なぜ関東馬はよわいのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
なぜ上のクラスで関東馬は活躍していないんでしょうか。
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 04:07:02 ID:ls9+EOh20
で?
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 04:17:09 ID:U5p47CcqO
一時期、阪神タイガースのと同じ
弱いから
コツコツと頑張れば実をむすぶ
4マグニテュード:2006/01/08(日) 04:28:02 ID:9RtyPBzd0
ワシの産駒が少ないからなのだ
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 04:30:15 ID:S0lXgwhs0
サンデーの仔が少ないからだ。
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 04:59:57 ID:3x3BjYG30
>>3
つまり関西の有力馬を金で奪えば強くなるわけか
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 05:02:46 ID:sYSxIHfe0
馬主が西にいい馬を持っていくことと、全体的な厩舎のモチベーションが栗東に比べて低いらしい
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 05:04:21 ID:9A9Lg15t0
関西=東大
関東=早稲田

イメージ的には絶対的な差があるね
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 05:20:06 ID:yBWGOJDt0
美浦っていう場所もよくないよ。ド田舎すぎ。
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 05:21:39 ID:yBWGOJDt0
ハットトリックも元関東馬だった。なんで向こう行ったのだ。
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 05:51:20 ID:U5p47CcqO
清水が馬主の反対おしきってラジたん使ったから
んで惨敗して厩舎変え
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 05:57:31 ID:w6hg09dlO
中谷まじうぜえ
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 07:01:03 ID:wyL3AYLg0
実は芝中距離の現役トップホースがコイントスやバラゲだったりするわけだがw
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 08:49:44 ID:fTsIp4ZP0
関東に行く馬かわいそうだな。
それだけで可能性が大きく縮まってしまうんだから。
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 09:00:12 ID:wyL3AYLg0
>>10
ハットリも関東のままだったらG1勝てなかっただろうな
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 09:04:50 ID:eK1L4tCy0
柴田善臣が主戦になる可能性が大きいから
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 09:07:21 ID:fjxrGwoHO
美浦は組合が権利ばかり要求して長時間の労働等に激しく抵抗。強い馬づくりより自分達が楽出来る事を選ぶ。
栗東も権利は主張するが強い馬を作りを優先させる傾向があるから長時間労働なども受け入れる。
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 09:11:52 ID:5lKN+nXiO
タマモクロスが出るまでは
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 09:13:15 ID:sK5RxFxe0
>>1
ヨシトミ
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 09:22:46 ID:wyL3AYLg0
関東馬の主な現役オープン馬

イングランディーレ
クラフトワーク
グランディーオ
コイントス
ダイワメジャー
ダンスインザムード
テレグノシス
バランスオブゲーム
マイネルレコルト
ヤマニンアラバスタ
ローエングリン

しかし質・量ともに関西に比べると見劣りすぎw
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 09:30:25 ID:TvwUW9Wi0
年度代表関東馬を見ると弱さが良く分かる
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 09:31:31 ID:TvwUW9Wi0
>>20
デンエン忘れてるよ
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 09:32:36 ID:L+9HSi81O
調教施設
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 09:35:14 ID:wyL3AYLg0
2005年の最優秀関東馬でも考えてみるかw

【年度代表関東馬】

【最優秀関東2歳牡馬】

【最優秀関東2歳牝馬】

【最優秀関東3歳牡馬】

【最優秀関東3歳牝馬】

【最優秀関東古馬牡馬】

【最優秀関東古馬牝馬】

【最優秀関東短距離馬】

【最優秀関東ダート馬】

【最優秀関東障害馬】

【最優秀関東内国産馬】
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 09:36:45 ID:10rW9dOZ0
ノボなんとかも関東から森厩舎だった気がする。
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 09:41:29 ID:a31hling0
そういえば2005年度は全部門関西馬だったなw
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 09:53:26 ID:wyL3AYLg0
>>24
考えてみたが酷い選考になったw

【年度代表関東馬】
アサクサデンエン
【最優秀関東2歳牡馬】
ショウナンタキオン
【最優秀関東2歳牝馬】
グレイスティアラ
【最優秀関東3歳牡馬】
シンボリグラン
【最優秀関東3歳牝馬】
該当馬なし
【最優秀関東古馬牡馬】
アサクサデンエン
【最優秀関東古馬牝馬】
ヤマニンアラバスタ
【最優秀関東短距離馬】
アサクサデンエン
【最優秀関東ダート馬】
ストロングブラッド
【最優秀関東障害馬】
メジロベイシンガー
【最優秀関東内国産馬】
ストロングブラッド
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 10:05:14 ID:9XZS5DCr0
現在の関東古馬GI馬(括弧内は世代限定戦GI勝ち馬)
中長距離:イングラ7歳
短距離:田園7歳、(テレグ7歳、ダメジャー5歳、レコルト4歳)
ダート:死神7歳
牝馬:(ダンムー5歳、パントル4歳)
この中で去年勝ち星を上げる事が出来たのは
田園、死神、ダメジャーの3頭
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 11:02:09 ID:I0FgzvZmO
上位騎手の腕は大差無いと思うんだが…
福永が武を追い掛けるてTVで発言したほどの根性ある騎手な中
関東若手の騎手の見本は…2着ゲッター と 釣り名人 とローカル大将とかぁ…

こんな所で差が付いていくのかな?
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 11:40:50 ID:labyiRe30
騎手はそんな大差ないと思う。
大きいのは馬。
関西では、下のクラスでくすぶってたのが今はこんな強くなったのか、というのが多い一方、
関東では、え、何でこの馬こんな下のクラスにいるの、期待されてたのに、というのが多い。
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 12:00:36 ID:3geZBZiy0
社台系生産馬の占有率です。
それ以外のなにものでもありません
本当にありがとうございました。
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 17:54:40 ID:+YSbzyMG0
関東馬は府中2400でだらしないからねぇ
馬主や生産者に信用されたくば、まずここで関西人よりできるところを見せないと
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 18:31:41 ID:JUZMIkKg0

 「関西馬勝っときゃ当たる」

34名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 18:34:00 ID:JUZMIkKg0
買っときゃ
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 18:36:49 ID:LHF8hkX2O
まず騎手が…
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 18:39:28 ID:Nmp/2FbU0
おもんないから
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 18:47:40 ID:gbFAip5mO
関東行く馬は出世コースから外れたサラリーマン
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 18:49:47 ID:x4fSCh7wO
太だから
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 18:51:32 ID:xfBeOG2w0
水上の親水公園。

水が冷たくて、死ぬかと思ったよ。
ラフティングがよく通る。
帰りは温泉でサパーリと
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 19:34:59 ID:3rzJDS4n0

関東馬救済レース『関東カップ』東京 芝 2400m

アサクサデンエン
ダンスインザムード
ヤマニンアラバスタ
マイネルレコルト
キングストレイル
メイショウキララ
トウショウナイト
テレグノシス
バランスオブゲーム
コイントス
ダイワメジャー
ストロングブラッド
ヒシアトラス
クラフトワーク
ショウナンタキオン
ジャリスコライト
ストーミーカフェ
ローエングリン  

あなたの予想を聞かせて下さい。
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 19:39:06 ID:1OXgBamH0

 コイントス−トウショウナイト−テレグノシス
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 19:45:24 ID:8ioUBKoP0
関東で気合入ってるのはカズヲだけ
「どうせ関西になんか勝てないし・・・」って調教師が多すぎる
そりゃあカズヲも怒るわな
あと騎手が明らかに、関西>関東すぎるからJRAはもっと考えろ
岩田は関東来い
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 19:54:03 ID:n8KwMnKc0
名指しで「関東の不甲斐なさは俺とノリ(横山)の責任」とまで言い切った男気ある藤沢氏
裏の言葉は「しっかしろお前ら(美浦一同)」って感じかな
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 19:54:36 ID:re0NiASI0
だから関東のレースって、ヘンな荒れ方ばっかするんだな。
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 20:07:42 ID:yBWGOJDt0
ハイアーゲームが関西だったらなあ。ここでも批判されてる

http://blog.goo.ne.jp/fujisawa-happyhorses/e/027c2d01699be8a580b6f16f900da692
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 20:12:10 ID:UslgS4FS0
一時期は岡部が老害化してて、ちんたらしたレースばっかやってるから
差がついたって言われてたけどとんでもなかった。元々のレベルが違う
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 20:13:09 ID:kfxfMpj60
関西馬が活躍する→馬主は有力馬を関西に→関西馬の層が厚くなる→有力な
新人騎手・調教師が関西に集まる→関西馬の質がいっそう強くなるの好循環ができてる。
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 20:19:02 ID:HdhAJ5gx0
数十年前「関西馬?あんな雑魚集団どうでもいいよwwwww」
十何年か前「栗東で坂路作った?無駄なことするな関西人はwww」
それから数年後「関西馬ツヨスwwwうちも適当に坂路作るか」→栗東と比べて小規模な坂路
更に数年後「あれ全然関西馬に勝てなくなったww何でだろう、坂路作ったのに・・・シラネwww」
現在「調教マンドクセwwww関西になんて勝てるはずねーやwwwwwww」
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 20:26:39 ID:JtoTU0tpO
関西が先に坂路を導入→関西馬が強くなる→関西に素質馬が集まる→関西馬が活躍→関西に素質馬が集まる、の繰り返しだから
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 20:56:01 ID:221mMAFi0
血液型云々は言いたきゃないが関東リーディング上位は
A型ばっか・・・よってここ一番の勝負で勝てない。
先生・中館・蛯名・北村等々もう重賞でんも一番人気なんて
買えない奴しかいない。
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 21:13:17 ID:Lbfysy2U0
クリスエス、ロブロイ、グラスワンダーとグランプリウイナーは結構出してるぞ。
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 21:13:26 ID:x/CC/hrt0
まぁ自分が馬主なら関東には入れたくないからな。
それと同じだよね。
53竹中屁偉蔵:2006/01/08(日) 21:31:45 ID:zga5A1dFO
もう、美浦民営化するとか、地方騎手・調教師のFA、ハゲタカ・ヒルズ族の参入認可する位の大改革しなきゃ駄目だな。
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 21:35:17 ID:zga5A1dFO
笑い事かもしれないが、美浦の水がまずいから。生有る物にとって、水は重要だよ。
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 21:42:28 ID:PZRFcHwz0
関西の騎手は武が独占してるとおもわれがちだが
5人くらいは100勝超えてる。関東は4人くらいなのに
関西騎手が関東に遠征して勝ってしまうから。
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 21:42:51 ID:re0NiASI0
もう関東はローカル化するしかないだろうな
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 21:44:50 ID:diNtf1zp0
「関東」といえば大井川崎ってな時代にすぐになるだろう。
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 21:59:31 ID:qixnqVK+O
今年関東馬がG1いくつ勝てるのかわからないけど
暮れの二歳戦を除いてG1で1番人気になることはないな
それほど現役の関東馬のメンツは酷いよね
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 22:05:46 ID:r57ACJLE0
可能性があるとしたら
デンエンとショウナンタキオンだけでしょうな。
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 22:07:45 ID:L1wEz0dX0
ショウナンタキオンは無理だろ
タキオン産駒にはもうすでに超早熟の可能性が出てきている
2勝している馬が極端に少ないらしい
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 22:09:24 ID:O7tLTvL+0
>>58
現役の古馬GIタイトル持ちが
田園とディーレの2頭のみだからな、しかも両方共に7歳馬
統一GI入れたらストロングブラッドもいるがこいつも7歳
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 22:17:46 ID:+WXWBggp0
>>1
4453 負春 まゆげ とかが乗る可能性が高いから
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 22:20:41 ID:9spmjGqbO
横典、蛯名が離脱した今の関東ジョッキー見てみろ
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 22:23:17 ID:kriSYKb3O
てことはシンザン記念に出るロジックは消しですか?
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 22:46:40 ID:uSC0UuMF0
関東馬かわいい 猫並み
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 23:03:23 ID:RmrvaZUv0
>>64
?
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 23:05:00 ID:ea9T7fFC0
>>66
60に対するレスでは?
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 23:23:48 ID:/vVrbMMJ0
やっぱ岡部と武豊の違いなんじゃないかな
豊は天才と呼ばれるけども実際は「秀才」。
だから関西の若手も頑張れば上に上がれると思って努力する。
自然と実力主義になって、先輩だろうが遠慮しない。
それに比べて岡部は、努力ではああはなれないという意味で「天才」。
だから関東の若手は真似しようがなくて努力するモチベーションが低かった。
なんとなく年功序列的な空気が抜けなくて、若手もだんだん牙が抜ける。
あと、岡部の天才っぷりを真似しようとして間違って、先生や負春みたいのが増える。
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 23:33:18 ID:dDUYEhq90
>>68
岡部こそ努力の人だと思うんだがな。実際ルドルフに出会う前は
同期生の洋一はもちろん政人にも後れを取ってた。
騎乗馬が無くて障害レースにも乗ってたくらい(障害の通算成績43勝)
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 23:36:55 ID:/vVrbMMJ0
>>69
岡部:ルドルフと和田:オペラオーを比べると
どうしても岡部のもともとの才能に思いを馳せざるを得ないのです…
ひとつの圧倒的なきっかけで気づく者と気づかざる者…
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 23:53:22 ID:lfodFuYG0
関東の騎手と関西の騎手の実力の差ってわざと言ってるんじゃないのか?
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 00:35:02 ID:eME0Ef6k0
>>70
関東の人が知ってるかどうかはしりませんが、和田竜二という男
今では関西で回収率NO.1を争う名騎手です
当然岡部さんと比較するとまだまだ見劣りますが
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 00:36:18 ID:mPdU/q8Q0
和田は実はオペ以降、乗れるJKになったと思う。
全国区になりきれて居ないだけで。
あと一頭、いい馬にめぐり合えれば岡部化できるかも試練。
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 00:37:01 ID:PloNA+030
人も霞ヶ浦の水も腐ってる
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 00:41:53 ID:FVCGdP/6O
琵琶湖VS霞ヶ浦
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 01:09:43 ID:nD6QxzH20
しかし今の古馬陣に期待を持てる馬が皆無っていうのは酷すぎるよなあ。
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 01:16:49 ID:qYFG0Bn70
>>73
和田さんは本田空気嫁の正統後継者

この手の個性派すら今の関東では探すのに苦労する気が
別の意味で空気嫁なガングロジョッキーはいるけど
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 01:24:07 ID:ES6cEEQb0
なぜか持ち乗り制の話しが出てこない
栗東と美浦は馬に関わる時間が2倍違うというのが一番の原因でしょう

>>68
岡部が天才って
彼がいわゆる乗れる騎手と言われはじめたのは30才を過ぎたころから
それまではまあ下手ではないけどそこそこな騎手だった
とにかく彼は努力の人、というよりもとにかく馬に乗ることが好きで
素質はたいしたことはなかったけれど好きこそものの上手なれで
序々に頭角を現してきた騎手だった
本当に好きなことを夢中でコツコツと続けていれば
やがて花が咲くという素晴らしいお手本をしめしてくれた人だった
ただペースの判断は晩年までお世辞にも上手いとは言えなかった
これはもうほとんど持って生まれた才能が必要らしい
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 01:50:12 ID:fNdpC9cI0
武豊に優る日本人騎手はいない。
小遣いを稼ぎたいなら逆らわないことだ。

フサイチジャンクからの総流しで7万円+収支
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 02:17:37 ID:D8BTijD90
関東馬=茨城ゴールデンゴールズ
関西馬=野茂ベースボールクラブ

実力差は歴然
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 02:27:51 ID:st/btjfyO
美浦トレセンに行こうと思ってるんだけど調教って一般人もみれるの?スレ違いでスマソ
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 03:40:08 ID:Sw2zYGXh0
>>81
たまに見学ツアーを募集してるような気がします。
大きいレースの週とか。もしかしたらそれはジャパンカップ週の
東京競馬場の外国馬調教だけかもしれません。
詳しいことは私もわかりません。
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 04:19:23 ID:itpc1GlP0
基本的にはダメなはずだよ。
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 04:23:03 ID:Luseqf8g0
質量は関西に大幅に見劣りするけど
一応年度代表馬を近年あれだけ輩出してるから
一概に弱いとも言えんのでは?
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 04:27:40 ID:itpc1GlP0
>>84
藤沢厩舎は強いけど他がダメ。
(所属する)外国人騎手は凄いけど他がダメ。
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 04:33:07 ID:oY0B8v4s0
関東馬、関西馬、藤沢馬。
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 05:23:31 ID:0Ssl7Zx60
関東に角居のような若手有望調教師いないの?
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 05:40:41 ID:+WU88hMG0
関東の人間はみんなチョン顔だから
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 05:46:20 ID:zZ8vtR0V0
チョンの総本山は大阪ですが・・・
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 06:18:58 ID:5MFr/bvo0
>>89
お前は2chやって何日目なんだよwそんな餌によく食いつけるなw

と言うか俺も釣られたのか?
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 06:23:34 ID:DDUP2Xwb0
>>87

加藤征
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 06:24:04 ID:of8sCFpW0
レゴラスんとこかよ!
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 06:27:59 ID:gjl2hnssO
昔は関東馬のが強かったが、栗東に坂路が出来てから(20年前位)関西馬が強くなったね。
今は美浦に出来たので、一時期に比べたらましかも。
条件戦で関西に遠征に行く関東馬なんて皆無だったし、重賞でもあまり行かなかった。当然、勝ち馬なんてトライアルでも滅多にいない。
大分、昔にトーワトリプルが日経新春杯勝った時は嬉しかったよ。
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 06:37:55 ID:YzpW/AYa0
>>84
だよな。ここ10年で6年5頭だから、互角以上だ。
東の超一流馬はタイキシャトル、エルコンドルパサー、シンボリクリスエスなど
まさに「本物」って感じがする。
反対に、西は数は多いが、エアグルーヴ、テイエムオペラオー、ディープインパクトなど
ラッキー珍馬も多く混じっている。
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 06:43:39 ID:0Ssl7Zx60
>>94
おまえみたいな奴が荒らしを呼びこむのだな
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 10:23:15 ID:8aC7HvGw0
まあいいじゃないか。
ロブロイも引退して何も楽しみがないんだから。
今日のメイン、インセティブガイが勝ったらひどいな。
今年はメイン勝てないかも。
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 11:40:31 ID:t2wfU6Au0
ここ最近の世代最強馬はほぼすべて関西馬という現実からも目が離せない。
ナンバー1引退を機にナンバー2お出番のパターンしか見てない。
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 12:30:50 ID:/Y+xywpI0
NO.2あたりが番を張ると
同期の女馬ヘヴンリーロマンスにも負け越しを食らう羽目になる。
金亀の後を受けたハーツクライも
次戦勝てるかどうか定かではないほど不安定。
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 12:51:36 ID:zkDLjqEzO
いつのまにか栗東の坂路より美浦の坂路のほうが長くなったんだな
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 12:54:23 ID:oF0dV7Ds0
>>85
その藤沢にしても近年は地元でしか勝ててないという事実
加えて去年は久々のGI未勝利&全国リーディング陥落だからな
手駒で当面期待できるGI級古馬もいないし相当悩んでると思う
力の源泉だった高額○外も手に入れにくくなり
SS産駒にいたってはもういなくなる
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 12:55:35 ID:x5EqTHQ40
美浦の坂路延長は平坦部分が長くなっただけで
肝心の傾斜勾配部分は従来のままだったはずだよね
国枝師あたりが「これでは意味がない」と吠えてた記憶がある
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 12:58:36 ID:c7RvxChC0
関東

B ダイワメジャー(サンデー)
B- ホオキパウェーブ
B-- ダンスインザモア(父父サンデー)(国産)Σ(゚Д゚) キングストレイル(サンデー) シンボリグラン カフェオリンポス
孫悟空孫悟空孫悟空孫悟空
C+ ダンスインザムード♀(サンデー)
C
C- ストーミーカフェ(父父サンデー)(国産)Σ(゚Д゚) カズサライン コンラッド(父父サンデー)(国産) ハリーズコメット ヤマニンアラバスタ ♀
C-- ハイアーゲーム(サンデー) メイショウムネノリ
孫悟空孫悟空孫悟空孫悟空
D マイネルレコルト ウイングレット♀(母父サンデー) トーセンジョウオー♀ フォーカルポイント
D-
D-- マイネルデュプレ タイキバカラ
D--- トーセンブライト
____________

栄誉 A テレグノシス イングランディーレ

栄誉 B アサクサデンエン ローエングリン バランスオブゲーム(国産) ストロングブラッド(真の国産) ウインラディウス(サンデー)

栄誉 C マイネルモルゲン クラフトワーク ピットファイター  プレシャスカフェ(母父サンデー) プリサイスマシーン(母父サンデー)(国産)
 マイネルアムンゼン

栄誉 D スズノマーチ(母父サンデー) ヒシアトラス ウインジェネラーレ(国産) マイネヌーヴェル♀ グラスボンバー
 グラッブユアハート♀ グランリーオ(国産) ダイワレイダース(サンデー) カンファーベスト(国産) シャイニンルビー♀(サンデー)
 ユキノサンロイヤル(サンデー)  エンゲルグレーセ グラスワールド アイランドオオジャ

栄誉 E ウイングランツ(父父サンデー)(国産) タイキリオン
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 12:59:23 ID:x5EqTHQ40
藤沢厩舎はストームファング・サンデーストリーム・シェルゲームがこけたのが痛かった
あれだけ高額な馬一気にデビューさせて成功はダンスのみ
ピサノに至ってはおお・・・もう
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 13:12:55 ID:H/kicROb0
現場に携わっている人々の実感や見解がすべて
ナンバー1ホストをこしらえてシンジケートの旨みにありついている実績から
「次も関西へ」「俺たちもああなりたい」と
彼ら選りすぐりの1番馬愛馬が栗東に流れている現状を直視しなければなるまい。
まずはダービーだな、次に国内最高峰のJCか
ここで逆転現象を起こさないことにはプロはうなずいてくれないよ。
藤沢曰く、日本で究極の腕比べが行われている場所は東京2400だそうだ
栄光と名誉と大金及び最大の付加価値が落ちているのもここだし納得だわな
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 13:31:24 ID:sGqFzGp10
金杯とかの馬体重を見てても、西は大きな増減はあまりないが、
東は平気で+10を超える馬がゴロゴロいた…。
調教する気あるんだろうか…
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 13:34:11 ID:xUnSq5CI0
妄想の入り込む余地が無いリアルな討論ではコテハンが寄り付かない法則
(あるいは名無しで書き込むのが精一杯)
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 13:44:28 ID:Bg1xgLAO0
トレーニングセンターっつー巨大なグルーピーを成していながら
2ちゃん特有の煽りも一切無しに言論淘汰されてしまうのだから そうとうヤバイよ
藤澤が年始早々あえて苦言を発するのも理解できる。
108追高生(´・ω・`) ◆dD86Zl6pMc :2006/01/09(月) 13:48:37 ID:sFRmBODsO
何故関東馬は弱いのか?
それは巨人と運命共同体だから
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 13:53:53 ID:4kQroL7y0
とりあえず騎手は柴山ってスター候補が出てきたな
問題はいまだに先生とかに頼る調教師が関東には多すぎることだ
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 14:10:13 ID:cwN36Cev0
美浦で5本の指に入る駄目厩務員に変わって、
ずっと夜も面倒みたのにダービー発想除外になった
やすとみの無念を思い出す
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 14:18:47 ID:ZEiLZCIl0
>>108
関東馬。
エル、グラス、クリスエス・・・

結局、大金をはたいて○外購入。
確かに巨人のイメージとダブルよね。
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 14:43:57 ID:kUtY5xca0
関東馬=弱い

関西馬のローテ遠征関係上
最も地の利を受けて戦える有馬記念ぐらいしか関東馬の単は強気で狙えない。
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 14:53:12 ID:tk+YjB3P0
天皇賞(秋)→JC→有馬の遠征ローテは関西馬には圧倒的に不利だわな
そう考えるとやっぱりオペラオーとスペシャルはすごいと思う
114追高生(´・ω・`) ◆dD86Zl6pMc :2006/01/09(月) 14:55:55 ID:sFRmBODsO
>>113
ラキ珍とはいえ
ロブのことも思い出し(ry
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 14:57:55 ID:tk+YjB3P0
関西馬には不利だが関東馬には別にどうって事ないでしょ?
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 15:00:13 ID:XwutaSjR0
馬なんて2の次だからだよ
馬主の顔しか見ていないし記者連中もそれが普通だと思ってる
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 15:11:21 ID:33X57hKJO
俺の勝手な解釈だけど、中山、東京の馬場が問題。造園課だな責任は。
関東馬は若いときに中山、東京で脚に負担がかかりすぎる
逆に阪神京都で高速異常とか騒がれるのはみない
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 15:28:10 ID:l9KDkb/F0
1頭だけの関西馬に
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 15:28:50 ID:nD6QxzH20
初富士S、たった一頭の関西馬に完敗してるし・・・・・・・・・。
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 15:29:02 ID:5BZdsOol0
くそー簡単な馬券じゃねーかよ(´・ω・)ショボーン
121マチュイ∩(´・ω・`)∩ ◆D9D2fedCCw :2006/01/09(月) 15:29:54 ID:H/h4GXidO
関西馬テラツヨスwwwwww
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 15:31:05 ID:itpc1GlP0
>>96
>今日のメイン、インセティブガイが勝ったらひどいな

おいおい、本当になっちゃったじゃないか・・・。
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 15:31:25 ID:XwutaSjR0
そういや藤沢曰く「関東馬が弱いのは俺とノリの責任」らしい
ノリもいい迷惑だよな
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 15:32:59 ID:WTXBGwoz0
藤沢=関東っていうのはある意味おととしと去年の結果を見るとある意味正解ではある
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 15:33:49 ID:XwutaSjR0
>>124
確かに
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 15:35:27 ID:itpc1GlP0
>>123
それだけノリに期待してるんだよ。
ヨシトミ先生にはそんな事言わないだろ?
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 15:37:47 ID:bKhkY7gG0
関東の人間は出来そこないが多いからなぁ
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 15:40:31 ID:nnM5jtGY0
>>123
つまり藤沢と横典以外の関東の騎手、調教師は役立たずってことだね。
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 15:42:20 ID:nD6QxzH20
>>128
柴山には期待してる
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 15:43:22 ID:y1cQXjZp0
関西は若手騎手も頑張ってる気がする
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 15:52:24 ID:tk+YjB3P0
柴山って大阪府出身だけどな
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 15:59:38 ID:L+SXV2MY0
騎手はちゃんとメイン勝ってるぞ。
4連敗したのは馬。
関東の若手騎手も悪くない。
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 16:01:42 ID:2l1Srroe0
512 : ◆ruGkl2L0t6 :2006/01/09(月) 15:41:57 ID:H6YFI9Oe0
イースターとロジックはたいしたことない!
そして「ぶっちゃけ少頭数は荒れざるを得ない」という格言もある!
◎ゴウゴウキリシマ○グロリアスウィーク▲エムエスワールド△ディープエアー


ネ申
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 16:34:26 ID:LGTYePR50
ttp://www.nikkei.co.jp/keiba/column/column.html#ichiran

ここで"西"で検索するといくつか関連記事が読めるよ。
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 16:43:24 ID:EPmmOl7x0
横山はGIで2着が多いけどそのほとんどは関西馬。
競馬で乗るだけの騎手の力で
馬全体の能力が変わるなんてことあるわけない。
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 16:56:29 ID:4ErHOsab0
>>135
まぁ、今日のシンザン記念見てりゃわかった。
福永と池添の人気にまんまと騙されたよorz
なんであんなヘボがG1ジョッキーなんだよ…
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 16:56:39 ID:/deqbSF70
てかシンボリエスケープしっかりしろよ、軸間違えた
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 17:03:15 ID:W7NmFHQ70
池添、藤岡、幸⇔ゴ、勝浦、田辺のトレードキボン
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 17:10:40 ID:FBt+GNg70
幸と田辺だけならいいよ
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 17:12:38 ID:4ErHOsab0
藤田とアンカツと藤岡に来てほしい
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 17:54:38 ID:YDKj1yau0
関東馬を主体としたギャグ4コマ漫画を描けそうなくらい笑える結果ですなこれは
「がんばれタブチくん」みたいなものを一つ
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 17:56:02 ID:itpc1GlP0
やっぱり騎手はちゃんと自前で育てないと。
90年代末に良質の外国人騎手を寄せ集めすぎたのも
関東の若手騎手が育たなくなったひとつの原因なんだし。
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 18:02:19 ID:8aC7HvGw0
騎手はそれほど悪くないって。
若手も出てきてる。
馬がひどい。
東西のクラスにズレがある。
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 18:07:43 ID:hs17IhRT0
オープンで100頭ぐらい差があるもんね
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 18:20:32 ID:bnTkqACp0
機種でそんなに差はでないでしょう、いい馬が集まんないからだろ
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 18:30:30 ID:mOu7Lytg0
騎手についてもあやしいよ。
質の低い馬に乗り、レベルの低いレースをし、真剣さの足りない厩舎関係者とつきあってたら、
素質のある騎手も伸びないと考えるほうが自然だろう?
育ってきているという若手も、関西で乗ったらどの程度か分からないし。
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 18:50:21 ID:hs17IhRT0
>>146
もう妄想のレベルですね。
関西の騎手が関東に来てそんなに勝ってますか?
昨日辺り幸とかいう中堅クラスが着てたみたいですがw
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 18:57:31 ID:tk+YjB3P0
いや、騎手のレベルからして怪しいのは確か
関東に行った藤田が勝ちまくっていたのが印象的です
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 19:36:05 ID:hs17IhRT0
>>148
いつぐらいの事を言ってるの??
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 19:38:06 ID:hF+YWmsf0
東と西の騎手で騎乗技術自体はそう変わらないだろうが、
大レースでの騎乗経験は西の騎手に圧倒的なアドバンテージがある。
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 19:38:52 ID:x0B7y+yA0
去年関東でG1があった日に半分くらい関西の騎手が勝ってた日もあったような。
逆に関西でG1があっても、関東の騎手が勝ちまくることはなかったような。
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 19:43:52 ID:hs17IhRT0
>>151
あのさあ特定の日を言われても困るんだがw
関西馬>関東馬ってのは確実に証明されてるんだし
特にG1と時なんて騎手とともに遠征することが多いだろ
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 19:56:32 ID:mOu7Lytg0
関東の騎手が関西の騎手と同じ技術を持っている(維持できている)という根拠はなんだ?
関西の方が上だろう(上かも知れない)という意見には、別に根拠はいらないが、
負けまくってる方が同レベルだと主張するにはそれなりの根拠がいるよ。
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 20:24:56 ID:sGmDd3Jn0
技術はあるが「勝とう」という気概の無い騎手
技術は劣るが「勝とう」という気概のある騎手

両者を比べた場合、普段はともかくGI等の大舞台では
後者の方がポカもあるがGIで勝ち負け出来る場合がある
前者はとにかく無難に乗るが故にGIを勝てない場合が多い
関西騎手には後者が、関東騎手には前者が多いと思う
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 20:51:09 ID:hs17IhRT0
>>153
G1で関西の騎手が関東の馬に乗って勝たないから(田園で一度藤田が勝ったが)
例えば藤沢は外人騎手をG1とかではわざわざ呼んで乗せるけど関西の騎手を
乗せるって話はないな。
仮に関西の騎手>関東の騎手なら藤沢は関西の騎手を呼ぶと思うが。

156名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 20:57:58 ID:x0B7y+yA0
>>155
武は乗ってることもあるぞ。ダンスとか。
ただ藤沢氏は、考え方が独特だからな。関東有力の木刀とか先生とかは乗せないし
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 21:08:04 ID:hs17IhRT0
>>156
先生は乗ってるよ。干されたかは知らないが。
武は別格だろ。これに異論がある奴はいないだろ。
あくまで関西の騎手>関東の騎手の話
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 22:20:59 ID:mOu7Lytg0
強い馬を間近に見ることができる(調教だけでも乗せてもらえるかもしれない)。
その馬に乗って重賞を勝つ騎手の騎乗ぶりを間近に見ることができる。
関東より熱心な厩務員・助手の働きを肌身で感じることができる…。

こういう環境が関西の若手騎手にいい影響を与えると思う。
関東をどうひいき目に見ても、差がない、差がつかないとは言えないよ。
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 07:10:28 ID:cuuxgVACO
ちょっと聞い話し暮れ東京大賞典、関東T調教師が月曜おい切りするのに合わせ馬を出そうとしたらK組合が反対してたみたいだって
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 08:11:52 ID:KLAW2uP10
>158
いい馬見ないと強くなれないんだったら地方騎手があんなに勝てるわけない。
うまいヤツがうまい。
関東も関西も地方もない。海外もな。
161晩餐会:2006/01/10(火) 09:00:20 ID:yaKc9m4ZO
関東馬は最悪な水を飲んでる=弱い
関西馬は良い水を飲んでる=強い
関東馬藤沢厩舎は別。違う水を購入して馬に飲ましている=だからつよい。
関東馬で水を購入している厩舎は、加藤、河野、手塚、萩原、藤沢、だったと思われる。
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 10:07:08 ID:JWl2J4JF0
関東馬のナンバー3

筆頭 コイントス
   グラスボンバー
   ストーミーカフェー


マイル ダイワメジャー ダンムー
スプリント シンボリグラン カネツテンビー
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 10:14:16 ID:3zUc5LDO0
馬名見ると悲しくなってくるな
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 10:16:18 ID:7CDghteY0
ホウキパウエーブがいた!
アサクサデンエンもいるよ
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 10:33:31 ID:i//xjjWNO
一通りレス読んだけど>>49が的を得てる気がする
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 10:56:53 ID:41a92+7h0
関東の騎手に関西の馬貸してもどうしょうもないよ!!!
下手糞だし
ワンモアもあんな事になったしな!!!
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 11:14:53 ID:6oWReafn0
クラフトワークが中距離実質トップ
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 11:30:55 ID:nCAZIO8M0
横綱 コイントス グラスボンバー
大関 ダンスインザムード アサクサデンエン ダイワメジャー
関脇 ホウキパウエーブ ストーミーカフェ
小結 キングストレイル
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 11:33:24 ID:ZUr4IyukO
騎手が暴力ばかりしてるから
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 11:53:48 ID:sPBFbHES0
>>168
関西で番付作ろうとしたが虚しくなるのと上位候補がいすぎて迷うのとで断念
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 13:29:13 ID:Mv5lK/xz0
確かに茨城の水は死ぬほど臭い。
夏なんか死にそ
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 13:32:39 ID:w5/g0DSM0
>>171
スレ違いだが禿同
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 13:56:40 ID:4FCVg//q0
茨城は台風の被害でかすぎ
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 14:00:08 ID:aXj2e7iGO
滋賀の栗東の水は禿しく美味いよ。
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 14:23:34 ID:Mv5lK/xz0
じゃあきっと水のせいだな。
そういうことにしておいてやってくれ。
あとは>>49だな。
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 15:25:25 ID:xJ8sjAMhO
関西人は東西分け隔てなく考えている。とマジレスしておく

ちなみに関西人全般の嫌いな馬は


関東馬全部だ
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 15:31:14 ID:R/p6seNKO
先生が本気だせばG1の一つや二つ簡単に…


178名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 15:34:47 ID:rhTLNNwD0

 JRA賞全滅だそうです 何かひとこと
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 15:44:14 ID:PCJ95ekW0
こんな差別は許されないニダ
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 15:46:43 ID:odw5O8u60
こんな実績でもサラリーマンより裕福なんじゃから
いかに手を抜いて楽をするかだ
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 15:50:45 ID:3H+WS89A0
東大生には「ディープの走り」ではなく

「関東馬の弱さ」を科学的に分析してもらいたい。
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 15:58:20 ID:WcITqyyP0
常に後手、後手なのでダークホースしか作れない関東
アイドルホースはすべて関西
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 16:25:18 ID:rzMVcmvT0
ジャリスコライトとショウナンタキオンならミスターシービーになれる。
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 16:58:22 ID:4FCVg//q0
そうだそうだ、苦労や競争をしなくても他より良い給料もらって
マスコミもチヤホヤしてくれるからな。田舎のおっさんに
関東のほとんどの厩舎、関西の下位厩舎はもうやる気無いだろ
やる気のある人に譲って欲しいです。
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 17:04:09 ID:h9YGOnbf0
丁度良いことに中央と地方という二大構造になっているのだから
JリーグとJ2のように
地方のトップと中央の下位を入れ替えるようにすればいい。
国営の中で甘んじてたるんでるようでは駄目だ
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 17:13:18 ID:nUNKL/8O0
トレセンの立地は関係ないかなあ。栗東から関東に行くほうが美浦から関西に行くよりかなり近いのでは
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 17:16:44 ID:322lpUJo0
いっそのこと、ダートと障害に特化したらどうだ?関東は
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 17:19:59 ID:fihCBz+h0
美浦から中山はかなり近いがそれでもメインは関西馬に持って行かれてます。
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 17:23:26 ID:fihCBz+h0
朝日杯、ステイヤーズS、中山大障害、有馬記念、金杯、ガーネットS
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 17:58:20 ID:jAZaG8y90
なんかサラブレで勢司がいってたな、関東と関西はどうこう。
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 18:00:48 ID:s00XJMCq0
年度代表馬関東馬かなり健闘
3歳夏で終わる関西馬
3歳秋からの関東馬
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 18:17:16 ID:TolI7gBb0
3歳で終わる松国
3歳秋からの藤沢 だけの違いのような
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 18:20:25 ID:aTHRaJub0
馬券が当たればどっちでもいいわな
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 18:24:08 ID:qF9qT1gG0
その点は吉田也もわきまえていて
東西のレースプログラムが逆ならば今以上に東西の実力差が開くと見ている。
大方有馬記念だけでかろうじて持ちこたえているようにしか写らないのだろう。
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 18:28:06 ID:38WfjGKE0
既出だろうけど

関東馬90%、関西馬10%のレースで関西馬が勝つケース多すぎ。
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 18:31:29 ID:UkM2qTceO
今週砂利スコが負けたらやばいよな
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 18:41:58 ID:5a3BNtrE0
名古屋にもトレセンをつくって3すくみにしたらいい
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 18:45:11 ID:nXskodP+0
暮れの有馬が中山で行われることだけが救いか
あの立地条件を無にされたら毎年今日のようなJRA賞を見せられるはめになりそうだ
>>185
アジュディミツオーとカネヒキリが入れ替え戦を戦うとか面白いかもねw
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 19:05:20 ID:WcITqyyP0
確かに関東馬にとっては優しいレーシングプログラムなんだがな
これで全敗だから愚の音も出ない。
そもそもダートや障害のG1なんて関西には存在しないわけで
トップブリーダーが目指すダービーとジャパンカップも東京開催ですし
それでいてトリプルスコアだから、実際は数字以上の差があるのでは?
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 19:07:26 ID:bkDLvcwK0
今年の中山のメインレース全部関西馬に勝たれてるのか‥
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 19:08:37 ID:Afb1cW9LO
ミスターシービーからアイネスフウジンまでは東高西低だったからやはり坂路調教が大きかったのかな?
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 19:25:36 ID:Esp5qlCn0
>>202
>ミスターシービーからアイネスフウジンまでは東高西低だった

ヤエノムテキやスーパークリークのころ(88年度クラシック組)から既に怪しかったぞ。
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 20:00:48 ID:DUOAwT5h0
関東

北斗を呼ぶ光

あたたたっ グレイスティアラ
あたたた ダイワパッション
あたたっ コスモミール ショウナンタキオン
あたた ラッシュライフ
あたっ コイウタ トーヨーエーピー ジャリスコライト ダイワティグリス ニシノアンサー
 キンシャサノキセキ
あた アイアムエンジェル  ウエスタンビーナス
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 20:13:12 ID:+0drm2ck0
砂と障害に特化した調教にした方がいいべ
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 20:32:01 ID:m3Cc6OTy0
関東馬全部で6票wwwww

●最優秀4歳以上牡馬
 ゼンノロブロイ       1

●最優秀短距離馬
 アサクサデンエン      5

http://keiba.radionikkei.jp/news/20060110K01.html
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 20:53:35 ID:JmYiFy6e0
関東の記者が入れたんじゃないw
デンエンの調教師の人こわそうだしwww
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 21:01:29 ID:Y1njxZAQ0
関東馬は1954年に同賞の前身となる啓衆賞が創設されて以来初となる選出馬なしという結果に終わった。
ミジメ〜 ヒドイ、ヒドすぎる
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 21:08:12 ID:yuPAGXn50
>>206
ダイワパッションを忘れてるぞw
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 21:24:13 ID:gTIMPn0h0
田園は別におかしくないんでは??
サイレントウィットネスに勝ってるわけだし
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 22:19:44 ID:3uh0e1Nc0
>206
それぞれの代表馬以外に入ってる6票前後のその他の馬に入れてる票って殆ど同じ奴等な気がする。
毎年、変な馬(失礼な言い方だけど)に入れるのいるし。
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 22:45:30 ID:96fBrfYp0
>>195
出馬表の中に1頭だけ関西馬がいたら、その馬が勝つ。
2頭いたらその2頭でワンツー
3頭いたら3連複
最近そういう時が日常的にあるよな。馬券取りやすくはなったが。
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 23:10:52 ID:qUMg3kL90
「関西の秘密兵器」って言葉使われなくなったね。
イブキタモンヤグラがそう呼ばれてたのまでは覚えてるんだが、
フサイチコンコルドの頃になったら秘密兵器とは呼ばれてなかったような・・・

敵が関西馬ばっかりなんだから、関西所属馬に「秘密」という表現は不自然だと思ってたんだよね。
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 23:15:48 ID:xu/OBdku0
関西の秘密兵器
ダイゴアルファ、ロングシンホニー、ラグビーボール、シンチェスト
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/11(水) 00:04:36 ID:g15OEwks0
本当関東の大将の横山ぐらいは関東馬でG1戦線を戦って欲しいんだが
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/11(水) 00:40:32 ID:5Y0l0FVc0
昭和の時代には「関東の総大将」なんて呼びかたはあまりされなかったな。
何事においても関東馬が強くて当然だったから
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/11(水) 00:48:31 ID:6QzkyVl60
>>216
その頃は関西馬はたま〜に入るノイズみたいなもんだったからなあ。基本的には関東馬だけでも
競馬は成り立ってた。
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/11(水) 01:15:31 ID:PsBC9HLp0
>>214
いたよなぁ
なぜかNHK杯や若草S等の別路線でのレース振りがいいんだよなぁ
で、ダービーで「秘密のままにしとけばよかった…」になるんだよなぁ
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/11(水) 01:45:37 ID:D1qJsX8p0
フサコンがダービー勝った時に
「何で秘密兵器がダービー勝つんだよ!」って
横でおっさんがキレてたのは今も微笑ましい思い出
220燃料投下:2006/01/11(水) 03:50:08 ID:VAUrwEXs0
696 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/01/10(火) 19:53:36 ID:efOtnRzi
「今年こそ西高東低の是正を期待したい?ムチャ言うなよ。施設、番組構成など
現行のシステムが全て関西有利の過去の遺物なんだから。美浦から栗東に転厩した
ハットトリックが、歪みの構造を象徴してるだろ?」 国枝調教師

そうなんですか?
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/11(水) 03:54:03 ID:VxuIZEQu0
施設は今は美浦の方がいいだろう。
番組構成は初めから関東有利。
大レースは東を中心にプログラムされてる。

服部の転厩は別の問題。
222おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :2006/01/11(水) 04:00:48 ID:8Ae6aht+0
美浦の坂路が栗東より100m短いから
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/11(水) 09:16:19 ID:AeDOM3h70
霞ヶ浦の水、馬に飲ませてんのかな?アレはまずいよー
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/11(水) 10:06:32 ID:jOl/uCKC0
東の横綱コイントスも8歳か
ストーミーカフェに東の横綱候補として頑張ってもらいたいよ
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/11(水) 10:18:17 ID:/l2cDhpY0
組合員不可のトレセンを山梨あたりに作れ
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/11(水) 10:37:03 ID:WcRLWNDi0
一方的壊滅状態はJRA賞始まって以来の事らしいので
今一度、美浦トレセンで働く人々を集めて思い当たるふしを述べ
ディスカッションしてみるもよし。(丁度いい機会だろ)
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/11(水) 10:43:38 ID:yPWwav460
関東のリーディング上位五人が一年関西で乗ったら
何人がベスト10にランクインできんのかな?
横典以外は洋梨な希ガス
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/11(水) 10:50:42 ID:EdgSVCSj0
>>227
まず4453は勝てない。
ノリ、中舘(あ、これはローカル専門みたいなもんかw)、柴山、蛯名、後藤くらいじゃないの?
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/11(水) 12:33:35 ID:t8PtfJ3z0
ヨシトミ先生をバカにするな。
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/11(水) 13:00:44 ID:HJUY7Y3kO
>>220
こういう責任転嫁の姿勢が関東馬弱体化の象徴でもあるな
そんなに関西有利って言うんなら栗東に移籍すればいいのにw
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/11(水) 13:05:20 ID:EdgSVCSj0
>>229
実際関西遠征では馬場掃除じゃん
ヘンに人気するけど

マイネルモルゲンをシリウスSで溜め殺しは忘れないよ…
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/11(水) 14:03:03 ID:t8PtfJ3z0
馬がよわいんだーい
うわーん
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/11(水) 17:38:23 ID:PR+HOBJd0
重複スレ・・競馬2にあるから
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/11(水) 17:54:15 ID:t8PtfJ3z0
競馬1と競馬2ってかぶっちゃいけないの?
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/11(水) 18:04:24 ID:i3ItmW4I0
競馬板を満喫する関西人
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/11(水) 18:10:10 ID:6oQ1Juoa0
別に満喫してませんが
関西馬が活躍してるからって関西人が優れてるとは思ってませんが
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/11(水) 18:30:02 ID:VZuUMe4Z0
広島カープが勝ちまくったら広島県民が機嫌良いのと一緒
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/11(水) 18:43:20 ID:TyiCrVi70
関西番付

横綱 ディープインパクト ハーツクライ  カネヒキリ
大関 ラインクラフト シーザリオ スイープトウショウ ハットトリック
関脇 リンカーン インティライミ シーキングザダイヤ エアメサイア デルタブルース タイムパラドックス メイショウボーラー
    ブルーコンコルド
小結 サクラセンチュリー パーソナルラッシュ メイショウカイドウ コスモサンビーム  サンライズバッカス

独断と偏見で決めてみた
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/11(水) 18:49:47 ID:ss6uxpge0
関脇のリンカーンが東の王者ロブロイと互角だから
現役の関東馬でまかなうにはもうワンステップ必要ですな
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/11(水) 20:03:07 ID:7XEFnxE+0
ぶっちゃけ俺は関西人だが関西馬だからどうとか関東馬だからとか全く気にしたことがないが
関東圏の人はそんなこと気にしてんの?

馬券買う以外で考えるだけアホらしい
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/11(水) 20:38:32 ID:cvvoCTED0
おれは関西人で関西馬が弱かったころから馬券買っているけど、
関西馬が弱かったころはなんとなく関西馬を応援していたが
強くなってからはどうでもよくなった。
つーかあとから「あ、この馬関西馬(関東馬)だったんだ」
って感じ。
ただ、当事者は俺たちファンと違っていろいろと思うところが
あるだろうなあ。
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/11(水) 20:49:14 ID:gL0RR8q+0
関西や関東の競馬場に行く人間にとって見れば
重賞以外はほとんど地元の馬ばっかり見ているわけで、
目の前で見ている新馬戦や未勝利戦、条件戦が
GIや重賞につながっていないとつまらないし、馬券的にも不利。
そのままつながっていればそれは当たり前のことように感じるのだろうが。
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/11(水) 21:26:51 ID:DJOqIEKi0
俺らにとっちゃ馬券が当たればそれでいい。
現場の人間の立場から関西馬に征圧されたことを恥ないようではプロ失格
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/11(水) 21:52:20 ID:B2YweA1f0
田園陣営が一番悔しがってます。
香港で服部に抜き去られてオジャン
藤澤の誤算はロブロイが全敗したことかな
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/11(水) 22:09:00 ID:NO7OKNnEO
213:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2006/01/08(日) 17:20:31 ID:eGVWlGWP
何で短距離偏重になるか?についてこんな考え方はどう?

まずここ2〜3年藤沢が多少頑張ってるとはいえ90年代以降の栗東と美浦の格差は
より調教技術の差が現れる(資質より後天的要素が大きい)長距離に現れている。
単なる施設・技術差もあるが組合により美浦は調教に時間をかけられないからな。
実際マイル以下はそれなりに善戦している。
関東の厩舎サイドとしては長距離の価値を落とし得意分野に相手を引き込むのは
勝つための方法論として普通に理解出来る。
そして藤沢はじめ関東上位陣はマスコミへの発言やレース選択の際に短距離優先の発言・選択を
何年も前から実際行ってきた。
また芝や馬場が全然違い興業としては明らかに劣っている欧州の動きも
舶来信仰の強い日本では藤沢達の説得力を増すのに有効に作用し、彼等もそれを積極的に利用した。
そしてそれを発信するマスコミの中枢機能は東京に完全に一極集中しており、
関東で競馬マスコミするためには美浦上位陣との関係はとても重要。
つまりマスコミへの影響力は美浦>>>>>栗東であり、そこでまた短距離偏重が発信され全国的な世論を作る。

かたやJRAも現在の栗東一人勝ちの状況は
最大市場の関東での馬券売上、新規馬主開拓において明かに不利な状況であり、
本音では関東の馬主の関東所属のスターホースがデビューからずっと関東で走って
関東つまり日本全国での競馬人気を盛り上げてほしいはず。
また関東の馬主増やすのも縁故がよりたより易い美浦が強くないと困る。
経済力で上回る関東で馬主が増えた方が馬産地にとってもありがたい。
しかも長距離殺して一番影響がでるのは菊春天阪神京都大賞典と関西圏のレース。

この様に美浦の調教師やマスコミ、世論のベクトルとJRAや競馬産業のベクトルが
ものの見事に一致して今の流れが出来ている、と。
日本競馬のレベルを犠牲にし、劣っている関東馬を私意的に持ち上げるかわりの競馬産業の存続、発展。
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/12(木) 00:48:28 ID:0c+fGXP2O
戸山最強!
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/12(木) 02:21:35 ID:4nEzFY540
アハハハ
JRAの天下りお偉いさん方はとっくに関東馬なんて見切ってるよ
そのうち不良資産の美浦トレセンも北か南のどっちか削って整理するらしい
維持費もバカにならんからねぇ
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/12(木) 02:28:51 ID:VQFzLuVd0
関東で馬主を増やすのは無理だと思うな〜
関東は大企業とサラリーマンの街。
馬主になりそうなプチブルは地方の方が多く存在する。
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/12(木) 08:58:30 ID:CWk/svTX0
美浦の坂路延長は意味有るのかな?

スタートの平坦部分を伸ばしただけであれでは助走路みたいだよ
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/12(木) 09:00:28 ID:Q6PF/ZpI0
251追高生(´・ω・`) ◆dD86Zl6pMc :2006/01/12(木) 09:06:32 ID:vZNQdKXnO
ってか
関東人の俺でも美浦が嫌い
はっきり言って
栗東の方がいい
でも野球は巨人が好き
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/12(木) 09:14:20 ID:1YIBB9tT0
関西馬とか関東馬とか言っても
所詮はほとんど北海道馬としか思ってないから
所属は気にならないな
そんな俺は関西在住の関西生まれだけど
基本当たるか当たらないかだけだからな
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/12(木) 11:00:34 ID:M3V0VMwO0
関東はもっとダートに特化したら?
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/12(木) 11:07:56 ID:VbxbiYUK0
調教師の能力が低い
馬に恵まれない!!!言い訳するなよ!!!
プリキュアみたいな安い馬もG1勝たせる凄腕の調教師もいるの!!!
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/12(木) 11:12:21 ID:fsjljGTdO
同じく250万のコンゴウリキシマだって重賞勝てる
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/12(木) 11:19:17 ID:gwlce6XA0
先生と負春が居るから・・・(´ω`)
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/12(木) 11:21:10 ID:PlCBHYNfO
プリキュアや霧島の調教師は関西では格下中の格下なのだが

後、もし関西に行ってたらもっと活躍できた馬は多すぎる
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/12(木) 12:00:19 ID:DQVfYF/jO
梅田厩舎はヘリオス以来の勝利というのにワラタ
なにせ、最近は「今年未勝利の〜」スレの常連さんだったんだろ?
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/12(木) 12:05:25 ID:0/7YgQ1dO
関東の人間の問題だろうな
関東人は半島臭が漂う
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/12(木) 13:32:22 ID:Byc7yJCc0
阪神大震災より前の話なので、今はどうなっているか分からないけど、
神戸の港湾労働者の組合のせいで、早朝や深夜の作業が制限されていて、
港湾施設が十分に生かせず、韓国や中国の港に船を奪われっぱなしだったそうだ。
港としての神戸の地位が危機にさらされていても、組合は自分たちの既得権一辺倒でなにもせず。

美浦のトレセンも同じような感じなんじゃないだろうか。
自分たちもコンビニやスーパーには深夜営業・年中無休長時間営業を求めるくせにな。
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/12(木) 14:31:00 ID:a7dQY3O+0
関西の人は自らの力で震災から復興した
関東人は安いマンションをだまされて買わされて
あげくの果てに税金でチャラにしようとするw
こういう連中が馬も育てられるわけがない・・・
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/12(木) 14:57:00 ID:ZFTLMMba0
美浦は盲腸みたいな場所にあるだけで致命的な立地。
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/12(木) 14:59:26 ID:ZFTLMMba0
あと栗東は最近成績下位の厩舎でも
重賞勝ち馬などかつて聞いたことがある馬が所属していたなんてことも多いけど、
美浦の下位は本当過去の実績もたいしたことが無い中堅厩舎だらけ。
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/12(木) 15:02:25 ID:L+af2mGq0
金に対する執着心が違う
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/12(木) 15:05:27 ID:4QyQImrk0
藤沢みたいなのがトップにいるというのが一番の問題なんじゃないか?
ちなみに関西で松田国がトップにたつことがあったらその時が関西優勢終焉の時かもしれない

とはいっても関東が今のままだったら相対的に関西が優勢になるわけだが
266ウイポジャンキー:2006/01/12(木) 18:31:03 ID:ye33Qi6M0
>>265
 今後栗東では、ベテラン調教師が引退が相次ぐ。となると移籍馬・移籍スタッフ次第では角居勝彦調教師がリーディングを牛耳ることが考えられる。
栗東ではあと友道(サクラメガワンダー)とか池江寿(ダイアモンドヘッド・フサイチジャンク)とかあたりに期待したい。
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/12(木) 19:37:52 ID:/RjbU0Wi0
瀬戸口、北橋、U自慰はもうすぐかな?
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/12(木) 22:01:13 ID:T7/Rfm/v0
>>265
気まぐれオヤジが最初に馬選んで、残りを格下で扱うからな。
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/12(木) 23:06:58 ID:77XWr3IU0
中館が騎手を引退し、自慢の営業力でいい馬を集めれば若手が育つし美浦が強くなって一石二鳥。
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/12(木) 23:10:41 ID:qBrI1CzZ0
>>266
甘いな!!
栗東には坂路小屋漫才師こと橋口2GET師と音無師がいるんだよ。
それに地方交流荒らしの森禿師と松博師もいる事を忘れるな。
角居師や友道師や池江寿師辺りが簡単にリーディング取れるほど関西は生易しくないぞ。
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 02:50:01 ID:3lvb0mq/0
京成杯でディープウイングが勝ったらどうなるんだろうね
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 10:45:01 ID:daDxEYv/0
>>271
普通にありそうだなw
あんたいい感してるんじゃないw
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 11:11:02 ID:FByRsC200
暴行で厩務員見習い逮捕されますた。
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 12:48:42 ID:exN375uI0
>>269
あとヨシトミ大先生も調教師の才能あると思う
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 14:47:04 ID:++mH2lXW0
>>271
◎なんだけれどなあ
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:41:25 ID:xHrN76Q80
また関西馬
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:49:26 ID:0RPTV7eb0
また東西のどうでもいいオープン特別まで関西馬のワンツー
278名無しさん@実況で競馬板アウト :2006/01/14(土) 21:23:37 ID:WuZfQdKJ0
今みたいに、全レース発売されていなかった時
地元の関西レースを買っていたので
未だに関東レースに興味が持てません。
みなさんは全レース発売されている、今はどうなのでしょうか。
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/15(日) 13:28:41 ID:/DntDHKVO
矢原を乗せろ
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/15(日) 17:45:22 ID:+fmah1Yt0
ジンクライシスがかわいそうになってきた
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/15(日) 22:47:01 ID:02ywgbDK0
知り合いのTMに聞いた話だと運動量の違いが大きいらしい
坂路の長さも違うし、コースも栗東は6F追い、美浦は5F追いが主流
美浦で運動量多いのは藤沢厩舎くらい
今のままでは差が開く一方
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/16(月) 01:40:37 ID:+tw2YD0Y0
美浦は北と南合体させればいいのに
ウッドコースですら栗東より小さいんだよな
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/16(月) 01:42:08 ID:oTiO8SC90
ジンクライシスもアイラヴァゲインも武豊に潰されたよ・・・・

284名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/16(月) 01:48:36 ID:/1GtkTqk0
人間と同じ
関西>>>>>>>>>関東
関東人は頭悪い
285羽根 ◆5HZHgvv94A :2006/01/16(月) 02:14:05 ID:5AD5wYe40
坂路が悪いとか色々理由付けてるうちはこの状況は改善しないと思う。
状況が悪いことを素直に認めて、細かい所からやれることを地道にやっていって馬主さんの信頼を得る事から始めないと、今は厩舎への信頼度自体が東西ではかなり違うからねぇ。

ギャロップ立ち読みしたときに見る「OP馬の近況」みたいなページの、関東馬の欄と関西馬の欄の違いを見ると悲しくなってくるねw
どうして>>1のあたまはよわいのか
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/18(水) 01:20:04 ID:Qm8PIRNk0
>>295
確か100頭以上違うからな
そりゃG1かてねーよって思ふ
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/18(水) 19:59:14 ID:2z4WfghO0
283 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト 投稿日:2006/01/16(月) 01:42:08 ID:oTiO8SC90
ジンクライシスもアイラヴァゲインも武豊に潰されたよ・・・・
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/19(木) 14:17:44 ID:w5wn1aDe0
関東馬しょべえwwwwwww
m9゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/20(金) 15:10:47 ID:QFDOCTso0
そういえば坂路の距離延長ってどうなった?
なんか効果あがったのか?
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/21(土) 03:40:14 ID:7LiGgaIf0
前からあった600メートルの坂路の前に、
平坦な200メートルの走路がついた。効果は何もねえ。
結局は坂路のせいじゃなくて、単純に関東の調教師がヘボなんだよ。
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/21(土) 03:59:11 ID:qhQhbX6eO
そりゃあ先生、負春、ESP、木刀…GTで消せる騎手ばかり
和禿は2着限定で買い
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/21(土) 16:31:32 ID:6Un3CCLW0
>>292
関東馬が弱いからなヴォ家
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/21(土) 18:34:58 ID:b9to9olg0
なんか関東馬を関西馬と同じクラス区分で戦わせるのは可哀相だね
条件をもう少し細分化して(現行500万〜1600万を300万毎ぐらいに)
例えば関西500万は関東800万クラスと昆走
みたいなハンデをつけないとやってられない
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/21(土) 20:57:51 ID:XJ2DKr6W0
明日は関東のナンバーツーのグラスボンバーが出る
ナンバーワンのコイントスが出るまでもない
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/22(日) 10:13:57 ID:snF+/MEK0
東の菜の花賞に西の紅梅S
前評判とかレース内容とか関係なしに
菜の花賞出走メンバーは一年後みんな落ちぶれてる悪寒
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/22(日) 15:43:58 ID:LRL/GqEl0
AJCCも関西ワンツーだな
ボックスだったら3点で取れたね
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/22(日) 15:50:23 ID:TUOPnCWS0
上げとくか
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/22(日) 16:02:06 ID:ysesRzgxO
しかし関東馬の弱さにはヘドが出るな。ゲルニカ軸でいったのにヒモに関東馬いれすぎて見事にヒモ抜け。少しでも信用した漏れが馬鹿だった
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/22(日) 16:13:04 ID:P86u3nhK0
てか、関東で古馬中長距離路線に有力なのいるか?
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/22(日) 16:16:44 ID:TUOPnCWS0
藤沢厩舎以外にほんとG1狙えそうなのが全くいない
特に芝中距離路線は壊滅的
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/22(日) 16:19:08 ID:HTNmivKa0
関東のナンバーツのグラスボンバーが負けた
ナンバーワンのコイントスが出るかな
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/22(日) 16:28:06 ID:w8sPTLtR0
じいさんしかいないのか?
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/22(日) 16:35:27 ID:kMdAAE8+0
単純にここ3年のダービー出走馬見てみろ
関東馬は関西馬の3分の1ほどしかいないゾ
層が薄すぎてこれじゃどうにもならん
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/22(日) 18:49:56 ID:0eUrnHz/0
バラゲーはもう引退したんだっけ
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/23(月) 14:57:26 ID:hw2OxxM90
賞金、距離的にみて確実にダービー出走していそうな馬たち
西 フサイチリシャール
  スーパーホーネット
  サクラメガワンダー
  アドマイヤムーン
  マルカシェンク
  メイショウサムソン
  フサイチジャンクなどなど

東 ジャリスコライト
  ショウナンタキオンだけ?
明らかに層が薄いよな
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/23(月) 15:35:25 ID:sMY4TQKD0
栗東トレセンでは、コースが開く前から調教の順番を待つ馬であふれているが、
美浦トレセンでは、コースが開いてからぽつぽつとやってくる程度。
別に、早朝から並ばないから強い馬ができないとまでは言わないが、
全てにおいて「やる気」が足りないからダメなんじゃないかな。
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/23(月) 17:56:57 ID:kMPjI9dj0
サクラの馬っていうと圧倒的に関東馬のイメージが強いけどセンチュリーも目がワンダーも関西なんだよな・・
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/23(月) 18:39:25 ID:vSkcMiP60
関東馬が弱いんじゃなく
関西馬が強いだけ。

それが証拠に地方馬相手に関東馬は勝ち負けしている。
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/23(月) 20:35:02 ID:QQ74WGuaO
結局
関東の人は関西馬を認めつつさりげなく関東馬の弁護
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/23(月) 21:04:27 ID:ClAWhYD20
美浦の藤沢より船橋の川島の方が抵抗してるような気がする。
栗東の厩舎に。
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/23(月) 21:07:45 ID:kGuxlVU+0
スタッフ全員が 関東⇔関西 と移転すれば関東馬が強くなるのかな?
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/23(月) 21:13:16 ID:56bvxG3p0
>>312
そうだ
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/24(火) 00:10:01 ID:nX/Aqwip0
まだだ
まだクラフトワークがいるぞ!
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/24(火) 00:16:39 ID:78SxQXFP0
関東は朝鮮人ばかりだから
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/24(火) 00:46:56 ID:PZu4sFbtO
そういえばトウショウナイトは何してんだ?
317ウイポジャンキー:2006/01/24(火) 01:05:13 ID:CjJLr9Ew0
>>309
 あのう、この前の小倉の3歳500万で九州馬が勝ったのでつけど。
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/24(火) 07:26:35 ID:AX+d3zAi0
日本最高峰のレース、JCでの関東対海外の対戦成績だけに注目すると
藤沢以外は酷すぎるにも程がある、全く進歩が無い
海外遠征でも藤沢以外ではエルとローエンの活躍が目立つ程度
近年の日本競馬のレベルアップについて
血統、医療、調教技術、騎乗技術、路線整備などいろいろ言われているが
栗東トレセンが強くなったのが一番の要因じゃないかと思う
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/24(火) 10:23:54 ID:NMuuELqw0
重賞ではヒモ扱いでいいな、関東馬は
ヒシアトラスも平安Sで案外だったし
いくら賞金稼いでても、これからは関東のオープン馬はヒモ扱いでいいや
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/24(火) 12:02:40 ID:CXBfzTX00
騎手もすごい。
昨日観ててマジそう思った。
勝浦市ね。
無理だと思っても最後まで追え。
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/24(火) 22:27:46 ID:NwLDCeTy0

関東

拳に曇り許さず!

あたたたた ジャリスコライト
あたたたっ グレイスティアラ
あたたた ダイワパッション
あたたっ コスモミール ショウナンタキオン コイウタ
あたた ラッシュライフ
あたっ トーヨーエーピー ダイワティグリス ニシノアンサー  キンシャサノキセキ
 トウショウシロッコ
あた アイアムエンジェル  ウエスタンビーナス
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/25(水) 02:13:25 ID:azWsvOTI0
調教つうか、管理が下手なのかな・・?
一回崩れたりした馬を立て直すのがどうにもダメ。なんかズルズルそのままみたいな感じが
多いんだよな。
逆に関西はダービーのあとガタガタになったハーツもあそこまで復活したし、
ハットトリックだって春に一旦崩れたのが、秋はG1を2つぶっこ抜いたし、
ヴァーミリアンもあれだけおかしくなったのが、短期でしかもダートであれだよ・・
管理の難しい牝馬が、大きいとこ全然ダメってのもそんな感じがするよ。
・・ま、関東からの出走頭数すら揃わないんだけどね・・
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/25(水) 02:34:14 ID:AM+o7Lcq0
調教師の心掛けが悪杉。23日の中山で単勝100倍、200倍台の駄馬が
当り前の様に出て来る、裏開催の小倉でもこんなに酷くない。
JRAも1年間に単勝100倍超の馬を一定回数以上出走させた厩舎に対して
何らかのペナルティを課すべき。
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/25(水) 02:53:06 ID:jWt2aFIy0
>>323
単勝で決めるのはちょっと・・・・年に数回単勝万馬券だってあるし。
それとペナルティーはちゃんとあるぞ。
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/25(水) 02:53:37 ID:XzGhBUgvO
ずっと弱いから今更って感じかな。
今年もG1が一つ勝てれば十分だけど



関西馬は海外G1制覇を目指して調子を落としそう。
もっと勝てるかも
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/25(水) 05:50:02 ID:PoHLjvyv0
美浦のAクラスは栗東のBクラス
栗東はAクラスの上にSクラスがある
今年の海外遠征予定はそのSクラス

栗東のAクラス、たとえばシックスセンスに勝てる関東馬なんているのか?w

327名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/25(水) 12:01:37 ID:oxzlDW6d0
>>326

東の総大将&横綱コイントスをなめるな
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/25(水) 12:23:20 ID:L/CqbQsq0
>>326
復活したらデンエン、ハイアー、ホウキパ、レコルト
だが復活しないので結局シックスセンスがスランプにならない限り無理です
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/25(水) 12:45:19 ID:FS8J85cj0
南関東馬も弱いですが
330ウイポジャンキー:2006/01/25(水) 12:59:43 ID:Eewr64ow0
 栗東はこれから本格的な調教師の世代交代期に入る。
かつてイソノルーブルを管理していて、現在はハートランドヒリュなどを管理している清水久雄調教師が今年2月に、
定年まで1年残して引退することになった。
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/25(水) 14:20:53 ID:fuiKV5oX0
昔から、精肉・皮革等動物関連産業は関西の専売特許だからね。
3K職に向く人材も豊富だ。
かつて東高西低だったのは、馬の質に圧倒的な差があったからで
関東の調教師が優秀だったわけでは決してない。
馬のレベルが同等になれば、関西に敵うわけない。
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/25(水) 19:04:34 ID:maFrpl/Z0
勝浦市ねがいるから。
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/25(水) 21:40:05 ID:NHoydKqp0
岡部がいなくなって、岡部の所為にできなくなったな。
つーか岡部はやっぱすごかったのかもしれん。
こんなに弱い関東でGI勝ち負けしていたし。
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/26(木) 05:42:25 ID:z1Ijho8T0
そりゃそうだろう
ヤエノムテキ、オグリキャップ、ビワハヤヒデ、etc
昔は関西からお呼びのかかる関東騎手といえば岡部か柴田人ぐらいだったもんな
関東関西を問わず別格だった
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/26(木) 20:47:10 ID:WqN3TI78O
あげてみよう
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/27(金) 22:53:18 ID:KD45gkFi0
関東のオープン馬の層の薄さは惨めすぎる。
土曜の東京新聞杯なんてひどい。
上位人気が予想される 俺は待ってるぜ、有る美レオ、インセンティブガイ、
メイショウ王手、嫌だ嫌だ・・・みんな関西馬だがハッキリ言って三戦級。
なのに関東馬で抵抗可能なのはキングストレイルくらいのものだろう。
馬場、お貸しします状態です。
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/27(金) 23:31:24 ID:lxQuGYM00
準オープンクラスからしてひでえもんだよ・・
大量の2歳馬、3歳馬が賞金持ったまま古馬にならんかぎり、改善されねえな。
古馬になってからの大成が見込めん状況だし。
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/28(土) 01:10:29 ID:CW6vB7Tr0
並の関西オープン馬が東のGU、GVを簡単に勝っちまうなあ。
コイントスが東の横綱でアサクサデンエンとハイアーゲームが大関だって?
残念だけどお粗末としか言いようがない。
馬が悪いのか、それとも調教師が悪いのか・・・
良血馬は関東に多く入厩してるはずだが成長力の違いはどこからくるの?
強い相手にもまれて強くなるって事ならこりゃー時間かかるな。

339ウイポジャンキー:2006/01/28(土) 14:49:43 ID:s3Pr+w2f0
 クロッカスステークスを見て、もし勝ったアドマイヤカリブが関西馬やったらとヲモタ。
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/28(土) 21:09:53 ID:rupSr69p0
今日は富士サイレンスがブック破りしたけどね・・

俺待とか淫煽ごときに負けブック呑み続けるなら塩日より惨め・・

341名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/29(日) 00:12:11 ID:Kk/4LsaH0
関西人は根性あるからね
ガソリン入れ逃げなんて日常茶飯だから
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/29(日) 00:33:26 ID:DeiZl3M20
集団調教では強くなりまへん。
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/29(日) 01:20:21 ID:E36yoGMF0
根岸で人気しそうなギア・エニグマ・マイティも惨敗するんだろうな・・・。
関東の重賞なのに関東馬6頭(内、純粋なオープン馬は4頭か)と関西馬10頭じゃ無理もないか。
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/29(日) 11:00:32 ID:i88ltrqW0
ttp://www.ktv.co.jp/sports/horse/index.html
JRA理事長にも言われとるw
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/29(日) 17:42:14 ID:h+tXMStj0
勝浦がいるから
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/29(日) 19:11:43 ID:f0sKMdvW0
>>343
2着3着だったな。
でも、メイチでも結局は関西馬&地方馬のコンビに歯が立たなかった、と。。。
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/29(日) 19:19:23 ID:pJMgV1xKO
俺東京住みなんだけどテレビで関東優先するの止めて欲しい。騎手も馬も華がない。
中山中止になった時が一番よかった
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/29(日) 19:23:47 ID:ZHlLFR4sO
原良馬が細江純子が現役の頃いたずらしたから
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/29(日) 19:32:05 ID:iE2Ogmo70
一度関東の厩舎と関西の厩舎をそっくり入れ替えてみればいい。
どうなるか楽しみ。施設か、人間か、マスコミか、何がいけない
のかがわかる。
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/30(月) 03:47:33 ID:w+ew1CQt0
98年には中央GTで関東馬が12勝(関西馬7勝)もしたこともあったのにね
グラスワンダー、エルコンドルパサー、タイキシャトル、メジロドーベル、
セイウンスカイ・・・
あの頃は今より競馬が面白かった


351ウイポジャンキー:2006/01/30(月) 14:47:50 ID:BG3Wk4wt0
>>350
 エルコンドルパサーは早く顕彰馬選出してほすいヨ。
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/30(月) 20:40:38 ID:Tnz68m0j0
1600万以下クラスで関東馬限定レース作ったらよくね?
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/30(月) 21:48:59 ID:tdftXriI0
加藤征と角居の差が象徴的
いわゆる良血は前者の方が多く預かってる印象が強いが
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/30(月) 23:32:02 ID:PHokGQ7A0
過去の栄光にすがっているばかりじゃねぇ
今でもルドルフが1番強いと思っている関係者もいるらしいし
立派な施設と世界的良血があるのに、向上心がない人が多いんじゃないの
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/30(月) 23:51:10 ID:r3q7EBix0
関西に比べて午後運動をやってる厩舎がほとんどないとか
マッサージみたいな馬体のケアもあまりやってないとかいろいろ差があるらしいな
関東馬のG1優勝がNHKマイルだけだった2000年の特集記事だが
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/31(火) 00:03:32 ID:7RgXkT4/0
もうJRAに「出走条件:関東馬のみ」っていうG1でも創ってもらえ。福島あたりに。
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/31(火) 08:50:44 ID:Sj3akH3h0
「なぜ関東馬が弱いのか…」についての考察
http://www5b.biglobe.ne.jp/~aoki4141/aoao/co/va_co_keiba-003.html
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/31(火) 08:54:51 ID:vgfR2bWO0
今年の3歳500万下に地方馬が出走しているときはいつも本命にしているが、プラスになっていますよ
特に特別レースの強さは格別
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/31(火) 12:43:35 ID:czeW5hfQ0
競馬とは全く関係ない職場で働いているけど、>>357を読んで、やっぱりという気持ち。

茨城の年寄り連中は楽することしか考えてないからね。若いのはそうでもない気がするが。

10年前には、坂路がないのが原因、と言われていたが、いまだに状況が変わらないのは
もう人の問題と言わざるをえない。
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/31(火) 12:51:36 ID:NfTLDxqB0
ttp://www.baken.com/hanro.html

こんなにも現実的に差がある。
坂道で鍛える栗東。坂道を走らせる美浦。
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/31(火) 13:10:26 ID:ZoL46rn20
大震災から自らの力で復興した関西
耐震偽装で自ら復興する事を拒否し血税でチャラにしようとする関東人
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/31(火) 13:13:26 ID:KFGn9FHv0
キンシャサノキセキ ステキシンスケクン
マチカネゲンジ    マイネルスケルツィ
アドマイヤカリブ   ナイトレセプション
ジャリスコライト    ショウナンタキオン
トーセンプレミアム  アポロノサトリ

ここら辺に期待
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/31(火) 13:16:13 ID:icxfsvqK0
仮に栗東と比較し美浦の坂路が「表面の粒子が細かいため走りやすく、斜度も緩やか」
なのが原因だとすると

何故そのような坂路ができたのか?
おそらくJRAに、「俺たちの成績が悪いのは坂路がないためだ、坂路作れゴルァ!!」というだけで、
こういう設備を作ってくれ、という働きかけがなかったのでは?
(他人まかせ、(ライバルである栗東についての)研究不足)

栗東と比較し劣っていたとしてもこれまでと違う設備が新しくできた訳で、多少なりとも挽回しそうな
ものであるが未だに負け続けている。
これは、「表面の粒子が細かいため走りやすく、斜度も緩やか」であることを逃げ口上に使い、
創意工夫を怠っていたためではないか?




364名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/31(火) 13:23:01 ID:vCUX1vsG0
共同通信杯は関東馬にもチャンスありと言われてるが
重賞レベルになると関東馬には理屈が全く通用しないんだよな
次に向けて余裕を残しの仕上げをしたつもりでいたり
叩かれて万全に仕上がったつもりでいたり
得意のコースや距離に変わって巻き返せるつもりでいたりするから

陣営みんな勘違いしてるから
人気かぶって大敗したかと思えばよくわけわからんのが勝つし
例えば関西の橋口や佐々木の泣き、強気は信用できても
関東の太とか加藤征なんて上位厩舎の割りに結構デタラメな印象
スタッフが馬を把握してないから簡単に大穴が開いて予想し辛い
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/31(火) 13:30:36 ID:22FKs79X0
ダノン、ピサノ、サトノ、トーセンの冠がついた関東馬って良血だけど走らないってイメージあるよね
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/31(火) 13:45:34 ID:KFGn9FHv0
アドマイヤムーン
フサイチリシャール
  VS
ショウナンタキオン
マッチレスバロー


関西はまだ
サクラメガワンダー
フサイチジャンク
スーパーホーネット
がいます。
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/31(火) 14:22:31 ID:o1kLFfsr0
こうやってる間にも美浦で馬が楽してる今
まさに今でも栗東の坂路コースで関西の馬たちは走っています

で、どこぞの厩舎はお約束のプラス体重とw
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/31(火) 15:18:43 ID:gLWHIPuY0
「勝てば官軍」、「歴史とは勝者の歴史」
以上この二つの言葉を競馬板の関西人に贈呈しよう。
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/31(火) 16:20:13 ID:NfTLDxqB0
坂路の違い
@高低差(調教タイム計測地点の傾斜角度)
栗東 距離1085m 高低差32m 傾斜角度3.5 
美浦 距離1200m 高低差18m 傾斜角度3.0
詳細 ttp://www.jra.go.jp/miho/information/slope/dessin.jpg

A調教タイム計測地点後の距離
 栗東250mで高低差 6m
 美浦150mで高低差 平坦

 参考:中山の直線250m 高低差3m

栗東の坂路は高低差26m?32m?どっちなんだろ?
美浦の坂路改修工事にやる気が感じられない。
設計者は何を考えているのか意味不明。
そりゃ馬主も逃げる
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/31(火) 17:47:26 ID:vCUX1vsG0
>>369
国枝乙
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/31(火) 18:35:42 ID:4iC819dd0
要はユーザーである調教師がやる気ないからだろ。
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/31(火) 19:45:05 ID:OBXnxi2A0
テキトーにやっててもソコソコ稼げる賞金体制
遊んで楽しい東京、首都圏近郊在住
そりゃヤル気出ませんやねw

373名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/31(火) 20:10:28 ID:xWsCoa260
>>372
滋賀県は琵琶湖で遊べるじゃないか。
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/01(水) 01:03:51 ID:cHaLoNVI0
別にええやろ、関東馬だろうが関西馬だろうが。
所詮牧場が同じだろうが。
牧場から違えば、原因がわかりそうだが、
厩舎で明らかに差が出ているということであれば、
そういうこと以外何者でもないわけですよ。

むしろ、競馬以外まで何でも関東一辺倒でなくていいと思うがな。
そんなに関西集中が悔しいなら、武豊に有力馬が集まり過ぎる事を
憂慮するがな。
しかも、目先の結果で使い捨て、調子よさそうな馬を略奪。
人としてどうかしてるぞ、こいつは。

すれ違いですまん。

375名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/01(水) 09:11:05 ID:9WJDFvK70
>>374
昔は岡部もそれに近い印象があったんだけどな。
まあ種無しほどでもなかったかな。
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/01(水) 10:24:48 ID:ZjvZ/jTs0
>>374
ええことあるかい!所詮牧場が同じだと?
夢も希望もない奴だなー
質、量ともに勝るはずの関東馬が何故弱いか?のスレだろ?
どうでもいいなら書くなよ

豊だって3頭も4頭も依頼が来りゃ、そらええのを選ぶわな
オマエが馬主なら武豊と佐藤哲、どっちに乗ってもらいたい?
頼むよ・・ホントにw
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/01(水) 10:39:35 ID:l4M5jEzH0
関東馬が弱すぎる
雑魚過ぎる
いい加減に対策を練ってください

関東馬が雑魚すぎると競馬は盛り上がりません

関西の最強馬と関東の最強馬が激突する構図が1番面白いです。

ディープインパクトVSシンボリクリスエス
みたいな感じです。
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/01(水) 11:20:11 ID:XmfbpUOy0
>>369
栗東の坂路は山を切りひらいたもの
美浦の坂路は人工的に土を盛り上げたもの
根本的に作りが違うから高低差については仕方ない
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/01(水) 12:06:54 ID:3WfPs/NN0
こんなことに協力しているからだろー

http://www.geocities.jp/finalteam_sagi/
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/01(水) 14:47:36 ID:3aacWYPO0
逆転の発想で美浦に坂路が作れないなら栗東の坂路を潰しちゃおう
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/01(水) 16:04:38 ID:tGvZOzS60
なんの根拠もないけど
ショウナンタキオンの中間の調整はあまりうまくいかないような気がする
なんの根拠もないけど
マッチレスバローみたいな馬は関西には探せばいくらでもいそうな気がする
なんの根拠もないけど
アドマイヤムーンやフサイチリシャールは東京ではもっと強そうな気がする
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/01(水) 17:08:26 ID:0SPrm3OV0
勝春が関西所属なら、G15勝くらいしてる
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/01(水) 19:09:12 ID:ddU66S6k0
>>378
じゃあ掘り下げればいいんじゃまいか?
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/01(水) 19:39:59 ID:l4M5jEzH0
見てくれこの脚
見てくれこの脚
これが関西の期待テンポイントだ
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/01(水) 19:49:41 ID:V5Ft/jmn0
関東馬が弱いんじゃなくて、弱いのが関東にいく。
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/01(水) 19:52:32 ID:l4M5jEzH0
★マッチレスバローについて萩原清調教師

「初戦、2戦目共に強い競馬をしていますし、今のところ、特に大きな課題もありません。初戦は若干左によれていましたが、2戦目ではそういう面も見せませんでしたし、非常に能力があって、レースをしやすい馬、スケールもあると思います。

前走後、さほど疲労も見られなかったので、コンスタントに調教を進めてきました。今朝の追い切りは、馬の後ろでの折り合いがテーマでした。少し時計は速くなってしまいましたが、不安無くレースに臨めると思います。

今の状況なら、距離延長も問題無いでしょう。相手は強くなりますが、特に注文はありませんし、それらと互角か、それ以上の競馬をして欲しいと思います。

関東馬が頑張らなければいけない状況で、うちの厩舎に、こういう“逸材”が現れました。チャンスをものにできるよう、僕らスタッフが頑張っていきます」

関東馬が頑張らなければいけない状況で、うちの厩舎に、こういう“逸材”が現れました。チャンスをものにできるよう、僕らスタッフが頑張っていきます」

関東馬が頑張らなければいけない状況で、うちの厩舎に、こういう“逸材”が現れました。チャンスをものにできるよう、僕らスタッフが頑張っていきます」
387羽根 ◆5HZHgvv94A :2006/02/01(水) 20:24:11 ID:ZOECkcd30
関東の調教師もようやく事の重大さに気づいてきたな
今まではプライドがあってそんなコメント誰も出さなかったが
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/01(水) 20:46:02 ID:9WJDFvK70
>>387
うそだろ? 西高東低がさわがれてた十数年前でもそんなこと言ったこと無いの? 関東の人は。
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/01(水) 20:55:22 ID:tGvZOzS60
>>382
少なくとも勝春の連敗記録はここまでは続かなかった

馬が負けるのを騎手のせいにばかりする人って競馬板にも多いが
それって騎手が全ての敗因だという結論にもっていって自分を納得させたいだけだろ
そういう人って、馬は自分の思った通りに仕上がっているのは前提になってて
脚質、適性、馬体重、血統を考慮した補正などで予め順位は決定されており
レースでそれが騎手の腕によって変動するとか思ってるんじゃないか
騎手が自分の予定通りに乗ればこれだけ伸びるはずだったんだ、とか
追うのが下手だったから本来届くはずの距離が詰まらないんだ、とか
自分の理論が全て覆されてからようやく騎手以外の要因にたどり着く

騎手が一番注目を浴びる仕事だからといって
騎手を中心に競馬は動いているとか勘違いしたり
レース中に何か起こったら全て騎手のせいだと決めつけるのはおかしいだろ
関東馬が勝てない責任を関東の騎手に押し付けられても困る

>>385
だからといって全てを馬の能力のせいにするのも困る

>>387
もしもこの事態を何とも思ってないスタッフがいたらある意味すごいよな
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/01(水) 22:48:53 ID:WZU/2Lxp0
トレセンを美浦からつくばへ移し、筑波山で調教すれ。
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/02(木) 07:51:58 ID:C7rldqQm0
栄枯盛衰 盛者必衰が世の理
またいずれ逆転する日も来るっしょ
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/02(木) 08:11:30 ID:feq3uyQLO
日の出・日の入りの時間差が有るから関東馬は弱い
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/02(木) 16:38:42 ID:2HXpde190
今年のクラシックは、去年よりは期待出来そうかな?
ま、今週の共同通信杯が試金石になりそうだけど・・・
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/02(木) 17:30:03 ID:0QMDQS610
以前、関東所属の調教助手と、とある掲示板で聞いたんだが、、

関西馬は条件に合ったレースに積極的に参戦するが、
関東馬は積極性に欠ける、みたいな事を言ってたな。
関東勢はぬるま湯に浸かりきって、向上心が欠如
しているって事を暗に言ってるみたいだった。
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/02(木) 17:35:45 ID:qQ2ijfBu0
馬を壊してはイカンという意識が強いのかもね。
総大将藤沢からしてそうだし。
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/02(木) 17:39:02 ID:bAdbe2XY0
>>380
坂路調教馬だけ西>東ならそれでもいいけど
コース調教馬も西>東だからどうにもならん
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/02(木) 17:52:18 ID:2LQBshai0
調教師が2流以下だから良い馬を預けないのか
良い馬を預けても調教師が2流以下な所為で出世させられないのか
ハットトリックなんかを見ると後者が強いような気もするが両方か
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/02(木) 22:09:33 ID:Gzph9+VI0
>>395
藤沢の場合はちょっと別じゃないか?
あれで結果出してるからあれは良いと思うが
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/03(金) 10:14:14 ID:/pYQJxf5O
ノウハウがなく、努力もしない調教師が形だけ藤沢の真似するのが、問題だと思う。
馬壊すという失敗を犯す事で、ハードな調教ができるようになると思うしな。
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/03(金) 10:39:10 ID:ImbfKefo0
それは松国先生のことですか
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/03(金) 14:08:57 ID:EXMev5QB0
>>363
表面の粒子のことについては知らないが、
美浦に坂路が出来たとき、なぜ栗東よりも短く、高低差がないのかについては、
当時の栗東の坂路組はオーバーワークによる疲労顕著により駄目になる馬が多く、
その教訓を生かし、調教効果と疲労抑制とのちょうどいいバランスを科学的に
保てるような設計をなされたという話があったような気がする。
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/03(金) 17:51:34 ID:NTF4QjBQ0
オーバーワークを懸念し猛反対したのが藤沢。
関東馬の衰退はその時から始まった・・

良血でもないミホノブルボンにスパルタを課し徹底的に鍛えあげ
二冠馬に育てた故戸山師は偉い。
栗東の坂路には今尚、師の志が脈々と受け継がれている。

関西馬が強いのは当たり前じゃないか。
ハートが違いすぎる。
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/03(金) 19:33:26 ID:CzF7dIxQ0
>>402
そういえば調教で壊れたって話を聞くのも、関西が多いな。

昔はそれだけ関西が無茶をやらかしていたと思っていたけど、
勝つための「適者生存」がそこまで進んでるなら関東が勝てなくてもしょうがない。

「ギリギリの仕上げ」が出来ないなら、プロに出る資格はないな。
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/03(金) 19:39:57 ID:msNkEjnC0
209 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 投稿日:2006/02/03(金) 13:52:27 ID:Rs2NI9DZ0
金沢の松下が美浦トレセンで研修
ttp://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2006/02/03/07.html
>「美浦に来て本当に良かった。施設の大きさ、人の多さに驚いたし、馬のしつけ方の違いも分かった。馬が整然と一列に並んで歩く姿は衝撃だった」


ここ読むといろんな意味で地方はもっとヒドいのかって思ってしまう。
405羽根 ◆5HZHgvv94A :2006/02/03(金) 21:21:09 ID:y+IQ8eN10
>>402
藤沢は藤沢のやり方で結果出してるんだから問題ないよ
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/03(金) 22:24:19 ID:eCLCC+g50
>>405
あれだけの素質馬を揃えて藤沢和厩舎は昨年48勝止まりだった。
この数字を見て結果を出してると思うなら競馬を俺以上に知らないと思う。
瀬戸口厩舎が54勝してる事実を考えると緩んでるとしか言いようがない。

もしもの話ですまないが瀬戸口が藤沢の馬を管理したなら80勝したのでは
ないかと本気で俺は思っている。
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/03(金) 23:07:54 ID:eCLCC+g50
>>403
全くその通りですよ。
強い馬を育てるには当然リスクも伴います。
極限まで馬をいじめて鍛えてこそ真のプロ。
可愛がって走ってくれるなら楽でいいけどね〜
だいたい関東の調教師は馬主の顔色を窺がい過ぎですよ。
なので故障を恐れるあまり調教もヌルくなる。
オープンと準オープンでの東西の格差は凄まじい開きとなってます。

テイエムオペラオーの岩元市三は竹園オーナーと何度も大喧嘩をしてます。
ローテーションから和田の騎乗を巡ってね。
テキの熱意にオペラオーは応えた・・・
関東の偉い先生方には関係ない話だけどねw

408名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/03(金) 23:53:23 ID:NR9Nzgc20
>>406

藤沢師が何年リーディングを続けてとったか知ってる?自称競馬通さんw
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/04(土) 00:20:53 ID:SFi3IujR0
>>408
10年だろ?それがどうした。
質、量・・20年は続かなきゃあ嘘だ。
昨年はG1をひとつも取れなかったし重賞も3勝と信じられない不振。
「あれだけ応援してもらっているのに…。自分が情けなくなった。
「関東が1つしかG1を勝てなかったのは、うちの厩舎とノリ(横山典)の
 責任。新聞に『A級戦犯』と書いてもらっていい。」
藤沢師は大勢の報道陣に深々と頭を下げたんだよ。

藤沢師の言葉から何を読み取るかな?君なら。
私の言わんとすることが理解出来てないようだが・・
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/04(土) 00:46:37 ID:l8JiGPLH0
言われてみれば馬の概念が
関西だと走ってナンボの商売道具、関東ではペットみたいな存在とか言う話は聞いたことがある
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/04(土) 00:53:33 ID:HQxTEHUU0
>>409

20年て・・・釣り?
去年は藤沢厩舎内外でいろいろゴタゴタがあったと噂されているがその影響はスルーか?
この状況が今後何年も続けば当然師の管理能力も問題視されてくるが、結果を出し続けている
のに何故批判の俎上にあがるんだ?批判されるべきは結果をだせない調教師だろうが。
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/04(土) 02:15:57 ID:9yKfbrWx0
リーディング取れないから厩舎の実力がないというわけではない
勝利数なんて本来はそんなに安定しないもんだ
藤沢厩舎は去年は全てにおいてツキがなかったんだと思う
こんな状態があと3年くらい続けばさすがにやばいけど

>>406
瀬戸口厩舎だったら80勝って、あと32勝もどこで稼ぐんだよ
ロブロイ、クリスエス、シャトルと幾多の名馬を輩出し
暗黒時代に唯一まともに関西馬と戦ってきた厩舎に向かって
全ての馬があと二つ上のクラスで戦える能力があったとでもいうのかよ
素質馬かどうか知らんがそんなにゲームみたいにうまくいくわけないじゃん

自分も問題は藤沢の独走を許し続けた厩舎だと思う
藤沢厩舎の勝利の大半は関東の条件戦で稼ぎまくったものだ
413おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :2006/02/04(土) 02:19:09 ID:ozVU+Ndj0
10年リーディングとってるのに48勝で叩かれる藤沢カワイソス
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/04(土) 02:41:05 ID:SFi3IujR0
>>411
だらしない関東馬同士だから残せた結果だ。
屑馬ばかり管理してる厩舎に勝てというほうが所詮無理な話。
良血の高馬をごっそり預かってて48勝はひどいだろって事だよ。

エアサバスっていう社台ファームの一番馬が藤沢和厩舎に入厩した。
ところが全くもって走らない。
師の管理能力を疑問視したオーナーサイドは急きょ関西の伊藤雄の元へ
移籍を決行した。もちろんエアと伊藤雄の相互信頼はあるけどな。
これはほんの一例だよ。

藤沢厩舎は関東の雄、ちっぽけな糞厩舎と比べてどうする。
「打倒関西」は当然の使命じゃないか。
リーダーが奮起しないと今年も関西馬にG1総ナメにされますよ。
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/04(土) 03:00:05 ID:6M2VTg5i0
G1が取れないからって叩かれるのは藤沢厩舎くらいのもんだろw

伊藤雄二だって2003年も2004年も勝ってない
値段だけで馬の強さが測れるわけじゃない
橋口厩舎だってボールドサイレンスで勝てず終いだったぞ

1年の結果で藤沢はダメとか馬鹿すぎる意見だ
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/04(土) 03:07:02 ID:SFi3IujR0
>>412
瀬戸口厩舎の布陣を見てると、よくぞ54も勝てたと思う。
藤沢厩舎の布陣なら80勝も夢ではないだろう。
手薄なローカルや地方に狙いをすました厩舎戦術でそう感じたまで。
馬主に人気があるのも納得。

>>413
朝青龍が8勝7敗なら叩かれるだろw
藤沢厩舎は東の一人横綱なんです。
管理馬の取引価格は他厩舎の追随を許さない豪華ラインアップ。
大袈裟な表現になるけど全馬オープン級の好素質馬揃いです。
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/04(土) 03:24:08 ID:7xoYeCVO0
さてさてw本日の京都Gレース
な〜んんと関東馬が10頭!ニヤニヤ
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/04(土) 03:46:34 ID:SFi3IujR0
>>417
東京競馬が出馬ラッシュで除外馬続出!
煮ても焼いても食えん駄馬が東からわんさか京都にやってきた。
困るんだよなー、有力関西馬がおかげでみんな除外とは。
でも西の6頭ボックスで3連複はいただきだから良しとしますか?
いやいやマル地の5番がちと恐い。
実質7頭立てだな。
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/04(土) 03:59:06 ID:hCfso12p0
>>416
東の横綱が去年G1未勝利か。ふ〜ん。
なんとも情けない横綱ですね。年間6場所完全制覇した
朝青龍にあまりにも失礼な話。
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/04(土) 04:10:29 ID:6//Gyk9P0
美浦の坂路傾斜45度に改造するべし
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/04(土) 04:18:03 ID:4CukuLRSO
関東馬が雑魚ばかりだからリーディングを守れたのは否定できないよ。
特に条件戦はレベルが関西に比べて低いから確実に勝ち星が計算できる。
重賞取れる馬を調教がわり条件に出走させて勝ち星稼ぐのが藤沢だしね。
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/04(土) 04:27:05 ID:bDBF0ozz0
世界の藤沢を馬鹿にする香具師は許さんぞ!
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/04(土) 04:37:20 ID:6//Gyk9P0
先週2着だった関西馬のオレハマッテルゼは去年関西で一度も走っていない件について。
府中が得なのが理由だろうけど、それだけだろうか?

424名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/04(土) 05:33:13 ID:cjJhDqHf0
競馬は馬の素質が一番。いい馬が関西にいく循環ができているから。
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/04(土) 09:04:40 ID:zjBKziWN0
>>417-418
このくらいの時期から夏のクラス編成までの間は、このクラスは関東の方が層が厚いんだよ。
勝ちきれず卒業できない馬がゴロゴロいるから。

にしてもここまでの大量出走は珍しいけど
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/04(土) 09:40:54 ID:79RXSPNm0
>>421
藤沢が栗東所属で関西を主戦場にしても
リーディングになるか、見てみたいよな。
上位拮抗の栗東に入ったら何勝位するだろ?
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/04(土) 10:17:37 ID:EyD7zXqk0
関西=幕内
関東=十両
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/04(土) 11:26:28 ID:SFi3IujR0
>>426
うん、是非見てみたい。
正直厳しいと思うよ。
リーディング3位なら上出来だろうな。
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/04(土) 11:34:57 ID:wj0QLFGeO
関東は小島太厩舎という名厩舎があるのにな
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/04(土) 11:48:19 ID:/OMEM+/Z0
関東・・・高級○外でG1奪取。
関西・・・じっくりと素質のある馬を見極め、育てる。

実際に、そのパターンが多い。
431鈴の街、出走取消:2006/02/04(土) 11:56:03 ID:C1uJiQXZO
藤沢、馬鹿図雄に成り下がったな。騎手より、調教能力が悪い。
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/04(土) 12:06:19 ID:+1FX7IqL0
これ、大変だなー
絶対に騙されないようにしないと!
http://www.geocities.jp/finalteam_sagi/
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/04(土) 12:34:02 ID:X2GqCJs70

関東

血に染まる覇王!

あたたたた ジャリスコライト
あたたたっ グレイスティアラ
あたたた ダイワパッション
あたたっ コスモミール ショウナンタキオン コイウタ
あたた ラッシュライフ アドマイヤカリブ エイシンセイテン
あたっ トーヨーエーピー ダイワティグリス ニシノアンサー  キンシャサノキセキ
 トウショウシロッコ
あた アイアムエンジェル  ウエスタンビーナス
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/04(土) 13:20:05 ID:7qYGyQr80
リーディング上位の平地重賞1着。

2005 美浦 藤沢和雄 3  国枝栄    0  萩原清   0
    栗東 瀬戸口勉 4  音無秀孝   3  森秀行  1  
2004 美浦 藤沢和雄 7  国枝栄    2  小島太   4    
    栗東 音無秀孝 2  池江泰郎   3  瀬戸口勉 4      
2003 美浦 藤沢和雄 7  萩原清    1  二ノ宮敬宇 0        
    栗東 森秀行   0  山内研二  5  白井寿昭  3
2002 美浦 藤沢和雄 10 小島太    4  二ノ宮敬宇 0 
    栗東 山内研二 5  橋口弘次郎 6  森秀行   1 
2001 美浦 藤沢和雄 7  国枝栄    1  小島太   2      
    栗東 森秀行   3  伊藤 雄二 3  坂口正則  0

藤沢が他と比べ条件戦だけで稼いでいるわけでない事がわかる。
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/04(土) 15:33:10 ID:8RRm3K+t0
藤沢和雄は北村とノリ主戦でいくと宣言したばかりなのに、
内田博を重点的に起用すると言い出した。
成績の割りに叩かれるのは、人を育てないことも大きい。
もっと若手を使えよ。
そんな藤沢に何も言えない関東競馬マスコミも最低だ。
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/04(土) 17:28:43 ID:avefQdaQ0
若手登用のチャンスを与えないのも関西の師と対照的だよな。
オーナーに従順というか言いなりというか・・・。
437羽根 ◆5HZHgvv94A :2006/02/04(土) 18:40:54 ID:H64TnRm40
>>406
それは種牡馬と同じ原理かな
あれだけの繁殖を集めながらうんぬん・・・

要は素質馬を集めれるのも調教師に実力のうち
繁殖を集めれるのも種牡馬の実力のうち

まあ馬の割りには物足りない成績かもしれないが、馬の質うんぬんも初めから調教師の能力に入ってる。
最初から質がいい調教師なんてめったに居ないからね
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/04(土) 19:09:09 ID:9yKfbrWx0
どう考えても本気で仕上げていないテイエムドラゴン
この馬を倒すのには願っても無いチャンスが訪れたのに別の関西馬に負けた
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/04(土) 20:11:57 ID:F/liH6h/0
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/04(土) 20:14:36 ID:ARjMUsJGO
結論
関東より関西のほうがなにもかもが勝れてるから

ありがとうございました
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/04(土) 20:20:21 ID:MStem3uYO
結論
関東の方が馬も騎手もカワイイから
関西は武とか、ガツガツし過ぎ。
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/04(土) 20:27:55 ID:DJ7jYFAE0
全てのホースマンの目標たる日本ダービーの通算戦績
東42勝 西30勝
1〜2着独占 東35回 西15回
1〜3着独占 東24回 西8回

関西馬w
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/04(土) 20:32:55 ID:EJcyfSN20
そりゃただの過去の栄光じゃん
ここ10年だと関東1勝関西9勝だし・・・このままだとそのうち逆転されるぞ
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/04(土) 20:37:42 ID:hCfso12p0
>>442
15年あれば勝ち数逆転する、昭和で稼いだだけの話。
平成に入って関東馬のダービー勝利はなんとたった3勝
現在は8連敗中
カントンバwww
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/04(土) 20:40:51 ID:WFa0t5GI0
まあ、調教コースの差だろうね。
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/04(土) 21:11:41 ID:nNSFxX2E0
わざと負けているという話を聞いたことがあるけど。
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/04(土) 21:15:42 ID:avefQdaQ0
釣られてやる。
ダービーでわざと負けるようなホースマンは、この世界辞めちまえ。
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/04(土) 22:16:09 ID:9szOzWns0
>>442
どこで調べたんだいw 必死さが伝わるよw
大昔の話をするんじゃないっつーの
古い数字を並べること事態負けを認めてる何よりの証明
ダービーを勝った関東馬なんてすぐには思い出せんよ
昔、メリーナイスっていたな・・・
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/04(土) 23:08:10 ID:cQgg6nSX0
>ダービーを勝った関東馬なんてすぐには思い出せんよ

俺は関西人だが、テイオー以前のダービーは殆ど関東馬だから、名前はいくらでも思いつくはず。
流石に競馬ファンならダービー馬くらいワカタカから全部言えるぞ。馬券ファンは知らんが。
確か、最弱と名高いラキ珍オペとかは関西馬だったと思うが
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/04(土) 23:29:58 ID:8yXAukt70
>>449

その知識をもって昔は強かった関東馬が何故勝てなくなったのか、
どうすれば復活できるのか考察してくれ。
ただ、オペはダービー勝ってないぞ^^
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/04(土) 23:35:56 ID:EyD7zXqk0
450 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2006/02/04(土) 23:29:58 ID:8yXAukt70
>>449

その知識をもって昔は強かった関東馬が何故勝てなくなったのか、
どうすれば復活できるのか考察してくれ。
ただ、オペはダービー勝ってないぞ^^
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 00:00:15 ID:5Mm4yMACO
関東馬が次にダービーを勝つのは何年後だと思う?

俺は6年後と予想しておく
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 01:19:02 ID:S1hrAvqD0
>442
輸送の差を考えると、なかなか拮抗したものだと思う。
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 02:12:27 ID:zlmIGjwS0
>>453
その通りなんだよ。
今でこそ輸送は大したハンデにならないが昔は大変だったと聞く。
輸送で体力を消耗し力の半分も出せない有力馬は数知れず・・・
ダービーと皐月賞は関西馬にとって明らかに不利な条件なのです。
古馬なら別だけどね。
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 02:29:40 ID:zlmIGjwS0
高速網の発達とともにダービーで活躍する関西馬が増えた。
すこぶる当然で自然な理屈。
古い数字を並べても意味が無いことに気が付かない関東在住の競馬素人。
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 02:48:30 ID:w7ItdyPw0
輸送の問題って、名神、東名ができる前の事?
具体的にいつ頃から解消したのだろう。
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 03:15:51 ID:LbcvhV0e0
関西ダービー馬
ヒサトモ、イエリユウ、カイソウ、タチカゼ、ボストニアン、コダマ、
シンザン、キーストン、テイトオー、タニノハローモア、タニノムーティエ、
ヒカルイマイ、ロングエース、カツラノハイセイコ、オペックホース、
バンブーアトラス、トウカイテイオー、ミホノブルボン、ウイニングチケット、
ナリタブライアン、タヤスツヨシ、フサイチコンコルド、スペシャルウィーク、
アドマイヤベガ、アグネスフライト、ジャングルポケット、タニノギムレット、
ネオユニヴァース、キングカメハメハ、ディープインパクト (30頭)

関東ダービー馬
その他すべて(42頭)
458関口快調〜 ◆7ekwL0V8mo :2006/02/05(日) 03:28:22 ID:E+owZvitO
ワシもダービーをとったが、もう一度とりたいわ
だから、どーしても、関西の厩舎に預けてしまうんじゃ
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 11:57:10 ID:LbcvhV0e0
関西皐月賞馬
ボストニアン、ダイナナホウシユウ、タイセイホープ、ウイルデイール、
コダマ、シンツバメ、シンザン、チトセオー、ニホンピローエース、
マーチス、タニノムーティエ、ヒカルイマイ、ランドプリンス、
キタノカチドキ、ハードバージ、ヤエノムテキ、ハクタイセイ、
トウカイテイオー、ミホノブルボン、ナリタタイシン、ナリタブライアン、
イシノサンデー、テイエムオペラオー、エアシャカール、アグネスタキオン、
ノーリーズン、ネオユニヴァース、ディープインパクト (28頭)

北海道皐月賞馬
クリヤマト、トサミドリ (2頭)

関東皐月賞馬
その他すべて(35頭)
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 12:03:49 ID:zv7/CeA0O
雑魚の関東馬好きな皆様 何故に関西馬は強いのか?昨日のテイエムドラゴンを思い出してください。 戸 山 最 強
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 12:12:15 ID:LbcvhV0e0
関西菊花賞馬
テツザクラ、ハヤタケ、アヅマライ、ブラウニー、ニユーフオード、
ハイレコード、セントオー、ダイナナホウシユウ、シンザン、ダイコーター、
ダテテンリユウ、ニホンピロムーテー、キタノカチドキ、インターグシケン、
ハシハーミット、ノースガスト、メジロデュレン、スーパークリーク、
バンブービギン、メジロマックイーン、ビワハヤヒデ、ナリタブライアン、
マヤノトップガン、ダンスインザダーク、マチカネフクキタル、
ナリタトップロード、エアシャカール、ヒシミラクル、ザッツザプレンティ、
デルタブルース、ディープインパクト (31頭)

北海道菊花賞馬
マルタケ、トサミドリ、トラツクオー (3頭)

関東菊花賞馬
その他すべて(32頭)
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 15:41:48 ID:eM3Mk5Fp0
共同通信杯も関西馬ワンツー
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 17:01:25 ID:tJMAPgdvO
・・・ここまで来ると、流石に笑えないな。>共同通信杯
もはや競馬場貸してるだけじゃないか・・・
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 17:03:45 ID:j5NL+4Ub0
とりあえず、坂路延長&勾配改修しろ。

人間でも坂を駆け上がるのと、平地を駆けるのでは
トレーニング効率が違いすぎる。
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 17:16:21 ID:ud7hMo2q0
設備の問題じゃないんだよ
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 17:31:18 ID:Sml+XVl90
このスレの関東馬擁護してる人達見てると、
美浦トレセンの雰囲気もこの人達と同じなんだろうな、って思う

最近のG1で負けまくっても「昔は関東がずっと強かったからな」って誇ってそう。
つまり過去の栄光にすがって向上心が無い
それが関東馬が弱い原因かと
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 17:36:06 ID:0lYykPWb0
競馬板って結局、関東馬の負け惜しみ三昧なんですけどね
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 17:52:23 ID:5ogXX6Pn0
基本的に近代(平成)の日本ダービーと
JRA最高峰のジャパンカップの歴史を通して見た両勢力の結果で
おのずと西高東低であることは伺える。
番組的に関東馬圧倒的有利な条件下で行われているわけですから
本来なら東高西低が正常値と心得よう。
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 18:09:09 ID:demAB18i0
関西は関東に比べて馬にかける時間が
すごく多いと聞いたが実際はどうなんだろ?

労組の関係で関東の厩務員はあまり働かないという噂はあったが・・・。
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 18:12:16 ID:WEz/F2TO0
>>424
馬の平均価格が関西>関東になった世代ってどの世代か知ってる?
99クラシック世代ですよ!オペ世代ですよ!!!
それまではずっと関東馬の方が平均価格高かったんですよ。

どちらにも馬預けられる大馬主はともかく
中小馬主まで含めたらその世代まで平均価格=馬の素質は
東高西低だったわけでその理屈は通らないよママ。
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 18:23:09 ID:EFWSwasN0
今日の共同通信杯は仕方がないんじゃないの。
どっちが勝つのってレースだし。

ダービー勝ち鞍が関西馬より関東馬の方が多いから、
関東の方が優れているって思っているだろうね、関東の調教師連中は。
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 18:28:43 ID:DQx/F5Qi0
>>471
そこまで行くとさすがに池沼レベルですよ
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 18:33:43 ID:Ny6LokIR0
加藤征が本気だせば形勢逆転するよ
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 18:59:13 ID:AVA0w8xV0
>>469
以前どこかで読んだ記事で、
美浦の馬は通常朝晩の2食しかないけど、
関西馬は普通に3食以上食べるという話があった。
岩元師の「カイ食いが悪い」というコメントが有名なオペラオーでも3食食べていた。
ディープインパクトにいたっては1日5食も食べる(ギャロップに載ってたね)。

単純に食べる量が多いとかじゃなくて、
厩務員が毎回飼い葉を作って与えるという手間を惜しんでないところが
美浦の厩務員との大きな違いだな。
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 19:02:25 ID:LTRnX0cY0
どうでもいいけど、ディープインパクトは1日5食食って
尚且つ2ヶ月休んで、尚且つ太りやすい冬場に
デビューからマイナス10kgって
なんか病気デモしてたんですか?
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 19:04:03 ID:0Ams8bHU0 BE:355383375-
モノクロテレビ時代のダービーを自慢されてもなw
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 19:07:39 ID:AVA0w8xV0
>>475
別に5食っていってもたくさん食べてるわけじゃないでしょ。
一度にドカ食いするか、少しずつ分けて食べるかって話で。
カイ食いの悪い馬は、少しでも食事の機会を増やして、
多く食べさせるという方法もあるだろうしね。
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 19:14:50 ID:h/II42uw0
昔の輸送はたいそう堪えたはず
東名高速でググってみると68年(昭和43年)東京〜静岡間開通とある。

1978年に美浦トレ開設(それまでは東京競馬場の横で暮らしていた)
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 19:14:59 ID:LbcvhV0e0
関西桜花賞馬
ミスセフト、ブラウニー、ハマカゼ、ツキカワ、ヤシマベル、ミスリラ、
ミスオンワード、ホウシユウクイン、トキノキロク、スギヒメ、ミスマサコ、
ワカクモ、シーエース、コウユウ、ヒデコトブキ、アチーブスター、
インターグロリア、オヤマテスコ、ホースメンテスコ、ハギノトップレディ、
シャダイソフィア、ダイアナソロン、マックスビューティ、アラホウトク、
シャダイカグラ、アグネスフローラ、シスタートウショウ、ニシノフラワー、
ベガ、オグリローマン、ワンダーパヒューム、ファイトガリバー、
キョウエイマーチ、ファレノプシス、プリモディーネ、チアズグレイス、
テイエムオーシャン、アローキャリー、スティルインラブ、ラインクラフト
(40頭)

北海道桜花賞馬
トサミツル (1頭)

関東桜花賞馬
その他すべて(24頭)
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 19:17:39 ID:sNKK6TJAO
>>478
すげー地の利だなw
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 19:20:08 ID:5OP4cxIG0
牧場で幼駒を引き取る段階から関西の調教師に負けているんだよね。
関西はコミュニケーション取るのも上手だし、交渉術も優れている。
関東の調教師が多少強引に割って入ろうとしても、電話で直接に一喝だもの。
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 19:25:56 ID:eAWOLQIi0
http://www5b.biglobe.ne.jp/~aoki4141/aoao/co/va_co_keiba-003.html

関東の馬主たちが高馬の預託を関西厩舎へ移行しはじめたということを
検証すべきではないだろうか。一体なぜ、関東の馬主たちが関西厩舎へと
なびいたのか? 実際これを説明しているメディアを見ることは、まずない。
理由はひとつ。

関西のホースマンたちは勤勉で、関東のそれは目を被うほどにヒドイということなのだ。
ここでいう「ホースマンたち」という表現が曖昧だとするなら、あえて「厩務員」と置き換えてもいい。
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 19:26:00 ID:LbcvhV0e0
関西オークス馬
ルーネラ、ジツホマレ、ミスオンワード、オーカン、チトセホープ、
ヤマピット、ジュピック、リニアクイン、アグネスレディー、ケイキロク、
トウカイローマン、ノアノハコブネ、マックスビューティ、コスモドリーム、
ライトカラー、エイシンサニー、イソノルーブル、アドラーブル、ベガ、
チョウカイキャロル、ダンスパートナー、エアグルーヴ、エリモエクセル、
シルクプリマドンナ、スティルインラブ、ダイワエルシエーロ、シーザリオ
(27頭)

関東オークス馬
その他すべて(39頭)
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 19:27:44 ID:7KOXcX6j0
世渡り交際術では まず関西人に勝てない。
街中、鈴木さりなだらけ
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 19:28:19 ID:6o6BMawG0
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 19:31:53 ID:LbcvhV0e0
関西秋華賞馬
ファビラスラフイン、ファレノプシス、ブゼンキャンドル、ティコティコタック、
テイエムオーシャン、ファインモーション、スティルインラブ、
スイープトウショウ、エアメサイア (9頭)

関東秋華賞馬
その他すべて(1頭)
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 19:35:45 ID:qtchI8tG0
【競馬】O.ペリエ騎手、子供の「頭がたこ焼きみたい」の一言に激怒
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1139071210/
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 19:37:00 ID:3OoKRuJ50
率直に言うと”ダービー馬の馬主”になれる率が極めて少ない方へ
わざわざ預ける動機が無いっつーことだろう。
関東馬による1番人気のダービー快勝シーンは21年前のシリウスシンボリ以来”無”
かたや5年連続関西馬による1番人気のダービー圧勝シーンを
リアルに見せ付けられているが現状。信頼を回復するにはやるしかねえよ、頑張れ
489タキオン:2006/02/05(日) 19:37:52 ID:fvmHr96F0
>>486
その他の馬って確かメジロドーベルだっけ?
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 19:40:25 ID:RR6VFnv10
別に競馬に限らず東西の比較ならあらゆる分野で西が強いだろう、長らく関西に首都がおかれた伝統が今も脈々と続いているのだろうな
学問、スポーツ、芸術なんでもだ。
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 19:42:22 ID:HF30Fleq0
関東馬限定重賞レース作ればいい
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 19:44:08 ID:xos8Hl5M0
>>486
ついでに天皇賞でも教えてほしい
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 19:46:15 ID:XdgU04hW0
関東って芝の新馬戦少なくない?2000とか。俺の気のせいかな?

関東人だけど、もう少し平均化したほうがお互い盛り上がるのにね。
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 19:46:37 ID:7yokZLOd0
東大生を作り出すノウハウも関西の灘高にはいぜん勝てず
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 19:53:02 ID:QJU8MaQF0
施設なんかの問題じゃないね。
明らかに人の問題。意識が乏しい。

食いっぱずれはないし、成績関係なく高給取りだし、
超厚遇されすぎているから、努力なんて言葉を忘れてしまっている。
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 19:55:00 ID:l8/FFsaz0
湘南&バローをして
共同通信杯を「馬場貸し劇場」にしてしまったか・・・
頼むから弥生賞は表彰台に上がってくれ(頼みは砂利だけ?)
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 19:56:40 ID:ElFoKotl0
キンシャサノキセキはどうなん?
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 19:57:03 ID:txEEDcah0
       ,r――――――― ,,、.───────、               |
     /              \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄、     ___   __   /    ち
     /       ,VVVVVVVVVV           ヽ,   /   \/   \./
    /      /         ノ           )/┌──''  '──ノ     く
   /     /   ■■■ ■■、.. ━━━` ´━━'/.  ─┬┐  ─┬┐
   /     /   /●)、,.;j/●)   /●)、,.;j../●) |      ̄      ̄     し
  /      |   -'''" ̄ = -`ヽ、,, -'''" ̄r~= -`ヽ、|      " ̄= -`ヽ
  |  ,-、  |   ,r':/ ̄''‐-〆_ノ( ,r'./ ̄''‐´○_.ソ |      ̄''‐-.〆_ノ      ょ
  | / ハ `l/   i::::i    _   `ヽ   i i    _   `ヽ   ,r'    _   `ヽ
  .  ̄フ.rソ   i::l  r' ,..二''ァ ,ノ... i l  r' ,..二''ァ ,ノ       r' ,..二''ァ ,ノ      お
   { ' ノ ::::::::::::l  /''"´ 〈/ /...   l  /''"´ 〈/ /        /''"´ 〈/ /
   >-'  :::::::::::::|  !    i {.     | .!    i {       !     i {        お
  .. | l ::::::::::;:::l |     | !     l |     | !       |     |..!
  . |  !:::::::::::;::|. | ,. -、,...、| :l.!  |   |. | ,. -、,...、| :l l      | ,. -、,.、 |:l        お
   |  .l:::::::::;::l i   i  | l. l  |  l i   i  | l   l.      i   i  | l
  .|   l:::::::::;: l |  { j {. l  |  l |  { j {   l     |  { j {        お
  |.    ゝ:::::;:i' `''''ー‐-' }  ゝ   i' `''''ー‐-' }   ゝ   `''''ー‐-' }
.  |   ::. \::ヽ、__     ノ   \:: ヽ、__     ノ    \::ヽ、__     ノ        |
  |    ::.    `ー-`ニ''ブ ::.     `ー-`ニ''ブ ::.     `ー-`ニ''ブ
 l    :.         |.  :.         |   :.         |         !!!
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 20:03:26 ID:QMII0AfV0
まー2ちゃん風にいえば「関西人、必死だなwww」てとこか
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 20:05:35 ID:ibJKrrEL0

 一度でいいから見てみたい 関東馬がダービーを勝つところ 

                        今年24になる歌丸です。
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 20:06:00 ID:Sml+XVl90
>>499
関東人はもっと必死にならないとヤバイよ
もう昔は関東の方が強かったとか言ってられないよ

ちなみに横浜在住の関東人です
マジで競馬みててはがゆい
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 20:07:46 ID:9gvL50oC0
本当に勝てないね。
関東所属馬限定かつ内国産馬限定GT GU GVつくるか?
そうすれば格差はなくなるかもね
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 20:10:49 ID:dJ1z7p2q0
早くも重賞スコア 2 対 12 ではどうしようもない。
劣勢擁護派に回るだけのレス活動なんてもうたくさんですよ
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 20:12:09 ID:Yx5u7kSB0
>>494
 なんかイメージとして理科系(特に医学)なら灘、文系なら開成て感じがする。あそこまで行くとどっちが上かはわからんな
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 20:16:21 ID:QMII0AfV0
  ちなみに競走馬のドーピング検査とかどうなってんですかね。 だからなんなんだ
と言われてもなんなんですが。
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 20:21:55 ID:6o6BMawG0
>>505
ついにドーピングのせいにしようとしはじめたか
まー2ちゃん風にいえば「関東人、必死だなwww」てとこか
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 20:24:11 ID:8PS5+8BB0
ダービー馬
2005 ディープインパクト  栗東
2004 キングカメハメハ   栗東
2003 ネオユニヴァース   栗東
2002 タニノギムレット    栗東
2001 ジャングルポケット  栗東
2000 アグネスフライト   栗東
1999 アドマイヤベガ    栗東
1998 スペシャルウィーク  栗東
1997 サニーブライアン        美浦
1996 フサイチコンコルド  栗東
1995 タヤスツヨシ     栗東
1994 ナリタブライアン   栗東
1993 ウイニングチケット  栗東
1992 ミホノブルボン    栗東
1991 トウカイテイオー   栗東

orz 必死になってくれよ・・・
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 20:24:37 ID:QMII0AfV0
>>506 そうだね。 ここでは不適切な話題ですた。 失礼。
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 20:27:04 ID:PiLOTPfk0
>>507 つまりサニーブライアン最強って訳だな
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 20:27:56 ID:HeKREcFWO
○地□地馬に後塵を背する関東馬。もう、美浦民営化やハゲタカが買収して大改革するしかないな。
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 20:29:44 ID:wBW2U1Up0
霞と琵琶の水質の差です。
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 20:30:42 ID:BJMGoDlQ0
手堅くショウナンタキオンの複勝で勝負した関東の競馬ファンの腹わたは煮えくり返ってますな
連続して3着にも入らないのかよと
(今日タキオンからいった人は朝日杯も大方裏切られてるっぽい)
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 20:30:50 ID:0w58ARp90
2ch見てると関東人は根拠もなく関西をそれだけでバカにしてるけど
そういう物に近い何かが、競馬の世界にもあるようにしか思えないくらいの惨状だな
事に対しての構え方が舐めてるとしか思えない
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 20:34:04 ID:PiLOTPfk0
>>513 関西蔑視を無根拠と言ってる時点で韓災人の民度の低さ(ry
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 20:37:02 ID:0w58ARp90
何の話だそりゃ
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 20:42:13 ID:HeKREcFWO
地方南関にも負ける関東馬かい。
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 20:43:20 ID:3I/XowFx0
>>513
根拠もなく?w
そんなこと言ってるから梅田はいつまでもどぶの匂いのする街なんだよ。

ただまぁ舐めてるのは確かだな。
関西人は必死に関東関東と連呼するが、東京都民からしたら東京と神奈川の一部以外はみな同レベルだし。
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 20:46:35 ID:Tnd2hKFD0
桜花賞馬
2005 ラインクラフト     栗東
2004 ダンスインザムード       美浦
2003 スティルインラブ   栗東
2002 アローキャリー    栗東
2001 テイエムオーシャン 栗東
2000 チアズグレイス    栗東
1999 ファレノプシス     栗東
1998 プリモディーネ    栗東
1997 キョウエイマーチ   栗東
1996 ファイトガリバー   栗東
1995 ワンダーパヒューム 栗東
1994 オグリローマン    栗東
1993 ベガ          栗東
1992 ニシノフラワー    栗東
1991 シスタートウショウ  栗東

牝馬は輸送云々・・・と言われる桜花賞は関西優位で仕方ないのか
でも、>>507を見てると単に関東馬が弱いだけでは・・・
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 20:48:24 ID:0w58ARp90
>>517
うーん、なんか一部の人を刺激する物言いをしたみたいで悪かったが
要は他の馬や人を舐めてても自分とこの馬や人の質が上がる訳じゃないって事
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 20:50:28 ID:RscGV21A0
関東馬って飼葉にカフェイン入れてたんだろw
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 20:57:09 ID:IvYNCx1+0
>>518
大昔と違い環境や管理方法も変わってきた。
多少は影響しようが、輸送のみの原因ではそこまで差はつかない。
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 21:00:51 ID:LbcvhV0e0
関西天皇賞春馬
ヒロサクラ、オーライト、シーマー、オーエンス、タカクラヤマ、レダ、
ヒカルポーラ、リキエイカン、タイテエム、エリモジョージ、テンポイント、
ニチドウタロー、カツラノハイセイコ、タマモクロス、スーパークリーク、
メジロマックイーン、同、ビワハヤヒデ、マヤノトップガン、メジロブライト、
スペシャルウィーク、テイエムオペラオー、同、ヒシミラクル、スズカマンボ
(のべ25頭)

北海道天皇賞春馬
マルタケ、ミハルオー (2頭)

関東天皇賞春馬
その他すべて(のべ39頭)

注:ミハルオーはダービー時は東京の上村厩舎名義なので関東馬とした
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 21:04:24 ID:3I/XowFx0
>>519
そもそもこんなもんは関東関西なんて関係なくてただ立地が最悪で美浦の厩務員がゴミなだけじゃん?
お国問題にしようとするヤツは相当頭悪いんだよ。というか完全に立ち位置が判ってない。
だから関東馬(笑)なんて言われても困ってしまうし噛みついてくる馬鹿はうぜーだけというのが実情。
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 21:08:13 ID:uTI5A+Fx0
あらゆる角度から的確に指摘されて反論の余地がまるで無いので
仕方なく関西人を標的にする弱い心の持ち主

「弱いね」って言われたら「うん、そうだね」ってうなずくぐらいしかないぜ
いくらなんでも負けすぎだろ

地方の火は絶対に消さないぜとばかりに連覇した
アジュディミツオーの意地みたいなものが見たい今日この頃
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 21:08:18 ID:PiLOTPfk0
そもそも関西人はなんで関東にやたら対抗意識持ってるんだ?関東は関西に対して興味ないのに
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 21:09:49 ID:LbcvhV0e0
関西天皇賞秋馬
カツフジ、ニユーフオード、クインナルビー、ダイナナホウシユウ、
リユウフオーレル、シンザン、トウメイ、ヤマニンウエーブ、タニノチカラ、
ホクトボーイ、テンメイ、タマモクロス、スーパークリーク、ヤエノムテキ、
レッツゴーターキン、ネーハイシーザー、エアグルーヴ、スペシャルウィーク、
テイエムオペラオー、アグネスデジタル、ヘヴンリーロマンス (21頭)

北海道天皇賞秋馬
ニパトア、トラツクオー (2頭)

関東天皇賞
その他すべて(のべ43頭)

注:ヒサトモの中島厩舎はダービー時は阪神にあったので関西馬とした
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 21:11:35 ID:LbcvhV0e0
↑ 「関東天皇賞」は「関東天皇賞秋馬」とすべきでしたね
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 21:13:19 ID:lCVLw+W80
アサクサデンエンが大一番でハットトリックに負けちゃったのが痛いな
あれでかすかにあった希望の世界をもろとも持っていかれちゃったから
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 21:17:13 ID:Luo/1nj90
まあ在京メディアの地方(とくに関西)叩きは
ヒドイもんがあるけどな
スレ違いsage
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 21:20:04 ID:QyL56DJO0
>>525
完全に見下してるだけで別に対抗意識なんてないよ。
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 21:26:54 ID:iU3HicrT0
下手したらジャリが桜花賞出ても掲示板無いかも・・

ジャリスコライト← 1・1/4馬身→トウショウシロッコ
     
 サンヴィクトワール←5馬身→トウショウシロッコ

唯のOP馬 ↑ ∴(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル!
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 21:28:45 ID:xos8Hl5M0
>>526
さらにお願いです。
有馬記念と宝塚記念についてもご存知なら…
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 21:29:04 ID:1KeYVjZ20
>>531
牡馬が桜花賞出れるの?
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 21:32:45 ID:34oAmEtt0
>>533
単なる比較論でしょ。
まあ、確かに皐月は牡馬限定(ry
535釣られてみますた:2006/02/05(日) 21:36:06 ID:iU3HicrT0
関西の唯のOP馬>現時点の関東最強馬 と言いたいわけで・・
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 21:37:02 ID:wBW2U1Up0
いろいろ理由はあると思うけど一番の理由はトップ(トップレベルの騎手の人達)の
プロ意識の違いでしょ!
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 21:43:56 ID:+LkTdwyc0
空襲警報で逃げ回ってる状態の最中に防空壕で
バルチック艦隊を撃破した時の話を息子に聞かせてその場をしのぐ子供騙しにも似た作戦

JCでの関西馬に与えているアドヴァンテージの差が
そっくりそのまま現在の西>>東ですからね、わかりやすいくらいに。
肝心の府中2400から目を逸らしているようでは先が知れてる。
538ネジ  ◆gIvb9KgkIc :2006/02/05(日) 21:46:25 ID:i56SE9X+0
うーんくりげ君も関東応援してるんだけどな。
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 21:47:06 ID:Yx5u7kSB0
先生が関西所属になればいいかも
540羽根 ◆5HZHgvv94A :2006/02/05(日) 21:53:09 ID:C9GTOO9r0
関東に住意、池江みたいな若い調教師がほしいところ
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 21:53:31 ID:lkPF243T0
>>539
真面目な話、G110勝はしてるよ
先生、今までG1で1番人気に乗ったの2回だけ
関西ならそんなこと無いでしょ
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 21:57:03 ID:3I/XowFx0
>>541
しかもワシントンカラーとキングヘイローってか。
制約の多い人ではあるが、それにしても乗せて貰え無すぎだよな。重賞勝つのは決まって人気薄。
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 21:59:11 ID:YCvAtioC0
乗ったら乗ったでウインジェネラーレにも負かされるのだから仕方あるまいに
現実は厳しいよ
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 22:04:48 ID:aTIJSP0h0
たぶん負春の脳内で「馬が弱いからであって決して俺のせいではない」と
言い聞かせ続けてきた結果なのだろう。
武と福永のワンツーフィニッシュ!!の引き立て役。
昨年タキオンと巡り合った時、何と言ったか覚えているか?
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 22:07:23 ID:jigFnTez0
タキオンは本来の力はだしてるだろ。
相手のレベルが新潟2歳Sの時と朝日杯、共同通信杯では違いすぎただけだろ。
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 22:09:09 ID:9Mmym1N20
ものには限界というものがある。わかってやれ
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 22:47:34 ID:YjdGCLj50
関東〜お前はもう死んでいる

B ダイワメジャー
B- ホオキパウェーブ
B-- キングストレイル シンボリグラン ダンスインザモアΣ(゚Д゚) カフェオリンポス
屠殺場屠殺場屠殺場屠殺場
C+ ダンスインザムード
C
C- カズサライン コンラッド ハリーズコメット ヤマニンアラバスタ
C-- ハイアーゲーム メイショウムネノリ
屠殺場屠殺場屠殺場屠殺場
D+ タイキエニグマ
D ストーミーカフェ マイネルレコルト ウイングレット トーセンジョウオー フォーカルポイント
D-
D-- タイキバカラ マイネルデュプレ
D--- トーセンブライト
____________

栄誉 A
 イングランディーレ(関東) 元天皇賞・春 32戦8勝 横山典弘
 テレグノシス(関東) 元NHKマイルカップ 30戦5勝 勝浦

Σ(゚Д゚)=降格する可能性のある馬
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 22:54:45 ID:Epq4cKZw0
関西 暗黒の時代もあったんやけどなぁ
バンブトンコートの頃
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 22:55:36 ID:Sml+XVl90
>>548
回顧ばかりの関東人
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 22:56:39 ID:ElFoKotl0
>>547
ほんと関東はひでぇな。。。ろくすっぽ賞金稼いでるやつがいねぇし
551548:2006/02/05(日) 23:03:05 ID:Epq4cKZw0
俺、関西人で関西馬ビイキやねんけど
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/05(日) 23:50:17 ID:qolIuSYY0
まあ共同通信杯は最悪の結果だったな。
まだリシャールが勝ってくれた方が良かった。
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/06(月) 00:39:01 ID:O03Xffss0
JRA、8年連続売り上げダウン中
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/06(月) 00:39:49 ID:ifTn2HjW0
なぜベストを尽くさないのか?
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/06(月) 01:10:03 ID:hJGhJMKR0
関西宝塚記念馬
ホマレーヒロ、シーザー、コダマ、リユウフオーレル、ヒカルポーラ、
シンザン、エイトクラウン、タイヨウ、ダテホーライ、ショウフウミドリ、
ハマノパレード、ナオキ、エリモジョージ、テルテンリュウ、カツアール、
ハギノカムイオー、カツラギエース、スズカコバン、タマモクロス、
オサイチジョージ、メジロパーマー、メジロマックイーン、ビワハヤヒデ、
ダンツシアトル、マヤノトップガン、マーベラスサンデー、サイレンススズカ、
テイエムオペラオー、メイショウドトウ、ダンツフレーム、ヒシミラクル、
タップダンスシチー、スイープトウショウ (33頭)

関東宝塚記念馬
その他すべて(13頭)
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/06(月) 01:14:38 ID:hJGhJMKR0
関西有馬記念馬
リユウフオーレル、シンザン、トウメイ、タニノチカラ、テンポイント、
ヒカリデユール、リードホーユー、メジロデュレン、オグリキャップ、同、
ダイユウサク、メジロパーマー、トウカイテイオー、ナリタブライアン、
マヤノトップガン、シルクジャスティス、テイエムオペラオー、
ハーツクライ (のべ18頭)

関東有馬記念馬
その他すべて(のべ32頭)
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/06(月) 01:19:58 ID:iY6JL6in0
宝塚記念は、時期悪いから関東馬あんまりこなかったんやけどな
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/06(月) 01:20:00 ID:7FZRsPws0
420 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2006/02/04(土) 04:10:29 ID:6//Gyk9P0
美浦の坂路傾斜45度に改造するべし


そこにはじめて来た者は板履いて今そこにいる事を後悔すると言う
木島平のパイオニア並みの斜度を逆に下から駆け上がれってかw
まあ確実に誰か氏ぬなw


559名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/06(月) 01:21:56 ID:hJGhJMKR0
関西ジャパンカップ馬
カツラギエース、トウカイテイオー、レガシーワールド、マーベラスクラウン、
スペシャルウィーク、テイエムオペラオー、ジャングルポケット、
タップダンスシチー (8頭)

外国ジャパンカップ馬
メアジードーツ、ハーフアイスト、スタネーラ、ジュピターアイランド、
ルグロリュー、ペイザバトラー、ホーリックス、ベタールースンアップ、
ゴーデンフェザント、ランド、シングスピール、ピルサドスキー、
ファルブラヴ、アルカセット (14頭)

関東ジャパンカップ馬
その他すべて(3頭)
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/06(月) 01:24:44 ID:hJGhJMKR0
関西ジャパンカップダート馬
ウイングアロー、クロフネ、タイムパラドックス、カネヒキリ (4頭)

外国ジャパンカップダート馬
フリートストリートダンサー (1頭)

関東ジャパンカップダート馬
その他すべて(1頭)
561おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :2006/02/06(月) 01:28:58 ID:vnSe6egf0
>>1
美浦の坂路が栗東より200短いから。
ラフィアンが良血じゃないのに良く走るのは
1000坂路で鍛えてるから。
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/06(月) 01:54:40 ID:97ECahL/0
ID:hJGhJMKR0氏乙です。
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/06(月) 02:10:30 ID:jQ3cGW7A0
意識の問題じゃね?事実はどうであれ
現状の負けっぷりを「自分達が至らないから」
と認識しない・出来ない間は状況は変わらないと思う
この手の発言をしているのってさすがというかやはりというか
藤沢くらいだし(多分建て前でなく本気でそう思っている)
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/06(月) 05:27:27 ID:SUsntDRTO
鍛えて能力を120%までもっていこう調教…栗東

もっている能力を100%出せるように調教…美浦
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/06(月) 05:51:28 ID:cYucWEoL0
西高東低なんて、此処最近10数年の話でしょ?
トータルで考えると、まだまだ関東が圧倒してるじゃん

566名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/06(月) 06:02:23 ID:g4UApCv0O
↑未だにこんなこと言ってるから
関東馬は弱いんだよ
567はな:2006/02/06(月) 06:11:03 ID:h9hUlqNDO
あか
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/06(月) 06:23:26 ID:GmCBEdJm0
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/06(月) 06:26:33 ID:GmCBEdJm0
現時点の関東最強はフジサイレンス?
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/06(月) 10:13:04 ID:Qng+Te0V0
コイントスだろ。
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/06(月) 10:29:25 ID:UO6sxQ/PO
今年もダービーだめやろ。
そろそろがんばらんと過去10年データがなさけないことになるで。
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/06(月) 10:48:11 ID:6bf82Gxg0
関東馬で実績出すのはマル外ばっかになったりしてな
去年安田勝ったデンエンもマル外だったわけだし

ところでキンシャサノキセキはどうだい?
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/06(月) 11:06:21 ID:4bMa+6VzO
所詮フジキセキだし、せいぜいよくてG3勝つくらいだろ。
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/06(月) 11:10:39 ID:6bf82Gxg0
所詮フジキセキか…

フジキセキは平場やG3までならってことは、まさに種馬版ヨシトミだな
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/06(月) 12:31:40 ID:gkRCfJhl0
>>572
去年のエアメサイアやハーツクライの活躍を見てると、もしラモーヌやシンコウ
ラブリィの仔が関西に預けられていたら、G1の1つでも取れていたかも、って
思ってしまいました。マジ、現役時代活躍した牝馬の仔が関東の厩舎に預けられ
ても走りませんね。これじゃ盛り上がらんでしょ。
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/06(月) 12:50:15 ID:F2rpSRsp0
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/06(月) 12:58:11 ID:aE56A/090
フェブラリーSに出れるのはタイキエニグマ一頭だけか…
ついに出走すら危うくなってきたなw
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/06(月) 12:59:11 ID:Wo250JMI0
ラモーヌの仔がG1て冗談だろ?
猫も杓子も関東のせいにすればいいってものではない
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/06(月) 13:19:57 ID:rFMV9cll0
>>575
美浦で芽が出ない良血馬は栗東に移籍すれば良いんだよ
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/06(月) 13:22:05 ID:0nToXMRZ0
>>579
トーヨーリファール噴いた
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/06(月) 13:28:53 ID:bsi5gx2c0
関西はせこい朝鮮人が多いから強いんだろ」
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/06(月) 17:55:02 ID:hhjY5Lhb0
トレセン機能を栗東に集約し、美浦は北か南かのどちらかを閉鎖して中山、福島開催時の
外厩化したほうがいいんじゃないの。
府中とか新潟だと栗東に対しての輸送アドバンテージも無いし。
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/06(月) 20:01:22 ID:bV6DDks00
別に関東馬が強くても弱くても馬券を買う立場だけの
人間には関係ない話だな。

584名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/06(月) 20:46:28 ID:iY6JL6in0
はたして、調教師や騎手に関東関西という対抗意識あるんや
ろうか
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/06(月) 20:57:37 ID:s4pexGUO0
>>581
コレが全てを語ってる。
差別は弱いヤツがする常套手段。
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/06(月) 21:17:42 ID:UFwVF22E0
>>584
藤澤が年始か年末にめちゃくちゃ意識した発言してたじゃん。
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/06(月) 21:21:39 ID:6Weh5BJ70
東の総大将アサクサデンエン
安田記念でハットトリック、サイレントウイットネス、スイープトウショウを撃破
総大将アサクサデンエンの留守を狙って
デンエンに負けたサイレントがスプリンターズに勝つ
ハットトリックも安田で負けたくせにデンエンのいないマイルCS
スイープもデンエンのいない宝塚・・・
いい加減にデンエンに勝ってG1制覇しろ!!!
天皇賞でもハーツはデンエンに先着される、スイープも同じ!!!ハットトリックもまた負け
日本の競馬では全くデンエン様にかなわんwww
勝てるのか!!!デンエンに!!!
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/06(月) 21:22:47 ID:UeabJKka0
>>565
すでに、「戦後」というタームで考えると
GT+旧八大競走+宝塚+JCでは
関西馬が勝ち越していたと思うが。
残りは「戦前」の貯金のみ
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/06(月) 21:24:56 ID:CMEDxaG10
石ころ蹴飛ばし夕陽に泣いた僕
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/06(月) 21:26:57 ID:UFwVF22E0
僕夜空見上げて星に祈ってた君
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/06(月) 21:28:38 ID:6Weh5BJ70
アサクサデンエンがいない留守G1で勝って喜ぶなよ!!!
スイープもハーツも一度もデンエン様に先着した事はない!!!
ハットトリックも安田でまたコテンパンだよw
デンエンがいないマイルCSで調子に乗るw
デンエンの天下だなハーツ以下のディープも楽勝w
デンエン様の前を走った事もないハーツよ!デンエンがいないレースで調子になるな!!!
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/06(月) 21:32:04 ID:zB5EyYk90
>572
そのキンシャサもフジキセキながらオーストラリア産のマル外なので、何と言ったものか。
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/06(月) 21:46:20 ID:xZ8nAnXV0
そのデンエン様が香港でハットにボコられた件
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/06(月) 22:01:38 ID:olIqTDZY0
日本での話をしろよ日本での話し海外は知らん
>日本の競馬では全くデンエン様にかなわんwww
日本での競馬w
ハーツってデンエンの前を走った事はないスイープも同じ
そうなるとディープの敵ではない
とにかく!デンエンに勝ってG1取れや!!!
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/06(月) 22:26:55 ID:jBRbwbJaO
デンエンてヘヴンリーに完璧に負けた駄馬じゃんm9(^Д^)プギャー
無能な関東人はジャリスコライトでも応援してろ
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/06(月) 22:36:27 ID:y2xQfDpA0
関東の希望の星アサクサデンエン(牡7歳)
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/06(月) 22:41:43 ID:iY6JL6in0
シンボリグランもおりまっせ
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/06(月) 22:54:54 ID:jbnv47720
関東人が必死なスレはここですか?
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/06(月) 22:58:26 ID:do4QotPC0
関東馬は重賞以上だと無条件で切れるから
予想が簡単になってありがたい
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/06(月) 23:20:07 ID:waKXAiyRO
美浦関係者、このスレ見てたらいいね。ファンあっての競馬だし、そのファンが今の関東の実状をどう思ってるか。
心に響いたらいいけど…
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/06(月) 23:23:03 ID:0nToXMRZ0
>>600
本気で>>565見たいな事を考えてそうで怖い
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/06(月) 23:24:54 ID:zY7TLCWA0
関西場優勢でいいと思う。
これからもずっと。

なんでもかんでも関東集中じゃ、日本がつまらないだろ。
関東にばっかり人口が集中して、会社が集中して。

地方ががんばらないと。
関西はもっともっとガンバレ。
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/06(月) 23:34:35 ID:UO6sxQ/PO
でも馬券的にはありがたいんだよな。
関東馬は過剰人気になってくれるんで。
フジの攻めの吉田なんて攻めでなく関東馬を本命にしてるだけだし
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/06(月) 23:43:50 ID:hwymhNnP0
俺も重賞で前までは応援馬券で関東馬を買っていたが、
ずっと負けっぱなし。
関西馬の馬連しか買わなくなるとあら不思議、
収支が大きくプラスになりましたとさ。
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 00:02:43 ID:I1AxvhpOO
ギャロップかなんかの
OP馬の近況みたいなやつ見ると
関東馬のOPって少ないよなw
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 00:09:28 ID:33mpVWvq0
>>576
これマジな話?
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 00:29:58 ID:Q/dMuPvA0
つか、関東のTM、みんな過剰人気さすよな、関東馬に
608羽根 ◆5HZHgvv94A :2006/02/07(火) 00:36:32 ID:uAHAKMst0
関東の1600万とかで1,2頭関西馬がいるとかなりの確率で馬券に絡んでる気がするんだが
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 00:52:27 ID:PbIkN8bO0
一年ほど前の話。
キーボランチという、1600万でいつも掲示板には乗るが頭打ちな関西馬がおった。
しかし中山金杯に出てみたら3着に入り、以後数ヶ月関東を主戦場とした。
結果彼は準OPを勝ち上がり、さらにメトロポリタンまで勝った。

「関東のレベルって・・・」と最初に思ったのはこの辺から。
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 01:01:41 ID:8sc/Jfvs0
関東施行の3歳500万下で地方馬を買うのもいい感じだ
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 01:37:00 ID:mlXagjPX0
東西OP馬の数が逆転したのっていつ頃から?
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 01:51:35 ID:BS1sttQU0
シンボリルドルフはラッキー珍馬
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 02:25:28 ID:ncY1KBAK0
関西どうこう言うより藤沢和に対抗意識をもたん
関東調教師連に疑問感じる
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 09:32:30 ID:+K6GL5sk0
朝日杯デーをフサイチ祭りにされちゃうところなんて
完全に関西人に舐められてるよね
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 09:53:48 ID:IeQvNvdL0
デンエン様がいない空き巣G1狙いの関西馬w
スイープもハットトリックも安田でデンエン様に撃沈
ハーツもデンエン様の前を走った事は一度もない
そのハーツ以下のディープ
デンエン様の居ない空き巣G1は論外!!!
天皇賞もハーツもスイープもハットトリックにも余裕で先着しているからな
デンエン様が出ない宝塚やマイルCSや有馬は低次元www


616名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 09:57:02 ID:ei49NbSQ0
>天皇賞もハーツもスイープもハットトリックにも余裕で先着しているからな

余裕で牝馬に先着されてたじゃん(しかも2頭)
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 10:01:33 ID:iEanL7QI0
ハットリ君においしいとこ全部持っていかれて発狂気味ですな
関東かわいそ
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 10:07:51 ID:cwTyslTM0
フサイチジャンクのお披露目を防止する為の刺客として
投与されたフェラーリ軍団のごとく負け役を買って出る存在しかいないのか?
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 10:11:19 ID:cwTyslTM0
ネタにならないぐらい弱い。マッチレスもタキオンも
カツラギ、シービーの叩きあいの後ろに甘んじたサンオーイの役止まり
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 10:15:34 ID:BQlbaKEu0
フェブラリーS、すでに終わってるw
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 10:47:22 ID:46Ewnvcb0
先日の共同通信杯は上位人気馬四強の叩き合いとなり
かつての毎日王冠を思い出した方も多いことだろう。
だが何の意外性も無く 西>東 におさまったのが残念でならない。
僅差ながら、けっこう格がモノを言うコースなんだよね府中1800は
オグリ≧イナリ(G1馬)>アルダン(無冠)>僅差で続いた他馬
622名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 10:47:47 ID:sJ/IJ5r30
ハットトリック?
京都でしか通用せん
府中では通用しないよあんな馬www
安田での惨敗はよく覚えておる

ハーツはデンエンに一度でも勝ってみなさい
それより弱いディープは論外
デンエンの空き巣G1を狙うなと言いたい!
スイープも安田でデンエンに惨敗しデンエンがいない低次元な宝塚で勝つ始末・・・
ハットトリックも安田でデンエンに惨敗しデンエン様が居ないマイルCSで・・
安田では無理
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 10:48:19 ID:46Ewnvcb0
のように
624名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 10:50:18 ID:sJ/IJ5r30
デンエンはハーツに一度も負けてない
って事はディープよりは強いだろ
ディープはハーツ以下だからなw
スイープにも負けてない安田で快勝しデンエンが居ない宝塚でスイープが空き巣G1に勝った
625名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 10:51:19 ID:33sxiU650
普通のペースなら
デンエンはハーツに勝てないよ。
626名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 10:53:33 ID:sJ/IJ5r30
デンエンは日本ではハーツやスイープやハットトリックより強い
わけだから現時点では最強
有馬にはデンエンは出なかったわけだから弱い馬が勝つ
デンエンの前を一度も走ってないハーツに負けるディープ
デンエンが出てれば・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
天皇賞でもハーツはデンエン様の後ろwwwそれが有馬でwwwwwwwww
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 10:59:29 ID:MqXicbN50
(年度代表馬の壁)>ロブロイ>(マイナー路線の壁)>デンエン
関東馬ナンバー1の称号をかけ天皇賞秋で火花を散らした結果
ロブロイに破れ関東馬のサブとなった以上格下になるのは仕方ない。
JC>>>香港マイル 逃げちゃった!
628名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 11:02:02 ID:sJ/IJ5r30
ハーツクライとスイープ 
とにかくデンエン様に一度でいいから勝てみなさいと言いたい
デンエン様のいない空き巣G1ばっかり狙うなと言いたい

ディープ
ハーツに勝てといいたい、デンエン様は一度もハーツに負けてないのだよ

ハットトリック
安田での惨敗はよく覚えておる、これもデンエン様がいないマイルCSで空き巣狙い
海外は知らんが府中では通用せんよ
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 11:05:14 ID:i9VDwPmp0
女馬に泣かされ、ロブロイに敗れ、ハットリに敗れ、行き場を失った田園様

負け犬路線で何を言うか?ビビってねえで有馬出てこいや
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 11:08:29 ID:sJ/IJ5r30
デンエンはハーツに一度も負けてないんだからw
逆にハーツはデンエンの前を一度も走ってないんだよwww
そのハーツもデンエンがいない空き巣狙い
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 11:18:02 ID:f4xmZWva0
いつから香港マイルがジャパンカップより上になったんだ?
その空き巣ではない香港マイルと天皇賞秋に拘るなら
ハットトリック、ヘヴンリーロマンス最強でFA
632名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 11:20:51 ID:awzpu58d0
日本での話しなんだから香港は論外
安田記念で惨敗したハットトリックは論外
ヘヴンリーは引退だからな
633名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 11:22:14 ID:f4xmZWva0
ハットトリック>ダンスインザムード>アサクサデンエン

結果こんなもんだろ
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 11:27:18 ID:awzpu58d0
日本での話をしろ
デンエンに惨敗したスイープやハットトリックは空き巣G1ばっか狙うな
安田にまた出て来いコテンパンにしてやるからな
マイルCSもデンエンがいない空き巣狙い
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 11:31:23 ID:MA/9r4by0
関東格付け部門ではロブロイ以下、短距離部門では服部以下の評価で今に至る。
国際レートでもディープ以下っすよ、どうする田園基地?
次やり返して見返すしかねえべ
636名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 11:37:40 ID:331L8OQk0
ロブロイはいないしヘヴンリーも居ないのw
ハーツもスイープもデんエンに一度も勝ってない空き巣狙いの雑魚
じゃあデンエンに勝ってみれば!!!
言い訳するなよ弱いから負ける!!!悔しかったらデンエンに勝ってみれば!
ハットトリックも安田で惨敗し空き巣狙いのマイルCS
天皇賞でもデンエンに先着される
ディープはハーツいかだからな、ハーツに一度も負けてないデンエンだな
国際格付けなんか意味なし
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 11:42:03 ID:TiKQCFGd0
天皇賞での取っ組み合いの結果
ダンスが怖くてマイルCSから逃げ。ロブロイが怖くてJCから逃げ。
誰もいない香港へ渡るもハットリにボコられたかわいそうな田園様 無念
638名無しさん@実況で掲示板アウト:2006/02/07(火) 11:50:23 ID:RXOAcT2X0
奈良にWINS作って欲しい!
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 11:54:58 ID:KKH5EtwZ0
ロブロイを三度負かしたハーツ>ロブロイに一度も勝てなかった田園
ヘヴンリーに連勝してみせたハーツ>泣かされたまま逃亡しちゃった田園
主格であったロブロイ陣営の目線で見れば早いわな
田園など眼中に無い。藤沢の打倒祈願はハーツ&ディープになっております。
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 12:05:00 ID:LBgOnGyp0

藤沢氏05年の心内

『もう俺の厩舎の馬以外でゼンノロブロイに先着できる関東馬などいない』

2006年
負け組関東大関以下がよってたかって格付けスタート!
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 12:09:52 ID:LBgOnGyp0
実質、藤澤にもとことん舐められてる関東馬集合体=美浦
喧嘩売れる奴はいないのか?(つまりジャリスコライトに勝てる関東馬よ)
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 12:13:00 ID:LBgOnGyp0
いつも俺はそこを見てる派なんだよね
親分の一番馬に勝てる関東馬の有無ってところで
クリスエスしかりロブロイしかり牝馬でのダンムーしかり(い、いねぇ)
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 12:22:46 ID:SqN3oYr70
打倒藤沢すら無理な段階で
輸送、立地条件、番組がどうたら文句付けるから関西人に笑われちゃうのよ
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 12:28:18 ID:Pujr051e0
>>621
>僅差ながら、けっこう格がモノを言うコースなんだよね府中1800は
>オグリ≧イナリ(G1馬)>アルダン(無冠)>僅差で続いた他馬

84年もそれ系だったような
健闘したがラスト50でムーンとリシャールに最後離されたのが気になる。

645名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 12:46:09 ID:Lq9tp75n0
現役最強馬争い  コイントスでいいの?
関東牝馬界    結局ダンスインザムード?
関東マイル界   アサクサデンエン(そろそろダイワメジャーの出番?)
関東ダート界   いまだにヒシアトラス?
関東スプリント界 えーと...まさかプレシャス?
関東クラシック  ジャリスコライト(実はマッチレスバローだったりして)
関東障害界    音信不通
646名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 13:13:42 ID:+wBNl8l90
デンエンってどんな馬だっけか?

‥ああ、安田記念をグリーンベルトの恩恵&藤田の好騎乗で勝ったラキ珍か
確かその後のレースでは馬券圏内には来てないみたいですねwww
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 13:20:46 ID:yfw/daHf0
メジャー、ダンス、デンエンを撃沈させ
華麗に連覇したハットトリックを認めたくない関東人
「関西へ預けると栄光があなたのもとへ舞い込んできます」
のサインもろ出しで今後の経営的にもピンチだな
そこへ誰かさんの泣き言ときたら、もう預ける動機すらなくなる。

とりえあず競馬人の目的であるダービー馬を作って信頼を取り戻せ
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 13:24:00 ID:lrWgXrRI0

  
      見ようによっては降参宣言にも聞こえる国枝語録


649名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 13:24:38 ID:h8x5AODu0
>>648
kwsk
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 13:26:41 ID:eK8CHIuc0
国枝で思い出したがわざわざ柴山用意して遠征してきたフォルタレーザに突っ込んだあけび賞が未だに悔いられる。
何がブラックホークの再来だよ
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 13:29:31 ID:E18FyWLj0
札幌2歳Sの時のマツリダゴッホも
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 13:30:15 ID:6B19Futb0
デンエン様がいない空き巣G1狙いの関西馬w
スイープもハットトリックも安田でデンエン様に撃沈
ハーツもデンエン様の前を走った事は一度もない
そのハーツ以下のディープ
デンエン様の居ない空き巣G1は論外!!!
天皇賞もハーツもスイープもハットトリックにも余裕で先着しているからな
デンエン様が出ない宝塚やマイルCSや有馬は低次元www
天皇賞でダンムーに負けたハーツに負けたディープwww
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 13:31:21 ID:33sxiU650
釣りはそのへんにしといてくれ
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 13:32:20 ID:+wBNl8l90
>>652
もう秋田、同じことしか言えないのか関東人は
655名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 13:33:36 ID:Y6rqmqb70
デンエンって秋天でヘヴンリーに、香港でハットリ君に完敗したよね
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 13:36:11 ID:6B19Futb0
スイープやハーツやデンエンの空き巣狙いのラキ珍は
デンエンに勝ってG1取れよ
安田で負けたくせに!!!デンエンのいない宝塚で勝つとは・・・
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 13:38:43 ID:MaSNQudX0
つまりハットトリックに完敗しお株を奪われ
デンエンより格上のゼンノロブロイがオールラウンドで
関西馬にボコスカになされのが悔しいわけよ
658羽根 ◆5HZHgvv94A :2006/02/07(火) 13:41:37 ID:uAHAKMst0
つーかこの問題は一部の固有馬の問題というより美浦、栗東含め調教師、厩務員、騎手等の全体的な問題でしょうが。
AがBに負けただのそんなごく一部の馬の優劣になんの意味もない。
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 13:42:19 ID:eK8CHIuc0
もう煽るなよ。不毛な争いが繰り返されるだけ

「金持ち喧嘩せず」じゃないけど、気の触れた奴相手にする必要もないべ
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 13:50:39 ID:zom1rt690
ハーツはデンエンに勝った事もないラキ珍
スイープも安田で負けデンエンの空き巣宝塚狙い
ハットトリックも安田で惨敗し天皇賞でも先着され二度もデンエンに負け
デンエンのいない空き巣マイルCSで
安田にハットトリックは出て来いよ空き巣狙いはやめろ!!!
海外は論外、日本での話し
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 13:53:31 ID:+wBNl8l90
何でデンエン厨関東豚はID変えてまで必死なのだろうか
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 13:53:48 ID:0Yrxij4P0
天皇賞馬ヘヴンリーを倒しに行って倒した馬こそ強者。よって格下決定
淀にも出走し、香港にも出走し、両方とも浚い二冠馬になり
田園様を隅へ追いやった憎っくき服部君こそ王者といえよう。
逃げ回ってちゃいけない。
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 13:58:38 ID:VIvDrAoG0
美浦の人間も釣り基地同様
これくらい悔しさを前面に出せば先行き明るいかもしれんな。
664名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 13:59:33 ID:r2XZFWqX0
デンエンは年齢(7歳)もさる事ながら
藤 田 で GI 勝 ち
という強弱以前の問題が立ちふさがっている

今週のギャロのノーザンファーム特集
2005年重賞40勝ドドーンとPLAY BACK
中央33勝(美浦6、栗東27)
G1:9勝(美浦0、栗東9)
G2:12勝(美浦2、栗東10)
G3:12勝(美浦4、栗東8)
地方・海外7勝(美浦0、栗東7)
海外:1勝(美浦0、栗東1)
地方:6勝(美浦0、栗東6)

いくら何でも普通にやばくない?
マジで見放されるぞこれ
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 13:59:37 ID:SNiBGbJeO
関東最強馬がデンエンとは…。ちなみに…わたしだけでしょうか。なぜか関東人が関東馬をかばうが全員関東人を馬鹿にしてはいないと思う。わたしだけでしょうか…
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 14:11:37 ID:i6ydIx/M0
JRA賞始まって以来のシャットアウトを食らうと
これ系の廃人が出るっつーこと

要は負けすぎ。
夢見た希望のスクリーンを全部もろとも関西勢に持っていかれたのよね
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 14:31:45 ID:/+Kk4jV20
藤沢が一番悔いてるのは秋天な
名指しで騎手批判
「俺とノリのせい」
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 14:35:27 ID:0J0kfhxtO
デンエンのいない空き巣狙い?はぁ?出走しねぇやつの方が雑魚に決まってるだろボケが。
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 14:40:14 ID:xpwjdToy0
逆に考えるなら
香港1本に絞って勝ちにいって惨敗したとも言うな、田園は
670名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 14:42:32 ID:GzLfn5vpO
もう田園基地はスルーでよくねぇか?

ウ・ザ・イ

からね
671名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 14:43:28 ID:0J0kfhxtO
え!?田園って香港に出てたんですか?ていうか安田記念以降なにしてたの?安田→香港の直行?
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 14:44:15 ID:eK8CHIuc0
天皇賞出てる。つーか調べろそんくらい
673名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 14:47:16 ID:ZrO6VkjB0
安田でデンエンに負けた、ハットトリック、サイレント、スイープ
デンエンにまけ弱いくせに
デンエンの空き巣狙いでマイルCSやスプリンターズや宝塚で勝つ
ハーツもデンエンの前を一度も走った事がないレベル
それに負けるディープwwwラキ珍
有馬ってマジレベル低すぎだぞ!!!
天皇賞でハーツに先着したダンムーもいなかったしな・・・
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 15:04:17 ID:0J0kfhxtO
天皇賞?いたっけ?まじ記憶に無い。
675名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 15:09:52 ID:73gKQ39G0
ネタでウヤムヤにしようって魂胆なんだろう
使える駒が田園しかいないという時点で既にアレだがw

そんな事より今年の重賞成績大丈夫か?
トリプルスコアどころじゃない勢いで西に負けてるぞ
今までトリプルスコア食らった事は無いよね確か
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 15:12:13 ID:24ECkES+0
また関東からチキン認定ホース登場か その名もアサクサデンエン
牝馬2頭に負けて格上戦を回避した挙句 角居ちゃんにボコられジ・エンド。
677名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 15:35:30 ID:UnKyQ68g0
競馬板は関東連盟の負け犬の遠吠えで成り立っている。

憶測的希望観測として一番近かったはずの最優秀短距離馬の地位も
強いハットトリックのせいで台無しよ
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 15:38:12 ID:ZO+pMWrZ0


 国枝やここの人にも代表される病状 『ハットトリックコンプレックス』



679名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 15:44:31 ID:btZdAUAV0
>>677
マイルチャンピオンシップでメジャーが鼻差まけ、香港マイルでデンエンを牛蒡抜き
メイン道におけるロブロイの不甲斐なさも伴って 恨み〜ま〜す〜♪ だね
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 15:51:22 ID:3CB2lAAW0
ま、関東馬が強くないと、競馬が盛り上がらないのは確か。
巨人が強くないとプロ野球が盛り上がらないのと同様。
業界全体のためにも頑張って欲しいね。

681名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 15:59:09 ID:+wBNl8l90
     / ̄ ̄ ̄丶/ ̄ ̄\
    /              \
   /        ____  __    |
   |      /   \/   \  |
   |      /       ≡   | ./
   |    /┌──''  '──┤|
   |   | .─┬┐  ─┬┐/
   \へ |      ̄ |  | . ̄ | 
    (S V     (ヽ ヽ  .|
     ヽ |(   / 丿丿\/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \  | (─ ー /   <  西高東低なんて、此処最近10数年の話でしょ?
         \ヽ\  ̄ ./    \ トータルで考えると、まだまだ関東が圧倒してるじゃん
           \___ノ      \____________

682名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 16:02:30 ID:l9e2Em0V0
ゼンノロブロイに先着できなかった馬を現役最強に推すことはできない。
それ以前に己が精進する道でハットトリックに連覇されたのだから諦めろ
駄々をこねるぐらいならデンエン自身が代わりに連覇するしかない
それがこの世界の掟。潔く負けを認めて今年に賭けるのが男たちの役目
追い込まれた状況下から発せられるコメントの数々はあまりに女々しいね
(プロも2ちゃんも)
683名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 16:17:26 ID:4VaMzUrx0
>>680
巨人が弱いと盛り上がらないのはプロ野球界じゃなくてマスコミ
684名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 16:18:29 ID:SNiBGbJeO
天皇賞デンエンいたんだぁー まじで知らんかった
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 16:22:28 ID:PgpLk4Pm0
ハットトリックに対する異常なまでの嫉妬深さは”元関東馬”だったことが原因
”元嫁”に先越されて大臣格を奪われた舛添さんにも似た惨めさとでもいうか・・・

競馬は結果が全て
いつまでたってもダービーで表彰台に登れないようでは見切られるのもいざ仕方なし
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 16:36:22 ID:0oqJGPmz0
安田でデンエンに負けた、ハットトリック、サイレント、スイープ
デンエンにまけ弱いくせに
デンエンの空き巣狙いでマイルCSやスプリンターズや宝塚で勝つ
ハーツもデンエンの前を一度も走った事がないレベル
それに負けるディープwwwラキ珍
有馬ってマジレベル低すぎだぞ!!!
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 16:39:09 ID:eK8CHIuc0
>>681
とか言いつつも、最近は栗東に粉かけまくってるくせにw
フェイマスとバッカスの調教に乗りに栗東行くんだって?
角居からデラノビア廻してもらうんだって?
阪急杯も音無の馬に乗るらしいじゃん
まったく、ちゃっかりしてるよ先生
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 16:42:55 ID:0oqJGPmz0
海外は関係ないぞ日本の話、それなら海外の馬まで入れないといけない
安田記念でデンエンに負けデンエンのいないマイルCSで勝った
果たして安田でデンエンに勝てるのかな
スイープもデンエンが出ないレースに逃げるなよ!!!
安田記念で15着がハットトリックのレベル、ユートピアなんかに負けるか普通・・・
689名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 16:45:12 ID:0oqJGPmz0
天皇賞でもハーツもスイープもデンエンの後ろじゃんw
こういう馬はデンエンがいない空き巣で走るしかない
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 16:47:54 ID:7OSrswK00
つまり淀の大一番を回避してまで綿密に体力温存を計ったデンエン様を
一瞬で置き去りにしていったハットリ君最強ってこと。
わかった?>関東馬応援隊諸君
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 16:51:53 ID:0oqJGPmz0
ハットトリックは安田で15着の馬
デンエンに完敗しているの
デンエンのいないマイルCSで勝ったのみ
ハットトリックは毎日王冠でカナハラドラゴンに先着されるレベル
東京では通用しない
毎日王冠9着安田15着の馬がこれが実力
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 16:52:34 ID:0oqJGPmz0
カナハラドラゴン最強伝説が始まるな
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 16:54:34 ID:0oqJGPmz0
毎日王冠であの!ハットトリックに先着したカナハラドラゴンサイキョ
694名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 16:58:53 ID:cIy7EVz80
デンエンは東京新聞杯でハットトリックに完敗してますよ
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 17:00:01 ID:qD2TQJiP0
>>693
となるとヴィータローザ最強 残念
696名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 17:01:40 ID:dhdTFivL0
トウショウナイトがいまいちなら
結局コイントス、ジャリスコライトの藤沢頼みに甘んじることになるか
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 17:02:32 ID:dhdTFivL0
今年も
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 17:08:58 ID:l8alpe6b0
>>696
悲しいかな現状はそんなところ

府中2400から逃げ腰ではいつまでたっても藤沢の馬には勝てまい。
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 17:11:35 ID:0C+kmWgMO
ディープがいるのにどうして
関東馬がよわいといえるのか?
700名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 17:12:49 ID:+wBNl8l90
>>699
どのディープのことだよwwwww
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 17:21:10 ID:h1dS5z/t0
八大競走全部関西馬に持っていかれてるのだから仕方ない。
わしの競馬暦(23年)のデータをあさっても
関西馬が八大競走を全敗した年は無いかも、それほど弱い
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 17:42:01 ID:AWISroHd0
>>694に一言で論破される>>691悲しス。
703名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 17:45:47 ID:pBd3N8m20
国枝の口から「ハットトリック」とはっきり馬名が述べられたのがなんとも印象的
ディープインパクトには美浦一同降参、ハットトリックにはしてやられた感丸出し。
相当悔しかったのだろう。(この感情すら沸いてこないようではプロ失格な)
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 18:01:49 ID:+79o54Hm0
結果論キャプテンベガ>オンファイアにでもなろうものなら
完全に社台にも見切られそうで怖い。かなりの温情をもって関東へ回して頂いた名血馬ですからね
705名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 18:04:47 ID:SvYZvNVe0
>>704
オンファイアはもう無理じゃないか、全治1年だろ。
706名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 18:05:43 ID:bFjwExsw0
カナハラドラゴン最強伝説が始まる
707名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 18:10:14 ID:doSe/KNh0
安田は添の取りこぼしだろ
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 18:18:27 ID:pHOI/ZBv0
天皇賞(秋)が一番痛いんじゃない?惜しかったな横山ロブ
松永幹夫のファインプレーで大事な天覧試合まで関西馬に軍配ですもの
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 18:20:59 ID:L0pxQ/NK0
横山典「あれは本来なら僕がやらなければいけなかったこと」(陛下に一礼の件)
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 18:27:08 ID:4Kk9CzqM0
負け惜しみ三昧ですな しかし

今年に入って早くも重賞スコア12対2ですよ。
ここから10連勝してようやく関西馬とイーブンになる劣勢グループ
フェブラリーもおちおち与えている場合じゃない。地元は全部勝つ気でいけ
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 18:33:52 ID:hcy6bUnP0
秋天は不甲斐無い美浦に怒った勝負の神様が下した天罰としか思えない・・
両馬の力関係でロブが負ける筈が無い。
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 19:06:36 ID:mvO/QbJj0
ありえないほど一方的なパワーハラスメントのおかげで
馬券がどんどん簡単になっていくのは嬉しい反面いかんともしがたい。
湘南タキオンにビタ一文賭けることなく的中だもんな
気持ちのどこかに
馬券そっちのけで「1着でゴールしてくれ」という期待もあるのだが・・・S
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 20:55:02 ID:NpGZuUBs0
フェブラリーは関東馬は何頭でるの?
ギアとエニグマと???・・・あら〜〜〜いない!!
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 21:30:58 ID:TKx2oavI0
関西馬は反省汁!
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 21:33:39 ID:CsLnORaD0
>>714
全くだな。
本当ならここまで重賞全勝じゃないと駄目なのに
2つも負けてるもんな。
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 21:36:20 ID:OLuu7luoO
おしえたる。

美浦で調教してるとき、藤沢組に邪魔されて
きっちり追いきりできないから。

717名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 23:01:35 ID:sfSvBgk70
すでに重賞2つも関西馬負けてるのかよwwww
関西馬テラヨワスwwwwwwwww
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 23:10:56 ID:v/WMhKzmO
前に栗東は水がきれいだからと聞いたが…あんまり関係ないか(o^_^o)
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 23:21:01 ID:sfSvBgk70
>>718
激しくガイシュツ
>>54>>74>>75>>161>>171>>174
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/07(火) 23:26:31 ID:v/WMhKzmO
それは失礼しました↓
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 00:00:32 ID:gqxYTkiA0
答えは明白
関西に比べてやる気がないから 単に努力不足だろ
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 00:06:59 ID:hxbdZJfP0
関西人より、関東人より

邪馬台国の時代から、九州人だろ?やっぱ

723名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 00:15:19 ID:/AOcRLb00
九州産よえええええ
ひまわり賞いらねーよ
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 00:18:13 ID:P5ZeWBo9O
栗東に新幹線の駅が出来るみたいだよぉー競馬界の力かなぁ?
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 00:23:23 ID:Un9jqhGp0
>>724
滋賀県知事が栗東出身
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 00:25:29 ID:Bq8kCGPj0
邪馬台国は奈良だろ
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 00:42:50 ID:bwHkPrNe0
前に美浦は馬のカフェイン入りの飼葉を食わすからと聞いたが…あんまり関係ないか(o^_^o)
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 01:05:32 ID:Ct9wWJlM0
田中、蛯名、柴田なんぞが、いつまでもリーディングジョッキーと言われている時点で、
関東は終わっている。排除せな、いつまで経っても駄目だ。根が腐っている。
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 01:12:53 ID:P5ZeWBo9O
栗東の施設がいいとか?坂路がどうのこうのって言ってなかったけ?
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 01:20:04 ID:lQqMtp+B0
>>728
関西はもう15年近く種無し1強時代なわけだが。
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 01:22:23 ID:qFBNbHg8O
美浦の水と土が悪いから
732名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 01:26:23 ID:/urNe9qz0
関西馬勝つ、関東馬勝てない

馬主、有力馬は関西に送りたがる

ますます関西馬勝つ、関東馬勝てない

こういうことだろ
733名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 03:11:51 ID:/AOcRLb00
>>732
いや、最初の1行目の所を議論してるのでは?
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 03:42:18 ID:3me58BndO
もう3行目の段階まで来てるんだよ
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 03:48:43 ID:/AOcRLb00
いや、違うだろw
1行目がわかれば議論は終わりだろw
なぜ関東馬が弱いかは1行目に理由がある
2行目3行目は悪循環による理由。
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 03:55:59 ID:Jirp0WmV0
あれじゃね?
地図的に栗東って京都・阪神より右側にあるじゃん。
美浦って東京・中山より右側にあるじゃん。
美浦の馬が京都・阪神に行くより
栗東の馬が東京・中山に行く方がだんぜん移動距離短いじゃん。
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 05:19:10 ID:U1F3Yzc90
かってなイメージだが

例えば同じ馬がいても生涯成績
・東 12戦4勝 G1 2着1回 G2 1着1回
・西 24戦6勝 G1 2着2回 G2 1着1回 G3 1着2回 こんな感じ

例えばG1で同じ馬で5回やると
・東(先生等) 4 5 8 5 6
・西(池添等) 1 15 11 2 3 こんな感じ。
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 09:49:09 ID:Frxch6eG0
関東、フジサイレンス最強説
739名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 10:00:06 ID:2wIurrscO
美浦に預ける時点でその馬はすでに馬主からは小遣い稼ぎ対象でしかない。
一口馬主でも所属関東予定に決まったときは失望してしまう。
その程度なのかと
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 11:52:06 ID:2PS8uXWm0
>>736
それと、ここ15年で関東のダービー馬が1頭しか
生まれていない問題は関係があるの?
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 12:00:31 ID:h/1BTKAc0
輸送は距離そのものよりも停車&発進による振動が
馬によろしくないと聞いたことはあるが。
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 12:02:33 ID:/AOcRLb00
>>740
輸送が短いと勝てないんじゃね?
府中まで美浦のほうが近いし
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 12:04:38 ID:MoXxjTyD0
関東が雑魚すぎる
雑魚すぎる
いい加減どうにかしろ
744ルンペン ◆NRANZbZxbo :2006/02/08(水) 12:09:27 ID:1zCqjhZ30
函館に調教施設作って美浦を廃止にすればいいんじゃない。
関東馬なくなるけど東はべらぼうに強くなるから
745名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 12:15:28 ID:h/1BTKAc0
昔は1行目の関西馬と関東馬が逆だった。それを栗東が逆転に成功し、かつ
美浦が放置していたから今の状況がある。
有力馬を優秀な厩舎に預けたいのはあたりまえなので、優秀とみなされていない
厩舎にもかかわらず馬を預けてくれた馬主のために1つでも勝利を貢献するべく
努力しなければ、この状況は変わらない。
746名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 12:19:34 ID:tHtgxlh9O
単純に競馬ファンとして
主要GTのある関東に住みたいか
馬・騎手ともにレベルの高い関西に住みたいかおまえらどっち?
747名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 12:24:53 ID:7WovYynB0
先生が見れる関東
748名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 12:32:53 ID:bwHkPrNe0
>>746
関西
理由 関西人のメディア進出により、かつての関東コンプレックスから関西コンプレックスへとシフトしたから
いまや大阪南部の人くらいじゃないか?「関東が」って言ってるのはw
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 12:36:02 ID:DIKlUFCmO
関東復活の為に必要なのはなに?
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 12:38:08 ID:djrYGZ0P0
751名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 12:40:10 ID:bwHkPrNe0
>>749
ヨシゴミラインの崩壊だろw
談合的なレースばっかしてるから関西のジョッキー来た時に勝てないんだよw
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 12:46:51 ID:N/rzpPvp0
>>749

加藤征⇔角居
4453・中舘⇔武豊・福永

このトレードが成立すれば復活もあるかも?
753名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 12:48:54 ID:+Q+4GgnI0
>>749
精神論になるけど意識改革じゃないかな
昔の東高西低の頃の西のモチベーションと違って東には
「西を追いかける」って意識は希薄なはずだから
このままだと永遠に低迷しかねない
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 12:56:55 ID:MoXxjTyD0
ヨーロッパの調教場並みに
タフにすればいいじゃん
755名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 13:01:28 ID:bwHkPrNe0
とりあえず関東bPのノリが「日本の馬名は冠名ばっかでカッコ悪い」
G1にて「不利を受けた フェアじゃない」って言ってる時点で関西に勝つ事は永遠に無理w
ブライアンズタイムなんてブライアン君の名前からとっただけじゃねーかw
とりあえず横文字をかっこいいと思ってる時点で厨房以下wwwwwww
756名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 13:05:11 ID:bwHkPrNe0
日本人が「ディープインパクト」←w
日本人が「スペシャルウィーク」←ww産駒アメリカンオークスの勝利に現地は「サンデーの孫」評価w
日本人が「ジャリスコライト」←wwwwwwww

正直かっこわるすぎる^^;
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 15:08:36 ID:s+BcxXvDO
田園基地、どこ消えた?
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 15:35:42 ID:gyI28EcL0
田中彰の応援歌を考えた。

行くぞ彰ホームラン!センターオーバーホームラン!
弾丸ライナーだ!飛ばせ!運べ!彰!

俺が考えた歌詞ですよ!
弾丸ライナーだ!の後に「ヘイ!」とか「おい!」って掛け声を入れてスタンドでジャンプするの
とかいれると面白いかもしれない。
759名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 15:40:06 ID:BfTDXvv60
首都高の輸送が問題とかいうやつは、
一度土日の朝5時から7時くらいの首都高走ってみるといいよ。
ホントにガラガラだぞ。
馬運車もその辺の時間帯を京葉道路から
箱崎JCT→環状内回り→三宅坂JCT→新宿線とスイスイ走ってる。
環状線内を走ってる時間なんて10分程度じゃないの?

もちろん帰りはつらいかもしれんが、外環使ったりしてるんじゃないかな?
帰りの馬運車には出会ったことないんでわからん。
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 15:47:55 ID:FCvgudtf0
トレセンを美浦から静岡に移せば問題ないな
由比トレセン
蒲原トレセン
富士宮トレセン…
水がうまいしね
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 17:02:52 ID:I4wmY6U50
樹海を切り拓いてトレセンにするか。
762名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 17:03:39 ID:MoXxjTyD0
すごい坂路ができそうだね
しかも頂上の方まで行けば酸素薄くなるし
すげー強くなりそう。
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 17:09:13 ID:FCvgudtf0
魔界の牧場あたりならいくらでも土地あるだろ
764名無し募集中。。。:2006/02/08(水) 17:17:51 ID:cFKHkLto0
>>760はできる子
765名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 18:23:44 ID:MoXxjTyD0
マッチレスバロー 骨折
関東馬アボーン


05
マッチレスバロー 骨折
04
ストーミーカフェ 骨折
ダイワアップセット 予後不良

05
オンファイア 屈腱炎
ニシノイツマデモ 屈腱炎
04
スムースバリトン 骨折

03
アドマイヤビッグ  骨折
01
アドマイヤマックス 骨折
766名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 18:38:57 ID:bwHkPrNe0
関東の条件戦って無駄に良血馬多くね???
なんかサンデーとかブライアンズタイムの仔がいっぱいいたのに吹いたw

関西じゃダート条件戦は地味ダート血統、芝長距離も同様なのに…
明らかに関東にいった事で糞化してるよなw
767ウイポジャンキー:2006/02/08(水) 18:41:42 ID:VBKSlgfL0
>>765
 マツクニクラッシャーがよその馬に対して炸裂でつネ。
768名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 18:46:05 ID:Jirp0WmV0
魔界の牧場とか富士山あたりにトレセンいいなぁ。
見学しにいっぱい見にいけそうだし。
769名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 19:00:12 ID:Zwjmr27u0
平地重賞での成績比較
96年 関東馬 【34-30-37-407/508】  関西馬 【77-84-74-777/1012】  地方・外国馬 【3-0-4-32/39】
97年 関東馬 【45-43-43-420/551】  関西馬 【70-71-73-788/1002】  地方・外国馬 【2-1-0-32/35】
98年 関東馬 【47-42-47-444/580】  関西馬 【70-74-69-785/*971】  地方・外国馬 【0-1-2-40/43】
99年 関東馬 【41-33-44-511/629】  関西馬 【73-81-69-783/1006】  地方・外国馬 【3-3-4-39/49】
00年 関東馬 【34-39-29-490/592】  関西馬 【81-76-85-800/1042】  地方・外国馬 【2-2-4-58/66】
01年 関東馬 【38-47-36-465/586】  関西馬 【79-69-81-778/1007】  地方・外国馬 【1-2-1-54/58】
02年 関東馬 【39-46-45-523/653】  関西馬 【78-70-70-778/*996】  地方・外国馬 【2-2-2-47/53】
03年 関東馬 【31-36-42-523/632】  関西馬 【83-80-75-807/1045】  地方・外国馬 【4-2-1-57/64】
04年 関東馬 【33-44-42-295/614】  関西馬 【83-72-74-796/1025】  地方・外国馬 【2-2-3-55/62】
05年 関東馬 【31-38-42-499/610】  関西馬 【84-80-75-850/1089】  地方・外国馬 【3-0-2-40/45】
06年 関東馬 【*2-*3-*6-*61/*72】  関西馬 【12-12-*7-*89/*120】  地方・外国馬 【0-0-0-*2/*2】

今年の酷さはここ3年のていたらくを凌駕する勢いだ
30勝出来るのか
770名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 19:02:05 ID:Zwjmr27u0
平地GIでの成績比較
96年 関東馬 【*7-2-5-*72/*86】  関西馬 【11-17-13-165/206】  地方・外国馬 【1-0-2-*5/*8】
97年 関東馬 【10-8-7-*84/109】  関西馬 【*9-12-13-172/206】  地方・外国馬 【1-0-0-13/14】
98年 関東馬 【13-3-9-*89/114】  関西馬 【*7-16-11-155/189】  地方・外国馬 【0-1-0-*8/*9】
99年 関東馬 【*8-4-5-*97/114】  関西馬 【11-14-14-154/193】  地方・外国馬 【1-2-1-*8/12】
00年 関東馬 【*1-4-5-*95/105】  関西馬 【19-16-13-178/226】  地方・外国馬 【1-1-3-12/17】
01年 関東馬 【*7-5-5-*85/102】  関西馬 【14-16-16-169/215】  地方・外国馬 【0-0-0-18/18】
02年 関東馬 【*8-7-8-*96/119】  関西馬 【12-12-13-167/204】  地方・外国馬 【1-2-0-14/17】
03年 関東馬 【*2-3-6-*96/107】  関西馬 【18-18-14-180/230】  地方・外国馬 【1-0-1-18/20】
04年 関東馬 【*8-7-7-100/122】  関西馬 【13-12-13-175/213】  地方・外国馬 【0-2-1-21/24】
05年 関東馬 【*1-2-8-*83/*94】  関西馬 【18-19-12-196/245】  地方・外国馬 【2-0-1-17/20】

>>769で書いた重賞成績もそうだがそもそも出走頭数が違いすぎる
層の薄さが問題か
771名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 19:52:42 ID:e5/Y+tvu0
>>769
関西は関東より二倍うまがいるのですか?って成績だな
772羽根 ◆5HZHgvv94A :2006/02/08(水) 19:54:45 ID:IXmY6HrO0
>>770
今年は今まで以上に露骨に差が開いてるな・・・
773isogawa ◆kkvKdOUtUk :2006/02/08(水) 19:54:54 ID:klxyFoI/0
マジレスすると主場競馬場の中山と東京でコース形態が違いすぎるから
774羽根 ◆5HZHgvv94A :2006/02/08(水) 19:55:35 ID:IXmY6HrO0
↑のレスは>>769へですた
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 20:19:25 ID:9ZWMB7B90
松禿の様に活殺孔を突いたわけでもないのにパンクする関東馬,弱杉。
776名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 20:20:12 ID:SQNhba3N0
タイキエニグマって地方交流重賞の地元馬って感じ
777名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 21:12:33 ID:FCvgudtf0
マッチレスバロー故障か…
ジャリスコがもし故障したら関東3歳は終わるな
778名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 22:35:59 ID:lBxO44ol0
>771
オープン馬の数に関してはその通りのはず。
779名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 22:39:34 ID:pP4dgFIe0
関東馬はオープンまで上がれない雑魚馬ばっかりだもんな
780名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 22:47:37 ID:Hmb5YhoL0
馬の数は関東の方が多いんだよな。
国枝に言わせればそれも西高東低の理由らしいけど。
781名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 22:48:38 ID:lBxO44ol0
ちょっと前のGalloppの「オープン馬の近況」で数えてみると、
関西238頭、関東146頭だった。倍は言い過ぎだったが・・・比率が縮まってなお悪いわ。
782名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 22:54:37 ID:kmXGtPHB0
>>780
少なかったら少ないのが理由って言いそう。
783名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 23:16:49 ID:2wIurrscO
馬の数は倍。
オープン馬の数は半分。
784名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 23:20:19 ID:/AOcRLb00
>>782
馬の数は倍いるんだから少ないのは理由にならないよ
むしろ馬数が多いのに勝てないことに問題がある
785名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 23:23:17 ID:7WovYynB0
>>784
楽天のメンバーが140人いてもソフトバンクに勝てるとは思わんが
786名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 23:27:36 ID:Hmb5YhoL0
これは別スレの過去レスなんだが

国枝調教師はサラブレでも言ってたなあ。
西高東低は2つの要因があるって。
1つめはトレセンの立地条件、栗東からは北海道以外の競馬場に
8時間以内にいけるから選択肢の幅が違うんだって。
それと関東よりも関西の方が馬房にして100近く差があるから
例えば東西で同じ賞金があったとしたら、少ない厩舎、少ない馬で
競馬した方が獲得賞金が高くなるのは当然だって。
とにかくこのような条件の格差を五分にしてほしいんです。
有利にしろとは言いませんよ、ただ同じにして欲しいんです。と言う事みたい。
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 23:39:03 ID:F8FsMubG0
エルコン、グラス、シャトル、クリスエスetc
何気にマル外の名馬って関東に多い
やっぱ馬は素質でしょ
788名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 23:40:16 ID:/AOcRLb00
藤沢が関西にきたら関東壊滅してくれるのになw
789名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 23:41:30 ID:fEGhkttg0
>>784
>>780によると、国枝が馬の数が多いのが弱い理由と言っているらしいが。
790名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 23:45:30 ID:2wIurrscO
マル外はある程度完成されてるので美浦でも走る。
後、筋肉増強も可能
791名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/08(水) 23:49:36 ID:LS/LjqoQ0
栗東の馬房増えたら、今よりもボコられる気がする
792名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 00:00:33 ID:N3y56lXK0
>>786
立地条件について違いは必ずある(栗東トレセンの隣に作らない限り)。
とはいえ同じ本州内、大きく違うわけもなく、そこに調教師としての工夫はないのかい? と聞きたい。

賞金云々は一見確かにうなずけそうな気もするが、もし本当にそうであれば、関西では勝ちあがれる
レベルの馬が関東では勝ちあがれないとなるので、同じクラスでは関東の方が層が厚くなるはずで
あるが、実際条件戦でも関西から遠征してきた馬に勝ち上がられている。また、関東で勝ちあがれられな
いのであれば、関西に遠征すれば? となる。

結局、自分の責任を棚にあげての無責任発言でしかない。
793名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 00:03:50 ID:r2sKFy8J0
国枝は頭がイカれちまったのか?
小学生でも納得しないよw
関西に勝てない一番の原因はここにあると思う。
794名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 00:05:23 ID:mPbl+Qus0
昔は、栗東は雪が降るので調教が予定通りにできず美浦と比較して不利な条件である、とされていたらしいが。
795名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 02:56:13 ID:NS9SZwC20
国枝のあんなアホな言い訳を真に受けちゃうアホ馬主なんているのかねえ
796名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 03:07:48 ID:lwVdtc2O0
まあ、とりあず関西のトレセンを岡山あたりに移転しない限り、どう考えても関西馬の方が有利って事だな。

夏競馬にしても、美浦から小倉なんて半端じゃなく遠いが、
栗東から新潟は、距離的には栗東からの方が遠いが、高速を使うと信号は3、4個くらいしか通らず、美浦からよりもスムーズに輸送できるらしい。

こんあセコイ手を使ってしか関西人は関東人に勝ちたいのかw
まあ他の分野では関東に全ての面で負けまくっているからなwwww
797名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 04:23:50 ID:CzHYdCUzO
マッチレスの骨折
今までしらなかった…

ジャリスコやショウナンに底が見えて
関東馬の中ではクラシックで期待出来そうな馬だったのに
798名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 04:45:48 ID:YLV8mxXZ0
799名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 05:18:27 ID:4aymg6qe0
800名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 05:52:38 ID:20/jqPxs0
796 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 03:07:48 ID:lwVdtc2O0
まあ、とりあず関西のトレセンを岡山あたりに移転しない限り、どう考えても関西馬の方が有利って事だな。

夏競馬にしても、美浦から小倉なんて半端じゃなく遠いが、
栗東から新潟は、距離的には栗東からの方が遠いが、高速を使うと信号は3、4個くらいしか通らず、美浦からよりもスムーズに輸送できるらしい。

こんあセコイ手を使ってしか関西人は関東人に勝ちたいのかw
まあ他の分野では関東に全ての面で負けまくっているからなwwww
801名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 05:53:13 ID:gn5AtPIvO
>>796
コンプレックスの塊
そんなに悔しかったのかよ
802名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 05:54:52 ID:iRGRZqgr0
数時間後に釣り宣言が来ると見た
803名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 06:39:25 ID:80jkjxWW0
関西馬は新馬戦でも関東に遠征してくるからな。
もう我が物顔というか、やられ放題というか・・。
804名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 07:27:18 ID:/JTvSN8v0
未来展望的に非常に重要な1日だったあの日
中山競馬場はフサイチ祭りと化したのであった。
希望はジャリスコ&タキオンのワンツー、藤沢フェラーリの確勝だったのだが・・・
805名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 08:08:55 ID:MG668ejO0
>アサクサデンエンがドバイデューティフリーに選出
>3月25日にドバイで行われる芝の世界最高賞金レース・ドバイデューティフリー(ナドアルシバ競馬場、GI、芝1777メートル、1着賞金300万ドル=約3億5100万円)に、
>日本から昨年の安田記念優勝馬アサクサデンエン(美・河野、牡7)が選出された。

>G1ドバイデューティフリー(3月25日、ナドアルシバ競馬場芝1777メートル)に登録しているアサクサデンエン(牡7=河野)陣営に8日、主催者側から同レースの招待状が届けられた。

またデンエン様の空き巣狙いが増えるなwww
ラベルが違うのwwwwwwwwwwwwwwwwww
デンエン様はwww
806名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 08:22:35 ID:jKNb6FsU0

 田園陣営の目標である「打倒ハットトリック!」を果たすため

 角居ちゃんの尻を追いかけてドバイヘ
807名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 08:32:26 ID:MG668ejO0
デンエンに負けた馬がスイープとかハットトリックが空き巣狙いしそうで嫌だな
実際に宝塚でもデンエンに負けたくせに空き巣狙いだからな
ハットトリックも安田で惨敗
808名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 08:41:23 ID:1Y/Ti7Hs0
ハットトリックを避けて王者のいないレースに出ることを空き巣と言う。
負け犬の遠吠えもここまでくると哀れ
809名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 08:49:22 ID:sCtfO3uP0
嘆きの声を代弁すると
天皇賞秋、マイルチャンピオンシップ、朝日杯、香港マイルと
必須科目全て関西馬に浚われてしまったので本当に悔しい。
810名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 08:49:44 ID:SfafGMZs0
安田記念
デンエン様 1着





ユートピア 14着 プップwユートピアってw
ハットトリック 15着w
811名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 08:56:00 ID:ct2Eu4tn0
安田に真の王者のデンエンが出ないとなると
それこそ空き巣狙いG1になってしまう・・・
安田15着の馬がマイルCS勝っちゃう珍事が起こりえない
812名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 08:57:05 ID:sCtfO3uP0
最優秀短距離馬として認めてもらえなかった
デンエン様及び基地を慰めるスレ
813名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 09:00:39 ID:ct2Eu4tn0
日本代表として頑張ってもらいたいが空き巣狙いが心配です

814名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 09:06:03 ID:bnJhZR1V0
マイル王デュランダルを倒し真の世代交代を成し遂げた服部君に
香港でしばかれ暫定権を剥奪されたかわいそうな田園様という流れ
815名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 09:14:22 ID:NPxLyM6y0
ドバイ行ってきます!!!
ハットトリックは中山記念頑張ってください!!!
前王者デンエン様がいない空き巣G1と安田記念はなりそうですね
816名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 09:20:16 ID:WbNftkCb0
ハットトリックが安田記念に出た場合
どういう理由で「空き巣」になるんだ?
ツルマルボーイのいない05安田記念など価値は無いってか
817名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 09:26:02 ID:Xlx5CTpX0

トップと認知されなかった糞詰まり状態にある関東馬たち

アサクサデンエン、ダンスインザムード、ダイワメジャー、コイントス
バランスオブゲーム、ローエングリン、テレグノシス、ヒシアトラス
プレシャスカフェ、マイネルレコルト、キングストレイル、ハイアーゲーム

関西馬に負けるな!がんばれ負け組!

818名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 09:37:53 ID:nh7Urv1w0
女に泣かされた後は、ヘヴンリーもダンムーもいない
空き巣狙いに絞り込んだはいいがそこでハットリに泣かされて
全てを失った美浦ナンバー2君
やられたらやり返すしかない。

過去にしがみつきウジウジしってから
いつまでたっても藤沢の馬に頭打ちにあい
何も言えない立場におかれるんだよ関東馬は
819名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 09:41:12 ID:XB0/611j0
今1000万クラスは関東馬が強いぞ。
本来はオープンクラスの素質のある馬が伸び悩んで留まっているから。
820名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 09:45:49 ID:yepkHb2N0
アサクサデンエンがドバイ行ってる間に王者がいないから
残飯あさりのG1になりそうだな安田は・・・
821名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 09:46:42 ID:2pGIckj00
デンエンは王者でもなんでもない
ハットトリックに完敗してるし。
822名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 09:50:35 ID:cDFTYD0eO
王者デンエン様は安田出ないんか?
823名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 09:56:03 ID:K9jzfhbv0
>いつまでたっても藤沢の馬に頭打ちにあい
>何も言えない立場におかれるんだよ関東馬は

クラシックディスタンスでもって
藤澤に「手ごわいな」と思わせる関東馬が存在しないのが
いっこうに西高東低打破に繋がらない要因とも言える。
浅草田園をもってしてもシャットアウトを食らい
城壁を崩せるのは関西馬のみという実情『打倒関西馬・打倒藤澤』健闘を祈る。
824名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 10:02:26 ID:3Gff/7KC0
朝日杯におけるショウナンタキオン=秋天におけるアサクサデンエン
藤沢の一番馬に勝てるのは結局栗東という構図そのもの
825名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 10:03:30 ID:hwBz3hkc0
マイルCSってレベルが低かったと思うよ
安田で上位のスイープやサイレンとも出てなかったし
実際に安田で惨敗したハットトリックやダイワメジャーやダンムーが上位だからな
スイープとかエリザベスに出るからな空き巣状態
ハットトリックじゃスイープに勝てないってw安田で負ける
ダイワメジャーが二着とか相当低次元なレース
826名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 10:13:56 ID:4Fr43h2D0

          関 東 馬 (笑)

827名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 10:29:51 ID:FncX8kzH0
>>826
結論

負け惜しみはいいから、とりあえずダービー馬を作ってくれ
俺はまだリアルタイムで関東馬が勝つところを見たことが無いんだよ。国枝さん
828名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 10:32:38 ID:2THBlzV00
819 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 09:41:12 ID:XB0/611j0
今1000万クラスは関東馬が強いぞ。
本来はオープンクラスの素質のある馬が伸び悩んで留まっているから。

おいおいw
伸び悩んでクラス脱出出来ないって事は、大して強くないやんw
829羽根 ◆5HZHgvv94A :2006/02/09(木) 10:36:24 ID:bFSoLk0K0
盛り上がってくるとデンエン様が話題変えに来るなw
さりげなーく荒らすなよ
830名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 10:39:30 ID:MVLUkxox0
関東馬だけを相手していればジャリスコライトも無敗のGT馬。

藤沢の心中はこんなもんでしょ。今年も関東馬は眼中に無し
831名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 10:42:03 ID:hz6XwMQ00
結果論として新馬戦の砂利>スケルツィで既に東の格付けは終わっていたとか言われないようにしなきゃ
832名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 10:46:29 ID:QE63wGjK0
>>830
朝日杯後の翌日早朝
美浦トレセンで藤沢が記者に漏らした一言「関西馬は強いね」
(某、新聞記事より)
833名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 10:51:52 ID:dHM9Q7U90
国枝の情けないふにゃチン発言が文章として公にされたのも
つまり「この場に及んで負け惜しみかよ」的な印象を与えたからでしょう。
これじゃだめだ晒しとけみたいな
それを機に何らかの意識改革の弾みとなればいいと
834名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 11:28:26 ID:Vl4cBtgG0
マイル王者デュランダル&暫定王者アサクサデンエンを倒し
2連覇を成し遂げ新マイル王となった王者ハットトリックちゃん

それにより格下となったデンエンちゃんに241票の圧倒的差をつけ
最優秀短距離馬に選ばるに至った時代の主格ハットトリックちゃん

一連のペリエ劇場を見せられ僻み妬み恨みで落ちぶれていく関東連中
835名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 11:42:44 ID:8RjR9CRY0
マイルCSは低次元すぎる
安田で上位のスイープやサイレンとも出てなかったし
実際に安田で惨敗したハットトリックやダイワメジャーやダンムーが上位だからな
スイープとかエリザベスに出るからな空き巣状態
ハットトリックじゃスイープに勝てないってw安田で負ける
ダイワメジャーが二着とか相当低次元なレース
ビッグプラネットでもデュランダルに勝ってるから自慢にもならん
ビクトリアマイルにスイープが出れば安田はまた空き巣状態か・・・
ハットトリックも安田では惨敗し、低次元名マイルCSでダイワメジャーwといい勝負

低次元な話はいいドバイが大事だな
空き巣状態の安田記念になりそうだなw
デンエンにドバイ行ってもらいたいだろうな
安田15着の馬とかw
836名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 11:45:41 ID:8RjR9CRY0
安田記念
デンエン様 1着



ダイワメジャー 8着 デンエンもスイープもいない低次元なマイルCSでは2着


ユートピア 14着 プップwユートピアってw
ハットトリック 15着w
ダンムー 16着 低次元なマイルCSでは4着www
837名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 11:47:17 ID:8RjR9CRY0
前王者アサクサデンエンがドバイ言ってる空き巣の安田で
デンエンが捨てた安田の残飯でもあさってろw
ドバイ楽しみですね!
838名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 11:49:31 ID:2pGIckj00
しかし今年の3歳関東馬も駄目だな
1番強いと思われていたマッチレスバローが
故障したし、ショウナンタキオンとジャリスコでは
関西馬に勝てないだろう。
839名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 11:55:43 ID:880X7oYb0
ハットトリックコンプレックスを抱える惨めな人々たち...
この呪縛から解き放たれているのが藤沢さんね
悔しさを紛らわすため逃避論に偏ることなく
負けをはっきり認めれる強さを持つ人物。
840名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 12:02:42 ID:aEF4KcIQ0
余裕で関西人にたしなめられる程度のことしか言えなくなってきてるね
八大競走完敗だから、いざ仕方なしか?
有馬記念落とすとこの程度の内容しか残らないことは前々からわかっていたが
現実となるとあまりに悲惨だな 圧倒的地の利のうけてこの結果よ
841名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 12:12:10 ID:inZ9S/E+0
東西論でオナニーしかできなくなった東組
チャンプハットトリックに勝って早いとこ王座に返り咲く以外に方法は無いぜ
田園基地さん。しかし、甘くないね競馬ってやつは
842名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 12:20:38 ID:TeFuvKiD0
マイル界は関東馬の避難所であり憩いの場なのだが
その居場所さえ滅茶苦茶にされ犯されたので我慢ならない
843名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 12:25:46 ID:0u6FhDaIO
レベルの低い今年の3歳牝馬なら関西に太刀打ちできると思ったけどコイウタじゃあなぁ
ラッシュライフがどこまで通用するか
ほかにはいい馬いない?
844名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 12:29:06 ID:l5Rgyleo0
心理学の見地からも田園基地の荒れようは理解できる。
応援する側としてはそれぐらい不甲斐なかった。
マジで短距離部門だけは負けたくなかったね
タイトルがすぐそこまで来ていただけに悔しいよ
845名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 12:36:15 ID:uggPMSmFO
ガイシュツだが

デン基地がウザイので

去年の東京新聞杯、ハットリに負け、キネティクス等に先着を許した田園を基地はどう解釈するのか楽しみ。

と書いてみる。

関東馬、弱いのを潔く認めろ
846名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 12:39:12 ID:fozRXkeQ0
デン基地の中では、無かった事になっております
(東京新聞杯の敗戦は)
847名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 12:47:24 ID:w9uQgrsQ0
デンエン1頭が香港に乗り込んでいたなら
「日本弱ぇ〜」の一言で片付けられておしまいですから
まずは現役最強のアジアマイル王ハットトリックを倒してからでしょう。
848名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 12:48:12 ID:2pGIckj00
デンエンの人は
つりだから
もう放置で
849名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 12:57:37 ID:szGoaDZLO
優秀なスタッフが抜けたことによる藤沢の没落をどうするか。
早く次の世代がでてこないとヤバい。
関西は角居、池江、友道などが活躍してる。
850名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 12:59:20 ID:h/ymExh40
くさい時代劇でよく目にする
「このやろう、覚えとけ!」と悔し紛れに言い放って逃げていく様=2月現在の田園
851名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 13:02:24 ID:LB6yXTGL0
リアルネタもデンエンネタも
どちらにせよニヤニヤしながら関西人にレスられるだけじゃん。
満腹と貧弱の差ですかね
852名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 13:07:23 ID:9KryRE2w0
デンエンが勝った安田でハットトリックは15着
スイープを安田で倒し、空き巣宝塚で勝ったスイープ
に負けたハーツに負けるディープw
853名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 13:17:47 ID:GKbqMt/a0
つまりデンエンに土を付けたヘヴンリーから格を奪ったハーツと
当のデンエンに勝ったハットリが現在進行形で最強っつーこと
ついでにディープより先にゴールできる関東馬は現時点ではいないかも
854名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 13:24:17 ID:sRZYbbMK0
ディープインパクトの戦歴に関東馬の名を刻めるかな
これも一つのテーマだね
一頭も先着することができないとなるとちょい寒いよ
あの皇帝も関西馬にやられてるぐらいだからなぁ
855名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 13:36:08 ID:UPElY2mj0
現実逃避して昨年の春の話に戻そうということらしいが
肝心の安田記念に04年度マイル王であるデュランダルの姿が無かったので
暫定という括りだったのは否めない。
そして秋天でロブロイに負けたことにより関東の副将を決定付け
次に挑んだ真のマイル王決定戦で完敗し、ここでのたうちまわるチキンたち
という流れ
856名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 13:47:06 ID:BcTLg6vO0
デンエンなんて6歳でやっとこさ重賞勝っただけじゃん、もう用無しだよ。
857予想してみて:2006/02/09(木) 13:50:43 ID:Ox+6XhEP0
関東の総大将ロブに先着できた関東馬は例によって藤沢厩舎のコイントス。

【思いやりGT競走 第1回関東カップ 東京芝2400 頂上決戦】
コイントス
ダンスインザムード
キングストレイル
マイネルレコルト
ジャリスコライト
アサクサデンエン
トウショウナイト
テレグノシス
ローエングリン
バランスオブゲーム
ダイワメジャー
ヤマニンアラバスタ
ハイアーゲーム
858名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 13:54:21 ID:lgGsizWu0
>>830
もしも関西馬がいなかったら
みたいなスレを読んだ事あるけど中々面白かったよ
二冠馬マイネルレコルトの秋緒戦は富士Sとかw
859名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 13:56:34 ID:IFNs4ENN0
>>857
左回りならハードクリスタル・スターキングマンに先着した経験を持つグラッブユアハートの圧勝。
860名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 14:01:09 ID:9UyQoZBL0
>>857
福永ダイワエルシエーロあたりに逃げ切られそうな気配ありありw
861名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 14:06:48 ID:CD99HiyU0
>>857
メンバーが揃ったGUって印象だな
それならバランスオブゲームか?
862名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 14:23:38 ID:jNSSGNCV0
国枝荒らすな
863名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 14:42:49 ID:n55qoE6A0
>>857 そのメンツだとサクラセンチュリーかな
864名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 14:47:15 ID:wPk2losa0
デンエンが安田で倒したスイープが宝塚で勝ったり
そのスイープより弱いハーツがディープに勝つようなおいしい状況なら
わざわざドバイまで行って空き巣状態にするのも損なんだよな・・・
サイレントウィットネスに先着した事がある唯一の男馬
ハットトリックも安田で15着のレベルだし
ドバイに行くべきかな?迷うだろう
865名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 14:53:58 ID:9wKT80K70
さ迷うデンエン基地、短距離界ナンバー2を返上し意地を見せてくれ
866名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 15:09:50 ID:4g71Pafb0
美浦のどこを探しても最強馬がいない現状を受け止めるのは辛い。
JRA賞オールジャンル却下を宣告された史上最低の負け犬集団であることを
しっかりかみ締める時期だ。負けて格下認定された以上は次勝つしかない。
頑張れ田園基地(関東の火を消すな)
867名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 15:18:36 ID:fVMpJ/t00
女帝ヘヴンリーロマンスに恐れをなして逃げ
新マイル王者に君臨したハットリに一瞬で抜き去られた哀れなデンエンを
フォローすべく手立ては無い。今年見返してやれ、それだけだ
868名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 15:25:43 ID:x1+8sLCR0
ハットトリック   246票
アサクサデンエン 5票
永遠の二番手=田園
春秋王者が集った最強馬決定戦で完敗したのだからあきらめろって
869名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 15:29:53 ID:2VN+M3EE0
2ちゃんにたむろする素人とはいえ
香港マイルノーカン発言はいやはや国枝直伝の弱小関東っぷりですな
870名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 15:40:16 ID:S6tWh0EN0
ディープよドバイで待ってるからデンエンから逃げるな!!!
逃げたら敗北宣言とする
871名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 15:42:33 ID:S6tWh0EN0
デンエンの空き巣狙いじゃないのならドバイまで来い!!!
来ないで空き巣G1狙うなら狙え!!!
872名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 15:56:47 ID:2VN+M3EE0
軽量級のbQなど誰も意識しとらんだろ
bPである角居ちゃんから逃げれなくなった身分だけに
早いとこ勝ってステップアップしディープと戦える身分になれ
(キングジョージ、凱旋門賞にて)
873名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 16:03:24 ID:vyWAjzGo0
すげーくだらないことだと思うが茨城って関東であって関東じゃない扱い
受けてるよな。東京神奈川埼玉千葉辺りの住民にとって群馬茨木栃木って東北扱い。
だから昔から美浦の馬が関東馬って言われることに抵抗があったw
874名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 16:07:16 ID:htgKCba80
素質馬が皆栗東入りする流れが出来てるから、巻き返しは容易じゃないのだけはたしか。
でも、かつては栗東も同じ様な状況から逆転に成功してるんだから言い訳は無用だ。
人気衰退の競馬界を盛り上げるためにも、頑張れ関東馬!
875名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 16:27:32 ID:L7Y7/G+50
総合タイトルを持っていかれ悔しい思いをしたことから
条件反射でハットトリックを追いかけてしまう大関デンエン陣営
ハットトリックのいない本番レース=空き巣感は否めない。
昨年の安田記念のごとく
876名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 16:34:42 ID:Z4TnUFUI0
デュランダルからハットトリックへと時代は動いている。空虚感に暮れる田園
統一王者ヘヴンリーに果敢に挑んでいった東の王者ロブロイ。逃亡した田園
877名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 16:44:45 ID:AtiJGYMf0
>美浦のどこを探しても最強馬がいない現状を受け止めるのは辛い。
>JRA賞オールジャンル却下を宣告された史上最低の負け犬集団であることを
>しっかりかみ締める時期だ。負けて格下認定された以上は次勝つしかない。

国枝的に言えば
「ズルイよ関西馬は、だって強いんだもん」
878名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 16:48:35 ID:hOZoAIXx0
関西は騎手も強いな 藤田さんに感謝!
879名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 16:53:42 ID:m+3FTCnv0
関西馬は反省しる
880名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 16:54:39 ID:oFP8LcKw0
横山典が精魂尽き果てる騎乗をしたにもかかわらず
松永幹夫が内からスルスルスルスルリ
ウイニングランの後、天皇陛下に一礼(あんちゃん格好イイ〜!)
881名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 16:58:20 ID:UoeMke7k0
威張れる馬がデンエンだけって・・・
882名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 17:01:12 ID:yb2tww1s0
デザーモ名言集
『残り100M地点でロブロイがもう駄目だと言った』

事実、有馬記念では既にロブロイの心は折れていたのであった。
883名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 17:08:53 ID:yb2tww1s0
>>881
しかもハットトリックの傘下て
884名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 17:10:45 ID:coEz0lq+0
とりあえず東京や大阪などの都会では水が汚いから発達障害が多い&アスリートが少ないって事でok?
885名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 17:14:02 ID:LSeWfqBO0
>>884
田舎者さんスレ違い乙です
886名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 17:15:35 ID:coEz0lq+0
>東京神奈川埼玉千葉辺りの住民にとって群馬茨木栃木って東北扱い。


その他の地域の住人にとっては千葉埼玉も東北扱いです 残念ながら
887名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 17:23:28 ID:yb2tww1s0
JRA賞にて関東馬の馬名が記された投票用紙はたったの7枚だった現実。

鎮圧とはまさにこのこと

(他数千枚には関西馬の馬名が記されたのであった)
888名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 17:24:02 ID:cR4y3c2p0
栗東では弱っちい馬のことを「まるで関東馬のようだ」と言われている
889名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 17:26:15 ID:LSeWfqBO0
関東の調教師はいつまでも立地条件が悪いだの、坂路の長さが違うだの言って、
自分達の責任とは考えないカスばかりだからだろ
890名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 17:42:08 ID:BWo9CD3k0
もしも関東トレセンが上野原あたりに造られていれば話は全然違ったかも
891名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 17:52:48 ID:rE7GuZhO0
あのー新参者ですが
朝は臭い田園ってスレはここでつか?
892名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 18:44:18 ID:2VN+M3EE0
年末に配布される「RACING SCHEDULE」で巻頭飾るのって関西馬ばっかりじゃん
あれで毎年負けてるなぁ〜ってつくづく思うよ。ダービー馬の特権
893名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 18:51:29 ID:VaHBbaEJ0
弱い原因は限りなく”人”
社台関係の馬はほぼ全て関東の厩舎に預けられた時期があったにもかかわらず
今では見切りをつけられちった。
894名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 19:25:02 ID:JydtBDmj0
このスレの中でも時々指摘があるが、やはり「水」、そして
これと関係のある「土質」の違いが大きいんじゃないのかな。
美浦トレセンができて中山から厩舎が引っ越したとき、週刊
競馬ブックである調教師(確か矢野照調教師)に美浦の印象を
聞いていた。
そのとき調教師は自分の手を見せて「見てよ、こんなに手が
荒れてしまって。水が良くないみたいなんだよね」と心配を
もらしていたのが記憶に残ってる。
それから徐々に関西馬優位の傾向が出始めて現在の状況に
なっているわけだが、これは競馬の公正にもかかわる重大な
問題だ。なぜならときどき関東ではまったく知られていない
関西馬が関東の条件級レースに出てきてあっさり勝っていく
ケースが多いのだが、明らかに関西側では勝負がかりで馬券
が売れている。これってインサイダー取引に近く、関東の
ファンはますます不利な状況で馬券代を巻き上げられる構図に
なっているということだ。
895名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 19:33:22 ID:NrqshtHI0
894 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 19:25:02 ID:JydtBDmj0
このスレの中でも時々指摘があるが、やはり「水」、そして
これと関係のある「土質」の違いが大きいんじゃないのかな。
美浦トレセンができて中山から厩舎が引っ越したとき、週刊
競馬ブックである調教師(確か矢野照調教師)に美浦の印象を
聞いていた。
そのとき調教師は自分の手を見せて「見てよ、こんなに手が
荒れてしまって。水が良くないみたいなんだよね」と心配を
もらしていたのが記憶に残ってる。
それから徐々に関西馬優位の傾向が出始めて現在の状況に
なっているわけだが、これは競馬の公正にもかかわる重大な
問題だ。なぜならときどき関東ではまったく知られていない
関西馬が関東の条件級レースに出てきてあっさり勝っていく
ケースが多いのだが、明らかに関西側では勝負がかりで馬券
が売れている。これってインサイダー取引に近く、関東の
ファンはますます不利な状況で馬券代を巻き上げられる構図に
なっているということだ。


関西馬を買わない関東のファンが馬鹿なだけじゃないのか
896名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 19:38:48 ID:JydtBDmj0
これだけ西高東低がはっきりし、競馬界の中でも口には
出さないが原因がわかってくると、有力馬主も期待馬は
関東の厩舎には預けなくなるから、ますますこの東西格差は
拡大の一歩というわけだ。
だからといって美浦トレセンに厩舎がある限り、状況は
どうしようもない。かろうじて藤沢厩舎などは持ち込みの
水を飲ませ、レースが終わると短期放牧に出すなど美浦からの
「隔離」に気を配っているがやはり、レースの時には美浦に
戻らざるをえない。しかし他の厩舎は経済的にもそんな余裕がない
ところがほとんどだ。
自分が良く知らない、情報も少ない有力関西馬の馬券を買わざるを
得ない関東の馬券ファンとして、どうしようもない怒りがある。
897名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 19:43:25 ID:NrqshtHI0
896 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 19:38:48 ID:JydtBDmj0
自分が良く知らない、情報も少ない有力関西馬の馬券を買わざるを
得ない関東の馬券ファンとして、どうしようもない怒りがある。


馬券見送ればいいじゃん
関東馬だけのレースだけ買っておけばいいじゃん
898名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 19:57:31 ID:LmeHBUv60
自分は関東馬ファンの東京人だけど、馬券は関西馬から買うことにしている。
そうすれば、関東馬が負けても、馬券で儲かるから悔しさが相殺出来ると言う寸法だw
これで朝日杯も取ったし、共同通信杯なんか馬連1-6 一点30000円勝負で儲かりましたよ!
899名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 20:00:57 ID:JydtBDmj0
連続でごめん。実はこういいながらかなり早い時期から
「迷ったときは関西馬」を格言にして、うまいめをみさせて
もらった。しかしやはり関西馬はふだん連続して観察できない
からどうしても関西の馬券ファンに比べると不利だ。
900お馬さん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 20:13:12 ID:FP1vwfzc0
だけど私こないだ1/15に初めて中山(3F-A指定席)に逝ったんだけど
正直な感想として、関東エリアのJRAに参加できてうれしかった
…のもつかの間、うしろのアンちゃん2人組は馬券とゼニの話ばっかり。
もうかなりウンザリしちゃって。
私、JRA阪神の近所に住んでいますが。
日曜日はともかく土曜日の11Rあたりにゴール前に1度来てみたらどうですか?
馬券やゼニの話よりゴールに向かう競走馬へ名前や騎手名の連呼してる連中ばかりですよ。
競馬はゼニカネがあるから面白いのもわかるが
関西ファンの方が色々な角度から競馬を観ているのではないのでしょうか?
馬もがんばるだろうが厩務員や調教助手まで声援受けたらソリャがんばるやろ。
みなさん、どですかあ?教えれ。
901名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 20:16:16 ID:1/PfcAHp0
>>900
それも馬券がらみの声援ではないんですか?
902お馬さん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 20:17:54 ID:FP1vwfzc0
あ。一応
900ゲトーーーーーーーー
903お馬さん@実況でアウト:2006/02/09(木) 20:22:37 ID:FP1vwfzc0
>>901さん。
ん〜。そうなのかなあ。
それなら少々さみしいですねえ。でもって、関西が強いやら関東が強いやらって
言うのは遺憾でないか?関西ファンよ。
904名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 20:24:18 ID:JydtBDmj0
>>897
自分もいつもそう思うんだが、そういかないところが
馬券ファンのつらいところなんだな。特別レースでは
関西馬の参戦が普通になってるし、関東の競馬新聞で
無印の関西馬をパドックで見てそのあまりのできのよさに
驚くことがよくある。もちろんそんなときはおいしいのに
ありつけるわけだが。
関西馬はとにかく年をとるごとに強くなっていく馬が多い
印象。それに比べ関東馬は若馬のときは互角でも古馬に
なっての成長力がない。だから若馬のときの成績をうのみに
して関東馬を買うと失敗するんだな。
905名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 20:30:57 ID:3CF8fwlm0
「関東馬が弱い」「なんかよく分からないんだけどとにかく関東に所属している
馬は成績が全体的に良くない」となる時点で馬主さんは
関西に預けたがり格差が広がっていくんだろうな・・・

関西馬だけで構成されている夏の小倉戦はレベルが高くないがw
906名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 20:35:52 ID:1Hu1Eiw50
今は全レース全国発売されてるから関西馬のことをよく知らないというのはただの勉強不足。

小倉のスプリント戦のレベルはけっこう高い。
ビリーヴだってデュランダルだって小倉でクラスを上げて行った。
907名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 20:39:46 ID:M5UYdJq60
その小倉も昔は関東馬の方が多かったが…
908名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 20:48:54 ID:eRl+oZjJ0
JRAが社台とかに圧力かけて美浦に有力2歳馬を預けさせようとしてるよね
実際、牧場での評判とかが高い馬は美浦にもかなり入ってる
しかし結果が出ない
活躍してるのは○外ばかり
美浦の育成能力が問題であることは明らか
水が悪い・施設が悪い・そして人が悪い
特にこの人が悪い・栗東に較べて仕事をしないという点に大きな問題がある
運動時間が少ない・メシ食う回数が少ない
そもそもこれで勝とうということ自体が甘えだろう
国枝は本当に美浦を変える気があるのなら、この人の問題、
厩務員組合等の悪しき制度を変えることを訴えるべきではないか

俺はダイワメジャーもショウナンタキオンそして
ダンスインザムード・ゼンノロブロイも栗東の上位厩舎に来ていれば
もっと活躍していたんじゃないかと考えている
ハード調教で壊れていたかもしれないが
909名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 21:16:56 ID:JydtBDmj0
>>906
全国発売されてるからって、競走馬の情報が全国的に
公平に得られるってことをいみするわけじゃない。

全国発売ってのはJRAが売り上げを伸ばすためのもので
、競馬ファンは情報不足の中を無理やり馬にカネを
つぎ込まされてるのが現状だ。

そうして損してるファンを勉強不足で片付けるのは簡単だが、
関東の競馬ファンは少しずつ大レースの有力馬情報からも
遠ざけられつつあることを自覚せねば。
910名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 21:24:37 ID:3CF8fwlm0
競馬ってなんだかんだいっても「いい馬とめぐり合えた」騎手、調教師、厩務員
が結局勝つ世界、のように(自分らファンが)感じちゃうこともあるが
やっぱり馬との日々のコミュニケーションとか水とか(水は絶対大事)
が根元でじんわりと影響してるもんなのかもね
911名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 21:30:44 ID:1Hu1Eiw50
>909
関西の競馬中心に見ればすむことだと思うのだが。
レベルが高いのはわかり切っているのだから。
GCは西だけ入れれば充分だろ。
結局価値の低い情報を選択して収集しているのは君自身。
主催者の問題ではない。
912名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 21:35:34 ID:iRGRZqgr0
最優秀関東馬と言うジャンルを作ったらいいと思う。
関東人の溜飲も下がるかな?
913名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 21:59:40 ID:CigSMo3G0
東京競馬で関西馬が勝つたびに
関東馬帰れー関東氏ねーって場内全員で合唱すれば自覚はするでしょ
無理だけど
914名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 22:09:43 ID:CigSMo3G0
水が汚いのは言い訳にはならない。
例えばコスモバルクが北海道から移動するときって、
決まって田部師は地元から水を大量に持ってくるじゃん。
普段水には困らない道営の調教師でさえ水の対策をしてるのに、
じゃあ美浦の調教師は地元にいながら何をやってるんだ、って話になるし。

金使ってまできれいな水を飲ませるメリットはあるのか?って言うのは簡単だけど、
名馬の一つもろくに輩出できないヘボ厩舎に限って、わかっていながら何もしてないよな。
藤沢だって確か馬にはミネラルウォーターを飲ませてる。
坂路の違いにしたってただ栗東に坂路ができたから関西馬が強くなったんじゃない、
本当にそうなら美浦の坂路の効果だって少しはありそうなもんだ。

入ってくる馬の差が原因で関東馬が弱いのなら話は早いが
スタッフの怠慢が原因で関東馬が弱いのならそれは大問題だと思うけどな。
915名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 22:11:07 ID:coEz0lq+0
九州産限定みたいに関東馬限定レース作ったほうがよくね??

最終的には勝った馬だけ関西馬に挑戦できる権利を与えればいいと思う
馬柱にも「カク東」とかつけてさw
916名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 22:14:32 ID:LSeWfqBO0
>>914
禿同
水が原因とか言ってる内は関東馬に未来は無いな
917名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 22:37:27 ID:25Q7CvWU0
元茨城県民の俺が思うにやっぱやる気でしょう。
土地柄なのかは知らんがやる気ない人が多すぎ。
やる気を出すのは夜の土浦。(キゃバ、ヘルス等)
918名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 22:54:34 ID:JydtBDmj0
馬を育成するのに重要な要件は昔から土質だと
いわれてる。北海道ではときどき成功した牧場の
苦労話として、牧場の土を全部入れ替えたなどの
話が紹介されることがある。
だから馬の飲み水だけを変えたからといって解決に
ならない。馬体を洗う水、ふだん接してる土から馬の
体質は大きく影響を受けるわけだ。
このままいくと先々牝馬限定みたいに関東馬限定レースを
作らねば関東の競馬サークルを救済できない状況が生まれそう。
919名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 23:14:18 ID:JmFVMfSP0
水だ、土だ、と言うなら昭和63年ぐらいまでの東高西低は何だったんだということになる。
藤沢以外の関東厩舎がふがいなさ過ぎる。関西人からみても今の関東の体たらくはひど過ぎ。
東高西低時代の関西でももう少しマシだった気がする。
920名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 23:26:53 ID:mCuWPr2I0
っていうか、もう関東は_
921名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 23:27:52 ID:FAj+i/G20
東西逆転の転機となった88年の前10年の年度代表馬:東9西1
西高東低と言われて久しいここ10年の年度代表馬:東6西4

正直東高西低時代の関西は今の関東以上に悲惨だった。西に人間としてはまだまだ足りないと思う。
つうか今もまだ完全に西高東低とはなってないんじゃないかと。
922名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 23:34:39 ID:JydtBDmj0
>>919

あのころは関東の厩舎は東京、中山の両競馬場に分かれた
いたから、関西との差はなかった。差が生まれ始めたのは
美浦に移ってからだ。
なんせ中山から移った調教師が美浦の水の悪さを嘆いていたんだから
その環境の(馬にとって)悪化は相当なものだったんじゃ
ないだろうか。もっとも人間たちも遠くなってぶーぶー言ってたがね。
923名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 23:40:01 ID:JydtBDmj0
>>921
今年に入っての重賞レースの勝ち馬は関西12に対し
関東はたったの2だ。これを西高東低といわずして
なんという。
924名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 23:40:40 ID:szGoaDZLO
JRAの圧力によってエアサバスやブレーブハートという
社台の評判馬が関東所属でことごとく駄馬化。
エアはとうとう関西に転厩。
かなり厳しくなると思われる。
925名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 23:41:48 ID:coEz0lq+0
だから「水」なら、今みたいにミネラルウォーター飲む習慣が無いとき
田舎者は運動神経多くて都会の人よりはるかに運動神経も優れていたはずだろw

そんな事なかったんだからいい加減現実に目を向けて死ね!氏ねじゃなくて恥て死ね
926名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 23:45:05 ID:mCuWPr2I0
水のせいにしたがってるのは、普段馬に体罰してる美穂の厩務員
927羽根 ◆5HZHgvv94A :2006/02/09(木) 23:47:30 ID:bFSoLk0K0
たしかに水のみでこんなに差が出るわけは無いよね
弱体の要因に一片にはなってるんだろうけど
928名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 23:49:34 ID:JmFVMfSP0
>>922
なるほど…でも、美浦に移ってからも、関東馬は
ホウヨウボーイ・モンテプリンス・アンバーシャダイらが覇を争ってたり、
シービー、ルドルフという2頭の3冠馬が出たりしているから、
やっぱり「人」の問題だと思うんですよ…。
929928:2006/02/09(木) 23:52:17 ID:JmFVMfSP0
これらの馬を管理していた調教師は、いずれも引退していますし。
930名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 23:55:10 ID:LmeHBUv60
いくら勝っても、「所詮関西馬」っていう風潮はやはりあると思うよ日本人には
江戸時代がちょっと永過ぎたんだね、きっとw
失礼な話だとは思うけどね
阪神やソフトバンクがいくら強くても、プロ野球全体としては盛り上がらないのと同様かと
皮肉なことに、その悔しさが
勝っても勝っても手を緩めない栗東関係者のヤル気・モチベーションになってるんだけどねw

931橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ :2006/02/09(木) 23:56:47 ID:OlMDAPgB0
誰か若手有力調教師いないのかねえ美浦で
加藤征以外の
932名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/09(木) 23:59:58 ID:LmeHBUv60
大阪出身の東大卒調教師が話題になってたけどね
美浦に来た理由は、関東馬の復権だったような・・・w
933名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/10(金) 00:01:59 ID:d+0L4NzI0
栗東のモチベーションはお隣の角井さんや松田さんや瀬戸口さんが
GI勝ちまくって稼ぎまくってること。
漠然とした危機感で打倒関西馬とか言ってるよりもよっぽどやる気が出る。
934名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/10(金) 00:02:49 ID:sb5AhpDz0
>>922>>928
美浦の前は、中山、東京の両競馬場で調教をしていた。
そして、どちらにもコース上に坂があった。
省みて、関西のコースには当時、坂はなかった。

そして、関東が美浦に移り、坂がなくなった。
逆に関西は坂路を作り、そこで鍛えた。

坂はもちろんパワーや瞬発力を鍛える効果もあるが、何より坂への恐怖心をなくしてくれる。
人間だって、駅伝など坂道のある競技には、その道のエキスパートがおり、坂で訓練をつんでいる。
馬も同じで、走り方や恐怖心がなくなる。
だから、関西馬は強くなった。

で、その後も長距離GIでは関東馬がそこそこ成績を残せたのは、京都には坂がないから。
そして、長距離だと当時は瞬発力勝負のどスローにはならなかったからだ。

これらは坂路の先駆者、故・戸山師が言っていたことだよ。
935名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/10(金) 00:08:27 ID:0w/QUIUSO
調教師だけでなく騎手もヘボ過ぎる
936名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/10(金) 00:11:41 ID:HgdINhw40
水が悪いのなら井戸を深く掘れば良い
937橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ :2006/02/10(金) 00:12:25 ID:bCHonoSn0
>>933
それ言うなら打倒フジサワって1番燃えるシチュじゃないかなあ
あそこにだけは負けたくねえって普通思うだろ
938名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/10(金) 00:15:22 ID:ZOjo9yK00
>>934
あの頃坂があったのはレース用の芝コースだけで
調教に使うダートコースや調教用の砂コースは平坦だったのだが
939名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/10(金) 00:22:45 ID:CxoNER+X0
平成時代のデータを見渡すと
天皇賞(秋)と安田記念だけがかろうじて勝ち越している。
(秋天はマックイーンの1件でなんとかセーフ)
年度代表馬も有馬記念も負け越してるのは「ありゃりゃ」だね
圧倒的有利な地の利を受けてもこの程度の近代史

プロの目は誤魔化すことはできず、彼らの見てるところは
競馬の目的であるダービーと最高峰のジャパンカップであろう。
そこで西>東なので栗東の腕は確かであるとの信頼を得ているのかもね
940名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/10(金) 00:28:46 ID:jmXIeGkq0
>>928
懐かしい馬たちをあげてくれて感謝。すべて小生の愛してやまない
名馬たちだった。みんな古馬になってから強くなった馬なんだが、
そんな馬はいま関東から生まれにくくなった。
以後もマンハッタンカフェやエルコンドルパサーなどときどき強い馬は
関東から出ていたんだが、最近はその期待さえ持てないような状況だ。
小生は人のせいには思えない。関東の競馬人たちも馬を強くしようという
意欲では決して関西と差があるようには見えないんだが。
941名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/10(金) 00:29:32 ID:pupbXK5P0
>>940
体罰でもしてるんじゃないの?関東
942名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/10(金) 00:35:01 ID:dkigEsWm0
社台の也も実質の能力は差はもっと開きがあると言ってる。
つまり実態は今以上に輪をかけた西高東低であると。
ビッグタイトル戦の番組構成も手伝って緩和している結果がこれととらえている。
関東馬が輸送側に回った時の露骨な弱さを如実に痛感しているのでしょう。
クリスエス、ロブロイをもってしても埋めることはできなかったようだ
943名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/10(金) 00:35:51 ID:dkigEsWm0
訂正:実質の能力の差
944名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/10(金) 00:36:36 ID:pupbXK5P0
そりゃ今の番組構成はどう考えても関東馬は比較的楽で関西馬にキツいからな
945名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/10(金) 00:38:37 ID:sYRM3kjp0
>>944
国枝師に言わせると番組構成も関西馬有利らしいよw
946名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/10(金) 00:42:37 ID:+H0r+bBI0
新設G1・ヴィクトリアマイルも東京ですし。関東ばかりG1が増える…
障害レースにしても、京都大障害の立場無し。
947名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/10(金) 01:01:54 ID:jmXIeGkq0
今の状況だとどうしても関東馬に有利に、つまり関西馬に
目に見えない形でハンデをつける番組構成に持っていかないと
関東の競馬サークルを救済できない。
馬券の売り上げはやはりまだ関東のほうが上位だろうし、
関東の競馬ファンをこれ以上しらけさすわけにもいかない。
948名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/10(金) 01:03:21 ID:EXdK/jfH0
てか
21世紀になってもダービー全戦全敗で
まだ1度も勝ったこのがない村人に誰が預けるかって

志村「関東馬弱いもん」(ラジオ番組にて)
949名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/10(金) 01:12:51 ID:+H0r+bBI0
>>947
それでもやっぱり関西にダートG1も障害G1も無い現状は不公平だと思うのですよ。
馬の強弱じゃなくて、ファンの視点から。
950名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/10(金) 01:27:49 ID:xNz4por40
ビクトリアマイルもできたしな
飽和状態ですよ
有馬記念ぐらいはお祭りなんだから日本各地でやってもいいのでは?
951名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/10(金) 01:32:18 ID:exKYFApV0
国枝の発言は極めて不謹慎思える。
責任の所在をあさっての方向へ向けるのは
関東人の最も卑屈とするところ。
関係者一同、現実を直視し猛反省して取り組まない限り
差は広がりこそすれ縮まることはない。

水だと?坂が短いだと?
そんな言い訳を考える暇があるなら管理馬の鍛錬に
情熱を注げ!
恥を知れと言いたい。
952名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/10(金) 01:42:35 ID:oJaY9e3H0
>>950
MVP選考レースを相手に引け渡す余裕などもはや関東競馬連合には無い。
ここでの地の利を無くすとなると最悪な結末しか想像できないからな
ブリーダーズカップのようにはいかない。
953名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/10(金) 01:57:00 ID:N9fCt3W60
たらふく地元のG1を抱え込んで根こそぎ負けまくるその姿がかわいい。
954名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/10(金) 02:02:37 ID:OZ4ngh2B0
たとえるなら
大井の関係者がジャパンダートダービー完敗後に
「私たちにも地の利を分け与えて下さいまし」と上に直訴するぐらい
情けない国枝問答
955名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/10(金) 02:15:53 ID:BnkRJNuw0
おい、G1に限定すりゃ関東有利かもしれんが、平場のレースまで含めた構成では
関西有利な面があるのかもしれんじゃないか。G1について語ったというソースが
ない段階で叩くのは早計じゃないか?

それに国枝は糞厩舎が半数以上占める関東の中では、まともな部類だろ。
国枝を叩く前にやる気のまるでない老害(YUJIじゃないぞ)をどうにかするのが先。
956名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/10(金) 02:17:38 ID:6nGNuRjeO
岡部、柴田政人、的場がいた頃に比べると、ジョッキーの差もでてきましたな。
957名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/10(金) 02:22:34 ID:9lGjc4gO0
ハットトリックの名前を口に出すぐらいだから
GTホースを意識してのもだろう。
聞かれた場所が年間最高馬を決める会場であったことに加え
記者の質問がぶっきらぼうに
「関東のGT全敗どう思われます?」的な内容だった様子からも
958名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/10(金) 02:26:07 ID:/5cCqnVR0
太や根本も華あったしなあ・・・
959名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/10(金) 02:28:01 ID:/5cCqnVR0
牝馬の嶋田も渋かった・・・

あ、増っさんもわすれちゃならねえw
960名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/10(金) 02:29:08 ID:NyCG83yB0
素人目にもダービーまでの道のりは

神様が関東馬の為に用意したレールの上をただ歩いていくだけの設定でしょうに

それで落としまくってるのだから話にならない。
961名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/10(金) 02:30:12 ID:S9YWCgHa0
皐月賞もダービーも関東
クラシック春は関東馬優遇され杉
962名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/10(金) 02:38:53 ID:jHgMEWq40
>>961
秋天もJCも有馬も関東
古馬中距離GTも関東馬優遇され杉
963名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/10(金) 02:41:02 ID:+H0r+bBI0
>>958
根本といえばヨーロピアン。あと有馬のメリーナイス落馬とか
964名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/10(金) 02:42:29 ID:S2YEghod0
平場で勝数稼いでいるだけの関東上位騎手たち
見ていて彼らに魅力を感じられない
これも馬や美浦の風土のせい?
965名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/10(金) 02:46:51 ID:gtlDXddv0
国枝ちゃんにはメーテルリンクの「青い鳥」でも読んでもらおう。
枯渇な気持ちで広い世界に答えを見出そうと捜し求めた結果
真の満足は普段からそこにある最も身近な故郷にあったと。
美浦がどれだけ恵まれているかは藤沢が一番よく知っている。
まずは藤沢の意識を「打倒美浦」に向けさせることから始めてみようや
これができないうちは何を言っても寝言ですよ。
栗東がどうだとか関係無いわな
966名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/10(金) 02:47:31 ID:JcRxsT+q0
宝塚記念勝った関東馬ってグラスの前はライアンまで遡るんだな
グラ基地があれだけ最強、最強うるさい理由もなんか分かってきた
長距離輸送っていうのはやはりきついのか
967名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/10(金) 02:51:01 ID:DvZBUI8S0
「隣の芝は青く見える」だけさ
自分が栗東所属ならダービー勝ちまくれると思ってるほど無能な集団
968名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/10(金) 02:55:10 ID:jHgMEWq40
次スレはあるの?
969名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/10(金) 02:58:22 ID:S9YWCgHa0
次スレはいらないんじゃね?
970名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/10(金) 02:59:02 ID:Cw2zqv0O0
重賞勝利数が対等になるまでは時期を見て適当に立つだろう。>スレ
971名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/10(金) 03:06:57 ID:jwtaLtIT0
関東競馬関係者の負け惜しみを聞きたかった最中に
記者の思惑通り負け惜しみを述べちゃって見事に掲載されたのが国枝ということ
972名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/10(金) 03:18:47 ID:ZxxN8vir0
>>955
その「比較的まともな国枝」からしてこの発言・認識か、
というのが美浦への失望・憤りを生んでいる原因だと思うよ

俺も国枝は美浦の中では期待出来る数少ない調教師だと思ってた
だからこそ余計に絶望的な心境だったりする
なんとかは死ななきゃ直らないレベルの惨状だよこれ
973名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/10(金) 03:19:30 ID:zTw9CI+80
施設も人も馬も番組も土地もコネも騎手も駄目って・・・
わざわざ自ら営業妨害することないのにw>国枝
自社の否定にくわえてレースプログラムまで否定しては元も子もないだろ
もはや血迷ってるなとしか思われない。
この泣き言を公にして何か美浦にとって得なことでもあるのか?
974名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/10(金) 03:26:01 ID:A3mFtl860
>>964
ヨシトミなめるなYO
975名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/10(金) 04:03:42 ID:DjBuuAaV0

 美浦住民の頭の中

 ヘルス>キャバクラ>ゴルフ>パチンコ>カイバ>調教
976名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/10(金) 08:27:52 ID:VvtX2NPo0
国枝は負け惜しみ言ってるだけまし。
負けて当たり前のヤツがほとんど。
977名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/10(金) 08:29:58 ID:2FazNM1h0
関西にいい馬が行ってるだけ
関西に行けば強くなるのなら血統とかどうでもいいからなw
978名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/10(金) 08:37:49 ID:nYy7qs810
977みたいなのがいる限りこのまま永遠に西高東低だろうな
979名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/10(金) 08:55:54 ID:ZUYporOL0
オペラオーの子供を関西でG3勝たせろw
980名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/10(金) 10:22:18 ID:l1MgJDky0
>>977
ヒシミラクルとかテイエムプリキュアとか
地味な血統でも関西馬は結果出してるからな。
981中村 達彦:2006/02/10(金) 10:29:29 ID:VN526KZy0
関西人ごときが調子に乗ってんじゃねーぞ
982中村 達彦:2006/02/10(金) 10:35:10 ID:VN526KZy0
わりぃ…つい本音が出てしまった
983名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/10(金) 10:39:28 ID:l1MgJDky0
憐れだな。
984名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/10(金) 11:23:01 ID:A6HnuUdR0
マッチレスバローに続いて
アドマイヤカリブ故障
東京競馬場は脚に悪いな。
985名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/10(金) 11:36:01 ID:TkFHpaahO
中山と府中は死の競馬場
986名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/10(金) 11:56:07 ID:1cU4Jp+d0
>>984
ええええええええ
987名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/10(金) 12:01:50 ID:E4HI90Vt0
>>984
どちらも底が割れてるので大勢には影響ないよなw
988名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/10(金) 13:07:03 ID:uULLCywZO
ライバルだったのに・・・


byステキシンスケクン
989名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/10(金) 14:36:22 ID:Wry/8t2M0
>>984 
両馬共レース中ではないでしょう。
引き運動を入念にやらないとこうなる。
寒いけどな・・・

>>988
関東の一線級ならステキシンスケ君で十分勝負になってたね。
関西馬での位置付けは関脇か小結でしょ?
シンスケ君は。
990名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/02/10(金) 15:30:06 ID:R+nhjYZL0
>>964
馬の質の差だろ、要は
ヨシトミが上のレースで乗ってる馬の質考えてみろよ

関西馬なんて北村とか被木刀でも掴まってるだけで勝てるじゃねぇか
991名無しさん@実況で競馬板アウト