今年の4歳の弱さは異常〜築けぬ信用編〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
※05年世代の話題限定
※荒らしは完全にスルーの方向
※専ブラ利用者はNGワードに「オペ」を推奨
※sage推奨

前スレ
今年の4歳の弱さは異常〜牝馬無冠編〜
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1148013580/

過去スレ
今年の4歳の弱さは異常〜ドラ様出撃編〜
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1145058889/
今年の4歳の弱さは異常〜脚元も弱い編〜
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1144381207/
4歳の弱さは異常〜トウカイトリックがNo.2〜
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1143971105/
今年の4歳の弱さはオペ世代級?〜3〜
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1143190546/
今年の4歳の弱さは異常〜bQ故障休養編〜
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1141436070/
4歳の弱さは異常〜7歳最強伝説編〜
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1140944815/
4歳陣の弱さは異常〜スペ産駒壊滅編〜
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1137313021/
'05世代の弱さは異常 〜No2玉砕編〜
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1136637128/
2J ◆nagoyaCBxQ :2006/06/11(日) 17:06:32 ID:lTJow5z/0
糞スレで2(σ´∀`)σゲッツ!!
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/11(日) 17:07:36 ID:kyIdEJIs0
>>1
遅い、遅いよ。
でも乙
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/11(日) 17:11:33 ID:M/de0txZO
>>4
よう、クソムシ
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/11(日) 17:12:14 ID:SxPR1Rsf0
3歳時の対古馬戦績・芝OPマイル以上
1996世代【7.7.6.71】
1997世代【11.5.11.59】
1998世代【10.4.9.52】
1999世代【5.5.2.55】
2000世代【4.4.7.67】
2001世代【6.9.6.53】
2002世代【8.4.8.54】
2003世代【9.8.7.65】
2004世代【4.6.5.49】
2005世代【0.6.3.52】

過去10年、天皇賞週まで東西72日ローカル開催26日分の4歳成績
4歳勝利数/レース数 勝率   期間中の主な活躍馬
06年 215/567    37.9%   カネヒキリ ディープインパクト
05年 228/565    40.4%   メイショウボーラー スズカマンボ
04年 190/557    34.1%   ネオユニヴァース ゼンノロブロイ
03年 228/552    41.3%   ゴールドアリュール ヒシミラクル
02年 244/557    43.8%   マンハッタンカフェ ショウナンカンプ
01年 247/556    44.3%   レギュラーメンバー トーホウドリーム
00年 265/557    47.6%   テイエムオペラオー ナリタトップロード
99年 278/529    52.6%   スペシャルウィーク セイウンスカイ
98年 285/549    51.9%   メジロブライト サイレンススズカ
97年 279/553    50.5%   シンコウウインディ ローゼンカバリー
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/11(日) 17:12:29 ID:/O20+wvN0
>>1
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/11(日) 17:14:08 ID:Rsk24o+e0
平瀬ゆき
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/11(日) 17:14:52 ID:Rsk24o+e0
4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/11(日) 17:11:33 ID:M/de0txZO
>>4
よう、クソムシ
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/11(日) 17:42:50 ID:7iCIn0uT0
キララ異常人気、重馬場のガンジョー、最終レースのノリで美味しく戴きました。
四歳ありがとー!!
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/11(日) 18:02:55 ID:FjeAq9li0
>>1
よさげなスレタイ乙
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/11(日) 18:50:34 ID:qn7vtSXL0
なかなか示唆に富んだスレタイだな、乙
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/11(日) 19:47:24 ID:/T1h1BEX0
ちょ・・・・
宝塚記念、4歳はディープだけかよ
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/11(日) 19:58:07 ID:FjeAq9li0
力士オー出ろよ
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/11(日) 20:19:08 ID:4CJFdsjj0
06年 215/567    37.9%   カネヒキリ ディープインパクト
05年 228/565    40.4%   メイショウボーラー スズカマンボ
ここだけ見ると05は酷いなww

宝塚は実質G2
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/11(日) 20:56:35 ID:CsJQwG8A0
帝王賞もJRA4歳カネだけ…
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/11(日) 23:37:30 ID:6hlmo4/j0
フィフティーワナーとか出ないのか、注目の一頭なんだけど
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/11(日) 23:46:21 ID:OIYtYh9yO
2軍・3軍が、全力でローカルを勝ちにいく世代って…
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/11(日) 23:56:01 ID:6hlmo4/j0
宝塚登録状況 合計13頭
アイポッパー(牡6、栗東・清水出美厩舎)
カンパニー(牡5、栗東・音無秀孝厩舎)
コスモバルク(牡5、北海道・田部和則厩舎)
シルクフェイマス(牡7、栗東・鮫島一歩厩舎)
ダイワメジャー(牡5、美浦・上原博之厩舎)
チャクラ(牡6、栗東・安達昭夫厩舎)
ディープインパクト(牡4、栗東・池江泰郎厩舎)
トウカイカムカム(牡5、栗東・田所秀孝厩舎)
ナリタセンチュリー(牡7、栗東・藤沢則雄厩舎)
ハットトリック(牡5、栗東・角居勝彦厩舎)
バランスオブゲーム(牡7、美浦・宗像義忠厩舎)
ファストタテヤマ(牡7、栗東・安田伊佐夫厩舎)
リンカーン(牡6、栗東・音無秀孝厩舎)
--------------
ダメジャーは帝王賞に行くみたいなので回避(ソースはわかりません)
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/12(月) 05:09:32 ID:WMqzZov9O
こんな弱い世代も珍しいな
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/12(月) 05:42:36 ID:qXXeJfe50
たとえ100頭で走ろうがたった1頭の4歳馬に勝てないんだなあこれがw
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/12(月) 08:49:25 ID:mFZXYQrWO
ディープに才能全部持ってかれたよな世代だな
22:2006/06/12(月) 11:10:11 ID:C/U9ELG+O
オペ世代でも何回かワンツーしてるのに、この世代ときたら
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/12(月) 13:22:26 ID:WMqzZov9O
この世代は競馬のレベル下げすぎ
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/12(月) 19:25:58 ID:OI1MGe6k0
そろそろディープ2敗目がほすぃ
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/12(月) 19:48:31 ID:PCNof0lg0
4歳馬が一本被りしているときは
人気のないほうの4歳馬を買え
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/13(火) 21:41:48 ID:7BSLZjKu0
ローゼンとかトリックとかナンバー2組は
いつまで経ってもG1取れずに引退できなくて
6,7歳ぐらいまでG3G2の常連になりそうだね。
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/13(火) 23:56:57 ID:ZvOXsbbr0
チャクラみたいなポジションかな
というかローゼンの方はそれが一族の基本的な立ち位置とも言える
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/13(火) 23:59:37 ID:F0VTY0et0
>>26
というか一番力発揮できそうな年齢で取れなきゃもう取れないだろ
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/14(水) 00:00:11 ID:vMEm52w50
小倉いけば勝てるよ
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/14(水) 02:03:41 ID:2uvPJHO90
この世代の真価を発揮するにはまずローカルへ行かないとな
ハンデ軽いと更に良し
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/15(木) 15:45:52 ID:G0YYNIo70
おまいら大物が再始動しますよ

10R 樟葉特別      
サラ系3歳以上(混合)(特指)
3歳以上 1000万円以下 16頭
1800m ダート・右  定量  発走 15:10
イブキサブデュー 牡 4  57.0 赤木高太郎
カルナバリート 牡 3  54.0 上村洋行
(父)(市) キーンゲイル 牡 3  54.0 太宰啓介
コメディアデラルテ 牡 4  57.0 幸英明  ←←←←←←
(外) サンワードラン 牡 4  57.0 福永祐一
シンメイレグルス 牡 4  57.0 武豊
(父)(市) ゼッツー 牡 5  57.0 岩田康誠
(父) タガノエスペランサ 牡 3  54.0 角田晃一
ヒーローアンセム せん 5  57.0 渡辺薫彦
フミノシンタ 牡 6  57.0 石橋守
(父) マンオブパーサー 牡 3  54.0 G.ボス
(父) マンジュデンコウベ 牡 6  57.0 熊沢重文
(父)(市)(地) ミッキーシャーマン 牡 5  57.0 川原正一
メイショウポパイ 牡 6  57.0 佐藤哲三
(父) リュウヨウ 牝 5  55.0 川島信二
ルポルタージュ せん 8  57.0 高橋亮
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/15(木) 19:08:30 ID:mZnytXcn0
ダートかよ
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/15(木) 19:21:13 ID:E0IfatVc0
オープンじゃないのかよ
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/15(木) 19:24:01 ID:hL0+5Z+z0
宝塚の後JRAがディープの壮行会するって・・・・
公式に八百宣言したようなものじゃねえかw
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/15(木) 19:26:25 ID:E0IfatVc0
逃げないようにという考え方もできるが
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/15(木) 19:53:45 ID:E0IfatVc0
って言ってみたけど
引退レース後に引退式やるのと同じレベルだな
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/15(木) 19:59:24 ID:U+kfkLZe0
シャトルの引退レース・・・
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/15(木) 20:15:06 ID:kwTmBGqT0
>>34
ダービー→レース前に銅像お披露目→勝利
菊花賞→三冠祈願弁当、特殊レープロ→勝利
有馬→また銅像出したらブーイングでしかたなく過去の名馬の銅像も出す→敗北
宝塚→レース後胴元主催の壮行会→???

さてどうなるか
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/15(木) 23:49:39 ID:mZnytXcn0
有馬のときブーイングでてたんだw
40:2006/06/16(金) 12:35:43 ID:h9V7IfkFO
まだコメディアノビアに期待してる人いるのか?
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/16(金) 20:42:45 ID:9pSB/hPf0
他に何に期待しろと?
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/16(金) 21:51:16 ID:BrKjyH7H0
マチカネキララは所詮神戸新聞杯4着だったな
未だに古馬重賞を勝てないローゼンと同レヴェル

時代はコンゴウリキシオーへ
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/16(金) 22:54:06 ID:rWP+NQgx0
壮行会??相変わらず最悪だなJRAは。宝塚は買わね〜
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/16(金) 22:57:58 ID:4bP2VpoXO
定量戦だからテンポイントのようにはならないと思うがね。
45珍法使い ◆DAME/49CnU :2006/06/17(土) 01:48:52 ID:YDfe3R5E0
芝 中長の駒不足は異常だな・・
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 15:13:30 ID:olEzzlu90
>>31
どこいったよ
47モテない君(^ω^) ◆D9D2fedCCw :2006/06/17(土) 15:16:32 ID:2C1EYao1O
>>31
ワロタ

マジ弱いなこの世代。有り得ない
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 15:36:07 ID:jx6kLUTy0
TVh杯で3歳馬のフィールドカイザーが圧勝した件
49珍法使い ◆DAME/49CnU :2006/06/17(土) 15:40:11 ID:YDfe3R5E0
さくらんぼ特別で去年はワンツースリーを決めてるし・・
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 15:43:04 ID:jx6kLUTy0
さくらんぼ特別で過剰人気の4歳馬4頭が全滅した件w
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 15:48:37 ID:9303hdKJ0
壮行会??

なめた真似を…
ディープ予後れ。
馬にうらみはないが、天罰。
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 15:50:06 ID:9303hdKJ0
惨敗しても壮行会やるんか?
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 15:50:09 ID:tL5spFdo0
なんだ条件戦の話で盛り上がるなよ
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 15:54:01 ID:jx6kLUTy0
今日のメイン

TVh杯      3歳馬勝利
安芸S      5歳馬勝利
さくらんぼ特別 5歳馬勝利


あれ?最強世代の4歳は?
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 15:55:15 ID:L+Hhnj0/0
フィールドカイザーってそれほど軽くなかったよな。
3歳強いんじゃないの?
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 15:57:03 ID:w0vNlU7t0
今日の成績
函館 五戦三勝
福島 五戦一勝
京都 五戦四勝

最終レースはこのあとo(´□`o)ぽんぽんっ!
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 15:57:16 ID:tL5spFdo0
>>54
地味に準メイン、準準メインでがんばってるから
今日のところは許してやってください
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 15:59:37 ID:olEzzlu90
問題は明日だ
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 16:02:37 ID:wgnednoA0
普通降級あるから4歳馬が勝ちまくるはずなんだが・・・
60珍法使い ◆DAME/49CnU :2006/06/17(土) 16:04:27 ID:YDfe3R5E0
今日1日に限れば、十分に勝ち捲ってるが・・
明日は乙訓特別辺りが落としたくないレースだな・・
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 16:04:41 ID:tL5spFdo0
3歳代表:ソリッドプラチナム
4歳代表:ライラプス
5歳代表:ヤマニンシュクル or レクレドール
6歳代表:マイネサマンサ
こんなところかな
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 16:08:08 ID:w0vNlU7t0
( ノД`)ウワーン
このスレ見て四歳あまり買わなかった+競馬下手くそが合わさって散々だお・・・


そろそろアンチ卒業しよかなぁ('・ω・`)
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 16:32:40 ID:F12GhgZJO
条件戦レベルなら年齢関係無いだろw
せいぜい3歳か否かくらいだろ
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 16:47:14 ID:Yc/lUp+rO
>>62 負け組乙。有馬でハーツがディープを負かした時点でこのスレは役目を果たしたのよ。

そんなキモ添だから買わない、木刀だから買わないなんて
のとさして変わらぬ2ちょんねらーらしさにこだわってたら勝てるわきゃ無い。
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 16:58:35 ID:gK/jz0WD0
>>62
私と逆のパターンだな

と言っても先週のキララを2着付け総流しにして大損扱いたりもしてるけど
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 17:56:03 ID:E2AfCZ+10
結局は勝ったり負けたり普通だから
あまり世代レベル分析の意味はないってことになるのかな
世代を分析するより馬を分析するべきと
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 18:06:01 ID:knuP0Tdp0
一番世代レベル考察を適用しやすいのは2〜3歳重賞の好走馬
世代の上位が集まってくるようなレースであればその上位馬には世代レベルが浮き出る
勝ち馬は単にそいつが抜けて強かったって場合があるから、好走馬なのがポイント

まあどっちみち条件戦に出てる馬ってのは世代戦でも上のレースで結果出せてない馬であって、
その辺のレベルで世代を参考にしても意味は無い
68珍法使い ◆DAME/49CnU :2006/06/17(土) 18:23:51 ID:YDfe3R5E0
この20年間で8頭の菊花賞馬が、この時期 条件戦を使ってた訳で・・
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 18:27:19 ID:E2AfCZ+10
最近だと
ファインモーションも夏の上がり馬
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 19:19:45 ID:uwNNpihW0
>>69
あれは伊藤ユウ爺なだけだと思われ
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 22:04:17 ID:0bvut0ZY0
インモーは、ここ数年じゃ一番過剰評価な馬だな
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 22:06:56 ID:olEzzlu90
インモーて覚醒後のヘヴンリーくらいだろ
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 23:41:16 ID:D+X9fe1pO
シーザリオの過剰評価ぶりを見るとインモーが
エリ女で引退してたらすごかっただろうなw
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 01:24:52 ID:HvjpMBqt0
>>72
ヘブンリーはあれでも札幌記念も勝ってるから
単なる一発屋じゃないんだよ

混合G2を勝つのがどれだけ難しいか調べてみるとよい
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 01:31:26 ID:GpTVdzQz0
ファインは3歳でエリザベス勝利の実績
5歳で札幌記念勝利(2着バラゲー、3着ローエン)

過大評価って誰が褒めちぎってるか知らんけども
最強とまでは言えないが十分実績はあると思う
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 01:33:48 ID:yqWONmzg0
有馬記念の時ヘヴンリーはディープの尻に喰らい付いて伸びてきてたな
大した根性の馬だ
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 01:49:14 ID:dneBhF7/0
>>74
よくわからないけど別にインモーを貶そうとしてるわけじゃないぞ
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 02:03:38 ID:KgM6js2/O
インモーも陣営のローテ、騎手のタメ殺しなければね…

有馬もかかりかかって根性見せたし単にスピードだけなら歴代クラスだと思うけど

マイル使わず幹夫が乗り続けたらな〜

引退レースがカワイソ過ぎますw
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 12:12:55 ID:fpNjEJQx0
今年の三歳のレベルがソコソコ良さそうだから
この世代の弱さがこれから際立つかもしれないな(ダート除く)
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 12:16:05 ID:dneBhF7/0
まだ何とも言い切れないけどな
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 12:17:00 ID:lU7MhK2j0
だな
トップレベルが出てこないとわからん
82珍法使い ◆DAME/49CnU :2006/06/18(日) 14:40:07 ID:tFlgrDrZ0
惨め過ぎる・・
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 15:05:53 ID:agnGuq/80
78 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2006/06/18(日) 02:03:38 ID:KgM6js2/O
インモーも陣営のローテ、騎手のタメ殺しなければね…

有馬もかかりかかって根性見せたし単にスピードだけなら歴代クラスだと思うけど

マイル使わず幹夫が乗り続けたらな〜

引退レースがカワイソ過ぎますw
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 15:11:14 ID:7+FBDJHx0
なんで晒してるんだ?
かなり的を得た発言だと思うが
函館記念とか札幌記念とか意図がわかりにくいローテだったし
騎手の都合で引退レースはエリザベスからマイルCSにさせられたし
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 15:18:13 ID:FiX0EBiW0
去年は3歳牝馬2番手のデアリングハートがクイーンから始動で
古馬にケチョンケチョンにされたけど
今年は3歳牝馬で何番手かわからんくらい低いが
ソリッドプラチナムがマーメイドから始動

バーデンバーデン・マーメイドの4歳陣共々キニナル
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 15:39:20 ID:FiX0EBiW0
バーデンバーデンC
1着・・5歳
2着・・7歳
3着・・3歳or6歳
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 15:39:49 ID:7vX0GpWs0
バーデンバーデンCで4歳馬が揃いも揃って憤死した件。
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 15:44:44 ID:dneBhF7/0
ブレーヴハートって懐かしいね
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 15:48:41 ID:dneBhF7/0
3歳つええええくね?
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 15:48:50 ID:FiX0EBiW0
ソリッドプラチナム
キターーーーーーwwwwwww
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 15:49:03 ID:50329rO90
プラチナムキタコレ
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 15:49:43 ID:dneBhF7/0
この時点で現4歳の3歳時記録を越えてしまいました
ご愁傷様でした
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 15:49:51 ID:7vX0GpWs0
最強世代の3歳馬ソリッドプラチナムが
大外一気で最弱4歳世代を皆殺しにした件wwwwwwwwwwww
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 15:50:03 ID:FpLQfQJk0
今年の4歳が6ヶ月かけて出来なかった事を3歳は2日で達成しました?
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 15:51:03 ID:IpxjiPEF0
3歳vs4歳抗争勃発
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 15:51:49 ID:GARTP57M0
ソリッドプラチナム49キロならそら勝つだろ・・・


て思ったら4歳馬も50とかばっかwwww
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 15:52:12 ID:FiX0EBiW0
バーデンバーデンC
7着ペニーホイッスル
10着ディープサマー

旧3歳四天王のペニーホイッスル奮闘するも憤死
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 15:53:20 ID:buam6JfL0
4歳ゴミだなw、その中の大将のディープwww
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 15:57:55 ID:RHYRCu09O
>>98
まあそのゴミを寄せ付けない強さだったからいいんじゃねwwwww

だが史上最強ではないなwwwww
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 15:58:23 ID:nnR1DMgNO
ディープがラキ珍であることが証明されますたww
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 15:59:24 ID:zOpuAFQ20
勝ち方が強烈だったな
父ステイゴールドのラストランみたいだったw
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 15:59:54 ID:dneBhF7/0
まぁハンデ戦だからまだ時期尚早だな


とりあえず3歳はあとマイル以下重賞2勝で去年越えだ 頑張れ
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:00:00 ID:bN8G7poW0
さて、これでライジングがアメリカンオークス勝っちゃったりしたら・・・・
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:01:48 ID:YKODK6JZO
10Rで三才に勝たれた時すら腑甲斐ないと思ったのに、重賞まで獲られるとはw
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:02:04 ID:QRu66xqz0
>>100
ディープは強いだろw
去年の三冠は弱いものいじめだったがなw
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:02:43 ID:k9UPmh5S0
>>102
マーメイドSは2000M。
十分去年を越えちゃいますた。

05世代はマイル以上のハンデ戦ですら勝てなかったことを
忘れてはならない。
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:02:57 ID:FiX0EBiW0
各場メイン
函館
4歳・・ブレーヴハート(青葉賞3着・ダービー9着)-4着
3歳・・フィールドベアー(500万下2着)-2着
福島
4歳・・ペニーホイッスル(アネモネ・札幌日刊勝ち・桜花11着)-7着
3歳・・マリンフェスタ(1000万下2着)-4着
京都
4歳・・オリエントチャーム(秋華4着)-3着
3歳・・ソリッドプラチナム(白百合2着)-1着

4歳wwww
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:03:44 ID:w6vSznj40
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:04:59 ID:t/91wHaZ0
>>107
とりあえず昨日から3歳馬
やたら連対しとるね
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:05:54 ID:FiX0EBiW0
マーメイドS
3着オリエントチャーム
5着シールビーバック
9着ライラプス
11着プリンセスグレース

ライラプスは酷いね
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:06:53 ID:bN8G7poW0
ライラプスってクラシック戦線の一角だったよね一応
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:07:06 ID:RHYRCu09O
>>100
3冠馬にふさわしい強さはあると思うぞ
ただ周りが弱すぎて過大評価をされすぎたってわけだ
歴代でもトップクラスだろうが、周りが弱すぎて史上最強って勘違いされただけwwwww
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:07:47 ID:xfHrbsON0
ディープインパクト世代芝1600メートル以上オープン怒涛の連敗の歴史

北九州記念
*9着 マルカラスカル

みなみ北海道ステークス 
*8着 オープンエアー
 
クイーンステークス  
*4着 デアリングハート
11着 フェリシア
13着 アンブロワーズ
 
札幌記念  
14着 スムースバリトン
 
朝日チャレンジカップ  
11着 ビッグプラネット
 
札幌日経オープン 
*8着 オープンエアー
 
京成杯オータムハンデキャップ  
*4着 パリブレスト
*6着 アイルラヴァゲイン
*8着 マイネルハーティー
 
ポートアイランドステークス 
*8着 マイネルハーティー
*9着 ビッグプラネット
10着 エイシンヴァイデン
11着 ダイワキングコン
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:08:10 ID:cCALQCPf0
シンボリクリスエスに9馬身ちぎられたリンカーンが生涯の最強のライバルです
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:08:12 ID:xfHrbsON0
オパールステークス 
*2着 エイシンニーザン
*7着 テイエムヒットベ
 
富士ステークス  
*6着 マイネルレコルト
*7着 ダンスインザモア
 
天皇賞(秋) 
*8着 ストーミーカフェ
16着 キングストレイル
 
カシオペアステークス 
*8着 エイシンニーザン
10着 シルクネクサス
 
アルゼンチン共和国杯  
13着 スムースバリトン
14着 ニシノドコマデモ
 
エリザベス女王杯  
*5着 エアメサイア
*6着 ライラプス
11着 クロユリジョウ
15着 ショウナンパントル
 
福島記念  
*2着 トウカイトリック
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:08:36 ID:7vX0GpWs0
>>106
今年の3歳世代の中長距離路線のレベルは相当高そうだな。

でも、4歳世代の中長距離路線のレベルは(ry
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:08:54 ID:xfHrbsON0
マイルチャンピオンシップ 
*3着 ラインクラフト
*7着 ビッグプラネット
15着 マイネルハーティー

京阪杯  
*3着 マイネルレコルト
16着 エイシンニーザン
18着 シルクネクサス
 
キャピタルステークス 
*4着 ペールギュント
 
ジャパンカップ  
11着 アドマイヤジャパン
18着 ストーミーカフェ
 
ターコイズステークス 
*2着 コスモマーベラス
*4着 ペニーホイッスル
*6着 メジロトンキニーズ
*8着 エリモファイナル
*9着 ジェダイト
10着 アドマイヤメガミ
16着 テンセイフジ
 
中日新聞杯  
*2着 ダンスインザモア
*5着 トップガンジョー
*6着 コンラッド
*9着 ホッコーパドゥシャ
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:10:13 ID:BMoS5JgF0
4歳は砂ばっかりだおー
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:10:51 ID:cCALQCPf0
土曜 函館1000万下 1着
    京都1000万下 2.3着
    福島1000万下 出走馬なし

日曜 函館1000万下 出走馬なし
    福島1000万下 2着
    福島OP     4着
    京都1000万下 1着
    京都G3     1着

3歳馬強すぎ
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:11:22 ID:xfHrbsON0
香港ヴァーズ
*2着 シックスセンス

鳴尾記念  
*4着 トウカイトリック
*9着 スムースバリトン
 
ディセンバーステークス 
*2着 コスモマーベラス
*3着 マイネルレコルト
*4着 キングストレイル
*8着 コスモオースティン
*9着 シルクネクサス
 
阪神牝馬ステークス  
*3着 ラインクラフト
*8着 ライラプス
10着 コスモヴァレンチ
 
有馬記念  
*2着 ディープインパクト
 
2005ファイナルステークス 
*5着 ロードマジェスティ

中山金杯
*4着 コンラッド
*6着 キングストレイル
*7着 シルクネクサス:
*8着 マイネルレコルト
*9着 ダンスインザモア
12着 コスモオースティン
121珍法使い ◆DAME/49CnU :2006/06/18(日) 16:13:57 ID:tFlgrDrZ0
芝は降級馬でさえ勝てない・・
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:13:57 ID:FiX0EBiW0
>>118
最近は微妙じゃね?
頑張ってるのはカネヒキリ・ジェダイ・ヴァーくらいだけど
カネヒキリ・ジェダイは海外で惨敗
ジェダイ・ヴァーは中央惨敗で地方のノボノボの後釜に納まっただけ
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:14:20 ID:xfHrbsON0
メイショウサムソン世代芝1600メートル以上オープン成績
マーメイドステークス
*1着 ソリッドプラチナム
124まちゅい(^ω^) ◆D9D2fedCCw :2006/06/18(日) 16:15:11 ID:RKh8ms54O
>>120
これはひどいwwwwww
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:15:21 ID:fpNjEJQx0
そりゃ武豊がディープに初めて乗った時、スペシャルウイークに
感じが似てるって言ったとかどうとか。
そんな馬が三冠や天皇賞獲ってるんだから、確かにそれなりに強いが
他(古馬含む)が弱すぎるのもある。
まぁそれでも宝塚は勝つだろうけど。スペシャルウイークの時の
グラスワンダーみたいな馬はいなさそうだしな。
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:15:37 ID:cZidOJ7u0
>>113ってことは去年は混合戦が始まって一ヶ月以上たってようやく3歳がOPに出走したんだ。
弱いのもあるのだろうけど、手駒も少なかったんだねぇ。
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:15:47 ID:zOpuAFQ20
>123

1戦1勝かよすげーなw
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:16:16 ID:cCALQCPf0
ディープの生涯のライバルはシンボリクリスエスに9馬身ちぎられたリンカーンですもんね。
まともな相手がいたらあっさり負けますね
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:16:28 ID:xfHrbsON0
現四歳世代が68戦かかった事を1戦目で達成した現三歳世代

ソリッドプラチナム一軍へ
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:17:00 ID:7vX0GpWs0
>>123
サムソン世代勝率100%キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚ ...
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:19:07 ID:/xNPlEBk0
>>122
ヒキリやジェダイをもって海外で惨敗と言うのはちょっとかわいそうだとは思う
パート2国の、しかもダートの地位が低い競馬形態でのダートチャンピオンが世界のレースで5着とかって
これは韓国の馬がJCに出てきて掲示板確保くらいの大健闘だと思うんだ
まあ3・5・6歳はもっと健闘してたんだけどなw
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:19:31 ID:RHYRCu09O
ディープがかわいそうなのはライバルがいないからラキ珍扱いされることだな
ライバルは上の世代にボコボコにされた奴らだし、同世代はゴミ

ハーツとの再戦は微妙だし、ラキ珍を払拭するにはマジで凱旋門勝つしかないな
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:24:51 ID:FojE/N8o0
ディープが天皇賞でレコード勝ちしても
他の同世代が古馬戦で結果を出してないとは
まさにタイトル通りになってきてるな
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:25:02 ID:FiX0EBiW0
4歳牡馬クラシック組はディープ以外はカス
非クラシック組もグラスワン・オーラ・キララとGIII辺りが関の山
短距離は筆頭格のグラン・ラインともボロボロ
牝馬はトップクラスはダンムーが復活したおかげでダメポ
障害はドラさまが故障中にスプリングゲント台頭でピンチ
ダートはミツオーが復活してきただけに帝王賞は???

どうすんのよ・・・
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:27:47 ID:3aa5d9JLO
三歳の世代全体のレベルは高いかも…牝馬は改装後オークスレコードだし。
抜けて強い馬は少なそうだけど
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:31:00 ID:bO6w+KoT0
弱いと言われた3歳牝馬にすら太刀打ちできない4歳牝馬陣に明日は来るの
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:31:39 ID:cCALQCPf0
マジで4歳酷すぎだろう
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:32:00 ID:7vX0GpWs0
>>133
そのレコードも、未勝利馬が上がり33秒台を連発したり、
リンカーン(笑)がレコードを大幅に上回るタイムで走ったりと、
史上最強のインチキ馬場で、かなり胡散臭いレコードだし。
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:32:15 ID:HmPfZIM60
今年の3歳は普通に強いと思っていたが、
牝馬には若干の疑問もあった
しかし、今日のマーメイド観て考えが変わったわ
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:32:30 ID:zOpuAFQ20
カワカミプリンセスやメイショウサムソンは
馬主が社台だったら海外遠征考えてる程の器だとおもうよ
特にカワカミはマジでやばい
スイートピーS当日の府中で後方から差してきたのはこの馬だけだった
阪神でも前残りの馬場を直線でさしきってたし
こういう競馬は弱い馬にはできない
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:36:31 ID:05ZC9HqB0
こう考えればわかりやすいね

メイショウサムソン
アドマイヤメイン
カワカミプリンセス
ドリームパスポート=ディープインパクト
マルカシェンク=インティライミ
フサイチジャンク=アドマイヤジャパン
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:37:52 ID:cCALQCPf0
>>138
その未勝利馬は次走、500万下で最下位争いのレベルの馬だもんなwwww
相当なインチキ馬場

リンカーンがトップガンのレコードを大幅更新しているしwwww
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:40:37 ID:NZg9bGwr0
4歳弱いのは事実だが
結局ここはアンチディープの鬱憤晴らしの為の
糞スレということがよく分かるね。
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:41:58 ID:FiX0EBiW0
>>142
9着のトウカイトリックのタイムでも
天皇賞歴代勝ち時計No2だったスペと同タイムなんだよねwww
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:42:26 ID:7vX0GpWs0
40日前に500万下を僅差勝ちした馬が古馬重賞を勝てる3歳世代。

それにくらべて4歳世代は(ry
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:42:56 ID:A1GQ0mZw0
トップガンジョーがまぐれでエプソムカップ勝ったみたいだが、4着にデアリングハートが残るという低レベルレース
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:45:06 ID:05ZC9HqB0
1年前は3歳四天王とか言ってたのに見る影もないなw
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:46:39 ID:phk7Rt8C0
4歳も5歳もどっこいどっこいだな
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:47:10 ID:Eq0ZfsJBO
>>143
4歳世代のアンチなんてのは最終的にアンチディープに辿り着くよ
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:47:35 ID:QSYTRcVaO
極たまに雑誌とかで最強ディープ世代とか見るけど
何を見たら最強って言えるのか
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:48:17 ID:phk7Rt8C0
>>150
それ誰が言ってんだよ
152珍法使い ◆DAME/49CnU :2006/06/18(日) 16:48:41 ID:tFlgrDrZ0
最強馬ディープの世代って言いたいのだろ・・
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:48:51 ID:RtE9XZbK0
>>143
ディープは強いが他がクズってのがこのスレでのだいたいの見解
春天もレコードはインチキだが、レース運びは評価されていた
今日は燃料投下で変なのが流れ込んでるだけじゃね?
何でもかんでも認めない、安置のスレではなかったんだが…
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:49:36 ID:yqWONmzg0
>>150
トウカイトリックのスタミナだけは最強
スピードは未勝利1600戦も勝てるか怪しい程度だが
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:49:44 ID:cCALQCPf0
>>151
去年の有馬まではテレビも雑誌も最強世代と祭り上げていたけどな。
恐らく、JRAからの圧力だろうがwwwwwww
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:50:16 ID:dneBhF7/0
>>150
最強なディープの世代ということだろ
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:50:48 ID:bN8G7poW0
正確にはアンチディープ基地だな
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:51:14 ID:Ur+pFtfe0
>>153
今日の場合は暮れの阪神牝馬とヴィクトリアマイルで
話題になった牝馬も実はやばかった
って流れだと思うんだが。
なんでディープの燃料を投下してくる奴がいるのか。
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:51:17 ID:wxZwtNAq0
前から何でもかんでも認めない安置スレだったじゃん
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:52:45 ID:FiX0EBiW0
旧3歳四天王の近況
テイエムチュラさま・・休み明け2戦のOPは2・4着だったものの前走CBCは16着
シンボリグラン・・年明け3・6・6・7着。GI2回あるものの1番人気3回にしては無様
ペニーホイッスル・・年明け5・5・6・8・7着。OPの成績にしては・・・
ホーマンテキーラ・・年明け6着。ダート戦だっただけに芝のレースに期待
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:53:24 ID:gzU26XGO0
サムソン>ディープと言えば安置ディープ認定だからな
ディープ基地の自意識過剰はうざすぎる
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:53:25 ID:GARTP57M0
マイティスプリングはなにしてる?
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:53:28 ID:phk7Rt8C0
そもそもここディープを叩くスレじゃないだろ
世代No1一頭だけで見たら別に叩くところもないし
全体的なレベルを語るとこだろ
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:54:34 ID:FiX0EBiW0
>>162
終わったw
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:55:20 ID:bN8G7poW0
>>163
そのディープ抜きの4歳世代の弱さに付いて語るスレなんだが
「ディープは史上最強!!よって4歳世代も史上最強」とか言うお客様が
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:55:23 ID:gzU26XGO0
>>160
乙。でもディープ基地の言う四天王はインティ、ストーミー、アヤパン、シックスだった希ガス
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:56:20 ID:phk7Rt8C0
>>165
それは随分昔の話じゃね?
今はだいたいわかってるだろ
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:56:24 ID:RtE9XZbK0
>>158
は?燃料はソリッドプラチナムが勝ったことだろ
ディープの燃料ってなに
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:56:35 ID:FiX0EBiW0
スペ基地でここで暴れてた人が↓立てたけど
今年の3歳の弱さは異常
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1149852504/

今日の結果でますます叩かれてる姿に哀愁を誘います。
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:57:21 ID:NZg9bGwr0
勝ったレースは弱面低レベル。
レコードはインチキ馬場。
負ければ糞世代と叩く。
ほんとどっかの低レベルなラキ珍スレと同じだな。
171珍法使い ◆DAME/49CnU :2006/06/18(日) 16:57:37 ID:tFlgrDrZ0
マーメイドSは、あんだけ走っとけば上出来・・
問題は、5鞍あった芝の1000万を1つも取れなかった事・・
出走馬自体少ないし、層が薄すぎる・・
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:58:10 ID:cxfnGucx0
>>163
そう、ディープは決して弱い馬じゃないことはここの大多数が認めるとこ。
それ以外がダメだから今年の「4歳」の弱さは異常ってことになるんだけど、一部のディープ基地が勘違いして大騒ぎしてるんだよね・・・
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:58:25 ID:HmPfZIM60
というか、この世代が弱いのは昨年で証明済み
3歳とやってどうかが今年の課題
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:59:09 ID:FojE/N8o0
ステゴの血が穴馬としてソリッドプラチナムを勝たせたということで
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 17:00:47 ID:FiX0EBiW0
>>171
ブレーブハートが函館500万で4着の時点で
1000万クラス所属馬に希望持たすのは酷かと・・
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 17:00:56 ID:Eq0ZfsJBO
ディープも運がないよな…世代か糞なせいで
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 17:02:07 ID:gl1Zsj5S0
ディープはトップクラスに強いが同世代は弱い
こういう認識だとさぁディープは歴代史上最強馬なんだ!!
っていうヤツもいるだろうから
4歳世代が否定されるとディープが例え今まででもかなりの強馬だと
言っても納得できないんだろう。弱いとは言ってないのにね
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 17:04:17 ID:HmPfZIM60
ディープの存在って、
若手騎手ばかりのレースに藤田が一人みたいなもんだろ
みんな怖がって、粗相のないように一生懸命
そんなレースが菊花賞から続いている
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 17:05:41 ID:7vX0GpWs0
>>178
実際、有馬でルメールが空気読まずに本気出したらコロっと負けたしなw
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 17:07:32 ID:cxfnGucx0
>>178-179
そーゆーこと書くと変なディープ基地が湧くからやめなさいw
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 17:09:05 ID:phk7Rt8C0
>>180
だな同意
そういうのはアンチスレでやればよろしい
いっそのことスレタイをディープ以外の4歳にすれば問題ない
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 17:09:30 ID:jYLGcJOT0
事実を言っただけでアンチディープ扱いする4歳(ディープ)基地

それほどもう心に余裕がないのか・・・
まぁ仕方ないね、この惨状じゃ
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 17:10:46 ID:vKURI6iA0
宝塚でディープがヘマをすれば完璧だな
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 17:10:52 ID:RHYRCu09O
>>179
それは微妙に違うと思う
あれはルメールがハーツの真の力を引き出しただけ
だからドバイも勝てたわけだしな
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 17:16:07 ID:phk7Rt8C0
>>182
事実であるか否かはどうでもよくて
否定的な発言は、このスレにとってよくないということですが・・・
1864歳牝馬討ち死にの歴史www:2006/06/18(日) 17:18:00 ID:zOpuAFQ20
重賞勝利馬がことごとく惨敗wwww

クイーンS

52 *4着デアリングハート 桜花賞2着、マイルC2着
52 11着フェリシア フェアリーS1着
52 13着アンブロワーズ 函館2歳S 1着

府中牝馬S

出走なし

エリザベス女王杯

54 *5着 エアメサイア 秋華賞 1着 ローズS 1着
54 *6着 ライラプス クイーンC 1着
54 11着 クロユリジョウ
54 15着 ショウナンパントル 阪神JF 1着

阪神牝馬S

56 *4着 ラインクラフト 桜花賞1着 マイルC 1着
54 *8着 ライラプス クイーンC 1着
54 10着 コスモヴァレンチ 小倉2歳S 1着

京都牝馬S

56 *5着 ディアデラノビア フローラS 1着
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 17:25:07 ID:vKURI6iA0
ディープには恨みはないが、基地がキモイので思い切り駄馬ぶりを発揮してほしい
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 17:25:59 ID:fk9T3sog0
>>184
違うな。ディープがそもそもあの程度の実力だったってだけの話だ
じゃなきゃ4歳世代の超絶的な弱さの説明がどうしてもつかない
まして現5歳も元々壊滅的と言われた世代
つまり客観的科学的に見てディープはせいぜいエアシャカールと
同じ程度の強さ
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 17:26:05 ID:cxfnGucx0
世代限定じゃないGTで1勝2着1回、って書くとディープとドラ様って一緒になる。
やっぱこの2頭はこの世代の中では貢献度大きいし、他の世代ともやれる実力もあるんだな・・・

それ以外がちっとも振るわないのが問題なんだがw
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 17:31:26 ID:FojE/N8o0
牡馬は故障続きだから仕方ない(かな?)として
牝馬がこのところ不振だな
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 17:33:36 ID:RHYRCu09O
>>188
それだとハーツがドバイに勝った理由がわからんだろ?ハーツが秋から覚醒しただけっしょ
負けた理由はハーツの覚醒と追い込み不利な中山で武のいつも通り騎乗に尽きると思う。あと他馬をなめすぎってとこかな
基地みたいにディープが史上最強馬とは言わんが釈迦級はないだろ
釈迦ならたぶんリンカーンにすら勝てん

お前はディープをバカにしたいがためにハーツを過小評価してる
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 17:35:18 ID:bN8G7poW0
>>190
2強以下がスカスカだね
2強に限って言えば国内牡馬と張れる位の実力はあると思うが
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 17:35:49 ID:vKURI6iA0
ハーツを古今の名馬扱いするやつは氏ね。
ディープが怖くて春天から逃げた糞。
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 17:36:06 ID:/xNPlEBk0
故障続きって言っても、シックス・アヤパン・アドフジ・インティこれらが全部無事だったとして、
4歳が勝つ重賞が何か1つでも増えるか?
どうせ春天・金鯱・エプソム辺りに向かうんだから一緒でしょ
アヤパンが安田で勝負になったとはちょっと思えないし
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 17:36:56 ID:cxfnGucx0
>>190
不振というより、5歳のダンムーとスイープの2トップを未だ崩せていないだけな希ガス・・・
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 17:37:21 ID:HmPfZIM60
>>191
ハーツの評価を高めるのが、
負けたJCと低レベル海外で尚且つシーズン前のドバイってのはどうなんだ?
強い馬だとは思うが、
レコード、ディープを倒したことと、海外を勝ったことに対するフィルタが強すぎる希ガス

>>190
故障は仕方なくないと思う
馬場造営の技術は凄く進歩してるし、
故障馬が古馬と走り出して急に壊れたって部分も引っかかる
仕方ない要素と言うよりは、むしろ弱さをひきたたせる要素に思える
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 17:38:41 ID:+rbrFenW0
2強共々晩年のアドグルにも先着できなかったしな
198珍法使い ◆DAME/49CnU :2006/06/18(日) 17:41:01 ID:tFlgrDrZ0
>>194
シックスセンスがクイーンエリザベス辺りを勝ってたな・・
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 17:43:33 ID:phk7Rt8C0
>>194
大阪杯ぐらい取れたんじゃね
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 17:43:46 ID:FojE/N8o0
故障についてはディープに賞金の殆どを持ってかれて
収得賞金を稼ぐために焦ってローテーションをハードに…
したのはマイネルレコルト・キングストレイルだけか
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 17:45:04 ID:Wf1xgqOz0
ディープは歴代の世代最強馬に入れても恥ずかしくない能力を持った名馬
でも、ディープ基地からすると、この程度の評価は過小評価で、そんな奴はアンチ、となる
タマモクロスに大差勝ち、テイオーは鼻くそ扱い、ブライアンは並ぶまもなく交わし、
クリには影すら踏ませない、そのくらいの評価しないと満足してくれないからな
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 17:45:37 ID:bN8G7poW0
>>195
ダンムーはともかくスイープは休養中です
と言うよりG1馬とそれ以外のレベルの差があり過ぎる世代と言いますか
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 17:46:23 ID:phk7Rt8C0
>>201
そこまで強いと思ってる奴はさすがにいねーよ
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 17:49:22 ID:FiX0EBiW0
ここはハーツクライとシックスセンスが過大評価されるスレでつね
ハーツクライはキンカメには手も足も出なかったし
シックスセンスはディープにはひたすら子ども扱いされて
香港ではヴィジャボードに子ども扱い
引退レースも2`上のサクラセンチュリーに写真判定でギリギリ勝ったあげく
足元ぶっ壊れて引退する始末
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 17:50:13 ID:FojE/N8o0
現状ではディープは海外で勝たないと評価はオペラオー並
エンターテイナーとしては最強だけどね…
206珍法使い ◆DAME/49CnU :2006/06/18(日) 17:52:04 ID:tFlgrDrZ0
シックスセンスはマイル〜2000mぐらいなら、相当やれたと思ふぞ・・
香港ヴァーズは厳しい展開だったし、最後のレースも内容は圧倒だろ・・
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 17:55:13 ID:/xNPlEBk0
ハーツがキンカメには手も足も出なかったなんてのはしょせん3歳春の話だろ
そんなこと言ったらその時期のタップは釈迦の相手にもならない
最終的な古馬としての実力の考察には何の意味も無いデータだ
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 17:57:40 ID:FiX0EBiW0
>>207
そうなん?
んじゃ神戸新聞杯でキンカメに遊ばれながら圧勝されたのは何故?
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 18:02:18 ID:phk7Rt8C0
ハーツの3歳時は本格化前としておけばいいんじゃないのかな
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 18:02:20 ID:zOpuAFQ20
7歳のファストタテヤマが4歳時より速いタイムで春天を走ってる事に疑問を持つんだ

ハーツクライ=ステイゴールド
ディープインパクト=スペシャルウィーク

強い○外やウンス、キングヘイロー、エアグルーヴ、メジロブライトがいないと考えれば
似たような成績になる
つまりそういう事だ

211名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 18:08:57 ID:pLaXBABP0
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 18:10:33 ID:HmPfZIM60
>>206
香港ヴァーズのどこが厳しい展開だったんだ?
出遅れたくせに楽に先頭集団に追いついて、
そのままの隊列でゴールに雪崩れ込んだだけでしょ?
あれで厳しいとか言ってたら、ウィジャボードとは絶望的な力差があるし、
JCなんて出てたら恥の上塗りにしかなってない
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 18:11:41 ID:FiX0EBiW0
>>209
本格化うんぬん以前に
5歳になっても、さして持ち時計が縮まってるわけでもないぞ。
むしろ遅くなってたりもするのにねぇ。
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 18:12:35 ID:jYLGcJOT0
今年の春天のタイムは捏造インチキ馬場のおかげ
ディープとハーツ以外の古馬は空前絶後の駄馬揃い

この事実言っただけでアンチディープ扱いとは、やっぱり4歳(ディープ)基地は余裕がないですね
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 18:13:07 ID:Wf1xgqOz0
単純にキンカメは規格外だった、でよくない
ハーツも3歳時にくらべて相当力をつけてるとは思うけど、逆転できてるかは微妙じゃない
216珍法使い ◆DAME/49CnU :2006/06/18(日) 18:16:45 ID:tFlgrDrZ0
>>212
とろいペースを外々仕掛けてんだろ・・
弥生賞のディープみたいな競馬・・
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 18:17:05 ID:/xNPlEBk0
>>206
ヴァーズはウィジャにとっても同様かそれ以上に厳しい展開だったと思うが?
シックスよりも後ろから、重い斤量背負って直線だけでぶっちぎってるんだから力の差は歴然
京都記念が圧倒というのもよく分からんが、G1実績があるわけでもない相手に2kgもらってたわけでしょ

218珍法使い ◆DAME/49CnU :2006/06/18(日) 18:17:56 ID:tFlgrDrZ0
まあ、2400だとウィジャボードより劣るだろーけど、2000までじゃ負けないよ・・
219珍法使い ◆DAME/49CnU :2006/06/18(日) 18:19:11 ID:tFlgrDrZ0
>>217
揉まれ込んだけど、結局 こじ開けてこれたしな・・
スローペースで内々じっくり乗れたって内容だろ・・
220珍法使い ◆DAME/49CnU :2006/06/18(日) 18:20:53 ID:tFlgrDrZ0
京都記念は溜めすぎたからハナ差になっただけだろ・・
負けそうなシーンは、ちっとも無かったぞ・・
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 18:22:54 ID:FiX0EBiW0
同斤or斤量差1`なら負けてたっしょ
そもそも2000ならタガノデンジャラスと実力的に大差ねーよ
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 18:25:18 ID:HmPfZIM60
サクセンは微妙に出負けしてるしな
完全マークの展開で斤量差も考慮すれば、そんなに推せる内容か?
223珍法使い ◆DAME/49CnU :2006/06/18(日) 18:30:44 ID:tFlgrDrZ0
宝塚記念で2番人気を奪取できる内容だな・・
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 18:32:48 ID:HmPfZIM60
無理無理w
リンカーンにすら適わんよ
よしんば、2〜3番人気でも掲示板どまりでしょ
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 18:34:47 ID:GGvPDfPaO
宝塚記念の2番人気に価値あるのか?
同世代のGIで2度も1番人気になったペールギュント最強なのか?
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 18:35:06 ID:xfHrbsON0
四歳VS三歳

カシマフラワー   ○−●ウインレジェンド
ブルーフランカー  .○−●ウインレジェンド
テイエムチュラサン ●−○ウインレジェンド

ペニーホイッスル●−○マリンフェスタ
ディープサマー ●−○マリンフェスタ

ペニーホイッスル○−●アイアムエンジェル
ディープサマー ○−●アイアムエンジェル

サンレイジャスパー●−○ソリッドプラチナム
オリエントチャーム●−○ソリッドプラチナム
シールビーバック ●−○ソリッドプラチナム
ライラプス     ●−○ソリッドプラチナム
プリンセスグレース●−○ソリッドプラチナム

三歳の8勝4敗
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 18:46:14 ID:/xNPlEBk0
まあエビじゃなくただの外傷か何かで、京都記念の次走が宝塚だったら人気はしてたと思う
大阪杯でローゼンが圧倒的な1番人気、次いでアヤパンだったみたいに
ただ今回は話題性のあるバルクもいるし2番人気取れるかは微妙かな
京都記念で倒した面子はその後何もしていないに等しいし
228珍法使い ◆DAME/49CnU :2006/06/18(日) 18:57:06 ID:tFlgrDrZ0
ヴァーズじゃなくてカップを使ってりゃ、
こんな低評価に終わらなかったのに・・
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 18:58:50 ID:7vX0GpWs0
客観的に考えるとスペ産駒がGI戦線で大活躍していた世代が
強い訳ないもんな。

当然のことながら、初年度や今年の3歳世代のスペ産駒は(ry
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 19:34:40 ID:HmPfZIM60
香港のレベルがそんなに高くないじゃん
仮にカップを使ってたら、
レベルの低さ・価値のなさが浮き彫りになってたと思うけど?
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 19:43:57 ID:6pfvPYON0
ウェスターナーが人気の時点で超低レベルなのは明らか
これで勝てなかったのなら、どこにいっても勝てない
232まちゅい(^ω^) ◆D9D2fedCCw :2006/06/18(日) 19:48:01 ID:RKh8ms54O
うんこ世代だという結果が出てるのに擁護するやつがいるのが面白い( ^ω^)
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 19:51:20 ID:6pfvPYON0
そう思う
シックスセンスごときに縋り付くなよw
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 19:58:32 ID:Ew8h4IrX0
>>229
このスレの構成員を務めるアンチスペ登場www
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 19:59:05 ID:jYLGcJOT0
>>233
違うよ。引退して、しかもシックスセンスごときにこだわらなきゃいけないほど
今年の4歳は持ち駒がないんだよ
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 20:45:43 ID:OdlMLGQv0
たしかにこの年なら
エアシャカール   ネオユニヴァース
テイエムオペラオー   セイウンスカイ
スペシャルウィーク
あたりなら当然のように三冠馬になっていたろうね。
キングカメハメハ   アグネスタキオン
エルコンドルパサー   グラスワンダー
なら無敗の三冠馬誕生ということになろう。
へたすると
ドリームパスポート
でも2冠くらいはとれるかも。

237名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 21:13:41 ID:zMYq92bP0
スペとキンカメは無理
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 21:21:45 ID:yqWONmzg0
>>187
お前は俺か
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 22:56:30 ID:3b+rVuI60
しかし3歳がこの時期に重賞勝っちゃうのはなー・・・
4歳だめぽw
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 23:07:49 ID:bO6w+KoT0
ソリッドなんとかは3歳牝馬の何番手くらいのジツリキ馬なんですか?
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 23:08:27 ID:dneBhF7/0
オークス出てたら掲示板前後にはきたんでねぇか?
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 23:24:36 ID:9Zy5/3Aw0
>>240
展開はまれば上位に食い込めるんじゃね
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 23:59:45 ID:FiX0EBiW0
4歳の弱さとジーコジャパンの弱さがかぶる
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 00:30:36 ID:zHEnz1kSO
今年の4才のレベルの低さは認めるけどディープ、クラフト、ザリオの3頭は他の世代と比べても強いと思う。ザリオのオークスなんて新人が乗っても勝てそうなくらい圧倒的なパフォーマンスだったよ
245 ◆ruGkl2L0t6 :2006/06/19(月) 00:34:07 ID:OWpVDN6T0
キララとブレーヴでわかる、ディープ世代の弱さ、ウンコさ
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 00:38:16 ID:D+wiCf4Z0
ディープはともかく
ラインクラフト?
糞雑魚GTの高松宮も勝てないで、牝馬救済のボーナスGTのヴィクトリアマイルで惨敗した奴だろ
シーザリオ?
そのラインに負けて、糞雑魚面子のオークスとアメリカンオークス勝って、しかもケガで引退した奴だろ
冗談はマイティスプリングだけにしてくれ
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 00:44:34 ID:URzhI2Mu0
ザリオ=メジロドーベル
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 00:45:16 ID:EThUvJBy0
どうみてもドーベルが上だろ
格が違う
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 00:58:53 ID:qN8QSYTV0
>>244
とはいっても時計自体は平凡で
アドマイヤフジあたりと互角なので
最強とまでは言い切るのは難しい、
あくまで想像上の怪物。
250モテない君(^ω^) ◆D9D2fedCCw :2006/06/19(月) 00:58:54 ID:0OjrOGPsO
こんな糞世代みたことないwwwエアシャカ世代のがまだましだな
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 01:56:03 ID:tuPH5un1O
二戦二勝で互角ってグラに対するスペ基地みたい
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 01:57:07 ID:tuPH5un1O
二戦二勝どころじゃなかったw
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 09:48:18 ID:uUniIKqH0
何回も同じ議論を繰り返さなくても、4歳世代に対する評価はスレタイ通りで良いんじゃないかなと思う
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 10:46:38 ID:7mqiG8Fu0
牝馬勢

03 普通、やや強い
04 強い
05 普通、やや弱
06 強い

牝馬も谷間世代
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 11:00:44 ID:P/zyhj+y0
マーメイドSもってかれたことより1000万クラスで3歳馬にぼこぼこにやられまくって
るのがやばすぎる。
今年の3歳はかなり層が厚そうだな。
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 11:05:24 ID:P/zyhj+y0
05世代は条件戦だけが取り柄だったのに。
とうとう条件戦でも役立たずに。
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 13:25:46 ID:5JaZNwbI0
>>254
03が一番強いだろ
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 15:01:33 ID:Z2tO4tHT0
現在のところ、、、

97,98>02>01>>99、"06">>03>>>96,04>>>00,05

OK?
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 15:06:08 ID:gM//3XF40
牝馬はスティル、アドグル世代がここ最近じゃ圧倒的に層は厚いな
シーイズトウショウなんか未だ頑張っているぐらいだし。
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 15:07:22 ID:+cu/IzTa0
確かに4歳世代はディープを除いて弱すぎるな
ディープはかなり強い馬だとは思うけど世代のレベルの低さが余計神格化してたんだろうな
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 15:10:57 ID:0OjrOGPsO
去年は牝馬は強いと思われがちだが意外と今年よりかなり弱い数値がでてた

カワカミプリンセス最強
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 17:21:24 ID:GdFGnulA0
すべては印象だよな
負けが少なくG1で常に上位に来るような馬は、
とてつもなくレベルが高いように見えるが、
ただ単に周りのレベルが低すぎただけってこった
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 17:46:21 ID:pHYWnYjR0
>>258
00>>ウィナーズサークル世代>>05世代
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 17:48:44 ID:kvvddekPO
ディープ世代ってのは今活躍してるのがディープしかいないのが寂しいな・・・・・・
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 17:50:15 ID:H151NTq10
条件馬と年寄りしかいない重賞ばかりなのに、
G1に出てくる馬はほんの僅か
今年に入って、ディープ・トリック・ローゼンしか出てない?
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 17:58:43 ID:oRnsiGfe0
牝馬世代ならダンムー、スイープの世代も強力
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 18:00:09 ID:zHEnz1kSO
249
確かに最強とは思わない。
だけどアメリカで時計出してきた。
アドマイヤグルーヴ級ではあると思うよ


268名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 18:06:44 ID:H151NTq10
アメリカで時計出すことに意味あるの?
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 18:07:23 ID:4kMa0J5j0
過去のオークス馬

エリモエクセル
ウメノファイバー
シルクプリマドンナ
レディパ
スマイルトゥモロー
スティル
ダイワエルシエーロ

ザリオはこれらの標準値よりは高そうだがはたしてレディパに勝てるレベルにあったのだろうか?
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 18:14:20 ID:gPca6Loq0
>>269
3歳時のスティルに勝つのは無理だと思われ。
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 18:17:09 ID:4qOrbDKUO
99年世代の牝馬はレベル高いと思う
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 18:20:16 ID:4kMa0J5j0
>>271
99世代の牝馬は牡馬と正反対だったな。
抜きん出たのはいなかったが層が厚かった。
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 18:26:45 ID:4qOrbDKUO
>>272
うん。フサイチエアデールなんか今いたらGT馬になってそう
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 18:35:03 ID:KXYVE0tZ0
フサイチエアデールは他の世代のGT馬と比べても遜色なかったね
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 20:50:36 ID:rNuz5/su0
全出走馬中4歳馬一頭・・・・・

┏━━━━━━━━━┓ ∧_∧  6/25 京都11R 芝・右外 2200m
┃第47回宝塚記念(GI)┃(´∀` )<3歳以上(国際)(指定)オープン 定量 発走15:40
┣━━━┯━━━━━┻○━○━━━━┯━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┯━━┓
┃31285 .│(市)ディープインパクト  ..[牡4]│58│武  豊│(西)池江郎│天皇春 1│ 1位┃
┃14210 .│リンカーン           .[牡6]│58│横山典│(西)音無秀│天皇春 2│ 2位┃
┃10575 .│ダイワメジャー       [牡5]│58│四  位│(東)上原博│安田記 4│ 6位┃
┃3235万│(父)アイポッパー      .[牡6]│58│藤  田│(西)清水出│目黒記 2│11位┃
┃6835万│(父)シルクフェイマス   ..[牡7]│58│柴田善│(西)鮫島一│天皇春11│16位┃
┃14085 .│(市)ハットトリック      .[牡5]│58│岩  田│(西)角居勝│安田記13│18位┃
┃7735万│(父)カンパニー         [牡5]│58│福  永│(西)音無秀│安田記11│21位┃
┃8425万│(父市)バランスオブゲーム[牡7]│58│田中勝│(東)宗像義│安田記17│23位┃
┃2685万│(市)ナリタセンチュリー  .[牡7]│58│田島裕│(西)藤沢則│天皇春12│25位┃
┃3960万│(父)ファストタテヤマ     [牡7]│58│武  幸│(西)安田伊│天皇春 6│29位┃
┃10885 .│[地]コスモバルク       .[牡5]│58│五十冬│(北)田部和│シンガポ-.1│──┃
┃3350万│(父)トウカイカムカム   ..[牡5]│58│  幸  │(西)田所秀│天皇春 5│42位┃
┃1900万│(父)チャクラ           .[牡6]│58│小林徹│(西)安達昭│目黒記14│36位┃
┗━━━┷━━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┷━━┛
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 20:51:19 ID:H151NTq10
4歳馬1頭にマジ爆笑
277名無し募集中。。。:2006/06/19(月) 21:03:35 ID:ob2WclCE0
>>255
去年の夏の条件戦は3歳活躍してたじゃないか
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 21:10:01 ID:5aTYZBUiO
二軍のグラスワンと力士王は、どこいった
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 21:18:03 ID:7mqiG8Fu0
>>277
そう、条件戦だけは強かった。
しかし今年の三歳は条件戦の活躍で去年の三歳を上回り、重賞もいきなりもってった。
しかも勝ち方がまたえらくよかった。
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 21:19:35 ID:H151NTq10
>>277
条件戦って、
降級したばかりの若い4歳馬がどうなの?
ってことじゃないのか?
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 21:22:02 ID:4kMa0J5j0
03年は条件戦の勝ち上がり率が悪くて層が薄かった。
それもあって去年は条件戦で結構勝ってた05世代には期待がわりとかかってたんだが
条件戦止まりだった。
しかも今では三歳や年寄りにその条件戦ですらぼこられる始末。
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 21:22:07 ID:37arTu560
>>278
分相応に七夕賞でしょ
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 21:32:00 ID:H151NTq10
ナンバー2がこぞって七夕賞へw
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 00:36:24 ID:QUfquXu+0
あげ
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 01:21:11 ID:UDGmuGhp0
今週は宝塚含めて土日メイン6レースで4歳の登録少なすぎだろ
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 01:30:09 ID:TWonM5QQ0
世代で比較して何の意味があるんだ。
トップクラスの強さが問題だろう。
かといってディープが最強とは思えないけどな。
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 06:47:49 ID:FSz0119M0
>286
ロブロイもカメハメハも引退してるから無理。
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 07:45:03 ID:eNISxIcyO
アヤパンやインティ、シックスはむしろ生まれた時代が良かった。リンカーンも強くなったんじゃなくて相手が弱くなって押し出された感じ。
さすがにディープは別格だと思うが周りがこの程度だと本当の強さがわからん。
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 08:47:46 ID:B2Jso2rf0
アヤパンとかインティ辺りも下手したらリシャール以下だしな
リンカーンなんて未だにちょっと強いローゼンぐらいな感じでしかないし
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 10:21:58 ID:RKAmjRDoO
少なくともインティが見せたダービーのパフォーマンスだけは例年と同じくらいの強さはある。ただ順調差を欠いているだけ。
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 10:23:53 ID:+srzKoxb0
>>236
サニブ、クリスエス、ススズ
でも三冠  
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 10:38:55 ID:pH/D5Bc4O
インティライミのダービーも相手が弱くて、しかもノーマークだったからそこそこに見えるだけ

悔しかったら結果出せよと
293:2006/06/20(火) 10:40:18 ID:GazPmAqpO
>>290
今年ならアドマイヤメインといい勝負だな
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 10:40:34 ID:wHxZC4XmO
>>290
おれも年明けくらいまではそう思ってたけど4歳の体たらくを見てると相対的に強く見えただけな気がする
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 10:54:01 ID:pH/D5Bc4O
>>293
メインじゃなくて、ムーンの間違い
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 11:05:18 ID:+srzKoxb0
アペリティフが連に絡んできても不思議はない
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 11:21:20 ID:Ae/B+RR+0
97世代と同じで3歳牝馬が異常に強いだけっていう気がしないでもない
交流戦とかでもグレイスティアラとか強いよね
フサイチパンドラとかも今の古馬勢相手ならオールカマー勝てちゃったりしそうな気もする
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 11:24:37 ID:+srzKoxb0
今の古馬勢相手なら第二、第三のオペが誕生する可能性があり
おおいに楽しみだ。
今年のダービーで掲示板にのった馬で骨折してない馬なら
いずれも七冠取れる可能性がある
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 11:52:28 ID:zGspBAIw0
この前までは牝馬はとくにひどいって言われてたのに
いきなり牝馬だけ異常に強いかよ
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 12:04:58 ID:oJRMYDLoO
同じ世代で戦って勝馬がコロコロ変わる、強いと思われてた馬があっさり負ける。

抜けた馬がいない。平均して実力が均等。

この世代は弱い。

3歳六月に古馬と戦い、勝つ。

この世代は強い。




世代の強さなんて分かんないもんだね
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 12:14:20 ID:B2Jso2rf0
少なくとも俺は最初から強い世代だと思ってたし
その考えは一度も変わらなかったな
弱いと言ってるのは一部のディープ基地だけだろ
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 12:15:24 ID:rkTpZ4ru0
世代の強さという概念が、所詮は世代間の比較でしか図れないからね。
当然と言えば当然。
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 12:19:29 ID:oJRMYDLoO
>>301
今年の牡馬は強いと思ってたけど、牝馬はさすがに強いとは思えなかったな…
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 12:22:06 ID:8+YpkbNb0
異常じゃなくてもうスレタイ史上最弱世代でも名実ともに問題なくね?
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 12:27:11 ID:eNISxIcyO
>>295
残念ながらムーン又はメガワンダーてす。

>>297
むしろ牝馬のレベルは高くないと思う。少なくとも上位3頭は去年のが上だろ。
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 12:47:58 ID:PzYVOpZn0
マーメイドSが別定のままだったら
3歳牝馬が強いと言われるような結果にはなってないよ
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 12:49:37 ID:D0Y54MSbO
>>306
そんな分かりきった事・・・
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 12:59:38 ID:iOlX6ZyRO
去年ハンデ戦ですら結果を残せずマーメイドSも
ライラプス以外50〜51kgで大挙参戦してたにも関わらず
まとめて斬り捨てられた時点で
少なくとも4歳より上と見られても仕方ないだろう
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 13:00:10 ID:zTyEtC1q0
まあ、ラインは復調したら強いと思うぞ
メサイアもエリ女ではトップクラスだろう
問題はG1馬3頭以外だ
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 13:25:01 ID:pH/D5Bc4O
この世代の牝馬は過大評価されまくりだな
アドグル、ダンムー、スイープと上2世代にこてんぱんにされてるのにな
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 13:27:55 ID:+srzKoxb0
今年の競馬はサムソンが無事夏を過ごしてJCと有馬に参戦、
ディープとハーツも参戦、
ということになればまた面白くなる。
それまではキングジョージと凱旋門の思い出話で盛り上がる。
ネタが尽きたら99年ころの思い出話でつなぐ。
JCにハリケーンかシロッコかエレクトロがやってきてくれれば
とても有り難いです。
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 14:01:19 ID:HWUtdL+TO
トロットスター=シンボリグラン
トプロ=アドフジ
ドトウ=ローゼン
ぐらいかな
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 14:33:55 ID:fLJNd1ZR0
>>311
そのローテをやったらサムソン潰れちゃうだろ
どっちか一つだけで我慢しないと
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 16:27:10 ID:SkH7/SjzO
瀬戸口ならやりかねない。
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 16:47:09 ID:c9T1L/8a0
>>310
というよりシーザリオ、スペ基地がいるからね。
インティライミとか出してくるは間違いなくスペ基地。
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 16:53:00 ID:QTwjb/zD0
誰もインティライミの話なんてしてないんだから
無理に名前出さなくていいよ、アンチスペ。
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 16:54:28 ID:c9T1L/8a0
さっそく釣れた
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 16:55:19 ID:c9T1L/8a0
上のほうで豪快に出ているでしょうにw
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 16:59:18 ID:QTwjb/zD0
このスレはディープ基地がスペ基地がと
ごちゃごちゃ言っててスレタイからは逸脱しすぎだよ。
結局、4歳世代を語るというのはオブラートであって
そういうのを叩きたい目的のスレかと思っちゃうよ。
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 17:04:32 ID:Rji3xIwv0
>>319
何わけわからん事いってるの、
ディープ以外が雑魚で9割方一致してるよ、新参もの?

悔しかったら結果を残せ、それだけだ、
宝塚4歳で出走が1頭ってどういう事だ?
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 17:21:58 ID:iOlX6ZyRO
様々なデータから相手は弱いがディープは強いと結論が出ているにも関わらず
ディープの相手は強い、その強い世代で圧勝し無敗の三冠馬になった
ディープは史上最強、という脳内ストーリーを作りたいディープ基地が騒いでるだけ
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 18:03:56 ID:d8X0pzin0
最近はさすがにそういうのはほぼ絶滅したけどな。
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 18:14:28 ID:lir7tz2l0
まあ今は牝馬も実はって議題になりつつあるな

牡馬の方はディープ、カネヒキリは強いが、
他がひどすぎる、だから今年の4歳の弱さは異常となり
こっちはほぼ確定。
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 18:25:32 ID:d8X0pzin0
いつまで経ってもこのスレタイが通用するのが情けない。

325名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 18:26:28 ID:KCv2M/ou0
ディープはキンカメやギムレットよりうえかと考えるとなんか判断しづらい、取り合えずそいつらよりは丈夫だけど
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 18:41:36 ID:8+YpkbNb0
あれだけ弱いと煽っていた3歳に1週で黙らされる4歳厨ども哀れm9(^Д^)プギャー
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 18:45:29 ID:oJRMYDLoO
>>326

一週で黙らす3歳も凄いだろ
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 18:50:25 ID:KQ4Jhktt0
>>324
逆にどうなればいいのかと小一時間
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 18:53:48 ID:1GZ2A0Zs0
俺は今年の3歳実績面に限れば、史上最強世代になると思ってたけどな

1つ上は、ただでさえ糞な03・04世代相手に歯がたたない05世代
秋はディープ・ハーツが不在でリンカーンが国内最強馬
牝馬もスイープトウショウの動向がはっきりせず
大砲が多かった01世代もG1を狙える馬はほとんど引退、
重賞戦線で常に活躍していた最強02世代も衰え・引退
更に1つ下の世代からはサンデー不在
冷静に考えれば当然の結果だと思う
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 18:57:02 ID:HikWWQyG0


4歳

S ディープインパクト
************************
A
A- カネヒキリ(・∀・)ノ
************************
B ラインクラフト
B- エアメサイア アグネスジェダイ
B-- アドマイヤフジ ヴァーミリアン キングストレイル(´・ω・`) コンゴウリキシオー シンボリグラン
************************
C
C- インティライミ サンライズバッカス ダンツキッチョウ ドンクール ビッグプラネット
 マチカネオーラ
C-- テイエムチュラサン(´・ω・`) オースミグラスワン タガノゲルニカ ダンスインザモア トップガンジョー
 フィフティーワナー マイネルハーティー
C--- コンラッド
************************
D ライラプス アドマイヤジャパン ストーミーカフェ プライドキム ペールギュント
 マイネルレコルト ローゼンクロイツ
D- エイシンテンダー ショウナンパントル ディアデラノビア
D-- テンセイフジ ロフティーエイム カズサライン ディープサマー

331名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 19:01:51 ID:1GZ2A0Zs0
>>329
ついでに来年はディープ・ハーツ・スイープと日本の1流馬がほぼ間違いなく引退
リンカーンがどうなるか分からないが、
これも引退となると、現3歳以外はG3並みの豪華メンツとなる
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 19:16:30 ID:w+G9VpqpO
>>326
確かにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 19:25:25 ID:8NuOam1f0
>>331
それが一番の不安なんだよな
現3歳がその3頭に匹敵する面子になるかどうか
少なくとも今の短距離戦のように安定性皆無の連中になって欲しくない
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 19:45:32 ID:D2e/l8ri0
今の時期の3歳は少し割り引いた方がいい。斤量が有利すぎる。
去年(今の4歳世代)も、重賞はともかく、かなり3歳は夏場好調で、
近5年では対古馬最高連対率を誇っていたのに、秋からメタメタ・・・。
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 20:07:52 ID:QfUMDBOJ0
>>334
斤量が有利すぎるって先週のプラチナムにしても
ライラプス以外の4歳勢とは2〜3kgしか違わなかった訳だが
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 20:16:58 ID:XcOgrrun0
俺は牝馬は割とどうでもよくて牡馬の活躍度でレベルを計りたい
今年は牝馬は低調ながら牡馬は高レベルだと思ってたのにいきなり牝馬が
活躍してしまった
牡馬も期待通り活躍できるのか、それとも牡馬はだめなのか。
マルカシェンクの宝塚に少しは期待してたんだけど怪我してしまったんで
夏の重賞までお預けだ
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 20:22:57 ID:QfUMDBOJ0
>>336
牡馬2冠レースは勝った馬同士の比較はともかくレースの質については
JRA自ら今年の方が上と言ってる位だからそれなりにレベルは高いだろ
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 20:34:13 ID:TRrMp0WX0
過去、6月に3歳が重賞勝った時ってどうだったんだ?
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 20:48:34 ID:QfUMDBOJ0
>>338
過去6月に3歳が重賞勝ったのは以下の3ケースのみ

86世代のラグビーボール(高松宮杯)
02世代のサニングデール(函館スプリントS)
06世代のソリッドプラチナム(マーメイドS)

86世代はダイナガリバーの有馬他重賞10勝(GI1勝)、
芝マイルOP以上14勝と97世代も真っ青な成績を残してる

02世代については散々このスレで既出なので省略
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 20:49:45 ID:QfUMDBOJ0
ちなみに1986年以降ね
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 20:55:15 ID:Atp7eSv20
>>336
オークスだけみればここ最近じゃ
最高レベルのレースレベル。
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 21:02:55 ID:J95CzY1a0
宝塚記念 ディープインパクト
スプリンターズS シンボリグラン
秋華賞 エアメサイア
菊花賞 トウカイトリック
天皇賞(秋) コンゴウリキシオー
エリザベス女王杯 サンレイジャスパー
マイルCS ペールギュント
ジャパンカップダート ドンクール
ジャパンカップ ディープインパクト
有馬記念 インティライミ

ありえなくも無さそうじゃん
343 ◆ruGkl2L0t6 :2006/06/20(火) 21:06:22 ID:4DW7Yc0y0
ぶれえぶはあと(笑)
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 21:06:46 ID:QfUMDBOJ0
>>342
100%ありえん
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 21:10:21 ID:RKAmjRDoO
オークスはペースが早すぎただけだろ。普通あのペースでは25秒台の時計でなければレベルの高いレースとは言えない。
346 ◆SUNA/FB.82 :2006/06/20(火) 21:16:11 ID:MW5NaiG5O
一頭だけ極端に飛ばしてただけど集団は平均ペース〜スローって感じだっただろ
347 ◆SUNA/FB.82 :2006/06/20(火) 21:17:13 ID:MW5NaiG5O
×だけど
○だけで
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 21:20:46 ID:1GZ2A0Zs0
今年の3歳はレース見るまでもないでしょ、
4歳世代を基準にすれば、間違いなく高いよ
例え、まぐれであっても1勝くらいは出来る

このスレで他の世代の話をする場合、
どうしても、高い・低いって評価が4歳世代を基準にしているように見えてしまう
勿論、みんなはこの世代を脇において話をしてるんだと思うけどね
349 ◆ruGkl2L0t6 :2006/06/20(火) 21:28:38 ID:4DW7Yc0y0
宝塚にディープ一頭しか出ていない4歳世代w
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 21:29:45 ID:+ADNfZE/0
マーメイドSぬきにしても3歳は1000万クラスでいきなり4歳をぼこってるわけだからな。
強い。
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 21:30:38 ID:QfUMDBOJ0
>>345
今年のオークスに匹敵するペースで25秒台の時計を出したのは
過去20年で古馬戦含めてもキンカメとアマゾンの2頭だけだが
随分ハイレベルな普通だな
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 21:31:19 ID:QfUMDBOJ0
失礼、25秒台じゃなくて25秒台以下だな
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 21:37:47 ID:QfUMDBOJ0
さらにすまん、下級条件見たら過去20年で他に5頭ほど居るな
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 22:14:11 ID:FlOFeNqT0
この世代ディープがいてほんと良かったね
ほんと糞すぎる
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 22:22:46 ID:XcOgrrun0
いなかったらウィナーズサークル世代
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 22:25:45 ID:pJeR3zhT0
毎年レベルが低いとか弱いって言われてる気がする・・
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 22:30:37 ID:zGspBAIw0
は?3歳はレベル高いって話になってるじゃん
すぐ上の話くらい把握してくれよ
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 22:38:32 ID:62Q8gCEF0
数年前までは毎年最強世代と言われてたわけだが。
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 22:39:09 ID:wSi4wL2m0
ディープがいなかったら虚弱世代って言われてるんじゃないか?
360 ◆ruGkl2L0t6 :2006/06/20(火) 22:39:27 ID:4DW7Yc0y0
実は弱かったのはキンカメ世代とディープ世代のみ。
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 22:40:42 ID:1GZ2A0Zs0
ロブロイ世代も酷いよ
03・04は牝馬が強いから良いが
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 22:44:02 ID:sWD92rkM0
今年の3歳が強いって言ってるのは
相対的に4歳を弱くしたい輩だろ
いくら早々に重賞を買ったからって、この時期に強いも糞もねえよ
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 22:49:14 ID:FBRFbu4r0
それでも強い弱いを語りたいのが2ちゃんねらー
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 22:50:19 ID:zGspBAIw0
別に3歳を持ち上げなくても4歳最弱は確定してるからそれはないw
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 22:51:17 ID:sWD92rkM0
ウィナーズサークル世代よりは強いだろ
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 22:59:20 ID:LTEnxMwxO
ディープの次に強い四歳牡馬は?
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 22:59:40 ID:cys4HzcbO
3歳最強言う奴が増えたのは先週3歳の確変がおきたからだろw
3歳勢の勢いが落ちたらまた3歳最弱論者が激増するよ。少し前まで3歳最強とか言ってた奴までもw

熱しやすく冷めやすい、それが批判大好き2ちゃんねらー
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 22:59:43 ID:oYtUyB1IO
89世代も実は四歳の初めにかなり勝ってる。
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 23:02:27 ID:sWD92rkM0
4歳であまり勝てないのは競争馬の高齢での活躍が増えているからってのもある
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 23:04:25 ID:FBRFbu4r0
しかし後輩の3歳に負けるのはそれじゃ説明できないからな
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 23:05:18 ID:zD/GniX2O
>>366
芝限定なら、コンゴーリキシオー
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 23:05:23 ID:K1BWVW4P0
いくら種牡馬の望み薄だからといって高齢まで…と思ったら
バラゲーが中山記念で圧勝したからなあ
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 23:07:26 ID:sWD92rkM0
世代1番手と世代2番手がこんなに差がある世代は見たことがない
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 23:07:32 ID:B2Jso2rf0
はぁ?
今年の3歳は近年稀に見るハイレベル(97世代のように)と言われてたのに
弱いって言ってたのはディープ4歳基地外のみ
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 23:15:21 ID:sWD92rkM0
言われるもくそもまだわかるわけねーだろ
強いとか弱いとか言ってる時点で基地外
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 23:16:36 ID:Atp7eSv20
>>362
当然まだ対戦もしていないんだし、
強さを計るのは時計しかないんだけど、
そうなるとオークスと皐月賞の時計はまあ優秀なので
一定のレベルはあると考えられるわけよね。

まあ正直対戦してみるまではわからんと思うけど。
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 23:17:32 ID:2BbTyhkw0
マーメイドS週までの古馬混合重賞成績(芝ダ全距離)

89世代
14勝(うちGI0勝)

05世代
18勝(うちGI3勝)

ただし3歳7月〜4歳6月までの古馬混合重賞数が89世代の時は
61レース(うちGIが7レース)、05世代の時は78レース(うちGIが12レース)と
分母が圧倒的に違うため単純比較は出来ない

また、05世代の18勝のうち6レースは89世代の当時
存在していなかったし1レースは当時GIでは無かった
したがって89当時に存在したレースで比較すると
05世代は11勝(うちGI1勝)となる
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 23:24:10 ID:CEyjlrMF0
宝塚記念でネオユニヴァースは古馬に5kg差だったね

れーせーに、考えれば、秋華賞4着のオリエントチャームと2kg差で勝ったソリッド。
コンディション等を考慮に入れずに考えれば、この結果は立派と言えよう。
ソリッドが秋華賞に出たら、恐らくその着順前後には収まるだろうから、比較対象としては丁度よい。

人気処は斤量に泣かされたというべきか、
しかし情けないといわざるを得ないね

もっと情けないのは、CBC賞で3歳最弱を騒ぎまくってた4歳基地が全く顔を出す気配がないこと
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 23:24:50 ID:lI3ceEcL0
とにかく4歳世代は近年のワースト。
これは事実だから仕方ない。
島田明宏とか成沢大輔くらいのドキュンしか
持ち上げてないよww
380 ◆ruGkl2L0t6 :2006/06/20(火) 23:38:36 ID:6X3FfWY50
【タイトル】 リンカーンでわかる、ネオユニ世代の層の厚さ、最強さ
【名前】 ◆ruGkl2L0t6
【メール欄(省略可)】
【本文】
最近のロブロイ=リンカーンという結果から、
ネオユニ世代にはGT級が5頭もいたってことがわかる。
糞レースや上の世代に悩まされて、
イマイチ評価されてないネオユニ世代だけど、
トップクラスの実力と層の厚さは、
キンカメ世代やディープ世代とは比べ物にならないってことだ。
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 23:40:39 ID:LTEnxMwxO
新基準思いついた
1種牡馬に上がった牡馬の頭数
2初年度の種付け料の和
誰か調べてくれ
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 23:50:20 ID:1GZ2A0Zs0
01世代が抜けて凄いんじゃね?

>>380
比較対象がネタ
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 00:20:30 ID:NEBBBp0w0
4歳も弱いが3歳のトップ以下は似たような感じになりそう
ムーンなんてローゼンの後継じゃねーかな
ジャンクがアヤパン
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 00:22:52 ID:UoWA6m500
皐月賞の人気馬が全滅しただけ
385 ◆hDH4.PTt8I :2006/06/21(水) 01:06:01 ID:u8a3nUWC0
>>367
じゃ今から俺だけは3歳弱いって宣言しとくよ
現4歳もこの時期はそこそこ勝ってたからな
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 01:11:06 ID:2YvxEE6S0
3歳はトップに派手さは無いけど世代全体ではちょい強と思いたいが
上が最弱世代だから強く見えることを考えると普通世代。
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 01:23:18 ID:1TS9tnxn0
宝塚に4歳が一頭だけて過去にあったか?
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 01:29:28 ID:tvFZGBEk0
>>387
1978年以来の出来事です
389名無しさん@実況で競馬板アウト :2006/06/21(水) 02:07:53 ID:qoqihKiu0
そんなに昔のことなのかよ。
ある意味凄いことなのかも。
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 02:11:44 ID:X640RE1n0
珍事と言って良いなw

3歳世代は残ってる03・04・05と比較するのであれば、
マジで最強世代だと思う
ディープとリンカーンがいない宝塚記念を考えてみて欲しい
来年を考えれば、ロジックですらかなり可能性があると思うよ

ただ、相対評価じゃなくて、絶対評価になると、どうなのかとは思うが
これが派手な1番手がいない世代の辛さだな
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 02:52:06 ID:OWLgUhTl0
>>366
案外ストラタジェムじゃね?wwwwwwwww
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 03:04:40 ID:7g6edp0rO
>>366
タガノデンジャラスかも
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 03:08:35 ID:cBkzwaPa0
>>390
絶対評価なんてしようがないだろ

勝ち鞍は相手が弱い可能性があるから評価にならない
着差も相手が弱い可能性があるから評価にならない
タイムは馬場が良くなり且つたまに有り得ない高速馬場になるから評価にならない
そもそも直接対決してなければ絶対評価でどちらが強いかなんて判別不能

結論、絶対評価は無理
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 04:02:21 ID:hkGXkOGy0
走ったことない別世代の馬と絶対評価で比較できるのって強いて言えば繁殖成績か?
「競争成績=繁殖成績」が成立しない馬も多々いるが

あと来年のG1がショボくなるとか言ってる人たち
逆に考えるんだ
G2G3でも、もしかしたらオープン特別でもG1と遜色ないレースが見られるんだ
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 04:28:15 ID:fwBeRqXw0
ディープの次に強い四歳馬か・・・・・・・
牝馬だけどエアメサイアじゃね?
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 08:31:01 ID:EFeNEXSx0
>>395
2千以上ならメサイア、千六以下ならラインだな
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 09:41:15 ID:4+NUMnnD0
ヴィクトリアマイル9着のラインクラフトw
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 10:21:31 ID:XU8KG0Xs0
>>362
3歳はすでに重賞以外でも1000万クラスで活躍してる
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 10:24:08 ID:XU8KG0Xs0
>>391
ストラタはひとつ上
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 16:19:46 ID:Wi5Y6a++0
>>398
去年の3歳も活躍してると言えばしてる

1週目
土曜
福島1000万メイン 1着2着3着
阪神1000万 3着
日曜
福島1000万 2着3着

2週目
土曜
函館1000万 1着2着
阪神1000万 1着
日曜
函館1000万 1着
阪神1000万 2着
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 17:35:02 ID:ehZSZT4H0
“4歳の降級馬を狙え”という言葉はどこへいったのやら
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 19:31:11 ID:FWXE4/IE0
>>400
昨年より下は無いんだから今は議論する必要はなくね?
秋になって伸び悩んだらその時議論すれば良いんであって…
普通はまぐれでもいいから1勝くらいはするもんだ
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 19:42:43 ID:bYLwS2ug0
4歳降級馬の先週成績

函館
500万 10レース21頭出走
7-2-2-10
1000万 2レース2頭出走
0-0-2-0
1600万 レース無し
福島
500万 7レース16頭出走
2-1-3-10
1000万 1レース4頭出走
0-1-1-2
1600万 レース無し
京都
500万 8レース28頭出走
5-4-5-14
1000万 3レース10頭出走
1-0-0-9
1600万 1レース2頭出走
0-0-0-2

トータル 32レース83頭出走
15-8-13-47
そんなに悪くないと思うが
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 19:52:27 ID:Kwjdk+L8O
15勝23連対と一見悪くない数字だが内情は降級最下層の
500万条件が14勝21連対ってのがな

去年はまだ1000万条件でも通用してたのに
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 19:53:38 ID:FWXE4/IE0
3歳が1000万で好走ってデータ出してるんだから、
1000万の条件で勝負しないと意味ない希ガス

500万は良いみたいだけどね
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 20:13:59 ID:G/HvOQuC0
>>403
とりあえず4歳降級組が半数以上勝つのは当たり前のような。
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 20:18:34 ID:9erKnDrVO
おいおい、あまりに層が薄いからって500万や1000万の話かよw
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 20:34:48 ID:bYLwS2ug0
>>401を見たから降級馬はどんなもんかなとまとめてみただけ
“1000万1600万は4歳の降級馬を狙え”だったらそりゃひどい

>>402>>405
>>400は1000万の条件しか出してないようだけど
まぐれで1勝だけはしてるようだが

>>406
その当たり前のデータ持ってきて
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 22:35:20 ID:QhpEj5oh0
4歳

60 ディープインパクト
59.5
59
58.5 カネヒキリ
58
57.5 アグネスジェダイ
57
56.5
56 ラインクラフト♀
55.5 エアメサイア♀
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 00:10:44 ID:GHcBIqIv0
プリンスオブウェールズ ウィジャボード勝利しました〜
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 00:40:34 ID:F4p7grNu0
やっぱり欧州のレベルは糞だね
本格的に見始めたのが7年くらい前だから偉そうなことは言えないが、
俺が見てきた中では02年から下がりっぱなしな希ガス
一番上はそれなりに強いんだけど

ハーツ・ディープ共に快挙が見られそう
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 00:42:40 ID:UGYOYUDx0
確かに欧州のレベルは下がってるがそれ以上に日本のレベルが下がってると思う
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 00:45:50 ID:1KkvhBRm0
原因はなんだ?気候?馬場?武豊?
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 00:51:38 ID:TD8jAwvh0
BT見れば分かるでしょ。
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 01:25:05 ID:PavhdkYB0
レベルさがってるといっても
有力馬は毎年3歳で引退しちゃうからわかりにくいな・・・
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 03:01:10 ID:F4p7grNu0
そもそも3歳で強いのがいないってのもある
バゴとかアザムールとかエースとか
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 04:26:40 ID:GZPEA02K0
1着 Ouija Board   2:06.92
2着 Electrocutionist  1/2
3着 Manduro      3/4
4着 David Junior    3/4
5着 Notnowcato    短頭
6着 Corre Caminos   1
7着 Ace        1-1/4
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 07:56:02 ID:AndRclyL0
天皇賞とかマルカシェンクあたりにまとめて切って捨てられそうな古馬世代(;^ω^)




ああでもシェンクの鞍上の今年のへたれっぷりは最強だった
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 08:15:40 ID:sIH5aSL0O
シェンクなんてタラレバ名馬いらね
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 08:46:29 ID:UfqI8OZ70
むしろロジック辺りが来るんじゃない?
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 09:31:19 ID:n2mTYlacO
むしろリシャールとか
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 15:47:21 ID:F4p7grNu0
ディープはまた絶好枠だな
日本では内枠に入ることはまずないだろうね
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 17:53:42 ID:9vSRkp7g0
ウィジャボードかったのか
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 18:19:58 ID:+Xhc/tTeO
あらこんな〜とっころに牛肉が〜♪
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/23(金) 05:49:33 ID:S+3Z+1ki0
日本のW杯の弱さは異常〜まぁ実力どおりだろ編〜
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/23(金) 15:27:23 ID:HRB1kqSt0
そろそろ飽きてきた、、、
というより誰も異論が無くなって終わりな予感
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/23(金) 16:02:44 ID:7lJcf4jCO
ドーバー、グラスワン、デンジャラスのがローゼン、ジャパン、インティよりもう上じゃないか?
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/24(土) 00:36:41 ID:gkjU7HUX0
ドーバーの何に期待してんだよwww他は分かるがwww
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/24(土) 03:34:04 ID:QlU6CQ6a0
早くサンデーの血が潰えて欲しいとは切に思うね
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/24(土) 05:18:28 ID:afh+RVRZO
ミスターケビン復帰age
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/24(土) 05:35:05 ID:B14nVtdPO
>>428 ドーバーはある程度の相手に関屋ないしは北九州記念を取らないと
グラスワン並みってこたあないとこまで落ちてる。
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/24(土) 14:38:53 ID:eGfR6plv0
ニーザン…
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/24(土) 14:39:44 ID:J6L/HphTO
ニーザン三着かよ。
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/24(土) 14:39:47 ID:eGfR6plv0
100万下でも勝てないニーザン。
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/24(土) 14:40:17 ID:eGfR6plv0
>>434
1000万下でしゅ。
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/24(土) 14:43:30 ID:M0LanJ1C0
詳細

昨年のオパールSで2着し、世代で初めて芝中長距離のオープンで馬券に絡んだプリンシパルS馬エイシンニーザン。
一時期は対古馬の最前線にいたこの馬だが、本日2段階降級で出走した1000万特別で1番人気3着敗退。
一つの時代の終わりを感じさせた。
まあ1・2着も4歳馬だけどさ。
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/24(土) 14:45:57 ID:eGfR6plv0
ニーザンとか、レコルトとか。
ディープと一緒に走ってた馬が如何に弱かったかてことだな。
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/24(土) 14:50:52 ID:BU0H+8sd0
>>437
wwwじゃあ宝塚ディープ外せば?w負け組み乙
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/24(土) 14:57:49 ID:M0LanJ1C0
ニーザンがディープと走ったのはダービーと神戸だけでそれも7・12着だからディープとはあまり関係無いんだけどな。
神戸の後すぐに古馬と戦い始めてよくレースに出て(負けて)たから、このスレにおいては存在感のある馬だった。
レコルトやトレイルとかもそんな感じ。
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/24(土) 14:58:42 ID:2JgDN5iZ0
1・2着が同じ4歳だったので全然盛り上がらんな
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/24(土) 15:51:20 ID:v+ROu3UO0
にーざん、なんて馬知らなかったわ
サンバレンティン勝ったね
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/24(土) 18:01:38 ID:aKCqVOuj0
>>438
ディープの相手が弱かったと言ってるだけなのになんでディープを外す必要があるんだ?
別にディープが弱いと言ってる訳でもないのに
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/24(土) 20:16:04 ID:HzZZzo7m0
糞みたいな世代だなw 糞大将は明日で5冠目か、よかったねw
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 15:40:11 ID:+Bjm7RoW0
今日のメイン3場で39頭中4歳馬2頭なんですね、この層の薄さは凄いな・・・
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 15:50:47 ID:th1VT/HH0
すげえ空き巣
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 15:53:24 ID:crSXESXF0


04、03、02、01世代のあまりの弱さに泣きそうになったorz
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 15:53:46 ID:MW79/J3H0
毎日王冠はバラゲ鉄板だな。
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 15:54:49 ID:++6MbNQU0
なんでディープ、也線以外はバラゲを抜けないの??
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 15:56:37 ID:Lege3J+w0
>>446
え?むしろ02世代の強さを再認識したんだが。
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 15:57:42 ID:+/9PjjA20
少なくとも01世代は関係無いだろw
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 15:59:49 ID:ElN0WDfG0
バラゲもナリセンも道悪得意だなー
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 16:02:21 ID:oiWcyLEd0
力のいる馬場になると7歳の天下になるな(ディープ除く)
マイルで強かったのも分かるわw
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 16:03:22 ID:NaoltR3L0
世代レベルを証明するには98、99世代のようにGTでワンツーフィニッシュとかしないとな。
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 16:03:55 ID:nQm8PWme0
>>446
02、01はないだろw
02の2〜3着馬だって2線級だし

まぁ03、04、05は・・・・
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 16:16:48 ID:6Yb21Qlk0
【古馬混合GT勝利数(◎芝中長、○芝短、●牝馬限定、△ダート、☆香港以外海外、□香港、×交流)】 {}内は同世代の馬がワンツー、右端は同世代の馬がワンツスリー。

02世代  (◎◎◎◎◎◎◎○○○○○○●△△××××××××××)  {○○○○××} ○○
98世代  (☆☆☆◎◎◎◎◎◎◎○○○○●△△××××)  {◎◎○○○△} ○
97世代  (☆☆◎◎◎□○○○○○○○●●△××××)  {◎◎○○●×} ○× 
00世代  (◎◎◎□□□□○○○△△×××××××)  {□○○×}
99世代  (◎◎◎◎◎◎◎○○○○●△×××××)  {◎◎◎◎◎◎◎××} ◎◎◎
95世代  (◎◎◎◎○○○○●△××××××)  {◎●×} ◎
01世代  (◎◎◎◎○○○○○△△××××)  {◎◎×}
04世代  (☆☆◎◎◎□○●●△××××)  {◎○△××}
03世代  (◎◎◎◎○●●×××)  {◎●●}
96世代  (◎◎○○●△×)  {△◎} △
05世代  (◎◎△△)
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 16:17:10 ID:+/9PjjA20
1級の馬が数多く出ては数ヶ月で去っていった01世代。
何頭かいた1級の馬はすでに去ったが、層の厚い2級馬がまだまだ通用している02。
1級はおらず、2級馬がちょぼちょぼ走る03・04。
1級が1頭いるが2級が1頭もいない05。
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 16:36:28 ID:qOCmS6UIO
ディープがいなかったらAJCCみたいな面子と結果だな。
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 16:49:46 ID:mq57t24F0
ありゃ、外の馬場刈り込んでおいて正解だったわ
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 17:58:37 ID:sxtMC1yE0
上半期のまとめ
過去10年、本年宝塚記念週まで、東西ローカル140日分の4歳成績

     .4歳勝利数/レース数 勝率   主な活躍馬(天皇賞週以降)
06年(05世代) 323/811    39.8%   ディープインパクト コンゴウリキシオー
05年(04世代) 329/803    40.1%   スイープトウショウ ハーツクライ
04年(03世代) 283/797    35.5%   チャクラ メモリーキアヌ
03年(02世代) 332/787    42.2%   ヒシミラクル アドマイヤマックス
02年(01世代) 348/792    43.9%   ダンツフレーム ツルマルボーイ
01年(00世代) 365/781    46.7%   ブレイクタイム
00年(99世代) 386/780    49.5%   テイエムオペラオー メイショウドトウ
99年(98世代) 417/752    55.5%   エアジハード グラスワンダー
98年(97世代) 414/773    53.6%   タイキシャトル サイレンススズカ
97年(96世代) 397/776    51.2%   ゼネラリスト バブルガムフェロー


今年と去年の勝利数内訳(カッコ内は牝馬の勝利数)
 
    500万   1000万 準OP  OP   障害
06年 195(58)  68(13)  17(0)  22(2)  21(1)   /323勝
05年 179(54)  86(20)  19(0)  20(6)  25(3)   /329勝
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 17:58:57 ID:sxtMC1yE0
おまけ
過去10年の宝塚記念データ
※カッコ内は勝ち馬を除いた数字

    平均年齢      平均重賞勝利数
06年 5.77(5.92)歳     2.85(2.50)勝
05年 5.40(5.50)歳     2.53(2.50)勝
04年 5.33(5.21)歳     2.07(1.86)勝
03年 4.76(4.81)歳     2.41(2.44)勝
02年 4.83(4.91)歳     1.58(1.64)勝
01年 4.92(4.91)歳     2.92(2.82)勝
00年 4.91(5.00)歳     2.55(2.30)勝
99年 5.00(5.09)歳     1.83(1.64)勝
98年 4.62(4.67)歳     2.46(2.42)勝
97年 4.92(4.91)歳     2.17(1.91)勝

全体 5.05(5.10)歳     2.34(2.21)勝
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:14:24 ID:HOzbFS2B0
まっディープ世代は普通よりやや上だな

オペ99年とか釈迦00年とかの弱さに比べたら格段に強い
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:19:16 ID:f0R3Chi30
>>460
それだと平均重賞勝利数は平均年齢が高いほど有利だから
直近半年とか1年以内の重賞勝利数とかじゃないと意味が無い
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:29:21 ID:Eo3RrqSa0
>>461
その強い世代が宝塚にディープ1頭しか出てこないってどういうことですか?
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:41:57 ID:mq57t24F0
>>459
1000万の勝ち馬が格段に少ないね
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:56:04 ID:fMZQ0Aec0
>>459
これを見ると本当にサラブレッドは弱体化(あるいは晩成傾向)にあるのではないかと思ってしまうのだが
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:04:03 ID:mq57t24F0
最近は馬房数と輸送の関係で高齢馬も長く現役を続けられるようになったからね
後は調教技術の向上とか
この辺が如実に表れていると思う
ただ、これが最上級であるオープンに適応できるとは全く思えない
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:46:13 ID:8Vw8R4MX0
>>455
交流はいらんだろ。近年から始まったGTも多いし、比べる意味がない
あと、右側の同世代がワンツー云々も見難くていらんと思う
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:50:15 ID:NaoltR3L0
世代レベルの強さ=GT勝利数+GT勝利馬数+GTでワンツーフィニッシュしたレースの数
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:53:23 ID:hvyXDLjl0
ワンツーフィニッシュはむしろ恵まれた時代って感じがするけどな
98世代しかり99世代しかり02世代しかり
上の世代が弱かった97以降は、
強い世代の上位馬が抜けた後、1つ下の世代で起こりやすいと思う
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:00:34 ID:BAYKtZqP0
つまり98世代以外カスというわけだな。当たり前か
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:01:05 ID:BwQQ8j6k0
その低レベル4歳に負けてる、5歳以上の馬ってなに?

ディープだけは対象外ということで。
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:07:43 ID:llghqxtL0
柏木はセルジオと同じ、業界の良心
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:27:37 ID:HITyPFfr0
>>461
お前釣りかもしれないが
オペ世代は弱くないよ。
層の厚さと重賞勝ち数は過去10年でトップ。
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:38:05 ID:8hVomZuD0
>>459
主な活躍馬の04チャクラ メモリーキアヌに吹いたw
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:34:13 ID:h2sQjGSs0
日曜の3場メインに出走した馬は合計で39頭いるんだが・・・
そのうち4歳馬はディープインパクトと、
福島メインに南関から参戦したマルハチクラスターの2頭だけ



・・・どういう世代なんだよっ!?
4歳って働き盛りなんじゃないのか??
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:19:20 ID:CTQT4CrZ0
>>475
たまにポツポツでる意見ではあるが
弱さも異常なんだけど体質の弱さも異常なんだよね。
一定期間、トップレベルの力で走り続けられる馬が皆無

それだけにディープの強さも際立つんだけど
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:40:06 ID:tGrcow/K0
しかも古馬になってから潰れた馬ばかり
よほど弱いんだろうな
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 12:39:42 ID:UdO+hbC30
まあクラス編成変えの直後にはオープン馬の数が減るからままあること、

…にしても少な過ぎるな。
今の力ではオープンで通用しないと判断し、降級を待って出直ししようと
判断した陣営も多いのだろうが。主力に故障が多いとはいっても
それですぐに底をついてしまう層の薄さは現状で問題だ。

4歳世代が質量とも優勢の宝塚記念で、1頭しか出走しなかったのは
78年以来28年ぶり2度目。もっとも、この年は全体で7頭しか出ていない。
主力に故障馬が続出した01世代ですら4歳時の宝塚には3頭出走し
ワンツーを決めている。
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 16:50:09 ID:P06pwpcZ0
メインレースしか見ない奴に語られてもなあって気するけど
函館メインは1000万だし、同じ1000万なら京都福島で出走してるわけだし
480珍法使い ◆DAME/49CnU :2006/06/26(月) 18:55:05 ID:4deE+fEJ0
関東馬が致命的に弱い・・
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 20:41:03 ID:rWSZZRce0
>>479
メイン以外の条件戦なんて4歳馬の数が一番多いんだから
4歳馬が多くて当然だろ
上級条件でどれだけ活躍しているかを比較するのは自然だろう

と言っても、1000万だと日曜の京都10Rは4/12頭、最終は2/16頭、
日曜福島の10Rは3/16頭と、どこを取っても少ないことは少ない
まあ今は500万に降級する馬が一番多い時期だから、これから夏場にかけて
どこまで巻き返せるかがポイントだ
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 21:56:27 ID:OMbMC7ppO
この世代はディープに強さと丈夫さを全て持っていかれたんだなw
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 22:09:06 ID:o3Jn18ar0
ディープって一緒に走った馬の精気を抜き取ってくんじゃない?
だからだんだん手がつけられなくなってるし(3歳前半まではまだ他の馬で勝てる気がした)。
おまけに同世代の何度もぶつかり合った馬(フジ、ジャパン、ローゼン、シックス、インティ)なんかの故障&弱体化は以上だ。
今のところ精気を抜き取られずにすんだのはハーツだけw
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 22:11:36 ID:FrkTH2Nh0
ディープはセルってことか
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 22:30:27 ID:jCouel6b0
>>483
異常じゃないと思う
もとから普通に弱いってことでしょ
弱体化も何も一応糞メンツの重賞で好走してるじゃん
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 22:48:34 ID:FrkTH2Nh0
ネタにマジレスry
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 01:25:38 ID:a23KwaiA0
宝塚記念に萩ステークスのメンバーが出てたら上位独占
1着 フサイチリシャール
2着 ドリームパスポート
3着 ロジック
4着 メイショウサムソン



488名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 01:56:20 ID:Thcb9b9E0
いくらなんでもこれはひどい
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 02:19:51 ID:yP9Ow5bN0
>>483
完全体にするにはクラフトとメサイアを吸収させればいいのか?
ラインクラフトは吸収させたくないからクラフトワークを代用で
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 08:06:01 ID:7KptrKkt0
吸収うんぬんはともかくとして、全力で走ったのに余裕でブチ抜かれた2着馬が
自分の競争能力に絶望して終わってしまうってのはあるかもしれんね。
インティとかアヤパンとかリンカーンとか。
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 12:28:27 ID:5o9/niJl0
>>490
リンカーンはまだ終わってないがw
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 17:03:19 ID:sVSURCdmO
元々弱い馬がディープよりは弱いが同世代より強い
古馬相手に実力通りに負けてるだけの気がするが
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 17:39:52 ID:OeY1sBG00
>>492
その通りだと思う
むしろ、ディープがいない分、のびのびとやれるはず
ディープと競って負けたのならともかく、
並ぶ間もなく交わされてるんだから、
ディープ以外のレースではトラウマが出にくい
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 18:29:10 ID:lbO+wq680
つーかリンカーンの最大のトラウマはクリの9馬身だろ。
いまさらディープに3,4馬身じゃ何も感じないだろ。
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 19:11:35 ID:Hjo692ZU0
>>494
確かにその通りだな
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 19:37:28 ID:S5WPSl/R0
がんばれ
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 22:21:44 ID:GRolwYrY0
ナリタは初のGT2着で、バラゲーは3年振り二回目のGT3着って酷いな
498素人 ◆68xQFEZu8U :2006/06/27(火) 22:52:18 ID:tmQ57xgT0
さて、どこをどう転がってもディープの次走は10月以降になるから
ブラックタイドの復帰でも追うかな…(復帰も10月以降になったりして)
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 23:33:02 ID:/7cSANoF0
ブラック態度の動向ってこのスレに関係あるのか?
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 23:45:51 ID:I/7Azplk0
4歳の弱さからの現実逃避
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 01:09:43 ID:uHw2pImIO
年末のブックのフリーハンデは四歳高レベル説唱えてたけどね。
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 01:44:35 ID:63BpDQO70
>>499
すまん、誤爆orz
ついでにいうと4歳どころか5・6歳も7歳馬に負けてる印象が…
(AJC杯・中山記念・宝塚記念だけかもしれないが)
503珍法使い ◆DAME/49CnU :2006/06/28(水) 01:57:01 ID:ctWO+VCH0
7,8歳の重賞勝ち馬が50頭ぐらい現役だからなw
長持ちするよーになったし、逆に若駒に無理をさせてないな・・
最近 大事に使われてきた5歳馬の活躍が目立ってきてる・・
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 14:39:19 ID:RYmdiZ1R0
┏━━━━━━━━━━┓ ∧_∧  6/28 大井11R ダート・右外 2000m
┃第29回帝王賞(GI)(G1) .┃(´∀` )<4歳以上(指定交流)オープン 定量 発走20:10
┣━┯━┯━━━━━━┻○━○━━━┯━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃5 │6 │[J]カネヒキリ         [牡4]│57│武  豊│(栗)角居勝│ドバイwc5┃
┃8 │12│ボンネビルレコード    .[牡4]│57│的場文│(大)庄子連│大井記 2┃
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 16:55:38 ID:YzQlw+eu0
>>494
9馬身ならもはや何にも感じないんじゃないか?
遠くで何か走ってるなあ、って感じで。
一番こたえたのはオペに何度も僅差で負け続けたドトウじゃないかな。
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 17:23:37 ID:NBVkfwin0
負け続けたといっても馬がそれを理解してるのかどうかが疑問だな
ススズが最初からぶっちぎって勝ったのだって
他のにしてみれば「何だよあいつ、一人で突っ走っちゃって・・・」っていうだけかもしれないし
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 19:38:37 ID:lNsoiIO+0
ゴールした馬を一々気にするのは絶倫ホウヨウボーイだけだろ
隣の馬の強さにムカついて噛み付いたシンコウウインディも気にする方か
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 20:06:40 ID:QJT6gp4E0
>>504
別にカネヒキリが勝ったって
コレまでも上の世代相手で勝ってるから関係ないな
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 20:10:33 ID:s+UL0MZh0
中島国治は大いに関係あるって言ってるけどね

関係者(調教師・騎手)も相手馬が大事って言ってる
トレセン内で一緒になることが多いのかもしれない
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 20:16:01 ID:dgpdDmgNO
これは酷い
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 20:16:01 ID:NBVkfwin0
そしてカネヒキリも負けたな
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 20:16:52 ID:QJT6gp4E0
カネ負けたけど
3着以下とは次元が違うな
513珍法使い ◆DAME/49CnU :2006/06/28(水) 20:27:29 ID:ctWO+VCH0
余裕残しだったけど、十二分に走ったな・・
究極に仕上げてても、今日は勝てなかっただろーな・・
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 20:34:14 ID:AvmQvRSu0
ドバイ帰りのアドマイヤドンは光男に勝ったのになぁwww
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 20:37:27 ID:sgAMSbnq0
ミツオーがまったく止まってない方がすごいわ
カネは遠征の疲れがなかなか抜けなかったらしいが、トップクラスの力を十分見せた
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 20:38:39 ID:QJT6gp4E0
>>514
その時の光男は今よりひ弱だし実力もなかった
それにドンと光男は秋のJBCクラシックで対戦で
ドバイ帰り初戦の帝王賞に光男はいない
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 20:46:39 ID:RYmdiZ1R0
【古馬混合GT勝利数(◎芝中長、○芝短、●牝馬限定、△ダート、☆香港以外海外、□香港、×交流)】 {}内は同世代の馬がワンツー、右端は同世代の馬がワンツスリー。

02世代  (◎◎◎◎◎◎◎○○○○○○●△△××××××××××)  {○○○○××} ○○
98世代  (☆☆☆◎◎◎◎◎◎◎○○○○●△△××××)  {◎◎○○○△} ○
97世代  (☆☆◎◎◎□○○○○○○○●●△××××)  {◎◎○○●×} ○× 
00世代  (◎◎◎□□□□○○○△△×××××××)  {□○○×}
99世代  (◎◎◎◎◎◎◎○○○○●△×××××)  {◎◎◎◎◎◎◎××} ◎◎◎
95世代  (◎◎◎◎○○○○●△××××××)  {◎●×} ◎
04世代  (☆☆◎◎◎□○●●△×××××)  {◎○△××}
01世代  (◎◎◎◎○○○○○△△××××)  {◎◎×}
03世代  (◎◎◎◎○●●×××)  {◎●●}
96世代  (◎◎○○●△×)  {△◎} △
05世代  (◎◎△△)

ワンツーこみなら04世代が01世代を突破
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 00:04:04 ID:OSCFOSXl0
ディープとカネ以外勝てない05
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 00:10:07 ID:IRLtt7wHO
>>517
それ見ると改めて99年オペ世代の最弱振りが分かるな
いくら今年の4歳がレベル低くてもオペ世代程笑えないな
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 00:13:45 ID:Wcyef1T/0
>>517
激しく見にくいし意味がわからん
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 00:14:17 ID:tliv2LeJ0
なんで99が弱いことになるんだ?
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 00:15:01 ID:Wcyef1T/0
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 00:21:39 ID:NrTBD6Cl0
ただのメクラだろ

524名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 00:22:42 ID:IRLtt7wHO
競馬サークル内で言われてる99年最弱論は定説だが
オペ、ドトウの種牡馬の低落を見ると本当に最弱世代だったと如実に感じるな
まあ99世代のナンバーワンホース、アドベはそこそこだが…
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 00:23:26 ID:hTrZ5nBU0
アホの子を演じて気をひこうとするピエロと一緒だ
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 00:24:48 ID:tdECIHxl0
*このスレには定期的にageてオペ世代最弱発言をする椰子が現れます
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 00:26:04 ID:tliv2LeJ0
子どもが弱けりゃ現役時代の実力もないってどういうことだ?
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 00:27:55 ID:IRLtt7wHO
オペ基地が立てたスレそのもので遠回し隠れオペ基地の巣だな(笑
オペ出すとすぐ反応しやがる プププ
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 00:29:10 ID:tliv2LeJ0
なんだ池沼か
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 00:30:32 ID:IRLtt7wHO
ディープの破天荒な強さに空巣王オペ基地嫉妬丸出しスレぇ!
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 00:31:37 ID:DhnE3E480
携帯厨が現れた!
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 00:31:59 ID:tliv2LeJ0
なんだこのスレの主旨わかってないのか・・・
ディープやカネが強いというのは皆が認めるところ
ここでいう4歳ってのは、これらを除いた馬達のことなわけだが・・・
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 00:34:01 ID:IRLtt7wHO
>>529
チンカスニート相手してやろうか!
そういやぁお前のママのマンコ臭くてたまらんかったぁ
一応中田氏してやったからお前の妹が出来るかもなぁ!
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 00:34:48 ID:tliv2LeJ0
>>533
へぇ〜ご苦労様です
構って欲しいのですか?
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 00:38:10 ID:IRLtt7wHO
つまらん反応ぉ
お前14の中厨か?やめたぁ
たあいいいぎぃ!
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 00:39:10 ID:Wcyef1T/0
結論:4歳馬は弱くて、4歳馬基地は頭が弱い
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 00:39:42 ID:tliv2LeJ0
もう少し程度の高いレスになら程度の高い反応を示せますけどね

結局あなたの99最弱説は誰にも認めてもらえませんね^^
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 00:39:51 ID:YHpo0q4p0
>>536
>>517の意味がわからないあんたも相当だと思うが
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 00:46:21 ID:ilrVoDF10
>>520

現在までの世代別古馬混合GT勝利数(外国馬、地方馬の優勝はカウントせず)

98世代) 17勝(◎◎◎◎◎◎◎○○○○●△△☆☆☆)  ※国内GT完全制覇
02世代) 16勝(◎◎◎◎◎◎◎○○○○○○●△△)
97世代) 15勝(◎◎◎○○○○○○○●●☆☆□)
99世代) 13勝(◎◎◎◎◎◎◎○○○○●△)
00世代) 12勝(◎◎◎○○○△△□□□□)
01世代) 11勝(◎◎◎◎○○○○○△△)
04世代) 10勝(◎◎◎○●●△☆☆□)
03世代) 7勝(◎◎◎◎○●●)
96世代) 6勝(◎◎○○●△)
05世代) 4勝(◎◎△△)

◎・・・国内の芝中長距離のGT
○・・・国内の芝短距離のGT
●・・・牝馬限定のGT(エリ女、ヴィクトリアM)
△・・・国内のダートGT
☆・・・海外のGT
□・・・香港のGT        
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 00:46:43 ID:28FpZ9nU0
>>538
>>517の意味は分かるが
そこから99世代が弱いということは読み取れない
05世代が弱いことは読み取れる。
まあ、まだ半分だからこの先どうなるか知らんがな
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 00:48:17 ID:28FpZ9nU0
>>539
この方が見やすいな
けど05世代はディープとカネだけなんだよな
他の馬が絡む予感すらないw
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 00:51:25 ID:NrTBD6Cl0
00弱いかと思ってたけど
タップとデジが頑張ったから結構上なんだな
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 00:51:41 ID:tliv2LeJ0
牡馬はディープかカネヒキリしか見当たらんね
牝馬はメサイア、ライン辺りが勝つかもといったところで
今年上手くいけばさらに2〜3個勝ち数は増えるかもね
544 :2006/06/29(木) 01:13:41 ID:SBLzFpJj0
この世代の現役で古馬重賞制覇している馬って
ディープインパクト
カネヒキリ
ラインクラフト
ビッグプラネット、アドマイヤフジ、タガノゲルニカ、マチカネオーラ、ロフティーエイム
フィフティーワナー、オースミグラスワン、コンゴウリキシオー、トップガンジョー
このくらいか?

秋のG1は、ディープ、カネ、ライン以外で取れるのでてくんのかね?
G1馬って、重賞制覇している馬から出てくることが多いから、上の馬が
候補になるんだろうが、上位3頭以外は何か期待もてないな。
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 06:53:32 ID:7+5u/RuoO
だからアンチオペはスルーしろよ。ようやく最近スレが落ち着いてきたってのに。
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 07:43:25 ID:hv0wozRv0
>>544
エアメサイアなら期待が持てるけど
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 09:17:17 ID:vfiRPBUM0


4歳!どっちも最強

S カネヒキリ ディープインパクト
帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞
帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞
B ラインクラフト
B- エアメサイア アグネスジェダイ
B-- アドマイヤフジ ヴァーミリアン キングストレイル(´・ω・`) コンゴウリキシオー シンボリグラン
帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞
C
C- インティライミ サンライズバッカス ダンツキッチョウ ドンクール ビッグプラネット
 マチカネオーラ
C-- テイエムチュラサン(´・ω・`) オースミグラスワン タガノゲルニカ ダンスインザモア トップガンジョー
 フィフティーワナー マイネルハーティー
C--- コンラッド
帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞
D ライラプス アドマイヤジャパン ストーミーカフェ プライドキム ペールギュント
 マイネルレコルト ローゼンクロイツ
D- エイシンテンダー ショウナンパントル ディアデラノビア
D-- テンセイフジ ロフティーエイム カズサライン ディープサマー



548名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 09:31:54 ID:0hyWFL7AO
(゚д゚)ムハッ
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 10:04:07 ID:rCivORMn0
オペラオーのような馬はその圧倒的な素養故に孤独なんだと思う。
あるいは、自分の突出した才能を呪うことすらあるのかも知れない。

あの馬の涼しい表情はあの馬特有の寂しさ、孤独さを表していたのかも知れない。
ときには誇らしく見え、ときには寂しそうでもあった。
あの馬には恋人どころか友人すらいないのかも知れない。
群れをなす生き物としてそれは不幸なことだと思う。

その証拠にオペラオーという馬は放牧地での他馬とのジャレ合いなどには
けして勝とうとしない。必ず相手に勝ちを譲る。

あの馬は畜生のくせに競走馬としての自分、その使命をよく理解していて
それと無関係なところではけして事を荒立てようとしない。

史上最強と呼ばれるほどの優駿がそのような健気さを持っていることは
とても素晴らしいことだと思う。
あの馬は全てに関して、史上最強と呼ばれるに相応しい素養を持ち合わせているし、
そのような馬に遭遇できたことは馬好きとして至上の喜びである。
私は誰にも臆することなくテイエムオペラオーこそ至高のサラブレッドだと断言できる

オペラオーという馬は常に自分はどうあるべきか?を考えている馬だったと思う。
たとえ苦しいときであってもあるべき自分の姿に拘るオペラオーの姿には感動を憶えざる得なかった。
あの馬は自分以外の誰かの願望すらも配慮できる馬だった。

史上最強の力を失ってからもオペラオーの走りは立派だった。
史上最強馬たる誇りを帯びていた。
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 11:27:12 ID:IRLtt7wHO
ニート屑オペ基地の巣
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 12:57:03 ID:KJdEmbTL0
久しぶりにアンチオペが出てきたな
4歳が苦境に立たされると毎回出てくるw
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 13:06:06 ID:hTrZ5nBU0
ディープ以降の中距離の二番手って




エアメサイアだろ?
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 16:56:15 ID:aSKJglNq0
カネヒキコモリ
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 17:12:04 ID:+OcpcFkY0
次スレのタイトルは決まったな
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 18:25:32 ID:3yMHlhlC0
コメディアデラルテ故障で登録抹消、と
どんだけこいつらは故障すれば気が済むんだ

次は誰だ
クロイツか?リキシオーあたりか?
それとも
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 21:48:21 ID:1J4AgeV00
今年の巨人の弱さは異常 〜原監督辞任編〜
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1151585035/l50
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 21:51:10 ID:ZQIRB75v0
インティライミは故障してもまだ引退しないんだな
ちょっと追っかけてみるか
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 22:34:28 ID:jGguIlRp0
インティライミの場合屈腱炎じゃなく裂蹄だからね
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 22:40:32 ID:zJIaiOEp0
>>558
どっかの調教師は裂蹄は調教師の恥とか言ってたな
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 22:54:03 ID:gHPhoijX0
>>539
03世代ってロブロイの世代だよな?
ロブロイの秋3冠入れてそれなら、相当層の薄い世代なんだな。
さすがにディープ世代の方が上に行くだろうよ。
561:2006/06/29(木) 23:12:54 ID:JReWjRJwO
>>560
まぁロブロイ世代は「今年〜歳の弱さは異常」の本家だからなw
でもディープ世代にサクラやリンカーン級の2番手はいない
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 23:12:56 ID:Wcyef1T/0
>>560
GTだけなら可能性低くないな
重賞まで範囲広げたらおそらく05惨敗
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 00:54:54 ID:IOgk5pJP0
03世代の◎はロブとへヴンリーで稼ぎ出したのか
そして05待望の短距離G1勝ちを阻んだのもこの世代・・・
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 01:57:20 ID:O0AIaJHb0
中央古馬平地G1で3着以内に来た馬と頭数(06年6月25日現在、外国馬除く)
( )内は新設G1で3着以内の馬

97世代 サイレンススズカ メジロブライト タイキシャトル シルクジャスティス メジロドーベル
(19頭) ステイゴールド ダイタクヤマト メイセイオペラ ブラックホーク シーキングザパール 
      ワシントンカラー ファストフレンド キョウエイマーチ サインライズフラッグ ビッグサンデー
      スピードワールド ランフォザドリーム トーヨーレインボー メイショウモトナリ

98世代 エルコンドルパサー スペシャルウィーク グラスワンダー セイウンスカイ キングヘイロー
(18頭) エアジハード マイネルラヴ ウイングアロー ディヴァインライト アグネスワールド
      ファレノプシス  メイショウオウドウ ジョービッグバン トゥナンテ エガオヲミセテ
      エイダイクイン サンフォードシチー アメリカンボス

99世代 テイエムオペラオー メイショウドトウ ナリタトップロード トロットスター アドマイヤコジーン 
(17頭) トゥザヴィクトリー トウカイポイント ゴールドティアラ ノボトゥルー フサイチエアデール
      スティンガー ホットシークレット ラスカルスズカ メジロダーリング タイキトレジャー
      リージェントブラフ ハギノハイグレイド

00世代 アグネスデジタル タップダンスシチー ゼンノエルシド イーグルカフェ ダイタクリーヴァ
(11頭) エイシンプレストン スターリングローズ ティコティコタック ブレイクタイム テネシーガール
      ミラクルオペラ
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 01:58:01 ID:O0AIaJHb0
01世代 マンハッタンカフェ ジャングルポケット クロフネ ダンツフレーム ツルマルボーイ
(22頭) ビリーヴ ショウナンカンプ カルストンライトオ タイムパラドックス ミレニアムバイオ
      サンライズジェガー ダイタクバートラム トーシンブリザード サンライズペガサス
      ビワシンセイキ ビッグゴールド テンザンセイザ コイントス リキアイタイカン
      ダイヤモンドビコー ローズバド レディパステル

02世代 シンボリクリスエス ヒシミラクル ファインモーション ゴールドアリュール アドマイヤドン
(19頭) デュランダル イングランディーレ テレグノシス アサクサデンエン サニングデール
      バランスオブゲーム アドマイヤマックス ローエングリン シルクフェイマス
      キーンランドスワン プレシャスカフェ エルノヴァ スターキングマン ナリタセンチュリー

03世代 ゼンノロブロイ オレハマッテルゼ アドマイヤグルーヴ ヘヴンリーロマンス リンカーン
(14頭) ザッツザプレンティ スティルインラブ サイレントディール ヒシアトラス アイポッパー
      ユートピア シーイズトウショウ オースミハルカ ギャラントアロー

04世代 ハーツクライ スイープトウショウ スズカマンボ ハットトリック メイショウボーラー
(12頭) コスモバルク デルタブルース ダンスインザムード シーキングザダイヤ ダイワメジャー
      ジンクライシス ストラタジェム

05世代 ディープインパクト カネヒキリ ラインクラフト (エアメサイア) (ディアデラノビア)
(5頭)
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 02:19:39 ID:E7X8+ezw0
とりあえず短距離だけは近年どころか歴代最弱だろ>05世代
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 03:00:55 ID:jlvq/l/GO
ダートの層の厚さなら…


02のスプリント〜マイルは凄いな
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 09:02:18 ID:9/H/O3DPO
でも99最弱オペ世代が有る限り4歳も近年最弱って言われないな
ドトウやトプロは今の時代に居たら重賞も多分勝てないだろな
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 09:05:24 ID:Vhdm19eM0
今日のNGID:ID:9/H/O3DPO
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 09:10:34 ID:wGgqb80/0
世代全体の話してるのにオペ、ドトウ2頭のトップのみに絞るなよ
現4歳世代全体見て重賞勝てる馬がどのくらいいるのかな?
芝牡馬でディープの次はなんて馬?
ダートでヒキリの次は?
クラフトも終わったっぽいし牝馬でG1に絡める馬いるの?
それに比べれば99世代は層が厚いよ
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 09:27:58 ID:jlvq/l/GO
>>570

芝の二番手だとグラスワンかデンジャラスかリキシオーあたり

ダート二番手はワナー、ヴァー、ゲルニカ、ルージュあたり

牝馬はメサイアとデラデラくらい
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 10:34:36 ID:7sR3nEbW0
99世代
有馬記念に出た3歳がオペ、トプロ、エアデール、シンボリインディ。
宝塚記念に出た4歳がオペ、ドトウ、ラスカル、キンノホシ、オースミブライト。

05世代
有馬記念に出た3歳がディープだけ。
宝塚記念に出た4歳もディープだけ。
573珍法使い ◆DAME/49CnU :2006/06/30(金) 10:39:19 ID:yFt+ZkOV0
重賞を勝てそうな馬なら結構いるが、GIレベルとなると かなり厳しい・・
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 10:47:38 ID:vG0aVY8JO
まあまあじゃないかと思ってた牝馬もヤバイな。
上の世代は実力、層の厚さ共に最高レベル。
下の世代はまだデータ不足ながら強そう。

牡馬は上の世代はカスばかりなのに芝、ダートの両トップ以外は全滅。
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 10:50:06 ID:9/H/O3DPO
オペ=デルタ
いい勝負
ドトウ=アイポッパー
五分五分
チャクラ>トプロ
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 10:52:11 ID:9/H/O3DPO
sageる奴はすべてオペ基地!
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 10:54:42 ID:H3ctAFWf0
>>560
そうロブロイ世代

サンデー産駒を除くと近年のレベル低下がよくわかるが、
この世代は特に凄い事になってるw


【SS産駒を除いた世代別古馬混合GT勝利数】

98世代) 14勝(◎◎◎◎○○○○●△△☆☆☆)
97世代) 13勝(◎◎○○○○○○○●●☆☆)
99世代) 12勝(◎◎◎◎◎◎◎○○○○△)
00世代) 12勝(◎◎◎○○○△△□□□□)  
02世代) 11勝(◎◎◎◎◎◎◎○○●△)
01世代)  7勝(◎◎○○○△△)
96世代)  5勝(◎◎○○△)
04世代)  4勝(◎●△☆)
05世代)  2勝(△△)
03世代)  0勝
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 10:58:20 ID:Vhdm19eM0
05のカネヒキリだってフジキセキ産駒なんだから
実質SSと同じようなもんだろ

ってかSS除く意味がわからん
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 11:06:15 ID:H3ctAFWf0
そんなこともわからんとは...
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 11:11:52 ID:vG0aVY8JO
SS除く意味がないだろw
それに馬鹿にしているロブレロイ世代の残りカスに
歯が立たない現在4歳世代
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 11:13:57 ID:H3ctAFWf0
本当に意味がないと思っているのか?
ある意味SSに失礼
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 11:21:27 ID:vG0aVY8JO
SS産駒以外が活躍する年はレベルが高いと決め付ける
ような人には意味がありすいだね
でも、全体で比較しような
583珍法使い ◆DAME/49CnU :2006/06/30(金) 11:22:29 ID:yFt+ZkOV0
98年以前はSS産駒の頭数が少なかったからな・・
99年もそれほどではなく、圧倒的に増えたのが00年以降・・
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 11:27:32 ID:7sR3nEbW0
俺もSS除く意味はないと思う。
今は世代の層の厚さ薄さについて話してるんだろ?

ロブロイ世代はロブロイ、ヘヴンリー、アドグル、マッテルゼがいる。
ディープ世代はディープとカネヒキリしかいない。
だったらロブロイ世代の層が厚いってことじゃねーか。

「SS産駒除いたらロブロイ世代は何も残らん。ディープ世代には
カネヒキリがいる。よってディープ世代の層が厚い」ってか?
そんなバカな。
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 11:28:29 ID:H3ctAFWf0
>>582
>>539

>>583
圧倒的に増えたならGTの勝ち数も圧倒的に増えなきゃね


586名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 11:29:34 ID:H3ctAFWf0
>>584
誰もそんなこと言ってないしw

587名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 11:38:37 ID:XozMdJaz0
02世代のSS系活躍馬

思いだせん。何かいたっけ?
588珍法使い ◆DAME/49CnU :2006/06/30(金) 11:45:17 ID:yFt+ZkOV0
|ω・`)つ ゴールドアリュール
589珍法使い ◆DAME/49CnU :2006/06/30(金) 11:47:47 ID:yFt+ZkOV0
デュランダルやアドマイヤマックスもだな・・
趣きを変えて頑張ったなw
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 11:51:57 ID:0ctJGFEC0
デュランダル
ゴールドアリュール
アドマイヤマックス
モノポライザー
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 11:55:12 ID:H3ctAFWf0
やっぱSS産駒以外のGT馬が多数活躍した世代は強いし面白い

【SS産駒以外が獲得した古馬混合GT勝利数/古馬混合GT勝利数】

98世代)  14勝/17勝  グラスワンダー
97世代)  13勝/15勝  タイキシャトル
99世代)  12勝/13勝  テイエムオペラオー
00世代)  12勝/12勝  アグネスデジタル
02世代)  11勝/16勝  シンボリクリスエス
01世代)   7勝/11勝  マンハッタンカフェ
96世代)   5勝/ 6勝  バブルガムフェロー
04世代)   4勝/10勝  ハーツクライ
05世代)   2勝/ 4勝  ディープインパクト
03世代)   0勝/ 7勝  ゼンノロブロイ
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 12:00:22 ID:9/H/O3DPO
sageる奴はすべてオペ基地!
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 12:07:32 ID:9/H/O3DPO
sageる奴はすべてオペ基地!
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 12:08:01 ID:9/H/O3DPO
sageる奴はすべてオペ基地!
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 12:27:30 ID:Vhdm19eM0
アンチオペといいアンチSSといい邪魔だからよそでやってくれ
596珍法使い ◆DAME/49CnU :2006/06/30(金) 12:35:35 ID:yFt+ZkOV0
世代的には函館スプリントは勝って置きたいレースだな・・
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 12:49:17 ID:9/H/O3DPO
sageる奴はすべてオペ基地!
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 16:02:27 ID:YmTzijbk0
そもそも、SS産駒以外が活躍する年はレベルが高い
と言ってたのはアンチディープだよな
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 16:47:43 ID:ji7OP/NC0
それディープが走る前から言われ続けられていた気がするんだが
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 17:03:27 ID:1xCcnVgQ0
2,3年前ぐらいから言われてる希ガス
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 17:53:44 ID:tIeek2uj0
4歳

60.5 ディープインパクト
60
59.5
59 カネヒキリ
58.5
58
57.5 アグネスジェダイ
57
56.5
56 ラインクラフト♀
55.5 エアメサイア♀
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 18:01:38 ID:eM51F9XH0
>>539
現6歳ってかなり弱いんだな。
もともとそういう印象はあったけど。
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 18:35:05 ID:9/H/O3DPO
↑sageる奴はすべてオペ基地!
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 23:07:55 ID:ekDHqbba0
SS以外で強いのが出てるだけなのに、
SS産駒が活躍する世代は低レベルとか言う奴いっぱいいるよな
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 23:26:53 ID:SaXrN21A0
>>602
この世代(特に牡馬)が弱いのは当時から有名
ロブロイがGT取るまではこの世代の牡馬は本当に古馬混合GTを取れるのか
というぐらいだったし、SS産駒以外が弱すぎて話にならん
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 23:28:57 ID:Vhdm19eM0
SS系以外が話しにならんのは06も同じだな
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 00:30:03 ID:MKrO7hV00
>>606
牡馬牝馬ともにトップは非サンデーですけれども
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 00:30:56 ID:w3Yc1r490
オペラハウスとキングヘイローか。
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 00:36:24 ID:28G+0Nww0
時代はND
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 00:53:29 ID:C6kAMzZO0
>>607
すまん間違った。05だった
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 01:14:55 ID:Z5HTD+rU0
SSが入ってない馬で05世代のトップって誰よ
コンゴウリキシオーかトップガンジョーになるのか?
牝馬はさらに大変だな、それこそチュラ様くらいしかいないんじゃないか?
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 01:35:41 ID:qdPdF6GX0
えーと、ジャングルポケットの父はフジキセキ的なボケですかね?
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 02:00:57 ID:Z5HTD+rU0
じゃあ他に誰がいるのかちょっと言ってみて
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 02:44:41 ID:yBFcaxwv0
>>564
層の厚さが良く分かるね
97〜99までは層が厚く、世代交代にも成功
00年は層が薄く、抜けた一部の馬頼み

以下21世紀

01年
上の世代が弱かったために半独占状態
故障馬が多かったのが、該当頭数1位の原因と思われる
強さ毎の階層分化がしっかりしていて、層に関しては理想的な形

02年
上の世代の故障の多さ、及び下の世代の弱化で頭数が多い
こちらは1つ上と違って、上位馬にかなり長持ちする馬が多く、
その中でこれだけの該当馬を出しているのは層の厚さが随一って証明

03年以下、年々層の低下
まぁ、この辺は高齢馬の活躍が目立つから追々追いついてくるとは思うが、
それでも、2・3着は年寄りに蹂躙されている結果
これは素直に層の低下と見てよいと思う
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 06:42:33 ID:Lj/80b6G0
>>611
今の実力じゃリキシやガンジョーかもしれんけど
実績的にはレコルトな気がす
616名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 07:01:20 ID:S2xDeBfXO
sageる奴はすべてオペ基地!
オペ基地が屯して慰めあってる姿が痛いスレ プププ
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 08:39:54 ID:S2xDeBfXO
sageる奴はすべてオペ基地!
オペ基地が屯して慰めあってる姿が痛いスレ プププ
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 08:40:27 ID:S2xDeBfXO
sageる奴はすべてオペ基地!
オペ基地が屯して慰めあってる姿が痛いスレ プププ
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 08:44:25 ID:QNgcsBxG0

 最 強 馬 決 め よ う ぜ 

http://x28go.s12.xrea.com/basei/basei.cgi
↑に馬名を入れてバトル
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 10:10:57 ID:70jY/N/AO
もしSSがいなかったらのスレでは
チャクラとレコルトが二冠馬
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 11:19:14 ID:S2xDeBfXO
sageは! ! !

オっペ基地!!!
622名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 12:37:41 ID:Xtr6gF7T0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧  7/2 函館11R 芝・右 1200m (サマースプリントシリーズ)
┃第13回函館スプリントステークス(GIII) .┃(´∀` )<3歳以上(混合)(特指)オープン 別定 発走15:25
┣━┯━┯━━━━━━━━━━━━┻○┯○┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃1 │1 │B(外)シンボリグラン      .[牡4]│56│柴  山│(東)畠山吉│安田記 7┃
┃6 │10│マイネルアルビオン       [牡4]│56│武  幸│(東)畠山吉│高松宮17┃
┃8 │14│(市)マイネルハーティー   .[牡4]│56│塚  田│(西)中村均│TV愛知7┃
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 12:54:38 ID:S2xDeBfXO
>>622
オペ基地!ハケーン!
624名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 13:10:04 ID:l/afrADcO
シンボリグランは掲示板には乗ると思うが、勝てるかな…。
625名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 13:16:51 ID:IHiF9jvA0
グランは地方G3なら・・・
シーイズには勝てない気もするけど
626名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 13:36:59 ID:C6kAMzZO0
グランはチャンスありそうだな
下2頭は論外うんこだけど
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 14:03:48 ID:S2xDeBfXO
ディープに嫉妬オペ基地の集い
628名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 14:31:12 ID:dJ8gywf50
グラン1枠か
気性悪いから走るのやめそうだ
629珍法使い ◆DAME/49CnU :2006/07/01(土) 14:41:10 ID:QqAYnEbL0
芝の弱さはフォローしきれんレベルになってきたな・・
上にも下にも完敗続きじゃないか・・
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 16:02:04 ID:P1xIUOfz0
シンメイレグルス、カシマフラワー討死
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 16:07:30 ID:c24u7h030
>>629は4歳フォローしたことないようなw
632珍法使い ◆DAME/49CnU :2006/07/01(土) 16:07:41 ID:QqAYnEbL0
その2頭は前走が出来すぎだったからなw
それよかマルカジークの不甲斐なさが痛いな・・
633珍法使い ◆DAME/49CnU :2006/07/01(土) 16:09:21 ID:QqAYnEbL0
>>631
シックスセンスは実はカナーリ強い論を唱えてるのは漏れぐらい・・
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 16:21:01 ID:X5fqmGiZ0
>>633
ウィジャボードに軽くあしらわれてるんでとてもそんな風に思えない。
まぁあのレースで2着を死守してるんでそれなりにとは思うが…
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 16:21:20 ID:S2xDeBfXO
↑オペ基地だらけ
ワロスワロス
636名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 16:25:59 ID:IHiF9jvA0
シックスは安定してたし強かったと思う
でももう引退したから・・・
637珍法使い ◆DAME/49CnU :2006/07/01(土) 16:46:26 ID:QqAYnEbL0
ヴァーズはウィジャボードが得意な展開になったレースだったからなあ・・
積極的に動いていって、ベストギフトを競り負かした内容は評価できるよ、斤量差あったけど・・
ベストギフトも次でウィジャボードに雪辱してるし、4着以下も弱い面子じゃないしな・・
まあ 2400以上だと そんなに強い馬とは思ってないけど、1600〜2000なら相当やれたハズ・・
638名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 16:49:32 ID:C6kAMzZO0
あぼーんばっかでわけわからん
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 17:02:40 ID:S2xDeBfXO
sage=オペ基地ぃ!
住人の8割はオペ基地ぃ!
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 17:32:12 ID:baMV7iB30
香港は普通に前が残った競馬
JCに行ってたらアヤパンよりも弱い認定されてたはずだよ
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 18:14:46 ID:S2xDeBfXO
↑オペ基地ぃ
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 18:52:02 ID:lkEBOLTH0
ID:S2xDeBfXO
苦笑
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 18:57:42 ID:p89pCCA70
>>642
せっかくみんなが華麗にスルーしていたというのにおまえというやつは
644珍法使い ◆DAME/49CnU :2006/07/01(土) 20:17:59 ID:QqAYnEbL0
>>640
普通にGIの1つや2つは勝てるレベルの強さ・・
http://www.jra.go.jp/vi/doc/mc_ttopics/asx/hkvase_051211_1m.asx
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 20:29:26 ID:Z5HTD+rU0
ちょっと聞いてみたいんだが、シックスと互角に戦っていたアヤパンやローゼン、あるいはサクラセンチュリー辺りは
「普通にGIの1つや2つは勝てるレベル」とはとても思えないんだけどその辺はどうなんだろう?
2000以下ならシックスの方が圧倒的に強いからGIに届くということかな?
ていうか珍法使い的には京都記念はシックスが圧勝したレースなんだったっけ?
646名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 21:00:40 ID:IM3DpujT0
いい勝負してたアヤパンはアレだしローゼンも・・・って考えると
どうがっても普通にGIの一つや二つ勝てるレベルじゃない
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 21:01:43 ID:C6kAMzZO0
GU1つ2つならわかるけどな
2000以下なんてろくに走ってないし、ただの妄想君だろ
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 21:41:44 ID:MKrO7hV00
>>645
サクセンは裏開催のG2とかもう1個2個勝ちそう
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 22:10:15 ID:9SO7Q30RO
いくら妄想言っても、シックスセンスはもうG1勝てないよ(笑)
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 23:31:47 ID:baMV7iB30
そもそも重要なことを忘れてる
シックスセンスはたったの2勝しかしてない
しかも、唯一の重賞はサクセン相手に僅差
この時点で論外
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 23:35:26 ID:S2xDeBfXO
オペ基地がディープ4歳叩きに必死になるスレ!
ワーロス ワーロス
カキコの!ほとんどは!オペ基地かぁ!ID変え自演オペ基地又は隠れオペ基地ぃ!
まっオペ基地憩いスレ!
いくら頑張っても!
ディープ>>>>>>クリ>>>>ロブロイ>>オペぇ!
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 23:49:27 ID:S2xDeBfXO
ここスレの住人は、sageるオペ基地専用スレです!
手の届かない雲の上の存在ディープをコキおろすスレです!
オペ基地同士で慰めあって妄想にふけるスレです!
一般の常識ある見解を持つ人!お断わりスレです!
すなわちオペ基地専用スレです!
オペ基地以外のレス固く厳禁!!!
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 23:50:44 ID:S2xDeBfXO
ここスレの住人は、sageるオペ基地専用スレです!
手の届かない雲の上の存在ディープをコキおろすスレです!
オペ基地同士で慰めあって妄想にふけるスレです!
一般の常識ある見解を持つ人!お断わりスレです!
すなわちオペ基地専用スレです!
オペ基地以外のレス固く厳禁!!!
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 23:53:22 ID:TtgBKwZ0O
はいはい
ディープ基地は同世代の馬をけなされると悔しいんだね(笑)
655名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 23:54:57 ID:S2xDeBfXO
尚!もし!もし!オペ基地以外が!レスする場合は!
空巣オペ駄馬産駒も駄馬!とレスの冒頭にカキコお願い致します!
尚オペ基地の自作自演は!恥ずかしいながら見過ごし下さい。
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 23:56:45 ID:S2xDeBfXO
ここスレの住人は、sageるオペ基地専用スレです!
手の届かない雲の上の存在ディープをコキおろすスレです!
オペ基地同士で慰めあって妄想にふけるスレです!
一般の常識ある見解を持つ人!お断わりスレです!
すなわちオペ基地専用スレです!
オペ基地以外のレス固く厳禁!!!
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 23:59:51 ID:P8nD06UPO
何この偽装ディープ基地
658名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 00:00:14 ID:S2xDeBfXO
時々>>654のようなsageらない!隠れオペ基地も現れますがスルー下さい。
ご迷惑と思いますか宜しくお願い致します。
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 00:03:31 ID:TtgBKwZ0O
>>657
基地外だよ
からかってあげると粘着してきておもしろいよ
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 00:04:13 ID:z/Q+oIVkO
産駒が超悲惨で産駒スレにカキコ出来ないオペ基地が!ここスレを巣としておりますがぁ!
哀れなオペ基地を!お許し下さい!
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 00:07:17 ID:z/Q+oIVkO
sageを外す哀れなオペ基地をお許し下さい!
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 00:07:37 ID:C6kAMzZO0
今日のNGID→ID:z/Q+oIVkO
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 00:08:07 ID:z/Q+oIVkO
ここスレの住人は、sageるオペ基地専用スレです!
手の届かない雲の上の存在ディープをコキおろすスレです!
オペ基地同士で慰めあって妄想にふけるスレです!
一般の常識ある見解を持つ人!お断わりスレです!
すなわちオペ基地専用スレです!
オペ基地以外のレス固く厳禁!!!
664名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 00:12:49 ID:z/Q+oIVkO
ここスレの住人は、sageるオペ基地専用スレです!
手の届かない雲の上の存在ディープをコキおろすスレです!
オペ基地同士で慰めあって妄想にふけるスレです!
一般の常識ある見解を持つ人!お断わりスレです!
すなわちオペ基地専用スレです!
オペ基地以外のレス固く厳禁!!!
>>659のようにsageをわざわざ外す小心ニートオペ基地もお許し下さい!
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 00:13:10 ID:u17m8vKgO
>>663
ディープに批判がくるよう矛先むけるのに必死だなw 
けどお前の偽装は大根演技そのものだからw
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 00:15:53 ID:z/Q+oIVkO
オペスレ潰したのはぁ!高円寺の森高千里ちゃんでぇーす!
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 00:17:15 ID:z/Q+oIVkO
ここスレの住人は、sageるオペ基地専用スレです!
手の届かない雲の上の存在ディープをコキおろすスレです!
オペ基地同士で慰めあって妄想にふけるスレです!
一般の常識ある見解を持つ人!お断わりスレです!
すなわちオペ基地専用スレです!
オペ基地以外のレス固く厳禁!!!
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 00:17:27 ID:u/STtr/c0
ちょw酷いな
オペ、産駒走らなくても、成績は十分
かといって俺はオペ基地ではない、といっても信じてもらえるはずもないが
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 00:18:29 ID:z/Q+oIVkO
↑オペ基地予備軍
670名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 00:19:12 ID:u/STtr/c0
その内アク禁になりますので
それまでは好きなだけオペオペわめいてください
671名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 00:19:18 ID:2k/REKFK0
キチガイは相手にすな
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 00:26:23 ID:z/Q+oIVkO
>>670
腐る程携帯PC有りますので!高円寺に来て一発抜いて!正常な脳を活性化下さい!
屑っオペぇ! ワーロス
673名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 00:29:40 ID:z/Q+oIVkO
オペ基地同士でマンセー!喜ぶ!チョソオペ基地ぃ!ワロスうワロス。。。
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 00:30:33 ID:z/Q+oIVkO
ここスレの住人は、sageるオペ基地専用スレです!
手の届かない雲の上の存在ディープをコキおろすスレです!
オペ基地同士で慰めあって妄想にふけるスレです!
一般の常識ある見解を持つ人!お断わりスレです!
すなわちオペ基地専用スレです!
オペ基地以外のレス固く厳禁!!!
675名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 00:34:35 ID:z/Q+oIVkO
ここスレの住人は、sageるオペ基地専用スレです!
手の届かない雲の上の存在ディープをコキおろすスレです!
オペ基地同士で慰めあって妄想にふけるスレです!
一般の常識ある見解を持つ人!お断わりスレです!
すなわちオペ基地専用スレです!
オペ基地以外のレス固く厳禁!!!
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 00:42:20 ID:AfE7j0jv0
まずだよ、ウンス基地の俺としてみりゃ種牡馬は所詮血統だよ、というこった
実績なんか所詮良血馬が牝馬を集めるために積むものだよ

でもウンス最高
スレチガイスマソ
677名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 01:00:57 ID:c/OJn+lM0
真面目な話、こういう人って何が楽しくて毎日生きてるの?
自分の行動によって不快な思いをする人間が出ることだけが自分の存在を確認できる愉悦なの?
そんなんじゃ人生まずいって現実に向き合えるようになるのはいつなの?
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 03:40:54 ID:6JypgidK0
スペ基地にとって唯一の勲章アメリカンオークス(笑)が目前に迫ってるから
なんだか切羽詰まってるみたいだな
679名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 06:33:42 ID:Hvs3Lmng0
今更だが、ナリセンが二着ってのはギャグかと思った。

幾ら何でもそりゃ無いだろ…。
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 06:52:26 ID:z/Q+oIVkO
ここスレの住人は、sageるオペ基地専用スレです!
手の届かない雲の上の存在ディープをコキおろすスレです!
オペ基地同士で慰めあって妄想にふけるスレです!
一般の常識ある見解を持つ人!お断わりスレです!
すなわちオペ基地専用スレです!
オペ基地以外のレス固く厳禁!!!
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 06:53:43 ID:z/Q+oIVkO
ここスレの住人は、sageるオペ基地専用スレです!
手の届かない雲の上の存在ディープをコキおろすスレです!
オペ基地同士で慰めあって妄想にふけるスレです!
一般の常識ある見解を持つ人!お断わりスレです!
すなわちオペ基地専用スレです!
オペ基地以外のレス固く厳禁!!!
682名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 06:55:00 ID:z/Q+oIVkO
ここスレの住人は、sageるオペ基地専用スレです!
手の届かない雲の上の存在ディープをコキおろすスレです!
オペ基地同士で慰めあって妄想にふけるスレです!
一般の常識ある見解を持つ人!お断わりスレです!
すなわちオペ基地専用スレです!
オペ基地以外のレス固く厳禁!!!
683名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 07:05:57 ID:6JypgidK0
 ダンスインザムードCashcall Mile圧勝でスペ基地発狂age
684珍法使い ◆DAME/49CnU :2006/07/02(日) 07:34:28 ID:lwSzuKz/0
>>645
互角じゃないよ、2000mなら完勝してるし・・
着差は無かったけど京都記念も完勝だよ・・
ディープの弥生賞ほどでは無いにしろ、力の差は歴然って感じ・・

ディープ ハーツ相手に日本の中長距離GIを勝つのは厳しいかも知れんが、
今 低調なマイル路線、あるいは海外で余裕に1つ2つ勝ってんだろw
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 07:55:54 ID:cRCX2idu0
オペラオーのような馬はその圧倒的な素養故に孤独なんだと思う。
あるいは、自分の突出した才能を呪うことすらあるのかも知れない。

あの馬の涼しい表情はあの馬特有の寂しさ、孤独さを表していたのかも知れない。
ときには誇らしく見え、ときには寂しそうでもあった。
あの馬には恋人どころか友人すらいないのかも知れない。
群れをなす生き物としてそれは不幸なことだと思う。

その証拠にオペラオーという馬は放牧地での他馬とのジャレ合いなどには
けして勝とうとしない。必ず相手に勝ちを譲る。

あの馬は畜生のくせに競走馬としての自分、その使命をよく理解していて
それと無関係なところではけして事を荒立てようとしない。

史上最強と呼ばれるほどの優駿がそのような健気さを持っていることは
とても素晴らしいことだと思う。
あの馬は全てに関して、史上最強と呼ばれるに相応しい素養を持ち合わせているし、
そのような馬に遭遇できたことは馬好きとして至上の喜びである。
私は誰にも臆することなくテイエムオペラオーこそ至高のサラブレッドだと断言できる

オペラオーという馬は常に自分はどうあるべきか?を考えている馬だったと思う。
たとえ苦しいときであってもあるべき自分の姿に拘るオペラオーの姿には感動を憶えざる得なかった。
あの馬は自分以外の誰かの願望すらも配慮できる馬だった。

史上最強の力を失ってからもオペラオーの走りは立派だった。
史上最強馬たる誇りを帯びていた。
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 07:56:13 ID:cRCX2idu0
オペラオーのような馬はその圧倒的な素養故に孤独なんだと思う。
あるいは、自分の突出した才能を呪うことすらあるのかも知れない。

あの馬の涼しい表情はあの馬特有の寂しさ、孤独さを表していたのかも知れない。
ときには誇らしく見え、ときには寂しそうでもあった。
あの馬には恋人どころか友人すらいないのかも知れない。
群れをなす生き物としてそれは不幸なことだと思う。

その証拠にオペラオーという馬は放牧地での他馬とのジャレ合いなどには
けして勝とうとしない。必ず相手に勝ちを譲る。

あの馬は畜生のくせに競走馬としての自分、その使命をよく理解していて
それと無関係なところではけして事を荒立てようとしない。

史上最強と呼ばれるほどの優駿がそのような健気さを持っていることは
とても素晴らしいことだと思う。
あの馬は全てに関して、史上最強と呼ばれるに相応しい素養を持ち合わせているし、
そのような馬に遭遇できたことは馬好きとして至上の喜びである。
私は誰にも臆することなくテイエムオペラオーこそ至高のサラブレッドだと断言できる

オペラオーという馬は常に自分はどうあるべきか?を考えている馬だったと思う。
たとえ苦しいときであってもあるべき自分の姿に拘るオペラオーの姿には感動を憶えざる得なかった。
あの馬は自分以外の誰かの願望すらも配慮できる馬だった。

史上最強の力を失ってからもオペラオーの走りは立派だった。
史上最強馬たる誇りを帯びていた。
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 07:56:34 ID:cRCX2idu0
オペラオーのような馬はその圧倒的な素養故に孤独なんだと思う。
あるいは、自分の突出した才能を呪うことすらあるのかも知れない。

あの馬の涼しい表情はあの馬特有の寂しさ、孤独さを表していたのかも知れない。
ときには誇らしく見え、ときには寂しそうでもあった。
あの馬には恋人どころか友人すらいないのかも知れない。
群れをなす生き物としてそれは不幸なことだと思う。

その証拠にオペラオーという馬は放牧地での他馬とのジャレ合いなどには
けして勝とうとしない。必ず相手に勝ちを譲る。

あの馬は畜生のくせに競走馬としての自分、その使命をよく理解していて
それと無関係なところではけして事を荒立てようとしない。

史上最強と呼ばれるほどの優駿がそのような健気さを持っていることは
とても素晴らしいことだと思う。
あの馬は全てに関して、史上最強と呼ばれるに相応しい素養を持ち合わせているし、
そのような馬に遭遇できたことは馬好きとして至上の喜びである。
私は誰にも臆することなくテイエムオペラオーこそ至高のサラブレッドだと断言できる

オペラオーという馬は常に自分はどうあるべきか?を考えている馬だったと思う。
たとえ苦しいときであってもあるべき自分の姿に拘るオペラオーの姿には感動を憶えざる得なかった。
あの馬は自分以外の誰かの願望すらも配慮できる馬だった。

史上最強の力を失ってからもオペラオーの走りは立派だった。
史上最強馬たる誇りを帯びていた。
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 07:57:11 ID:cRCX2idu0
オペラオーのような馬はその圧倒的な素養故に孤独なんだと思う。
あるいは、自分の突出した才能を呪うことすらあるのかも知れない。

あの馬の涼しい表情はあの馬特有の寂しさ、孤独さを表していたのかも知れない。
ときには誇らしく見え、ときには寂しそうでもあった。
あの馬には恋人どころか友人すらいないのかも知れない。
群れをなす生き物としてそれは不幸なことだと思う。

その証拠にオペラオーという馬は放牧地での他馬とのジャレ合いなどには
けして勝とうとしない。必ず相手に勝ちを譲る。

あの馬は畜生のくせに競走馬としての自分、その使命をよく理解していて
それと無関係なところではけして事を荒立てようとしない。

史上最強と呼ばれるほどの優駿がそのような健気さを持っていることは
とても素晴らしいことだと思う。
あの馬は全てに関して、史上最強と呼ばれるに相応しい素養を持ち合わせているし、
そのような馬に遭遇できたことは馬好きとして至上の喜びである。
私は誰にも臆することなくテイエムオペラオーこそ至高のサラブレッドだと断言できる

オペラオーという馬は常に自分はどうあるべきか?を考えている馬だったと思う。
たとえ苦しいときであってもあるべき自分の姿に拘るオペラオーの姿には感動を憶えざる得なかった。
あの馬は自分以外の誰かの願望すらも配慮できる馬だった。

史上最強の力を失ってからもオペラオーの走りは立派だった。
史上最強馬たる誇りを帯びていた。
689名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 07:57:15 ID:z/Q+oIVkO
ここスレの住人は、sageるオペ基地専用スレです!
手の届かない雲の上の存在ディープをコキおろすスレです!
オペ基地同士で慰めあって妄想にふけるスレです!
一般の常識ある見解を持つ人!お断わりスレです!
すなわちオペ基地専用スレです!
オペ基地以外のレス固く厳禁!!!
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 07:57:35 ID:cRCX2idu0
オペラオーのような馬はその圧倒的な素養故に孤独なんだと思う。
あるいは、自分の突出した才能を呪うことすらあるのかも知れない。

あの馬の涼しい表情はあの馬特有の寂しさ、孤独さを表していたのかも知れない。
ときには誇らしく見え、ときには寂しそうでもあった。
あの馬には恋人どころか友人すらいないのかも知れない。
群れをなす生き物としてそれは不幸なことだと思う。

その証拠にオペラオーという馬は放牧地での他馬とのジャレ合いなどには
けして勝とうとしない。必ず相手に勝ちを譲る。

あの馬は畜生のくせに競走馬としての自分、その使命をよく理解していて
それと無関係なところではけして事を荒立てようとしない。

史上最強と呼ばれるほどの優駿がそのような健気さを持っていることは
とても素晴らしいことだと思う。
あの馬は全てに関して、史上最強と呼ばれるに相応しい素養を持ち合わせているし、
そのような馬に遭遇できたことは馬好きとして至上の喜びである。
私は誰にも臆することなくテイエムオペラオーこそ至高のサラブレッドだと断言できる

オペラオーという馬は常に自分はどうあるべきか?を考えている馬だったと思う。
たとえ苦しいときであってもあるべき自分の姿に拘るオペラオーの姿には感動を憶えざる得なかった。
あの馬は自分以外の誰かの願望すらも配慮できる馬だった。

史上最強の力を失ってからもオペラオーの走りは立派だった。
史上最強馬たる誇りを帯びていた。
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 07:57:54 ID:cRCX2idu0
オペラオーのような馬はその圧倒的な素養故に孤独なんだと思う。
あるいは、自分の突出した才能を呪うことすらあるのかも知れない。

あの馬の涼しい表情はあの馬特有の寂しさ、孤独さを表していたのかも知れない。
ときには誇らしく見え、ときには寂しそうでもあった。
あの馬には恋人どころか友人すらいないのかも知れない。
群れをなす生き物としてそれは不幸なことだと思う。

その証拠にオペラオーという馬は放牧地での他馬とのジャレ合いなどには
けして勝とうとしない。必ず相手に勝ちを譲る。

あの馬は畜生のくせに競走馬としての自分、その使命をよく理解していて
それと無関係なところではけして事を荒立てようとしない。

史上最強と呼ばれるほどの優駿がそのような健気さを持っていることは
とても素晴らしいことだと思う。
あの馬は全てに関して、史上最強と呼ばれるに相応しい素養を持ち合わせているし、
そのような馬に遭遇できたことは馬好きとして至上の喜びである。
私は誰にも臆することなくテイエムオペラオーこそ至高のサラブレッドだと断言できる

オペラオーという馬は常に自分はどうあるべきか?を考えている馬だったと思う。
たとえ苦しいときであってもあるべき自分の姿に拘るオペラオーの姿には感動を憶えざる得なかった。
あの馬は自分以外の誰かの願望すらも配慮できる馬だった。

史上最強の力を失ってからもオペラオーの走りは立派だった。
史上最強馬たる誇りを帯びていた。
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 07:58:27 ID:cRCX2idu0
オペラオーのような馬はその圧倒的な素養故に孤独なんだと思う。
あるいは、自分の突出した才能を呪うことすらあるのかも知れない。

あの馬の涼しい表情はあの馬特有の寂しさ、孤独さを表していたのかも知れない。
ときには誇らしく見え、ときには寂しそうでもあった。
あの馬には恋人どころか友人すらいないのかも知れない。
群れをなす生き物としてそれは不幸なことだと思う。

その証拠にオペラオーという馬は放牧地での他馬とのジャレ合いなどには
けして勝とうとしない。必ず相手に勝ちを譲る。

あの馬は畜生のくせに競走馬としての自分、その使命をよく理解していて
それと無関係なところではけして事を荒立てようとしない。

史上最強と呼ばれるほどの優駿がそのような健気さを持っていることは
とても素晴らしいことだと思う。
あの馬は全てに関して、史上最強と呼ばれるに相応しい素養を持ち合わせているし、
そのような馬に遭遇できたことは馬好きとして至上の喜びである。
私は誰にも臆することなくテイエムオペラオーこそ至高のサラブレッドだと断言できる

オペラオーという馬は常に自分はどうあるべきか?を考えている馬だったと思う。
たとえ苦しいときであってもあるべき自分の姿に拘るオペラオーの姿には感動を憶えざる得なかった。
あの馬は自分以外の誰かの願望すらも配慮できる馬だった。

史上最強の力を失ってからもオペラオーの走りは立派だった。
史上最強馬たる誇りを帯びていた。
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 07:58:27 ID:z/Q+oIVkO
ここスレの住人は、sageるオペ基地専用スレです!
手の届かない雲の上の存在ディープをコキおろすスレです!
オペ基地同士で慰めあって妄想にふけるスレです!
一般の常識ある見解を持つ人!お断わりスレです!
すなわちオペ基地専用スレです!
オペ基地以外のレス固く厳禁!!!
694名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 07:58:48 ID:cRCX2idu0
オペラオーのような馬はその圧倒的な素養故に孤独なんだと思う。
あるいは、自分の突出した才能を呪うことすらあるのかも知れない。

あの馬の涼しい表情はあの馬特有の寂しさ、孤独さを表していたのかも知れない。
ときには誇らしく見え、ときには寂しそうでもあった。
あの馬には恋人どころか友人すらいないのかも知れない。
群れをなす生き物としてそれは不幸なことだと思う。

その証拠にオペラオーという馬は放牧地での他馬とのジャレ合いなどには
けして勝とうとしない。必ず相手に勝ちを譲る。

あの馬は畜生のくせに競走馬としての自分、その使命をよく理解していて
それと無関係なところではけして事を荒立てようとしない。

史上最強と呼ばれるほどの優駿がそのような健気さを持っていることは
とても素晴らしいことだと思う。
あの馬は全てに関して、史上最強と呼ばれるに相応しい素養を持ち合わせているし、
そのような馬に遭遇できたことは馬好きとして至上の喜びである。
私は誰にも臆することなくテイエムオペラオーこそ至高のサラブレッドだと断言できる

オペラオーという馬は常に自分はどうあるべきか?を考えている馬だったと思う。
たとえ苦しいときであってもあるべき自分の姿に拘るオペラオーの姿には感動を憶えざる得なかった。
あの馬は自分以外の誰かの願望すらも配慮できる馬だった。

史上最強の力を失ってからもオペラオーの走りは立派だった。
史上最強馬たる誇りを帯びていた。
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 07:59:25 ID:cRCX2idu0
オペラオーのような馬はその圧倒的な素養故に孤独なんだと思う。
あるいは、自分の突出した才能を呪うことすらあるのかも知れない。

あの馬の涼しい表情はあの馬特有の寂しさ、孤独さを表していたのかも知れない。
ときには誇らしく見え、ときには寂しそうでもあった。
あの馬には恋人どころか友人すらいないのかも知れない。
群れをなす生き物としてそれは不幸なことだと思う。

その証拠にオペラオーという馬は放牧地での他馬とのジャレ合いなどには
けして勝とうとしない。必ず相手に勝ちを譲る。

あの馬は畜生のくせに競走馬としての自分、その使命をよく理解していて
それと無関係なところではけして事を荒立てようとしない。

史上最強と呼ばれるほどの優駿がそのような健気さを持っていることは
とても素晴らしいことだと思う。
あの馬は全てに関して、史上最強と呼ばれるに相応しい素養を持ち合わせているし、
そのような馬に遭遇できたことは馬好きとして至上の喜びである。
私は誰にも臆することなくテイエムオペラオーこそ至高のサラブレッドだと断言できる

オペラオーという馬は常に自分はどうあるべきか?を考えている馬だったと思う。
たとえ苦しいときであってもあるべき自分の姿に拘るオペラオーの姿には感動を憶えざる得なかった。
あの馬は自分以外の誰かの願望すらも配慮できる馬だった。

史上最強の力を失ってからもオペラオーの走りは立派だった。
史上最強馬たる誇りを帯びていた。
696名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 08:04:10 ID:z/Q+oIVkO
ここスレの住人は、sageるオペ基地専用スレです!
手の届かない雲の上の存在ディープをコキおろすスレです!
オペ基地同士で慰めあって妄想にふけるスレです!
一般の常識ある見解を持つ人!お断わりスレです!
すなわちオペ基地専用スレです!
オペ基地以外のレス固く厳禁!!!
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 08:06:34 ID:pOLmtVD3O
アサヒライジングがんがれ
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 08:14:24 ID:cRCX2idu0
またオペラオーは真摯な性格をも併せ持っていた。
決して自分からは早い時計などでは仕掛けず
レース展開の全てを相手に委ねる

それは何故か?
そぼ降る雨の中、パドックで目が遭った私にオペラオーは語りかけた・・・

「私はそんな怪我を誘発するような野蛮なスピードレースは好まないんだ・・」
「ただ全馬無事にゴール出来るように、私からは決してハイペースなどには持ち込まないよ・・」
と。

今までこんな紳士的なサラブレッドが存在したであろうか?
こんな薄汚れたギャンブルの世界で己の怪我どころか相手をも気遣う紳士・・・

まさにオペラオーは「神」に選ばれた稀有な存在だったのである。
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 08:14:40 ID:cRCX2idu0
またオペラオーは真摯な性格をも併せ持っていた。
決して自分からは早い時計などでは仕掛けず
レース展開の全てを相手に委ねる

それは何故か?
そぼ降る雨の中、パドックで目が遭った私にオペラオーは語りかけた・・・

「私はそんな怪我を誘発するような野蛮なスピードレースは好まないんだ・・」
「ただ全馬無事にゴール出来るように、私からは決してハイペースなどには持ち込まないよ・・」
と。

今までこんな紳士的なサラブレッドが存在したであろうか?
こんな薄汚れたギャンブルの世界で己の怪我どころか相手をも気遣う紳士・・・

まさにオペラオーは「神」に選ばれた稀有な存在だったのである。
700名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 08:15:00 ID:cRCX2idu0
またオペラオーは真摯な性格をも併せ持っていた。
決して自分からは早い時計などでは仕掛けず
レース展開の全てを相手に委ねる

それは何故か?
そぼ降る雨の中、パドックで目が遭った私にオペラオーは語りかけた・・・

「私はそんな怪我を誘発するような野蛮なスピードレースは好まないんだ・・」
「ただ全馬無事にゴール出来るように、私からは決してハイペースなどには持ち込まないよ・・」
と。

今までこんな紳士的なサラブレッドが存在したであろうか?
こんな薄汚れたギャンブルの世界で己の怪我どころか相手をも気遣う紳士・・・

まさにオペラオーは「神」に選ばれた稀有な存在だったのである。
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 08:16:32 ID:cRCX2idu0
よって!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 08:16:55 ID:cRCX2idu0
よって!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !
703名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 08:17:43 ID:z/Q+oIVkO
ガンバーレ!オッペ基地ぃ!
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 08:17:47 ID:cRCX2idu0
よって!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !
705名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 08:18:04 ID:cRCX2idu0
よって!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !
706名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 08:18:26 ID:cRCX2idu0
よって!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !
707名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 08:18:41 ID:cRCX2idu0
よって!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 08:18:44 ID:3hGSGvF10
日曜朝からお勤めご苦労様です
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 08:19:25 ID:cRCX2idu0
オペラオーのような馬はその圧倒的な素養故に孤独なんだと思う。
あるいは、自分の突出した才能を呪うことすらあるのかも知れない。

あの馬の涼しい表情はあの馬特有の寂しさ、孤独さを表していたのかも知れない。
ときには誇らしく見え、ときには寂しそうでもあった。
あの馬には恋人どころか友人すらいないのかも知れない。
群れをなす生き物としてそれは不幸なことだと思う。

その証拠にオペラオーという馬は放牧地での他馬とのジャレ合いなどには
けして勝とうとしない。必ず相手に勝ちを譲る。

あの馬は畜生のくせに競走馬としての自分、その使命をよく理解していて
それと無関係なところではけして事を荒立てようとしない。

史上最強と呼ばれるほどの優駿がそのような健気さを持っていることは
とても素晴らしいことだと思う。
あの馬は全てに関して、史上最強と呼ばれるに相応しい素養を持ち合わせているし、
そのような馬に遭遇できたことは馬好きとして至上の喜びである。
私は誰にも臆することなくテイエムオペラオーこそ至高のサラブレッドだと断言できる

オペラオーという馬は常に自分はどうあるべきか?を考えている馬だったと思う。
たとえ苦しいときであってもあるべき自分の姿に拘るオペラオーの姿には感動を憶えざる得なかった。
あの馬は自分以外の誰かの願望すらも配慮できる馬だった。

史上最強の力を失ってからもオペラオーの走りは立派だった。
史上最強馬たる誇りを帯びていた。
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 08:20:10 ID:cRCX2idu0
またオペラオーは真摯な性格をも併せ持っていた。
決して自分からは早い時計などでは仕掛けず
レース展開の全てを相手に委ねる

それは何故か?
そぼ降る雨の中、パドックで目が遭った私にオペラオーは語りかけた・・・

「私はそんな怪我を誘発するような野蛮なスピードレースは好まないんだ・・」
「ただ全馬無事にゴール出来るように、私からは決してハイペースなどには持ち込まないよ・・」
と。

今までこんな紳士的なサラブレッドが存在したであろうか?
こんな薄汚れたギャンブルの世界で己の怪我どころか相手をも気遣う紳士・・・

まさにオペラオーは「神」に選ばれた稀有な存在だったのである。
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 08:20:28 ID:cRCX2idu0
よって!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 08:20:55 ID:cRCX2idu0
オペラオーのような馬はその圧倒的な素養故に孤独なんだと思う。
あるいは、自分の突出した才能を呪うことすらあるのかも知れない。

あの馬の涼しい表情はあの馬特有の寂しさ、孤独さを表していたのかも知れない。
ときには誇らしく見え、ときには寂しそうでもあった。
あの馬には恋人どころか友人すらいないのかも知れない。
群れをなす生き物としてそれは不幸なことだと思う。

その証拠にオペラオーという馬は放牧地での他馬とのジャレ合いなどには
けして勝とうとしない。必ず相手に勝ちを譲る。

あの馬は畜生のくせに競走馬としての自分、その使命をよく理解していて
それと無関係なところではけして事を荒立てようとしない。

史上最強と呼ばれるほどの優駿がそのような健気さを持っていることは
とても素晴らしいことだと思う。
あの馬は全てに関して、史上最強と呼ばれるに相応しい素養を持ち合わせているし、
そのような馬に遭遇できたことは馬好きとして至上の喜びである。
私は誰にも臆することなくテイエムオペラオーこそ至高のサラブレッドだと断言できる

オペラオーという馬は常に自分はどうあるべきか?を考えている馬だったと思う。
たとえ苦しいときであってもあるべき自分の姿に拘るオペラオーの姿には感動を憶えざる得なかった。
あの馬は自分以外の誰かの願望すらも配慮できる馬だった。

史上最強の力を失ってからもオペラオーの走りは立派だった。
史上最強馬たる誇りを帯びていた。
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 08:21:13 ID:cRCX2idu0
またオペラオーは真摯な性格をも併せ持っていた。
決して自分からは早い時計などでは仕掛けず
レース展開の全てを相手に委ねる

それは何故か?
そぼ降る雨の中、パドックで目が遭った私にオペラオーは語りかけた・・・

「私はそんな怪我を誘発するような野蛮なスピードレースは好まないんだ・・」
「ただ全馬無事にゴール出来るように、私からは決してハイペースなどには持ち込まないよ・・」
と。

今までこんな紳士的なサラブレッドが存在したであろうか?
こんな薄汚れたギャンブルの世界で己の怪我どころか相手をも気遣う紳士・・・

まさにオペラオーは「神」に選ばれた稀有な存在だったのである。
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 08:21:29 ID:cRCX2idu0
よって!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 08:21:55 ID:cRCX2idu0
オペラオーのような馬はその圧倒的な素養故に孤独なんだと思う。
あるいは、自分の突出した才能を呪うことすらあるのかも知れない。

あの馬の涼しい表情はあの馬特有の寂しさ、孤独さを表していたのかも知れない。
ときには誇らしく見え、ときには寂しそうでもあった。
あの馬には恋人どころか友人すらいないのかも知れない。
群れをなす生き物としてそれは不幸なことだと思う。

その証拠にオペラオーという馬は放牧地での他馬とのジャレ合いなどには
けして勝とうとしない。必ず相手に勝ちを譲る。

あの馬は畜生のくせに競走馬としての自分、その使命をよく理解していて
それと無関係なところではけして事を荒立てようとしない。

史上最強と呼ばれるほどの優駿がそのような健気さを持っていることは
とても素晴らしいことだと思う。
あの馬は全てに関して、史上最強と呼ばれるに相応しい素養を持ち合わせているし、
そのような馬に遭遇できたことは馬好きとして至上の喜びである。
私は誰にも臆することなくテイエムオペラオーこそ至高のサラブレッドだと断言できる

オペラオーという馬は常に自分はどうあるべきか?を考えている馬だったと思う。
たとえ苦しいときであってもあるべき自分の姿に拘るオペラオーの姿には感動を憶えざる得なかった。
あの馬は自分以外の誰かの願望すらも配慮できる馬だった。

史上最強の力を失ってからもオペラオーの走りは立派だった。
史上最強馬たる誇りを帯びていた。
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 08:22:13 ID:cRCX2idu0
またオペラオーは真摯な性格をも併せ持っていた。
決して自分からは早い時計などでは仕掛けず
レース展開の全てを相手に委ねる

それは何故か?
そぼ降る雨の中、パドックで目が遭った私にオペラオーは語りかけた・・・

「私はそんな怪我を誘発するような野蛮なスピードレースは好まないんだ・・」
「ただ全馬無事にゴール出来るように、私からは決してハイペースなどには持ち込まないよ・・」
と。

今までこんな紳士的なサラブレッドが存在したであろうか?
こんな薄汚れたギャンブルの世界で己の怪我どころか相手をも気遣う紳士・・・

まさにオペラオーは「神」に選ばれた稀有な存在だったのである。
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 08:22:29 ID:cRCX2idu0
よって!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 08:23:31 ID:cRCX2idu0
よって!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 08:23:47 ID:cRCX2idu0
よって!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 08:24:05 ID:cRCX2idu0
よって!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 08:24:33 ID:cRCX2idu0
オペラオーのような馬はその圧倒的な素養故に孤独なんだと思う。
あるいは、自分の突出した才能を呪うことすらあるのかも知れない。

あの馬の涼しい表情はあの馬特有の寂しさ、孤独さを表していたのかも知れない。
ときには誇らしく見え、ときには寂しそうでもあった。
あの馬には恋人どころか友人すらいないのかも知れない。
群れをなす生き物としてそれは不幸なことだと思う。

その証拠にオペラオーという馬は放牧地での他馬とのジャレ合いなどには
けして勝とうとしない。必ず相手に勝ちを譲る。

あの馬は畜生のくせに競走馬としての自分、その使命をよく理解していて
それと無関係なところではけして事を荒立てようとしない。

史上最強と呼ばれるほどの優駿がそのような健気さを持っていることは
とても素晴らしいことだと思う。
あの馬は全てに関して、史上最強と呼ばれるに相応しい素養を持ち合わせているし、
そのような馬に遭遇できたことは馬好きとして至上の喜びである。
私は誰にも臆することなくテイエムオペラオーこそ至高のサラブレッドだと断言できる

オペラオーという馬は常に自分はどうあるべきか?を考えている馬だったと思う。
たとえ苦しいときであってもあるべき自分の姿に拘るオペラオーの姿には感動を憶えざる得なかった。
あの馬は自分以外の誰かの願望すらも配慮できる馬だった。

史上最強の力を失ってからもオペラオーの走りは立派だった。
史上最強馬たる誇りを帯びていた。
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 08:24:51 ID:cRCX2idu0
またオペラオーは真摯な性格をも併せ持っていた。
決して自分からは早い時計などでは仕掛けず
レース展開の全てを相手に委ねる

それは何故か?
そぼ降る雨の中、パドックで目が遭った私にオペラオーは語りかけた・・・

「私はそんな怪我を誘発するような野蛮なスピードレースは好まないんだ・・」
「ただ全馬無事にゴール出来るように、私からは決してハイペースなどには持ち込まないよ・・」
と。

今までこんな紳士的なサラブレッドが存在したであろうか?
こんな薄汚れたギャンブルの世界で己の怪我どころか相手をも気遣う紳士・・・

まさにオペラオーは「神」に選ばれた稀有な存在だったのである。
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 08:25:18 ID:cRCX2idu0
よって!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 08:25:55 ID:cRCX2idu0
よって!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 08:26:30 ID:cRCX2idu0
オペラオーのような馬はその圧倒的な素養故に孤独なんだと思う。
あるいは、自分の突出した才能を呪うことすらあるのかも知れない。

あの馬の涼しい表情はあの馬特有の寂しさ、孤独さを表していたのかも知れない。
ときには誇らしく見え、ときには寂しそうでもあった。
あの馬には恋人どころか友人すらいないのかも知れない。
群れをなす生き物としてそれは不幸なことだと思う。

その証拠にオペラオーという馬は放牧地での他馬とのジャレ合いなどには
けして勝とうとしない。必ず相手に勝ちを譲る。

あの馬は畜生のくせに競走馬としての自分、その使命をよく理解していて
それと無関係なところではけして事を荒立てようとしない。

史上最強と呼ばれるほどの優駿がそのような健気さを持っていることは
とても素晴らしいことだと思う。
あの馬は全てに関して、史上最強と呼ばれるに相応しい素養を持ち合わせているし、
そのような馬に遭遇できたことは馬好きとして至上の喜びである。
私は誰にも臆することなくテイエムオペラオーこそ至高のサラブレッドだと断言できる

オペラオーという馬は常に自分はどうあるべきか?を考えている馬だったと思う。
たとえ苦しいときであってもあるべき自分の姿に拘るオペラオーの姿には感動を憶えざる得なかった。
あの馬は自分以外の誰かの願望すらも配慮できる馬だった。

史上最強の力を失ってからもオペラオーの走りは立派だった。
史上最強馬たる誇りを帯びていた。
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 08:26:49 ID:cRCX2idu0
またオペラオーは真摯な性格をも併せ持っていた。
決して自分からは早い時計などでは仕掛けず
レース展開の全てを相手に委ねる

それは何故か?
そぼ降る雨の中、パドックで目が遭った私にオペラオーは語りかけた・・・

「私はそんな怪我を誘発するような野蛮なスピードレースは好まないんだ・・」
「ただ全馬無事にゴール出来るように、私からは決してハイペースなどには持ち込まないよ・・」
と。

今までこんな紳士的なサラブレッドが存在したであろうか?
こんな薄汚れたギャンブルの世界で己の怪我どころか相手をも気遣う紳士・・・

まさにオペラオーは「神」に選ばれた稀有な存在だったのである。
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 08:27:10 ID:cRCX2idu0
よって!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !

史上最強馬は世紀末覇王テイエムオペラオーである !
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 08:31:11 ID:z/Q+oIVkO
さいきよううう
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 08:42:50 ID:Yen+z/zb0
やっぱりどう見ても
基地よりアンチの方が
キティガイだな
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 08:48:51 ID:z/Q+oIVkO
↑真性オペ基地代表のお前が一番池沼
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 08:53:28 ID:BIXgSfHZ0
コピペ見るたびに思うんだが、どうせならもっといろんな種類のコピペ貼ってくれないかな
荒らしてるつもりなのかもしれんが、IDあぼーんで終わりなんだよね
いろんな面白いコピペ貼ってくれるならいいんだけど
732名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 09:08:58 ID:z/Q+oIVkO
↑オペ基地
733名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 09:31:03 ID:cwJwzoD3O
しかし4歳ホント弱いな
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 09:34:50 ID:6JypgidK0

コピペを貼ってるのはオペ基地のふりしたスペ基地wwww
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 10:13:06 ID:AfE7j0jv0
ここはオペスレじゃありませんから
アサヒライジングがんばれ
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 10:28:32 ID:Z8gPEqy80
なんでこのスレでオペ基地が発狂しなきゃならないのか?
ほんとバカの考えてることは分からんね。
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 10:31:47 ID:/FjqhVcl0
これは酷いwwwwwwwwwwww
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 10:59:09 ID:pOLmtVD3O
スペ基地発狂しすぎw
アサヒライジングがんがれ
739名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 11:03:51 ID:OkPEnxgi0
アサヒライジング・クラスの馬が勝ってしまったら立つ瀬ないよなw
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 11:06:30 ID:dcegwqic0
アサヒライジングは普通に強いと思うけど
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 11:16:07 ID:z/Q+oIVkO
ここはオペスレよりオペ基地が多い 悪臭オペスレ!
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 11:37:00 ID:2k/REKFK0
>>741
携帯のパケット代がもったいないからもうやめようね
お母さんが泣いてるよ
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 11:42:57 ID:z/Q+oIVkO
>>742
パケット無知いオペ基地ぃプププ
ママに幼稚園連れて行ってもらおうね!
ついでにママのオッパイチュパチュパしようねぇ!
ぼうやぁ!
744名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 11:49:03 ID:AfE7j0jv0
>>743
日本語で宜しくお願いします
745名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 11:51:23 ID:z/Q+oIVkO
ここの住人の9割強はオペ基地と言う!オペマンセースレ!
sageは全てオペ基地!他にも隠れオペ基地多数ぅ
746名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 11:52:29 ID:2ou8Bv010
これが専門板のキモさなんだよな。
深夜まで張り付いて朝7時からまた張り付くってwwwどんだけ暇なんだよww
747名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 11:54:02 ID:z/Q+oIVkO
>>744
ツマンネ
748名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 11:55:47 ID:z/Q+oIVkO
>>746
ニートなオマエの次くらい
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 11:57:42 ID:z/Q+oIVkO
マンセーマンセー!オペマンセー!        マンセーマンセー!オペマンセー!
マンセーマンセー!オペマンセー!マンセーマンセー!オペマンセー!マンセーマンセー!オペマンセー!
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 12:01:41 ID:8kFuY4l80
ライオンに襲われた兎が屈腱炎になりますか? 準備が足らないのです。
751名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 12:19:05 ID:OkPEnxgi0
>>740
実績の問題だよ
一昨年は桜花賞馬が騎手のヘタレぶりで2着
昨年はオークス馬が優勝
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 12:30:10 ID:c/OJn+lM0
これでアサヒライジングが3着くらいに入ると、
「要はオークス好走馬クラスが行けばオークスの着順くらいは無難に取れるレベルのレースなんじゃね?」
という評価が定着してしまう感があるな
753名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 12:36:43 ID:OkPEnxgi0
まぁ、ムードの時点で米国ってそんなに難しくないんだなって
雰囲気はあったと思うけどね

脚質的にどうか分からんが、
好走すると面白いね
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 12:44:37 ID:z/Q+oIVkO
2歳新馬戦!スペの仔が又圧勝しました!凄い!
オペ産駒唯一の新馬戦勝馬、九州産限定テイエムトッパズレは障害で大敗。。。
755名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 13:43:00 ID:LJ9kmxqs0
気持ちいいくらいの
対立煽りだな
756名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 13:46:28 ID:AfE7j0jv0
>>754
スペ基地よ、スペがクラシックで完敗したウンスなんか新馬勝ちどころか中央で1回も勝ってないんだぞorz
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 14:26:55 ID:z/Q+oIVkO
>>756
スペはオマエとオペ同様の屑だ!グラス最強!
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 15:03:37 ID:2k/REKFK0
3歳がんばってるね
759珍法使い ◆DAME/49CnU :2006/07/02(日) 15:14:05 ID:lwSzuKz/0
4歳の関東馬の不甲斐なさは異常・・
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 15:19:11 ID:z/Q+oIVkO
↑オペ基地
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 15:22:21 ID:Kbl6p2yh0
                 __,,.........,,,__
             ,、 ‐ '": : : : : : : : : : :``ヽ、
           ,、.:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
        ,ィ' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
      -ッ´/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : ; : : : : : : : : : : : : ヽ
     //:/ : : : : : : : ;ィ' : : : : ;、 '´/ : : : : : : : : : : : : : : '.,
     //: : : : : ッ:.:// : : : /   /.: : : : : : : : : : : : : : : : :',
   / /: :,ィ : : ://7゛: ;/    /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : i
   /: :///: :/ _,,.イ;;_'゙´     / : : ;ィ : : : : ;ィy: : : : : .; : : : :l
   !//: : l: .;イ f'"´ ,.、-.、ヽ、  /: :/;.:、 ‐'"´/;、‐<ソ゛. : : : |
   /: : /|/  l   i!;::(シ::) '、 // '´   _,._;ッ;,'、,_  /: : ;. : : :l
   l : :i 〈〈',  ヽ  ' ー ゛ ,  ´     /,、.-.、 ソrイッ' : :/ /
    ! :ハ :ヽ',   `' ‐-ッツ           i:::(シ::i!  l〉/ :/: /
     '゛'; k : ',    ´´         、ト、`' - '゙ ,シ/: :/         <<柴田善臣>>と書きやがれ
      ` ヽ:.',             `ヾ``''ツ7゛:´: : : /        http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1151489322/l50
            ヽ      rシ         // : ; : /
            \   `ャx、..,,__    _,/'´:/'´/
            \   ` ̄    ̄`フ/ィ /
              ヽ、 _ ,..、 -‐
762珍法使い ◆DAME/49CnU :2006/07/02(日) 15:27:14 ID:lwSzuKz/0
おたわ・・
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 15:28:08 ID:nXMrBIsa0
グランとか
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 15:28:55 ID:0QA4Yu0k0
グランももう完全にだめだな・・・
765名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 15:29:05 ID:GUFS6Ors0
函館SS
シンボリグラン
マイネルアルビオン
マイネルハーティー
そろって惨敗

せめてもの救いは3歳のダイワパッションが回避したことか
766名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 15:29:55 ID:DBDMsUJQ0
大方の予想通り4歳シンボリグラン惨敗っと。

こりゃ、駄馬相手に勝って大威張りのディープ様も海外で化けの皮が剥がれそうだなwww
767名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 15:32:08 ID:GUFS6Ors0
グラン他4歳陣は今回辛かったのは
函館SSが日曜だったことかな?

土曜ならもうちっと健闘したかもしれんね
768名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 15:34:44 ID:Yen+z/zb0
意味がわからん

土曜日の条件戦ならってことか?
769名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 15:39:59 ID:/J0/HAEN0
昨年から、土曜はそれなりの活躍をするが、
日曜の、特に週のメーンとなる、レースで大惨敗を繰り返して、
土曜の活躍を台無しにするケースが続出している
770名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 15:44:24 ID:z/Q+oIVkO
シンボリグラン>メイショウドトウ
771名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 15:47:51 ID:2k/REKFK0
ペール復活?
772珍法使い ◆DAME/49CnU :2006/07/02(日) 15:48:13 ID:lwSzuKz/0
意外な2,3着ワロス
ディープサマー真っ直ぐ走れよwww
773名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 15:48:39 ID:gQDVULOa0
5歳牝馬つえー!!!!
774名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 15:48:42 ID:GUFS6Ors0
米子S
3歳のエムエスワールドには勝つも
5歳牝馬のワディラムに完敗
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 15:49:08 ID:kDUMahLe0
よええなあ
776名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 15:49:12 ID:/J0/HAEN0
牝馬強すぎw
777珍法使い ◆DAME/49CnU :2006/07/02(日) 15:52:25 ID:lwSzuKz/0
しっかし きっちり負ける世代だよな・・
778名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 15:52:29 ID:z/Q+oIVkO
ディープサマー>ペールギュント>ナリタトップロード
779名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 15:53:04 ID:5P5JYBn60
【今日の 4歳VS3歳 の結果】

・4歳の成績
500万下:@A、@A、@
1000万特別:@A、A
OP特別:A

・3歳の成績
500万下:A、@、@、@A、A
1000万特別:@、@

4歳:6勝6敗
3歳:6勝6敗

今日はいい勝負でした
780名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 15:53:07 ID:kP8xNX+8O
去年のNHKマイルってホント酷かったんだな…。
781名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 15:56:47 ID:GUFS6Ors0
>>780
朝日杯モナー
782珍法使い ◆DAME/49CnU :2006/07/02(日) 15:58:01 ID:lwSzuKz/0
勝ち馬のパフォーマンスは悪くなかったと思ふが、
出走メンバの成長力が問題だろう・・
783名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 15:58:09 ID:/J0/HAEN0
>>779
まぁ、たった1週を捉えてどうこういうのもおかしな話だが、
本来的には互角じゃ不味いんだよなw
784名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 15:59:22 ID:fWa24oMh0
3歳強いね
785名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 15:59:32 ID:z/Q+oIVkO
まるで99年最弱オペ世代を見てるようだな
まぁオペ世代程醜くくはないが
786名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 16:01:12 ID:2DBAUSwE0
>>779
4歳馬は降級組なのに3歳と互角なのはいかがなものかと・・・・・
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 16:02:05 ID:MMlx9+ba0
4歳が弱すぎるから話変えるけど
今年の3歳牡馬はあんまり強くない気がするなぁ
3歳牝馬は凄い強い感じだけどね
788名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 16:17:41 ID:u17m8vKgO
4歳はよえーんだからいくら古馬とはいえハンデ戦は三歳は勝たないとな
789珍法使い ◆DAME/49CnU :2006/07/02(日) 16:20:18 ID:lwSzuKz/0
むしろ別定戦の3k差の方が美味しい気がする・・
790名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 16:34:44 ID:z/Q+oIVkO
sageる奴はオペ基地!
791名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 16:34:57 ID:zfzKzibK0
>>766
馬鹿、ディープ様は今日米子S2着じゃないか!馬鹿にするなw
792名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 16:44:13 ID:/J0/HAEN0
>>787
4歳が弱いって前提があるから、説得力に欠ける
793名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 16:46:32 ID:e8TLKC1e0
MSにはがっかりw
794名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 16:48:32 ID:nw2ZXACo0
グラン負けたってマジか・・・
そりゃさすがに笑えない
795名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 16:49:42 ID:hbJwa5df0
1着シーイズ
2着グラン
ならまだ救いようがあった
796名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 16:50:21 ID:dcegwqic0
グランにまだ期待してたのか
797名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 16:53:03 ID:z/Q+oIVkO
産駒スレに行けないオペ基地の集い
798:2006/07/02(日) 18:11:14 ID:ygTqCVFxO
相変わらず弱い世代だなw
799名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 19:05:02 ID:mQ6XZ/QH0
ここまであらゆる面で弱い世代ってあったっけ?
800名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 19:32:39 ID:7hJA3gUw0
現3歳
801名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 19:49:54 ID:7uP8sa9q0


4歳!日本の夏競馬は地味だな

S カネヒキリ ディープインパクト
帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞
帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞
B ラインクラフト
B- エアメサイア アグネスジェダイ
B-- アドマイヤフジ ヴァーミリアン キングストレイル(´・ω・`) コンゴウリキシオー シンボリグラン
帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞
C
C- インティライミ サンライズバッカス ダンツキッチョウ ドンクール ビッグプラネット
 マチカネオーラ
C-- テイエムチュラサン(´・ω・`) オースミグラスワン タガノゲルニカ ダンスインザモア トップガンジョー
 フィフティーワナー マイネルハーティー
C---
帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞
D ライラプス アドマイヤジャパン ストーミーカフェ プライドキム ペールギュント
 マイネルレコルト ローゼンクロイツ
D- エイシンテンダー ショウナンパントル ディアデラノビア
D-- テンセイフジ ロフティーエイム カズサライン コンラッド ディープサマー
802 ◆xHUGbkk0kk :2006/07/02(日) 19:52:12 ID:c/uWCD3y0
803 ◆xHUGbkk0kk :2006/07/02(日) 19:54:34 ID:c/uWCD3y0
このトリップ誰かつかてるし・・
804名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 20:18:23 ID:z/Q+oIVkO
>>799
99最弱オペ世代
805名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 20:51:29 ID:/J0/HAEN0
>>799
面でいえば、ダートと障害は強い
806名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 20:58:05 ID:hbJwa5df0
>>805
障害の勢力はよく知らんがダートはカネだけじゃまいか?
807名無し募集中。。。:2006/07/02(日) 21:14:30 ID:NQ0zLHm/0
もうフィフティーワナーとバッカスとヴァーミリとゲルニカ忘れたのか
808名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 21:15:42 ID:tYfLAn1e0
3歳はあらゆる面で最弱w
809珍法使い ◆DAME/49CnU :2006/07/02(日) 21:16:49 ID:lwSzuKz/0
アグネスジェダイ ヴアーミリアン ドンクール サンライズバッカス タガノゲルニカ フィフティーワナー
古馬重賞勝ってる馬が、他にも既に こんだけいるし・・
これに次ぐ馬達も質量ともに豊富・・
ただ 短距離と牝馬は微妙だけどなw
810名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 21:19:07 ID:PWTixcy60
世代としては最弱と認めざるを得ないが
ディープとカネヒキリがいるから許してくれよ。
811:2006/07/02(日) 21:44:28 ID:ygTqCVFxO
>>809
中央にはカネヒキリ、地方にはアジュディミツオーがいるから
そいつらまだまだG1獲れないよ
812名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 22:27:10 ID:AfE7j0jv0
ジェダイはJBCがスプリントなら勝てるのにな
南部杯、JBCマイルはドンクールあたりがチャンス
フィフティーワナーはG1に出走するための賞金が足りなさそう。もう1個重賞取れればマイルG1に顔出せるのに
813名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 22:27:10 ID:tYfLAn1e0
アジュディミツオーなんかホームから出たら普通の馬だ
814:2006/07/03(月) 00:28:01 ID:c4Gc8VLjO
四歳のカネヒキリが、他の四歳のダート馬達のG1制覇を阻止するんだなw
815名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 00:44:40 ID:AzZOJ5W50
たしかに光男は中央来ると弱いけど、その中央のダートG1って2つしかないからなあ
南関以外の地方でも弱いといいな
カネは・・・秋はアメリカ行けばいいか

これなら勝てる!
816名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 00:59:52 ID:rRU+GLhM0
もしカネヒキリが海外行ったとしたら国内に残るのは
シーキングザダイヤ、タイムパラドックス、ブルーコンコルド、サカラート、ハードクリスタル
パーソナルラッシュ、マイネルボウノット、ストロングブラッド、ヒシアトラスぐらいか
個々には勝てるかもしれないけど依然層が厚いなあ
817名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 01:21:49 ID:F26lkSKD0
>>809
GVがやっとなやつらばっかw
こいつらじゃダイヤに勝つのは無理だろ。
1200ならブルコンが引退すればとれるかも
818名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 01:24:40 ID:rRU+GLhM0
>>817
ジェダイとヴァーは古馬G2勝ち馬だけど
819名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 01:26:36 ID:F26lkSKD0
>>818
地方じゃん
820名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 01:33:19 ID:rRU+GLhM0
>>819
中央にダートのG2以上のレース3つしかないんですけど
フェブラリー、東海S、JCD
821名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 02:03:46 ID:upBnYoBr0
>>820
数が少ないとなんか問題あるのか?
地方のしょぼいG2勝ちでしかないというのは変わらん
822名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 02:32:50 ID:xb2+jejL0
>>821
数が少ないからメンバーが地方重賞にも分散されるんだろ
出走メンバーは中央重賞も地方G2のJRA組も大して変わらんが
何をしょぼいと言ってるの?
823名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 03:43:18 ID:OZrbI+b90
>>822
取り合えず4歳のやる事には全部否定するからw
824名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 08:02:23 ID:kWLO9Znv0


4歳!日本の夏競馬は地味だな

S カネヒキリ ディープインパクト
帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞
帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞
B ラインクラフト
B- エアメサイア アグネスジェダイ
B-- アドマイヤフジ ヴァーミリアン キングストレイル(´・ω・`) コンゴウリキシオー シンボリグラン
帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞
C
C- インティライミ サンライズバッカス ダンツキッチョウ ドンクール ビッグプラネット
 マチカネオーラ
C-- テイエムチュラサン(´・ω・`) オースミグラスワン タガノゲルニカ ダンスインザモア トップガンジョー
 フィフティーワナー マイネルハーティー
C---
帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞
D ライラプス アドマイヤジャパン ストーミーカフェ プライドキム ペールギュント
 マイネルレコルト ローゼンクロイツ
D- エイシンテンダー ショウナンパントル ディアデラノビア
D-- テンセイフジ ロフティーエイム カズサライン コンラッド ディープサマー
825名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 08:24:33 ID:8vphth9L0
三歳糞よえーな
アメリカンオークスも取れないとは・・・
826名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 08:40:43 ID:iyNdAtxC0
>>825
アサヒライジングスレで暴れるんじゃねーよスペ基地wwwwwwwww
827名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 09:08:24 ID:PKzjRNnTO
今年の4歳はここ10年で最強だろ
828珍法使い ◆DAME/49CnU :2006/07/03(月) 09:14:44 ID:NfynHaQ90
ダート牡馬中距離って極狭い範囲だけならな・・
829名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 09:58:45 ID:rRt4iOjFO
>>822
GI2つとごく一部の交流GI以外はどれもメンバーしょぼいだろ
交流もG2以下だと光男とGI出るだけ組が2〜3頭いるだけだし
830名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 10:02:13 ID:JUM39q9EO
それについてもカネヒキリがいなかったら
G1だと他の世代に取られてるんだろうけどな

結局、トップは強いけど次以降がいない。
831名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 10:05:01 ID:gqSppfCk0
>>828
それってデジタルと同じで釈迦世代じゃあ
832珍法使い ◆DAME/49CnU :2006/07/03(月) 10:34:21 ID:NfynHaQ90
ナリタブライアン世代を想定したんだが・・
833名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 10:44:11 ID:PKzjRNnTO
05>01>98>>>97>04>02>03>>>>>99>00
こんな感じか
05 01 98は同等か?
834名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 11:05:39 ID:RM/1ew2i0
今日のNGID:ID:PKzjRNnTO
835名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 13:00:30 ID:1P9THlWF0
3歳〜4歳夏までのGI連対記録

05 
1着 ジャパンCダート フェブラリーS 天皇賞春 宝塚記念 
2着 有馬記念 高松宮記念 ヴィクトリアマイル

04
1着 フェブラリーS 天皇賞春 宝塚記念
2着 天皇賞秋 マイルCS ジャパンC フェブラリーS 安田記念 宝塚記念

03
1着 エリザベス女王杯
2着 エリザベス女王杯 ジャパンC 有馬記念 フェブラリーS 天皇賞春 

02
1着 天皇賞秋 エリザベス女王杯 有馬記念 フェブラリーS 天皇賞春 宝塚記念
2着 高松宮記念 安田記念 

01
1着 ジャパンCダート ジャパンC 有馬記念 高松宮記念 天皇賞春 宝塚記念
2着 エリザベス女王杯 フェブラリーS 天皇賞春 安田記念 宝塚記念

00
1着 マイルCS
2着 マイルCS 安田記念

836名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 13:02:43 ID:xHtJAF0w0



00
1着 マイルCS
2着 マイルCS 安田記念








ぷっw
837名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 13:09:07 ID:1P9THlWF0

99
1着 天皇賞春 宝塚記念
2着 エリザベス女王杯 フェブラリーS 天皇賞春 宝塚記念

98
1着 ジャパンC 有馬記念 天皇賞春 安田記念 宝塚記念
2着 安田記念 宝塚記念

97 
1着 マイルCS スプリンターズS 有馬記念 天皇賞春 安田記念 宝塚記念 
2着 マイルCS フェブラリーS 天皇賞春 高松宮記念 宝塚記念

96
1着 天皇賞秋 フェブラリーS
2着 ジャパンC フェブラリーS 宝塚記念
838名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 13:13:52 ID:PKzjRNnTO
やはり99.00年は醜いな
839名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 13:18:01 ID:PKzjRNnTO
05 G1 4勝
99 G1 2勝
00 G1 1勝
レベル差歴然
99 00は最弱世代
840名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 13:33:14 ID:5hvtDETy0
トップだけで十分だろう、シーイズもG1じゃラインやマッテルゼには負けるんだから
しかも1200自体通用しないで逃げてきてる路線なんだから
841名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 13:52:20 ID:xHtJAF0w0
99世代&00世代は最低だなw
842:2006/07/03(月) 13:56:08 ID:c4Gc8VLjO
97、98年はマジですごいな
97、98は海外も勝ってるし異常だな
843名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 14:01:27 ID:KIvKyQYm0
次の空き巣天皇賞をどれが取るかだな
デンエン様が有力かなw
844名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 14:21:26 ID:QBf242wH0
JCDなくても勝ち数多いのがスゴイな
845名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 14:39:37 ID:KZ/d+6Mp0
99年オペとか00年釈迦とかレベルが異常に低い世代の争いのG1は
ほとんど価値がないよ

オペのG1、7勝とかよりエル、クリとかロブロイのG1がよっぽど価値が上
846名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 14:44:02 ID:GOr1o0jQ0
>>837
マイネルラヴの功績称えてやれよwwww
847名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 16:26:11 ID:+p80sc2A0
603 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2006/07/03(月) 08:25:29 ID:8vphth9L0
そうとうレベルが低そうですな・・・
今年の三歳は・・・
去年は快勝だったのに・・・


アサヒライジングスレに負け犬が
848名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 16:32:26 ID:wJWcVH/j0
アサヒライジングも4馬身はなされて惨敗
レベルが低いんだよ、斤量が軽い馬しか勝てないんじゃないのかな
849名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 16:35:47 ID:GXJJwJOj0
競馬にはハンデってものがあるから、斤量が軽い馬が勝って
バカが踊りそうだなw
G3とか斤量いかして勝つんじゃなく、アメリカンオークスできっちり勝たないと・・・
850名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 16:54:57 ID:QNQhCSUE0
人気薄の逃げ馬が3着に来て海外芝G1で好走を求めるほうが酷
851名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 16:57:37 ID:be8AlU370
アサヒライジング オークス三着
ダートで三着の馬に5馬身突き放されて負けw
852名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 17:05:02 ID:o2ngS8Ji0
それでも最弱世代の現4歳よりはマシだろw
853名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 17:09:16 ID:be8AlU370
1着 ジャパンCダート フェブラリーS 天皇賞春 宝塚記念 

結果出してるだろ
ハンデがあったり、強い馬がでないG3で勝ったのは
あまり意味はないと思うぞ?
854名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 17:23:53 ID:rRt4iOjFO
>>853
たった2頭の成績で世代のレベルを語る方が意味ない
855名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 17:26:17 ID:uMiWTTx40
>>853

一軍二軍言い出したりしませんよね?
856名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 17:32:40 ID:KiGnv4uE0
>>853
なるほど、正にディープとカネしか碌な馬がいないってことだな
857名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 17:35:28 ID:vvGmV+5u0
>>853
それだと、4歳はG1以外実績馬ゼロってことか
G1もリンカーンが2番手の時代だからねw
858名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 17:39:14 ID:46MKVWwn0
サッカーのG3で日本がハンデもらってブラジルとやって勝ってもな
9人対11人か?
そういうのに意味はあるの?
ハンデってもんがある限り、適正な判断は無理でしょ?
859名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 17:45:17 ID:46MKVWwn0
G3でハンデもらって、弱い相手に勝ちまくれば強いとは思えんし
G1を勝てばレベルの証明だと思うがな
860名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 17:45:20 ID:PKzjRNnTO
sageはオペ基地だよな
861名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 17:46:54 ID:46MKVWwn0
G3の勝ちを重視する人って、サッカーで日本がハンデもらって
ブラジルやイタリアに勝っても日本が強いって言うのか?
862名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 17:48:52 ID:QNQhCSUE0
昨日 ID:z/Q+oIVkO
今日 ID:PKzjRNnTO
863名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 17:48:57 ID:1P9THlWF0
3歳〜4歳夏までのGI連対記録

05  (カネヒキリ、ディープインパクト、ラインクラフト、エアメサイア)
1着 ジャパンCダート フェブラリーS 天皇賞春 宝塚記念 
2着 有馬記念 高松宮記念 ヴィクトリアマイル

04 (メイショウボーラー、スズカマンボ、スイープトウショウ、ダンスインザムード、コスモバルク、シーキングザダイヤ、ハーツクライ)
1着 フェブラリーS 天皇賞春 宝塚記念
2着 天皇賞秋 マイルCS ジャパンC フェブラリーS 安田記念 宝塚記念

03 (アドマイヤグルーヴ、スティルインラブ、ザッツザプレンティ、リンカーン、サイレントディール、ゼンノロブロイ)
1着 エリザベス女王杯
2着 エリザベス女王杯 ジャパンC 有馬記念 フェブラリーS 天皇賞春 

02 (シンボリクリスエス、ファインモーション、ゴールドアリュール、ヒシミラクル、サニングデール、アドマイヤマックス)
1着 天皇賞秋 エリザベス女王杯 有馬記念 フェブラリーS 天皇賞春 宝塚記念
2着 高松宮記念 安田記念 

01 (クロフネ、ジャングルポケット、マンハッタンカフェ、ショウナンカンプ、ダンツフレーム、ローズバド、トーホウエンペラー、ツルマルボーイ)
1着 ジャパンCダート ジャパンC 有馬記念 高松宮記念 天皇賞春 宝塚記念
2着 エリザベス女王杯 フェブラリーS 天皇賞春 安田記念 宝塚記念

00 (アグネスデジタル、ダイタクリーヴァ、ブレイクタイム)
1着 マイルCS
2着 マイルCS 安田記念
864名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 17:53:17 ID:1P9THlWF0

99 (テイエムオペラオー、フサイチエアデール、ゴールドティアラ、ラスカルスズカ、メイショウドトウ)
1着 天皇賞春 宝塚記念
2着 エリザベス女王杯 フェブラリーS 天皇賞春 宝塚記念

98 (エルコンドルパサー、マイネルラヴ、グラスワンダー、スペシャルウィーク、エアジハード)
1着 ジャパンC スプリンターズS 有馬記念 天皇賞春 安田記念 宝塚記念
2着 安田記念 宝塚記念

97 (タイキシャトル、シルクジャスティス、メジロブライト、サイレンススズカ、キョウエイマーチ、メイショウモトナリ、ステイゴールド、ワシントンカラー) 
1着 マイルCS スプリンターズS 有馬記念 天皇賞春 安田記念 宝塚記念 
2着 マイルCS フェブラリーS 天皇賞春 高松宮記念 宝塚記念

96 (バブルガムフェロー、シンコウウインディ、ファビラスラフイン、ストーンステッパー)
1着 天皇賞秋 フェブラリーS
2着 ジャパンC フェブラリーS 宝塚記念
865名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 17:55:28 ID:JUM39q9EO
軽ハンデで勝てない現四歳よりはマシ
866名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 17:57:43 ID:dXzL8931O
>>861
4歳馬がハンデをもらって負けてるから弱いってことじゃないの?
867名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 18:01:26 ID:P6djMnVD0
重賞未勝利のソリッドプラチナムやアサヒライジングに
何で敵意剥き出しにしてんだ
868名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 18:01:40 ID:46MKVWwn0
ハンデはある限り適正な判断は無理
G3とかで弱い馬に勝って強いってバカらしいし
結局、G1で勝つのが一番じゃないのかな
昨日のG3等でレベルを語るのもアホラシイ、マッテルゼやラインもでてないんだし
869名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 18:05:19 ID:1P9THlWF0

GI連対馬の数/GI連対回数を調べてみた

05 4/7 1.75
04 7/9 1.29
03 6/6 1.00
02 6/8 1.33
01 8/11 1.38
00 3/3 1.00
99 5/6 1.20
98 5/8 1.60
97 8/11 1.375
96 4/5 1.25

高い順番に並べると
05>98>97>01>02>04>96>99>03=00

もしかしたら、05世代のレベルは相当低いが
05世代のGI連対馬は強いのかも知れない
だとするとディープが圧倒的な競馬を続けているのも理解できる
870名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 18:10:01 ID:1P9THlWF0
あっ、でもディープ世代はGIの数が増えてるんだよな
それを同じにして計算しないと駄目かも
871名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 18:18:33 ID:vvZRvF230
弱いからハンデもらってG3出てんだろ?
それの勝ちを勘定しても・・・
4歳が弱いんなら、もっとハンデやれよw
ハンデキャッパーのミスじゃんwww
872名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 18:19:25 ID:JUM39q9EO
そもそも、ディープとカネヒキリは強いで問題無い。
それに続く馬がカス揃い。
しかも上の世代もカスしか残ってないのに勝てない。
873名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 18:23:52 ID:yECVqYsO0
>>871
4歳馬は現時点でも極限に軽いよ
何で、これで勝てないのかって思うぐらい
7歳とか8歳より断然軽いとか意味分からん
874名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 18:26:07 ID:rRt4iOjFO
>>868
むしろトップの馬だけで世代のレベルを語るのは
ロナウジーニョが1人入ればそれだけで
日本はイングランドやスペインより強いと言ってるようなもんだが
875名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 18:44:04 ID:4IL3HN5I0
サッカーで例えるなら
A:国内代表が2人+小学生9人のチーム
B:11人全員が大学生レベルのチーム

試験に例えれば
A:10人中 90点が1人、80点が1人、後の8人は50点以下
B:10人中 全員が70点台


どちらとも全体として見ればBの方が上
国内代表や90点取った人間だけを見れば、大学生レベルや70点台の人間なんてのは他多数となってどーでもよかろうが、
チームのバランスや平均点を考えれば、むしろ多数派のそいつらがいかに頑張ってくれるかが大事なんだ
世代の強さというのはこれと同じだ
876珍法使い ◆DAME/49CnU :2006/07/03(月) 18:47:47 ID:NfynHaQ90
中京記念のローゼンクロイツ57kは背負わせすぎ・・
877名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 18:54:11 ID:vvZRvF230
>>875
無理ありすぎだろw
コンゴウリキシオーとかG2こないだ勝ったし
トップガンジョーも勝ってるしな
878名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 18:59:50 ID:vvZRvF230
意味はないよ、弱いから下のクラスにいるんだから
その馬の勝った負けたは意味はない
ハンデまであるし・・・その時点でもう評価できないでよ
G1で勝つのがいいんじゃないのかな、ディープとカネヒキリ以外勝てないんなら別だが
こないだもトップガンジョーとか来てるだろ?
トップガンジョーが勝ってもレベルの証明になるとは思えんが・・・
879名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 19:00:25 ID:rRt4iOjFO
他の世代にもその程度の馬は掃いて捨てる程居る訳だが
880名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 19:06:45 ID:C02PAPgU0
>>878
実際、ディープとカネヒキリ以外G1勝ってないじゃん。
あとは牝馬が2着に来るのが精一杯。
881名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 19:21:04 ID:vvZRvF230
単にケチ付けたいだけだろ?
イングランドもベッカムがいなかったら、あのフリーキックで負けてなかったって言えばいい
ディープやカネヒキリも含むんだから
G3の勝ちでも勘定すればいい
ディープやカネヒキリも含むの、G1勝って他の世代圧倒してるだろ
そこまで来たらケチつけてるだけ
もうこれ以上いわん、金本がいなかったらシーツがいなかったら負けたらみんな言うの
882名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 19:24:38 ID:c0/3eiZU0
みんな負けた言うよなw
シーツがいなかったら金本がいなかったらって
オレも言ってたw
883名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 19:31:49 ID:oIUnakAH0
自力で世代交代しないと信用されないのね
884名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 19:36:14 ID:aHKOqoVM0
世代全体の話なのに
トップのディープとカネが勝ってるから
レベル高いってアフォですか?
885名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 19:38:23 ID:XkkReWrp0
こいつ、去年の秋頃いたやつじゃね?
「トップのレベルが高ければレベルが高い、ディープが強いからレベルが高い」
「二軍三軍が負けても意味はない」
886名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 20:00:08 ID:yECVqYsO0
上の世代は糞しかいないからね
その糞相手に昨年1勝も出来ず、
活躍馬が総引退に近い形になって、
糞の中の糞同士の争いになった時、やっとこさ勝てるようになったってこと

トップレベルも何も、今の国内組は各世代の2軍3軍だらけだろ
ここまで酷い古馬戦線は過去に類を見ないと思うが?
887名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 20:07:42 ID:aHKOqoVM0
>>886
内容的にはそうだけど
ディープとカネは強いでしょ。
その下のレベルは最低レベル

そう思っていなくても、そうに言っておかないと
ファビョルやつが出てくる
888 :2006/07/03(月) 20:59:40 ID:sa56YXdo0
昨年もディープは、ロブ、タップ、ヘブンリー、スズマン
カネは、タイムパラなんかのG1馬倒してるから強いんでないの?
889名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 21:04:51 ID:upBnYoBr0
>>888
勝ったカネはともかくディープは先着しただけで倒したとは言わない
倒したと言う権利があるのは勝馬だけ
890名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 21:09:48 ID:aHKOqoVM0
>>888
ディープが強いのは認めてるんだけどな
ただ、昨年末だとロブとタップはもう燃料切れみたいだったし
ハーツに勝てなかったのは痛い
あとは今年の秋にハーツに勝てば現役最強を名実共に言えるだろ
891名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 21:16:01 ID:oZsjUJ+PO
>>889
つまりはディープはラキ珍といいたいのか^^;
892名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 21:34:26 ID:r04OL0AL0
変なのが二人沸くとスレの進行が速くなるな
893名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 21:54:40 ID:upBnYoBr0
>>891
よく嫁

先着しただけじゃ倒したとは言わないと言ってるだけ
ディープを挙げたのは単に>>888がディープとカネを挙げてるからだ

なんでわざわざ煽ろうとしてるんだ?
894名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 22:01:36 ID:sPWVBwEo0
兎に角!99&00&06は糞弱いって事でFAだろ?
895名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 22:02:50 ID:upBnYoBr0
98&99&00&05だろ糞弱いのは
896名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 22:03:21 ID:sPWVBwEo0
>>867
何で世代トップクラスが故障&引退ばっかりの4歳に敵意剥き出しなん?w
897名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 22:04:28 ID:sPWVBwEo0
それに続く馬がカス揃い。
しかも上の世代もカスしか残ってないのに勝てない。

そのカスよりも酷い3歳ってw
898名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 22:08:22 ID:aHKOqoVM0
>>896
引退したトップクラスって何だよw
シーザリオはまあ、わかるとして

インティとかお笑いですよ
899名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 22:09:28 ID:RM/1ew2i0
99→1つ上、2つ上が強い世代だから仕方ない。1つ下は弱かったが
00→クラシック出走馬の弱さは言い訳しようがない。しかし2つ上、1つ下、2つ下が強かったのはかわいそう。晩成馬が多いのもかわいそう
05→2つ上、1つ上が弱い世代と恵まれてるというのにこの結果。なにこの弱さふざけてるの?

結論:05最弱
900名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 22:12:12 ID:upBnYoBr0
>>898
ドラ様に決まってるだろ
他にトップクラスなんか居ないしw
901名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 22:26:14 ID:oZsjUJ+PO
3歳馬は4歳になったら古馬はある意味空き巣だらけになるからかなり勝ってくれないとね…
そうじゃないと全体的にやばい時代になってしまうw
902名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 22:33:17 ID:c4Gc8VLjO
今の2歳に期待しようぜ!
903名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 22:43:31 ID:8sO0/iPl0
05ってまだデビューしてないじゃん。
って言ってみる。
904名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 22:47:05 ID:sPWVBwEo0
>>887
しかし3歳はその低レベルでディープもカネも居ないときてるw
905名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 22:55:53 ID:rRU+GLhM0
3歳は粒ぞろいって印象がある
906名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 22:56:45 ID:tqDJ8zCX0
>>902
いきなり世界のGT級が負けて暗雲たちこめてるがw
907名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 23:01:02 ID:oIUnakAH0
去年の成績がグレード制後の底辺だからそれ以下は考えにくいとおもうの
908名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 23:02:46 ID:3a5X6Ep5O
空き巣G1の今年の秋天もひょっとすると3歳に持っていかれるじゃないの?
909名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 23:11:20 ID:c4Gc8VLjO
>>908
一番人気がリンカーンになりそうだしなw
デンエンは距離、スイープは怪我明けが不安だし
アドマイヤメインが出ればいい線行くと思うけどな
910名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 23:12:16 ID:RM/1ew2i0
>>906
世界のGT級より強い馬が4頭もいるんだぜ
最強世代に間違いないぞ
911名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 23:13:43 ID:rRU+GLhM0
天皇賞出れそうな4歳ってどれくらいいんの?
912名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 23:13:49 ID:TxINWnVx0
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1133157998/340

340 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2005/11/29(火) 17:42:44 ID:Ve9p3BXU0
トップ同士がやるしかない
野球でも一軍同士やるだろ?
一軍と二軍やって勝って二軍に勝って強いって言っても意味はない
G1級の馬がG3に出ればかつだろうがそれに意味はない
トップ同士しかないでしょ
ディープがいなかったらって、それならロブやハーツ外なかったらとか言い出したらきりがない
距離とかも違うしランキングもないし
トップ同士しかないサッカーもブラジルの三軍と日本代表がやって勝っても意味はないしな
日本のトップとブラジルのトップがやってどっちがレベルが高いか決めるのが普通
913名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 23:15:23 ID:TxINWnVx0
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1133157998/359

359 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2005/11/29(火) 18:08:53 ID:Ve9p3BXU0
G3級とかの判断もできないし、その中で強いのと弱いのがいるだけ
そこで強くてもG1じゃ通用しないだろ
とにかくトップ同士の有馬しかないの結論はな
強い部類の馬がG3に出れば勝つだけだからな
有馬で全て分かる
↑↑
負けましたがなにか?
914名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 23:18:17 ID:cB0F4oHf0
ディープが有馬で負けた瞬間、05世代の史上最弱が決定付けられたよね
クラシック三冠が古馬OP特別を3回勝つぐらいの価値のなさに
貶められた瞬間、すべては終わった
915名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 23:19:05 ID:sPWVBwEo0
>>913
おいおいw去年のレス引っ張り出してきてるよww
気持ち悪www
916名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 23:20:14 ID:sPWVBwEo0
>>914
99&00&06世代にはとても及ばないよw
917名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 23:20:57 ID:tqDJ8zCX0
>>910
なるほどそういう考え方もあるかw

>>911
ぱっと思いついたのはリキシオーとオースミグラスワンあたり。トウカイトリックも出るかな?
918名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 23:25:03 ID:3a5X6Ep5O
05は99&00以下だろ
06はこれからだしまだわからんが
919名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 23:28:00 ID:sPWVBwEo0
>>918
おいおいw
無茶言うなw
920名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 23:28:07 ID:oZsjUJ+PO
>>914
そんなカスみたいな考えするのお前だけでしょw
921名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 23:28:53 ID:upBnYoBr0
99世代
雑魚の98世代相手に必死に空き巣も01世代に歯が立たず
98世代
鈍足駄馬世代にいいようにレイプされ5歳時の成績は過去10年で最悪
00世代
鈍足駄馬世代にすら相手にならず
05世代
JRA史上初の3歳時中長距離オープン未勝利の快挙達成

どれも良い勝負だなw
922名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 23:35:49 ID:3a5X6Ep5O
>>919
9801が強すぎなだけで9900はいたって普通の世代だろ
00は外国産が頑張ったし
ディープ世代が弱かったら何か困るのか?
923名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 23:43:54 ID:sPWVBwEo0
>>922
99&00&06世代が弱かったら何か困るのか?w
924名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 23:47:44 ID:3a5X6Ep5O
>>923
困らないよ
ってかディープ基地なんだね

644:名無しさん@実況で競馬板アウト :2006/07/03(月) 22:40:47 ID:sPWVBwEo0 [sage]
無いよ。宝塚見なかったのか?
646:名無しさん@実況で競馬板アウト :2006/07/03(月) 23:20:54 ID:sPWVBwEo0 [sage]
>>645
ならサムソンは論外だなw
925名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 23:52:15 ID:sPWVBwEo0
>>924
だから何だ?w
ディープ基地で何がわるいの?w
926名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 23:53:47 ID:sPWVBwEo0
しかしID調べてレス掘るは、去年のレス拾ってくるは4歳アンチは必死で気持ち悪いなw
927名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 23:53:49 ID:oZsjUJ+PO
てか、四歳世代が弱いのはわかるがディープは普通に別格でしょ…
928名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 23:54:54 ID:3a5X6Ep5O
悪くないけど05世代をかなりひいき目に見てるなって思ってw
929名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 23:56:59 ID:F26lkSKD0
>>888
まさか馬が何歳になっても同じ力で走ってると思ってるのか?w
いくらGT馬だからって衰えきったタイパラと比較するのは無理がある
930名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 00:02:25 ID:oy9YBhoo0
ID:sPWVBwEo0はアンチ4歳を煽ってるだけで別にディープ基地じゃなさそうだな
06世代に異様に粘着してる様からスペ基地の可能性もある
931名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 00:03:54 ID:B4qgQz9+0
>>929
まー4歳世代だけが力の落ちたG1馬とレースしたなら正論だなw
932名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 00:06:52 ID:jiItEv7x0
別に何基地でもいいんじゃねーの
ディープ、カネを除いた4歳が弱いというのはほとんど明らかだと思うから
ついでに、近年の他世代のレベルも低いってのも否めないだろ
SSいなくなった2歳世代が、どう転ぶかだな
933名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 00:08:43 ID:oy9YBhoo0
>>932
2歳は世界のGI馬wより強いのが何頭もいるから強いんじゃね
934名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 00:14:15 ID:jiItEv7x0
ちょww確かにww
98世代を超える最強世代になるかもわからんねw
935名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 00:18:39 ID:AM4PrPJw0
8歳-56.0 カナハラドラゴン
7歳-59.0 メイショウカイドウ
6歳-57.5 グラスボンバー
6歳-57.0 タガノマイバッハ
5歳-57.5 ホオキパウェーブ
5歳-57.0 トウショウナイト

4歳-57.5 コンゴウリキシオー
4歳-55.0 コンラッド 

なんだかなぁ
936名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 01:07:30 ID:0oNczn1R0
>06世代に異様に粘着してる様からスペ基地の可能性もある
漏れスペ好きだけど、これの論理がさっぱりわからんのだが
937名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 01:45:01 ID:bH8RyGRZ0
>>935
それ以前に、4歳の登録が3頭だけで、しかも2頭が除外対象ってのが・・・
938名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 01:48:27 ID:vnFHKtDJ0
スペ産駒が活躍した05世代が弱くないと心が落ち着かない人たちがいるらしい。
で、スペ基地は06世代を嫌ってる設定になってるらしい。
05世代に異様に粘着してる様からアンチスペ基地の可能性もある、だなw
939名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 01:53:16 ID:oy9YBhoo0
スペ産駒が活躍した05世代が強くないと心が落ち着かない人たちがいるらしい。
で、スペ基地は06世代を嫌っていて実際3歳スレやアサヒライジングスレを荒らしてる。
よって06世代に異様に粘着してる=スペ基地の可能性が高い、だなw
940名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 01:57:42 ID:vnFHKtDJ0
オウム返しwwwww
941名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 02:01:53 ID:oy9YBhoo0
的確に事実と正反対の妄想を書いてくれたスペ基地のID:vnFHKtDJ0に敬意を評して
そのまま利用してあげただけだよ
942名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 02:56:25 ID:JPYtuC1BO
sageってるヤロが全てオペ基地とも言えないが…
sageヤロが全員ディープアンチで必死になってんのは何故だ?sageでディープ基地はいないな
やっぱオペ基地オンリーかもな?
943名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 02:59:48 ID:JPYtuC1BO
sage=オペ基地でいいよな?
つー事は此処はオペスレと思えばいいんだな
944名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 03:40:18 ID:rdNWKgUpO
世代云々関係なくもうディープ以外はダメでFA?
後はハーツだけかな。
945名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 03:55:41 ID:+Q2nQ6jp0
世代云々関係なくもうハーツ以外はダメでFA?
と書かれてまた色々ループする予感
946名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 04:29:35 ID:bRYKFjiq0
あいかわらずディープ基地はコピペしかできないのか
いい加減馬鹿の一つ覚えから卒業しろよw
947名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 08:01:09 ID:DAwHA/ZF0
携帯あぼーん機能とか追加されないものかね
948名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 08:04:08 ID:R6Y6NFQZ0
世代云々関係なくもうスイープ以外はダメでFA?
と書かれてまた色々ループする予感
949名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 08:12:54 ID:9P+RLr5+0
すぐ基地対立煽る奴がいて困る
余程仮想敵を作りたいんだろうなw
950名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 08:36:45 ID:uMcWnDUe0
てかこの調子だと来年もこのスレ続いてそうだな、、、
それぐらいに酷い
951名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 08:38:20 ID:R6Y6NFQZ0
大丈夫だよ3歳が受け継ぐからw
952名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 09:36:11 ID:NvFwUXXH0
オペ(笑さいきょー
953名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 09:44:14 ID:U4K1F+gJ0
テイエムオペラオー(2006年度リーディング84位)
2005/06/18→2006/07/02 現在
(2005/08/14→2006/01/21   78無連対)
(2005/08/14→2006/01/22   82連敗)
全出走239回
5着以上53回(1着9回 2着15回)(入着率0.22)
9着以下128回(ブービー26回 最下位34回 タイムオーバー21回)(タダ走り率0.54)
芝1800M以上(出走62回)
5着以上4回(連対率0.03)
9着以下45回(タダ走り率0.73)

新馬未勝利クラスの成績(8−15−8−184)(連対率0.10)
500万下クラスの成績(1−0−0−19)(連対率0.05)
OPクラスの成績(0−0−0−7)(連対率0.00)

芝(3−5−6−122)(連対率0.06)
芝1500M以下(2−4−4−42)(連対率0.12)
芝1600M以上(1−1−2−80)(連対率0.02)

ダ(6−9−2−85)(連対率0.15)
ダ1500M以下(3−7−2−44)(連対率0.18)
ダ1600M以上(3−3−0−41)(連対率0.13)
初年度オペ産駒の特徴
体が小さい+体質が弱い馬が多い。
すぐに調教減りするので続けて順調に使えない。
芝1600M以上は全く走らない(1−1−2−80)(連対率0.02)。
500万下条件以上でクラス負け(1−0−0−26)(連対率0.04)
入着率が低く、タダ走り率が高い=収益率が低い。
EIはリーディング100位中100位、200位中194位(ドトウは200位中200位)
954名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 09:52:33 ID:UpUy+XCVO
対立あおる基地はすべてアフォってことでいいじゃん。
955名無しさん@実況で競馬板アウト
>>953
ここまで酷いと笑えないな