31 ID:MzD9hItX0
>>668
ウイナーズサークルとかで張ってみれば?結構もらえる。

>>672
カタカナだったそうだ。セントライトなんかは戦時中の馬。
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/30(火) 21:57:11 ID:VPF8waUX0
>>670
ぜ〜んぶって言うなら自分で計算しなさい。

>>671
そ、それは。。。 ちょっと待ってろよ、資料取ってくるから。
675にゃ〜 ◆NEKOGCeGXQ :2007/01/30(火) 22:10:27 ID:jtNtBnZL0
(,,゚Д゚)白毛馬で強かった馬はいますか?海外とか。

騎手はいつも馬に乗ってるっていうイメージだったけど
ランニングとかはやってるの?

676名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/31(水) 01:24:00 ID:HD6DUTYW0
重賞というのは、どういう馬が出走可能なんですか?
新馬勝って、500万勝てばすぐ出れるのですか?
そしてまた、どういう馬が除外されるんですか?

登録するだけでも馬主は金を払ってますか?

いくつも質問してすいません

677名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/31(水) 02:33:41 ID:f/J0rcAb0
>>675
白毛↓
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%AC%E3%81%AE%E6%AF%9B%E8%89%B2


>>676
重賞は、主に本賞金額が達した馬が出走可能
出走馬が少ない場合は本賞金額が達してなくても可能
新馬を勝って重賞に出走することも可能。(主に2歳時)

除外対象は獲得賞金順だと思っていい
クラシックなどは優先出走権を得た馬が最優先。次に賞金順になる

登録については↓
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B6%E9%A6%AC%E7%95%AA%E7%B5%84
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/31(水) 05:24:22 ID:hUD5FQOO0
スローペースだと逃げ馬に有利で、
ハイペースだと差し馬に有利になるのはなぜですか?

679名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/31(水) 06:06:31 ID:AmtWfD8zO
スーパー競馬の本馬場入場で使われる曲は
寺山修司の「涙を馬のたてがみに」という朗読CDに入ってるらしいですが
このCD持ってる方いますか?
朗読だから人の声が入っていて、純粋に音楽だけを楽しみたい場合邪魔になるので
その辺どんな感じなのかなと…
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/31(水) 11:15:40 ID:zhIIV0JB0
>>678
ハイペース:先に行ってる馬が力一杯走ってる。
スローペース:先に行ってる馬は余力残して走ってる。

っていうのと、

勢いをつけて(ハイペース)ダッシュする、と、
ゆっくり(スローペース)走りながらダッシュする、

どちらがトップスピードにのりやすい?

ってことを考えれば理由はわかるかと思います。
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/31(水) 15:38:10 ID:Es5OglBWO
種馬廃用になったおうまちゃんはどうなるの?
682ロケット ◆urVSAc7dYo :2007/01/31(水) 15:48:03 ID:pyHThQEP0
≪真性≫ボクを神と崇めるスレ≪包茎≫
http://ex19.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1170224232/l50
みんな、おいでよ

ロ ケ ッ ト #aha
IP:215.170.12.61.ap.gmo-access.jp
ブログ:http://kulala.exblog.jp/
(サーバーirc.tri6.net ポート6667 チャンネル#DOCO )


僕はこの世で一番大切な人だから寿命が来るまで地球の役に立たなければなりません
現在の乱立する愚スレが良スレに変われば僕の役目は終わる
1.僕を批判した奴は全員謝罪すること
2.複数のコテを使用しないこと
3.他スレに書き込むときはココで使っているコテを使うこと
4.名無しは徹底排除
5.僕を神としてあがめること

これら全て同意しろ!
尚、現在はビビッて人のコテ使ってマス


僕のブログにも来て下さい

因みに僕は真性包茎でインポです・・・・(号泣)

683ユキノさん ◆tr.t4dJfuU :2007/01/31(水) 18:14:11 ID:SKvf2e8w0
ちょっと質問です。
東京競馬場に女子高生はいますか??
マジレス宜しく。
684ユキノさん ◆tr.t4dJfuU :2007/01/31(水) 18:17:21 ID:SKvf2e8w0
>>680
なんか説明違うwww
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/31(水) 18:25:35 ID:F2u6N2CI0
馬の戦績を表すときって、大体「〜着」ってなってますが、
審議とかでよく聞く「1位入線したけど〜」みたいに位も使われてたりします。

1位入線したけど5着降着 みたいにちゃんぽんに使われてたりしますが、
着と位の使い分けってどうなってるんでしょうか?
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/31(水) 18:30:13 ID:8KVnCOtxO
あんま気にしてないかと・・・・。
とりあえずの意味で「位」
確定したら「着」
なんじゃんwww
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/31(水) 18:32:56 ID:yjc3vI2H0
実は「1位(いちい)」ではなくて「1位(いちくらい)」
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/31(水) 18:42:07 ID:C4j/dNhLO
位とは到達順位であり「位置」の意味に近い。
着は着順であり「落ち着く」の意味に近い。

よって前述にもあったように確定前が○位で確定後に○着と使い分けるのが一般的。

よく「決着」って言うでしょ?
689685:2007/01/31(水) 19:43:40 ID:F2u6N2CI0
なるほど〜 よくわかりました。
とはいえあまり厳密ではないような気もしますけど・・・
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/31(水) 19:57:28 ID:dOEyD18BO
三連単マルチとかっていうでしょ?
その【マルチ】ってのが、よくわからないよ。
どんなん?
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/31(水) 20:31:27 ID:DOZe3Na+0
>>679
朗読が入ってしまってるので、BGMだけの入手はできなさそう。

>>681
乗馬、セラピー、観光用の馬車引き。。。 必ずしも殺されてしまうとは限りませんよ。

>>690
マルチとは、軸の馬を1〜3着に固定しない買い方です。フォーメーションより買い目が増えます。
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/31(水) 20:45:43 ID:cT2yEpA7O
>>688 説得力あるね〜
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/31(水) 20:47:58 ID:1Wxp3KHOO
>>689
厳密です。
694名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/31(水) 20:48:03 ID:9ruuH/DoO
>>690
マルチ商法と同じで買えば買うほど負けるって事じゃね
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/01(木) 00:15:50 ID:kkN4gzqA0
>>689
688に書いてあるとおり厳密に使い分けられている
696685:2007/02/01(木) 07:50:07 ID:smmdeMtE0
697679:2007/02/01(木) 08:24:15 ID:RW3uyvPWO
>>691
回答ありがとうございます
諦めがつきました
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/01(木) 08:52:24 ID:IjocbGbpO
>>696
1着入線という使い方はおかしい。
1位入線が正しい。
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/01(木) 09:12:33 ID:adqzFMPp0
騎手にサインもらうのは、どこでもらえるんでしょうか?
競馬場では無理っぽく感じたんですが


700名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/01(木) 09:19:53 ID:koMmvDmUO
「時計がかかる展開」と「上がりがかかる展開」について説明お願いします。
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/01(木) 10:22:24 ID:i1QPjQle0
馬肉は食用として一般的にも流通してますが
馬タンや馬モツってあるのでしょうか?
それとも食用には適していないのでしょうか?
一度食べてみたいもので…
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/01(木) 10:34:41 ID:fltNfz+Z0
>>700
俺の中では

時計が掛かる展開=スローペース
※道中のペースが遅いから全体のタイムが遅くなる→持ち時計の無い馬でも通用

上がりがかかる展開=ハイペース
※道中で脚力を使ってしまって直線で全馬早い上がりを使えない→早い上がりが使えない馬でも通用
703名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/01(木) 11:01:16 ID:IjocbGbpO
>>699
ウイナーズサークル付近が一般的だが、
騎手の機嫌や性格や競馬場自体の造りにもよる。
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/01(木) 11:16:29 ID:IjocbGbpO
>>701
行くところに行けばある。
馬は牛や豚よりも基礎体温が高いので寄生虫が住みにくい。内臓も同じ。
だから食用の馬肉は「馬刺し」で見る機会が多い。

皮下肉以外の内臓などが滅多に流通していないのは・・推して測るべし。
705名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/01(木) 11:34:29 ID:i1QPjQle0
>>704

ありがとうございました。
ただ
>皮下肉以外の内臓などが滅多に流通していないのは・・推して測るべし。
これが良くわからない…( ´д`;)
706名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/01(木) 12:18:03 ID:IjocbGbpO
>>705
パターン1
供給が無い→需要が無い→食用に適さない→マズい

パターン2
供給が無い→需要が無い→解体・保存等の理由によりコストに見合わない


好きな方を選べ
707名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/01(木) 12:45:50 ID:koMmvDmUO
>>702
どうもありがとうございましたm(u_u)m
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/01(木) 15:01:18 ID:61jQnBee0
こんなこと聞いていいのかわかりませんが、よく馬券をうPしろとありますが
そのやり方がわかりません。携帯の写メで撮ったあとどうやってここに
それをうPできるのでしょうか?教えてください。
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/01(木) 15:04:19 ID:UsmkTXNv0
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/01(木) 18:21:08 ID:IXD0BJIa0
馬自身たちは競走だと自覚して走っているのですか?
勝ったとか負けたとか分かるものなんですか?
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/01(木) 18:23:29 ID:jREMu8mT0
分かってるぽいよ
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/01(木) 18:36:22 ID:AsZNtDzO0
負けた馬が地面叩いて悔しがったりするもんね
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/01(木) 18:40:34 ID:QBGNDAg+0
ローエングリンが、なんか可哀想なんですが
森に逃がす方法はないでしょうか…
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/01(木) 18:43:15 ID:AsZNtDzO0
あいつドMだから障害レースでも喜ぶよ
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/01(木) 18:43:38 ID:IXD0BJIa0
>>712
マジっすか?
じゃあ、負けず嫌いな馬ベスト3を教えてください
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/01(木) 19:43:51 ID:m+LHh0UY0
>>715
んじゃあ、シンボリルドルフを挙げておく。
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/01(木) 20:47:50 ID:vp2c7KnM0
>>716
ルドルフは秋天で2着に負けた時、
馬房で涙流したらしいね。
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/01(木) 22:22:20 ID:VT4AYl600
>>715
じゃあオグリキャップ
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/01(木) 22:37:24 ID:FIFuqyVoO
>>710
中島理論では明確にある馬が「この馬に負けた」ってわかるとその後負け続けるっていう理論がある。本に書いてあるのを言うとシンボリルドルフ>ビゼンニシキ、
メジロブライト>シルクジャスティス、ジャングルポケット>クロフネ、ナリタブライアン>マヤノトップガン、テイエムオペラオー>ナリタトップロード。俺自身が見てきたのを言うとサクラローレル>ジェニュイン、ディープインパクト>インティライミ
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/01(木) 23:18:39 ID:HilVy1N+O
先週のあたり馬券て今週の土日に普通の払い戻しの場所で換金できる?過去の当たり馬券は平日だけなの?
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/01(木) 23:28:53 ID:V362aEd3O
>>720
買って二ヶ月以内なら平日だろうが土日だろうが関係なく換金可能。
ただしウインズの休館日には要注意。
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/01(木) 23:32:16 ID:HilVy1N+O
ありがとう!たった630円だがもったいない
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/01(木) 23:37:49 ID:6B+2kuAj0
アラブの馬でも2歳時から中央のサラ同様の調教をしてやれば
オープンに入れるんだろうか?特に栗東の坂路なんかをびっしりこなせば。
今の競馬は全体的かつ一般的に西高東低と言われてるからあえて美浦も含むとは
書かなかったけど。
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/01(木) 23:46:21 ID:V362aEd3O
>>723
質問の内容がいまいちはっきりしないが、
とりあえずアラブは中央のレースに出走できない
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/02(金) 00:04:09 ID:ggrI2aZN0
超がいしゅつかもしれんが
なんで中央は三連単9R以降からなの?
南関東とかは全レースやってるのに。
726723:2007/02/02(金) 00:42:16 ID:k+QA71uB0
>>724
仮にアラブが中央のレースに出走できるとして。
アラブでもデビュー前の段階から中央のサラと同じ調教コースで調教を
してやれば弱いサラを抜いて上のクラス、特にオープンに上がれるだろうか
ということ。それともやはりサラとアラの間には超えられない壁があるんだろうか?
727にゃ〜 ◆NEKOGCeGXQ :2007/02/02(金) 01:03:44 ID:IuqlQM4/0
(,,゚Д゚)白毛についてはありがとう
あれはぐるるれば出てきたから質問したこと
ちょっと反省している。

今回はサラブレッドカードについて
98年頃集めてたけど、今はバンダイのも販売してないみたいです。
競馬のトレーディングカードが廃れた理由ってありますか?
今はまねき馬倶楽部のカードしかないのかな?


728名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/02(金) 02:44:34 ID:DEdlKAiH0
G1に出る条件ってどういう流れなの?
よく賞金順とかあるけど、もしニュービギが共同通信杯負けたら皐月には出れないって事?
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/02(金) 02:57:29 ID:NlQTKkks0
>>726
きわめて稀だけどアラブ馬がサラにまじって重賞勝ったりG1出たりしてます。

セイユウ
http://csx.jp/~ahonoora/seiyu.html
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/02(金) 03:02:47 ID:IvKGcqHrO
>>725
・売上の低い未勝利とか下級条件で売ってもしょうがない。
・客の購入意欲を害なわないため

>>728
ニュービギなら、共同負けても賞金的に皐月は出走できる可能性が高い。
一概にGIといっても、色々あって、
皐月の場合は、
・弥生賞で3着以内
・スプリングSで3着以内
・若葉Sで2着以内
に入れば、優先出走権が与えられ、賞金が0でなければ出走できる。
出走権を獲得できなかった馬は、賞金による選定となる。

なお、天皇賞や安田記念など、出走権を懸けたレースがないものは、賞金順。
有馬と宝塚は、ファン投票によって、上位10頭に出走権が与えられる。
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/02(金) 03:14:00 ID:IvKGcqHrO
あ、補足。

>>730でいう賞金ってのは、勝ったとき(重賞は2着までに入ったとき)にもらえる、獲得賞金と呼ばれるもの。
新馬・未勝利は400万
500万下は500万
1000万下は600万
1600万下は900万
オープンより上は、賞金の半分となっています。
ニュービギの場合だと、新馬とホープフルS(オープン、1着賞金1600万)を勝っていて、獲得賞金は1200万。
例年の皐月賞のボーダーラインより上なので、出走できる確率が高いと言えます。
より安全に、そして、ダービーにも目を向けるなら、共同で勝つか2着になるのがいいです。
732名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/02(金) 03:30:44 ID:RsfBRRsd0
>>730
でも公営とかはもっと売上低いのにやってるやん。
733名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/02(金) 03:35:47 ID:DEdlKAiH0
>>730 >>731
なるほど。分かりやすく説明いただきありがとうございます!
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/02(金) 03:43:03 ID:NlQTKkks0
>>732
単複など当たりやすい馬券ならば、午前のレースで当てて、
配当を午後のレースに賭けるというケースが多くなります。
例を挙げますと、1マソ持ってる人が午前に1マソ儲け、午後に2マソ買うような感じ。
こうなると、1万円しか持ってこなかった人が合計3万円も買ってくれるわけですね。

一方、三連単となるとなかなか当たらないので、こういうケースは少ない。
午前に三連単を売ると、すぐに外れてその日の購入終わりということになりかねない。
午前中から三連単を売ると、売上げが落ちてしまうという懸念があるわけです。

もっとも、三連単が大好きな人は午前中から三連単があったら喜んで買うでしょう。
よって三連単を午前から売ってしまおうと考える競馬主催者も当然あるわけです。

ようは考え方の違いですな。
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/02(金) 05:21:48 ID:fBfgxGOq0
グランプリ制覇とかいいますけど、グランプリってなんですか?
有馬記念はグランプリですよね
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/02(金) 05:31:23 ID:IvKGcqHrO
有馬と宝塚です。
この2つは、ファン投票を行い、出走登録した馬の中で上位10頭の馬に優先出走権が与えられます。
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/02(金) 09:49:35 ID:eTLudhBg0
競馬で一般的に「グランプリ制覇」というかな?

実況で有馬記念に勝った馬にいう場合はあるだろうけど。
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/02(金) 10:08:07 ID:eTLudhBg0
>>719
>ディープインパクト>インティライミ

それはその方式云々には当てはまらないと思うけどな?w
739名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/02(金) 11:10:32 ID:zMzT163l0
すみません!
ハンデ戦の重量って何を基準に決められているのですか?
懇切丁寧に教えてください お願いします。
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/02(金) 11:27:05 ID:eTLudhBg0
>>739
競争馬のハンデの決め方
http://gensenlink.net/keibahande.html
これ読んで、わからないとこがあったらもう一度質問して。

全馬が同時にゴールするのがハンデの基準。
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/02(金) 12:24:26 ID:ps/MJhUB0
>>727
適当に答えるけど、馬券のほうが価値があるからでは?
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/02(金) 13:10:47 ID:ruUKTzhx0
>>740
ありがとうございます 見てみます
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/02(金) 13:42:02 ID:sk1+/Ah8O
質問です。 場外で購入しました。わずかですが配当がありました。
購入した場外でしか 払い戻しは できないのですか?
違う場外でも 払い戻しは できますか?
744名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/02(金) 13:49:24 ID:vQkCxGb80
できるよん
JRAが出張先や遊びに行った先で買えないようなシステムにするわけない
745名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/02(金) 13:49:38 ID:G05nPNhjO
>>743ドコでも大丈夫ですよ
746719:2007/02/02(金) 15:55:48 ID:UJVvYqNTO
>>738
2006年の阪神大賞典でインティライミの騎手はディープインパクトが上がって来たらインティライミの手応えがなくなったって言ってる。
747名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/02(金) 16:13:56 ID:eTLudhBg0
>>746
それはそれ以前の問題だろ?w
748名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/02(金) 16:20:34 ID:IidUzwCo0
インティライミは他の馬にも勝てないからなあ。
まあ、次からはディープの代わりにマツリダゴッホが失速理由の常套手段になるかもしれないがw
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/02(金) 19:56:04 ID:fg2vPV90O
八大競争ってなんですか??
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/02(金) 20:00:50 ID:ps/MJhUB0
八大競争 (皐月賞,東京優駿,菊花賞,桜花賞,優駿牝馬,天皇賞春・秋,有馬記念)
751名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/02(金) 20:12:24 ID:RvFVfJna0

>>734
ニャルホド。
ジワジワ寺銭巻きあげる為なのね。
えげつないな。
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/02(金) 20:19:24 ID:1oNNMVZg0
大井競馬の「競走経歴のある外国産馬導入」に対する反対緊急会議が開催
ttp://blog.goo.ne.jp/umaichi_news/e/9e5e9247cda2d61bf055e24c3bc48fcf
に関して。

馬主ならともかく、生産者は
□外が来ようが来るまいが
自分たちの売上には関係ない気がするんですが…
753名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/02(金) 20:26:05 ID:ps/MJhUB0
生産者こそ困るでしょうに。自分の育てた馬が賞金稼いで種馬になって、更に稼いでが理想でしょ。
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/02(金) 20:31:48 ID:1oNNMVZg0
>>753
大井のような地方でもそんなビジネスモデルなんですか?
中央ですら種馬にして儲けるなんてごく一部だと思いますが。
755名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/02(金) 20:43:28 ID:b4/WyVqsO
>>754
育てた馬が勝てば生産者にも分け前がある。
外国産馬が勝っちゃうとその分け前にも与れないから反対してるんだろうな。
756名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/02(金) 20:43:35 ID:ps/MJhUB0
>軽種馬生産者7団体は、「これまで、各競馬主催者と軽種馬生産者団体は<内国産馬主体の競馬と生産>を
>基本理念とし、長い時間をかけて共に築き上げてきた。しかし、今回のような突然の決定はそれを一方的に覆す
>ものであり、国内の軽種馬生産基盤に大きな打撃を与え、国内生産を衰退させるものだ。」として断固反対を表明。

地方だからこその苦しみ。
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/02(金) 20:45:41 ID:1oNNMVZg0
>>755
なるほど、確かにそうですね。
ありがとうございました。
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/02(金) 21:32:36 ID:i9YbFzV20
地方は中央であんま見れない血糖がいたりするのが面白い。
外国入れちゃうと喰われちゃうんじゃ。
759名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/02(金) 23:05:13 ID:7B4KPZK+0
>>725その他
3連単が後半4レースのみである理由は「JRAができうる限り売上を伸ばすため」ではなく、
「ギャンブル性の増大に歯止めをかけるため」です
競馬は本来刑法の賭博罪に当たる犯罪で、購入者の財産という個人法益を害する危険が高く、また「勤労の美風」という社会法益を害するとの主張もあります
たとえ競馬法という法律によって競馬が正当化されているとしても、その実質的な根拠(違法性が阻却される根拠)が求められます
その根拠とは、畜産業の保護・発展や地域への経済的還元などの金銭的社会貢献であり、そういった社会的有用性です
この社会的有用性が法益侵害(とその危険)に比べ小さ過ぎることがない限りで、すなわちバランスを失しない限りで、実質的に正当化されると言っても良いでしょう
この点、3連単を全レース認めるとなると、ギャンブル性が非常に高くなり、法益侵害(とその危険)があまりに大きくなってバランスを失する!
という主張が強く、なかなか全レース認めるというわけにはいかないのです
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/02(金) 23:06:18 ID:9pcheZ4/0
種付けって何分くらいで終わるの?
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/02(金) 23:11:21 ID:7B4KPZK+0
そして、公営で全レースOKなのにJRAでそうもいかないのは、規模が大き過ぎて法益侵害(とその危険)が比較にならないからです

まあ、全国規模となると注目度が違うのでギャンブル反対勢力が絶対許さないから、というのが実態ですが
762名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/02(金) 23:24:11 ID:u0p2n8Za0
>>761
建前。
皆が3連単に慣れれば、全レース導入しますよ。
最初は上手い下手があって、勝てる人が居る反面、大負けの割合が高い。
これは公営ギャンブルとして非常に望ましくないんです。
皆がちょっとずつ負けるってのが理想ですから。
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/03(土) 00:07:00 ID:i9YbFzV20
公営だと三連単は結構少額で遊べるイメージがあるけどなあ。
まあ頭数が少ないから中央より当たりやすいのかもしれんが。
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/03(土) 00:23:22 ID:PNoPJFYF0
>>760
ほんの数秒
765名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/03(土) 01:00:01 ID:5VVZFVWEO
>>760
確かに挿入してからはものの何十秒だけど
繁殖、当歳馬入場→諸々準備→アテ→種馬入場→交配→あとシャワー(チンポ洗う)を含めると30分くらいだよ
グラス、ファルブラブ、シンクリは上手くてトータル15分くらい
スペ、クロフネは下手くそで結構時間かかってたぜ
スペは人間の手の補助付きw
766名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/03(土) 01:00:05 ID:5VVZFVWEO
>>760
確かに挿入してからはものの何十秒だけど
繁殖、当歳馬入場→諸々準備→アテ→種馬入場→交配→あとシャワー(チンポ洗う)を含めると30分くらいだよ
グラス、ファルブラブ、シンクリは上手くてトータル15分くらい
スペ、クロフネは下手くそで結構時間かかってたぜ
スペは人間の手の補助付きw
767名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/03(土) 02:17:29 ID:wAZuDbbj0
なんで2回言うねん
なんで2回言うねん
768名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/03(土) 03:35:21 ID:lrVxryVn0
クロフネって確かティムティム捻挫したよね?
769名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/03(土) 05:26:09 ID:Kd6Md5yP0
>>768
あったあったw
770名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/03(土) 05:46:47 ID:4ANT/K47O
土曜に小倉で共同通信杯の前売りって買えますか?
771名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/03(土) 06:01:48 ID:1xznSVHBO
府中でも買えません。
772名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/03(土) 06:05:29 ID:zD8L3pGT0

いま、売れています!!!

数量限定、残りわずか!!!

万が一、3日間で黒字にならなければ
全額返済+10万円差し上げます

◆年間勝率99%
◆年間利益率19700%

勝つための!!!!

勝ための

帝王競馬

遂に解禁!!!!

http://www.infocart.jp/af.php?af=yottchi&url=teiokeiba.com/cart/&item=12874
773名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/03(土) 06:09:04 ID:EKxS4IGt0
>>772
黒字になったら払うからばら撒いてくれよwww
774名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/03(土) 06:13:44 ID:4ANT/K47O
>>771さん
ありがとうございます。
やっぱり無理か・・・
小倉大賞典で勝負しかないな。
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/03(土) 06:18:50 ID:wV1ARzghO
まったくの競馬初心者なんですが競馬やるにはどうしたらいいんですか?
なんにもわかりません。
776名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/03(土) 06:22:06 ID:kBpT0dtSO
>>775
馬決めて馬券買うだけだ
777名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/03(土) 06:26:01 ID:wV1ARzghO
>>776
基本的なとこからわからないんですが。もちろん競馬場で馬券は買うのですよね?
あと予想新聞とかも買ったほうがいいですよね?
778名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/03(土) 06:29:48 ID:1xznSVHBO
ちょっと、これはさすがにひどい
JRAのHP見て少し勉強して、わからなければまたここに来たらいいと思う。

http://jra.jp
779名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/03(土) 06:30:41 ID:kBpT0dtSO
>>777
ネットでも買えるし、ウインズという場所でも買える。それぐらいは調べような!
最近見つけたがこのスレ面白いからいってみたら?住人も親切だし良いスレだから。
【武豊って】初心者の俺に万馬券を【名馬?】Part4
http://ex19.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1168109781/
780名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/03(土) 06:36:58 ID:wV1ARzghO
>>778-779
どうもありがとうございます。もっと勉強して出直します。
781名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/03(土) 06:58:01 ID:Q1qn05MpO
ソエッてなんですか?なんか芽が出るの?(´・ω・`)
782名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/03(土) 08:22:25 ID:zaj5S97TO
しっぽについてる赤いリボンは「蹴ります」印というのはホンマでっか?
783名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/03(土) 08:31:56 ID:vF/psU/dO
>>782ホンマ
>>781JRDBでぐぐってみて、どんなもんか画像もあったはず
余談だが自分も鉄骨に足ぶつけてソエできた事ある
784名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/03(土) 08:40:11 ID:7NRUCXiFO
超高速粒子ってなに?
785名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/03(土) 08:49:49 ID:g0VdGzNiO
タキオン?
786名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/03(土) 08:58:09 ID:g0VdGzNiO
超高速ではなく超光速だな
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/03(土) 17:55:53 ID:cA8FQnSOO
競馬場の入場券ってどうやって買うんですか? それと一枚ずつのバラ売りはしてますか?
788名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/03(土) 18:13:26 ID:C4cLwbUS0
>>787
競馬場に行けば売っています。
ばら売りって入場券?ふつうに一人一枚買って入ります。200円ね。
789名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/03(土) 18:18:31 ID:cA8FQnSOO
>788
ありがとうございます。 入場ゲートの隣に売ってますよね?
790名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/03(土) 18:40:51 ID:C4cLwbUS0
>>789
全部の競馬場行ったことあるわけじゃないけど、たぶんそう。
わからなかったら、競馬新聞もって歩いてる人に聞けばいいと思います。
791名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/03(土) 18:43:51 ID:cA8FQnSOO
>790
ありがとうございました。 東京競馬場です。 友達と一緒にジャパンカップは行った事があります。 今度一人で行ってみようかなと思いまして…
792名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/03(土) 19:03:22 ID:zaj5S97TO
>>791これから病み付きになるから回数券買った方がお得だよん
793名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/03(土) 19:07:16 ID:zaj5S97TO
>>783あんがと。
794にゃ〜 ◆NEKOGCeGXQ :2007/02/03(土) 20:12:31 ID:jRKkBq++0
(,,゚Д゚)ありがとうございます。
応援馬券なんかもできたみたいで
カードより馬券を集めてる人が多くなったのかな?
795名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/03(土) 23:05:05 ID:1PPk194hO
何枠までが内枠で
何枠から外枠ですか?
796名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/03(土) 23:11:55 ID:trJfb//+0
>>795
1〜8でどこまでが前半ですか?
1〜5でどk(ry
797名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/04(日) 01:30:20 ID:zFatt/epO
>>795
どこからどこまで、という定義は無い。
おおむね、1・2枠は内、7・8枠は外、と考えて間違いない。
798名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/04(日) 11:43:01 ID:8U89UNQQ0
なんでハンデ戦って有るんですか?
強い馬がちゃんと勝つようなレースの方が見てて面白いと思うのですが。
799名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/04(日) 12:05:20 ID:pQaT8rGpO
>>798
あれは敢えて実力を伯仲させて、理論上ゴール前横一線になるように計算されている。
主催者側からみると、圧倒的一番人気馬に投票が集中すると、
配当的妙味が薄れるので、馬券を買わない人間が出てくるから、
なるべく多くの人間の財布の紐を緩めさせ、カネをたくさん吐き出させたいが故の策なのさ。
800名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/04(日) 12:11:24 ID:L6B9tQHKO
>>798 三つの理由があります。ひとつは馬の能力評価。
二つ目は強い馬の能力強化。三つ目は馬券を面白くするためです。
昨日の小倉大賞典を例にするとアサカは57.5で重賞勝ちしたから
今後もGレースにその斤量で出て来たらまた勝つ可能性があるという目安になる。
次のハンデ戦でもし56だったら馬券おいしいでしょ。
エイシンが57だったらヤバイでしょ。そゆこと。
801名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/04(日) 12:40:34 ID:L6B9tQHKO
連投ですまんが斤量の面から考えれば、凱旋門賞はエルもディープも
事実上勝ってる事になるんだよね。3才も同斤にしてもらいたいもんだ。
蛇足だがが着差を1s=2馬身として自分で馬にハンデつけてみると
ハンデ戦の馬券は当たり易くなるよ。
802名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/04(日) 12:44:20 ID:GSdXgx+lO
メイショウドトウとシルクジャスティスはどちらが強いですか?
803名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/04(日) 12:46:41 ID:Uy/O3B/mO
>>796>>797
ありがとうございました
804名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/04(日) 12:54:29 ID:3Lrn9g9h0
よく思うけど、ハンデキャッパーの目ってホント正確だよな。
アサカとか年食って負けても絶対落とさなかったもんな。
805名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/04(日) 13:09:55 ID:jasEDec+0
基本的には前走ハンデ戦で勝ってる馬は五分背負わされるんだけどね
806名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/04(日) 15:32:14 ID:kipNGSWP0
>>798
>なんでハンデ戦って有るんですか?

ギャンブルだから。
807名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/04(日) 15:35:04 ID:8U89UNQQ0
>>799
アリガトウ。

ちょっとハンデ戦多すぎるような気がしたもんで。
808名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/04(日) 21:38:58 ID:d0SGs51QO
一回種付けで引退して子供産ませたら復帰して
産まれた子供と重賞で親子レースみたいなことって不可能?
809名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/04(日) 21:41:59 ID:dLgWMQVQ0
日本では不可能。
810名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/04(日) 21:42:10 ID:H513Me9/0
muri
811名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/04(日) 21:42:57 ID:H513Me9/0
マルスだっけ?漫画ではあったな
子供との対戦じゃなくただの引退→復帰だけど

あとはグルメフロンティアとか
812名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/04(日) 22:00:26 ID:RjO1+nKV0
>>808
牡馬牝馬ともに海外ではあるよ、日本では昔はあったが今は不可能(牝馬)
牝馬の場合、ごくごくまれに出産(放牧中の不注意で野合)する場合があったが
産まれた仔は父馬の血統不詳のため、競走馬となることはできない。

813名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/04(日) 22:24:43 ID:9+npJ+rH0
>>802
>>1の注意事項の1番目にモロひっかかってるよ
814名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/04(日) 23:34:08 ID:kS/CoYBU0
開催日にnetkeibaが重くなるのはなんとかならんの?
815名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 00:01:27 ID:zFatt/epO
netkeibaに言え
816名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 00:13:20 ID:bYBzlvoCO
トリガミって的中したのにマイナスの事ですか?
817名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 00:23:56 ID:Is6O8Xc10
>>816
そう
818名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 00:24:54 ID:qe/xJnTQO
ダート戦で凍結防止剤を散布するとどうして前残り馬場になるんでしょうか?
819名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 00:35:43 ID:eoyT0zpD0
>>818
そもそもその理論が俗説(科学的に立証されていない)なので気にしなくておk。
820名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 01:04:49 ID:F9whGyuZ0
馬成金−電脳競馬新聞−【全国・全レース掲載版】

日曜も「勝負」レースは全的中
土曜小倉大賞典も的中

それで普通の競馬新聞より安い

http://www.infotop.jp/click.php?aid=2256&iid=2542
821にゃ〜 ◆NEKOGCeGXQ :2007/02/05(月) 01:12:19 ID:RzzCOu6J0
(,,゚Д゚)netkeibaとkeiba@niftyってよく似てるような気がするんですけど
関係とかはないんですか?

あとエイトがフジ系列で関西とかにも進出してるっていう感じがしてるんですけど
競馬ブックにはTV局の後ろ盾はないんですか?
822名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 01:16:08 ID:mPM2i3KFO
鮫島事件て何?
823ジョージ高野 ◆kDooAyy5vQ :2007/02/05(月) 01:18:27 ID:1Nu9lwIGO
>>822
あーあ終わったな
824名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 01:38:35 ID:73vn1KPoO
1着になれば当たる馬券を買ったのにニュービギニングはなんで負けたんですか!!
小さい頃からずっと貯めてきた私の貯金を返してください!!
825名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 01:59:28 ID:TxUzyH7G0
I-PADだと万馬券証明書がもらえないんですか?
826名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 02:56:13 ID:EkVA0kVTO
競馬だけで年に1千万位の収入があってもうリーマン辞めたいんだけど
それじゃ堅気でナースの彼女に結婚してくれ
とか彼女の両親に許しは貰えませんよねやっぱり?
俺は食っていければ学歴職業気にしないんだけど世間体気にする人や
自分の気の弱さに勝つにはどうしたらいいですか?
827名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 03:02:26 ID:73vn1KPoO
>>826
現実を良く見てまずはPCを購入するところから始めたら良いかと思います。
828名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 03:10:33 ID:EkVA0kVTO
PC買うとどんないい事がありますか?機械は苦手なんです。
829名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 03:12:26 ID:yv0kJXlP0
土日の
ディトレダーって事にしとけよ
830名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 03:35:34 ID:EkVA0kVTO
>>829 レス有難う。でも馬券師も相場師もたいして変わらないような。
831名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 06:58:16 ID:+lYZUf7q0
競馬板でたまに話に出てくるミラクルおじさんってどんな人なんですか?
832名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 07:06:38 ID:YnMhF5tMO
ミラクルおじさんでググレょ
833名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 07:06:48 ID:RZ3WBdth0
少し前にハンデ戦について触れられてましたが
500キロを超える馬にたった1キロ程の重さで走りに影響が出るものなんでしょうか?
人間で例えると50キロの人が100グラムの重り持つようなもんですよね?
変わるように思えない…
834名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 07:10:22 ID:w52+gixtO
騎手が追いにくくなるんじゃ?
835名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 07:12:07 ID:GPCpAsoy0
競馬ブックの馬柱の馬の名前の右上にある牡3鹿毛と書いてある欄の右に福島とか中京とか書いてあるのがあるのですがあれはどういう意味なのですか
836名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 07:15:28 ID:/b5WbCq6O
鞍の重さで調整するんじゃ無いのか?
837名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 07:57:43 ID:Da9Sd9ipO
>>831
定かではないが、
5万を元手にダービー単勝2.6倍→安田単勝9.4倍→宝塚単勝16.3倍で199186000円
50万を元手にNHK単勝26.0倍→安田単勝9.4倍→宝塚単勝16.3倍で199186000円

いずれにせよ、宝塚の前日朝10時くらいに、ヒシミラクルに1222万円が入っていた。

>>833
1キロ違うと1馬身違うらしい。
まぁ、長距離と短距離で違うだろうし、あくまで基準でそう言われてる。
昨年のアルゼンチンで、アイポッパーが57.5だったら勝ってたかというと、タラレバになる。
838名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 08:01:48 ID:Is6O8Xc10
>>824
坊やだからさ(イヤマジデ

>>825
画面に表示できるので自分でプリントアウト。

>>835
たぶん競馬場名
839名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 08:11:33 ID:UKQGnSbo0
>>833
確かに!!
840名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 08:20:50 ID:qsH3HlSW0
>>833の質問に誰か答えてくれ!
確かに400キロ〜500キロの馬に1キロや2キロ斤量加えたところで
影響無さそうだけよなw
どんなカラクリなんだろ
841名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 08:28:29 ID:/b5WbCq6O
水一口ですぐ100グラムだなw
350缶一本で3.5キロ換算か
842名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 08:30:00 ID:Da9Sd9ipO
>>840
スマヌ、少し前のレスも見れないのか…
期待した回答でなければ、スマソ。
843名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 08:41:15 ID:qsH3HlSW0
>>842
ん?見てたけど
844名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 08:49:43 ID:Sf4juRfsO
>>837
たしか安田記念は馬連に一万円賭けたんじゃなかったっけ?
845名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 08:49:48 ID:v4VF2t5f0
初心者ですが例えば3連単で購入者の中で自分一人のみが当てた場合
掛け金が100円だろうと1000円だろうと返ってくるお金は同じなのでしょうか?
集まった金額を当てた人の掛け金に応じて分配するとなると
自分一人が当てたとなるとそうなるような気が。
846名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 09:37:32 ID:yW8XVnqtO
染め分け帽ってなんの意味があるの?自分で選べるの?
847名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 09:40:11 ID:F8MBvWto0
同じ枠に同一馬主の馬が入った場合
ゼッケン以外で区別する為に使用
848名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 09:40:13 ID:L7AlMzx+0

 
ここの予想、正月競馬でビックリする位よく当たってますね。

http://blog.livedoor.jp/takayosou/
 
849名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 09:47:01 ID:Da9Sd9ipO
>>845
例として、3連単の総投票数が20で、あなたの買う組み合わせ(以下Aとする)が0だとする。
あなたがAに1票いれると、総投票数は21になりますね。
3連単のオッズ計算式は、
0.738÷支持率+0.1
なので、
Aに1票入れた場合のオッズは15.5倍。
あたれば、1550円(+1450円)

Aに10票入れた場合は、総投票数が30になるので、
オッズは2.3倍になる。
あたれば2300円(+1300円)

これはあくまで例え話ですが、理論的に言うと、未投票の組み合わせを買う場合は100円勝負するのが最善の手です。
10円でも多く利益を出したいなら。
但し、人気の組み合わせを買うなら、多額にすべきです
850名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 09:47:25 ID:yW8XVnqtO
847さん、ありがとう!競馬歴7年になるけど長年の謎が解けました!
851名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 09:48:20 ID:48d/fKFUO
>>835
馬主さんの地元
852名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 09:49:50 ID:c/xX3dIl0
「手ごたえ」ってどういう意味ですか?
853名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 09:51:08 ID:2mt/fsPz0
本賞金と総賞金のちがいを簡単に説明してほしいな
854名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 10:03:16 ID:L1l4Efpi0
855名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 10:06:25 ID:jKxaZ0RX0
パートT国になったら、外国馬が参加するしないは関係なく
開放してないGTはGTとは認められなくなるのでせうか
856名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 10:08:31 ID:DMj+N3Hs0
内田博幸騎手っていつ休んでるんですか?
857名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 11:00:27 ID:DLqFEpDw0
>>856
夜。
858名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 12:22:11 ID:Gz2MR180O
競馬放送や新聞は、なぜ騎手のことを下手クソとか騎乗がまずかったとか、
この騎手に乗り替わったからこの馬はこない・・とか言わないの?
そういう規定とかあるのかな。
859名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 12:24:04 ID:H26iRGSt0
開催日ではない阪神と京都は土日は場外発売していますよね。
1.入場料は必要なんですか?
2.ペット(小型犬)も入場できますか?

よろしくお願いします。
860名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 12:32:33 ID:Ru0G66IdO
>>859
場外なら無料。
ペットは×
861名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 12:33:10 ID:ezCGeOqI0
>>858
自分で自分の首を絞めるようなことするかね? 騎手の後ろ盾は本丸ですよ。

>>859
場外発売日なら、無料。ペットも迷惑が掛からなければOK
862名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 12:33:56 ID:ezCGeOqI0
タッチの差だが、犬を連れてる人をしょっちゅう見るのだが。
863名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 12:38:43 ID:Ru0G66IdO
>>862
東京にはおらんよ。場によってちがうのかな?
864名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 12:39:54 ID:bEPoCgkrO
>>859
犬が出走したがるから不可。
すんまそん嘘です。
865名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 12:40:21 ID:ezCGeOqI0
いや、わたしも東京です。たぶん、犬を入れるカゴとか持ってきていればいいんだと思うよ。
866名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 12:43:39 ID:KFB1oEX0O
動物を連れて来ないでください。
嫌いな人もいるんです。
867名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 12:55:08 ID:Ru0G66IdO
>>865
マジすか。出したらアウトでしょうが、カゴの中ならOKなんですね、、
知りませんでした。てかダメだと思い込んでました…
東京は内馬場の話ですか?自分いるとこ(残り100くらいのスタンド)では見ませんので…
868名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 14:05:39 ID:t+lqvHQB0
犬飼うのはいいけど捨てるなよ!
捨てるやつがいる限り飼ってるやつも同罪だ
869名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 14:13:11 ID:jKxaZ0RX0
年間何百万匹という犬がト殺されている、助かるのは運良く崖っぷちに行った犬だけである
870名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 14:16:21 ID:t+lqvHQB0
犬の散歩とか見ると全員捨て犬犯罪者に見える
あれだけ人気あったハスキーどこ行った?
ミニチュアダックス連れてるの見るとガクガクガクガク (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
871名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 14:29:56 ID:uh9upa/00
トレセンというのは一般のファンは
やっぱり立ち入り禁止なんですか?

一度でいいから追い切りを生でみてみたいのですが
872名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 14:37:02 ID:H26iRGSt0
皆さん、ありがとう。
阪神の内馬場を走らせようと思ったんですが無理みたいですね。
いつもの緑地公園で我慢します。 馬もいるし。
873名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 14:38:22 ID:jKxaZ0RX0
>>871
大レース前は抽選になるけど
栗東では毎週水曜日が公開調教の日で予約すれば入れるよ 
874名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 14:48:52 ID:uvjwRnnPO
年末のWSJSの出走馬にランクがあるらしいが新聞には載らないけどなぜ? コラムには「この馬はAランクなのに斤量が軽い」とか書かれてても他馬のランクと比べないとなんともいえない。
875名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 15:49:18 ID:+bxdAeNtO
ガキをウインズ内で走らせるジャージ着たパパがいるくらいだから
犬を芝生で走らせる人がいても迷惑に感じないと思う。
876名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 17:01:25 ID:n9N13cif0
>>874
サンスポだとたしかメンバー確定の時には載ってたと思う。
馬柱には無かったな…
877名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 20:39:42 ID:ezCGeOqI0
>>874
http://www.jra.go.jp/news/200611/112905.html

>>866
そうだよね、うん。ごめんよ。

>>868-870 ^^;

>>875
走らせたら、“緑”が飛んでくると思うよ。
878名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 21:07:01 ID:mXh5pyE20
あの、馬鹿な質問ですが、騎手の方は、
最終締め切り時の人気をレース開始前に
把握してるんでしょうか?

例えば、アンカツ自身、俺は3番人気か、とか

回答お願いします
879名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 22:06:33 ID:Kpp24dMfO
>>878
最終オッズは知らないはずだけど、レース後のコメントじゃある程度人気の仕方は把握してるんじゃない
気にしてるかどうかは別にして
880名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/05(月) 23:04:09 ID:fQdxWq4Z0
水沢競馬のパドックに誰かが隠して持ち込んだ犬が乱入して
大騒動になったことがあった。
中央でそういう事態になったなら、相当な賠償が来ると思う
881名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/06(火) 00:00:22 ID:GPCpAsoy0
>>851
なるほど〜、いやほんとにありがとうございます。いいこと知った
882名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/06(火) 00:16:01 ID:cspk/2nwO
>>881
正確には馬主はJRA全10場のうち、どこかの馬主会に所属しなければならない。それが、必ずしも地元の近くとは限らない。
883名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/06(火) 00:23:53 ID:pNWOt2r/0
>>882
dです、なるほど〜
884名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/06(火) 11:27:22 ID:QPyhv9KPO
なんで複勝はオッズが定まらないのですか?
885名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/06(火) 11:37:15 ID:ZHPA7pHGO
1〜3着どこに入るかで配当が変わるから
886名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/06(火) 11:43:35 ID:QPyhv9KPO
>>885
マジですか、知らなかった…ありがとう><
887名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/06(火) 11:51:33 ID:8cTeMg3H0
武豊と同時期にデビューしたジョッキーって他に誰がいますか?
JRAのサイト見ても個人でいちいち調べないと分かりません。
1987年デビューというくらいしか分かりません。
どなたかご存知の方教えてください。
全員でなくても構いません。
よろしくお願いします。
888名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/06(火) 11:55:12 ID:X/F+sOZ4O
準オープンって1600万下のことですか?
それとも、1600万下とオープンの間にあるのでしょうか?
889名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/06(火) 11:56:04 ID:8cTeMg3H0
>>888
準OP=1600万以下のことだよ
890名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/06(火) 11:59:15 ID:X/F+sOZ4O
>>889
そうなんですか。ありがとうございました。
891名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/06(火) 12:01:45 ID:QPQspF+b0
つまらない質問ですが、調教で「坂路2本を1本目20-19、2本目18-17」っていうのはどういうことでしょうか?
ご存じの方お教え下さい。
892名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/06(火) 12:06:43 ID:bZOtL1ZE0
地方競馬でオッズが0.0というのがありました。これはどういうことでしょうか?
893名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/06(火) 12:08:00 ID:XshdJt2cO
>>885あんま違わないと思うけど、1〜3着どこに入るかじゃなくて
1〜3着に入る馬の人気によって変動するんじゃないのか?
894名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/06(火) 12:21:40 ID:M8BjMfEH0
>>887
【美浦】伊藤暢康、蛯名正義、寺島祐治
【栗東】合谷喜壮、塩村克己、武豊

>>891
最初の1ハロン(約200m)を20秒、次の1ハロンを19秒っていうこと。

>>892
投票が無い。
895名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/06(火) 12:23:33 ID:ba5vzkeuO
>>891
それはちょっと遅すぎるけど「20-19」なら坂路の1F目を20秒、
2F目を19秒前後で走ってるってこと。
一般的には「15-15」くらいしか使われない。
新聞には15-15より遅い時計はあまり載ってないので、
新聞に坂路2本で1本の時計しか載ってなければ、
もう1本は15-15より遅い時計だったってこと。
896891:2007/02/06(火) 13:16:31 ID:QPQspF+b0
>>894,895
回答有り難うございました。
好きな馬のHPに載ってたもので。
そういえば、今週から15-15って書いてありました。
897名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/06(火) 13:18:19 ID:Q89kFlRvO
昔はハンデが62キロなんてのもしばしばあったけど
最近は60キロを超えるハンデは無いんですか?
898名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/06(火) 13:21:27 ID:x+GOHLAJ0
>>897
そういう斤量になりそうな馬はハンデ戦に登録しなくなってる
20年位前は賞金別定でも6キロ以上の馬いたけどね
899名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/06(火) 13:22:25 ID:x+GOHLAJ0
>>898
× 6キロ
○ 60キロ

あとはハンデ権も関係あるだろうね
900名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/06(火) 14:03:02 ID:Q89kFlRvO
>898
カリブソングはいつも60キロ以上背負っていた記憶があります。
懐かしい。
901競馬マン:2007/02/06(火) 14:07:37 ID:WQ/0C6Iw0
http://tinyurl.com/yy44oz

↑↑の情報で、3日間で稼げなければ10万円もらえます。

この特典はいつ終了するかわからないので、興味がある人はお急ぎください!!

詳細はコチラ↓↓です。

http://tinyurl.com/yy44oz
902名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/06(火) 14:11:28 ID:8cTeMg3H0
>>894
d
現役の同期はもう蛯名しかいないのか
903名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/06(火) 16:08:30 ID:rIdZlzCcO
武豊は逃げないの?
904名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/06(火) 16:38:39 ID:SRkC5+fa0
>>903
逃げ馬に乗るときは逃げるよ
でも逃げ切れないことも多い
というより子供ができないという現実から逃げてるかも
905名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/06(火) 16:42:42 ID:VmjwDfhC0
>>904
乗り馬の質が落ちるという現実からも逃げてるとか。
906名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/06(火) 23:42:56 ID:M8BjMfEH0
ほしゅ
907名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/07(水) 00:32:46 ID:eZY/JRSb0
なんで京都や阪神の芝では1〜3番手にいた馬がそのまま入選するという神業がたまにあるのですか
関東ではほとんど見ないのに…騎手の上手さですかね
908名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/07(水) 00:32:50 ID:+v8CH8fS0
>>903
東京で逃げたらメチャ上手いよ。芝でもダートでも。
先日は独走態勢になった途端に馬が故障したけど。。。

ちなみに、サイレンススズカは武豊が一流の逃げ馬に育てたんだよ。
909名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/07(水) 00:42:11 ID:2xWrZAve0
あやパンとの2ショットとられた幸四郎はどんな処分をくらったんですか?
910名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/07(水) 00:47:24 ID:MV4WNy4FO
911名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/07(水) 00:57:12 ID:oCd/sjxAO
鈴鹿を逃げ馬に目覚めさせたのはどう考えても秋天の河内だろ
912名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/07(水) 03:14:08 ID:8CusmcHR0
三連復は何であまり人気がないのですか?
913名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/07(水) 04:47:42 ID:H8nrx5g2O
>>912
三連単や馬単の高配当に目がくらんでいる馬鹿が多いから
です。

三連複1点買い=三連単6点ボックス買いなので、少ない
投資でそこそこのリターンが望めます。上手に使ってくだ
さい。
914名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/07(水) 06:34:11 ID:y0qy99At0
そうそう当たるわけでもないのに、当たっても
「3連単ならもっとついたのになぁ…」とか思っちゃうから?>3連複の人気無さ

915名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/07(水) 07:01:13 ID:kTK4A0f20
よく聞くズブズブというのはどういう意味。
先行馬がタレルことですか。
916名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/07(水) 07:17:41 ID:ZePtRtoi0
追っても追ってもエンジンがかからないってこと
反応が鈍い、瞬発力がない、走る気がないってカンジの意味でよく使われますね

上がりの速い馬場とか短距離戦では厳しいけど
上がりのかかる馬場では突っ込んできたりします
917名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/07(水) 07:26:13 ID:aZrKQBaJ0
>>909
人生降着。
918名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/07(水) 08:25:22 ID:7ZfK5qfwO
最近知ったのですが、セン馬はなぜ天皇賞・春に出られないのですか?    また、他に出られないレースなどあるのですか?
919名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/07(水) 08:32:23 ID:n+sSvn+PO
上がりがかかる馬場って何ですか。
920名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/07(水) 08:59:16 ID:aZrKQBaJ0
>>919
上がり3Fのタイムがかかる馬場
最終コーナーからゴールまでの間が加速しづらい馬場のこと。
921名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/07(水) 09:07:26 ID:aZrKQBaJ0
>>918
一般には種牡馬や繁殖牝馬の選定レースとして定められている競馬なのでセン馬の出走は許可されてないらしい。

G1なら他には天皇賞(秋)、朝日杯FS(2004年から)など

参考
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%B3%E9%A6%AC
922名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/07(水) 09:53:09 ID:JV8vlnrz0
上がりだけがかかるっていうわけじゃないので、ホントは時計がかかる(でない)馬場が正解
上がりがかかるのは展開が大きく左右する
923名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/07(水) 11:45:01 ID:bFORbIVb0
「上がりがかかる展開」、「時計がかかる馬場」っていうのが正解だな
924リンカーン ◆mrkEPjme6s :2007/02/07(水) 11:52:38 ID:hv7Wkj7BO
複勝 1・1-1・2
の見方がわからん
925名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/07(水) 13:14:17 ID:bFORbIVb0
>>924
3着まで入ったら1.1倍から1.2倍の間で配当が決まる。
926名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/07(水) 17:03:37 ID:7ZfK5qfwO
>>921          ありがとうございました。
927名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/07(水) 19:18:51 ID:JiKhMSEyO
日曜日に京都競馬場で、騎手にチョコをプレゼントしたいのですが
インフォメーションに持って行けば、騎手に渡してもらえるのでしょうか?
もしその騎手が勝ったら、ウィナーズサークルで手渡しできますか?
928名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/07(水) 19:39:42 ID:eZY/JRSb0
よく専門紙の調教欄に余裕のある動きってあるんですけどこれは良い意味なんですか?
929名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/07(水) 19:53:29 ID:X3XaEP4T0
>>907
そんなにスゴイこととはとても思えない。競馬歴はどのくらい?

>>928
少なくとも悪いという意味ではない。取りようによっては、身が入っていないともとれる。

>>927
近くまで来てくれれば手渡しも可能。確実なのは総合インフォメーション経由か、トレセンに郵送。
送る場合には事前に電話などで連絡しておくと、なお良い。
930名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/07(水) 20:00:24 ID:eZY/JRSb0
>>929

>>907>>928です、レスありがとうございます

競馬歴2年です、でも1,2,3番手で走ってた馬たちがそのまま1,2,3着になるってのは関東では見ないですね〜

余裕のある動きといっても必ずしもいいとは限らないのか…
931名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/07(水) 20:21:53 ID:X3XaEP4T0
>>930
ゲートを出てからの番手のままで、そのままゴールというのは1,2着なら頻繁にあったりするけど、
3着までというのは確かに多くはないけども、だからと言って騎手が下手なわけではない。
先行した馬を捕まえに行って、競り落とせるか共倒れするかはやってみなけりゃわからない。
そういう点では関西のほうが無理をしていないとも言えるのでは?

余裕のある・・・というのは「ゆったりとした・悠然と」という意味も含んでいて、
実力馬(重賞レースを勝っている)ならいい意味で捉えていいと思う。
932名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/07(水) 20:28:45 ID:Em/DLITfO
斤量って騎手の体重込みの重さだよね?
933名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/07(水) 20:29:50 ID:X3XaEP4T0
そうです。
934名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/07(水) 20:30:17 ID:JiKhMSEyO
>>929さん
>>927です。ありがとうございました。トレセンは気が付きませんでした!
期日指定で2月14日に栗東トレセン着くように、宅配便を利用します!
忘れずに事前連絡も入れます。本当にありがとうございました。
935名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/07(水) 20:50:10 ID:eZY/JRSb0
>>931
レスありがとうございます。なるほど〜関西と関東ではそういう違いもあるんですね。
余裕のあるっていうのはその馬の実績を照らせばいいのか〜、本当に勉強になります。ありがとうございました。
936名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/07(水) 21:14:12 ID:vIvKfWQA0
三連単を
全レース
A 1番人気⇒2番人気⇒全馬と買い続けるか
B 全馬⇒1番人気⇒2番人気と買い続けるか
どっちが得なのか教えてください
長い目で見た場合、Bのほうが回収率は良くなるのでしょうか
よろしく

    
937名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/07(水) 21:17:58 ID:SW7HLGi+O
関東はスローになると蛯名がすぐ捲るんだよな。
見てて面白いけどね。
938名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/07(水) 21:26:03 ID:X3XaEP4T0
>>936
長い目で見るもなにも、的中しなきゃ話しにならない。
Bのほうが的中した場合に配当が良さそうに感じるが、Aの場合でも3番目が3番人気か、
ケツ人気か、でだいぶ違うしね。馬券を買って確実に的中させることを考えるならば、
3連単自体があまり得ではないと言えるかも知れない。

>>937
以前、引退された岡部騎手が現役時代に、先行した馬を捕まえに行かずに逃してしまったことで、
「捕まえに行かずに勝たせてしまうのは騎手の責任」と、自らを責めていたことがありました。
939名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/07(水) 22:11:17 ID:lP0mVDo/O
府中は直線向いてからの仕掛けで間に合うから、
騎乗技術の未熟な若手でも乗りやすいと、若手ジョッキーの対談で見た事ある
新潟もそうなんじゃないかな
940名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/07(水) 22:38:40 ID:5uBftP260
再来週ダートのG1があるので教えてください。
馬場適性によって、中山で好走した馬が東京で惨敗、逆に中山で惨敗した馬が東京で好走する
ということが度々見受けられますが、
具体的には東京のダートと中山のダートとではどう違うのでしょうか。
芝については良く耳にするんですけど、ダートのことについては、あまり
耳にすることも無く良く分かりません。ご指導よろしくお願いします。
941名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/07(水) 22:44:48 ID:qCw0/VFT0
競走馬の兄弟を検索するのに一番適したサイトってどこがいいでしょうか?
niftyもYahooも表示されなくって・・

ttp://csx.jp/~ahonoora/index.html
このサイトは有名馬しか載っていなくてダメです。
942名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/07(水) 22:50:27 ID:X3XaEP4T0
>>941
例として、ここから 「ウインドインハーヘア 」、「繁殖記録」をクリックしてみてください。
ttp://db.netkeiba.com/horse/2002100816/

943名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/07(水) 22:55:52 ID:X3XaEP4T0
>>940
フェブラリーSに限って言えば、スタート地点が芝だということ。
あとは、左回りに変わる、コースが広いので気分が変わる←けっこう重要らしい。
944名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/07(水) 23:02:10 ID:5uBftP260
>>943
>フェブラリーSに限って言えば、スタート地点が芝だということ。
そういえば、去年強い地方馬の負けた理由がこれでしたね。

>左回りに変わる、コースが広いので気分が変わる
気分で変わるとこまでは気づきませんでした。でも、馬の気分変わりを馬券にいかそうとするのは
非常に難しそうですね。orz
945名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/07(水) 23:07:39 ID:xvOfXVhM0
>>941
マルチはイクナイ
946名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/07(水) 23:19:21 ID:X3XaEP4T0
>>944
平場、特別とG1を一緒にはできないのでデータは過去の傾向をよく見ておいたほうがいい。
フェブラリーSに関してはもうひとつ、東京ダート初経験の馬を除いて、
ほかの連対馬はすべてこのコースで連対経験をもっていた、というのがあります。
ttp://hasiba.web.infoseek.co.jp/g1deta/fweburaryi.htm
947名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/07(水) 23:34:27 ID:5uBftP260
>>946
度々ありがとうございます。
普段は過去のデーターはあまり気にしていなかったんですけど、
紹介してもらったリンク先を見て勉強してみます。
948名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/08(木) 00:12:46 ID:IN3mBmi50
>>940
中山に限らず、京都1800が良くて他所がダメな馬もいる。
理由は色々だが、仕掛けとコーナーと直線の長さで得手不得手が顕著にでるのが東京。

単純な例だと、中山D1200は先行有利、東京D1400も先行の好走が多い。
でも、東京D1300だと差し馬も好走できる。

フェブに限らず、東京D1600は差し有利なコース
コース変更前の阪神得意の差し馬や、中山や京都コースで切れを封じられた差し馬や
G1級の能力を有する先行馬が勝ち負けできると思っていい

>>946
メイセイオペラは初コースで完勝
ミツオはスタート地点の芝が問題視されてるが、凄くスタートが早い馬じゃないのに
逃げれば強い馬。
ドバイでの先行力見た人なら分かると思うが米馬相手に4角までタメはった程の先行力をもってた
949名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/08(木) 00:25:18 ID:6WWX3c8H0
ミツオが最内枠なら怖いよ、スタートさえまともなら。
まぁ、JRAがそんな好枠を与えるはず無いけど、
武蔵野S時ぐらいは走れるはず。
950名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/08(木) 16:27:11 ID:oNfm6egw0
>>940
中山のダート(特に冬場)は力のいる馬場になってるから
馬体重の重い馬が得意としていることが多いです
中山で大きい馬が人気薄で好走し東京で人気した場合疑っています
中山で小さい馬が人気で凡走し東京で人気落とした場合狙っています
951名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/08(木) 19:13:53 ID:rd/EMxNe0
>>942
ありがとうございます。
952名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/08(木) 20:38:41 ID:DBrneaHD0
大河ドラマ風林火山で、サニー千葉が乗っている馬はサンデー産駒ですか?
953名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/08(木) 20:56:36 ID:0MOS1Dw/0
そうかもしれません
954名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/08(木) 22:56:19 ID:js/NnB9O0
人間の精子は凍結してのちの受精されるのに、サイレンススズカののように
まだ死んでないけど死にそうな馬から精子を取って受精させるのは違法なんでしょうか?

その辺ガチで気になる
955名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/08(木) 22:59:35 ID:DBrneaHD0
956名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/08(木) 23:00:29 ID:oSY4yw/10
>>954
人工授精は不可
研究目的なら可だが、未来永劫競走馬にはなれない、その子孫も同様

957名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/08(木) 23:02:56 ID:oSY4yw/10
ちなみに、日本でも過去一時期だけ、人工授精が試験的に認められたことがあったが
現在では「黒歴史」として無かった事にされている。またその子孫も今は1頭も残っていない。
958名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/08(木) 23:04:54 ID:9QyIZZMp0
競馬の有名なレースなどが収録されているDVDの品揃えが良い店ってありますか?
959名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/08(木) 23:12:14 ID:ZRdpMa4d0
調教で聞くCウッドとDウッドってどういうコースの事?
CとDの違いってなんですか?
960名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/09(金) 00:32:45 ID:DCqeQ5G80
>>959
栗東にはAからEコースまであります(A障害芝コース、Bダート、Cウッドチップ、D芝とウッドチップ、Eダート)。
コースにA〜Eを割り振っただけです。
ttp://blog.jra.jp/tcschool/

>>958
なぜ店? ネットで購入するほうが探しやすいのでは?
961名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/09(金) 01:45:13 ID:uSGq2Sz50
>>948
>フェブに限らず、東京D1600は差し有利なコース
ダートなのに差し有利って不思議ですね。覚えておきます。

>>949
ミツオーが最内枠で人気が無かったら買い目に入れてみようと思います。

>>950
>中山で大きい馬が人気薄で好走し東京で人気した場合疑っています
>中山で小さい馬が人気で凡走し東京で人気落とした場合狙っています
面白い狙い方ですね。馬体重まで予想に入れて無かったのでこれから気にして見てみます。
962名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/09(金) 16:03:49 ID:YHleYtQC0
保守揚げ
963名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/09(金) 16:25:58 ID:wFnvNQG60
レースによって違うとは思いますが、一般的な馬券の売れる順番を教えて下さい

単勝
複勝
馬単
馬連
枠連
3連単
3連複
ワイド
964名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/09(金) 16:52:31 ID:YHleYtQC0
>>963
一般的に売れる順に、

3連単
3連複
馬連
馬単
枠連
ワイド
複勝
単勝

だと思う。
965名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/09(金) 17:54:15 ID:aA2nsWFV0
>>960
細かいツッコミだけど坂路もお忘れなく
ここ結構評判良さそうだから次スレ作るんだろうな
966名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/09(金) 17:58:00 ID:NiNta2040
きっと>>950が立ててくれるよ
967にゃ〜 ◆NEKOGCeGXQ :2007/02/09(金) 18:40:02 ID:4UJrT4BN0
(,,゚Д゚)馬連1点買いで的中するのと
もし同着が発生して馬連2点が完全的中するのとでは
儲けが変わりますか?
968名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/09(金) 19:53:12 ID:NiNta2040
>>967
的中が2通りの場合、オッズの半分となる。

あとは自分で計算して。
969にゃ〜 ◆NEKOGCeGXQ :2007/02/09(金) 20:13:41 ID:4UJrT4BN0
(,,゚Д゚)ありがとう
オッズが半分ってことは
3倍と5倍だったとしたら
2倍と3倍になるってことですよね?

200円×3的中 600円 +400円

100円×2的中 200円
100円×3的中 300円
           計500円 +300円

100円はどこに消えた?(´・ω・`)
970名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/09(金) 20:34:38 ID:NiNta2040
>>969
3倍と5倍だったら
1.5倍と2.5倍。

だいたい、その考え方自体がおかしいって事に気づこうなw
971にゃ〜 ◆NEKOGCeGXQ :2007/02/09(金) 21:00:35 ID:4UJrT4BN0
(,,゚Д゚)>>970 うーん、あまり理解できない…。
ありがとうございます。

では新しい質問よろしくお願いします。

ダービーレグノでおなじみのダービー社が
新聞社というところまでつきとめたのですが
競艇ダービーと競輪ダービーはいいのですが
競馬ダービーについて全然知りませんでしが
老舗らしいのですが、評判はどうなのでしょう?
HPは夏から更新がありませんが
まさか休刊したとか?
972名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/09(金) 21:26:55 ID:WvHTAF5RO
脚が強くないとスピードでないですよね?だからスピード=瞬発力なの?それとも別?
ゲームだと分かれるじゃないですかぁ
973名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/09(金) 21:27:07 ID:NiNta2040
>>971
的中馬券を1点200円持ってる時点で反則だよ。
それにオッズしだいで儲けなんて変わるし。
(5倍のところを10倍にしたら答えが変わるでしょ?)

競馬ダービーに関しては関西の新聞なんで俺にはわからん。
974名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/09(金) 21:30:01 ID:w+PSyYo3O
新聞で見ると、◎は本命、〇は対抗、△と▲と☆はどんな意味?
975名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/09(金) 21:31:03 ID:NiNta2040
>>972
どの部分のスピードにもよるよ。
上がり3Fの速さをいうのなら瞬発力だけど。
レース全体の時計からスピードを語るなら瞬発力だけじゃないし。
976にゃ〜 ◆NEKOGCeGXQ :2007/02/09(金) 21:32:08 ID:4UJrT4BN0
(,,゚Д゚)>>973 たしかに反則ですね…。

>>972 
ゲームでの瞬発力はトップスピードに乗るまでの
時間だと思いますお
977名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/09(金) 21:32:36 ID:NiNta2040
>>974
新聞によって多少意味が違う場合もあるけど、
▲単穴(3番手の意味もある)
△押さえ
☆穴馬、要注意
978名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/09(金) 21:34:45 ID:V0Y5xngc0
ここは過去スレとかスレ番とかないの?
ここが初代?
979名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/09(金) 21:34:47 ID:sUq/Rhdn0
人気のある有料競馬サイトはどこだと思いますか?

やっぱり、みんなは新聞派で、入会している人は少ないのでしょうか?
980名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/09(金) 21:41:10 ID:V0Y5xngc0
>>979
投資として競馬をするなら、入会している人もいるかもしれないけど、
個人的には自分が予想するのを楽しみたいので、有料サイトってのは考えられない
解答になってなくてスマソ

需要あるならスレ立て逝ってこようと思うんだが、ここって過去スレあるの?
スレに番号とかつけなくていいのかな?
981名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/09(金) 21:43:03 ID:w+PSyYo3O
ん〜△、☆、▲ の違いがよく分からないです。
982名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/09(金) 21:49:44 ID:NiNta2040
>>979
俺は有料サイトの無料情報を参考にしてるよ。
983名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/09(金) 21:50:48 ID:NiNta2040
>>981
その辺りは印を付ける人や紙面によっていろいろだよ。
984名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/09(金) 21:51:24 ID:NiNta2040
>>980
確か、このスレが最初のはず。
985名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/09(金) 21:57:23 ID:sFjgmZkp0
>>981
△・・・勝つまではいかないけど2着には来そうだなー
☆・・・新聞によって意味合いが違う。特に注目すべき馬、穴中の穴馬など
▲・・・◎、○ほど信頼感はないけどまとめて負かす力はあるよ
986名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/09(金) 22:02:20 ID:w+PSyYo3O
985の方サンクス
987名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/09(金) 22:04:04 ID:V0Y5xngc0
◎>○>▲>△で考えると楽かと
☆は紙面によって無かったり、他のマークだったり
988名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/09(金) 22:11:34 ID:V0Y5xngc0
989名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/09(金) 22:12:35 ID:V0Y5xngc0
>>984
d
990みずほ:2007/02/09(金) 22:29:15 ID:MyIl0TYm0
記念ぱぴこ(。ゝェ・。)
991名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/09(金) 22:30:04 ID:V0Y5xngc0
992名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/09(金) 22:31:01 ID:V0Y5xngc0
993名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/09(金) 22:32:17 ID:MyIl0TYm0
ume
994名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/09(金) 22:32:24 ID:V0Y5xngc0
995名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/09(金) 22:33:20 ID:i+sYvwII0
調教のDW,CW、坂ってどういう意味ですか?
996名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/09(金) 22:34:03 ID:MyIl0TYm0
1000
997名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/09(金) 22:34:17 ID:92ofj1eg0
998名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/09(金) 22:34:19 ID:MyIl0TYm0
997
999名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/09(金) 22:34:34 ID:MyIl0TYm0
1000
1000名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/09(金) 22:34:48 ID:MyIl0TYm0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。