★スレを立てるまでもない質問スレッド@競馬 84★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
スレッドを立てるまでもないちょっとした疑問、質問はこちらでどうぞ。

◎ほとんどの質問は以下の参考リンク先やGoogleで調べることができます。
 何はなくともまずググって、参考リンク先も調べてください。
 Google http://www.google.co.jp/

・返事が無くても逆ギレしない、催促しない。
・雑談は控える方向で。
・「携帯だから」は免罪符になりません。
・以下のリンクで調べてわかることは調べましょう。

[前スレ]
★スレを立てるまでもない質問スレッド@競馬 83★
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1144594356/

[参考リンク集]
>>2-10あたり

★スレを立てるまでもない質問スレッド XX★ スレ立てテンプレート
http://gigantica.ifdef.jp/2chKEIBA/SHITSUMON.txt


次スレは>>950が立ててください。
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/26(水) 23:07:47 ID:CGkWvn430
こっちか
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/26(水) 23:09:02 ID:QnPLblqv0
>>1
乙です
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/26(水) 23:09:12 ID:bdCVfd6c0
こっちの方が2秒早い
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/26(水) 23:09:59 ID:zygypU9c0
[2ちゃんねる用語集]
『2典Plus』  http://www.media-k.co.jp/jiten/

[携帯から2ちゃんねるにアクセス]
http://c.2ch.net/

[競馬のニュースが知りたい]
▼とるに足らないニュースの為のスレッド96▼
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1145537815/

競馬のニュースだけ貼り付けるスレ(競馬2)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1100704387/

[スレ立てたいけど立てられない]
◆スレ立て代行依頼スレッド◆in 競馬板◆
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1141435284/

◆スレ立て代行依頼スレッド◆(競馬2)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1104719325/

[馬名や冠の意味を知りたい]
馬の名前の意味教えて Part10(競馬2)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1101381464/
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/26(水) 23:10:00 ID:3ZNj3+KbO
>>1
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/26(水) 23:10:50 ID:zygypU9c0
[JRA公式関連リンク]
JRA発売要項(競馬場・WINSでどのレースが買えるか)
http://jra.jp/joho/hatubai/index.html

JRA施設案内(競馬場・WINSの発売・払戻業務、休館日)
http://jra.jp/turf/index.html

JRAのお知らせ
http://jra.jp/info/index.html

携帯版JRAサイト
http://jra.jp

[競馬用語]
JRA競馬用語辞典    http://jra.jp/vi/bn/jradic/index.html

[3連単、3連複、馬連などの組み合わせ数を確認したい]
馬券ガイド 組合せ数早見表(ボックス)
http://jra.jp/baken_guide/hayamihyou.html

フォーメーションの組合せ数計算
http://jra.jp/baken_guide/mark_form_tensu.html

携帯用フォーメーション組数計算(iアプリ板のみ)
http://jra.jp/id/
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/26(水) 23:11:12 ID:zygypU9c0
[A−PAT・電話投票ガイド]
http://jra.jp/dento/index.html

[携帯PAT投票URL]
i-mode      http://www.d-ipat.jra.go.jp/
Ez-Web      http://www.k-ipat.jra.go.jp/
vodafone Live!  http://ipat.jskypl.jp-t.ne.jp/

[GTの出走馬確定or枠順発表時間]
木曜日枠順発表GTは出走馬名表で木曜昼2時10分前後

金曜日枠順発表GTの出走馬確定は出走馬名表で木曜昼2時10分前後
枠順は出馬表で金曜朝9時10分前後

[木曜日に馬番付き出馬表が確定するGI競走]
木曜枠順発表となるのは桜花賞、皐月賞、天皇賞・春、オークス、
ダービー、宝塚記念、菊花賞、天皇賞・秋、ジャパンC、ジャパンCダート、有馬記念
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/26(水) 23:11:29 ID:zygypU9c0
[馬名検索]
馬の名前の意味を教えて。
ttp://popup8.tok2.com/home2/imi/

[オッズ速報]
PC版(出走表、オッズ、馬体重、成績、配当など)
ttp://tobakushi.net/keiba/oddsv/

携帯版(出走表、オッズ、馬体重、成績、配当など)
ttp://mobile.tobakushi.net/keiba/

[有力馬次走情報]
PURE GOLD−競馬ニュース−
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~royce/horse.htm

[過去の重賞成績]
Grade Race Online!
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~gronline/

[海外競馬ニュース]
SeaBird's Horse Racing
ttp://hw001.gate01.com/stormflagflying/
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/26(水) 23:11:46 ID:zygypU9c0
[全競走馬成績・中央競馬全レースデータ(過去10年)]
keiba@niftyデータベース
ttp://keiba.nifty.com/db/

[競馬場への行き方を調べる]
ttp://keiba.yahoo.co.jp/track/index.html

[馬成績一覧(オープン馬・海外)・重賞歴代勝ち馬一覧]
優駿達の蹄跡
ttp://csx.jp/~ahonoora/

[血統検索]
SHODO FARM (成績表・レース検索)
ttp://www.shodo-farm.com/ 
※復活予定……復活してない(´・ω・`)ショボーン

Ped Net  (馬名検索)
ttp://k-ba.data-hotel.net/ped/index.shtml

DelMarPedigreeDatabase (海外馬血統検索)
ttp://www.pedigreequery.com/

Stallion Register Online(海外種牡馬検索)
ttp://www.stallionregister.com/

■ 2ch用出走表&成績表作成ページ
(現在木曜の出走表で厩舎データが出ません)
http://darkhorse21.hp.infoseek.co.jp/
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/26(水) 23:12:19 ID:+ZBGV/Tr0
>>1
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/26(水) 23:12:40 ID:zygypU9c0
※競馬板で使われる、主な渾名一覧(一部蔑称なので他所では使わない方が無難です)・略語・スラング一覧

【騎手】
【中央】種無し=武豊、禿(和禿・美浦禿)=横山典、木刀=後藤、眉毛=蛯名、合コン=武幸、
大先生・先生・4453・ヨシゴミ・ヨストミ・WSJ・会長=柴田善、シャー=和田、空気嫁=本田
キモ添・ゾエ=池添、 アンカス・カスミ=安藤勝、負春=田中勝、ユッコ=増沢(旧姓牧原)、
ナヴェ=渡辺、C=四位、禿・大先生=芹沢、ヘタレ=渡辺(福永)、マ=的場勇 他
ゴ=郷原洋、コ=小島太一、ミ=南井大、
【短期免許外国人】洋禿(仏禿)=ペリエ、伊禿=バルジュー、毛ザーモ=デザーモ、デ台=デムーロ、
【地方所属】フミオ=的場文、ザキ=石崎隆、ひろゆき=内田博、酒=渡部壮、
モリシ=森下博、御大=桑島孝

制裁点関連>大王=安藤勝、王子=松岡

【騎手以外の人物】
【調教師】U爺=伊藤雄師、禿(栗東禿)=森師、ミキーオ=松永幹師、
ゴパパ・ミパパ・コパパ=それぞれ上記一文字騎手の父調教師
【その他人物】 (E)爺=岡部、タヴァラ=田原、逆神(ネ申)=吉岡美穂、ゴムまり=張田京のストーカー

【その他】
ESP=蛯名スペシャル=出遅れ
U爺(G)1=札幌記念、UG2=函館記念・クイーンS、UG3=巴賞、
(大先生)YGI=目黒記念 東京新聞杯、高松宮記念 など(追加が多くて把握できてない……)
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/26(水) 23:13:04 ID:cu1Du8i10
まずテンプレ見て調べろ
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/26(水) 23:13:06 ID:R7paRmakO
>>1
乙enno Rob Roy
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/26(水) 23:14:03 ID:AO+3puH9O
JRAの2歳戦、今年は何月何日からですか?
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/26(水) 23:15:23 ID:R7paRmakO
>>15
一番早いのは6月17日の、函館5Rかな。
ダ1000だったと思う。
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/26(水) 23:17:04 ID:8fqmr6Ca0
950です。慌ててスレたてたらほぼ同時でダブってしまったみたいです。
ごめんなさい。削除の依頼してみます。
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/26(水) 23:41:50 ID:7d+/eN6GO
こっちが本スレか?

次から>>12には
闇金=アンカツも付け加えといてくれ。
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/26(水) 23:44:59 ID:5KWjFxbC0
>>1>>17


>>950くらいで次スレを立ててから、質問と回答をした方が良かったね
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/27(木) 00:13:52 ID:wBiGfMjb0
>>18
はい。こちらを本スレでお願いします。m(__)m
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/27(木) 00:15:01 ID:OG8exh790
>>12
源氏パイ=藤田
も入れといて
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/27(木) 00:24:39 ID:pUW1QYcz0
さっそく質問です。
野芝と洋芝の長さが夏と冬で違うらしいのですが、
何月から何月なんでしょうか?
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/27(木) 01:16:24 ID:VuklocBm0
ゴール前の白熱したレースを見たいのですが バズーカ集団がジャマだと思いませんか?
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/27(木) 06:25:40 ID:HPDlqTD70
地方競馬の収支と売り上げが見たいのですが、どこでみれますか?
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/27(木) 06:32:39 ID:psDgb3NqO
>>22
質問の意味がいまいちよくわかりませんが、基本的に野芝より洋芝のほうが長いです。
今の時期の東京は野芝が約6〜8、洋芝が10〜14だそうです。京都もほぼ同じ。
豪雪地帯の新潟は、これより2〜6センチ低いようです。
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/27(木) 07:56:16 ID:Dhvfu9rjO
>>16
サンク
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/27(木) 09:46:41 ID:YsZSI0Rc0
>>15に便乗して
地方競馬も含めた場合の最も早い新馬戦はいつですか?
確かホッカイドウ競馬がJRAよりもちょっと早めにやってたはずですが。
早く新種牡馬の仔のレースを見たい!
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/27(木) 09:51:10 ID:je7vr07H0
>>27
もう始まってるよ
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/27(木) 09:56:28 ID:YsZSI0Rc0
>>28
そうなんですか?ありがとうございます!
で新種牡馬の仔で勝ち上がった馬はいますか?
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/27(木) 10:10:24 ID:8UucXNk60
>>29
まだいない、つか先週から始まったばかりで2R終わっただけ
今日の7Rにロードアヘッド産駒がいるけど

おなじみのところは来週の札幌に移ってからかと思われ
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/27(木) 10:14:31 ID:je7vr07H0
スエヒロコマンダーのことも忘れないで><
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/27(木) 10:22:08 ID:8UucXNk60
>>31
お、忘れてた
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/27(木) 10:35:00 ID:YsZSI0Rc0
>>30-32
どうもサンクスです!
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/27(木) 10:59:44 ID:+aM8IvB+O
携帯から馬券が買いたいのですが方法を教えて下さい
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/27(木) 11:08:59 ID:vOMDyIjxO
>>34
もうその質問飽きた。
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/27(木) 11:11:46 ID:E/yGomWn0
>>34
>>1からじっくり腰を据えて読んでみろ。
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/27(木) 11:19:10 ID:psDgb3NqO
>>1-12あたりにあるテンプレ読まない奴大杉。
リアル社会においても、まず自分から調べるのが常識だろ。
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/27(木) 11:42:15 ID:eApHoF3e0
質問。

サンデーサイレンス産駒の種牡馬って何頭いるんですか?
また、それらの名前を教えてください。
フジキセキとダンスインザダーク、スペシャルウィークしか知らないもので・・・
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/27(木) 11:47:03 ID:FqcSlU3R0
少なくとも50頭以上いるはずだから、書ききれないかと
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/27(木) 11:54:17 ID:YsZSI0Rc0
>>38
それ以外では、

ジェニュイン
タヤスツヨシ
アドマイヤベガ(死亡)
アグネスフライト
ネオユニヴァース
イシノサンデー
バブルガムフェロー
エアシャカール(死亡)
アグネスタキオン
マンハッタンカフェ
ゼンノロブロイ
マーベラスサンデー
ゴールドアリュール
ステイゴールド
アドマイヤボス
サクラプレジデント
エイシンサンディ

まだまだいるよ!
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/27(木) 11:56:59 ID:ccdKGzia0
厩舎の登録馬ではなく、現在入厩している馬を調べることができるサイトなどはあるのでしょうか?
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/27(木) 12:05:35 ID:F3Qj9jIR0
>>22>>25
新潟競馬場は現在、JRA競馬場で唯一の洋芝をオーバーシードしない
100%野芝のターフで管理される競馬場。
秋期開催にターフを緑色に見せるための洋芝オーバーシードを行う
東京、中山、阪神、京都といった競馬場も野芝が色づく頃には
オーバーシードしておいた洋芝だけを薬品で枯らせて野芝のみで
開催する時期がある。
大雑把に言って基本的に洋芝は天に向かって上方向に成長する品種なのに対して
野芝は地面に這い蹲るように根を張って横方向に成長する。
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/27(木) 12:10:09 ID:F3Qj9jIR0
>>41
サイトではないがJARISw
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/27(木) 12:27:59 ID:eApHoF3e0
>>39
そんなにいるんですか。わずかな世代でそんなに後継を残してるとは・・・

>>40
主だったものだけでもそんなにいるんですね。ありがとうございます。
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/27(木) 13:08:57 ID:psDgb3NqO
>>38-40
一番新しいところでは、シックスセンス。
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/27(木) 13:12:23 ID:FqcSlU3R0
>>45
いや、スズカマンボかコイントスじゃね?
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/27(木) 13:26:55 ID:9if9OdM20
エックスコンコルド、ボーンキングもいる
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/27(木) 14:38:14 ID:gwRVj2jF0
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/27(木) 15:12:13 ID:VuklocBm0
SS産駒の正式な数なんて誰も知らない
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/27(木) 17:28:19 ID:CYbsA7reO
誰か

藤田=源氏パイ

の由来を教えてくれ…
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/27(木) 17:33:59 ID:GxEcVXn+0
>>50ももう飽きるほどでた話だよな
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/27(木) 17:54:06 ID:A116hhjX0
>>38
登録総数87頭
血統登録済産駒数は牡馬775頭だから種牡馬率1割以上
驚異的だな
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/27(木) 19:03:02 ID:e1QXtZKd0
毎年ダービーになると〜頭の同世代の頂点へ
とかいいますが、大体毎年8000頭前後なんですが偶然ですか?
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/27(木) 19:27:41 ID:F3Qj9jIR0
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/27(木) 19:50:09 ID:bDY9CSjV0
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/27(木) 19:54:26 ID:KdLw68CgO
ディープインパクトが追い切り中に擦れ違い、故障してた馬ってどんな馬でしょうかね?
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/27(木) 20:01:30 ID:VuklocBm0
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/27(木) 21:04:32 ID:dnS4gXTp0
2つお願いします。
@17、18頭立てだと外の枠から3頭になりますがどうしてでしょうか。
Aシルヴァコクピットは何故凱旋門賞馬と言われているのでしょうか。
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/27(木) 21:49:20 ID:HPDlqTD70
>>58
単純にそういうルールなんだよ。
9頭立ての場合、8枠に2頭入るじゃない、外から埋めるルールなんだよ。

質問
地方競馬の収支と売り上げが見たいのですが、どこでみれますか?
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/27(木) 21:59:54 ID:EoTw5TYh0
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/27(木) 22:03:55 ID:GxEcVXn+0
>>59
どっちもググったり調べればすぐわかること
>>59
ギャロップの93pに去年の地方全体の総計が出てる
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/27(木) 22:04:23 ID:GxEcVXn+0
>>61上→>>58
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/27(木) 22:22:55 ID:JsMUMBtH0
アドマイヤグルーヴはなぜ若葉Sに出走したのでしょうか?
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/27(木) 22:29:58 ID:b0JtUe4e0
7才って昔の8才馬ですよね?
なんか昔に比べて高齢馬の活躍馬が増えたような気がするんですがなんでですかね?
天皇賞に8才馬1頭7才馬3頭も出てたもんで
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/27(木) 22:34:13 ID:psDgb3NqO
不況が長引くなどして、買い手が表れにくくなった。
と、経済学面から推理してみる。
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/27(木) 23:14:44 ID:8UucXNk60
>>59
少々古いものなら、これ以下に結構濃い資料がある
がんばってみるかい?
ttp://www.maff.go.jp/lin/08-keiba.html
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/28(金) 01:07:49 ID:62wVuP0xO
四位騎手と上村騎手が目の手術をしたそうですが
どのような手術をしたんですか?
他に目を手術をした騎手はいますか?
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/28(金) 04:09:44 ID:mysEa1qK0
マルチかよ
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/28(金) 04:27:48 ID:kjFkziS20
馬柱がいろんなところにきれいに張られていますよね?

自分で作るとずれて上手くいかないんですが、どうやっているのでしょう?
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/28(金) 04:30:35 ID:4ua8zbR7O
ギャロップダイナ死んだのマジ?
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/28(金) 04:59:05 ID:SZYKGBSRO
>>69
専ブラでプレビュー見ながら、1ビットのズレもないようにしている。
以前1回だけ、自分もやったことがあったが、見た目以上に神経使います。

1ビットとか、各文字・記号のビット数の質問は、初心者板かAA板でどぞ。
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/28(金) 06:08:10 ID:P6L5en0n0
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/28(金) 06:31:21 ID:unnxVDxWO
>>52

サンデーの牡馬てそんなけしかいなかったのか、、、

感覚が麻痺してるな

普通に800頭て凄い数だもんな
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/28(金) 08:25:27 ID:XNsK9526O
競馬新聞のエイトって金曜は何時にコンビニに並びますか?
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/28(金) 08:59:00 ID:t2FoqLaL0
>>70
ホント、2月の話のようだけど
ttp://www.uma-furusato.com/horse.php?horse_id=100094
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/28(金) 09:12:02 ID:SZYKGBSRO
>>74
15時前後
夕刊も同じ。
平日の夕刊は昼過ぎなんだが、競馬新聞があると遅くなる。

以上、東京第一ディストリクトのファミマ夜勤経験者より。

セブン・ローソンなど、また、他地区のファミマで時間帯が変わることはあるかも。
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/28(金) 12:05:29 ID:AnWCT2SJ0
5月2日ってPAT入金できますか?
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/28(金) 12:09:36 ID:AnWCT2SJ0
出来るみたいでした。
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/28(金) 12:19:19 ID:EuYiCHCv0
>>77
その前に土日当てて増やせ
80 http://blog.livedoor.jp/superkeiba/ :2006/04/28(金) 13:00:47 ID:XpJhFP7e0
 
ここの予想、ランキング1位になったら
G1予想公開するらしいから
本当に実績通りか、予想晒させてやろうぜ
  

81名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/28(金) 13:01:12 ID:JaXjVbox0
セレクトセールの上場馬っていつ頃発表になりますか?
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/28(金) 13:44:26 ID:v8Fckb6z0
シンボリとかメジロって自分とこの牧場の馬売ってないの?
走らせて賞金で食ってるの?トウショウはそうらしいけど
83625@コイン基地 ◆KgF6wXlxQc :2006/04/28(金) 16:02:26 ID:ZSSiZtM50
過去に皐月賞・ダービーの2冠を達成して、故障や引退以外の理由で菊花賞を回避した馬っているんでしょうか?
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/28(金) 16:24:53 ID:t2FoqLaL0
>>83
いない
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/28(金) 16:48:32 ID:zsJG4BuBO
去年の新潟開催で 複勝率の高い騎手は誰ですか?
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/28(金) 17:16:37 ID:Evvdfs7j0
>>85
騎乗数10回以上
1 福永祐一 50.0%
2 小牧太   46.7%
3 後藤浩輝 41.6%
4 田中勝春 38.0%
5 藤岡祐介 35.9%
6 吉田稔   33.3%
6 北村宏司 33.3%
8 柴田善臣 32.8%
9 中舘英二 32.5%
10 菊沢隆徳 32.2%
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/28(金) 18:05:51 ID:zsJG4BuBO
>>86 サンクス
想像してたのと違うw
もっと若手に頑張って欲しいね
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/28(金) 18:32:33 ID:iLACzPt20
>>82
シンボリは昔、社台RHみたいに一口馬主やってた。
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/28(金) 18:37:43 ID:iLACzPt20
補足
シンボリホースメイト→引継ぎ→サウスニアレースホースクラブ
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/28(金) 21:48:43 ID:SBmpMkev0
>>71
ビットじゃなくてドットな
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/28(金) 22:37:44 ID:SZYKGBSRO
>>90
スマソ、指摘どうも。
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/28(金) 22:46:22 ID:P5Xqa8h5O
東京競馬場の専用歩道橋は
4時30分に開くそうですが
やっぱり専用歩道橋から
南門までダッシュ
する訳ですか?
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/28(金) 23:22:29 ID:I5tLCSkUO
渋谷WINSの馬券買える時間って何時からですか?
明日仕事の関係で買えるか微妙なんです教えて下さい(>_<)
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/28(金) 23:27:48 ID:YKo62WsK0
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/28(金) 23:34:39 ID:mysEa1qK0
>>82
メジロは売ってない
シンボリはたまに売ってる。ツルマルツヨシとか
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/28(金) 23:43:16 ID:I5tLCSkUO
>>94
助かりました!サンクスです!!
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 00:34:32 ID:kWDiXat4O
明日ダービーの前売入場券を買えなくても当日は入場できますか?
当日の入場制限とかよくやるんですか?
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 00:35:45 ID:pyJXKbNf0
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 00:43:25 ID:RRh+VUoT0
ディープインパクトは勝ちますか?
天皇賞という競馬に出るそうですけど、勝つとお金が1.2倍になると聞きました。
この板の人たちは詳しそうなので忌憚ない意見をお聞かせ下さい。
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 00:48:32 ID:kVZnEMOh0
スレ違い
ここは勝ち馬を予想するスレではありません
天皇賞スレなりレース予想スレでどうぞ
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 01:19:47 ID:MKvMbfOl0
ダービーの入場券明日買いに行くんだが、すぐに無くなるもん?
朝一番でいかないとダメ?
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 01:30:24 ID:n4KU9jYX0
>>101
どこで買うのかわかんないけど、府中なら大丈夫だよ。
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 01:39:30 ID:MKvMbfOl0
>>102
淀です。
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 01:42:18 ID:iSTjZmRkO
ダート馬は前を走ってる馬が蹴り上げる砂とか目に入っても大丈夫なのは何故なんでしょうか?
普通に考えれば目を開けてられませんよね
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 02:00:10 ID:nU3AGTgg0
大丈夫ではない。角膜に傷がつくと白内障になって失明する馬さえいる。
グルメサンシャインとか。
だからレース後に目を洗浄して抗生物質を眼球に塗ってもらう。

目を開けられなくても開けてないと死に直結するから開ける。例えば人間だって
土石流の粉塵に巻き込まれた時に、目が痛くなろうが逃げ惑う時に目が痛いからと
目を瞑って走りまわる香具師はまずいないだろう。
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 05:53:50 ID:iSTjZmRkO
>>105
ありがとうございました
107103:2006/04/29(土) 11:27:13 ID:9ztp1FH5O
淀、すでにダービー入場券売り切れです
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 12:42:24 ID:cs4xnuVeO
東京競馬 29日・30日・6日
首都圏場外(一部除)・中山競馬・新潟競馬・福島競馬 29日・30日
その他 29日

売り切れ次第終了。
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 13:11:54 ID:32BvSgFZ0
小倉開催の時に武豊がよく行くという寿司屋の名前は
公表されていますか?
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 13:42:27 ID:r+yADDZI0
>>109
しーじゃっく
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 14:21:24 ID:n+yjytZcO
カポネは貸し服ですか?
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 14:38:41 ID:/4qjtd0xO
今年初年度産駒が生まれる種牡馬って何がいますか?
分かるだけ教えて下さい!
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 14:56:42 ID:32BvSgFZ0
>>110
ありがとうございます!
結構庶民的な店に行っているのですね

前スレッドに同じ質問がありましたよ
933 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2006/04/25(火) 23:44:31 ID:wo7sE3lu0
2006年 主なファーストクロップサイアー

アドマイヤコジーン
ウォーエンブレム
カリズマティック
サザンヘイロー(リース)
ジャングルポケット
スウェプトオーヴァーボード
スクワートルスクワート
ゼンノエルシド
タニノギムレット
トーホウエンペラー
ナリタトップロード
マリエンバード
マンハッタンカフェ
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 14:58:12 ID:vXd2yFpr0
>>112
前スレの最後の方でも同じ質問があったので、
前スレを見れるのであればそちらを。

今年初産駒がデビューする、次の新種牡馬(国内)のなかで最も将来性が高いと思う馬は?
http://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php?poll_id=2539
2006年4月10日より 計 27742 票
アドマイヤコジーン 4% 837票
アメリカンボス 2% 420票
エアスマップ 1% 100票
ゴーカイ 2% 383票
ジャングルポケット 24% 6533票
スエヒロコマンダー 1% 147票
ゼンノエルシド 3% 602票
ダイタクリーヴァ 3% 691票
タニノギムレット 25% 6867票
トゥナンテ 1% 221票
トーホウエンペラー 1% 156票
トロットスター 2% 476票
ナリタトップロード 13% 3518票
ニホンピロニール 1% 111票
バイオマスター 1% 94票
マチカネキンノホシ 2% 367票
マンハッタンカフェ 22% 5840票
ヤマニンリスペクト 1% 95票
ロイヤルスズカ 1% 197票
ロードアヘッド 1% 87票
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 14:58:28 ID:vXd2yFpr0
>>112
今年日本における初産駒がデビューする、次の新種牡馬(輸入)のなかで最も将来性が高いと思う馬は?
http://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php?poll_id=2540
2006年4月25日より 計 5573 票
ウォーエンブレム 38% 2063票
カリズマティック 10% 535票
キングオブキングス 12% 626票
グレートデイン 2% 91票
サザンヘイロー 18% 956票
スウェプトオーヴァーボード 6% 310票
スクワートルスクワート 3% 130票
デザートストーリー 3% 165票
マリエンバード 13% 697票
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 15:37:29 ID:+AKvuVzu0
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 15:59:24 ID:lLWqlMxL0
質問は今年デビューじゃなくて、今年初仔が生まれた種牡馬じゃないか?
キンカメとかザッツとか、ネオユニもかな?
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 16:01:02 ID:jvJROrLo0
全部じゃないらしいが
http://www.hi-ho.ne.jp/kiga/newsire/S08.htm
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 16:43:22 ID:Etj3BTII0
デビュー前に屈腱炎になって、その後活躍した馬はいますか?
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 16:55:45 ID:I5qZFRA+0
今回の天皇賞はなぜ17頭立てなのですか?
1頭、出走するつもりで取り消しましたか?
トウショウナイトが出るところを見たかったので
開いてるなら出してもらいたかったのに・・・
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 16:57:27 ID:COC1cQtv0
>>120
マーブルチーフが回避
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 17:06:16 ID:mKGBdVQ+0
>>120
陣営は早いうちから先週のメトロポリタンSに照準を合わせていて
連闘になる天皇賞ははじめから回避する予定だった
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 17:17:03 ID:I5qZFRA+0
>>121-122
ありがとうございます。
予定の連闘策かと思ったら、最初から回避予定だったんですね。
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 17:44:14 ID:sbSm48e10
今日の東京4Rでマルターズヒートが競走中止したようなのですが
ケガなど、何かあったのでしょうか?心配です。
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 17:51:25 ID:5524L95v0
新宿で100円10枚買えますか?
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 17:55:04 ID:70MfoBAl0
ttp://jra.jp/turf/wins/shinjuku/index.html

● 発売単位:1点につき200円以上100単位

なので無理
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 18:04:00 ID:VQVRvW8U0
>>124
転んだだけで異状なしだそうです。

ttp://www.jra.go.jp/info/0604/20060429-today.html
12番マルターズヒート号(白浜 雄造騎手)は、2周目8号障害飛越の際、他の馬に関係なくつまずいて転倒し、競走を中止しました。
馬 :異状なし  騎手:左前頭〜顔面打撲
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 18:16:31 ID:VQVRvW8U0
>>119
日本では「活躍」まで行った馬はいないようです…

欧州では、カーネギーがデビュー前に屈腱炎を患ったものの、
凱旋門賞を征する等の大活躍をした例などがあります。
129124:2006/04/29(土) 18:19:35 ID:sbSm48e10
>>127
ありがとうございました。安心しました。
よかった〜。ヒーちゃん・・・。白浜さんお大事に。
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 19:21:35 ID:fbDE96DiO
最近(ここ一週間)国王見ないけど、生息してる?アク禁でも食らった?
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 19:29:23 ID:CGODuxyd0
>>130
4月26日にこのスレ↓に書き込んでる
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1141465581/
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 20:00:56 ID:PiipGIpP0
誰か教えてください!
A-PATに登録してるんですが新たに即PATに登録したら2重につかえるんですか?それともどちらか解約しないといけないんですか?
お願いします!
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 20:07:27 ID:ya4kLeDH0
>>132
使える。IDは別々。
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 20:14:09 ID:uVsMwbP50
JRA-VAN NEXTのプレミアCD-ROMをインストールすれば1ヶ月無料で使えるのを利用して
アンインストール→再インストールすればずっと無料で使えるかもとたくらんだのですがインストールし直しても
無理みたいですね。
CD-ROMを新しくもらってきてそれをインストールしても無駄ですか?
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 20:17:12 ID:PiipGIpP0
>>133
ありがとうございます!早速登録だ〜
世の中便利になったなぁ・・・
136 http://blog.livedoor.jp/superkeiba/ :2006/04/29(土) 20:18:38 ID:NG9GiAdm0
 
ここの予想、ランキング1位になったら
G1予想公開するらしいから
本当に実績通りか、予想晒させてやろうぜ
 
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 20:21:01 ID:fbDE96DiO
>>131
ありがとう。
138ケイバ:2006/04/29(土) 20:27:54 ID:avm0JHnr0
JRAは、地方公営ギャンブルが行っている
ネットの無料ライブ中継を何故行わないのか
みんなは何とも思わないか
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 20:30:39 ID:ya4kLeDH0
>>134
インストールしたことはないけど、レジストリをいじればいけるのでは。
無難にするなら、ウィンドウズから再インストール。
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 20:40:54 ID:uVsMwbP50
>>139
えっと、どうやったらいじれるんですか?
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 20:46:10 ID:ya4kLeDH0
>>140
レジストリのいじり方は、スタートからファイル名を指定して実行で、
regeditと入力してOK。

でも下手にいじったらシステムに障害が出る可能性があるので難しい。
JRA-VAN関係のレジストリを削除すればいけるかもしれないが…。
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 20:56:19 ID:T9XtuEEd0
>>138
放映権の問題で無理だろ
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 20:58:57 ID:uVsMwbP50
>>141
ごめん、私には無理そうです。
ただより高いものはないって事かもしれません。
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 21:03:28 ID:ya4kLeDH0
>>143
ならば面倒だが、ウィンドウズからのクリーンインストール。
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 21:03:55 ID:+rC076pg0
馬人とか言う人が立てて馴れ合ってたスレはどこ行きましたか
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 21:06:25 ID:ya4kLeDH0
>>145
このスレのことかな?

【競馬が】堅いレースで99%金儲け【趣味】PART44
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1146140266/l50
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 21:07:46 ID:DSt/aecv0
G1を観戦するには、整理券などが必要ですか?どなたか教えてください。
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 21:14:34 ID:A3IrQ4Q30
>>147
当日に競馬場で入場券を買えば見れる
ただし、レースによっては前売入場券がないと入れなかったり
混雑状況によって入場制限がかかったりすることもある
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 21:16:37 ID:DSt/aecv0
>>148
アリです。
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 21:25:10 ID:nU3AGTgg0
>>119>>128
イクノディクタスの屈腱炎発症はデビュー前じゃなかった?
JRA最優秀5歳以上牝馬の9勝くらいじゃ「活躍」したうちに入らない?
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 21:44:05 ID:rO4kP8bEO
日本ダービーの
前売り記念入場券を買っとく
事でメリットはありますか?

また日本ダービー当日に
回数券で入れますか?
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 22:02:49 ID:+rC076pg0
>>146
ありがとうございました
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 22:03:12 ID:kE2/3FQE0
>>151
開場から30分間は前売り券がないと入れません
それ以降は回数券で入れます
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 22:18:37 ID:rO4kP8bEO
>>153
レスありがとうございます
前売り券があった方が良いですね
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 22:33:16 ID:uVsMwbP50
>>144
システムの復元で1ヶ月前に戻したら使えました。
お手数かけました。
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 23:18:10 ID:899bwo5G0
インティライミは今どうしているのですか?
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 23:31:19 ID:RiGjQrs/0
夢駆ける馬ドリーマーの元ネタ教えて下さい。
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 23:46:53 ID:xMsVtEqx0
>>156
新潟大賞典目標だったが蹄の具合が悪く調整遅れ、
金鯱賞→宝塚になるかも
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 23:48:46 ID:899bwo5G0
>>158
体質がイマイチの馬なんですね。どうも。
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 00:57:37 ID:iq147K1+0
ウインズは原則九時開始とのことですが、開場を前倒しすることはありますか?
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 01:05:10 ID:TJEaybu90
>>160
ウインズは9:00前から入れる。
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 01:19:59 ID:YqMEpo0R0
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=goldenweek
連休はやっぱりこれだね
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 01:22:09 ID:iq147K1+0
>>161
ありがとうございます。
明日は朝イチで馬券買いにいけるか不安だったので安心しました。
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 06:15:10 ID:5hGxL49E0
>>157
Mariah's Storm
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 10:47:15 ID:3/CE16Z3O
京都3R3番の馬の前走名を教えてください!
諭鶴羽山って書いてあるが読めん(涙)
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 11:03:45 ID:mGwC2YtoO
ゆづるは…淡路島の山
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 11:31:47 ID:3/CE16Z3O
thanks
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 11:50:16 ID:FctwIJwq0
ゼットキってなんやねん
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 11:51:55 ID:+gHVlwwZ0
>>168
Z旗は国際信号旗で、その名の通りアルファベットのZを表し、一字信号では、「引き船を求める」または「投網中」(漁場で操業中の漁船が用いたとき)などの意味を持つ
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 11:53:47 ID:HuZzIxDw0
>>164
ありがとうございました。
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 11:54:12 ID:FctwIJwq0
>>169
ありがとうございます<(_ _)>
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 12:08:42 ID:mxfd8VA5O
すみません質問なんですが、新宿のウインズは立川みたいに百円単位で購入は可能でしょうか?
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 12:10:56 ID:0ARpVdqZ0
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 12:12:01 ID:+g6e2RAJ0
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 12:13:02 ID:mxfd8VA5O
携帯からだったので過去レス読んでませんでした。
すみませんでした。
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 12:22:30 ID:mxfd8VA5O
たびたびすみません。
最低200円から購入可能ということですか?
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 12:25:21 ID:sfhQ4z5kO
ビッグカポネは昨日ビッグの勝負服じゃなかったのですが、どうしてでしょうか?
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 12:34:48 ID:+g6e2RAJ0
>>176
そゆこと
1点あたり200円以上100円単位
あと、携帯からでもJRAのサイトは見れるよ

>>177
馬主が変わったらしい
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 12:41:26 ID:mxfd8VA5O
>178
ありがとうございます。
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 13:22:50 ID:6GLziCgi0
週刊競馬ブックの海外競馬のコラムを訳している
Itsuko Godaという人は世界の合田さんの奥さんとか親戚とかですか?
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 13:22:58 ID:YzM36q2F0
哲三はどーかしたんですか?
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 13:26:57 ID:Q3pynNvn0
>>181
落馬して検査中
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 13:27:24 ID:YzM36q2F0
>>182
d
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 13:31:39 ID:Z4esuKsW0
>>180
奥方です
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 13:33:11 ID:Wr6spsXK0
>>180
奥さん
ちなみに奥さんのほうが英語は達者なはず
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 13:38:04 ID:YIxfPf3H0
ミスターセキグチってケンタッキーダービー出るの?
187180:2006/04/30(日) 13:57:23 ID:6GLziCgi0
>>184
>>185
ありがとうございます。
夫婦で競馬関係の仕事してるなんて羨ましい
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 14:16:12 ID:9kFOHajQ0
>>169
本来の意味より「皇国の興廃この一戦にあり」のほうだと思うけどな
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 14:23:02 ID:1Ooj3JLT0
決戦の時に掲げる旗
だってよ
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 15:47:41 ID:vFuEqhbP0
G1で出遅れてレコードタイムで勝った馬を全て教えてください
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 15:52:17 ID:p5LLIuAC0
ディープインパクトのしっぽ(?)につけているものは、何ですか?
何のためにつけているのですか?
教えてください。
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 15:54:18 ID:Wr6spsXK0
>>191
オサレ
赤いリボンなら蹴る注意だけどな
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 16:16:24 ID:nJtDVYrwO
ダービーの前売り記念入場券は5/6.7の東京競馬場のみとなりますが、今日までに売切て発売なし。と言うことは過去にありましたか?今のところお知らせがないみたいので、6日に買いに行こうと思いますが
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 17:16:28 ID:qYmzwB/30
質問です
ゲームウィニングポストでシンボリルドルフの寸評に
史上最高の5冠馬とあるのですが、いわゆる冠とはG1の事でしょうか?
G1の中に冠と呼ばれるG1があるんですか?クラッシック3冠は知ってるんですが
なんかマックイーンとかオグリとかもっと勝ってるイメージがあるんですが
天皇賞とか98`99`とか2年勝っても1冠なんですかね?
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 17:21:32 ID:Wr6spsXK0
>>193
次の日の分まで売ることはない
196191:2006/04/30(日) 17:48:21 ID:p5LLIuAC0
>>192
ありがとうございました。
オサレリボンなんですね。
197193:2006/04/30(日) 18:37:13 ID:nJtDVYrwO
>>195
ありがとうございます。
言われてみれば、ウインズでも翌日分までは売りませんね。
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 19:30:05 ID:tISBpq+j0
>>194
G1の数でいったらマックもオグリも4つ。
ただこの2頭を4冠馬とは呼ばない。
クラシック3冠を制した馬が3冠馬と呼ばれ、
3冠馬がさらに他のG1を勝つと4冠馬、5冠馬…と呼ばれるようになる。
ただこれは慣例的なもので、正式な用語ではない。

数え方も、同じG1を数えるか否かは統一見解無し。
かつて八大競争と呼ばれたレース(クラシック5つ・天皇賞春秋・有馬)
のみ数える場合もあるが、この辺はもうその人の勝手と言っていい。

ルドルフ(クラシック3冠・有馬・春天・JC・有馬)が5冠と表現されているなら、
同じG1は数えず、八大競争のみ数える基準で数えているものと思われる。
その辺を全部数えて7冠馬と表現されることも普通にある。
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 19:39:26 ID:1Ooj3JLT0
>>191-192
ディープの最近は蹴りグセはさほど顕著じゃないが
パドックなどでいれ込むと4本脚ジャンプみたいな尻っぱねをすることが
過去あった。だから不用意に近づかれて互いに傷つくような事態は
避けたいのでいつもリボンをつけてる。
つまりあれは赤リボンと同様の注意喚起の意味も担う。
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 22:13:37 ID:iZd6Siwu0
>>190
ディープインパクト 日本ダービー
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 23:19:01 ID:MmzmeGPI0
馬のフトモモについてたシップみたいなやつってなんですか??
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 23:25:34 ID:1Ooj3JLT0
フトモモがどこを指しているのかてんでわからん
203625@コイン基地 ◆KgF6wXlxQc :2006/04/30(日) 23:28:40 ID:LbVdvkoz0
亀レスだけど、質問に答えてくれた人サンクスです
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 23:35:15 ID:/jcJp7B3O
ハーツクライ世代のダービー馬って何でしたっけ?
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 23:35:55 ID:aIlk/yF10
キングカメハメハ
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 23:37:41 ID:MmzmeGPI0
>>202
すいません。馬の後ろ足の付け根の裏です
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 23:40:42 ID:Z4esuKsW0
>>206
内股の白いものですか?
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 23:45:08 ID:Uj5skqG90
汗じゃね?
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 23:45:09 ID:Go2OT6XW0
汗のことだろう
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 23:54:11 ID:MmzmeGPI0
あれ汗なんですか?シップに見えました・・・
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 23:58:53 ID:8CqdDqvT0
>>210
汗が擦れてあわ立っているやつです
それを尻アワとよんで、有無で激走するかどうかを判別するという
馬券術があったりしますよ
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 00:38:50 ID:QLy4BGMd0
ディープエアーは前走変な通過順位だけどなんで?


213名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 00:41:08 ID:wKK49lhm0
レーススレなどに載っている馬柱はどうやって作成できるのですか?
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 00:42:25 ID:QLy4BGMd0
キンシャサノキセキって牡なのになんで55`で出れるの?


215213:2006/05/01(月) 00:45:04 ID:wKK49lhm0
ごめんなさいテンプレに載ってました
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 00:46:15 ID:M1JGYY8J0
>>212
下がっていったから

>>214
豪州産だから
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 00:58:56 ID:El8e5nZg0
ファストタテヤマのフラグが立つとか、前もフラグだったよなとかいうカキコがあったんですが、
どういう意味ですか・・
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 01:01:41 ID:ntx909r4O
馬自身は他の馬より早く走って一番にゴールするのが良いことだと理解してレース出ているんですかね?
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 01:54:02 ID:P1sQfzCu0
いいや、ただ苦しいだけ
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 02:10:47 ID:vnyWbkFmO
現5歳世代のクラシックレースや前哨戦の勝ちタイムを見ると
他の年と比べると異様に早いんですが
これは世代のレベルが高いというよりこの年の馬場が影響してると思うんですがどーなんですかね?
その後怪我、引退した馬もこの世代はやけに多い気もしますし。
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 02:16:24 ID:P1sQfzCu0
馬場が影響していると思うなら縦の比較だけでなく横の比較でも検証してみるべし。
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 02:21:57 ID:gX9mPLAiO
道中かかって・・・・のかかるってどういう意味なんですか?
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 02:41:06 ID:ZU0hvEvi0
>>217
2典より
 フラグが立つ【ふらぐがたつ】[動](エロゲネタ・業界)
 現実で自分のとった行動又は選択で何か事件(イベント)が起こること。
 主に恋愛関係の場合に用いられる。

 「フラグが立つ」の解説
 ギャルゲーやアダルトゲームに使用されるフラグ処理の事を指す。
 フラグ処理とは選択肢AとBが存在した場合、Aを選んだらそちらのフラグが立つ様に仕組まれている。
 ゲームのプログラムもその様にして組まれている。(条件とも言う。)
 またフラグを立てた事により、今後の展開が大幅に変わるなどの仕組みもされている。
 むしろ人間の人生はフラグだらけと言ってもいいだろう。
だそうな

>>222
騎手の意思に反して馬が前に行きたがり、それを制御できない状態の事
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 02:51:54 ID:8BkTpvOA0
「この戦争が終わったら、結婚しよう」は死亡フラグ
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 02:58:06 ID:QL/6GMlxO
木刀って誰の事ですか?
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 03:02:10 ID:3nAQtz290
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 03:05:26 ID:QL/6GMlxO
↑ありがとう
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 04:05:22 ID:El8e5nZg0
>223 >224 何かむつかしいけど、有難うございました
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 06:12:36 ID:bGM6ulIN0
「あれを食らっては生きてはおれまい」と悪役が言うのは主人公が生きてるフラグ
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 06:45:06 ID:ntx909r4O
士郎vs雄山で先に料理出すのは負けフラグ
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 06:47:03 ID:Cl+nwKzR0
繁殖に人工授精は認められてないの?
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 07:13:22 ID:DpcLU4ct0
今週からの東京開催、GIレースの表彰式プレゼンターって誰?
教えて栗
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 07:18:48 ID:t2q/6z4b0
>>231
現段階では認められていない。
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 08:48:30 ID:au60rY3p0
質問です
初心者というか昨日初めて馬券を買って
なんやかんやで4800円分かったら3連単が100円分あたってて4320円もどってきました
これはまだ競馬を続けていいのかそれともやめろと神が囁いてるのかどちらでしょうか?
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 08:50:05 ID:DkhufIS10
>>234
続けろ。
競馬はわかれば楽しい。
ただ、額はなくしても良い分だけかけなさい。
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 09:00:40 ID:Cl+nwKzR0
>233
ありがとうございます
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 10:14:03 ID:au60rY3p0
>>235
ういっす!一ヶ月に使う額を固定してやってみます
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 10:40:14 ID:H0mprxyw0
ビッグドン、トゥインクリング、エンゲルグレーセの登録抹消の理由、分かりますか?
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 12:56:30 ID:aeZT87JjO
開催当日の実況板(東京)でよくみる『弁当50人分』ってなんなんですか?

外れた人が、弁当50人分どうしよう_| ̄|○みたいな書き込みがよくあるので気になってます。
誰か教えて下さい
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:24:26 ID:H/53fKAs0
5/3〜5/5は祝日なのでもしかしてPATに入金可能なのは今日明日だけですか?(振込みで入金時)

で、もし今日明日しか入金チャンスがないのなら現時点で
それについて何も発表がないJRAは馬券を売る気がないのですか?
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:44:49 ID:+hffnVe6O
>>239
テレビ埼玉のCMに由来。
弁当屋の名前は忘れたが、以下の内容

野球の練習だか試合だかをしてるとき、昼くらいの時間になって、ある部員が監督のベンチに寄る。
その時の、腹を空かせた監督の言葉が>>239で、機転を利かせた部員が弁当を注文する。
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:51:35 ID:j4UTe0E60
過去の名馬のDVDで、3900円のものと1900円のものがありますが、
なぜこんなに価格差があるんですか?
収録時間もそれほど差はないのに。
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 13:59:38 ID:w8Y7a7n8O
>>240
発表はある。見てないのを棚に上げ文句たれるのはかこわるい
244240:2006/05/01(月) 14:15:03 ID:H/53fKAs0
>>243
JRAのHPのトップページとかJRAのお知らせのページを探しても書いてなかったんだけど
どこで発表があったのか知らないけどPAT会員で気付いてない人がいる時点で駄目じゃね?
先週のPATのログイン時にその旨書いておくとか手はあるだろうに
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 14:21:00 ID:O5DqhZI70
>>239 >>241
確か「日本亭」。

監督 「おい、弁当!」
部員 「あっ、いっけね〜」
監督 「どうすんだよ!弁当50人分!」
部員 「・・・あっ」(日本亭を思いつく)

その後「日本亭でよかったなー」と言いながら弁当にパクつく二人。


このCMから「どうすんだよ!弁当50人分!」のフレーズが一人歩きし始めた。
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:35:12 ID:aeZT87JjO
>>241 >>245

詳しく教えてくれてありがとです


昨日の実況板で、日本亭でよかったねとかもあって、なんやろうくらいに思ってたのですが、両方解決してスッキリしました

247名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:35:20 ID:k5vkPoHDO
競馬ブックやギャロップは月曜日発売のものだけですか?

土曜日にも売ってるようなレスをチラッと見た気がするんですけど…

今まで雑誌を買うまでは無かったけど、買ってみたいなと思い
それにどうせなら調教とか分かる土曜日?の方が良いかなと思って…
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 15:51:52 ID:Rf4UDfFP0
先日落馬した船橋競馬の佐藤隆騎手ですが、一命を取り留めたようですが
その後の容態について教えてください。
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:02:39 ID:ID4QXUaO0
>>244
世の常識を知らない時点で成人として家畜にも劣ると思うが?
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:18:21 ID:rOp8HZ7R0
なんでナイジェリアは得失点差で上回ってるのにW杯に出られないんですか?
1位ですよね?
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:37:32 ID:rvnqrU8+0
>>247
週刊競馬ブックおよびGallopは月曜日発売のみです
# ひょっとしたら地方により火曜日とかあるかもしれないけど
土曜日に発売となると、新聞の方のブックまたはエイトとなります
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:43:20 ID:rvnqrU8+0
>>248
とるたらにあったレスより

落馬で重傷の佐藤隆騎手、依然小康状態
ttp://www.nikkansports.com/race/p-rc-tp0-060501-0002.html
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 16:46:49 ID:k5vkPoHDO
>>251
新聞の方だったんですね
ありがとうございました。
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 17:28:34 ID:J9qcuM5S0
>>232
40 名前:名無しさん@実況で競馬板アウトsage 投稿日:2006/05/01(月) 11:30:49 ID:Bs574TFd0
東京競馬場5週連続GI開催イベントについて
ttp://jra.jp/info/0605/20060501-tokyo.html

48 名前:名無しさん@実況で競馬板アウトsage 投稿日:2006/05/01(月) 12:13:12 ID:wGhnsA/+0
>>40
★ヴィクトリアマイル
○アンタッチャブル来場
★オークス
○石川亜沙美さん登場
★日本ダービー
○島谷ひとみさんによる国歌独唱


参考程度で…
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 18:02:06 ID:hjyFgZlV0
>>242
馬に限らず、過去に出たDVDの定価は高い
パッケージが違っても(ジュエルケースorトールケース)
発売元が同じだったら中身は同じなはずなんで
定価にだまされず安いほうを買いましょう
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 18:05:45 ID:M1JGYY8J0
>>242
けっこう前に出た作品が廉価版として1900円トールケースで再発売されました
最近出た、またはもうちょっと前に出てまだ廉価版になってないのは3990円です。
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 18:13:07 ID:QpP41CBx0
>>250
スレ違いだが
アフリカ予選は勝ち点が並ぶと
当該チームでの勝敗が重視され
D組(だったっけ?)1位はナイジェリアと勝ち点が同じ
アンゴラ(対ナイジェリア戦1勝1分け)となった。
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 18:24:03 ID:VZ5nTA5hO
平場のレースって1R〜8Rの事ですか?
例えば平場条件戦って言うのは5Rの500万下とか8Rの500万特別とかですか?

誰か教えて下さい。
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 18:33:35 ID:Nvt/Vdbf0
条件戦に比べてオープンとかG1とかは当てるの難しくないですか?
そうかんじる、9レースとか12レースは当るんだけどメインが当らない

260名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 18:40:27 ID:ntx909r4O
おお、日本亭CM効果高いな
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 18:46:18 ID:rvnqrU8+0
>>258
平場といったら特別とか付かないレースです
JRAなら特別戦は何とか特別だの、何とか賞だのレース名が付いていますので
それ以外のレースです

>>259
そりゃ人によるでしょう
ただ最終Rは本気にならざろうえない場合が多く
当たる事が多い、というのはあるかも
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:08:36 ID:VZ5nTA5hO
>>261ありがとうございます。
なるほどです。
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:10:19 ID:dxV5AFCa0
>>261を見てちょっと気になったのですが、
「ならざろうえない」とか「ならざるおえない」が正しい日本語だと
本気で認識している人ってやはりある程度いるのでしょうか?
一応を「いちよう」と書くくらいはギャグでやってるのかなとも思えるのですが。
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:13:52 ID:rOp8HZ7R0
>>257
おおーなるほど!ありがとう。

それとDQN国王=高飛って本当なんですか?
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:22:34 ID:bGM6ulIN0
>>263
本気で間違ってる人もいるでしょうが2ちゃんの誤字は基本はわざとだと思います
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:33:03 ID:Nvt/Vdbf0
G1だと何週間も前から話題になって、まず勝ち馬が決まったかの報道
がされ、穴はこれとかこの馬は厩舎が過去に勝ってるとかフロックとかサインを報道し
様々な迷いを生み出し、絞れないことがある。見なきゃいいんだけどみてしまう
>>259
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:34:41 ID:q9XeGJzN0
昨日の天皇賞のハロンラップを教えていただけませんか?
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:36:26 ID:0iUpLD8o0
調べろ
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:38:08 ID:rvnqrU8+0
>>263
いや、この手のは何となく打ってるもんで
気になったらかんべんです
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:44:12 ID:Nvt/Vdbf0
ターフビジョンでやってる競馬ゼミナールにでてる二人の馬は名前あるんですか?
あれでやってる内容がわかる、サイトとかないですかね
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:55:10 ID:KrK3XvEj0
昨日の天皇賞の動画を見たいのですが、
どこで見れますか?
教えていただけませんか?
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:58:06 ID:7Rn91uu70
ディープインパクトが勝ったダービーの、CXの実況は誰ですか?
「このスピード!そしてこの強さ〜!!」みたいな実況でした。
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 19:59:25 ID:9s3xFwwT0
>>271
ドリーム競馬のHPで見れると思う
>>272
塩原アナ
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 20:00:16 ID:uqCY/pMY0
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 20:03:06 ID:7Rn91uu70
>>273
アリガトウゴザイマシタ〜〜〜〜〜!!!(実況風で)
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 21:11:54 ID:dqapl6MRO
昨日NHKで天皇賞見てたら岩田久美がでてました。彼女の今の仕事は何ですか?
277191:2006/05/01(月) 21:12:05 ID:/4rDMNz40
>>199
遅くなりましたが、詳しいご回答ありがとうございました。
ひとつ勉強になりました。
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 22:08:15 ID:t2q/6z4b0
>>276
見てのの通り。
279242:2006/05/01(月) 22:19:34 ID:Vm1QSwDCO
>>255-256
どうもありがとうございます!
倍以上も価格が違うんで、変に勘ぐってしまいました。
一つ勉強になりました。
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 22:24:13 ID:Noqlmbo80
質問です。
ハーツとディープは海外いくみたいですが、
凱旋門賞が最高峰なのはわかりますが、
キングジョージとBCターフはどちらが格上レースでしょうか?
また、凱旋門賞→BCターフというローテは可能ですか?
おねがいします。
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 22:31:57 ID:2P8ENFr80
>>280
アメリカ競馬での重要度がダート>芝という事と、歴史上深い伝統があるという点で
キングジョージ>BCターフかと。
あとローテは可能。追加登録料を払うことが条件になるが。
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 22:35:03 ID:Noqlmbo80
>>281
即レスありがとうございます。
あともうひとつ。
凱旋門出ると検疫の関係でJCはでれないというのは本当ですか?
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 22:39:42 ID:2P8ENFr80
>>282
出れるけど実際にはかなり無理がある、という感じ。
凱旋門のみ行ってきて、すぐ帰ってきて検疫を受けたとすると、それが明けるのが大体10月末くらい。
つまり海外遠征や検疫の疲れを取り、なおかつ調教を積むというのを
3週間ほどで行わなければならなくなるわけで。
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 22:42:35 ID:DkhufIS10
最近、他の板でも荒れ気味なんですが、やっぱりGW厨というのが存在するんでしょうか?
独身男板は普段と同じ感じですが…。
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 22:45:33 ID:Noqlmbo80
なるほど。サンクスです!
非常にわかりやすいです。
それではディープもハーツも国内で見れるのはもう有馬だけですね。
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 22:49:11 ID:+hffnVe6O
>>282
7年前の凱旋門を勝ったモンジュー(仏)は、その年のJCに出て、1番人気3着だった。
その凱旋門で半馬身差2着のエルコンドルパサーは、奇しくもそのJCの日の昼休みに引退式を行っている。
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 22:51:42 ID:9s3xFwwT0
>>286
ボルジアとかもいなかったっけ
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 22:54:19 ID:Nvt/Vdbf0
ディープインパクトにつけるとしたら何系牝馬がいいですか?
ハーツクライは何系がいいですか?
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 22:57:07 ID:Xm4aSzsv0
そういうのは2のゲーム厨に聞け
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 22:58:17 ID:Noqlmbo80
>>286
レースは見てないんですが、知っています。
スペが勝ったやつですね。やはり日本の馬場があわないんでしょうか。
外国馬は地元の成績に比べてJCの成績がふるわないことが多いみたいですね。
ハリケーンランがモンジューの子供みたいだから、ハーツとディープには
エルコンの雪辱をはらしてもらいたいです。
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 23:05:40 ID:DkhufIS10
>>290
モンジューは時計勝負に弱い馬だったから、JCの3着は好走の部類。
成績で時計を見てみるとわかる。
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 23:14:54 ID:Noqlmbo80
>>291
そうだったんですか、むずかしいですね。
やはり欧州競馬向きということでしょうか。
翌年にキングジョージも勝ってるみたいですし、
歴史的にみてもかなりの名馬の部類みたいですね。
海外の名馬たちは名前はしってる馬は多いですがレース
見たことないし、正直どの馬がどのくらい評価されてるかは
全然わかりませんorz
2着だったエルコンの評価もかなり高かったみたいだし、
エルコンを日本最高馬という人たちも多いですね。
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 23:16:11 ID:KrK3XvEj0
>>274
ありがとうございました。
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 23:19:20 ID:hjyFgZlV0
>>286>>291
モンジューは4着な
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 23:23:40 ID:HC7lkjfY0
モンジューは杉本清の本命だったというのも。
さんまもびっくりしてたからな。
「あのモンジューを飛ばしたおっさんやからなぁ!!」
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 23:26:30 ID:qOutnyLVO
教えて頂きたいのですが、ヴィクトリアマイルが行なわれる14日の日曜に東京競馬場へ行こうと思ってるんですが、当日でも指定席は買えるんでしょうか?
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 23:28:06 ID:Xm4aSzsv0
買える
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 23:30:01 ID:9s3xFwwT0
>>296
でも朝早く行きなよ
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 23:31:38 ID:qOutnyLVO
>>297さん、ありがとうございます
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 23:38:14 ID:qOutnyLVO
>>298さん、だいたい何時頃に行けばいいんでしょうか
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 23:41:40 ID:AJGGXkSk0
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 23:46:46 ID:qOutnyLVO
>>301さん、ありがとうございました。
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 23:47:16 ID:+hffnVe6O
>>301
駄レスだが、IDがアメリカジョッキグラブガップ
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 00:09:27 ID:LPNPmeIV0
>>303
ちょwwwwグラブカップってwwww
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 00:12:48 ID:HDKZEawqO
新設GIヴィクトリアマイルに[○地]のアグネスラズベリが登録していますが
この馬のように 中央未勝利→地方に転厩し勝つ→中央再転入、勝ち星を重ねる といった経歴で
GIに出走した馬は過去に何頭くらいいますか?

当方は競馬暦約7年ですが、あまり印象がないので…
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 00:32:29 ID:3KPyBWD50
いま、即死ルールとかあるんですか
あとどれくらいレスがないと落ちますか
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 00:38:44 ID:Q9vTpSFgO
競馬風に言うと、

1レス上24時間下
51レス上12時間下

要は、50レス以下のスレは24時間レスがなくても生きれるが、51レス以上になると、12時間放置であぼーん。
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 00:43:34 ID:3KPyBWD50
>>307
即レス、サンクス
新スレたてたので参考にさせてもらいます
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 01:45:23 ID:N6aI40vC0
>>305
ブライアンズレターぐらいかな
中央未出走転出出戻りならもう何頭かいるけど
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 02:05:33 ID:26DmecRrO
サドラーズウェルズがノーザンダンサーの子供ではないんじゃないかと言う説は何故出てきたの?きちんと調べられたりしたの?
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 02:55:14 ID:Qmlx6sUg0
>>310
単なる思い付きでそういうことを言う人がいただけです
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 04:03:12 ID:el2qU/SY0
平場って障害に対して呼ぶ場合もあり
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 04:59:25 ID:HDKZEawqO
>>309 ありがとうございました
結構、特殊な例なんですね
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 07:15:25 ID:Q5sw8jah0
ばんえい競馬の減量騎手の負担重量のシステムはどうなってるのですか?
他の平地競馬と違ってデビュー後何年経っても☆(-10kg)ついてる騎手がいるので
年数で減量取れることはなくて通算勝利数でのみ計算してる気がするのですが。
あと、女性騎手は△(-20kg)だと思っていたら、佐藤希世子騎手は一度☆になってまた△に戻り、
それから勝っているうちにまた☆になり、最近またまた△に戻っていました。
もう、何を基準に決めているのかさっぱり訳がわかりません。
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 08:06:42 ID:pV+FhHHJ0
関東馬が関東の騎手でのGT勝利は
最近では2年前の天皇賞春が最後なのでしょうか?
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 08:14:29 ID:Qmlx6sUg0
マイネルレコルト後藤じゃないですか
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 08:22:16 ID:HDKZEawqO
>>305ですが、>>309の回答で納得はしたのですが、
『中央未出走転出出戻りならもう何頭かいる』という件について
よろしければ教えていただけませんか?
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 08:25:21 ID:Qmlx6sUg0
>>316
レースをJRAに限定しないならグレイスティアラ田中勝春もあります
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 08:25:43 ID:Qmlx6sUg0
間違って自分にレスしてしまったorz
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 08:58:44 ID:pV+FhHHJ0
>>316
レコルトがいましたか。
ありがとうございました。
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 10:01:27 ID:Q9vTpSFgO
(参考)

2004年秋に来日したペリエは藤沢が引受人だった。
これを入れるなら、ロブの有馬が最後。
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 10:47:12 ID:byF6+LAl0
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 11:14:57 ID:fmrtVvI30
>>322
うわーこんな解説ページあったのか……
ばんえい公式はくまなくチェックしたつもりだったのに見落としてたとはorz
ともかくありがとうございました。
平地とは全然違うルールなんだと納得。
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 12:28:00 ID:dXH4iQaE0
セントライトとかが現役だった頃、
関東⇔関西の輸送はどうしてたんですか?
当時は戦前なので、今みたいなちゃんとした馬運車は無かったはずですが…。
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 12:45:21 ID:OUFtuO3G0
貨車
326:2006/05/02(火) 12:45:26 ID:bxbKiKidO
PATの入金って今日入れないと今週ムリ?
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 12:51:07 ID:dXH4iQaE0
>>325
じゃあ、厩舎〜駅、駅〜競馬場までは
どうやって移動してたんですか?
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 12:58:12 ID:OUFtuO3G0
未舗装路を曳き運動
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 12:58:45 ID:i2k+R6A60
機関車
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 13:08:03 ID:OUFtuO3G0
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 13:18:43 ID:dXH4iQaE0
>>328-330
どうもありがとうございました!
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 13:26:00 ID:oOLP0UkRO
最近 蝦名騎手をG1で見かけません。何かあったんですか?
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 13:42:09 ID:N6aI40vC0
>>312
それはそう呼ぶ人の勘違いじゃないかな
障害に対しては平地
>>317
プリサイスマシーン
ベラージオ(交流G1だけど)
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 13:51:45 ID:OUFtuO3G0
>>312
障害競走に対するは平地競走。
平場と誤用してる人は確かにいるな。
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 14:28:12 ID:7qROsEvzO
今日、PAT入金可能?
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 14:29:59 ID:OUFtuO3G0
本日を逃すとだめぽ
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 14:31:02 ID:7qROsEvzO
急いで入金してくるノシ
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 15:30:17 ID:JAPTDJfjO
八大競走とは、どのレースの事ですか?
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 15:40:06 ID:dXH4iQaE0
>>338
皐月・ダービー・菊花・桜花・オークス・春天・秋天・有馬
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 15:40:19 ID:95EsMJjr0
>>338
皐月賞・日本ダービー・菊花賞
桜花賞・オークス・春天・秋天・有馬記念
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 15:55:13 ID:JAPTDJfjO
>>339>>340
ありがとうございます。
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 15:59:38 ID:InTPH4KoO
闇金って誰のこと?
なぜそう呼ばれるの?
343305:2006/05/02(火) 16:06:29 ID:HDKZEawqO
>>333 お手数かけましてありがとうございました。
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 16:07:46 ID:dXH4iQaE0
>>342
安藤勝己のこと。

理由:サンスポ('05/4/4発売)記事より
4日発売の週刊誌で、トップジョッキーの安藤勝己騎手夫妻が
“闇金融に手を染めていた”と報じられた問題で、
JRAは同日、「公正室を通じて安藤騎手に確認をしましたが、
本人は関わっておらず、すでに民事で和解が成立している」として、
特に責任を追及するなどの考えがないことを明らかにした。
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 16:09:19 ID:dXH4iQaE0
もっと詳しい記事がありました。

4日発売の週刊誌で、トップジョッキーの安藤勝己騎手夫妻が“闇金融に手を染めていた”と報じられた問題
で、JRAは同日、「公正室を通じて安藤騎手に確認をしましたが、本人は関わっておらず、すでに民事で和解
が成立している」として、特に責任を追及するなどの考えがないことを明らかにした。

 記事は「週刊ポスト」が伝えているもの。安藤騎手の夫人と知人の金融ブローカーA氏との間で金銭トラブル
があり、夫人が平成10年10月、8回に分けて貸し付けた約1億円のうち、8110万円と完済に至る金利と損害
遅延金の支払いを求める訴訟を起こした。A氏は、夫人から「副業で金融業をしたい。良いお客さんを紹介して」
と頼まれた仲介業者と主張。カネは自分が仲介し、夫人が複数の知人に貸し付けたものと反論した。12年11
月、岐阜地裁はA氏に対し、夫人に約7700万円の支払いを命じた。一審の判決を不服としたA氏は名古屋高
裁に控訴。13年2月、同高裁で和解が成立した。
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 16:13:17 ID:InTPH4KoO
>>344
ご丁寧に、有り難うございます。
高利貸の債務者って事ですか…
アンカツ(´・ω・)カワイソス
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 16:14:52 ID:SjhMC68Z0
勝己さんは関係ありません!!
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 16:18:02 ID:InTPH4KoO
あれ!?勘違いしたみたいだ
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 17:25:43 ID:RyKPekQu0
>>332
有馬記念当日に怪我をして2〜3ヶ月ほど休んでいた。
ので、今のG1シーズンのお手馬がうまく確保できなかった。
(まぁ、外人や地方、元地方騎手の台頭もあるんだろうけど)

桜花賞はラッシュライフがいたが前の週に騎乗停止食らって乗り代わり…
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 17:32:45 ID:t/a4vbi/O
G1レースの馬券売上を高い順に教えてください。やっぱり有馬が一番ですか?
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 17:37:32 ID:n+aiOHxTO
うん、やっぱり有馬。100人賭けても大丈夫。
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 17:37:43 ID:byF6+LAl0
>>349
まぁ、2〜3ヶ月休んでたのはノリも一緒なんだけどね
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 18:12:59 ID:YqKlvDoX0
昭和天皇崩御の日に競馬が中止になったそうですが、何か大きいレースだったんですか?
代替競馬はしたんですか?
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 18:19:38 ID:QKvN6mq20
>>353
自分でぐぐれ ボケ

1989年1月7日に昭和天皇が崩御。7日と8日に行なわれる予定だった中山競馬と京都競馬が中止。
7日分の開催が1月13日に、8日分の開催が1月20日にそれぞれ変更となった。
また地方競馬も喪に服す意味で1月7日〜1月12日までの開催を中止した。

また2000年6月16日に皇太后(香淳皇后)が逝去された時も翌17日に行なわれる予定だった函館競馬
東京競馬、阪神競馬が中止。
6月19日に開催日が変更。同時に18,19日は弔意を示すためにファンファーレや入場行進曲の演奏が
中止となった。


355名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 18:38:09 ID:whqJ4UPB0
2週間後のエリザベス女王杯(春)に
もし、3歳牝馬が登録した場合、賞金的に出走は可能ですか?
2歳G1馬か桜花賞馬あたりなら賞金的に出走可能?
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 18:49:27 ID:OUFtuO3G0
4歳以上牝馬限定だから賞金いくら積んでても無理ぽ
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 19:03:02 ID:2PMzSEtZO
>>355
ついでに、そのレースは“ヴィクトリアマイル”な。
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 19:09:51 ID:PLqfWY8J0
┏━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧  5/14 東京11R 芝・左 1600m
┃第1回ヴィクトリアマイル(GI)..┃(´∀` )<4歳以上(国際)牝(指定)オープン 定量 発走15:40
┣━━━┯━━━━━━━━┻○━○━┯━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃28650 .│ラインクラフト           [牝4]│55│福  永│(西)瀬戸口│阪神牝 1┃
┃21550 .│エアメサイア        .[牝4]│55│武  豊│(西)伊藤雄│阪神牝 2┃
┃8600万│マイネサマンサ         .[牝6]│55│○  ○│(西)中村均│京都牝 1┃
┃8100万│ダンスインザムード     .[牝5]│55│北村宏│(東)藤沢和│マイラ-ズ.2┃
┃7850万│ヤマニンアラバスタ     .[牝5]│55│江田照│(東)星野忍│中山牝 3┃
┃5925万│(父)ヤマニンシュクル   [牝5]│55│四  位│(西)浅見秀│中山牝 1┃
┃5500万│ロフティーエイム       [牝4]│55│安藤勝│(東)二ノ宮 │福島牝 1┃
┃5490万│チアフルスマイル       [牝6]│55│○  ○│(西)池江郎│谷川岳 1┃
┃5000万│ディアデラノビア       .[牝4]│55│岩  田│(西)角居勝│マイラ-ズ.3┃
┃4985万│(父)(地)アグネスラズベリ...[牝5]│55│本  田│(西)西浦勝│洛陽S 1┃
┃4625万│レクレドール           [牝5]│55│蛯  名│(西)池江郎│福島牝 5┃
┃4050万│ショウナンパントル    ..[牝4]│55│吉田豊│(東)大久洋│阪神牝11┃
┃3300万│デアリングハート      .[牝4]│55│藤  田│(西)藤原英│阪神牝12┃
┃2800万│アズマサンダース      .[牝5]│55│藤  岡│(西)藤岡健│福島牝 8┃
┃2700万│(父)(市)コスモマーベラス _[牝4]│55│柴田善│(西)中村均│福島牝10┃
┃2350万│(市)スナークスズラン    .[牝7]│55│大  西│(東)佐藤吉│谷川岳 3┃
┃1750万│(父)オーゴンサンデー   .[牝7]│55│○  ○│(東)谷原義│谷川岳 7┃
┃1750万│ジェダイト          [牝4]│55│○  ○│(西)池江郎│阪神牝 5┃
┗━━━┷━━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 19:10:46 ID:PLqfWY8J0
>>355
2歳G1馬や桜花賞馬ならば賞金的には十分可能でしょう。どの程度賞金が
あれば理論上出走可能なのかは、ここから判断して下さい。
360355:2006/05/02(火) 19:15:26 ID:whqJ4UPB0
4歳以上かい! 桜花賞馬とか出てきたら盛り上がりそうだから3歳以上でもいいやん!

>>356-359
サンクス!
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 19:16:22 ID:oOLP0UkRO
>>349 dクス
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 19:56:33 ID:SkFkZdnG0
>>359
3歳馬は出れないよ
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 20:55:50 ID:VyI7Bnf60
なぜ5週連続で東京でG1なんだ?
関西に住んでて天皇賞を仕事で見れなかった俺はどうすりゃいいんだよ
宝塚までなげぇよ
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 21:02:43 ID:Q9vTpSFgO
3歳が古馬混合戦にでれるようになるのは3週後(オークスの週)から。
その週から、4歳上というレースはなくなる。
また、3歳のクラス分けが変わり、1000万下・1600万下が追加される。

>>363
んなもん知るかよ
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 21:08:45 ID:JdQ2EJEb0
>>363
秋にゃ関西でいっぱいGIやんだから我慢しろや

もしくは新幹線のって関東に来い
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 21:13:28 ID:ECV3gP2GO
JRAはなぜGW開催をしないのですか?
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 21:24:42 ID:SkFkZdnG0
>>366
6日7日にあるじゃん
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 21:35:13 ID:ZlHOHYJg0
>>366
祝日は地方競馬が許しません
ただし5月5日が土日の場合府中は祭りと重なり競馬開催が出来ないためその前後の祝日に開催されます

>>364
地方の交流戦だと古馬混合戦出れるから、すでにプラチナローズは4月5日に古馬と戦って惨敗してます
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 21:47:20 ID:jdCAPhJU0
>>366
ちょっと前に、公営・新潟で、大規模交流競争があったんだが。
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 21:52:05 ID:/FT5Yeeg0
昔の春の天皇賞は現在のみどりの日にあったのですが
その週は二回開催されていたんですか?
(土曜日も開催になったのはいつからだったか知らないけど)
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 22:08:06 ID:0ifSmnQ90
>>370
4月29日に一番近い土曜日の代わりに開催していたみたい。
定かじゃないけど。
372名無しさん@実況で競馬板アウト :2006/05/02(火) 22:12:03 ID:9pRKIrYq0
ディープインパクトが高松宮やスプリンターズステークスなどにでてほしいの
ですが。調教すれば勝てるのおもいます。またフェブラリーステークスなどの
ダートにもでて勝ってほしいです。有馬よりもこちらのほうが名馬として名前
が残るとおもうのですがいかがですか。
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 22:14:37 ID:B0alMezf0
>>372
ウイニングポストでもやってましょう。僕も箱庭は大好きです。
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 22:18:21 ID:gmtaYRnE0
>>372
出て勝つメリットよりも、負けた時のリスクが大きすぎる。
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 22:25:09 ID:Qmlx6sUg0
>>372
それは質問じゃなく意見じゃね?
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 22:40:33 ID:Q9vTpSFgO
有馬よりフェブラリーに出て勝つことで名馬になれるなら、有馬はとっくに廃止されてます。
芝の長距離と、ダートの短距離、まったく違う分野同士を比べること自体がおかしいです。

それと、ここは議論を呼ぶような質問をする場ではありません。
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 22:47:45 ID:whqJ4UPB0
>>372
現在の競馬界では
長距離>単距離
芝>ダート
の価値観なので無理っしょ
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 23:10:46 ID:/FT5Yeeg0
>>372
ナリブの二の舞。
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 00:11:32 ID:cl7SwPYW0
タケシバオーは「怪物」とか持て囃されつつも04年まで顕彰されなかったし、
アグネスデジタルも今年の顕彰馬投票でたった16票しか入らなかった。

勝ってもこの程度の評価、負けたら名声が地に落ちる。
不振に陥らない限り、使う理由なんて全くない。
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 01:04:13 ID:lpXsJjRS0
アークルという障害馬、
レッドラムと並ぶ名馬ということで名前だけ知ったのですが、
いつの時代の、どれほどの馬だったのでしょうか?

「アークル」でぐぐると関係ないページばかりヒットして
「アークル 競走馬」「アークル 障害」ではめぼしいヒットはなし・・・
戦績などが分かるページはありませんか?
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 01:14:49 ID:R/4QFR/4O
マイネル軍団で3歳以上のG1を勝利した馬はいるのでしょうか?
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 01:18:35 ID:grT8VXlb0
>>381
マイネルラヴ
マイネルセレクト
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 01:21:00 ID:grT8VXlb0
>>382
マイネルコンバットを忘れてた
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 01:27:00 ID:JItdvpsx0
>>380
日本語のページの中ではないんじゃないか?
海外も含めるならArkleで調べれば何か出てくるかもしれんが。

因みに時代は今から42年前くらい
チェルトナム金杯を3連覇した伝説の障害ホースとの事だ

俺にはこれが限界
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 01:53:10 ID:vqAtSToa0
最近は関西馬が強いといいますが、
それはなぜでしょうか?
別に天気によって生まれる馬が変化するわけではないと思いますが、
単純に厩舎の力関係のことを表しているのでしょうか?
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 01:59:36 ID:qV6AmvEl0
>>385
一般的には、栗東に坂路ができてから関西馬が強くなってきた
と言われているが、それ以外の面では何かあるかな。

例えば、水は美浦よりも栗東のがいいそうだが、そういう面も
影響があるかもしれない。
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 02:15:39 ID:jb7zBqz20
労使関係
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 02:22:28 ID:vqAtSToa0
>>386->>387
ありがとうございます。
なるほど、些細なことが影響するもんですね。
しかしまだまだ解明されていないということですか。
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 02:43:29 ID:lpXsJjRS0
>>384
ありがとう!綴りが分かっただけでも十分です。
並ぶどころか、ヨーロッパではレッドラム以上の人気なんですねぇ。
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 02:46:50 ID:Q/NQA95r0
>>379
それは負けたからではなく、顕彰馬の投票制度が糞なだけ
>>388
>>387が大きい
あとは食い物とか装蹄の巧拙とかも影響するな
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 04:25:52 ID:vqAtSToa0
>>390
ありがとうございます。
何度も質問して申し訳ありませんが、
労使関係や食い物というのはどういったことなのでしょうか??
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 07:08:11 ID:tUmAsEcN0
競馬場がある京都の川床は敷居が低くなって入りやすくなったと聞いたが本当か?
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 12:28:23 ID:qbiIlNJ30
>>385
もはや
最近ではないがな
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 12:55:14 ID:p6o6DuS20
>>392
何のことかと思ったけど、納涼のための桟敷のことか。

行ったことがないので分からないが、最近スターバックスコーヒーの
川床ができたというニュースをやっていた。
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 13:08:10 ID:7dt+AlKZ0
>>392
川床といえば貴船
まあ夜はともかく昼は普通に入れる
少し前のCMの舞台にもなっていた
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 13:09:27 ID:h1cpSmU00
>>385
トレセンが出来る前は関東が圧倒的に強かった。
菊花賞が関東への馬場貸しレースなんて今ではとても信じがたいことが
囁かれた時期もあった。
それは東京競馬場や中山競馬場の直線に坂があるからだと関西は考え、ニューマーケット
の調教場なども視察し参考にした上で、トレセンに坂路をつくり、打倒関東を目指した。
勢力図が西に傾きだすと、素質馬が関東から関西へ流れやすくなり、
結果実力差は広がる一方となった。

関東としてもこの現状を打破すべく、国枝レポートなどを経て
平坦から無理やり造った坂路コースを改築してみたりして関西に
追いつけ追い越せを目指している現状だが、さてどうか。
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 16:32:48 ID:k57Eb3EV0
マイネルスケルツィの母系って世界的名血だな。
こりゃG I 勝つのも時間の問題だね。
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 18:02:17 ID:6k4mV5AO0
競馬というか競馬版についての質問なんですが
ここでスレ建てするをすると、一部の専ブラ使用者にとっては
IPが丸見え状態なのでしょうか?>>1に対してそういった
警告を促すレスが付くスレッドが最近散見されますので。
ブラフ?よろしくお願いします。
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 18:10:08 ID:IAJaMAZt0
開催週じゃない競馬場に行って
そこで場外発売の馬券を買うことはできるんですか?

たとえば今週中京に行ってNHKマイルの馬券を買うこととか
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 18:13:57 ID:HlM4qOaJO
>>399
買えるよ
401ブゼン(゚听)基地 ◆Buzen.AiPo :2006/05/03(水) 20:51:00 ID:8A+g/JpKO
ストロングブラッドが散々死神ぶりを発揮したコピペください。
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 21:58:16 ID:6xsrgNBK0
>>391
労使の方で、詳しくはないけど。
栗東独自の持ち乗り制度で、結果が伴えば、しっかり金が入ってくるので、
やる気や、馬の手入れ、扱いが違ってくるからでは?
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 22:04:44 ID:tUmAsEcN0
複雑なんですが
東京大賞典の当り馬券を年越して川崎競馬場で払いもどせますか?ようは地方開催競馬場でなく
次開催の競馬場の場外で払い戻せるかということです
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 22:28:40 ID:dkyDiERC0
ちょいと質問が。。。。
7〜9月にG1レースがないのって
暑いからって理由ですか-w-?
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 22:38:57 ID:cl7SwPYW0
>>404
・暑いから馬も大変、混雑すると人も大変
・年中G1やっちゃうと盛り上がりに欠ける
・そんなにG1増やしても出走馬が揃わない

欧州では夏にG1やるかわりに冬やらないんだけどね
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 23:10:53 ID:YIqd6BaPO
>>403
できるけど、2月227日までだよ。
残念ですが、今行っても遅いです。


>>405について、過去に同様の質問があったので補足する。
欧州では冬場は競馬開催そのものがありません。
凱旋門賞(仏・10月第1週)の日が年内最後の開催日。
緯度の割に温暖といえども、西風が強く、冬場は日本海と同じように雲が広がりやすく、日差しが少ない。
このため、芝をメインにする欧州では競馬開催ができないのです。
日本大好きなペリエが秋に来日するのは、これが理由の一つになっている。
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 23:50:05 ID:u+h0KX1V0
>>403
当たり馬券の払戻は60日以内にドゾー
それ過ぎたらただの紙切れ
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 23:59:37 ID:xJ6fTRdu0
>>401 ウインガースレの歴史から

03年  4月  死神ことストロングブラッドがカブトヤマ記念を抹殺
     9月  ストロングブラッドが地方の上山競馬場抹殺
04年  5月  ストロングブラッドが地方の高崎を抹殺
05年  9月  死神故障発生
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 08:16:35 ID:Z66uMhOM0
各GTレースでの東西勝利数のわかるサイトって
どこかないですかね?
昨今の関西馬の勢いでどこまで勝利数が縮まったか
知りたいなー
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 08:42:43 ID:0nhnj+h+0
IPATのHPが開けないのは私だけでしょうか?
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 08:59:33 ID:ofCInzse0
>>410
今日は中央競馬は開催してません
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 09:28:25 ID:hEGrxmAVO
ブリンカー着用は出馬表に書かれるのに
チークピーシズやシャドーロールなどは書かれないのは
なぜなんでしょう?
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 09:30:21 ID:ofCInzse0
>>412
ブリンカーは届出が必要
他は不要
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 09:36:53 ID:hEGrxmAVO
>>413
届け出が必要なことはわかるんですが
なぜブリンカーだけなんでしょうか?
ブリンカーってそんなに効果が違うものなんですかね?
見た感じではチークピーシズも似たような馬具かと
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 10:04:49 ID:ToZdIOct0
不謹慎な質問ですいません。
競走馬が調教中やレースでの事故で死亡した場合
その遺体はどのように扱われるのでしょうか。
少しケースが違うのですが
テスコガビーが解体業者に売却されたと聞いて衝撃をうけました。
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 12:19:55 ID:3vtkYbWN0
>>414
ブリンカー登場→ブリンカー届出必要になる→チークピーシズ登場→
                                ↑今ここ

流れ的にこんなものかと…
そのうち届出が必要になるかも。
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 12:22:25 ID:X1VVxm2C0
>>415
斃死した場所によって扱いが変わる。
だいたいは地元大学農学部の研究材料として冷凍した状態で提供されるか
産廃処理業者にJRAがお金を払ってお引取り願う。
馬主が自分で持っていくという希望ならもちろん自費で引き取りは可能。
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 12:24:02 ID:X1VVxm2C0
ちなみに薬殺の場合、食用にはできない。
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 12:28:08 ID:X1VVxm2C0
>>402
昔はよくそのようなことが言われていたが、関西の持ち乗り助手と同様
関東にも枠こそあれ、持ち乗り厩務員が定着しているのでそれは理由にならない。
しかも現在は東西ともども身上金のプール制度が幅を利かせつつある
(成績上位の厩舎では5分(全額)プールのところまである)ので
その理由付けは現在では意味を為さなくなりつつある。
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 12:30:24 ID:2hUXTprK0
あのすみません、3頭同馬主の馬が同枠に入ったレースって何がありますかね?
421415:2006/05/04(木) 13:03:34 ID:d5QFoRfr0
>>417
ご回答、どうもありがとうございました。
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 13:33:14 ID:zKPZXlGNO
WINSで制服着てる係員の人たちってJRAの職員なんですか?
中には茶髪の兄さんもいるんですけど…
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 13:48:29 ID:ZX/Q0bOu0
JRAの正職員定数はわずか1910人。いわずもがな。
WINSにいる正職員としては発券機の裏にいるスーツ着てる人。
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 17:15:18 ID:AONBQDe30
2000人近くってかなり多いと感じるぞ
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 17:25:41 ID:m7YQPcZ30
>>416
「どうするかぁ・・・」って言ってる所に、
ホライゾネットとか、“ヘアバンド”とかいろんな馬具が出てきちゃって、

マンドクセってことでなぁなぁで来てる状況なんだろうね
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 17:30:28 ID:bRAlYMCe0
>>425
馬具といえば拍車使ってる騎手って外人含めているんでしょうか?
まだ許可されてますか
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 17:43:10 ID:7gLbTDqP0
>>420
あったらしいが、元となるソースが見つからないので、真偽は不明。
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 17:53:45 ID:qZwyXDni0
>>425
ブロウバンドじゃなかったっけ
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 18:23:08 ID:gAaFpehc0
ブローバンドの件(ヨメブログ)
ttp://blog.livedoor.jp/yukiko_miyamoto1/archives/50835936.html
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 18:31:59 ID:m7YQPcZ30
>>428
名前が出てこなかったorz

>>429
トン
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 18:32:22 ID:xN+DTRZj0
ミスターセキグチってどうなったの?
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 18:49:43 ID:F+3eJJdB0
>>426
マッキーの義父とか、枝рノヘッドロックした人とか・・・
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 19:49:56 ID:Kx5tEDC/0
>>424
年商2、3兆円規模の企業の従業員数調べてみなはれ
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 19:55:09 ID:Kx5tEDC/0
2000人の中には東西トレセン、各競馬場、宮崎やBTC、温泉や馬事公苑などなど
全国に配置されてる獣医や職員、開催施行してる人たち、すべて含まれての数字です
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 20:40:03 ID:ApDnc8ll0
ディープインパクトの春の天皇賞での残り1000のラップって分りますかね?
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 20:47:48 ID:wkltyIWk0
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 20:53:17 ID:JgVwp1Fj0
>>435
正確にはわからないが、道中の位置取りから推測するとディープインパクト自身は
12.0-11.2-11.0-11.2-11.3という感じだと思う(前2つはプラマイ0.2秒ほど誤差があるかも…)。
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 21:10:56 ID:bh7YOabV0
しかし11秒台前半を4ハロンにわたって出す馬なんかがいるなんてなぁ
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 21:12:22 ID:QAmPljfR0
>>410
JRAのHPからのログインのこと? 土曜の朝から日曜の5時半ごろまでしかできないよ。
前にそのお役所的運営を批判したらひどくオコられた。こわ〜っ、JRAの下級職員がレスをウォッチ
しているよ。
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 21:15:52 ID:QAmPljfR0
>>438
つまりでぃーぷナントカっていう馬は、ただ早いだけの馬ってことだ。名馬の条件には
該当しない・・
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 21:43:09 ID:ApDnc8ll0
>>436
これは凄い
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 22:04:29 ID:oAUCXMVe0
馬券購入は20歳からなのか20歳の数ヶ月前から買えるのかどうなんでしょうかね
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 22:26:49 ID:fbCE+LOS0
なんで数ヶ月前?
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 22:26:51 ID:bh7YOabV0
ディープが逃げるのみてみたい
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 22:27:12 ID:bh7YOabV0
誤爆スマソ
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 22:33:57 ID:CIlNrbOf0
クロフネ最強伝説のときなんかは>>438のいう
11秒台前半を4ハロンにわたって出す馬
ではなかったんでしょうか?
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 22:41:12 ID:Q9f5dwrI0
明日のかしわ記念は中京で買えるみたいですけど、ツインハットとか土日と同じところでいいんですか?
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 22:43:25 ID:tAjmC+Oh0
明日道営競馬に行こうと思ってるのですが、入場料ってかかりますか?
HP見てものってなくて・・・
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 23:29:56 ID:QAmPljfR0
知らないけど、場外発売でないかぎり、どこへ行っても100円か200円とられるんじゃね?
きのう、出かけたついでに船橋競馬寄ったら100円とられた、プラス競馬新聞500円。
損した気分のなかで、シャイニールックという名前だけはしっかり覚えさせてもらった・・
それに中央のみのファンが見向きもしない間にメイショウボーラーなんかが名古屋あたりで必死になって走ってるんだな。
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 23:51:53 ID:rUKrBG7M0
>>447
違うよ。もっと下にある場外発売所だよ。中京競馬場前の駅から行って
階段とかエスカレーター登らずに、まっすぐ行って左手に入口。
どうせオサーン連中が常にソコソコの人波を作ってるから
ついていけばたどりつくよ。
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 23:56:37 ID:75cnWkgNO
>>443
442の言いたいのは、学年単位で、って事じゃないの?
『その年が、自分が20になる年度なら、誕生日が来てなくても、その年の4月から馬券買えますか?』でしょ、つまり。

答えはノー。
本当に誕生日を迎えて20歳にならないとダメ。
つまりこれに関しては、4月生まれの人は得、3月生まれの人はソンだということだ。
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 00:28:14 ID:6LWFK1rl0
>>420
たしか前スレで何か書いてあったよ。テレビで井崎さんがそういう馬券とったことあるって自慢してたそうだ。
むかしは同枠に4頭入った時代もあったんだからね(ダービーが33頭立ての時代もあった)
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 00:35:34 ID:6LWFK1rl0
>>419
どうしてもチョソまるだしで、関西人が関東人より優秀だって言いたいみたいですね・・
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 01:01:31 ID:Jk5skcJU0
>>452
それは、3頭同馬主ではなく、同枠に4頭入ってて
代用の代用で枠連が取れた話
同馬主云々とは関係ないよ
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 01:11:30 ID:G01zSGrdO
自分はIPATとSPAT4に加入しています。
SPAT4の場合、入金専用カードとキャッシュカードの二枚ありますが、5月2日に入金専用カードを使い、コンビニから入金しました。
明細票で残高を確認し無事入金できたのがわかりました。
けれど本日、馬券購入のためSPAT4に接続してみると、残高が入金前の金額になっていました。
どうしてなんですか?
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 01:32:43 ID:6LWFK1rl0
>>454
ああそのとおりだ。2ちゃんねるにしては精密な記憶力の人ですね。(なんだ書いた本人か)

おれの記憶。福原アナが、「3頭同馬主の場合は? という疑問を一応JRAに問い合わせたところ、前例もないし、
そういうことは想定していない、という回答でした」と語っていたね、たしか・・
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 01:45:00 ID:Jk5skcJU0
スレに書いたことはあるけど前スレに書いた本人じゃないよ
フジは見ないんで、知らない。自分はトークイベントで聞いたかな
いろんなところで言ってると思うけど
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 01:47:31 ID:CVcWL5GD0
競馬のスレで的中馬券やIPATの購入画面を貼っている人がいるのですが、
どうやればいいのですか?
459isogawa ◆kkvKdOUtUk :2006/05/05(金) 01:50:58 ID:q+fC6m160
>>458
C-APAT→PrtSc→貼り付け→保存→うpロダ
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 02:25:26 ID:CVcWL5GD0
>>459
サンクス!

461名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 05:31:08 ID:iXw0yBLY0
ミスターセキグチってどうなったの?

462名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 07:09:19 ID:p/90tqKfO
>>456
福原アナが問い合わせる程、3頭同馬主の場合に沸き上がる疑問って何?
染め分け帽は問題無いし。
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 09:21:09 ID:fScV1H4X0
>>455
祝日の入金は祝日明け1日目扱いになると思われるが
5/6は土曜日なので5/8の月曜日に入金されるんじゃない?
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 09:54:15 ID:Pd8fD/qt0
>>458-459

Alt押しながらPrtSc押すと、APATの画面だけがコピーされるので便利
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 10:06:25 ID:K77QEKRp0
>>455
どこの銀行口座で5/2の何時に入金したのかにもよるのでは?
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 12:20:26 ID:1PAPlQq00
日本の検疫のシステムは悪いと聞いたんですが
どこがどう悪いんですか?
他の国の検疫は日本とそんなに違うんですか?
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 12:54:43 ID:qwkn3BHm0
>>446
クロフネの毎日杯は後半が11.8-11.5-11.6-11.5-11.7で11秒代前半は出てない
ただ、春天の日の京都は未勝利戦でも上がり33秒台が連発される馬場
毎日杯の阪神はそんな馬場ではないからその差は考慮しないといけないかも
当日芝マイルの未勝利戦は1000通過が1.0.6のスローで上がり勝負になったが、
1月後に京都新聞杯を勝つテンザンセイザの上がりは34.8で他は35秒台半ば
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 13:23:36 ID:Di4jZlXo0
>>466
悪いっつーより、堅い。石橋を叩くように。
島国なだけに外来に対しては厳しくチェックしないことには…。
それでも防疫ですべてを賄うのには限界があるのだが。
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 13:36:34 ID:pVvjRwZ8O
七日から始まる大井競馬場のナイターって
何時から始まるんですか?
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 13:40:30 ID:G01zSGrdO
>463
>465
瑞穂なんですけど5/2は祝日扱いですかね?
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 13:40:55 ID:jpS2qLD60
472471:2006/05/05(金) 13:42:50 ID:jpS2qLD60
日によって、1Rの発走時刻にズレがあります。
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 13:45:07 ID:pVvjRwZ8O
>>471-472
ありやーす!
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 14:15:13 ID:y9RWtmMk0
>南半球産は日本より半年遅いんだよ産まれんのが
何で?

475名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 14:16:30 ID:Di4jZlXo0
繁殖期が半年ズラズレしてるから
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 14:36:05 ID:Jk5skcJU0
>>466
オーストラリアのほうが厳しいらしいがな
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 14:40:03 ID:y9RWtmMk0
>>475 はや生まれか。ありがとうございます。
プリンシパルステークススレが見当たりませんがないんでしょうか?
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 14:50:17 ID:6ho7EdqI0
>>477
未出走馬がプリンシパルSに登録してる件
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1146386534/
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 14:58:39 ID:tn4f+qEL0
マックスビューティの子供はなんで走らないの?
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 14:59:47 ID:Di4jZlXo0
>>476
オーストラリアも島国だからねぇ。
けっこう独自で多様な生態系築いてる部分も大きいし。
それも欧州人の入植以来そうとう崩れてしまっている現状らすぃが。
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 16:08:26 ID:+fw+7ZgE0
高橋亮は乗ってるんでしょか?最近聞かないんで橋口氏とうまくいってるんでしょうか?
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 16:18:21 ID:Wl9e08dN0
>>481
乗っています。先週も乗っていました。橋口調教師と
うまくいっているかどうかは分かりません。
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 16:18:50 ID:tn4f+qEL0
キヨヒダカのレコードはいつ破られるのでしょうか?(中山ダ1800)
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 16:29:39 ID:uMcxSaSRO
武豊騎手が種無し
と言われているのは
ただ単に、セクロスをしない
だけなのですか?
それとも
リアル種無しなんですか?
教えてください
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 16:30:38 ID:LhGRAXu80
>>483
知ってる人がいると思いますか?
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 16:51:38 ID:6YHQi1NX0
石川県から北海道旅行のついでに
函館競馬場の開幕週に
生観戦に行こうと考えています。
開幕日を知りたいので、宜しくお願い致します。
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 16:52:44 ID:iVt4i2Nn0
>>486
胴元のHPくらい見てから来るように
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 17:03:47 ID:jpS2qLD60
>>486
開幕日は6月17日。
ついでに言うと、8月6日が最終日。
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 17:17:01 ID:+fw+7ZgE0
>>482
サンクス ついでに木刀がファンと調教師に暴行を受けたそうですが
原因はなんですか?調教師は誰ですか?

490名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 17:37:06 ID:h8YLyBgz0
宝塚記念のファン投票っていつからですか?
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 17:55:42 ID:4eNL1PPH0
ホッカイドウ競馬ってなんで勝手にJRAの札幌競馬場を使ってるんですか?
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 18:01:53 ID:xYlezkFE0
>>491
勝手に使うわけないだろ
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 19:56:33 ID:OFZc+O8d0
それだけで判断できたら苦労しないだろうけど、最終の調教を
馬なりで済ますってどうなんですか?

どこかしら不安があるのか、もう流す程度で十分な仕上がりっぷりなのか・・・
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 20:22:39 ID:iVt4i2Nn0
>>493
いれ込みやすい馬は先週びしっとやって当週は軽めってのもある
けど、今までは毎週びしっとやってたのにいきなり今週軽い・・・とかいうのは、
大概馬体が減ってきてたりとかそういった類が多い
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 20:32:25 ID:qDytDJ5m0
>>493
臨戦過程(連闘など)や、前回好走時の調教データがあれば判断しやすいね。

>>494
今でも記憶に残ってるのはニシノフラワーのオークスだな。
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 20:36:27 ID:Jg/qotpf0
>>489
それは知らないです。いつそんなことがあったのですか。
そもそも調教師から暴行を受けるなんて…。
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 21:11:35 ID:JEOfmw++O
>>490
確か、5月17日からかな。
オークスの週の水曜から、安田記念の翌日(6月5日)までだったと思う。
間違ってたらごめん。

金鯱賞・目黒記念を勝つと票が伸びる。
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 21:21:02 ID:h8YLyBgz0
>>497
dクス。
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 21:34:30 ID:K77QEKRp0
>>493
最終追いきりとして水曜のタイムが出てる場合でも、
実際はその前の日曜に追いきってる場合があるよ。
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 22:10:13 ID:qDytDJ5m0
宝塚と有馬のファン投票って意味あるの?
投票して景品貰ったから文句はないんだけどさ
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 22:17:38 ID:6LWFK1rl0
>>462
例えばフサイチが3頭とも8枠に入ってしまったら帽子はどうするかというきまりが
まだなかったころの話しです。今はどうなっているの? (逃げるな)
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 22:26:14 ID:qDytDJ5m0
>>501
染め分けが八分割になる
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 22:32:33 ID:37Dkqxe90
曖昧な事実に基づく疑問です。

昔の馬券は単勝か枠連だけだったらしいですが、
かつては、馬というよりも枠に注目されていたのでしょうか。
しかし、確かニッカンの特集で見た、
昔のダービーなどは有力馬は1枠だけ別ということもありました。

いつ馬連は生まれたかなど、
馬券の歴史というか変遷を簡単でいいんで教えてくださる方がいれば嬉しいです。
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 22:39:34 ID:OFZc+O8d0
>>494>>495>>499
馬なり自体がどうと言うよりも、今までの傾向との見比べかぁ。
危うく馬なりってだけで切るところでしたw

ありがとうございました
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 22:45:43 ID:qDytDJ5m0
>>503
競馬は「射倖心を煽りすぎないように」という理由で高倍率の馬券の販売が規制されていた。
そのため、組み合わせの多くなる連勝式は、出走馬を8つの枠に振り分ける「枠番連勝」しか
発売されなかった。
でも、有力馬が取り消しても、同枠の他馬が出走する限り馬券が払い戻されなかったため、
(地方では同枠の馬も強制的に取り消しとなった)その問題を解消するために登場したのが
「単枠指定」で、JRAがあらかじめ人気馬を単枠に収めることで、上記の問題点の解消を
目指した。
これが平成3年レオダーバンのセントライト記念まで続く。

それでも、問題点が完全に解消されたわけではなく、競馬人気の盛り上がりと共に馬連発売
への要望が高まったため、フルゲートを18頭に減らした上で馬番連勝発売に踏み切った。
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 22:46:23 ID:6LWFK1rl0
>502
8分割の染め分け帽が見られる確率は 1/1632 だそうだ。年に一度はあるのかな・・
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 23:26:08 ID:JEOfmw++O
>>500
出走登録した馬の中での投票10位以内に優先出走権が与えられる。
これに該当しなかった馬は賞金順(累計本賞金+最近52週間の本賞金)で決める。
昨年の有馬記念で言うと、21位のオースミハルカが、出走登録馬の中では10位となった。
22位のサンライズペガサスは11位だったが、賞金上位で出走している。

まったく意味のない投票ではないということです。
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 23:32:50 ID:MrBym34S0
>>507
ハルカも結構賞金持ってるし
実際ファン投票で上位の馬って賞金でも出れると思うんだけど
ファン投票がなければ出ることが出来なかった馬っていますか?
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 00:12:03 ID:8UBQxHyw0
有馬や宝塚は推薦制度があったときの方が面白かったな。
推薦があったから出られたパーシャンボーイ、出られなかったランニングフリー(どちらも精査はしてないけど)。

510名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 00:30:16 ID:bVVDhENT0
>>505
もし分かればだけど、ついでにワイドや三連複や三連単の導入のいきさつとかも聞きたい
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 00:42:00 ID:M/jEFx2X0
歴史とか変遷とかオーバーだな。そんなに昔の話じゃないよ。自分で調べられないのか・・
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 01:44:03 ID:empfSMMKO
>>506
8分割の件は、俺も最も知りたい疑問の一つで、いろんな方法で調べてみた。
まず、『8分割 染め分け 過去』とか、ありとあらゆるキーワードでぐぐって調べてみた。
すると、「エイシンの馬で過去あった」という未確認情報が引っ掛かったので、
次はニフティで、サイトに登録されている全てのエイシンの馬の戦績を洗い出した。
この作業はさほど大変ではなかった。
なぜなら、8分割が出現するケースは、今は必然的に17or18頭立てのレースに限定されるからね。
で、過去10数年のレースを検索したが、なかった。
でも、もしかしたら見落としがあるかも知れないんで、今度また調べてみるつもりだ。
今は旅先からのカキコなんで、調べられない。スマソ。

でも、この質問ももう5回以上は出てるはず(実は俺も1年ほど前にしてる)だが、
一向に答えが出ないね。
かりにも国内最大の匿名掲示板・2ちゃんねるの競馬板なんだから、
1人くらい知ってる人がいてもよさそうなのにね。
競馬博物館にでも行かないと分からないのかなぁ…。
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 03:04:36 ID:M/jEFx2X0
八分割の染め分け帽なんて最近できたんじゃない? いまちょっとググってみたら適用は前例が
ないって書いてあったけど、制定いぜんに3頭同馬主って例は稀にあったのかもしれない・・
が、別に困りもしなかったんじゃないのかな、馬番ゼッケンがあるんだから・・
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 04:22:53 ID:M/jEFx2X0
>>462 何か一言ないの?
少なくとも二分割が四分割になったのはそんなにむかしのことじゃないよね・・
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 08:52:06 ID:6KXqivRk0
>>510
簡単に書いちゃえば、売り上げ減少と規制緩和。
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 08:53:50 ID:x1j5RpgO0
ミスターセキグチってどうなったの?
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 09:02:58 ID:FcuFqlCLO

フサローのブログでも見たら?
ミスターセキグチに関して何も書いてなければ、想像つくでしょ。

同じ質問を定期的に出すなよ。
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 09:05:46 ID:MbIcOFLBO
何でGUがトライアルじゃなくて、オープン特別がトライアルなんだよ。京都新聞杯舐めてんのか。
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 09:11:28 ID:4Y7greG5O
>>518
JRAに言え
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 09:29:23 ID:BTPqp3fs0
東京競馬場で、缶ビールを市場価格で買えるところってありますか?
普通の売店で買う生ビールとか高いので・・・
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 10:06:23 ID:OsmWgINdO
>>514
何でそんなに喧嘩ごしなわけ?
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 10:11:00 ID:jGVA6iL60
>>516
2戦1勝で
2戦目のレース映像がこれhttp://www.fusaichi.net/news/060408mrsekiguchi.php

正直強くないっぽ
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 11:23:16 ID:xAQgQIJ70
ネットで競馬生中継ってありますか?
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 11:58:27 ID:qnht71ve0
>>523
Yahoo!動画 - スポーツ - 競馬
ttp://streaming.yahoo.co.jp/sub/sports/keiba/
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 12:10:21 ID:d+5kxlgV0
>>524
すみません、中央で無料って無いですか?
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 12:11:59 ID:K6NOWlGs0
そんなんあったら競馬場やってらんねだろ
527523:2006/05/06(土) 12:15:25 ID:xAQgQIJ70
有料でもいいんで中央は無いですか?
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 12:16:54 ID:7T7bGECM0
>>527
GCじゃ駄目なのか?
529523:2006/05/06(土) 12:19:09 ID:xAQgQIJ70
>>528
GCは入ってるんだけど、旅行中の今見たいと思って
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 12:25:55 ID:7T7bGECM0
ttp://prc.jp/jraracingviewer/
漏れの知っている範囲ではやはりここがイチバン早く
レースの動画が見れるが…生じゃないもんな
役に立てずスマン
531523:2006/05/06(土) 12:35:43 ID:xAQgQIJ70
>>530
いやいや、とんでもないです。
ありがとう
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 13:05:00 ID:zM08c+Ey0
今日の前売りは何時までですか?
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 13:32:45 ID:b8MAkPl9O
エルコンドルパサー産駒・スペシャルウイーク産駒・グラスワンダー産駒が一緒のレースで対戦したことはありますか?
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 14:03:32 ID:s7Vihdci0
>>533
シーザリオの桜花賞
シーザリオ(スペ)、アドマイヤメガミ(エルコン)、フェリシア(グラス)
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 14:22:23 ID:m3XSx2yv0
 
NHKマイルの勝ち馬は?

9 ダイアモンドヘッド
http://personal-dictionary.com/enq/in.asp?ans=321579391
1 フサイチリシャール
http://personal-dictionary.com/enq/in.asp?ans=321579383
2 マイネルスケルツィ
http://personal-dictionary.com/enq/in.asp?ans=321579384
3 ロジック
http://personal-dictionary.com/enq/in.asp?ans=321579385
4 ステキシンスケクン
http://personal-dictionary.com/enq/in.asp?ans=321579386
5 アポロノサトリ
http://personal-dictionary.com/enq/in.asp?ans=321579387
6 アドマイヤカリブ
http://personal-dictionary.com/enq/in.asp?ans=321579388
7 キンシャサノキセキ
http://personal-dictionary.com/enq/in.asp?ans=321579389
8 タガノバスティーユ
http://personal-dictionary.com/enq/in.asp?ans=321579390
 
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 15:32:40 ID:21fK5VcH0
ネットで馬券購入できますか?
また可能でしたら方法を教えてください。
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 15:35:50 ID:EgyJ9YAq0
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 19:31:38 ID:D/E1rKDQ0
ディープの天皇賞は脚質はなにになるのですか?
誰も差してないから先行になるんですか
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 20:02:53 ID:TuQ1CD4G0
>>512
たぶん過去には、出てないんじゃないかと思う。
エイシン3頭が同枠云々言うのは、エアジハードの勝ったマイルチャンピオンシップ
(エイシン3頭出し)を勘違いしてるんじゃないかと思う。

>>538
まくり
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 21:34:57 ID:M/jEFx2X0
武はランニングゲイル(弥生賞)でもまくりを売ったよね。何が得意って、何でもありか・・

(あまり古い話しはウザがられるだろか・・)
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 22:22:29 ID:RLQEGt1u0
マイネルの馬で中央のGTを勝ったのはマイネルマックスだけでしたっけ?

セレクトとコンバットは大井の統一GT勝ったのは覚えてるんだけど。
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 22:26:41 ID:pOkoRh2/0
>>541
レコルトは?



トップオブワールドはどうしてますか?
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 22:32:30 ID:dt7z3c9f0
>>541
マイネルラブを忘れずに
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 22:33:24 ID:/cUDJOE/0
>>541
マイネルラヴ、マイネルレコルト
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 22:50:55 ID:x6epSUoe0
明日初めて東京競馬場行こうかと思ったんだけどあそこって駐車場ないの?
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 22:55:11 ID:nOieETuG0
キンシャサノキセキが55kgな訳は既出だけど、
胴元のHP見ても「牡馬57kg、牝馬55kg」としか書いてない。
馬齢重量戦じゃなくて定量戦なのはなぜ?
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 22:56:19 ID:FcuFqlCLO
余裕である。
ただ、明日は貧弱GTといえどGW最終日だから、車の客が多くなりそう。
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 22:57:05 ID:YzaL9FHJ0
第4コーナー前あたりまで、ターフビジョンの上とか左下に出ている1〜3着の馬番表示は
どうやって判定しているのですか?

馬にGPSが付いているとか、画像認識でやっているのか、それとも専門の人が
双眼鏡で見て番号を入力しているんでしょうか・・・
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 22:59:45 ID:FcuFqlCLO
>>548
人間の目と手。
原始的なのです。
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 22:59:56 ID:M/jEFx2X0
是政の河原とか野川公園行って、車止めてかけっこでもしてたらどうですか。
今は薫風かおる五月のGWですよ。おれは新宿あたりの場外の人ごみにいるつもりだけどね・・
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 23:00:03 ID:f7ox5FMv0
>>548
手動
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 23:11:33 ID:TuQ1CD4G0
>>546
競馬ブック競馬用語辞典より。

馬齢重量(ばれいじゅうりょう)
 馬齢とは馬の年齢のこと。競走馬の背負う基本的な重量で競馬施行規定の56条に定められている。
平地競走では−。
2歳9月まで 54キロ、 牝馬 54キロ
2歳10〜12月 55キロ、 牝馬 54キロ
3歳9月まで 56キロ、 牝馬 54キロ
3歳10〜12月 57キロ、 牝馬 55キロ
障害競走では−。
3歳 58キロ、 牝馬 56キロ
4歳5月まで 59キロ、 牝馬 57キロ
4歳6月以降 60キロ、 牝馬 58キロ
となっている。この馬齢重量によるレースを馬齢戦(ばれいせん)といい、一般条件戦では見習騎手に減量の恩典が与えられるレースである。
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 23:17:31 ID:DLYtwbGbO
乗り替わりになった時の代替騎手をどの騎手にするかを決めているのは誰ですか?
554548:2006/05/06(土) 23:26:52 ID:YzaL9FHJ0
>>549,551
ありがとうございました。
あの速さで更新できるのは凄い技術だと思いますた・・・
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 23:28:53 ID:Xnv/3OkY0
>>553
調教師だと俺は勝手に決め付けているが違うの?
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 23:38:23 ID:VAy0Vvz00
そういうこと。ただし馬主と相談して馬主の判断で決めるケースがないこともない。
手続きも調教師。(厳密に言えば臨場者。)
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 00:03:56 ID:VoTrzJpS0
>>556
ちょっと便乗で。
たとえば1Rで落馬負傷したりした場合、当日の騎乗予定がなく競馬場に居ない騎手に
「今からトレセン発ってこっちに来て、午後のレース乗り変わってくれ。」なんてのもあり?
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 00:14:45 ID:0DHpCpeuO
何でアドマイヤジャパンが屈腱炎になったのにスレがないんですか!?
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 00:21:34 ID:noqqqT7j0
>>558
基本的にアドマイヤの馬は人気が無いから
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 00:27:28 ID:Io0i1RAi0
>>557
無理じゃない?騎乗するなら前日から調整ルームに入る義務が騎手にはあるわけだし。
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 00:39:24 ID:VoTrzJpS0
>>560
あぁ、そか。そういう決まりがあったね。

う、また新たな疑問が。
48kgとか軽ハンデ馬に騎乗予定の騎手が負傷した場合、現場に居る騎手では乗れないなんて
事にはならないですかね?
なんか特例とかあるのかな?
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 00:57:48 ID:ZLaK9gsM0
>>561
出走取り消しのような気がする
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 01:06:14 ID:q674I1fX0
それで正解。
ちなみに昔、今で言う若手騎手限定みたいなレース(呼称は違う)があって
若手がその競馬場に余ってなかった場合、競走除外になった。
たとえ1番人気でも。
ただし、現在施行されてる若手騎手限定レースは若手が当該競馬場に
余ってないケースに限れば若手でなくても乗せられるらしい。
まあ、若手がいないから武豊に乗り替わりなんてのは
さすがに気が引けるんじゃないかと思うが。
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 01:12:21 ID:V9s8n2JW0
染め分け帽についてどうしても答えが出ないのならば、あした後楽園ウィンズへ行ったついでに聞いてみる。
少なくとも何年前からってぐらいはわかるんジャマイカ・・
でもそれってネットの恥かもねw
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 01:13:21 ID:wGLhPUxO0
0.5kgまでは増やせるルールとかないの?
昔田口大二郎が減量できなくて50→50.5に変更ってのを見た気がするんだけど。
乗り代わりでも500g増やせば乗れる場合は増やしてもいいのかね?
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 01:13:55 ID:9EBjfjL5O
闇金て誰の事?由来は?
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 01:18:38 ID:pwQaF6ul0
>>565
そういう変更の場合は騎手が制裁食らってるんだぞ
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 01:26:40 ID:2f5jvSWpO
>>566
このスレのどこかに書いてある。
だって書いたの俺だもんw
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 01:33:21 ID:9EBjfjL5O
>>568 教えてよ!
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 01:33:50 ID:9UkQ2xDQ0
携帯厨
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 01:35:58 ID:q674I1fX0
>>565
一応、前検量の時には100g単位でプラマイゼロになるように鉛で調整はするが
0g〜+500g未満なら制裁はなし。公表も端数切り捨て。
(前検量で−ってことは普通ありえない罠)+500g以上〜+1000g未満なら当然制裁。
斤量の公表は.5で。以下同。競馬施行規程第81条。

で、だ。第83条において
第81条第1項の規定により検量した重量が当該負担重量を超える場合であって、
その超える重量が2キログラムの範囲内であり、かつ、裁決委員がやむを得ない
事由があると認めたときは、この限りでない。

とある。ということは、>>561のような48kgで乗れる乗り替わり騎手がいない場合
50.0kg以下でなら乗れる騎手がいる場合、調教師が了承さえすれば競走除外にならない
ケースも考えられることになるな。(調教師がやめると主張すれば競走除外)
ちなみに2kgを100gでも超過した場合は制裁+自動的に乗り替わり。
その際、乗り替わり騎手がいない場合は競走除外のようだ。
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 01:45:07 ID:2f5jvSWpO
>>569
このスレの三百何十何番かに書いてある。
あとは自分で探しなさい。
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 01:47:43 ID:/VEmMNxA0
競馬に詳しくないんですが、
父系母系の血統や適正距離の書いている雑誌ってありますか?
できれば評判がいいのを教えてください
574561です:2006/05/07(日) 01:50:47 ID:VoTrzJpS0
答えてくださった方々、どうもありがとうございました。
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 02:14:28 ID:/prWClmG0
>>540
ユーセイトップラン@ダイヤモンドSとかホクトベガをお忘れなく
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 02:26:40 ID:V9s8n2JW0
>>575
カブトシロー@有馬をお忘れなく。武が生まれる前の話しですw
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 02:47:05 ID:pwQaF6ul0
>>575-576
お忘れなくって武がまくった話なのに
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 03:12:40 ID:1mVIC/ws0
>>564
ゆとり教育世代乙

何がネットの恥なのか全く理解できんが、
一年も前から答えが出てないならとっととよそで調べろ
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 03:35:35 ID:iW0enng80
染分け帽の適用がこれまで一番多いのは、やっぱり社台RHなんだろうな
年間1勝するのがやっとの零細馬主が染分けで出走するのが見てみたいものだ。
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 04:33:29 ID:1aOeXuLa0
豊が弥生賞をランニングゲイルでまくり勝ちした日は、幸四郎のデビュー週。
インタビューで豊は「こういう勝ち方もあるってことを知ってほすぃ」と兄貴分らしく言ってた。
馬がかかって勝手に行っちゃったんですよね〜とは言えないもんらしいね。
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 04:36:25 ID:iYlXRfEN0
2005年でも2006年でもいいのですが、単勝1.1倍のレース数とその勝率などがわかりましたら教えてください。
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 05:26:42 ID:OPmi8gpC0
そういう自分だけのとっておきのデータは努力して自分で(Ry
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 05:35:18 ID:hYXAvAP00
NHKマイルのキンシャサノキセキは何で55.0kgなんでしょうか?
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 05:44:13 ID:iYlXRfEN0
>>583
南半球、オーストラリア産で半年遅く生まれてるからだよ。
毎年一党はこんな馬がいる。

>>582
どれだけ時間が掛かるんでしょうかw
プログラム(JRA−VAN?)があれば・・・
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 05:52:10 ID:hYXAvAP00
>>584
ありがとうございます
よく見たら既出でした…、以後気をつけます
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 06:08:26 ID:L3GWwWhA0
しょせんって緒戦と初戦がありますけど、使い分けとかあるんですか?
初戦と言う意味なのに緒戦のときがありますよね?
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 06:23:04 ID:aSmOYFybO
同一厩舎や同一馬主の馬が複数頭出走する場合、どちらかを勝たせる為にもう一方が無理に大逃げをしたりする等の勝負を捨てた騎乗をすることはありますか?
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 06:28:24 ID:L3GWwWhA0
>>587
一頭の勝負を投げてまで飛躍的に勝てる確率が上がるなら、有利な展開に持ち込むことはあるんじゃないでしょうか。

例えば勝負を捨ててまでディープに絡み続けるとか、馬体をぶつけてみるとか・・・・。
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 06:30:12 ID:TapMbXfi0
>>587
ヨーロッパだと勝負を半ば捨てたペースメーカー役が出てくることはありますが、
日本は表向きそういうのは禁止です。
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 08:39:48 ID:7dIXP1MO0
>>538
まくり差し
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 08:46:42 ID:7dIXP1MO0
>>587
同一馬主で厩舎が別の場合ならありえないが、
同一厩舎だったらありえるかも。

ただ故意に馬体をぶつける事は無いでしょう。
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 09:21:00 ID:ZLP615lyO
ktkrってどういう意味ですか?競馬の質問じゃないけど、親切な方教えてください。
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 09:40:01 ID:i9dBCwZR0
キタコレ→kitakore→ktkr
他にも
ワクワクテカテカ→ワクテカ→wakuteka→wktk
など。
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 09:59:20 ID:R4xaeRdg0
>>586
goo辞書より

緒戦 … 戦争・競技・試合などのはじめの段階。また、はじめの戦い。ちょせん。
       「―は優勢に展開する」

初戦 … 最初の戦い・試合。第一戦。
       「―を飾る」
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 10:31:57 ID:L7RqsswN0
今年の宝塚のファン投票てもしかして、出走しない馬が圧倒的大差で一位になるの?
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 10:34:49 ID:JiKGPBj/0
可能性はあります
つーか去年でも出ないのがわかってる状況で2位になってたしw
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 10:45:24 ID:7dIXP1MO0
>>595
凱旋門を選んだら出走する可能性があるみたいだよ。
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 10:49:08 ID:QdWkgXv0O
>>595
ウインガーか
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 10:56:11 ID:ZLP615lyO
>>593
親切な方ありがとうございました
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 10:57:57 ID:hYXAvAP00
本田空気嫁の語源というか由来というかを教えてください
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 11:33:35 ID:3B7/LXQU0
今日の香港チャンピオンズマイル、
どこで見れるかご存知のかたいたら教えてくださいませ。
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 11:59:33 ID:KLi/5tmu0
いちいち競馬場にいかなくても馬券を買えるシステムを全て教えてください。
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 12:10:02 ID:Fk0ew2dg0
ウインズに行くかPATに加入する、以上
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 12:16:53 ID:5tUf5Tvz0
ノミy(ry
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 12:20:32 ID:q674I1fX0
>>601
hkjc
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 12:21:32 ID:pwQaF6ul0
>>584
毎年1頭て今年のキンシャサ以外にG1出た馬はいないぞ
南半球産の7月以降生まれのマル外全体ならここ数年10頭ぐらいずついる
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 12:27:30 ID:3B7/LXQU0
>>605
あーとー
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 12:36:27 ID:KLi/5tmu0
>>603
自宅で投票できるのには、
即PATとA-PATってのがあって、
即PATはジャパンネット銀行しかできないから手数料がいろんなところでかかって駄目駄目なんでしょ?
A−PATは即PATには劣る感じなのかな?
イーバンクでも出来るようになるまで待ったほうがいいかな?
てか、銀行口座使うと、儲かった場合確定申告しなきゃいけなくなるよね。
その場合年間儲けても申告不要になるのはいくらまで?
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 12:49:53 ID:lXn0F0pJ0
>>600
重賞で穴開けまくり、
主役がいるレースで主役を敗って勝利。
自分に主役が回ってくるとイマイチ。
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 12:55:26 ID:vMkLWeubO
馬場叩きやりたいんですけどどこに問い合わせたらいいんですか?
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 13:03:37 ID:q674I1fX0
日本競馬施設株式会社(JRF)
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 13:05:56 ID:pwQaF6ul0
>>608
JNBは即パットで使ってれば手数料かからないで使える手もある
銀行口座を使おうが何しようが儲かったら確定申告の義務はある
申告不要は他の雑所得とあわせて年間20万以下の場合だが
他のレースの外れ馬券とマイナス通算はできないので
普通に馬券をやってたら20万ぐらいすぐ超える
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 13:20:14 ID:KLi/5tmu0
>>612
> JNBは即パットで使ってれば手数料かからないで使える手もある

詳しく教えて。

> 銀行口座を使おうが何しようが儲かったら確定申告の義務はある

でも競馬場で買えば儲かっても税務署は把握しようがないし、実質確定申告不要でしょ。
銀行口座でやってるとバレるけど。

> 申告不要は他の雑所得とあわせて年間20万以下の場合だが
> 他のレースの外れ馬券とマイナス通算はできないので

マイナスと通算できない?
なんだそれ・・・
じゃあPATなんて使ったらめちゃめちゃ不利じゃん・・・
やっぱやめたほうがいいのかな・・・
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 13:37:41 ID:Kld2x55E0
>>606
南半球産の斤量減はGIに限った事じゃないから書いたんじゃねーの?
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 13:46:42 ID:KLi/5tmu0
>>612
てかこれ間違ってね?
馬券は一時所得でしょ?
雑所得ではないはず。
616名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 13:49:17 ID:vMkLWeubO
>611 ホームページとかはないんですか?
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 13:54:54 ID:BGNnF/8h0
>>616
ちょっとは調べような
JRAのサイトからリンクされてるんだから
http://www.jrf-net.co.jp/
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 14:03:15 ID:vMkLWeubO
>617 アリガton
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 14:05:00 ID:aSmOYFybO
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 14:11:37 ID:yVG4Pgkp0
ちょっと!A-PAT利用して年間もし100万儲けたら申告しなかんのー??
うわー、まんどくせーー  普通に馬券買いに行ったほうが利口じゃんねー!!
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 14:26:54 ID:hyX7JOkn0
>>620
100万も当たらないから大丈夫
622名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 14:38:58 ID:v017eOgT0
もし宝塚記念にアジュディミツオーが出走しようとすれば出走可能ですか
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 14:46:31 ID:hyX7JOkn0
>>622
去年バルクが出てたやん
624名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 14:46:38 ID:h83m1zkW0
天皇賞でディープが1着になる(正確には7番がくる)と予言してた人って
まだ、この板に居ますか?
625名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 14:48:44 ID:QdWkgXv0O
中央競馬ワイド中継の宛先は

〒163-8691
新宿郵便局私書箱第42号
中央競馬ワイド中継

これで大丈夫ですか?
626624:2006/05/07(日) 14:56:27 ID:h83m1zkW0
自己解決しました
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 14:56:56 ID:q674I1fX0
歯欲しいのかよw
628名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 15:04:35 ID:QdWkgXv0O
自己解決しますた
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 15:23:14 ID:YEURXkGe0
昨日のニッカンかデイリーに載ってた話ですけど、
天皇賞でノリが4コーナーで「よっしゃー、もらったー」と言って追い出して行ったみたいなこと書いてたんですけど、
騎手はそんなことレース中に叫ぶもんなんですかね?
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 15:27:24 ID:QdWkgXv0O
>>629
武は「どかなきゃ
(´・ω・`)ブチ殺すぞ」
って言った事あるし(伸介談)
となりのジョッキーの鞭が
当たって「痛っ!」って言ったらしい(木梨憲武談)
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 15:34:44 ID:vMkLWeubO
ブチ殺す って言うのは藤田だろ
632名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 15:36:20 ID:hyX7JOkn0
ノリは04年の春天で鼻歌歌ってた
633名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 15:53:36 ID:pwQaF6ul0
ペリエは日本語で叫んで周りが気を取られた隙に追い出すらしい
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 15:53:44 ID:q674I1fX0
>>629
競馬場で生観戦してて、1コーナー寄りか4コーナー寄りで観戦してると
結構生で聞こえる。ゴール前あたりは実況がうるさいので聞き取りにくい
かもしれないが、たいていは一言。4コーナー寄り一杯だとよく聞けるかも。
「オイ!オイ!」とか「コラ!」とか「ハイ!」とか「イルイル!」とか
いう一言である場合が多い。
「ヨッシャー!」とか「モラッタァー!」とかいうフレーズは
南井のオッサン(現調教師)がよく直線入り口で一際デカイ声で叫んでた言葉。
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 15:55:40 ID:q674I1fX0
>>632
野平祐二騎手なら口笛。
ただし、鼻歌歌っても風切り音にかき消されるから周りや客には全く聞こえない。
636名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 16:14:23 ID:GBsfTFG50
JRA−VANの2000円のコースなら
新聞買わなくてもいいのかな?
637629:2006/05/07(日) 16:20:01 ID:YEURXkGe0
>>630-635
サンクス!
結構普通なんですね。
638名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 16:22:21 ID:pwQaF6ul0
>>615
すまん一時だったな
(一時所得-50万)×0.5が税額
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 16:24:25 ID:q674I1fX0
一時所得の金額の大小によって課税率は変わってくる。
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 16:26:09 ID:QdWkgXv0O
>>631
いや俺は知らん
島田紳助が言ってた
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 16:28:58 ID:q674I1fX0
>>640
それらの共通点はソースがお笑いってことだな
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 16:38:44 ID:iW0enng80
>>631
ドバイの若手騎手競走で長谷川も言ったらしいな
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 16:41:05 ID:3B7/LXQU0
香港チャンピオンズマイルって生で見れますか?
HKJCにいっても生で見れるところが見つかりません。
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 16:43:34 ID:q674I1fX0
>>643
生ではないけど、そのうちあがるからマターリ待て。
youbetの会員だったりすればストリーミングが観れるかもしれないが。
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 16:45:14 ID:3B7/LXQU0
>>644
度々ありがとう!上がるまで待ちます。
646名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 17:09:29 ID:q674I1fX0
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 17:17:25 ID:3B7/LXQU0
>>646
指定されたファイルが見つかりません。パスが正しく入力されていることを確認してください。
パスが正しい場合は、指定された場所にファイルが存在しないか、
ファイルが格納されているコンピュータがネットワークに接続していない可能性があります。

ってなって見れませんorz
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 17:19:05 ID:hyX7JOkn0
>>647
俺もそれ出たけど、まだアップされてないのかと
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 17:23:04 ID:3B7/LXQU0
見れました!ありがとう!
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 17:25:01 ID:mvDQrIU/0
【蛯名騎手】のスレでギコナビを使ってダウンロードしたら、
トロイの木馬が検出されましたとPCから応答があって、
スレが未更新のまま表示されませんでした。
どうゆうことか教えて下さい。
651種(・∀・)イイ! ◆....taNeE. :2006/05/07(日) 18:13:22 ID:NYOlPSwj0
>>650
スレッドにウイルスコードが貼られてたんだろうね。
ノートンとかはその場合、そのファイルを削除してしまうので、
読み込んだ直後にそのスレッドは削除されてます。
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 18:37:53 ID:rO0PH1Ag0
みなさんの考える騎手の実力のランキングを教えてください。
または、そのようなスレがあれば教えてください。
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 18:38:28 ID:L7RqsswN0
細江が「キャー武さんどいて〜」てさけんだのでどいたら勝てなかったので
終わってからなんで差せないんだと怒ったらしい
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 18:54:50 ID:pYeW+p9AO
本で読んだことある。
殴る騎手だったかな?
655名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 19:04:11 ID:q674I1fX0
どうせフィクションだ
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 19:35:41 ID:Rw5NJJDJO
馬名のスペルも登録時に申請されていると思うのですが、
どうすれば知ることができますか?
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 19:37:16 ID:aJLmVlXkO
松永幹夫は今なにしてるの?
658名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 19:38:36 ID:BGNnF/8h0
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 19:51:37 ID:ZLaK9gsM0
>>657
山本厩舎で調教師見習い中じゃないの
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 21:04:08 ID:R4xaeRdg0
この間の天皇賞春の中継(関テレ)で、実況の馬場さんがゴール後に
「○○○○!! ハーツクライ!!」
と言ってたと思うのですが、

○○○○の部分はなんていってたのでしょうか?
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 21:07:18 ID:0jmVJMi10
>>660
「ディープインパクトです!ディープインパクトー!
 ハーツクライよ、ハリケーンランよ待っていろー!!」

こんな感じの実況してたな。
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 21:11:50 ID:ZF2uaOM00
いまGCの「栄光の名馬たち」でゼンノロブロイ見てました。
去年のジャパンカップと有馬記念は同じ人が実況してたと思いますが、
これ誰でしょう。「うまいなぁ」と思ったんで。
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 21:14:05 ID:jHo6R95j0
>>653
細江が本人のコラムで言ってた
664名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 21:15:37 ID:BGNnF/8h0
>>662
小林雅巳かなぁ・・・
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 21:16:27 ID:9UkQ2xDQ0
>>662
小林雅巳
今日のNHKマイルも喋ってた
666662:2006/05/07(日) 21:20:29 ID:ZF2uaOM00
>>664, >>665
ありがと!
N響のファンファーレ聴きたさにGCでリプレイ見るので、それも同じ人なんすね。
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 21:36:31 ID:R4xaeRdg0
>>661
どうもです。

私ちょっと聞き違えてましたね。それにしても馬場さんカコイイ。
668656:2006/05/07(日) 22:07:05 ID:Rw5NJJDJO
>>658
ありがとうございます。
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 22:22:30 ID:0OaurmbLO
18時以降にPATの入金ができる方法ってありますか?
>>662 有馬のライブ放送は山本アナだったような…
670名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 22:29:13 ID:9UkQ2xDQ0
山本は一昨年
671669:2006/05/07(日) 22:33:15 ID:0OaurmbLO
スマソ 勘違いorz
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 22:40:24 ID:EpiMM0cH0
>>638
一時だったな、(一時所得-50万)×0.5が税額


(一時所得-50万)×0.5は課税対象所得額だぞい
673名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 22:50:33 ID:villQNQgO
G1ジョッキー4は音声実況ありますか?
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 22:51:01 ID:3co6frt7O
どなたか単1倍台の馬の複勝率と連帯率がどのぐらいあるのか教えて下さい!
675名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 22:55:28 ID:EpiMM0cH0
もしあなたが多大な努力と時間を投入してとっておきのデータを作成したとして
簡単に人に教えるでしょうか
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 22:57:02 ID:OJiioQeA0
677名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 22:58:21 ID:Lk8xUffFO
ダイワパッションどこ逝った?
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 23:05:28 ID:hyLzDooQ0
>>674
2000年以降
勝率    49.0%
連対率  69.3%
3着内率 80.1%
679名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 23:10:18 ID:EpiMM0cH0
>>674
えらそうな言い方してわるかった。データ公表されてるのね。>>581 も同じ人かな
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 02:20:46 ID:4mx56rlB0
JRA-VANで調べたんじゃね?

使った事無いから知らんが
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 02:31:07 ID:Nrwz8Ehb0
昨日の東京3Rのレース前に、
バイザワンポイントって馬が何かオモロイことをやらかして
除外になったらしいのですが、kwsk教えてください。
682名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 08:49:27 ID:UTlWJ3qwO
バカ突く(付く?)って何ですか?
683名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 09:15:11 ID:+V5x+D3E0
684名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 09:23:34 ID:UTlWJ3qwO
>>683
ありがとう!
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 12:08:59 ID:oJ1Q4+HF0
関係者や調教師なんかのブログってありますか?
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 12:28:18 ID:4BexGzot0
梅田厩舎のブログというかHPなら知ってる。
他にもたくさんあるんじゃないかな?
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 13:13:32 ID:pFCEbTNU0
地方競馬の馬主って、免許はそれぞれの競馬組合で発行するものなの?
それともNAR全体のものなのか?
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 13:26:38 ID:IAfJ2I4X0
過去、凱旋門賞に挑戦した日本馬を全て教えてください。
689名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 13:30:50 ID:EFSNEzt60
>>687
後者
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 13:36:43 ID:O0LJo7RC0
>>688
スピードシンボリ(1969)
メジロムサシ(1972)
シリウスシンボリ(1986)
エルコンドルパサー(1999)
マンハッタンカフェ(2002)
タップダンスシチー(2004)

ttp://csx.jp/~ahonoora/arc.html
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 13:45:52 ID:vTtUmfyi0
目黒記念は3歳馬も出走できるそうなのですが
この時期の3歳、4歳、5歳以上では本賞金の計算はどうなるのでしょうか?
普通に考えたら3歳は賞金的に出走できない気が…
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 14:27:05 ID:93JYMdTw0
先週のダンツトレジャーの騎手起用は誤解の産物って噂は本当ですか?
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 14:34:02 ID:Y8bnl8QAO
ブラックホークの引退理由と引退時期についてお教え願います。
694名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 14:48:32 ID:Cs6N309uO
945:名無しさん@実況で競馬板アウト :2006/05/08(月) 14:44:10 ID:Cs6N309uO [sage]
IDの末尾の「 P 」って何?
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 15:03:00 ID:jdA9v6A1O
>>691
今週までは未勝利・500万下・OP。
来週から500万下とOPの間に、1000万下・1600万下ができる。
OP馬が1000万下ないし1600万下に降格することが考えられる。
最低でも3勝するか、重賞を勝っていないとOPに留まれない。
696名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 15:12:00 ID:jdA9v6A1O
>>695は3歳のことです。
4歳は春開催いっぱい、3歳と同じクラスわけ方法、5歳上は賞金を半分にする。
ちなみに、3歳は春開催いっぱい、JRA所属のすべての馬は賞金の倍額で選考される。
累計賞金+最近52週間の賞金だから。
1600万下でもチャンスはある。
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 15:14:28 ID:vTtUmfyi0
でも1600万下になったら
最近52週間の賞金がどんなに多くても
オープン以下の扱いなんだよね?

まあ気にしているインテレットはとりあえずぎりぎり出れそうかなw
亜サンクス
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 15:58:40 ID:IzQsfWG4O
今年のダービーは何月何日ですか?
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 16:00:09 ID:UR7YywR/0
0528
700名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 16:01:07 ID:iTo1rPg+O
サインオブゴッドの次走は未定ですか?
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 16:04:23 ID:IAfJ2I4X0
>>690
dクス
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 16:51:19 ID:cz+SaGLF0
この間、タイガーカフェが約4年半ぶりに勝ちましたが、
これは、GTで連対歴のある馬の中では史上最長のブランクなんですか?

で、勿論この勝利で7歳にして、晴れてオープン入りになりますが、
歴代の馬で、最も高齢でオープン入りした馬は何ですか?
703名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 17:49:03 ID:Um8xpNYmO
亀田の試合、視聴率30%超え
日本の可愛い女子中高生数万人が亀田に惚れた可能性大

あの馬鹿兄弟に軽く嫉妬
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 17:51:58 ID:idlU01tZ0
字も読めない馬鹿は嫉妬する資格もない
705名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 18:02:42 ID:hCdyOK+KO
競馬を やろうと思っているのですが やり方が 分かりません。教えていただけませんか?
706名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 18:02:45 ID:4nhkab7x0
タニノギムレットの全弟が今年デビューするみたいですが
まだ名前はきまってないんですか?
707名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 18:06:46 ID:idlU01tZ0
>>706
クラブ馬(サウスニア)だね。藤沢和だから今年2歳でデビューできるとは限らないが
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 18:08:56 ID:iTo1rPg+O
>>705
馬券の買い方なら競馬場
行けば教えて貰えるし
行き方ならJRAのHPに載ってる
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 18:13:39 ID:4nhkab7x0
>>707
ありがとうございます。
クラブ馬ですか。人気ありそうですね。
2歳馬ではエアグルーヴの仔がかなり期待されてるみたいですが
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 18:24:28 ID:/Jwl2qjO0
最低何勝で生涯オープンですか?逆に何勝までオープンにいかずにいれますか?
地方は除いてお願いします
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 18:53:26 ID:lHqbDtZV0
未勝利のまま若葉S2着 皐月賞2着 ダービーも2着 菊花賞も2着。
現実味ないけど
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 19:04:41 ID:ZPKuTD6+0
>>711
前スレであったけど、未勝利の馬がTRの2着、3着で権利をとっても、
本番は出られないんじゃなかったかな。
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 19:10:52 ID:d35IYw980
>>711
現実味はないというところだけ同意
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 19:23:17 ID:guNv4HoE0
711の文章の若葉Sを弥生賞orスプリングSに訂正。
TRは未勝利でも出られるし、そこで2着なら未勝利扱いではなくなるから。
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 19:30:00 ID:UR7YywR/0
重賞は未勝利馬で出れない
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 19:35:48 ID:ZvTgJnZO0
>>715
トライアルは特例付きじゃね?
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 19:58:19 ID:+PzJ6Y0Z0
トライアルは未勝利馬でも除外馬が出ない状況ならば出走可能。
トライアルで本番の権利取得は既勝馬よりもきつくなるが、優先出走権取得可能。
一般事項X2.(4)イ
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 20:28:43 ID:wCjoyQHX0
仮にその2着ロードを驀進した場合、
賞金的にはOP馬だから条件戦には出られず
結局は未勝利だから重賞には出られず
OP特別という門の上にしか居場所の無い状況になりますか
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 21:24:17 ID:6RQS+HPzO
ディープインパクトってセリでいくらで買えたんですか?? もし買ってたらいくら儲かってたんですか?
馬主になろうとは思いませんが興味半分
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 21:25:41 ID:mVgUvfDF0
7000万円
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 21:28:27 ID:F1EvKB7q0
7000万。
収得賞金が88000万だから
大体8億くらい儲かったと見ておけばOK
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 21:30:56 ID:6RQS+HPzO
ありがとうございます。
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 21:32:40 ID:JyVw9lfb0
しかし、あのオーナー、他の馬も含めて相当儲けたよなぁ
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 21:35:16 ID:6RQS+HPzO
ディープが付く馬?? エアーとインパクトしかしらない……OTZ
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 21:40:23 ID:hYvmiOf+0
>>724
「ディープ」は冠名(馬主が通しで付ける名前。例:アドマイヤ、フサイチ)ではありません。
他の「ディープ」がつく馬(ディープエアー、ディープサマー等)は別の馬主の馬です。
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 21:41:04 ID:lHqbDtZV0
ブラックホーク(1999年スプリンターズステークス、2001年安田記念優勝)
クロフネ(2001年NHKマイルカップ、ジャパンカップダート優勝、2001年JRA賞最優秀ダートホース)
トゥザヴィクトリー(2001年エリザベス女王杯優勝、2001年JRA賞最優秀4歳以上牝馬)
キングカメハメハ(2004年NHKマイルカップ、日本ダービー優勝、2004年JRA賞最優秀3歳牡馬)
ディープインパクト(2005年三冠馬、2006年天皇賞・春優勝、2005年JRA賞年度代表馬・最優秀3歳牡馬)
カネヒキリ(2005年ジャパンダートダービー、ダービーグランプリ、ジャパンカップダート、2006年フェブラリーステークス優勝、2005年JRA賞最優秀ダートホース)

90年代後半からすごい勢いだな。
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 21:43:54 ID:u3Bda2a2O
>>724
ディープインパクトの「ディープ」は冠名じゃないよ。
逆にディープサマーの「ディープ」は冠名だ。

つまりディープインパクトとディープサマーのオーナーは別人です。

ちなみにディープインパクトのオーナーは金子真人氏。
過去の主な持ち馬は、ブラックホーク・トゥザヴィクトリー・クロフネ・キングカメハメハ・ユートピアなど。
ユートピアは先日ゴドルフィンに売却されたばかり。
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 21:46:31 ID:u3Bda2a2O
うわ、かぶったスマソorz

しかもカネヒキリを忘れてた…。
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 21:46:34 ID:mVgUvfDF0
ディープエアーの馬主である深見富朗氏は冠名として使ってるみたいだけど
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 21:48:16 ID:oubdrvYTO
ケンタッキーダービーの中継(録画中継)がBSかCSである(あった)と思うんですが、ソースが見つからない…
どなたか情報分かる方います?


確か雨上がり決死隊の蛍原が司会だったはずなんだけど…
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 21:49:22 ID:hCdyOK+KO
ありがとうございます☆ 今度 頑張って競馬やります!
732名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 21:50:27 ID:6RQS+HPzO
無知ですいませんでした……お金があればな…馬券も当たらないし捨てたつもりで買ってみたいけど 一口でも&
733名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 21:51:01 ID:F1EvKB7q0
5月 13日 (土)
午後0:10〜午後0:40 BS1
世界の競馬「英国2000ギニー」「ケンタッキー・ダービー」
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 21:52:09 ID:mVgUvfDF0
>>730
世界の競馬「英国2000ギニー」「ケンタッキー・ダービー」
放送日 :2006年 5月13日(土)
放送時間 :午後0:10〜午後0:40(30分)
ttp://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/001/11-17357.html
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 22:07:24 ID:oubdrvYTO
>>733-734
それだ!!!ありがとう!
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 22:43:20 ID:lSyzvhqO0
今年のクイーンエリザベスU世カップの
動画を見れるサイト教えて下さい
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 22:53:26 ID:d35IYw980
>>719
>もし買ってたらいくら儲かってたんですか?
金子氏に競り勝とうとすると落札額の7000万じゃきかないことは分かるよな
もし絶対に引かない人が競ってたら1億近くにはなったと思う
(フサイチリシャールを9900万で降りたことから推測)
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 23:00:42 ID:+PzJ6Y0Z0
だいたい金子氏は気に入った馬でも1億円を上限と決めて買ってる。

馬体がまわりと比して小さかった(今も小さいが)し、
「(持ち馬)ブラックタイドの下じゃなければ買ってなかった。」
って言ったくらいだからそんなにはいかんだろうと推測。
739名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 00:56:18 ID:uo7CWVVwO
ダンツフレームて最後に何があったんですか?
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 01:12:10 ID:BFurkIVgO
質問。
あるスレで、ディープインパクトはJCに出るって聞いたんだけど、次は宝塚記念ですか?

JCには出ない?
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 01:26:26 ID:6aBiDxZS0
>>739
去年引退して乗馬になったが、まもなく肺炎にかかり死亡。

>>740
JCに出るかどうかはまだ分からない。現在の予定では宝塚記念から凱旋門賞。
ただ凱旋門賞から、JC、有馬記念というローテーションも可能だから、
凱旋門賞終了後にはJCに出るかどうか分かる。
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 01:29:49 ID:yRo90HNE0
>>738
ブラックタイドは1億オーバーだったけどね

金子さんはブロードアピールも持ってたね
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 01:54:11 ID:BFurkIVgO
>>741
あ、すみません。
JRAのカレンダー見て 日本ダービとJCと勘違いしてました。(汗

なんか変だなと思ってたんだけど
JCは11月ですね。(汗
とりあえず宝塚の予定ですか?
分かりました。
どうもありがとうございました。m(_ _)m
744名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 04:43:10 ID:tN8dqhL20
凱旋門賞の出走条件って何でしょうか?
単純に獲得賞金だと日本馬が大挙して参戦できそうなのですが。
745名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 06:01:53 ID:UP/raLnb0
スレタイ「競馬が教えてくれた事」
でそれを書いてくスレを立てていいですか
746名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 06:18:20 ID:cYCNXgKt0
>>744
レーティング
>>745
いいんじゃないでしょうか。
747名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 11:00:04 ID:32C8Z4Xa0
>>739
噂はいろいろあったが、どうも浦和在籍末期から既にやばかったらしい。
小康状態になったところを見計らって引退発表→那須へ送られて最後を迎えたとのこと。
やはり話題の馬だったしファンのことを考えてのことだったんだろう。
748名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 12:00:07 ID:He62Z40vO
毎年日本ダービーの徹夜組は
何人位いるのですか?
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 12:27:04 ID:ih1Vg9Wb0
すみません
降級戦とか昇級戦とか自己条件戦とかって なんで分るのですか?
おしえてください><
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 12:29:45 ID:HBHCJAu50
>>749
馬柱の見方が解れば誰にでも分かると思うけど。
751名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 12:48:39 ID:ctQ9BQ0zO
キンサシャノキセキって何故55`で出走してたの?
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 12:51:59 ID:KvAvR+yc0
>>751
南半球産は2キロ減
753名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 12:56:42 ID:wD6nzbcr0
なぜディープインパクトの次走は宝塚記念なんでしょうか?
会見でも理由は語られていなかったと思いますが、
どこかに関係者が理由を説明している情報ってリリースされているのでしょうか?
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 13:14:45 ID:Z6cW0t4A0
何で宝塚記念の出走に理由がいるの?
755名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 13:45:25 ID:RoSYI1cP0
>>753
手頃な国内のレース他にあるとでも?
756名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 14:10:10 ID:3fj4pQ9v0
>>754
>>753が言いたいのは、
春天であれだけの走りをして、もう国内に敵はいないと分かってるのに
なぜわざわざ弱い者いじめする必要があるのか?ってことでしょ。

まぁ理由は>>755だよな。他に日本に春の芝古馬中長距離GTがない以上、
いやでも宝塚に出るしかないわな。
もし宝塚にハーツやスイープが出れば、それなりに盛り上がるんだろうけど、
ディープ1強の現状じゃ、>>753みたいな疑問が起きるのもやむを得ないよな。
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 14:33:18 ID:iouamAz60
敵とかじゃなくて、早めに海外に行って、向こうで入念に準備して欲しい
って、事じゃねーかな?

>>534
ラインクラフトの。だな
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 15:24:00 ID:VnBfyUsr0
それこそ余計なお世話だな、馬主にとっちゃ。
宝塚がタダ貰いなら一億三千万余りが陣営に入ってくるわけだ。
弱い者イジメとか全然関係ない。強い者が賞金を目当てに参戦して攫って行く。
ただそれだけ。

宝塚記念使っても凱旋門賞まで3ヶ月ある。
調整できると踏んだんだろ。本番前の一叩きを向こうでやって
サクラローレルみたいに故障しちゃうんじゃ、元も子もないからな。
何でもかんでも向こうに慣らすのがいいとは限らないのが生身の生き物。
特にディープは環境が変わると苛つくようなところがあるみたいだし
さらっと行ってポンと使う方がいいと判断したのかもしれない。
759名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 15:47:41 ID:AYWMnYoX0
PAT使ってる人に質問。

最近ずっとみてなくて久しぶりにClub A-PATでみてみようと思ったんだがつながらないのは
単純に今メンテなだけ?それともClub A-PAT消滅?
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 15:49:12 ID:LxA4tPea0
安田記念で同じ国からの外国馬の頭数は決められてる?
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 16:27:32 ID:TpGAGqXQ0
>>760
そのはず。
762名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 16:28:38 ID:DINTSEEQ0
>>759

Club A−PATでは、システムメンテナンスのため下記の通りサービスを
休止させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

【Club A−PAT全サービス】
 平成18年5月9日(火)10:00〜17:00

【Club A−PAT投票照会サービス】
 平成18年5月9日(火)10:00〜5月10日(水)10:00

※携帯電話(インターネット)およびプッシュホン電話からの投票照会につきま
 しても同様に休止させていただきます。
※状況により日程を変更する場合もございますので、ご了承下さい。
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 17:10:23 ID:iouamAz60
>>758
しかし、タップみたいな事もあるしなぁ。
不安になっちゃうファンが居ても、変じゃないっしょ。
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 17:17:00 ID:LxA4tPea0
>>761
もしかしたら香港から5頭参戦するかもしれないから質問してみた
探してみたが分からなかったよ
765名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 17:28:42 ID:Z6cW0t4A0
タップダンスシチーが凱旋門に行った時って
クラブは会員から遠征の費用を徴収したの?
766名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 17:30:26 ID:HBHCJAu50
>>758
宝塚と凱旋門の間にステップレースを挟むみたいだよ
767名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 17:42:12 ID:pAxqmXUC0
>>760>>764
そんな事聞いたことないなぁ
↓ここ見ても単に外国調教馬は9頭としか
ttp://japanracing.jp/information/2006races/race/0604yasuda.html
768名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 17:53:05 ID:FhffwSXvO
突然ではございますが、京都競馬場のE-mailアドレス教えてもらえないでしょうか?パソコンが故障して使えなくて…。田舎なので、ネットカフェもないし。
よろしくお願い致します。
769名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 17:55:03 ID:ytllR6210
テン乗りってジョッキーが2着狙いで乗ることですか?
770名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 17:58:32 ID:XQ4925VZ0
10着(ry
771名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 18:00:39 ID:He62Z40vO
>>769
かつてはテン乗りのヨシトミ
なんて言われた時がありましたw
772名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 18:29:32 ID:wGAkoT0W0
>>767
そこは見たし、他の国から来なければ出れるのかな?
3頭は受諾で2頭は招待待ち
サイレントウィットネスは受諾したけど調教師とオーナーで意見が違うから来ないかもしれないけどね
773名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 18:32:02 ID:kch+Yl1m0
父クリスエスの、ラインクラフトの半弟はいつデビューでしょうか?
774名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 18:35:08 ID:iouamAz60
>>773
いま、1歳の馬じゃなかったっけ?
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 18:40:59 ID:kch+Yl1m0
>>774
それじゃあ来年デビューということですね。
ありがとうございます。
776名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 22:09:43 ID:rqgqjgLG0
交流重賞の中央馬出走選定はどういう基準でしょうか?
そもそも全国統一ですか?各レース(主催者)ごとですか?
777名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 22:12:23 ID:ZrYBRbcv0
なぜライスシャワーは競走中止になったんだ?同じ京都競馬場で1000m短くなったのに
つまづいたとかですか?骨折したから?
778名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 22:14:16 ID:yRo90HNE0
>>777
日本語でおk
779名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 22:14:44 ID:0wLhj1Tk0
サタうまで『タガノ』の馬主さんが馬名を募集しているようですが
『タガノ』の冠名をつけた名前じゃないとダメなんですよね?
780名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 22:16:44 ID:yRo90HNE0
>>779
うん
781779:2006/05/09(火) 22:28:53 ID:0wLhj1Tk0
>>780
ありがとうございました。
782名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 22:38:07 ID:xC8QZtRW0
>>779
ラブメッセンジャーやタバスコムスメとか
牝馬には少しタガノレスがいますよ。
783名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 22:39:14 ID:i/9LgpIL0
>>>777
骨折競走中止予後不良
784名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 22:39:34 ID:gwIR2O0Q0
中央競馬ワイド中継の特別プレゼント(歯やゼッケン)の締切は
通常のプレゼントと一緒ですか?一緒ならまだ間に合うんですが
785名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 22:52:40 ID:kXpJjGL70
10頭立てで単勝支持率がみんな同じだったら単勝はいくらつくんですか?
786名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 23:01:00 ID:9QMIvQmpO
キングジョージ、凱旋門に挑戦した馬って今までどんな馬がいますか
競馬歴四年なのでタップの凱旋門しかリアルで見れてません
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 23:07:17 ID:Zz3mdgia0
>>785
多分8倍だと思う。
788名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 23:15:19 ID:5zdWfUTl0
ttp://jra.jp/faq/a2.html#7

@(10000 + 90000 / 1) * (1 - 0.18)
A(@ - 10000) * 0.1
B(100000 / 1) * 0.05
(@ - A + B) / 10000 = 10円あたりの払戻金 = 7.98

>>787
切り上げだったっけ?

切り捨てなら7.9倍
789未熟なイントラ ◆DEP4IVx7X6 :2006/05/09(火) 23:15:35 ID:GmcOngJPO
>>786
俺の記憶では
スピードシンボリ10
メジロムサシ18
シリウスシンボリ14
サクラローレル出走予定もフォワ賞で故障、引退
エルコンドルパサー2
マンハッタツカフェ着外
タップダンスシチー着外
こんなとこ
790未熟なイントラ ◆DEP4IVx7X6 :2006/05/09(火) 23:16:31 ID:GmcOngJPO
あとキングジョージが
エアシャカールの6
791名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 23:18:18 ID:oUMddHSO0
凱旋門賞と宝塚記念の間に使える欧州のレースって何があるんですか?
792名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 23:18:40 ID:yRo90HNE0
>>790
5着(3番人気)、7頭立てだけど
793未熟なイントラ ◆DEP4IVx7X6 :2006/05/09(火) 23:22:02 ID:GmcOngJPO
>>792
おっと5着だったか、失礼。
794名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 23:30:06 ID:9XXas8Uv0
質問です。
自分の行きたいレースに前売入場券が必要かどうかはどこを見ればわかるのでしょうか?

とりあえず、今週のヴィクトリアマイルに行こうと思ってます。
795名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 23:31:38 ID:yRo90HNE0
>>794
JRAを見ないでどこを見る
796名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 23:34:53 ID:rqgqjgLG0
776
お願いします…
797名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 23:42:18 ID:hCAsnEuy0
>>776
地方競馬の交流重賞にはJRA枠というのが決まっており
その枠内でJRAの推薦により出走が決まります
つまり、出走選定基準はJRAにより、それは普通の重賞と同じものです
798名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 23:43:16 ID:ojmd/qkO0
>>788
もちろん切り捨て
799名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 23:44:34 ID:rqgqjgLG0
>>797
どうもです。
となると7月には4歳も収得賞金半分だから
フィフティーワナー、マーキュリーC出るのも結構厳しそうだ。
800名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 23:48:47 ID:EnOK2U6Q0
ヴィクトリアマイルを指定席で見ようと思っているのですが、現地に朝7時に到着では遅いですか?普段、競馬場に行かないもので・・・
801名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 23:51:27 ID:9XXas8Uv0
>>795
ありがとうございます
お知らせから確認できますた
802名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 23:51:57 ID:gwIR2O0Q0
803名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 00:02:10 ID:Y1HStWnbO
>>769
便乗すいませんm(__)m
テン乗りってそういう意味だったんですか…?
由来を知ってる方いらっしゃいましたらお教え下さいませ。
804名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 00:09:01 ID:x3/QzqrW0
内田は所属地方馬の出走を条件にJRAでのってるけど、肝心の地方馬は勝ててるの?
内田が将来中央移籍のために勝ち星をあげてるとしたら、地方競馬関係者はなぜ出走
をきょかしてるんですか?無意味だと思うですが
805名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 00:11:44 ID:x3/QzqrW0
地方競馬のクラス分けが判るサイトありますか?
806名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 00:11:51 ID:ZNQyIaNF0
>>804
勝ちまくってるよ
807名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 00:12:39 ID:wibTu6YH0
>>803
騎手が初めてその馬に乗ることだよ。
例えば、A騎手が乗り続けていた馬が乗り替わりとなり、初めてB騎手が乗ったときなどに使われる。
808名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 00:20:22 ID:Du73Sa1iO
>>784
多分それらも今日まで
809803:2006/05/10(水) 00:24:09 ID:DqnQ9OV2O
>>807さん、ありがとうございます!
>>769の後、はっきりしたレスがなかったので、自分の記憶違いかと不安になりました…
スッキリしました〜
810名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 00:28:15 ID:JE05Pl+a0
>>805
例として南関が出ているが、他も大体こんな感じ
ttp://www.keiba.go.jp/guide/index.html#08

後は各主催者のサイトでも調べて下さい
811名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 01:07:34 ID:28qYTxFLO
>>789>>790>>792
ありがとうございます
エルコンの2着以外は全然だめなんだな
サクラローレルの件は知らなかった・・・
812名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 01:39:15 ID:jkl02hAj0
ちょうどいいサンプルとして

フォワ賞でサクラローレルに騎乗した武豊はテン乗りだった
(調教さえも乗ってない筈)
813名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 02:34:26 ID:94BEsN6k0
>>798
10円につき平均0.5円切り捨てで、さらにJRAはファンからボッているということになる・・
814名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 03:17:25 ID:94BEsN6k0
もちっと考察すると、5009円つくべきところを切り捨てられても痛くも痒くもないが、
119円つくべきところを切り捨てられたんでは複勝派や、本命党には影響大きいな
815名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 04:30:11 ID:r+DPpSYZ0
>>811
国内で大レースに勝たないと凱旋門なんて機運にならないから
普通はその大レースに勝った時がピークで秋にしかない
海外ビッグレース遠征時は既に競走馬としての
ピークを過ぎているということもある

3歳でJC勝って4歳で遠征したエルコンは稀な成功例
もちろん4歳の有馬勝って今がピークのハーツも
十分期待できるが
816名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 05:14:28 ID:dyOsM/oy0
斤量の差はどうやってつけるんですか?
重りみたいのだったらどの辺に付いてるんでしょうか
817未熟なイントラ ◆DEP4IVx7X6 :2006/05/10(水) 06:02:26 ID:7PQ4z2EbO
>>811
>>815に加えて、他の要因の一つに適応があると思います。
馬場の違いです。
一度、とあるヨーロッパの競馬場に行った事があるんですが
ヨーロッパは本当に野っぱらにラチだけ作ったような感じで、
芝も長いし、地盤も柔らかいし、起伏もハンパじゃない(日本と比べて)

人間だってバリバリの陸上のトップアスリートがきちんと整備された競技場ではなく、地盤の柔らかいとこで
全力で走れと言われてもすぐに時計は出せないんじゃないでしょうか?
慣れない地面で足をひねったりして怪我をする事も考えられます。
適性があるように見えても馬が「違う」と少しでも違和感を気にしながら走ってしまっても、力はだしきれないでしょう。

走る地面が変わって何度も走り込む前に、生まれた時からそこで走り続けてる世界のトップアスリート(もしいたとして…)
にいきなりガチンコ勝負で勝つ事は容易ではないんでしょうか?

なんか分かりにくい例えですが、エルコンの活躍も、長期滞在で環境に慣らしていった賜物じゃないでしょうか?
あくまで個人的な見解ですが…
818未熟なイントラ ◆DEP4IVx7X6 :2006/05/10(水) 06:06:29 ID:7PQ4z2EbO
>>816
細かく(100,200gといったぐあいに)重さ別に鉛があって
確か鞍下に鉛を入れられるポケットがついているんだったと思います。
819名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 08:37:10 ID:WHedspVCO
理論上、単勝の控除率は13.32%〜21.20%
枠連・馬連・馬単・3連複・3連単は18.82%〜26.20%
但し、1.1倍以上のとき。
820名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 09:37:02 ID:9FTHS2CR0
>>817
じゃあJCの創設当初は、外国馬の独壇場で、
日本馬が手も足も出なかった時期もあったけど、
それは「外国馬は、ただでさえ日本の馬場に慣れてなくて、
日本馬有利の状況なのに、それでも外国馬がほぼ上位独占だった」
ということになり、つまり当時は日本馬は世界的に見て
相当弱かったってことなんでしょうか?
821名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 09:53:45 ID:jnsOuzDB0
ビクトリアマイルで注目の一頭アグネスラズベリの戦績を見たのですが
http://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=2001103044
新馬戦や未勝利を勝ってないのに500万のレースに出走してます
たしかアドマイヤベガも新馬、未勝利を勝たなくていきなり500万条件戦に出走したと思うのですが
この辺りのレースの出走条件ってどうなってるんですか?
822名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 09:58:15 ID:xk391z+EO
>>820
まあ弱かったんでしょうね。
しかし適応という点に関して言えば、日→欧米よりは欧米→日のほうが適応しやすいみたいですよ。
走りやすいところに慣れた馬が走りにくい馬場に適応するのは大変ですが、
元々困難な馬場に親しんできた馬が走りやすい馬場に適応するのは比較的早いそうです。
たしか岡部だかが言ってました。
823名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 10:12:57 ID:3OkUDYrb0
>>821
格上挑戦は基本的には自由。フルゲートになったら真っ先に除外されるけど
ただし重賞は未勝利馬は出られない(例外あり)
あと、3歳未勝利を勝ち上がれなかった馬の500万(あるいはそれ以上)挑戦にも一部制限あり
824名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 10:24:33 ID:9FTHS2CR0
>>822
サンクス。相当外国の馬場は悪いんですね。
ディープも早めに行って慣らせばいいのに…
ついでに、JCつながりであと2つほど質問いいですか?

@第2回と第3回のJCに、G.デットーリという騎手が出てますが、
 これはあのデットーリの親父さんですか?
Aちょっと前にマグナーテンという馬がいましたが、
 この馬は父がもはや説明不要の大種牡馬ダンジグ(ダンチヒ)、
 母が仏GT+凱旋門賞&JC2着のマジックナイトという超良血馬なのに、
 なんでせん馬にしてしまったんですか?オーナーにためらいは無かったんですか?
825名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 10:31:48 ID:3OkUDYrb0
>>824
@ジャンフランコ・デットーリ。ランフランコ・デットーリ(あのデットーリ)の父
Aはわからん
826名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 10:31:59 ID:clusfUjw0
アグネスラズベリの場合、アドマイヤベガとは違って地方に転厩して賞金を稼いでから
中央に戻ってきて500万に出たんじゃないかな。そこには中央の成績しか載ってないみたいだが。
827名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 10:35:35 ID:3OkUDYrb0
828名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 11:30:39 ID:LIaTVX5F0
>>824
Aマグナーテンはデビュー時は去勢されていなかった。
しかし、気性難もあり2歳夏デビューして秋の福島まで未勝利戦をずっと勝てないでいた。
成績が伴わなければ血統がいくらよくても一般的に種牡馬として生き残れないことと
牡馬が成熟(成長)期に入ってしまうと筋肉の質が硬くなる(マグナーテンの管理調教師は
牡馬は特に頸まわりに競走馬としては不必要な筋肉がつく。と言う。)のとで
協議の結果セン馬に。年が明け3歳。セン馬として休養明け復帰。
盛岡の交流競走を2回連続で使ってようやく2回目に未勝利脱出。
829名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 11:51:45 ID:9FTHS2CR0
>>825>>828
どうもありがとうございました。
830未熟なイントラ ◆DEP4IVx7X6 :2006/05/10(水) 11:57:25 ID:7PQ4z2EbO
馬場に関して>>822に同意です。

ヨーロッパ馬が日本で活躍できるかどうかは、厳密に言うと
馬場への適性というよりかは日本のレースの流れへの適性に左右されるような気がします。
831名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 12:07:20 ID:jnsOuzDB0
>>823>>826>>827さん、ありがとうございます
一勝もしてなくても格上挑戦できるのですね
832名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 14:12:10 ID:9tFZzHvU0
今年の凱旋門賞の有力馬ってハリケーンランだけですか?
後は向こうの3歳戦勝った馬でしょうか?
833名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 14:14:44 ID:go7cR31K0
>>832
バルバロ
834名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 14:21:12 ID:PeP3xg8Q0
>>833
馬鹿?
835名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 14:24:57 ID:LIaTVX5F0
よっ!大統領っ!
836名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 14:28:31 ID:+Psl/kVlO
3連単の1番人気を買い続けた場合の
的中率、回収率、平均配当を教えて下さい。
837名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 14:56:11 ID:HPBLh4oe0
>>832
一応シロッコも入れといてくれ
838名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 15:03:11 ID:go7cR31K0
>>834
昼にラーメン屋で読んだ日刊スポーツに書いてあったんだよ
839名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 15:04:25 ID:9tFZzHvU0
バルバロ出るんですか?
こりゃちょっと楽しみ。
シロッコも好勝負できそうですね。
840名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 15:06:57 ID:kcxM/Xbq0
>>832
秋のレースの有力馬をこの時期に語る意味ってあるの?
841名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 15:09:26 ID:9tFZzHvU0
>>840
特に語ってるつもりはありませんけど?
ただちょっと気になっただけです。
何か問題でもあったのでしょうか?
842名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 15:27:05 ID:9FTHS2CR0
>>836
とりあえず過去1か月分だけ調べてみた。
4/8〜5/7までの開催で、3連単が発売されたレース(9〜12R)は、
3場あわせて120レースあるが、
その内、1番人気の組み合わせで決まったレースは2レースしかない。
(中山9Rと福島9R・共に4月15日)

ちなみに、それらの全ての3連単を100円づつ買ったとすると、
支出金額は12000円になる。
で、上記のレースの配当は中山9Rは4060円、福島9Rは5420円で、合計9480円だった。
結果、2520円のマイナスとなる。

ついでにマジレスしておくが、オッズなんて締め切りまでは常に変化するもの。
特に3連単のオッズはかなり目まぐるしく変化するので、
1番人気の組み合わせを買い続けるのはほとんど不可能に近いよ。
843名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 15:27:48 ID:WHedspVCO
>>836
先週までに1948レース行われているようです。
そのうち、2004年秋開催の前半について調べた結果
176レース中、的中6レース
配当10710円
回収率60.85%

よって、あてにならん。
844名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 16:48:14 ID:A4tmmxoL0
新潟の直線1000mではなぜ外柵ぞいに馬が集まってくるのですか?
馬が速く走れるのですか?
845名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 16:53:39 ID:ZNQyIaNF0
>>844
馬場がいいから
馬場の悪い内の埒を頼るより、馬場の良い外の埒を頼った方がいい
846名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 17:00:22 ID:WHedspVCO
>>844
直千じゃなくても、外回りコースだと、4角回ったあと、しばらく外寄り(直線に対して斜め)に進路をとる馬がよくいる。
直線が658.7メートルで、このくらいあると、多少のコースロスは影響ない、というか、いい方向に作用する。
府中でもたまに見かける。
847名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 17:01:35 ID:/YFcJwpO0
すみません、開催していない競馬場って(例えば現在の阪神とか)
ただ馬がいないだけで、後は開催時と同じと考えていいんでしょうか?
パドックの電光掲示板とか普通に表示されてたり、食堂も普通に営業してますか?
あ、あとA指定席とかは入れるんでしょうか?
848名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 17:04:49 ID:WHedspVCO
>>847
うん。ウィンズとして、営業している。(パークウィンズと呼ばれる)
入場は無料です(開催時は100〜200円)
849名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 17:12:34 ID:ZNQyIaNF0
>>847
パドックの掲示板は表示されてないよ
競馬が行われていない以外は>>848の通り競馬開催時と変わらない
850名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 17:16:33 ID:5qR2twLRO
女の子としゃべるとき緊張して息ができなくなり、まともに呼吸できません。

あとうまくしゃべれませんどうしたらいいでしょうか?
851名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 17:18:40 ID:UxTzMJ+w0
今日?出ている騎手の騎乗馬想定ってどこのサイトで見れるんでしょうか?
ご存知の方教えて下さい。
852名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 17:34:00 ID:9FTHS2CR0
>>850
板違い。よそ行け。
853名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 17:38:21 ID:3OkUDYrb0
>>850
去勢してみれば?
854名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 17:51:09 ID:A4tmmxoL0
>>845-846
なるほど!ありがとうございます!よくわかりました。
やっぱり馬場の影響って大きいんですね。
855名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 17:53:54 ID:/YFcJwpO0
>>848-849
ありがとうございます!今まで開催中しか行った事なかったもので。
今週か来週に阪神に行ってきます
あ、直営の駐車場も営業してるんですかね?
856名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 17:59:24 ID:WHedspVCO
あれ?馬場の改修だけだから、阪神は一応入れなくはないんだよね。
改修中の競馬場はよく知らないので、スマソ。
857名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 18:16:35 ID:/9+7q8EK0
内田裕也さんはなぜスリ被害にあったのですか?
858名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 18:17:43 ID:ZNQyIaNF0
>>857
注意力不足かと
859名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 18:19:59 ID:x3/QzqrW0
日本の競馬場は皆 楕円形の同じ形態をしていますが、外国は様々な形態をしています
どうしてあの形態になったんでしょうか?
あと日本が外国のレースを目標としているなら、外国の競馬場に似せて造ればよかったのに
芝とか違うものにしたのはなぜですか?
860名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 18:21:35 ID:x3/QzqrW0
芸能人はわざわざウインズにいって買ってるんですか?誰かに頼まないんですか?
そしてかなり当るんですが
861名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 18:30:35 ID:WHedspVCO
>>859
厳密にいうと、京都・中山芝外は楕円じゃない。

>>860
PAT利用してる芸人もいるのでは?
回収率に関しては知らん
862名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 18:57:03 ID:t4a9Iu280
いわゆる2走目のポカが起こりやすい条件を教えて下さい。
自分が思ってるのは単純に休み明け前走で人気以上の着順だった場合に
起こりやすいのでは?と思ってるのですが。
863名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 18:59:40 ID:z0PYokGG0
>>860
中居はウインズで馬券を買っている。あと芸能人ではないけど、
蓮池さんもウインズで馬券を買っている。

さんま曰く、「金食う電話やなぁ!!」
864名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 19:16:47 ID:4nTjEOVB0
>>859
欧州は元ある地形を生かして競馬場にしてる
米国はまずファンありきを基準にしてるため一部を除き小回り
日本は外国のレースを目標にしてるわけじゃないよ
芝は土台や気候の問題
865785:2006/05/10(水) 19:40:31 ID:jQeinjct0
>>787-788 サンクス

866名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 19:58:34 ID:hq+gNA2l0
平日に競馬場が払い戻しでは開いているのは知っているのですが
その時にグッズ販売所(ターフィーショップでしたっけ?)は開いているのでしょうか?
867名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 20:19:38 ID:x3/QzqrW0
>>861
>>864
ありがと 地方競馬は「盃」で中央は「杯」なのはなぜですか?
大井のファンファーレはいつも同じ楽団で1レースから演奏してるんですか?
868名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 20:32:05 ID:x3/QzqrW0
ケンタッキーダービー優勝馬バルバロって日本にもいるんですが、外国馬と同名でも許可されるの?
過去にいたんですか?マルチですまそ
869名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 20:43:39 ID:kzgeWBwg0
シアトルダンサーがそうじゃなかったかな
870名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 20:58:50 ID:z6406Ucl0
>>819
何へのレスかわからんが・・
その理論上JRAがファンからふんだくる控除率には、119円から9円引くのは含まれてない
と思うけど・・
871名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 21:07:09 ID:z6406Ucl0
>>860
サンスポ・コラムで、作家・高橋源さんは TV司会者のナントカさんがモーニング姿で
ウインズ来てたのにばったり会ったそうだ。結婚式のあととんで来たらすぃ・・
872名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 21:08:13 ID:qBkUXOzs0
競馬板のスレってミーハーなのが多いなぁ・・
もっとマニアックなのがあってもよかろうに

未勝利戦専用スレとか
873名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 21:23:14 ID:WHedspVCO
>>872
不定期で、「未勝利戦をこよなく愛するスレ」「1600万下を見守るスレ」みたいなのが立つ。
これらは1000レスいかないうちに落ちてしまうことが多いため、長続きしない。
たまに競馬2板で再起することもある。
874名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 21:42:36 ID:+gxnQaW70
日本の競馬場ではペネトロメーターで馬場硬度を測ったりすることはあるんでしょうか?
875名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 21:52:57 ID:bzAd0B0z0
>>872
マニアックなのは全部競馬2

多少ミーハーでないとすぐ落ちるから。
876名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 22:17:35 ID:+tWwYrYm0
コスモバルクの厩務員さんて変わったの?
前はカシマさんて人だったような。
877名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 22:35:05 ID:Y2nNaFfK0
>>874
JRAでは独自開発した馬場硬度測定車という車両で馬蹄型のおもりを馬場に
打ち付けることで車に乗って馬場を移動しながら硬度を測定出来る車を用いて
硬度を計測しデータをとっている。
この馬場硬度測定車は海外にも持ち出して各競馬場の協力を得、
海外の馬場のデータも独自に取得している。
ロンシャン競馬場などはペネトロメーターを使用して硬度を測定して公表しているし、
ドーヴィル競馬場のビスコライドのオールウェザーコースなどは重鐘落下試験器を
用いて馬場硬度を測定しているが、そういった競馬場にもわざわざ馬場硬度測定車を
持ち込んでデータを取得している。
878名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 22:42:41 ID:Y2nNaFfK0
>>876
鹿島厩務員は道営の厩務員。JRAは認定厩舎(外厩)制度というものを
認めていないので、地方馬が中央参戦する際には地方の同厩舎に所属した厩務員や
調教スタッフによって10日以上、地元の調教施設内もしくはJRAの施設内に滞在・調教
を受けなければ出走出来ない決まり。(公正確保、薬物取締り、事故の予防、etcのため)
(道営で出走する場合は認定厩舎制度により承認を得た認定牧場の牧夫が扱って
出走してよい決まり。)
シンガポールにはBRFの牧夫が厩務員として帯同ということジャマイカ?
879名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 22:45:00 ID:snFZlOaWO
>>859

日本が真似したのは三冠を中心としたヨーロッパのレース体系だけだよ。
880名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 22:51:53 ID:fnoGiHgR0
>>876
>>878と被りますが
# つか書いてしまったんで

バルクは外厩馬なので普段はビッグレッドファームに居てそこの人が世話をしています。
中央競馬は外厩を認めていないので、中央に出走する時はいったん道営の内厩に入る必要があり
そこから遠征しなければなりません。その時の厩務員が田部厩舎の鹿島さんです。

海外の場合は外厩で問題ありませんから、ビッグレッドファームの人が付いて行く事が可能です。
今回の遠征では海外経験もあり、また調教も付けることが出来る榎並さんが付いて行ってます。
881名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 22:51:57 ID:snFZlOaWO
>>860

賭ける金額が大きいから、自慢話の金額が大きくて儲けてるように聞こえるだけ。
0を二つ三つ取れば、俺らと変わらんだろ。
882876:2006/05/10(水) 22:55:19 ID:+tWwYrYm0
>>878,880
早速ありがとうございます!
てっきりクビになったのかと心配になっておりましたので、安心しました。
883名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 23:00:17 ID:81Pa32jX0
mixi入ってる人います?
↓このトピ主の言ってる事がさっぱりわからないので
誰か翻訳してください
ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6662941&comment_count=10&comm_id=99742
884名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 23:01:39 ID:snFZlOaWO
>>862

俺が考えるのは
・休み明けのレースで全力の競馬をしている
・間隔が狭い
・追い切りが軽め
なんかだな。
885名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 23:07:29 ID:snFZlOaWO
>>868

海外でも日本でも保護されるだけの成績
(繁殖含む)をあげれば、同じ馬名は使えない。
886名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 23:09:48 ID:Y2nNaFfK0
>>862
理化学的な側面でいえば
メカニズムとしては長期休養により、心肺や筋繊維が肥大しきっていない状態で
競馬に出走することにより過大な負荷がかかる。
→心肺、筋繊維等損傷が大きく、修復・肥大化が完了する前に次走を迎える場合。
というのが教科書的な答え。
887名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 23:14:00 ID:ZMR9hJ2F0
日本で同時期に同じ名前の種牡馬がいたことがある
(内国産種牡馬ペルセポリスと輸入種牡馬ペルセポリスU)
繋養されていたところもペルセポリスが新冠畜産、ペルセポリスUが早田と近所であった
888866:2006/05/10(水) 23:15:34 ID:hq+gNA2l0
もう一度だけ質問させてください。
平日の競馬場では払い戻し業務だけで、グッズ販売所は開いていないのでしょうか?
平日に換金された方がいましたら教えていただけるとありがたいです
889名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 23:17:35 ID:6tiIA6UaO
馬がかかってしまうのはやはり本能なんでしょうか? わかりやすい例でいうとバルクのダービーみたいな。

俺が思うに自分も前にちんたらと歩いている人がいるとなぜか急ぎの用があるわけでもないのに無意識に追い抜きます 車に乗っているときも同じですね。 これって馬と共通するところがあるんでしょうか?
890名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 23:24:35 ID:WHedspVCO
>>889
馬にもよるが、あると思う。
サニブのダービーで、ススズが猛烈に前に逝きたがっていたな。

俺自身、チャリ乗ってるときは人混みを裂くようにして進むのが好きでつw
891名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 23:28:41 ID:U7s68RRz0
スローペースだと掛かり易いとかってのは、聞いた事があるような
892名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 23:29:35 ID:CT42gfnw0
>>888
基本的には、開いてない
というか、門の中に入れない

例外は東京競馬場
競馬博物館が開いている平日なら館内のミュージアムショップでグッズは買える
893名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 23:32:23 ID:WHedspVCO
>>892
あれなくなったんじゃなかったっけ?
今年初めあたりに。
894名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 23:35:38 ID:dknr9hVj0
>>889
http://shop.prc.jp/shop_info/shop_map.html

ここで調べたらいいよ。
895名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 23:35:52 ID:CT42gfnw0
>>893
あーHP見たら本当になくなってるみたいだ
じゃ無理っぽいわ>>888
896名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 23:36:22 ID:dknr9hVj0
×>>889
>>888
897名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 00:19:00 ID:I9/3JrAI0
これって偶然なんですか?
@厩舎2頭だしは人気薄狙い
A障害帰りの馬は買い
B土曜が荒れると日曜は平穏かその逆
898名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 00:24:42 ID:GMQZcvmBO
>>897
1は一頭が注目され
もう一頭は穴馬的存在な時にある
(04のJCD.03の阪神JF等)
2は、トモのが弱い馬が障害に
行って、帰って来ると、好走すると聞いた事ある
たまに障害練習って書いてある
新聞もあるよ。
899名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 00:25:33 ID:l4pRg/JL0
それ実践してみたら? すぐ答えがでると思うけど・・
結果をここで紹介してよ
900名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 00:28:29 ID:xKrdFWr0O
すいません、獣医さん教えて下さい。
m(__)m
数年前までは脚にソエ焼きの跡がある馬が
結構いましたが、最近は全く見掛けません。
何故でしょうか?
おかげでソエ焼き馬券術が使えなくて困ってます。
901名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 00:33:41 ID:ijX91vzs0
>>900
道営なんかでは今でもいっぱい見られるけど。
結局ショックウェーブなんかも一種その類なんだけど、ショック療法の類だから
効果の程は実際のところ???で、バーナーで脚を焼くなんて可哀相的な
考え方が広まってるからなんジャマイカ?
某関東リーディングなんかはたとえ効果がある行為だとしても
拷問に等しい行為は処方すべきでない。っつって昔から放置がデフォだったりするし。
902名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 01:18:47 ID:7vmQ60RM0
騎手、又は調教師のどちらかの中から一人〜三人程ピックアップし、調教師と騎手との勝負気配や相性、調教方法や、新聞コメント等
のファクターを徹底的に調べ、馬券につなげたいと思っているのですが、以前同じような事を試したことがある方、
又は、大体結果がわかっている方、特に失敗に終わる可能性が高い理由が解る方、どなたかアドバイスお願いいたします。
一応ターゲット等は未使用で、過去ではなく、今後の結果を集計していこうと思います。

目を付けるなら騎手、調教師のどちらがいいでしょうか。
また少なくとも調べる事事体が有益なファクター等があったら教えてください。
903名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 01:24:34 ID:v8dkqfMtO
>>897

基本的に偶然と言っていいレベル。狙ってできるなら、厩舎は全ての馬に障害調教して、
必ず二頭出しを狙うだろうがそんな事実はないし、
土曜の結果によって日曜のオッズに異変が起こるだろうが、そんな事実はない。
配当が大きくなる時の印象が強いので、思い込んでいるだけ。
904名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 01:30:56 ID:lXVR4FSE0
>>897
人気馬の隣の枠の馬、G1の日はよく荒れる、などもよく言われる。
偶然でしょう。

>>902
自分の経験では、新聞の調教師や厩務員のコメントはあまりあてにならない。
自身満々のコメントでも馬券に絡まなかったり、逆に自信がないような
コメントでも激走することもある。

でも中には、吹聴しているコメントか泣きのコメントで判断できる
調教師もいる。
905名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 01:33:09 ID:k0nvDMmP0
>>883
翻訳しようと思ったけど判らん。
とりあえず別定重量の斤量の決定方法を後出しだと思い込んで
ハンデ戦と混同しているっぽいと感じた。
906名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 03:34:10 ID:Y110wVdJ0
>>890
好きでつw
って危ないから止めようね。
歩行者に恐怖心を与えただけで迷惑行為ですよ。
907名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 04:22:59 ID:e9vIrELy0
>>862
いわゆる2走ボケというのは、調整を失敗したときの言い訳として多用される
>>887
生年は違うけど社台Fと追分Fにオークミードって同じ名の繁殖がいるんだよな
03産は両方ともタキオンの牝でごっちゃになった
908名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 07:27:46 ID:FGeddc4G0
>>890
自転車でも道交法違反で逮捕されるよ
909名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 07:29:13 ID:Fg1jSp0j0
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/juice/1138784133/


http://2st.dip.jp/car/src/1144534986728.jpg

http://2st.dip.jp/car/src/1144535091016.jpg

ここに行って「車椅子スペースに止めてんじゃねえよ」って書き込むんだ!
910名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 08:52:19 ID:b+C1NdDSO
年間何頭くらいが馬刺しになるのでしょうか?
911名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 09:23:38 ID:v8dkqfMtO
>>907

横から質問するが、二走ボケという言葉が単なる言い訳だとしても
原因が調整ミスなら、その傾向性はある程度掴めると思うのだが。
どう思いますか?
912名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 10:12:24 ID:jFcjxYER0
>>902
有益なファクターがあったら馬券を買う人みんなが的中する。
913名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 10:26:06 ID:lkUg5+UT0
>>910
H13年度の日本国内での馬肉生産量は6115t
それでも自給率は29.7%にしかならない。
914名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 11:03:00 ID:qFmU3wqN0
外国産馬が肉になった場合、自給率はどうなるんだろう
915名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 11:16:27 ID:uK9jDO1SO
たまに競馬板のレスで見かけるのですが、
「くの一」とは一体誰のことを指しているのですか?
最近だと、とるたらスレで「フジテレビにくの一似のアナウンサーが出演」
というものを見ました。どなたか解答お願いします。
916名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 11:23:09 ID:8Jd2lyKs0
さっき家庭菜園をいじってたら
小さい虻か蜂ほどの昆虫が土の穴から出てきて飛んで行きました。
また、他の同じような穴には別の同じ昆虫が飛んできて入って行きました。

これはどんな昆虫かわかりますか?
というか、放っておいて平気でしょうか?
917名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 11:46:54 ID:8Jd2lyKs0
ごめんなさい…板間違えました。
918名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 12:18:25 ID:HDJcDu2s0
過去の入場者数(1日単位)が分かるHPってありますか?
919名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 12:22:43 ID:ijX91vzs0
>>918
ttp://www.jra.go.jp/

競馬開催→開催インフォメーション→成績表
920名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 13:27:40 ID:HDJcDu2s0
>>919
ありがとうございます。
921名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 13:28:26 ID:1PB7802/0
>>915
グリーンチャンネルのレポーターかな?
萌えよ!グリーンチャンネル その67
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1146753706/12
922名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 14:30:15 ID:uK9jDO1SO
>>921
ありがとうございます。スッキリしました。
923名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 14:32:47 ID:GeAuTW+g0
前々から気になっていたのですが

新潟のダートコースのポケット?って一体何なんですか???

http://www.jra.go.jp/turf/niigata/index.html
924名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 15:14:41 ID:i5DBvAtbO
メイショウドトウに乗ってた安田って今何してんの?
925名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 15:16:14 ID:wQqQvRkO0
>>924
先日、引退した
926名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 15:48:57 ID:IaqVwoMN0
>>924
新聞ぐらい嫁
927名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 15:50:11 ID:Sir1mNaY0
御神本訓史が土曜日、東京で乗るみたいだけど
中央初騎乗??
928名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 18:15:17 ID:ijX91vzs0
>>923
函館、札幌、小倉など滞在競馬場を鑑みるに、ゲート練習・試験を行うための
引き込み線だぬ。
トラックコース上にゲート置いちゃうと調教する馬たちが
馬場一周以上出来なくなっちゃう。
芝でゲート調教が出来るなら1000直のスタート地点や2000外のスタート地点、
はたまたダートの1200スタート地点(芝上)でやればいいんだろうけど
芝保護のため、芝上の調教進入はデビュー前の新馬とか新潟2歳S登録馬とか
ごく限られた許可を受けた馬のみ、それも2回までしか入れないから無理だ罠。
929名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 19:20:25 ID:tBhjRqgR0
>>927
そのようだね
930名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 20:45:16 ID:I9/3JrAI0
G1開催日はメインの一番人気馬騎手が勝ってるレースが多い気がするんですが?
何かのサインと思ってしまう。
あとTCK中継の小森谷アナの隣の女性は誰?
931名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 21:23:55 ID:EATl1/b9O
カシノコールミーが除外されて安心している反面、
もしや調教中に故障したのではないかと不安でなりません。

彼女は大丈夫でしょうか?
932名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 21:26:50 ID:XvnULtsqO
>>930
先の質問 ただの偶然かと。
後の質問 日によって変わったと思う。
どちらもMXの公式サイトいけば載ってる。
名前は忘れた。スマソ
933名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 22:04:59 ID:ZTSH5AwKO
これぞまさにグリーンベルトってのが
はっきりわかるレースはありますか?
934名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 22:40:52 ID:u1oNpQA90
>>928
元来は県競馬の1200用ではなかったか?
935名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 23:09:10 ID:wQqQvRkO0
>>933
セイウンスカイが勝った皐月賞
アグネスデジタルが勝った安田記念

特に後者の当日の東京の芝はヒドかった。
外枠入ったらその時点で負け決定。
936名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 23:17:12 ID:jFcjxYER0
馬が小便をするとこをパドックで見ることがあまりないのですが
けっこう気持ちいい感じで、ジョボジョボ放流するそうですね?
937名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 23:44:41 ID:ZTSH5AwKO
>>935

ありがとう。ちょっと見てみます。
938名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 23:54:28 ID:QbDy6/KX0
>>936
気持ちいいですよ。ジョボボボボボボボボボボボボボボって凄い勢いです。
939名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 23:55:54 ID:v8dkqfMtO
>>930

GTで一番人気になる馬に乗る騎手は武豊騎手を先頭にほとんどが
トップクラスの騎手。当然ながら他のレースでも有力馬に乗っている。
五勝、六勝してるなら凄いが二、三勝なら当たり前の成績かと。
940名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 00:11:00 ID:mG7QhGkX0
>>934
改修前の新潟競馬場は右回り。
1999年の秋開催終了後、芝千直コースの設置、左回りコース化への大改修工事に着手。
1999年夏以降、新潟競馬場の貸与を受けられなくなった県競馬は売り上げ減少が加速。
2000年、県競馬は三条のみで開催を施行する当初予定も売り上げの改善目処が全くたたず、
JRAに新潟競馬場貸与を強く要請。
JRAは当初予定していたダートコース拡張工事を諦め、左回り化に対応する件と
スパイラルコーナー設置のみの工事を施行し、スパイラルコーナー部分を仮柵設置
によって「右回り」対応形状に修正、「右回り」での使用を認め、全日程を新潟競馬場で
施行できるように配慮し県競馬に貸与。県競馬は「右回り」で開催施行。
しかし、赤字拡大…という経緯

よって左回り用につくられている引込み線は県競馬とは無関係。
941名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 00:53:12 ID:6nzWrhe/0
>>930
一つ目

こんな日もあるんですよ… 4/30天皇賞春 当日 京都

9R 小牧 
10R 小牧
11R 武豊 ←天皇賞春
12R 小牧
942名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 00:54:14 ID:qyFbTRxB0
>>940
今の新潟競馬場は右回りと左回りで使っているのか。
943名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 01:00:49 ID:mG7QhGkX0
>>942
ただし本柵はスパイラルコーナーになってるから
現状のコース形状で内ラチ沿いを競走ほどのスピードで
逆走(右回り)しようとすると多分コーナーの侵入でラチに沿って
コーナーリングしようとしても外に振られて膨れちゃう。
944名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 01:01:40 ID:mG7QhGkX0
↑進入
ある意味「侵入」でもあるか。
945名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 01:02:18 ID:4rC6n6YcO
芝ダとも左。
946名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 03:02:04 ID:as65p+llO
一応競馬つながりとして教えてください。
競馬ゲームでザ・チャンピオン等実在の本馬場入場曲を使用しているゲームはあるのでしょうか?
947名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 03:09:38 ID:g+1ysFgBO
いつも疑問におもってたんですが
枠順てどのよう、にまた
何時くらいに決まるものなのですか?
948名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 05:14:18 ID:GAaj0C7QO
携帯からスレを建てるには何か特定の条件が必要なのですか?
949未熟なイントラ ◆DEP4IVx7X6 :2006/05/12(金) 06:54:36 ID:UVS45q8rO
>>974
G1以外はコンピューターが枠順を決めて、G1はガラガラだったと思います。
JRAの発表の感じだと、木曜の夕方に出馬確定、前日の午後に枠順確定で、
重賞はこの限りではなかったと思います。
950名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 06:56:43 ID:uAmMrhQ/0
海外遠征は費用がかかるそうですが、具体的な例を教えていただけませんか?
951名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 08:03:57 ID:Yd+IMQLb0
↑新スレよろしく!
952名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 08:15:39 ID:uAmMrhQ/0
スレ立てるの初めてなんだが・・・

http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1147389231/
↑これでOK?
953名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 08:20:57 ID:Yd+IMQLb0
>>952
>>5,>>7-10もよろしく。
954名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 08:22:01 ID:Yd+IMQLb0
>>952
おっと、>>12も忘れずにな。
955名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 10:04:13 ID:Io+jE8R+0
>>940
末期の県競馬は左回りで施行されていたから、左回り1200ではポケットが使われていたよ。

http://www2.keiba.go.jp/keibaWeb/PageFlows/RaceMarkTable/RaceMarkTableController.jpf?k_babaCode=13&k_raceNo=3&k_raceDate=2001%2F11%2F21

一例ね。
956名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 11:48:17 ID:+SXxpPmu0
>>934>>955
新潟県競馬のために引込みポケットなんかわざわざ作らんだろう。
当時ボロボロの新潟県競馬だったら1200mが取れないなら無理に1200m
とらなくても1000mでも1100mでも何でも良かったはず。
ただ、引込みを使うことで1200mの距離がとれたから1200mを
施行したという理由に過ぎないだろう。あと、引き込みからのスタートだと
発走後、ゲートを移動させる必要がない分、経費を抑えられるというのもある。

これはつい最近まで札幌で引込みからのレースを施行していた道営と同じ理由。
ただ、どうしても東京2000m芝みたいに本コースに入るコーナーが
ごちゃつきやすくなるし、枠の内外の有利不利が出やすいしで、
多頭数競馬にはとりわけ向かないコースレイアウト。
957名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 11:58:27 ID:+SXxpPmu0
>>947
出馬確定は木曜日の15時すぎ。
枠順確定はレース前日の10時すぎ。
ただし、G1と前日発売のある競走とワールドスーパージョッキーズシリーズ
に関してはこの限りでない。
958923:2006/05/12(金) 11:59:27 ID:lcj1xWiB0
勉強になりましたです。有り難うございました。m(._.)m
959名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 12:46:15 ID:EGzpVUiS0

今まで考えたら北村をここじゃ乗せないはずだが
昔板坂本みたいな間隔で敗戦処理なのか
没落してやる気ないだけなのか
反省して若手育てる記になったのか
冷静に考えて安田で外国人にスイッチでここは諦めなのかな?

ここで大敗北、安田でまた2ケタ人気2着コレ最高
だいたい武乗せておいてここで北村にっておかしいよ
960名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 12:51:32 ID:EGzpVUiS0
武がメサイアだからはともかく
なんでダンムーがヒロシでチアフルがノリな訳? 社台勝つ気あるの? 会員からクレームこないの?


961名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 13:31:35 ID:VchFxAuO0
乗り難しい馬だからでしょ。
ノリ騎乗では札幌記念の惨敗があるだけなのに対して、北村は復活への道筋を付けた。
天皇賞3着の実績通りに走れば、ここならラインクラフトにも負けない。
それに、北村なら豊の手が空いた時に降ろしやすいけど、ノリだとそうはいかない。
962名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 13:49:48 ID:+SXxpPmu0
それは一理あるな
963名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 14:49:24 ID:+PqgV/730
>>950
スレ立て乙

それこそレースによりいろいろ
例えば
ドバイミーティングは関係者の渡航費・滞在費は出るので
大きいとこで、馬の輸送費用・出馬登録料が掛かる

今回バルクの出るシンガポールはこんな感じ
104 名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト Mail: sage 投稿日: 2006/05/10(水) 17:10:21 ID: fnoGiHgR0
>>103
このレースの場合、4着以下の馬には輸送費が出たりする
あと、馬主、調教師、騎手および厩務員2名のあごあし付

こういった国際招待レースじゃなければ、普通全部馬主持ち

と、こういう答えでよかったのかな
964名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 14:56:38 ID:+SXxpPmu0
ドバイWCディ招待馬なら馬の輸送費もあちらご指定の輸送路での往復はあちら持ち。
ドバイカーニバルに2走以上すれば、招待されていない押しかけでも招待扱い。

あと目ぼしいところの出費は検疫代が数百万円てとこ。

出馬登録料はドバイWCで1000万円くらいだな。
シンガポールで100万円ちょい。香港QE2で200万円ちょいくらい。
965名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 17:14:26 ID:EGzpVUiS0
>>961 納得。ありがとうございました。
966名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 17:28:59 ID:uAmMrhQ/0
>>963>>964
なるほど。ありがとうございました。
967名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 17:42:49 ID:EGzpVUiS0
大井で内田がエイシンチャンプに乗るらしいんだけど、中央の馬が地方に出ていいの?
か地方用に登録が変わったとか?

そもそも厩舎も地方と中央って分け目あるのかなあ?
968名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 17:54:09 ID:FMlIV/y90
>>967
上から

・中央の馬も出れるレースもある
・大井に転厩した
・ある

地方は詳しくないから、間違いあったらスマソ
969名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 18:07:11 ID:NXdwyYK+0
>>967
中央交流レースは中央の馬も騎手もでる。
970名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 18:41:11 ID:EGzpVUiS0
>>968>>969 ありがとうございます。
転厩したんですね。
何で転厩したの?
馬主の意向?
馬主は中央地方関係ないですよね。
971名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 18:50:15 ID:CKjaWZom0
>>970
馬は馬主のものなので最終的には馬主の決定
地方も中央と同じように馬主登録が必要なので
中央の馬主でも地方の馬主免許がないと所有馬を地方には所属させられません
972名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 18:53:49 ID:+SXxpPmu0
中央在籍で地方交流競走に出走したいとなると、出走枠が4頭前後しかなく
賞金面で出走の敷居が高くなる。実力的に勝ち負けでも選出されなければ競走には
出られない。実力的に上位であるならば、地方に転厩して地方馬となってしまえば
中央勢が参戦してこない地方の重賞なら一般的に言って相手関係はよっぽど手薄になるし、
中央勢が参戦してくる交流重賞に地方代表として出る場合にも選出されずに出走できない
という事態もなく出走の意志さえあれば必ず出走できる。
そういう意味での地方転厩の最たる例はロッキーアピール。
973名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 19:31:25 ID:M335X//A0
馬主のEVER UNION SHOKAI とはどこのことでしょうか?
974名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 21:22:41 ID:XjVVwnudO
府中競馬場ってなに駅です?
975名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 21:36:15 ID:IAji4g8U0
府中競馬正門前
976名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 21:37:41 ID:XjVVwnudO
ありがとうございます。
977未熟なイントラ ◆DEP4IVx7X6 :2006/05/12(金) 21:39:56 ID:UVS45q8rO
>>974
南武線・武蔵野線の府中本町駅
京王線の府中競馬正門前駅・東府中駅
西武線の是政駅
等です。
978名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 21:46:46 ID:EGzpVUiS0
>>971 >>972
ありがとうございました。
979名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 21:50:16 ID:OfT6eEqq0
欧州ではダートはあまり主流ではないのですか?
欧州のダートのG1とかきいたことないのですが。
980名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 21:52:01 ID:/9Sj+HnU0
競馬場で昼休みやレース終了後に行われているイベントは、
当日か後日にグリーンチャンネルなどのテレビで見ることが
できるのでしょうか?

それとも競馬場に行った人だけしか見ることができないもの
なのでしょうか?
981名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 22:01:33 ID:Aoc8ItPU0
>>980
普通は放送しない。現場まで出向いた人の特権。

例外的にGCで放送されるのは、△00勝目等の、記録がらみのインタビュー、引退式、正月の騎手学校生徒の模擬戦(これは多分生中継のみ)、位。
午前中のものは昼休みの時間帯に、昼休み以降のものは4時半過ぎに放映されることが多い。
最終レース後のイベントなら、基本的に生中継だけだと思う。

後日わざわざ時間をとって放送したのは、岡部の引退式ぐらいかな。
982名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 22:06:55 ID:77wUph540
>>979
元々、欧州各国の競馬は芝が主流で、ダートコースのある競馬場はほとんどありません。

また、近年、欧州ではオールウェザーコース(ポリトラック)を新設する競馬場が増え、
昨年のベルギーダービーがオールウェザーコースで行なわれた程ですが、
ダートコースの普及は進んでいないようです。
983名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 22:15:13 ID:5SeHe7KlO
いつも新聞買うまでは楽しいが、いざ予想を始めると3〜5Rくらいで飽きてくる。
36Rやりたいがなかなか予想が進みません。

皆さんはどうですか?飽きませんか?飽きない方法教えて
984名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 22:17:15 ID:/9Sj+HnU0
>>981
そうですか。競馬場に行った人の特権なのですか。

この前天皇賞を見に京都競馬場へ行ったときに、レース終了後に
ファンと騎手との集いがありましたが、意外と面白かったので、
普段行けない競馬場でのイベントも見てみたいと思いました。

またイベントやチャリティーオークションなどを見るために、
競馬場に足を運びたいと思います。ありがとうございました。
985名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 22:18:00 ID:8w9JJ3210
海外事情にやたら詳しい人って関係者ですか。ただの詳しいファンとはとうてい思えないけど・・
986名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 22:25:15 ID:xuA3fV/v0
派手に予想に自信がある人いませんかスレって新しいの立ってますか?
987名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 22:29:23 ID:OfT6eEqq0
>>982
ありがとうございます。
988名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 22:30:44 ID:Yd+IMQLb0
>>983
予想屋だって前レースは予想しないでしょ?
989名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 22:31:18 ID:Yd+IMQLb0
×前レース
○全レース
990名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 22:32:52 ID:uTlJ2GZ20
991名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 22:32:52 ID:L86uD6CFO
毎年この時期にあずさ賞というレースが組まれてたような気がするのですが、
もしかして廃止になってしまいましたか?
992名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 22:43:49 ID:yDEjsIaY0
一応フォローしとくと、AWT(オールウェザートラック)=ポリトラックでは決してない。
また、同じポリトラックでも素材や混合比率に相当な幅がある。
そもそもポリトラックという名称はマーティン・コリンズ社の商標登録。
これが一般的な名称として広がった。
現在ポリトラックと呼ばれるものは 砂+合成繊維+ゴムや不織布、電線管等々+油脂
を混合したもの全般の総称となっている。(エコトラック含む。)

他に挙げられるAWTとしてはウッドチップ、ファイバーサンド、ビスコライド
といったもの。ドービル競馬場のAWTはビスコライド。
993名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 23:50:25 ID:eAbeAIGN0
さらに補足
英国ではdartという言葉が汚いイメージなので「オールウェザー」と呼んでいる
994名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/13(土) 00:05:59 ID:4rC6n6YcO
イメージも何も、「汚れる」という意味でつ。
995名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/13(土) 01:46:58 ID:4hnRURVR0
うめ
996名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/13(土) 01:48:27 ID:4hnRURVR0
うめ
997名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/13(土) 01:49:03 ID:4hnRURVR0
産め
998名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/13(土) 01:49:27 ID:4hnRURVR0
生め
999名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/13(土) 01:49:48 ID:4hnRURVR0
次スレ

★スレを立てるまでもない質問スレッド 85★
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1147389231/
1000名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/13(土) 01:50:06 ID:4hnRURVR0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。