【驀進】短中距離史上最強馬を語るスレ【天馬】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
1000から2000メートル芝レースでの史上最強馬を語りましょう

関連スレ(貼らせて頂きます)
【皇帝】中長距離史上最強馬を語るスレ【ディープ】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1145453080/l50
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/20(木) 04:04:55 ID:A8wGcd+uO
カールルイス
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/20(木) 04:05:34 ID:amsaUSHa0
ベンジョンソン
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/20(木) 04:11:00 ID:WDuWsnDH0
ネーハイシーザー
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/20(木) 04:13:17 ID:ednPoTEMO
うちの犬
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/20(木) 04:13:46 ID:TZU8jYri0
>>2-3
1000m~2000mでは弱いと思うが?
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/20(木) 04:16:41 ID:JiqblNKd0
はあ
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/20(木) 04:18:46 ID:ednPoTEMO
ヤマニンゼファー
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/20(木) 06:26:33 ID:C5zudQEpO
グラス
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/20(木) 07:01:36 ID:M5COwEQ00
1000  うちのチビ
1200  サクラバクシンオー
1400  タイキシャトル(ニホンピロウイナー)
1600  サッカーボーイ(オグリキャップ)
1800  トウショウボーイ(オグリキャップ、サイレンススズカ)
2000  トウショウボーイ(ミスターシービー〜いっぱい〜Dインパクト)
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/20(木) 07:11:26 ID:AKwD1Hst0
1000 カルストンライトオ
1200 サクラバクシンオー
1400 ショウナンカンプ
1600 ノースフライト
1800 サイレンススズカ
2000 サイレンススズカ
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/20(木) 07:14:51 ID:sRmaKZ3bO
>>11
1400をシャトルに変えれば完璧だな
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/20(木) 07:15:31 ID:sRmaKZ3bO
>>11
1400をシャトルに変えれば完璧だな
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/20(木) 07:16:49 ID:TZU8jYri0
何で2回言うのかな?かな?
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/20(木) 07:33:19 ID:MmqcUWP00
1000 サクラバクシンオー
1200 サクラバクシンオー
1600 キングカメハメハ(オグリキャップ)
1800 キングカメハメハ(トウショウボーイ)
2000 キングカメハメハ(シンボリクリスエス)
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/20(木) 07:38:43 ID:ze12wUJIO
1600までならタイキシャトルかニホンピロウィナーだろ。
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/20(木) 07:55:40 ID:C5zudQEpO
総合
1位 グラスワンダー
2位 ヤマニンゼファー
3位 マルゼンスキー
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/20(木) 08:37:09 ID:dw6vajMu0
1800-2000 サクラユタカオー
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/20(木) 08:52:23 ID:kEXBissCO
1000mでG1勝ったのアグネスワールドだけだし
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/20(木) 09:11:48 ID:LcYBQo240
1000 ハギノトップレディ
1200 サクラバクシンオー
1400 ニホンピロウイナー
1600 タイキシャトル
1800 サイレンススズカ
2000 特になし
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/20(木) 09:20:09 ID:qC3/RMDoO
1800〜2000はハギノカムイオーの方が強くない?
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/20(木) 09:35:43 ID:LcYBQo240
>>21
ハギノカムイオーはマイラー
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/20(木) 10:05:07 ID:D5DgQGrX0
1000 カルストンライトオ
1200 サクラバクシンオー
1400 タイキシャトル
1600 ニホンピロウイナー
1800 バランスオブゲーム
2000 サイレンススズカ
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/20(木) 10:14:41 ID:S6A+lj5r0
バクシンオーとオグリの独壇場か
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/20(木) 10:15:00 ID:K67r4J3qO
サクラバクシンオーは名前のインパクトが強すぎる。
名前がゼンノサイクロンみたいなのだったら
ここまで支持されてないはず。
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/20(木) 10:26:17 ID:qC3/RMDoO
ここに名前の挙がった馬はみんなカムイオーのスピードにはついていけない。
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/20(木) 12:40:44 ID:kTIdtRab0
500m スリーコース
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/20(木) 12:59:38 ID:461NRW/Z0
600m マウント新太
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/20(木) 13:02:10 ID:faHvoviWO
おまえら
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/20(木) 13:05:15 ID:hPlexyTf0
この早さなら書ける

88年秋の天皇賞はニッポーテイオーが出ていたら勝ってた
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/20(木) 13:07:51 ID:VhcKr0wpO
勝負強さで言ったらオグリキャップ最強!
圧倒的強さで言ったらナリタブライアンだろう。
32たに八郎 ◆GulchBl7MU :2006/04/20(木) 13:14:24 ID:j0LKv0Ed0
1000 カルストンライトオ
1200 ショウナンカンプ
1400 ニホンピロウイナー
1600 タイキシャトル
1800 ネーハイシーザー
2000 サイレンススズカ

カンプは山城→オーシャン→高松宮
のキャンペーンが凄(完璧)すぎた。
最近見直したけどやっぱり凄かった。

ピロウイナは実際には見てないけど河内さんが
「1400が一番強かった」って言ってたから。
マイルはゼファーでもいい。
1800はビッグバイアモンがいいんだけど
最近見直したらしょぼかった。
1000は適当。2000もなんか違うかもしれない。

D1000 サウスヴィグラス
D1200 サウスヴィグラス
D1400 ブロードアピール 
D1600 クロフネ
D1800 スマートボーイ
D2000 アブクマポーロ

Dはダメだな。アブクマだけ自信がある。
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/20(木) 13:16:55 ID:461NRW/Z0
水前寺清子
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/20(木) 15:24:30 ID:moXiN7r60
1200はフラワーパークでガチ
バクシンオーでも勝てない
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/20(木) 15:29:45 ID:IDJONGbqO
中山ならバクシンオーじゃない?それで直線ならアグネスワールド
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/20(木) 20:03:43 ID:YvIQHCGJ0
中山ならバクシンオー、デュランダル
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/20(木) 20:19:03 ID:9UC+i0dM0
阪神
1000  サクラバクシンオー
1200  ニホンピロウイナー
1400  サッカーボーイ
1600  サッカーボーイ
1800  サッカーボーイ
2000  サッカーボーイ
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/20(木) 22:44:57 ID:nTw5wnpx0
府中だとオグリだけで絶対はないぞ。
マイルでさえCBたトウショウボーイ、ブルボン、ススズ、ルドルフなどが台頭してくる可能性あり。
逆に非最強マイラーであるニッポーあたりの勝ちはない。
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/20(木) 22:53:59 ID:1REoCwg5O
バンブーピノ
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/21(金) 14:10:17 ID:DtLu8kq60
1000  コー
1200  オベット
1400  ピロ
1600  オグソ
1800  テンマボーイ
2000  クリ
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/21(金) 15:32:39 ID:CX7EXXyW0
マイルでオグリが負けることは考えられないですからね

                        by  T・Y
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/21(金) 16:06:04 ID:MQ9RtXSo0
府中マイルならヤマニンゼファーも浮上する
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/21(金) 16:11:05 ID:rov9sXYk0
マイルならダントツでトロットサンダーが圧勝
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/21(金) 16:20:00 ID:wy6XkkfUO
トロットは圧勝するタイプの馬じゃない
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/21(金) 17:10:40 ID:ME/QbLX70
史上最強かはともかく
ディープってもしかしたら2000がベストなんじゃね?
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/21(金) 17:11:13 ID:qpwfNpCb0
1000 エイシンバーリンで譲れない。 
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/21(金) 17:39:45 ID:rov9sXYk0
1200ならともかく1000でエイシンバーリンはないだろw
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/21(金) 17:45:34 ID:5QhEq5egO
中京1200ならエイシンワシントンで決定
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/21(金) 20:05:41 ID:ok2025F/0
府中マイルは中距離ベストの1800、2000最強馬が勝てる舞台でもある
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/21(金) 20:23:56 ID:rov9sXYk0
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/21(金) 20:26:01 ID:MuftR2Ak0
1000 バンブーメモリー(1200でもまだ引っかかると豊が呆れたほどのスピード)
1200 サクラバクシンオー(羽付けたら飛ぶでという関西ファンの一言が印象的)
1400 タイキシャトル(実はこの辺の距離がいちばん強そうなきがする)
1600 オグリキャップ(マイル前後なら故障以外まず負けないと思う)
1800 トウショウボーイ(1600-2000での強さは歴代有数のレベル)
2000 ミスターシービー(ドロンコの皐月賞で追い込みを決めた底力)
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/21(金) 23:00:15 ID:U1MuzPAMO
スプリンターに関しては海外でボロッカス負けてしまうぐらいパワー不足な馬しかいない路線だからな
最強を論じる価値すらない
スプリントに限っていえば香港以下
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/21(金) 23:02:14 ID:1im5Jbmm0
海外限定ならアグネスワールドと書き込んでみるテスト
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/22(土) 03:34:10 ID:9EG+uE5F0
きっとこうだ
1400以上2000以下はトウショウボーイ最強
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/22(土) 10:41:32 ID:jISX1lMY0
マイルはサッカー、2000は最激戦区
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/22(土) 10:42:23 ID:EHiARjQ40
デジ
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/22(土) 13:53:54 ID:zJiEWZjWO
バクシンオー
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/23(日) 10:54:50 ID:C/aZFmtF0
1000 バンブーピノ
1200 サクラバクシンオー
1400 タイキシャトル
1600 ノースフライト
1800 バランスオブゲーム
2000 サイレンススズカ

番外
100 エイシンワシントン
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/23(日) 13:25:59 ID:x2rpDsqg0
フライトがオグリなど最強候補に対抗できるわけないし。
シャトルにも劣る。
牝馬最強候補の1角でしょう。
フラワーなどと。
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/23(日) 13:28:33 ID:LPOX99gW0
1000 タイキシャトル
1200 タイキシャトル
1400 タイキシャトル
1600 タイキシャトル
1800 タイキシャトル
2000 タイキシャトル

シャトルが有馬でてたら余裕で勝てましたから
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/23(日) 13:31:27 ID:TTbPjD82O
ここはデュランダル最強スレですが何か
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/23(日) 13:40:22 ID:dFu3zln40
総合でヤマニンゼファー最強
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/23(日) 13:40:25 ID:+ZP5F51A0
1000 テイエムチュラサン
1200 テイエムサンデー
1400 テイエムドラゴン
1600 テイエムオーシャン
1800 テイエムトッキュー
2000 テイエムオペラオー
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/23(日) 14:48:04 ID:gBdY0RLY0
シャトルは1600まで
それ以上になったら無様に惨敗してたよ
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/24(月) 02:18:14 ID:OF9AaNjX0
>64
得意は1400で1600もとても強かった馬だが、
そこでも史上最強(特にマイル)には及ばない。
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/24(月) 02:23:03 ID:b/sx2xaP0
いくら本格化してなかったとは言えテンザンストームなんかに負けてる時点で1400mも最強と言うには厳しいと思う。
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/24(月) 02:23:46 ID:Hs81DlErO
最強厨うぜー('A`)
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/24(月) 12:20:29 ID:voeXY+M+0
>>66
最強ではないが
1400なら史上で5頭。
マイルでもベスト7には最低限入る。
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/24(月) 12:26:36 ID:KO6ii8Z3O
マイル最強トロットサンダーがマイル最強位の事がどうして理解出来ないんだ
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/24(月) 14:39:56 ID:V/1KkD3T0
トロットサンダーの強さは、リアルタイムで体験しないとわからないかもしれない。
シンボリルドルフみたいなタイプだな。
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/24(月) 15:22:53 ID:LV05FsSm0
マイルじゃサッカーボーイで間違いないだろ。
もしかしたらというならオグリが府中で対戦か、馬体併せた場合ぐらいか。
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/24(月) 15:56:11 ID:EaAO+eTz0
実はバブルなんだな
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/24(月) 16:08:35 ID:PdSIui/c0
マイル最強なんてキンカメに決まってるだろw
ありゃ、安田でも余裕でぶっこ抜いてたね。
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/24(月) 16:10:35 ID:1QUI61P8O
トロットサンダーの安田記念は鳥肌もん。タイキブリザードをまさにかわしたところがゴールで、高齢馬ゆえ二苦しかったのか舌がハミをこえていた。この馬の根性に恐れ入った。
馬主のトラブルで引退したのが惜しい。
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/24(月) 16:20:13 ID:0fkydZTwO
以外とイブンベイじゃないか?
76 :2006/04/24(月) 16:39:27 ID:GMS/aJXK0
新潟10、中山12、府中16で短距離シリーズをやるとして、
1着12点、2着6点、3着5点、4着4点、5着3点、6着以下1点。
どの馬がシリーズチャンプになりますかねぇ?

1・サクラバクシンオー57 小島太
2・バンブーメモリー57 松永昌
3・トロットスター57 蛯名正
4・トロットサンダー57 横山典
5・サッカーボーイ57 河内洋
6・タイキシャトル57 岡部幸
7・アグネスワールド57 武豊
8・オグリキャップ 57 安藤勝
9・ニホンピロウィナー57 内田博
10・ヤマニンゼファー57 柴田善
11・カルストンライトオ57 大西直
12・デュランダル57 池添謙
13・ダイタクヘリオス57 岸滋彦
14・ニッポーテイオー57 郷原洋
15・アグネスデジタル57 四位洋
16・エイシンワシントン57 熊沢重
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/24(月) 23:00:25 ID:/ubnZ2v00
東京マイル 牝馬
京都マイル 牝馬

東京1800牝馬
京都2000牝馬

新潟1000 牝馬
中山1200 牝馬
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/25(火) 01:09:13 ID:FGAufFJu0
ブリガディアジェラード

----------------終了-----------------
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/26(水) 00:44:03 ID:nn3nN6gI0
1200以下は実のところ最強馬は予想しにくい面がある。
マイル〜中距離最強馬で1200のレースを3歳と古馬時代にでてたのは少ないから。
それらの中にスプリント戦でも最強なのがいる可能性少なくない。
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/26(水) 13:02:25 ID:M+oRc0dI0
少なくともこれは言い切れる

トロットサンダーはない
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/26(水) 13:26:48 ID:+jce6WMcO
そらそうだ
マイル最強トロットサンダーはマイル最強なのは確定だけどそれ以外は興味無いから短から中どこでも強いという範疇では無しだよ

短から中ならゼファー魂じゃね
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/26(水) 13:36:26 ID:pKjLxAiL0
1000  ?
1200  ?
1400  ニシノフラワー
1600  ニシノフラワー
1800  ヒシアマゾン
2000  ヒシアマゾン
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/26(水) 13:41:08 ID:+jce6WMcO
牝馬最強??
千二も西野じゃあかんの?
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/26(水) 13:43:14 ID:k2Yc5bZG0
>58
800 バンブーピノ
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/26(水) 13:57:45 ID:pKjLxAiL0
1000  ?
1200  ニシノフラワー
1400  ニシノフラワー
1600  ニシノフラワー
1800  ヒシアマゾン
2000  ヒシアマゾン

素直にw
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/26(水) 14:26:19 ID:gk8WTC0VO
センハチはススズだろうが
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/26(水) 14:30:10 ID:pdhLW4DAO
俺はデュランダルが好きだからデュランダル最強。真面目に考えるならトウショウボーイ、マルゼンスキー。スプリントはサクラバクシンオー。
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/26(水) 14:32:32 ID:pdhLW4DAO
87だけど、トロットサンダーを忘れてた。デュランダルとトロットサンダーが叩き合いしたらスゲー興奮したな。
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/26(水) 14:51:02 ID:WR1aaO130
1000 カルストンライトオ
1200 サクラバクシンオー
1400 タイキシャトル
1600 トロットサンダー/タイキシャトル
1800 サイレンススズカ
2000 おもいつかん
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/26(水) 16:19:54 ID:rsKx8KoD0
なんだか中途半端な最強馬多くあげてるな
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/26(水) 16:28:01 ID:qt+FlfvlO
ニホンピロウィナー
タイキシャトル
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/26(水) 16:48:08 ID:FR7WlQFK0
最強はアローエクスプレスだろう。
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/26(水) 18:07:14 ID:GnqAotQbO
カーネギーダイアンあたりはどうよ
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/26(水) 23:02:55 ID:YYI4lqgz0
>91
1400ならば1〜4番候補にあげられる
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/27(木) 00:55:11 ID:1DT3JYWmO
ジャングルパケッツ(Φω、Φ=)
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/27(木) 01:21:52 ID:sExE86RG0
1200 ◎バクシンオー △トロットスター 
1400 ○バクシンオー ○シャトル ○ピロウイナー 
1600 ○シャトル ○オグリ ○フライト ○トロットサンダー
1800 ◎ススズ ▲オグリ ▲ラブリイ △ネーハイ
2000 ●ススズ ○クリスエス ○ユタカオー ▲トウショウボーイ ▲タマモ △サッカー
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/27(木) 14:43:49 ID:rai6BbLe0
↑シャトル以降しか知らないとみたw

1400  ◎爆心=ピロウイナー ○シャトル=以下略
1600  ◎オグリ=サッカー ○トウショウボイ
1800  ◎トウショウボイ ○オグリ=ススズ
2000  ◎トウショウボイ=他ディープまで7頭前後 
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/27(木) 16:33:19 ID:3DdDTPWj0
サイレンススズカはたいした馬じゃないよ。
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/27(木) 16:36:09 ID:d7zVMwe50
ススズ最強
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/27(木) 16:36:54 ID:d7zVMwe50
100げっと☆vv
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/28(金) 15:27:53 ID:wA/bu7Ix0
1200 サクラバクシンオー
1600 オグリキャップ
1800 トウショウボーイ

ほぼ確定なのはこれしかない
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/28(金) 15:37:21 ID:TulZ9FsAO
1200爆心
1600タイキシャトル
2000ススズ
これしかありえん
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/28(金) 16:12:29 ID:PNk6EhJS0
マイルはサッカーがオグリより・・・かもしれないか
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/28(金) 18:19:46 ID:5yCM9Sj2O
1000 メジロダーリング
1200 サクラバクシンオー
1400 ブラックホーク
1600 エアジハード
1800 バランスオブゲーム
2000 サイレンススズカ

個人的な趣味です
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/28(金) 18:34:16 ID:TulZ9FsAO
1000 カルストンライトオー
1200 デュランダル
1400 ノースフライト
1600 タイキシャトル
1800 キングオブダイヤ
2000 ススズ
2400 ディープ

俺も真似て個人的な趣味だすw
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/28(金) 18:52:23 ID:5xbrMEKnO
ススズが入るならカムイオーも入るだろ
同じようなもんだろ
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/28(金) 19:00:02 ID:W246rCJuO
タケシバオーしかいないね
見たこと無いけど
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/28(金) 19:02:17 ID:iABck2CB0
1000 アワパラゴン
1200 ノーザンドライバー
1400 ヨコハマボーイ
1600 スーパオトメ
1800 スイグン
2000 ハクホウクン
2400 サンエムキンング
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/28(金) 19:45:11 ID:VD5nCc2iO
カールルイス
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/29(土) 15:06:13 ID:V47P+pOT0
1600   シンボリルドルフ
1800   シンボリルドルフ
2000   シンボリルドルフ

になっちゃうかもしれん
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 13:35:06 ID:G6NQUEV50
1600だけは違う
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 13:53:02 ID:g9emJhBZ0
サッカーボーイ
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 18:20:59 ID:dtYbkZj+0
最近のマイルチャンピオンはどのぐらい通用するだろ?
オグリなどに
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 18:50:56 ID:n2SPZPAg0
2000はトウショウボーイ
これ以上速いっていうイメージの馬はいない…気がする
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 01:32:34 ID:hjhYYbK20
2000も有力候補だが”2000は”っていうところが認識間違い。
最も強いのは1800のはず。
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 23:07:01 ID:xg5YU4kf0
シャトルのレース(勝ったやつ)を改めて見直してみた。
サッカー、オグリに通用するレベルにあるかもしれないと思わないでもなかった。
1600ではトウショウボーイ含めて4、5強までの可能性残したい。
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 00:59:29 ID:rykz9ryx0
1600のみならマイル最強トロットサンダーがマイル最強で確定なのに
短中距離という広い範囲なのが残念
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 11:04:22 ID:NBDSRzx40
トウショウボーイは2200越えると最強候補ではないが
有馬記念2レースと宝塚(2200だが)みても強いところが伺える。
適性距離越えた所での最後の粘りが。
テンポイントの2着に終わった有馬でも最後盛り返してる。
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 11:36:25 ID:OwAyn+BFO
神馬ヤマニンゼファー
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 12:25:56 ID:p+ISzwFD0
フラチル最強
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 20:55:44 ID:dH2hDCrm0
短中距離もシンボリルドルフだったりする悪寒しないでも・・・
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 21:44:49 ID:q9dAc+L/0
1000 バクシンオーじゃね?
1200 バクシンオー ←ここだけは鉄板
1400 シャトルかなノースフライトかもしれん
1600 サッカーかオグリか微妙だな
1800 オグリかススズかトウショウボーイ
2000 ここは激戦まったくわからん…

123名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 22:10:05 ID:ZQ9DQpnY0
1200はバクシンオー
1600はシャトル
2000はススズ

まあこれと同じ意見の奴は多いだろうな
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 22:21:34 ID:utgVCIFJ0
>>122が一般的な常識的見解か。
1400だけはなんともいえんが。
2000は一番層が厚いしな。
1400〜2000総てに万能で、しかも最強なりえるポテンシャルあるのは
トウショウボーイとオグリキャップだけか?
牝馬は1400あたりが一番健闘できるかな。
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/02(火) 22:31:58 ID:rykz9ryx0
1000 アグネス係長
1200 バクシンオー
1400 ウィナー
1600 マイル最強トロットサンダー
1800 ススズ
2000 タマモ

トータル オグリ
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 00:18:25 ID:C3FJQOUI0
毎日王冠 これみたい 8頭だて

1  トウショウボーイ
2  ミスターシービー
3  シンボリルドルフ
4  サクラユタカオー
5  オグリキャップ
6  ミホノブルボン
7  サイレンススズカ
8  ディープインパクト  
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 00:34:50 ID:rCn+mqqnO
この面子だと一頭だけが勝ち続けることはないだろうな
ディープでも三回に一回しか勝てないような…
128(@_@;)乃木戸:2006/05/04(木) 03:23:41 ID:HVhfnObuO
ブル梵と酢鈴が競って、天馬が追う。
2馬身後ろを豊王、その直後に皇帝。
3馬身離されてオグリ追走。
次いでCB。
スタート落馬寸前だったディープ最後方。
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 09:45:20 ID:20YaTGAa0
ブルボンと競った時点でススズは終わったな。
ブルボンも流石に天馬に差されるだろ。
天馬が行ってまうか後ろから来るのかの勝負だな。


それでもオグリはやってくる
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 16:26:25 ID:7PQMXpEc0
>128
4コーナー廻って早くもブルボンがススズを交わす。
しかしブルボンの脚もいまひとつ伸びない処、ボーイが馬なりでスッと交わして伸びていく。
コース中央をユタカオーが進み、その内から馬体を合わして皇帝も一緒に追い出しかかる。
一段速い脚の皇帝がユタカオーおいていくが、内のススズは両頭に交わされてズルズル。
先頭は快調にボーイが爆心するが皇帝がブルボンの外から先頭伺う。
すると外からオグリキタ オグリキタ
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 17:00:06 ID:Cd4Vjyoh0
ブルボンラップににこだわるだけで逃げ関係ねーじゃん
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 17:10:58 ID:mxC0Sq7J0
1800 フジヤマケンザン
他は何でもいい
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 20:10:41 ID:OTzIY3MYO
1200mフラワーパーク
1400〜1600mタイキシャトル
1800mサイレンススズカ

特に1200mのフラワーパークの逃げは驚異!
差し追い込みタイプでは勝ち目無し!
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 21:20:17 ID:20YaTGAa0
フラワーパークはほのぼの強かったな。

135名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/04(木) 22:59:31 ID:mE7Pm5Ri0
>>126 天皇賞・秋 2000メートル これでみてみたい 状態良好14頭
1  トウショウボーイ
2  ミスターシービー
3  シンボリルドルフ
4  サクラユタカオー
5  オグリキャップ
6  メジロマックイーン
7  トウカイテイオー
8  ミホノブルボン
9  ナリタブライアン
10 スペシャルウイーク
11 サイレンススズカ
12 エルコンドルパサー  
13 シンボリクリスエス
14 ディープインパクト
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 00:38:31 ID:j4u29rMI0
1着 シンボリルドルフ
2着 オグリキャップ
3着 ディープインパクト
4着 トウショウボーイ
5着 シンボリクリスエス
6着 スペシャルウイーク
7着 トウカイテイオー
8着 あっ
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 01:07:22 ID:XsXdm8XT0
岡部が マイルの調教積めばオグリよりルドルフのが強い っていったというのは本当か?
ならばディープがルドルフ以上の能力としよう。
ディープもマイルの調教積めばオグリ以上の史上最強マイル王か?
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 06:26:01 ID:JfebGhpk0
誰もそこまではわからんかと
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 08:16:02 ID:IkyKn04e0
ローカル1800ならアンブラスモア
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 10:52:20 ID:Z9sxu9Cm0
>>137
出遅れたら勝てるような甘い面子だとは思えないけど
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 19:40:15 ID:sBv3+mNR0
どの馬がどんな調教を積もうと所詮マイル最強トロットサンダーにマイルで勝つできません。
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 21:10:45 ID:B6YRvhoY0
>>139
中京だとススズに軍配
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 08:14:22 ID:LgXMsZpFO
1200〜1600、マルゼンスキーは駄目スかね。
圧勝ばかりだったのは相手が弱かったの?
一度ハナ差勝ちしてるから
並ばれたら弱いってことはないと思うけど。
皐月出れてたらなあ。
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 10:53:20 ID:Y1XEBlKH0
>>141
トロットサンダーは間違いなく強い馬だったとは思うけど、何度レースを見てもシャトルより強いとは思えんのだが。
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 10:59:36 ID:TY9sCY3Y0
マイル最強トロットサンダー
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 13:33:29 ID:6EAP/86k0
>>144
それはねー。 水面下でノリの2着病とも戦っていたからだよ
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 13:49:18 ID:Z8c9jWkV0
1200 バクシンオーで70%
1600 オグリかサッカーのどっちかで70%、天馬とキンカメで30%
1800 天馬 オグリ キンカメ
上記はこれで堅い。

1000 不明
2000 不明
これが難しい
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 14:11:19 ID:Y1XEBlKH0
>>146
そんな事言ったら、橋本と戦いながらあの戦績のエアジハードは神だぞ。
ノリの比じゃ無いじゃんw
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 14:20:04 ID:54db6grj0
プリンスリーギフト→テスコボーイ→トウショウボーイ→ミスターシービー
同じくテスコボーイ→サクラユタカオー→サクラバクシンオー、エアジハード
日本が世界に誇る零細血統
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 14:25:10 ID:6EAP/86k0
ジハードはグラスにも勝ってるしね。

マイル最強トロットサンダーには敵わないけどかなりイイ線行ってるYO
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 14:28:06 ID:6EAP/86k0
ただ、橋本時代はしっかり駄馬ってなかったけ?
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 14:28:31 ID:Y1XEBlKH0
トロットサンダーじゃ、普通にシャトルに千切られると思うんだが。
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 14:29:34 ID:Y1XEBlKH0
8.1.1.1.2だから、そんなでもないだろう。
重賞も勝ってるしね。
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 14:46:03 ID:TY9sCY3Y0
マイル負けなしトロットサンダー
マイル最強トロットサンダー
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 14:50:48 ID:Y1XEBlKH0
まあ、シャトルは海外含めてもマイル負け無しだけどなw
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 14:52:31 ID:VUAv2+HU0
自分が見てた頃の馬が一番強く見えるもんだよね
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 14:58:30 ID:Y1XEBlKH0
まあ、実績で言ったらシャトルだからね。
ただ、それでも実は単純な強さで比較すれば、近年のデュランダルのが強いとは思ってるんだけどね。
あの馬はぶっつけ本番ばかりだったからあんな成績だけど、普通に使われてたらもう少しマシな成績残せたと思うしね。
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 15:00:24 ID:TY9sCY3Y0
デュランダルは休み明けというより脚が弱すぎて強い調教等ができなかったのが原因
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 15:10:31 ID:Y1XEBlKH0
いや、それは分かるんだが、秋三走、春三走パターンくらいにはして欲しかったね。
まあ、それでも勝てると陣営も思ってたみたいだけど。
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 15:21:55 ID:TY9sCY3Y0
アレ以上走ると脚が爆発しちゃうからね
陣営は苦労しただろうなぁ
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 21:44:20 ID:6EAP/86k0
2着に何馬身はなしたとか関係無いんだよ。1着になったものが勝ち。
タイキシャトルだろうが たとえオグリキャップであろうが所詮2着争い
1着には常にマイル最強のマイル最強トロットサンダーが居るのだから
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 21:46:27 ID:1PXN5E0i0
だから、ブリガディアジェラードって言ってるだろう
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 22:10:46 ID:VUAv2+HU0
ブリガディアジェラードは日本の芝はどうなんだ?
つーか、当時も今も日本には絶対来ないだろうな…
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 22:25:11 ID:zWlj098x0
強い時の勝ちっぷりだけで判断しても意味がない。
やはり勝ち続けることこそ最強の証。
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 22:30:23 ID:VUAv2+HU0
シャトルは最後のSSで負けたせいで
逆に強い印象もっちゃったんだよね…
何でだろう?
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 01:20:59 ID:GnZ4C+pf0
マイル最強はサッカー、オグリに天馬だけで確定じゃないよ。
キンカメもオグリクラスある。
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 01:29:12 ID:3ANgxt670
ディープはマイル最強ですか。
たいしたもんだ。
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 01:54:05 ID:AXPkZnJg0
いまだに直線坂で用無しのサッカー持ち上げてるやついるな
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 03:40:11 ID:Nbnt6G7r0
マイルだとサッカーにサカも糞もないような気がする
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 03:45:27 ID:9LUAj0O1O
スズカ、グラス、シャトルの3頭で決まり
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 03:55:59 ID:RoJ30QnT0
トウショウボーイって、30年も前の馬を何の冗談ですか?
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 04:02:34 ID:Mv1+Qz7NO
バクシンオー、シャトル、トロットサンダーが最強
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 04:40:44 ID:Xii8Zbb50
>>172
俺もその3つかな
それより古いのは見たこと無いから何とも言えない・・・
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 04:42:23 ID:DKwprTbv0
秋天でも強い競馬をしていたエアジハード
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 07:52:03 ID:73emZEyA0
>>137
短い距離走れるようにしたら長い距離で勝てなくなるだろうね
気性面に問題のあるディープなんかは
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 07:56:15 ID:73emZEyA0
>>122
ノースフライトってスワンステークスでいかにも距離が足らない感じで負けてるが
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 15:31:02 ID:y2wWX/Y0O
トウショウボーイは1400〜2000で最強候補
だろうけど1800が最有力
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 15:32:55 ID:3ANgxt670
30年前当時ならね。
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 22:36:02 ID:aOWR7Hvi0
ボーイが史上最強候補有力なのは1800と2000。
マイルはサッカーかオグリ、1400はピロかシャトルでしょう。
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 03:53:53 ID:gO02cwUg0
いや、誰もトウショウボーイなんて思ってないからw
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 15:14:55 ID:1dAgvjb7O
マイルでも有力だな
ボーイは
182奈々氏3@実教でケイバ晩あうち:2006/05/08(月) 15:30:06 ID:yqGOMdTm0
タケシバオーは、どないなる。
芝1200m62Kでレコード。
芝1600m60Kでレコード。
D1700m60Kで日本レコード。
芝1800m馬場田植えを66Kで勝つ。
タケシバオーもはいるんちゃう?
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 22:56:03 ID:0wS6mpuD0
トウショウボーイが勝ったマイルのレースって何?
タケシバオーは?

当然、GI級のレースだよね?
184奈々氏3@実教でケイバ晩あうち:2006/05/09(火) 03:23:32 ID:5JGaArRJ0
>>183
タケシバオーの勝った、GI級の競走しらねーのか?
馬鹿だな!こんなの居るから、日本の競馬ファンはゴミといわれるんだよ!
ついでだから「名馬タケシバオー」の戦跡教えてあげよう。
29戦16勝2着2回3着1回着外2回
朝日杯3歳GI・・・1着(レコード)
天皇賞(春)GI・・・1着
スプリンターSGI・・・1着(62Kでレコード)
京都記念GII・・・1着(ハンデ頭62K)
毎日王冠GII・・・1着(D2100別定62K)
東京新聞杯GIII・・・1着(D2100-レコード)
東京4歳SGIII・・・1着(中山1600レコード)
東京優駿GI、皐月賞GI,スプリングSGII,弥生賞GII、NHK杯GII・・・2着
着外2回は全て海外。
タケシバオーが作った今だ破られてない記録
D1700・・・1分41秒9(別定60K,馬場やや重)
サラ系OP競走での最高負担重量勝ち馬・・・66K、馬場「田植え」
                    (つまり泥んこ馬場)
これについての注釈:中山芝1800m、天候は超土砂降り。直線の坂は
          泥水が流れていたとのこと。この競走のVideoは
          井崎周五郎氏が所持してます。 

よーく覚えておきませう。183君
185奈々氏3@実教でケイバ晩あうち:2006/05/09(火) 03:27:39 ID:5JGaArRJ0
もう一つあった。
至上初の「一億円競走馬」
あの「シンザン」でも「スピードシンボリ」でも
アラブの怪物「セイユウ」でも成し遂げる事が出来なかった。
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 04:10:26 ID:ugKKd22O0
【皇帝】中長距離史上最強馬スレpart2【ディープ】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1147109854/l5

距離体系確立されたといっても、まだ中長距離路線を重視してる姿見た気した
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 10:11:27 ID:Boyqg3IN0
>>184-185
バカ?
マイル最強を自認して、マイルでの勝ち鞍がオープンと朝日杯じゃ論外だよw
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 10:18:13 ID:Boyqg3IN0
>>184
当時のスプリンターズSなんてハンデ戦じゃんw
GIに数えるなよ、恥ずかしいからw

実質、二歳GIと天皇賞しかGI級勝てなかった馬だよ。
短距離やダートは当時、軽視されてたから弱い馬しかいなかった。
強い馬は八大競走中心に動いていたからな。

そこに行ってやれ勝っただのとレコード出しただのと、レベル低すぎだw
相手が弱いんだから勝つのは当たり前だし、弱い馬しか走らないんだからレコード出て当たり前。

まあ、海外行って、故障も無しで24馬身と34馬身差の歴史的大敗をした。
これが実力だよ。
189奈々氏3@実教でケイバ晩あうち:2006/05/09(火) 14:32:46 ID:XjPMRxYn0
>>188
そのわけを 調べずカキコ する「おばか」。
注釈:一回目の海外遠征・・・勝ち馬の「Sir Ivor」に最終4角出口過ぎで
             脚踏まれ、落鉄して着外。ちなみに4角出口
              までは、先頭ですな。
   二回目は、現地で発熱。観戦にいってた「大川慶次郎」と馬主が
   大喧嘩した挙句、出走し・・・・・着外。

もう一句
現在と 競馬体系 違う事 君は調べて いるわけねーな!
注釈:君の様な低脳ファンがいるから、競馬界は、進展しない!
   過去の歴史を、勉強しませう。
   あっ、そうか、こいつは、昔の悪い教えを受け継いだ
   「日本人」か・・・じゃー、しょうがないな。歴史なんざ
   学習しねー筈だよ。昔タイプの日本人じゃ、歴史も知らずに
   悪い事矢鱈と強調して
   ヘボヘボと言いまくり、威張りたがるだよね!
   歴史知らないと進化しないよ!

おまけの一句
>>188 温故知新を 忘れてる。
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 14:35:51 ID:b1wYJ0PI0
>弱い馬しか走らないんだからレコード出て当たり前。

ここだけは同意しかねる
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 14:42:05 ID:g9JvR94iO
>>189
おい新参。板(いた)な。(ばん)じゃないんだよ?
192奈々氏3@実教でケイバ晩あうち:2006/05/09(火) 14:44:52 ID:XjPMRxYn0
>>190 おぬし競馬を しっとるな!
その当時 強い馬でも オープンで ころりと負けて やじられまくり。
  
193奈々氏3@実教でケイバ晩あうち:2006/05/09(火) 14:47:27 ID:XjPMRxYn0
>>191 ご指導感謝 いたします。
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 16:53:56 ID:Boyqg3IN0
>>190
な、こういうジイさんがいるからおかしくなるんだよ。
ここまでも、俺はタケシバオーは叩いてもこのジイさんは叩いてない。
だが、こういうジイさんは、自分の言ってる事を相手が承知しないと、途端に人格攻撃だ。
本当、どっちがガキで古臭いのかよく考えて欲しいね。

大体、こいつみたいなジイさんが、毎年必死にタケシバオーみたいな駄馬にしつこく投票していたから顕彰馬がおかしくなったんだよな。
駄々っ子みたいに「タケシバオーが顕彰馬じゃなきゃヤダー」ってなw


で、何?
四角先頭だったって?
それで勝てるならで勝てるなら、世話無いわw

足踏まれて楽鉄したって?
ああ、そりゃ大変だw
色々な名馬が落鉄して負けてるけど、24馬身なんて千切られるの見たこと無いけどなw

発熱で着外?
34馬身も離されて、笑わせるなよw

自分が典型的な懐古厨の古いタイプの日本人のくせに、他人を批判するなんて頭がおかしいとしか思えんね。

195名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 17:25:15 ID:b1wYJ0PI0
ID:Boyqg3IN0
弱い馬しか走らないんだからレコード出て当たり前、に同意しなかったのが腹に据えかねたのか?
それとも血が頭に上ってアンカーミスでもしたのぉ?
ジイサンとか言ってるけどさ、俺はじめて競馬見たの中学のときのシャトルのマイルCSなんだけどね^^
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 17:27:09 ID:sGdB3Zo20
最強論争とは違う次元にいるのが神馬・ゼファー
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 21:18:28 ID:WZ8G3bYh0
>>194は明らかにアンカーミスだな。
自爆乙w

だが、タケシバオーなんてのは明らかにナンセンス。
そして、ヤマニンゼファーもナンセンス。

198名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 22:28:34 ID:R3yJOY/K0
どう考えてもタイキシャトルが上です
ありがとうございました
199奈々氏3@実教でケイバ晩あうち:2006/05/10(水) 00:19:02 ID:mgwklJgV0
>>194
この板で 初めて歴史を 知る阿呆。
長々と カキコしました この自慰さん。
あんたかい 日本の国籍 捨てる奴。
年寄りを いじめ喜び 歓喜して これで世の中 平和になるのか?
今すぐに 世代交代 出来るなら 老評論家 クビにしてみろ!
冷酒と 年寄りの小言 後で効く。
タケシバオー その名そんなに 嫌ならば 歴史上から 消せばいいだろう!
年寄りの 評論そんなに 嫌ならば あんた替わりに やればいいのさ!
あんただろ じじい虐待 する奴は!
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 10:01:01 ID:n+9Z1d0GO
1200はフラワーパークでガチ
1400〜1600はタイキシャトルでガチ

短距離で中段より後から走る馬は短距離最強ではないのもガチ!(上がりが速けりゃ良いってものではない!)
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 11:59:06 ID:fhraL0tiO
マイル最強候補はタイキシャトル、オグリキャップ、サッカーボーイ、二ホンピロウイナー、トロットサンダー辺りかな?
202奈々氏3@実教でケイバ晩あうち:2006/05/10(水) 12:32:43 ID:vtobD8oi0
>>201
壱哩 最強候補は それでよい。
壱哩 大樹シャトルと 同じ位 強いの小栗 ウイナーなのか?
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 14:02:13 ID:vIH7+bVe0
最強=1番だけ1頭
選ぶなら候補はサッカーvsオグリにもしかしたら天馬トウショウボーイ。
これだけでいいでしょう。
トップ5はピロ、シャトル入れる。
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 15:07:44 ID:Q8qyxAlc0
サッカーボーイ
オグリキャップ
坂路も無かった時代の馬が最強などありえない

トウショウボーイ
弱すぎてギャグにもならん
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 16:00:48 ID:VuQU4QwT0
それぞれの時代で思い入れがあるのはわかるけど
個人的にはシャトル、どんな状態でもどんな馬場でも強い勝ちかたしてくれたし
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 17:15:34 ID:F3ysN2p40
マイル?

戦績実績はともかく能力計ると
1位  オグリキャップ
2位  サッカーボーイ
3位  キングカメハメハ
4位  シンボリルドルフ
4位  トウショウボーイ
4位  ニホンピロウイナー
4位  タイキシャトル
8位  ディープインパクト
9位  ミスターシービー
10位 ニッポーテイオー 
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 17:29:40 ID:mKDD+4x30
204 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト :2006/05/10(水) 15:07:44 ID:Q8qyxAlc0
サッカーボーイ
オグリキャップ
坂路も無かった時代の馬が最強などありえない

トウショウボーイ
弱すぎてギャグにもならん
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 17:31:07 ID:vPQx9vAj0
シャトル
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 17:39:12 ID:cMY0VajwO
たまにはダイタクヘリオスという馬も思い出してあげてください
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 22:08:41 ID:VuQU4QwT0
キンカメは古馬と走ってないから凄い強いイメージが湧かないんだよね
タイムが凄いとかあるかもしれないけど、あくまで印象ね
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 09:21:29 ID:qmEFLkkp0
無事なら3歳で天皇賞勝ってたと思う>カメハメハ
特に府中マイルではオグリと互角の実力あったと個人的に思ってる。
あくまで無事に4歳まで現役真っ当できたらという前提で。
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 13:01:17 ID:AJOd5yXh0
−2000なら、現役最強のスイープがランキングに入らんとおかしいだろ。
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 20:03:57 ID:P3a0GW0t0
タイムでいうなら、タイキフォーチュンもオグリレベルか
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 20:08:03 ID:w7+LjhuI0
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 20:40:18 ID:KqOTMEma0
坂道以前なのに最強クラスの力を示してたオグリは坂道後に生まれてたらシャトルとかへのつっぱりにもならんな
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 12:27:28 ID:OnoKjMwR0
〜1200   バクシンオー ピロ
1400    ピロ
1600    オグリ サッカー
1800    ボーイ オグリ
2000    ルドルフ ボーイ ディープ
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 12:46:32 ID:IzG5URCS0
懐古趣味
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 12:48:42 ID:9jeLOtP/0
サイレントウィットネスに先着したスイープ入れろ。2000なら最強。
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 13:34:12 ID:XDObx4CK0
最強と言うからには時代から飛び抜けてないとな。
他の強豪ライバルに勝ち越した程度、一度レコードを出した程度、最近の馬の方が強いだろう程度、距離が限定される程度、なかなか負けないが直線チョイ差し程度、じゃ「根拠」が薄いわな。
となると、2500でも勝てたトウショウボーイとか基幹マイルで負けそうもなかったタイキシャトルあたりに落ち付きますな。
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 14:07:52 ID:oh6CIbya0
シャトルは分かるがなんでトウショウボーイが?
上記の条件ほとんど当てはまってるじゃん。
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 14:20:04 ID:jtiYGr/8O
ボーイはマイルから2000すべてで候補か。
シャトルは候補いれるなら1400だけか。
マイルも強いが遺憾戦相手が悪い
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 14:24:12 ID:oh6CIbya0
なんだただのバカか。
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 14:39:35 ID:XDObx4CK0
>>220
現代のマイルから2000mの中距離重視のサラ能力観からするとシンザン、ルドルフよりトウショウボーイあたりが実は史上最強馬ではとも思うんだよね、正味。
勝ちっぷりも垢抜けて時代を超えてたしな。
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 14:51:15 ID:oh6CIbya0
>他の強豪ライバルに勝ち越した程度
>最近の馬の方が強いだろう程度
>距離が限定される程度

これってトウショウボーイにそのまま当てはまるのでは?

>なかなか負けないが直線チョイ差し程度
勝つときは豪快だが、結構負けてるという意味じゃこれは違うか。
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 14:56:44 ID:CCv8gXix0
トウショウボーイは2200や有馬(2500)でも非凡な能力示したが、
史上最強の観点からはむしろ(2500より)1400のが能力発揮できる。
スレテーマ的には1400〜2000が範囲だね。
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 14:58:54 ID:oh6CIbya0
新馬戦と条件戦しか1400は走っておりませんが。
ずいぶん安い史上最強なんだな。
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 15:39:42 ID:nsT+14de0
トウショウボーイなんて今の時代なら500万クラスだろ
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 16:22:48 ID:XDObx4CK0
海外の有力種馬を少しばかり増やしても、トップホースの能力が突然変異的に上がるわけは無いんだよね。
最近の馬が速く見える?もしくは持ちタイムが事実速いのは馬場、調教と当たり前の年月経過で「単にレース回数を重ねたから」なのよな。
まぁ、欧米のレコードが何十年前のが残ってることさえあるけども。
結局いくら全体の走破タイムが上がろうが、飛び抜けた能力、実績を見せてない、どんぐりの背比べの中の1頭を挙げて最強候補にする意味はないと。



229名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 16:51:44 ID:KudXpoz6O
トウショウボーイって武親父がマイルまでなら史上最強って言ってなかった?
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 16:53:20 ID:d58Ndu/90
言ってない言ってない
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 17:11:34 ID:Vx4WdyIu0
マイル戦潜在能力(予想)

S 天馬 サッカー オグリ キンカメ
A ピロウイナー ホクトオー シャトル
B CB  〜  略  〜  10頭ぐらい
C ニシノフラワー、ノースフライト、トロットサンダーetc 牝馬含めて15頭ぐらい
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 17:16:26 ID:eGMhdJ3K0
マイルでタイキシャトルに勝てる馬は存在しないから
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 17:19:55 ID:9KdbtduF0
>>209
ヘリオスは最強ではないが、大物食いできそうなイメージがあるな。
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 19:44:30 ID:spxM/Las0
1600m以下でシャトルとキンカメならシャトルかな
あまり時代が離れすぎるとなんともいえないから、ちょっとずつ時代をづらして考えてみるとか・・・
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/13(土) 12:07:14 ID:x1LOiCJL0
しかし、このスレにはどうにかしてトウショウボーイをトップクラスと認めさせたい奴が常駐しているようだが、どう考えたってマイル実績が足りなさすぎだろう。

しかも>>231のホクトオーって、まさかサクラホクトオーことか?
トウショウボーイ産駒だからって、ありえないほど過大評価しすぎ。
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/13(土) 12:09:49 ID:x1LOiCJL0
ついでにCBがマイルでノースフライトやフラワー、トロットらより上なんてありえないよ。

トウショウボーイとその息子のCBとホクトオー。
マイルGIの勝ち星は息子のホクトオーのみ。
しかも、それすら2歳GI。
親子まとめて過大評価にも程がある。
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/13(土) 12:17:39 ID:5wQ4swcZ0
マイル最強トロットサンダーがマイル最強は確定事項だから
後は1000,1200,1400,1800,2000,2200でそれぞれ決めるといいよ
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/13(土) 12:31:55 ID:fR8vHPpw0
>>235
>どうにかしてトウショウボーイをトップクラスと認めさせたい奴が常駐しているようだが

スレタイからいっても、その人物がその目的のためにたてたスレなんだろうな。
とにかく、検討するにはマイル実績が足りなさすぎるんだよな。だから論じようがない。
産駒がマイル優秀だからといって、それは根拠とするには弱すぎるし。
サッカーやオグリを、産駒成績を理由に否定するようなものだしな。
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/13(土) 13:19:50 ID:/MPoFxtx0
>>238
逆に考えてみよう。
トプロ、ミラコーなどの成績から推測すると…
「サッカーボーイの本質はステイヤーだった」
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/13(土) 16:47:47 ID:h4xKIXfV0
>>235-236
短中距離だと1200はバクシン、マイルは限定馬ノースフライト、トロットで終了で良いよという考え方?
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/13(土) 17:46:08 ID:bnxvgVB/O
デュランダルナメんな!
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/13(土) 18:10:47 ID:CQr9m+400
トウショウボーイ=天馬
サクラホクトオー=幻のマイル王
ですね。
はい終了(笑
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/14(日) 00:25:34 ID:AaoBYupG0
今日確信した。
先生乗っけて圧勝できる、オレハマッテルゼが最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/14(日) 00:27:39 ID:72pnmN+80
>>243
ヤマニンゼファーも知らないニワカがいるのか…
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/14(日) 00:53:47 ID:ESVssoLZ0
ぶっちゃけ
勝春でGI勝ち>>>>>>>>>>>>>>>>>>>善臣でGI勝ち
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/14(日) 17:26:09 ID:toYyUv6P0
トウショウボーイ最強最速
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/14(日) 17:27:35 ID:VtfRBapM0
武芝男
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/15(月) 15:46:32 ID:IQDrueFl0
2000

コス喪ブルク>トウショウボーイ>シンボリルドルフ=ディープインパクト
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/16(火) 09:18:11 ID:Ji8GEkHk0
世界最強サイキョウワールドこそ最強
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/16(火) 09:48:33 ID:TMPOCqWy0
トロットサンダー、エアジハード、ヤマニンゼファー、ダイタクヘリオス。
ある意味で夢の激突w
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/16(火) 21:47:25 ID:mbN/irxa0
ダイイチルビー忘れちゃやーよ
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/16(火) 23:32:19 ID:Xf1H0Def0
牝馬限定ならどうなるだろ。
ガビー、ラモーヌ、フラワー、ルビー、アマゾン、〜シーザリオ、現役の2頭

オグリクラスはともかく準最強レベル相手なら短距離〜マイルで勝ち負け可能じゃまいか?
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/18(木) 02:25:11 ID:LPek/UOt0
テスコガビー、Nフラワーあたり・・・マイルならカブラヤオーあたりには互角以上かもね

最近ではシーザリオなんかは歴代マイル最強牝馬に負けないレベルあっても
2000ぐらいがベストなんで牡馬の層が厚く厳しい。
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/18(木) 07:14:32 ID:xDJQijmX0
ヘリオス、ルビー、ゼファー、フラワーの因縁マッチで。
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/19(金) 07:53:55 ID:9moCvkwL0
単純に【短距離】【マイル】【中距離】という単語で真っ先に浮かぶのは
サクラバクシンオー オグリキャップ トウショウボーイ
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/19(金) 08:00:24 ID:FJqCnnrM0
ダイタクヘリオスは一番人気をとばす特殊能力があるから恐ろしい。
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/19(金) 08:08:29 ID:IReYJppOO
ヤマニンゼファーは先生とカス春でも勝った凄い馬!
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/19(金) 08:14:51 ID:FJqCnnrM0
>>257
オレハマッテルゼが負春のせて安田記念勝ったらどうする?w
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/19(金) 10:47:58 ID:AhOhOFF70
レート122〜123の牡馬に楽勝した宝塚のパフォから
スイープトウショウを史上最強馬に推したい。
距離が2000くらいなら、さらに強くなるはず。
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/19(金) 19:04:04 ID:eN0WAsiL0
Cクラス最強候補の1頭あげるスレではありません
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/20(土) 04:02:29 ID:l6NjIgfH0
>>259
前哨戦で到底敵わないと見て、エ杯にケツまくって逃げた馬が最強なわけが無い。
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/20(土) 04:03:52 ID:l6NjIgfH0
ついでに、毎日王冠、天皇賞の惨敗があるのに更に強くなるなんて絵空事でしかない。
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/20(土) 04:05:37 ID:SBvekHMa0
同意。
よく見積もっても、2200まででディープに勝てるまでが精一杯
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/20(土) 04:19:02 ID:54VLwXWLO
2000までか…
カツラギエースを挙げたかったがありゃ中長距離の方だしな






ヘリ様に一票
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/20(土) 09:48:44 ID:KmWD2B9f0
>>264
>ヘリ様に一票

ライジングヘリオスに1票入りまーす
理由:かっこいいから
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/20(土) 12:41:33 ID:e2JUp4lr0
ショウナンタキオン
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/21(日) 08:42:04 ID:8Odeqsi40
普通にオグソキャップ
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/22(月) 03:35:19 ID:LyZZOhyO0
チコチコタック
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/22(月) 03:36:53 ID:gU8ViqI9O
ばんぶーめもりー
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/22(月) 06:05:03 ID:kNU+oZkm0
こんなもんタイキシャトルで確定申告でしょ
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/22(月) 06:25:15 ID:v0+z/azZ0
*200 スリーコース
1000 アグネスワールド   カルストンライトオ
1200 サクラバクシンオー  フラワーパーク
1400 タイキシャトル    マイネルラヴ
1600 トロットサンダー ノースフライト オグリキャップ 他
1800 サイレンススズカ バブルガムフェロー ネーハイシーザー
2000 サイレンススズカ 
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/22(月) 06:28:37 ID:Mh2Ya9xm0
スピード勝負の距離なのにタイキシャトルが最強なわけないじゃん
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/22(月) 15:09:44 ID:Y1N2R7240
>272
最強(能力)馬には劣るが、A級馬には間違いない。
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/22(月) 15:22:10 ID:PSkHsWa50
1200でバクシンオー撃破出来そうなのいない?
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/22(月) 18:24:03 ID:9CtgS1Jk0
まずオグリキャップでしょう。
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/23(火) 07:17:46 ID:guaAfMF00
パンパンの良馬場で1600、1800なら
サクラホクトオーが最強になれた器
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/23(火) 10:12:15 ID:N7ve83KhO
>272
タイキシャトルは1200mではA+級
1400〜1600mはS級
更に1800mはもちろんのこと、
2000〜2500mもこなしていただろうと自分の脳内…(馬場、脚質、芝ダート、距離、を問わない万能最強馬だったのかも)

>274
1200mは普通にフラワーパークの方が上だと思う(特に平坦コースでは)
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/23(火) 19:06:44 ID:66yCoqsk0
>>276
自身が早熟にも関わらず、晩成ステイヤーのボストンキコウシあたりに、得意とやらのマイル良馬馬二歳戦と条件が揃ってすら、2馬身差をつけるのがやっとの馬が最強マイラーなはずがございません。
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/23(火) 21:54:36 ID:JSQRP6JeO
1000メジロダーリング
1200ビリーヴ
1400ビハインドザマスク
1600 ノースフライト
1800ダイヤモンドビコー
2000 ファインモーション

280名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/24(水) 05:16:30 ID:8la7evYW0
天馬の子供で強烈なのデビューしたのいたね。
府中3歳Sでも非凡なところ見せた。
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/24(水) 05:52:01 ID:T0PkWFfY0
ああ、この馬ね。

自身が早熟にも関わらず・・・
晩成ステイヤーのボストンキコウシあたりに・・・
得意(とやら)のマイルで良馬馬二歳戦と条件が揃っているにもかかわらず・・・
2馬身差をつけるのがやっとの馬
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/24(水) 12:12:09 ID:m4OYxFdm0
ホクトオーも2000の皐月ぐらいは勝ち負けできたはずなんだが運のない馬だ。
あの馬場ではマイルでも負けた。
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/24(水) 16:31:38 ID:hNkK+Qcg0
1600〜2000ならラモーヌは牡馬混合G1でも好勝負できた
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/24(水) 17:16:47 ID:A3s5Df1G0
>>283
スティルインラブも3歳で引退してたらそう言われたんだろうねえ
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/24(水) 22:52:39 ID:dooOHnVX0
基本的に>>271に同意だけど2000は色々候補多くてむしろススズいらん位
それと

マイル最強トロットサンダーがマイル最強で確定ですからあ
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/24(水) 23:05:51 ID:XrvNL8YZ0
>>285
プッ・・・
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/25(木) 06:20:09 ID:/BX9+U7f0
>284
スティル?
それ以前に牝馬同士でも・・・
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/25(木) 08:41:30 ID:FVJDwjoa0
>>287
ラモーヌは牝馬にも負けてるんだがw
289池添:2006/05/25(木) 08:45:22 ID:jz/wJ+BZO
僕の馬が一番強い
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/25(木) 10:27:51 ID:cswqLKddO
アグリキャップが1番つよい
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/25(木) 10:47:16 ID:NMi8Ifa9O
非公式だがサクラプレジデント
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/25(木) 11:13:13 ID:HkAf3+bIO
こんなマイルCSが見てみたい。

1.マルゼンスキー
2.ノースフライト
3.オグリキャップ
4.トロットサンダー
5.ヤマニンゼファー
6.タイキシャトル
7.トウショウボーイ
8.ダイタクヘリオス
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/25(木) 11:27:50 ID:R6JMExuCO
292
デュランダルを忘れてるぞ
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/25(木) 11:51:17 ID:HkAf3+bIO
デュランダルはいらないでしょ?
どんなペースでも同じ様なタイムでしか走れないんだから・・・。
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/25(木) 12:18:15 ID:uSaqN7toO
ニッポーテイオー、ニホンピロウイナー、サッカーボーイ
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/25(木) 17:11:05 ID:DYJl8nQC0
マイルなら少し拡張してもこれだけで充分。
そしてみたい。

1. トウショウボーイ
2. ミスターシービー
3. タイキシャトル
4. シンボリルドルフ
5. サッカーボーイ
6. ニホンピロウイナー
7. キングカメハメハ
8. オグリキャップ
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/25(木) 21:50:43 ID:SSWw/+kl0
まあ マイル最強はマイル最強トロットサンダーで不動だからそこらへんの面子で2番手以降決定するのがええんちゃう
298 :2006/05/26(金) 01:06:29 ID:v3DUjM2q0
1600でマルゼンはどうなんだろ?
20以上前の馬場で旧3歳時に馬なりで1分34秒4ってのはバケモノかと。
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/26(金) 08:44:06 ID:7uQYYqVV0
化け物でない馬でも凄いタイムだすケース多いからな・・・
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/26(金) 09:14:31 ID:SGEYoNzfO
ミホノブルボンも強いと思う…

301名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/26(金) 16:34:43 ID:2Tbdk6hU0
タイキシャトルかデュランダルで鉄板だな。
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/26(金) 17:36:25 ID:TBdLoSku0
>>300
そらあ強いでしょ
圧倒的強さで2冠達成し、菊花賞も2着に粘った
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/26(金) 17:44:26 ID:hkJ35MOCO
2000はサイレンススズカ
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/26(金) 22:29:24 ID:9u7kouOR0
マイルなら少し拡張してもこれだけで充分。
そしてみたい。

1. トウショウボーイ
2. ミスターシービー
3. タイキシャトル
4. シンボリルドルフ
5. サッカーボーイ
6. ニホンピロウイナー
7. キングカメハメハ
8. オグリキャップ
9. ミホノブルボン
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/27(土) 10:50:06 ID:UxP7h03C0
302=TB
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/27(土) 10:52:57 ID:ciGY34tH0
1000 サクラバクシンオー
1200 ディープインパクト
1400 ディープインパクト
1600 ディープインパクト
1800 ディープインパクト
2000 ディープインパクト
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/27(土) 16:36:49 ID:qZ88XrrE0
タケトヨTVでエアメサイをマイル仕様に仕上げたトレーナー誉めてたトヨタケの談話きくと
岡部の発言を思い出した。
マイルの調教つけたらルドルフの方がオグリより強いという。
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/27(土) 16:48:32 ID:74vHdbbA0
現役編

1000 
1200 
1400 
1600 
1800 
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 08:49:37 ID:kqdQl9tKO
オグリとカメの一騎打ち
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 12:35:04 ID:DiNJRv0L0
>>308
史上最強編なら
1000〜2000 トウショウボーイ
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 13:17:15 ID:ZPt3DR9h0
現役編

1000 オレハマッテルゼ!
1200 オレハマッテルゼ!
1400 オレハマッテルゼ!
1600 ダイワメジャー スイープトウショウ
1800 ダイワメジャー スイープトウショウ
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 20:37:06 ID:YEpwSUvj0
アドバンスモア
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/29(月) 18:10:49 ID:B/HAgO0Q0
史上最強馬(史上2番手)
1000 キングカメハメハ(サクラバクシンオー)
1200 キングカメハメハ(サクラバクシンオー)
1400 キングカメハメハ(ニホンピロウイナー、タイキシャトル、オグリキャップ)
1600 キングカメハメハ(トウショウボーイ、オグリキャップ、サッカーボーイ)
1800 キングカメハメハ(トウショウボーイ、オグリキャップ)
2000 キングカメハメハ(シンボリルドルフ、トウショウボーイ、ディープインパクト)
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 01:30:48 ID:rKrZJNry0
で 何? マイル最強トロットサンダーに次ぐマイル史上2番目に強い馬は決定したの??
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 08:14:44 ID:81HrFG9m0
あれ?ルドルフが勝っちゃったよ!

チャンチャンってなるの臭う......
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 10:21:05 ID:DH/Z15iU0
>>314
はじめから最強じゃないから安心しろ。
>>315
それはない
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 10:25:17 ID:RtGo0K5xO
ルドルフといえども史上最強かもしれんと想像できる実力はマイル以上かと
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 13:51:19 ID:oNiiT+lsO
そらあマイル最強トロットサンダーに次ぐマイル史上2番手の馬である以上飽くまで二番手で最強な訳無いよ
最強はマイル最強トロットサンダーなんだから

何当たり前の事いっちるのん?
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 16:32:54 ID:Rf+gFxyf0
>>304
マイル戦仕様現役生活全う前提ガチンコ勝負での史上最強戦
◎トウショウボーイ
○サッカーボーイ
▲オグリキャップ

ルドルフはオグリの下だね。
シャトル、ピロも同格レベル。
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 16:42:32 ID:5WJqgROPO
現役限定なら
1000 テイエムチュラサン
1200 オレハマッテルゼ
1400 オレハマッテルゼ
1600 ダイワメジャーかダンスインザムード
1800 バランスオブゲームかカンパニー
2000 カンパニーかコンゴウリキシオー

ついでに
2200 ハーツクライかディープインパクトかスイープトウショウ
2400 ディープインパクトかハーツクライ
2500 ハーツクライかディープインパクトかリンカーン
3000 ディープインパクトかリンカーン
3200 ディープインパクトかリンカーン
3400 マッキーマックスかストラタジェム
3600 エルノヴァかデルタブルース
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 21:28:13 ID:2SdRaedI0
1000 サクラバクシンオー
1200 サクラバクシンオー
1400 タイキシャトル
1600 タイキシャトル
1800  サイレンススズカ
2000 サイレンススズカ

個人的に強い馬の定義は先行して勝てる馬だと思ってます(総合力がある)
トラック競技にしろマラソンにしろやはり強い選手は先行しますし。
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 21:34:02 ID:HcJjJNH20
1800〜2200はスイープトウショウじゃないか?
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 21:36:55 ID:Yrb5W5c30
        .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    \          /  i
    |      ● (__人_) ●   | キングエアジハード・・・
    !                   ノ  これは聖戦である。
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 22:11:48 ID:slyvRz6W0
1000  サクラバクシンオー
1200  サクラバクシンオー
1400  グラスワンダー
1600  テイエムオペラオー
1800  テイエムオペラオー
2000  ディープインパクト

マイル以上は微妙にオペが強いが、2000ではディープの勝ち
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 22:35:17 ID:hAj4qgeI0
1600シャトル>キセキ
2000ススズ>タキオン>キセキ
2400ナリブ>ディープ=スペ
3000ナリブ>オペ
3200オペ
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 22:37:44 ID:rKrZJNry0
1200 サクラバクシンオー    
1600 マイル最強トロットサンダー 
ここまでは確定

んで1000やら1400やら1800とかどーでもいい距離はほっといて
2000は激戦区 まあススズは候補にもならんやろ

後 2000より上の距離は激しくスレ違いでしょ。
中長いきなはれや
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 22:51:54 ID:8iFotDPe0
1000 サクラバクシンオー
1200 デュランダル
1400 デュランダル
1600 エアジハード
1800 サイレンススズカ
2000 アグネスデジタル
2200 グラスワンダー
2400 グラスワンダー
2500 グラスワンダー
3000 ナリタブライアン
3200 マヤノトップガン
D1200 アグネスデジタル
D1600 アグネスデジタル
D2000 アグネスデジタル
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 23:03:41 ID:AOzZXWCyO
>>327
12月の中山で1分7秒1を出したバクシンオーを知らないのか?
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/30(火) 23:45:11 ID:mHS3cCiW0
トロットスターのが速いよ
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 00:16:30 ID:VnztpkYlO
>>329
おまいは12月と9月の中山の馬場状態の違いもわからないのか?
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 00:23:22 ID:Zc/oEI4/0
>>322
スイープの1800mと2000mの実績って、毎日王冠と天皇賞の惨敗の事?
そりゃ、強いわwwww
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 00:49:46 ID:VnztpkYlO
>>331
あんまいじめるなって。

スレのルールも読めずにいる可哀相なやつだからさ
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 01:43:18 ID:IKS8+68g0
12月の中山なんてサーガノヴェルでも速いタイム出せるし
変わらねーよ
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 09:33:26 ID:9uRyEdnzO
しかし2000こっちに入れるのも微妙だよなあ
2000から王道路線なんだし
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 10:15:09 ID:L/XRsB0U0
スレタイ見れば分かると思うが、>>1がキチガイでマイル実績の無いトウショウボーイをどうしても入れたくて2000m入れたんだろ。
他に説明がつかん。
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 11:42:12 ID:z6ZKNjQd0
デュランダルじゃバクシンオーにどう見てもかなわんだろ。
1400どころか、バクシンオーがイマイチの1600ですら勝てるか怪しいと思う。
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 11:46:16 ID:9uRyEdnzO
大体マイル最強トロットサンダーはサンデー以降の馬なのだけれども

やぱマイル最強トロットサンダーがマイル最強しかなさそうだね

338名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 11:46:26 ID:107J5Wzt0
トウショウボーイ・・・1600、1800史上最強有力
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 11:52:56 ID:L/XRsB0U0
バクシンオー、トロットサンダー、トウショウボーイってここはおっさんの巣窟かw
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 12:33:16 ID:VnztpkYlO
トウショウボーイとトロットサンダー、バクシンオーをひとくくりにするおまいは厨房確定
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 12:48:37 ID:L/XRsB0U0
>>340
トロットやバクシンオーの時代って、10年以上前じゃんw
おっさんじゃなきゃ、何だっての?
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 13:09:59 ID:z6ZKNjQd0
ビリーヴがスプリントでバクシンオーより強いと思ってる俄かに何言っても無駄w
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 14:36:01 ID:9uRyEdnzO
ヒシアケボノは実は強かったけど成績から見たら糞雑魚に見えちゃうよね。
短かった全盛期には決してフラワーパークにも劣ってない思うんだが

要するにビリーヴとか洋梨っち事
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 15:08:56 ID:2veSCfUG0
タイキシャトルかデュランダルが最強てことでFAだな。
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 15:27:32 ID:to9YqTVJ0
短中距離史上最強馬スレです
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 15:40:56 ID:5LFlGMfPO
バクはノースフライトを完封してる時点でやはり評価高いよな
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 16:53:22 ID:Crd5/tQp0
1000 アグネスワールド
1200 サクラバクシンオー
1400 タイキシャトル
1600 タイキシャトル
1800 キングカメハメハ
2000 ディープインパクト
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 17:23:42 ID:TQXUePpkO
マイルはタイキシャトルが最強だろ。
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 18:31:18 ID:VnztpkYlO
>>341
論点ずれてるよ
1977年に引退した馬と1994年96年に引退した馬をひと括りにしている点が厨房って言ってるのに…

分からなかったかな?
もう少し考えてレスしようねw
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 18:34:37 ID:zodKAXgI0
1000 カルストンライトオ
1200 サクラバクシンオー
1400 タイキシャトル
1600 エアジハード
1800 エアジハード
2000 アグネスデジタル
2200 ダンツシアトル
2400 グラスワンダー
2500 スペシャルウィーク
3000 テイエムオペラオー
3200 マヤノトップガン
3600 ライスシャワー
D1200 アグネスデジタル
D1600 アグネスデジタル
D2000 アグネスデジタル
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 18:50:31 ID:vVbnE6Fc0
トウショウボーイなんて名前出すなよ、キモイから。
何で短距離馬語るのに2000mが必要なんだよ。
訳わかんね。
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 18:59:44 ID:74KbvhhK0
芝2000歳強はシンボリクリスエス以外認めません。
2000負けなしの府中、中山のG1かって、レコードもあり。
府中2000で最大の不利を受ける大外18枠(過去勝ち馬がいない)
府中の魔物すら寄せ付けずレコードをたたき出したシンボリクリスエスが
2000最強にきまってるだろうが!
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 19:33:33 ID:lDgJR4S60
>>335とか>>352は痛いな。バカすぎる
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 19:43:17 ID:bsW3F0L3O
とりあえず>>1が池沼すぎて我慢できない。1000〜1600でいいのに2000て。

まぁ
1000 軽石

1200 バクシンオー

1400 バクシンオー

1600 キンカメ

で。キンカメはそんな気がしただけ。多分ノースフライトだけど。
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 19:46:10 ID:74KbvhhK0
>>353
2000の話してるから書いたんだが短距離スれだったんねw

1200 バクシンオー

1400 不明

1600 タイキシャトル

ここまでは議論の余地もないくらい確定条件だと思うが・・・・
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 19:51:43 ID:bsW3F0L3O
>>355
マイルは難しいだろ。タイキシャトルもトロットサンダーもノースフライトも強いから好みな気がするな。
1400はスギノハヤカゼが強いかも!
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 19:58:08 ID:VnztpkYlO
>>356
おまい渋いなw
確かにあのスワンSはタイムと併せてインパクトあった。

個人的にはエイシンワシントン、バーリンの1000を見たかった。
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 19:58:50 ID:74KbvhhK0
たしかになぁ
逆にいったらバクシンオーは1200最強で確定だけど、大してすごい馬だと思えないな。
面子も面子だし、1600じゃフライトにコテンパンだしなぁ
ノースフライトが1200いってたらバクシンオー負けてたかもシレンしなぁ
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 20:04:07 ID:vVbnE6Fc0
>>353
短距離場スレにわざわざ2000m入れてるのはバカげてるし、常識から外れてると思うがな。
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 20:06:47 ID:yWe9dqwgO
爆死王はB級やろ?

フーちゃんと同じレベルで語らないで星い。
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 20:14:55 ID:VnztpkYlO
ノースフライトはスワンSでバクシンオーに負けているが…

引退レースのスプリンターズS見たら凄いと思うけど。
確かにメンバーは…だけど、スプリントG1であんなに差が着いたレースはないんじゃん
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 20:20:43 ID:vVbnE6Fc0
ダイイチルビーも4馬身千切ったよ。
同じく相手はアレだったけどね。
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 20:26:22 ID:6+AmB+mx0
1000〜1200 サクラバクシンオー
1400〜1600 タイキシャトル
1800〜2000 サイレンススズカ

文句ある?
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 20:28:05 ID:VnztpkYlO
>>362
ダイイチルビーもちぎってたのか。
知識不足だった。
サンクス

レコードを出したという点を考慮してもらえたら幸いだ
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 20:31:16 ID:lDgJR4S60
タイキシャトルはたいしたこと無い。
マイルはトウショウボーイ。
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 20:41:59 ID:vVbnE6Fc0
タイキシャトル
マイル戦績 芝5戦5勝 D2戦2勝
マイル重賞勝ち 安田記念・MCS2回・ジャックルマロワ賞・ユニコーンS

トウショウボーイ
マイル戦績 1戦1勝
マイル重賞勝ち 無し


比較に値しないと思うが。
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 21:03:04 ID:gKdWCE0Z0
トウショウボーイのスピード
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 21:05:42 ID:rTMaReEeO
何コイツw
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 21:51:43 ID:lWqj+ZCK0
なになになマイルG1を何勝したとか、
5戦5勝だとか数字実績で最強優越判断する○厨でしょう。
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 21:58:46 ID:e/vJei+eO
○→ルド
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 22:11:55 ID:IKS8+68g0
トウショウボーイ、トウショウボーイうるせーんだよ糞爺
オナニーして寝ろ
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 22:22:40 ID:VnztpkYlO
>>369
じゃあおまいの判断基準を聞かせて欲しい。
擁護する訳じゃないが、おまいの論調だとG1競争を勝つ事はたいした意味がない事になるが
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 22:27:19 ID:whkR9Dz2O
マウントアラタかバンブーピノだな
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 00:17:18 ID:r6PDtBhd0
本当、糞ジジイは腐ってるな。
トウショウボーイごときがタイキシャトルに叶うはず無いだろうがw
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 00:21:36 ID:Zmtk12xIO
なんでかシャトルを毎回だす奴いるな
最強スレなんだからシャトルより仮に強くても史上最強認定できん罠w
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 00:22:24 ID:U1TGYFvR0
まあタイキシャトルごときがマイル最強トロットサンダーに敵うはずは無いわな
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 00:26:53 ID:r6PDtBhd0
トロットサンダーだのトウショウボーイだの懐古好きのおっさんばかりですねw
マイル海外GI勝ったシャトルや近年最強のデュランダルが推されるのは当然でしょう。
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 00:28:03 ID:92wvdlbD0
世界最高峰ジャックルマロワ圧勝したシャトルが最強にきまっとるだろうがw
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 00:33:19 ID:U1TGYFvR0
世界最高峰はBCマイルだろが 欧州最高峰はQE2

実際何故「本番」に出なかったの?って声はあったしね
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 00:33:49 ID:92wvdlbD0
>>361
スワンSはいつから1200になったんだ?
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 00:36:08 ID:r6PDtBhd0
海外滞在のノウハウなかったし、仕方無いんじゃね?
当時は、海外で連戦させてたのは森厩舎だけだったしな。
今のノウハウがあったら、藤沢も連戦させてたんじゃないかなぁ。
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 00:39:22 ID:92wvdlbD0
>>379
欧州最高峰はジャックルマロワ
欧州秋がQE2
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 00:40:35 ID:92wvdlbD0
じゃなくてサセックスステークス
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 00:43:00 ID:nHjvU2vxO
オレサマッテルヨ
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 00:50:00 ID:U1TGYFvR0
ジャックルマロワ ムーラン・ド・ロンシャン賞 - フランスマイル路線2大競走の1つ
サセックスステークス - 欧州(イギリス)のマイル路線の最高峰の競走
クイーンエリザベス2世ステークス - イギリスの秋のマイル路線の最高峰の競走
ってか。

>>381
タイキブリザードに謝れ〜!!
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 01:03:52 ID:FC/20j8n0
>>381
ルドルフスレで虐められてるニートハケーンw
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 07:21:52 ID:OOHyqbVLO
>>380
そんな事は一言も言ってない。
スプリントの直接対決はなかったからマイル以下の直接対決の結果を出しただけ
つかそれくらい読めば分かるだろ
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 07:35:45 ID:fyOJh66J0
G1ならまだしもG2じゃーねぇ気休めにしかならないよ
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 07:58:42 ID:kyYZbrf70
>>386
他スレから粘着してきた必死君か・・・哀れな奴だ。
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 08:01:19 ID:hUA+cLUY0
2000mG1で2戦2敗のスズカを2000mで
最強候補に推す奴の頭の中はどうなってんだw
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 08:03:33 ID:kyYZbrf70
本当だな
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 11:42:04 ID:h1Ys7poC0
つうか、海外G1勝ってたら最強って言うなら・・・
国内G1未勝利のアグネスワールドがスプリント最強なのか?
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 11:44:14 ID:yXm+2ddX0
シャトルの強さはそれだけじゃないから
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 11:51:20 ID:Zmtk12xIO
サッカーボーイかな
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 12:00:14 ID:h1Ys7poC0
しかし、サニングデールやカルストンライトオに展開次第で歯が立たず、サイレントウィットネスとファイアブレイクに子供扱いされた馬が近年最強とは初めて知ったな。
改めて成績見ると引退戦のビリーヴ、終わりかけてたインモー、3歳のダンムー程度にしか勝ってないんだよな。
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 12:06:11 ID:yXm+2ddX0
近年でその馬より強かった馬を挙げてみろよ
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 12:14:11 ID:h1Ys7poC0
>>396
この程度ならデジタルの方が強いと思う。
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 12:17:23 ID:Z+Q9dVSmO
俺は狂おしいほどトロットサンダーが好きだが、最強を決めるならあの脚質はマイナスかな。
あれで負けないところがステキな訳だが。

>>395
釣りに反応してはいけない。
まぁデュラが好きな人の気持ちもわかるけど…
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 13:11:27 ID:kyYZbrf70
デュランダルはあの虚弱体質さえ無かったら、マジで最強マイラーだったと思うがね。

そう言った意味では、マイルはやはりタイキシャトルが一番と見るのが普通だと思うがなぁ。
で、スプリントがバクシンオーあたりか?
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 13:19:58 ID:HJVk02lGO
ま 要するに マイル最強トロットサンダーがマイル最強て事だよね
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 13:29:08 ID:kyYZbrf70
とても気持ちは分かるんだけど。
多分、それは違うと思う・・・
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 13:29:36 ID:8kes1bp70
トロットダンサーだと思っていた・・・
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 13:54:42 ID:C6D7h6D50
>>392
アグネスワールド馬鹿にすんな
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 14:20:25 ID:yXm+2ddX0
デジタルって…
総合的には強いかもしれないけど
スプリント-マイルならデュラのが上だよ
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 14:21:09 ID:HJVk02lGO
世界の快速王アグネスワールド その彼が最も得意とする不良馬場で彼を置き去りにした一頭の牝馬が居た。
舞台はマイル アグネスには多少長くもあるが彼女はなんとオークス等長い距離の馬という

そう彼女こそ歴史に埋もれた真の史上最強牝馬ダンツシリウスである

406名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 18:23:12 ID:wlu+qL5w0
短距離←バクシンオー  オグリ  ボーイ→中距離
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 18:32:10 ID:h1Ys7poC0
>>404
スプリントはともかく、マイルならデジタルやジハードの方が上だろ。
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 19:00:03 ID:yXm+2ddX0
ジハードは近年じゃないよ(俺的感覚では)
デジタルは取りこぼしすぎ
金杯3着とか安田11着とか
1400だと京王杯9着とか
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 19:44:35 ID:iGydxsKp0
普通にシャトルとバクシンオーで、トウショウボーイは中長距離スレにどうぞって感じだな。
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 20:11:38 ID:BLM8FqmT0
タイキシャトルだろ。イソノルーブルやバクシンオーがそれに続く。デュランダルは最後のレースさえなければ・・・
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 20:27:11 ID:yXm+2ddX0
シャトルに死角なし
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 20:52:18 ID:bcoCWWn70
冗談抜きにシャトル以外挙げてる奴は釣りにしか思えないんだが、
対抗できるのがトロットサンダーとノースフライトあたりか
時点でデュラもしくはジハード
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 21:01:43 ID:U1TGYFvR0
なんだ結局マイル最強トロットサンダーがマイル最強っていう当たり前の結論か
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 21:08:50 ID:hUA+cLUY0
G1楽勝を基準にすれば
スプリントG1の楽勝といえば何と言っても
サクラバクシンオー2回。
デュランダルとかフラワーパーク辺りはバクシンオーと比べると一歩落ちる。

出たマイルG1を全部危なげなく楽勝した馬が2頭、
タイキシャトル、ノースフライト。
この2頭は複数G1を含むマイル無敗、しかも全部楽勝。
他の馬を挙げる余地なんて全くないと思うが。

1800はG1がないだけに難しい。
毎日王冠のパフォーマンスでは
サイレンススズカとネーハイシーザー、
昔の馬でもよければこの両者と似たタイプのサクラユタカオー。
でもこの3頭が同時に走れば勝つのは追い込み勢な気もするしw
415410:2006/06/01(木) 21:23:37 ID:QW/nt6B/0
スマソ、イソノルーブルとノースフライト間違えた
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 22:19:17 ID:U1TGYFvR0
楽勝って言ってもシャトルの国内G1はトロット時代の搾りかすの搾りかすだからねえ。
海外G1の面子も本番で全く歯が立たなかった面々だし。
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 22:25:29 ID:KbY/esz10
安田記念圧勝時のオグリと豊コンビに勝てる馬はいないだろ
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 22:26:41 ID:hUA+cLUY0
>>416
トロット時代ってそんなに充実してたか?
対抗馬はタイキブリザードとかジェニュインとかだぞ?
タイキブリザードやジェニュインにマイルでタイキシャトルが負けるところは
俺には想像できないんだが。

タイキブリザード・・・マイル3戦1勝(全部安田記念、3,2,1着、詰めの甘さで有名)
ジェニュイン・・・マイル6戦1勝(500万やG3でも勝てず)
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 22:41:27 ID:C6D7h6D50
>>411
同意
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 23:12:33 ID:U1TGYFvR0
ジェニュインはマイルG1で9 4 2 1
ブリザードはマイルG1で3 2 1

んでそれぞれ1敗はトロットからのもので当然
しかもジェニュインの2着はブリザードの2着でありワンツーフィニッシュ。
後、G3言ってもトップハンデで古馬相手に僅差の2着。
500万で負けた相手も決して(この時点では)弱い相手では無い(朝日杯フジキセキの3着馬)
マイルG1一勝馬中では抜けているし古馬マイル二勝馬に混じっても遜色無いだろうね。

後 トロットはブリザード3着時の勝ち馬にもマイルで勝ってる。

ただ じゃあブリザードやジェニュインがシャトルに勝てるかって言われればそれは無理だろうと思う。

けどトロットだって実際負けてない訳だしね
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 23:58:49 ID:hUA+cLUY0
別にジェニュインやブリザードが駄馬だというつもりはないが
最強とは程遠いのは間違いない。
トロットサンダーはそいつらより強かったのは間違いないが
格的にはいまいち信用されていない「現役最強」クラスだろう。
トロットが表舞台に出てきたばっかりのマイルCSはしょうがないとしても
次の東京新聞杯G3で1人気単勝2.2倍(2番人気オースミタイクーン)
京王杯では3.3倍(1人気タイキブリザード)
安田記念でも1人気単勝3.4倍(2番人気ハートレイク)
ということで王者として信頼されるほどのパフォーマンスは見せていなかったわけだ。

それに対してタイキシャトルの場合
初めてG1に出てきたマイルCSでさえ3.8倍、
その後は全部1倍台、しかも走れば走るほどオッズが下がる。
長くなるのでマイル限定で行けば
安田記念単勝1.3倍(2人気ブラックホーク単勝11倍)
マイルCS1.3倍(2人気シーキングザパール単勝6.7倍)
対抗馬の格もそこまで劣ってるわけでもないのに
絶対王者として認められていた。

結論としては
トロットサンダーは現役最強クラス、
タイキシャトルは歴代最強クラス。
はっきり「格が違う」と言っていいと思う。
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 00:38:24 ID:dRQSwbX60
単にトロットの時には最強クラスとは行かないまでもマイルで結構強い馬が居たけど
シャトルの時は頭打ちだっただけ。
トロット時代の搾りかすの搾りかすになって 3歳で安田好走したからっていうだけで1番人気になれちゃう時代ですからねえ。
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 00:41:08 ID:crxFjAj10
>>421
オグリの現役を知らない人ですね
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 06:48:56 ID:/NMZoZoa0
>>421
まったく同意。
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 06:57:32 ID:/NMZoZoa0
短距離で何馬身も離すって相当な差。
常に圧勝してきたシャトルは最強。
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 06:59:17 ID:TrLnRIO/0
カス春と先生にG1勝たせたヤマニンゼファーが最強だろ。
まあ1200mではバクシンオーの方が上だったけどな。

あと、シャトルだろうがオグリだろうが
ダイタクヘリオスといっしょに走ったらヤバい。
奴は一番人気を飛ばす特殊能力もってるからな。
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 10:15:10 ID:QfDK9Zmm0
>>426
自分が1番人気の時はちゃんととぶしw
まぁこれはヘリオスの特性というより、岸のせいかもしれんが。
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 12:01:06 ID:lRADm+er0
先生にG1勝たせたキングヘイロー最強
種牡馬としても超一流ということを証明
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 12:08:10 ID:lRADm+er0
>>421
まぁ、これには同意。
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 12:58:43 ID:CCKqQuFvO
オグリグループ 史上最強クラス
シャトルグループ 準史上最強クラス
ニッポーグループ 単年度最強クラス
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 15:27:30 ID:xop/W43UO
例えマイルでもタイキシャトルよりもキンカメのほうが強いと思うのは俺だけ?

まぁオグリかキンカメかシャトルが最強だと思うんだけど、サンダーが1番好きなことは変わらない。
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 23:57:25 ID:M43TcnnW0
妥当な見解
1200 サクラバクシンオー
1600 オグリキャップ
1800 オグリキャップ
やや攻めの予想
1200 ニホンピロウイナー
1600 キングカメハメハ
1800 キングカメハメハ
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 12:21:23 ID:z3YhaEP50
真実
1200 サクラバクシンオー
1600 マイル最強トロットサンダー

1400 1800 「本番」が無い距離だしどーでもええ
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 19:30:50 ID:dw3hrSbF0
1200、1400でバクシンvsピロウイナー どっちが強いか?
マイル、1800でサッカーvsオグリvs天馬vsキンカメ どれが強いか?
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 19:39:41 ID:duJE8Pof0
1800はアエローザ
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 20:00:16 ID:Ewt9HoLG0
>>430
からネタな件
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 20:12:31 ID:Xlpnfivh0
ムラがあるが、まともに走ったらデジタル。それとシャトルがこの距離の2強だと思う。
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 20:46:32 ID:ARPeIOI80
>>434
おそらくバクシンオー。
マイル付近の話はトウショウボーイは時代が古すぎて比較すると荒れるだけ。
サッカーボーイではオグリにはまず勝てないと思うし、カメは高速馬場の申し子ってだけで比べるようなレベルには無いと思う。
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 22:30:18 ID:m+wbzeZR0
トウショウボーイは30年前に現在の高速馬場並みのタイムで走ることができた馬という評価に留めておくのが妥当だと思うよ。
今走っても強い可能性は当然あるんだけど、時代が違いすぎて比較できない。
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 23:35:03 ID:wdShwUcPO
1800はボーイ最強論支持する。
マイルは88年最強世代2強のどっちかのが最強かな、やはり。
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 23:37:09 ID:q/FfylD10
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 23:52:13 ID:oMfp8DMy0
今の時代、天馬といえばディープでしょ。
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 23:57:02 ID:z3YhaEP50
マイル無敗を誇り、なおかつ古馬混合マイルG1ホース3頭をその全盛期において屠った。
これ程の馬 マイル最強トロットサンダーしか見当たらない。
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/04(日) 09:42:54 ID:FGodT0vC0
天馬の愛称はなにか?スレではないw
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/04(日) 11:11:05 ID:7AUaJogJ0



提案です!

最強馬を決めるスレを

【短距離】1000〜
【中距離】2000〜
【長距離】3000〜
【年代別】〜2006

にしませんか?
これのほうが、荒れにくいし最強馬が決まりやすいと思います。


446名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/04(日) 13:23:53 ID:GPU9v5at0
>>445
最強馬論争はどういう形にしても荒れるし、最強馬は決まらんw
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/04(日) 13:48:45 ID:KzqulOWX0
うむ 唯一決まっているのはマイルで最強なのがマイル最強トロットサンダーって事だけだ
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/04(日) 14:54:36 ID:LpEiQEpB0
それはないw
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/04(日) 17:42:15 ID:2kZbtvjP0
最強馬=史上最強馬ということなら簡単といえば簡単

シンボリルドルフといっとけば堅いし・・・
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/04(日) 18:07:31 ID:VeZIM7Tj0
タイキブリザードごときに辛勝する馬がオグリに勝てるとは到底思えない
オグリの安田記念をリアルで見た2チャンネラーは少ないと言うことか...
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/04(日) 18:09:59 ID:zMJgfAyX0
オグリキャップ
ムチいらないんじゃないの?
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/04(日) 18:19:18 ID:FyQacF7+0
そうだな。
どう考えても、バンブーメモリー程度といい勝負のオグリじゃ届かないから、ムチなど入れるまでもないな。
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/04(日) 18:24:29 ID:WlpkNja00
トウショウボーイに福永洋一が乗れるのならば、1800、2000では
最強だろうな。きっとだけどな・・・。
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/04(日) 18:27:24 ID:FyQacF7+0
それはないな。
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/04(日) 18:42:49 ID:zMJgfAyX0
タイキシャトルはマイル界のオペラオー
ラキ珍もいいとこの凡馬
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/04(日) 18:48:51 ID:KzqulOWX0
見た目には僅差だけど1分の隙も無い完勝 それがマイル最強トロットサンダー

それが分からないとはオグリをリアルで見ててもアオはアオですな
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/04(日) 18:50:15 ID:VeZIM7Tj0
>>452
マイルCSを実際に見ずに成績だけを見て語る典型的素人の意見だな
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/04(日) 18:56:21 ID:VeZIM7Tj0
>>456
一分の隙もなく乗らないと勝てないということだろ
オグリはかなりの不利を受けても勝つんだから
どちらが強いかは言わずもがなだよ
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/04(日) 19:00:08 ID:KzqulOWX0
ワロスw
神域の2ゲッターノリを乗せて
マイル無敗馬中単独最多勝利を誇るマイル最強トロットサンダーに向けてなんと愚かしい発言ww

やはりアオだなww
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/04(日) 19:02:44 ID:VeZIM7Tj0
トロットサンダー基地なんて始めてみたよwwwwww
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/04(日) 19:12:13 ID:KzqulOWX0
そうかトロットサンダー基地を始めるか。
オグリから見ている者としてはあまりにも遅いスタートではあるが、真理の究明を志すのに賞味期限など無い。

その立派な決心を称えさせて戴こう。
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/04(日) 19:15:25 ID:EaoMChip0
>神域の2ゲッターノリを乗せて
>マイル無敗馬中単独最多勝利を誇るマイル最強トロットサンダー

カス春と大先生を乗せてG1三勝をあげたヤマニンゼファーの立場は?
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/04(日) 19:33:00 ID:WlpkNja00
↑神馬だと何回も言われているだろw
最強馬では無い。神の化身だw
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/04(日) 20:45:48 ID:KzqulOWX0
それでマイル無敗だったら最強なんだけどね
流石に重荷に耐え切れないレースがあったからね
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 06:48:39 ID:2GWE6fJI0
トロットサンダーマイル最強
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 14:21:10 ID:VTv1Sl350
トロットサンダーよりはタイキシャトルの方がまだ上だろうな
どっちも最強には程遠いけど
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 16:10:08 ID:oM7wEqFLO
1400とかの話?
マイルでマイル最強トロットサンダーに勝てる馬は居ないからなぁ
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 17:11:14 ID:VTv1Sl350
マイルに限ってもトロットサンダーはベスト3には入れない
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 17:27:55 ID:MyXnjKs5O
とロット三だー(笑)
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 17:29:49 ID:Xu8fCcyS0
アイリッシュダンス>>>>トロットサンダー
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 18:39:58 ID:oM7wEqFLO
マイル最強はマイル最強トロットサンダーで確定致しました。

お手持ちの負け馬投票券は屑籠にシュート願います。
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 22:02:14 ID:NXZMNapk0
>>470
アイリッシュダンスは2000未満では重賞すら勝てない馬なんだが・・・
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 11:49:47 ID:GFbCFiUHO
オグリキャップ最強だろうな。
トウショウボーイ、菌カメでも及ばないと思う
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 15:53:51 ID:u9g2zd8h0
トウショウボーイなんて最初から圏外
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 17:19:17 ID:SPaIXy160
そんなこと言うが、史上最強と呼ばれるほどの馬が現在の高速馬場で走ってやっと更新されるほどのタイムを30年前の馬場で出したのは純粋にすごいと思うぞ?
タイムだけで一概に決まるわけないけど、スピードは今でも一級品なんじゃないか?逃げ・番手の馬なんだから瞬発力で劣るとかも影響小さいし。
最強かどうかは別として、圏外ってのはあんまりだろう。
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 19:47:44 ID:ftvmknAp0
先行脚質のトウショウボーイ、オグリキャップ、タイキシャトル、ニホンピロウイナーと
差し脚質のトロットサンダー、サッカーボーイ、キンカメのレースが見たい
勝つのは前グループはオグリ後グループはサッカーボーイだと思うがどうだろう?
全馬でレースをしても先行馬の方が有利で勝つのはオグリだと思う
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 19:48:27 ID:Of3tDLb20
一発タイムだけなら、日本レコードホルダー最強だよw
だから実績のが大事なんだよ。

そもそも、マイルG1どころかマイル重賞すら走ってないのに何が最強なんだか。
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 19:58:04 ID:SPaIXy160
いつの間にマイル限定の話になったんだ?
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 20:21:24 ID:muc1ZJ1E0
まあヤマニンゼファーだけは別格だけどな。
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 20:42:32 ID:kSwYm1Ua0
つか、他スレでも話題になっているが、何で1000m〜2000mなんて変な距離区分になってるの?
普通の感覚なら1200m〜1600mとかせいぜい1800mまでだろ?
そもそも、距離が区分化された時代において1000mと2000mを同じ土俵で語らせようとする>>1の考えがおかしいよ。
それとも、何か意図があってのことか?
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 21:14:52 ID:AeSDhzEb0
タケシバオーでインジャネ?
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 21:15:07 ID:SPaIXy160
距離別ってことじゃないの?
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 22:26:48 ID:d129bE/iO
安田記念のオグリキャップに勝てる馬はいませんよ。
いくら強い馬が出てきたとしても、オグリに本気を出させることぐらいしか出来ないです。
で、2000はここじゃないですね。
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 22:41:22 ID:5LmjYouH0
フェブラリーS→高松宮記念→天皇賞・春→安田記念→宝塚記念→スプリンターズS→天皇賞・秋→マイルCS→JCD→有馬記念
このローテですべて勝ったら最強。
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 22:48:16 ID:tV32TSPg0
府中のゼファーは相当なもんだと思うよ
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 22:58:11 ID:aXTlNqmR0
フェブラリーS→高松宮記念→天皇賞・春→ヴィクトリアマイル→安田記念→
宝塚記念→スプリンターズS→天皇賞・秋→エリザベス女王杯→マイルCS→
JCD→JC→有馬記念

これだなこれ
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 23:04:36 ID:asUqenQw0
1800mでサイレンススズカを挙げる人がいるが、ネーハイシーザーが勝った時の毎日王冠ではスズカは勝てるとは思えん

何せあのレースで逃げていたのは・・・バクシンオーだったからなw
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 23:15:08 ID:b1OKPqTh0
>474-475
このスレはどの馬が現役時代の年代が新しいか古いかを比較する所ではありませぬ。
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/07(水) 00:34:50 ID:WEZ2p0yD0
当時の馬場であのタイムなら、今走っても強いんじゃないかって意味だろ?
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/07(水) 02:19:40 ID:p2rBrmU20
30年前の馬場とか当時の馬場とか言うけど
そんなに今と変わらないから
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/07(水) 03:17:24 ID:Ciuu3kw40
とりあえず、>>490がバカだということだけは鉄板
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/07(水) 03:34:10 ID:WEZ2p0yD0
>>490
ボコボコの土のグラウンドと陸上用トラックコースくらい違うぞw
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/07(水) 04:08:06 ID:p2rBrmU20
それくらいのタイム出してるのはそのマイル戦に限った話ではない
大袈裟すぎ
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/07(水) 04:15:34 ID:WEZ2p0yD0
え、475は神戸新聞杯の話だろ?
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/07(水) 04:31:48 ID:p2rBrmU20
そうだったの?
上でも言われてたけどこのスレで語る距離じゃないような
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/07(水) 04:35:49 ID:WEZ2p0yD0
元々トウショウボーイが強いと書かれているのは1800と2000だろ?1600は意見割れていたはず。
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/07(水) 08:49:39 ID:HGxStccgO
東証暴威
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/07(水) 10:16:58 ID:DVeJmzWDO
ゼファーってどうみても交わされるような勢いで迫られてんのに抜かせないよな。

まさに神
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/07(水) 10:43:08 ID:gkxMfUq50
>>494
いやおそらくトウショウボーイの唯一のマイル戦の平OPかと。
30年前の中山マイルで1:33.6のレコード勝ちのレースだと思う。
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/07(水) 14:20:26 ID:WEZ2p0yD0
>史上最強と呼ばれるほどの馬が現在の高速馬場で走ってやっと更新される
これは神戸新聞杯のディープだろ?29年間破られなかったレースレコード。
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/07(水) 18:04:26 ID:t/RAkbD70
(トウショウボーイがマイルでも史上最強の実力かどうかはともかく)
昔の馬場とか現代の馬場とか無関係に、どっちにしろ
現役には1800まででボーイに勝る馬は存在しないわけで。
2000以上ならディープが考えられる。
2400、2500ならディープとハーツが。
3000以上ならもっといる。
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/07(水) 19:00:28 ID:bUo36Q4a0
>>500
残念ながら阪神は改装を経て当時のような平坦で軽い芝じゃなくなってるので
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/07(水) 19:04:26 ID:gkxMfUq50
>>502
今の阪神も少し前のアホみたいに時計掛かるオーバーシードの阪神とは別物だけどな。
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 07:17:22 ID:uGYfTFhZ0
1600 サッカー>オグリ>天馬=シャトル=ピロ>シービー=皇帝>ニッポー>田園
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 08:04:54 ID:Kamz+aHN0
アグネスデジタルが一番強いと思いまふ・・
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 08:17:36 ID:ONOroiM7O
「競走馬の科学」という本によれば、THEマイラーはアグネスデジタル
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 08:49:48 ID:cjRXwv9tO
ま〜要するにアレだ
マイル最強トロットサンダーがマイル最強だ
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 09:00:51 ID:xAqAMIp70
同じ馬を書くのはつまらないから、
1600 キタノカチドキ
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 09:41:28 ID:zrQ0zpdY0
>>500
平坦坂無し、通常芝の時代と一緒にしないでくれ。
今も以前よりは遥かに軽いが、それでも平坦坂無しの時代に比べれば段違いに時計がかかる。
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 12:29:03 ID:BfG8jfwT0
>平坦坂無しの時代に比べれば段違いに時計がかかる。

それは絶対にありえない。近年の芝の軽さは坂分を相殺して余りあるほど速い。

一昨年の阪神で、1000万条件のラタフィアが1400mを1分19秒台で走ったけど、
それでも「昔と比べて段違いに時計が掛かる」というなら
昔の阪神1400mならラタフィアが1分18秒台とかで走れてしまうことになる。

ニホンピロウイナーですら1400mの持ち時計が1分21秒4だったことを考えれば、
近年、どれほど馬場の高速化が進んだかが分かると思うんだが。
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 16:47:55 ID:YPPgHEna0
>>510
>どれほど馬場の高速化が進んだかが分かると思うんだが

分かるのならどれだけ高速化したのか教えてくれよ
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 19:56:01 ID:BfG8jfwT0
>>511
だから、「昔はニホンピロウイナーの1400mレコードですら1分21秒4だったのに、
今では1000万条件のラタフィアが1分19秒9を出せるくらい」だよ。大筋で分かるだろ?
1400mにおいて通常の1000万とG1クラスの時計差は1〜1.5秒程度だから、
そのあたりを考慮・補正して自分なりの結論出したらいいんじゃない?
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 20:12:55 ID:07aulNeJ0
>>512
君のその脳内補正を同期の三冠馬であるシービーに当てはめると
今の馬場でシービーは府中2000mをどのくらいの時計で走れるんだい?
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 21:12:55 ID:WoDj4Yb40
一番速い馬なんてわからねえがマイルでレースやらあ必ず1番早くゴールを駆け抜ける馬なら分かる。

マイル最強トロットサンダーがマイル最強
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 21:56:40 ID:Azb3+hYN0
>>514
世界の強豪相手に出遅れながら圧勝したノースフライトが最強になるね
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 22:34:58 ID:qsbS2TnB0
>>515
出遅れながら圧勝というより、出遅れたおかげで圧勝というべきだと思う。
トーワダーリン程度に負ける馬が世界の強豪かは甚だ疑問だが。
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 23:16:18 ID:WoDj4Yb40
マイル最強トロットサンダーはJC馬2頭を全く寄せ付けなかったって言うのと同レベルですね

518名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 23:46:15 ID:GuGguHkoO
今の馬場の方が相対的に見て時計が早いのはだれでもわかる。
でもそれを考えるとトウショウボーイのタイムって基地外すぎるんだよな・・・よくわかんなくなってきたw
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/09(金) 00:24:05 ID:UnsaSW9b0
神戸新聞杯の日の馬場がかなり時計が出易い馬場だったのはほぼ間違いないと思う。現在の馬場に近い状態だったんじゃない?
それでもあのタイムすごいよなw
30年前なら欧州は既にサラブレッドの能力がピークに達しようとしてる頃(むしろ今の欧州馬より強い説有るくらい)だし、日本でそのクラスに近いような突然変異が出ちゃったのかもしれない。
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/09(金) 00:24:09 ID:zsSZAs+80
ゼファーの根性はありえない
どう考えても交わされると思ったところから300m凌ぎ切るからな
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/09(金) 00:38:01 ID:gIgVCb9t0
トウショウボーイが当時サンデーくらい良血牝馬に種付けしてれば
凄いことになってたんだろうね
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/09(金) 03:21:47 ID:B0V8GtmU0
ネタと実力を兼ね備えてるという点で
ゼファー、ヘリオス、ギャロップダイナが三強。
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/09(金) 14:06:14 ID:a81en0vF0
ゼファーは2ちゃんではネ申
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/09(金) 16:46:52 ID:sjcUalPS0
史上最強とか、海外G1制覇とかのレベルで語るトウショウボーイならまず芝1800メートル。
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/09(金) 23:38:56 ID:hr0kn+7V0
1800がベストでも、その非凡なスピード能力からマイルでも有力候補にはいるだろうと。
オグリあたりが筆頭にしても、少なくともその対抗には推せる。
今年を含めて例年のマイルG1馬レベルなら勝てるだろうし。
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/10(土) 08:03:10 ID:5UOpK+uQ0
とにかくマイル実績ない馬を挙げるのはやめれ。
最強馬にタキオン挙げるようなもん。
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/10(土) 08:09:30 ID:SgeVzHmr0
>>526
全然違う
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/10(土) 08:21:11 ID:5UOpK+uQ0
実績ない点ではまったく同じ。
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/10(土) 08:26:37 ID:GBhiZO7x0
>>528
何の実績?
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/10(土) 08:28:36 ID:5UOpK+uQ0
頭悪そうだなあんた。
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/10(土) 08:29:54 ID:GBhiZO7x0
>>530
説明できないお前よりマシ
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/10(土) 08:34:24 ID:5UOpK+uQ0
説明する気も失せる質問するやつの方が頭悪い。
それに気づかず逆ギレするやつはさらに最悪。
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/10(土) 08:36:40 ID:GBhiZO7x0
>>526で池沼な事言ってるから仕方ない
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/10(土) 08:40:29 ID:5UOpK+uQ0
池沼・・・・・やっぱり相手にしなくてよかった。
頭悪いことを自ら認めてくれたよ。
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/10(土) 08:46:55 ID:GBhiZO7x0
論理的に行き詰ると相手を誹謗中傷するのは池沼独特だな
実績実績と言うだけで説明もできない池沼だからどうしようもない
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/10(土) 08:54:33 ID:5UOpK+uQ0
やっぱりただ絡みたかっただけのイタいやつだったか。
相手にしなくてホント正解。
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/10(土) 08:57:23 ID:reMF9PkzO
短距離最強といえばタイキシャトルで決まりでしょう
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/10(土) 11:01:22 ID:v1QkTiwa0
いい加減トウショウボーイ挙げてるおっさんは消えろよ。
中距離スレでスイープ言い続けてるキチガイがいるが、あれと同じくらい痛いよ。
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/10(土) 11:54:41 ID:rM8S9VEf0
結局 マイル最強トロットサンダーがマイル最強なのに揺るぎは無いみたいねん
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/10(土) 12:46:37 ID:3ZmZ/P3x0
そうだな
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/10(土) 15:41:35 ID:VDHMs/Rd0
【1800】
◎トウショウボーイ○オグリキャップ
【1600】
◎オグリキャップ○サッカーボーイ▲キングカメハメハ△トウショウボーイ
【1400】
◎ニホンピロウイナー○サクラバクシンオー▲タイキシャトル△オグリキャップ
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/10(土) 17:30:30 ID:C4RrButo0
1800:◎マルゼンスキー
1600:◎マルゼンスキー
1400:◎マルゼンスキー
1200:◎マルゼンスキー
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/10(土) 23:05:54 ID:DF8vX3aT0
短距離なんて、王道に比べれば大したこと無いよな。
短距離馬どもは、所詮王道からあぶれた駄馬たちだよ。
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/11(日) 14:36:36 ID:ejl0WzWe0
>トウショウボーイ

芝なら1400〜2000まで総ての距離において史上最強サラブレッドの
ポテンシャルあった最有力候補の1頭
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/11(日) 16:27:38 ID:A7J9GjgL0
実績の無いポテンシャルなど何とでも言える罠。
どちらかと言うと、ペテンだなw
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/11(日) 16:44:12 ID:mPdqzZfV0
マイル無敗馬中最多勝利数を誇り勿論両マイル連覇。
しかも直前マイルの覇者と直後のマイル双璧を粉砕。
実績でも文句無し
マイル最強トロットサンダーこそマイル最強
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/11(日) 17:17:40 ID:3zNFJi0z0
マイルならオグリキャップが打倒ボーイ実現できる可能性大。
1800や2000でさえ平坦ならサッカーボーイが上回る。
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/11(日) 17:40:58 ID:A7J9GjgL0
まあ、トウショウボーイごときなら同じボーイのツルマルボーイでぶっ千切れるだろ。
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/11(日) 17:45:18 ID:DGjtn1Z50
>>543
安田記念連覇で秋天も勝ったヤマニンゼファーが最強、ということですね!
550 :2006/06/11(日) 18:30:20 ID:w88gHpKB0
1800,2000ならパーフェクトなサラブレッドと思われるトウショウボーイ
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/11(日) 19:13:47 ID:FLzmOvOR0
確かにトウショウボーイならトロットサンダーよりは
どの距離走っても負けないだろう
しかし1600のオグリには適わない
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/11(日) 19:30:10 ID:mPdqzZfV0
そうかもしれねえ ボーイは2500もこなすにゃこなすし、
トロットサンダーより色々な距離走った場合は負け数少なくなるかもしれないね

でもまあ トウショウボーイもオグリキャップもことマイルに限ればマイル史上最強馬
マイル最強トロットサンダーに勝てる可能性はゼロだね
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/11(日) 19:42:45 ID:FLzmOvOR0
マイル最強トロットサンダーこそマイル最強

↑マイルを文末にも付けてること自体池沼の文章力だなwww
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/11(日) 19:43:09 ID:FLzmOvOR0
マイル最強トロットサンダーこそマイル最強

↑マイルを文末にも付けてること自体池沼の文章力だなwww
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/11(日) 20:25:05 ID:mPdqzZfV0
最早「マイル最強トロットサンダー」で一単語である事すらも知らない残念な子が居るのはこのスレですかそうですか


まあ要するにマイル最強トロットサンダーがマイル最強で確定って事だあね
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/11(日) 20:52:37 ID:ABqzHxDc0
>>555
新参なんだろ
ほっといてやれ
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/11(日) 22:21:32 ID:A7J9GjgL0
550 名前: [] 投稿日:2006/06/11(日) 18:30:20 ID:w88gHpKB0
1800,2000ならパーフェクトなサラブレッドと思われるトウショウボーイ

この人は、一日何回IDを変えてトウショウボーイ自演をすれば気がすむんだろうねw
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/11(日) 22:37:57 ID:FLzmOvOR0
「マイル最強トロットサンダー」
↑こんな単語はここのスレでしかお目にかかれないからな

>>555はこのスレに住み着いてる池沼だったか
それはすまない
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/12(月) 12:50:33 ID:6wyx9dP/O
アルゼンチン史上最高のMFはマラドーナという類の書き込みに異を唱えるアンチ。
それと同じようなもんのアンチ天馬クンが毎度必死の独りなの明らかだねw
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/12(月) 13:58:11 ID:egpND26j0
短中距離とかいうとエアジハードだな。
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/12(月) 14:24:45 ID:KuAl84Eh0
>>559
敢えてFWと言いたいのだが。
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/12(月) 14:38:44 ID:PIu9RXdgO
トロットサンダーってしつこいよ。
マジでオグリとかに勝てるわけないだろ。
勉強しろよ。
名前がかっこいい馬が最強じゃないんだぞ。
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/12(月) 16:29:37 ID:C2mA1Ohg0
マジでオグリとかに負ける訳ないっぺ
勉強しやんせ
目立った馬が最強じゃないっぴや
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/12(月) 17:25:39 ID:CjceYFxs0
>>559
天馬は新馬戦とあと一度ぐらいしか短距離走ったことないだろ。
中距離史上最強ならありうるが、短中距離史上最強はあり得ない。
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/12(月) 17:36:58 ID:bNP4GjH40
トロットサンダーは二軍クラス
たぶんデュランダルにも歯が立たない
566 :2006/06/12(月) 17:39:09 ID:3zgjLChD0
トウショウボーイ・・・マイルで史上最強?
あり得るか?あり得ないか?

あり得る罠w
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/12(月) 21:14:59 ID:zGrBlwfl0
ファイナルアンサー

普通にありえません
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/12(月) 22:00:16 ID:TY/6BzbN0
つうか、2ch競馬板の有名なネタのマイル最強トロットサンダーを真っ赤な顔でマジレス否定してるのはw
569こう思いませんか?:2006/06/13(火) 00:46:57 ID:nv/rNbgG0
【フザケた馬名は競馬の興味を著しくそぐ】
とにかく小田切有一は日本国 日本国民 競馬界・・・・をナメてオチョクッているのではないだろうか。
キャツの命名した馬名には、美、夢、憧憬・・・といった物が皆無である。
競馬ファンというのは大雑把に言うと、馬券が当たりたいという願望が大きいけれど、競走馬に自分を
重ね合わせたり夢を託したりする事も多かれ少なかれ有ると思う。
しかし小田切の馬名には嫌悪感、不快感を催す人は少なくないのでは・・と思われる。
キャツのフザケた馬名の馬が出るレースは興趣がそがれる事この上ない。
馬名というのは本来、競馬のみならず馬を好きだという人にも好意的に受け入れられるべきもの。
馬主というのは普通の人間はなかなかなりにくい立場である事もふまえ、命名の際は個人の穢れたセンスだけで
穢れた馬名は付けるべきではないと思う。
昔の美しい馬名の素晴らしさ(今でも立派な馬名は多いが)を思い出してもらいたい。
コダマ メイズイ シンザン タニノハローモア・・・・・・
恐らく、糞小田切は日本国の美しく清い文化、歴史を誹謗したいのであろう。
その考えはまさしくシナ コリア チョンの類のそれではなかろうか。
せめてJRAは、毅然としてあの糞野郎の命名を拒否すべきではないかと考える。
美しき日本、楽しき競馬、愛すべき競走馬、そしてそれらに夢を託す一般競馬ファンのためにも・・・


570名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/13(火) 03:14:07 ID:jbJW86Ln0
>>569
ノアノハコブネとエガオヲミセテはガチ。
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/13(火) 04:19:37 ID:3pQ9I+sQO
このスレもレベルが下がってきたようだな…
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/13(火) 12:33:27 ID:OtAbnpJ00
1400 バクシンオー ピロウイナー オグリキャップ トウショウボーイ タイキシャトル
1600 サッカーボーイ オグリキャップ トウショウボーイ
1800 トウショウボーイ オグリキャップ
2000 シンボリルドルフ〜ディープまで6、7頭

史上最強ポテンシャル馬 の可能性あるの予想すればこれだけ。
3番目ぐらいの可能性あるとても強い馬でも1位になれないと思うのは省いたという意味
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/13(火) 12:40:20 ID:r+3aW1DfO
ゼファーも追加してくれ
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/13(火) 18:25:16 ID:CX9yKlJY0
カメハメハ タキオンの可能性は最大何処まで?
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/13(火) 18:59:42 ID:c1Q6i5Yr0
ギャロップダイナごときに負けたルドルフがなんで入ってるの?
576犯罪 予告 通報してください:2006/06/13(火) 19:00:36 ID:AftBv/+YO
香川県情報21
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1147159160/

935:ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ◆ozOtJW9BFA :2006/06/13(火) 09:12:39 ID:95cW8iSv
さてカスども、今日もたっぷり勝ってこいよ
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ

昨日は小学生カツアゲして
+300円か…
まっ、まずまずだな。

今日はドコの園児を攻めるするか。
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/14(水) 00:48:51 ID:myQcMKrS0
ルドルフって2000では世代最強止まりじゃない?

ディープも同様かなと思うけど、まだ古馬と2000で走ってないし、
さらに成長する可能性もあるから今後次第か。
578:2006/06/15(木) 00:45:38 ID:iokbE6ZjO
ルドルフ負けた天皇賞単勝的中させた私からみても
2000m世代最強どころではないハイレベルにあるだろうな
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/15(木) 00:51:58 ID:zShbh/cS0
成程!! つまりマイル最強トロットサンダーがマイル最強って事ですね。

こいつぁ〜納得だあ
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/15(木) 01:00:37 ID:M9GR1UHqO
バクシンオーは海外でも勝てたと思う。
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/15(木) 01:27:41 ID:ZysUdbAzO
マイル最強はタイキシャトルこれは定説です。
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/15(木) 03:05:18 ID:wZTjBiwB0
タイキシャトルはマイル無敗だもんな。
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/15(木) 03:09:45 ID:Aqut550xO
トロットも無敗だろ
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/15(木) 03:40:25 ID:wZTjBiwB0
同じ無敗だから実績差でシャトルだろ。
内容如何より無敗という実績重視の観点なんだから、シャトルが上。
でも内容で見るとオグリ派w
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/15(木) 05:22:25 ID:oKnuEmc80
欧州では3流以下のギャロップダイナに完敗したルドルフなんてどうでもいいよ。
スレ違い。
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/15(木) 11:22:46 ID:uUQhHhVm0
欧州でのギャロップの実績は関係ないし、ましてやオーナーが引退を考えるほどの故障からのぶっつけ本番で、旧東京2000mの大外スタート。
不運が重なりすぎただけで、完敗でもなんでもないがな、あのレースは。
まあ、短距離馬スレでルドルフの名が出てくるのはスレ違いってのは同意するけどな。
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/15(木) 12:25:10 ID:iokbE6ZjO
マイルでも
オグリ>サカー>ピロ=天馬=皇帝>シャトル>ニッポー>吐露跳参堕飽
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/15(木) 12:27:46 ID:i2kWSBqAO
ダイタクヘリオス最強
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/15(木) 12:36:38 ID:4lS58xhtO
ブリガディアジェラード
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/15(木) 15:23:46 ID:ooaS1moZ0
マイルでも
サッカーボーイ>>ピロ=天馬=皇帝=オグソ>シャトル>ニッポー>吐露跳参堕飽
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/15(木) 17:27:03 ID:/QaioxL00
>>589
ヨーロッパなら見んなそういうだろうけど
この板でのトウショウボーイ扱いを受けるかもしれないな
古ぃよwwwとか
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/15(木) 17:54:12 ID:wZTjBiwB0
あっちは70〜80年代で既にサラブレッドが完成されているから日本の30年前とは全く別物だしなw
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/15(木) 18:29:29 ID:zShbh/cS0
結局マイルでマイル最強トロットサンダーに敵う馬は存在しないって事だね
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/15(木) 20:24:32 ID:75JLD8hR0
数十頭しかいないだろうな
日本では
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/15(木) 20:29:24 ID:4n9T32aR0
↓このスレきもい奴多すぎバロスwwww

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1148641406/l50
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/15(木) 20:39:17 ID:zkUokBvL0
サイレントウィットネス
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/15(木) 20:51:32 ID:pS7Zf9XO0
ホウニョウボーイ
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/16(金) 01:57:13 ID:RVDBrnxq0
>>590
マイルのルドルフがシャトル、トロサンより上?
絶対にありえねーw
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/16(金) 08:28:44 ID:pacrTjLl0
コンゴウダイオー
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/16(金) 13:13:16 ID:qlDRVQTPO
金亀>皇帝>シャトル>>>アクトレス>登呂さん
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/16(金) 19:35:19 ID:BJcWc0nB0
マイル最強トロットサンダーがマイル最強という事実は未来永劫事実であり続けるという事ですね
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/16(金) 23:44:12 ID:T+B0QlPV0
府中1800でボーイ、ルドルフ、CB、オグリ、キンカメ、ディープ
6頭立てレースみたい
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 00:17:56 ID:cMIUA15U0
マイルでは間違いなく
オグリ>シャトル、Tボーイ、Nウイナー、ノースフライト
>>>超えられない壁>>>田園、トロットサンダー、ジェニュイン
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 00:19:22 ID:ZNayS2BK0
マイルって府中と淀じゃまったく性格が違うような気がする
府中だったらゼファーとかも最強馬候補だろうし
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 00:44:00 ID:F5xzoerM0
全然候補じゃないw
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 05:38:26 ID:SHn+1oLE0
つまり安田記念、マイルCS両方勝ってる馬がマイル最強候補か
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 07:43:47 ID:+oDP84HK0
マイル最強という以上は、マイルでありさえすれば他はどんな条件でも勝てないとな。
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 11:02:55 ID:SCtHQv0t0
安田もマイルも勝ってダートも含めてマイルなら負けなし
しかも無敗馬中最多勝利 鞍上神域の2ゲッター

やはり マイル最強トロットサンダーこそマイル最強で間違い無いみたいですね
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 11:17:53 ID:ffIn1fNm0
それ言っちゃったら、あの角田で安田、マイルCS勝って1600m〜1700m無敗のノースフライトのが上でね?
特に京王杯SCを外国馬に席巻された後の安田記念。
出遅れたにもかかわらず、強豪外国馬をなで切ったのは圧巻だった。

産駒はイマイチだけどね(´・ω・`)
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 11:38:40 ID:SCtHQv0t0
それ言っちゃあ京王杯で帰ってきた事をアピールした前年の、そして初代の安田記念優勝海外馬
を返り討ちにしたレースは圧巻だたあね。


611名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 14:15:24 ID:ffIn1fNm0
そんなぁ・・・
安田記念しかGI勝てないハートレイクや
GI未勝利でムーランドロンシャン賞2着1回のみのシャンクシーあたりと

ジャックルマロワ、ムーランドロンシャン、フォレと連続頭差2着でブリーダーズCマイルでも2着に入った、その年のムーランドロンシャン賞馬スキーパラダイスや
英仏GI5賞を誇り、英1000ギニー、ジャックルマロワ賞を勝っているサイエダティ、
仏GIフォレ賞やモーリスドギース賞を勝ち、安田記念の次走のジュライCでも頭差2着しているドルフィンストリートを
同レベルに考えられても・・・
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 14:40:47 ID:SCtHQv0t0
いやいや 日本でキッチリ安田記念取ってるハートレイクと安田記念じゃトーワダーリンにまで先着された面々とでは確かに引け目を感じるのは仕方無いですが
海外実績もそれなりにあるんだしそんな謙遜しなくてもいいと思いますよ
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 15:26:20 ID:ffIn1fNm0
確かにトーワダーリンは弱かったですが、3連勝して一叩きしたあの当時が一番勢いがありましたからね。
それ以外の上位馬は全てマイル以上に実績のある馬達で、どちらにしても出遅れたノースフライトの2馬身1/2後方の出来事です。

それこそ、万全のレースをしたにも関わらず、1200m以外では用無しのヒシアケボノがハナ差+クビ差に入れちゃう安田記念と比較されてもw
そもそも、マイルCSもそのマイル用無しヒシアケボノや終ってるメイショウテゾロが上位なんですよね。
そして何より、既に終ったはずの出涸らしトーワダーリンに2馬身と1/4しかつけられないようではフォローのしようが・・・
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 15:55:52 ID:SCtHQv0t0
またまたあ

ダーリンは3連勝言っても条件戦だし OP初にして唯一の勝利がトロットのマイルの年の8月ですよ?
 
しかもアケボノが1200以外用なしってアケボノが頭角を現したのは1400での衝撃的レコード勝ちですし。
まあアケボノのピークはこの年限りでしたけどね。

それと神域の2ゲッターを乗せて「万全」のレースをして2着にならないのだから凄いのですけどね
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 16:31:27 ID:1Vs6YuNY0
どう贔屓目に見てもノースフライトが上だからもういいってw
616名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 16:48:05 ID:sKHdBBy30
マイル
サッカーボーイ>タイキシャトル>ニホンピロウイナー>ノースフライト>
トウショウボーイ>トロットサンダー>オグリキャップ>ダイタクヘリオス>
ヤマニンゼファー>プリティハット

もうこれくらいでいいじゃん
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 16:55:01 ID:SCtHQv0t0
どう見てもマイル最強トロットサンダーがマイル最強でした
本当にありやっしたあ!!!
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 17:22:02 ID:1Yr/EwjGO
1400m最強馬は?概出かも知れないが…俺はスギノハヤカゼかな。でも河内さんはニホンピロウイナーは1400mが丁度いいって言ってたが…
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 18:10:08 ID:SCtHQv0t0
流石に1400ならシャトレじゃない?

スギノを推すならそれこそアケボノ推すよ
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 18:42:10 ID:ffIn1fNm0
>>617
それは無いけど乙w
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 21:53:30 ID:tbb1/+iP0
エアジハードに決まってる
622名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 23:20:57 ID:SCtHQv0t0
悪かった 
確かにマイル最強はマイル最強トロットサンダーなんて不動の事実を出しちゃったらオシマイだよね。
そりゃあ無いよ〜と思わず呟いてしまう気持ち 分かるよ
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 08:53:55 ID:VKO2f5dS0
1マイル
サッカー オグリ同級生、 スピード王トウショウボーイ、
オグリの再来(と俺は思った)キングカメハメハ
に絞られるかな、史上最強1頭になれる実力ありそうなのは。

最強12、3頭立てで5回レースやれば1回は勝てる期待あるのは、その倍くらいいるかな。
624ピューと吹く ◆JAGUAR.2.I :2006/06/18(日) 09:03:49 ID:ZlQAFOBHO
浅草田園かと
625名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 09:54:27 ID:2bykslQq0
シャトルじゃねーの?
626名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 12:48:34 ID:6GH7gIXr0
オグリキャップはちょっとダウトだなあ。
マイルCSではバンブーメモリーにアップアップだったし、
安田は負かした相手がとてもマイラーとは思えないヤエノムテキやオサイチジョージ
だからなあ。
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 13:41:52 ID:SediQSjx0
スプリント最強は世界のGI級コンゴウダイオー様
628名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 18:21:37 ID:AXa5S+ii0
世界のG1級って 欧州短距離の最高峰完全制覇したアグネスワールドが居る以上
「世界のG1級」如きが最強をかたるなど数年早い

尚、その世界の短距離王を彼が最も得意とする不良馬場でマイルとは言え千切り捨てた中長距離牝馬が居た事は
最早伝説であ〜る。
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 19:09:44 ID:HV6+J3Qz0
東京1600なら
軸はオグリキャップで決まりでしょう。
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 19:26:40 ID:x856dwV90
>625
・・・でねぇーですなw
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 23:01:41 ID:l74/Q8S70
オグリ以上に片手間にマイルを総なめにした
格ある最強マイラーはまだ見たことが無いので◎はこいつ。
632名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 23:12:32 ID:AXa5S+ii0
マイル最強トロットサンダー以上に一途にマイルを総なめにした
誇りある最強マイラーは空前絶後なので

マイル最強トロットサンダーがマイル最強で確定
633名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 00:23:35 ID:A/LeRdgjO
ここはトロサン基地が必死ですな。
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 12:40:45 ID:FgXVV5t3O
マイル3強である一角崩せるのは?
ピロ?皇帝?シャトル?
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 12:58:47 ID:gW7q5hyn0
話がマイル限定みたいになってるね
オグリキャップは別格の強さだけど
それ以外ではキングカメハメハ、サッカーボーイあたり
そのワンランク下がピロウイナー、ノースフライト、タイキシャトル
その下がダイタクヘリオス、トロットサンダー、デュランダルあたり

トウショウボーイとかシンボリルドルフは比較しづらい戦績だけどかなり強いはず
636名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 17:59:42 ID:yHe00Gy/0
ゼファーは?
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 18:04:42 ID:QToQTnoI0
年間通じて月一で走らせたら
オグリとダイタクが残りそうな気はする
頑強さも武器
>>603
ジェニュインはもっともっと下だろ
638名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 18:52:50 ID:aOLleYdi0
マジレスするとオペは至上最強のスプリンターだった・・・
唯余りにも強すぎる為、馬券売り上げを心配したJRA
が竹園に頼み込んで、中長距離を使った。これが真実ネ
この真実を裏つける証拠は産駒の距離適性を見れば
一目瞭然
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 18:57:35 ID:2dc7tr1C0
て事は、産駒は中長距離のGIウィナーばかりのサッカーボーイこそが、オペさまをも凌駕する史上最強中長距離馬という事ですね?
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 19:04:18 ID:W+yv25Gl0
1600 ポテンシャル
オグリキャップが別格に同意。
河内がサッカーボーイとどっちともいえない感触もってたようだけど、
確かにサッカーのが強かったら不思議ではない。
キンカメは次ぎあたりになれたと思ってる。
トウショウボーイ、シンボリルドルフに対しても互角であって不思議でない最強馬だが、確信は持てない。
キンカメに次ぐレベルでピロウイナーとシャトル。
この両頭のポテンシャルは確信持てる。
それ以外の馬は、ピロのレベルから落ちるグループからランク分けになるでしょう。
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 21:31:20 ID:0OvAy2Zv0
どこをどうみたらオグリキャップなんかが別格なの?
中央転厩後は900万下さえ勝てなかったマーチトウショウに2回も
負けてる馬だよ。道悪の巧さ(現実に2着は道悪の鬼ダイゴウシュール)
と岡部の好騎乗でようやくG1勝ったバンブーメモリーなんかにハナ差の
勝負してるんだよ。

河内もはっきりとマイルだったらサッカーボーイの方が強かったと
言ってるし、現実にマイルのペガサスSでオグリキッヤプが3馬身
しか着差をつけられなかったラガーブラックに、サッカーボーイは
同じマイルのもみじSで10馬身差で勝ってるよ。
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 22:31:15 ID:3doR6iBw0
芝短距離限定で日本で走った経験がある馬なら
1000m サイレントウィットネス
1200m バクシンオーandウィットネス
1400m タイキシャトル
1600m タイキシャトル
こんな感じか。
正直、昭和の時代しか走らなかった馬は
サッカーボーイを除けば格落ちとしか思えん。
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 22:37:11 ID:uQpHeLtfO
最強と言うにはおこがましいがダイタクヘリオスなら
このスレに名の上がる馬たち集めてレースしても10回に1回か2回は勝つだろう
当然配当人気の無い時だろうから追いかけてたら配当ホクホクだな
スレタイ無視して言わせてもらえば守備範囲も
小回りなら2500まで逝けるのは有馬で分かってるし
どの距離でも持ち時計早いし逆に荒れ馬場なら
60k背負って5馬身千切った圧巻のマイラーズカップがある
何より引退時に主戦騎手に「結局この馬どれだけ強かったかわかんなかった」
なんて言わすのは他の名馬には無いだろうw

言いたいのはダイタクヘリオス最狂って事だ
わかったか
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 23:11:00 ID:tcA5Mpi60
結局マイル最強トロットサンダーがマイル最強という不動の摂理に還ってくる訳だねん
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 23:23:23 ID:LcEnjSQ50
とりあえず
最狂 ダイタクヘリオス
神馬 ヤマニンゼファー
ここまではおk?
646名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 00:42:55 ID:fnSFCTPc0
最狂 ダイタクヘリオス
神馬 ヤマニンゼファー
マイル最強 マイル最強トロットサンダー

ここまでは確定だねん
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 00:50:46 ID:jDQJ0TbD0
結局ここでの最強馬は、呆れて去って行かなかった奴で決めるオナニー馬なんだろ?
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 12:18:52 ID:CXVjdEwbO
サッカーボーイはやばすぎる
ありゃ薬やってないと示せない強さ
てことで失格。
横綱はオグリあたり
シャトルあたりは大関クラス
フラワーあたり多数が関脇クラス
デジタル、トロットあたり多数が小結クラス
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 12:26:07 ID:UV4Pz1r20
このスレはトロットサンダー最強とオグリ最強を言い続けているキチガイが生息してますね。
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 15:57:11 ID:+Al1Nv2pO
名が挙がらないデュランダルワロス
やっぱ皆わかってんなw
651BB ◆BBBBICrdXk :2006/06/20(火) 16:06:38 ID:iNB2KIgCO
>>642
正解だと思う
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 19:27:15 ID:Mo1NCy2B0
安田記念圧勝時のオグリと豊のコンビは史上最強間違いなし!
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 19:34:55 ID:UXeKjW850
>652
あの安田は(他馬との)相対論でいえば確かにいまもって安田史上最強のパフォーマンスだったが、
オグリ自体はあれでも全盛期に及ばなかったと思う。
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 21:57:27 ID:fnSFCTPc0
オグリ生涯最高の走りは3歳有馬記念 大川談
655名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 10:58:13 ID:igiE38EMO
掻い摘まむとマイル最強トロットサンダーがマイル最強といふ不動の事実を語ってるスレですね
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 12:23:45 ID:jWY9zZCE0
>>650
いや、デュランダルこそが本当の最強だと思うよ。
虚弱体質で話にならんけどw
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 14:19:12 ID:4SINw3O70
トロットサンダーネタ飽きた
658名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 16:07:25 ID:SKbtzxgb0
まあマイル最強トロットサンダーがマイル最強という当たり前の事を言っても仕方無いよね。

コレ以降はマイルに関してはマイル最強トロットサンダーの次に来るマイル史上2番目に強い馬を決める様にすべきだね。

まあミスって最強とか書いちゃう人も居るかもだけどそれはマイル最強トロットサンダーを除いたその他大勢グループの中では最強という意味であると理解してあげよう
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 16:52:30 ID:4SINw3O70
だから面白くないって。
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 17:44:43 ID:bh2+hx23O
アホのせいでトロットがかわいそうだ。
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 18:03:23 ID:SKbtzxgb0
全くだ
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 18:05:38 ID:2POZ9g5G0
>>654
話がズレとるよw
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 18:27:11 ID:zqCPYyVp0
オグリ圧勝時の安田記念にトロットサンダーが出走していれば
オサイチジョージの3馬身後方を走ってるね

府中マイルで33秒切れない馬が最強だなんて笑い話にもならん
664名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 18:41:07 ID:SKbtzxgb0
>>663
ネタは飽きたらしいよ
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 19:39:22 ID:jxMrhEoh0
89年のマイルCSにサッカーボーイが出走していれば
サッカーボーイがオグリキャップとバンブーメモリーの
熾烈な2着争いの3馬身前でゴールしてるだろうな。
サッカーボーイのマイルでの強さはヤバいよ。
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 22:10:18 ID:SKbtzxgb0
マイル→平坦 デソ
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 01:56:38 ID:BLhZWF9X0
とりあえず、デュランダル、トロットサンダー辺りは
歴代のチャンピオンクラスが集まったレースを
仮にやるとすれば、後方一気しかできない以上は、
最強論から除外せざるを得ないんだよな。
デュランダルに関しては、既に昨年のスプリンターズSで
それが証明されてるし、トロットに至っては、
上がり3Fを33秒台で上がった事すらない。
トロットサンダーは個人的に好きな馬だが、
追い込み馬はキツイよ。
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 07:55:46 ID:/h/alxjUO
>667
それ以前にラベル三段落ち。
追込みならシービーだけが単穴候補
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 08:41:43 ID:w+5Ce+M/O
そういうレースやるならならマイル最強トロットサンダーが苦戦するとしたらオグリが出遅れてそのまま後ろから行った時位だね
670名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 09:15:24 ID:aX8rP5Zf0
バンブーメモリーあたりと接戦を演じるオグリは論外だから安心していいよ。
671名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 09:42:42 ID:Tl6lXi2UO
平成以降安田記念勝った年に年度代表馬になった馬はオグリキャップとタイキシャトルだけ。
海外でマイルレースを勝ったタイキシャトルが最強マイラーで良いと思う。
最強スプリンターはサクラバクシンオーかアグネスワールドかな。
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 11:43:57 ID:w+5Ce+M/O
シャトルのステップG1勝利は海外と国内と考えてもあの雑魚メンじゃ対外ではフライトの安田が上だっぺ

海外勝てば最強とか最早幻想
673名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 11:54:26 ID:khwv6dtE0
アグネスワールドは坂ダメダメだから論外だろうw
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 16:29:40 ID:05ty9NhK0
オグリのマイルCSなんか秋4戦目、しかも全部勝ちに逝ってるのに
評価下げられる要因に挙げられてるなんてw
それでなくとも中距離レース3つ叩いた後なんだからペースに
戸惑って手応え悪かったのに
675名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 18:46:29 ID:6R0pxx6I0
アサクサデンエンその他なら
オールカマー→毎日王冠→天皇賞→マイルCSときても全勝してたと言いたいんだろう
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 19:01:41 ID:0dDsXyRJ0
>>668
シービーでは中距離でも厳しい。
毎日王冠で究極の上がりを使ったにも
かかわらず、 カツラギエースに負けてる。
これだけで十分、足りない理由がわかる。
シービーなら捲りも利くって考えもあるが、
それは他馬との力の差がまずあってこそ、なわけで。

>>674
むしろオグリで評価下げられる要因になるのは、
むしろ2度の天・秋の敗戦じゃないか?
>>654からすると、既に実力的にピークに
近かった状態で、タマモクロスに2kgもらって
完敗してるわけだし、天・秋では南井のまずい
騎乗があったとはいえ、本質ステイヤーの
スーパークリークに負けちゃってるわけだから。
677名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 19:02:28 ID:0dDsXyRJ0
>>676
2度目の天・秋では
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 19:15:16 ID:NjBeXGog0
またおっさんの思い出話かよ
679名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 20:29:50 ID:EvfXJ9A9O
>>678
低能な煽り乙

競馬は馬券買える歳になってから語ろうや
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/23(金) 17:29:11 ID:EKDue7ec0
age
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/24(土) 06:01:05 ID:gtIDLkjmO
準々決勝面白そう。
ドイツは決勝にいくだろうけど、相手がどこか?
682名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 00:04:04 ID:C5pDppQe0
ディープはマイルCSいけよ
683名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 07:25:40 ID:qoVXOpP+0
オグリは気性面の問題があるから、能力は高いだろうが常に安定して能力を発揮することができない馬。
名手といわれる騎手たちが消化不良の騎乗に終わることが再三あったし、かなり御しにくい馬には違いない。
684名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 15:31:44 ID:A+kZrHoh0
何故ディープがマイルみたいな落ちこぼれ用距離にいかなあかんねん
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 15:45:24 ID:Ew/cyYTN0
マイルCS>ジャパンCと連騰で勝ったらオグリ以上の評価になるぞ。
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 16:21:11 ID:9Q60gaRd0
ディープでは古馬マイルG1を勝てるかどうか微妙
得意とは思えない距離を走る必要はない罠
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 17:13:13 ID:t4+AjXGq0
ブリッシュラックとやりあって、マイルで
勝てるかって訊かれれば、正直微妙ではあるな。
エンジンのかかりが悪そうだし。
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 17:48:28 ID:G8YgPLFG0
オールカマー 毎日王冠 天皇賞 マイルCS JC 有馬
のローテいくだけでも相当な・・巻き起こすぞ>ディープ
689名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 17:59:18 ID:ZG9u3+x+0
タイキシャトルが最強でしょ
ジャックルマロワ勝ったんだぞ
トロットやエアジやオグリやサッカーに勝てるとはおもえん
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:04:16 ID:/t4f1Yfr0
1200 バクシンオー
1400 シャトル
1600 シャトル
1800 ススズ
2000 ススズ
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:20:21 ID:t2gDBmlL0
短中距離?から話はずれるが。
現役ディープ、ハーツはともかく、追えばレコードはいくらでもと騎手が話したシンザン、成績通りルドルフはもちろん、オグリ、ブライアン、エルコン、オぺ、クリスエス・・なんでも最強候補にあげてもおかしく力はあるだろう。
ただ、G1勝ち鞍数やテンポイント引立て役有馬のせいか地味だが、トウショウボーイが実は飛びぬけてた最強馬だったかもね。
平坦とは云え3才1分58秒台、2500でも長距離名馬と互角、負けも3000以上とダートトップに出遅れ負けだしな。
1度走っただけで日本レコードなら、レースを重ねたらタイムはもっと詰めるだろう。
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:40:49 ID:Dq75GsOQ0
1800まで(長くて2000)ならひとつの意見として同意。
最強ライバルになるのはスプリントならバクシンオー、マイルでサッカーやオグリ、
1800は本命、
しかし2000はルドルフ含めて最激戦区なんで、候補の1頭が妥当でしょう。
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:59:31 ID:9Q60gaRd0
ルドルフは2000だとそれほどではないような気もする・・・
大外枠とか休み明けとか理由はあるにせよ、ルドルフが秋天で苦戦・敗戦した面子を
次年度のサクラユタカオーは同じ大外枠から余裕で切り捨てているし。
694名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:16:07 ID:A+kZrHoh0
>>689

あのレベルのジャックルマロワなら幾らでも勝てる馬居るデソ
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:30:13 ID:Dq75GsOQ0
>693
俺だって2000なら・・・という考えは持ってたし、今でも持ってる。
あの天皇賞にしてもCBが全盛期の9割の状態ででてたらルドルフに勝てるんではないか
といってたぐらい。
でもやはり最強有力候補のレベルにあると思う。

ちなみにユタカオー云々の文面は、(最強馬論議で)そういう単純な話ではないでしょう。
ユタカオーも1800、2000ではとても強い馬だけどね。
(あの毎日王冠〜天皇賞では当然本命→JCではミホ上位と予想)
696名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:01:04 ID:odPqewTm0
ルドルフの秋天の敗因は休み明けと左回りだろ。
右回りでの完璧な強さに比べて左回りは今ひとつ安定感がない。
ダービーも危なかったし、実際ルドルフが負けた3戦はいずれも
左回り。
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:26:48 ID:+PvU98HtO
パフォーマンス重視で選ぶとこんな感じかな。
マイルがどうしても多くなる。

1000m ハギノトップレディ カルストンライトオ エイシンバーリン
1200m バクシンオー ピロウィナー サイレントウィットネス
1400m シャトル デュランダル ピロウィナー 
1600m シャトル ノースフライト トロットサンダー マルゼンスキー
 サッカーボーイ オグリ カメハメハ トウショウボーイ テスコガビー
1800m スズカ ユタカオー ミホノブルボン ネーハイシーザー
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:35:51 ID:cN3JC0vP0
>>694
遠征して馬場適性などあるからフランスのGI勝つのは大変
しかも最高峰のマイルレースだしね
日本だけ走ってるならトロットやエアジもつよいけど
実際に遠征して結果を出したってことはワンランク上の評価になって良いと思うがな
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 10:22:51 ID:NHQHHTtL0
最強の中の最強馬らが実際歩んだ路線が違うんで、見識と妥当な想像の範囲内で厳選
〜1400  サクラバクシンオー ニホンポロウイナー トウショウボーイ
1600   サッカーボーイ トウショウボーイ オグリキャップ キングカメハメハ
1800   トウショウボーイ オグリキャップ キングカメハメハ
2000   シンボリルドルフ ディープインパクト
2200   シンボリルドルフ トウカイテイオー ディープインパクト
〜2500  シンボリルドルフ トウカイテイオー ディープインパクト
〜3200  シンボリルドルフ ディープインパクト      
700名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 10:34:00 ID:lyS74+Kk0
俺ならこうかな

1200 サクラバクシンオー
1600 オグリキャップ
2000 ディープインパクト
2400 ディープインパクト
3200 ディープインパクト
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 10:38:04 ID:nl5/e2X4O
実際遠征で勝ったのは確かに凄いけどあの年のジャックルマロワ出てた面子って本番のQE2 やBCMでズタボロ食らった面々だしなあ

何で本番出なかったんやろ
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 10:39:43 ID:lyS74+Kk0
俺がプロのトラックマンだったとして
新聞買ってくれる客に申し訳ないことをしてはいけないと
最善の注意を払い◎をうつ馬とでもいうか
703名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 17:43:41 ID:6arbqi9t0
>>699-700
長距離はスレ違いだっての。
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 17:45:00 ID:3rQeYV1S0
オグリキャップ
705卍  ◆FL0BQA5tjE :2006/06/26(月) 18:13:00 ID:uskn+eFK0
昨日からビデオ何回も見たらまた一つ夢が広がる感じがしたねー
あの馬場はもう殆ど重でしょ?それをこなせた事が何よりも嬉しい
デビューから全ての不安要素を一つずつ吹き飛ばしてくれてる
706705:2006/06/26(月) 18:18:41 ID:uskn+eFK0
誤爆しちゃいました
707名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 01:32:00 ID:koPW+UhP0
で、マイル史上2番目に強かった馬は決まったの?
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 04:02:13 ID:HUOJJGPW0
2番目はトロットサンダーかな。
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 06:09:45 ID:G6cguP040
俺ならこうかな

1000 ディープインパクト
1200 ディープインパクト
1400 ディープインパクト
1600 ディープインパクト
1800 ディープインパクト
2000 ディープインパクト
2200 ディープインパクト
2400 ディープインパクト
3000 ディープインパクト
3200 ディープインパクト
3600 ディープインパクト
4000 ディープインパクト
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 08:55:05 ID:c/CqBx34O
マイル


史上最強
マイル最強トロットサンダー
二番目
トロットサンダー

て事ですか

それだけ他とは隔絶した力の差があるって事ですね
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 15:08:35 ID:HUOJJGPW0
マイル最強はマイル無敗で実績上位のタイキシャトル。2番目もマイル無敗のトロットサンダーってことですね。
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 15:37:17 ID:/UP74MHp0
1 無敗のシャトル
2 無敗のノースフライト
3 無敗のトロット3ダー

これでFA
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 15:53:08 ID:ph+ukgwX0
◎オグリキャップ
○キングカメハメハ
▲タイキシャトル
△アグネスデジタル
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 16:34:12 ID:c/CqBx34O
マイル最強にしてマイル無敗記録保持者マイル最強トロットサンダーに次ぐマイル史上二番目の馬はやはり無敗で海外実績もあるシャトレでもいいかもね〜
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 21:37:26 ID:Dw07pcQa0
マイル最強馬なんてサッカーボーイ以外考えられないだろ
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 21:39:18 ID:Pdp5kDvc0
タイキシャトル最強
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 21:39:56 ID:IvsVFLhP0
サッカーボーイw
二流の馬名だせば通ぶれるとでも?
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 21:40:37 ID:Pdp5kDvc0
何トウショウボーイとか出してるのは実際見たことあるの?
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 23:24:06 ID:vTf+ba/q0
リアルタイムで見てたかどうかはあまり関係ないだろ。
主観的な奴がリアルで見るより、客観的な奴のビデオ見の印象の方が的確ってこともあるし。
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 00:04:35 ID:vIP9lWfd0
リアルで見てたら引く…
何歳だよ…
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 02:28:39 ID:SGr5g3Kc0
つか、トウショウボーイの1600m戦なんてビデオでも見れないだろうw
そもそも、トウショウボーイ単独のビデオだって、名馬100くらいしかないし、それには生涯唯一の1600mの映像なんて収められてない訳だから。
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 16:04:07 ID:gRki00VP0
で、マイル最強トロットサンダーに次ぐマイル2番手の馬はシャトルなの?サッカーなの?
オグリなの?はたまたフライト??
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 19:09:08 ID:n7DWpWMe0
トウショウボーイの速さは2000までなら最強候補
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 20:08:34 ID:VmMZzDVc0
ボーイ、巣へお帰りw
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 20:34:09 ID:lKDOG8yz0
        .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    \          /  i
    |      ● (__人_) ●   | キングエアジハード・・・
    !                   ノ  これは聖戦である。
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 21:07:30 ID:mAyWahJh0
>>717 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 21:39:56 ID:IvsVFLhP0
>>サッカーボーイw
>>二流の馬名だせば通ぶれるとでも?

こういうキチガイは競馬板からいなくなればいいのにな
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 22:50:58 ID:mW+qFl9e0
マイルはダイタクヘリオスでガチ
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 18:38:26 ID:tjnm6sSm0
英2000ギニーに勝てた日本競馬史上最強馬
トウショウボーイ
サッカーボーイ
オグリキャップ
キングカメハメハ
エプソムダービーに勝てた日本競馬史上最強馬
オグリキャップ
トウカイテイオー
ディープインパクト
凱旋門賞に勝てた日本競馬史上最強馬
シンボリルドルフ3歳時
オグリキャップ3歳時
ディープインパクト3歳時
ケンタッキーダービーに勝てた日本競馬史上最強馬
なし
BCに勝てた日本競馬史上最強馬
開催年(コース)によって何頭か存在する
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 18:54:34 ID:VDRl6eLa0
>>728みたいな奴にかかったら、カツラギエースのJCは
「展開のアヤ」の一言で片付けられるんだろうな。
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 19:40:15 ID:aZeVBc0i0
マイルはトロットサンダーが最強じゃないの?
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 19:57:38 ID:0Aiz7fMK0
無敵を感じさせない無敗にさしたる意味などないよ。
732名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 21:04:57 ID:v+T8TTJiO
感じられないオヌシ等がアオいのよ

マイル最強トロットサンダーがマイル最強
733名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 21:29:24 ID:eMhaIL2D0
デジタルだよ。
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 22:02:00 ID:Xc8HxM7f0
>>マイル最強トロットサンダーがマイル最強

って日本語になってませんが、東南アジアの方ですか?
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 22:39:08 ID:v+T8TTJiO
また
『マイル最強トロットサンダー』がマイル最強と理解出来ないお登りさんか
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 22:59:24 ID:V/o9ETfz0
トロットサンダーごときタイキシャトルの足元にも及ばないよ
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 23:20:53 ID:v+T8TTJiO
またデブっぷりの自慢かね
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 23:33:37 ID:YOJCwny+0
>>733
その馬はマイルがどうとかいう括りの馬じゃないからw
739名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 01:05:26 ID:qRTwC/IP0
ここまでのまとめ
神馬 ヤマニンゼファー
最狂 ダイタクヘリオス
変態 アグネスデジタル
最強 ユートピア(但し盛岡マイルに限る)

おk?
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 07:39:42 ID:xhls6Tzx0
>>735
やっぱり日本語が理解できないようですね。
「東南アジアの方ですか?」って聞かれてるんだから
そうです、とか答えろよ。バーカ!

お前以外のすべての人間がトロットサンダーwwwwなんて
マイル最強とは思ってないんだから。
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 08:27:11 ID:9xmZGWQNO
そんな必死にならなくてもいいんですよ?
お登りさん
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 10:24:55 ID:wnPs84ij0
NGワード推奨:「マイル最強トロットサンダー」
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 18:31:51 ID:aCMBrTRq0
サッカーボーイって府中が苦手って決めつけられてる節があるけど
マイルでも最強候補にならないか?
オグリが府中マイルで特に強いのはハッキリしてるけど、勝てないか?
744名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 19:20:14 ID:xhls6Tzx0
>>741
( ´,_ゝ`)プッ
そんなに朝っぱらからレスしようと待ちかまえてたのw
745名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 20:00:19 ID:ZwCCfGET0
>>742

携帯のくせに必死だなw
746名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 23:02:30 ID:9xmZGWQNO
>>744
そういう恥ずかしい発言は控えたがいいですよ? お登りさん
747名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 23:21:25 ID:GtdnpXjP0
関係ない話だが、田舎もんの上京者は「お上りさん」であって「お登りさん」ではないわけだがw
748名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 08:54:08 ID:pOvN7Dkz0
NGワード推奨:「お登りさん」
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 03:19:25 ID:1bPjGo3P0
このスレの荒れっぷりがトロットサンダーマイル最強を表してるな
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 04:21:33 ID:B02r9EOK0
ザテトラーク、テューダーミンストレル、ジェラ様
751名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 08:37:28 ID:h8ZQA1oG0
函館記念確定

1着   サッカーボーイ   1:55:2
2着   オグリキャップ   3馬身半
3着   シンボリルドルフ  半馬身
4着   ディープインパクト 3/4馬身
5着   タマモクロス    頭
6着   トウカイテイオー  鼻
7着   グラスワンダー   首
8着   ミホノブルボン   1/2馬身
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 13:55:21 ID:MAJ1+DNJ0
何でサッカー、オグリがタマモクロスに4馬身以上付けれるんだよww

3歳春までのタマモか?w
753名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 15:55:20 ID:nI9UXM2B0
752の読解力に完敗、いや乾杯
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 16:05:08 ID:MAJ1+DNJ0
あw オグリWWW

炒ってきまつwww
755名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 16:08:03 ID:aHFE1f8E0
まぁ751がネタであることには異論がないところだが。
756名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 19:02:53 ID:aOH5X+r00
>>751
トウショウボーイ2着
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 19:52:59 ID:U/Vx/pXR0
トロットサンダー基地くんはゴマメですから
気にしないでね

本人が楽しめたらそれで良いのですよ
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 20:38:55 ID:qDOYVL/9O
>>749

そうですマイル最強トロットサンダーがマイル史上最強です
759名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 17:01:32 ID:vEy5nn230
1600ポテンシャル 正当派予想

横綱    サッカーボーイ  オグリキャップ
大関    トウショウボーイ(←中距離組から) キングカメハメハ
張出大関 ニホンピロウイナー タイキシャトル シンボリルドルフ(←以下略)
関脇    10頭前後(牝馬1、2頭)
小結    15頭前後(牝馬3、4頭)
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 17:03:27 ID:evvmQZTj0
横綱    サッカーボーイ  オグリキャップ
大関    トウショウボーイ(←中距離組から) 


ゲラゲラゲラw
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 20:56:39 ID:/L8+r16C0
タイキシャトルとマイルのルドルフが同評価?

・・・釣りだよね?
762名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 21:32:01 ID:CJv54vc3O
シャトルだとマイルでも皇帝未満。
1400ならいけるかもよ。
シャトルはマイルで史上4〜9番目、
1400なら2〜7番目候補
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 21:36:05 ID:blRfl8k60
キチガイ警報発令中
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 21:51:11 ID:DSpoQxdC0
>>762
で、一番は?
765名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 02:12:56 ID:ltNna7My0
>>762
その前に、皇帝はマイルで歴代10位以内に絶対に入れないから。

なぜルドルフがマイルでも強いと思えるのか、根拠を聞いてみたいものだ。
2400以上ならともかく、2000では普通のG1級よりちょい強い程度だし。
766名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 17:36:39 ID:lCRvsk8nO
でもあれなんだよな。
いまもってマイル歴代1、2なオグリよりルドルフのが上って
岡部が発言したのは気になる。
単にお手馬持ち上げた発言とは思えないんで
767名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 18:07:36 ID:JRZOE5Pe0
>>764
マイル一番はトロットサンダー
二番はシンボリルドルフ
三番にオグリキャップ
768名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 18:28:44 ID:wlViEve30
>>766
岡部はルドルフ基地だから
769名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 18:53:50 ID:Dp+IYleS0
マイルではルドルフはオグリより上でルドルフより上にウイナーって事だからね
770名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 20:26:56 ID:nah3r3QN0
安定性加味して
1200サイレントウィットネス
1600タイキシャトル
771名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 20:48:17 ID:wYH8jpJB0
>>770
正解だろうな。
個人的にはホームグラウンドである以上、
5歳秋のバクシンオーなら1200は互角だと思うけど。
1000mウィットネス
1400mシャトル
追加でFA。
772名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 21:16:11 ID:8Q0UhYGC0
1200 ケイエスミラクル
1400 タイキシャトル
773名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 23:00:57 ID:ltNna7My0
>>771
日本でのレース限定なら、サイレントウィットネスの1分7秒3(前日1600万・1分7秒7)より、
サクラバクシンオーの1分7秒1(前日900万・1分9秒0)のほうがパフォーマンスは上じゃない?
2着以下の時計、相手関係、着差などを考えても。
774名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 09:14:24 ID:CkfD+gwv0
>>773
ウィットネスの場合、勝つだけの力はあっても
既に能力的なピークを過ぎていた可能性もある得る。
あとは、やはり異国からやってきた世界史上でも
最強クラスのスプリンターに敬意を表して、かな。


正直言うと、バクシンオーのが強いかも上かも知れない。
というか、日本でやる以上、そうであって欲しい。
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 10:15:27 ID:BOmadQry0
ウィットネスって世界の場で戦った事あるん?

776名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 13:45:47 ID:IdcfIo8JO
スプリントのバクシンオー
マイルのサッカー
1800の天馬
は日本最強であるのに加えて世界最強クラスでもある
777名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 14:38:23 ID:XAwgVKQQ0
>>775
香港が芝スプリント戦では世界最高峰と言っていい以上、
その中でアレだけの間君臨し続けてきたから
それだけの実績で十分証明になるとは思うよ。
ウィットネスに負け続けたケープオブグッドホープが
海外GTで勝ち負けしてるって点もあるし。
日本でもきっちり実績残したわけだし。
778名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 15:35:02 ID:yYD2rqY3O
香港の馬は軽量化してる分斤量増やすべきだよ

サイレントウィットネスは2kgは斤量upすべきだったね
779名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 21:19:12 ID:ZYMhMRL10
>>776
1800はサイレンススズカってことにしといてやれよ
780名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 21:36:19 ID:OU/81Z+A0
東京の毎日王冠を逃げ切った馬はススズともう一頭いるらしい

>>779ってことで
1800はもう一頭の馬が頂いた!
781名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 21:40:12 ID:XAwgVKQQ0
>>780
毎日王冠の逃げ切り、ススズ以外に既に3頭
思いついたのだが。
782名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 21:42:48 ID:OU/81Z+A0
>>781
そんな筈は無い

と思ったら確かにそうですね、吊って来ます
783名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 21:48:10 ID:BOmadQry0
ススズ以外の王冠を逃げ切った馬の中に1800最強が居る

でおk?
784名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 21:50:03 ID:OU/81Z+A0
いや、最狂でいいです
785名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/06(木) 00:06:53 ID:C89zoAcV0
いや、最狂の座にはすでにダイタクヘリオスが着いています
786バビロ ◆WTSALtRTco :2006/07/06(木) 00:17:01 ID:N4bJA/EIO
ダントツでミホノブルボン。
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/06(木) 10:33:50 ID:a927lUMK0
>>779
だなw

スプリントのバクシンオー
マイルのサッカー
は日本最強であるのに加えて世界最強クラスでもある。
1800のサイレンススズカ
は日本最強であるのにしとくに加えて世界最強クラスでもあることにもしとく。
788名無しさん@実況で競馬板アウト
まあ、サクラの馬は賞金を北朝鮮への献金や万景峰号への資金に使われたから、どう考えてもクソだな。
サクラの馬が走るほど、冗談抜きに北朝鮮が潤う。
近年のサクラ馬の不振は喜ばしい限りだ。