【ニュース】ばんえい競馬廃止か 27日最終判断

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
北海道のばんえい競馬存廃問題で、岩見沢市では24日、帯広市がまとめた帯広、
岩見沢の2市共催案の受け入れは困難との見解が大勢となった。
帯広市は岩見沢市との再協議や単独での開催には慎重で、ばんえい競馬は廃止の方向が強まった。
岩見沢市の渡辺孝一市長は27日に最終判断を正式に表明する予定。

http://www.nikkansports.com/race/p-rc-tp0-20061125-121415.html
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/25(土) 10:27:53 ID:k1WcukuT0
2げっとー
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/25(土) 10:28:42 ID:/QEZuxfx0
夕張氏ね
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/25(土) 10:40:21 ID:pjJD/JweO
可哀相だが仕方ない。無駄に延命したってしょうがない。
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/25(土) 10:44:27 ID:FDL8w+Sj0
ばんえいの馬券は一度も買ったことないけど、こういうのは悲しくなるなー。
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/25(土) 10:47:07 ID:UHIzTzCd0
コレは仕方ない
努力して何とかなる問題じゃないよ、ばんえいは
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/25(土) 11:05:06 ID:IeDs9+ME0
JRAでやれよ
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/25(土) 11:16:56 ID:FYxIfQpK0
大井でよく買ってたが、意外と楽しいのにな。
日本競馬独特のばんえいが無くなっちゃうのか・・・
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/25(土) 11:17:27 ID:y8KhlHLO0
これも時代の流れってやつか
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/25(土) 11:23:33 ID:iHfOD2W60
よくさ、ばんばのレースはド迫力!なんて書いてる文章見たけど、
実際レースの映像見たらなんかただバカでかい馬がノソノソと歩いてるだけ
生で見ればそりゃあのデカさだしド迫力なのかもしんないけど現場になんて実際行けないっつーの
札幌に住んでたってわざわざ車で1時間とか2時間かけて見にいかねーよ
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/25(土) 11:28:20 ID:LTN4yiIu0
>>10
あれはテレビじゃわからない。
生で見ないともったいない。
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/25(土) 11:38:55 ID:OW2iW5El0
映像つくるのも下手だよな
場内映像よりGyaoの独自映像の方がよっぽどいいってどういうことだ
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/25(土) 12:11:12 ID:eGEEKWLO0
ばんえい目指して頑張ってたロジック・サムソン・ハーツはこれからどうすれば・・・
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/25(土) 12:26:35 ID:/eY5u2DA0
>>10-11
競馬としては北海道中〜東部でしか行われておらず
草レースを含めても東北以北のスポーツだったところが
最大の弱点だった

生のレースを見たことがない人も多いだろうが
それ以上に「ばんえいって何?」って人もいまだに多いだろう
いくら映画が公開されたとはいえ
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/25(土) 12:39:11 ID:/Tyk6sWY0
こういうことばっかだとだんだん競馬に興味無くなってくるな・・・。
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/25(土) 12:40:40 ID:jMDJK8010
予想し応えが無い競馬はつまらん
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/25(土) 13:04:53 ID:Eg9XUHiQO
帯広にも岩見沢にも行ったが、正直なところ、予想プロセスがさっぱり解らず、興味がどうしても持てない。
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/25(土) 17:32:33 ID:owcYm9TB0
あげ
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/25(土) 17:38:02 ID:zheVxAjOO
ソリひかないで平場のレースやろうよ。ばんばで。
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/25(土) 18:39:48 ID:GGdRgbmz0
↑昔は草競馬でやっていた。
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/25(土) 19:34:05 ID:Y0/baiZA0
廃止されたら、ばんばたちはどうなるのだろう・・・
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/25(土) 19:34:59 ID:Y0/baiZA0
殺処分にしたらたたりがあるぞ!!
23:2006/11/25(土) 19:36:56 ID:v8DYIs8m0
ばんえい競馬は北海道文化遺産。
廃止なんてありえないでしょうに……。
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/25(土) 19:38:55 ID:7MmRxhjk0
>>23
正確には北海道遺産。


北見廃止はデフォなのね。
あと、旭川がドン無視されてるんだけど。
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/25(土) 19:45:32 ID:OmwRURij0
儲かっていた頃は何百億と利益を徴収し、お世話になっていたのに
景気が落ち込んで赤字続きになった途端に廃止・・・だもんなぁ

自治体連中調子良すぎ
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/25(土) 19:46:21 ID:yR9AkIjaO
ミサキスーパー
ミサキスーパー
ミサキスーパー
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/25(土) 19:47:08 ID:Zco6+CXv0
ぬれ煎売れよ
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/25(土) 19:47:15 ID:8RIRxkE30
北海道旅行したときに岩見沢で観戦したけど、のんびりできていいところだったよ。
ただ、客は少なかったなぁ。
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/25(土) 19:48:52 ID:5/aaz6Mm0
馬はテレビで見てもものすごくゴツく感じるから
生で見たらもっとすごいんだろうな
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/25(土) 19:51:41 ID:xjQlvurI0
なくなる前に一回行ってこようかなあ
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/25(土) 19:53:47 ID:8RIRxkE30
あと、返し馬のときはソリをつけずに、普通の競馬と同じように騎手が馬の背に跨るんだけど、
馬がでかいから、まるで象に乗ってるみたいに見えて新鮮だった。
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/25(土) 22:39:50 ID:bOJyf/9i0
道新速報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

岩見沢廃止を受け帯広も廃止受け入れへ。
これによりばんえい競馬の廃止が決定的となった。
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/25(土) 22:45:18 ID:1O3pY1760
>>13
チープインパクト様が降臨すれば廃止は免れたかもねw
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/25(土) 22:50:28 ID:dNM8iZfz0
あんなつまらんレースよく見る気になるなwwwwwwwwww
今まで生き延びてこれただけでもキンシャサノキセキ
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/25(土) 22:56:44 ID:ENT62TrkO
これで地方厨の心の寄り所が消えた。
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/25(土) 22:57:03 ID:/f8AHKacO
このスレ、テレ東の矢野アナが見てる気がする
何となく…
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/25(土) 23:07:14 ID:CtX0cVSE0
国民的大スターのウインクリューガー様が移籍すれば問題ない
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/25(土) 23:15:27 ID:7GG2dNaBO
…、ミサキィスゥーパァー、ミサキイスゥーパァーーヤッタァーー!!!




DQN市長渡辺氏ね
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/25(土) 23:20:55 ID:eJNzvQSr0
「ばんえいのソリはゴールに入った後にはどのようにしてスタート位置に戻すのだろう?」
現地(競馬場)に行くまでの大疑問でした。

競馬場に行って、コースの向うに小さなDL(ディーゼル機関車)とレールを見たときに
その疑問は氷解しました。
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/25(土) 23:23:19 ID:ENT62TrkO
潰れた競馬場の事をとやかく言うヒマない。今は残っている地方競馬場をさすらいそして楽しむだけだ。
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/25(土) 23:26:08 ID:uu1cLp5U0
馬肉の供給が多くなるな
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/25(土) 23:29:47 ID:zbQ6Iy4l0
ばんえいってロウ撒いたり八百長事件が多かったからね
なくなっても当然かなと思う
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/26(日) 04:50:09 ID:WrvPUy7z0
1つだけいえることは、有識者会議なのに参加者は無見識な人ばっかりということ

なにしろ、「地方競馬とは・・・」とか「道営競馬とは・・・」とか「ばんえい競馬とは・・・」
なーんて基本的な事柄を説明するのに何十時間もかかるんだから。
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/26(日) 04:57:55 ID:jnI9XxxSO
ミサキスーパーを札幌競馬場の誘導馬にしろ
ミサキスーパーを札幌競馬場の誘導馬にしろ
ミサキスーパーを札幌競馬場の誘導馬にしろ
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/26(日) 05:17:59 ID:C3KQ86Kp0
どっかのテレビ局は廃止が決まってもデープデープ騒いで報道すらしないだろうな
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/26(日) 05:47:39 ID:jnI9XxxSO
だいたい文化として残せよ低脳
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/26(日) 05:53:02 ID:QNkeynPbO
夕張のあおりくらったな
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/26(日) 06:20:13 ID:jnI9XxxSO
地方はこうやって切り捨てられていくんだな
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/26(日) 07:57:47 ID:oD59g4vGO
北海道は本当に景気が悪かったんだな。
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/26(日) 08:07:35 ID:/JhbVWP1O
マジかよ
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/26(日) 08:11:52 ID:vdgpOESZO
新庄をばんえい騎手にすれば問題解決すんじゃね?
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/26(日) 09:25:00 ID:77UK1lec0
「で、ばんえいってどれだけ儲かるの? え?赤字?やめろ!税金の無駄遣いだ」
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/26(日) 09:28:34 ID:MYFYqUrt0
より大きな馬を作るのは利益が合致するから
食肉産業の一環として続けたら良いじゃん、細々と
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/26(日) 09:35:37 ID:qpm7s7Fm0
豚みたいに押し込めておけ
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/26(日) 10:16:36 ID:sz/uPOZ20
ショックだな。こないだ「雪に願うこと」を見て
一度行ってみようかと思ったのに・・・。
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/26(日) 11:40:08 ID:FfJXB+Rl0
今日もばんえいやってます。ネット中継をどうぞ。
http://www.banei-keiba.or.jp/live/index.php3
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/26(日) 11:42:53 ID:FfJXB+Rl0
あれ?実況イバさんじゃない
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/26(日) 11:54:55 ID:7uNMKqVW0
まぁ、八百長だらけだったからな。
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/26(日) 16:59:19 ID:gKLK6qO40
JRAが買い取ってやれよ。
そんなたいした経費にはならんだろ。
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/26(日) 18:20:43 ID:w0E3lRaA0
100円につき確か15パーセントがJRAの取り分で10lが国への納付金だっけか?
それにばんえい競馬への補助として5lつければ良いんだよ
軽く一千億くらいはいくだろ?
これでお前らも安心だ
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/26(日) 19:34:11 ID:e86WkZy20
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/21/news089.html

いまからこうゆうの2ちゃんでやろうよ
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/26(日) 19:39:56 ID:ZvWLms830
もう遅いだろ、最終判断だし
危機が分かった時点で始めないと無理
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/26(日) 19:48:50 ID:Y09J+BCnO
また多くの命が無駄になるんだろうなぁ

奴らは不祥事ばかりのくせに
いつか天罰が下るであろうに
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/26(日) 19:53:20 ID:e86WkZy20
じゃあ、もうおわっちゃうの?
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/26(日) 19:54:52 ID:gKLK6qO40
だからJRAの統治下に入りゃええやんね。
JRAも北海道遺産保護の名目、それに平地とは別物だし手助けはしやすいはず。
まあそれに受けてばんえいの場外売り場はJRAと併売となるのは仕方ない。
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/26(日) 19:54:58 ID:XAvjRRMt0
ばんえいだけじゃなくて北海道競馬そのものが
廃止目前なんだろ
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/26(日) 19:57:11 ID:ZvWLms830
道営は若干の黒字?
2〜3年前から経営よくなってるらしいが
廃止論もつきまとってる
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/26(日) 19:57:26 ID:LtDoW6Ml0
>>62
それがあまりの急展開だったから、それも無理だった。
岩見沢市長がうちもやめたいと言ってから、急に廃止への道へ一直線だったし。
廃止廃止と騒ぎ出してから2ヶ月も経ってない状態で廃止決定だし。
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/26(日) 19:59:06 ID:LtDoW6Ml0
>>67
道営も今も赤字。
3ヶ年計画で、残り2年は存続が決まってるが、2年以内に収支均等まで持って行けなければ、廃止することが既に決まっている。
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/26(日) 20:37:44 ID:uV9ZVCyY0
11月・12月の地方重賞
11/26 北見  北見記念 ダ200
11/26 水沢  白菊賞 ダ1400
12/ 3 金沢  ヤングチャンピオン ダ1700
12/ 6 船橋  クイーン賞 ダ1800(交流GV)
12/ 7 園田  園田金盃 ダ2400
12/10 帯広  ばんえいオークス ダ200
12/13 川崎  全日本2歳優駿 ダ1600(交流GT)
12/17 水沢  早池峰賞 ダ1400
12/17 金沢  中日杯 ダ2300
12/17 福山  アラブ王冠 ダ1800
12/20 名古屋 名古屋グランプリ ダ2500(交流GU)
12/20 浦和  テレビ埼玉杯 ダ1400
12/24 帯広  ばんえいダービー ダ200
12/24 佐賀  中島記念 ダ2000

12/10 ばんえいオークス ダ200 12/24 帯広  ばんえいダービー ダ200
がある
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/26(日) 20:47:10 ID:xtfHBG3N0
ジャパンカップ一色の今日
このスレを見付けて書き込まずにはいられん。

自分も今年初めて岩見沢ばんえいを見に行ったけど。
面白かったぞ。競馬好きの人間は間違いなく楽しめる。

だって【ゴール前で馬が止まる】
【スタートからゴールまで馬と一緒に歩いていける】等・・・

確かに地元の人は全く興味が無さそうで
客も少なかったけどなぁ・・

文化遺産&観光遺産として残さないと駄目だよぉ!

JRAも競馬底辺のこういう問題にもっと俺が今まで
投資してきた馬券代使えよ!

ばんえい競馬を積極的にPRしてきたのは
フリーアナの矢野さんとMXテレビの「東京シティ競馬中継」だけ
だったからな・・・・

72名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/26(日) 22:48:47 ID:V4LQLPqG0
サプライズ
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/26(日) 23:04:22 ID:W6V2HYsPO
レスつかねーな。ばんえいなんかどうでもいいって連中ばかりか?
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/26(日) 23:18:25 ID:DQeS0TzEO
旭川も知らぬ間に、廃止ってことなのね。
ナイトレースよりばんばの方が面白いのに。
もったいない・・・。
北海道 景気悪いとは言え、廃止とは。
もうどうにもならないのか?
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/26(日) 23:22:50 ID:cB1Nh+ZXO
厳しいよ。
夕張を見てみな、疲弊しまくってるよ。北海道は。
ばんえいも廃止は止むなしなんだよなぁ。
実際、場外行ってみたら分かると思うけど、土日はガラガラだよ。
あれで、存続は厳しい。まだ、南関東の馬券を売った方が利益になると思う。
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/26(日) 23:32:13 ID:DQeS0TzEO
>>75
「昔、そりを引いて走る競馬があったんだって」
なんて語られてしまうのね。
悲しい。
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/26(日) 23:33:26 ID:Ep7ep25B0
漏れ岩見沢出身で小さい頃、休日に家族でピクニック気分で行ったっけなー
当時馬券は200円券と1000円券しか無くて漏れははずれ券をいっぱい拾って
家にもて帰ったっけ。単勝の1000円券が珍しくて、宝物だった。
ばんばの帰りはすごい渋滞で岩見沢のヒトは興味が無くても「今日開催日だったのね」
と解るものだったが・・・
最後に行ったのは3年くらい前、子供の入って遊ぶフワフワやポニーの乗馬など
ファンサービスもやってたのにな。
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/26(日) 23:35:28 ID:ZvWLms830
かわいそうとか思うなら馬券買えってw
やることやってから言え
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/26(日) 23:40:22 ID:Ep7ep25B0
ばんえいファンは一昔前いっぱいいたんだよ。でも組合が利益にあぐらをかいて
若い世代のファンを取り込まなかったから、どんどんファンが高齢化して年金生活者
になったり、死んでしまったりして売り上げが落ちってたんだろうとおもう。
平日の昼間の開催も無茶だよな。JRAの13レースとしてダートコースでやったらいいんでわ
と昔おもってました・・
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/26(日) 23:41:27 ID:PDzc6y+P0
北海道じゃ無理
関東で生産から何から全部やれ
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/26(日) 23:47:10 ID:Ep7ep25B0
ほんとどっかで馬や騎手ごと引き取ってくれないかなー
口で説明できないけど、ばんえいはホントおもしろいんだよ
第2障害(2個目の山)の仕掛けどころでは、騎手のかけ声と馬の呼吸と観客のヤジが
混じり合う独特のふいんきがたまらなかった。
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 00:03:49 ID:4V9v/21M0
道北道東でしか見れないのが痛い
aibaで馬券買いまくってるが生で見たことない
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 00:32:32 ID:GfrR+fi70
>65氏
オレもばんえいの馬券を買い始めたのは
今年の7月ごろからだ。
俺自身がまだ小僧だし、君に喧嘩売るわけでは無いが
大井・ふるさとコーナーで応援してた俺としては
JRA統治下なんてヘドがでる。
南関だけじゃどうにもならないから
仕方ないのかなぁ orz
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 00:34:21 ID:RWRhXEw70
重種馬なんてJRAが手出すわけない
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 00:35:05 ID:nlmPZ1VJ0
5年前くらいまでは、道営が瀕死の一方で安泰感があったのに

駅のホームには輓馬のソリ、高速道の街を象徴するマークも輓馬
その岩見沢に見捨てられるとはな
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 00:39:39 ID:R/g8ljp00
俺はよ、毎年毎年、ばんえい観戦を続けてたから悲しくて仕方が無い訳よ
単複馬券を万単位でしか買わないから、俺が買った後のオッズ見るのが
面白くてなあ、本当、悲しいよ。。。もう、買えないんだなあ。。。。

87名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 00:40:46 ID:vdY/hnCl0
2001−2005 廃止された地区
--------------------------------------
2001年06月 中津競馬
2002年01月 新潟県競馬(新潟・三条)
2002年08月 益田競馬
2003年03月 足利競馬
2003年11月 上山競馬
2004年12月 高崎競馬
2005年03月 宇都宮競馬
--------------------------------------

2006−2010 廃止の可能性が(わずかでも)ある地区
----------------------------------------------------------------------------
ばんえい
道営 条件つきの存続だが、条件をクリアするには厳しい感も・・・
岩手 負債莫大。廃止存続どちらもいばらの道で、難しい選択を強いられている。
笠松 苦しいのには変わりないが、なんとか黒字を出して持ちこたえている。
名古屋 人の流出、他ギャンブルとの競合激化で先行き不透明。
金沢 目立った動きは無いが、油断は出来ず。
高知 数字上は黒字だが、中身はさすがに限界の限界まで来た感じで、、
佐賀 一時期騒がれたが、小康状態。
荒尾 身の丈経営で来た地区だが、ここに来て売上激減。まだ多少余裕はあるが。
----------------------------------------------------------------------------

88名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 00:43:41 ID:J6LNOAVH0
http://www.ueda-hisashi.net/modules/wordpress/index.php?p=122#comment-62
これを読むと組合の経営が杜撰過ぎたようだ。

>>49
拓銀の破綻が痛かったな。
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 00:44:53 ID:TXjsxFNDO
おいおい、ばんえいで単勝一万も買ったらオッズ1倍台に落ちちゃうだろ
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 00:54:16 ID:nlmPZ1VJ0
>>88
この人って、赤べえの人じゃん
しかし共産党の議員に訴えたって
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 00:58:12 ID:ZtMotunR0
ばんえいは完全に廃止なの?旭川や北見は残るとかじゃなくて?
悲しすぎる…・゚・(ノД`)・゚・

とりあえず間違いなくやるのは何時までなんでしょうか…今年一杯?来年3月まで?
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 00:58:47 ID:ffWXRYFq0
名前くらいは知ってる程度だったけど無くなるのは寂しいな。

馬券どこで買える?
もし存続が決まったら買いに行ってみようと思う。
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 01:00:14 ID:JI1V9Fh4O
ほぼ100%廃止?
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 01:01:30 ID:ZtMotunR0
>>92
東京なら大井のふるさとコーナー
ttp://www.tokyocitykeiba.com/01/index.php
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 01:02:05 ID:/ESqvHPY0
>>87
その中で本当に危ないのは道営、笠松、高知の3つ。

道営は去年の3ヶ年計画で、あと2年間は存続が決定したものの、2年以内に収支均等にならなければ、廃止が決定している。

笠松競馬は笠松町自体が「笠松競馬の支援は一切しない」と表明している上、今シーズンは競馬場のショバ代が払えず、「ショバ代払うか、土地返せ」と地主から訴えられてる。
そもそも、昨シーズン自体、1億円あまりのショバ代を減免してもらっての黒字だったので、これがなければ実質赤字だった。
笠松競馬は笠松町が見放したので、累積赤字が出る=即廃止です。
裁判も間違いなく敗訴だろうし、非常に危険な状態。

高知は今の基金がなくなれば、即廃止です。
売り上げ減に歯止めがかかっておらず、賞金減も限界に来てる。
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 01:04:47 ID:nlmPZ1VJ0
>>91
最悪、次の帯広でおしまいらしい
年は越えない
旭川は一等最初にやめるのを決定

>>93
明日の岩見沢の市議会で決まる
大勢はきびしい
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 01:05:44 ID:ZwwwNSQD0
気づいたら廃止になってるのは荒尾
少頭数の糞レースしか組むことができず売り上げ減が止まる兆しゼロ
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 01:08:26 ID:JI1V9Fh4O
なくなっちゃうのは寂しいな。ギャンブルとしては無理でも文化とか行事で保存してほしい。
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 01:12:13 ID:ffWXRYFq0
>>94
すまん、おれ愛知なんだ。
ネットでは購入できないのかな?
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 01:13:53 ID:Xo/M/n66O
一度は見に行くべきだったと後悔してしまいそう
優駿の門読んでリアルで見たいって思ってたのに
残念です
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 01:17:35 ID:J6LNOAVH0
市立病院や市営バスは民間に売却することができるけど、競馬はそうは行かないからな。
運営を委託することはできるけど。
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 01:17:57 ID:nlmPZ1VJ0
>>99
糞重いサイトだけど、こちらから
ttp://www.oddspark.com/

ジャパンネット銀行に口座があればすぐに買える
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 01:23:02 ID:GfrR+fi70
>102
そういう手段もあるけど
ハズレ馬券とか思い出の品が・・・・
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 01:26:03 ID:oTqVy5aVO
廃止じゃなくて休止にしよう
そうでないとミサキスーパーが報われない
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 01:28:11 ID:/ESqvHPY0
報われないのはスーパーペガサスとマルミシュンキだろ。

この2頭、出るレースをずっと選定して、今シーズンはほとんどレースに出さなかったのに。
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 01:33:18 ID:BnHccdYH0
ばんえいはスピード無いから迫力に欠ける
俺はあののんびりしたレースが好きだった
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 01:36:47 ID:ffWXRYFq0
>>102
d
おれが買えるのはせいぜい数千円程度だけどやってみる。

>>103
本当はね…
でもそれを言ったら現地まで見に行ってこそと思うし、まぁいいんじゃないかな。
とりあえず何かしたい。
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 01:36:53 ID:oTqVy5aVO

迫力はあるだろ
めちゃくちゃデカいぞばん馬
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 01:41:16 ID:k3W8ppZY0
フサローみたいに地方に金だしてくれる馬主はいないんですか?
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 06:13:45 ID:FfhaU3InO
今日は最悪の日になりそうだな。
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 06:23:26 ID:H5NjZ44vO
じゃあついでだからこのスレも廃止の方向で
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 07:41:08 ID:yXzDJ3Pn0
朝ワイドの「新聞読み」コーナーでとりあげられてさっき知った
悲しすぎる

>>88 のリンク先読んで、どこも一緒だなと思った

現場はやる気もあったし、儲かってたし
人気コンテンツになる可能性(どころか旅行会社やメディア側のラブコールまで!)あったのに

・ 役人の怠慢 そのくせ既得権益はそのまま
・ いきなりの雪崩的廃止議論・議決
・ 他の方法での存続を計りもしない

ここ数年廃止された地方場も同じような構図だった
どこかで見た風景がまた繰り返されたか・・・
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 07:50:45 ID:yXzDJ3Pn0
もう、

 リクルート・GYAO協賛

 『 フサイチネットばんえいけいば 』  しかないっ!

個人や私企業がギャンブルやるわけにはいかんから
自治体共同3セク化して、フサローには冠スポ権・商標権を入札で売った形にしてさ・・・

たのむよ・・・
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 08:01:42 ID:C5LtsqSg0
井馬を「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」でやってもらう
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 09:36:50 ID:dW2PH8H30
ディープインパクト、有馬参戦なんて悠長な事言ってる場合じゃないぞ。
ばんえい移籍を発表すればどうか?
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 10:44:59 ID:6fYPv2klO
正直言って予想ファクターや強弱関係が分かり辛くて
馬券はあまり買ってなかった。
ただファンファーレが今は亡き高崎競馬と同じものを使ってたから
時々見るとなんとなく懐かしい気分に浸れたんだが…
117ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄.|ミミ彡 ◆mt7/.YbmTU :2006/11/27(月) 11:03:50 ID:cYZHvBYB0
ばんえい競馬、今年度限りで廃止へ…開催4市が息切れ
約1トンの馬が最大1トンの鉄製ソリを引く北海道伝統の「ばんえい競馬」が、今年度限りで廃止される。
運営する「北海道市営競馬組合」(旭川、岩見沢、帯広、北見の4市で構成)が巨額の赤字を抱え、現在の4市4競馬場による開催を今年度限りで廃止。これを受けて「2市集約開催」を検討していた岩見沢、帯広両市も27日、撤退を表明する。
北海道開拓時代の文化を色濃く残し、1946年の公営化以来、多くのファンに親しまれてきたが、60年の歴史に幕を閉じる。
ばんえい競馬は、軍用馬や農耕馬、食用馬などとして育てた欧州原産馬を使い、農閑期に荷物を引かせて競走させた娯楽「お祭りばんば」が起源とされる。
(読売新聞)

う〜む・・・
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 11:04:28 ID:fNQAKTTC0
2R
バンエイ一度も見たことないが名前から本命 フジノバンチョウ 対抗イットウリキ
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 11:40:08 ID:rHkTK2EwO
1トン近い馬肉が大量に出荷されるのか…
種馬も繁殖牝馬も不要だから処分だろ…

スーパーペガサスもミサキノスーパーもアンローズもキンタローも全部肉か!

もうね、北海道はロシア領になればいいと思うよ。
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 11:42:02 ID:84x6X6INO
最悪でも来年2月までやってくれ。
見納めに行きたい奴のためにも。
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 11:46:11 ID:jNnz2S5VO
サダエリコ…
・゚・(つД⊂)・゚・
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 12:03:01 ID:2LLSx95t0
ばんえい競馬維持のためにばんば焼きを買ってください!!

 競馬開催費を稼がなくちゃ、いけないんです。
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 12:17:51 ID:x7wnOQIi0
>>122
ネタだと思うが、そういう努力してから廃止とか言えよなー…
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 13:15:20 ID:1oWjWLmw0
マルゼンバージやフクイチの子供が走ってるな
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 14:04:22 ID:d+Y4Pkd+O
もう廃止劇には馴れた。
これから無神経に来る中央ファンや道外の地方競馬ファン、廃止グッズを売る転売厨が来ることになるだろう。
俺はとても行ける気にはなれない。
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 14:14:50 ID:Uv38Bnsx0
恨むならパチンコを恨もうぜ。・゚・(ノД`)・゚・。
おまいら日本人だろ
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 14:15:16 ID:VlsEomkn0
ばんえい競馬廃止決定的 岩見沢市長が撤退を表明

約31億円の累積赤字を抱える北海道のばんえい競馬の存廃問題で、帯広市との共催案を検討
していた岩見沢市の渡辺孝一市長は27日午前、市議会の各会派代表らに対し、共催案は受け
入れず同市も運営から撤退すると報告した。残る帯広市も単独での開催には慎重で、ばんえい
競馬の廃止が決定的となった。

渡辺市長は午後に記者会見し正式に発表する。
http://www.sanspo.com/sokuho/1127sokuho017.html
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 14:25:09 ID:PkO7E0Fh0
今日は俺の誕生日なのに、いいことなんか一つもないぜ…

ネットでしか見たことないけど、ばんえい競馬好きだったよ。
ばんえい競馬では馬券当たったことないけど。。
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 14:27:46 ID:oTqVy5aVO
北海道は低脳の集まりだな
道営競馬もすぐ廃止するんじゃない
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 14:28:26 ID:wBttkLn/0
パチンコが悪い
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 14:59:44 ID:31wyBafL0
輓馬競走という北海道でしか見られない特殊な競馬が二度と見られなくなる
世界でここだけの馬事文化なのに
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 15:01:10 ID:7A3vYrE0O
農林水産省は何やってんの?
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 15:01:46 ID:31wyBafL0
少なくとも道営の平地競争よりは遥かに面白い
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 15:02:11 ID:noWDwzEe0
こういう事態になってから初めて騒ぎだす偽善者の集まり、それが競馬板
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 15:04:07 ID:31wyBafL0
全部いっぺんに潰れちゃうとは思わなかったな
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 15:10:40 ID:7A3vYrE0O
恐ろしく低レベルなサラブレッドが走る地方競馬よりばん馬やアラブの方が好きなんだけどな
福山も超低レベルなサラブレッド導入でアラブ存続も危うい…というか競馬場の存続自体も危ういしな
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 15:12:00 ID:1oWjWLmw0
>>134
騒いですらいないもん。
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 15:16:22 ID:ECH9Isks0
>>136
時代の流れとはいえアラブを無くしたのは痛いよな。
園田も売り上げ激減したし。
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 15:26:15 ID:1oWjWLmw0
矢野さんブチギレ
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 15:47:57 ID:SvW0fIo70
ばんえい一回見たことあるけど、ハミで口が切れて血流しながら走ってるんだよね…カワイソス
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 15:51:42 ID:2LT3BzkL0
これでも10年前までは黒字経営だったのに。
時代の流れだね。JRAの売上がものの10年で1兆円落ち込んだ事とも関係深い。
結局最後まで儲かっていたのは競馬場施設を貸していた農協連だけでしたってね。
でも遺憾だね。あのばんえいPR映画は何だったのか。
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 15:53:21 ID:sy+gDP8z0
廃線になる電車の乗車率200%になる。それといっしょ。
南関でも馬券買えるようになったりしたけど
焼け石に水だったようだね。
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 16:19:57 ID:PSkYCw8z0
>142
そりゃ南関じゃ無理だよ
ふるさとコーナーの便所の横で
ばんえいの専門誌を皆で回し読みして
馬券買う客なんて20人くらいしか・・・・
その一人が俺だったわけだがw
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 16:31:43 ID:9IsgREJf0
どうせ赤字に転落してどうにもならないんだから夕張でやれや
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 16:35:28 ID:sy+gDP8z0
もっと>>143が馬券を買ってくれていれば、ばんえいは廃止にならずに済んだのに(´・ω・`)
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 16:53:30 ID:sTXcLq000



      人 が ク ス リ を 愛 す る よ う に


       馬 も ク ス リ を 愛 し て い る


           公 正 競 馬   J R A


147名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 18:29:16 ID:AyI7DTFbO
残念ながら、
ばんえいは廃止が確定的になりました。
北海道の人間としては複雑な気持ちです。
いずれ、道営もそうなるのでしょうか…。
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 18:37:31 ID:5rDFYOa70
正直ふるさとコーナーは大井が「俺が地方のリーダーだ」と言いたいだけにある気が
とりあえずツテ作っといて潰れた途端に南関場外売りつけるための飾りだろ
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 19:06:20 ID:09eLr/mDO
ホントにばんばが見れなくなるのかよ…
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 19:19:25 ID:gYyU59gs0
夏の観光シーズンに見世物としてやるんじゃね。賭けなしで
151スウィフトカレント最強 ◆FyKbWHtmcM :2006/11/27(月) 19:25:21 ID:wtV2CQrY0
あーあ^^;
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 19:27:16 ID:mDsbBHsY0
ばんえい\(^o^)/オワタ
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 19:32:04 ID:7BIhOrFlO
高崎場外でよく楽しませてもらったよ。
ばん馬お疲れさま。
つーか処分されちゃうのかなぁ (涙)
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 19:37:50 ID:xcm1k6j30
もっと競馬板住人はこれを興味持つべき。競馬界にとって相当マイナスなことだよこれは
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 19:39:53 ID:slTrZBvg0
残念だねぇ
ロボットの時代だからあんな馬にあこがれる人いないんだろうねぇ
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 19:48:04 ID:T1C1jQxX0
実況スレでも
(景気の言い頃の)漢さんが
単勝オッズを一気に下げてたなあ
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 19:57:34 ID:m4fVlopW0
日経新聞の野元氏はどう書くかな。
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 20:07:21 ID:gYyU59gs0
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 20:07:55 ID:Rtc1VyXN0
ロシアが攻めてきたら大変なことだな
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 20:13:31 ID:b7nNzaC2O
市営だと限界がある
よくここまで持った



新しく運営団体を興してなんとかならないものか

北海道開拓時代を現代に伝える貴重なコンテンツだったのに…


残念でなりません
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 20:16:16 ID:DjLgASh10
>>154
競馬板に競馬の話題を期待するのは酷
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 20:20:52 ID:3DoIuikG0
こんなんじゃ、やがて30年位後には日本国内から競馬そのものが消滅するかもね。
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 20:25:57 ID:yzSMbkpB0
正直ショックだな。
JRAが潰れるのも30年はかからないかもしれないな。
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 20:28:33 ID:mDsbBHsY0
JRAは潰れないよ、だってバックは国だから
潰れるのは地方、地方公共団体が主催ね
どこも借金まみれだしな
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 20:31:41 ID:yzSMbkpB0
でも国がいつまでも面倒を見てくれるとは限らないじゃまいか。
いざとなればバッサリと逝くのかも。
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 20:34:23 ID:mDsbBHsY0
中央競馬が無くなると何万と失業者でて飯食えない人があふれるよ
そっちを補填するほうがよっぽど負担増
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 20:35:38 ID:a6KPBZj/O
でも農水省のドル箱なんだろ?官僚が潰す訳ないじゃん。
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 20:36:28 ID:1te4dUUlO
スーパーペガサスとサダエリコの子供が見たかったね
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 20:37:56 ID:slTrZBvg0
クイズ番組もいつの時代もあるように
賭け事も無くならないわな
競馬は無くならないんじゃないかな世界的に有名だから
カジノが導入されても今一盛り上がらないだろうな
賭け事っていったらパチンコか競馬の時代は続くだろう
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 20:50:36 ID:mDsbBHsY0
夕張の影響は少なからずあると思うよ
ばんえい残す余裕なんてないし、プロ市民がうるさいんじゃないかな
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 21:26:01 ID:m4fVlopW0
>>169
外国での競馬の廃止例ってどうなのだろう。
日本よりはコストがかかっていないようだが。
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 21:30:45 ID:Sqv/8Y5e0
いま、テレビでニュース見た

あんな、動物虐待で残酷なレースを見たことない!!

イギリスで動物愛護活動しているの友達に連絡する!!

レース止めても、糾弾してくれる!!
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 21:32:36 ID:Y4lNidgE0
>>172 まあ、落ち着けって。これで飯食ってる人も複数いるんだから。
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 21:41:39 ID:Sd3Dsl8y0
>>172
あなたも豚や牛の肉、それに魚、野菜などを食べるでしょ。
動物や植物の命を奪う、残酷な人ですよね。
そんなキミこそ、糾弾されるべきじゃないかい?
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 21:42:13 ID:7M9TBWVa0
虐待なのは確かに事実だけどねw
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 21:44:49 ID:yWdOm2hw0
>>172
しかも走れなくなると刺身にして食っちゃうんだよ^^
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 22:08:27 ID:qfIckiWU0
>>172
まぁ中庸にみれば残酷だけどなw
勘弁してやれやw
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 22:14:08 ID:d+Y4Pkd+O
来年は地域別で草ばんばトーナメント開催キボンヌ。
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 22:36:22 ID:p+9e4y8b0
>>171
オーストラリア・シドニー近郊の速歩の競馬場に行った事がありますが、
入場者数200〜300人程、馬券発売窓口3つだけで開催してました。
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 22:39:06 ID:m4fVlopW0
>>179
へえ
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 22:53:53 ID:hux5uJTW0
重種の生産牧場はほとんどが兼業
ばんば辞めても特にこまらない・・・
生産界からの声は・・・
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 22:59:20 ID:3iYmN8Xy0
大井で年数回でもいいから開催すればまだマシだったものを
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 23:00:45 ID:m9DD6/MjO
ダーレージャパンが何とかしてくれる。中央馬主免許交付の条件と引き替えにばんえい運営にダーレー参入
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 23:02:46 ID:/hVsQi7j0
夏休みに北海道に行って、ばんえい→旭川ナイター→牧場めぐり→札幌競馬の
フルコースができなくなっちゃうのか・・・
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 23:05:42 ID:z1u6KesD0
岩見沢はたまにランジェリー北海道www行く途中に通過しただけで今年はばんえい行かなかったな
まさか廃止になるとは・・・

廃止前に行きたい気もするが冬に帯広や北見なんて遠出したことないから命がけだ
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 23:15:04 ID:qFx0GddMO
たいして馬券買ってた訳じゃないけど、本当に残念。
さみしいよ。
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 23:16:07 ID:SyABB+Ml0
間際になって立つ2ちゃんの擦れに書いても何もならんがな。
冬のばんばはいいぞ!鼻息!!と湯気!!!、見てて感動するぞ。
帯広の冬開催だけにして、
土日はJRAの馬券も売ればいいんじゃねのかな?

188名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 23:21:34 ID:X55psU200
冬の北海道で開催なんかするから赤が出る
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 23:22:33 ID:SyABB+Ml0
でも、そうしねぇとウリが弱い。
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 23:31:26 ID:7A3vYrE0O
そういえばすっかり忘れてたがばんえいのディープ、マルミシュンキはどうすんだ?
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 23:32:43 ID:3iYmN8Xy0
2006年11月27日
速報帯広が民間のスポンサーつけば存続する意向。

企業、馬主のスポンサーはたくさん名乗りをあげているようです。
北見から今帰りますが最後の気がしなかった!
かなり震えてます、みんなの努力が実った!!
UHBで流れる模様

追記。20:43です。
マスコミはまだ廃止のニュースみたいですね。う?む。帯広の時間が遅かったからなのか(第一報は5:50くらいかな)、いまさらかっこつかないから流しにくいのか。
不安になってきた笑 大丈夫でしょうが、流してよかったんだろうかとか?ばんえいのために消した方よかったら消すかも笑
今回は調騎会や馬主会、ばんえいを愛する人の怒涛のパワーが掴んだものだと思います。これからが本番…私も怖いところがあるけど、
第二障害を越えて最後の北見の坂の直線です!頑張って応援しよう。
また、コメントとトラバして下さった方々、携帯からじゃ承認できないんです?すいません…
しかも電池なくなりそうです
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 23:35:39 ID:bRwYrkDx0
帯広といわず、この流れで岩見沢が何とかしてくれないだろうか。
六花亭よ!三井グリーンランドよ!ここで地元を売り込むチャンスだ!!
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 23:36:18 ID:mDsbBHsY0
ぶた丼しか知らない
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 23:49:34 ID:UWDsNCm/0
廃止は免れたのか。それはよかった。
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/27(月) 23:53:15 ID:Sis4Sr/X0
仮に>>191の話が本当だったとしても単なる延命措置。
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 00:15:26 ID:mI4Po9Vb0
>>191の話、嘘じゃないだろな
ばんえい存続したら、ネットで馬券勝って応援するぞ!
帯広がんばれ〜年間億単位のお金が落ちる産業なんて
そんな無いんだからさ・・・廃止にしたら後悔するよ。
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 00:17:27 ID:EW2k6O8U0
>>191
まじかYO!がんがれ!フサローあたりが男見せてくれないかなー
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 00:20:03 ID:vvdZNNtG0
>>191
いっそかつての文化を伝える存在ってことで、文化庁あたりからも金取れないか?
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 00:22:31 ID:ZWf7lSSK0
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 00:23:03 ID:y8a7+Reb0
UHBで報道されたのか?
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 00:25:49 ID:xisSW3CG0
まあそう言わずに、このスレを覗いた人が僅かでも馬券買うことからやってみようじゃないか。
スレ落とさないように保守するだけでも貢献はできるだろう。
あきらめたら(ry ですよ
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 00:26:41 ID:XqlnCMv00
やる気がない自治体が抜けて、少しでもやる気のある自治体と協賛企業がタッグを
組む事になったなんで、災い転じて福となると言っていいんじゃないか?
まあこれからもいばらの道を進む事には変わりないだろうけど。
それでも、本当よかった。関係者も今夜はとりあえず安心して寝れるだろうな。
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 00:27:47 ID:uBQ8xaK60
Gyaoとじゃらんでいいじゃん、スポンサー。
固有文化のばんえいは潰しちゃいかんよ。
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 00:28:12 ID:b2PzGgzK0
本当だったら存族派有志は死ぬ気になってスポンサーを探して欲しい。
205菜々氏:2006/11/28(火) 00:35:43 ID:xpQt/46WO
未確認なんだけど帯広開催OKみたいだよ☆



名古屋のばんえい競馬ファン 。

D-netで応援してます(^^)v
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 00:36:31 ID:C/MK1fR00
スポンサーもそうだが、道営みたいにSPATと提携したらどうだ。
道営はあれで売り上げのびたんだろ。
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 00:39:59 ID:9Fk8wqzS0
道営はオッズパークに入らない代わりにSPATと組んだんじゃないのか?
ばんえいはオッズパークに入ってるよな。
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 00:41:30 ID:tQ32s5ym0
北見→フヂサワグループ
旭川→旭友ストア
帯広→ダイイチ
岩見沢→空知信用金庫
にお願いできないものか
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 00:44:03 ID:C/MK1fR00
>>207
オッズパークユーザーを取り込むより
南関ユーザー取り込んだ方が個人的には得策に思える。
もっとも金の動く南関東の人はD-netとかオッズパークに馴染み無いし。
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 01:12:35 ID:KVrAgtZo0
いま折れができることは馬券買うことしかできないけど、とにかく帯広がんばれ。

折れは土日はJRAの最終終わってから、
一発逆転狙ってばんえい最終でメイチ勝負するのがデフォになってる。
せめてメインを最終に持ってきてくれれば、そういう層も増えるんじゃないかなあ。
大村競艇は(ナイターを除いて)12Rを全国1遅くやってるから、
11Rから12Rへの売り上げ上昇率が他と比べて格段に多いみたいだし。
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 01:16:53 ID:mXqJ3unpO
すげえ!どこの骨か知らない情報でばんえいファンが生き返った。
もし存続なら絶対来年も帯広行くぞこの野郎!!
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 01:19:11 ID:KVrAgtZo0
上でも言われてるけど、あとは予想法のポイントをいかに伝え・知ってもらうかだろう。
障害の通過順(1・2障害それぞれの、上りと下りの通過順)とかを
NAR成績にのせてもらうとかすれば、買う立場からも
もっとわかりやすくなるのでは?
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 01:31:47 ID:OshAfIuj0
ageageage
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 01:34:29 ID:vnr0337RO
ばんえいなくさないでほしい!
馬券買うよ。入金してくるから!
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 01:39:43 ID:zTOhu0EV0
しかし大井のふるさとコーナーなんとかならないかな
府中の岩手場外より不便
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 01:41:28 ID:EW2k6O8U0
ふるさとコーナーはタダで新聞置いてくれてるし不便とは思わないが、やる気が見られないな…
来る客を増やす気がないというか、ほどほどにしか来ないでくれというか…
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 01:58:41 ID:XDVk27OdO
こうなったらD−netで応援するしかないよな。
1日1R2〜6人気の馬連5頭BOX100円でも買い続けるかな。
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 01:59:28 ID:mXqJ3unpO
>>191
ただ市長が可能性を口にしただけかも知れないからあまり信用出来ない。
変に期待したら裏切られたた時のショックが大きいだけだからそこは覚悟した方がいい。
219ナイトレンジャー ◆NIGHTpJEXE :2006/11/28(火) 02:01:08 ID:B+bhoasB0
卒論でばんえいの血統表作った人いたな。
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 02:04:37 ID:YgBz3nd70

   _;,.,:,,;_: : : 
  :/ ,' 3  `ヽーっ :     ∧_∧ 
  :l   ⊃ ⌒_つ :_   (    ) 
/ `'ー---‐''''' \   /     ヽ 
||\          \ . |   | | 
||\..∧トントントントン ((⌒\|__./ ./ 
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧ 
  /   ヽ            \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. 
  |    |ヽ、二⌒))トントントン / .|   | | 
  .|    ヽ \ 
   _,,..,,,,_ 
  ./ ,' 3 へ`ヽーっ  
  .l /   \つ      ∧_∧ 
  /     ..\    (    ) 
/         \  /     ヽ 
||\          \ .|   | | 
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./ 
||.  (    )      ~\_____ノ|   ∧_∧ 
  /   ヽ            \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. 
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | | 
  .|    ヽ \ 

221名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 02:06:05 ID:YgBz3nd70
やべ、誤爆
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 02:14:27 ID:EmgsnVfz0
日本独特=世界ではマイナー、異端
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 02:23:08 ID:4A8xNfP+0
>>191
なんか主観の強い文章だな。
>>218
一連の流れから、帯広は残したい気持ちはあるようだが、
現実問題からしたらそんなところ(可能性「も」ある)だろうね。
そりゃ廃止されたら寂しいがね。
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 02:35:16 ID:k8tuuqnRO
>>222
だから何だ
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 04:23:26 ID:xYRC7CkBO
現場で必死なのはわかるが、

大地震の後に、もっとでかい地震が来るぞって噂が必ずまきおこるんだけど、まさに、そういう噂のまきおこる様を見ているようだね。

インターネットは常に冷静に使わないと、取り返しのつかないことになるというのが俺の経験から言えることだ。
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 05:08:58 ID:grPp+m3zO
廃止決定してしまいましたね(T-T)
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 05:28:07 ID:jecTHABF0
帯広市の砂川市長

なんかややこしいな
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 05:41:35 ID:ZmZ1TcXh0
公営ばんえい競馬61年の歴史が終わるってぇのに
227レスかよ・・・・・
これでは、終わっても仕方ねぇな・・・・
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 05:45:48 ID:wrcSUXCL0
ホリエモンなら買ってくれる.
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 06:14:39 ID:9Hve1kv+O
目覚ましでニュースやるぞ
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 06:15:30 ID:qvtjF+JE0
今朝ズバで知った
ついに廃止かよ…
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 06:16:14 ID:CXV3p0roO
TBSでばんえい廃止
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 06:17:43 ID:2vkRtMYW0
おっさんが泣いてた
234コーツィ ◆gO3iTPqJJM :2006/11/28(火) 06:17:47 ID:IYaFpGVS0
マジなきしてる親父がフジ出てワロウスwwwwwwwwww
235菜々氏:2006/11/28(火) 06:18:54 ID:xpQt/46WO
「朝ずば」で廃止決定したって(^o^; 

残念です(^o^;
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 06:21:00 ID:zmpfobsQ0
マジレスすると売り上げが増える見込みはないな
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 06:29:26 ID:kHDPiivtO
ある筈がない
もっと早く廃止しておかないと。
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 06:31:21 ID:k8tuuqnRO
低脳
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 06:45:17 ID:M1CouJzr0
レースの映像みてるとばんえい面白いんだけど。
もっと提携しあっていけばよかったんだろうにね。
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 06:47:58 ID:zmpfobsQ0
北海道は異常にパチンコ屋のCMが多い
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 06:51:47 ID:k8tuuqnRO
ばんえいグランプリはどうなるの?
ペガサスはどうなるんだよ
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 06:52:02 ID:S0uAwI85O
今年夏に行こうと思っていたが、行けなかった。廃止とは・・・
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 07:03:41 ID:ZrU2s9LT0
めざましで泣いてたおじさん、U系の中央競馬ワイド中継のキャスターじゃん。
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 07:04:55 ID:2zzDgNdZ0
渡辺アナだったな、休暇で行ったのかな
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 07:16:59 ID:VpvpFYLdO
北見に土曜行ってきた ゴールまで馬と一緒にいけるレースって楽しいだけど廃止残念 これで北海道遺産がひとつ指定取り消しになるな
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 07:25:08 ID:NuVltuqlO
世の中金なんだ4
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 07:37:27 ID:k8tuuqnRO
関係者はまだ存続をあきらめてない
だから俺もあきらめない
何か出来ることはないだろうか
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 07:40:17 ID:Me+NSQ1A0
トロッター競馬に続きばんば競走も日本から姿を消すか・・・。寂しいもんだな。
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 07:44:59 ID:o0q+MGcr0
ついに廃止か
時代の流れだね・・
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 07:51:17 ID:VpvpFYLdO
ばんばは道産子の別名だからね どうちょうで何頭か飼って遺伝子保存はダメ?
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 08:43:49 ID:yb1QNWnpO
府中の内馬場潰してばんえいコースを造る。

…ま、ともかく。
JRAが採算抜きで保護してやればいいんだよ。
ボロい商売してやがんだからさぁ。
馬事文化の保護は当然の義務だ。
ニュー阪神だと?浮かれてんじゃねぇぞ。
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 09:03:05 ID:xisSW3CG0
なんだ、結局ダメだったのか・・・
残念でならない。

253名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 10:03:37 ID:EW2k6O8U0
あれ?昨日の夜は浮かれたんだけど、結局ダメだったの…?
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 11:15:21 ID:lefoM2CaO
あのさ、関係者が賞金額の大幅削減も受け入れるって言ってるらしいけど今の賞金額から大幅削減でビジネスとして成り立つのか?
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 11:36:44 ID:8aexxdsz0
数使えるからな。
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 11:39:33 ID:9Fk8wqzS0
>>228
ばんえい本スレは別にあるから
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 12:31:19 ID:9Fk8wqzS0
>>250
>ばんばは道産子
ダウト。
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 14:15:45 ID:/HIRFBvM0
道産子でけぇなおいw
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 14:19:02 ID:CE0+aMk20
>>258
道産子は食ってもうめぇんだぞw
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 14:22:09 ID:yY26Lnka0
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 15:17:01 ID:eGMruyCi0
ばんえいが終われば、次は道営か。。。

北海道は独立でもしない限り、消えるな。
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 15:32:58 ID:XeFnRvHl0
まだあきらめないでください!
今もばんえい存続のために活動してる競馬関係者・馬主・生産者がたくさんいます。
ばんえい競馬は開拓の歴史を物語る有形文化財です。
北海道開拓の一番の功労者は誰ですか?
それは馬たちです。その文化を私たちが絶やしてどうするんですか!
これからも後世に残していけるよう、みんなで協力していきましょう!!
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 15:41:35 ID:eGMruyCi0
サンズの野田社長はどう考えてるんだろう?
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 15:47:52 ID:vkHAUqvc0
Dネット入ってるのでスカパーの中継見ながら何度か馬券投票したけど、
どんな買い方をしても1度も当たらなかった。
外した後の虚しさが他の公営競技より大きかったので、もう2度と買わないつもりだったけど、
廃止すると聞いたので最終日に記念で買おうと思ってるよ。

ところで、ばんえい競馬って知名度はかなり低いと思う。
俺はJRAを12年、南関東を11年やってるけど、
ばんえいの存在を知ったのは数年前にスカパー加入した時。
大学時代の競馬仲間10人ぐらいに聞いてみたら、知ってたのは1〜2人。
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 15:49:23 ID:jJOBUDWR0
実況の井馬さんをフジで雇ってくれ
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 15:53:48 ID:eGMruyCi0
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 16:18:57 ID:8aexxdsz0
>>264
廃止前に買うならともかく、最後の日に買うくらいなら他のヤバイ競馬場の馬券買えよ。
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 16:24:28 ID:k8tuuqnRO
みんなアークエンジェルズに寄付するように
ばんえい競馬にも寄付してくれんかなあ
ばん馬大量に処分されそうなのに
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 16:30:06 ID:JfmqbJDxO
ばんえい競馬 8枠&7枠から買ってれば当たるヨ! あんなの第二障害のみの競馬だもん…
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 16:51:05 ID:RkrHSNu70
>>264
NARやその他の出走表を乗せるサイトに
障害を越えるタイムと降りてからのタイムが載ってないから予想しずらいよな
専門誌だって簡単に手に入らないし

271名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 17:11:32 ID:KFa9v0mH0
ばんえい馬とサラブレッドを交配したらどんな仔が産まれるのだろうか?
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 17:20:28 ID:vkHAUqvc0
>>268
廃止された競馬(中津だっけ?)の馬たちが惨殺される写真を思いだして、
切ない気持ちになった。
頭を猟銃で射ぬかれたり、刃物で首を切られて、
血塗れの死体が放置されてるシーンは衝撃的だったよ。
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 17:37:02 ID:snvgtDfL0
>>251
アラブ競争無くした位だし期待出来ない。
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 17:44:04 ID:FimdA4KC0
うーん、文化じゃないからなあ、、
どうしょうもないな。都合悪くなると「文化」って言葉を持ち出すんだよなあ。
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 17:53:37 ID:eGMruyCi0
>>274
>うーん、文化じゃないからなあ

それは本土の感覚?
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 18:10:24 ID:XDVk27OdO
>>264
外れた後の虚しさは同感。
新聞見てもサッパリ分からないから断念したよ。
D−net+スカパーで初体験したけど挫折した人は多いんじゃないのか?
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 18:13:03 ID:eLowwHo30
俺はけっこう儲けたけどな。
とはいえ、予想するネタ元がほとんど無いのは最初はつらかった。
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 18:45:10 ID:lPMh7x/A0
>>264
私は過去の成績と馬場水分の関係で予想した。
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 19:06:40 ID:HSsvwweR0
>>270
旭川で売ってた「ばんえい金太郎」にもそんなタイム載ってなかったぞ。
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 19:32:44 ID:r0XK0Ya70
BANBA王を見てると専門誌見ながら、障害が切れる足があるとか
降りてから早い足があるとか、言ってるよ。
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 19:43:36 ID:zBlgKFXlO
2chで寄付募って協賛レースできんの?
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 19:44:42 ID:fWqet+Tx0
ばんえい潰したら、北海道の恥だね。
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 19:49:25 ID:9Fk8wqzS0
>>279
金太郎以外の新聞には載ってると思うが
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 20:13:01 ID:bX5w9+T1O
>>263
あの社長は、大きいもの大好きだからスポンサーの中に名前は出てくると思われるが(おそらく数社で新会社作るんでない)

北見競馬場のばんば焼き…新品の箱欲しかった。
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 20:22:07 ID:HPt5KvLn0
基本廃止路線だけどもスポンサー等、なにか状況が変化すれば残すかも、とのこと。

ソースはかちまい。
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 20:26:46 ID:y8a7+Reb0
>>266
他に動画無いの?
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 21:09:29 ID:lUT4uFDk0
どうでもええけど昨日の11Rのあのオッズはなんなんだ
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 21:16:29 ID:lPMh7x/A0
せっかくオッズパークでばんえいのNP能力値の提供が始まったというのに。
289モルコポンタ:2006/11/28(火) 21:20:43 ID:y1ZPFeWU0
ばんえい無いと寂しい北海道旅行。
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 21:38:54 ID:Zaif8Y9dO
競馬場が無くなったら、北海道にも行かなくなるなあ
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 21:42:13 ID:afTavQkw0
北海道内の企業は望み薄かなぁ。何処でも良いから、1〜2年は支援して
みようという企業か団体が現れてくれればいいけど。

もしも存続するなら、ばんえい一本で馬券買うつもりなのだが。
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 21:42:51 ID:rAFLzNmI0
俺も北海道に行く楽しみがなくなりました。
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 22:02:36 ID:Jpk6bUoB0
>>284
大きいもの好き、ってのにちょっとワロタw
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 23:11:13 ID:DpEadt8t0
このままばんば無くすのは北海道の恥だな、確かに。

しかし帯広市は最後まで頑張るねぇ。ここまで本気とは感心した。
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 23:26:49 ID:/JkPKP4/0
トロッター競走に続きばんえい競馬も廃止か。いまやアングロアラブも消滅寸前だからな・・・。
そのうち障害レースも廃止されるんじゃないか。
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 23:29:11 ID:q6WtWkBG0
>>294
帯広の有る十勝地方は、最大の重種馬の生産地
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 23:38:06 ID:xVIscdJ5O
イ〇チキが多い。ガチレースがばんえい記念等一部のレースしかない。閉鎖的な組織社会の責任。ただ馬には罪がないが現実的には処分が妥当だろう....
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 23:39:32 ID:8o+BDl/x0
帯広なんか他に観光資源ないからでしょ
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 23:41:25 ID:jecTHABF0
井馬さんはどうなるの?
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 23:42:57 ID:xYRC7CkBO
ばんば王とオッズパークは常識を覆すほどの画期的なことをやったのに、状況はさっぱり変わらず。
ふるさとコーナーしかり、メインレースの広域発売しかり。存続に対して何が有効なのかをもっと考えるべきだろ。
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 23:44:06 ID:zmpfobsQ0
ロウ撒くなよ、八百長競馬
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 23:44:38 ID:lPMh7x/A0
>>299
司会や講演などで生計を立てられると思うが、せっかく後継者を育ててきたのに残念だろうな。
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/28(火) 23:46:49 ID:lPMh7x/A0
東北地方にもばんえい競馬をやる自治体があれば少しは違っていたのだけどね。
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/29(水) 01:30:03 ID:rx0mEMHKO
>>298
グルメのマチ
豚丼 カレー 和菓子に名店多し

>>300
むしろオッズパークがこれまでの主催者の培ってきたノウハウを
破壊し過ぎて、古参ファンのスカンを食らった気が
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/29(水) 01:31:47 ID:719tGPoN0
>>266
CMセンスねえええええ
さすがローカルCM
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/29(水) 01:54:26 ID:FV4+Wknj0
オッヅパークおもすぎ
重すぎで行く気にならない
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/29(水) 02:01:52 ID:Q7mxmcJuO
ばんえい馬は東北地方で農耕馬になれれば盛岡競馬場で再会できるかもしれないなー。
308名無しさん@実況で競馬板アウト。:2006/11/29(水) 02:02:20 ID:c7Iub5FM0
パドック派としては楽しかったよ。
ちょっとカマシつけてるような馬もわかるしw
さびしいね。
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/29(水) 06:19:47 ID:8rzkJI8CO
ばんえい競馬存続を願って帯広市にメッセージを

PC
ttp://carol.chu.jp/banei/

携帯
ttp://carol.chu.jp/banei/keitai.htm

こんなんできてた
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/29(水) 07:13:01 ID:xDYtpyXu0
>>308
ジョッキーが馬に乗るところが印象的だった。
サラブレッドよりも大きな馬に簡単に乗ってしまうんで、
最初はびっくりした。
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/29(水) 07:23:23 ID:W/sULTOZ0
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/29(水) 08:13:41 ID:5s/8+++d0
「文化じゃない」とかヌカしてる輩が居るが

明治期にとってつけたように欧米風の競馬始めた平地軽種競馬と違って、

ばん馬は開拓民にとって身近であり生活の道具であり一般的な運搬手段であり、

本当に文化だったからね。

313名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/29(水) 08:17:40 ID:8rzkJI8CO
何ってメール送るのが良いかな?
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/29(水) 08:32:05 ID:8UZHYOyX0














315名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/29(水) 09:43:42 ID:0f8mVe7z0
>>304
俺はいまだにD-net経由で電投してる

オッズパークは
月間の的中率などをチェックする時だけ使用
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/29(水) 09:51:31 ID:6h7y8aW70
いま、テレビでニュース見た

あんな、動物虐待で残酷なレースを見たことない!!

イギリスで動物愛護活動しているの友達に連絡する!!

レース止めても、糾弾してくれる!!
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/29(水) 09:53:45 ID:VTwpOPO00
>>316
(=゚ω゚)ノ コピペよくない
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/29(水) 11:36:21 ID:apaRgsiMO
政治家は頼りならないかな?  

宗男チャンなんかに陳情してみない。
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/29(水) 13:36:08 ID:tSTy3eyVO
「たった」30億円だろ。
先日、竜巻被害にあった現場は新佐呂間トンネル関係だろ。同じくらい金かかるはずだが、地図見れば判るけど、明らかに不要な公共工事だよ。
なんか虚しい。
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/29(水) 13:54:52 ID:l2Ciyiuv0
>>319
不要な公共工事がなければ北海道経済は成り立たないんだよ
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/29(水) 14:20:12 ID:rlPfDBERO
不要な公共娯楽も残せや!
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/29(水) 16:50:57 ID:AlAYIxkL0
ホッカイドウ競馬と提携してみるとかは?あんまり意味ないのかな…
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/29(水) 17:39:47 ID:nHwmqNbrO
フサローの親父や吉田のトッツァンがスポンサーになってくれれば…
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/29(水) 18:23:30 ID:pkTg1wcA0
トロッター競馬って初めて聞く名前だが、何?
(「ググれ」というレスは禁止の方向で)
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/29(水) 18:27:01 ID:/wYR97Br0
>>324
ぐぐれカス
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/29(水) 18:53:11 ID:2DU++CJK0
日本人の振りした外人助けてどうして日本馬は助けないの?
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/29(水) 18:55:36 ID:pkTg1wcA0
>325
うるせーばか(・∀・)

では、
教えてくれる優しい人の登場を待ちまふ
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/29(水) 18:56:55 ID:389hIB4c0
>>323
前夜さんがまだ生きていれば何らかの手助けがあった。
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/29(水) 18:58:26 ID:s6kfZXI00
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/29(水) 19:03:13 ID:VtKX4JxDO
ばんえい競馬廃止になったら、ばん馬も
サラブレッドみたいに乗馬行き?

ばん馬にまたがってラオウ気分を味わいたい人挙手!

(`_´)ノシ
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/29(水) 19:08:57 ID:FV4+Wknj0
道民は自らのアイデンティティーを捨て北朝鮮送金に必死です
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/29(水) 19:10:19 ID:NgUpbRGJO
馬鹿たれ
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/29(水) 19:12:53 ID:l2gZm0sGO
能試落ちたばん馬は食用になるってばんえいの公式HPに書いてあったような
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/29(水) 19:20:56 ID:/wYR97Br0
>>333
もちろんその通り。
重種馬は今では生産数も少なくてサラブレッドやアラブなどの軽種馬よりも美味しいので、
高級な馬肉としてもっぱら高級料亭のみに卸されます。

ちなみに比較的安い馬肉は今では殆どサラブレッドのお肉です。
335まさお ◆ESe0miV9uY :2006/11/29(水) 19:33:04 ID:pkTg1wcA0
>329
藻前、なにげに親切だな(・ー・)
サンクス。
へえ、こんな競馬があったのか。
知らなかったお
これ、馬券発売したら面白そう
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/29(水) 20:56:01 ID:719tGPoN0
ttp://www.banei-keiba.or.jp/

存続を求める云々のリンクが消されてるな
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/29(水) 23:24:24 ID:nHwmqNbrO
なんかばんえいスレのリンクでどっかのIT企業が存続したら2億だすと言い出したぞ。
2億じゃあ期待薄だがまあマシか。
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/29(水) 23:33:28 ID:OCW6L+4V0
こうして日本の文化がどんどん消えていくのだな
残念
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/29(水) 23:34:29 ID:L22SiKoY0
文化ほど便利な言葉はないな
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/29(水) 23:37:11 ID:tSTy3eyVO
文化を知らん人間の価値はry
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/29(水) 23:39:07 ID:V9s9/fvq0
不倫は文化だ。

それはともかく、どの程度企業が手を挙げてるのかアサクサキニナル
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/29(水) 23:49:58 ID:0+wDjbw00
文化住宅
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/30(木) 00:02:55 ID:nHwmqNbrO
地元企業(特に馬主)や旅行代理店や旅行雑誌、台湾にも働きかけているらしいからから台湾企業もあれば。
後はローブやペター・ソルベルグなどのラリーレーサーがコメントが欲しい。
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/30(木) 00:05:28 ID:7GbDlXYM0
岩見沢ならいつでも行けると思ってたらこれかよ…orz
無理してでも帯広行ってくるかな
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/30(木) 00:14:42 ID:RQq1Trsa0
帯広は台湾のチャーターも札幌の定期便に取られて激減。
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/30(木) 02:13:16 ID:55/p2HBx0
帯広ってのが地理的に微妙だよな。
ニセコにスキーに来るオーストラリアの客とか
連れて行きたいけど、冬の山越えは無理だべ。
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/30(木) 06:06:29 ID:L+yIm27O0
空港があるだけまだマシ
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/30(木) 06:41:42 ID:+gFuJ62XO
関係者が嘆願書出したみたいだけど
結局は自分の事しか考えてないようなもの
酷な言い方だが赤字になって、
かつ将来的にも黒字が見込めないんだから
廃止は当たり前だと思うし、今まで地域に還元してきた
とか文化があるからなんて都合のいい言い訳。
一企業としてはもう失格。
たった60年で伝統っていうなら世の中なんでも伝統になるな。
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/30(木) 06:43:58 ID:d0bz5K310
とりあへず、雪に願うことをテレビで流す
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/30(木) 07:28:35 ID:EROGtorV0
後は中川酒に頼むしかないとか言ってたみたいですよ
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/30(木) 08:01:35 ID:m1Cdj8jxO
もと250です 訂正 ばんばに使っている馬種はオフランス原産のペルシュロン種です フランスのテレビ局も取材にキタことがあります
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/30(木) 08:30:40 ID:beYAWvyy0
20年ぐらい前にフランスでばんえい競馬ができないか調査しに来たこともあったよな。
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/30(木) 08:53:24 ID:uUnpjTzI0
こういう公営ギャンブルの問題といい
社会保険とか教育問題とかもそうなんだけどさぁ。
役人(準役人)のいう「仕事」ってな一体何なんだろうね?
できること・しなきゃなんないことってもっと一杯あるだろうに…
トヨタあたりが金は出さんでいいから人材協力+カイゼンノウハウ注入すりゃ
もっと違った方向に行くと思うんだけどなぁ…
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/30(木) 10:05:54 ID:jGd6T5pJ0
そもそもお役所仕事だったのがここまで赤字が膨れ上がった原因。
利益が出ていた時に金を積み上げていたのは岩見沢だけって言うし。
その積み上げた金も補償には足りないらしいが。
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/30(木) 12:29:46 ID:w0fwafvU0
なんか今日の探偵ファイルで帯広も断念とか書いてあるんだが……
もうどうにもならないのかYO・゚・(ノД`)・゚・
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/30(木) 14:52:48 ID:KFyhFIEZ0
存続して欲しければ帯広民は熱意を動員という形で示せ
人口規模を考慮して
平日5000
土曜10000
日祝30000
勝毎花火大会には全国から動員を集められるくせに、ばんえいは
何故客を集められないかを関係者はもっと考えろ
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/30(木) 16:35:34 ID:N8EJrNu40
>>355
なんで探偵ファイルなんだよ
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/30(木) 21:40:35 ID:djxFgjHn0
まっくんのCMシリーズは妙にいい感触なのだが、
どうして旭川と岩見沢だけあって帯広と北見が書かれていないんだ?
やっていたはずだが。
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/11/30(木) 22:38:28 ID:8ZOL6eZs0
>>353
役人にトヨタ方式導入したって無駄無駄。
郵便局のヘタレっぷりみたら、いかに「馬の耳に念仏」かがわかるぞ。
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/01(金) 04:23:18 ID:PHsuyjId0
>>359
カイゼン?なんですか、それ
って感じかな
一部の自治体を除いて「効率化=人減らしは悪」って考え方だからなあ
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/01(金) 08:59:15 ID:qBq/Ms2PO
これいじょう続けると夕張みたいになるぞ。
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/01(金) 13:14:51 ID:lHRZ6XRQ0
age
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/01(金) 14:30:27 ID:zcfin4pkO
>326 日本人のふりした外人が日本で偉いからだよ
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/02(土) 01:34:27 ID:0DCr2vZH0
http://homepage2.nifty.com/banei/
何か出来てたから張ってみますね。
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/02(土) 02:22:48 ID:rZDov0Nu0
ナニが何でも

頑張れ!ばんえい競馬!!

By ばんえいの回し者・・・
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/02(土) 12:14:55 ID:R6XXEvyP0
JRAで平地競争と障害競走があるなら
北海道で平地競争とばんえい競争があってもいいんじゃないか?

月曜日〜金曜日開催にして一日平地競争を7R〜9Rとばんえいを3R〜5Rを組み合わせて開催とか。
できそうな気もあるが、難しいのかな・・・
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/02(土) 12:18:18 ID:+Au61hdh0
>>366
両方出来るのもう旭川しかないし
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/02(土) 12:45:45 ID:WAib8Hh80
ネット中継見ているのだが、今日は観客多いな。
http://www.banei-keiba.or.jp/live/index.php3
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/02(土) 15:47:15 ID:6QWRYLF7O
矢野アナ、ステイヤーズSの実況前に触れてたな
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/02(土) 16:13:17 ID:S2GatXOK0
朝日新聞の読者投稿でばんえい批判ktkr
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/02(土) 16:15:13 ID:SIoKx4y00
>>370
反論した方がいい。
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/02(土) 16:17:55 ID:+Au61hdh0
>>370
kwsk
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/02(土) 16:23:42 ID:S2GatXOK0
>>371-372
なんかいろいろ書いてるけど
まあ、短くまとめると
「残酷」だからだと

kwskは読んでくれ
その投稿者の名前も書いてあるしさ
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/02(土) 16:25:10 ID:S2GatXOK0
あ、土曜の朝刊の読者の声ってコーナーね
反論があればその類の投書も可能だと
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/02(土) 16:48:00 ID:xxCF6xsp0
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/02(土) 17:37:46 ID:6QWRYLF7O
ステイヤーズSの実況でばんえいに触れてくれた矢野アナがやってる存続運動HP

http://homepage2.nifty.com/banei/
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/02(土) 17:52:20 ID:KPQWFw3Y0
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/02(土) 18:10:21 ID:ySppTa6A0
荒唐無稽な案ですが、
JRAの函館、札幌の内馬場にばんえいコースを造って、
2場開催の日に割り込んで、ばんえい競馬をやって欲しい。
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/02(土) 18:24:52 ID:isAwTNPW0
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/02(土) 19:57:32 ID:+Au61hdh0
スポニチ見たら約1/4ページ使って矢野アナの訴えとしてばんえい記事のっけてた


スレタイの「27日最終判断」がだんだん今月に思えてきたよw
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/02(土) 20:11:44 ID:9wnrjWH/0
>>379
思わぬところからの支援(今のところは口頭だが)ですな。
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/02(土) 20:26:21 ID:76buSu4pO
アラブを廃止してるところがいまさらばんえいをやるわけ
ないじゃないか…

非常に悲しいが…
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/02(土) 20:33:12 ID:6QWRYLF7O
今のうちから障害存続運動しといた方がいいかもよ
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/02(土) 20:39:56 ID:76buSu4pO
>295

2007 ばんえい廃止・高知、笠松、盛岡、水沢廃止

2008 アラブ完全廃止・福山、荒尾廃止
2009 佐賀、姫路、金沢、名古屋、中京廃止
2010 南関以外全廃止

2013 浦和廃止
2017 川崎廃止
2018 船橋廃止


競馬はよりダーティーな物へ

川崎と船橋が逆という突っ込みはなしで
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/02(土) 23:36:32 ID:FEVP40Ur0
>>379
頼もしいじゃないか


厳しいのは分かるが、何とかならんもんかね
唯一無二の財産なんだから
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/03(日) 00:04:31 ID:DzgE/S9r0
>>378
たぶんやらない
特に函館は北海道の地方競馬から切り離された感じが・・・・。
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/03(日) 00:08:27 ID:PijCOg4O0
>>386
開催権を返上してるだけで必要であれば交渉すれば再取得も可能なのでは?
そもそも函館はウッドコースあるからスペース的に無理だけど
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/03(日) 00:47:40 ID:DzgE/S9r0
>>387
たしかある一定の年数を超えると貸してくれないと聞いた覚えが・・・・。
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/03(日) 02:34:39 ID:CgWrwC2b0
いまの日本人に文化なんてわかるやつはいないから、まあ廃止だな。
欧州なら、金持ちが私財なげうっても存続させるような気概ののある
人があらわれるんだが、所詮日本は競馬フアンも、馬主も金の使い方
も知らないクズばかりだからな。
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/03(日) 02:40:06 ID:XQV5d8YZO
その気概のある金持ちが日本を嫌いな民族だからだよ
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/03(日) 03:08:03 ID:RqmILDKdO
日本文明崩壊
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/03(日) 03:10:51 ID:aSx4v1GS0
ほんと火が消えそうになるとどこからともなく存続派がわくよな
なんの力にもならないくせにw今まで馬券買ってなかったくせに
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/03(日) 03:37:27 ID:5oVu+Axk0
>>389
だって文化を享受するための媒介が無いんだもの。
関東や関西とは違い北海道にはU局が無いので週末にばんえいのレースを
生中継する事は出来なかったし地元の新聞やラジオでばんえいの話題を取り上げる事も全く無かった。
クラシックや伝統芸能はテレビやラジオを通じて誰でも享受出来る環境にあるが、ばんえい文化は
触れてみる機会も無い無視され続けた文化なんだよ。
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/03(日) 04:03:27 ID:fY67QEtI0
パチンコパチスロが20兆円産業とも30兆円産業とも言われているもんな。
明らかにおかしいよな。
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/03(日) 09:57:54 ID:g7NeejFr0
TVのコメンテーターに平気で可哀想だから止めてほしいと言う人いるな。
少しは恥ずかしいとは考えないのだろうか。
コメントで飯食ってるヤツとは思えん。
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/03(日) 10:03:58 ID:wsZ/oVru0
薄っぺらな奴が多いからな
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/03(日) 12:17:36 ID:wQi7UfDb0
動物虐待がカワイソウというなら、ハンバーガー食うなよ
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/03(日) 13:21:40 ID:WIZwfog7O
虐待だって言ってる奴らは廃止決まったら馬が殺されるところしっかり目に焼き付けてこい
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/03(日) 13:31:07 ID:QPEogqdp0
元プロ野球選手の朝鮮系のコメンテータもかわいそうだと?
廃止になったときの馬の運命より、
お仲間のパチンコ屋の儲けが大切なんだ!
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/03(日) 13:40:11 ID:8Hp8syi40
知障が「かわいそう」と言っておけば、無恥に評価があがるからなw
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/03(日) 14:05:45 ID:Jyo7CMxdO
ばんえいが動物虐待なに言ってるの。そう言う人は自分がやられてないから、そう思うだけだよ。 親が子供殺す方が立派な虐待なんですけど。
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/03(日) 16:53:41 ID:XQV5d8YZO
道民なんて競馬やるよりパチンコだよ、映画やレストラン行くよりパチンコだよ。
そして職業は土建か公務員か医療福祉関係ばかりだよ
ある道民の一言。
「競馬見て思うけど、国がギャンブルの元締めやるなんてきたねぇよな
早くパチンコ屋のような健全なレジャーをギャンブルとして認めてやれよ 」
そんな事を言う連中からは、赤字経営をしたギャンブルの胴元は避難されても仕方がないかもしれない。
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/03(日) 18:55:54 ID:pBYDDA4g0
パチンコの方が、余程・・・
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/03(日) 22:38:36 ID:K83mThaDO
赤字なんだから文化かどうか知らんが
廃止に決まってんだろ!
他にも無駄ものがあるっていう意見は無しな。
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/03(日) 23:09:34 ID:5oVu+Axk0
景気が良い頃は余剰金を市が搾取し儲からなくなったらポイ捨て。
最初から文化という価値観では運営されていませんでした。
文化というものは需要の有無で価値を決めてはいけないから。
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/04(月) 03:36:09 ID:uhPWfab60
>>405
カコイイこと言うな
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/04(月) 18:53:46 ID:78c7qxBR0
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/04(月) 19:13:01 ID:UDhCxk6/0
>>402
ヤーレン総連総連総連

乙乙
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/04(月) 19:47:41 ID:ggdKyX0L0
>>405
ロードヒーティングみたく設備投資をしっかりやったのは少しだけでも評価してやれ。
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/05(火) 07:41:39 ID:tMVLLs8n0
興行としてはだいぶもっさりしてるからな。
それがいい部分もあるだろうが、もう少し時代の波に乗ってもいいじゃないかな
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/05(火) 18:27:29 ID:ioGbEMgq0
>>384
そして大井が第二中央競馬を名乗る、と
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/06(水) 06:23:43 ID:yEG5nyKR0
笠松もつぶれてしまうん?
リアルにこっちのが痛いよ。
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/06(水) 14:29:52 ID:dDJ+sSni0
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/06(水) 15:22:03 ID:LfjDn6XT0
笠松は持って数年かと。
町が既に見放してる上、地主から訴えられてるし。
415コーツィ ◆gO3iTPqJJM :2006/12/06(水) 18:48:32 ID:a/R52Gqh0
ばんえい馬の馬肉ってまずそうだな
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/06(水) 19:12:42 ID:LAbwQWs40
夕べ「雪に願うこと」見た
どうしても一度、ばんえい見たくなった
結局廃止は決定したのだろうか?
だとしたら、いつまで開催してるんだろうか?
親切な人、教えてください。
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/06(水) 20:27:06 ID:Ulxvahsc0
>>416
未定だが、廃止なら来年3月までだけど、年内いっぱいの可能性があるとか
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/06(水) 22:48:36 ID:aCh2VE+VO
テロ朝くるぞーー
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/06(水) 23:06:21 ID:A+n03/Zg0
age
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/06(水) 23:34:37 ID:/vw20UOuO
道路特定財源を廻してやれや。な。
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/06(水) 23:46:53 ID:1ssXQQkA0
署名なんかしてどうなるの?
金がないから廃止にするんだろ?
署名する奴は市に破産しろとでも言いたいの?
市が破産したらそこに住んでいる住民がどうなると思ってるの?
夕張市のニュース見てないの?

市が破産したら結局廃止になるだけ。
文化を護りたいだとか、馬がかわいそうだとか、
そういう単純な感情だけで行動するんじゃねえよ。
「被害」を被る住民の事も考えろ。

署名する奴は人殺し。
422馬主の息子:2006/12/06(水) 23:49:06 ID:dXJwV8uVO
父親が言ってたが廃止決まったらばんえい記念などを早めに開催するから、もって1月中旬から下旬かな…
そう考えたくないけどさ…
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/06(水) 23:49:39 ID:y0L4+QaU0
中卒乙
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/06(水) 23:50:10 ID:y0L4+QaU0
何とタイミングのいい…
>>423>>421な。
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/06(水) 23:55:09 ID:qBsRtpHX0
夕張の二の舞にならないために存続させるんだよ!
完全に辞めるとすると100億円以上の資金が必要だろう、4市で均等に負担しても
1市25億円くらいの負担だよ!
この借金をばんえい以外で返済する能力が帯広市にあるか?
住民税3倍にするか?
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/07(木) 00:26:07 ID:0sj/PCEG0
どうせ散るなら数年だけ待って、
公営競技完全民営化に向けたモデルケースにしてみてくれ
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/07(木) 00:38:52 ID:53EYwF640
公営競馬の民営化。
そろそろ考えてくれてもいいのにね。
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/07(木) 00:40:28 ID:sGJLFDw4O
ちょっと前なら・・・、
「うわーん!!ホリエモーン!!○○競馬が廃止になっちゃうよー!!orz」

とかいって、いろんな競馬組合が助けを求めてたよな。泥船だったけど。

今はそんな金持ちもいない。
いよいよもって光が見えないな。

429名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/07(木) 00:45:02 ID:nsGpV8vJ0
この際「フサイチネット・ばんえい競馬」でいいから…
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/07(木) 00:47:45 ID:Jz81sdsoO
これが運命。
存続したところで売り上げが上がる保証はないし
むしろ下がる一方だろ。

無念だが即刻廃止すべし
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/07(木) 00:47:59 ID:5lDv7Am7O
そこでダーレーですよ
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/07(木) 00:48:05 ID:sGJLFDw4O
なるほど忘れてた。
フサイチがいたな。
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/07(木) 01:04:08 ID:Jz81sdsoO
よく考えてみるんだ

一回募金や援助をしたところで一貫性のものじゃないんだぞ?
早めに止める事こそが馬にとっても
人にとっても良い事じゃないか。

そもそも伝統はなくなるもの。
惜しまれて無くなるなら幸せじゃないか。
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/07(木) 01:07:20 ID:361szNXP0
キョンキョンあたりも存続活動に少しでも加担してくれたら・・・
多分佐藤浩一よりも暇そうだし何とかしてくれんか
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/07(木) 01:07:52 ID:jvaeFlVzO
廃止推進派はしねお( ^ω^)
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/07(木) 01:34:35 ID:Jz81sdsoO
存続派は絶対無責任な人間なのさ(笑)

はっきり言ってこの先黒字に
変わる可能性は皆無、中央も
売り上げに困ってる時代だからね。

来るべきときが来たそれだけ
関係者のみなさんご苦労様でした。
これにめげずに次の人生を送ってください。
世の中やりようでどうにでもなります。
仕事がないって言ってる人間は努力が足らないだけです。
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/07(木) 01:47:06 ID:jvaeFlVzO
>>436
廃止推進派のほうが無責任だお( ^ω^)
廃止したいなら失業する関係者に仕事用意してやれ( ^ω^)
それができないなら廃止など安易に主張するな( ^ω^)
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/07(木) 08:23:21 ID:Jz81sdsoO
倒産した企業の従業員の面倒を見る義務はないよ
それは世間一般的にもそうだろ?
ばんえい関係者だって馬の仕事しか
出来ないわけじゃない、あとは努力次第
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/07(木) 08:47:12 ID:aF/ZF/XtO
だから、道路特定財源を廻してやれや。な。
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/07(木) 10:37:41 ID:b5SlyhMqO
桜肉バーガー食いたい
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/07(木) 13:59:01 ID:mT9F0auz0
フサローなんとかしろ!
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/07(木) 15:18:44 ID:9vLku/Iy0
スーパーペガサスの5連覇どうしてくれるんだ
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/07(木) 15:34:12 ID:A6Nr2jPH0
63 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2006/12/07(木) 15:10:45 ID:rPRTELh30
ばんえい競馬単独開催を検討 民間企業が支援提案

ばんえい競馬問題で、帯広市の砂川敏文市長は7日、民間企業から
支援提案を受けたことを明らかにし、1市単独開催の検討に入る考え
を示した。運営を民間に任せる方式での存続が模索される見通し。
11月27日の岩見沢・帯広両市の撤退表明で事実上の廃止に向かって
いた同競馬は、民間参入による再建検討という新たな展開を迎えた。

ttp://www.tokachi.co.jp/kachi/0612/12_07.htm
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/07(木) 21:31:19 ID:gRCRVWaX0
>>443
ダーレーレーシングジャパンの支援クル━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ ?????
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/07(木) 21:45:59 ID:SopSRjjJO
ダーレーの支援でばんえいが存続するみたいだが、ダーレーってばんえいなんか見たことないだろ。本当なら、なんとかJRAの馬主になりたいんだろうな。
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/07(木) 22:58:45 ID:7FTnf+WG0
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/07(木) 23:26:45 ID:Vmq3XmrN0
意外な展開だ

ダーレージャパン独自だよね?
シェイクの肝いりで一気に豪華な競馬場になったりしたらキモイ
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/07(木) 23:32:20 ID:OC2xuFM60
残そう!!ばんえい競馬!
守ろう!!世界唯一無二の文化遺産
http://www.gracom.net/nokosou.html

「ばんえい競馬」の存続を希望します
http://carol.chu.jp/banei/

つづけよう!ばんえい競馬
http://homepage2.nifty.com/banei/

「ばんえい競馬」存続を求める署名運動
http://www.nokyoren.or.jp/tikusan/banei.htm

ばんえい競馬を応援します/鳴海章
http://bannei-narumi.blog.ocn.ne.jp/

449名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/07(木) 23:33:30 ID:8ePX0PHU0
今北産業。
ダーレーでも何でもいいよ、続いてくれるなら…(ノД`)
>>446も見ました。帯広だけ続けられて黒字化されたらたまらないって酷い話すね。
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/08(金) 00:06:10 ID:L3mg7yBT0
>>445 >>447
まだダーレーが支援って公表されたわけじゃないぞ
あくまで「どこかの民間企業から支援提案を受けた」って話
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/08(金) 00:51:23 ID:dRISgHrj0
>>447
船橋を見る限りそれはないかとw
もっとも、あそこの大店はよみうりランドだが。
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/08(金) 01:02:26 ID:KF8X07Sa0
あこぎな胴元の怠慢経営が廃止の主原因だとすると、
民間支援を利用しようとしても必ず横槍を入れてくるだろう。
国が仲介でもしない限り存続は不可能な気がする
いっそのこと中央競馬が買い上げてくれればいいんだろうが。
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/08(金) 01:10:49 ID:L3mg7yBT0
>>452
>民間支援を利用しようとしても必ず横槍を入れてくるだろう。
その「横槍」を悪役扱いすれば民間企業が自動的にヒーローになれるって寸法。
ホリエモンの球界参入の時もそうだっただろ?
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/08(金) 02:54:35 ID:3KCTSEJz0
>>272
安心しろ。廃止されても廃止されなくても、競走馬の大半はああやって死んでいく。
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/08(金) 04:07:34 ID:51/i0JH2O
廃止によって、多数の馬が殺されるというのは事実だが、そんな感情論
は無意味。
競争馬なんて生き残れるのは一握りだし、今に始まったことではない。
しかし、各自治体(これまで廃止された地方競馬も含めて)が過去に
恩恵を受け食い物にしながらも、いざ経営が傾いたら何の経営努力も
講じず、競馬=ギャンブル=悪とイメージ付けて安易に切り捨てる
姿勢は、余りにも勝手で怒りを感じる。
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/08(金) 04:16:13 ID:E1Pfjsnz0
存続問題でマスコミに取り上げられてかえって首しめちゃったね
文化うんぬんはわからないでもないけど
一般人は「こんな野蛮なことがまだ日本で行われていたんだ」って感じで
どん引きだよ
北海道でこっそりやってたから許されてた
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/08(金) 04:17:07 ID:zI8qWGOdO
んだな。お涙ちょうだいはイラネー。
だが、廃止ですかそうですか、で終わってはいけない問題だと思う
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/08(金) 04:18:42 ID:zI8qWGOdO
>>456は釣りか?
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/08(金) 04:21:30 ID:SN8rwEkZO
よし、わかった。おいらが財政支援しよう。300億までならなんとかしよう。
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/08(金) 06:23:26 ID:N3yA061l0
道新一面より
ソフトバンク2007年度より帯広市単独開催全面支援へ
・ソフトバンク・プレイヤーズの全面出資による新会社で運営
・帯広市はこの新会社に全業務委託
・新会社は運営費を固定式で帯広市に対して支払う
・インターネット上での馬券購入の売上拡大を狙う
・ナイター・中継施設に数千万の設備投資
・砂川帯広市長も市議会で単独開催を目指す方針を表明
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/08(金) 07:34:12 ID:wXaH7N8i0
これでも赤字になったらどうするつもりなんだろ。
つーか単独開催で黒字化する方法なんてないと思うんだが。
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/08(金) 09:06:12 ID:lkwhTxmk0
廃止推進派涙目wwwwwwww
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/08(金) 11:00:52 ID:w8e3WT4F0
> 新会社は帯広市にレース運営に掛かる費用を固定的に支払う。これにより、
> 売り上げが伸びなくても帯広市に新たな財政負担は生じず、赤字になった場合
> はソフトバンク側が負担する。

という事は、固定の上納金を納めた残りは全部ソフトバンクにという事なのか
NARに対する歩合制の上納金があったと思うがこれはどうすんだろ
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/08(金) 11:37:25 ID:EVpHWAO50
ソフトバンクが支援か
やりようによっては人気が出るかもな
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/08(金) 11:45:08 ID:NdwKQr0xO
予想外馬券の導入を
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/08(金) 11:48:14 ID:rVmfY4180
先行き明るくない事業に誰が乗り出すんだよw
もし続いたとしてもどうせまた苦しくなって終了だろ
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/08(金) 12:30:27 ID:lkwhTxmk0
>>466
廃止派さん乙です
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/08(金) 13:29:17 ID:OG/pqQy/O
SOFTBANKにまんまと乗せられる存続派哀れ(笑)

結果は見えているのにな。きっと基礎的な能力がないんだろな(笑)
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/08(金) 13:41:43 ID:2j2NcnhR0
先のことなんて誰にもわからんのだよ。
やってみればいいじゃまいか!!
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/08(金) 13:49:48 ID:Fak4MiYlO
ナイター設備設置とかマジなん?
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/08(金) 13:56:23 ID:MQYV/W9D0
ソフトバンク(オッズパーク)は元々ばんえいと提携してるんだから、
ライブドアなんかと違って現実味がある話だ

でも来年にはホッカイドウ競馬経由で
楽天との提携(地方競馬全場統一提携)が控えてたよな、確か。
この辺に影響を及ぼしそう。

オッズパークよりも楽天SPAT4の方が市場が大きいだけに、どうなるか。
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/08(金) 14:38:14 ID:5s9g5z3h0
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/08(金) 15:26:45 ID:sXgl4GYi0
>>461
年間数十億円の赤字を発生させるプロ野球球団持ってる企業だし
帯広開催で生じる年間3億円の赤字くらい宣伝費って事で割愛するだろ。
予想外の企業だから3億円の赤字くらい黒字に出来るのかもしれないし。
SBの手腕が問われる。何はともあれ帯広市の全ての関係者はまずは孫を崇めないと。
474名無しさん@実況で競馬板アウト
は?費用対効果を考えたらプロ野球と比べ物にならないんだが?
それが3億の赤字ならそりゃゴミソフトです。