★我々はディープなど断じて認めていない。その2★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
まったく盛り上がらない宝塚記念が終了しました。
やはり、予想通りというべきか「ただ勝っただけ」に終わったディープインパクトに
エンターテイナーとしても二流のレッテルが貼られそうです。

もちろん、馬券も買いに行きませんでした。
今のディープを中心とした競馬の特徴として、馬券を外すと
無性に腹立たしくなるという特徴があるからです。
レースそのものが全く面白くないからでしょうね。

競馬というわりに、まったく競い合ってないというか、
全くの惰性で見ていると脱力感を憶えます。

前スレ
★我々はディープなど断じて認めていない。その1★
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1150743332/

2名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 17:50:17 ID:WCbMzlHs0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 17:51:19 ID:FWEArSD10
自称玄人(笑)
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 17:56:21 ID:+XYpVX1PO
アフォスレやな!!

がんばれよ
ゲラゲラゲラ……
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 17:56:29 ID:adEv5JxuO
ディープ快勝記念カキコ
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 17:57:00 ID:/t4f1Yfr0
ディープ先行できればマジ最強なんだが
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 17:59:13 ID:1+jWF5DV0
またオペ基地か
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 17:59:44 ID:ukRB1xSr0
「我々は」で必死に「このスレは板の総意である」という印象を与えようと必死wwwwwwwww
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:00:34 ID:wSxlqwOjO
>>1
ムカつくだろムカつくだろwwwwwww
ディープが強すぎて悔しい脳悔しい脳wwwwwwwww

姉妹スレ
アンチディープ哀れwwww遠慮なく死ねwww
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1151217816/よろしく
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:00:51 ID:K3nvS4D8O
>>1
もういいってアンチディープのキモオタ童貞くん
はよ死ね
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:01:49 ID:RQ4X9y7WO
ルドルフも菊花賞の後にJCを使わなければ
もっとGT勝ててたのにと普通に思う
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:01:54 ID:gF0n3o6P0
ライバルナリタセンチュリーに4馬身もつける凄さだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:02:18 ID:Ym21Zm8+O
>>7
また98基地の発想か
化石は死ね
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:03:05 ID:dQgaWC1aO
もうね、アンチディープは意地になってるとしか見えないわなww
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:04:16 ID:uds4o0SsO
今回の宝塚記念は
馬連の配当が良くて驚いた
単勝、複勝も110円で金持ちにはボーナスレースでしたね
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:06:35 ID:B6FMFWCd0
俺もディープインパクトがいくら勝っても強さは認めていないよ
俺が強さを認めているのはネオユニヴァースとデュランダルだけだな
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:08:27 ID:YS9oiQ7+0
オペ厨哀れw
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:09:21 ID:0Ke8PHXmO
>>16

春天惨敗が引退レース(笑)
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:09:27 ID:cJcLM1Ib0
>>1
バーカ。死ねよくず。捻くれもの。
実力ある馬を認められない可哀想な人格崩壊者めwwwwwww
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:12:03 ID:Ym21Zm8+O
オペだのグラだの、すぐ昔の話する化石は死ね
スレと関係ないのに必死で名前出すよな
マヂ競馬板の癌だよ、キモいしな
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:12:49 ID:6WbZtGqI0
>>16
どっちも雑魚じゃんかw
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:13:59 ID:DhkXkBOCO
27:名無しさん@実況で競馬板アウト :2006/06/25(日) 17:31:18 ID:DhkXkBOCO
お前らディープ叩きすぎ。じゃぁお前はディープより速いんかって話。
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:14:15 ID:McbYoUOO0
アンチディープもだいぶ少なくなってきたな
絶滅しそうな勢いだw
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:14:35 ID:giuReOzL0
タマモクロスぐらいまでは最近じゃねえか?
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:15:34 ID:Ym21Zm8+O
>>22
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:16:34 ID:cJcLM1Ib0
>>23
これだけ勝っててアンチというのがわからないなw
さっさと全滅してほしいよ。ディープは戦績でシンザンを超えられるんじゃね?
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:18:08 ID:/rDqsBZK0
絶対認めない、か。
むしろ>>16みたいな人にはすがすがしさを感じる。
ある条件を満たせば認めるとか言いながら、
その条件をころころ変えて結局認めようとしないアンチより全然まし。
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:21:12 ID:giuReOzL0
斬られ役ずっとやってる連中ばっかり斬りまるよりも手強いの一頭破ってほしいよん
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:21:14 ID:5EwmjgckO
デュランダルとネオってなんて中途半端なw
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:22:25 ID:wSxlqwOjO
そういえば・・・今日の宝塚記念がディープの命日とほざいてたヤツは今どこにいるの。
自分の命日になっちゃったのか?
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:40:07 ID:FGK6uOP00
>>16
ネオユニヴァースが強い?それマジで言ってんのか
あれこそ糞タイムでダービーを勝てたラキ珍の代表格だろ
デュランダルと一緒にすんじゃねえ このカスw
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:41:39 ID:/2kGjVHRO
吉田照哉さんがいるスレはここですか?
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:42:56 ID:gF0n3o6P0
海外とか大口叩いておいて、未だに国内で、しかも
ナリタセンチュリーやバランスオブゲームが最大のライバルナ時点で終わってる。
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:45:46 ID:tJQHN1VsO
>>33のライバルはバナナマン
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:48:51 ID:wSxlqwOjO
>>33
いつライバルになったんだ。
一回戦っただけでライバル扱いならシルクネクサスがライバルでもいいんだな?
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:11:08 ID:hNVD+hmu0
例えば、オペラオー時代と比べると分かりやすい。
あの頃はマイル路線こそ層が薄かったものの、中長距離路線は
ゴドルフィンが誇るあの世界王者、ファンタが乗り込んで来ても
連対すらさせないという層の厚さを誇っていた。

それと比較して今はどうだろう?
古馬混合GIを制覇する牝馬が次々に現れるほどだらしがなく、
勿論JCも外国馬に持っていかれている。
古馬のOP馬といえばGIIも満足に勝てない連中ばかりだ。

そんな状況で「史上最強馬登場っ!!」「目標は凱旋門賞っ!!」などと
騒がれても分けが分からない。どうして、そういう嘘をつくのか小一時間問い詰めたい。
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:13:00 ID:r4USfNex0
>>36
では、ネオの時代は外国馬に入着もさせなかったので、ネオ世代最強ということで。
38くそ:2006/06/25(日) 19:15:31 ID:ZnV4tDOkO
ディープはただ強いだけでマヤノトップガンやナリタブライアンやタイキシャトルのように感動を与えてくれない…
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:16:05 ID:wSxlqwOjO
>>36
ハーツクライに言え。
少なくともディープが出たGIには牝馬に勝たせてはいない。目標は凱旋門賞なのが、嘘といわれる所以も意味不明。
少なくともディープに八つ当たりするのは筋違い。
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:17:51 ID:snNKowm6O
とりあえずナリタセンチュリーに4馬身つけられそうな馬挙げていこうぜ。まずビワ
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:20:43 ID:FBSZv/OE0
サイレントスズカ>ディープインパクトだと思う。
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:21:35 ID:FBSZv/OE0
>>40
そんなの腐るほど(ry
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:22:40 ID:ZnV4tDOkO
>>40 ビワハヤヒデか?? オレはタップダンスシチー☆
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:22:46 ID:McbYoUOO0
盲目の人間どもが多いな
他馬と比較してる時点で負け組
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:22:47 ID:Kmx9dhco0
>>38
ディープがその馬たちみたいに負けが多いと感動するんじゃないの。
シャトルは別に感動すると来なかったけど。
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:24:20 ID:ZnV4tDOkO
>>45 かもしれないな。タイキシャトルはジャックルマロワ賞勝ったときは感動した。
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:24:38 ID:rxJmLktL0
サイレンススズカ
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:25:27 ID:FGK6uOP00
>>41
マジで一緒に走らして見たかったよな
大逃げのスズカを鬼脚で追い込むディープ。。
並んでゴールイン!
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:25:28 ID:Kmx9dhco0
>>46
ディープが凱旋門賞勝てばきっと感動するよ。
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:31:26 ID:902n6fMi0
ディープが凱旋門賞で何着に惨敗するか?
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1151223081/l50
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:31:44 ID:B6FMFWCd0
トップガンやナリブのことはよく知らないけど、ディープのように強くはないが、
感動を与えてくれた馬と言う意味ならなら、最近ならデュランダルがいますね。
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:33:38 ID:hNVD+hmu0
てか、JRAのサイトのアナウンサー誰だよw
いきなり「日本競馬の至宝っ!!」って、あの程度でそこまで持ち上げるから
気持ち悪がられてるって気付かないかなぁ?

だいたい、ディープの責任ではないがディープのレースって周りが弱すぎて競馬になってないんだよ。
本来なら海外から強い馬を連れてきてでも盛り上げるのがプロモーターの務めじゃないのか?
やってることが全くアベコベなんだよ、今のJRAは。
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:34:05 ID:Kv3SlD370
トップガンなんてただ強くすらないだろ
だからGI4勝しても顕彰馬になれないんだよ
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:34:54 ID:snNKowm6O
今日の種無しのインタビューが下方修正的に聞こえたのは俺だけか?
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:35:42 ID:yHEVokZt0
そりゃぁそうだろう、感動するかしないかなんて、その人の感性の問題だから。
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:37:15 ID:TR0Snd5dO
エレクトロキューショニストがウィジャボードに負けた事実から、ウィジャボードより強い本格化ハーツクライがエレクトロキューショニストより強いのは間違いない。
それに実力を出し切って負けたロブロイは、やっぱりその程度だったんだよ。
ここ2、3年抱いてた"空き巣"感は、やっぱり間違ってなかった。

俺が思うに、最強馬クラスってのは、やっぱり馬の限界もあるから、オペラオーもスペもナリタブライアンもクリスエス辺りも、大体は能力同じだと思うんだよ。
10段階で言うと、そこらへんはもう大体9,5〜10辺り。
確かにディープの強さは認めるけど、ディープも結局9,5〜10ぐらいだと思うんだ。
だから、現状周りが6〜7レベルの空き巣状態だから圧勝して当たり前。

過去の最強馬と勝負しても、正直ディープが勝ったりタキオンが勝ったり、キンカメが勝ったりまちまちだと思う。

何が言いたいかと言うと、決してディープが史上最強馬ではないと言いたいんだ
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:37:48 ID:FGK6uOP00
>>52
おまえかこの糞スレ建てたヤシは
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:38:33 ID:wSxlqwOjO
>>54
お前がアンチ武なだけ。
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:40:19 ID:ZnV4tDOkO
51 デュランダルなぁ☆スプリンターズステークスでビリーウ゛破ったのは感動した。
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:40:37 ID:6U7B5pbrO
>>1が馬券下手なのはよくわかった。
こういうレースは見だろ。馬券だけで見れば1レースも12レースも同じ。
自信のあるレースで儲けようぜ。
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:40:50 ID:Kv3SlD370
>>56
タキオンは無い
あんなの最強クラスなわけがない
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:41:09 ID:9VjiwxCO0
俺はディープのファンでもなんでもない
でも、強いものを強いと認められないなんて、悲しいね
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:42:16 ID:ZnV4tDOkO
オレは認めてはいるけど…どうも好きになれないんだよ…
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:43:19 ID:iKtwULvq0
>>56
オペもスペもクリスエスも弱い相手とやったことはあるが、ディープみたいな競馬は見せたことない。
65_:2006/06/25(日) 19:44:43 ID:z//JOWvxO
こいつらってディープが凱旋門賞勝ったらどんな言い訳言うんだ?
また、今年の凱旋門はメンバーに恵まれた、ってか?能無し共がw
たぶんアンチディープって30、40代とかのやつらだろうな。昔は・・・みたいな話してきそう。
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:45:31 ID:Kmx9dhco0
>>64
オペのように馬群から突っ込んできたこともなければ、
クリスエスのように9馬身ぶっちぎりレコードも無いからね。
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:46:58 ID:NOWBxFGg0
>>65
俺は22のアンチディープですが・・・
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:47:02 ID:wSxlqwOjO
アンチディープの遠吠えはこちらで。

アンチディープ哀れwwww遠慮なく死ねwww
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1151217816/
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:47:04 ID:B6FMFWCd0
これからの展開予想として、ハーツクライがキングジョージを勝って、
ディープインパクトが凱旋門賞を勝てば、多少乱暴だけど、
世界ランク的にはハーツが1位でディープが2位と言うことになるのかな。
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:47:15 ID:L3qrLXA10
しかし、グラスペエルやオペドトトプロやクリゼンノタップの時は上位が固定されてたが、
ディープのレースは2〜3着がコロコロ変わるなw

ディープは強いが、2着以下が低レベルなのは間違いない。
ライバルが常にステイゴールド級だと思う。

71名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:47:51 ID:snNKowm6O
>>64
やはり「逃げ」で追いつかれないてのが競走馬の理想形だと思うよ。まあディープは派手だけどね
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:48:45 ID:VDyuZqO30
前スレの7を参照

ここはラーメンスレ!
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:49:46 ID:BSg9Idh10
>>69
ハーツは勝ったら凱旋門賞出るよ
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:52:44 ID:Wg0fTUfO0
>>70
ステイゴールドというかマチカネアカツキ級だな
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:54:23 ID:ZnV4tDOkO
ハーツって実際そんなに強くないよ。有馬記念勝てたのはルメールの奇跡的な好騎乗のおかげだと思う。
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:55:17 ID:xVgQ/3HQO
2歳新馬を見てすぐ京都競馬場を後にした俺。
宝塚は馬券1円も買ってないなぁ。
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:55:55 ID:3JenD/mc0
>>70
それはステゴに失礼。
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:56:38 ID:wSxlqwOjO
>>76
それがどうしたんですか。
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:01:43 ID:B6FMFWCd0
>>73
ハーツがキングジョージを勝って凱旋門賞も出るようなら面白くなりますね。
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:02:10 ID:3JenD/mc0
>>55
競馬での感動ってなぁ。
心底感動できたのはトウカイテイオー復活の有馬記念ぐらい。
意味も無く泣けた。
それ以前だとオグリキャップ復活の有馬記念ぐらいじゃないの?
こっちはリアルでは知らんけど。
このレベルの感動を知ってると近年の競馬は薄っぺらいな。
特にG1が乱立してからは勝った負けただけになってきた気がする。
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:04:33 ID:BSg9Idh10
>>80
トウカイテイオーリアルで見てる歳でその頭のレベルかよ
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:05:45 ID:cVc43rRr0
>>80-81
南井のマイルCSの涙は忘れられないね。
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:05:45 ID:L66DuxbN0
トウカイテイオーメモリアル
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:06:03 ID:McbYoUOO0
>>80
おっさん。
いいかげんジェネレーションギャップを認めろよ。
老い先短いんだから
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:06:52 ID:cVc43rRr0
最近は若年層に生活習慣病とかおっさんの病が多い
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:09:29 ID:3JenD/mc0
>>81
>>84
なら君らが熱く語れるようなレースを語ってくれよ。
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:12:23 ID:ZnV4tDOkO
オレはナリタブライアンとマヤノトップガンの一騎打ちやった阪神大賞典が好きやった。
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:12:43 ID:0Ke8PHXmO
アンチディープって要は
中途半端に期待しながら
「俺勉強してないから今回のテスト駄目だ」
って言って保険かけてるだけのチキン
それでテストの結果よければ俺って天才と思いながらも口では「今回はラッキーなだけだって」と言い
駄目なら実はショックなのに「やっぱり勉強しないと駄目だね
俺ってやっぱ馬鹿だわ」とか抜かす香具師だろww
あまりにもチキン過ぎるよ
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:13:14 ID:cVc43rRr0
スタートで最後方に下げて、どの馬にも被されないように3コーナー過ぎからマクって
直線で大外にぶん回して、他の馬が必死で粘るところをスイーッって追い抜く。









激しい攻防だね。熱いね。これからの競馬ファンには
こういう語り草になるね。

「ディープってさ、他の馬とかなり大外とか、普通に違うとこ走って圧勝するんだぜ」
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:13:33 ID:Yey5pyJwO
ディープも二回に一回はハーツに勝てるだろ
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:14:16 ID:/9oMRfO2O
昔の馬も勉強したら?強い馬、格好イイ馬、クセのある馬…その時代なりに沸かせた馬がいる。アンチも馬が好きだから熱くなる…基本はみんな競馬好きだから。
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:16:51 ID:u54wg0mc0
レースだけじゃなく、周囲のスタッフや馬のエピソードもしっかり見て欲しいな
ディープほど厩務員や調教助手まで取りざたされる馬はいないんだから

で、ディープ以外の馬も、ディープと同様に日々苦労と努力を重ねて
やっとこさレースに出し、無事に戻ってくることを祈ってるんだ
そのことをぜひ理解して欲しい


と、馬刺しを食いながら書き込みしてる偽善者な俺
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:18:08 ID:cVc43rRr0
希代の癖馬カブトシロー
気まぐれジョージことエリモジョージ



この類のキャッチフレーズはディープ様だと
どんなのになる?
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:26:43 ID:k9QPyqvn0
ディープ以外の馬券に、どれだけ逝ったか知らないがみっともない >>1
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:31:29 ID:snNKowm6O
>>89
競馬知らない人にそれ話したら「なんでわざわざ後ろまで下げるんだろう?」という疑問だけが残ると思ふ
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:34:38 ID:5EwmjgckO
>>92 ニューコンビーフとかおつまみカルパスなら本当に説得力無いがなw
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:42:40 ID:C+czIkvOO
>>1の頭が相当弱いなwww
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:46:19 ID:7vtC1OJE0
>>93
無慈悲な無邪気さ ディープインパクト
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:57:44 ID:cVc43rRr0
>>98
アハ体験にピッタリだね
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:14:53 ID:5EwmjgckO
ディープは馬券の紐にたいがい変なの(あるいは不当に低評価な実力馬)
を連れてくるから、ガチ本狙いのやつはたいがい痛い目に遭ってるんだよな。
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:16:43 ID:r4USfNex0
「ディープがいると馬券が堅いからレースがつまらん」という人に質問。

オペの時は面白かったんですか?
オぺはいつも同じ馬を2着に連れてきてましたが・・・。
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:17:27 ID:0ART2ERVO
オグリの池江廐務員が好きでした
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:20:47 ID:snNKowm6O
宝塚、売り上げ良くなかったみたいね。記念単勝馬券とか売ってたみたいだけどなんか裏目だったのかな?
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:32:05 ID:rNQv/nE4O
この天気、この馬場、このメンバーじゃ
ディープが出たところで大した事ない
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:37:08 ID:wSxlqwOjO
>>104
逆。ディープのお陰でここまで売り上げ伸びたんだろっつの。
いなったからもっと売り上げ伸びたとでも思うのか。
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:37:54 ID:FeVpUOEcO
みたいとかいたいはちがうからね
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:40:09 ID:0Ke8PHXmO
オペの頃は穴狙いにとっては地獄だろ
まあ今は三連単があるからディープが頭でも万馬券になるからな
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:47:50 ID:Is9GvU9tO
まあアンチは気が楽でいいよね
競馬なんて十数頭で走るんだし
単純確率なら今日もディープは12/13で負けることになる
主要レースをケガもなくほぼ全部使い
なおかつ11戦10勝2着1回なら文句ないでしょ
それを
勝ったら勝ったで「相手が弱いから評価できない」とか
比較しようもないのに「過去の○○には劣る」とか喚き
負けたら負けたでたとえ2着でも
「ほら俺の言ったとおりだろ」ときたもんだ
アンチのやつらに限って
数年、数十年後には
「生でディープインパクトのレースも見たことないくせに」
とか偉そうに言ってんだろうよ
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:49:43 ID:giuReOzL0
ディープの同期があれだからメンバーの手薄感が出て来るだろうか
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:51:05 ID:0Ke8PHXmO
>>108
小市民は挑戦者を笑うからしょうがないけど
まあサッカー日本代表を笑ってた俺も小市民だけどな
正直恥ずかしいわ
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:55:39 ID:5EwmjgckO
>>108 アンチ(アンチディープに限らず)は
・反省知らず
・煽り上等
・論破が生きがい
だからね。
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:01:58 ID:O0RxPz1kO
>105
バカじゃない?ディープいなけりゃ、もっと売れたに
決まってるだろwww初心者は黙ってろwww
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:03:13 ID:McbYoUOO0
>>112
根拠は?
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:05:37 ID:53gwaYUKO
>>112頭悪いね(´・ω・`)
115S ◆RKBnhLFFLw :2006/06/25(日) 22:11:45 ID:C8KbRPNm0
競馬というわりに、まったく競い合ってないというか、
全くの惰性で見ていると脱力感を憶えます。

じゃあ見るな!


つられてしまった
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:14:35 ID:BAYKtZqP0
ディープがいなかったら粘るバラゲーをサク船が見事さしきって悲願のGI制覇か・・・



面白いっちゃ面白いかもw
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:20:49 ID:wSxlqwOjO
116:名無しさん@実況で競馬板アウト :2006/06/25(日) 22:14:35 ID:BAYKtZqP0 [sage]
ディープがいなかったら粘るバラゲーをサク船が見事さしきって悲願のGI制覇か・・・



面白いっちゃ面白いかもw

お前のレスが面白いよwwwww
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:23:41 ID:5EwmjgckO
哲三もサクラセンチュリーも出てないし。
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:23:51 ID:BIThVo3sO
>>84
テイオーの有馬記念を
見た→オッサン
見てない→ガキ
で、いいんじゃね?

オレは28だけどオグリの引退有馬みたしテイオーの有馬も生で見た。
WINSデビューは小6だったw立川は当時500円でなぁ…小学生には辛かったよw

高校の時だったか、ダビスタが流行ったけど何が面白いのか意味不明だったな。

競馬は勝った馬が強いんだからディープは強いよ。
それを認められないなら文句垂れてないで競馬を辞めたほうがよろし。
なに言ったって所詮負け惜しみなんだから。
120116:2006/06/25(日) 22:29:42 ID:BAYKtZqP0
悪い悪いwこりゃすまんかったw

でも田島がG1勝つのは正直みたかったぞ
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:29:46 ID:FPS9JItoO
ま、現に存在しているものを認めるも認めないもないが。
何でそんなにリキんでいるんだろうね。
平場の条件戦とか新馬とか、おもしろいレースは探せばいくらでもあるよ。
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:30:47 ID:3JUUWhya0
>>1
馬のエンターテイナー性にケチつけてるくらいだから、お前は普段から
面白いやつなんだろうな。大体この手のスレ立てるヤツは根暗が多いが
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:33:36 ID:GBfVew3W0
>1
俺は宝塚見て感動しました。
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:39:46 ID:MOvsc8x40
>>101
オペラオーのレースはディープのそれと違って
毎回ハイレベルな戦いが繰り広げられたからね。

ディープが本当に周囲からも認められてる馬なら
オペラオー同様、レコードで決着するようなレースは無かっただろうな。
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:44:57 ID:kyfxcf/S0
>>1
おまえめんどくさいな
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:07:02 ID:McbYoUOO0
>ディープが本当に周囲からも認められてる馬なら
>オペラオー同様、レコードで決着するようなレースは無かっただろうな



意味わかんね
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:55:11 ID:iA02tR2p0
>>1
そんなに嫌なら競馬やめろよ。競馬板見るのもやめろ。

ケチつけながら、何をしがみついてるんだ。お前も不愉快だろうが、

他人を巻き込むな。やめちまえ。
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:56:30 ID:yClt/TCQ0
一口にいってディープって過大評価なんだよな
そもそも史上最強馬って主催者やマスコミから押し付けられるものなのかい?
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:08:05 ID:pL06s29yO
お前ら!人間に叩かれながら、走ってる動物に死ねとはなんだ!!お前はサカキバラと同レベルの人間なんだな。かわいそうに。。。親の愛情無しに育っちまったのか。それともちっちゃ時から甘やかされて育ったのかい?かわいそうに。。理性のカケラもない孤独な奴らだな。
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:09:00 ID:nWHwk2FE0
>128
押し付けられてるか?
あの成績、レースっぷりなら史上最強馬と呼ばれても
おかしくは無いだろ。
むしろ今のディープに「決して最強ではない」「○○の方が強い」などと
書いて盛り下げるようなマスコミの方がクソだと思う。
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:22:45 ID:ngZFaaP40
ディープは派手でミーハー人記するから過大評価に思われやすいが、実際はそうではない。
期待以上のパフォーマンスを見せることも少なくないからだ。
当日時計が出る馬場だったのを加味しても、春天のあのレコードを予想していたものは皆無だったし、
たとえレース前にトップガンのレコードを1秒更新するなどと言っても妄想扱いだったろう。
むしろ過大評価、過剰人気が過ぎるのはバルクである。
最初のほうこそ過小評価だったものの皐月以降はほとんどのレースで期待を裏切ってきた。
バルクこそ人気先行の典型ではないか。オグリの夢を見るにはあまりに力が足りないというのに。
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:42:42 ID:2lIbG5eZ0
>>131
ていうか、今のレコードに価値なんて皆無だろ。
毎年のように更新されてるのに。
ライスシャワーやグラスワンダーがレースレコードを更新したとき
それが何年ぶりの出来事だったか知ってるか?
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:52:39 ID:hgzh7EaT0
つか、4歳世代はディープ以外出走もできなかったのか。

これじゃ3冠とっても何の価値もないな。
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:54:58 ID:cOW+b9Lh0
>>132
レコードに価値が無いなんて言うのはアホ
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:58:05 ID:QlYQWRPn0
断じて認めないというが、10年後くらいにこの時競馬見ててほんとよかったと思えるはず
オペのように
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:58:11 ID:CMBlpSjN0
>>132
新馬戦の阪神芝2000m上がり33秒1はどうなんだい?
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:58:41 ID:Xh4lNhTZ0
今日更新された福島ダートのレコードは何年か残るだろうなぁ
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:02:00 ID:2lIbG5eZ0
>>133
おお、そうなのか?
今回は新聞すら見なかったから気付かなかった。
古馬戦線の上位を独占したオペラオー世代とはえらい違いだな。
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:09:12 ID:/WET9YY10
今は出走して賞金稼ぐより、シンジケート組んで種牡馬になるほうが金になるからなぁ
そういった意味では昔の方がよかった。
今はGI勝ったら5歳で引退しちまうもんなあ
競馬自体のレベルが低くなるのは仕方ない。
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:09:26 ID:K6G2lCH5O
>>108
これが真実だな
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:11:25 ID:/WET9YY10
アンチは相手が弱かったぐらいしか言ってるの聞いたことがない。
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:14:59 ID:J6LiDbt20
現役引退するまでに9馬身くらい差をつけてかたないと
あれだけまくってロスの多い競馬をするなら先行して他馬を振り切ることもできるだろうに
ジョッキーの判断がわからない
有馬はジョッキーの過失だろ
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:15:19 ID:JF9qP2AU0
コースレコードとか必要なのか?
要はそのレースに勝てればいいだろうが!
ディープを認めないって言ってる方がドアホじゃ!
素直に実力を認めろや!
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:28:28 ID:XHuYHowcO
重はハーツレベルだけど堅い良馬場なら歴代最強馬だと思うのだがアンチはどうよ?
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:29:50 ID:/XjueVjp0
ディープを叩くのにオペを持ち出すのがいるけど、オペも散々叩かれていたよな。
オペの勝ち方って、圧勝じゃなくって、ゴール前、ちょい差しみたいな勝ち方
だったから、最強馬には見えなかったのか。あの当時もメンバーのレベルが低
かったとか、今と同じ事言われていた。
でも、あれだけGI勝ち続けられたんだから、並のGI馬なわけないし。
ディープにしても、これまで有馬の一回だけで、後は、圧勝してるんだから、オペ
同様、並のGI馬じゃない。
どちらが最強馬かなんて、同じレースで勝負をつけられない以上、結論なんて
でないよね。
いずれにしても、オペもディープも日本競馬史上に残る名馬であることは確かだ。

凱旋門賞、エルコンが後一歩というところで逃した栄光を、ディープが取ってきて
ほしいものだ。
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:31:46 ID:C4h19EHkO
宝塚くらいでそろそろ「逃げ」るディープを見られると思ったんだが残念だった。日本人ジョッキーの限界なのかな?
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:33:22 ID:popDFHu/0
>>143
あの馬に勝たない限り最強は認めないっしょ。
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:37:34 ID:m/lhNSs90
>>!47
スイープか?
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:44:36 ID:C4h19EHkO
>>144
堅い馬場という時点で異常な状態のわけだが…
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:46:05 ID:t0+4RsTzO
>>147
一回の負けでそこまで強い弱いが決まるのかな?
ブライアンはタイキブリにJC有馬で連敗してるけど、『ブライアンよりタイキブリの方が強い』って言うのはあんまり聞かないぞ?
怪我とか本調子じゃないとか言い訳は関係なしにして。
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:50:38 ID:popDFHu/0
>>148
まあまあそう興奮しないで。
ディープが強いのはわかりましたから。
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:54:49 ID:m/lhNSs90
>>151
スイープか?
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:56:44 ID:m/lhNSs90
>>151
釣りじゃなくて
1回負けたハーツ、そのハーツに勝ったスイープが最強になるんでしょ?
あなたの言い分なら?
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:02:23 ID:popDFHu/0
>>153
スイープ基地ですか?
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:02:23 ID:K8JjTzbU0
俺はアンチだけどハーツに勝ったら普通に認めるよ
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:04:40 ID:popDFHu/0
>>155
禿同。それだけの話なのにね。
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:04:53 ID:Aosob0Mq0
今日のレース面白くないって言ってるけど
どうすれば面白くなるのか教えてくれ
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:14:14 ID:qsYNHdK40
>>157
ディープが凱旋門賞など更なる強敵との対戦を見越して
新しい戦法で勝ったとかならかなり盛り上がったと思う。

ようは単調なんだよ、ディープの競馬は。
海外遠征とか額面だけ「挑戦」して、その実何ら新しいこと、
さらに高いレベルには挑戦していない。
そういう欺瞞が堪らなく嫌なんだ。
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:16:01 ID:F+FwRrEY0
今日のレース、2着3着が7歳馬なんだが・・・
ディープ以外には4歳馬一頭も出てないのはなんで?
同期と5歳馬がダサすぎ。
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:16:40 ID:m/lhNSs90
>>154
基地じゃないよ
あなたの言い分「ハーツに1回負けてるディープはハーツ以下」

なら当然「スイープに負けてるハーツはスイープ以下」になる

で、ディープより強いハーツ、そのハーツより強いスイープに勝てばいい

それだけの話ですよね?
自分の都合の言い言い分だけが正当性在るみたいな言い分は気持ち悪いですよ?
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:17:22 ID:qsYNHdK40
早い話、「現状に満足しちゃってる馬」に誰も興味なんて持たないってこと。
宝塚の売上げや入場者数が悲惨だったことは、ディープ陣営のこの態度に尽きると断ずる。
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:18:12 ID:zuOTOReHO
自ら馬群に包まれに行けば満足だった?
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:19:16 ID:m/lhNSs90
>>161
去年よりは入場者数は増えてますね
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:20:12 ID:C4h19EHkO
>>157
「糞メンバー」という回答をきらうくせにそんな質問するなよ
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:20:22 ID:pGBzqho5O
盛り上がらなかったのは他のメンバーが、しょぼかったからじゃない。それに基本的に宝塚は盛り上がるG1じゃないだろ
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:22:29 ID:popDFHu/0
>>160
あげあしですか?
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:23:00 ID:F+FwRrEY0
98年宝塚は盛り上がったけど・・・

ディープ以外にまともな馬ガいない件について。
リンカーンは糞馬だねw
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:23:39 ID:aaUlcGXfO
ごめん。俺ナリブーよりタイキブリザードのが強いと思ってます。。。

ってか、成績だけ見たらトキノミノルが最強。
ディープは一回負けてるわけだから。
でもディープは普通に強いと思うよ。
レース見てて、おもしろくはないけどね。
競ることがないからね。
だから特別好きにもなれない。
好きな馬と強い馬って別だよね。
ローエングリンなんか、もはやクソ弱いけど好きだしね。
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:23:46 ID:zqqki82g0
史上最強かどうかは比べられないから分からんけど、
とりあえず日本の現役馬では最強でしょうな。
凱旋門賞が楽しみだ
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:24:18 ID:qsYNHdK40
>>163
そりゃ、京都競馬場は日本で二番目のキャパシティーを誇る大競馬場だからね。
阪神開催より人が多いのは当然かと。
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:24:36 ID:m/lhNSs90
>>166
どこが揚げ足ですか?
あなたが言ってる「一度負けたら弱い」をそのまま挙げてるだけですが?
違いますか?
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:25:27 ID:zqqki82g0
>>161
>宝塚の売上げや入場者数が悲惨だったこと

あなたはJRA関係者ですか?何で入場者や売り上げなんて気にするの?
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:26:41 ID:m/lhNSs90
>>170
キャパは関係ないでしょう?
あなたが言う

>、「現状に満足しちゃってる馬」に誰も興味なんて持たないってこと。

なら減るだけですが?
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:27:09 ID:F+FwRrEY0
でもねー、ディープの相手は糞馬ばかりなんですよ。
同じSSのスペでも同じ環境にあれば三冠取れて
最強とか騒がれたと思うけどね。
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:27:22 ID:jAMPRwBGO
>>168
トキノミノルってダービー後に死んじゃったから
古馬と対戦してないんじゃない?
それじゃ最強とかいうのは難しいかもね
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:27:26 ID:o+zm/xoW0
ディープが嫌いなら当然ディープ以外から買ってるんだろ?>馬券
オペの時のように嫌いだけど買って儲けてるくせに文句言ってないよね?
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:27:28 ID:popDFHu/0
俺弱いなんて言ってないし。何勘違いしてんの?
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:27:29 ID:qsYNHdK40
>>172
いや、単に今の間違ったディープフィーバーを先導するJRAに苦言を呈する1ファンだよ。
ディープごときが日本競馬会の至宝とかありえないっしょ?
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:28:49 ID:m/lhNSs90
>>174
タラレバですか?
なら「現在スペがいても1000万クラスだよ」で納得して下さい。

同じタラレバですから。
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:29:23 ID:zqqki82g0
>>178
なら直接JRAに言えば?
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:30:09 ID:x2WQ1rX30
ホント、皆さんの必死さがよく伝わってくるスレですね。
まぁせいぜい吠えてくださいませ
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:30:31 ID:m/lhNSs90
>>177

>あの馬に勝たない限り最強は認めないっしょ。

これはどう言ういみですか?
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:30:47 ID:zuOTOReHO
凱旋門勝ったら至宝でもいいんじゃね?
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:31:34 ID:pGBzqho5O
無敗の3冠。実際これだけでも充分競馬会の至宝に値すると思うよ。
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:31:45 ID:popDFHu/0
>>179
消防かよ。
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:32:01 ID:m/lhNSs90
>>177

勝ったものが最強を認められるって意味ですよね?

だから「スイープに」と返しましたが?
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:32:07 ID:qsYNHdK40
>>180
直接言っても握りつぶされるだけっしょ?
それなら2chで吠えて同士を集める方が有意義。
君の助言は一見論理的なようで有効性に欠けているね、
今のディープフィーバーのように。
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:32:08 ID:C4h19EHkO
>>180
だから「つまんね」てのが売り上げに出てるだろ?
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:33:40 ID:m/lhNSs90
>>188
面白いのは入場者数に出てますね?
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:35:01 ID:F+FwRrEY0
ディープの相手はせいぜいハーツがいいとこ。
そのハーツも海外に強制連行して不在。

スペのライバルはグラ。
グラのライバルはマイネルラヴから始まりススズエルや最後はオペと
華やかなこと比較できないくらいだ。

マジレスするとナリブが4歳春無事ならディープ以上のパフォーマンスを見せたろう。
性格と頭がいいBTだけにディープより上。
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:35:58 ID:popDFHu/0
>>186
それと弱いがどう関係あるのかなー?
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:36:23 ID:zuOTOReHO
ディープ出てないレースで前年より売り上げうpしたレースあんの?
今年
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:37:45 ID:qsYNHdK40
>>190
同意見。
史上最強と呼べるのはオペラオーだけ、と前置きした上で、
ディープとブライアンでもブライアンの方が上だと思う。

クラシック三冠馬としてもディープはブライアンほど
観客を喜ばせてないと思うよ。
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:37:53 ID:F+FwRrEY0
早く凱旋門でバケの皮がはがれるといいな。
まずキングジョージでハーツの正体が露見してからだが。
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:38:10 ID:C4h19EHkO
>>189
そうか?京都開催の割にイマイチだと思うが
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:38:11 ID:m/lhNSs90
>>191

だから最強を認めさせるならハーツを負かしたスイープを負かせばいいんですよね?

弱い云々じゃなしに。
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:38:58 ID:zuOTOReHO
つーか社台は自分とこの馬よりディープを優先してんの?
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:39:23 ID:zqqki82g0
>>187
握りつぶされるって、行動もしてないのに決め付けるのはどうなんですかねぇ?

>>188
売り上げダウン=つまんねですか・・・単純でいいですね。


ひとつ言っておくけど、別に俺はディープが史上最強だとも何とも思ってないよ。
ただ、現役馬の中では間違いなく最強だと思うけど。
だけど、11戦10勝2着1回っていう、勝率.909の連帯率1.000っていう馬が認められないっていうのは
単なるひねくれものじゃないの?
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:39:34 ID:m/lhNSs90
>>193
喜ばせてますよ
3冠の支持率見れば歴然ですが
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:40:38 ID:x2WQ1rX30
ホント、皆さんの必死さがよく伝わってくるスレですね。
まぁせいぜい吠えてくださいませ
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:41:29 ID:popDFHu/0
>>196
逆切れ?
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:41:34 ID:qsYNHdK40
>>195
京都のGIなら余裕で10万入るからね。
ディープがいる宝塚を京都開催にしたのも、より大きな競馬場で
ディープを走らせてウハウハ・・という目論見があったのだと想像。

それでいて、この結果はJRA関係者じゃなくともガッカリかと。
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:41:48 ID:m/lhNSs90
>>193
ちなみに短賞最高が1.3倍ですねディープ
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:41:56 ID:F+FwRrEY0
>>193
釣りでオペ史上最強と主張してるならスルーするけど。
史上最強はルドルフだろう。
名馬オペもこの馬だけには遠慮すべき。
マジレスするとマックスの能力ではルドやオペよりススズグラナリブが上だな。
でも様々な条件を考えてもオペは偉大だと思うがね。

ディープの罪じゃないがライバルの悲惨さがなんともいいがたい。
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:43:07 ID:m/lhNSs90
>>202

>、「現状に満足しちゃってる馬」に誰も興味なんて持たないってこと。

これの言い訳には苦しいですね
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:43:41 ID:pGBzqho5O
史上最強が、どの馬とか答えるのは、競馬好きならショボいと思う。
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:44:26 ID:zuOTOReHO
普通深夜にサッカーあるから人が集まらないだろうとか考えないかな?
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:44:30 ID:m/lhNSs90


最後にアンチの皆さんに一言













ディープ最強!!!!!!!!
あばよ!暇人どもwwwwwwwww
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:44:57 ID:C4h19EHkO
>>202
ミーハーやニワカファン増やしても仕方ないてのにそろそろJRAも気付いてくれたんじゃない?
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:45:33 ID:F+FwRrEY0
>>199
ナリブのようなワクワク感がなくシラケ気分を感じる。
三冠前に銅像作ったりパンフにポスター入れたJRAの無言の圧力は
ナリブの時はなく、他の陣営も南井や大久保に遠慮してなかったね。
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:45:46 ID:qsYNHdK40
>>197
種牡馬としては社台が供用するのが確定的だからね。
特に金子オーナーに関しては、普段からセリで高価落札しても
社台にキックバックしてると言われるほど親密だから、
一種、社台の幽霊馬主といった趣。
クロフネにしろ、社台が走らせている馬といっても過言では無いと思うけど。
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:46:25 ID:F+FwRrEY0
凱旋門で牝馬に負けてしまえ!
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:48:00 ID:pGBzqho5O
212は、実は応援してしまうタイプ
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:50:15 ID:zuOTOReHO
だけどさあ
それだとわざわざハーツを海外に遠征させて蔑ろにしてるって理由にはならんだろ
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:51:07 ID:F+FwRrEY0
特に応援はしないよ。
BT好きのオペ基地だからね。
甘いなw
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:52:21 ID:f4e3nSAV0
ハーツと競わせないで何が最強だよ
笑わせんな
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:52:38 ID:popDFHu/0
>>208はリンカーン基地。
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:53:24 ID:f4e3nSAV0
やってる事がボクシング亀田の試合に近い匂いを感じる
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:54:27 ID:zuOTOReHO
それに社台にそんだけの力があるなら
自分のとこの馬にディープの無敗を止めさせないんじゃない?
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:57:35 ID:F+FwRrEY0
>>218
同意。
亀田はどれだけ強いか知らんが、いかんせん相手がしょぼすぎる。
早く化けの皮がはがれてほしい。
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:57:54 ID:pGBzqho5O
218しょーがない。国内に強いのがいないんだから。
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:57:59 ID:x2WQ1rX30
ホント、皆さんの必死さがよく伝わってくるスレですね。
まぁせいぜい吠えてくださいませ
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:58:30 ID:5XsiggF+0
>>204
豚をスズカやナリブと同列に語るな
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:59:49 ID:C4h19EHkO
>>220
亀田の活躍=ボクシング人気に繋がらないて図式も似てるしな
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 04:01:07 ID:zuOTOReHO
それにディープの価値を上げたいなら
とっととハーツと対戦させて勝たせりゃいいんじゃね?
自分とこの馬なんだから余裕じゃね?
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 04:02:35 ID:o+zm/xoW0
サムソンが3冠取って
有馬でハーツもディープも倒すよ
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 04:05:22 ID:pGBzqho5O
まぁ競馬人気なんて、どんなにスゴい馬出てきても、最大こんなモンと思うよ。今オグリみたいな馬出てきても、あん時みたいな人気は、出ないと思う。マキバオークラスのキャラが無いと無理
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 04:08:22 ID:bgscu2TS0
無事これ名馬
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 04:12:39 ID:izYbq1uUO
豚の悲劇は日本に来たことだね。
海外なら脚も無事だったろう。
不遇続きで基地が火病になってストカされたオペは可哀想だが。
豚の功績はスペをのさばらせなかったことにある。
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 04:15:22 ID:zqqki82g0
ハーツと戦わせないでって言うけど、ハーツは何で国内で走らないの?
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 04:16:45 ID:pGBzqho5O
そのつどブラジルは、強い。
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 04:25:25 ID:C4h19EHkO
>>230
単なる棲み分けでしょ。ここまでくると両馬共に「種牡馬価値」を高める為の駆け引きみたいなものがあると思うし
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 04:28:35 ID:zuOTOReHO
正直社台の力で云々はネタって事で終了っぽい
ツマンネ
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 04:30:39 ID:aJfZ2VrZO
亀田とディープを並べるなアホ。

競馬は天候や展開など、偶発的な要素が強い。その上、少し前まで当たり前のように出遅れしてた馬だぞ。
故障もせず、ゲート難を克服して努力を怠らない陣営と、試合後の歌の練習をするアホを同列に語るな。

マスコミが持ち上げ過ぎのところはあると思うが、それに応え続けてることにも目を向けろ。
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 04:33:08 ID:izYbq1uUO
ライバルがロートル!
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 04:40:16 ID:bgscu2TS0
ディープいなかったら
もっと日本の今の中長距離界は糞だったんだんでつね

ナリタセンチュリーでもG1勝てるような
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 04:52:12 ID:73ch1GW00
>>234
一応、亀田は無敗、ディープはハーツに完敗な
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 05:01:51 ID:iMnhQiWyO
アンチディープの遠吠えはこちらで。

アンチディープ哀れwwww遠慮なく死ねwww
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1151217816/
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 05:08:31 ID:motDgc44O
>>230JRAの圧力
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 05:29:14 ID:iMnhQiWyO
239:名無しさん@実況で競馬板アウト :2006/06/26(月) 05:08:31 ID:motDgc44O >>230JRAの圧力
239:名無しさん@実況で競馬板アウト :2006/06/26(月) 05:08:31 ID:motDgc44O >>230JRAの圧力
239:名無しさん@実況で競馬板アウト :2006/06/26(月) 05:08:31 ID:motDgc44O >>230JRAの圧力
239:名無しさん@実況で競馬板アウト :2006/06/26(月) 05:08:31 ID:motDgc44O >>230JRAの圧力
239:名無しさん@実況で競馬板アウト :2006/06/26(月) 05:08:31 ID:motDgc44O >>230JRAの圧力
239:名無しさん@実況で競馬板アウト :2006/06/26(月) 05:08:31 ID:motDgc44O >>230JRAの圧力
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 05:34:01 ID:QW9OwFwV0
ナリタセンチュリーって普通に弱いよね?
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 05:39:24 ID:DDJDOu8f0
>>174
それは無い。
スペなんか、2戦目で取りこぼししてるし、菊花賞は、確かにウンスが強かったけど、スペの走り自体はエモシオンやメジロランバートと僅差という程度の走りだったし。
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 05:57:28 ID:dftEo8zY0
ざっとこの手のスレ読んだけどアンチディープの正体は
SS産駒最多GI勝利数&獲得賞金を抜かれ
SS産駒最強馬&SS後継種牡馬の座も奪われ
武自身からディープ>スペのお墨付きも得た
スペ大好きな競馬板最大勢力のスペ基地だったんだなやっぱり
ディープがいなければインティがダービー馬になれてた訳だから
親子二代で恨み骨髄なのもわかるけどさ
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 05:59:21 ID:AS4BsQ4h0
俺オペ信者だけど最近になってやっとアンチの言ってることが正しいことに気づいた

以前・オペラオーが強すぎるから相手が弱く見えてしまうだけ
現実・オペラオーは相手に恵まれてただけ。
グラ・スぺ・デジタル・ポケ・マンハッタンには完敗。トップロード・ドトウレベルにしか勝ってなかった。

以前・オペラオーは別に運がいいわけじゃない。あまりに強すぎるからアンチが言い訳してるだけ
現実・ラッキー珍馬
たしかにラッキーだった。スペエル引退、アドベ・ブライト・ツルマル故障、グラスレース中故障、雨が多い、毎回展開に恵まれる、相手が弱すぎる。ステゴ降着で繰り上がり1着

以前・和田じゃなければGTを10勝はしてた
現実・誰が乗っても同じだった。
俺はトップジョッキーが乗れば常に完璧なレースができると勘違いしてた。だが実際にはトップジョッキー だからといって常に完璧なレースが出来るわけじゃないことに気付いた。むしろ小細工をしないで常に
勝てる位置取りでレースをすすめることができた和田だからこそあれほど勝てたのだと気付いた

やはり競馬歴2年の初心者である俺には競馬というものが分かっていなかった。オペラオーに執着しすぎたばかりにまわりがまったく見えていなかった。
負けを認めます。

オペ教 十か条の教え
1.悪いのは和田
2.異教徒のタラレバを責めるべし、自身のタラレバを責めるべからず
3.オペを蔑むことは禁なり、他馬を蔑むのは可なり
4.異教徒は改宗させるべし
5.敗戦は展開と体調のせいなり、勝戦はオペの実力なり
6.自分の価値観のみを信じよ、他人の価値観は間違いなり
7.空想と現実を区別することは禁なり
8.オペの成功を称えるべし、他馬の成功を蔑むべし
9.他人の過ちを責めるべし、自身の過ちを責めるべからず
10.言われたら言い返せ

こんな教えを守っていた自分が恥ずかしい
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 08:51:03 ID:yoPUFgSO0
春の3戦だけ見たらビワハヤヒデの方がどう見ても強いよ
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 09:35:03 ID:UFC9/KVw0
ディープはオペラオータイプなんだろ
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 09:45:18 ID:DLhkjhte0
>>242
こいつ頭だろwwwwwwwwww
スペ≧エモシオンWWWWWWWWWWWm9(^д^)プギャー  ハライテエwwww
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 09:45:49 ID:NxvVGXDj0
>>243
不自然にオペとの比較スレばかり立ってグラスペとの比較スレは全然
立たなかったもんな。ついこの間までは乱立だったのに・
249 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/06/26(月) 12:09:39 ID:7qFPLEcK0
      _ _
    (。・-・。)
     く へ,   V、_,/
   (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j 
  { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ | 
  | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i
  |. {     ●     } |
 ⊆ニゝ     ● ● ヽニ⊇
||\\.     ●●●● \
||. .\\          \     ∧_∧.
.    \\           \|   (    )  うわっ!溜め殺しだ
.     \\          \ /    ヽ.  
.       \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
          (     )糞騎乗w        ∧_∧
.         _/   ヽ          \|  (   )氏ねよ!種なし
.         |     ヽ          \ /    ヽ、 
250_:2006/06/26(月) 12:18:50 ID:2d7+kNV3O
何頭もの名馬にのってきたあの武があれだけの評価してるんだぞ?
馬に乗ったことさえない素人アンチに何がわかるんだかw
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 12:19:30 ID:qTHZA/BhO
>>244
アンチ乙
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 12:23:03 ID:tNcwPtkGO
だから我々って誰だよwww
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 12:23:41 ID:IL9CnxR50
JRAを潰したい人はこちらへ。

合法的にJRAを潰す方法を考えましょう
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1151291916/l50
254道民2号:2006/06/26(月) 12:26:10 ID:PdmYK4r7O
こんな負臭漂うスレはアンチ板の虚ヲタでもなかなか作れないよな(笑)(笑)(笑)
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 12:30:10 ID:dmSNry48O
アンチやってるね〜w
ディープは凱旋門勝ったら次はBCダートか?w
芝で世界取ったら次は砂だろ〜
そしてドバイWCで世界一強い馬にならないとディープはもったいないなぁ^^
最後は日本で
天皇賞秋→JC→そして有馬でリベンジ
で、最高のシナリオだな^^
もし本当にこのプランでディープが全部勝ったら
この時代に一緒に生きてただけでもみんな幸せもんだぞ^^
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 12:32:21 ID:gZS228boO
BCダートwwwwwwwww
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 12:34:25 ID:dmSNry48O
>>256ダートだからいいじゃないか^^
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 12:38:09 ID:gZS228boO
うむ。
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 12:44:50 ID:dmSNry48O
ディープはこの時代に夢を与えてくれるスターホースだなぁ^^
ルドルフの時とはちょっと違うけど、ディープは凄い馬だよ^^
だからってルドルフが弱いとか思ってなから勘違いしないでなw
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 13:21:06 ID:xwB9LsnR0
ディープ凱旋勝てるかな?
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 13:24:10 ID:+ZxUt2uB0
>>257
いや、ダートだらけだろw
BC芝とかの表現もありなんかいw
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 13:24:45 ID:gZS228boO
俺がこのスレ一の競馬通
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 13:26:21 ID:gAJCxxxCO
ハリケーンランにちぎられるにきまってる
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 13:32:51 ID:GrPoSCd+0
ハリケーンランはプライドより弱い
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 13:32:54 ID:gZS228boO
あんたの見解なんて外れるだけだから、私に従え
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 13:35:35 ID:iMnhQiWyO
アンチディープの遠吠えはこちらで

アンチディープ哀れwwww遠慮なく死ねwww
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1151217816/
267空想社会主義者又は剣闘士:2006/06/26(月) 13:46:25 ID:pb8mkJw00
それはそうと最近2chを見ていて気になる書き込み、というか文体があるんだが、文末が「〜だな」とか
「〜なんだろうな」という書き込みが妙に増えたとは感じないか?
で、その一文のあとで、そこで書き込み者が予測した未確定将来を既定事とした予測が続くっていうパターン。

どうもこういう書き方、他人とのコミュニケーションが上手く取れない人が、他人の同意を必要としない文体を
編み出してぶつぶつ言ってるような気色悪さを感じるんだが、僕だけだろうか? いかが?>諸氏
268ゲーム理論野郎あるいは良識:2006/06/26(月) 13:56:51 ID:gZS228boO
>>267
禿同ですぅ><
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 14:02:40 ID:4KbZkyVu0
おいらみたいに尻の穴の小さなことを言うひとなのねん
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 14:05:34 ID:huy07iwFO
>>267
dana
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 14:12:41 ID:C4h19EHkO
>>267
そんなのまったくどうでもいいよ
272良識:2006/06/26(月) 14:18:04 ID:gZS228boO
良識さんはコミュニケーション学を研究してる子と昔付き合ってたお( ^ω^)
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 14:18:52 ID:Z65PYL5W0
>>267
関係ないけど昨日から切れ痔になったんだな
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 14:31:43 ID:C4h19EHkO
>>273
出血ひどいんだろうな
275空想社会主義者又は剣闘士:2006/06/26(月) 14:34:53 ID:pb8mkJw00
>>273
芦屋雁之助おつ
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 14:35:55 ID:gZS228boO
私の周りの人は次々痔になってます。
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 14:40:27 ID:fVf+I9KO0
強いのは認めるが、オーナーや生産者の意向で
冒険しなそうでつまらない。
海外も凱旋門だけだろうし。
すぐ戻ってきて有馬で引退っぽいし。
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 15:15:17 ID:dmSNry48O
凱旋門で満足しなくていいよ…金やん
ここまでの馬なんだから世界取ったれ!^^
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 15:30:22 ID:v5LvmU010
さっさと買ってもらえばいいよ、
あまりにも自身の能力がすごすぎて種牡馬では成功しそうなかんじしない
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 16:04:48 ID:C4h19EHkO
宝塚じゃ無くサンクルーで走ってれば適正や力関係もわかった上に秋の選択肢も絞りやすくなったのに(勝負できそうなら凱旋門、無理そうなら国内グランドスラムに専念)陣営のミスだよ
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 16:07:51 ID:iMnhQiWyO
アンチディープの遠吠えはこちらで

アンチディープ哀れwwww遠慮なく死ねwww
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1151217816/
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 17:33:01 ID:6TkXLxN20
>>280
いやタタソールズ金杯だっけか。3頭立てのレースに出て欲しかったね。
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 18:48:21 ID:/BKY4/MG0
ディープに勝った馬
有馬記念
1着 ハーツクライ 15戦3勝、京都新聞杯、ダービー2着、ジャパンC2着、宝塚記念2着

ディープに負けた馬
宝塚記念
2着 ナリタセンチュリー 22戦8勝、京都記念、京都大賞典、中京記念2着
3着 バランスオブゲーム 27戦7勝、毎日王冠、中山記念2回、セントライト記念、弥生賞、新潟2歳S、安田記念3着
天皇賞
2着 リンカーン 21戦6勝、京都大賞典、阪神大賞典、日経賞、菊花賞2着、有馬記念2着
3着 ストラタジェム 28戦5勝、江坂特別、境港特別、日経賞2着、日経新春杯3着
阪神大賞典
2着 トウカイトリック 15戦4勝、比叡S、福島記念2着、ダイヤモンドS3着
3着 デルタブルース 17戦5勝、菊花賞、ステイヤーズS
有馬記念
4着 コスモバルク 19戦7勝、セントライト記念、弥生賞、ラジオたんぱ杯2歳S、ジャパンC2着、皐月賞2着、近走6戦連続掲示板外

同世代馬
菊花賞
2着 アドマイヤジャパン 8戦2勝、京成杯、皐月賞3着、その後の古馬混合レースの成績0-0-0-2
3着 ローゼンクロイツ 8戦3勝、毎日杯、その後の古馬混合レースの成績0-2-0-2(金鯱賞2着、中京記念2着)
ダービー
2着 インティライミ 5戦3勝、京都新聞杯、その後の古馬混合レースの成績0-0-1-1(日経新春杯3着)
3着 シックスセンス 8戦1勝、皐月賞2着、その後の古馬混合レースの成績1-1-0-0(京都記念、香港ヴァーズ2着)
皐月賞
4着 マイネルレコルト 6戦4勝、朝日杯FS、新潟2歳S、その後の古馬混合レースの成績0-0-2-3(京阪杯3着、ディセンバーS3着)


もうちょっと強いメンバーとレースをしないことには・・・^^;
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 18:59:08 ID:d+yklu/JO
>>283
ハーツて17戦5勝だろ?
しかも勝ち鞍にドバイSCをいれないのはわざとか?
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 19:01:55 ID:/BKY4/MG0
>>284
いやその時点での成績
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 19:07:44 ID:k7Kjv6Qv0
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 23:43:18 ID:rTqDVYA/0
ちゅーか、どこが「社会現象」なんだ?
競馬マスコミだけじゃん、騒いでんの。
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 00:00:33 ID:5szABwaIO
俺はディープが武じゃなかったら好きになってたと思う。
武だとホント萎えるわ

オペラオーも武のってたら三冠獲れたかもしれんと思うが、和田だったからこそ好感もてた

トップロードの主戦が武だったら、不幸があった時あんなにファン嘆かなかったろw
289お前が9枠で出走したら!:2006/06/27(火) 00:10:46 ID:hbmvNj8pO
色々な人間が世の中いるがこのスレをたてた奴も本当にひねくれた可愛そうな人間である。馬に対して、嫉妬心を持ちきちがいスレをたてる哀れな人間だと思うしお前がレースで走れと・
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 01:48:43 ID:y6/WpMF80
やはり、ディープの人気や評価が今一つ上がらない理由は捲りという作戦に依存してるからだろうね。
ビギナーはどうしても直線の攻防に注目するから、コーナーで決着を付けるディープは
注目され難いんだと思うよ。
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 01:52:52 ID:omPYGW350
【他人にキツイ】ネット番長の雄・競馬板の住人は2chの笑いもの【でもチキン】

スレッドが立つ度、「馬鹿だろ?」「死ねよ」とまるで自分が世界の神にでもなったかのように
罵倒し合う競馬板の住民さんですが、この度非常に哀れな実験結果が出ました。

http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1150903475/


このスレはいわゆる「○○と書き込まないと、酷い目あっちゃうぞ」系のバーボンスレです。
他の板では同じようなスレがあっても、ここまで必死に書きこまれることはありません。

「まさか本当に呪いがかかるわけわけないよね・・・でも念のため。書いて損はないし!」
という哀れなチキン妄想がミエミエです(笑)
普段は強気で罵り合ってるのに・・・なんてアワレなんでしょう(^。^)

ギャンブルに依存しなければ明日も生きていけない社会のゴミカスの癖に、
生きたいというおちんちん本能だけは一丁前のようです。みんなで笑ってやりましょう〜

(競馬板の住人さんはネタで書いてると言い張るでしょうが、1の文章をそのまま引用するという
コピペイジメを未だに面白いと思ってるバカばかり。ネタなど出来るわけありません)


あ、このコピペは貼り付け回らなくても死なないので安心してくださいね!(はぁと)
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 03:01:26 ID:GGrXw56S0
>>279
いや、こういう雑な競馬をする馬は種牡馬向きだと思うよ。
オペラオーみたいに完成されすぎてるのは駄目だ。

オペラオーのような馬はその圧倒的な素養故に孤独なんだと思う。
あるいは、自分の突出した才能を呪うことすらあるのかも知れない。

あの馬の涼しい表情はあの馬特有の寂しさ、孤独さを表していたのかも知れない。
ときには誇らしく見え、ときには寂しそうでもあった。
あの馬には恋人どころか友人すらいないのかも知れない。
群れをなす生き物としてそれは不幸なことだと思う。
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 03:12:30 ID:89qkUt4K0
>>292
オペ基地だけど、最初の二行以外はさすがに引いた・・・

馬に恋人なんているかよw
お前の孤独感をオペに投影すなYO
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 03:13:50 ID:GGrXw56S0
その証拠にオペラオーという馬は放牧地での他馬とのジャレ合いなどには
けして勝とうとしない。必ず相手に勝ちを譲る。

あの馬は畜生のくせに競走馬としての自分、その使命をよく理解していて
それと無関係なところではけして事を荒立てようとしない。

史上最強と呼ばれるほどの優駿がそのような健気さを持っていることは
とても素晴らしいことだと思う。
あの馬は全てに関して、史上最強と呼ばれるに相応しい素養を持ち合わせているし、
そのような馬に遭遇できたことは馬好きとして至上の喜びである。
私は誰にも臆することなくテイエムオペラオーこそ至高のサラブレッドだと断言できる。
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 03:14:15 ID:MTkPz51X0
オペと同じで低レベルの雑魚相手に勝ってるだけ
つまんねー
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 03:21:35 ID:GGrXw56S0
オペラオーという馬は常に自分はどうあるべきか?を考えている馬だったと思う。
たとえ苦しいときであってもあるべき自分の姿に拘るオペラオーの姿には感動を憶えざる得なかった。
あの馬は自分以外の誰かの願望すらも配慮できる馬だった。

史上最強の力を失ってからもオペラオーの走りは立派だった。
史上最強馬たる誇りを帯びていた。
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 03:24:45 ID:89qkUt4K0
グラスワンダー黄金の蹄跡みたいな文章だな。
面白くない。
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 03:45:47 ID:e2zZjRGs0
このまま凱旋門行かずに秋3冠なら
グランドスラムで8冠だな
皇帝と覇王超えたな
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 11:15:17 ID:EzxWEacm0
ディープインパクト 弁慶の泣きどころ 中山コース
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 11:22:20 ID:Ttq06r95O
>>299
有馬でメイショウサムソン(3冠とったとして)に直接対決で負けたら年度代表馬はどうなるだろうな?
301空想社会主義者又は剣闘士:2006/06/27(火) 11:26:44 ID:NUCV0Oc90
>>300
その場合、かなりの高確率でメイショウサムソンかと。
但し、それまでの(つまり海外での)ディープインパクトの成績にもよる。
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 11:34:40 ID:EzxWEacm0
>>301
海外もあるが、JCを勝って、有馬2着ぐらいなら・・・ディープかな
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 11:36:20 ID:Ttq06r95O
>>301
凱旋門3着とか微妙な結果なら難しいな。ハーツのKJ制覇なんかあればさらに難しくなりそう
304空想社会主義者又は剣闘士:2006/06/27(火) 11:37:14 ID:NUCV0Oc90
>>302
三冠の重みだよなぁ。
78年のエクリプス賞では、2回の直接対決で2回ともシアトルスルーが勝ってる(先着してる)にもかかわらず
年度代表馬はアファームドが持って行ってるわけだし。その年はシアトルスルーの成績が今ひとつっていうせいも
あるけど、三冠の重みを超えるためにはどの程度の成績が必要なのかってところよね。
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 11:46:02 ID:EzxWEacm0
>>304
78年のことはわかないが、先着と勝って1着になることは、ちょっと違うんだろう
306空想社会主義者又は剣闘士:2006/06/27(火) 11:48:41 ID:NUCV0Oc90
>>305
いや、2回直接対決して、一回はシアトルスルーとアファームドで1着2着。もう一回はシアトルスルーが2着でアファームドが7頭立て5着。
その時の1着馬に、シアトルスルーは次走で勝ってる。
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 11:55:31 ID:EzxWEacm0
>>306
なるほど
 3冠馬は、その世代の最強馬だから、最優秀3歳馬でいいだろうなあ。普通
 これが、無敗とかだとプレミア効果があると思うが・・・
 もし仮にサムソンがJCに出て勝って、有馬も勝てば、文句なしだろう
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 11:57:33 ID:Ttq06r95O
3冠馬に対しては世代レベルを問われる事はあまり無いみたいね、年度代表馬選出に関しては日米ともに
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 12:56:12 ID:VvxkSKBZO
アンチディープの遠吠えはこちらで

アンチディープ哀れwwww遠慮なく死ねwww
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1151217816/
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 15:17:41 ID:EzxWEacm0
過去のデータから、やっぱり3冠獲った時点で年度代表馬なんだろうな
シンザン、シービー、ルドルフ、ブライアン、ディープいづれもその年の年度代表馬
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 15:21:39 ID:nXWDuwUKO
セントライトは別として、
年度代表馬になれなかったのはメジロラモーヌとスティルインラブ
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 15:28:24 ID:EzxWEacm0
そうそう牝馬はなんか別扱いとしか思えないなあ
ダービーとか出て勝つしかないかな。
3冠は無理だけど、今年はオークス無敗で制したカワカミプリンスのいるけど、この先、全部勝っても無理なんだろうか
313空想社会主義者又は剣闘士:2006/06/27(火) 16:02:49 ID:NUCV0Oc90
>>312
カワカミが勝つ「全部」の内容にもよるけど、少なくとも今年については相手が悪すぎるとしか。
314空想社会主義者又は剣闘士:2006/06/27(火) 16:10:53 ID:NUCV0Oc90
年度代表馬の選考が、競馬記者による投票という形を取ってる以上明確な基準は無くてあくまで記者の印象に残った馬という
ことになるわけだけども(善し悪しは別として)、一応、分母がある程度の数であること、過去の例などから推測するに大まかな
傾向として、

・国内レースよりも海外レースが重視される
・短距離レースよりも王道路線
・牝馬戦の比重はかなり軽い。
・三冠レースは別格。まして三冠馬は極別格。
・春に活躍して秋に活躍出来なかった馬より、春に活躍できず秋に活躍した馬の方がポイントが高い

こんな感じか。
315空想社会主義者又は剣闘士:2006/06/27(火) 16:23:05 ID:NUCV0Oc90
なんで、今年年度代表馬の選考に絡んできそうな数頭の馬の予定と成績を推測して考えるに
ディープインパクト : 阪神大賞典→天皇賞→宝塚記念→凱旋門賞→有馬記念
ハーツクライ    : ドバイシーマクラシック→KG→天皇賞秋→有馬記念
メイショウサムソン : きさらぎ賞(2着)→スプリングS→皐月賞→東京優駿→神戸新聞杯→菊花賞→有馬記念
カワカミプリンセス : 新馬→君子蘭→スイートピー→優駿牝馬→(トライアル)→秋華賞→エ女王杯→有馬記念
(以上、着順を書いていない物は1着として)
となった場合、有馬記念の結果次第で年度代表馬の票はかなり割れるとは思う。

可能性として、有馬記念を落としても年度代表馬の可能性があるのは
1.カワカミプリンセスが有馬を勝った場合のディープインパクト
2.カワカミプリンセスが有馬を勝って、ディープインパクトに先着した場合のメイショウサムソン
3.カワカミプリンセスが有馬を勝って、ディープインパクトに先着した場合のハーツクライ
の順だと思う。
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 16:30:11 ID:EzxWEacm0
>>315乙です
まあ、考えるとキリないので、無条件で、3冠優先が一番だろうなあ
凱旋門賞勝ちとの比重がよくわからんけど
317空想社会主義者又は剣闘士:2006/06/27(火) 16:34:12 ID:NUCV0Oc90
しかしそれにしても316を自分で書いてから気づいたんだけど、今年の有馬記念ってこれだけのメンバーが
これだけの勲章をひっさげて、それまで直接当たることなく有馬で対戦する可能性があるんだよな。
実現したら、史上空前の有馬じゃないか?w
318空想社会主義者又は剣闘士:2006/06/27(火) 16:35:26 ID:NUCV0Oc90
よく見たらハーツクライにJCが抜けてる_| ̄|○<突っ込まれる前に自己申告
ディープインパクトは凱旋門と、サムソンは菊花賞との兼ね合いでJCはパスと仮定してみた。
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 16:38:10 ID:Nek3MEtb0
>>317
そんな凄い事になっても>>1は認めないんだろうねw
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 16:42:55 ID:Ttq06r95O
>>317
これにテイエムドラゴンとスイープトウショウ、ハリケーンラン(JC勝って参戦)なんか出てきたら小便ちびる
321空想社会主義者又は剣闘士:2006/06/27(火) 16:53:51 ID:NUCV0Oc90
>>320
それを言い出したら、実現可能性はかなり下がってしまうけど317に上げた4頭がみなJCを目標にしてきて(その場合、カワカミプリンセスはエ女王杯をパス)、
そこにハリケーンラン、ウィジャボード、サーパーシー、イェーツ、ベルナルディーニ、BCC、BCT勝ち馬が辞退せずに顔を並べた日にゃ、ちびるのは小便だけじゃ
すまんなw
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 17:00:58 ID:Ttq06r95O
>>321
とりあえず秋には古馬戦線も盛り上がりそうでホッとした
323空想社会主義者又は剣闘士:2006/06/27(火) 17:35:15 ID:NUCV0Oc90
同じような書き込み、我ながら芸がないと思うんだが321と書き込んだあとで思った。
つくづく、バルバロの故障は惜しいね。つくづく、皆無事に走って欲しいと思う。
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 17:39:00 ID:t6wpRGlz0
話の腰を折るが、4歳馬のオープン馬ってディープ以外普通に走ってる馬いるの?
325空想社会主義者又は剣闘士:2006/06/27(火) 17:41:04 ID:NUCV0Oc90
>>324
ローゼンクロイツあたり?
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 17:42:52 ID:Ttq06r95O
>>324
こないだコメディアデラルテ戻ってきてたな、惨敗してたけど
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 17:55:33 ID:t6wpRGlz0
>>325-326
酷いなw 
アグネスジェダイぐらいだね、まともなのw
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 18:40:28 ID:mq7QuJ3c0
トウカイトリック
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 19:24:53 ID:n37veh3g0
ディープインパクト 宝塚記念
http://www.youtube.com/watch?v=bhxCTl6V92Y
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 19:41:52 ID:S5WPSl/R0
4歳牡馬芝路線
古馬混合、OP以上での対戦成績
GI勝利・・・1頭
ディープインパクト  三冠      3-1-0-0 天皇賞、宝塚記念、阪神大賞典、有馬記念2着
重賞勝利・・・8頭
シンボリグラン     葵S      2-1-2-3 CBC賞、オーロC、福島民友C2着
コンゴウリキシオー きさらぎ賞   1-1-0-1 金鯱賞、エイプリルS2着
アドマイヤフジ    若葉S     1-0-0-0 日経新春杯
トップガンジョー  スプリングS3着 1-1-0-2 エプソムC、都大路S着
オースミグラスワン 松籟S      1-0-1-1 新潟大賞典、大阪ハンブルグC3着
ビッグプラネット  アーリントンC  1-0-0-7 京都金杯
マチカネオーラ   立冬特別    1-0-0-0 中京記念
(シックスセンス ) 皐月賞2着   1-0-0-0 京都記念
OP勝利・・・4頭
ロードマジェスティ ゴールデンHT  2-0-0-5 都大路S、ニューイヤーS
ホーマンテキーラ 有明特別     1-1-1-1 小倉日経OP、セントウルS2着、アンドロメダS3着
マチカネキララ  神戸新聞杯4着  1-0-2-0 エイプリルS、エプソムC3着、オーストラリアT3着
タガノデンジャラス つばき賞    1-0-0-0 オーストラリアT
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 19:42:22 ID:S5WPSl/R0
その他
キングストレイル セントライト    0-2-0-4 ダービー卿2着、東風S2着
コパノフウジン   マーガレット2着 0-1-0-2 オーシャンS2着
トウカイトリック   比叡S      0-2-1-4 阪神大賞典2着、福島記念2着、ダイヤモンドS3着
アイルラヴァゲイン NHK3着     0-1-2-3 谷川岳S2着、シルクロードS3着、淀短距離S3着
ディープサマー   クリスタルC   0-1-2-6 淀短距離S2着、函館スプリントS3着、青函S3着
ダンスインザモア スプリングS    0-1-0-6 中日新聞杯2着
フサイチアウステル セントライト2着 0-1-0-3 AJCC2着
マイネルアルビオン 葵S2着     0-1-0-2 シルクロードS2着
エイシンドーバー  オリオンS    0-1-0-4 小倉大賞典2着
マイネルレコルト  朝日杯FS    0-0-2-3 京阪杯3着、ディセンバーS3着
コスモシンドラー   会津特別    0-1-0-1 阪急杯2着
インティライミ    東京優駿2着  0-0-1-1 日経新春杯3着
シルクネクサス   ベンジャミンS 0-1-0-6 オーストラリアT2着
ローゼンクロイツ  毎日杯      0-2-0-2 金鯱賞2着、中京記念2着
エイシンニーザン  プリンシパル  0-2-0-4 オパールS2着、メトロポリタンS2着
ペールギュント    デイリー杯   0-0-0-4
アドマイヤジャパン 菊花賞2着   0-0-0-2
ストーミーカフェ   朝日杯FS2着 0-0-0-2
コンラッド      ラジオたんぱ賞 0-0-0-3

>>324
結構がんばってますよ
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 21:19:30 ID:ZvPED3Wc0
9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 21:37:04 ID:wFYOzmJh0
まぁ、今年は
阪神大賞典 1着
天皇賞・春 1着
宝塚記念 1着
凱旋門賞 1着
ジャパンカップ 1着
有馬記念 1着

だから
2007年は
ドバイシーマクラシックorドバイワールドカップ
キングジョージY世&クイーンエリザベスダイヤモンドステークス
アーリントンミリオンステークス
凱旋門賞
ブリーダーズカップクラシックorブリーダーズカップターフ
ジャパンカップ
香港カップor香港ヴァーズ
有馬記念
ってとこかな


痛くないか?コイツ
333サガット:2006/06/27(火) 23:25:02 ID:+HZSPkju0
>>1
おまえはよわすぎる
あくびがでるわ

>>1
あかごのほうが はごたえがあるわ
ちからなきものは みるのもけがらわしい
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 23:54:54 ID:QnWYne2BO
ディープは凱旋門のあとはジャパンカップ。池江陣営のコメント。
ソースは忘れた
たぶん携帯サイトのマイメニューのどれか
ニュース馬三朗だったっけな

サムソンが三冠勝って有馬でディープ負かそうが、ディープが凱旋門を勝ったら100%年度代表馬。
たとえディープがその後ジャパンカップ惨敗→有馬三着(力出し切って負けた)とかでもディープ。(もちろん一着サムソンでも)
二着でさえ年度代表馬になるという三冠以上の異次元レースだからなあれは。
凱旋門勝ったディープに年度代表馬奪えるのは
ドバイ→キングジョー→秋天かJC→有馬を全部勝ってきたハーツクライだけ
海外大レース2つ制し、かつ三冠馬も凱旋門馬も退けた馬となれば、ハーツは君臨出来る。
満票ではないにしろ、絶対なれる。

カワカミは秋TR→秋→エリ女→JC→有馬
これ全部勝っても無理。
ディープが凱旋門勝てずハーツもキングジョー勝てなかったらありえるけどな。
サムソンが三冠馬なっても、さすがにエリ、JC、有馬制したらカワカミかな。無敗だしな。
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 23:58:45 ID:zNwZHt6/0
>>324
ディープよりも実力上位のカネヒキリがいるじゃないですか。
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 00:07:18 ID:7EoFvWYD0
>>335
確かに。
ディープはダートのレースは恐れをなしてかどうか知らんが未出走だしな。
池江助手いわく、どのダート馬よりもディープはダート調教でもすごい動きを
するらしいが、まあ与太だろう
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 01:27:07 ID:FQW7VFKr0
>>334
JRA賞はあくまでJRA競馬での実績を表彰するものだから、
サムソンがクラシック三冠ならサムソンが受賞するんじゃないか?

もし、ここでクラシック三冠が年度代表馬に値しないという評価が下されるようななら、
それこそ、満票で年度代表馬に選出というテンポイントやオペラオーの孤高の実績が示すように、
クラシック<古馬戦線という図式を改めて示すことになり、
ディープは年度代表馬に選出されることと引き換えに史上最強馬との評価を失うと思う。
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 01:39:21 ID:q7dyjGDp0
>>337
でも凱旋門をもし勝てば
春天レコード優勝 宝塚圧勝 凱旋門優勝 +人気面で年度代表馬はしょうが無いと思う
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 01:41:35 ID:ybuaQhPIO
>>337

ヒント1999年度
年度代表馬の選ばれ方
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 01:57:34 ID:FQW7VFKr0
>>339
ああ、そうか。あの年はエルコンが選ばれて物議を醸したんだったね。
しかし、話題としては興味深いからディープには凱旋門賞を、
サムソンにはクラシック三冠を制覇してもらいたいと思う。

まあ、本当はそんなことではなく、レースの内容で楽しませて欲しいんだけどね。
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 02:15:42 ID:nbP2hwvfO
>>337
更にヒント つ1998
三冠馬は最優秀三歳牡馬というものが確実に満票でもらえる
それもあってか代表馬では選出する側も他に投票したくなる心理的部分もあるんだろうな
言っておくが、去年のディープでさえ満票じゃないから
歴代、満票はオペラオーだけ
俺はオペ基地じゃないぞ

繰り返しになるが、こんな感じだろ↓
*海外組は海外勝ち、有馬をサムソンが勝った場合
三歳牡馬 サムソン
代表馬  ディープ
JRA特別賞 ハーツ
かな。(有馬をハーツが勝ったら入れ替わるかもな。それでも割れそうだw)

関係ないけど、98年の最優秀三歳牡馬は難しいよなw
五馬身差ダービー馬スペ、
二冠馬セイウンスカイ、
その二冠馬を有馬でねじ伏せた怪物グラスワンダー、
スペ&エアグル叩きのめしたNHK&JC馬エルコンドルパサーだもんなw
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 07:37:41 ID:wElki6NI0
皐月、菊の二冠馬がいるのに何でダービーしか勝ってない馬まで候補に挙がるんだか
343空想社会主義者又は剣闘士:2006/06/28(水) 08:39:19 ID:F12NPaSe0
>>342
つ【ダービーという物の重み】
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 08:43:11 ID:wElki6NI0
>>343
二冠馬さしおいてダービー馬が最優秀三歳に選ばれたケースはどれだけある?
345空想社会主義者又は剣闘士:2006/06/28(水) 08:58:06 ID:F12NPaSe0
>>344
無いだろ。
「候補に挙がる」と「選出される」は別物だよ。
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 09:09:18 ID:wElki6NI0
>>345
つまり皐月、菊の二冠よりダービーを重く考える奴は馬鹿ってこと
過去の事例を見ても馬鹿が投票してるのは間違いないからな
347空想社会主義者又は剣闘士:2006/06/28(水) 09:11:58 ID:F12NPaSe0
>>341
概ね同意かな。
有馬をハーツクライが勝った場合、ハーツクライが年度代表馬を持って行く可能性は高いんじゃないかな。
三冠と海外大レース勝ちとの天秤で票は割れるだろうけど、有馬での直接対決分、その場合ハーツが有利とみる。
凱旋門賞をひっさげて来てなおかつ春に天皇賞・宝塚を勝ってるディープとの兼ね合いについても、ハーツが有馬を
勝った場合には、結局ディープはハーツに勝てなかったことになるだけに、ハーツクライより高い評価は出来なくなる
だろうしね。
348空想社会主義者又は剣闘士:2006/06/28(水) 09:13:20 ID:F12NPaSe0
>>346
なにが「つまり」なんだw
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 09:13:31 ID:AniDkNpHO
菊のみのビワハヤヒデは違和感あったな
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 09:14:10 ID:wElki6NI0
>>348
選ばれるわけないが投票する馬鹿はいる
351空想社会主義者又は剣闘士:2006/06/28(水) 09:15:06 ID:F12NPaSe0
>>350
大勢にしたがって投票するのが利口というわけではない。
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 09:20:16 ID:wElki6NI0
>>351
ひねくれ者の屁理屈だな
二冠馬をさしおいてダービーしか勝ってない馬が選ばれることはない
353空想社会主義者又は剣闘士:2006/06/28(水) 09:22:48 ID:F12NPaSe0
>>349
あの年は1年を通じて活躍した馬がおらず、G1を2勝以上した馬もいなかったんじゃ無かったっけ。短距離以外では。
おいしいとこ取りのトウカイテイオーにしたって有馬しか走ってないとなれば、その有馬2着でクラシック路線で2着2着1着、
菊花賞の他にもG1での2着が3回ってことで、押し出された感は否めないものの他に適当な馬がいないという理由でさほど
違和感はなかった覚えはあるな。
心情的にはトウカイテイオーな年だったけどw
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 09:23:28 ID:wElki6NI0
>>353
ヤマニンゼファーも知らんのか
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 09:24:18 ID:nGAkwJiy0
>>283 GJ!

ディープは強いけど、有馬以外にまともなGT馬とやったことないだろ?
リンカーンやバラゲー、ナリタあたりならぶっちぎって勝つ馬は過去にもいくらでもいるぞw
そら着差つけて勝てるわさ。

凱旋門ってリンカーン程度が相手じゃないのになんで国内みたいな競馬で勝てるみたいな
考え、妄想が浮かぶのか理解に苦しむ。

エルコンだって現地滞在してなんとか勝負になった。ぶっつけはみんなアウト。
なんか神格化しすぎ。
ボクシングの亀田とだぶる。弱い相手に勝つけど本当につよい馬とは有馬以外にやったことないんだぜ。
356空想社会主義者又は剣闘士:2006/06/28(水) 09:25:12 ID:F12NPaSe0
>>352
だから言ってるだろ。「選ばれる」と「投票する」は違うって。
選ばれる見込が無いまでも、意思表示として投票することには意味があると僕は思ってるし、逆に皆が選んで選出される
可能性が高いからと、選出可能性の高さを理由に投票することに意味があるとは思わない。
357空想社会主義者又は剣闘士:2006/06/28(水) 09:25:55 ID:F12NPaSe0
>>354
つ【一行目】
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 09:27:05 ID:wElki6NI0
>>357
秋天が短距離だと思ってるなら悪かった
359空想社会主義者又は剣闘士:2006/06/28(水) 09:28:11 ID:F12NPaSe0
>>358
悪いな。長距離至上主義者なんだ。僕は。
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 09:30:03 ID:wElki6NI0
>>359
どのカテゴリーを重く考えるかということと
距離区分をすることは別次元の話だけどな
361空想社会主義者又は剣闘士:2006/06/28(水) 09:30:34 ID:F12NPaSe0
あー、359は意味のない書き込みだった。スルーしてくれ。チラ裏だわ
362空想社会主義者又は剣闘士:2006/06/28(水) 09:31:19 ID:F12NPaSe0
書き直し。
要は当時の記者が、安田+天皇賞秋の価値より菊花賞の価値を重く見たってこったろ。
363空想社会主義者又は剣闘士:2006/06/28(水) 09:33:04 ID:F12NPaSe0
連書き陳謝しつつ。
ついでに言えば、短距離ってのは安田についてな。マイルだけど、少なくとも我が国ではスプリントとマイルはひっくるめて
短距離って括りで認識されてるってのは的はずれじゃあるまい。
その上で、安田の価値がスルーされて、なおかつ秋天<菊って評価だったってこったろ。
そう目くじらたてるような話じゃないと思うけどな。
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 09:34:10 ID:wElki6NI0
>>362
記者が重く見たのは一連の路線での完全連対だろ
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 09:35:25 ID:AniDkNpHO
>>362
クラシック自体が盛り上がった年だったからそれはありそう
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 09:38:43 ID:02+jbXsa0
>>355
>ぶっつけはみんなアウト。

滞在して凱旋門勝ったのもゼロ。

>有馬以外にまともなGT馬とやったことないだろ?

エルコンもその時まではまともに成長してないグラ、スペ辺りに勝ってただけだが?
その時のグラやスペなんぞディープが大差付けて勝てるよw

なんでそこまでエルコンや凱旋門を神格化したがるのか理解に苦しむよw


367名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 09:41:24 ID:kRSAa+KNO
別に、最後は特例で年度代表馬2頭でいいじゃん。
うっちゃらうっちゃら議論するよりよっぽど早い。
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 09:41:44 ID:nGAkwJiy0
>>366
エルコンドルを神格化して無いが?
少なくとも凱旋門に2着した馬としたのはたしか。

グラやスペはバランスとかリンカーン、ナリタ辺りよりは1000倍は強いが?
そんな弱面相手にしか勝って無いのが問題だっつーの。

唯一のまとまな相手のGTではハーツに完敗。
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 09:42:26 ID:nGAkwJiy0
>>368
×凱旋門に2着した馬としたのはたしか。
○             なのはたしか。
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 09:45:53 ID:02+jbXsa0
>>368

>グラやスペはバランスとかリンカーン、ナリタ辺りよりは1000倍は強いが?
>そんな弱面相手にしか勝って無いのが問題だっつーの。

だからwエルコンが負かしてた時期はこれらの馬は弱面なのよ?わかる?
グラなんか2歳G1勝っただけw

JCに至っては牝馬のエアグルが2着するようなレベルの低いレースw
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 09:46:24 ID:AniDkNpHO
>>367
マッチレースを企画すればいい
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 09:49:48 ID:nGAkwJiy0
>>370
>だからwエルコンが負かしてた時期はこれらの馬は弱面なのよ?わかる?
>グラなんか2歳G1勝っただけw


ワロタw  真正のオバカさんですか?
古馬GT JCに勝ったエルコンドルパサーが負かした相手が バラゲー、リンカーン、ナリタより弱いんですかw

すごい理論だなw  早く競馬やめることをお勧めする。
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 09:52:41 ID:AniDkNpHO
>>372
競馬始めたばっかりの人に早く辞めろとかいったらかわいそうですよ
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 09:57:41 ID:02+jbXsa0
>>372

>バラゲー、リンカーン、ナリタより弱いんですかw

文盲ですか?w
バラゲー、リンカーン、ナリタより弱いとは一言も言ってませんが?w
レベルが低いと言っただけですが?w

レベルの低い相手に勝ってただけで威張るのは辞めませんか?w

馬鹿相手にするの疲れたから最後に一言

素人のお前がいくらエルコンを神格化しようが
専門家や関係者はディープ史上最強と言い切ってますんでw
残念!ww
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 10:00:25 ID:c/Xfq/EeO
はいはいエル強いねーすごいですねー
エルめっちゃつええ!
ディープじゃエルの偉業は超えられないよな。


どうだ満足したかエル基地
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 10:03:01 ID:nGAkwJiy0
>>374
白痴乙

そのレベルの低い?レースより  もっとレベルの低いメンバーを集めて勝って意味あるのですかw
バランスw  ナリタw  リンカーンw

リンカーンって有馬でクリスエスに9馬身ちぎられてますよw

唯一まともなGTレースでハーツに完敗w  これまぎれもない事実。
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 10:06:21 ID:02+jbXsa0
>>376
はいはい涙目ご苦労さんw
関係者の意見の前にはお前の意見なんざ全くのオナニーですから!w残念w

エル基地はディープ凱旋門を走るときは「神様仏様どうかディープを3着以下に!!!」
って祈ってるんだろーなーw

せいぜいディープ負けるように神頼みしてろw
あ、でもディープ勝ってもエルのレーティングは超えられないからそれだけは自慢できるか?
レーティングだけは譲るよw
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 10:09:17 ID:nGAkwJiy0
>>377
おいおいハーツに完敗、力負けがそんなに触れてほしくない事実なのか?w

弱面相手に天皇賞宝塚、連勝しようが意味あるのか?????

で、勘違いしてること一つ。  俺は別にエル基地とかではありませんので。悪しからず。

ま、白痴には白痴の理論があるのがよくわかったよw

今日わかったこと。白痴によると  リンカーン、バラゲー、ナリタ > スペ、グラス  らしい。
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 10:12:11 ID:02+jbXsa0
>>378
アンチは何でもかんでも捻じ曲げるから困るw

>リンカーン、バラゲー、ナリタ > スペ、グラス  らしい。

なんて一言も書いてませんが?w
怒りで必死なのは見て取れるが少し落ち着こうぜ?w

オナニーに付き合ってあげてるんだからw
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 10:12:30 ID:tgJwaSMnO
まあ、ひとまず落ち着こうよ
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 10:14:42 ID:nGAkwJiy0
>>379
だから バランスとかリンカーンとかナリタ辺りを相手にしてGT勝って

本物のハーツには完敗したのは実力が足りなかったということですね。

辛い事実だなぁぁぁぁ   ディープ基地にとってはw


   JCスキップして     有 馬 完 敗 w 





382名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 10:18:37 ID:02+jbXsa0
>>381
だから?w

有馬完敗しましたが何か?w
でもディープ史上最強は揺るぎませんがなにか?w

何基地か分からないが馬券買えるくらいの大人だろ?
もう少し冷静になってくれよw
みっともないよ、マジでw

ディープ史上最強のお墨付き貰ってご免なーw
で、何基地なの?
勿論ディープの成績に勝ってるんでしょ?その応援してる馬は?w
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 10:23:14 ID:nGAkwJiy0
>>382
>お墨付き         ワロタw
>ディープ史上最強

で、どこのお墨付きw  国の機関? 


こんなもん誰が言うテルのですか?  ひょっとして競馬マスコミのレベルに低い人たち?
相手関係もわからず、JRAに乗せられて必死に煽ってる人たちの意見w

史上最強馬は有馬で負けませんw   史上最強か四条西京か知らんが、ハーツに勝ってから また出直せ。


           ハナシはそれからだ。
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 10:29:01 ID:AniDkNpHO
お墨付きはいかんだろw
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 10:31:42 ID:02+jbXsa0
>>383

そんなに怒るなよw
ディープが嫌いなのは理解できるけど

>JRAに乗せられて必死に煽ってる人たちの意見w

お前のオナニー意見よりはよっぽど信頼出来るでしょ?w
JRAとまったく関係ないイギリスの関係者も欧州以外で調教を受けた馬では最強と言ってたとかw

あとハーツとはJCか有馬で当たるからな、それまで楽しみにしてたらいいじゃないw
で、何基地?ディープが弱いと思える位の強い馬なんでしょ?w

世界レコード連発とか、G16勝してるとか?教えてw
ディープ勝てないとか言われてたハリケーンも「牝馬」に負けちゃったしなw
ディープより酷いねw


386名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 10:32:37 ID:AI/Vj6J6O
98基地うざいな。なんでいつも必死なの?
387セルジオ川崎:2006/06/28(水) 10:32:40 ID:eSB8agvf0




ディープは強くないね



スタミナ、タフさにかける







388名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 10:34:38 ID:02+jbXsa0
>>387
そーだね
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 10:35:21 ID:nGAkwJiy0
>>385
で、どこの        お 墨 付 き w   

もらったの?

まともな馬一頭も負かして無いくせに何が史上最強w

弱い馬相手に連勝すればいいだけなら史上最強なんていくらでもでてくるぞw

えー、負かした主な馬は リンカーン、、ナリタ、、アドパン・・・ショボすぎw
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 10:36:53 ID:02+jbXsa0
>>389

だからw
何基地なのか教えてくれよw
現役馬?
それとも過去の馬?

教えて?w
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 10:37:13 ID:RRsz/hpPO
>>382
君の中でディープは史上最強はよいが、オレの中ではツインターボだ。
マスコミや関係者が言うのをネタに出されても困るよ。
最強と思わない奴はバカと言ってるのがなんとも…
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 10:42:36 ID:AniDkNpHO
>>391
とりあえず最強脚質が逃げ>>追い込みてのは正解。
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 10:43:37 ID:02+jbXsa0
>>391
ツインターボねなるほど。
いいんじゃない?まあまあ強かったし

>最強と思わない奴はバカと言ってるのがなんとも…

最強と言ってる人を頭ごなしに否定してるのと変わりませんからw
それも素人がプロの意見に対して
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 10:50:19 ID:nGAkwJiy0
>>393
プロw  競馬マスコミがプロか。。
予想紙みてもそこらの競馬歴30年のオッサンの方がましな事がよくあるね。 プロw
で、競馬マスコミ100人中100人がそういうの?  教えてくれよw  そんなもん糞の説得力も無いぞ。

だいたいディープが負かした相手のレベルは相当だぞw

ハーツに完敗 → この時点で最強でも何でも無い。で、まだリベンジもしてない。

その後はリンカーンとかバラゲー、ナリタw  こんなショボイ面子相手に圧勝して

   史上最強とか言われても  客観的に説得力無いですが?
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 10:51:52 ID:02+jbXsa0
>>394
なんでどの馬の基地か言わないの?w
延々話がループしてますが?w

勘弁してくれよもうw
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 10:57:58 ID:AniDkNpHO
>>395
君はなんでそこまで必死なの?浮いてるよ
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 10:59:44 ID:02+jbXsa0
やれやれ、w
結局どの馬のファンなのか明かさず終いかw

アンチはどの馬の基地にも成り済ましてディープ叩くから卑怯だよなーw

398名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 11:27:12 ID:nGAkwJiy0
>>397

別にどの馬の基地とかじゃないけど。
ただディープ基地の盲目的に史上最強とかいうのが気に入らないだけ。

ざっと思い浮かべても
ルドルフ タマモクロス オグリキャップ マックイーン トウカイテイオー ミホノブルボン ビワハヤヒデ
ブライアン ローレル エルコンドルパサー グラスワンダー タキオン クロフネ オペ タップ クリスエス・・・

これらの名馬の列に加わる馬ではあるけど、それ以上でも以下でもないということ。

399名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 14:41:15 ID:RRsz/hpPO
>>393
いいんだよ、マスコミや関係者がなんと言おうと、オレの中ではツインターボなんだよ。
オレが見た馬の中で、ディープよりインパクトがあっんだよ
それは価値観の違いだろ?君がディープに熱を入れてるのと同じで、その当時オレはツインターボに入れあげてたんだよ。
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 14:41:21 ID:P9bX8ZU70
>>398
ディープとその他大勢としか認識できないんだから、そんなこといくら言ったところで意味がないような気がする

それと、この馬のアンチなんてほとんどいないだろうな。

 タイトルもこっちやろ
 「我々は、ディープ基地など断じて認めていない。」
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 14:48:05 ID:AI/Vj6J6O
最強馬論議なんて暇つぶしだろ。
ディープはもとよりオペも歴史に残る名馬だよ。
シャカやフライトも俺に言わせたら神。
俺の応援馬は地方経由の未勝利馬だったから。
でも今でもこいつが一番好きだ。
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 15:11:36 ID:GijdYmJTO
>>401
シャカやフライトが神はいくら何でも言い過ぎだと思う
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 15:16:52 ID:AniDkNpHO
>>402
別に何にも問題ないだろ、ディープ基地みたいに押し付けてるわけじゃないし
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 15:26:06 ID:IZlXQmZxO
ディープ基地の全員が押し付け厨というわけでもないです。ひとくくりにしないで。
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 15:26:56 ID:GijdYmJTO
>>403
押しつけてるとか以前の問題で、感性的な問題。
猫ひろし=神 と変わらないと思うが。
まぁ、いいんだけどね。
別にW
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 15:56:31 ID:TtfOcYiIO
タップが名馬だと
笑わせるな
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 15:57:19 ID:RRsz/hpPO
オレは押しつけてると思うよ。感覚的にそう感じるね。
もう一つ、とにかく負けてもらいたい。
日本で敵がいないなら、海外でもよい。
負けたらすっとすると思う。
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 16:06:42 ID:CTeWLX580
>>407
負けたらすっとするというのは、押しつけている人とかの表情を想像してして思うのかな
 それとも、この馬に対して?
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 16:11:21 ID:RRsz/hpPO
>>407
8割はファンとマスコミ。残りはディープ。
ディープに罪はないんだが、あの才能の上を行く馬と言うのを見てみたい。
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 16:13:15 ID:RRsz/hpPO
>>408だな。スマソ
411空想社会主義者又は剣闘士:2006/06/28(水) 16:16:22 ID:F12NPaSe0
>>409
で、そのディープの才能の上を行く馬を見たら、今度はその馬が負けるのを見てすっとして、その馬の才能の上を行く
馬を見たくなる、と。で、このループが続くわけか。
ある意味、目標とか希望が無限に続くうらやましい価値観ではある。
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 16:39:07 ID:RRsz/hpPO
>>411
続くかどうかはわからんが、努力に勝る天才はないと思うから、そういうのも見てみたい。
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 16:41:51 ID:lKDOG8yz0
        .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    \          /  i
    |      ● (__人_) ●   | キングエアジハード・・・
    !                   ノ  これは聖戦である。
414空想社会主義者又は剣闘士:2006/06/28(水) 16:55:56 ID:F12NPaSe0
>>412
ところが残念なことに、非常に希な可能性ではあるけどもサリエリがモーツァルトと遭遇してしまったりするのがこの世というもの。
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 16:57:54 ID:AniDkNpHO
>>412
なんか最近世代交代的なレースが少なくなって物足りない気がする、いきなり故障で引退したり、まだやれそうなのに引退?とか
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 17:00:54 ID:FtmDQHDeO
天才が努力して、無能者がどんなに努力しても絶対に敵わないということがある世界であってほしいと期待する。
417空想社会主義者又は剣闘士:2006/06/28(水) 17:04:42 ID:F12NPaSe0
>>416
一つ聞きたいんだが、それを読む限り天才と無能者が共に努力してるわけだから無能者が適わないのは期待するまでもなく
当然且つ普通だと思うんだが、どこの世界にそうでない世界があるんだろう。
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 17:05:32 ID:RGBCCdED0
相手関係がぬるいだけでディープもサムソンも力は大差ないとおもうんだけど、なんか人気無い
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 17:08:53 ID:FtmDQHDeO
>>417
いや、いつまでもそうであってほしいと願い、期待するという事。キミの言う【当然且つ普通】の世界が壊れないようにね。
舌足らずで悪い。
420空想社会主義者又は剣闘士:2006/06/28(水) 17:13:01 ID:F12NPaSe0
>>419
その、なんだ。
一般的には「無能者であっても努力すれば報われるという世の中であって欲しい」と望むなら分かるんだが逆のパターンは珍しいなぁ、とw
421空想社会主義者又は剣闘士:2006/06/28(水) 17:14:29 ID:F12NPaSe0
念のために言っておくと、「自分が無関係な傍観者である限り」、>>416であって欲しいというのは僕も同じだよ。
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 17:14:35 ID:RRsz/hpPO
>>416
世の中に絶対はないと思うが。
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 17:17:37 ID:CTeWLX580
>>420
ある意味、己を知るということでは一理ある。
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 17:18:16 ID:AniDkNpHO
>>422
絶対あなたはいつか死にます。
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 17:21:58 ID:7on/AfpQ0
>>420
俺も逆パターンだな
歪んでるかもしれないけど、俺は努力しない天才>>死ぬほど努力した凡人であってほしい
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 17:22:49 ID:RRsz/hpPO
>>424
いや、そういう意味ではないんだが…
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 17:24:23 ID:xvm6PEYQO
>略)剣闘士

頭の使い方とか努力の方向を間違えてる人とか努力しないで煽りばかり
やってるバカでこの掲示板は構成されてると思うが…
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 17:25:04 ID:CTeWLX580
>>425
その場合、凡人は努力しないほうがいいのか?それともしてもらわなちゃ困るのか?
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 17:26:17 ID:FtmDQHDeO
>>420
そうか?自分が大した人材ではないと気づいたからかもね。天才憎しなら【無能者でもいつかは・・・】となるだろうが。
逆に天才は出来る限り天才でいてほしいと思う次第。出来る限り、というのが曖昧で悪いのだが。
430空想社会主義者又は剣闘士:2006/06/28(水) 17:26:28 ID:F12NPaSe0
>>427
まぁ、そういう掲示板に出入りしてるって時点で、僕も君も人のことは言えんがなw
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 17:30:25 ID:xvm6PEYQO
>>430 当然あたくしもバカです。言うまでもないw
まあ、福永板で荒らし合いやってるバカ未満にはなりたかないからブレーキは
持ってるつもりやけど。
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 17:31:37 ID:AniDkNpHO
>>429
訳:ヒーローには常にカッコ良くあってほしい。かな?違ったらごめん
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 17:35:11 ID:FtmDQHDeO
>>432
それは想像に任せる。どう解釈してもらってもいいよw
434空想社会主義者又は剣闘士:2006/06/28(水) 17:37:10 ID:F12NPaSe0
僕が音楽家でなくて、趣味の音楽好きだからこそモーツァルトの天才は痛快だけど、自分がサリエリの立場だったら
やっぱりモーツァルトに対して殺意を抱くんじゃないかなぁと思ったり。また、その立場だったら相手の天才に対して
自分がただの秀才である自覚があったら、「例え凡才であっても、その努力が報われないのは理不尽だ」と感じるだろう
とは思うね。
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 20:54:31 ID:nbP2hwvfO
俺エル基地じゃなくてクロフネ基地なんだけど、過去レスで
>>エルの勝ったJCなんてエアグルが二着にきたクソレース
って言ってるヤシいたけど、この人そのころ競馬やってないでしょw
あの馬は初三歳天皇賞馬バブルガムフェローとサクラローレルを、展開の利とか関係なく、直線の叩きあいで打ち負かしたとんでもない馬だったんだぞw
インパクトやイメージではスイープよりも全然上だった。
最近で例えるなら、ファインモーションが無敗で向かってきた有馬にもしも勝ったなら、ってイメージかな。
しかもエリ女から中一週で二着だし。化けモンだったよホント。

それにこの彼の例えを受け入れると、牝馬であるスイープなんかが勝った糞レースになる宝塚二着のハーツに負けたディープはどうなっちゃうの?w

結論
ディープ=エルコン=オペ=四歳時終盤クリスエス=キンカメ=5歳スペ=やる気あるグラ=ナリタブライアン>>クロフネ、ドトウ、トップロード、ステゴ、ジャンポケ>リンカン
でいんじゃね?
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 01:05:12 ID:Z7GyXIEI0
ディープは品格という面でもう一つなんだよね。
ゴールを間違えて引っ掛かってしまうなど、どうにも行動が間抜け。
SS産駒の限界なのか、競馬に赴いて舞い上がってしまう繊細な部分が否めない。

そういう気性面の弱点に配慮すると、気が立った他の馬達に囲まれて
プレッシャーを掛けられる事態は避けねばならないから、自ずとブン回しばかりになる。
ディープの捲りは能力の違い、という弁をよく聞くけど、捲り時の勢いに比較して
直線の伸びがもう一つなのはそれだけコーナーで無理をしている証拠だと思う。
いつも好位置に取り付いた段階で一息入れてるからね。

つまり、そのポイントがディープの穴というわけで2、3頭で時間差を掛けて追い上げ、
好位に上がった段階で息を吐かせる暇を与えなければこの馬は必ず沈む。
ディープが恵まれているのは、国内にはそういった連携プレーを実現できるほどの
組織力を持つグループが社台以外には存在しないこと。

このレスはよく憶えておくといいよ。
何故なら、凱旋門賞ではまさにここで述べた作戦でディープは沈められるのだから。
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 01:11:09 ID:ZQIRB75v0
>436
うほ!まで読んだ
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 01:12:49 ID:5Z1CZzLL0
>>436
よく覚えておくよ
保存して凱旋門の後にスレ立ててあげるから
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 01:13:16 ID:DDrkZzi6O
>>436

口だけ玄人の意見
プギャーm9\(^O^)






ケイアイガード>>>スイープ≧ハーツ>>>ウィジャ=プライド>エレキュ(笑)=デヴィッドJr(笑).=ハリケーンラン(笑)=ディープインパクト(笑)



欧州尉ディープ基地
プギャーm9\(^O^)/
440:2006/06/29(木) 01:20:14 ID:emmnlZW4O
なんか切ない(ノ_・。)
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 01:25:11 ID:Qjtr1Je60
>>436
見る目がものすごくズレまくってるな
そんな小ざかしい手が通用する馬なら国内でもっと負けてるよ
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 01:48:27 ID:CfiovOPRO
>>435
あの天皇賞は誰が見てもローレルの展開負けだろ?
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 01:53:01 ID:W9Rhqf9e0
ディープは鞍上と生産牧場とJRAの露骨な肩入れのおかげで損してるな。
鞍上がナヴェで生産牧場が中小牧場で父がサッカーボーイなら大人気だった。
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 04:10:03 ID:n68NjjXL0


シュガーロビンソン>>>>>>>>>>>サンデーサイレンス???ディープインパクト&&&&&&&目白まっくウィーン
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 07:13:03 ID:LnWTCdrv0
 
ここの帝王賞予想、馬単1点で当ててますね
毎週よく当ててるから凄いと思いました。

http://takayosou.blog63.fc2.com/
 
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 10:04:20 ID:QgOM8LMcO
>>442
あれは展開負けじゃない。典が下手だから負けただけ
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 13:30:28 ID:YKxW3012O
>>442
三頭叩きあいの末グルーヴが抜け出したんじゃなかったか?
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 13:36:56 ID:Fk63jp/C0
>>447
どの天皇賞?
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 15:02:08 ID:zhhXKUgj0
俺は>>436とディープの見解とは違う

あの馬には、相手関係とか、競争という概念がない
俗に捲くり追い込みとか言っているような感覚はないはず
視覚上相手がいるので、捲くっているように見えるだけ
スタートから徐々に加速して行きそのままゴールまで突
き進む。自分のレースをするだけ。
つまり、そのレースが、ハイペースだろうとスローペース
なんていうことは一切関係ない。
自分のラップを流石のように刻み実行するだけで、展開な
んかに左右される馬ではない。

この馬が負けるとしたら、あたり前だが、自分よりさらに
能力の高い馬か、中山みたいなコース設定だろう。
何のマイナスファクターがなかった有馬で負けた時に、
武Jの”飛ばなかった”と言動が、中山コ−スでのパフォ
ーマンスレベルの低さを裏付けている。
弥生賞、皐月賞と勝っている時には分からないこの馬の
死角を痛感した一戦といえる。
今後この馬に残された課題は、そういったコースでの攻略
になるのは間違いない。ロンシャンのコース設定もディープ
にとってはあまり有難いものではないはず。
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 15:09:27 ID:JYaJe5yb0
>>449
ディープの弱点じゃなくて武の騎乗の問題だろ
例えばルメール乗せれば一件落着しそうな予感
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 15:15:51 ID:2DUW1pVr0
>>447
>>446

ていうか、エアがたたきあったのはバブルだけど、その時はローレル走って無い罠。
トップガン、バブル、ローレルで横山が下手に乗ってバブルが勝ったけど。

さすがに  ローレル>エア>バブルでしょう
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 15:17:40 ID:uuxcPsAWO

理論?講釈?

どちらにせよ気持ち悪いですから。
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 15:43:20 ID:zhhXKUgj0
>>450
中山みたいな直線の短い高速コースでは、大外ぶん回し
 しかしないスタイルは物理的限界がある。
 かといって、スパートを早めると自身のスタミナの限界
 がある。
 残された好位位置取りをする作戦には、馬群に揉まれる
 とこういったきれいな飛びの馬は往々にして自分のリズ
 ムで走れないリスクを背負うことになる。インを突いて
 レースをやっても同じこと。
454あか:2006/06/29(木) 15:46:56 ID:LjW9kijlO
問題なのはナリタブライアン、シンボリルドルフなどと違って、有馬できっちり負けた事。
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 17:36:48 ID:0Ad/nfgu0
>>454
ていうかさあ、有馬勝ってたって認めない人は認めないでしょ?
だから、実はあんま問題じゃないような気がするのよね。
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 17:40:49 ID:EpsYTh9s0
中山で負けたってことは、アイルランドのカラ競馬場でも負けるかな
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 17:42:04 ID:zjhLE8t3O
>>455
武が有馬負けた時に変な言い方するからややこしいんだよな
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 20:17:17 ID:LMI6FAiy0
なにを言おうがハーツクライはドバイシーマクラシックを勝った。
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 20:25:46 ID:h3qrM2mkO
>>435もちゃんと当時見てたのか?
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 20:42:32 ID:NC7bBwtZO
ハーツ=劣化ロブ、超劣化サンペガとどっこいの駄馬
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 21:10:18 ID:q8WSag0/0
お前ら、ディープ絡みの馬券
死ぬまで買うなよ
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 21:17:33 ID:LMI6FAiy0
>>461
こんな安定感がある馬の複勝買わないでどうする?
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 23:24:01 ID:YKxW3012O
>>459
もちろん見てたわw
その年のダービーが俺の競馬元年だったから。
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 23:30:04 ID:DDrkZzi6O
>>456


カラと中山の共通点って何よ
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 23:32:34 ID:GxD/tJXcO
>>464
白い珍獣
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 23:54:10 ID:3yUPcaQ8O
>>400に同意
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 00:18:45 ID:3uwgPwB90
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 00:28:32 ID:sZleiB5U0
ディープインパクトは今の日本では一番強いのは確か。
ただ、世界一を目指すなら武じゃダメだと思う。
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 00:54:46 ID:3KsogObFO
>>468
世界一を目指すなら日本から出さない方がいい
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 01:07:06 ID:igQIcu1dO
認めないでいいじゃん
471池沼紹介 ◆xrE8UiKY0A :2006/06/30(金) 01:25:58 ID:i7OJB9idO
凱旋門勝ったらみんな喜ぶよ?エル好きの俺は歓迎するよ。
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 01:45:53 ID:/TbG0qeGO
武でも角田でも、騎手はだれでもいい。ゴールまで落ちないで乗ってれば勝てるんだから
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 01:57:39 ID:kL//tFlp0
ローレルとエアはやってないやろ!
叔母加算!
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 01:59:11 ID:0MK2Kyj50
>1
なんでこの馬にレース中のドラマ性を求めるんかね。
競り合いだのなんだのってのは能力の近い者同士の間で
起こるもんで、周りのレベルが低すぎるのか
ディープが強すぎるのかはさておき、

最強っていうなら、寧ろ競り合いなんてなく
あっさり面白みなく勝つ馬こそ最強だろ、
人間が後から語るドラマが多いってのは
逆に言えば周りとの力差が紙一重でしかないから
起こる話、
オペラオーファンがやたら細かい妨害(本当に全部意図的かは怪しいが)
で強さを語るけど、聞けば聞く程オペラオーがその程度で倒せると思われていた
大したことない馬に聞こえるんだけなんだけどね。

あっさり勝つ、面白みがない、裏返せばそれだけ能力に開きがある
圧倒的存在である証明なんだが、
エンターテイナーだのなんだのなんて
未だに猪木や馬場が最強だと言ってるのと同レベルの意見だ。
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 02:03:04 ID:SH9QU9pCO
ディープは間違いなく史上最強馬じゃボケ
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 02:19:30 ID:3w8DFHjsO
おもしろい意見だとは思うけどさ。
競馬は人と馬VS人と馬なわけじゃない。
ディープのレースにドラマがないってのは、このVSがないってことじゃないのかな?
確かにディープに対し勝つ気持ちをみせてくれる陣営は皆無。
勝とうという意志がないレースはやっぱりつまらんよ。
仮にディープに圧倒的な能力差を感じるなら最後の抵抗でレースにでるな。
それはそれでディープの伝説になるわけだよね?

ディープには勝てません、でも2着でも賞金でますから出ます!
そんなレースを楽しめるわけないよね?
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 02:26:11 ID:HF+0sSmF0
>>476
楽しめるが?
接戦も楽しめるし、圧倒的な強さを見るのも楽しい
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 02:29:26 ID:E7X8+ezw0
レース後のコメントを見れば勝つ気は一応あるじゃん
一瞬夢を見たとか言ってるから
やっぱ勝ちたいんだよみんな
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 02:54:45 ID:0MK2Kyj50
>>476
得てして最強と言われる馬なんてそんなものだろ、
ライバルとかが要る時点で最強馬から外される。
米3冠馬の中でアファームドの扱いが低いのは
アリダーというライバルがいたから、ライバルが要るゆえに
物語性に富むけど、最強馬という捉え方をしてもらえない、

シーバードもリボーもネアルコも圧倒的な競り合いのない
レースをしたから後世まで最強候補にあげられるんであって、
幾らG1数勝っても辛勝、接戦の連続だったラムタラは
欧州主要G1を全部勝ったのにそれ程評価されてない、
ディープに求められてるのは日本版のシーバードやエクリプスみたいな
孤高の存在であって、ライバル物語じゃない。
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 03:06:17 ID:hXFEJQpYO
>>463
>>435見ての疑問だが、いつエアグルーヴがサクラローレル打ち負かした?
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 03:20:28 ID:yOb59u/k0
>>480
確かにエアグルーブとサクラローレルは打ち負かすどころか・・・・・
同じレースに出てないですからね(笑)
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 09:18:53 ID:zjcY/2ZN0
負けたら「飛ばなかった」って言ってりゃいい
483S ◆RKBnhLFFLw :2006/06/30(金) 17:07:21 ID:Kjnuo6Gz0
糞スレさげ
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 04:22:11 ID:OSXK+auxO
>>480
ごめwww
完全にその前の年のバブルと勘違いしてたw
バブルVSローレルVSトップガンで、三頭叩きあいの末にバブルがねじ伏せたんだった。
勘違いすまんこ

俺の競馬元年の秋天はマッチレースだた
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 08:42:17 ID:QNgcsBxG0

 最 強 馬 決 め よ う ぜ 

http://x28go.s12.xrea.com/basei/basei.cgi
↑に馬名を入れてバトル
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 08:55:25 ID:u5cNrP9RO
>>475
史上最強が有馬でハーツくらいに負けません。
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 08:57:17 ID:A8zw6nwX0
史上最強馬を名乗るのは年間GI5勝してから
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 09:12:25 ID:VH9N/ofwO
>>486
もうその煽り飽きた
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 09:21:27 ID:7tuN6Phw0
ちょっと相手が強くなると負けちゃう
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 09:31:57 ID:2YBLiHKY0
ハーツは歴代最強クラス
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 09:39:16 ID:C55ydQJ+O
史上最強ではない。
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 09:52:12 ID:h8Y426Qu0
キチガイじゃないのか?ここにカキコしてる奴。
さぞ実社会ではのけ者なんだろうな?
あ、社会に出てないか。無職か、うひゃひゃ。
そうだよな、こんな変態人間を採用する会社なんかあるわけないよな。
毎日の生活はどうしてるの?ママとパパにおんぶにだっこか。
当然引き籠もりの童貞野郎だよな。
え、違うって?ごめん、ママとセックスしてるんだね、うひゃひゃ。
まあ、世の中の何の役にも立ってないんだし、早く死ねば?
俺様のようなちゃんとした社会人から見るとお前らはうざいんだよ。
ほら、首吊りな。周りのみんなも心から願ってるよ、うひゃひゃ。
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 10:36:48 ID:sPNxkROM0
俺はディープ嫌いだけど凱旋門賞のときは応援するぜ
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 10:37:32 ID:LKOmwrsU0
俺も応援するぜ。ディープ以外の馬をな
495追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/01(土) 10:41:00 ID:Cjp0aYYAO
>>494
きんもー☆
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 12:10:58 ID:VsN2sLtl0
史上最強を名乗る馬がハーツに子ども扱いされちゃいかんだろw
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 12:21:19 ID:KuUWOLg30
大丈夫だ、ルドルフもブライアンももっと格下に子供扱いされててんだから
全然余裕!
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 12:27:15 ID:PwsD6h+GO
あれは種無しが下手くそなだけ
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 13:10:05 ID:VsN2sLtl0
>>497
有馬の大舞台でやられたから終わってるんだよw
自身の競走生活の中で一番の大舞台でな
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 13:13:13 ID:IHiF9jvA0
有馬は今年もあるよね
凱旋門が自身の競争生活で一番の大舞台になるわけだが
ここでいいとこ見せれば、ひねくれた奴以外は認めるわけで・・・
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 13:18:16 ID:oPcBpfIy0
ハーツもいなくなって凱旋門はどうなるかわからない3歳勢をのぞけばかなりの有力になる
が、今の豊じゃダメだろう。
力が落ちてきたのか、腰痛が再発してるのかしらんが今の豊じゃ4.5着が良いところかな
宝塚もかなり危なかったし。
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 13:37:54 ID:2szVc7uE0
宝塚はどうやら凱旋門を意識してるな。直線一気するとYSで武が公言してるし
あの凱旋門の長い直線で下の緩い馬場でもディープが飛ぶのを確認したかった
感じもうけたな
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 13:50:15 ID:KkY0z2nxO
>>492
参加してる時点でお前も同類だW
504mm:2006/07/01(土) 15:28:29 ID:pgriEE4P0

http://www.geocities.jp/mythjp2000/index.html

今年の キーワードは 競馬が教えてくれたこと。
その コマーシャルに出てくる単語に関連してる
夢 一戦・・・ 世界 追い込み 先行
ドリームパスポート 
JRAの厩舎向け配布コマーシャル バージョン2
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 15:33:48 ID:qWVgc89kO
>>500 そのひねくれ者のすくつですが?
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 17:31:52 ID:hI7Bv1Nl0
やはり、あれだろうね。
無敗の三冠馬が大きなハンデを貰いながら勝つ場面も無く敗れた。
このことがダービーを頂点とする競馬の構成に拘りを持っていた既存ファンに
愛想を尽かされた理由だと思う。

オペラオー以降、囁かれるようになった、「ダービー馬に実力馬なし」という格言を
地で行ってしまったからね。
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 17:40:04 ID:s6t+42mJ0
そのオペラオーがJCで負けた相手はダービー馬なんだけど
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 17:44:15 ID:6sZitWud0
燃え尽きて、その後全く勝てなくなったジャンポケだろ?

能力喪失のグラといい、オペラオーと戦った奴は怪物と呼ばれる奴でも
あっけなく逝ってしまうな。
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 17:47:00 ID:s6t+42mJ0
はあ?
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 17:47:20 ID:UjEis0no0
>>508
有馬でオペを負かしたカフェと翌春元気にワンツー決めてるけどな
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 18:28:18 ID:TmTR9ddbO
ディープ君の勝利を期待してますが、素人にはアンチディープ( ̄人 ̄)合コン等で競馬好きを言うとかならず「凄い馬がいるんでしょ」な!感じで言われるが俺は「あ〜キンタマーニのことだよね」ボン引きッス<(`⌒´)>
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 22:20:56 ID:LKOmwrsU0
相手がどうあれ、自身のレースレベルがどうあれ
1年間王道路線を取りこぼしなく勝ったのは素直にすごいけどな
あの時は毎回オペ〜ドトウの単に突っ込み続けて大もうけさせてもらったから
とても感謝してるし

ま・・・ディープ登場してからはやっぱ2枚ほどオペの強さは落ちるようにしか
みえんけど
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 02:02:25 ID:90jUmcNAO
>>506
その格言はお前の妄想W
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 05:54:25 ID:Id1yRmYw0
ディープ基地ってなんで秋葉系っぽい奴等ばかりなんだ?実際、童貞だろ?
イカ臭いんだよ。
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 06:00:14 ID:Q1X7zRbX0
必死だなw
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 06:02:46 ID:D8ygaYIM0
唯一の不安要素は鞍上
だが日本人では彼しかいないのも事実
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 06:12:05 ID:oGUKH+yG0
ディープには非常に厳しいデータ
凱旋門賞(10月第1日曜日)前走で6月に競馬した馬の勝利はおろか2着も
凱旋門創設以来 過去1頭もなし
前走9月がほぼ90% 次は8月 最低でも7月には競馬している
※だから言ったじゃないか フォア賞を使えって なんで宝塚使うんだよぉ!?
池添調教師「俺海外の馬知らないもの」だってさ
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 08:11:57 ID:SYj0Vtb80
>>517
池添だったのかよ。じゃあ仕方ねえな
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 08:31:19 ID:kHZ3YLYkO
すいません…凱旋門って日本人騎手じゃなきゃダメなんですか??
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 14:57:57 ID:87dpPRnc0
たしかに本気で勝ちに行くなら豊は降ろすべきじゃないか?
すでに全盛期ほど乗れてるわけじゃないし、厳しく対応するべきだと思う。
現地に空いてる騎手はいないのか?
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 15:24:09 ID:LsGCim0K0
ディープなんか出すより
バラ毛の方が上位に食い込むんじゃないかと思う。

海外競馬は日本とはちゃうしね。
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 15:36:41 ID:HUSLlT8AO
ディープインパクトなんか見る為に二週間も前から徹夜なんかしてるヤツがいる事自体、頭悪い証拠

正直レディブロンドは好きだったが社台が母馬を買ってからの産駒は嫌だ
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 18:33:23 ID:D8ygaYIM0
>>522
何事も周りに影響されやすい奴だな
そんなんじゃ生きてるのが辛いだろう
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 23:55:33 ID:Z4NF099QO
>>517
そういうデータはちゃんと根拠あるデータとして説得力あるな

ディープ三着以下か・・・・
普段はアンチだが、ちょっと残念だな・・・・・

まぁハーツがやってくれるからいいか
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 00:06:48 ID:V4FwUetkO
>>524
いやそのデータ捏造だし。
6月のサンクルー大賞から直行した勝ち馬もちゃんといるよ。
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 00:28:28 ID:hobTEqR7O
>>525
マジかよ!?
じゃ大丈夫ぢゃん
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 01:09:01 ID:665QFw8NO
>>523
お前の言ってる文章のつながりと意味がまったくわからないんだけど

もしかして並んでたニートってお前?
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 01:13:22 ID:G1C45lF90
>>527

>>523の一文目はわかる
しかし二文目とのつながりは俺も不明
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 04:33:11 ID:3/hSw74A0
あれほどマスコミが全肯定体制なのに是ほど多くのディープ否定論者がいるというのは
ネットの発達が大きいんだろうな

言葉は悪いけどメディアを使った洗脳があまり役に立たなくなってきてる
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 10:34:44 ID:uayYebA50
>>529 そんなことはマスメディアも百も承知だろうな。
 どんなに強くても話題性に欠けたら記事にもならないし
 現にハルウララがあれだけ騒がれた現象をみてもわかる
 実際のディープが飛びぬけて強いなんてことはないはず
 いつも10馬身〜20馬身離して勝つような異次元の世界でレースをしてるなら分かるが
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 11:00:07 ID:+FPvwNTC0
でもどんな名馬もどのレースでも10馬身も20馬身も離して勝ってる訳じゃないからな・・・
あのセクレタリアトでも、31馬身が1回で後は10馬身以上すらない
リボーでも15馬身1回、12馬身1回、10馬身1回
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 11:34:44 ID:uayYebA50
>>531
それぐらいの評価に値するぐらい騒いでいると言いたいだけ(カラ騒ぎ)

 この馬の評価は、マスや専門家(素人以下かも)なんかじゃなく、実践で
 乗っている武Jが 一番なんだろうけど、彼自身”3冠馬”なんて経験初
 めてだし、ある程度舞い上がっている面もあるので鵜呑みできない
 対外的コメントとしてあたりさわりのない対応もしている
 ただ走法自体はいままでの馬と若干違うという受け取れる
 本当は、スペ、マックあたりと比べての本音が聞きたいけどな。。いわんやろなあ
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 11:39:49 ID:3BdHn/yW0
>>532

素人のお前がいくら脳内妄想を垂れ流しても滑稽なだけで哀れみさえ感じるよ

関係者もディープが史上最強と言い切ってるから、いい加減に諦めたら?

マジで見っとも無いよ・・
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 11:48:12 ID:uayYebA50
>>533
たまには自分の意見いってみろ
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 12:06:26 ID:3BdHn/yW0
>>534
俺の意見か?ディープは最強だが
戦跡、タイムもそれを証明してる

536名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 12:16:34 ID:3BdHn/yW0
武もデビュー前追いきりで乗った時に「こんな馬が出てきたのか」
3冠時も 「どこがどうという細かい部分じゃない。彼の強さは見てもらえれば分かる。すべてが完ぺき」

柴田正人も「ルドルフを超えたとかそんな次元じゃない、凄い馬が現れたという感じ」

と言ってるな


>マスや専門家(素人以下かも)

勘違いしてるみたいだがお前が間違いなく「素人」だから
その辺の現実、事実をちゃんと理解しろよ
実社会で生きて行けんぞ?そんな妄想癖だと
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 12:33:44 ID:+FPvwNTC0
http://makimo.to/2ch/ex7_keiba/1099/1099163938.html
239 名前: 玉葱剣士 04/11/28 02:45:23 ID:1h/j+pua

日本の歴史を変える、真のスーパーホース!
お前らの目を釘付けにする、あの場鯛!
心を捕らえて離さない、芸術的な走り!
阪神開催でいざ出陣!!!いよいよその時が迫ってきた!!!!!!11111



240 名前: 玉葱剣士 04/11/28 02:52:18 ID:1h/j+pua

こいつは凄い。マジ惚れた。
競馬暦18年の俺様が言うんだから間違いない。
去年兄が疲労する事のできなt買った、スーパーギアを
思う存分拾うしてくれる事だろう。



241 名前: 玉葱剣士 04/11/28 02:59:14 ID:1h/j+pua

とりあえず村井君とか薔薇軍団ヲタ今のうちにせいぜい吼えてなさいww
そのビッグマウスもこの馬がデビューするまでだろうがな。
駄馬基地はこのスレに入ってくんなよ。
ここは神聖な場所なんだからな。
入ってきたらパワーホール全開で、お前らのスレのど真ん中に乗り込んでやるかんな!!

デビュー前から相当な評価があったみたいだね
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 12:34:12 ID:JEOJagxH0
またお前か
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 13:11:36 ID:uayYebA50
>>536
お前関係者か?
 自分の目で確かめてないことによくそんなことと言えるな
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 13:17:59 ID:uayYebA50
ディープはアンチを含めて、ある程度は誰もが認めているが
マスコミがいうほどまだ実績を積んでいないということを言いたいだけだ
541「富豪刑事デラックス」神戸美和子:2006/07/05(水) 13:27:47 ID:XtkBRN+U0









つうかサンデーサイレンス産句最強じゃない
542追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/05(水) 13:34:02 ID:B4BrYms4O
SS産駒で最強なディープインパクト
543空想社会主義者又は剣闘士:2006/07/05(水) 13:42:23 ID:+azP7s5t0
自分の目で確かめて、自分の意見として言えば
「所詮はお前の主観の垂れ流し。チラシの裏に書いてろ」

関係者の言葉を引用すれば
「お前は関係者か? 自分の目で確かめてないことによくそんなことが言えるな」

あーいえばこういう、こういえばあーいう、の典型例ですな
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 13:59:19 ID:uayYebA50
>>543
意見を個人的に受け入れる入れないはその個人の判断でいい
 それを他人に押し付けるのはどうかと思うということ
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 15:58:17 ID:AOGPxNjLO
関係者も来てるのかここは?
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 16:11:52 ID:i2uL6XkB0
まあ関係者の意見ほどあてに出来ないものはないからね。
「ディープインパクト?強いでしょうけど最強ってほどじゃないですよ。
回りが弱いから強く見えるだけですよ」
って公然といえる関係者はいない。
強いと言えばみんなが強いという。
右向けばみんな右むくんだよ。
ましてや金子(社台)で武なら誰もが口を揃える。揃えざるを得ない。
547「富豪刑事デラックス」神戸美和子:2006/07/05(水) 16:19:55 ID:QgqOpOLL0

















ディープはちきんだし


548空想社会主義者又は剣闘士:2006/07/05(水) 16:29:09 ID:+azP7s5t0
「関係者でもないのに分かったようなことを言うな」と「関係者の意見ほど当てに出来ないものはない」が、
同じ目的のために同じスレに書き込まれるという状況は、凄いことだと思う。
正直、言いがかりもこのレベルになってくると、なにをどう対応すればいいのか皆目検討もつかんw
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 16:39:53 ID:QhfZLbNh0
>>548
お前は煽るためだけに書いてるとしか思えんな
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 16:50:23 ID:QZ22ikUC0
競馬関係者の談話って政治家の発言みたいなものだからね
当事者的には、どうとでも受け取ってくださいって感じでしょ
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 16:52:15 ID:fu0v8ypF0
結局同道巡りだね
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 17:02:48 ID:aVT0aeEB0
>>548
なにをどう対応すればいいのか
俺が教えてやる

ほっとけ。以上
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 17:26:29 ID:uayYebA50
そういえば、武も「メイショウサムソン」なんて見向きもしなかったいうじゃないか
いろいろ事情もあったのかわからないが・・・・
それが、今や2冠馬。3冠も夢じゃない。
どころかディープを押しのけて現役最強馬になる可能性もあるしな
これは実際やってみなければわかんないけどな
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 18:22:41 ID:ek6RdqMH0
>>553
可能性無いから心配するな
ディープ&ハーツが引退した後にその楽しみは取って置け
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 18:29:17 ID:fu0v8ypF0
サムソンはレース使うごとに強くなってった馬だから
最初から飛びぬけてたディープとは違うじゃん
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 18:39:06 ID:tkW1iVb6O
>>553

来年の今頃は武か外人が乗ってるんじゃない
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 18:43:23 ID:fu0v8ypF0
転厩先次第
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 22:11:29 ID:SAvilSOpO
>>533
史上最強がハーツくらいに負けません。
559 ◆EYx/ThyDuM :2006/07/05(水) 23:28:45 ID:dgS38yn/O
まぁ凱旋門でゴール板間違えてまたそこから突き放したら史上最強
560S ◆RKBnhLFFLw :2006/07/05(水) 23:33:59 ID:WWtqFUpz0
>>1
ロナウド〜!!
なんと先制はポルトガルです!!
前半12分、C・ロナウドのゴールでポルトガル先制です
561S ◆RKBnhLFFLw :2006/07/05(水) 23:38:41 ID:WWtqFUpz0
ところで馬の4歳で人間でいうと20になってないくらい?
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 23:42:18 ID:4tK7F2890
>>558
じゃあどの馬が史上最強なの?
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 23:51:04 ID:QeGPWOswO
そんなのわかったら神だろ
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/06(木) 00:15:59 ID:wxprnPpA0
>>554
お前、何を根拠にそんなこと言ってるんだ?
今の4,5歳はレベル低いぞ。所詮それのNo.1だろ。ディープもハーツも
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/06(木) 00:23:03 ID:Q8BZ72/B0
>>564
お前の根拠は?w
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/06(木) 00:25:49 ID:wxprnPpA0
>>565
勝負事は、やってみなきゃわからんだろ
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/06(木) 00:29:33 ID:spuh5yyD0
やるまでも無いよ。サムソンの唯一の頼みの綱「湿った馬場」でさえディープが上だ。
寝言は寝て言え、ボーイ
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/06(木) 00:34:40 ID:wxprnPpA0
>>567
全然意味わからん。幼稚園児でも納得せんやろ。それ
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/06(木) 00:36:33 ID:spuh5yyD0
>>568
ディープは同世代に負けてない
サムソンは?

そう言う事だよ
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/06(木) 00:38:43 ID:wxprnPpA0
>>569
お前、前提がわかってないな
 4,5歳はレベル低いといっているだろ
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/06(木) 00:42:24 ID:TprD5sMC0
まぁ先々どうなるかはわからんけども、
現時点で一緒に走ったら並ぶことすらできんわな。
あっという間に離されるだけ。
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/06(木) 00:43:12 ID:spuh5yyD0
>>570
3歳がその4〜5歳より強いという前提はまかり通るのか?通らないよな?
なら実際の成績で比較するしかないな

サムソンは同世代に対しても取りこぼす程度だ、今のところ
古馬とも対戦無し。

せめて3冠を取って古馬と走って圧勝してから語ろうよ?
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/06(木) 00:45:51 ID:wxprnPpA0
>>572
了解。俺もサムソンが絶対勝つとは一言も言ってないぜ
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/06(木) 00:49:33 ID:spuh5yyD0
>>573
そうしたほうがいいね
引退してる馬と比較するよりもよっぽど楽しみだし会話にもなるし
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/06(木) 14:00:34 ID:WBkDJsDf0
同世代に負けてないって最低世代やん
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/06(木) 14:06:43 ID:t8/BdRrI0
>>575
まーそれは負けてる奴の負け犬の遠吠えにしか聞こえないから止めたほうがいいよ?
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/06(木) 14:11:28 ID:WBkDJsDf0
なんで?

同世代のメッキが剥がれるまえに散々強い相手に勝たなきゃ無意味ってディープファンに言われたよ
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/06(木) 14:17:36 ID:t8/BdRrI0
>>577
だからその強くもない同世代に勝ちきれない負け犬の遠吠えにしか聞こえないから
恥ずかしいから止めたほうがいいよ?
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/06(木) 14:28:00 ID:WBkDJsDf0
サムソンの世代の成績は現時点ではわからないけど去年より悪いことは考えにくい、
というか去年より悪かったらある意味凄い
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/06(木) 14:34:25 ID:KgwECToH0
>>579
お前の言い分ではルドルフも馬鹿にしてるように聞こえる
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/06(木) 14:54:24 ID:03ABZ9GA0
ディープも
引退寸前のロブロイではなく秋天JC有馬連覇中のロブロイ
引退寸前のタップではなくて凱旋門挑戦前後のタップ
引退寸前でも強かったクリ
最近強いハーツ
といったメンツとレースすればどうなるか?
多分5回やって2着2回、3着1回、4着1回、優勝1回
といったところだろう。もしかしたら1回くらいは
掲示板はずすかもしれない。
要するに、ここ最近3年の馬の中ではそこそこ強い馬、という評価が
妥当だろう
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/06(木) 14:56:11 ID:TipYw8r60
>581
仮定から導き出した答えを信じている君はすごいなぁ
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/06(木) 15:00:55 ID:03ABZ9GA0
>>582
信じてるってかこんなかんじじゃないの

君どう思うよ?5戦5勝ですか?
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/06(木) 15:01:30 ID:/osNpxOvO
>>581絶好調のオグリと絶好調の帝王と絶好調のマックと絶好調のブルボンと
絶好調のブライアンと絶好調のオペと絶好調のエルと絶好調のタキオンと
絶好調のクリと絶好調のキンカメと・・・・・
お前恥ずかしくないの?
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/06(木) 15:03:39 ID:KgwECToH0
>>583
ディープがまだ本格化前だし絶頂期もまだ迎えてないからなー
話はディープが絶頂期を迎えてからだな。
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/06(木) 15:05:27 ID:WBkDJsDf0
>580
ルドルフは普通の年なら年度代表馬相当の古馬を真っ向勝負で負かしてるぽ
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/06(木) 15:05:40 ID:03ABZ9GA0
>>584
恥ずかしいってかドリームレースっていうのはそーゆーふーな
楽しみ方するものじゃないの?
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/06(木) 15:08:39 ID:KgwECToH0
>>587
じゃーお前の脳内だけで楽しんでろ、それなら誰にも馬鹿にされないから
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/06(木) 15:18:49 ID:nC7FFIiH0
基地とアンチの泥仕合だな
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/06(木) 15:32:22 ID:03ABZ9GA0
う〜ん、
ID変ってるけど同じひとかも?

しかし5戦4勝とかはないでしょ、さすがに。
5戦2勝でもやっぱディープ相当強いでしょ。
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/06(木) 15:34:36 ID:/osNpxOvO
>>590
なんの根拠があってそんなこと言ってんの?
結局ただの妄想
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/06(木) 15:49:54 ID:9K2eGMD60
>>590
お前の思いこみは凄いなw
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/06(木) 16:08:14 ID:4sNbwYA60
ディープは、この先、凱旋門賞2着以上、JC勝ち、有馬を勝てば、誰もが認める史上最強馬やろ。
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/06(木) 16:41:17 ID:qrPW03Fp0
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1152011376/
アンチディープは何考えて生きてるの?
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/06(木) 17:43:23 ID:TipYw8r60
>590
みんな同じ人に見えるくらいお前はバカにされてるってことだ
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/06(木) 19:25:23 ID:qOhSnPMZ0
ディープは史上最強馬だろ
他に候補がいるとしたらルドルフぐらい
負けまくってる他の馬が1回しか負けてないディープより強いわけがないよ
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/07(金) 19:41:35 ID:YDuG1MxVO
>>596
わろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
じゃぁマルゼンスキーが最強ってことだな
ディープなんかよりもっともっと着差も付けてるしな
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/07(金) 19:51:53 ID:miWu3z1B0
★テイエムオペラオー
→プライトソルジャー 33戦3勝 500万など
計22頭に負け

☆ディープインパクト
→ハーツクライに敗戦
計 1頭に負け
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/07(金) 21:51:26 ID:sAofjKLdO
>>597
古いから論外
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/07(金) 22:05:01 ID:IQigBaT80
 
ここの指数って凄いですね。
無料の予想でムチャクチャ当ててるし

http://keibasisu.blog73.fc2.com/
 
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/08(土) 09:32:05 ID:RCz/RBph0
TMおぺ まんせーーーーーーーーーー!!!
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/09(日) 00:20:46 ID:3eW3605A0
603名無しさん@実況で競馬板アウト
フサロー・・・・