スペシャルウィーク VS ディープインパクト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
どっちだ
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/14(木) 09:57:45 ID:r/sG01b80
良い勝負やな
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/14(木) 09:58:43 ID:o6kqtjhSO
このスレは伸びない
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/14(木) 09:58:50 ID:tYlH8b2kO
>>1
そんなの当然スぺに決まってるだろうが
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/14(木) 09:59:19 ID:Vp78JAvLO
>>1
vsスレイラネ
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/14(木) 09:59:34 ID:7Q/4NwWHO
まぁJC見る限りスペだよね。
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/14(木) 10:00:49 ID:6J2imN1A0
スペは歴史に残る馬 ディープは忘れ去られる馬でFA?
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/14(木) 10:02:00 ID:y9fTnGyv0
切れ味が違う。でもすぺもとても強い馬だ。
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/14(木) 10:03:56 ID:3yp6V95l0
生まれた世代が逆なら、逆の成績を残した二頭。
ともにサンデーサイレンスの限界点。
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/14(木) 10:04:07 ID:8DpiCYxvO
うわ相棒の再放送やってるやん
しくった〜
ビデオとればよかった〜



11名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/14(木) 10:05:15 ID:dA18KysUO
こういうスレは往々にして劣る馬のほうを持ち上げるレスが多くなる
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/14(木) 10:07:04 ID:6wmw6woyO
どう考えてもスペです
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/14(木) 10:09:26 ID:rwF9KDwMO
スペも中山じゃイマイチだったな。
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/14(木) 10:09:36 ID:f4C3I1jZ0
体調万全の99宝塚のチギられっぷりを見るとどうかなぁと
グラス対ディープなら間違いなくグラスだと思う
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/14(木) 10:09:50 ID:UO3mGQjhO
ぶっちゃけ実力同じ
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/14(木) 10:10:32 ID:vgIEOzQ70

思うんだけど、このテのスレってさ、、

          
        それが判明しかたらって何なの。


何か俺らに得することあんの?







17名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/14(木) 10:11:14 ID:3yp6V95l0
>>14
逆にグラが居なければ7馬身差の圧勝劇だった。
さらにウンスとキングヘイローが居なければ、成績的にもディープと同じかそれ以上。
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/14(木) 10:11:44 ID:y9fTnGyv0
>>14
あれこそディープの凱旋門みたいなもんなんだよ。
スペも差してこそ、の馬。先行じゃ持ち味が充分に出ない。

グラスも差してこそ、の馬だけど。その前の安田が例になるように。
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/14(木) 11:18:15 ID:qseevwL7O
タイプが違う。
底力はスペ。瞬発力は薬。
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/14(木) 11:34:04 ID:GiOGi5No0
またかよ
ディープの人気象徴しすぎ
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/14(木) 11:45:24 ID:q9MJw/+fO
いい世代に生まれたなディープ
スペ、エル、グラ、ウンス、がディープ世代に生まれたら全員三冠だな
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/14(木) 12:03:47 ID:7vVarEYR0
この手のスレは同着ってことで終了してほしい
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/14(木) 12:14:11 ID:DNz+7K3r0
もうVSスレはいらないって、いい加減気づけよ。
このアホ>>1
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/14(木) 12:34:25 ID:RON+yo8G0
チビは嫌いです ><
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/14(木) 15:24:08 ID:2jXBNvr00
普通に考えてスペの圧勝

結論
エル>>>>グラ>>スペ>>>オペ>>>ディープ
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/14(木) 15:38:07 ID:l4iQq4sfO
同じだな。
皐月の内容がまったく同じだ。
セイウンスカイとキングへイローがいなければ三冠だったな。
その二頭がいなかったのがディープってことだな
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/14(木) 17:14:06 ID:y9fTnGyv0
皐月のスペって脚が止まってなかった?
後、菊もやっとこさ二着だったような
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/14(木) 17:17:33 ID:r/sG01b80
あの日の中山は極端に内有利だったハズ
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/15(金) 01:56:26 ID:rPk9Uyns0
しかも大外発走のスペは外外回ってもうどうしようもなかった
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/15(金) 02:34:45 ID:j3QRyT4e0
5馬身出遅れと比較にならないと思うが。
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/15(金) 05:15:27 ID:jJWDD46z0
さすがにスペのが強いだろ
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/15(金) 06:23:07 ID:2NV8X4870
>>27
皐月と菊ははグリーンベルトがあったからな
負けて強しだった
だいたいディープの春天、宝塚からグラスとブライトを抜いたらディープの勝ちっぷりになるじゃん
スペ=ディープくらいじゃいのかな
グラス級や、長距離でのブライト級なんてディープの相手にいないし
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/15(金) 06:24:54 ID:2NV8X4870
そもそもステゴ級もおらんナリタセンチュリーなんかローゼンカバリー級だろ
スペが今年の宝塚に出たら歴史的着差で勝った気がする
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/15(金) 06:28:24 ID:YSRCQE4x0
4歳のJCで比較するならスペのが上
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/15(金) 06:39:01 ID:2NV8X4870
同じサンデー、同じ騎手、同じような脚質、同じような馬なんだが
背景が全然違うよな
ディープはエリートって感じがするが、スペは雑草っぽい魅力がある
生産、日高太陽牧場 母はシラオキの血を引く馬
そしてスペを産み落としたキャンペーンガールはスペを舐めてやる事なく死亡
ライバルに恵まれ、色んなドラマがあった
相手関係もあり競走馬としての評価はディープが上だろうが
競走馬としての魅力はスペが圧倒してると思う
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/15(金) 06:42:34 ID:I+6oIwfE0
06有馬
ディープ 119,940票

97有馬
マベサン 119,892票


ディープはマベサン級
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/15(金) 06:45:49 ID:2dTQHw1KO
ディープ人気って意外としょぼいね。有馬負けたのが痛かった
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/15(金) 06:47:15 ID:7BJ3vF2oO
必死なスペ基地見てると微笑ましいな。
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/15(金) 06:47:40 ID:s23Yz1gZO
頑張れスペ基地!!
もっと主張してやれ!! スペはディープと同じ位強いんだ!!

生まれた時代が違ったら成績は逆だったんだ!!
間違いない!!

言ってて虚しくならない?
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/15(金) 06:57:28 ID:2NV8X4870
>>36
当時と今では競馬人口が違うでしょw
それにここ10数年でディープはぶっちぎり人気は誰の目にも明か
そもそもファン投票なんてしてるやついるのか?
場外とか競馬場にあるらしいが
かれこれ競馬歴15年になるが投票なんかした事ないし
投票したやつの話もあまり聞いた事ない
ファン投票の票数はいつも疑問だ
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/15(金) 06:59:09 ID:YSRCQE4x0
>>40
ただし、一般人のディープに対する印象はドーピング馬
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/15(金) 07:01:07 ID:2NV8X4870
>>39
別にスペ基地でもなんでもないがスペ=ディープと言われて腹が立つ君は変人だな
スペは相当強いし、ディープがスペより圧倒的に優れてると思ってる人なんて
当時のスペを知っている人にはいないと思うよ
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/15(金) 07:02:17 ID:DtS82MhfO
>>40の言うとおりファン投票などあってないようなもの
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/15(金) 07:02:23 ID:j3QRyT4e0
スペは三歳時G1でなくても負けてたような・・・
メジロブライトは相手にならないな。ディープみたいな馬はブライトの天敵だろ。
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/15(金) 07:05:48 ID:YSRCQE4x0
いくら知名度が高くて、社会現象起こしたとしても
ドーピングの負のイメージしか与えてなけりゃ意味なし
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/15(金) 07:07:25 ID:2NV8X4870
>>44
ブライトならディープより後ろから行きそうな気がする
15F越えの上がり勝負で河内ブライトをちぎれる馬なんていない
少なくてもリンカーンより強い事は100%確実
ブライトはトップロードくらいじゃ話にならないくらい優秀なステイヤー
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/15(金) 07:12:41 ID:j3QRyT4e0
ブライトはステイヤーだけどスタミナは余りないという変な馬だった。
マンハッタンカフェと同じ。他の馬が消耗する時に自分は消耗しないので
結果的に上位に来れる感じかな。
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/15(金) 07:18:43 ID:2NV8X4870
>>47
しかしステイヤーズSを見るとバリバリのステイヤーなわけで
ステイヤーなのは間違いないと思う
イマイチ君(4歳クラシック)→バリバリのステイヤー(5歳)→スローの上がり勝負のスペシャリスト(6歳)
こういう感じでイメージを変えていったよね
まっスペさえいなければ歴史に残る強いステイヤーとして認識されていただろう
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/15(金) 07:21:57 ID:2NV8X4870
スオエがいなければブライトが希代のステイヤーとして認識されたように
ブライト、ススズ、グラ、スペがいなければステゴは希代の名馬になったわけで
なんによ97〜98は本当に強い馬が集まった気がする
それだけに楽しかった
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/15(金) 07:45:35 ID:I+6oIwfE0
03有馬
シンボリクリスエス 125,116

古馬としての人気はクリ以下w
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/15(金) 09:06:01 ID:7KGtsJII0
ファン投票が一年後に激減のオペは、ガチで人気なかったけど
人気もディープ>>>>>>>>>>>>>>>>>>スペ
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/15(金) 09:13:23 ID:2NV8X4870
>>51
「人気も」ってなんだよw
実力は大差ないし、競馬ファンからの支持率ならむしろスペが上と思うがな
しかしスペには出来なかった競馬の社会現象化をディープはした功績は大きいな
ボクサーとしては辰吉や亀田より遙かに上で、ボクヲタ人気も抜群にあるが
大衆人気は大した事がない川島敦志みたいなもんだ
若い子は知らないかな?
この前世界戦した川嶋とは別人ね
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/15(金) 09:17:37 ID:2NV8X4870
52です
説明不十分だったな
辰吉=ディープ
川島=スペ
亀田=ハルウララ
こんな感じでしょ
スペ>>ディープってわけじゃなく
不快に思われたら嫌だから補足するが辰は強いからねw
PFP(同じ体重なら誰が最強かというボクヲタ大好きな概念)でも辰は、それなりに常連だから
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/15(金) 09:34:00 ID:ZdNDXIX80

亀田 「俺はディープや」

55追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/12/15(金) 09:40:18 ID:0k2ou05AO
武がディープを別格って言ってるからディープ
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/15(金) 09:41:44 ID:XUzR7lYpO
スペとディープは似てるからこのスレ伸びないね
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/15(金) 09:42:01 ID:MxbxFqlu0
スペは京都大賞典の大敗があった。あとJCも痛い。
エルに負けたことじゃなくて、エアグルーヴに着差があれしかない。
ウンス、ヘイローがいなきゃ三冠というのは納得だが
だからといってディープの安定感には及ばない気がする。
いつも最強論争ってのが話題になるけどどういう点で最強なのかがわからない。
十回勝負すると勝ち越すほうなのかそれとも両方最高の状態ならどっちが勝つのか。
それを最初に明示したほうがよいのでは。
どちらにせよ今回はディープだと思うけど。
ただ、ディープが最強とは思わない。安定感ならそうとう上位だけど
最高状態での勝負ならグラス、クリスエスの方が上。
最後のほうはスレ違いだな。スマン。
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/15(金) 09:47:52 ID:dk4lcOkpO
なんだグラス最強か
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/15(金) 09:51:28 ID:WvgjSzxKO
>>52
川島マジで大衆人気なかったね
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/15(金) 10:01:13 ID:/wor2MjaO
>>57
ディープに安定感なんてないだろ
特にクラシックの頃は
あの世代で走れたってだけで
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/15(金) 10:05:22 ID:2NV8X4870
>>57
スペは不思議な馬だったからな
99秋は取り憑かれたように体重が落ち
それと同時に調教王だったのに、調教でまった動かなくなった
そういう人を惹きこむの魅力があるからじゃないかな
オペも相当強いが最強馬論争で安定度の馬は何故か敬遠されがちだよね
結局最強なんて決められないし、所詮妄想、信者の多さが最強支持にも繋がる
これが違うスレで拾ったスペのライバルだったコラムなんだが
http://www.nikkei.co.jp/keiba/column/20010117a841h003_17.html
抜粋
順調に周囲の人間が狙ったレースで勝ち星を重ねる馬より、逆境に置かれることの多い馬の方に、人はひかれるものだ。
この馬も多くの人の心を揺さぶった。
その通りだと思う
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/15(金) 10:15:50 ID:2NV8X4870
>>54
スレ違いになるけど
亀田はオペが好きらしいよ
競馬が好きで友人と遊ぶ時も競馬の話ばっかりしてるらしい
テレビ観戦だけで競馬場に行ったことがないらしく(今は知らないが)行ってみたいと友人に話してるみたい
TVの企画でディープの馬房にも連れて行ってもらってたな
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/15(金) 10:39:19 ID:jJWDD46z0
スペは大嫌いな馬だが今回は協力してやる
スペの方がドープより余裕で強い
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/15(金) 10:45:09 ID:j3QRyT4e0
まあ、結論を言うと










わ か る わ け な い だ ろ
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/15(金) 12:30:53 ID:UiPmlSv/0
チビは嫌い
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/15(金) 12:44:19 ID:7BJ3vF2oO
まぁ、マジレスするとスペがディープより強いなんて本気で思ってる奴はいないわけで、ディープが憎らしいからそんなこと言うわけだよ。
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/15(金) 14:04:44 ID:XUzR7lYpO
スペがディープより強いとは言わないけど
両方鞍上武豊で府中2400や京都3200ならいい勝負したんじゃないかな?

68名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/15(金) 14:26:44 ID:zmwl63juO
>>67
強いでしょ
ジャスティス以下だろリンカーンなんて
サクラセンズリーなんかローゼンカバリー以下だろ
スペならディープが勝った春天、宝塚と大差勝ちできるよ
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/15(金) 14:36:54 ID:j3QRyT4e0
まあわかるわけないけどね

だったら馬券も当たるし。
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/15(金) 14:49:00 ID:lrupoFSNO
ディープ豊で固定としてスペの鞍上も豊ならおそらくディープ
しかしペリエならもしかしたらスペを勝たせることが出来るかもしれんと思っている…
71追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/12/15(金) 14:52:15 ID:0k2ou05AO
>>70
スペがオースミダイドウ化
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/15(金) 18:49:00 ID:XUzR7lYpO
>>71
ペリエは逃げよりマークで本領発揮
あとダイドウの負けは能力か故障かわからないだろ
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/15(金) 20:59:26 ID:AqG1Vo8C0
いい加減しろよ、失格チビw
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/15(金) 21:38:31 ID:cbnO0+1T0
>>67
いや、おまえだけだろ
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/15(金) 21:40:23 ID:cbnO0+1T0
まちがえた
>>66
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/15(金) 23:34:37 ID:zmwl63juO
>>66は釣りだろ
スペの相手、ディープの相手を考えたらスペの方が上である事はアホでもわかる
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/15(金) 23:40:39 ID:cBaxuwJR0
流石にスペほど弱くない
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/15(金) 23:41:12 ID:zmwl63juO
俺のイメージではハーツ=ステゴ
並の騎手なら一歩足りない馬だけど上手に乗ればかなり強い
ドバイを強い内容で勝つ
勝ち方はハーツが上だがステゴは、あのファンタを差した
力は、まったく互角と言えると思う
ステゴ=ハーツと考えてスペがステゴ(ハーツ)に負けるシーンなんか自滅以外に想像できない
スペ>>>ディープかと
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/15(金) 23:44:55 ID:cBaxuwJR0
両方の背中を知り尽くしてる武豊がディープが上と言ってる
武の意見を総括すると
ディープ>ススズ>>別格>>ダンス>スペ

こうなる
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/15(金) 23:46:20 ID:bU4/2hYM0
福永
以前デットーリ騎手が、今まで騎乗した馬の中で一番強いと感じた馬は
ドバイミレニアムだ、と話している記事を目にしたことがあるのですが、
今もそれは変わっていませんか
デットーリ
うん、変わらないね。最高の馬だったよ

福永
日本馬の中でこの馬は強いと感じた馬はいますか
デットーリ
僕はエルコンドルパサーの大ファンだったんだ。本当に美しい馬だったよね。
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/16(土) 00:05:27 ID:omoJuK7Y0
スペ基地もう黙っちゃったよ
つまんね
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/16(土) 01:18:32 ID:b5v+Detl0
薬物で失格(笑)
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/16(土) 07:40:50 ID:8gBnUOdG0
>>78
これは酷い・・・ステゴが日本で、海外遠征で発揮した能力をみせて勝った事は
一度も無かった事を忘れているみたいだ。

記憶喪失かな?
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/16(土) 09:44:18 ID:Ha32SYQt0
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/16(土) 10:40:04 ID:H7u1Zrxo0
スピード指数

メジロマックイーン 66
トウカイテイオー 56
ビワハヤヒデ 63
ナリタブライアン 68
ヒシアマゾン 58
マヤノトップガン 57
サクラローレル 64
マーベラスサンデー 67
タイキシャトル 67
グラスワンダー 68
エルコンドルパサー 66
★スペシャルウィーク 60
テイエムオペラオー 59
タップダンスシチー 64
シンボリクリスエス 63
ゼンノロブロイ 62
ハーツクライ 64
★ディープインパクト 55

グラスはナリブと並んでトップタイ!
以下、シャトル、マベサンとつづく
ディープは最下位www

86名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/16(土) 21:22:06 ID:YrTk9SEs0
グラス(無事成長)>エル>>>グラス(故障)>>スペ
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/16(土) 21:22:39 ID:YrTk9SEs0
グラス(無事成長)>エル>>>グラス(故障)≧ディープ>>スペ
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/16(土) 22:29:46 ID:JTQJJx3sO
>>85
それ何式のS指数?
まっグラスとブライアンが日本歴代トップクラスに優れているのは誰でもわかるが
ディープが異常に低い
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/16(土) 22:33:17 ID:JTQJJx3sO
>>83
京都大賞点はかなり強かった
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/16(土) 22:33:34 ID:JGJ7+q8H0
スペ関係スレには必ずグラ基地が湧いてくるねw
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/16(土) 22:38:55 ID:JTQJJx3sO
ハーツも日本で強かったレースは有馬だけじゃない?
JC2着はステイゴールドにおけるススズの僅差2着でイーブンだろうし
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/16(土) 23:43:18 ID:0UK98gVeO
>>53
こ れ は ヒ ド イ

ガチで負け続けた馬=ハルウララ
ヤオで勝ち続けたウンコボクサー=亀田

どこが同じなんだよ!
ウンコに謝れ!
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/17(日) 01:12:51 ID:vZGx42e50
チビw
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/17(日) 03:23:41 ID:zZA+InhXO
ディープ=亀田じゃない?
負けそうなレースはヤオ+格下の噛ませ相手に連勝
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/17(日) 05:13:58 ID:QXo4EckF0
>>94
正解
96ススズ基地 ◆vPwGebg9LA :2006/12/17(日) 05:52:47 ID:iiD0uCTh0
引き分けです。
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/17(日) 05:56:03 ID:FdGcmbl/0
ディープが勝ったレースの2着馬の対戦後の成績を弥生賞から見てみよう
弥生賞   アドマイヤジャパン 未勝利
皐月賞   シックスセンス   1勝(GU)
ダービー  インティライミ   未勝利
神戸新聞  シックスセンス   1勝(GU)
菊花賞   アドマイヤジャパン 未勝利
阪神大賞典 トウカイトリック  未勝利
天皇賞春  リンカーン     未勝利
宝塚記念  ナリタセンチュリー 未勝利
JC    ドリームパスポート 未出走
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/17(日) 05:58:16 ID:FdGcmbl/0
ついでにディープが勝ったレースの3着馬の対戦後の成績も弥生賞から見てみよう
弥生賞   マイネルレコルト  未勝利
皐月賞   アドマイヤジャパン 未勝利
ダービー  シックスセンス   1勝(GU)
神戸新聞  ローゼンクロイツ  未勝利
菊花賞   ローゼンクロイツ  未勝利
阪神大賞典 デルタブルース   国内未勝利 海外GI1勝
天皇賞春  ストラタジェム   未勝利
宝塚記念  バランスオブゲーム 1勝(GU)
JC    ウィジャボード    未出走
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/17(日) 06:09:29 ID:FdGcmbl/0
ちなみにスペの方は(面倒だから弥生賞以降の名前と勝ち数だけ)
セイウンスカイ   5勝(GT 2勝 GU 3勝)
キングヘイロー   3勝(GT 1勝 GU 1勝 GV 1勝)
ボールドエンペラー  未勝利
ダイワスペリアー   未勝利
タヤスメドウ    6勝(GV 1勝)
サイレントハンター 2勝(GU 1勝 GV 1勝)
メジロスティード  未勝利
メジロブライト   未勝利
スエヒロコマンダー 3勝(GU 1勝 GV 1勝)
ステイゴールド   4勝(GU 2勝 海外GT GU)
エアジハード    1勝(GT 2勝)
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/17(日) 06:34:50 ID:zZA+InhXO
>>98
それ亀田の対戦相手のその後みたいな感じだな(笑)
亀田がKOで倒したアランブレッドは亀田に負けた後フライ級でタイトルマッチしたり
ボウチャンも勝ってる
ボクシング板ではアンチ亀田も認める亀田のベストバウト、3RKO勝ちしたワンミーチョーク
亀田と対戦した外国人として、無敗の日本ランカー那須と試合した
結果はワンミーチョークがダウンを2度奪いワンミーチョークの完勝・・・に見えたが何故か那須の判定勝ち
亀田の倒した相手はそれなりに力を見せている
ディープは亀田以下だな(笑)
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/17(日) 10:25:25 ID:xYx+T2YV0
>>99
セイウンスカイだけだな
後は気を抜いたステゴを外からぶった切っただけ
キングヘイロー・エアジハードも別路線持ち味を発揮した馬だし

ドリパス・ウィジャのディープに比べ、特別誇れる馬でもないと思うのだが?
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/17(日) 11:58:42 ID:FdGcmbl/0
未出走の2頭しか出せないのはどうかと。
ディープは相手が準オープン級ばかりなので勝つのは当然なのだが、
千切っているからディープが強くないと言うわけでもない。
ただし相手は弱いのはその後の戦績から間違いない。
ディープの代わりにスペがディープ世代に生まれたら、似たような成績だったろう。
103追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/12/17(日) 12:03:04 ID:r8wxBeW9O
ウィジャボードを相手にしてないのに亀田ってだいぶヤク中だな
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/17(日) 12:03:07 ID:BPw9mIZJO
ボールドエンペラー=インティライミ
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/17(日) 12:22:30 ID:VePZ3Au+O
マジレス申し訳ないがディープ=ステゴでよろしいか?
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/17(日) 13:59:16 ID:kd0tr6dM0
>>99
タヤスメドウの6勝は何気にすごいな
それにしても、ディープと対戦した同世代馬って...プゲラ
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/17(日) 14:00:50 ID:rU1X/MYD0
結局、どっちに武が乗るのか、だろうと思う。
実力的には大差ない。
ただし、本当に強い相手と闘い続けたのはスペシャル。
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/17(日) 14:14:21 ID:vZGx42e50
薬物チビ
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/17(日) 14:16:34 ID:kEm/fKb5O
正直微妙だがディープが若干上かも
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/17(日) 14:17:59 ID:bphQryde0
○外から逃げるように引退したスペwww
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/17(日) 14:44:26 ID:FdGcmbl/0
ディープはクラシック3冠戦の2着3着馬がその後1勝しか出来てないってのがなあ。
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/17(日) 14:54:35 ID:6OYNQN/kO
バカほど過去の馬と比べたがる
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/18(月) 12:34:40 ID:ZhQEHTsC0
難しい
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/18(月) 13:21:17 ID:4vnJRn/WO
ディープの2着3着馬ってまだ現役の馬がいるんだから、
全部の馬が引退してからじゃないと公平な比較とは言えないんじゃないか?
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/18(月) 15:04:56 ID:g45i27hT0
いや、明らかにディープが強いよ

ブライアン・エルコン・グラなんかだと分が悪いけど、
相手がスペなら、まずディープが勝つだろう
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/18(月) 17:47:11 ID:jTwggru5O
>>107
武は政治家みたいなやつだから権力がある方に媚るよ
98宝塚でススズを捨ててグルに乗ったようにな
口実は先約
しかしススズはバレンタイン後に春の最大目標は宝塚1本と公言していた現実
グルの伊藤裕二はローテは固定しない人
明らかに先約はススズなのにな
結局伊藤裕二>橋田でグルを選んだ
スペとディープなら多分ディープだな
池江>白井だし
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/19(火) 02:33:02 ID:znUixEIY0
あげ
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/19(火) 03:00:05 ID:yrUWEnfM0
チビはチビなりに頑張れw
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/19(火) 07:48:19 ID:JBruxWyI0
>>102
馬場にもよる。スペは上がり33秒台前半が出るような超高速馬場への適性は無い。
秋天はレコード決着だがあのレースはスピードよりもスタミナが問われたレース。
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/19(火) 10:16:37 ID:v6x6fThI0
あげ
121アルベル:2006/12/19(火) 10:21:57 ID:smGrCNV0O
スペシャルウィークって本当にショボイフォームでしたね。まぁ強い馬だったけど。
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/19(火) 10:25:48 ID:djU83skt0
>>114
今から活躍してもディープとは何の関係もなくね
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/19(火) 11:30:48 ID:dkCpd7P4O
>>121
知らないなら語るなよ
首が低い迫力のあるストライド走法
スペの馬体をケチョンケチョンに批判してた大川でもフォームは誉めてたがな
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/19(火) 11:47:36 ID:czA8UyyS0
スペは無理があるね。
マジでスペのほうが強いと思ってるならウケルwww
100回やって1回も勝てないよwwww
人気勝負でも負けるんじゃない??wwwwww
スペくっさ〜wwwww
125アルベル:2006/12/19(火) 11:54:39 ID:smGrCNV0O
あれが褒められたフォームですか…?そうですか…。僕はナリタブライアンみたいな力強いフォームの馬が好きなので理解出来ないけど、まぁそう言うんならイイフォームなんでしょうね
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/19(火) 11:59:26 ID:Guv8y4Lv0
自分が好きじゃないから、ダメなフォームとかお前何様だよ
127アルベル:2006/12/19(火) 12:02:47 ID:smGrCNV0O
スペシャルウィークが嫌いなんです。
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/19(火) 12:17:48 ID:ZuZsZG8m0
正直相手がドリパスだろうがもしディープの代わりにスペがでててもあれぐらいのパフォ
はできたと思う。
ドリパスはなんか駄馬りそうな予感。
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/19(火) 12:32:05 ID:4AHJirfF0
116 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2006/12/18(月) 17:47:11 ID:jTwggru5O
>>107
武は政治家みたいなやつだから権力がある方に媚るよ
98宝塚でススズを捨ててグルに乗ったようにな
口実は先約
しかしススズはバレンタイン後に春の最大目標は宝塚1本と公言していた現実
グルの伊藤裕二はローテは固定しない人
明らかに先約はススズなのにな
結局伊藤裕二>橋田でグルを選んだ
スペとディープなら多分ディープだな
池江>白井だし

プッwww
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/19(火) 13:28:29 ID:UzlbzTX+0
差し・追い込みタイプの馬はハナからディープに適わないから語る必要もない
前に行けば、グラに楽々千切られるし
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/19(火) 17:08:53 ID:ECxrD/Tl0
上がり34秒台が限界のスペじゃ無理だろ
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/19(火) 17:11:17 ID:Guv8y4Lv0
今の馬場とスペ時代の馬場は違う。
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/19(火) 19:07:47 ID:E1r5mhi60
名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/19(火) 17:08:53 ID:ECxrD/Tl0
上がり34秒台が限界のスペじゃ無理だろ
134グラスワンダー:2006/12/19(火) 19:20:48 ID:AfVlxYHS0
今更ながら上がりタイム一つでも、馬場条件で全然変わるでしょ?
ディープのパフォーマンスでも一番破天荒に言われる事多い、春天皇賞
時の、同日の下級戦でも上がり33秒代普通に出てるよ。
135ゼロウィン:2006/12/19(火) 19:26:19 ID:4h/pn00B0
今週の阪神C万馬券大的中!
来週の有馬記念はさらに凄い馬券をお見せできると思います!
その他にもコラム、掲示板、馬体診断などコンテンツ盛り沢山!
是非私の予想を見に来てください!

ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~turfchannel-index/index.html

136名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/19(火) 20:34:33 ID:UzlbzTX+0
スペ時代の馬場が違っても、ディープが四角まわった時点で、
スペと変わらない位置にいるんだから無理だろw
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/19(火) 20:46:03 ID:RrtBv7O9O
正直この2頭を比べる理由がわからない
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/19(火) 20:57:29 ID:HjYLG2Lp0
ヒント:サンデー最高傑作
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/19(火) 21:07:34 ID:UzlbzTX+0
最高傑作?
だったら、実績で比べたら良いじゃん

スペは能力で最高傑作って呼ばれた馬じゃないじゃん
140グラスワンダー:2006/12/19(火) 22:01:10 ID:AfVlxYHS0
サンデー最高傑作
聞いたことあるので、フジキセキ、サイレンススズカ、
ダンスインザダーク、スペシャルウィーク、アグネスタキオン、
ディープインパクト・・・が一般的もあがる馬達だと思う。
まぁ、結果が第一と考えれば、ディープになるだろうけど、
相手関係あるから結論だせない実情があるわけで。。
自分的にはディープが現役最強には異論ないってか、間違いない
っていう考えの前提で言うと、マックスでのパフォーマンス能力
で言うと、2000〜2400の距離での比較でアドベ、スペシャルと
同等なんじゃないかと思える。ただし、ディープが相手関係あるに
せよ、この2年間にみせているパフォーマンスの安定度はアドベ、
スペシャルを凌いでいると思う。。まぁ、スペシャルは相手関係
考えたら、やはりかなり安定したパフォーマンスを続けていたと
思うけど。。
141グラスワンダー:2006/12/19(火) 22:16:25 ID:AfVlxYHS0
追記
アドベはあんまり最高傑作って対象には聞かないけど、
個人的には、マックス時のパフォーマンスはサンデー産駒
では秀逸な一頭だと思っているので。。
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/19(火) 22:18:03 ID:ypMsvRiP0
スペの相手関係って、
勝った馬は大したことないけど、
負けた馬は相当な大物ってだけでしょ?

海外に出たら分からんが、国内に関してはステイゴールドなんかより、
同じ一族のドリパスの方が実力も実績も格段に上じゃん
143グラスワンダー:2006/12/19(火) 22:33:40 ID:AfVlxYHS0
>>142
??
うーん。。ステイゴールドよりドリパですか?
微妙な感じですけど。。来年以降のドリパの活躍
見てみないと何とも言えなですけど、正直。


勝った馬は大したことないけど、
負けた馬は相当な大物ってだけでしょ?

負けている面子もいるけど、セイウン、キングヘイロー、オペラオー、
ステイゴールド、メジロブライトあたりって、ディープの負かした相手、
国内で唯一負けてるハーツと遜色ないってか、互角以上の面子
だと思うんだけど。。
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/19(火) 22:42:21 ID:JSm/B5TyO
ドリパスの実績って神戸新聞杯だけじゃんw
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/19(火) 22:52:36 ID:z525n6am0
ディープは弱い相手にだけしか勝ったことなく強い馬とやったこと無い馬
スペは弱い相手にしか勝ったことなく強い馬には毎度毎度しっかり負けた馬。
多分ディープ>>スペだとは思うけどね
146グラスワンダー:2006/12/19(火) 23:04:06 ID:AfVlxYHS0
再度書き込みますね。

スペは弱い相手にしか勝ったことなく強い馬には毎度毎度しっかり負けた馬。

確かに、エルコンドル、グラスには内容的にも完敗だったのは事実です。
あと、クラシックでのセイウンへの皐月・菊花賞も同様です。。
が、前にも書いたけど、セイウン初め、ステイ、キングヘイロー、オペラオー、
メジロブライトって負かしてる相手弱くないでしょ、言うほど。。
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/19(火) 23:06:45 ID:RrtBv7O9O
>>143
そこに挙げられてる中に、キングジョージ3着って成績が相応に思える馬は見当たらないが。
(強いて言うならオペくらいか? でもこれ、適性的にはって注釈つきだよな)
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/19(火) 23:17:43 ID:z525n6am0
セイウンは古馬になってからのことを考えると最終的にハーツと同格とは
言いがたい、成績的には同格だけど、
ステイ、ヘイロー、ブライトがハーツと同格ってのはまず無いだろう。
オペに関しては一勝一敗で両方勝ち馬が別に居たからなんとも。
ステイ、ヘイロー、ブライトはドトウと大差ない。弱くは無いが
ハーツには劣る。
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/19(火) 23:38:18 ID:i4tDPWY50
てかスペって結構負けてるけど相手の有利な条件で戦ってること多いよな

皐月&菊 内にグリーンベルトができた上に大外枠、おまけにライバルが逃げ馬
JC 中2週続きの強行軍でよれまくり エルは毎日王冠から余裕のあるローテ
宝塚 産駒傾向からしてもグラは阪神超得意、一方スペは超苦手

ディープが不利な条件で走ったっていうとせいぜい凱旋門くらいで
それも凱旋門にしてはかなり速い馬場だったし
後は、苦手と思われる中山だとハーツにあっさり負けた

菊でも内にグリーンベルトがあればジャパンに普通に逃げ切られてたんじゃないかと
150グラスワンダー:2006/12/19(火) 23:41:55 ID:AfVlxYHS0
>>147 148

古馬になってのハーツとの比較で言うと、おっしゃるとおり
オペラオー以外は確かに微妙というか、劣っているかもしれ
ないですね。

ただ、言いたいのは負かしている相手が弱い面子ばかりって
いう意味合いの書き込みに対して、返答したのがこの馬達で
あったので、確かにハーツを引き合いに出しての比較だと
劣るかも知れないですが、逆にディープが唯一国内で負けてる
ハーツとエルコン、グラス、場合によってはオペラオーを比較したら
正直、ハーツがエルコン、グラスよる勝るって言うのは考えられない
のが自分の考えです。。
個人的には、ディープの強さは認めますが、能力比較で言うと
前に書いたのがディープに関して思うところです。
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/19(火) 23:53:42 ID:yrUWEnfM0
優駿の付録がチビのパズルじゃなくて、良かった。
チビのパズルだったら、即ごみ箱に捨てたけどw
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/20(水) 00:56:34 ID:/iLqo0+Y0
武豊サイン入りのディープ馬券売ってる!

欲しい!!!!

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g51837645
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/20(水) 01:59:07 ID:cx9AQZUg0
【競馬】ディープインパクトに幻の米遠征計画?凱旋門賞→BCと出走する予定だった
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1166519109/l50

金子ワロス
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/20(水) 04:26:05 ID:YoSS4rfs0
>>132-133
グラは33秒台で走ってるからw
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/20(水) 08:37:45 ID:dbpv2DGcO
去年の欧州の層は薄いからなぁ
ドイツ血統・牝馬、それぞれでたまに化け物出て来るけど、
3頭も同時になんて欧州の牡馬レベルが低かったせいだと思うんだよね。
実際、チーフベアハート程度にしか感じなかったウイジャ
日本でGIには届いてないムーンと好勝負なプライド
エレキューはファンタくらいの強さだったかもなーとは思うがね。


そう考えると、ステゴでも欧州でハーツくらい活躍出来てた可能性が否定出来ないんだよなぁ
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/20(水) 08:42:46 ID:qdVSutCpO
スペってスタミナはあるけど
スピードはそれほどでもない気がする。
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/20(水) 09:22:14 ID:pp8WwflAO
>>156
ディープもまったく同様
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/20(水) 10:14:31 ID:Uktp6XKz0
>>155
それはない
ステゴを評価しすぎ
何だかんだ言っても、スペとやった時は重賞未勝利馬
しかも、厩舎関係者は年取る毎に強くなったと言っているし、
引退した年の頭に日経新春杯を勝って、今が一番強いと言っている具合

俺はステゴが一番好きな馬だが、相手関係で挙げられるほど強い馬とは思っていない
ステゴはどんな相手でも2着・3着の勝って当然の相手
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/20(水) 14:17:52 ID:5u2NPtxB0
あなたのディープ基地度が分かるチェック表〜有馬編〜

@徹夜開門Bダッシュ予定
A実はジャケットの下は金子服
Bレース終了後ディープ関連のグッズを多数購入予定
C平日も2チャンのディープ関連スレに常に常駐
D甥構成に常に同意
E携帯やPCの壁紙がディープ
Fアドレスにdeepかimpactが含まれている
G応援馬券を大量に購入予定
H池沼助手のキモいコラムを欠かさず見ている
I競馬を始めたのがディープがキッカケ
J久々の多頭数が心配でならない
Kニートである
Lヤフオクなどでディープ関連のレープロ、単勝馬券を落札したことがある
M実は凱旋門現地応援組
N実は自分はテレビに露出しまくった金子服きたキモいオヤジ三人組のハゲである。

さてあなたの基地度は?
0なら競馬にすら興味なし
1ならアンチ
2〜4ならニワカディープ厨
5〜8ならディープ基地
9〜13なら基地外かヲタク
14なら誰もが認める真性のディープ基地
15なら神
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/20(水) 15:15:37 ID:dbpv2DGcO
>>158
ハーツにルメールが乗らなかったらあの活躍なかっただろうし
ステゴも豊がちゃんと競馬教えなおしたから強くなったと思ってる
もっと早くから豊が乗ってたら〜とも思うんだよね

まあ、タラレバだけどさw
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/20(水) 15:42:32 ID:AiASUWlg0
なんつーか、グラス最強とかスペ最強とか言う奴って頭悪いんだろうな。

グラス(毎日王冠etc)やスペ(京都大賞典etc)が大敗しても「本調子じゃなかった」って理由を認めるのに、
ディープの有馬はガレまくってたのに「実力で負けた、底を見せた」とか言うんだもんな。
エルコンだって欧州遠征緒戦は負けたんだよ。
なにをもって「最強」とか「どっちが強い」とか言ってるんだか、分からんね。
一つ確かなことは、ディープもエルコンもグラスもスペも名馬。ただそれだけ。
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/20(水) 15:55:30 ID:sdeY4T0D0
>>159
普通に0だったけど競馬に興味ないわけじゃない
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/20(水) 17:35:57 ID:8E1rZq0R0
醜いチビが引退。
爽快、爽快。
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/21(木) 02:48:29 ID:La3cSNMQ0
必死なチビ
(´,_ゝ`)プッ
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/21(木) 08:31:29 ID:Df8P+QNK0
あげとくか
166グラスワンダー:2006/12/21(木) 12:52:44 ID:eitRXk/e0
>161

最強云々は思ってないですが…

ディープに関しては、少なくとも凱旋門レース前までは、
それこそデビュー以来でも最も調子良い位に言われてたよね?
底が見えた?までは言えないけど、実際に過剰な位に史上最強馬
っぽくレース前までPRなりされてたから、それに対しては
結構落胆も含めて、そういう批判めいた意見も多かったのでは?

グラスの毎日王冠は、一番の成長期に骨折で、その明けレース。
で、スペシャルの京都大賞典もスペの引退までの戦跡をみたら、
明らかに実力負けではなかったでしょう。

因みに、ディープと上記2頭の力関係の比較とかは、やはり相手
関係とかから色々意見あるんじゃないですかね。。
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/21(木) 12:57:24 ID:brN10UNfO
ようするにスペ最強ってことだな
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/21(木) 13:26:53 ID:f7gOIQS2O
ちょうどスペシャルウィークが活躍してた頃競馬見てた時期があって、それからしばらく見ずに最近また見出したんだけど、スペシャルは実際ダービーとかみてて強かったのは分かるし、テイエムも実績みたらすごいなってのはわかる。
けどグラスワンダーって何がすごいの?別にディープとかと比べるほどの馬じゃなくね?
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/21(木) 14:59:52 ID:ti4GesvkO
4コーナーから直線に向いて上がって行く時の顔の怖さがケタ違いなんだよ。
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/21(木) 15:07:10 ID:qOAvBy5I0
>>168
スペシャルウィークの強さが分かるなら、グラがそれ以上強いことが分かるだろw
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/21(木) 15:16:50 ID:BFHiH6IR0
>>168
>ちょうどスペシャルウィークが活躍してた頃競馬見てた時期があって

同じ時期にグラも見てんじゃねえか
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/21(木) 15:25:10 ID:1CVG/I+c0
結婚を迷っている若き独身男性諸君、結婚ほど馬鹿馬鹿しいものはない。
今の20代、30代の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。だまされるんじゃないぞ。
家事は極めて軽労働になった。
さらに、コンビニやインターネット、AVや風俗関係も、ますます「嫁いらず」に拍車をかける
昔は男にとって結婚も妻も「必要」だった。今は「人生の不良債権」にすぎない
社会的に男女は対等で平等です。男性が女を養う必要はありません
女は社会的優遇、過剰な法的保護、仕事と家庭の二束のわらじを得て、もはや女尊男卑〜結婚しようとするあなたを彼女は陰で小馬鹿にしている事でしょう〜

★☆★よほどの事が無い限り結婚は保留し、たくさんの女性と自由に恋愛(セックス)を楽しもう♪★☆★ 避妊(ピル等)は忘れずにねd(^−^
★☆★捨てた女は何も知らない真面目な馬鹿男が結婚(残飯処理)してくれるさwww★☆★

■〜それでも結婚するあなたへ〜■
[夫婦財産契約登記]
これはある意味では男性の『究極の護身法』と言えるかも知れません
夫婦の財産についての法律です。夫婦財産契約により契約財産制となり、自分の稼いだ財産はすべて自分のものとなります
離婚時に財産の半分を配偶者に持って行かれることはありません

狙撃は女子のほうが強い。男は、ノイローゼになってやめてしまうが
女は何人殺してもノイローゼにならない。そして、骨盤が安定しているため

ナチスの拷問で、女の拷問の残虐非道さを見て、拷問をしていた男達もひいたという
拷問しながら楽しそうに笑みをうかべていたそうだ。罪悪感や引け目が無い

・有史以前が女尊男卑の時代だったことを指摘したのは、スイスの学者バッハオーフィン
アマゾン女族の女王は、法律を定め、女には従軍させ、男たちには卑しい奴隷の仕事を課した。
男児が生まれたら、脚と腕を不自由にして、戦えなくした
・王位継承権が女性にだけあったという事実だけから考えて、古代エジプトでは女性権力が非常に大きかった。
男女平等どころか、かなり女性上位の社会であった
・日本国でも卑弥呼が女王。
・昆虫などにいたっては、オスカマキリはメスに食われてしまう。

女は虐げられてきた?父系社会など人類の歴史から見ればほんのわずかな期間に過ぎない。むしろ・・・
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/21(木) 15:41:23 ID:PDo7QA7/O
どっちが人気あるの?
174アルベル:2006/12/21(木) 15:45:24 ID:Lj0DKTjMO
2歳時のグラスワンダーはモンスターだよ。4コーナーで動いて押し切る競馬してたんだからモンスター。スペシャルウィークなんかより強いよ。実際スペシャルには負けなかったし
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/21(木) 19:29:41 ID:f7gOIQS2O
>>171
時期的には同じだったけど実際そんなに真剣には見てなかったから、あの年のフェブラリーステークスとダービーと菊花賞の記憶しかないんだよね。つうかグラスは実際に見たことない。
けど成績だけ見たらグラスはオペラとかディープには全然かなわないじゃん、それなのに最強候補なのが意味不。あくまで素人意見だけどさ。
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/21(木) 21:49:35 ID:Slm7QgZc0
>>175
とりあえず99宝塚を見てみろ
177アルベル:2006/12/21(木) 21:58:29 ID:Lj0DKTjMO
的場がエルコンドルよりグラスワンダーを選んだんだから的場はグラスワンダーが上と判断したんだと思う。
グラスワンダーはモンスターホースなのは間違いない。あれは強い。
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/21(木) 22:01:52 ID:j+h8l0hpO
>>176
確かに。あのレースは「子供扱いにした」という形容がピッタリ。
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/22(金) 05:19:37 ID:tYTCEqsQO
スペシャルウィークの実績は認めるし、エルコンドルパサーもめちゃくちゃ強いと思うし、テイエムオペラオーの年間8戦全勝も凄い。でも、4コーナーに差し掛かった時点で、その姿を見るだけで「うわ〜、こんな馬に勝てる訳ねーよ。」ってびびりまくらされるのはグラスワンダーだけなんだよな。
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/22(金) 05:25:35 ID:CR2ySQTXO
スぺとドープだったら満場一致でスぺの圧勝
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/22(金) 06:49:08 ID:6Tk7dfBw0
スペもディープも、歴代の名馬の中でもかなり強いと思う。どちらも強いから難しいけど、ディープが上かな?
直接対決には関係ないが、名馬に混じって2000〜3200のG1を走ればどちらの馬もそれぞれのスペシャリストに負けそうな印象。
しかし2〜3着は確実に取れる、みたいなw
秋天:ススズ、エル
宝塚:グラス、エル(天秋も宝塚も出ていないが)
JC:テイオー、エル
有馬:グラス、クリ
菊:ブライアン、ビワ、ウンス、ライス
春天:ビワ、マック、ライス
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/22(金) 06:56:00 ID:JW3roh7KO
>>180
そこはさすがにドープじゃね?
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/22(金) 08:25:11 ID:ByM4DeX90
伝説の菊花賞馬ノースガストの圧勝
184桐島どんよくん ◇y1JGzOEK0:2006/12/22(金) 09:04:30 ID:5NhfZdct0
>>179

でも、4コーナーに差し掛かった時点で、その姿を見るだけで「うわ〜、こんな馬に勝てる訳ねーよ。」ってびびりまくらされるのはグラスワンダーだけなんだよな。


おまえ玄人なの?
気持ち悪いんだけど。
それだけで何でそこまで分かっちゃうの?
朝5時にご苦労だなw
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/22(金) 09:22:55 ID:XCMX6INN0
>>181
それはないw

スペはエル・グラに負けることが確定しているからw
他にも名馬はたくさんいるから、掲示板にすら入れないよ
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/22(金) 09:36:36 ID:3AxCg00VO
>184
おまえのHNの方がきめえよw
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/22(金) 15:59:43 ID:JW3roh7KO
ワンダーの宝塚見た、やばいねあれ。
188桐島どんよくん ◇y1JGzOEK0:2006/12/22(金) 19:35:07 ID:5NhfZdct0
>186
本名だもん
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/22(金) 20:00:16 ID:cAcVlfQs0
ディープのファンは背が低い
って本当ですか?
190アルベル:2006/12/22(金) 20:08:46 ID:W7s7kQTQO
ディープインパクトを持ち上げると叩かれるからね。
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/22(金) 20:10:52 ID:/L/va2om0
スペの有馬って、あきらかにタメ殺しだったねwww
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/22(金) 20:11:56 ID:tRSuqJls0
スペ乗ってる時の武はうまかったからねえ
最近劣化してきてるから、ディープの方が強いかもしれないね
193最強のダービー馬:2006/12/22(金) 20:26:13 ID:yiuyuwEs0
1>>
同じようなもんだろ。
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/23(土) 01:02:20 ID:44rB971q0
醜いチビだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/23(土) 01:41:39 ID:TTc2IRMG0
マジレスすると
若干ディープのほうが強い気がするが
微妙だな
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/23(土) 04:35:37 ID:h9R69TWCO
てかスぺは強さ云々の馬じゃない希ガス
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/23(土) 18:25:38 ID:ytfi4/6Q0
醜いチビwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/23(土) 18:35:05 ID:nGhMOWPmO
スぺは強いが、ディープは・・・。
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/23(土) 18:37:54 ID:0R6yae9l0
実力的にみれば
スペシャルウィークがグラスワンダーより弱いはずはない
有馬だの宝塚だの、そんなものはシーズン最後の顔見世レースにすぎない
そこまで激走してきた馬は疲れてるし、取りこぼす事もある
逆にそういうグランプリ的なレースでしか勝てない馬もいる
基本的に400で割り切れない距離のレースはG1としての価値はあまりない
欧州ではこんな考えが常識であり
そこでの対戦成績など何も意味などなさないからね

だからここではスペシャルとエルコンドルの実力関係がどうなるかを
悩むべきだ。

ディープはスペシャルとグラスのちょうど間ぐらいでいいだろ・・
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/23(土) 18:39:16 ID:83Gnnx+V0
すぺはディープに比べたらカス馬。戦歴みても歴然。
それに両馬に乗ってる武がこれ以上強い馬はいないって言ってんだからさ。
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/23(土) 18:43:35 ID:sBNg7Us10
>>199
すごいな、その言い草。
直接対決2連敗したアスリートへのセリフとは思えん。
逆にスペシャルに失礼だと思う。
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/23(土) 18:45:06 ID:/EL8O5EyO
400で割切れないから価値がないなんて初めて聞いたな。
日本では一昔前までは有馬>JCだけどな。
最近は賞金が変わってそうでもないが。
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/23(土) 19:01:11 ID:ytfi4/6Q0
チビのあまりの醜さに衝撃を受けたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/23(土) 19:08:03 ID:DxSEEY400
スペ基地って言い訳だけは芸術的だよな
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/23(土) 19:38:17 ID:0R6yae9l0
芸術的というか真実かつ常識です
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/23(土) 19:50:19 ID:SHfQTFcn0
>>177
違うってーの。
グラスに優先権があったんだってば。
ま過去のことだから既にどうでもいいけど。
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/23(土) 19:51:30 ID:83Gnnx+V0
>>205
>>200にレスしてもらおうか
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/23(土) 20:07:48 ID:sBNg7Us10
>>207
俺も聞きたい。
ススズ最強論者は、すでにこの一言で冷静になったがw
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/23(土) 20:40:46 ID:nLsZVKO00
>>200
武は今でもスズカやオグリの事を絶賛している
今乗っている馬を最大限に褒めるのは当然の事
岡部はダービー時にディープよりルドルフの方が上と言ってる、ハヤヒデにはルドルフを越えたとも発言してる
その時の騎手の状況や思い入れで発言してるんだから、あんまり大きく騎手の発言を取らない方がいい
210アルベル:2006/12/23(土) 20:51:26 ID:g6aZ1SojO
199
久々に衝撃を受けた!あんた凄いよ!!!尊敬する!
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/23(土) 20:54:47 ID:/EL8O5EyO
まぁグラス>スペシャルは当たり前として、ディープとスペシャルはよく分からないが、
明日武がディープで99有馬のスペシャルのような競馬をすると
また去年のような結果になるだろうな。
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/23(土) 20:59:43 ID:3id5MrTw0
>>202
根幹距離も知らずに競馬やってるんだな。
非根幹距離のG1は、勝てても種牡馬価値には
反映されにくいんだよ。
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/23(土) 21:04:02 ID:+k4SwHcMO
サイレンススズカ>>>>>>>>>>>>ディープ>>スペ

だと思う(涙)
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/23(土) 21:14:08 ID:/EL8O5EyO
>>212
根幹距離かどうかと馬の強さは関係ない。
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/23(土) 21:17:12 ID:83Gnnx+V0
>>209
乗っても無い岡部の意見がどうかしましたかw
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/23(土) 21:28:46 ID:nLsZVKO00
>>215
乗って無くても馬を見る目は俺らより岡部の方が上だろうな
それに多くの競馬関係者からより本音に近い事も聴きやすいだろうし
ただ重要なのは岡部が乗っている乗ってないじゃなく、それ以外の部分でしょ
今のお手馬に最大限の評価をするのは当然、酷評して関係者に降ろされたら大変
武はその点ではかなり気を使って発言してる(岡部など酷評するタイプもいるけど)
そんな武が違う場面でスズカの事を聞かれたら絶賛もしてる
まー文意も分からずに揚げ足取りしか出来ない奴には何言っても仕方ないけどな
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/23(土) 21:49:17 ID:3id5MrTw0
>400で割切れないから価値がないなんて初めて聞いたな。

競馬の一番の基本「種牡馬選定」をググりなよ。
スペは国際的に「勝てば強い」と認識されるレースを
好時計で勝ってるよ。
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/23(土) 22:05:16 ID:/EL8O5EyO
ローレルもトップガンもマーベラスもJCスルーで有馬直行。
フランスダービーが2100って知ってる?
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/23(土) 22:34:28 ID:0R6yae9l0
サイレンススズカはね。2200mぐらいの距離になるとね
ステイゴールドとか、その辺にクビぐらいまで追い詰められちゃうわけよ。

2200以上になると失速しちゃう可能性の高い馬を
ディープ、ましてやスペシャル、エルコンあたりと比べられるわけないでしょ
世の中の強い弱いってのはね。普遍的なんですよ。2400m

2400mをとにかく競馬の中心として考えるわけ。少なくとも芝は
そして2000、1600,1200
400で割れる距離こそがそれぞれのチャンピオンを名乗る事を許されているわけ

そういった背景で交配され、生産され育成され
競馬は成長し確立されてきたんですよ。
だから真の王者というのは、そういった距離を勝つために産まれてきた。
同時にそういう距離のレースで力の全てを使い疲弊してしまう事もあるってことなの

わかるかい?それぐらい?
毎日王冠(1800m)→有馬記念(2500m)
こんな阿呆で楽なローテで臨戦して、それでスペシャルをハナ差ていど抑えるのに精一杯
な馬の何を評価せえっていうんですか。

ただ2度のお遊びレースで先着したという理由だけでグラス最強などと思い込む様な君らは
どうぞディープ最強論も一緒に唱えていなさい。
止めはせんからさ。はやく徹夜して並んできなさい。



220名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/23(土) 22:36:50 ID:sWAoj7pI0
まあ、有馬は置いておいてさ
宝塚記念でブッちぎられたのはなぜ?
グラスのローテの方が不利だし、夏負けしていたみたいだがwwww
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/23(土) 22:50:40 ID:83Gnnx+V0
>>216
揚げ足?間違いを指摘しただけですよw
>あんまり大きく騎手の発言を取らない方がいい
と最後に言い切ってる割には岡部の話をして何が言いたいのでしょうか?
武<岡部とでもいいたいんでしょうかねw

スズカの話なんてしてないし
>ただ重要なのは岡部が乗っている乗ってないじゃなく、それ以外の部分でしょ
なにこの自分勝手な変な定義はw

文意がわからないのはお前の文章力が低いんだよカス
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/23(土) 22:52:54 ID:83Gnnx+V0
まぁ、スペシャルウィークがクラシック3冠馬じゃないのにディープの上と言えるお前らあたまおかしいんじゃねぇの?
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/23(土) 22:53:20 ID:/EL8O5EyO
イギリスのセントレジャーは(日本の菊も)3000m。
根幹距離じゃないしな。種牡馬選定≠根幹距離。
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/23(土) 22:54:20 ID:sBNg7Us10
>>216
まっとうな文書いてるし、同意なんだが
そこでは、おかど違いなんだなぁ。
お前さんの方が文意を理解してないね。
すでに199の無神経な論や200の「カス」発言が壊してるんだよ。
代わりに答えてくれるんなら、別だけどね。
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/23(土) 22:55:53 ID:8Q/J47ycO
99年宝塚なんかディープが走ってたらステイゴールドを3馬身はちぎってたな
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/23(土) 23:00:44 ID:sBNg7Us10
>>219
期待してたが、なんという古い意見。
ローテが楽だったら、厳しいローテの馬に勝つのは当然てか。
いつまでも、そこにいろよw
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/23(土) 23:04:55 ID:nLsZVKO00
>>221
岡部が別の意見を言ってるように騎手によって意見はバラバラだから騎手が言ってるから強いは意味がないって事
スズカやオグリの事を出したのも同じで聞いてくる相手や場所が違えば褒める馬も変わるって事
分からないと思ったから岡部やスズカなどの違う例を出して説明してあげただけ
何度も言うが自分が今乗っているお手馬を褒めるのは武は常にしている
特に競馬会全体でディープを持ち上げてる状態なのだから、より意識した発言をしても不思議じゃない
たぶんスズカの追悼特集みたいな取材で武に質問したらスズカはどの馬よりも早くて強かったって言うよ
ディープと比較してどうですかと聞いたら甲乙つけられない、どっちも名馬ですよってお茶を濁すと思う
それぐらい場を読んでリップサービスしそうな人の話を真に受けてる時点で・・・
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/23(土) 23:12:40 ID:83Gnnx+V0
>>227
もうね、スズカと岡部が好きなことはわかったから消えろよ。
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/23(土) 23:25:16 ID:3id5MrTw0
>種牡馬選定≠根幹距離

凄い人が現れたものだ。
君なら競馬の世界の常識を覆せるよ。
セントレジャーなんて廃れてしまってるのに。
菊花賞なんて馬齢戦に変更以降価値無いよ。
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/23(土) 23:31:23 ID:sBNg7Us10
>>220
スペのその部分は、楽な間隔を「不利」と捉えてるんだろね。
空きすぎ、とかw
グラスの楽な間隔は「有利」で、勝って当たり前のはず、と。
こういうと今度は、毎日王冠とJCの消耗度の違いでくるかなw
明日のディープが楽しみだよ。

ハナから狙った間隔、予定が狂った間隔。
それでも、負けたらグラス陣営は言い訳きかなかっただろうね。
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/23(土) 23:39:16 ID:/EL8O5EyO
セントレジャーが廃れてきたのは近年。
100年以上3000mの距離で種牡馬選定のために行われて来たのだが。
フランスダービーも2100。
種牡馬選定≠根幹距離です。

>菊花賞なんて馬齢戦に変更以降価値無いよ。
それはお前の中だけだ。
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/23(土) 23:39:25 ID:nLsZVKO00
>>228
スレ違いで申し訳なかったよ
相手の文意が分からない文盲とは話にならないからね
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/23(土) 23:52:58 ID:wNAoG9MY0
失格チビwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/23(土) 23:53:45 ID:83Gnnx+V0
>>232
お前の文章力が足らないだけw
>スレ違いで申し訳なかったよ
自分で認めてるだろうが。これだからゆとり教育は・・・
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 00:07:05 ID:1zwGVgTP0
曙とか武蔵丸とかライバルが一杯いた貴乃花がスペ
ライバル不在で勝ちまくってる朝青龍がディープ

強い弱いは一概には言えないけど、物語の中心として
見るなら強敵がたくさんいたスペの方が面白かった
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 00:09:22 ID:JrhFE63V0
>>235
朝青龍>貴乃花ということはわかった。
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 00:09:32 ID:qjDgV0mF0
まあまあ。
言いたいことはわかるし、それぐらいで。

それより、聞きたいことあってさ。
ディープとスペの強弱とは別にして、
今年の凱旋門賞は
スペなら勝った気がしてならなくて。
レイルリンクには失礼なんだけども。

238名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 00:19:33 ID:WZVfi8fc0
スペのきさらぎ賞→弥生賞の印象は強く残ってるなあ。
弥生賞なんて物凄い強く感じた。
500万でとりこぼしたレースを圧勝してれば、ディープくらいの
ブームをつくれた気もする。

ディープは若駒ステークスが凄すぎた。あれが菊花賞くらいの
勝ち方だったら、ブームは起こせんかったと思う。
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 14:36:15 ID:2kN6meOx0
武豊はたぶんこれから「この馬はディープインパクト級」
みたいな発言を2年に1度くらいの間隔でするよ
240名無し募集中。。。:2006/12/24(日) 16:48:41 ID:n3ViVqI20
おれはもう5年くらい馬券買ってない。
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 18:17:13 ID:JrhFE63V0
今回のレースでどっちが凄いか決まってしまったな。
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 07:50:42 ID:dKPEjRtB0
スペは武にも見放されてるからなw
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 08:16:03 ID:kEI9BhRo0
まぁ、2400mのG1を勝ってない馬は
最強馬を選ぶコンテストにエントリーすらできないんですよ。

皆さんの応援してる馬大丈夫?
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 08:32:41 ID:lz6nun3F0
100%ディープだろ。
昨日の残り400からのエンジンが違いすぎる。
スペは切れる足はない。
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 10:19:04 ID:z8Hm4vJL0
根幹距離を勝った馬の方が強い云々ってのは、今井理論の勝手な決めつけであって
なんの根拠もないし、2500mより2400mのレースでの勝ちが上なんて
ちょっと考えれば無意味だろ、物理的に、2500mが100m長いと
いうだけ、向き、不向きがあるだろうけど、2400に大レースが多いから
上のような錯覚があるが、どちらも決められた距離を走るだけ、
価値があるかないかはともかく、能力の比較なら勝った方が上なのが
当たり前の話
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 11:41:20 ID:VR+i3oHU0
有馬の上がり時計の価値ならスペの34.5の方がありそうだが
ディープが出た時の有馬は土曜の条件戦でも33秒台が出るような馬場だった
一方99有馬の時の中山は条件戦では34秒台皆無で、35秒台でも稀な馬場だった
34秒台でたのは有馬の上位馬だけ
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 16:50:49 ID:F3y9yfhrO
互角でいいだろ
スペ基地もディープ基地もこれで妥協しなきゃ延々と粘着されるぞ
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 17:40:06 ID:Q5kQKd4G0
>>247
何言ってんのスペヲタw
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 20:01:54 ID:kEI9BhRo0
いや、あのね。
ディープがスペシャルより強いと思うのは勝手ですよ。そんなの
スペシャルの時代に生まれてこなかったディープが悪いんだから。

250名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 20:05:53 ID:Q5kQKd4G0
>>249
逆だろ。
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 20:21:36 ID:HGws8iW4O
>>246
昨日めっちゃかかってたぞ、あがり。
GTの有馬だけ見ても、ディープの次に速かったのが2着に突っ込んだポップロックの35.0。
それ以前のレースでも、34秒台もいなかったんじゃないか?
レースのあがり自体、37秒とか普通にかかってたしな。
252アルベル:2006/12/25(月) 20:21:42 ID:AhoVlg6zO
スペ嫌いな僕に言わせれば、スペシャルウィークは娘のシーザリオ以下。
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 20:36:43 ID:Ohfze9lWO
ディープはロイヤルタッチ級のスーパースター。
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/26(火) 07:52:04 ID:ZINmfru30
>>251
ディープの次はスウィフトの34.4だよ。
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 01:39:12 ID:gAF++m34O
普通にディープだろ
武豊が今まで乗った馬で一番強いって言ってるし。
実際両方の馬に乗ってる騎手と端から見てるスペ基地のどっちの意見が正しいかは言わなくてもわかるだろw
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 02:01:23 ID:y0qTIlxq0
スペ最強!!!
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 02:10:00 ID:PYds2Tna0
スペじゃ相手にならんだろ。
実際、グラスやセイウンスカイにも負けてるし
サンデー産駆のなかではディープ、スズカの次ぐらいだろう。
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 02:10:19 ID:oGJxwsc/O
武のコメントは馬主との関係維持の意味もある。
そもそも薬疑惑ある限り最強にはなれんわな。
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 02:15:34 ID:KlRVJek00
グラにも勝てない駄馬が
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 02:16:51 ID:hnzpycAVO
スペって98以外に生まれてたら雑魚だったよな。
時代に恵まれた。
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 02:18:23 ID:Ch08hCTKO
>>260
逆だろ
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 02:20:36 ID:CqNKDa0Y0
すまんがスペじゃあなあ…
世代3番手の馬がディープと比較なんぞおこがましい
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 02:20:48 ID:hnzpycAVO
エルグラマル外だったしラッキーじゃん。
ウンスはグダグダになったし。
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 02:21:19 ID:4rPucqPb0
スペ基地だが、強さにおいてはスペが最強だとは思わない。
グラスに完敗してるしな。

だが、スペほどドラマ性のある馬はいない。
・大種牡馬サンデーサイレンスとシラオキ系のコラボレーション
・生まれてすぐに母親が死亡
・ダービー圧勝で武豊の夢を叶える
・菊花賞で好走もウンスの世界レコードでは仕方なし
・ダービーの舞台で同期の○外に負ける屈辱
・天皇賞春で横綱競馬。ダービー馬の実力を見せつける
・天皇賞秋レコードVで武豊に1年遅れの天皇賞秋プレゼント
・豪華海外メンバーを退けJC制覇。秋天・JC連勝は史上初、武豊も初V
・しかしグランプリでグラスの前に2度敗れる
・ややこしいシステムで年度代表馬になれず
・オペが弱メン相手でグランドスラムを達成したせいで一般人からオペ以下と言われる

強さの中に悲運を持っていた。悲運なものほど人の情を誘いやすい。
スペを叩いているのはグラス・オペなど他の馬の基地で、ただのアンチが存在しない。
これほど人に愛される馬は滅多に出ないだろう。
だから俺はスペ基地だ。胸を張って言える。

まあ、一番強い馬はタキオンだろうな。
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 02:23:24 ID:CqNKDa0Y0
ドラマ性(笑)
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 02:24:26 ID:hnzpycAVO
オペだけは許せないみたいだな
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 02:30:05 ID:gAF++m34O
>>264
スペ基地な上に、一番強い馬がタキオンって…
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 02:43:56 ID:pvdhTdHS0
ディープ>スペ≧クリ>グラ>エル>オペ≧ロブ>マンカフェ
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 03:12:35 ID:wGvxxDqq0
岡部もサンスポの年鑑の座談会で言ってたけど「サンデー産駒の差し馬は早め先頭に立つと気を抜くようなところがある」

ダンスのダービーで失敗してスペの宝塚で失敗して更にディープの凱旋門でも同じ失敗をした種無し
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 03:14:54 ID:LFEIe5Si0
俺のイメージ・・

グラス・・陽気なアメリカン!細かい事には気にしない・・
     筋肉隆々、センス一番!楽しい事大好き!

エル・・・ヨーロピアン。家柄も良し!頭脳明晰、運動神経抜群!
趣味はクラシック。ちょっとだけクール。

スペ・・・日本人。武士道精神あり・・。精神力強し!
秀才タイプで努力家。

結論・・・3頭共、良いライバルだったよね!
     実力は甲乙つけがたし!!
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 03:21:23 ID:CqNKDa0Y0
グラってアメリカンか?
272おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :2006/12/28(木) 03:31:51 ID:g03EVSsW0
グラスペに歯が立たなかったスペと比べるなんて失礼すぎる
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 03:33:21 ID:XLbjxINDO
特別な週(笑)
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 03:34:48 ID:t0DCX1MY0
グラスペに歯が立たなかったスペって何よ
275おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :2006/12/28(木) 03:37:50 ID:g03EVSsW0
エルグラだったw
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 03:43:49 ID:JOtPC2BX0
みっともな
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 03:44:19 ID:fS/gXR970
ディープとスペが一緒に走ったときの位置取りがすごく気になって眠れません
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 03:44:34 ID:2EEXYkfj0
エルコンもグラスも99のJCから逃げたから何とも言えない
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 03:45:32 ID:Ja4VWy2Q0
両方とも武豊だしな
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 03:45:58 ID:PYds2Tna0
エルグラがマル外のおかげで
ダービー、天皇賞を勝てただけのこと
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 03:50:03 ID:rccJLnGt0
>>280
実際にやってないので所詮たらればの話
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 03:51:27 ID:6N3ATCYs0
安田記念でグラスを破ったエアジハードに勝ってるわけだが
凱旋門でエルコンを差しきったモンジューに勝ってるわけだが
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 03:52:25 ID:87cbnCCa0
ディープの国内の相手とスペシャルの戦ってきた相手を見ればどっちが上なのかおのずとわかるだろ
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 03:55:16 ID:v+hyZxEi0
エアジに勝ったスペを最後に破ったのはグラ
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 03:59:24 ID:pf4/Ct/00
ジャパンカップ逃げたけどな ^^
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 03:59:39 ID:gAF++m34O
グラとかならまだ分かるんだが
なぜスペがディープより強いと言う人がいるんだろ?
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 04:01:25 ID:v+hyZxEi0
99年エルを破ったモンジューを一蹴したスペを最後に破ったのはグラ
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 04:03:16 ID:h8WMKhhj0
ID:gAF++m34 説得力無さすぎてワロタ
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 04:17:00 ID:ayVh6XDR0
>>286
そりゃまあ、どの馬が強いと思うかは人それぞれだからだろ。
実績、評判、安定度、相手関係、爆発力、印象・・強さの基準をどこにおくかも、人それぞれだし。
ヤフーやら月刊優駿やらで多数決でも取れば、ディープが一番票集めるだろうし
俺もディープの方が強いと思ってるけど、完全な証明は不可能。
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 04:47:38 ID:GI4qkX+h0
ディープのほうが強いと言っても戦ってきた相手が違い過ぎるぞスペとは
インティライミとかシックスセンスとかアドマイヤジャパンとかだろディープって
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 05:14:25 ID:gOaqKv8X0
>>290
コスモバルク、スイープトウショウ、デルタブルース、メイショウサムソン、ダイワメジャー
ウィジャボード、フサイチパンドラ、ハーツクライ、ハリケーンラン、シックスティーズアイコン、シロッコ
ハットトリック、ヘヴンリーロマンス、ゼンノロブロイ、スズカマンボ、タップダンスシチー、マイネルレコルト
計17頭
先着したGT馬
でプライド、レイルリンク、ハーツクライに敗戦
三頭ともGT複数勝ち

セイウンスカイ、キングヘイロー、チーフベアハート、シルクジャスティス、ステイゴールド
カイタノ、ウンガロ、ルソー、メジロブライト、マチカネフクキタル、エアジハード、スティンガー
インディジェナス、モンジュー、ウメノファイバー、ハイライズ、タイガーヒル
計17頭
先着したGT馬
でグラスワンダー×2、アサヒクリーク、キングヘイロー、セイウンスカイ×2、エアグルーヴ、エルコンドルパサー
ステイゴールド、ミスズシャルダン、ブリリアントロード、テイエムオペラオー、メジロブライト、ツルマルツヨシ
に敗戦
GT馬8頭に敗戦
うち5頭がGT複数勝ち
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 05:39:29 ID:wO2SmGnOO
エルにいつ負けたっけ?
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 05:41:33 ID:gOaqKv8X0
>>292
えっ?
分からないの?
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 05:42:14 ID:h1z6T/eWO
てかムーンでもプライドにハナ差まで追い込んだのにディープときたらあっさり置き去りにされるんだもんなぁ
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 05:52:08 ID:B/N6KRnc0
ディープは追って伸びる馬じゃないから武でいいけど、
スペシャルは追って競らせることのできる騎手だったら対グラス成績も
もう少し改善された望みがあるはず。
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 07:34:51 ID:pvdhTdHS0
正直たった一戦を見て優劣をつけるやつって
最高にアホだNE

その馬の強さは、全戦績によって決まるよNE

だれもグダグダの成績を残しているが
あるレースにおいて日本レコードを出した馬について
少なくともその条件において史上最強だ、とはいわないよNE!!
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 07:48:38 ID:xw8q4Dqi0
よんだけどディープ基地は眼中にないって感じのスレッドになってるな・・・・
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 08:32:20 ID:1fG5raiA0
武がディープのほうが強いって言ってるからな
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 09:10:17 ID:ynURwdbP0
入場者数 11万7251人
引退式   5万人

入場者激減のうえ、中山にはアンチの方が多かったみたいだね
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 11:17:43 ID:K/LoJjU80
>>296
少なくともスペはセイウンスカイとグラスワンダーに2回負けている。
301追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/12/28(木) 11:23:26 ID:M7PKhJiLO
>>291が全て
302棚橋 ◆A249nkcjgg :2006/12/28(木) 13:11:11 ID:sTiHj/PB0
常識で考えてスペシャルウィークだろ
戦ってきた相手が違うんだよ相手が
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 13:53:27 ID:nDhOsMeu0
スペシャルーウィークの古馬になってから ※はグラスワンダーがいなければ

AJC  3馬身差の圧勝
阪神大賞典  複数の長距離G1馬を抑えての勝利
天皇賞春         〃
※宝塚記念   7馬身差の圧勝
京都大賞典    体調不良で敗れる
天皇賞      レコードで圧勝
ジャパンカップ エルコンドルパサーを破ったモンジューに完勝
※有馬記念   翌年無敵の強さを誇るテイエムオペラオーに完勝

スペシャルウィークもエルコンドルパサーを破ったモンジューをJCで下しているし、
テイエムオペラオーも負かしている。

つまりスペシャルウィーク=モンジュー=エルコンドルパサー=テイエムオペラオー
この辺は大差はないことになり、グラスだけが飛びぬけていることになる。
ディープが加わっても同じ、よってグラスが最強。
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 18:06:28 ID:xlBP42/e0
>>303
最後の有馬、敵はグラしかいないって乗り方でオペに先着したのは
翌年のこと考えるとスペある程度凄いねやっぱり。
305スピン ◆SPIN//8vUs :2006/12/28(木) 18:13:49 ID:nh7vKpj90
どっちが強いとかそんなんわからんけど
1度でも薬物でちゃったらダメだろ。
それが故意でも事故でも。
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 18:36:44 ID:xlBP42/e0
今年の有馬もグラスペの時みたいに
ディープの後ろからストーカーして互角に戦える馬がいたら熱かっただろうなあ。
んで、4cmディープが勝ったらまさに伝説的だったはず。
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 18:53:07 ID:dmBVat6xO
>>304
いやその理屈はおかしい。
グラマークでグラが沈んだに関わらずオペに先着ならスペすげーが
グラが普通に勝ってるからそれに迫ってるのは当然だろ?マークしてんだから。
まぁスペの能力にケチ付けるつもりはないが、
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 18:58:28 ID:xlBP42/e0
>>307
それは語り継がれるように「グラス最強」なんだろうw
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 19:04:22 ID:MZwrhuV5O
武が言ってるってのは当てにならない世の中に社交辞令やリップサービスって言葉が存在するってのをわかろうよ
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 19:07:54 ID:1fG5raiA0
残念ながらスペはそれほどでもない
武はススズのときとスペのときじゃ反応が段違い。まるで子供だ
あいつは正直者だよ
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 19:07:57 ID:xlBP42/e0
モノポの時に気付かないとな
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 19:08:55 ID:1fG5raiA0
モノポは橋口も褒めてたからな
順調だったら本当に強かったかもしれない
結果が残せなかったから

まぁ、モノポという例外をいつまでも引きずってるスペ基地が哀れだよ
リップサービスですら最強と言ってもらえないんだから
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 19:09:17 ID:xlBP42/e0
 >>311>>309
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 19:10:49 ID:xlBP42/e0
スペってかなり武に誉められたほうじゃないの?
ディープとススズの次くらいに。
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 19:11:37 ID:MZwrhuV5O
スペなぁ〜
あの年のダービーボールドエンペラー(16頭中14番人気)から総流しした俺はスペじゃなければもっと配当ついたのにってアンチだったw
しかし、ボールドエンペラーはフロックと思い買わなかった俺はまた穴あけて痛い目を見た年の馬だから記憶に新しい
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 19:12:37 ID:1fG5raiA0
>>314
ススズとディープは別格で、クリーク・ダンスの次がスペだよ
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 19:13:45 ID:9mz/3HR70
そら能力がメーターで示されるわけじゃないし、
ヒダカサイレンスやスピードワールドみたいに物凄い勢いで駄馬化する事もあるので、
騎手の発言=能力とは言えないだろうが、

能力のピークまで騎乗し続ければある程度の性能は把握出来るだろう。
この馬はいい脚を4ハロン使えるとか。我慢して2ハロンだけに賭けるしかないとか。
逃げた時のスタミナの持ちが尋常じゃないとか。
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 19:15:02 ID:1fG5raiA0
>>317
そうだな。ディープとスペのピーク時を乗った武豊がディープ最強と即答するからな。
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 19:16:31 ID:qX13hso+O
>>315ダービーは18頭立て@スペ基地
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 19:18:24 ID:MZwrhuV5O
ただ、武は香港で走ったスズカの能力に惚れぬいたのは事実のようだ

ただ、武は毎年最下位だった暗黒時代の阪神を毎年優勝とか真顔で言ってたからなぁ〜
正直ならあの頃の阪神を毎年優勝とは言わないだろ
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 19:18:41 ID:9mz/3HR70
>>295
ダービーとか天皇賞の二の脚をみてそう言ってるなら何もいうことはない。
菊とかJCとか宝塚とか、基本的に相手を交わすまでは思いっきり追って、
抜き去って差をひろげると流してる。

追って伸びなかったら、そもそも相手を交わせてないという根本的な
事実を無視してる。
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 19:20:07 ID:GySaJm750
スペ基地でディープ基地。つまりサンデー基地。
大好きだったスペがここだけディープと同等に扱ってもらえてうれしい
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 19:20:42 ID:MZwrhuV5O
>>319
だから、アンチになりかけたって言ってるだろ
ボールドエンペラーと他の組み合わせならもっとついたのにって怒ってたよw
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 19:22:24 ID:yHwRTJvZ0
>>1

どうかんがえてもスペだろう・・・

ディープも薬使えばそこそこ健闘すると思うが。。。
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 19:27:06 ID:9mz/3HR70
後、いい脚を使うとか、伸びるというのは所詮一緒にレースに出ている馬との
スピード差で体感するものなので、他の馬が強ければ強さを体感しにくい、
他の馬が弱ければ勘違いする、というのはあるけど、

スペとディープの比較でいえば、スペは地方馬に差されたり、グラスへの
度重なる敗戦で、対外的に最強なんていえるわけがないじゃん。
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 19:30:21 ID:BWcGa+nC0
>>322
同等じゃないぞ。スレの流れを読めばスペが格下の駄馬って分かる。
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 19:33:05 ID:MZwrhuV5O
武は暗黒時代の毎年最下位の阪神を毎年「どうみても優勝です、死角無し」とか言う男だぜw
毎年、優勝とか言ってたw

328名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 19:34:48 ID:9mz/3HR70
>>327
それは関係ない話。
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 19:37:49 ID:gAF++m34O
>>327
そんなこと阪神ファンは皆言ってますよw
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 19:43:23 ID:MZwrhuV5O
俺はスペよりセイウンスカイの方が強いと思ったよ
菊花賞の大逃げ→逃げ切りってのを見た時に
セイウンスカイとディープなら面白いかもな
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 20:05:52 ID:xlBP42/e0
武は甲子園の阪神戦のゲストにも来るんだよ。
言わなきゃ仕方ないだろ。
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 20:08:05 ID:LuljvQd1O
スペ基地ってそのままディーブ基地になるんじゃないの?
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 20:26:01 ID:OoHzbbFlO
スペシャルウィークみたいな駄馬とくらべんなよ
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 22:11:55 ID:sa90WJhz0
ココに居るうち何人スペの現役を見てるのだろう もうスペも十分過去の馬なんだよな(´・ω・`)
スペに一票と言いたいがディープだろな・・・って天皇賞(春)のときおもった
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 22:23:45 ID:7FaeSGPZ0
ディープはアサヒクリークには負けないだろうからな
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 23:27:16 ID:CqNKDa0Y0
スペって強い馬には勝てないんだね
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/29(金) 02:02:04 ID:TI6FnORMO
たしかにスペ基地とディープ基地はかぶるな。
俺はスペ基地だがディープ基地になりそうだった。
ちなみに野球は昔から中日ファン、サッカーは2002からのイタリアファンだ。
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/29(金) 02:11:47 ID:L1OJYro+O
たぶんディープだろうけどスペシャルはハーツやリンカーンあたりにくらべれば段違いに強い
何回かやればディープが全勝することはない
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/29(金) 02:14:37 ID:j62rlgDY0
信じるって素敵なことですね
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/29(金) 02:39:22 ID:GnvwTxq30
まあディープだろうな
341コーツィ ◆gO3idI8ICI :2006/12/29(金) 13:07:39 ID:SmyUfiz30
似たようなもんだろ。
ディープの世代にはエルグラウンスレベルの馬がいなかっただけ。


342名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/29(金) 13:41:55 ID:OaO5YSAW0
スペなんて不利なくても勝てない馬がディープと一緒なわけない!
皐月賞のあの不利とか菊花賞なんて1周目から行きたがってるの
必死に抑えて最後余裕で買ってるのだからw
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/29(金) 13:50:26 ID:m9n5WMij0
>>342
俺はスペよりディープのほうが強いと思うがあえてお前に聞く
ディープの皐月賞のあの不利と菊花賞の行きたがりで
ウンスに勝てますか?
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/29(金) 13:51:35 ID:CzzMRR6I0
話の種提供
1981から1983の間にK谷市H陽中にてS間K里N田5XXの
7某茂木家系二郎の子栄二とその仲間たちは
4弱者にいじめがバレたら親族に危害を与えると脅迫し、
2えたひにんと呼び、遺書や奴隷契約書を書かせ、
7殴る蹴る汚すを繰り返し、金銭も恐喝していた。
0こういう類は親族ともども不幸とは無縁の
8社会的信用を得たお金持ちの生活をしている
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/29(金) 13:56:52 ID:B76ECHTW0
皐月に関してはあの不利あってもキングヘイローにはまず勝てるだろうな
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/29(金) 14:00:06 ID:OaO5YSAW0
>>343
ウンスなんて余裕だろう!
春の天皇賞レコード勝ってるのだよ?w
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/29(金) 14:03:05 ID:P7LqOnzhO
>>343
ウンスの菊花にディープが出てたらウンスはスペにも差されて3着
ハイペースのおかげでひっかかる心配もなくなったディープにはすごく有利な条件
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/29(金) 14:03:24 ID:dSGekf5U0
タラレバやってると切りがない。

 結 果 が 全 て だ

わかるよな?
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/29(金) 14:14:50 ID:m9n5WMij0
>>346
皐月の不利と菊のかかりの状態でいってるんだが
全く関係のない春天持ち出して余裕っていわれてもな
恥ずかしい回答有難うございます。
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/29(金) 14:25:08 ID:xrEzXT6xO
まあスペとディープは一番比較しやすいね。
俺はディープだと思うが、ディープはセイウンスカイみたいな馬がいなかったのは確かにスペよりは有利だったと思う。
が、菊でアドマイヤジャパンを差し切るんだからディープも必ずしも相手に恵まれた訳じゃない。
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/29(金) 14:29:50 ID:e2Lpw9BP0
>>342
>>342
おいおいスペの皐月と菊の時は内が有利なグリーンベルトをわざわざ作られて
それでなお不利な大外に押し込められたんだぞ
ディープこそこんな理不尽な不利どころか
外が有利なディープロードわざわざ作ってもらってんじゃねえか

内がグリーンベルトの状態だとディープでも外回ってウンスどころか
アドマイヤジャパンも差し切れたとは思えない
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/29(金) 14:34:52 ID:CdL7MaQ6O
>>347
菊でディープがかかった理由は一周半の競馬だからなわけだが。
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/29(金) 14:59:06 ID:Y04g6RV10
ジャパンカップ、万券頂きました。
馬券をとらせてもらった者からすれば、スペシャルウィークは
神、いや、天です。
皆さんも、ダービー・天皇賞(秋)とか…
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/29(金) 15:01:59 ID:OaO5YSAW0
お前らディープの強さは、
他の馬が出走を見送るほどすごいのが分からんのか?
今年の宝塚、JC、有馬なんて少なすぎw
特にJCなんて11頭だよ?

まあセクレタリアトとかから比べるとディープも大したことないけどなw
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/29(金) 15:45:48 ID:NGXFzzwD0
秋天はとったなあ。
低配当と思って馬連500円買ったらまさかの万馬券だった。
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/29(金) 16:23:09 ID:hM4DxtXw0
>>236
お前は貴乃花の強さを知らない。
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/29(金) 16:26:54 ID:NGXFzzwD0
強敵たくさんいたスペというか、
強敵にことごとく負けていたスペ。

メジロブライトに春天で勝った時だけが
強敵に勝ったという印象だった。
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/29(金) 16:35:49 ID:fYi2yUEq0
スペはディープやナリブ、同年代でもグラやススズのような規格外のものを感じないんだよな。
だからやっぱディープのほうが強いんじゃね?日本の馬場じゃあ後ろから交わされたことの無い
ディープにどうやってスペが勝つか想像つかん。
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/29(金) 18:52:15 ID:P7LqOnzhO
>>352
あー武がそんなコメントだしてたねー。
で、まんま信じるの?
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/29(金) 23:45:12 ID:SmyUfiz30
ディープの凄さは認めるが、スペは凄かった。

クラシックの王道を進みながら、化け物クラスの外車たちとも互角に戦っていた。
日本の大将として文殊倒したときはしびれた。最後グラには勝ってたけど負けた。

ディープにはドラマがないな・・・ただ上がりが速かったなって感じだけ。
実際のところ、この馬のことはすぐ忘れるんじゃないかと思う。
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/29(金) 23:47:03 ID:3xrhzrKm0
互角じゃないからw
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/29(金) 23:57:43 ID:d8zBT5kw0
>>361
ナイスツッコミワラタ
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/30(土) 00:16:06 ID:hEmPYiSG0
ディープは日本の馬場では後ろから交わされたことないが
凱旋門の差され方には情けなさを感じた。
おそらく先行したらダメなタイプだろう。
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/30(土) 00:27:34 ID:8RE2V1rGO
最強馬にドラマなんかイラネーよ。
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/30(土) 00:28:22 ID:w6qRWOtV0
作られた最強馬こそイラネーよ。
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/30(土) 00:30:57 ID:RQEdrkDb0
>>330
皐月と菊は、そのレースの週に仮柵が外され
内ラチ沿い数メートルにまっサラなグリーンベルトが出現し、
対して外側の馬場がボコボコの荒れ放題のオフロードという、
まさに内を通って逃げるウンスに勝ってねといわんばかりの馬場状態。
内々を回って逃げた馬が走りやすい整備された道を通り、
後ろから外を回される馬が走り難いあぜ道を通らされる馬場の恩恵だよ。
実際、内が荒れて外が比較的荒れてない弥生賞では、いつもの
逃げ切りセーフティリードからあっさりスペに差されているワケだし。
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/30(土) 00:35:44 ID:N12+wF7v0
スペはグルーブよりちょっと強いくらい。牝馬でもG1が勝てるほど、あの世代の層は薄かった。
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/30(土) 00:37:41 ID:w6qRWOtV0
スイープとヘヴンリーロマンスにぶっこぬかれた現代競馬の事ですね?
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/30(土) 00:39:47 ID:Iid0GEL40
>>363
そうじゃなくて、レベルの高い馬がそろうとあれが現実。
日本でもレベルの高い馬がいると凱旋門の時と同じになる。
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/30(土) 00:53:57 ID:dTPxTZX00
>>369
凱旋門は3歳馬有利のハンデだけどなw
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/30(土) 01:00:05 ID:LRxZwGip0
ディープが上がり時計すごいといっても
日本では最近とみに高速馬場化されてる恩恵でもあるし
絶好の良馬場であった凱旋門賞でも上がり35秒台しか出せずに
あっさり0.5kgハンデもらってる牝馬に差されてるけどな
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/30(土) 01:19:28 ID:02qJVL510
ここ見てたら完全に

スペの言い訳はいい言い訳
ディープの言い訳は駄目な言い訳

になってて笑える
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/30(土) 01:47:14 ID:HNRTztYO0
>>371
上がりタイムがすごいというより、
他の馬とかレースの上がりとの比較ですごいんじゃないの
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/30(土) 02:46:13 ID:TzloCw9hO
いいよもう

種牡馬成績で勝負しようぜ
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/30(土) 02:49:08 ID:d1ftaMxJ0
スペをディープ世代(ディープ抜き)で国内引きこもりで走らせてみ
3冠+グランドスラムは確実だろ
異論はないよな?
ちなみに私はディープ>スペと思ってますよ
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/30(土) 03:24:07 ID:26cNfiyz0
>>291
グラスが骨折した宝塚でオペ基地が「勝ったじゃないか!」とか言ってるみたいでむなしいな
どう見てもスペの相手のほうが強いw
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/30(土) 03:49:38 ID:NNBFNQ+C0
>>375

スペはアドマイヤジャパン(菊花賞)は差せないと思うぞ。

道中それほど差のない位置にいたメジロランバートに上がり0.3秒差じゃな・・。
(ディープは上がり2位のシックスに0.9秒差、3位のローゼンに1.5秒差)

それに能力はスカイ>ジャパンでもノリのあの乗り方はやはり強い。

それ以外のレースは余裕だと思うが。




378名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/30(土) 03:54:51 ID:qx/hEaw00
凱旋門賞に出走する前の顔見世で宝塚に出走し、余裕の勝利を収めたディープ
凱旋門賞に出走する計画だったものの、宝塚で完敗してこりゃダメだという結果に終わったスペ

この差が全て
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/30(土) 10:58:03 ID:RQEdrkDb0
>>378
中学生高校生相手のマラソンとトップアスリート相手のマラソン一緒にすんなw
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/30(土) 11:05:17 ID:bbpMXTkt0
>>378
ナリタセンチュリーに4馬身のディープ
ステイゴールドに7馬身にスペ

この差が全て
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/30(土) 11:07:02 ID:gsGEXb4m0
>>377
簡単に差せるだろw
スペも、ディープのように、もしかかってたらって条件でのハナシか?


382名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/30(土) 11:19:36 ID:qx/hEaw00
相手関係じゃなくて凱旋門賞出走を計画して実行できたかどうかが重要なのだが
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/30(土) 12:07:16 ID:y7vSgLVH0
お前頭大丈夫か?
384まさ:2006/12/30(土) 19:03:38 ID:I8DuF7Kr0
>>382
??ちょっと、言いたい真意がわかりませんが。。
それだったら、マンハッタンカフェや色々あったにせよ
本当に直前に渡仏、参戦したタップダンスシチーなんかも
いますよ。
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/31(日) 00:08:05 ID:Sj6KtUk20
>>381

いや、だから道中それほど差のない位置にいたメジロランバートに上がり0.3秒差だから。

体調云もあると思うが、少なくともあの日、あの時間のスペは
周りと比べてそこまでぬきんでた数字を出せる馬じゃなかったんじゃないかなと。

むしろ差せると言い切れる人のしっかりした意見を聞きたいんだけど。
余裕で差せるだろ、とかそんな意見どうでもいいからさ。俺は差せないと思ってるんだし。

数字的に見れば絶対差せないと思うんだけどなぁ・・。 先行するとか言っても、あのときのスペは後方待機だったし。

どうなの??


386名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/31(日) 00:24:36 ID:5I6fkupaO
そんなもん証明するすべはない。
差せたと思うならそれでよし。差せなかったと思うならそれめまたよし。
こんなん議論したとこでお互い言いっ放しで終わるだけだよ。
検証しようがないんだからな。くだらんとは思わんの?
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/31(日) 00:57:43 ID:Sj6KtUk20
>>381

うん、まさにその通りなんだけどね。

でも、余裕で差せるらしいからさ・・。
その根拠を聞きたいだけ。
あくまで菊スペに限定するなら、俺は無理だと思うんだけどなぁ・・。


388387:2006/12/31(日) 00:58:40 ID:Sj6KtUk20
ごめん。アンカーミスった・・。
>>386ね。
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/31(日) 12:53:11 ID:5I6fkupaO
根拠があるとでも思ってるの?
どっちかが正しいと結論を出すには、実際に並べて走らせてみるしかなく、
現在の科学でそれは不可能なんだから、妄想ベースの話しかできないのはおわかりだろうに。
根拠出せとか、おとなげないよ。野暮だと言いかえてもいい。
出せないのわかってて言ってるとすれば、それはただの意地悪だ。
互いに妄想ぶつけあって楽しんでるだけなんだから、そんなにアツくなりなさんなということだよ。
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/31(日) 14:00:20 ID:niZqlNna0
数字的にみれば絶対差せないっておかしくない
スペのタイムはアヤパンより1秒以上早いぞ
391最強のダービー馬:2006/12/31(日) 14:33:03 ID:89I11tAq0
どうなんだろうな。仮にスペをディープ抜きの4歳世代に入れてみたら、多分3冠取るだろうし、同じように7
冠馬になった可能性は大いにある。逆に、ディープをスペ抜きの、98年世代に放り込んでも、あんな成績は残
せないだろう。結局強さなんて、相手関係で強くも弱くも見えるわけで、よくわからんな。

それでも多分、ディープの方が、少し上のような気がする。

392名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/31(日) 16:09:05 ID:TLe3tI810
菊僅差2着の3歳馬ドリパスをJCで2馬身差つけたディープ
菊僅差3着の3歳馬ラスカルをJCで1秒ぶっちぎったスペ

どうみても
トプロ・オペ・ラスカル>ソング・ドリパス・メイン
だからスペが上じゃないか。
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/31(日) 16:11:21 ID:iGs/qdxw0
ディープってドーピングした挙句に老いた牝馬に差しきられ、挙句にはドーピングで失格した駄馬でしょ?
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/31(日) 16:13:05 ID:Qh9Gu96h0
500万下で負けてたりG2で掲示板外してるスペがディープのような成績残せるはずがない。
強さはともかく安定感が違う。
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/31(日) 16:15:41 ID:TLe3tI810
安定感つーか運がいいだけだろ。
弥生なんて例年レベルだったら間違いなく負けてる。
アドマイヤジャパン程度しかいないカスメンバーだったからどうにか勝てたが。
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/31(日) 16:23:11 ID:3wl5trRR0
1800以下なら間違いなくディープ、2000以上でスペ。
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/31(日) 16:30:11 ID:bOpHfFiy0
よくわからんが種無しはディープよりスペの方が好きだと思う。
誤爆ウイニングラン超嬉しそう。
きっと初ダービーと初JC制覇は感慨深かったんだろう。
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/31(日) 16:36:52 ID:71FBjL800
武が今まで乗った中でもディープは別格ってゆうてるんやからディープやろ。
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/31(日) 16:38:16 ID:f7hWAvzT0
どっちにしろディープでも菊のウンスには届かないのは確定か
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/31(日) 16:42:50 ID:Qh9Gu96h0
>>395
例年なら掲示板外すのか?
スペ基地信じられねえ。
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/31(日) 16:45:30 ID:Qh9Gu96h0
1.8倍で10頭中7着に沈むスペ
http://keiba.yahoo.co.jp/scores/1999/08/04/02/11/result.html
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/31(日) 16:48:33 ID:Qh9Gu96h0
単勝14番人気241倍(次走7番人気13着)の馬に負けるスペ
http://keiba.yahoo.co.jp/directory/horse/1995/1/002/09/index.html
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/31(日) 16:49:49 ID:Qh9Gu96h0
これでディープと同等の成績が残せるって(笑)
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/31(日) 16:57:58 ID:ou8Hsk3OO
98基地はディープインパクトに嫉妬してんだよな。なんだかんだで無理矢理ケチつけるWWWWW
完全にディープインパクトの方が上だよ。実力も実績も(エルと比べると微妙だが)
98年世代を見たがな、ディープインパクトの方が全然上だ。スペシャルウィークなんか比べるまでもないな。ディープに失礼だ。
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/31(日) 17:03:08 ID:yxsW1ovj0
こういうスレって

明らかに弱い馬(スペシャルウィーク)を屁理屈ごねて持ち上げる必死な人を嘲笑うスレ

になっちゃうんだよなぁ
406名無し:2006/12/31(日) 17:05:34 ID:0YxSxxxl0
いい意味で98組は実力が均衡していたから競馬がおもしろかった。

また当時は丸外組がクラッシックに出れなかった時代だから、直接あたるまで時間があったからファンの思い入れもまた特別なんだ!

これは重要なことだ。今はそんな夢も見ることができなくなったしまった。
407名無し:2006/12/31(日) 17:07:21 ID:0YxSxxxl0
くやしいがディープが別格なのも認めてやるよ!

でもおじさんの夢も壊さないでくれ・・・。
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/31(日) 17:09:23 ID:Qh9Gu96h0
>>407
なんかすごいIDだな
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/31(日) 17:11:23 ID:ou8Hsk3OO
ロマンがあるのは98年世代だな。強いのはディープインパクトだが。まぁそれは認める。
個人的に一番面白かったのは2002年2月〜2002年6月までの牡馬クラシックだな。あの頃が一番面白かった。
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/31(日) 17:52:36 ID:o/CG2wLh0
いつの時代も昔が面白かったと歳を取った人は中毒患者のように口癖になっとる。
俺も30年競馬を見てきたけど、ディープのスピードは歴代最高かな。
昔は泥臭い競馬で強さを演じてきたけど、その時代にディープが登場していれば、
未勝利馬とG1位の実力差があると思う。

実際に俺が目の前で見たので間違いない。
調教技術の向上や馬のレベルアップは間違いなく進んでいるからね。
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/31(日) 17:54:16 ID:VfbDDju60
伝説 VS 新世代

バブルガムフェロー VS ゼンノロブロイ
サイレンススズカ VS ハーツクライ
スペシャルウィーク VS ディープインパクト
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/31(日) 18:41:52 ID:dtfvoK2a0
ディープはライバル不在で名勝負もなかったな
そういう意味では不運な馬
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/31(日) 18:55:08 ID:aCKBKNcS0
>>402
登録ラッシュ除外ラッシュがひどかった時期のものだね
それはスペの安定感のなさとは切り離して考えるべきレース
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/31(日) 19:27:10 ID:dgr+wn91O
スペシャルウィークには馬券で何度も美味しい思いをさせてもらった。
自分にもいろんなことがあった時期だけに思い出が多い。

実力的にはディープインパクト

それでいいんじゃない?
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/01(月) 00:52:53 ID:AOzi0SYV0
今の時代はレベルが低すぎる
スペならロブロイに10馬身差で勝てるだろうがディープじゃ10馬身差は無理だろう
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/01(月) 00:56:03 ID:e/Zvi9jZ0
あけおめ
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/01(月) 01:00:50 ID:KPUK8kQs0
ディープはステゴと同じくらいだと思う。
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/01(月) 01:11:46 ID:XUvgIPXM0
>>415
たんに脚質的というか武の乗り方的に大差は無理。
上がり32.1とかが必要。
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/01(月) 10:16:06 ID:UdoliITo0
普通に考えてスペを捕まえるのは無理だろ。
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/01(月) 10:52:34 ID:HdB3MPCZ0
普通に考えて3角からのスパートで置いていかれる
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/01(月) 14:30:52 ID:UOkxA0oK0
スペが勝ってる部分を探す方が難しい。
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/01(月) 14:35:39 ID:6xl5rafJO
スペシャルウィークがロブに10馬身って…馬鹿か
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/01(月) 14:56:04 ID:/XSWCJ3X0
ペリエが乗った時のスペはインチキみたいに強かったな。
先行して抜け出し。
あくびしたくなる程の退屈な圧勝劇だった。
折角強くなったのに種無しがグラスに差されたショックで溜殺しに再変換w

スペって地味にレース多く使われてるから、調子が悪いときもあったハズなのに
何故か力負け扱いされてるのが可哀想。
調子が良ければエルとグラには負けるとしてもせいぜい1馬身程度だと思うんだが。

ペリエスペVS種無しディープなら結構良い勝負になるんじゃないかな?
但し素材はディープの方が上だから、逆だと100l無理だと思うけど。
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/01(月) 15:15:23 ID:XUvgIPXM0
先行策で自分より後ろにいる馬には負けたことがないのがスペの自慢だったのに
グラに差されG2でボロ負けしたから後方待機に変えて立ち直ったんだと思うが。
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/01(月) 15:36:23 ID:FUzNftM9O
スペは最強馬には程遠いな
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/01(月) 15:39:01 ID:mZjI8aB9O
何もかもディープのが上だな
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/01(月) 16:16:47 ID:9HoyiT5X0
>>424
というよりはウンスにグリーンベルト走られたのにムカついたからでしょ。
菊後とか大人げないくらい武愚痴りまくってたし。

>>426
鞍上は試行錯誤してた分だけ、スペ騎乗時の武の方が上。
今は武様のお通りだゴルアだからな。

よくディープのスピードに付いて来れないからブロックは無理とかいう意見見るけど、
無理でもやる構えくらい見せろってんだ。
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/01(月) 16:49:32 ID:Nh+ej81d0
>>423
鞍上の差より厩舎の差の方が大きい
スペが池江厩舎なら菊から中2週でJCとか変な使われ方もしないし
ディープが白井最強のところに行けばハード調教で予後不良になってるかもしれん
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/01(月) 17:29:19 ID:dvGCQrVG0
でも薬の汚名は無かったろうな。
負けてもいいけど薬は勘弁。
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/01(月) 18:10:55 ID:+6b5v9mx0
宝塚のスペにディープは勝てない。
ステイゴールドを7馬身ちぎるスペ>>>>ナリタセンチュリーを4馬身しかちぎれないディープ
431名無し:2007/01/01(月) 19:34:29 ID:Rf5RSI2e0
>>430
君はスペ基地ではなく、グラ基地だなww
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/01(月) 22:09:58 ID:wMpdox8DO
何もかもディープの方が上って頭大丈夫ですかぁ?

今年程度のジャパンCなら明らかにスペの勝ちだから。先に抜け出して余裕だね。

つかディープ基地頭悪すぎ
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/01(月) 22:19:27 ID:NOr32iQJ0
ディープ基地の頭の悪さは今に始まったことじゃありませんが・・・。
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/01(月) 22:22:15 ID:54TAqgR0O
スペ様最強!
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/01(月) 22:23:20 ID:qrCIrajyO
個人的にスペはあまり好きじゃなかったんだけど、力はまあ認めてる。
ディープの出てるレースはたいてい呆気なくて面白くなかったけど、
仮に同じレースにスペがいたら…って考えるとかなりワクワクするね。
ダービー、JC…スペというとやはり東京2400が印象深い。
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/01(月) 22:24:51 ID:v8UMwmTN0
おいおい
松牛と松阪牛ぐらい差があるぞ
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/01(月) 22:57:16 ID:SeNXShmc0
大きな差はないが僅差でスペのが上といったところか
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/01(月) 23:24:16 ID:uCyOITxc0
皐月賞 スペ
ダービー ディープ
菊花賞 ディープ
春天 ディープ
宝塚 ディープ
秋天 ?
JC ディープ
有馬 スペ
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/01(月) 23:24:55 ID:uCyOITxc0
まちがえた

皐月賞 スペ
ダービー ディープ
菊花賞 ディープ
春天 ディープ
宝塚 ディープ
秋天 ?
JC スペ
有馬 ディープ
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/01(月) 23:30:20 ID:sikxL7xq0
キングヘイローに差された皐月が?
ダービーのスペは強かったな。ステッキ落としても桁違いだったし。
ほんでどうせこの後「グラスがいなかったらステイゴールドを7馬身」の人が出てくるんだろ。
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/01(月) 23:32:44 ID:uCyOITxc0
>>440
皐月のディープは幼いので激しく出遅れる。
グリーンベルトのない公平な馬場ならスペの勝ち。
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/02(火) 04:19:51 ID:za1LEL1M0
関西ローカルで悪いけど痛快!明石家電視台で昨日武がゲストで出てた
さんまとのやり取りでと「凱旋門賞では負けちゃったけどディープは絶対世界一強い馬なんです」とか「もう一度ディープで凱旋門賞を戦いたい」って
子供みたいな目をして言ってたのを見ると武の中ではディープ>スペなんだろうな
実際の能力は分からないけど、どっち乗るって聞いたらディープって言いそう
後、馬の名前を挙げた時にディープの次に出した名前がマックイーンなのはビックリした
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/02(火) 06:07:26 ID:yG6hzUiI0
スペはとっくに引退してしまったからだろ。
能力ではスペ>ディープと言われている。
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/02(火) 06:14:03 ID:FpwknXuI0
スペなんて現役時代も武に最強なんて言われなかったわけだが。
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/02(火) 06:37:54 ID:AV+y9ihKO
ダンスインザダークに似ているとだけ言ってたな笑 まあダンスよりはスペのが強いと思うが
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/02(火) 06:39:35 ID:AV+y9ihKO
スペがキングヘイローに差されたとか言ってたヤツ リアルたいむで98世代みてねーだろ
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/02(火) 10:44:48 ID:WJwd3mJ+0
差そうとしたら差し替えされてたな。
というかスペが止まった。
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/02(火) 13:54:30 ID:E1UgnTGF0
スペとディープをお笑い番組で例えると

スペ=ダウンタウンのごっつええ感じ

ディープ=はねるのトびら

そういうことなんですよ。
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/02(火) 14:10:04 ID:I5Mp8wiz0
むしろ、皐月賞のグリーンベルトはキングヘイローがいうべきで、
最後勝負にすらならなかったスペが言うことじゃない

ってか、ディープとスペならディープに決まってるじゃないか
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/02(火) 15:02:28 ID:7CgvZHCR0
>>449
ヒント:出遅れ。

出遅れなければディープの圧勝。
あそこまで出遅れたらスペ相手だとちときつい。
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/02(火) 15:16:47 ID:r8llF7aA0
なんか競馬板って変な例えつかう人多いけど全然上手くないよね。
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/02(火) 17:20:13 ID:tBcewgpi0
ディープ厨は当時を知らないならまだしも
偉そうにするならせめてレースくらい見てから言ってくれ
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/02(火) 18:03:57 ID:TMSsb35JO
何時もそうやって逃げるよな
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/02(火) 18:07:11 ID:RM6fUOejO
>>448の世界観が恐ろしい
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/02(火) 18:17:46 ID:I4VRZBJcO
まあスペ<ディープで文句はない
ただし、ディープが余裕酌々で勝ってきた現役馬とは器が違うよスペは
去年ディープが国内で走った五回のうち、
スペが出てれば二回は足元掬われてんじゃねーの?
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/02(火) 18:24:32 ID:00K598nR0
全盛期のハーツクライくらいの実力ではないかなスペは
終始安定して良かったな名馬だた
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/02(火) 18:27:51 ID:7CgvZHCR0
>>455
グラやクリになら分かるが、
スペに2度も負けることはない。
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/02(火) 18:34:22 ID:byAttJ/CO
グラやクリとスペなんて実力に差ないだろ。
2200以下ならグラそれ以上ならスペ有利だよ。
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/02(火) 18:40:15 ID:IRwtpUF50
>>458
無理がある
成仏しろ
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/02(火) 19:14:51 ID:7CgvZHCR0
>>458
グラに勝ってから言えよ
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/02(火) 19:17:32 ID:an/jmG690
俺的にはグラスという馬は駄馬だったでインプットされている
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/02(火) 19:19:20 ID:7CgvZHCR0
>>461
必然的にスペが駄馬未満のゴミになるよ
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/02(火) 19:20:11 ID:yVEHSdN3O
いやいや、朝日杯のグラスはまさに平成のマルゼンスキーだったよ
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/02(火) 19:35:36 ID:+wC9dfMT0
京成杯3歳が凄かった。ターフビジョン見てるヤツ。
でもいかにグラスが強いといえども3馬身もスペと差があるとは思えない。
JCにグラスが出てればスペに分があったと思う。阪神や中山では勝てないだろうけど。
特にグラスは左回りでは手前変えない弱点があったらしいからね。

スペってなんとなく報われないよな。
1年間コンスタントに出走してた事が全く考慮されない。
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/02(火) 19:51:28 ID:7CgvZHCR0
>>464
1年間出走とか言い出すと、その次の年のオペに全部いいとこ持っていかれるからなあ。
スペは強いぞー→グラに勝てなかったじゃん
スペは王道ですごい成績残したんだよ→オペのほうがすごいじゃん
報われない馬ではある。
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/02(火) 20:17:36 ID:00K598nR0
でもオペはその世代に完敗してるからな成績だけじゃあ・・
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/02(火) 20:22:28 ID:IRwtpUF50
2冠馬セイウンスカイのボロ勝ちしてるんだけどねw
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/02(火) 20:23:36 ID:an/jmG690
中山でしか勝てn(ry
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/02(火) 20:57:55 ID:s/CGhSY70
>>464
でも、ラキ珍といわれるのは2chだけだし
ライバルに恵まれた点では幸福だよ
ディープなんて、同世代があまりにも弱すぎて
どうみたってラキ珍としか言われない
ライバルに恵まれてないというのは
ある意味不幸だと思うよ
後年、ディープの名勝負は何かと聞かれても
全く答えられないよな。まわりが弱すぎて
いつも一頭でしか競馬をしてないし
でも、スペだったら春天やJCは名勝負だった
と答えられるよ。相手が強かったしな
それに、負けたとはいえ最期の有馬も
空前の名勝負だったろう
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/02(火) 21:03:09 ID:7ghb9wNl0
>>469
いや春天とJCは当時空き巣って言われてた気がする。
特にJCはディープと雰囲気が似てる。
欧州最強馬呼んできたは良いけど、スペが直線サクッと抜け出して特に見せ場無く快勝。
ライバルは良かったけどJCでグラス、有馬でエルと戦えなかったのは不運。
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/02(火) 21:12:17 ID:E1UgnTGF0
スペの春天が空き巣は新説だなw
セイウンスカイにリベンジする立場だったのにw
JCは欧州最強馬が1番人気ですが空き巣なんだw
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/02(火) 21:15:44 ID:7ghb9wNl0
そんなこと言われても、そうですとしか答えようがないなぁ。
JCも海外馬は走ってみないとわからないとこあるし。
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/02(火) 21:16:00 ID:hyJL+gf70
前年の天皇賞馬であり、有馬でもグラスと接戦し3着以下をちぎった
メジロブライトがいた時点で空き巣でも何でもないだろ
むしろ春天終了時のスペの強い勝ち方でスペが国内最強だと思われてたよ
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/02(火) 21:19:09 ID:7ghb9wNl0
ブライトって年明けの新春杯で河内に「ここを勝てないようならもう引退だ。」
って言われるほど切羽詰まって無かったっけ?
なんとか勝って望みを繋いで来たけど。
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/02(火) 21:43:17 ID:NG7XWCTN0
スペの春天が空き巣とか言ってる奴
どうみてもリアルタイムでみてないだろ
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/02(火) 21:45:22 ID:7CgvZHCR0
スペの春天って
「またG1で負けそうだなあ」ってのがあったのにちゃんと勝って
「おお、ついに本当の主役になった」って印象がある。
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/02(火) 21:48:29 ID:swOO0gLB0
阪神大賞典は1キロ重いブライトが1番人気だったからな
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/02(火) 21:51:39 ID:an/jmG690
まぁあの時代はスペシャルを中心に回ってたな
強いのはエルコンだけど、看板を背負ってたのはスペシャル
グラスは上質な駄馬
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/02(火) 21:55:17 ID:swOO0gLB0
そりゃそうだ
古馬王道全部出れんのは3強と言われた馬の中で
国産のスペだけだからなw
中心なのは当たり前だw
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/02(火) 22:05:45 ID:7CgvZHCR0
スペは早くから武が吹いてたからね。
期待に能力が追いつかなかったけど、古馬になって見事に期待に応えたのが春天。
しかし宝塚のグラで武顔面蒼白。
思い出深い。
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/02(火) 22:16:03 ID:byAttJ/CO
宝塚は騎乗ミスだな。凱旋門のディープみたいだった。
グラスに勝てたかは別にしてそこまで差はないよ。
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/02(火) 22:21:26 ID:ICySdMs8O
まぁ、グラにしろスペにしろエルにしろディープには敵わないわけだが。
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/02(火) 22:23:54 ID:Dw+uN2bV0
2着に敗れたスペシャルウィークを管理する白井寿昭調教師は
「瞬発力が違いすぎる」と肩を落とした。
これでスペシャルの凱旋門賞参戦プランは消滅。
両雄が明暗を分けた一戦だった。
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/02(火) 22:25:27 ID:I4VRZBJcO
春天でブライトにあの勝ち方ができる馬なんて
歴代の春天馬を見てもそうザラにはいないんだがな
長距離でブライトを押さえ込むことの異常さがわからんかね?
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/02(火) 22:26:18 ID:LRwqNlQ30
勝つときは着差を付けるけど競り合いになると脆い馬っているからな
本気で追った凱旋門や05有馬はディープの底を感じた
弱メン相手に勝ったレース、ゴール前流しているんじゃなくてあれ以上伸びないんだよ
常識的に考えても4角手前からまくって6ハロン以上トップスピードを維持できる馬なんていないからな
弱い馬にしか通用しないまくり戦法で強豪のエルグラスペにディープが勝てるわけない
486まんしゃぶ ◆b4G2Q/TCrU :2007/01/02(火) 22:27:15 ID:xqvG6xMzO
スペの思い出話スレやんか。誰もがわかってることをおさらいか?まぁええけどよく覚えてるな

この馬の印象はうすかったなぁ 競馬始めたころと今年とオグリんときぐらいしかよう思い出せんわ。
SSの子ではインパクトの次はこやつかスズカやろ
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/02(火) 22:31:45 ID:ICySdMs8O
おいおいwエルグラスペが強豪ってww
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/02(火) 22:35:44 ID:Sk/Lo2p/O
武はディープ最強らしいが

主戦騎手が最強を認めていない最強馬って憐れだねw
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/02(火) 22:37:26 ID:byAttJ/CO
まぁ4歳時のディープのパフォならスペでもできるだろうね。
ただスズカやディープの戦法は人を引き付けるものがあるから強いと感じるんだろう。
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/02(火) 22:41:24 ID:OHWu63n70
スペシャルウィークは強いし名馬だけどディープの方が上だろう・・・
エルコンドルの方がまだやれるんじゃない?
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/02(火) 22:46:18 ID:eq6HfylV0
>>481
武があまりに早く仕掛けすぎたってのもあるが(そのおかげで3着以下がちぎられた)
スペとグラのコース適性の差が一番でかいだろうな
産駒傾向見てもスペは阪神超苦手、グラは阪神超得意だったから
東京だとグラスは苦戦してたしどの条件でも均等に走れる馬はいないべ
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 00:00:49 ID:an/jmG690
スーパー駄馬が唯一輝いた瞬間があの宝塚
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 00:25:25 ID:HjIXMM650
ディープのJC
2着ドリームパスポート
3着ウイジャボード

スペのJC
2着インディジェナス(笑)
3着ハイライズ(爆笑)
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 00:31:06 ID:YvY9cKzV0
武が乗ったディープ以外の凄い馬の話で
さんま「オグリキャップとそれから」
武「メジロマックイーン」
さんま「ああそれからもう一頭・・・スーパークリークや」

さんまスペ完全無視
武まで無視
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 00:38:50 ID:23MipX3Z0
オペに存在感消されたスペなんか武も早く闇に葬りたいだろう
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 00:43:47 ID:W/oN8c7EO
スペ基地は豊基地だろ。豊がスペシャルウィークに初めてダービー勝たせてもらったから愛してるんだろうな。
アンチ豊でスペ基地はほぼ皆無だろう。でも俺みたいにアンチ豊でディープファンは沢山いそうだ
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 01:31:45 ID:eQfoOnl90
>>470
いや春天もJCも空き巣では無かった。
春天終了後・・・ダービー馬の春天制覇はルドルフ以来!→グラスに完敗→○外のいない盾って・・・&長距離戦は時代遅れでは。
JC前・・・エルを倒したモンジューとの一騎打ち!→香港馬が2着!?でも立派、スペ世界一!→グラスにまたも敗戦→空き巣

結果として空き巣になってしまっただけであって、、、
他にも旧4歳秋時の不調や京都大賞典の惨敗など、とにかく評価が二転三転した馬だった。

しかしグラスと競ったブライトだの、欧州最強馬モンジューだのにはビックリだw
きっと成績だけ調べて語ってるから
えーっとブライトの成績は、、、グラスに半馬身!スゲー!
モンジュー、モンジュー、、、全盛期のモンジューにスペ勝ってるよ!ウヒョー!
なんだろうなw
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 02:19:27 ID:23MipX3Z0
>>497
モンジューにスペ勝ったよ!ウヒョー!
はリアルタイムのスペ基地も言ってたぞ。
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 02:50:31 ID:rMDny3PK0
>>497-498
で?
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 02:51:16 ID:ZSj8TGAz0
アホが連投ほど見苦しいもんはないな
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 02:56:46 ID:YipZq9yQ0
スペシャルの負けパターン

・差して届かず
・早め先頭でソラを使って伸びず
・太め

ディープの負けパターン

・差して届かず
・早め先頭でソラを使って伸びず


んでディープの場合は池江の仕上げが上手かったおかげで材料はないんだけど
体重が増えててもおそらく負けたと思う

要するにこの2頭はそっくりなんだよね
サンデー産の差し・追いこみ型の馬としては最高の2頭だと思う

両方とも騎手は武だけどスペで失敗したことをディープで結構生かせたんじゃないかと思うね

大一番の凱旋門で失敗したけどな
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 03:01:50 ID:k8O9CsCf0
スペシャルは負け方がだらしなさすぎ
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 03:28:35 ID:TG9KVoDI0
スペの負け方がだらしないなら
他にもだらしない負け方してる馬なんて腐るほどいる。
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 03:50:05 ID:qxgXy9TG0
ディープはアサヒクリークには負けないだろう
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 04:09:16 ID:wDQCoRda0
単に武がスペの失敗をディープに持ちこまなかっただけの話

先に生まれてたらディープがだらしなかった場合もある
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 04:10:03 ID:kLIqN9AR0
本格化前の4歳500万の負けを持ち出すしか脳がないのか
哀れ
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 04:12:23 ID:k8O9CsCf0
>>503
ほかは関係無い
ここはディープとの比較スレ
ディープは負けが少ない上に1馬身以上負けた事なし

スペシャルごときと比較対象になる馬ではない
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 04:14:29 ID:gVl7FxwS0
ああそうだなー(棒読み)
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 04:16:13 ID:6cOvlzRo0
日本のみならずヨーロッパでも煽りに煽りまくったあげく
中途半端な3着でおまけに薬物騒動まででたのが一番だらしな(ry
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 04:17:44 ID:k8O9CsCf0
スペの凱旋門は敵前逃亡だね
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 04:49:44 ID:6cOvlzRo0
敵前逃亡はエルグラのJC逃亡
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 04:51:43 ID:F+N1DQMW0
ID:k8O9CsCf0 こいつの言ってる事は単なる誹謗中傷w
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 08:01:30 ID:k8O9CsCf0
>>511
いやいや、元々出走表明してていざグラスに千切られたら国内に切り替えって

これを敵前逃亡といわず何と言うか
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 10:20:08 ID:0qUYackp0
スペシャルはもう少し評価されてもいい馬だと思うけどね
負け惜しみじゃなく、ラストランは実質勝ちだろ
皐月と言い菊と言い、武のクソ騎乗が目立った馬
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 10:53:39 ID:vgUnS/PT0
まぁ、スペとくらべりゃディープは恵まれてたな
JRAも応援してんだから八百長以外のなにものでもないw
常にディープのために高速馬場が用意されていたのだから
ディープこそ、日本の競馬を滅ぼす元凶だなw
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 13:03:48 ID:XhZ1/07iO
>>515
ディープへの凄まじい嫉妬乙。
こうも圧倒的な強さを見せつけられると人間はこうなるんだなw
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 13:12:08 ID:W/oN8c7EO
ディープインパクトのレースを八百長って言ってる奴は競馬やめればいいのに
518ウエンツさいたま ◆.AfoLkO9JI :2007/01/03(水) 13:17:30 ID:AY1aAyA70
ディープは糞
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 13:26:24 ID:nJDqr6Wh0
>>514
だったらディープは実質無敗。
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 13:28:08 ID:N7ERFQqs0
スペシャルの減点材料はグラスに豪快に差された宝塚記念
あれさえ無ければね
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 13:41:46 ID:LzKErGfdO
ディープのが強い、ディープが調子が悪くてスペの絶好調といい勝負。
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 13:42:35 ID:ipZyTm2O0
スペはいつも実質という言葉を使わないといけないのがものゴッツイマイナス
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 13:53:19 ID:nJDqr6Wh0
>>520
もっといっぱいあるだろw
何回負けてんだよw
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 13:56:17 ID:7BezMukS0
皐月→2着シックスッセンス
優駿→2着インティライミ
菊花→2着アドマイヤジャパン
春天→2着リンカーン
宝塚→2着ナリタセンチュリー
J C →2着ドリームパスポート
有馬→2着ポップロック

駄馬ばっかワロタwww
レース名だけG1で中身がG2メンバーwwww
ナリタトップロードでも7冠できたなwwwww
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 13:57:27 ID:33PuYirB0
>>517
2006年一度も馬券買わなかった俺は八百長っていう権利あるな。
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 13:59:26 ID:LzKErGfdO
アサヒクリークに負ける馬じゃ無理だな。
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 14:03:44 ID:nJDqr6Wh0
エルならまだわかるがスペじゃ議論する気にもならんなぁ。
スペ基地に何言われようが悔しさも沸いてこない。
むしろ救済してあげたい。もうあきらめて楽になれよ…
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 14:05:27 ID:LzKErGfdO
ディープと比較できるのはシアトルスルーくらい。
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 14:33:18 ID:5yx3e/4E0
スペは、
500万下で負けるにしても相手が名前を残す馬だったらねえ。
皐月賞でセイウンスカイを差せないまでもキングヘイローに勝ってればねえ。
菊花賞でセイウンスカイの影だけでも踏めてたらねえ。
JCでエルコンに負けるにしても僅差勝負に持ち込めてたらねえ。
宝塚でグラに負けるにしてもぶっちぎられなければねえ。
G2で大敗するなんてことがなければねえ。
有馬でまたしてもグラに負けるなんてことがなければねえ。
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 14:50:49 ID:LT209/+S0
ビワはいいぞ
関東でなければって1つの言い訳ですむからw
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 15:07:22 ID:7jtnOdKk0
スペが今の馬場で走ったらもっとすごいパフォをするだろう。
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 15:19:06 ID:5yx3e/4E0
たらればのスペ
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 15:48:38 ID:4FjiilwtO
スペの方が強い。終了ー
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 15:53:48 ID:qWpZf4D1O
グロリアスウィークってスペに似てるね
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 16:40:16 ID:vgUnS/PT0
ディープ世代の虚弱さw
もしかしたら、伝説のウィナーズサークル世代
を越えるかもしれない
日本史上最弱世代www
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 16:43:39 ID:nJDqr6Wh0
>>529
これ見たらスペって全然たいしたことないってわかるなー
○外出れなくて助かった馬なんだな…
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 16:46:09 ID:nJDqr6Wh0
一個上でも下でもディープは三冠の可能性が限りなく100に近いだろ。
スペなんてクラシックでもスカイに2つ取られてんのに。
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 16:46:39 ID:7/Juc9i/0
最強馬になるか、良いライバルと切磋琢磨するかは二者択一だと思う。
・最強馬且つ世代もハイレベル。
・良いライバルと切磋琢磨しつつ最強馬。
こんなのはおこがましいと思う。

シービーやブライアンみたいに途中から後者にシフトするのが、
一番おいしいタイプだと思う。
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 16:50:42 ID:UjIN4+dnO
でーぷいんぱくとはすごいぞう
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 16:54:22 ID:nJDqr6Wh0
ディープは一頭だけ異次元的強さだったからライバルになりうるやつがいなかった。
ナリブやルドルフとかがおんなじ世代にいたらライバルだったろうけど
そんな偶然は起こらなかった。ドリパとかメジャーとかスイープとかサムソンも
もちろん弱くはないし。歴史的名馬といえる馬ではないかもしれないが
レベルは低くないだろ。エルとかグラスでも間に入るだけ。いてもいなくても
大差ない。
541最強のダービー馬:2007/01/03(水) 17:00:17 ID:ktg4fZ+D0
相手関係考えると、見た目ほどの差はないんじゃないか?まあそれでもディープの方が多少強いような気
もするが。
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 17:02:53 ID:RaCShyo+0
>>535
ディープ世代は史上最弱世代だが
ディープは他世代も圧倒して勝ってるから
関係ないわな。
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 17:04:08 ID:HjIXMM650
他世代も大した事無いけどな。これはスペにも言えるが。
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 17:59:45 ID:Asgt0exT0
>>538
ディープの一個上、一個下のクラシックでも
キンカメ以外たいしたのいないだろ
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 18:35:17 ID:nJDqr6Wh0
えらそうだな。スペ自体がたいしたこと無いくせに。
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 18:39:43 ID:AgL+itBy0
ステゴ>>>>リンカーン
スペ>>ステゴ
ディープ>>リンカーン
スペ>>ディープ
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 18:39:50 ID:6LifpM/p0
エルグラスペがいなくなってオペやステゴが急に強くなったように見え
オペがいなくなるとトプロが急に強くなったように見え、
02世代、01世代の高齢馬が下の世代をボコボコに叩き潰し、
SS、TB、BTの御三家が衰えだし、外国産馬もこれといった馬が出てこなくなり
03世代以降日本競馬のレベルが下がってきてるのは明白だからな
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 20:14:40 ID:Y7NUNIbf0
スペはただのグッドホース、ディープはスーパーホース、その差はあります。
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 20:19:49 ID:otXyQweU0
ディープはゼンノロブロイぐらいの実力はある。
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 20:23:13 ID:6rW5gNv1O
ディープは空き巣だろ。世代ナンバー2のインテライミなんて、トーホウシデンより弱くね?
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 20:24:10 ID:6rW5gNv1O
ディープは空き巣だろ。ナリタセンチュリなんて、ステージチャンプ級じゃね?
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 20:24:36 ID:nJDqr6Wh0
>>550
親父が糞だからなw
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 20:25:00 ID:6rW5gNv1O
間違えた。ディープは空き巣だろ。ナリタセンチュリより、ユウトウセイの方が上じゃね?
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 20:26:06 ID:6rW5gNv1O
ディープは空き巣だろ。ポップロックなんて、ステージチャンプ級じゃね?
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 20:27:33 ID:6rW5gNv1O
ディープは空き巣だろ。ハーツはJCレコード2着で強いと思われすぎ。アルカセットよりピルサドスキーの方が断然強いだろ。ハーツよりエアグルの方が上じゃね?
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 20:27:35 ID:OQgGOrc/0
ボールドエンペラー(笑)ってペールギュント級だろw
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 20:27:40 ID:LT209/+S0
ディープが挙げた馬に負けてたら問題だが楽勝してるから問題ないな
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 20:28:45 ID:nJDqr6Wh0
スペなんてサムソンより弱いだろw
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 20:29:15 ID:LT209/+S0
国内の国際G1を勝てない馬が海外国際G1馬より上のはずないな
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 20:31:41 ID:LzKErGfdO
スペはディープより弱いって武豊が間接的に言ってたじゃん。
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 20:32:08 ID:6rW5gNv1O
ディープは空き巣だろ。今は競馬低レベル。スイフトカレントやダンムにちょい勝ちダメジャは強いと思われすぎ。スイフトカレントよりベストタイアップの方が強くね?
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 20:33:03 ID:QAbrqQ0P0
ヨシトミ先生によるとディープは若駒Sの時点で当時のゼンノロブロイと互角らしい
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 20:33:16 ID:Y7NUNIbf0
ディープへの挑戦権を得るにはまずグラスに勝ってからだな
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 20:34:17 ID:z4+lJ2y0O
実力はあんまりじゃないかな。
スペ世代はウンス、グラ、エルがいたからね。
少なくとも弥生や菊花でジャパンじゃなくウンスだったら…っていうレースはあった。
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 20:34:31 ID:6rW5gNv1O
騎手なんて、馬の力は一緒に走った馬としか比較できないと、勝太郎が言ってたぞあほ。
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 20:34:43 ID:OQgGOrc/0
スペもオペと同じ弱いものいじめの典型。
自分より強いと思われるやつには全く歯が立たなかった。(宝塚、JC)
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 20:40:02 ID:6rW5gNv1O
ディープは空き巣だろ。JC豪華メンバーと言われたが、パンドラが掲示板に載れるJCは10年さかのぼってもない。実は低レベルレース。強いと思われてるドリパもパンドラより2馬身程度強いだけ。よわっ
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 20:43:09 ID:6rW5gNv1O
スペが破ったモンジュと違い、レイルとプライドが、欧州史上最強馬に名を連ねる事は、間違ってもない件あほ
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 20:44:58 ID:d0yFu55i0
>>540
シッタカ乙
ルドルフは鎖国時代の王者だよ
要は井の中の蛙
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 20:47:55 ID:LzKErGfdO
ブリリアントロードやアサヒクリークに負けるのはディープには難しいだろうな。
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 20:48:47 ID:L+pqIHtP0
307 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/01/03(水) 19:16:56 ID:QLkGvJIj0
【競馬】ディープの国際レートがついに単独トップに

英Racingpost電子版によると,Racingpostのハンディキャッパーは,有馬記念での勝利を受けて,
ディープインパクトを2006年の最強馬と評価したとのことです。("Deep Impact was best in 2006,
says Post handicapper" http: //www.racingpost.co.uk/news/master.sd?psection=racingpost.co.uk&page= News&category=International%20Zone&story_id=870652)

 因みにディープインパクトのRPR(racing post rating)は133。第2位は,クウィーンエリザベス
2世ステークスを勝ったジョージワシントンの131。一方,ダートの第1位は,シガーマイルを勝った
ディスクリートキャットの131。有馬記念の勝利が高評価を得たのは,メンバーが強力だったため。


お願いします
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 20:49:24 ID:O3iTAFuo0
さすがにこれは酷い
スペみたいな糞馬が比較対象になって良いわけがない
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 20:49:25 ID:d0yFu55i0
ディープは空き巣かもしれないけど
ダービーではゲートで落馬寸前で菊花では一周勘違いしてスパートかけてるんだよね
それで三冠てことを忘れずに
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 20:50:53 ID:HHdxgiT+0
要するに空き巣ってこったな
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 20:51:01 ID:O3iTAFuo0
>>573
これもさすがに酷いぞ
いくらスペが糞馬だからといってもな
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 20:56:18 ID:RTqRaTu90
ディープは嫌いじゃないが・・・
スペの現役知ってる奴・・何人いるんだか・・wディープ基地は少々痛いのが多い
まぁ正直スペはディープに勝てるかといわれて勝てるとは思えないけど
やってみなきゃわからんね
出来ないけど
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 20:56:44 ID:6rW5gNv1O
ディープなんて空き巣だろ。しかもある意味八百長。みんな社台の圧力怖いから、ディープを好きに走らせた。外からマークされる事もなく、進路も譲られ、かつての一流馬とのレースにおける待遇は天地の差。マークされると、アドマイヤムンよりちょい強いプライドに差される件
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 20:58:46 ID:RTqRaTu90
978 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 20:56:31 ID:O3iTAFuo0
キャスケードブーケ(ダイワメジャー・ダイワルージュ)
ドリームフェザー(オレハマッテルゼ・エガオヲミセテ)
タツシークレット(カルストンライトオ)

3頭で0勝wwwww
単なるスペアンチにまともな評価が出来ると思えんw
正月ぐらいおとなしくしてなさいな・・・
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 20:58:53 ID:0qUYackp0
>>576
強い馬を応援して痛いのかよw
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 21:00:07 ID:6rW5gNv1O
ディープなんて空き巣だろ。史上最高安定馬や史上最高ラキ珍馬 が事実
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 21:01:19 ID:d0yFu55i0
G1馬たち
サムソン2冠馬
スイープ混合G1馬
バルク海外G1馬
デルタG1&海外G1馬
ダメジャーG1 3勝馬
ウィジャ 欧州年度代表馬

ワンランク落ちて
ドリパス シルバーコレクター
パンドラ 一応女王
こいつらが弱面に見せれるのはディープしかいないな
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 21:03:56 ID:d0yFu55i0
ダメジャーってG1 4勝だったな
そのダメジャーを子供扱いw
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 21:07:32 ID:RTqRaTu90
過去の馬を引き合いに出したってしょうがないだろってこと
ディープは紛れも無く強いが空き巣だったのも確か
それで十分じゃないのか?
とマジレス
不毛な争いもいつになったら終わるのやら(´ー`)
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 21:07:54 ID:Gs34U+vO0
>>581
詳細にレースを見ていけば、
これを弱面に見せられる馬は何頭かいるだろ

まぁ、スペには無理だが
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 21:07:54 ID:ipZyTm2O0
>>576
このスレ殆ど読んでなくてレスするけど
オペ基地&アンチオペ、テイオー基地と並んで長年競馬板の癌と言われていた
スペ基地が他の基地を痛いと言える様な時代になったんだな、時の経過は早いもんだ。
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 21:10:22 ID:RTqRaTu90
何々基地だから痛いとおもうのは総計な話
痛い痛くないなんて個々の話だ
相対的に基地の数に比例して痛い奴が多いのだろうディープ基地やらスペ基地やら
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 21:11:28 ID:7JHUPeTZ0
>>581
ナリタトップロードでも全勝できそうなひでえ面子だな。
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 21:12:45 ID:6rW5gNv1O
まず、ドリパはパンドラ程度より2馬身程度しか強くない件。
コスモバルクはいくら海外G1勝っても、インチキG1勝ったぐらいにしか思われない件。

デルタもいくら豪州最強G1勝とうが日本競馬史上では駄目G1馬にしか思われない件。

スイフトカレント・ダンムにちょい勝ちのダメジャが凄いと思うアホがいる件、そして、適性外の有馬で、ダメジャに勝ったディープを凄いと思うアホがいる件。
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 21:13:47 ID:RTqRaTu90
587みたいなのが一番のガンだとおもうよ
お前の主観だけ

一生不毛な争いを続けててくれ
さらば
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 21:15:41 ID:4aIdGGSs0
>>581
サムソン→シャカと並ぶ最弱候補の二冠馬
スイープ→カワカミに完敗の上に有馬は明らかに走ってない
バルク→超空き巣シンガポールG1勝ち馬
デルタ→ライスシャワーにすらなれない長距離専門かつ勝った相手は弱メン
ダメジャー→短距離馬の上にディープ以上の空き巣勝利馬
ウィジャ→JCは武が閉じこめた上に、元々ハーツに5馬身ちぎられる程度の馬

ディープが勝った馬の中でそれなりに強いのってタップ、ロブロイ、ハーツ、ハリランくらいだな
せいぜい引退レースとか不利、高速馬場沈んでいったこの三者に勝ったこと自慢すればいいさ
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 21:16:18 ID:6rW5gNv1O
もう終わってる老婆スイープに勝ったディープを凄いと思うアホがいる件。
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 21:16:50 ID:0qUYackp0
レスしてる奴らは「はい、私はスペ基地です」とかいちいち名乗ってるわけじゃないのに、持ち上げると勝手に基地呼ばわりされる
話に聞く耳を持たない人たちの集まりなのだ
長所を指摘すると基地、短所を指摘するとアンチ
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 21:17:46 ID:Y7NUNIbf0
スペの時代からまだ10年足らずだろ、ルドルフならまだしもスペならみんな結構知ってるよ。

スペはよっぽどうまくいかなきゃディープに対抗できないのは確か

594名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 21:18:23 ID:RaCShyo+0
ID:6rW5gNv1Oがスルーされまくっている件について
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 21:19:12 ID:RTqRaTu90
>>592
まともな人発見
俺はスペ基地だがスペはディープに勝てるとは正直思えない
やってみなきゃわからんがこればっかりは妄想&想像&希望の域で・・w
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 21:19:27 ID:TxYcyV6O0
だって、スペなんて最初から比較の対象にならないじゃん
ない長所を一生懸命挙げてもらってもどうしようもないし

ディープが勝ってきた相手よりもスペが勝ってきた相手の方が弱いのは明らかじゃん
せいぜい春天のウンス・ブライトくらいでしょ?
後はステイゴールドじゃんw
国内のステイゴールドならダメジャー以下じゃん
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 21:20:49 ID:ij/tuzl30
ディープはロブロイ、リンカーンぐらい強いよ
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 21:21:54 ID:0qUYackp0
その程度じゃ笑いは取れない
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 21:22:50 ID:4aIdGGSs0
そもそもダメジャーって秋になって成長したとか言われてるけど
ダンムーとの差は春からそんな変わってないし安田記念では外国馬に完敗してるじゃん
どんなに大目に見てもキングヘイローくらいの馬だろ
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 21:24:13 ID:HHdxgiT+0
593みたいなのが一番のガンだとおもうよ
お前の主観だけ

一生不毛な争いを続けててくれ
さらば
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 21:27:45 ID:GLYM3Mj30
さんまがやってる関西ローカルの番組で武が「かれは(次元が)違っていました」と語ってたよ。
関西ローカルだから口滑らして本音がまんまでたのかもね。
駆ける姿も乗り味も馬というより豹のようなんだって。歴代の馬のなかでも足がすごすぎて別格だった、ほんとはまだまだ乗っていたいという趣旨の話をしてたよ。
「豹に乗ったことあるんかいな」とツッコまれてたのがかわいかったw
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 21:30:23 ID:6rW5gNv1O
世間の目
ブライト>>>デルタとポップ
モンジュ>>>>>レイルとプライド
スカイ>>>>>バルク
グラスに魔法で勝てたジハード>>>>>スイフトカレントやダンムにちょい勝ちのダメジャ
世界最強クラスと好走のエアグル>>>>>まぐれの宝塚勝てただけのスイープ
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 21:32:40 ID:gkcn8Emy0
負けたわけでもない相手のレベルが低いからディープも弱いってどういう頭の構造してんだ?
ハーツに有馬で、凱旋門で負けたからどうたらこうたら言うならわかるがダメジャーがどうのって関係ないし
A>B、C>D、A>CだけじゃBとDの大小は判断できんぞ
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 21:34:20 ID:ARlxmRlZO
スペ最強
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 21:35:13 ID:Y7NUNIbf0
>>603
正論
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 21:37:57 ID:d0yFu55i0
先着を許したのはたったの3頭(内1頭はリベンジ済み)
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 21:38:18 ID:DiRL7rqT0
予想しなければ確実に勝っちゃいますよ!
http://www.h4.dion.ne.jp/~wanco/10177.htm
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 21:42:33 ID:6rW5gNv1O
ディープ空き巣の説明しただけ。ハーツはJCレコード2着で強いと思われてるけど、アルカセットよりピルサドスキーの方が断然上で、その接戦2着のエアグルの方が上じゃね?そんなハーツに2キロのハンデもらって負けるディープ。
モンジュと違い、レイルとプライドが欧州史上最強馬に名を連ねる事が間違ってもない件
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 21:44:10 ID:VskBbVeE0
ディープはステイゴールドとどっこいどっこいだろ
菊花賞見た時まっさきにステイゴールドの引退レース思い浮かべたもんだ
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 21:44:44 ID:VskBbVeE0
ちっこいSS産駆ってのもね
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 21:46:16 ID:VskBbVeE0
飛ぶように走るとか翼が生えたとかもステイゴールドの二番煎じだし
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 21:49:50 ID:d0yFu55i0
菊花賞ってディープが1周目と2周目で2回スパートかけたあのレースね
普通の馬なら3000でそれやったら持たないよな
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 21:50:48 ID:6rW5gNv1O
ディープは空き巣だろ。
でもまあ、史上最高安定馬の一頭っていう点では、満場一致だろ。JCはスペの方が上と思った。
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 21:51:01 ID:0qUYackp0
だからそれだけタフなのに凱旋門賞であっさり負けるのが信じられないのだよ
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 21:52:54 ID:LzKErGfdO
だな、史上最強だとその上菊史上最速上がりを出しちゃう、メジロランバードと互角の凡馬とは格が違いすぎる。
616名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 21:53:24 ID:rdaVqWQf0
薬もステイゴールドの(ry


俺アンチ種無しだから、スペでもディープでもどっちでもいいや。
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 21:54:53 ID:d0yFu55i0
遥か前方にいるAジャパンを楽々捕らえて突き放しちゃう
格が違いすぎる
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 21:55:22 ID:otXyQweU0
ブラックタイドとディープが逆の世代だったら、ブラックタイドが無敗の3冠馬だった。
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 21:57:57 ID:d0yFu55i0
逆でもディープは無敗の3冠だったろうな
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 21:59:17 ID:d0yFu55i0
ディープに乾杯したダメジャーwとかデルタwが相手だもんなw
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 21:59:45 ID:LzKErGfdO
そりゃ負け無い馬なんていねえわな、たまたま負けたのが凱旋門だっただけの話。
長い競争成績の中でいかに負け数が少ないか先着された頭数が少ないか1着との差が無いかが重要
、ダンシングブレーヴですらアメリカで失速している、
だからと言ってどうってことない、たまたま負けただけだから、トータルで見ればいい、
トータルで見て負けまくりなら言い訳無用の雑魚。
622名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 22:02:08 ID:gkcn8Emy0
>>608
アルカセットよりピルサドが「断然上」とする説明がないと、エアグルーヴ>ハーツなんて雲散霧消するよ
あと「〜な件」ってサムいよ
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 22:02:25 ID:d0yFu55i0
生涯先着を許したのはたったの3頭
ハナ+半馬身差と半馬身差
1馬身以上ちぎられた事が一度も無い
負けてなお強しこれが最強馬
624名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 22:02:57 ID:otXyQweU0
キングカメハメハとディープのダービー馬対決見たかった。
625名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 22:05:22 ID:d0yFu55i0
最後の砦キンカメw
そりゃ勝ち逃げすりゃいくらでも妄想できるわなwwww
626名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 22:10:52 ID:rdaVqWQf0
>>621
シガーやサキーも駄馬ですか?
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 22:15:29 ID:6rW5gNv1O
ピルサドスキーとアルカセットネットで調べたら、にわかさん
628名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 22:16:42 ID:6rW5gNv1O
安定と強さを履き違えるな(笑)
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 22:17:27 ID:LzKErGfdO
駄馬じゃないけどシアトルスルーのが上かな。
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 22:17:50 ID:cMc1iPWU0
負け数が少なくかつレース走って、着差付けたが基準なら
マルゼンスキーが日本史上最強馬ってことで決着が付くな
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 22:18:01 ID:6rW5gNv1O
オペ嫌いだが、オペに豊が乗ってたらディープ以上だろうな
632名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 22:18:54 ID:LzKErGfdO
ほとんど裏路線だし、10回も走ってないし。
633名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 22:21:33 ID:LzKErGfdO
オペに武豊が乗ったら相性悪そうだな。じりじりなのにタメられてたくさん負けそう。 マックがタメて駄目だったし。
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 22:24:29 ID:0qUYackp0
むしろ、武豊にオペが乗ったほうがいい
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 22:25:13 ID:6rW5gNv1O
マックとオペ一緒にしたら駄目でしょ。何も知らないんだね。にわかさん
636名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 22:31:31 ID:LzKErGfdO
オペなんて正直ポップロックと接戦してるレベルだろ、故障後のダイワテキサスと大接戦だし、
ジョービックバン、ラスカルスズカ、ミスズシャルダンとも接戦だったし、
ペインテドブラックに競り負けた、ディープの5馬身後ろ走ってる馬に見えちゃうな。ディープが調子悪けりゃいい勝負するかもしれんがね。
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 22:35:00 ID:TxYcyV6O0
じゃあ、オペと大差ない勝負だったスペも5馬身後ろだな
638名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 22:43:29 ID:LzKErGfdO
そうだよ、はっきりいってスティンガーやインディジェナスなんてウィジャボードより弱いだろうからね、去年のJCはミドルペースなら5馬身くらいちぎってるくらいの差があった。
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 22:48:18 ID:6rW5gNv1O
じゃ、ファンタスティックライトとダイワテキサスとポップロックは同レベルということで良いのだな。にわかさん(笑)
あほか?
まぁ俺もオペは嫌いだが。
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 22:54:22 ID:LzKErGfdO
あの頃ファンタスティックはBCターフ惨敗してたし。それに2400では大したことない、この馬は2000でほとんど強いレースした馬。
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 22:57:07 ID:LzKErGfdO
ポップロックは豪州最強の一角でことしのドバイシーマ有力馬だろうが、ジョービックバンより遥かに強いはず。ダイワメジャーだってエアジハードと変わらないだろ。
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 22:58:48 ID:6rW5gNv1O
豊に閉じ込められなければ、ウィジャに1馬身程度まで迫られているのに。何も知らないんだね。にわかさん。まぁプライドにハナ差のアドマイヤムンは、インデジェなす、ハイライズ、モンジュに勝てないだろうけど(笑)
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 22:59:31 ID:6QEnImw80
>>638
へー、スペが1.0秒ちぎったラスカルスズカと1馬身以内の勝負をしたナリタトップロード
そのナリタトップロードは晩年にクリと最接近で0.1秒差、離れて0.9秒差、
クリはリンカーンを1.5秒もちぎった
そのリンカーンを3200mという長距離で最高で0.6秒しかちぎれなかったディープはすごいのかねぇ
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 23:07:31 ID:6rW5gNv1O
スイフトカレントやダンムにちょい勝ちのダメジャが強いと思ってる奴。何も知らないんだね。にわかさん
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 23:11:02 ID:LzKErGfdO
ウィジャボードなんて最後脚上がってる時点でロスも糞もあるか、スローの上がり勝負であれだけちぎられて時点で完敗だ。
前から言ってるようオペスペでは最後の上がり勝負ならG2レベルと大接戦、ディープはぶっちぎりo(^▽^)o
格が違う。 シンボリクリスエスはサラファン、メガスタ、故障明けのサンペガと大接戦。
646名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 23:14:04 ID:ve7cWyIhO
こんな糞スレでマジレスしてる奴なんなの? >>5 同意
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 23:17:02 ID:XhZ1/07iO
てか早くディープのが強いという結論だせよ。
うっとうしい。
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 23:17:10 ID:6rW5gNv1O
馬をギアチェンジ出来るのを知らないのかな。何も知らないんだね。にわかさん。閉じ込められたことにより、ある程度、スタミナ使わなくても良い位置につけられたのを出来なかったウィジャ。
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 23:20:45 ID:LzKErGfdO
閉じ込められたもくそもあるか、脚色の違いで交わされただけだろが、ブレーキなんかフンでない。少しタイミングがズレただけでドリパを交わせるか交わせないかの不利しかないね。
650名無し募集中。。。:2007/01/03(水) 23:48:23 ID:7DvDShL20
世間の目
ブライト>>>デルタとポップ
モンジュ>>>>>レイルとプライド
スカイ>>>>>バルク
グラスに魔法で勝てたジハード>>>>>スイフトカレントやダンムにちょい勝ちのダメジャ
世界最強クラスと好走のエアグル>>>>>まぐれの宝塚勝てただけのスイープ
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/03(水) 23:59:26 ID:LzKErGfdO
せまい世間だな、ひきこもり脳内で満場一致だったか。
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 00:04:19 ID:AVc4bRHXO
エルとディープが良い勝負だから、
スペなんて話にならない

前に行けばグラにつき離される実力からして論外だし、
後ろからの馬はディープにかなわない以上
653名無し募集中。。。:2007/01/04(木) 00:08:30 ID:lTsftQjV0
ディープ空き巣の説明しただけ。ハーツはJCレコード2着で強いと思われてるけど、アルカセットよりピルサドスキーの方が断然上で、その接戦2着のエアグルの方が上じゃね?そんなハーツに2キロのハンデもらって負けるディープ。
モンジュと違い、レイルとプライドが欧州史上最強馬に名を連ねる事が間違ってもない件


654名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 00:10:41 ID:e3JCx6D/0
ディープは丈夫さ安定さは最高クラス。
同じように安定しているルドルフもマックもハヤヒデもオペも故障してるのに
ディープは丈夫すぎ。
でも強いかどうかはまた別。
655名無し募集中。。。:2007/01/04(木) 00:18:01 ID:lTsftQjV0
にわかのために・・・ピルサドスキーとアルカセットの違い
ピルサドスキー
凱旋門2年連続2着(最強クラスのエリシオとパントルセレブルの) 
ブリーダーズカップターフ1着(2着シングスピール)

キングジョージ2着(1着スウェイン)
エクリプスS1着・愛チャンピョンS1着・英チャンピョンS1着・バーデン大賞1着

アルカセット
サンクルー大賞1着のみ

エアグル>>ハーツ確定

        
656名無し募集中。。。:2007/01/04(木) 00:19:41 ID:lTsftQjV0
>アルカセットよりピルサドが「断然上」とする説明がないと、エアグルーヴ>ハーツなんて雲散霧消するよ

あわれ
657名無し募集中。。。:2007/01/04(木) 00:20:59 ID:lTsftQjV0
ディープは空き巣だろ。
でもまあ、史上最高安定馬の一頭っていう点では、満場一致だろ。
658名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 00:21:02 ID:FrVe/giP0
ちんこ丸出しで観光旅行にやってきたピルサド相手にどう見ても完敗してたけどな。
何せ、あの種無しが完敗を認めてたんだし…


だからグル>ハーツくらいだろ、実際のところは
659名無し募集中。。。:2007/01/04(木) 00:30:59 ID:lTsftQjV0
インテライミ<=トーホウシデン 
ナリタセンチュリ<=ユウトウセイ
ポップロック=ステージチャンプ
デルタ<<<<メジロブライト
ハーツ>=ディープ
ハーツ<エアグル
リンカーン<<<<マーベラスサンデー
レイル・プライド<<<<<モンジュ
スイフトカレント=<ベストタイアップ

くらいだろ。









660名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 01:00:25 ID:bOtkKlwq0
はいはい、武がディープは格が違うってさ。
もちろん過去のどんな名馬よりね。
スペ基地さんサヨナラ

終了
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 01:23:38 ID:SDHFR/jMO
>>524
ワロタ
ディープてG1馬を2着に連れて来た事無いんだな
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 01:35:39 ID:cSF9hkeo0
GT馬を2着に連れてくることに何の意味があるのかサッパリわからんが、
薬物馬よりはスペの方がマシ。
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 01:38:08 ID:bOtkKlwq0
マシかどうかなんてどうでもいいがスペのほうが弱い。
664名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 01:39:11 ID:e3JCx6D/0
まあ冷静に考えて今さらベンジョンソンの能力など語っても仕方ないだろう。
ディープもそうあるべきじゃないかな。
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 01:39:24 ID:q6H0pTmV0
G1馬に勝ってないならともかく2着に来てないとか言われても困るよな
ディープに合わせようとすると自分のレースが出来ず潰れるだけ
最初から勝てると思ってない馬は2着を確保できるわけよ
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 01:41:41 ID:q6H0pTmV0
いい加減治療薬とステロイド等のドーピング薬の区別が付かない池沼うざい
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 01:42:37 ID:bOtkKlwq0
冷静に考えてベンジョンソンと同じだと思ってるんなら頭に蛆がわいてる。
ゴキブリは死んだほうがいい。
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 01:43:31 ID:cSF9hkeo0
治療薬もアンフェアだと思うが。
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 01:44:44 ID:bOtkKlwq0
アンフェアでいいから馬鹿はもう寝なさい。
670名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 01:46:07 ID:q6H0pTmV0
高校の体育大会で風邪薬飲んでる奴が100m走優勝したとしてあいつは
ベンジョンソンと同じだって言ってるのと同じだぞ
671名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 01:48:09 ID:cSF9hkeo0
ベンジョンソンとは一緒ではないな。
育毛剤で失格になったスケルトン(?)選手級の伝説。
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 04:02:44 ID:E2QbWi090
アンフェアとか言うもんじゃない。
卑怯とか卑劣と言いなさい。
673名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 04:02:52 ID:qTWwVB4r0
スペを叩いてるのはオペ基地です。スペを叩いてるのはオペ基地です。スペを叩いてるのはオペ基地です。
スペを叩いてるのはオペ基地です。スペを叩いてるのはオペ基地です。スペを叩いてるのはオペ基地です。
スペを叩いてるのはオペ基地です。スペを叩いてるのはオペ基地です。スペを叩いてるのはオペ基地です。
スペを叩いてるのはオペ基地です。スペを叩いてるのはオペ基地です。スペを叩いてるのはオペ基地です。
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 04:04:45 ID:E2QbWi090
普通にディープ基地のリアル厨房でしょ。
675名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 05:04:39 ID:Ooe3HgUU0
やっぱスペじゃ格下すぎてディープ基地も殆ど相手にしてないな
まだVSススズスレの方がディープ基地も必死になってるぞ
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 05:35:00 ID:NBEraukgO
>>665
負かしにいって他馬に負けるのはそいつが弱いからだろWW
意味わからないこというな。
他馬を5馬身ちぎるような馬は本命馬負かしにいっても2着確保します。
677名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 08:10:05 ID:7Tzi0m+R0
>>655
今度はエリシオとパントルセレブルが最強クラスってのを示して
自分で調べろなんていわないでね
お前が何を持って最強としたのかこっちは全くもってわからないから
それと、世界レコード以上に、ピルサドのJCがすごかったっていうのも説明して
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 11:07:10 ID:OiSE+fx+0
>671の一撃でディープ基地が撃沈した件
679名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 11:42:55 ID:bOtkKlwq0
>>678
あおりにいって本気で無視されてるだけ。
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 11:45:56 ID:pvFb8cyj0
ID:bOtkKlwq0



なんだこいつw
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 12:01:48 ID:bOtkKlwq0
>>680
気持ち悪いなおまえ。
682名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 12:02:13 ID:jjz7I1MRO
ステゴとハーツとディープで大体同じくらいの力だろ
683名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 12:08:59 ID:Gcqi6sQ00
スペ基地を叩く奴はサド。
なぜならスペ基地はマゾだから。
684名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 12:09:16 ID:QYAnmAb+0
ID:bOtkKlwq0

こいつの書きこみは頭悪すぎて失笑もん
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 12:11:55 ID:bOtkKlwq0
お前なに言ってんの?あほ?帰れ。
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 12:19:57 ID:6+AIC5Gc0
ステゴなんて日本では目黒記念しか勝てなかった馬
グラスに9馬身も千切られるはオペにも前哨戦で万全には程遠いオペに
斜行してやっと先着した程度だよ
ステゴとか笑わせんな
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 12:21:52 ID:OiSE+fx+0
ステゴって海外では異常に強かったよね。
まさか・・・
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 12:28:00 ID:Gcqi6sQ00
ディープの凱旋門賞挑戦は自然な成り行きに見えるが、テイエムオペラオー、スペシャル
ウィーク、シンボリクリスエスら時代の現役最強馬のように、国内専念という選択肢を採ること
も考えられたはずだ。高額賞金を捨てても名誉にかけるオーナーや調教師の強い意志がな
ければ、ディープの海外遠征は実現しなかった。サクラローレル、マンハッタンカフェ、ホクト
ベガのように異国で競走生命を断たれる可能性も低くない。引退後、金子真人オーナーが
「来年もディープの勝負を見るには私のハートは小さすぎた」と胸の内を吐露したが、馬主に
も調教師にもファンの想像を絶するプレッシャーがあったに違いない。まず、私たちファンは彼
らに感謝の念を投げかけるのが筋ではないか。

ディープが国民的なスターにまで上り詰めた一方で、JRAの過剰なディーププロモーション
や、それによって発生したディープファン、アンチを許さなかった雰囲気に対して、批判を投
げかける識者たちも多い。ディープ馬像を競馬場に飾った JRAの見識は問われるが、衰退傾
向にある競馬人口に一定の歯止めをかけたことは評価すべきではないか。確かに金子服を
着て少額の単勝を握るディープファンは売り上げに貢献しなかったかもしれない。だが、同じ
ことをアイネスフウジンの中野コールをして、オグリぬいぐるみを買い求めたファンにも突きつ
けていたことを忘れたのだろうか。今、私と同世代の少なくないファンは、この時期に競馬を
始めている人たちだ。十年後、残ったディープ世代が競馬ファンのコアになっていることを期
待したい。
689名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 12:31:15 ID:FrVe/giP0
>>687
アッー!
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 15:16:10 ID:LofXi3kf0
あの頃は良かったなぁー的な中年がウザい若者はディープを支持し、
ニワカのうんちくを煙たがるベテランはスペを支持する。

真ん中とってオペラオーに一票
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 16:33:58 ID:cBVHvOMZ0
>>677
お前は無知すぎるからもう来なくていいよ
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 20:46:30 ID:E2QbWi090
駄馬が揃って、上がり3Fの自己ベストを叩き出すコースでしかレコードを出せず。
初めて自分でレースを作ったレースでは老齢の牝馬に華麗に差され。
しかも、ドーピングで失格などという史上稀に見る汚点を残す。

こんな馬が最強なんて片腹痛いw
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 21:49:20 ID:E2QbWi090
変態るでぷ厨の為にあげw
694名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 22:17:19 ID:NrL8cNNb0
上がりだけが自慢です
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 22:42:57 ID:NBEraukgO
最強馬スペ
696名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 23:02:16 ID:nyBxsFkN0
スペ最強を語らせたらオレの右に出るものはいない。
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 23:11:53 ID:FjvgVC+90
競馬歴18年の俺が答えてあげよう
ピルサドはアルカセットよりも遥かに格上
グルとハーツ甲乙付けがたいぐらい両方名馬
で、ディープだが、ハーツに負けたのは3歳時(斤量の有利はあったけど)
最後の有馬は力強かった。3歳のときの敗戦なんてどうでもいいじゃん。
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 23:12:31 ID:MO7kPnGE0
差されたって言ってもハナ+半馬身とかいう何回かやれば毎回結果が変わりそうなレベルだからな
グラに5馬身ちぎられた駄馬とは違いますわ
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 23:15:00 ID:nyBxsFkN0
ディープの3歳有馬はいいわけできなくもない。
3冠レースに専念したために薬を使いすぎで有馬のときはこれ以上使うと危険と判断したのだろう。
あのレースだけ明らかに飛ばなかったしw
700名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 23:17:15 ID:MO7kPnGE0
飛ばなかったといっても半馬身差だからな
たった2回の敗戦だが本調子でなくてもそれなりに見せ場を作れるのがディープ
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 23:26:14 ID:vF5HuAbO0
イプラトロピウム
呼吸器疾患の治療に使われるが、JRAは禁止薬物に指定していない。なお「フランスでは体
内に自然に存在し得ない物質は全て禁止としていること」「日本では競馬法で定める必要が
あるため禁止薬物を逐一指定しなければならないこと」「イプラトロピウムの気管支治療薬と
しての使用自体はフランスでも認められている(レース時に体内から抜けていればよい)こと
(2006年現在)」等の点に留意されたい。


いい加減にスペ基地はこれ覚えろ。
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 23:41:20 ID:uSy/UteD0
スペシャルウィーク 初めて跨った時にダービーを勝てると意識した。
ダンスインザダーク 初めて跨った時に三冠を勝てると意識した。
ディープインパクト 初めて跨った時に三冠を勝てると意識した。
と、いう話です。
703名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 23:42:09 ID:E2QbWi090
凱旋門賞
ディープインパクト 失格

いい加減にディープ信者はこれを理解しろ。
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/04(木) 23:42:17 ID:JjxYxIh50
>>701
薬物ヲタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
705名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 00:30:26 ID:I/h5bjgv0
競馬ってボクシングと同じなんだよね。
世代によって階級がある。
スペ世代は間違いなくヘビー級なの。
みんな馬体が凄くて競馬が派手だった。
ディープ世代はやっぱ亀田なんだよな。
ライトフライ級なの。もう軽い。とにかく軽い。全てが軽い。
ぜんぜんパンチ力がない。
ディープも軽いし相手も軽いからレースに派手さがない。
同じKOでもヘビー級のKOのほうが凄いのはいうまでもない。
706名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 00:40:34 ID:DpxO7TmM0
ヘビー級なのはエルグラ位でボコボコにやられてた亀田君がスペだろ
707名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 00:48:18 ID:cpU7YljX0
>>697
でもピルサド勃起してたよね
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 01:32:58 ID:vY/70uec0
スペ基地崩壊スレ
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 01:33:55 ID:cpU7YljX0
>671の一撃でディープ基地が撃沈した件
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 01:37:56 ID:vY/70uec0
スペ基地なんか相手にしてられなくなったんじゃね?
オペ基地相手だったらまだディープ基地もやりがいあるだろうけどスペ基地では・・。
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 01:41:06 ID:cpU7YljX0
というレスは早い件
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 01:50:05 ID:vY/70uec0
スペ基地(笑)
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 01:54:53 ID:89yKNPRb0
ディープヲタじゃないような気がするなスペを叩いてるのは・・・
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 02:19:27 ID:TxqhHkPM0
武がディープのほうが強いと言ってるんですが。
スペ基地さんはこの事実からは逃げてますね。
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 02:51:25 ID:I/h5bjgv0
武はポイントギヴンを普通の馬だって言ってたね。信用できない男だよ。
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 02:59:09 ID:TxqhHkPM0
>>715
お前らみたいな屑より1000倍信用できるしw
事実から逃げんなよw
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 03:04:08 ID:K3EyUOma0
>>715
アメリカの馬だから跨ったことはないんだろ?
俺らと同じレベルで外から見た印象だろ
スペとディープは知り尽くしたお手馬という事実を受け入れろ
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 03:07:03 ID:I/h5bjgv0
>>717
釣りだよな?
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 03:10:46 ID:m1n9OWy7O
>>717

釣りだよな?
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 03:45:34 ID:BW/t1cQh0
なんだかんだでお前ら楽しそうだな
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 04:13:23 ID:TxqhHkPM0
>>718−719
武に見放されたスペw
強いと思ってたけどディープは次元が違いましたw
あわれあわれあわれw
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 04:18:23 ID:z41LY31+0
残念ながら武はディープ以前からスペを最強だなんて言ったこと無いよ
ずーーーーっとサイレンススズカこそが最速最強だと公言してたんだからね
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 04:49:24 ID:vY/70uec0
スペ基地(笑)
ディープに対抗するならエル基地かオペ基地になるしかないのに。
せめてススズ基地か思い切りおまけしてもグラ基地かクリ基地までなのに。
よりによってスペ基地を選ぶなんて(笑)
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 04:49:26 ID:G/HUgwssO
追い込みしかできない駄馬がスペに勝てるわけねーWW
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 05:40:09 ID:R+gzD3vYO
ディープ対〜ての何個かあるけど、このスレって最悪だよな
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 07:55:01 ID:TxqhHkPM0
>>724
まーだこんなこと言ってるやついんのかw
相当な馬鹿だなw
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 08:28:35 ID:NIqWJnrF0
だからスペを叩いてるのはオペ基地だって。
オレはディープ基地だがスペには一目置いている。能力は互角だと思っている。
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 08:35:01 ID:TxqhHkPM0
俺はディープ基地だがスペがディープに勝っている部分は
ひとつも無いと思っている。勝って来た相手の強さすらディープに劣る。
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 08:39:07 ID:NIqWJnrF0
>>728
見る目なさすぎw
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 08:41:47 ID:SuzeEsdhO
スペもオペもディープ以下。
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 08:42:46 ID:TxqhHkPM0
>>729
どこがどう勝ってるか教えてくれよ。
ほんとに思いつかない。
732名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 10:23:24 ID:KYdekuFj0
武ってモノポライザーとブラックタイド大絶賛してたよね。
まさに今さえ盛り上がれば後はどうでも良いって感じの人。
あんだけ吹きまくってたススズですら、死亡したら翌年のスペ復活劇のダシに使ってたし。
733名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 10:40:14 ID:TxqhHkPM0
>>732
ダシにwすんげえ馬鹿いたよw
武に相馬眼がないと思いたいならいいけどさ、悲しくない?
お前なんて鼻くそなんだからさ。
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 10:42:58 ID:KYdekuFj0
俺は武に相馬眼が無いとは一言も言ってないが。
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 10:48:36 ID:TxqhHkPM0
ディープが最強馬でーす!!
世界で一番強い馬だと思ってます!

こういうのがリップサービスだって言いたいの?
武は盛り上げる為に思ってないこと言ってるって言いたいの?
現実逃避はやめましょう。
武はスペよりどの馬よりディープが強いと本気で思っているでしょう。
ありがとうございました。
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 10:51:27 ID:SuzeEsdhO
とりあえずプライベートで杉本清に乗った馬で最強と言ってるから本音であることは間違いない。
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 10:57:26 ID:Evosk/nh0
>>735
独り言はチラシの裏にでもどうぞ
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 11:00:03 ID:vnUYWNEt0
・誰々が〜言っていた
・〜に決まってる
・〜だろう

ディープ派は単なる希望的観測とか根拠のない断定が多すぎて話にならん
もうちょっとみんなが納得するような議論展開をしてくれ
739名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 11:04:12 ID:TxqhHkPM0
武が言ってるのに納得しない馬鹿にそんなこと無理です。
もう一生嫉妬していてください。ありがとうございました。
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 11:04:48 ID:KYdekuFj0
シューメーカーやペリエだって最強馬コロコロ変えてたからなぁ。
冗談抜きでわからんのだと思う。
今最強だからといって過信は禁物。
素質馬誕生→「ディープに似た印象を・・・」→早熟駄馬→ディープもプゲラ
って事になりかねない。

まぁスペに関しては最強候補に上がりもしなかったが。
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 11:34:38 ID:TxqhHkPM0
次元が違うとまで言い切ってるけどね。
今までの馬とは根本的に何か違ったんだろう。
スペなんてグラとなれあってりゃいいんだよ。
いちいち湧いてきやがって屑が。
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 11:37:17 ID:SuzeEsdhO
見てる側も一部のセンスの無い人間以外は今までの馬と認識し、乗ってる側も同じように認識しているから間違いないね。
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 11:38:15 ID:X19GHv2I0
スペみたいにころころ脚質変える必要なくて楽だったんじゃね?
744名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 11:40:30 ID:KYdekuFj0
ID:TxqhHkPM0の3〜5分後にID:SuzeEsdhOの援護が入る件
745名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 11:44:34 ID:ovyQAq38O
ディープがスペに負ける展開が予想できません
746名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 11:46:46 ID:TxqhHkPM0
ここの馬鹿は先行しろ先行しろってわめいてたけどなw
武は変える必要ないし変えなかったのにw
追い込みじゃ負ける負けるうるさかったくせに
全然負けないとなると「いつも同じ勝ち方つまんね」とか
涙目で言っちゃう始末wいまだに追い込み脚質ってだけで
最強ではありえないとか言ってる脳みそ蛆虫野郎もいるしw
一生してなさいwwwwww
747名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 11:53:14 ID:kATBRkwe0
間違いなくディープインパクトの方が能力で言えば強い。

しかし、ダービーの衝撃や秋天での復活劇やJCでのモンジュー撃破や
グラスとのグランプリ対決など、レース前のワクワク感は圧倒的にスペが上。

ディープが見るレースとすれば、スペは魅せるレースをした
748名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 11:57:43 ID:5Lh4rQej0
>>747
レース前ワクワクしたのが負けた宝塚しかない件について

ダービーとかは終わってみれば案外だったなって感じ
秋天はスペ云々よりウンスプギャーとかウンスwwwwwって空気
JCはモンジューがどんなレースするんだろ(スペがどれだけ詰め寄るか)
っていうワクワクのがむしろあった。
というか秋天前は本気でスペ終わったなと思われてたじゃない。
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 12:06:23 ID:TxqhHkPM0
JCで凱旋門馬モンジューを撃破しといて有馬でグラスに1番人気を譲るスペw
大して強かったと思われてねえwww
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 12:11:08 ID:kATBRkwe0
>>748
何かお前ひねくれてんな。
俺はどっちの基地でもねえけど、エルコンがモンジューに負けた直後のJCなんて
得意の府中でスペがどう仇を取るか(オッズには反映されてなかったが)が焦点だし
ダービーなんて、武の初ダービーもあるし、何か今までのダービー馬とは違ったなぁ。
秋天はただもうビックリしたね。終わったとは思ってなかったけど(対抗で買ってた)
まさかあんな位置から差しきるとはね!
751名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 12:13:15 ID:X19GHv2I0
秋天前、スペ体調不良が競馬界を騒がせていたのは事実だし、
その結果1番人気をウンスに譲った点は仕方ないだろう。
2番人気を上がり馬ツルマルツヨシに譲った点もまだ大目に見てやれないこともないが…
だからって3番人気まで現状中距離用無しのメジロブライトに譲ってしまったのはちと痛いかも
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 12:19:40 ID:kATBRkwe0
>>749
当時、秋天→JC→有馬のグランドスラムは疲労が相当大きく、ましてGTを
2連勝しているだけにお釣りがあるか心配された。
さらに春のグランプリではグラスに完敗。府中なら間違いなくスペ>グラだが
阪神や中山に関してはグラ>スペという認識があっての、そのオッズ。
グラも一頓挫あっての有馬だったので、お互いマイナス点を抱えながらの出走だったね。
753名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 12:23:15 ID:TxqhHkPM0
有馬前の調教からディープ体調不安説が出ていたのは事実だし
その結果ハーツに半馬身届かなかったのは仕方ないだろう。
凱旋門も体調不良から治療薬を使わざるをえず理由はどうあれ
失格という結果になったが仕方ない。
そう、ディープは実質負けたことが無い無敗の最強馬だった。
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 12:27:26 ID:kATBRkwe0
いや、ディープは普通に2回負けたじゃん。
2敗とも、展開のアヤでも何でもなく力負けで。
755名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 12:29:41 ID:TxqhHkPM0
>>752
それぐらいの馬なんだよねスペは。モンジューに勝った事もそんなに評価できないと
思われてるから1番人気ゆずるんだよ。普通は不安があっても人気は上になる。
ディープなんて凱旋門、JCときて1,2倍なの。日本で走っただけのスペのローテより
信頼性が無いのは当たり前。そのころから強い馬には負けると思われてんじゃん。
756名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 12:33:36 ID:TxqhHkPM0
>>754
体調不良だったんだよねw
スペも体調崩したことあるでしょう???
ふらふら状態で有馬と凱旋門やったの。
さすがにきつかったらしいよw
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 12:35:21 ID:kATBRkwe0
>>755
さっきも書いたが、能力ではディープインパクトが間違いなく上。
しかし、ディープには「マスコミ・ミーハー補正」が掛かってるので
オッズを元に強さを判断するのは間違い。
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 12:38:28 ID:TxqhHkPM0
ディープははじめから1倍代なんですけど。
だいたいディープが人気下げるようレースしたことないんですけど。
759名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 12:39:14 ID:TxqhHkPM0
人気をさげるようなレースだ
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 12:40:30 ID:kATBRkwe0
だからディープの方が強いって言ってるじゃん。
何が不満なの?ディープの全てほ褒めないと基地は満足しないの?
俺は誰が何と言おうと記憶はスペ、記録はディープってのは譲れんな。
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 12:42:30 ID:GNW1wNCgO
どっちも好きだから良いだろ
優劣なんかどうせ、つかないし
762名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 12:42:56 ID:SuzeEsdhO
ディープインパクトのが上、実績、パフォーマンスともにね。
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 12:44:30 ID:kATBRkwe0
でも府中だったら、スペでもディープを倒せるんじゃないかと思わないでもない
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 12:45:49 ID:X19GHv2I0
記憶は主観だが記録は客観
765名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 12:48:01 ID:scEOu5oh0
凱旋門ではDQNのディープヲタが大暴れし、現地人に不快な思いをさせ
馬券を買いあさり、ダントツの1番人気にし、
本番ではレイルリンクとプライドに力負けしたのは恥さらしだったな
766名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 12:48:23 ID:TxqhHkPM0
>>763
無理ですね。東京じゃ逆立ちしても勝てません。
767名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 12:51:01 ID:TxqhHkPM0
>>765
JC勝っておきながら1番人気譲る醜態よりマシ。だいたいそれ馬関係ないしw
しかもきっちり負けてるし。
768名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 12:59:38 ID:LCS1sF9l0
てか体調不安説って話なら体調不安出るとあっさり負けるディープより
体調不安説出ながら秋天、JCと連勝し、有馬でも映像ではほとんど差しきっていたスペの方がすごくね?
769名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 13:05:29 ID:TxqhHkPM0
体調万全でいっぱい負けてるんだからすでにだめだろ。
だいたい何が映像ではほとんど差しきってただ屑。差しきってないから負けたんだよ。
770名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 13:08:02 ID:LCS1sF9l0
いや、体調不安説なく負けたの皐月賞、菊花賞くらいだと思うんだけど
これはディープの経験してないグリーンベルトもあったし
771名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 13:11:11 ID:TxqhHkPM0
>>770
だったら通ってろよ弱いくせに。キングヘイローにも負けといてよくゆうわ。
あとJCも宝塚もだろ?
772名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 13:27:09 ID:LCS1sF9l0
よく言うわって体調管理がうまく、ローテも万全の池江先生のとこにいながら
体調不良だのなんだの言ってるディープの方がよく言うわだろ

あと、こんなスレで21レスもするならレース映像くらいはちゃんと見てくれ
キングヘイローもウンスの後ろにピタッと付けてグリーンベルト通ってるから

3歳時のJCは明らかにこれほど分かりやすいことはないってくらい体調悪いだろ
宝塚の時も体重増えすぎだし、調教師も夏負け気味で調整失敗認めてた
773名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 13:30:48 ID:TxqhHkPM0
だったら出すなよ。だいたい体調不良が多すぎるだろw
プロなんだからどこでも体調管理はうまいよ。失礼なこと言うな。
馬の問題だろ。
774名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 13:31:50 ID:6STMSHbb0
スーパー治療薬があるから体調管理は万全だおw
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 13:32:24 ID:C2KsM1hj0
ついでにアサヒクリークに負けた言い訳もしてくださいよ
776名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 13:33:47 ID:C2KsM1hj0
単勝241倍の馬に負けたスペ
777名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 13:35:15 ID:8YnbCx1g0
実績、パフォはディープと認めるが実力、人気はともにスペのが上
778名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 13:35:46 ID:C2KsM1hj0
スペに勝った馬はその後13着、そして地方で10着
779名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 13:37:20 ID:LCS1sF9l0
>>773
俺はそもそもお前が>>753でディープは実質無敗馬なんて言い訳してるからレスしただけだよ
体調うんぬんはともかく池江が万全の体調でしかレースを使わない傾向にあるのに対し
白井最強が思いつきで無茶なローテをすることが多いのは紛れもない事実
ダンパ菊花賞、スペ3歳時JCとか、デジタル、ボーラー3歳時安田、パンドラとか
780名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 13:37:29 ID:X19GHv2I0
そういえばJRAの20世紀の名馬投票でスペは2位だったな。いいタイミングでやってくれたよ、JRAも。
781名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 13:43:03 ID:6STMSHbb0
ID:C2KsM1hj0はイタリア競馬ということを考慮せず、
リボーの成績みて興奮して勃起しちゃうタイプ。
782名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 13:44:38 ID:C2KsM1hj0
スペ基地w
783名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 13:45:28 ID:TxqhHkPM0
>>779
>>751の真似しただけだよ。上の文が似てるだろ。
俺だって本気でそんなこと思ってるわけ無いだろ。
784名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 13:48:34 ID:TxqhHkPM0
>>777
実績、パフォ、競争能力、人気
すべてディープの勝ちです。
785名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 13:49:29 ID:C2KsM1hj0
白梅賞(500万下)は体調が悪かった。
皐月賞はグリーンベルトだった。
菊花賞も体調が悪かった。
JCも体調が悪かった。
宝塚記念も体調が悪かった。
京都大賞典(G2)は体調が悪すぎた。
有馬記念も体調が悪かった。
786名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 13:51:35 ID:TxqhHkPM0
言い訳だけは達者なんだからw
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 13:58:21 ID:bZUaKZTy0
府中なら互角だろ?
788名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 14:00:03 ID:ccAD7YcT0
スペに散々乗った武のコメントで9割がた結論が出ると思うが。
789名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 14:01:43 ID:C2KsM1hj0
残念ながら10割です
790名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 14:04:01 ID:7auRXIDiO
どうみてもディープインパクトだろ
791名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 14:04:10 ID:bZUaKZTy0
スペはグラエルスカよりも強い
3歳時ならグラより強いし
エルやスカよりも4歳時は強かった
792名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 14:05:33 ID:TxqhHkPM0
言っててむなしくないの?
793名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 14:05:39 ID:ccAD7YcT0
>>789
それだとモノポライザーでツッコまれた時に言い訳きかんぞ
794名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 14:11:04 ID:7auRXIDiO
あのよぉ、スペシャルウィークがどの馬より強いじゃなくてさ…。スペシャルウィーク自体の強さを教えてくれよ。
795名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 14:23:03 ID:C2KsM1hj0
モノポは3歳春のコメント、
ディープは引退時のコメント、
なんですけどw
796名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 14:42:21 ID:dxa8FNal0
>>785
菊花賞こそグリーンベルトとなんだけど。
武がそう言ってるんだけど。

武のコメントがどれだけ痛いか自覚してんの?
797名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 15:00:01 ID:TxqhHkPM0
>>796
言ってることの意味がわからん。
798名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 15:03:36 ID:XxieiUs90
スペをちょっと強くしたのがディープ
799名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 15:18:44 ID:SuzeEsdhO
ディープのが遥かに強い。
800名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 16:02:32 ID:uVGNMSni0
スペを劣化させたのがディープだろ。
801名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 16:18:17 ID:7auRXIDiO
スペシャルウィークとディープインパクトが東京2400をマッチで走ったらどうなると思う?
スタートでディープが2馬身ほど遅れる。第一コーナーでの差は3馬身ほど。そのまま第二コーナーを回る。
第三コーナー付近でディープがスペに取り付く。大欅の辺りでスペをディープがあっというまに交わしていく。
第四コーナー直線入口でスペはディープから3馬身ほど後ろ。そこからディープの一人舞台。スペはちぎられる一方。勝負あり。
着差は7馬身〜12馬身くらいが妥当だろう。ディープが遊ぶか遊ばないがで着差は変わるだろうがスペはディープに接近出来ない。
802名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 16:23:08 ID:0L2XSuqR0
スペ基地は皐月で武がグリーンベルトにかなり愚痴ってたことも知らない。
さすがスペ基地。
菊はススズのことがあったり騎乗停止食らってたから「お前お祓い逝け」状態での騎乗だったことも知らない。
俺もうろ覚えだけど、スペ基地は何も知らない。
それがスペ基地。
803名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 16:29:30 ID:IRCcQLip0
競馬歴18年の俺が答えてやる

ディープがでるまでは府中最強はスペかエルだと思ってました。
2400ならエルかなーとは思うけど、エルに負けたときも菊の後だったし
まあ長距離はスペ強いから、エルと並ぶ府中最強
ただ中山でグラに勝てるとかおこがましいことは思ってない

でもディープが出てきてスペは無いと思った。
長距離でスペはディープに勝てないだろう。対抗できるのはエルのみ
あとこの前の有馬見る前は、グラにはディープでも中山では勝てないと思ってた
最後のレースみて、十分グラとも戦えると考え直したけどね
804名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 16:35:30 ID:0L2uoxKd0
時代に恵まれたのがディープ、時代に恵まれなかったのがスペ
競馬に絶対は無い、強い馬が勝つとは限らない
時代にさえ恵まれなかったスペより時代に恵まれる運も持ってるディープに競馬なら本命を打つ
ただし人気の無さそうなスペの馬券を買ってると思うけどw
805名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 16:40:59 ID:0L2XSuqR0
時代論は500万下で負けてる時点で却下。
負けた相手がエルとグラだけなら説得力あるが、
G2で大敗もあるし、スペの戦績を時代のせいにするのは苦しすぎ。
806名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 16:55:00 ID:Xes6Cz6g0
ディープって薬で体調管理してた汚点でしょ?
807名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 16:57:08 ID:0L2XSuqR0
808名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 17:05:33 ID:Xes6Cz6g0
レース時に体内から抜けきらないほど服用してたズル馬でしょ?
おやつは300円までを守らず5000円くらい購入して周囲をボコってたカスだね。
809名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 17:06:57 ID:CZeaZhkc0
別に500万で負けても問題はないと思うよ
アサヒクリークより明らかに強い馬であることは、
アサヒクリークが上にあがってきてないことで明らかだし

ディープだって、アヤパン如きに負けてもおかしくない競馬してるんだから、
1戦1戦の内容なんて気にすることはないだろう

まぁ、気にしなかったところで、グラにすら劣るスペでは勝ち目ゼロだが
810名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 17:08:19 ID:MqyBSxyz0
スペ>>>>>>エルグラ>>>>>>>>ディープ

って隣の親父が言ってた
811名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 17:10:13 ID:0L2XSuqR0
>>809
500万下で負けても名馬は名馬○
500万下で負けててもスペの戦績がディープに劣るのは時代のせい×
812名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 17:10:14 ID:YgvBmt4R0
>>810
基地外ですか?
813名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 17:11:33 ID:Xes6Cz6g0
>>811
だから薬のせいでしょw
814名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 17:16:18 ID:G/HUgwssO
スペが今の時代なら三冠とグランドスラムは確定的。
よって互角。
815名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 17:18:30 ID:Xes6Cz6g0
薬物疑惑がある時点で最強とはほど遠いスペにも劣ることを理解したら?
なんでイプラの使用禁止が今年からなの?いくらなんでもふざけすぎだよね。

ちなみに俺はドーピングなんて一言も言ってないぜ。
用法用量を守らず治療薬を使い続けることが不正だと言ってるんだよ。
なにか反論ある?
816名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 17:18:44 ID:0L2XSuqR0
スペ基地は文字が読めない
817名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 17:21:37 ID:0L2XSuqR0
>>806
>>808
>>813
>>815

スペ基地名言集
818名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 17:25:31 ID:QvWiTnlI0
>>815
後半に関しては異論はない
薬物失格の事実が軽く扱われすぎていて、異常だと思う

だが、それと前半の“最強とはほど遠いスペにも劣る”とは別問題
819名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 17:26:15 ID:UneBk9z8O
何より吹きっぷりがすごいw
820名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 17:30:17 ID:X19GHv2I0
歯が痛いんだからバファリン5錠飲んでもいいじゃないか
821名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 17:31:17 ID:TxqhHkPM0
薬のおかげかどうかは知らんがスペより強いことは明らか。
「薬のせいで強いんだ、薬飲んでたらディープより強かったんだ」
という妄想ぐらいは自由にさせてやるか。かわいそうだしな。
822名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 17:31:36 ID:IRCcQLip0
>>815
風邪引いてて戦ってあの成績って言ってるようなもんだよ
健康だったら凱旋門ぶっちぎってたかもしれないってことでしょ

なんにしろレーシングポストなんかもレーティングで
薬物出たにもかかわらず高い評価してるんだから想像つくでしょう
薬のせいで強かったんじゃなくてむしろ、風邪ひいてて調子あがってなかった
いまだに薬物で強いとか評価落とすのはこだわりすぎだよ
失格は失格だし汚点は汚点
でもディープは強いでいいじゃん
823名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 17:32:47 ID:Xes6Cz6g0
>>818
そうだね。ちょっと言い過ぎた。
ただ体調ってのは競走成績に大きく関わる重大事項だと思ってるからね。
「ディープの驚異のラスト4Fの末脚」などを持ち出してスペ以上を証明するならまだしも、
500万で負けてるだの、GUで負けてるだので証明しようとしてる輩がたくさんいるみたいなんでね。

>>817,819
ちゃんとした意見くれないと対応できないんですけどw
824名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 17:37:06 ID:Xes6Cz6g0
>>822
同じくちょっと言い過ぎた。反省してるよ。
ただ、他にもレース前の体調不良で成績に傷が付いた名馬が何頭いただろう・・・
って考えるとちょっとね。
825名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 17:39:23 ID:0L2XSuqR0
>>823
味方つくるのに必死なスペ基。
しかしお前頭悪すぎるぞ。
>「ディープの驚異のラスト4Fの末脚」などを持ち出してスペ以上を証明するならまだしも
って。「だから薬のせいでしょw」とか言ってるお前が。アホすぎ。

500万下負けてG2で大敗して「時代が悪かった」とか言ってるのもアホすぎってことな。

で、文字読める?
826名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 17:40:40 ID:80DQ1Bti0
スペシャルウィーク=ディープインパクト=マーベラスサンデー

827名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 17:45:05 ID:G/HUgwssO
薬物がでてきたのはどうせ使わなきゃ勝てない、使ってもばれない!と思ったからでしょ。
その程度の馬だよ。
828名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 17:47:49 ID:TxqhHkPM0
と、スペ基地が涙目で申しておりますw
829名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 17:53:40 ID:MqyBSxyz0
府中ならスペ
それ以外はグラのが

ディプより強い
830名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 17:55:26 ID:TxqhHkPM0
と、よっぱらいが言ってますw
831名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 18:03:25 ID:fZyH0P+v0
>>823
禿同すぎ。
主戦との確執、仕上がり不足で有馬の前にOP使ったシンザン(負け)や、
レースを使うことで強くしたナリブ。
近年では「藤沢のおろしたては過信するな」って格言もあるし。
ディープ>スペに異論は無いが、今後も競馬を続ける気なら、
早いとこもう少し競馬を覚えてもらいたいもんだね。

「ディープの勝つとこを見に来たよ!」ってファンが多すぎるから、
結果として陣営も追いつめられる。
832名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 18:08:12 ID:0L2XSuqR0
だからスペ基地よw
833名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 18:18:33 ID:0L2XSuqR0
スペ基地の頭の悪さ見てて思うけど、薬を持ち出したいなら
ディープ基地が「国内に流通してない薬だから凱旋門以外は関係ない」と逃げたい所を
「今まで使ったことない薬をフランスでいきなり使うのはおかしい。薬はこっそり手に入れて国内でも使ってたに決まってる」
って持っていけば勝てるんじゃね?
あとはイプラトロピウムが競争能力に影響を与えるという説を書きまくればいいだろ。

まあ、頑張れスペ基地w
834名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 18:21:12 ID:X19GHv2I0
要するに
500万での敗戦はJRAでは良くある事だから大目に見てください
でも薬は認めません、どんな実績や強さを見せても薬使った時点で全部ダメです!!

ってことか。
そんなこと言いましたかという言い訳は不要
835名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 18:32:10 ID:TxqhHkPM0
スペは名馬だけど弱い。ディープはとにかくつよい。
それでいいやんw
836名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 18:57:59 ID:UcRbKIS10
スペは普通に強かった。
ディープは薬物で強い。
837名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 18:58:06 ID:iDnAfUME0
スペもディープもエターナルビート好きな俺はどしたらいい?(´・ω・`)
838名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:16:30 ID:FMXqRKcj0
まぁ野球に例えればスペ(全盛期の上原)、ディープ(松坂)って感じかな
で高校時代スペのライバルにはエル(イチロー)、グラス(松井)、ウンス(清原)等がいた
そりゃ〜この面子が相手なら気抜いたらボカボカ打たれる
ディープの高校時代の相手は横浜や広島の7番バッターレベルぐらい相手
プロに上がったら打率0.260、ホームラン8本程度のバッターで時には9連続三振奪取も可能w
まぁ松坂のほうが派手な印象はあるがあまり変わらない感じだな

839名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:17:27 ID:YgvBmt4R0
生涯先着を許したのは超1流馬3頭(内1頭はリベンジ済み)
840名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:27:17 ID:TxqhHkPM0
エルグラに一回でも勝ててりゃ言い訳につかえたのになあ。
エルグラに一回も勝てない馬なんていっぱいいるから。
スペは所詮その中の一頭だもんなあ。強い相手に勝っても無いくせに
相手が強かったって言われても…
どんな駄馬でも強い相手にそりゃ負けれるよ。
841名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 19:53:01 ID:U5r43yAN0
>>834
>どんな実績や強さを見せても薬使った時点で全部ダメです!!

普通にダメです。
なに勘違いしてるんだか。
勇気の翼で騙されたか。
842名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 20:09:55 ID:X19GHv2I0
じゃあ、未勝利馬VSディープも薬使ってなければ未勝利馬の勝ちですね。
843名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 20:28:13 ID:U5r43yAN0
そうだよ。
何もかも闇の中に葬り去ったんだから、
ディープのように薬を使用していれば、ディープ以上の結果を残したであろう素質馬の存在も否定できない。
同時に薬を使用しなければディープが未勝利馬だった可能性も否定できない。
喘鳴症ってほんと別馬になるぞ。

斜行か何かの失格と勘違いしてるのかな?
844名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 20:35:39 ID:Jnvy54KB0
イプラ自体禁止薬物じゃない(レースで陽性でたらアウトだけど)
ってのもあるし用法自体守っていても体内に残留するケースもある。
ドバイWCのブラスハットなんかもその典型なのに。
そのレースの成績は無しになるけど他のレースにおいて貶められる理由がまったくわからん。
845名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 20:37:00 ID:Jnvy54KB0
>>843
じゃあ喉鳴り手術とか全部アウトじゃないか。
846名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 20:57:12 ID:TxqhHkPM0
>>843
JC,有馬連勝して最強を証明したんですが。
847名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 20:59:00 ID:opLFy3mjO
7:5ぐらいでディープ
848名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 21:00:19 ID:0L2uoxKd0
>>843
ディープは凱旋門では薬物で失格だが処方したのはフランス獣医
イブラ日本国内では流通していないし禁止薬物でもない
否定できないって可能性で論じるならディープが国内では使用していない可能性も否定できない
日本のその他の馬が使用していた可能性も否定できない
ついでに禁止薬物について調べて来い
禁止薬物は使用が禁止されてるのでは無く、決められた期間の使用が禁じられてるだけ
レース時の体内に禁止成分が残留してなければいいの
禁止薬物使用でOUTなら手術で麻酔薬や怪我で鎮痛剤を処方された馬は全部失格になるよ
849名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 21:07:12 ID:Bx+dJ49S0
ディープの世代はディープがみんなGT持ってくから弱面に見えるだけだろ
実際先輩の皐月賞馬と菊花賞馬後輩の2冠馬まったく相手にならなかったのに無理があるな
850名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 21:16:01 ID:OEYPKySE0
>>838
俺野球ヲタだけど
それはちょっと・・・
851名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 21:23:33 ID:G/HUgwssO
まぁ先輩の皐月賞馬や菊花賞馬、後輩の二冠馬が抜けた2着、いや普通に2着にでもきてればまだ強さがわかったんだけどね。
どれもラキ珍ばかりじゃねぇ。
852名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 21:26:54 ID:cp+YiopU0
俺的トップテン

1位トウカイテイオー(贔屓目もあるが1年ぶりでビワを破る精神力はダントツの馬)
2位ディープインパクト(出遅れ、後方、捲り、しかも安定感抜群で桁違いな馬)
3位エルコンドルパサー(3歳でJC制覇、全てにおいて完成された馬)
4位ミホノブルボン(飛ばしてもばてない史上最高の逃げ馬)
5位メジロマックイーン(21戦全て4着以内、4年連続G1制覇、ラストランで最大のパフォーマンス)
6位ナリタブライアン(圧巻の三冠、しかし古馬G1で1勝も出来ず)
7位スペシャルウイーク(1番人気でダービー、JC制覇、勝負弱さも垣間見せる)
8位テイエムオペラオー(4歳時に8戦全勝、しかし相手に恵まれたか)
9位キングカメハメハ(脅威のダービーレコード、故障に泣く)
10位シンボリクリスエス(有馬史上最大着差9馬身をつける、しかし脆さも見せる)
853名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 21:42:46 ID:E3WsJCSP0
結局>>671の言うように池江がホームラン級のバカだったって事でおk?
854名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 22:27:47 ID:I/h5bjgv0
<ディープ脳チェック>
5つ以上同意があれば貴方は立派なディープ脳です。
みんなからウザがられてるので半年ロムってから出直しましょう。

1.外国で禁止薬物を使用しても国内で合法なら関係ないと思う。
2.勝てば相手は何でもいい。弱い馬に勝とうが強い馬に勝とうが勝てば一緒だと思う。
3.マスコミが史上最強馬だと言ったらもうそれは史上最強馬で仕方ないと思う。
4.凱旋門賞なんて別に大したレースではないと思う。
5.ポップロックは強い
6.中央競馬に八百長はないと思う。
7.年々馬場が高速化してるのは気のせいだと思う。
855名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 23:23:34 ID:TxqhHkPM0
スペ基地って何故かスペの強さを語れないよね。
誰かスペの強さを語れよ。もちろんエルグラの名前出さないでね。
856名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 23:24:56 ID:geP5Kp990
そんな無理難題言っていじめるなよww
857名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 23:26:55 ID:Xes6Cz6g0
テンポイントの強さをTG抜きで語れってのと同じくらいの無理難題だなww
858名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 23:35:06 ID:3Rwl3qej0
>>852
典型的厨房じゃねぇかよ!
859名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 23:40:01 ID:Jnvy54KB0
>>858
こういうほうがほほえましいし正直だと思うよ。
玄人ぶって変な馬を上げるよりよほどいい。
860名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 23:41:02 ID:TxqhHkPM0
マジでだーれも答えねーのかよw
スペってマジでエルグラに負けたことぐらいしか自慢がないんじゃねえの?
なんかさみしい馬だな…
861名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 23:41:35 ID:cp+YiopU0
ばーかばーか
32だ
競馬を見てない世代と一緒にするな
862名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 23:47:08 ID:TxqhHkPM0
だれかはやくスペの走りのすごいところいえよ。
マジでないんですかー?基地ならなんかいえるでしょー?
863名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 23:49:43 ID:cp+YiopU0
1日中寝ないで2ちゃんかよおまえw
そっちの方が心配だw
864名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/05(金) 23:52:28 ID:TxqhHkPM0
話変えないでねw
はやく言えよスペ基地wwwwwww
なかったら無いって言ってもらえますかww
865名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 00:01:20 ID:Exs3Rt/00
マジで誰もいえないのか…?
866名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 00:06:15 ID:cp+YiopU0
わかりやすいアンチ(真性の(ry)は相手にするのがめんどくせえし時間の無駄
867名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 00:11:19 ID:Exs3Rt/00
>>866
ただスペの走りのすごいところをあげてくれと言ってるだけなんだが。
なんかいえない理由でもあるのか?はやくいえよスペ基地。
無いなら無いでそんな駄馬基地は2度と湧いてくんな。
868名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 00:21:01 ID:4ltlzWgb0
あれだけディープ向きの馬場を毎回創れば強く見えるわな。
スペとディープがやればいままでディープが回ってたところをスペが通るからディープはさらに外を回ることになるな。
当然上がりは0.2秒は落ちる。スペはディープ並みの足で上がれるから直線で差はひらくだろうな。
869名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 00:24:06 ID:4ltlzWgb0
あとディープほどマークしやすい馬はいないってことを知ってるか?
あんな行き足のつかない馬は未勝利馬でも囲めるのよ。
それを一度もされてないってところがいかさまだって言ってるんだよ。
870名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 00:24:11 ID:Exs3Rt/00
そんなの聞いてません。他の馬の名前出さないと気がすまないのかよ?
スペはディープ並みの脚とか恥ずかしいこと言ってないで早く。
871名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 00:25:12 ID:4ltlzWgb0
強力な先行馬の邪魔をするには能力が必要だがディープなんで駄馬でも邪魔できるんだよ。
872名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 00:26:53 ID:Exs3Rt/00
はい、よかったですね。じゃあスペのすごいとこどうぞ。
873名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 00:29:05 ID:4ltlzWgb0
ディープの凱旋門の薬レースぶりを見ればわかるが
武も日本でのディープのレースの仕方では本当に強い馬には通用しないのを知っていた。
あれは明らかに格下相手にしか通用しない走りだ。
格上のスペにあれで勝てるわけがない。
874名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 00:31:05 ID:4ltlzWgb0
スペは戦ってきた相手に色んなタイプがいたんだよ。
それぞれに対応できた。
それが大きな違いだな。
スペは古馬、ディープは所詮おこちゃまなのよ。
ぶっちぎられる。
875名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 00:31:49 ID:Exs3Rt/00
おまえさっきから邪魔。消えていいよ。
誰か他スペのいいところお願いします。
876名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 00:34:05 ID:waJZkRm90
俺はスペから競馬見始めたが、やっぱディープの方が強いと思うぞ。
ただ、一緒に走った相手は明らかにディープの方が弱いが。スペもディープ世代
の馬とディープ以外とで走ったらもう2勝ぐらいはG1勝ってただろうな。
877名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 00:35:47 ID:zBZCY8LN0
スペのダービーの2:25:8って馬場考えたら歴代のダービー馬でも多分一番価値あるよ
ディープは高速馬場考えたら勝ちタイムは大したことない
ただ、上がり33.4ってのは度肝を抜かれるな
スペの方が持久戦では強いだろうがさすがにこの上がりは出せない
ディープの古馬になってからの33秒台はインチキ馬場とスローだからあまり価値はない
ディープはダービー時がピークで古馬になってからあまり成長してないんじゃないだろうか
878名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 00:36:35 ID:ODGO/zHI0
ハーツクライには完全に力負け
あの負けは言い訳できない
879名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 00:42:40 ID:HPeIcg+D0
ダービーならナリブのほうが強いと感じたな。
同じ5馬身でも
ナリブ>スペ>ディープ
880名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 00:45:59 ID:zBZCY8LN0
>>879
ナリブのダービーは時計的な価値はそこまでなかった
ただ、もう勝つのは分かり切って安全策で大外を回って余裕眈々だったから一概には言えないが
確かにデータ的な強さでなく感じる強さだとそう思うかもしれないな
881名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 00:47:49 ID:Exs3Rt/00
またそこに戻りますかw


つうかまだスペのいいところレコードでもないダービーの時計しか出てきてないけど
もう他にないんですか?
スペってドリパみたいな馬なんですかね?善戦マン強化版というか。
一番ディープが苦にしないタイプですね。パンチ力が無いというかそつが無いというか。
882名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 00:50:01 ID:2hkFh1jU0
>>857
テンポイントはライバル抜きでも普通に強さを語れる馬だろ
883名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 00:51:48 ID:8n6FtE39O
スペシャルウィークって強かったの?てっきり駄馬だと思ってた
884名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 00:53:13 ID:zBZCY8LN0
>>881
スペはディープみたいな並んでもろい馬を一番苦にしないよ
885名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 00:55:03 ID:4ltlzWgb0
ギャンブルには古来から使われている必勝法がある。
落ち目の逆に行けってやつだ。
テイオーが一番強いって言ってる奴がディープ>スペって言ってるんだからスペ>ディープで間違いない。
886名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 00:55:11 ID:xZvUwyEz0
ディープ派は悪口しか言ってないな
程度が知れる^^;
887名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 00:55:12 ID:DBMLq3d+0
スぺとディープの能力に、大きな差があるなんて本気で思ってる香具師なんているのか?
888名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 00:58:29 ID:Exs3Rt/00
>>887
武。

次元が違うらしいよ。
889名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 01:00:01 ID:Exs3Rt/00
>>884
並べるといいですね^^;
890名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 01:04:16 ID:Exs3Rt/00
>>886
本気で言ってます?
ディープを蔑むかエルグラを持ち上げるかでしか存在できない
スペ基地さんにまさかそんな暴言吐かれるとは^^;
おもしろいですね
891名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 01:09:14 ID:zBZCY8LN0
>>888
岡部もいまだにルドルフが最強馬と言ってるし騎手が感じる強さとは
同時代における他馬との相対的な比較によるものであり、武からすれば
ディープが最強馬となるのはそらそうよ、当たり前のことよになる

競馬板における強さとは時空を超えて実際には分かりようもない
絶対的な強さを無理矢理測ろうとすることであるから
そもそも強さの定義が違うので武を例にしても意味なし
892名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 01:09:43 ID:EVaCSKqm0
>>877
あの当時の走破タイムと今を比べてもあまり変わらないんだよね
ただし現在は異常に上がりが速くて未勝利戦でも33秒台が出る
確か武は一番瞬発力がある馬はアドベといってたが
そのアドベでさえ33秒を一度も記録してない
現在の高速馬場を比べれば当時は上がりが一秒はかかっていると考えてるんだが
893名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 01:14:21 ID:Exs3Rt/00
>>891
岡部wwディープと走ってねえww
武がディープのほうが強いって言ったからってそれですか?
うまい逃げ方ですねえ^^;
武さんは時空を超えないでも実際に乗ったり他の馬と走ったりした
感想がディープは次元がちがった、というだけですよ^^;
まあいいじゃない。事実かどうかは分からないけど武は
そう感じたんだって^^;
894名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 01:16:15 ID:HPeIcg+D0
高速馬場で全く故障しないディープの丈夫さが他の名馬にあれば
895名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 01:19:17 ID:Exs3Rt/00
アドベって元々長い脚ないだろ。100とかで見れば?
896名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 01:21:44 ID:ODGO/zHI0
別にようディープのほうがいい競走実績を残したのは誰でもわかるんだよ
しかし、やっぱりどう見ても相手がかなり弱い
勝鞍で負かしたまともな馬は、ウィジャボードとダイワメジャーぐらい(他のG1馬は調子落ちで論外)
キンカメ級の馬が健在だったならそうは行かない
雨にも祟られず、ここまで奇跡的に全てがいい方向に向いた馬は珍しい
運が物凄く良かったってことは忘れちゃだめだよ
スペはG1をいくつも勝つような強敵が常にいて、その中でGT4勝は賞賛に値する
G1で一時たりともライバル不在だった事が無い
897名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 01:25:10 ID:94egtjs9O
>>883
駄馬だと思ってた君の方が馬鹿だよ
898名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 01:31:21 ID:Exs3Rt/00
>>896
G1をいくつも勝つような馬に一回でもG1で勝ってこそ
賞賛に値するんじゃない?結局ディープで言う弱面のとき
に勝ったG1だから−2個ぐらいで考えたらいいんじゃない?
まだ勝てたGIをエルグラにもっていかれることってそんなに
かっこいいですか?
899名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 01:35:46 ID:KYqOvAwo0
俺もスペシャルウィークの方が強いか同じぐらいだと思うな。
グラスがあまりにも強すぎたのでスペは軽視されているけど、オペやディープと
同じぐらいの力はあるよ。
900名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 01:38:40 ID:Exs3Rt/00
オペグラスペ有馬を見る限り何回でも順位入れ替わります。
まあ5歳時は順当にオペに逆転されてる可能性もありますし。
901名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 01:41:03 ID:HPeIcg+D0
強さを語るときには実力が出てないレースは無視されるのが当たり前だから
テイオー、グラ、クリ等の評価が高くなって
ディープ、スペ、オペにはその恩恵があまり無いんだな。
特にディープは納得できないレースが一つも無い。
902名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 01:42:04 ID:KYqOvAwo0
>>900
それはない。
グラスは体調めちゃちゃ悪くて、オペは完全に封じて、スペも押さえつけた。
着差以上の差はあったのは明らか。
903名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 01:45:08 ID:3g0PGXl/0
まあ一つ言えるのは、ディープにドラマ性は全く無かったってことだな。
勝つ事が宿命付けられる馬ってのも、それはそれで面白いのかもしれんが。
ディープインパクトは観戦人口を増やしたが、馬券人口は全く増えなかった。
904名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 01:45:54 ID:ODGO/zHI0
少なくとも、エルグラが強い馬か弱い馬かの区別ぐらい付くと思う
ディープにはライバルがいない
2、3着に来た馬が他に行って勝つ、若しくは好走し続けることで、ハイレベルな争いの中での勝利だと認識する事ができる
だが、どの馬も凡走を繰り返す
ディープの上がりは早いが、来年、再来年にはコンスタントに早い上がりを出す馬は出てくる
しかし、あれだけの勝率を上げる馬は当分出てこない
高い勝率を上げるためには、競争能力はもちろんのこと、相手関係に恵まれる必要がある。
オペラオーも能力は高かったが、3歳時と5歳時は相手関係に恵まれなかったから勝てなかった
905名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 01:51:03 ID:HPeIcg+D0
まあそういうことならスペはライバルに勝ったことが無いんだけどね
906ヒカル ◆OjH6MKnvfA :2007/01/06(土) 01:51:25 ID:Rx/QaEHp0
ディープが引退しないで今年も走り続けてたら
それはそれで評価が変わっただろうとつくづく思う。
907名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 01:53:21 ID:Exs3Rt/00
>>903
結構競馬板の奴も単純なんだよな。ディープみたいなエリートを
嫌ったと思えばサムソンみたいな雑草を応援してみたり。
どっちにしてもわかりやすいのが好きだよな。
元々ディープ好きな俺からしたら薬騒動からJC,有馬引退の流れは
まさしくドラマだったし、勝ったときはうれしかったしね。
どっちにしろお前が決めることじゃねえよ。お前が知らないところで
色んな思いがあるんだから。
908名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 01:53:55 ID:HPeIcg+D0
そうかな。
グランドスラムしたって評価は上がらないと思うよ。
909ヒカル ◆OjH6MKnvfA :2007/01/06(土) 01:58:55 ID:CVwVrFxw0
>>908
競争能力の持続性という意味でどうなのかなとふと思ったので。
まあ実績面での評価は海外で勝たない限り上がらないとは思います。
910名無し募集中。。。:2007/01/06(土) 01:59:42 ID:Nfie4gvq0
馬体重の差でスペ最強
911名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 02:00:09 ID:Xps+59UE0
まあTMオペのグランドスラムも偉大だと俺は思うけど。
いくらレベルが大したことなかったとはいえ簡単にできることじゃない。
スペが2000年にいてもグランドスラムはできる気があまりしないね。
912名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 02:01:47 ID:razoei5G0
雑草だろうがエリートだろうが、もうドラマで誤魔化せるような競馬ファンは激減したのだと思う。
いつまで同じ手法で行く気なんだってつくづく思う。

生産→育成→レース→引退
の課程で携わった人たちにドラマが無い方がおかしい。

と思い始めた俺は末期。
913名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 02:24:38 ID:mU2MW0iA0
1を含めお前らキモイな
競馬歴長い連中はだれもディープとスペシャルウイークを比較しないよ。
比較するまでもなくディープが上だからだよ。
スペシャルウイークみたいな雑魚と比較するのは競馬歴がスペシャルウイークから始まったやつらだろ。
比較するには次元が3次元から4次元ディープとスペシャルでは違うよ。
914名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 02:28:57 ID:ODGO/zHI0

まだまだだな君も
そんなの百も承知で基地を蚊等かって遊んだけ
915名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 02:32:24 ID:Exs3Rt/00
ってこいつは言ってますけどスペ基地さんほんとですか?
心の中ではちゃんとディープに負けてること自覚してますか?
916名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 02:33:48 ID:EUwLDuDy0
ディープ世代って98世代で置き換えるとエル、グラ、セイウン、キングヘ、エアジを抜いた位だろ
こいつらがいなければスペだってクラシック3冠+春天+宝塚+秋天+JC+有馬勝ってるから8冠馬だな
917名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 02:36:27 ID:ODGO/zHI0
つーか904に反論が無いから逃げたんだと思ってた
勝手にスペ基地にされてるし
ディープ基地のID:Exs3Rt/00が釣れて大漁大漁
918名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 02:36:44 ID:Exs3Rt/00
>>916
こいつは真性っぽいな。
919名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 02:37:33 ID:x4E6Pmq20
エルコンを基準にするとスペシャルなら3馬身程度でついていくだろうけど
ディープだと5馬身以上は差がありそう。
といってスペシャルとディープがレースしても差は2馬身もつけないだろうけど。
920名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 02:38:17 ID:mU2MW0iA0
>こいつらがいなければスペだってクラシック3冠+春天+宝塚+秋天+JC+有馬勝ってるから8冠馬だな
すべて仮定、情けないなお前。
921名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 02:44:10 ID:EUwLDuDy0
仮定もなにも同期でスペに先着したのはG1ではエルコン、グラ、セイウンだけなんだから
そいつらがいなければ普通勝てるだろ。
強力なライバルがいない98世代=ディープ世代
922名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 02:44:55 ID:Exs3Rt/00
>>904に反論するって言われても>>905でお前だまっちゃってんじゃんw
こっちはずっとスペのいいところはなんですか?エルグラとかなしでおねがいします
っていってんのに誰も答えないし絶対ディープの相手が弱かったことに
行き着く。スペってマジでスペ基地にすら強いと思われてねえよ、とか思ってね。
誰もスペを持ち上げようとはしないもんね。なにかといえばエル、グラ、ディープの相手云々
スペの話出てこないもんな。ライバルが強いってだけならいまの馬は
ディープがいたからスペより相手が強いし。ハーツのほうが強いんじゃない?
923名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 02:49:09 ID:ODGO/zHI0
いや、もう反論しても遅いし
蚊等かってるのをカミングアウトしてんのに今更反論してどうするよw
長文ご苦労様
924名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 02:49:14 ID:mU2MW0iA0
>強力なライバルがいない98世代=ディープ世代
なんでそうわかる。
ドングリの背比べなのかもしれないじゃないか。
お前が競馬を始めた98年世代を勝手に最強世代にして楽しむのはいいが、恥ずかしいからやめろ。
こっちが赤面する。
925名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 02:51:17 ID:Exs3Rt/00
>>923
あれを反論に見えるお前やっぱ真性だよ…
926名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 02:54:59 ID:UD2JFHAH0
>>896
宝塚って雨では?
927名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 03:02:19 ID:ODGO/zHI0
いや、あれは昨日から24時間以上張り付いてる1人の基地を釣るための釣り餌だから
その辺は基地が詳しい
だって俺ニワカだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
928ヒカル ◆OjH6MKnvfA :2007/01/06(土) 03:14:25 ID:CVwVrFxw0
>>914
これも釣りか・・・・。
929名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 03:25:34 ID:waJZkRm90
ディープにはスペと違って名勝負っていわれるレースがないような
気がするからその辺からオールドファンにあまり好かれないんだろうな
オグリもスペもそういうレースがあったからな
930名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 03:30:31 ID:mU2MW0iA0
オールドファンはディープを認めるよ。
931名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 03:33:01 ID:waJZkRm90
>>930
認めるけど好きにはなれない
932名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 03:37:15 ID:Exs3Rt/00
好きになってくれとは誰も言ってない。
ディープが強いことを認めればいいだけ。
933名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 03:40:25 ID:waJZkRm90
俺は別に普通にこんな議論しなくても認めてると思うぞ。
ただマスコミが騒ぐより前のスペの世代の競馬の方がかなり
競馬が見てて面白かったのは確か。
934名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 03:42:29 ID:TTqSUuSbO
スペがディープに勝てるか勝てないかは別にしても、少なくてもジャパン<ウンス
リンカーン&ポップ&メジャー<グラじゃないかな?
935名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 03:43:07 ID:b5+8X11M0
ハーツクライみたいな駄馬に完敗した馬がそんなに強いのか?
936名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 03:44:51 ID:Exs3Rt/00
ウンスとジャパンの間にスペが入るぐらいだろうな。
937名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 03:48:00 ID:QYZdHpF00
オレは認めない。
ディープは弱い相手にしか勝ってないだけでなく負けた相手も弱いから。
スペは高いレベルの相手と何度も戦っているので力関係が分かりやすい。
スペ最強と言う気はないが高いレベルの馬であることは間違いない。
しかしディープは強い証明をまったくしていない。タイムもインチキ馬場で走っているだけ。
これじゃスペより強いとは思えないのも仕方がない。
938名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 03:52:56 ID:QYZdHpF00
スペエルグラは超名馬だがディープは普通の世代最強レベルというのが本当のところだろう。
939ヒカル ◆OjH6MKnvfA :2007/01/06(土) 03:58:42 ID:CVwVrFxw0
まあスペがディープ抜きのメンバーとやりあったとしたら
3冠確実だとは思うな。
940名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 03:59:56 ID:waJZkRm90
>>939
それは言える
941名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 04:01:03 ID:Exs3Rt/00
ジャパン差せないよ。
942名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 04:02:45 ID:b5+8X11M0
スペとディープが10戦したら5分の5分の互角ぐらいだろな。
943名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 04:03:56 ID:Exs3Rt/00
スペは一回も勝てないよ。
944ヒカル ◆OjH6MKnvfA :2007/01/06(土) 04:04:24 ID:CVwVrFxw0
>>941
負けるとしたらそこだけでしょうね。
945名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 04:08:09 ID:Exs3Rt/00
スペ基地って前からこんな妄想しかできないやつらだっけ?
ディープが出てきてからというものひどすぎるな。
946名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 04:09:06 ID:EUwLDuDy0
勝つにしても負けるにしても強い相手と戦うことで
その馬の本質的な強さってのが見えてくるものなんだがディープにはそれがなかった
参考になるのは凱旋門と05有馬だけ。あとは相手が雑魚すぎて参考にならん
947名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 04:10:05 ID:ZY7GZs4cO
>>921キングヘイローに負けたことも知らないニワカは死ね
948名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 04:13:15 ID:QYZdHpF00
>>946
つまりディープは全敗した駄馬www
949名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 04:15:13 ID:HPeIcg+D0
スペはブライトとステゴにしか勝ってないことになるけど
950名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 04:17:28 ID:Exs3Rt/00
実力的にはドリパ=スペぐらいだよ。ドリパもいい訳ならいっぱいできるし。
ドリパも皐月ぐらいだろ、負けたのは。ダービー、菊は勝ちに等しい。
JC2着もディープがいないと思えばいい。ウィジャに勝ったし。
有馬は騎手が下手糞に乗った3着。3歳の成績はスペと同じぐらいかな。

スペは強い相手と戦ってエルグラよりは弱いってことを発見したし、
ドリパもディープには相手にしてもらえなかったし似てるね。
951名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 04:19:51 ID:HhpyhzjZ0
ついに狂ったか。
もう寝たら?
952名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 04:20:40 ID:EUwLDuDy0
ディープは勝って当たり前な相手に勝っただけ
真価が問われた05有馬(古馬初対戦、3歳で一線級の古馬を破った馬は少ない)
凱旋門賞(レベルはともかく欧州の一流馬が揃う舞台で完敗)
この2つだけは落としてはならないレースだったのに負けた
953名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 04:22:31 ID:Exs3Rt/00
後付乙。
ディープにはスペみたいにまけてもいいレースなんて初めからありませんからー
954名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 04:24:01 ID:HPeIcg+D0
キンヘ、ウンスが期待通りの力を出せば負けて
エルグラに負けてエアグルに負けて
スペはライバル多いけど全て負けてしまってる。
勝負付けできたのはブライトとステゴだけ。
ディープがブライト、ステゴ級の馬を倒してないことも事実だけど。
955名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 04:24:52 ID:Exs3Rt/00
だいたい凱旋門賞を絶対に落としてはいけない馬ってw
めちゃくちゃ褒めてますやんディープのことめちゃ褒めてますやんw
956名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 04:26:56 ID:a8qjaV2J0
>>946
凱旋門と05有馬を強い相手と戦ったというのならJCも06有馬も
強い相手と戦ったことになるんじゃないかい?
957ヒカル ◆OjH6MKnvfA :2007/01/06(土) 04:28:52 ID:CVwVrFxw0
>>942
99有馬がいい例だと思います。
958名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 04:29:27 ID:EUwLDuDy0
弱メンには強いが少し能力が高そうな馬が出てくると勝てない馬って認識だな<ディープ
弱メンにしか勝てなかった馬が史上最強馬の訳がないだろう
959名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 04:30:03 ID:Exs3Rt/00
ハーツを弱いといいながら力負けに見せたいがためのあとづけやんw
スペ基地の得意なやつやんw
960名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 04:30:16 ID:HhpyhzjZ0
凱旋門賞はメンツが雑魚かったから。
それでも隊列が決まったときにディープは負けると思ったがね。
ディープの後ろに付けてた馬のどれかはディープを交わすだろうとね。
まさか牝馬に負けるとは思わなかったけどw
961名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 04:32:53 ID:7BkB6V620
もうこの際、豊さんに聞いてみよう!
それではっきりするじゃん!!
962名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 04:33:56 ID:HPeIcg+D0
スペは強い馬に負け続けた馬
ディープは弱い馬に勝って弱い馬に負けた馬

こんなもんかな
963ヒカル ◆OjH6MKnvfA :2007/01/06(土) 04:40:55 ID:CVwVrFxw0
やっぱりディープには05JCに出て欲しかったな。
964名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 04:41:18 ID:2LAU93BI0
アサヒクリークには負けんのは痛いな
965名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 04:45:23 ID:PYKkghv20
スペシャルウィークさんが強過ぎるな

グラス・エルコン・セイウン・メジロブライト・オペラオー・エアジハード


戦ってきた相手が違い過ぎる ^^
966名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 04:48:06 ID:HhpyhzjZ0
例年並の凱旋門賞馬に負けたならまだ言い訳できるけどレイルリンクなんてサガミックスより弱いしな。
967名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 04:50:08 ID:Exs3Rt/00
>>965
戦うだけなら誰でもできる
968名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 04:53:27 ID:Exs3Rt/00
キングヘイローなんてレコルトみたいなもんだしな。
朝日クリークなんて馬刺しなみに弱いしな。
969名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 04:56:34 ID:HhpyhzjZ0
レコルトはロジックと比較するべき馬。
馬刺しはアドジャと比較するべき食べ物。
970名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 04:58:38 ID:18CZ4vmVO
競馬12年やってる28才だが、確かにスペの相手は強かったが、なんぼなんでもディープが上。
971ヒカル ◆OjH6MKnvfA :2007/01/06(土) 04:59:04 ID:CVwVrFxw0
ディープは内に入れればもっと有利に戦えただろうけどな。
最もあの戦法で勝てるレベルならその必要はなかったのかもしれないし
そう言った意味では底を見せていないのかもしれない。
972名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 05:00:27 ID:Exs3Rt/00
やっぱディープ最強ですね!

ろぶろい、たっぷ、はーつ、すいーぷ、、さむそん、どりぱ、めじゃー、でるた

みんなちぎりましたもんね!スペとは比べ物になりませんね!
973名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 05:03:30 ID:HhpyhzjZ0
うめ
974名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 05:04:05 ID:Exs3Rt/00
スペは引退レースで恥をさらしてましたね!
おもしろかったです!
975名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 05:04:51 ID:HhpyhzjZ0
世界の凱旋門賞で恥をさらした薬厨が何言ってんだw
976名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 05:06:14 ID:Exs3Rt/00
恥を晒しにもいけませんでしたね!
おつかれさまです!
977名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 05:07:03 ID:HhpyhzjZ0
普通は行っても恥はかかないw
乙w
978名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 05:08:35 ID:Exs3Rt/00
スペならエルの15馬身後ろです!充分恥ですよ!
979名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 05:09:28 ID:HhpyhzjZ0
うめ
980名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 05:10:30 ID:18CZ4vmVO
2006凱旋門賞にスペがでたらシンガリかブービーだったと思うよ。レイルリンクはロンシャン24の鬼。プライドなんて価値の無いかっさらい2着だし。スペを現役馬に置き換えるとアドマイヤムーン位かな。
981名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 05:10:33 ID:lfyVtkCB0
日本の恥部であり汚物
ディープ厨
982名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 05:10:48 ID:Exs3Rt/00
スペってセールスポイントもないただの屑馬ですね!
オペにも劣りますよ!
983名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 05:11:57 ID:EVaCSKqm0
スペ同期       ディープ同期
エルコンドルパサーvs シックスセンス
グラスワンダー   vs インティライミ
セイウンスカイ   vs アドマイヤジャパン
キングへイロー   vs ローゼンクロイツ

一つ下の世代
テイエムオペラオーvs ドリームパスポート
モンジュー     vs レールリンク

一つ上の世代
スティゴールド   vs ハーツクライ
984名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 05:13:12 ID:HhpyhzjZ0
ディープのセールスポイントってなんだ?社台圧力と薬しかおもいうかばねぇ
985名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 05:13:37 ID:Exs3Rt/00
スペ基地って嫉妬で泣くタイプでしょ!!??
ディープに絡んでもいいことなんかないのにね!
986名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 05:15:57 ID:Exs3Rt/00
世代でしか勝負できないところとか
ジャイアンの後ろにいるスネオですね!
987名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 05:16:05 ID:18CZ4vmVO
お前らくだらない言い合いのしかたはよせ!スペも素晴らしい馬だったね。でもさすがにディープと比べるとちょっと落ちちゃうかも。なんでスペFUNはディープと比べたがるの?
988名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 05:18:00 ID:HhpyhzjZ0
むしろ雑魚いディープ基地がスペに憧れて立てたスレだろ。
989名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 05:18:07 ID:Exs3Rt/00
>>983
しかもディープ世代勝ってますね!4勝3敗で
990名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 05:20:38 ID:HhpyhzjZ0
スペ同期       ディープ同期
エルコンドルパサー○ シックスセンス ●
グラスワンダー○    インティライミ ●
セイウンスカイ○     アドマイヤジャパン ●
キングへイロー ○    ローゼンクロイツ ●

一つ下の世代
テイエムオペラオー●  ドリームパスポート ○
モンジュー ○      レールリンク ●

一つ上の世代
スティゴールド○    ハーツクライ ●

スペ世代の6勝1敗
991名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 05:22:18 ID:18CZ4vmVO
俺はスペの方が好きだったけどディープの方がはるかに強いと思う
992名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 05:22:27 ID:EVaCSKqm0
いくらなんでもオペが勝つだろう・・・w
993名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 05:22:41 ID:Exs3Rt/00
>>990
わざわざおつかれさまでーす!
994名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 05:23:03 ID:HhpyhzjZ0
追加
アサヒクリーク ○    マイネルレコルト ●
995名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 05:25:20 ID:Exs3Rt/00
スペって武の中ではもういない馬らしいですね!
996名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 05:25:23 ID:18CZ4vmVO
スペ世代は確かに凄かったがディープと勝負になる馬はさすがにいない。エルコンでも無理。
997名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 05:26:36 ID:Exs3Rt/00
スペって臭いですね!
998名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 05:26:47 ID:18CZ4vmVO
ディープと勝負できるのはむしろキンカメ
999名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 05:26:55 ID:EUwLDuDy0
1000だったらディープはインチキ駄馬
1000名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/06(土) 05:27:10 ID:HhpyhzjZ0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。