☆今年の有馬の入場者数は?[上3桁当てたら神]

このエントリーをはてなブックマークに追加
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 21:20:23 ID:Kl4Yowiq0
>>174
JRAに天罰が下る時間がやってきたって事さ。
自分たちで撒いた種なんだから、これからどうするのか見ものだな。
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 21:22:29 ID:tOuijEEv0
日本中央競馬会(JRA)は今年の開催が終了した24日、今年の業績(速報値)を発表した。
売り上げは開催288日で2兆8233億944万2000円となり、前年比で97・5%と微減。入場者も750万8297人と前年の92・5%に減った。

 ディープインパクトの引退レースで盛り上がった有馬記念も同様だった。
入場者は前年の72・2%の11万7251人にとどまり、売り上げは同88・2%の440億2037万7700円だった。
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 21:23:31 ID:127eGyAD0
JRAは完全に斜陽。
ディープで誤魔化そうとしたけど、インチキで余計にファン離れ。
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 21:24:32 ID:tOuijEEv0
◇平成以降の有馬記念当日の
中山競馬場の入場人員と有馬売り上げ◇
年 入場 売り上げ 勝ち馬
元 6万8912人 321億3932万1000円 イナリワン
2 ★17万7779人 480億3126万2100円 オグリキャップ
3 12万6641人 553億4565万0000円 ダイユウサク
4 14万6196人 695億5656万3500円 メジロパーマー
5 16万0084人 788億8415万2000円 トウカイテイオー
6 16万0620人 746億0126万6900円 ナリタブライアン
7 16万4881人 819億9089万4000円 マヤノトップガン
8 16万0095人 ★875億0104万2400円 サクラローレル
9 16万0719人 780億7606万8700円 シルクジャステス
10 15万3661人 750億4951万1000円 グラスワンダー
11 14万8156人 727億8710万9400円 グラスワンダー
12 13万4345人 583億8460万0900円 テイエムオペラオー
13 11万6578人 511億7410万9300円 マンハッタンカフェ
14 12万1822人 511億0615万6400円 シンボリクリスエス
15 12万4370人 516億2571万4000円 シンボリクリスエス
16 12万5316人 515億6406万3400円 ゼンノロブロイ
17 16万2409人 499億0927万・・・・円 ハーツクライ
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 21:25:16 ID:tOuijEEv0
95マヤノトップガン   16万4881人(前年比102.7%)  819億9089万(前年比109.9%)
96サクラレーレル   16万0095人 (前年比97.1%)  875億0104万(前年比106.7%)
97シルクジャスティス 16万0719人 (前年比100.4%) 780億7606万(前年比89.2%)
98グラスワンダー   15万3661人 (前年比95.6%)  750億4951万(前年比96.1%)
99グラスワンダー   14万8156人 (前年比96.4%)  727億8710万(前年比97.0%)
00テイエムオペラオー13万4345人 (前年比90.7%)  583億8460万(前年比80.2%)
01マンハッタンカフェ  11万6578人(前年比86,8%)  511億7410万(前年比87.6%)
02シンボリクリスエス 12万1822人 (前年比104.5%) 511億0615万(前年比99.9%)
03シンボリクリスエス 12万4370人 (前年比102.1%) 516億2571万(前年比101.0%)
04ゼンノロブロイ    12万5316人 (前年比100.8%) 515億6406万(前年比99.9%)
05ハーツクライ     16万2409人(前年比129.6%) 499億0927万(前年比96.8%)
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 21:29:56 ID:xfQrIzZ90
しかし並べてみるとオグリが如何に人気あったか解るな
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 21:31:35 ID:tOuijEEv0
有馬ファン投票1位得票数
97エアグループ・・・142596
98エアグループ・・・165357
99スペシャルウィーク・・・165734
00テイエムオペラオー・・・109140
01テイエムオペラオー・・・93217
02ナリタトップロード・・・91122
03シンボリクリスエス・・・125116
04ゼンノロブロイ・・・100052
05ディープインパクト・・・160297
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 21:32:47 ID:UhpWZMgl0
去年の16万ってのも売り上げピーク時並なんだな
一気にイメージダウンしたな・・・
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 21:34:09 ID:tOuijEEv0
ファン投票みると
99→00と05→06でいかにみんなが白けてたかがわかる
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 21:35:35 ID:0L2HK/vK0
人は呼び込むけど売上には大して貢献しないという点ではオグリとディープは同じだな
JRAはこういうファンでディープ引退後にも競馬を続けるのがいると勘違いしてるんだろう
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 21:36:11 ID:D7xRUFd50
>>193
 90年の入場者数と、89年のファン投票獲得数は、
 余程のことがない限り、抜かれることはなさそうだな。
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 21:37:33 ID:c26/S1Fo0
減りすぎだろこれ
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 21:39:18 ID:UhpWZMgl0
オグリキャップは確かに凄いなw
この馬が競馬人気を作ったわけだ
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 21:39:48 ID:kd+wLe+9O
大分空いたようだし来年から久々に競馬場いってみようかな
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 21:40:59 ID:tOuijEEv0
とりあえずにわかファンがいなくなるのはいいことだ
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 21:42:54 ID:uD4eGfTdO
すまん
今日の単勝、結局いくらついた?
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 21:53:29 ID:Dmxkse4UO
そんな少ないの?
まわりの人みんな去年とは比較にならないほど多いとか言ってたのに。
ヤバいねえ。
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 21:54:10 ID:KOx3OUCn0
>197
オグリの時は走る度に大幅な売り上げレコード、入場者レコード更新の展開だったが
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 21:59:14 ID:baHeHtK10
>>203
120円。

>>194
自分が見に行った'03年より空いていたのか…
拍子抜けした。
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 22:00:45 ID:uD4eGfTdO
>>206
感謝〜
208isogawa ◆kkvKdOUtUk :2006/12/24(日) 22:01:35 ID:FdqTChl90
ノロウィルスの影響もあるだろ
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 22:04:23 ID:0nNatX2GO
去年死にそうになって家で見てた奴が多そうだな
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 22:16:00 ID:i2CEGw0s0
俺が唯一生で有馬見に行ったのがジャスティスが勝った時。
16万も入ってたんだな〜。
あの混雑っぷりで、行くと疲れる事が分かったんであれ以来行ってないんだが、
11万とかだったらあの当時を知ってる分からすれば相当空いてる感覚なんだろうな。
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 22:44:03 ID:5HTXW/Cp0
現地に行ってきたけど11万って本当?
ショップが入場制限されていたのは初めて見たからもっといると思ったが





212名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 22:48:22 ID:v2DZkwg00
>>194
スペのときはグラスとかも同じくらい投票されてたんだろなぁ。
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 23:04:33 ID:D7xRUFd50
>>212
 多分それはない。
 ファン投票で上位3頭が全て16万票集めたのは、
 89年のオグリキャップ、スーパークリーク、イナリワンくらいしかないはず。
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 23:22:01 ID:Qed1R1jZ0
テレビとか新聞ではディープ一色のように報じられてるから

おれはてっきりまだブームなのかと思っていた

215名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 00:00:10 ID:tOuijEEv0
99有馬グラス 158955 
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 00:07:39 ID:2ofpG56e0
マスコミの過剰報道とのギャップが凄いw
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 00:14:23 ID:tAClA0r40
ディープにしても亀にしてもなんだが・・・
ヒーローってのは誰かが意図的に作るものじゃなくて、自然に生まれてくるものだろ?
ムリヤリ作られたヒーローにはアンチや冷めた目で見てる者も多いよな
亀にはTBSの影が映るように、ディープにはJRAの影が見え見え
ダービー前にディープ像ができるなんて異常
それに加えて凱旋門賞の失格による競馬不審、ライバル不在(せめて菊花賞馬が出てりゃ
騎手の兄弟対決も含めて少しは盛り上がっただろうに・・・)、武豊の騎乗停止時期の
不可解な延期、藤田の暴力事件・・・JRAは真剣に考えるべきだろうな
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 01:16:18 ID:E2TFZJOf0
でも実際スタンド前は去年の非じゃないくらい混雑してた。なんか5万も減ったって不思議だ。
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 04:34:47 ID:368dg5td0
午前中に馬券だけ購入してサッサと帰ってテレビ見ているオッサンもカウントされるからな、今年に限ってはそういうのは少なく競馬場に滞留していたから実際の混雑度はどうだったのか?と思うよ
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 05:49:00 ID:roEo9+/00
11万でニワカがほとんどってやばくね?
本当の競馬ファンは自宅観戦多数か
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 06:58:05 ID:De9IEYBLO
馬券買ってんだからやばくはないだろ
それにクリスマスイヴだったから家族サービスやらデートの人もいるだろうし
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 09:00:40 ID:jVElzGx9O
>>221
マスコミ曰く史上最強でブームを巻き起こした馬のラストラン&引退式で
この入場者数と売上じゃ興業としては大失敗もいいとこじゃないか?

イブだからと言うのもトップガンの時は入場者も売り上げも増えてるし
魅力のある馬、魅力のあるレースならここまで減らないよ
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 09:47:00 ID:MNsv2o5RO
ここまで人気ないとはな。オグリやテイオー・ブライアンみたいな華がないからな。あと、人を惹き付けるドラマもない。無敗じゃなくなったのと凱旋門負けた(しかも薬物検出)時点で終わってたんだよな
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 09:57:03 ID:U1jekQp/O
俺と彼女が行ってなきゃ11万7249人だったわけか。なんか感動。
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 10:28:59 ID:QX5iFgsX0
JRAはほんと下手だな
去年前売りのみとかやっといて今年は当日も入れる方式にして
前売りを少なくしたから不自然に減ってしまった
変なことやるからだよ
前売りをたくさん売っとけば17万もいったのに
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 10:32:07 ID:BGRIPCzW0
上三桁当てたら神ってまじじゃん。1−4−5でしょ
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 10:49:38 ID:MNsv2o5RO
>>224
こなくて良かったのに
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 10:52:35 ID:U/yl0v6b0
亀田戦は会場ガラガラでも視聴率は一応30%越えたんだよね。
ディープの有馬は視聴率には貢献してるのかな?

俺はJSPORTSで早慶戦観てたらもうレースが終わってた。
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 12:07:51 ID:PaGmVpCg0
入場者数がさほど伸びなくてもいまはPATがあるとか言い訳できるが

売り上げ減

ディープ一強だから

ほかの混戦のレースもダメポ

JRAも落ちていくのみ

馬も高く売れなくなっちゃうよ

230名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 15:37:16 ID:cTUsJRtt0
>>225
いやJRAも去年ほどの客数は見込んでなかったのでは
だから前売りの枚数も減らしたし当日券も可能にした

…と考えるのが普通な気がするんだけど
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 21:27:11 ID:EKjK5ZuI0
イブだの給料日前だのJRA職員みたいな言い訳しても仕方ないだろ
ファン投票の総数が46万票近くも落ちてるのに入場者が増えるわけない
つか最近じゃ一番少ない投票数だぞ
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 21:39:14 ID:diQnD98T0
ハーツクライ引退、2冠のメイショウサムソンのメッキが剥がれ、カワカミプリンセスは回避じゃ面白み半減どころじゃないからな・・・・
武の騎乗停止期間を変更する融通さをカワカミプリンセスの時にも適用しておけよ<バカJRA
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 22:32:56 ID:CrOneAXD0
JRAがヤバイというよりディープ人気がもうヤバイw
泥舟に取り残されたトンマのような気分だろうな。
近年最低の11万人ってwwwムオペ以上の暗黒時代決定wwww
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 22:40:52 ID:HquQHe0+O
>>230 
去年
前売り売りすぎて当日入れない人が沢山いて現場は混乱した

今年
前売り減らして当日の人数を増やそうと試みたが
去年の事もあり
「前売り券を持ってないと当日は入れない」
と思ってしまった人が多数いた

JRA m9(^Д^)プギャー
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 22:53:21 ID:qEB1WkL/0
場者数とかファン投票はともかく

売り上げが物凄い落ちっぷりだな

全盛期が以上だったのか?
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 23:11:55 ID:cTUsJRtt0
>>234
だからファン投票なんて見てもさ、去年より入らないなんて明らかじゃね??
そもそも混雑を避けるために前売りがあるんだし

どっちにしてもJRAm9(^Д^)プギャーには変わりないがw
237名無しさん@実況で競馬板アウト
14万かなと思ってたが少ないな
来場者が減少すれば場内の混雑緩和になるから悪いことではないと思う