【皇帝】中長距離史上最強馬を語るスレ【ディープ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
855名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 14:21:14 ID:V6slg2Hg0
君たちも薄々不信に思ってるんだろ?
武豊TV等でディープの話題を振られると途端に不機嫌になってしまう種無しの態度について。

まあ、その原因がオペラオーとまでは言わないが、おそらくは・・・・ってとこだろう。
856名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 14:22:47 ID:NvSTs49I0
たとえドングリの背比べでも
毎回確実に勝てるってのは大したものだよ
857名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 14:31:53 ID:JyKMIeUJ0
まぁ、名馬のことを駄馬って言うお子様が消えない限り、
頓珍漢な事ばかりなこのスレのレベルは低いままだよな。
858名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 14:35:29 ID:NvSTs49I0
>>857
お子様が消えたら誰も居なくなるよ
2ちゃんでレベルの低くない最強議論なんて聞いたことないだろ?
859名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 14:37:40 ID:4lHGAUWi0
>>856
そんで普通の背の高さのどんぐりと比べると、全敗するw
860名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 14:37:42 ID:V6slg2Hg0
レベルの高い最強議論だと1スレ消費するまでもなくオペラオーに決定してしまうからな。
それが我慢ならないお子ちゃまが何レスも消費してくれるわけでね。
861名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 14:39:13 ID:4lHGAUWi0
なんで鈍足駄馬基地のレスって妄想オンリーなんだろう?
862名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 14:48:40 ID:V6slg2Hg0
で、このさっきから騒いでる君は何基地なのよ?
863名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 14:53:09 ID:4lHGAUWi0
鈍足駄馬基地をいじめて楽しんでるだけですが何か?
864名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 14:54:14 ID:BVPPRMviO
酔っ払いの狂い咲きに期待しているだけですが何か?
865名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 14:57:47 ID:NUsbJCeB0
海外で日本の3冠馬の価値を地の底に貶めた糞駄馬ルドルフの尻拭いに行くんだよな
もうちょっと糞駄馬ルドルフ基地は感謝してもいいと思うよ?ディープにw
惨敗の言い訳を「故障」のせいにする卑怯者糞駄馬ルドルフwwww
866名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 15:04:44 ID:V6slg2Hg0
むしろ君がオペラオーの実績に苛められてる気が・・・・
ようするに比較対象にオペを出されるから好きな馬を語れないと言いたいんでしょ?

オペ基地になってしまえばもう国内のことなどどうでも良くて、
ダンブレやシーバードレベルなら軽いな、とか
リボーやミルリーフレベルには苦戦するかも?とか色々想像できて楽しいのに。
867名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 15:09:36 ID:V6slg2Hg0
図星でしたか・・・
868名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 15:11:10 ID:gOanxMrVO
俺はディープヲタでは無いが過去の話しをゴチャゴチャしても意味無い。
ディープは騎手、関係者共々に最強と認められている。
世界の馬だと騎手は絶賛してるし。横山は時代が悪かったと言ってたし。
とりあえずディープは最強だと思う。アンチのお前らも早く認めろ
869名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 15:17:43 ID:V6slg2Hg0
ディープがファンに最強と認められないのはそういった主催者側の高圧的な態度もあると思うね。
「史上最強馬を用意したから盛り上がりなさい。」とでも言いたげな感じ。
本当にディープがそこまで強ければ自然に盛り上がりそうなものだけど、
何とも裸の王様的なものを感じてしまうな。
870名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 15:26:38 ID:4lHGAUWi0
>>866
たしかに楽しそうだよな鈍足駄馬基地は。
でも俺は現実世界で生きていたいので、空想世界にいくのはご遠慮しときます。
871名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 15:29:01 ID:NUsbJCeB0
>>869

>ディープがファンに最強と認められないのは

お前らアンチだけだよw
たまには外に出ろよw
関係者も最強と認めてるんだから?な?
負け惜しみはみっともないよwww
872名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 15:40:05 ID:gHscYpybO
高速馬場ばかり戦ってきた馬が海外レースに通用するとは到底思えんな…
夢見がちな俺はセンチなため息をついている。
873名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 15:43:53 ID:3ANgxt670
芝でばかり戦ってきた馬が、海外ダートレースでいきなり大激走なんて例もありますから。
874名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 15:46:04 ID:pl53pU3O0
>>865
いつも湧いてるね、このキチガイw
875名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 16:00:18 ID:NUsbJCeB0
>>874
本当の事言ったら基地外なのか?w
876名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 17:04:40 ID:LMFyMOMU0
>>872
尾崎っすね
877名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 18:59:50 ID:fWwZ3TNMO
ルドルフが駄馬なんて常識でしょ
878競馬の賢者:2006/05/07(日) 19:01:59 ID:1+X+7eKR0
ルドルフが現代で走ったら高速馬場に対応できず7冠馬にはなれない
ディープがルドルフの時代に走ったら荒れ馬場に対応できず故障して
3冠馬にはなれない
どちらも時代に恵まれたんだよ
879名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 19:22:10 ID:CP1EmR350
そう考えると条件を選ばないオペラオーが最強ってことでFA?
あれ?誘導されてるっぽい?
880名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 19:24:52 ID:BVPPRMviO
デジタル最強
881名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 19:30:40 ID:F61v7rBr0
テイオーとかニワカもいいとこだなw
皇帝の子の感動の復活劇で涙したんでちゅか?
882名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 19:31:01 ID:LMFyMOMU0
>>877
ルドルフに負けた馬は駄馬?
883名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 19:34:10 ID:MggOZPRpO
スーパークリークに1票
884名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 21:14:26 ID:sXEAYmz90
>>822
シャーリーハイツって日本のどこの牧場に繋用されてたんだっけ?
885名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 21:21:54 ID:/hrvYJ4k0
ルドルフ基地ってロゼカラーの時代も体験してない
初心者君がビデオや本で一生懸命勉強しましたって感じだな
886名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 21:22:26 ID:/PM2OpfDO
アンチルドルフのせいでレベルの低いスレになってるな。
887名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 21:27:28 ID:/hrvYJ4k0
>>886
ルドルフ基地乙
888名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 21:29:58 ID:gHscYpybO
揚げ足取りに一生懸命な>>873は、俺が投下したゆとりの書き込みにも着いて来れず、
ツッコミを待っていた俺は>>876が答えてくれるまで苦笑いをするしかなかった…
889名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 21:31:21 ID:BVPPRMviO
145:名無しより愛をこめて :2006/05/05(金) 02:13:42 ID:1n2fCmro0
「ヒーローがどんなに強くてかっこよくても、それに見合う相手がいなければ弱いものいじめになるわ。
強い相手がいてこそヒーローも輝くものよ」
みたいなセリフがあった。

やっぱりエルグラスぺ最強!
890名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 21:35:28 ID:BVPPRMviO
>>888
ちょいカコワルイ
891名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 21:39:10 ID:LMFyMOMU0
>>887
アンチルドルフ基地乙
892名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 21:53:34 ID:9bOAh24Y0
829 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2006/05/07(日) 07:59:35 ID:/hrvYJ4k0
>>822
ノノアルコ、ウォロー、シャトーゲイは向こうで供用されてからの輸入だろ。
シャーリーハイツは輸入されてないだろw
一流馬が現役引退後にすぐ日本に輸入され始めたのなんか
バブル期からだよ。
ルドルフ基地ってなんでこんな馬鹿ばっかりなの。


830 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2006/05/07(日) 10:12:48 ID:MeZW5Sav0
>>829
どこにもすぐに輸入されるようになったなんて書かれて無いけど?

> 780 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2006/05/06(土) 13:21:12 ID:9QVPSCol0
> 実績ある一流馬が種牡馬として輸入されるようになったのはバブル景気頃からだもんな
> それに合うような良質牝馬も大量輸入されたわけだから血統レベルも競走馬の質も一変する筈だよ

>>780ご本人様?



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
893名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 22:08:19 ID:hbc/SgfZ0
とうとうルド厨気が狂いだしたか
894名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 22:23:46 ID:/RvpMsoT0
いい年したおっさんがファビョってるの想像すると、かなり醜いものがあるなw
895名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 22:28:50 ID:x36qUM4D0
「シンボリルドルフ」は日本において史上最強馬の代名詞である。
ゆえに今まで数々の馬がルドルフを越えたと一時期言われたが、現役を終えてまでそれが言われ続けた馬は居ない。
それはルドルフを超えるという事がシンボリルドルフという馬を能力で上回るという意味に留まらず、新史上最強馬であるという意味だからである。
そういった新史上最強馬になりきれなかった馬達で筆頭の馬はどの馬か?それは明らかである。
「ルドルフに最も近づいた馬」という肩書きを持つ、つまり最強に最も近づいた馬タマモクロスである。
また、現在ディープインパクトが「ルドルフを超えた」と言われている。
これが今までそう言われた馬同様一時のみで終わるのか、それとも新しい史上最強馬の代名詞になるのかはディープが現役中の今は分からない。

つまり、シンボリルドルフ、タマモクロス、ディープインパクト この3頭が現在までの日本競馬ベスト3であり、
この3頭の頂点に立つ馬が真の史上最強馬なのである。

みたいなあ〜
896名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 22:35:42 ID:7NCmW2BT0
20世紀名馬
1.ナリタブライアン
2.スペシャルウィーク
3.オグリキャップ
4.サイレンススズカ
5.トウカイテイオー
6.シンボリルドルフ
7.シンザン
8.ハイセイコー
9.エアグルーヴ
10.エルコンドルパサー

今やってルドルフがトップ10入るかな?
8972年目お正月スーパーエヴォメヂョばんちょうぽ ◆GcQk.jvDIg :2006/05/07(日) 22:39:22 ID:dKRNsfhZ0
なんで逃げてススズのレコード更新したタップが弱いってなるんだよ??
両馬ともペース自分で作って押し切る同じ競馬なのにさ
898名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 22:50:15 ID:Kk0U5fIy0
高速馬場で更新しても意味ないのね
899名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 22:52:33 ID:nedrJjQZ0
ススズこそ高速馬場の申し子だと思いますが
900名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 22:55:12 ID:PVV9imLw0
そもそも2200以上という>>1の条件なら、スズカはギリギリ。
どっちかというのなら、タップの方がふさわしい気もするな。
901名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 23:06:59 ID:Kk0U5fIy0
ワンモアチャッターがレコード出しちゃう馬場だぞ
そんな馬場に意味はない
902名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 23:08:43 ID:igaOr6kk0
ツジノワンダー最強
903名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 01:21:10 ID:rFNK4IGG0
取り敢えず80年代の競馬はレベルが低かったよな
904名無しさん@実況で競馬板アウト
90年代も酷いよなw
現代>>>90年代後半>90年代前半>80年代>>>>>それ以前

こんなもんが妥当