'05世代の弱さは異常 〜No2玉砕編〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
アレでもDO MY BESTなの?

前スレ

今年の4歳馬は最弱世代?
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1136043880/

2名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/07(土) 21:32:33 ID:VocpkM/g0
(・∀・)
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/07(土) 21:37:17 ID:cyl/lnlo0
乙女はDO MY BESTでしょ?
4追高生(´・ω・`) ◆dD86Zl6pMc :2006/01/07(土) 21:51:14 ID:pY03+gmfO
上半分は採用されたんか
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/07(土) 21:53:29 ID:uCY5u1rw0
ここのスレ住人はインティライミ1点に命賭けてます。
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/07(土) 22:03:21 ID:Po2OCt+P0
北九州記念
9着 マルカラスカル

みなみ北海道ステークス 
8着 オープンエアー
 
クイーンステークス  
4着 デアリングハート
11着 フェリシア
13着 アンブロワーズ
 
札幌記念  
14着 スムースバリトン
 
朝日チャレンジカップ  
11着 ビッグプラネット
 
札幌日経オープン 
8着 オープンエアー
 
オパールステークス 
2着 エイシンニーザン
7着 テイエムヒットベ
 
天皇賞(秋) 
8着 ストーミーカフェ
16着 キングストレイル
 
カシオペアステークス 
8着 エイシンニーザン
10着 シルクネクサス
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/07(土) 22:03:52 ID:Po2OCt+P0
アルゼンチン共和国杯  
13着 スムースバリトン
14着 ニシノドコマデモ

エリザベス女王杯  
5着 エアメサイア
6着 ライラプス
11着 クロユリジョウ
15着 ショウナンパントル
 
福島記念  
2着 トウカイトリック
 
京阪杯  
3着 マイネルレコルト
16着 エイシンニーザン
18着 シルクネクサス
 
ジャパンカップ  
11着 アドマイヤジャパン
18着 ストーミーカフェ
 
ターコイズステークス 
2着 コスモマーベラス
4着 ペニーホイッスル
6着 メジロトンキニーズ
8着 エリモファイナル
9着 ジェダイト
10着 アドマイヤメガミ
16着 テンセイフジ
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/07(土) 22:04:19 ID:Po2OCt+P0
中日新聞杯  
2着 ダンスインザモア
5着 トップガンジョー
6着 コンラッド
9着 ホッコーパドゥシャ

香港ヴァーズ 
2着シックスセンス

鳴尾記念  
4着 トウカイトリック
9着 スムースバリトン
 
ディセンバーステークス 
2着 コスモマーベラス
3着 マイネルレコルト
4着 キングストレイル
8着 コスモオースティン
9着 シルクネクサス
 
有馬記念  
2着 ディープインパクト
 
中山金杯
4着コンラッド
6着キングストレイル
7着シルクネクサス
8着マイネルレコルト
9着ダンスインザモア
12着コスモオースティン

芝1800m以上オープン52連敗
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/07(土) 22:06:50 ID:YKVh/lyB0
1〜2月が終わったら誰もが忘れる3歳時のデータ保存乙w
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/07(土) 22:08:10 ID:Po2OCt+P0
今年の3歳の弱さは異常
ttp://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1130406510/
今年の3歳の弱さは異常 〜完全敗北編〜
ttp://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1131058604/
今年の3歳の弱さは異常〜古馬も弱いのに編〜
ttp://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1131473803/
今年の3歳の弱さは異常〜牝馬絶望編〜
ttp://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1131866633/
今年の3歳の弱さは異常〜短距離壊滅編〜
ttp://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1132472372/
今年の3歳の弱さは異常〜砂まみれ編〜
ttp://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1132988240/
今年の3歳の弱さは異常〜松田調教師のコメント〜
ttp://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1133076861/
今年の3歳の弱さは異常〜枯れた芝の道〜
ttp://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1133157998/
今年の3歳の弱さは異常 〜地方巡業編〜
ttp://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1133423806/
今年の3歳の弱さは異常 〜4453世代襲名〜
ttp://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1134197001/
今年の3歳の弱さは異常 〜負春世代襲名〜
ttp://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1134286623/
今年の3歳の弱さは異常 〜競馬史上最強世代〜
ttp://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1134352193/
今年の3歳の弱さは異常 〜41強8000弱編〜
ttp://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1134800980/
今年の3歳の弱さは異常 〜1強8000弱編〜
ttp://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1134803080/
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/07(土) 22:08:38 ID:Po2OCt+P0
今年の3歳の弱さは異常 〜ディープ玉砕編〜
ttp://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1134898363/
今年の3歳の弱さは異常 〜焼け石に水編〜
ttp://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1134983776/
今年の3歳の弱さは異常 〜最後の砦編〜
ttp://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1135397873/
今年の3歳の弱さは異常 〜三冠馬は二軍行き編〜
ttp://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1135493002/
今年の3歳は本当に弱かった 〜完結編〜
ttp://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1135493276/

以後4歳に突入
今年の4歳馬は最弱世代?
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1136043880/
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/07(土) 22:22:07 ID:Po2OCt+P0
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/07(土) 22:37:49 ID:v/tj5/2V0

古馬格付 数字はタイム差

--ハーツクライ
03リンカーン ディープインパクト (ウィジャボード)
03サンライズペガサス ヘヴンリーロマンス 
02スズカマンボ コイントス インティライミ
01シックスセンス
03アドマイヤジャパン
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/07(土) 22:39:42 ID:KSIUvDAH0
今のところディープは1軍
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/07(土) 23:45:02 ID:ioiEZ88D0
金杯は確かに醜かったな・・・
斤量もそれなりのもらってるのに・・・
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/07(土) 23:54:52 ID:HxMBZMSD0
完結した筈なのに、再びここに帰って来てしまった自分と4歳が情けない・・・
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/07(土) 23:57:25 ID:EZJBfJ+h0
4歳馬の弱さもだが関東馬の弱さも異常だよな。
今芝中距離路線のトップってコイントスあたりでしょ、
シャレになってないぞw
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/07(土) 23:59:23 ID:OGgbzJtdO
三歳牝馬は、なかなかだと思うけど。牡馬は、本当にありがとうございました
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 00:02:02 ID:SJAQKK3a0
>>16
まあまあ、インティライミの爆死を見ていけ。
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 00:03:59 ID:kmDXocUK0
「ムリだろ(´,_ゝ`)プッ」と思えばなぜか来て
「ここは流石に勝つだろ」って心構えだと不思議に来ない
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 00:11:32 ID:aVGaVQ7U0
それが競馬なのよね
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 00:13:21 ID:wFotGyD1O
三冠馬出る世代は基本的にヨワスなんだお
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 00:43:48 ID:bJXzl2n20
>>17
元GII大将バラゲではないかと思うが、ガタが来てるような気がするな…
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 00:49:58 ID:3KUIsHzn0
>>22
シービー世代の古馬になってからと
ブライアン世代の3歳時は強い

いい加減三冠世代は基本的に弱いという根拠の無い
評価は止めるべきだと思うが
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 00:52:54 ID:kmDXocUK0
今年の3歳も弱かったら競馬どうなってしまうん
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 01:07:10 ID:wyL3AYLg0
>>23
バラゲも1800専用馬だからなあ。
そもそも全盛期の力はもうなさそうだし。

関東は4歳トップクラスが金杯で惨敗したから5歳以上も含めてまさにお先真っ暗。
本当にロブロイしかいなかったんだとまざまざと実感させられるわ。
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 01:21:59 ID:JS8C9z6s0
【古馬混合GT勝利数(◎芝中長、○芝短、●牝馬限定、△ダート)】 {}内は同世代の馬がワンツー、右端は同世代の馬がワンツスリー。

98世代  17勝(◎◎◎◎◎◎◎◎○○○○○○●△△){◎◎○○○△} ○
02世代  16勝(◎◎◎◎◎◎◎○○○○○○●△△){○○○○} ○○
97世代  15勝(◎◎◎◎○○○○○○○○○●●){◎◎○○●} ○ 
99世代  13勝(◎◎◎◎◎◎◎○○○○●△){◎◎◎◎◎◎◎} ◎◎◎
00世代  12勝(◎◎◎◎◎◎○○○○△△){◎○○}
01世代  11勝(◎◎◎◎○○○○○△△){◎◎}
95世代  10勝(◎◎◎◎○○○○●△){◎●} ◎
04世代  7勝(◎◎◎○○●△){◎○△}
03世代  6勝(◎◎◎◎●●){◎●●} 
96世代  6勝(◎◎○○●△){△◎} △
05世代  1勝(△)
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 01:26:27 ID:JjrAK8PL0
>>27
それに☆欧米、□香港、×交流を足して古馬GI完全版にするのはどうだろう
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 01:28:08 ID:+To3LXtK0
△が3つ以上になればダート最強世代ということか
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 01:56:50 ID:3KUIsHzn0
G1の勝数は世代のレベルと言うより世代トップの強さだと思うが

G1を5勝した馬1頭とG1を1勝した馬が5頭の世代だったら
前者の方が世代トップは強いが後者の方が世代としてのレベルは高いと思う
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 03:07:58 ID:JjrAK8PL0
しかし世代の強さを測るための一つの指標にはなるだろう
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 04:49:24 ID:qBDi60M60
>>27
G1勝ち=世代と呼ぶとややこしいから、
世代トップとか何か違う表現してくれ。

重賞=世代のくくりが一番しっくりくる。
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 04:55:09 ID:kpLNGvGY0


  明  け  4  歳  最  強
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 06:05:25 ID:cq2wNHX10
【世代別古馬混合重賞成績 成績】
世代 成績 勝率 連対率 複勝率 獲得賞金 賞金率
1996 78-58-69-624 7.9% 13.7% 20.7% 788,180 796.1
1997 86-80-78-646 8.4% 16.2% 23.8% 906,025 882.2
1998 83-82-80-845 7.6% 15.1% 22.5% 919,595 843.7
1999 89-82-60-753 9.0% 17.4% 23.5% 993,590 1009.7
2000 63-64-68-881 5.9% 11.8% 18.1% 710,345 660.2
2001 65-74-88-742 6.7% 14.3% 23.4% 823,330 849.7
2002 81-70-68-728 8.6% 15.9% 23.1% 894,930 945.0
2003 54-61-56-482 8.3% 17.6% 26.2% 629,010 963.3
2004 29-25-24-250 8.8% 16.5% 23.8% 322,035 981.8
2005 05-05-03-059 6.9% 13.9% 18.1% 57,220 794.7

※賞金率は獲得賞金/全出走回数
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 06:05:43 ID:cq2wNHX10
【世代別古馬混合重賞成績 クラス別】
世代 G1 G2 G3
1996 06 24 48
1997 12 27 47
1998 14 23 46
1999 13 31 45
2000 08 15 40
2001 11 17 37
2002 16 25 40
2003 06 17 31
2004 06 05 18
2005 01 01 03
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 06:05:59 ID:cq2wNHX10
【世代別古馬混合重賞成績 頭数】
世代 出走数 勝馬数 勝馬率
1996 178 38 21.3%
1997 172 43 25.0%
1998 190 45 23.6%
1999 168 39 23.2%
2000 195 40 20.5%
2001 172 34 19.8%
2002 187 39 20.9%
2003 139 32 23.0%
2004 112 20 17.8%
2005 043 05 11.6%

※勝馬率は勝馬数/出走数
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 06:06:17 ID:cq2wNHX10
【世代別古馬混合重賞成績 年齢別】
世代 3歳 4歳 5歳 6歳 7歳 8歳 9歳
1996 08 32 20 07 09 01 01
1997 12 33 17 14 09 01 00
1998 08 41 17 12 03 02 00
1999 04 30 29 21 05 00 00
2000 04 18 22 13 03 03 00
2001 07 21 18 15 04 00 00
2002 06 29 30 16 00 00 00
2003 07 24 22 01 00 00 00
2004 04 25 00 00 00 00 00
2005 04 01 00 00 00 00 00
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 06:06:45 ID:cq2wNHX10
【世代別古馬混合重賞成績 条件別】
世代 芝短 芝中 芝長 砂全
1996 23 37 09 09
1997 25 35 08 18
1998 17 43 07 16
1999 26 39 14 10
2000 12 36 06 09
2001 24 29 05 07
2002 24 36 09 12
2003 13 28 07 06
2004 07 13 04 05
2005 03 00 00 02

※芝短=1000〜1600,芝中1700〜2400,芝長2500〜,砂全=ダート
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 06:07:29 ID:cq2wNHX10
【世代別古馬混合重賞成績 芝勝利距離】
世代 勝最短 勝最長 勝平均 連最短 連最長 連平均
2000 1000m 3400m 1974.5m 1000m 3600m 1934.9m
2001 1000m 3600m 1806.9m 1000m 3600m 1909.5m
2002 1200m 3400m 1907.2m 1200m 3600m 1848.4m
2003 1200m 3600m 1979.2m 1000m 3600m 2005.9m
2004 1400m 3600m 2000.0m 1000m 3600m 1962.8m
2005 1000m 1600m 1266.7m 1000m 2500m 1614.3m
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 06:09:47 ID:cq2wNHX10
GI 全10R
高松宮記念  安田記念  スプリンターズS マイルCS
天皇賞春  宝塚記念 天皇賞秋  エリザベス女王杯
ジャパンC 有馬記念

G2 全20R
日経新春杯 AJC 京都記念 中山記念 阪神大賞典
日経賞 大阪杯 マイラーズC 京王杯SC 目黒記念
金鯱賞 札幌記念 オールカマー 毎日王冠 京都大賞典
スワンS アルゼンチン共和国杯 ステイヤーズS
CBC賞 阪神牝馬S

G3 全30R
中山金杯 京都金杯 東京新聞杯 京都牝馬S 小倉大賞典
ダイヤモンドS 阪急杯 中京記念 中山牝馬S ダービー卿CT
新潟大賞典 愛知杯 エプソムC 函館SS 七夕賞
マーメイドS 北九州記念 函館記念 関屋記念 小倉記念
新潟記念 朝日CC 京成杯AH セントウルS 府中牝馬S
福島記念 京阪杯 中日新聞杯 鳴尾記念 シルクロードS
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 06:10:24 ID:cq2wNHX10
芝の古馬混合重賞は年間に60Rある
(現在の体系に近い96世代から調べたから福島牝馬S、クイーンS、アイビスSD、富士Sは除いた)
※廃止になったカブトヤマ記念(G3)も抜いてる 
>>40

60勝できる世代を平均的な世代として考え、各世代の重賞勝ちの数を調べてみた

96世代 69勝(G1:5、G2:24、G3:40 )
97世代 65勝(G1:12、G2:23、G3:30 )
98世代 66勝(G1:12、G2:22、G3:32 )
99世代 76勝(G1:12、G2:29、G3:35 )
00世代 49勝(G1:6、G2:15、G3:28 )
01世代 55勝(G1:9、G2:17、G3:29 )
02世代 68勝(G1:14、G2:24、G3:30 )
03世代 44勝(G1:6、G2:16、G3:22 )
04世代 23勝(G1:5、G2:6、G3:12 )
05世代 02勝(G1:0、G2:0、G3:2 ) 
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 06:26:29 ID:6M0LX5i1O
駄馬キントレに昨秋完敗してるフサイチアウステルも近々出てきそうだが、
あれはクラシック組、後発組のどっちのカテゴリーにすべき?
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 09:43:52 ID:9R7jbO9L0
>>26
クラフトワークは何してんの?
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 09:46:37 ID:6unwTDKf0
これも貼っとけ

<2005年中央競馬>、世代混合(日本馬)G1競争の1着2着馬(12月31日最終結果)

2005年度
フェブラリーS 4歳4歳 (メイショウボーラー・シーキングザダイヤ)
高松宮記念 6歳6歳 (アドマイヤマックス・キーンランドスワン)
天皇賞・春 4歳7歳 (スズカマンボ・ビッグゴールド)
安田記念 6歳4歳 (アサクサデンエン・スイープトウショウ)
宝塚記念 4歳4歳 (スイープトウショウ・ハーツクライ)
スプリンターズS 外 6歳 (サイレントウィットネス・デュランダル)
天皇賞・天 5歳5歳 (ヘヴンリーロマンス・ゼンノロブロイ)
エリザベス女王杯 4歳5歳 (スイープトウショウ・オースミハルカ)
マイルCS 4歳4歳 (ハットトリック・ダイワメジャー)
JCダート 3歳4歳 (カネヒキリ・シーキングザダイヤ)
ジャパンカップ 外 4歳 (アルカセット・ハーツクライ)
有馬記念 4歳3歳 (ハーツクライ・ディープインパクト)

(2005年度、世代別、中央G1連対数)
4歳 12連対 (キンカメ・ハーツ世代)
6歳  4連対 (クリスエス・デュランダル世代)
5歳  3連対 (ロブロイ世代)
3歳  2連対 (ディープ世代)
7歳  1連対 (ツルマルボーイ世代)
(海外調教馬は集計から除く)
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 09:46:56 ID:6unwTDKf0
4歳 12連対 (キンカメ・ハーツ世代)
G1では年間通して、複数の馬での幅広い活躍が目立ちました。

6歳  4連対 (クリスエス・デュランダル世代)
強い世代。前半はよく絡んでましたが、後半は年齢でしょうか。

5歳  3連対 (ロブロイ世代)
・・・・・牡馬で絡んだのはロブロイの2着1度のみ。

3歳  2連対 (ディープ世代)
時期が短かったのに5歳世代とあまり変わらないのは健闘?

7歳  1連対 (ツルマルボーイ世代)
ビッグゴールドの1発。最近は7歳に限らず高齢馬の活躍が目立ちます
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 09:47:18 ID:6unwTDKf0
4歳が強いのは当たり前という意見が出てましたのが、
去年の4歳馬(ロブロイ世代)はどうだったでしょうか?。

2004年度
フェブラリーS 5歳 4歳
高松宮記念 5歳 5歳
春天 5歳 4歳
安田記念 6歳 5歳
宝塚記念 7歳 5歳
スプリンターズS 6歳 5歳
天皇賞・天 4歳 3歳 
エリザベス女王杯 4歳 4歳 
マイルCS 6歳 5歳 
JCダート 6歳 5歳 
ジャパンカップ 4歳 3歳 
有馬記念 4歳 7歳 

(2004年度、世代別G1連対数)
5歳  9連体 (クリスエス・デュランダル世代)
4歳  7連体 (ロブロイ世代) ←1番強いはずの4歳
6歳  4連体 (ツルマルボーイ世代)
3歳  2連体 (キンカメ・ハーツ世代)
7歳  1連体 (タップ世代)

(2005年度、世代別G1連対数)
4歳 12連対 (キンカメ・ハーツ世代) ←1番強いはずの4歳
6歳  4連対 (クリスエス・デュランダル世代)
5歳  3連対 (ロブロイ世代)
3歳  2連対 (ディープ世代)
7歳  1連対 (ツルマルボーイ世代)
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 09:47:36 ID:6unwTDKf0
2005年の4歳馬(キンカメ・ハーツ世代)は12連対で全体の中では断トツのトップでしたが、
2004年の4歳馬(ロブロイ世代)はわずか7連対で、5歳世代の9連対に劣ってしまっています。
つまり(ロブロイ世代)は一番脂の乗りきった4歳時に5歳世代に蹂躙されたかと思えば、
自らが5歳世代になった今年も下の世代(キンカメ・ハーツ世代)にトリプルスコアの完敗。
しかも衰えが来てるはずの1つ年上の(クリスエス・デュランダル世代)にまで負けてしまっているということになります。

※過去二年を総合して考えても、大レースにおいては
(クリスエス・デュランダル世代)の強さ、(キンカメ・ハーツ世代)の健闘、
(ロブロイ世代)の極端な弱さが目立ちます。
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 09:55:34 ID:wyL3AYLg0
>>43
脚部不安で休養中
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 10:00:22 ID:ciVkiAcQ0
>>47
ロブロイの世代ひでぇな。
確かに4歳時のG1で他世代に通用してたのロブロイだけだったもんな。
ダートとか地方G1入れてあげても低レベルそうだけど、中央じゃ最弱w
さすがにロブ世代の4歳時には勝てるだろ。
ディープ、シックス、インティ、シーザリオと手駒は豊富だし。
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 10:26:31 ID:2e9IPVil0
ただロブロイ世代の場合はかなりの馬が故障であぼーんしたからな。
そうかんがえるとかなり層が薄かったってことか
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 11:30:32 ID:6M0LX5i1O
ネオ=パンク
プレジ=パンク
ザッツ=一発屋
スティル=早熟
アドグル=いまいち
シンチャン・ウインガー=ネタ馬
リンカーン=オッズを読む馬           ユートピア=地方営業

これがロブ世代だね。
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 12:15:22 ID:BmCyXdoU0
>51
03は今年の4歳と同じでSS産駒ばっかり活躍してたんだよな
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 12:23:45 ID:ks2/DUEI0
春・・・5歳世代と7歳世代が活躍
秋・・・3歳世代が活躍
54スポニチ藤井正弘:2006/01/08(日) 12:43:06 ID:fVaV2+BLO
(シーザリオがエクリプスの最終選考に残ったことについて)
日本調教馬として初の米GI制覇が正当に評価されたのは喜ばしい。
香港ヴァーズで健闘したシックスセンスを含め“低レベル世代”が国際舞台で結果をだせるはずもない。
近視眼的なバッシングには異を差し挟んでおく。




必死だなwwwwwwwwww
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 13:00:31 ID:kmDXocUK0
海外っていう言葉のほうが目を眩ませやすい気がするん
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 13:02:03 ID:JS8C9z6s0
【古馬混合GT勝利数(◎芝中長、○芝短、●牝馬限定、△ダート、☆香港以外海外、□香港、×交流)】 {}内は同世代の馬がワンツー、右端は同世代の馬がワンツスリー。

02世代  (◎◎◎◎◎◎◎○○○○○○●△△××××××××××){○○○○××} ○○  26−6−2
98世代  (☆◎◎◎◎◎◎□○○○○○○●△△××××){◎◎○○○△} ○ 21−6−1
97世代  (☆☆◎◎◎◎○○○○○○○●●××××){◎◎○○●×} ○× 19−6−2 
99世代  (◎◎◎◎◎◎◎○○○○●△×××××){◎◎◎◎◎◎◎××} ◎◎◎ 18−9−3
00世代  (◎◎◎□□□□○○○△△×××××){□○○×} 17−4−0
01世代  (◎◎◎◎○○○○○△△××××××){◎◎×}  17−3−0
95世代  (◎◎◎◎○○○○●△××××××){◎●×} ◎  16−3−1
04世代  (◎◎◎□○●△××){◎○△×} 9−4−0
03世代  (◎◎◎◎●●×××){◎●●} 9−3−0
96世代  (◎◎○○●△×){△◎} △ 7−2−1
05世代  (△)  1−0−0


正確かどうか自信がない
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 13:29:43 ID:Mq9dxwm20
>>56
微妙に違う

指定交流の後は少し開けんと見にくい
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 13:31:43 ID:ks2/DUEI0
>>54
全体的なレベルって言うのは、一部の馬が活躍しても変わらないのにね。
近視眼的なのはどっちだろうか?
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 13:33:44 ID:3KUIsHzn0
日本とレベルの変わらない香港と低レベルな米芝で結果を残してもな・・・

藤井必死だなwww
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 13:37:37 ID:Yzq/2sWM0
日本の古馬と未対戦な2頭を持ち出してるのが笑える
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 13:47:19 ID:ks2/DUEI0
シーザリオは強いでしょ?
シックスセンスはどーかなあ??
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 13:49:15 ID:3KUIsHzn0
まぁ藤井って有馬の時もディープインパクトの敗因は武の「きょうは飛びませんでした」
というコメントに集約されるだろうとかほざいてた奴だからな
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 13:50:29 ID:3KUIsHzn0
>>61
ヒント
日本の古馬と未対決
アメリカの芝レベルはかなり低く米オークスは関東オークスみたいなもん
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 13:52:26 ID:laXGrvO70
ウイニング競馬のデブがディープは大外回って…
見たいなこといっててウケタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
映像流れてて、どうみてもハーツと同じくらいの位地wwwwwwwww
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 14:00:58 ID:JS8C9z6s0
【古馬混合GT勝利数(◎芝中長、○芝短、●牝馬限定、△ダート、☆香港以外海外、□香港、×交流)】 {}内は同世代の馬がワンツー、右端は同世代の馬がワンツスリー。

02世代  (◎◎◎◎◎◎◎○○○○○○●△△××××××××××)  {○○○○××} ○○
98世代  (☆◎◎◎◎◎◎□○○○○○○●△△××××)  {◎◎○○○△} ○
97世代  (☆☆◎◎◎◎○○○○○○○●●××××)  {◎◎○○●×} ○× 
00世代  (◎◎◎□□□□○○○△△×××××××)  {□○○×}
99世代  (◎◎◎◎◎◎◎○○○○●△×××××)  {◎◎◎◎◎◎◎××} ◎◎◎
95世代  (◎◎◎◎○○○○●△××××××)  {◎●×} ◎
01世代  (◎◎◎◎○○○○○△△××××)  {◎◎×}
04世代  (◎◎◎□○●△××)  {◎○△×}
03世代  (◎◎◎◎●●×××)  {◎●●}
96世代  (◎◎○○●△×)  {△◎} △
05世代  (△)

これであってるか?
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 14:26:13 ID:kmDXocUK0
ブルコンピザ化でチャンスが
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 14:29:17 ID:5WW5LyOK0
>>65
98世代は海外G13勝で香港は勝ってない
97世代は香港とフェブラリーが抜けてる
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 14:30:43 ID:JS8C9z6s0
┏━━━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧  1/8 中山11R ダート・右 1200m
┃第10回ガーネットステークス(GIII) ┃(´∀` )<4歳以上(国際)(指定)オープン ハンデ 発走15:25
┣━┯━┯━━━━━━━━━━┻○━○━━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃3 │5 │ケイアイメルヘン       .[牝4]│ 52.0│吉田豊│(西)古川平│貴船S 1┃
┃4 │7 │コパノフウジン         .[牡4]│ 54.0│長谷川│(西)宮  徹│市川S 1┃
┃6 │11│オフィサー         ..[牡4]│ 53.0│江田照│(西)森秀行│六甲ア..10┃
┃7 │12│アンブロワーズ        .[牝4]│ 52.0│大  西│(東)小島太│クイ-ンS.13┃
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 14:32:26 ID:JS8C9z6s0
>>67
ステイゴールドを一年勘違いしていた。

【古馬混合GT勝利数(◎芝中長、○芝短、●牝馬限定、△ダート、☆香港以外海外、□香港、×交流)】 {}内は同世代の馬がワンツー、右端は同世代の馬がワンツスリー。

02世代  (◎◎◎◎◎◎◎○○○○○○●△△××××××××××)  {○○○○××} ○○
98世代  (☆☆☆◎◎◎◎◎◎◎○○○○●△△××××)  {◎◎○○○△} ○
97世代  (☆☆◎◎◎□○○○○○○○●●△××××)  {◎◎○○●×} ○× 
00世代  (◎◎◎□□□□○○○△△×××××××)  {□○○×}
99世代  (◎◎◎◎◎◎◎○○○○●△×××××)  {◎◎◎◎◎◎◎××} ◎◎◎
95世代  (◎◎◎◎○○○○●△××××××)  {◎●×} ◎
01世代  (◎◎◎◎○○○○○△△××××)  {◎◎×}
04世代  (◎◎◎□○●△××)  {◎○△×}
03世代  (◎◎◎◎●●×××)  {◎●●}
96世代  (◎◎○○●△×)  {△◎} △
05世代  (△)
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 14:35:42 ID:DyZFLVBU0
02世代は交流の鬼だな。
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 14:39:11 ID:XbtJHg1S0
関連スレ

【史上最弱】新4歳馬の逆襲は?【ディープ世代】

http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1136642583/l50
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 14:45:02 ID:ks2/DUEI0
>>64
2chのディープ厨と同じレベルだよな。
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 15:29:06 ID:3KUIsHzn0
ブルコン負けたな
やはり休み明け体重増で59kgはきつかったか・・・
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 15:30:42 ID:rseV7sG00
コパノ惜しかったな

しかし7歳馬に負けてるあたりが、さすが4歳www
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 15:30:45 ID:bJXzl2n20
ここんとこずっと+体重の馬に、さらに+15kgで勝たれたら、
他の馬は何なんだという話になるしな。
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 15:33:07 ID:kmDXocUK0
ハンデ戦世代だな
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 15:34:54 ID:PVVkjdUG0
4歳馬はC印つけて2キロ軽くしてやれよ
ハンデ
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 15:36:25 ID:kmDXocUK0
コパ3着か
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 15:36:29 ID:rseV7sG00
コパノ3着かよw
2着かと思ってたのにwwwww
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 15:37:27 ID:6M0LX5i1O
コパはまた芝に戻るかもな。
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 15:38:26 ID:eaITdzNL0
芝から参戦したリミットレスピッドに完敗した4歳。
4歳はダートが強いと言っても、
ダート路線ってそういう路線だからな。
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 15:39:53 ID:QKvAtEvj0
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 15:45:33 ID:vmPUd5gz0
日曜になるとダートも勝てなくなっちゃうのかな
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 15:47:59 ID:rseV7sG00
コパノフウジン3着
オフィサー6着
ケイアイメルヘン10着
アンブロワーズ14着

全馬討ち死にでございます
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 15:48:20 ID:vmPUd5gz0
日曜になっても準OPは勝てるんだな
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 15:49:34 ID:rseV7sG00
1600万下までは強い傾向は年明けてもかわらんね
上逝くとチンチンされるけど
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 15:49:57 ID:IzuEu4gU0
メジロやらテイエムやらシンボリやら古株の冠名付きの馬が結構走る世代だな
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 15:52:51 ID:PVVkjdUG0
4歳世代が弱すぎて福原に同情されてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 15:57:52 ID:6M0LX5i1O
>>84 コパ以外はどうしようもないな。
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 15:58:16 ID:pdh/Myav0
つうかコパノフウジンくさしてる奴は
前回1600万下勝ちあがった程度の馬に何期待してたんだ?
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 16:03:53 ID:vmPUd5gz0
>>90
G3のハンデ戦なんてそういう馬が期待されがちじゃない?
ガーネット自体は例年実績馬が強いレースだけど
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 16:04:05 ID:eaITdzNL0
4歳はダートは強いと言われてるから。
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 16:05:40 ID:PVVkjdUG0
やっぱりダートはマイティスプリングだよ
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 16:08:21 ID:3KUIsHzn0
マイティスプリングは馬力はありそうだね
つかデカ過ぎだろw
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 16:11:01 ID:Am99T3PB0
一般紙の毎日新聞にまで4歳の世代レベルはクソ言われてるんだから
もう救いようないよ
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 16:11:41 ID:x9/Buta10
ダートは負けちゃ駄目だろ・・・
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 16:15:46 ID:j+aJt/HY0
>>95
くわしくwwww
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 16:19:46 ID:fVaV2+BLO
しかしまあマスゴミも何事もなかったかのように手のひら返したよね。
恥ずかしくないのだろうか。ある意味必死だが藤井正弘のがマシかも。
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 16:32:10 ID:laXGrvO70
>>98
ディープかついでウハウハ、ディープコケおろしてウハウハ

2度おいしいじゃん。
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 16:37:14 ID:BmCyXdoU0
7歳世代スゴスwww
土曜はタテヤマが万葉S、日曜はリミットがガーネットS
層厚杉
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 16:38:09 ID:ciVkiAcQ0
現6歳が4歳時に歯が立たなかったのも仕方ないかw
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 16:43:49 ID:4VZFVJaSO
7歳世代は最強世代候補の一つなのになぜか人気がないんだよなぁ
98や01は基地がうざいほどいるのに
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 16:44:26 ID:j+aJt/HY0
そこでモノポライザー涙の復活ですよ
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 16:46:28 ID:9gH8gaXu0
世代の強さってクラシック終わると固定観念を持ってしまうが
結構明け4歳以後出てくる晩成もいるんだよな
ヤマニンゼファーやアグネスデジタルなんか典型
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 16:48:00 ID:RqyDvuKc0
今の4歳メイショウドトウ、タップダンスシチー的な馬いるだろ
エイシンドーバーとかそれっぽい

106名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 16:48:01 ID:eQbyiqPO0
アグデジは3歳でGT勝ってたけどな
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 16:48:40 ID:3KUIsHzn0
>>102
上2つと下3つがぱっとしないから相対的に成績が良いと
判断されてるのではないか
所謂谷間に挟まれた山世代・・・
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 16:49:50 ID:DyZFLVBU0
02世代は下世代がクソで上がリタイア多発の最虚弱世代だから、
99世代同様漁夫の利を得ている印象があるのかもしれない。
血統もなかなか多彩だし、トップが消えても次々下から上がってくる層の厚い世代で自分は好きだよ。
壊れたり早期引退するのはしょせんそれまでの馬だと思うし。
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 16:50:39 ID:nIID20pS0
ああ、アグネスデジタルね
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 16:52:00 ID:3KUIsHzn0
>>105
なんでエイシンドーバー・・・
全然イメージ違う気がするが・・・
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 16:53:23 ID:BmCyXdoU0
>102
フェブラリーS 03 04
高松宮記念 04 05
天皇賞春 03 04
安田記念 05
宝塚記念 03
天皇賞秋 02 03
エリザベス女王杯 02
マイルCS 03 04
有馬記念 02 03

こんなに勝ってるんだけどね
クリとドンが2年連続でJCとJCDを逃したから
>107みたいな印象持ってる人が多いんだろう
112訂正:2006/01/08(日) 16:55:25 ID:BmCyXdoU0
フェブラリーS 03 04
高松宮記念 04 05
天皇賞春 03 04
安田記念 05
宝塚記念 03
スプリンターズS 03
天皇賞秋 02 03
エリザベス女王杯 02
マイルCS 03 04
有馬記念 02 03
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 16:57:32 ID:RqyDvuKc0
98ってどうみても強いメイショウドトウとの関係を見ても
『日経新春杯』 ドトウと0.2秒差スエヒロコマンダー

『日経賞』 レオリュウホウがドトウに先着

『宝塚記念』 ジョービックバンがオペドトウと0.1秒差

『オールカマー』 サクラナミキオーがドトウと0.3秒差
『天皇賞秋』トゥナンテがドトウと0.1秒差

『有馬記念』キングヘイローがオペドトウと0.2秒差

『有馬記念』アメリカンボスがオペドトウに先着

グラスペエルより下級のエアジハードセイウンスカイやらよりさらに
下級のやつらがこの頑張り方だから超ハイレベルといえる。
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 17:05:09 ID:3KUIsHzn0
>>113
そういう比較をやりだすときりが無いぞ
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 17:12:18 ID:Uta3uckI0
お正月だよ特別企画 明け4歳格付け

A+++ ディープインパクト(サンデー)
A++
A+
A ラインクラフト♀(母父サンデー) カネヒキリ(父父サンデー)(国産)
年始年始年始年始年始年始
B シーザリオ♀(父父サンデー)(国産) エアメサイア♀(サンデー)
B- インティライミ(父父サンデー)(国産)
B-- ダンツキッチョウ(サンデー) ドンクール(父父サンデー)(国産) 関東ダンスインザモア(父父サンデー)(国産)Σ(゚Д゚) マイネルハーティー アグネスジェダイ
 関東キングストレイル(サンデー) ヴァーミリアン(母父サンデー) 関東シンボリグラン
年始年始年始年始年始年始
C
C- ディアデラノビア♀(サンデー) 関東ストーミーカフェ(父父サンデー)(国産)Σ(゚Д゚) ペールギュント(サンデー)Σ(゚Д゚) ローゼンクロイツ(サンデー)Σ(゚Д゚) アドマイヤジャパン(サンデー)Σ(゚Д゚)
 ディープサマーΣ(゚Д゚) コンゴウリキシオーΣ(゚Д゚) 関東カズサライン 関東コンラッド(父父サンデー)(国産) ビッグプラネット
 テイエムチュラサン♀ サンライズバッカス
年始年始年始年始年始年始
D+ シックスセンス(サンデー)
D エイシンテンダー♀(父父サンデー)(国産) ライラプス♀(母父サンデー) 川崎テンセイフジ♀ 関東マイネルレコルト
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 17:13:28 ID:3KUIsHzn0
>>113
『京都大賞典』ウィークと0.1差の3歳ペインテドブラック
『京王杯SC』ウメノファイバーがグラスに0.3先着
『天皇賞秋』3歳スティンガーがウンスと同タイム先着

とかな
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 17:22:48 ID:npmT9yuq0
>>113
98が強いかどうかはわからいけど
おまえは馬鹿ということだけはわかった
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 17:36:22 ID:clnoUl7T0
02年世代が最強世代論争に挙がらないのは中長距離のトップクラスが少なかったからじゃない?
クリスエス、ミラコー以外だとシルクフェイマスしかいない。イングランディーレはちょっと違うし。
02世代はバラゲやテレグノシス、ローエンみたいにマイル〜中距離あたりが得意な馬が多かった気がする。
短距離、ダートのG1実績は歴代最高クラスだけど中長距離のG1実績はそれほどでもない。
だから印象が薄いんだと思う。全カテゴリーを合わせたら97〜99世代に匹敵するんだけどね。
それと01世代の3歳時の印象が強すぎてどうしても地味に映るっていうのもあると思う。
他にも皐月と菊で二度までも絶望感を味わわされてるし。
中長距離での印象の薄さが全てじゃないかな。
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 17:37:05 ID:Am99T3PB0
>>97
ここで言われてるようなことが書いてあったw
世代のレベルを疑われても仕方がないだとw
ここのぞいてる可能性あるかもw
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 17:38:50 ID:RqyDvuKc0
>>117
言語障害者に言われたくないなw
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 17:42:59 ID:Xfy+qbGU0
>>118
やっぱ人気で勝たないと強いってイメージわかないでしょ
スペ世代ってスペ、ウンス、グラス辺りは大体上位人気を独占してたから強く感じる
オペは2年間王道路線でずっと1番人気だった

ミラコーが春天、宝塚勝ったけど穴人気しかしてなかったし。
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 17:43:06 ID:npmT9yuq0
>>120
でも馬鹿だから・・・・・・
現実と戦わなくちゃ
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 17:45:12 ID:RqyDvuKc0
何がどう馬鹿なんだね
トップクラスが抜けた後でもこれだけ
G1戦線で上位と差の無い競馬をできる馬が
出るということは世代のレベルの高さの証明ではないか。
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 17:48:39 ID:eQbyiqPO0
トップが抜けてもGT勝っちまう世代もいるけどな
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 17:48:58 ID:3KUIsHzn0
98世代は3歳4歳時は強かったけど5歳以降ガクっと重賞勝数が減るんだよな
だからイメージ的には明け4歳以降本格化したオペ世代に捻られてる印象がある
まあトップグループがタレント豊富で派手だったからイメージが良いんだろうけど

勿論ここ10年でトップクラスの世代というのに異論はないが
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 17:50:39 ID:3KUIsHzn0
>>123
だからそういうあら捜しをすると別に98世代以外でも
同じような事例はごろごろ出てくるという事
その論理だとほぼ全ての世代がレベル高い事になる
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 18:00:50 ID:rseV7sG00
他の世代がどうかは知らんが
現4歳陣が弱いのだけはガチ
128:2006/01/08(日) 18:07:03 ID:4v5G0uTbO
02世代のスプリント路線は激強だと思う
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 18:10:27 ID:LRnA3a+30
現7歳っていうとクリとかミラコーとかビリーヴの世代か
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 18:18:06 ID:TQWX6RF10
成長力も考慮に入れないとな。
タップなんかエアシャカの世代で全くパッとせんかった馬だぞ。
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 18:48:16 ID:JS8C9z6s0
>>113
グラスペに他世代GT勝利を阻まれた同期の馬は一頭もいないけど、オペドトウに他世代GT勝利を阻まれた同期の馬は三頭もいる。

そして、グラスペがいなければGTを2勝のステゴは、オペドトウがいなくてもGTを一勝も出来ない。

という事を考えれば、98年世代の一線級に敵わなかった馬は、99年世代の一線級にも敵わなかったと言える。
世代レベルは質の98、量の99と言えるんじゃないかな?
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 18:50:31 ID:JS8C9z6s0
>>118
ギムレットのリタイヤと、前後の世代が取ったJCを落としたのが大きいと思う。
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 19:04:58 ID:JS8C9z6s0
03年世代王道GT24連敗の歴史
宝塚記念
4着 ネオユニヴァース
10着 サイレントディール
ジャパンカップ
2着 ザッツザプレンティ
4着 ネオユニヴァース
14着 サクラプレジデント
有馬記念
2着  リンカーン
3着 ゼンノロブロイ
7着  チャクラ
11着 ザッツザプレンティ
天皇賞(春)
2着 ゼンノロブロイ
4着  チャクラ
6着 アマノブレイブリー
10着  ネオユニヴァース
12着 ヴィータローザ
13着  リンカーン
14着 ウインジェネラーレ
16着 ザッツザプレンティ
18着 マーブルチーフ
宝塚記念
3着  リンカーン
4着 ゼンノロブロイ
5着 ザッツザプレンティ
7着 サイレントディール
8着 スティルインラブ
9着 チャクラ

03年世代は玉砕世代
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 19:06:28 ID:3KUIsHzn0
>>131
どちらかと言うと98の方が量だと思う・・・

【世代2番手集団の重賞成績】
世代 G1 G2 G3 獲得賞金 出走数
1998 03 06 21 276,460 257
1999 03 09 20 292,830 250

※世代2番手は獲得賞金11〜30位の20頭で算出
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 19:07:49 ID:JS8C9z6s0
05世代王道GT成績
天皇賞(秋) 
8着 ストーミーカフェ
16着 キングストレイル
 
ジャパンカップ  
11着 アドマイヤジャパン
18着 ストーミーカフェ

香港ヴァーズ 
2着シックスセンス

有馬記念  
2着 ディープインパクト

3歳時の成績なら03年は立派だな。
果敢に王道GTに挑戦して玉砕した世代。
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 19:07:51 ID:3KUIsHzn0
>>133
なあいつも思うんだがそれは5連敗なんじゃないか?
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 19:10:26 ID:JS8C9z6s0
>>134
超一流
98>99

一流
98<99

一流以下一線級
98>99

こんな感じ?
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 19:17:17 ID:3KUIsHzn0
>>137
世代トップ(獲得賞金1位)
98<99

トップグループ(獲得賞金2〜10位)
98>99

2番手グループ(獲得賞金11〜30位)
98<99

一線級(オープン馬総数)
98>99

こんな感じかな
あくまで世代のピラミットを獲得賞金で判断した場合の評価だが
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 19:17:35 ID:JS8C9z6s0
>>136
細かい事は(ry
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 19:18:56 ID:JS8C9z6s0
>>138
なるほど。
賞金で言えばだれもオペには敵わないけど。
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 19:28:26 ID:3KUIsHzn0
>>140
ただ難しいのがトップグループ
重賞成績だけ見ると98以上なんだがメンツがな・・・

98世代
グラスワンダー、セイウンスカイ、キングヘイロー、スエヒロコマンダー
ウイングアロー、ファレノプシス、アメリカンボス、スマートボーイ、エルコンドルパサー

99世代
ナリタトップロード、メイショウドトウ、トロットスター、トゥザビクトリー
マグナーテン、ロサード、スティンガー、ホットシークレット、フサイチエアデール

99世代は華が無いんだよ・・・
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 19:31:13 ID:rseV7sG00
スペ基地は自分の所に帰ってオナニーしとけよ
ここでオナニーすんな
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 19:32:50 ID:3KUIsHzn0
ここまでの流れをどう見ればスペ基地と判断できるんだwww
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 19:32:54 ID:eQbyiqPO0
>>141
ノボトゥルーどこいった?
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 19:33:45 ID:2dF3Ff7N0
99世代は3歳時の古馬混合重賞成績が過去12年で最低(シャカ世代は11位)なのに
華があるわけないだろ

しかも結局98世代に古馬混合GT勝利数負けてるし
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 19:34:24 ID:AiXtrubp0
その二世代を語りだすときりがない。
このスレの趣旨としては、"古馬王道路線に関しては"

その二世代 > 05世代 

でいいんじゃないのか。
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 19:34:57 ID:3KUIsHzn0
>>144
ノボトゥルーは99世代獲得賞金17位だから2番手グループ
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 19:35:11 ID:rseV7sG00
なんでスペ基地とオペ基地は他の所まで出張してくるかな?
だから競馬板じゃ嫌われてんだよ
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 19:35:28 ID:JS8C9z6s0
オペ世代はハタノアドニスの敗戦が悔やまれますな
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 19:37:11 ID:eQbyiqPO0
>>147
これって中央の話か。地方いきゃあ7億くらい稼いでたはずなんだが・・・
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 19:40:53 ID:3KUIsHzn0
5歳以降古馬になったオペ世代にぼこられたのか知らんが
今年5歳の04と4歳の05を抜けば96以降
5歳時の重賞勝数は97と並んで最悪なんだがな
6歳時も96以降下から2番目だし

華が無いのと3歳時の古馬混合重賞成績は関係無い
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 19:43:30 ID:z/nuYERtO
まぁ、スペがサンデー産ではトップなのは世代比較から明らか
ただトップでもスペ程度
もう一段階突き抜ける能力がサンデー産駆にはないということ
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 19:44:36 ID:3KUIsHzn0
>>148
なんでスペやオペの話題を出すとすぐに基地認定したがるんだ?
別にマンセーしてるわけでもなかろうに
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 19:50:25 ID:ib/0C7MH0
>>132
しかも両JC共に2年連続1番人気で負けている
「一流以上超一流未満」って感じかな>02世代
(「ならJC勝った00・03世代は超一流」とか言う奴が出るかもしれんがw)

それとGI勝ち数の割には同世代ワンツーが少ない印象がある
とりあえず中長距離路線では一度も無い
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 19:55:39 ID:RvmkSD8z0
>華が無いのと3歳時の古馬混合重賞成績は関係無い

思いっきりあるだろw 00世代と01世代を見てみろよ

そして5歳以降の重賞勝利数とかそれこそどうでもいい
最も華があるGT勝ちがトータルで最多で、しかも唯一、古馬混合GTを完全制覇した世代
に向って5歳以降がどうのこうのってw  

156名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 20:00:02 ID:3KUIsHzn0
>>155
事実を述べてるだけだろ
5歳以降の重賞成績が過去10年でも最悪クラスなのは事実だ
それにG1勝ちトータル最多と言っても99世代と1つしか違わん
国外・交流も入れれば02より少ないしな
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 20:04:16 ID:ZBEIJB190
05世代が最弱ってことはいえない。最強でないだけ。
1956年有馬記念創設以降牡馬3冠馬が出た世代は64、83、84、94、05
一般的にレベルが高いといわれている世代は60、72、76、88、93、98、01
三冠馬世代とハイレベル世代はまったく違うが少なくても三冠馬世代が最弱世代と言われたことはない。
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 20:08:47 ID:3KUIsHzn0
>>155
それと98世代が5歳の時に出来たJCダートは
その古馬混合G1完全制覇には含まないのか?
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 20:10:42 ID:3KUIsHzn0
ってウイングアローがこの世代か
これは俺のミス、すまん
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 20:12:08 ID:JS8C9z6s0
>>158
ウイングアローが取ってるけど
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 20:12:22 ID:JS8C9z6s0
>>159
ごめん
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 20:23:10 ID:RvmkSD8z0
>>156
GT勝利数は4つ違う

しかし5歳以降の重賞成績とか壮絶に無意味なものまで調べてくるとは
さすがオペ基地だなw
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 20:27:00 ID:DyZFLVBU0
全く意味がないとは思わんけど。
それも「下の世代に対抗できる活躍馬が長期間いた」という点で世代のひとつの強さの目安にはなるから。
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 20:27:47 ID:eQbyiqPO0
なんでもオペ基地にしたがるのな
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 20:42:27 ID:qBDi60M60
05世代の話に戻されるとやっかいなのだろう。
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 20:45:45 ID:JS8C9z6s0
ttp://banana.velvet.jp/uma/

98世代
4歳時('99) 重賞41勝 
少なくとも95年以降では最多

99世代 
4歳時('00) 重賞30勝
5歳時('01) 重賞29勝
6歳時('02) 重賞21勝
3年連続重賞20勝以上はこの世代だけ



どっちも凄いという事で
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 20:49:31 ID:xTXjPs7m0
>5歳以上の重賞成績とか壮絶に無意味

てか何げに矛盾してないかお前?
98世代の古馬GI完全制覇は5歳以降の成績も含めた物での事だろうが
ヘイローが宮記念勝ったのも
ファレノがエリ女勝ったのも
両ダートGIをウイングアローが制したのも

4歳時までしか目に入ってない時点で
ただのグラスペ厨だという事がモロわかり
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 20:51:28 ID:x83ZiTPh0
99が評価されづらいのは、3歳時(98が4歳時)に上を負かせなかった
という印象が強いのと、下の00が弱過ぎて4歳〜5歳春に同期同士でGIの上位を
独占してただけって印象が強いのとの合わせ技だろうな
悪いことに5歳の秋はデジ・ポケ・カフェに3タテ喰らって、強い馬が出て来ると
敵わないレベルっていう決定打をもらってしまったし
人は数字よりも見た目の印象や記憶の方で強い弱いを判断しがちだからね
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 21:01:04 ID:DyZFLVBU0
例えばテイオー世代は壮絶に古馬重賞成績悪いが、
世代トップのテイオーと神馬ゼファーは決して弱くない。
世代トップの強さと世代レベルは直接関係ないよ。

99世代は、世代トップが5〜6歳まで走り抜いたことを自分は評価してるけどね。
01世代に胸を貸すべきは本来なら釈迦世代の役割だったんだし。
98世代は、5歳秋以前でトップのほとんどが引退して2世代下とろくに対戦してない
わけだから、99世代の5歳秋の結果で98>99とはならない。
98世代が2世代下を抑え込んでいたらそう言えるんだけど。
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 21:02:15 ID:rvNspGj70
>>157
つまりはじめて最弱世代といわれる可能性があるわけだな
まあディープ次第だろう
他には今のところ期待できる馬はいない

ルドルフの世代にしろブライアンの世代にしろ
クラシック路線組もG1はともかく、G2、G3なら結構勝ってるから
他の連中にも頑張ってもらわんとな
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 21:04:12 ID:JS8C9z6s0
>>169
ついでに言えば、98世代が倒した上の世代の最強クラスは巨大化してしまったシャトルの一回のみ。
ススズには敵わなかったし、万全ならシャトルにも敵わなかったと思う。
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 21:05:42 ID:RvmkSD8z0
>>167
よく読め

>>141は自分で99世代は華がないと認めながら
その最大の根拠を指摘されたら、なぜかキレて5歳以降の重賞成績とか
派手さとはおよそ無縁なものを持ち出して必死に反論してるだろ
壮絶に無意味とはそういうことだよ

まあ不利になるとすぐ論点を変えるオペ基地らしいけどな


173名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 21:15:25 ID:6koxOSqq0
スペ基地とオペ基地は場所変えて争えよw
98と99どっちが強い?みたいなスレ立ててさ
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 21:20:34 ID:whi61UO70
>98世代が倒した上の世代の最強クラス

メジロブライトやシルクジャスティスではダメですか
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 21:22:15 ID:RvmkSD8z0
>>173
すまんな。けど3歳時の古馬重賞成績ワースト3の99と00と05世代のうち
00と99世代はかなり巻き返してるんで05世代がどうなるか興味深いんだよ
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 21:22:51 ID:JS8C9z6s0
>>174
シルクジャスティスは調教パートナーだったエリモダンディーが死んでから別の馬になっちゃった。

メジロブライトはぎりぎり最強クラスに入るかもしれないけど、要所で同世代の馬にも負けていたからね。
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 21:27:12 ID:kmDXocUK0
00世代は○外のおかげで
クラシック以外なら3歳時にマイルCSワンツーとかある

今年もクラシック組は00世代よりは多少マシと言えるが
良質な○外(非クラシック組)も全く見られず、休養馬に頼らざるを得ない状況
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 21:31:26 ID:aL4dN6oO0
弱いのにこのスレでも目立てない05世代・・・・・・
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 21:31:28 ID:rseV7sG00
>>177
現4歳世代を背負うであろう
シンボリグランとエイシンドーバーはマル外だぞ

つかシンボリグランがいたおかげで、辛うじて体裁保ててるのに
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 21:32:21 ID:DyZFLVBU0
05世代も今年が終わるまでどうなるかまだまだわからんけどな。
3歳秋から破竹の勢いだった01世代が、戦線離脱馬続出のせいで
失速して、夏〜秋には前代未聞レベルの5〜6歳馬の跳梁を許したり、
クズ世代の名も高かった00世代が、ダートとマル外で巻き返したり
したケースもあるだけに。
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 21:33:01 ID:AAA/hSwC0
>>175
99→上2世代が98・97世代
00→上2世代が99・98世代

これが理由じゃないの?
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 21:35:21 ID:JS8C9z6s0
>>177
ダイタクリーヴァはクラシック組
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 21:36:26 ID:kmDXocUK0
>>179
デジタルやプレスd、エルシド程の活躍は望むのは酷じゃないか
数年後にタップみたいな馬が出てくる可能性は十分あるけど

ローゼンクロイツが順調に使えてれば絶好の物差しになったのに
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 21:41:42 ID:rseV7sG00
>>183
グランはデジタル・プレストン級の活躍は無理(厩舎的に)だけど
エルシド級は十分可能じゃね?

短距離路線は目が当てられないくらい古馬弱いし
騎手さえ確保できればGIでもいいとこ逝けるっしょ
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 21:42:48 ID:JS8C9z6s0
>>184
エルシドは厩舎と騎手に恵まれました。
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 21:43:58 ID:RvmkSD8z0
>>181
そこは触れないで欲しかったなw
05世代だって上の世代は04と03世代じゃないか・・・
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 21:52:27 ID:mOCTqzz30
明日の中山メインの準オープンで、4歳は牝馬2頭出るがやっぱきついかな
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 22:20:24 ID:RvmkSD8z0
05世代は牡馬の弱さに隠れてるけど牝馬も醜かった(過去12年で10位?)からね
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 22:27:48 ID:kiMUSVkf0
05世代の一番ヤバいところは、下の世代が強そうなところかな。
サンデー産駒ばかりがクラシックだと、その世代は弱いイメージがある。
去年の朝日杯、出走馬の種牡馬が全て違うって記憶ないし、
今までよりサンデー産駒は少ないけど、
今年はサンデー産駒ばかりがクラシック出走ってことなそうだし。
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 22:29:37 ID:6koxOSqq0
48年続く阪神牝馬特別で3歳馬が3着以内に入れなかったのは05世代が初めてだからな
歴史的快挙だよ
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 22:31:34 ID:RqyDvuKc0
現3歳って強いんですかね
印象としては大物はいないって印象
だけど朝日杯とかさざんかSとかラジ短とか
時計はかなり優秀でハイレベルだからな。
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 22:39:16 ID:PVVkjdUG0
とりあえず200になりそうだから今までのレスを適当にまとめとくよ
つまり四歳馬世代は糞ってことだろ
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 22:39:32 ID:4VZFVJaSO
>189
3歳世代はサンデーが通年の半分しか種付けできなかったから
今年に限ってはサンデーが活躍してないからといってレベルが高いとは言えんかなと思う
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 22:44:08 ID:r1AtKqtl0
05世代って2歳時に
「関東馬十何年ぶりの2歳重賞勝ち越し」とか言われてたけど
今にして思えば「兆候」だったのかもしれない
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 22:44:15 ID:7r2wfLtp0
3歳も似たり寄ったりだろ、たぶん
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 23:00:40 ID:4VZFVJaSO
どれだけ強い○外を引けるかが世代の強さのキーポイントの一つだろう
強い世代には必ず強い○外がいる
98のグラスワンダー、エルコンドルパサー
01のクロフネ
02のシンボリクリスエス

近年の最強馬候補なんてほとんど○外
キンカメも持ち込み馬で半分外国産馬だし
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 23:20:43 ID:Gjck4MWN0
>>196
キーポイントのひとつというよりは、最大のポイントとも言えるな。
強いマル外(持込含む)が数頭いて、内国産もそこそこトップが揃っていると
レベルが押し上げられると同時に、世代にゴージャス感が出るしw

内国産だと、トップクラスの種牡馬がそれぞれ強力な産駒を送り出して、
なおかつマイナー系の種牡馬の中から雑草的な馬が出て来ると
バラエティに富んだ面白い品揃えになる。
03〜05はキンカメとバルク、サンデー孫のデルタ・ザッツを除いては
有力どころがほぼサンデーで占められていたから、無個性っぽい上に
全体のレベルが押し上げられなかった。
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/08(日) 23:32:42 ID:jX5E5qMz0
サンデーが全体のレベル支えてるんですが
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 00:22:33 ID:qT6DPCBV0
支えてはいるが押し上げては無い
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 00:28:02 ID:XHDJw+RE0
サンデーは毎年70〜90点くらいの仔をコンスタントに出すタイプの種牡馬だからな。
90点を超える産駒は何年かに1頭くらいしか出さない。
90点以上の産駒を出した年に、90点を超える強いマル外がたまたま輸入されて、
他の種牡馬からも90点くらいの産駒がたまたま出て来ると最強クラスの世代になる。
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 00:42:51 ID:daLyQ12Q0
世代ごとの重賞勝利数はその70点くらいのサンデー産駒が
かなりの数を占めていたりするからな。
G2・3級の馬はいっぱい出すから支えてるのは確か。
問題はサンデー付けてた良血が他を付けるようになって、
サンデーでは低かったクズ馬率がどの程度上がるのか。
サンデー産駒の少ない3歳やゼロの2歳が向こう1〜2年で
年上のサンデー産駒の層にどれだけ戦えるかで分かるかな。
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 01:16:42 ID:Ba2Cq5/R0
優等生は出すけど天才は出さないイメージかサンデーは
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 01:19:33 ID:mPdU/q8Q0
サンデー産で天才っぽいのはススズくらいじゃない。成績は別として。
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 02:29:37 ID:81wzcZms0
クラシックおよび古馬芝中距離路線牡馬、俺のイメージ

02世代:クリ=90点台
      ミラコ=80〜90点(日によって上下幅あり)
      ギム=90点台の可能性
      サンデー系上位(フェイマス全盛時)=80点台の下の方
      その他系(イングラ、バラゲ・ナリセンなど)=80点台が多い
03世代:サンデー系上位=80点台の真ん中から90点手前くらい(ネオ・ロブ・プレジ・輪姦・ザッツなど)
      クラフト・アイポ、サクセンあたり=80点くらい
      2流サンデー系(B太郎、ディールなど)=70点台後半
      その他系(チャクラ、マーブルなど)=70点台が多い
04世代:キンカメ=90点台の可能性、ハーツ=90点くらいまで上昇中
      サンデー系上位(マンボ・デルタなど)=80点台の下の方
      2流サンデー系(ハイアーなど)=70点台の下の方 ただしキララは評価保留
      バルク=60〜80点(日によって上下幅あり)
      オペシチ・トウショウナイトあたり=現状80点くらい
      その他系(ホオキパ)=70点台
05世代:ディープ=90点
      サンデー系上位(インティ・アジャパ・シックス・フジなど)=現状70点台後半くらい
      2流サンデー系(キントレ・コンラッドなど)=現状70点くらい
      その他系(レコルト・アウステルなど)=現状70点くらい
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 02:34:54 ID:81wzcZms0
>>204
1箇所間違えた

>ただしキララは評価保留

これは04じゃなくて05のサンデー系のところに入る
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 04:32:08 ID:tUXUF7bc0
個人的にインティが今年ダメだったら絶望だと思うダービー2着馬がどれだけやれるか
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 04:39:44 ID:mPdU/q8Q0
多分、マチカネキララがディープについで活躍すると思う。
インティライミについてはダービー1着馬と2着馬が揃って活躍することは無い
ジンクスがあるので無理かと。
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 11:13:04 ID:EHp3Ze920
Whiteboardもつまんなくなってきたな。
総統氏を中心とした4歳弱い派にことごとく論破されてるw
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 11:44:01 ID:ugV9x5fK0
連敗といえばスズカマンボ@朝日CC〜スズカマンボ@天皇賞春までの間の04年世代の2000m以上重賞の連敗も壮絶だったな。


03年世代 GTで連敗

04年世代 重賞で連敗

05年世代 オープンで連敗

年々スケールダウンしている気が・・・・
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 13:27:47 ID:ugV9x5fK0
3歳時重賞4勝だったオペ世代は、AJCCのマチカネキンノホシから大逆襲を始めて最後には歴代トップまで行ってるんだよね。

ディープ世代は新春杯が基点となるかな?
211追高生(´・ω・`) ◆dD86Zl6pMc :2006/01/09(月) 13:38:22 ID:sFRmBODsO
>>210
'05世代を応援するのは嬉しいけど
オペ世代とだけは一緒にしないで欲しい
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 13:44:44 ID:H/h4GXidO
>>211
どう見てもオペ世代のが上
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 13:47:18 ID:zl8MURif0
心配しなくとも今年ディープがグランドスラムしない限り一緒にはならん

ダートも3歳のクロフネ産駒に攫われていきそうだしいまのうちに稼いでおくべし
214追高生(´・ω・`) ◆dD86Zl6pMc :2006/01/09(月) 13:49:43 ID:sFRmBODsO
>>212
。・゚・(ノД`)・゚・。
その言葉グサッとキタ
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 13:55:24 ID:00iTcEzpO
日経新春杯にインティ、フジ、アウステルが出るんだっけ?その他になんか出る?
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 14:01:29 ID:7stv/v970
>>215
インティはAJCCじゃないの?
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 14:05:14 ID:sG6l8CzO0
オペ世代の場合、上位馬がほとんど非サンデーでしかも頑丈だったから
長く走って、5〜6歳時に古馬重賞を稼いでたからなあ…
SS産駒でも、ロサードみたいに30戦以上したり、牝馬でもトゥザや
エアデール、ビハインドザマスク、メジロダーリングみたいに
20戦前後(ダーリングは30戦以上)は出走していたり、ちょっと異色。
世代の重賞勝ち数では、早期引退馬が多いのは非常に不利。
01世代の場合、タキオン4戦、ジャンポケ13戦、カフェ12戦で
引退しているから、古馬重賞でいくとタキオン0、ジャンポケ1、
カフェ2にしかならない。
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 14:13:34 ID:nD6QxzH20
>>215
マーブルチーフ、ストラタジェム、エルノヴァあたりが出走予定
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 14:18:52 ID:mmM7LExo0
今の中山くらい追い込みが決まる馬場だったら
ディープが勝っていたのにな。
オペやグラスのころは今の中山くらい追い込みが決まっていた。
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 14:22:28 ID:zl8MURif0
>>218
古馬それしかでないん…空き巣っぷりに涙が出るお
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 14:31:58 ID:gyJyIF5a0
ストラタジェム(菊5着)が勝てば、
04の菊花賞組は重賞勝ちが9着まで並ぶから期待だな。
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 14:34:50 ID:T7G/pRYw0
60 ハーツクライ5(サンデー)
59.5 ディープインパクト4(サンデー)
59 メイショウボーラー5 船橋アジュディミツオー5 ハットトリック5(サンデー)
58.5 スズカマンボ5(サンデー)
58 カネヒキリ4(父父サンデー)(国産) パーソナルラッシュ5 デルタブルース5(父父サンデー)(国産) 北海コスモバルク5 関東ダイワメジャー5(サンデー) シーキングザダイヤ5 コスモサンビーム5 スイープトウショウ5♀
57.5 関東ホオキパウェーブ5
57
56.5 インティライミ4(父父サンデー)(国産)
56 ラインクラフト4♀(母父サンデー)
55.5 関東ダンスインザムード5♀(サンデー) ダイワエルシエーロ5♀(サンデー)
55 シーザリオ4♀(父父サンデー)(国産) エアメサイア4♀(サンデー)
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 14:39:57 ID:n501UYQU0
>>217
心配せんでもそんなのはオペ基地以外にはたいして評価されんよ
3歳時の古馬混合重賞勝ち数は大いに評価されるけどね

だから01世代の方が99世代よりいまだに評価高い
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 14:44:17 ID:x8hLJ1UE0
重賞勝ち数が二番目はビワの世代だっけ。
あの世代は01と並ぶ虚弱世代と言われてるのに凄いな。
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 14:44:48 ID:mmM7LExo0
00年ってオペドトウ以外
本当に糞みたいな馬が3着に入ってるもんね
しかも古馬G1の成績がいいのはスペ世代と違って6歳までほとんど走ってるところも大きいし
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 15:17:53 ID:4fLqEZbr0
99年は無事コレ名馬世代だなwwwwwwww


おれは基地までいかないけどオペ好きだがw
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 15:26:16 ID:URbpggM0O
京都のマーブルは恐いぞ。ストラタは一銭もいらないが。
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 15:30:57 ID:Ujt48qLv0
1600万下まで強いと言っても
さすがに今日の面子じゃ無理かwww
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 15:38:33 ID:zl8MURif0
初富士S丸太ー図ホビー4着が最先着
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 15:39:36 ID:n501UYQU0
>>224
いや、だから凄くないって

実際の強さは別として世代の強さとして評価されやすい(印象に残る)のは
3歳時の重賞成績>古馬混合GT勝利数>>>>>>>>>>>>>>>重賞勝利数

それに01世代と違って93世代のGT馬は一応みんな古馬まで走ってるしね

231名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 15:43:34 ID:ugV9x5fK0
>>213
グランドスラムをしても他世代の馬が2着ならオペ世代には負ける
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 15:50:40 ID:32L9bLJi0
>>230
なんていうか必死だね
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 15:51:46 ID:x8hLJ1UE0
>>230
ビワ世代の三歳時は05世代とほぼ同じレベル、だけど今じゃ明らかに
強い世代扱いだよ、それは古馬重賞勝利数が凄い多いからだろ。
それにあの世代有力馬はビワ、チケが4歳秋まで走っただけで、クラッシク
でかなりの馬が離脱したっしょ。シクレノンシェリフとかガレオンとか。
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 16:02:51 ID:n501UYQU0
>ビワ世代の三歳時は05世代とほぼ同じレベル

 悪いけどそれは絶対にない



>だけど今じゃ明らかに
強い世代扱いだよ、それは古馬重賞勝利数が凄い多いからだろ。

たとえ強い世代扱いだとしても、古馬重賞勝利数が多いからではない
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 16:05:10 ID:mmM7LExo0
スペ世代は強すぎ
シンザン記念ワンツーしたよ
オペ世代は・・
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 16:05:54 ID:ugV9x5fK0
>>235
コンコルド世代最強
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 16:08:11 ID:ugV9x5fK0
>>230
>実際の強さは別として世代の強さとして評価されやすい(印象に残る)のは

このスレは印象が主題??
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 16:08:51 ID:rJcRVE3u0
グラス最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 16:10:12 ID:URbpggM0O
来週はインティよりアウステルのほうが先着の悪寒。
駄馬キントレに差し切られたのはだいぶ前だし。
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 16:10:38 ID:zl8MURif0
でも父StormCat産駒ってのが気になるのん
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 16:14:05 ID:ugV9x5fK0
>>233
>ビワ世代の三歳時は05世代とほぼ同じレベル

考えてみると、有馬記念で1番人気の3歳馬が、4番人気の馬に負けて、泣き出した人がいたのは同じだな。
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 16:14:07 ID:x8hLJ1UE0
>>234
ビワの年3歳の年は古馬重賞2個(GTはエリ女)残りはビワの有馬2着にチケJC3着
くらいしか無いぞ。
そんでGT勝ち数は他の年と大差ない、というかGTの勝ち数は毎年毎年そんなに差は無いんだよね。
いったい何で評価されてるの?
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 16:15:02 ID:Ujt48qLv0
>>235
アドベが奮起してたけど憤死
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 16:16:36 ID:ugV9x5fK0
>>242
4歳時の古馬GTを制圧したからでは?

バクシンオーの勝ったスプリンターズSとブライアンの勝った有馬以外は全部取ったはず。
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 16:16:50 ID:32L9bLJi0
>>242がビワ世代を見てないことはわかった
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 16:19:54 ID:x8hLJ1UE0
>>245
いや俺は一応みた、あの頃はGTだけだが俺はビワ世代が98世代に並ぶ
超強力世代だと思っているがそれは有力馬が倒れても倒れても次から次に
重賞クラスが出てきたから。=重賞勝ち数は評価されるべきだと思うんだが。
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 16:28:33 ID:32L9bLJi0
>>246
それは失礼
ただ93年のエリ女は古馬に開放される前だろ
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 16:32:09 ID:x8hLJ1UE0
ゴメンゴメン、そうだった、今の勢いで書いてしまった。つかちゃんと調べたら
ペガサスも重賞勝ってたね。
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 16:36:42 ID:ugV9x5fK0
93年世代の古馬重賞
阪神牝馬特別
府中牝馬ステークス

愛知杯
北九州記念
福島記念

上の2つはノースフライトによる勝利
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 16:38:38 ID:zl8MURif0
ノースフライトさいきょ
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 16:40:07 ID:x8hLJ1UE0
3つも抜けてたか、ちゃんと調べないでスマソ。
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 16:42:15 ID:ugV9x5fK0
93年世代は明け4歳最初の重賞勝ちもノースフライトの京都牝馬特別。

金杯を7歳馬に持ってかれた世代で、AJCCも日経新春も5歳が勝利。
ここまでの雰囲気は確かに05世代と似てると言えなくも無いかも?
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 16:49:02 ID:Ujt48qLv0
93年くらいになると
夏以降に3歳限定重賞多かったから
古馬と戦う機会が今より少ないし
そもそも今より古馬混合重賞の数が少ないからな

最弱現4歳世代と比べるのには不適当すぎ
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 16:50:15 ID:nnM5jtGY0
はっきり言って05世代の馬達が今年の古馬GTを席巻する姿を
まったく想像できない・・・
本当にディープくらいしかいないじゃねぇか・・・
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 16:51:36 ID:zl8MURif0
シックスセンスが地味に着拾う姿がやすやす思い浮かぶ
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 16:52:26 ID:x8hLJ1UE0
ダートとか整備されてなかったしね。まぁどっちにしろ三歳でそこまで実績残せなくても
強い世代をアピールすることは出来るって事の例にはなるんじゃない。05世代には
無理だろうけど。
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 16:56:09 ID:ugV9x5fK0
まず負けたのがトウカイテイオーとハーツクライでは雲泥の差があるだろうね。
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 16:58:59 ID:x8hLJ1UE0
春からイマイチ成長が見てとれないディープとドンドン逞しくなったビワだしね。
ハーツは強いと思うけどね。
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 16:59:17 ID:zl8MURif0
淀短距離S

アイルラヴァゲイン(54.0)
ディープサマー  (55.0)
フェリシア    (53.0)
マルカキセキ   (57.0)


マルカキセキ以外終わった感が漂うメンツ
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 17:36:23 ID:ugV9x5fK0
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 17:42:46 ID:vURLWnFx0
来週、インティ、マイヤフ、クリステルが挙って着も拾えなかったらもう笑うしかないな
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 17:45:18 ID:zl8MURif0
着を拾えないってことはないはずだ
5歳以上しょぼすぎす
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 18:27:34 ID:2x4HFlzV0
>252

北九州記念 ダービー惨敗のシルクムーンライトが地元で復活
セントウルS ケイウーマンがレコードの2着
府中牝馬S ノースフライトにはハンデが軽すぎた
マイルCS 春クラシックで低迷していたドージマムテキが3着
福島記念 低迷してたペガサスが復活
ジャパンC ダービー馬ウイニングチケットが3着
鳴尾記念 条件戦3連勝中のマーベラスクラウンが首差の2着
愛知杯 菊花賞惨敗組2頭が1、3着
阪神牝馬特別 エリザベス女王杯2着のノースフライト トップハンデ56で圧勝 2着も3歳馬ベストダンシング
有馬記念 菊花賞馬ビワハヤヒデ 2着

着順は似たような感じだが内容が全く違う
一緒にするなよw
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 18:33:03 ID:2x4HFlzV0
アイビスサマーダッシュ 軽ハンデを活かしたチュラサンが優勝
セントウルS ホーマンアピールが2着
マイルCS 春マイル2冠のラインクラフトが3着に完敗
福島記念 期待された上がり馬トウカイトリックが芹沢マジックで2着に粘りこむ
ジャパンC 菊花賞2着の実績馬アドマイヤジャパンが11着に惨敗
鳴尾記念 期待された上がり馬トウカイトリックが逃げ馬に突き放され4着
愛知杯 トライアルホース、ダンスインザモアをもってしても2着
阪神牝馬特別 春マイル2冠のラインクラフト直線で逆噴射して4着 ライラプスはかなり後ろ
有馬記念 無敗の3冠馬ディープインパクト観客を釣るだけ釣って2着で失笑 涙を流す人も
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 18:34:54 ID:ugV9x5fK0
>>264
香港ヴァーズも入れて上げて
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 18:58:29 ID:idwQsg1Z0
>>264
愛知杯?馬鹿ジャン
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 20:34:37 ID:UBRM7m700
有馬でディープが負けた後は05世代の弱さをダイレクト攻撃されるのを恐れてか
ブライアン世代を盾に使いオペラオー世代を煽り01世代を茶化し93世代と似たようなものだと嘯いて
次々手を変え品を変え話題をすり替えてきてるな
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 20:42:58 ID:/izEEFfC0
最弱が確定してるいま
そういうことやってる連中をヲチして
まったりコケにするのが一興
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 20:51:54 ID:F8/A2e7w0
3歳時駄目だったからって諦めるな、99・00世代を目指せ
って意見する人が割といるけど

ディープに代表される様にこの世代の基地は本質的に
98・01世代的な派手さ・華やかさを求めている(いた)のであって
そういう連中に「名より実を取れ」なんて言っても
多分聞く耳持たないよ
正直あらゆる点で真逆もいいとこなんだから
98・01(スター、主役)と99・00(いぶし銀、個性派)なんて
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 21:33:18 ID:zl8MURif0
弱い上に無個性(サンデー尽くし)

これが05世代
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 21:46:34 ID:3p5jN6y80
しかし、いくらなんでも日経新春杯は勝てるだろう。
古馬は3軍クラスのロートルばかりだし、
4歳はこの世代のトップクラスがそろってる。
これで穴馬マーブルチーフや、
7歳牝馬エルノヴァに一蹴されたら確かに弱い。
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 22:02:29 ID:agDrl79I0
エルノヴァってもう7歳か。ハルカも6歳だしなぁ。歳は取りたくないな
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 22:04:48 ID:t+QI7CHO0
いくらなんでもここは勝つだろうというレースを
ことごとく落としてきたのがこの世代。
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 22:12:23 ID:mUcVVGlp0
日経新春杯は何曜日ですか?
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 22:19:45 ID:Fqw28neB0
望みは中山金杯は「関東の4歳馬」で
今回は「関西の4歳馬」って事くらい?
でも
インティ(長期休養明け)フジ(前走は準OP)
どちらも消える要素は十分抱えてる訳で
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 23:48:49 ID:ugV9x5fK0
┏━━━━━━━━━━┓ ∧_∧  1/15 京都11R 芝・右外 2400m
┃第53回日経新春杯(GII).┃(´∀` )<4歳以上(国際)[指定]オープン ハンデ 発走15:45
┣━┯━┯━━━━━━┻○━○━━━┯━━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃  │  │(父)アドマイヤフジ       [牡4]│    │福  永│(西)橋田満│古都S 1┃
┃  │  │(父)インティライミ      [牡4]│    │佐藤哲│(西)佐々晶│ダービー. 2┃
┃  │  │トウカイトリック        [牡4]│    │芹  沢│(西)松元省│鳴尾記 4┃
┃  │  │(外)フサイチアウステル 、[牡4]│    │藤  田│(西)池江寿│菊花賞 5┃
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/09(月) 23:58:48 ID:nJ2EM2bx0
3強
ディープ(最近ケチがつきまくってる三冠馬)
ハーツ(16戦4勝、こないだまで10連敗)
リンカーン(20戦5勝、GT未勝利)

トップクラス
シックス(JC5着の牝馬に3馬身差の完敗)
ジャパン(JC11着の菊2着馬)
マンボ(ラキ珍春天馬)
デルタ(ラキ珍菊花賞馬)
フェイマス(気が付けばもう7歳)
バルク(「掲示板に乗る=低レベルなGT」って物差になりつつある)

その他候補生
インティ、フジ、オペラ


こうやって列挙するとヤバさが際立つな<今年の古馬牡馬
また中長距離GT2つくらい牝馬(スイープ、シーザリオあたり?)に
持ってかれるんじゃないか?
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 00:29:19 ID:tzfOYl1O0
まだコイツらがいる

オースミグラスワン(遅れて来た大器)
メイショウオウテ(名手を背に表舞台へ)
マチカネキララ(名門・藤澤厩舎の隠し玉)
トウカイトリック(古馬混合戦好走で成長の兆し)
タイキラファエロ(最も勢いのある快速外車)
エイシンドーバー(降着が無ければ入着率100%)
フィフティーワナー(暴れ砂馬)

サムライハート(成長放牧何のその)
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 00:42:40 ID:x+WQE7B50
いよいよもってネタスレ化しつつあるなここ
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 00:45:41 ID:+remOZ7i0
それはどっちの意味でだ
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 01:36:11 ID:8HBRo8UG0
>>278
なんか小粒だなあ・・・
学徒動員にまで追い込まれた帝国陸軍みたいだ
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 04:27:55 ID:AsIs2lb4O
そういや、ダンツキッチョウはどうしたんだ?
283名無しさん@実況で競馬板アウト :2006/01/10(火) 08:34:23 ID:9W3w7UN/0
日経新春杯ではとりあえず276の馬連ボックス500円ずつ買ってみます。

これですべて飛んだら何か残るの?
マチカネキララくらい?
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 10:09:58 ID:AQcKfML60
>>278
タガノゲルニカ ダート無敗
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 13:36:45 ID:K7WMIqFN0
>>282
屈腱炎で休養中
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 13:42:28 ID:AQcKfML60
>>278
マイティスプリング 
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 16:08:58 ID:YbdEFATu0
中距離は全部スイープだな。
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 17:55:39 ID:pZ1e5YAy0
京都新聞杯組が勝てなかったら終了だろう
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 17:57:18 ID:ZtahE63+0
もうとっくに終了してるよ
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 18:11:48 ID:wyy5ZK7B0
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 18:24:39 ID:EnRnomSa0
>>289
まだ始まってもいねえよ
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 18:40:54 ID:+remOZ7i0
ここは普通に勝つよな
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 20:13:59 ID:o2JPjnz80
アドマイヤフジ 53
インティライミ 54
トウカイトリック 52
フサイチアウステル 52
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 20:25:37 ID:xSGbtAJP0
インティライミ56.5で収まったのはラッキーだな。
逆にフジとアウステルは54で出られるかと思ったら、
55は少し見込まれたか。
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 21:04:59 ID:+remOZ7i0
ワンツー決めるけど1着がトウカイトリックってオチな予感
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 21:14:29 ID:0qzxrLli0 BE:201915476-
今年の4歳で対古馬重賞実績をもつ数少ない馬だから
全然おかしくないわけだが

・・・しかし4歳馬が全部飛んでも驚かない俺がいる
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 21:40:48 ID:zLTz69tI0
もし4歳が勝てなくてもインティが休み明けの影響で惨敗ならまだ救いがある。
問題はインティが叩き合いの末エルノヴァにクビ差負けとかしたときだろ。
そうなったらもう救いようがないぞ。
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 21:55:33 ID:HMK4mbIZO
四歳でも関西馬は強い(`・ω・´)
ってなるんかな?オレは四歳以外の馬連ボックスで行こうと思う。
少額でも当たりゃ結構もうかるんじゃね?
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 22:22:28 ID:AQcKfML60
1〜3着全部4歳だろ
君ら釣られすぎ
4歳世代は強いよ。
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 22:29:44 ID:tzfOYl1O0
まだコイツらがいる・修正版

オースミグラスワン(遅れて来た大器)
メイショウオウテ(名手を背に表舞台へ)
マチカネキララ(名門・藤澤厩舎の隠し玉)
トウカイトリック(古馬混合戦好走で成長の兆し)
タイキラファエロ(最も勢いのある快速外車)
エイシンドーバー(降着が無ければ入着率100%)
フィフティーワナー(暴れ砂馬)
タガノゲルニカ(砂転身後無敗)
マイティスプリング(何歳かな〜)

サムライハート(成長放牧何のその)
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 22:30:22 ID:A5EptTkd0
>>299
もう流石にそのセリフは飽きたよ
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 23:19:33 ID:ZjEUtPOp0
トウカイトリックは明らかに格下。
303追高生(´・ω・`) ◆dD86Zl6pMc :2006/01/10(火) 23:29:40 ID:XBGz8HtCO
これでインティライミが勝って
2〜3着も4歳馬だったら
アンチはどう言うんだろう
「ハンデ戦だから」ってかww
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 23:34:43 ID:jtHXUNFD0
>>303
ってか、こんな面子ダービー2着馬が勝って当然。
いくら弱小世代でもそれくらいはしてくれ。
ストラタとかスイフトとか準OPクラスばっかじゃん。
馬渕も高齢だしここは勝てよな。
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 23:40:42 ID:ozOPBXJx0
むしろ喜ぶだろうな
ここで古馬に上位独占されたら今年の競馬が盛り上がらない
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/10(火) 23:55:26 ID:+remOZ7i0
>>305
同意

アンチなんてこのスレには僅か
みんなある意味この世代のファンになってしまった
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/11(水) 00:28:49 ID:dCQHVjl40
>303
それはないな
インティとアウステルがハンデが重くてAJCに逃げ出したくらいだからね
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/11(水) 00:31:05 ID:0/F04P9b0
回避したの?
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/11(水) 00:39:30 ID:qZxrgtB30
今週のギャロ47ページ
日経新春杯・データで切るの結論より

「活躍の4歳世代から」〜

思わず突っ込んだ奴もいるだろう
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/11(水) 00:44:55 ID:T8IOpdsv0 BE:115380746-
近年の明け4歳日経新春杯での斤量

99 エモシオン55(菊3着) ボールドエンペラー(ダービー2着)55
00 メイショウドトウ53 ペインテドブラック(ステイヤーズS勝ち)57
01 ヤマニンリスペクト54 シルヴァコクピット56
02 ノブレスオブリッジ50 プレジオ52
03 バンブーユベントス54 ファストタテヤマ(菊2着)56 マイソールサウンド55(中日新聞杯勝ち) マイネルプレーリー53 アグネスプラネット52
04 マーブルチーフ54 シンコールビー51
05 ストラタジェム53

オペを倒したことが無駄に評価された00ペインテドブラックが、明らかに過大評価の57でトップ
菊2着の03タテヤマが56。重賞2勝馬の叩き2走目だった01シルヴァコクピットも56
この3頭は惨めなまでに吹っ飛んでるし、現実問題近年ここを勝った4歳はバンブーユベントスのみ(98にダンディーがいるが

この辺から考えると、インティの56.5(しかもトップハンデ)は明らかに貰い過ぎ
半年ぶり、古馬初対戦、弱い世代に酷量と吹っ飛ぶ条件は揃った
これで来るようなら、ディープに次ぐ世代ナンバー2認定していいよ
フジ、アウステルの55も、重賞未勝利馬にはちょっと厳しい印象が・・・
逆にトリックの54は前2頭との比較だと甘い希ガス

個人的なハンデ インティ54.0 トリック54.0 フジ54.5 アウステル54.0
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/11(水) 00:47:49 ID:DEsvN3Px0
凱旋門賞馬が56ならたしかに過大評価っぽいな
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/11(水) 01:03:04 ID:yFLk17nY0
4歳馬は1kgもらう時期だから、セクースとイヤーンのアローワンスを
考えると実質こういう評価か

アドマイヤフジ  (56.0)
アラタマインディ (51.0)
インティライミ  (57.5)
エルノヴァ    (57.0)
エンシェントヒル (55.0)
キョウワスプレンダ(54.0)
サンライズジェガー(56.0)
スウィフトカレント(54.0)
ストラタジェム  (54.0)
ダイタクアルビン (53.0)
タニノエタニティ (53.0)
トウカイトリック (55.0)
ハイアーゲーム  (56.0)
フサイチアウステル(56.0)
マーブルチーフ  (55.0)

エルノヴァ重賞未勝利なのにずいぶん見込まれてるな、コイントス状態だ
こりゃさすがに勝てるだろ…って鳴尾の時もこんな感じだったな
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/11(水) 01:17:16 ID:0/F04P9b0
中日新聞杯の時にワンツーするよと宣言した俺が


新春杯こそワンツー出来ると宣言致します
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/11(水) 01:27:48 ID:kmM8NZKD0
>>310
トップハンデ馬および重ハンデ馬の近走(約1年間)の成績を見ると、

99 メジロブライト(春天勝ち・有馬2着)59.5 シルクジャスティス(2年前有馬勝ち)58.5
00 スエヒロコマンダー(GII・GIII各1勝)57 ブリリアントロード(GIII2勝)57
01 ステイゴールド(GII1勝、GI上位実績)58.5
02 ホットシークレット(GII2勝、宝塚3着)58 トウカイオーザ(GII1勝)57
03 エアエミネム(2年前菊3着)58 コイントス(有馬3着)57.5
04 タガノマイバッハ(GII・GIII各1勝)58 チアズブライトリー(GIII1勝、2着1回)
05 マイソールサウンド(GII2勝)58 ナリタセンチュリー(GII1勝、JC・春天5着)58

毎年このくらいの実績を持ってる馬が出てきてたから、4歳は比較的低く
抑えてもらってたってことだろ。今年は5歳以上で近1年内の重賞勝ち馬がゼロ、
5歳上でトップのエルノヴァ(GII2、3、4着)が牡馬換算で57なんだから、
インティライミ(5歳換算57.5)にとってはそれほど厳しいハンデでもないと見ることもできる。
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/11(水) 04:09:45 ID:ZMKN4Ze30
トリックを過大評価していると言うか
この馬の対古馬成績で評価しているんだったら物凄く4歳を低評価してますね
史上断トツの低レベルと
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/11(水) 08:43:27 ID:MFY2A4hD0
ローゼンクロイツってどこから始動だっけ?
317名無しさん@実況で競馬板アウト :2006/01/11(水) 09:14:39 ID:eoXBtUvO0
ここはさすがに四歳に上位独占してもらわないと、
以後のレースを買う気が起きなくなってしまう。
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/11(水) 09:26:41 ID:+SrVlb6V0
>>306
サッカー日本代表の【実質】高原ヲタみたいなもんか
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/11(水) 11:58:49 ID:6ovUmb360
まあこのレースは4歳馬がよく連対してるからなんとかなるだろう
連帯出来なかった時は実績の乏しい4歳しか出ていない時ぐらいだ
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/11(水) 15:24:58 ID:uZ0MCOT/0
去年の4歳馬なんか目黒記念までGU勝てなかったんだよ。
年間通しても3つしか勝ってない。
前半はボーラーとハットトリックが目立った程度だった。
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/11(水) 17:16:28 ID:ERWKtWBf0
ttp://www.nikkansports.com/ns/horseracing/p-hr-tp0-060111-0005.html
 京都の日経新春杯(G2、芝2400メートル、15日=京都)で、
インティライミ(牡4、栗東・佐々木晶)が7カ月半ぶりに復帰する。
昨年のダービーではディープインパクトの2着。
世代最強馬との再戦へ向け、ここは内容が問われる一戦だ。
^^^^^^^^^^^^
いつの間に史上最強馬が現役最強どころか世代最強になったんだ?
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/11(水) 17:26:46 ID:WbVsoyxv0
史上最強馬だって世代最強なんだから、別にどう書いたって良いじゃないか、
ということにしておいてくれたまえ。
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/11(水) 19:29:04 ID:BWiGXNcE0
(東スポ)
次週22日のGIIアメリカJCC(中山芝2200m)を予定していたマチカネキララ
(牡4・藤沢和)は、蹄に軽い不安が出たため同レースを回避する。近日中に
放牧に出される見込み。
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/11(水) 19:52:37 ID:0/F04P9b0
この虚弱世代共が

ローゼンクロイツはどうした?
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/11(水) 20:05:03 ID:QM3DG/LH0 BE:132088853-
この世代が虚弱世代だったら救い様が無いぞ。
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/11(水) 20:28:54 ID:CNw5441f0
00年の内国産の弱さと01年の虚弱さを併せ持った近代日本競馬の結晶世代
それが05世代
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/11(水) 20:30:27 ID:+KZp29FRO
みんな弱い者いじめはやめろよw
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/11(水) 21:24:12 ID:Mn8DPey90
今年の4歳を斜め視線から生温く見守るスレ
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/11(水) 21:59:23 ID:rOseqP660
>>324-326
05世代は別に虚弱ってほどじゃないだろ。
クラシック上位組でも致命傷となるような大怪我した馬はいないし、
せいぜいダンツキッチョウとかスキップジャックとかウインクルセイドとか
コメディアデラルテとかアスカロンあたりのオープン2線級が休んでるくらい。
予後ったのもダイワアプセット(共同通信杯2着)くらい。
この程度の数なら毎年何頭か故障してるのと大差ないレベルだ。
01なんてこの時期にはタキオン・クロフネが引退してたし、
タガノテイオーは予後不良、エアエミネムや2歳王者メジロベイリーも屈腱炎、
アグネスゴールドも再び故障して、オープン2線級の故障に至っては
数え切れなかった。
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/11(水) 22:28:44 ID:v50pH2Tt0
世代比較

S メイショウボーラー5((;゚Д゚)) 船橋アジュディミツオー5
世代世代世代世代世代世代
A+++ ディープインパクト4(サンデー)
A++ スイープトウショウ5♀ ハーツクライ5(サンデー)
A+
A ラインクラフト4♀(母父サンデー) カネヒキリ4(父父サンデー)(国産) ハットトリック5(サンデー)
A- スズカマンボ5(サンデー)(・∀・)ノ
世代世代世代世代世代世代
B シーザリオ4♀(父父サンデー)(国産) エアメサイア4♀(サンデー) パーソナルラッシュ5 デルタブルース5(父父サンデー)(国産) 関東ダイワメジャー5(サンデー)
 コスモサンビーム5
B- インティライミ4(父父サンデー)(国産) 関東ホオキパウェーブ5
世代世代世代世代世代世代
C++ 北海コスモバルク5 シーキングザダイヤ5
C+ 関東ダンスインザムード5♀(サンデー) ダイワエルシエーロ5♀(サンデー)
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/11(水) 22:42:49 ID:7XEFnxE+0
確かに今思うと01は最虚弱世代だったな.
逆に最近の競馬が右肩下がりになりだしたのもそこがトリガーになってるのかもしらん
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/11(水) 22:46:01 ID:rLKZVSR80
インティライミは故障明けだから無理だろ?
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/11(水) 22:58:44 ID:YDITUCmz0
>>332
故障って言ったって蹄を痛めたくらいで、それもごく軽度。
骨や腱をやったわけじゃないから何の問題もないだろう。

>>331
01世代は「これは大きなところを狙える」と感じさせた馬が
バタバタと故障していったから、落胆も尚更大きかったな。
俺的には水団やエアセンスが予後ったのは残念だった。
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/11(水) 23:39:38 ID:0/F04P9b0
蹄葉炎になる寸前だったと聞いたが<インティ
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/11(水) 23:43:18 ID:Mn8DPey90
>>330
コメディは強いと思うの
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/12(木) 00:32:58 ID:JQyfjoGU0
まだ05世代が重賞勝てると思ってるバカがこんなに居るのか?
世代でずば抜けてトップのディープが散々有利な条件貰った上で
いままでで最高のレースをしたにもかかわらず2流馬しかいない
古馬に軽くねじ伏せられたってのに。
ディープの次に強い馬でも有馬出てたらブービーがいいとこだろ

お前らまだ気が狂ってないって言うならとっとと競馬やめろ
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/12(木) 00:50:07 ID:srdqGRSv0
おまいらもっと336みたいなレスで埋め尽くせよ
このスレタイ付けといて予防線張ってんじゃねーよw
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/12(木) 03:13:12 ID:wDh1h/Ts0
このスレはアンチスレでは無いと、後何回言う羽目になるのか。
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/12(木) 09:36:08 ID:HX3Oj4hx0
102 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2006/01/11(水) 15:55:56 ID:Zcz/g7Gz0
インティライミはダービーの時で既に
ロブロイくらいは強かったよ

128 名無しさん@実況で競馬板アウト 2006/01/11(水) 17:01:53 ID:hHlmnY2G0
インティライミのダービーと
アドマイヤジャパンの菊は同じよ
過大評価は禁物、世代No2でもない。
129 BOXBOXBOX ◆t0zzfy/JR2 2006/01/11(水) 17:06:49 ID:aDxG62Pj0
>>122
俺はダービーはディープインパクト1頭抜けてて、その次インティライミだけど
2番手争いの中で抜けた存在だと思ってないんだよね、まだ。今後の成績では強いと思うかもしれないけど。
ダービー当時の馬場って、内ラチ天国だったから、インティライミは通ったところが
良かったと思う。
171 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2006/01/11(水) 17:40:23 ID:uu6xYdaL0
ダービーも、インティ以外の先行馬はバテてるよ
コース取りだけで片付けるのは無理
タイムが示すとおり普通に厳しいレースで
最後でディープ以外を先行して突き放したのは
断トツの世代No2だと思う。
179 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2006/01/11(水) 17:51:54 ID:Zcz/g7Gz0
インティライミは世代NO2だろうね
http://www9.netkeiba.com/db/race.php?race=200505030410
を見る限り12着までいかないと5番手以内で競馬したうまいないもん。
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/12(木) 09:40:13 ID:HX3Oj4hx0
202 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2006/01/11(水) 18:19:22 ID:DbkzTL6h0
インティライミはもういいよ
どうせ今回はお客さんなんだから
237 名無しさん@実況で競馬板アウト 2006/01/11(水) 18:43:53 ID:6R1BiitXO
俺が結論を出してやろう。

マーブルチーフ>>インティライミ>アドマイヤフジ>ニシノドコマデモ
295 名無しさん@実況で競馬板アウト 2006/01/11(水) 20:30:22 ID:5bIXiERL0
インティライミはバリトンと被る
牡4が弱いからな、全部レコルトぐらいの強さに見えてしまうが
何か強くなってくれるのいないと面白くないので
アドマイヤフジ、フサイチアウステルあたり
とストラタジェム
で結局マーブルチーフあたりがきそうなので
遊びで少し買うぐらいにしよ  
343 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2006/01/11(水) 22:20:49 ID:ovp2K65v0
>>322
インティライミいらない。キョウワスプレンダとストラタジェムいれたほうがいいよ
384 ヒョー$ ◆a9UTz9CF92 2006/01/11(水) 23:20:11 ID:TxUA7I6E0
ディアデラみたいにインティラが人気でてくれたらいいなw
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/12(木) 09:40:48 ID:HX3Oj4hx0
406 名無しさん@実況で競馬板アウト 2006/01/11(水) 23:35:27 ID:YduAIqrI0
糞駄馬アドマイヤジャパンの菊花賞2着と
インティライミのダービー2着を一緒にするな
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/12(木) 13:08:12 ID:4QeQEYqK0
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/12(木) 16:15:18 ID:UVaEcFOk0
これから起こりそうな祭り

日経新春杯 
7歳牝馬エルノヴァが優勝 2着にマーブルチーフ
期待されたインティライミは直線の不利もあって8着
4歳馬はアドマイヤフジの4着が最高だった

フェブラリーS
芝部分のスタートで後手を踏んだカネヒキリは2着がやっと
優勝したのはシーキングザダイヤ
低レベルなレースで同日のヒヤシンスSを大差勝ちしたフラムドパシオンより0.1秒遅かった

阪神大賞典
圧倒的な人気を背負ったディープインパクトはスタートで出遅れる
道中もかかりっぱなしでいつもの伸び脚が見られず3着に敗れる大波乱
優勝したのはこれが初重賞制覇となるコイントス
2着にはファストタテヤマが入った
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/12(木) 17:08:37 ID:7e0nL+Ei0
>>343
日経新春杯
さすがにこれはなさそう。このメンツとハンデなら普通に4歳が勝つ。
万一ここで負けたらまたボロクソに言われても仕方ない。

フェブラリーS
これはかなり有り得る。
たとえ4歳が勝っても、フラムドより時計が遅いという可能性は十分。
もしそうなった場合、0.1秒で収まればいいが・・・。

阪神大賞典
ディープは大阪杯かドバイ遠征という選択肢があり、
出て来ないかも知れないので何とも言えない。
回避した場合、他世代にやられる確率はかなり高い。
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/12(木) 17:31:26 ID:HX3Oj4hx0
716 プロ New! 2006/01/12(木) 17:30:20 ID:XCwktIha0
4歳買うやつはクズ
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/12(木) 18:16:37 ID:EWon8OM80
この世代の最強馬が酷い扱いだ
http://www.sanspo.com/keiba/top/ke200601/ke2006011206.html

>ハードル界のディープインパクトが平地にカムバック!
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/12(木) 20:43:47 ID:HX3Oj4hx0
738 トラビット New! 2006/01/12(木) 18:09:48 ID:oAShfaET0
インティライミは飛びそうな気がしてならないんだが・・・ 
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/12(木) 21:51:29 ID:pMXEmPcMO
そんな訳無いけど全馬成長無しで頭打ちのような気がしてきた
今年来年と活躍するのが全く想像できないorz
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/12(木) 22:15:57 ID:lUc1CrLyO
とる足らスレより

☆インティライミ 佐々木晶三調教師
現時点ではタップダンスシチーより(力は)上と思っています。

http://keiba.radionikkei.jp/news/20060112K09.html
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/12(木) 22:24:16 ID:E8u4J7PEO
ヤフーとかに援護厨が行ったみたいね。結構頑張ってるみたいだよ。
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/12(木) 22:38:22 ID:EWon8OM80
Yahooは真性すぎて耐えられない
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/12(木) 23:01:08 ID:Q3V4Ppcb0
>>346
×ハードル界のディープインパクト
○平地界のテイエムドラゴン
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/12(木) 23:22:32 ID:28dnMVVe0
スイープとシーザリオってどっちが強いの?(笑)
どっちの基地もうざいから潰しあってほしいわw
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/12(木) 23:24:27 ID:28dnMVVe0
>>336
世代にとらわれすぎ。
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 00:10:14 ID:QuklpZeV0
>>353
ディアデがあの程度で
メサイアがあの程度で
ラインもあの程度なので
怪我の影響が全くないと仮定しても
05エリ女時のスイープ>現在のザリオ

ただしスイープが次にレースに出るとき
去年のエリ女の状態より衰えてる可能性はある
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 00:15:40 ID:4SeDrGU/0
ハーツを見ても判ると思うが。スイープは相当強いぞ。
エリ女なんて、出遅れて、苦手なうちラチ沿いを回されて、直線入り口で絡まれて、
それでいてあの勝ちっぷり。得意なペースでもなかったし。

シーザリオとスイープが嫌いな人には残念だけど、この2頭は別格。
歴代の牝馬でも5本の指に入る。
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 00:15:47 ID:FByRsC200
スイープはあの気性だから調教で仕上げられない。
レース使って仕上げる。
休養明けはきびちーよ。
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 00:37:57 ID:tBPAhlQR0
シーザリオって春の時点ではアドマイヤフジと同程度じゃなかった?
オークスはかなり強かったけど。
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 00:56:01 ID:Z5eoeyY10
>>356
ベストパフォーマンスを発揮した時のスイープの強さは認めても
歴代の牝馬で5指に入るという意見には同意しかねる。
理由は>>357の書いている通り、牝馬はムラが多いという点を差し引いても
ベストパフォーマンスをある程度コンスタントに発揮できない点。
負ける時はオープン特別の弱面相手に馬券に絡めないなんて馬が
歴代牝馬で5指に入れたら、過去の名牝が泣く。
ましてシーザリオなんて今の段階で歴史的価値を評価するには早過ぎる。
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 01:01:17 ID:mSwPf/Jk0
スイープはぶっつけVM→安田→宝塚かな?
VMきっちり取りに行くなら一叩き(マイラーズ辺りか)→VM→安田かな。
後者だと宝塚には来てくれなさそう。
京都2200でスイープとディープのガチ末脚勝負なんてぜひ見てみたいのだが。
本当は充実していた去年の内に有馬に来て欲しかったんだけどね。
中団から直線で迫るディープを凌ぎつつハーツに並びかけるなんて展開は脳汁出そう。
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 01:03:56 ID:4SeDrGU/0
エアグルーブみたいに弱面狙い撃ちでコソコソ稼ぐより、
弱面相手は準備運動で出走なんて潔いじゃん。
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 01:04:56 ID:Op+PYTkW0
>>356
透明、クリフジ、エアグルーヴ、ヒシアマゾン、メジロドーベル
のほうが上だと思う。
2頭の3冠馬やダンスパートナー、ホクトベガ、ベガも強いよ。
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 01:07:25 ID:GuC87m5s0
こらこらおまえら、スレの趣旨からズレてるぞ
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 02:56:34 ID:fIONQrwT0
ドーベルクラスはゆうに超えてるだろスイープは
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 03:13:26 ID:iB1yH9Et0
すいープは宝塚勝ってる時点でドーベルは超えてる。
牝馬限定大将ではお話にならない。
しかし今秋のGI路線でエリ女に逃げたのが痛い。
今年の成績だけで見ればヘブンリーロマンスと互角。
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 03:14:58 ID:WWycZ1jl0
いくら牡馬やっつけても牡馬のレベルが低い時代だってことで
永遠に議論が分かれるんだろうな>スイープ
正直、ハーツも普通の時代なら結構微妙な馬だし
その意味ではグルも未だに同じようなこと言われ続けてるけど・・・

まあシーザリオについてはまだ俎に乗せる時じゃないだろ
メサイアよりは強いだろうけど、そのメサイアも古馬には完敗してるしな
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 03:53:06 ID:p1KKUyXc0
阪神3歳1着・桜花2着・オークス1着・秋華1着・エリ女連覇のドーベルを
阪神JF5着・桜花5着・オークス2着・秋華1着・エリ女5着&1着のスイープが裕に越えてるのか
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 04:03:22 ID:iB1yH9Et0
>367
ドーベルは牡牝混合GIに勝っていない。
そもそもそういうのは名馬の土俵に挙げるべきではない。

最低牡牝混合GI1勝は必要。

369名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 04:04:33 ID:SFHj8IiS0
ハーツが微妙なら
それに負けた3冠馬ディープは一体・・。
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 04:06:46 ID:SFHj8IiS0
ザリオは悪くはないけど、本当に評価高いな。
歴代の名牝というなら、
牡馬相手にGT勝つとか、せめて古馬に勝ってからにして欲しい。
そういう意味での実績はまだ無いんだから。
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 04:12:06 ID:U+vnGTAx0
シーザリオはなんだかんだで世代限定の牝馬GTしか勝ってないからな
古馬GT、まして牡馬混合GTを制した牝馬と比べるには早すぎる
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 04:22:54 ID:vB74yjfA0
>>365
あれで負けてたら(名牝という評価の点で)終わっていただろうから
勝ちにいって事実勝利し踏みとどまった点ではまだマシ
エアグル5歳時の様な名牝としての地位を確立していた訳じゃなかったから
(エリ女へ行きかけの駄賃状態で出走、敗北でもグルの名声は傷つかなかった)
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 04:28:35 ID:cJ/4yGLsO
エアグルスレじゃねーぞここ
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 05:09:19 ID:SPZt0TyS0
スイープは中一週を選んでまで牝馬限定にいった時点で二線級。
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 08:55:47 ID:cwTacgpc0
今年は四歳が重賞は勝ちまくると思うよ
レベル以前に古馬も引退したり強いのがいなくなったし
日経新春も古馬はそう強いのはいない
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 09:54:22 ID:hT6ETUeT0
昔の馬評価高すぎだろ
俺か言わせれば
スイープはペースが早ければエアグルーヴより強い
スイープが負けてるのは全部スローペース
それでアホみたいな位置で競馬するから負けただけ。

普通に宝塚記念を比べてみれば、瞬発力が違いすぎる。
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 12:06:19 ID:ZdIrGgbE0
すでに古馬に強い馬がいないといわれていた中山金杯で醜態をさらしてますが?
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 12:43:31 ID:9yGehPQR0
ノースフライトの方が強い
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 13:37:41 ID:hT6ETUeT0
42 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2006/01/13(金) 12:44:44 ID:1GaMvg2G0
インティライミは、あえぐようにしてゴールした。ラスト1ハロンのラップは14秒1。
これだけを見れば、とんでもない凡走だ。しかし佐々木晶師は、その動きを絶賛した。
「あれだけ我慢できるのは、大したものだよ。普通なら16秒、17秒かかってもおかしくない。やはり能力がある

言い訳乙WWWWWWWWWWWW
内心、青ざめてんだろーがよWWWWWWWWWWWW
トータルで好時計でも、終いに14.1かかっちゃダメだよWWWWWWWWWWW

事実は事実としてみとめなきゃダメWWWW
こういう事実を無視するから、毎回馬券外すんですよ、おまいらWWWWWWWWWWWWWW
43 名無しさん@実況で競馬板アウト sage New! 2006/01/13(金) 12:49:04 ID:QZwFagNC0
インティの上って大した馬じゃなかったよね。よって今回は消し
40 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2006/01/13(金) 12:35:39 ID:1GaMvg2G0
ディープはハーツに完敗した二流馬。
その二流馬に5馬身以上差をつけられたインティライミはうんこWWW
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 15:22:27 ID:e+CWiSqI0
3歳でディープが有馬2着来たんだから相当強い世代だな
史上最強世代か?って言われる通りのディープの凄い走りだったな
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 15:49:28 ID:GuC87m5s0
不味い餌だな
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 15:51:28 ID:LA9itq+I0
いや、380がこれだけ古典的な手法を用いた裏には
きっと何か深い事情があるんだろう。
お母さんにお小遣い止められたとか、
算数のテストで0点取ったとか・・・。
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 15:56:53 ID:xO0lSEyxO
馴染みのエロビデオ屋が潰れたんじゃないか?





それはオレです_| ̄|〇

なんにせよ今週ダメならいくらヤフーの厨でも黙るだろうな。
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 16:03:55 ID:C66/hf/60
いや
3冠馬を出した現4歳世代は異常に強い!
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 16:12:54 ID:3RFJz7Wv0
8歳>4歳>>>>5歳>>7歳>>>>6歳
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 16:15:23 ID:QbRqHv6SO
アウステル、なんで新春杯蹴ったんだか…
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 16:15:39 ID:c8OBvnkI0
寒さで野菜が高いから現4歳世代は異常に強い!
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 16:17:50 ID:7wZBi1EK0
無敗の3冠馬! ディープインパクト
世界最強メンバー国際競争G1・2着 シックスセンス
古馬相手に57・5キロで楽勝! アドマイヤフジ
素質NO1明日楽勝! インティライミ
5戦4勝未完の大器 マチカネキララ

こう見ても異常にレベルの高い世代だと判る
今年はもちろん来年再来年全ての古馬G1を勝つんじゃないか?
既に史上最強と言っても過言ではないだろ?

389名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 16:21:47 ID:E1ev7G8f0
ディープがオペよりは強いのは間違いないw
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 16:28:51 ID:Mul6k3cqO
有馬二着、香港二着と三歳時に古馬相手G1で二度連に絡んだなんて、
クラシック組のレベルは高いほうだろう
クラシック組が三歳時にこれだけの成績を残した年なんて少ないんじゃないか?
三歳全体は弱いかもしれんがクラシック組は弱くないな
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 16:28:53 ID:fN3RwiQe0
昨夜、女に短小を嘲笑われたり、
会社からクビを言い渡されたり
入試でノイローゼ気味になった擁護派の残党が
今日は無意味に暴れてるな
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 16:29:39 ID:GuC87m5s0
ストーミーカフェがタップに勝ったって言ってた奴だろ
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 16:31:04 ID:QbRqHv6SO
>>390 アンチに餌を与え続けたマイネルレコルト神がいるんですが…
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 16:32:32 ID:gdSs0PaD0
とりあえず、ディープを負かしたハーツクライが駄馬では困るので、JRAが遅咲きの実力馬に仕立てます。
したがって、今季はハーツクライを買い続ければ勝ち組になれます。
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 16:36:28 ID:ufxhIpK20
>>394
その理論で行くと今年はハーツ、インティ、ジャパン買ってりゃいいのか
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 16:46:29 ID:Mul6k3cqO
>>393
どの年だって春は好成績も秋はダメなんてたくさんいる
他の年と比べてみたら
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 17:01:16 ID:Zb0ey9dK0
去年の三歳馬は世代全体で中央のGIを7つ勝っている。
この数は、去年の四歳、五歳に比べて遜色ない数字。
弱いとはいえないはずだと思うデプ。
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 17:04:39 ID:VkZynR8gO
ディープ世代は弱いがオペ世代よりは断然強い!
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 17:23:04 ID:ZtJbYctN0
>>397
総合的に見ればそうかもしれんが、
芝だけに限ればディープ世代の方が遥かに下。っていうか底辺。
それでもインティライミやアドマイヤフジ、無駄に人気するんだろうなぁ。
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 17:46:54 ID:gdSs0PaD0
>>397
>>399
二人掛かりの釣り…だよね?
3歳限定の中央GTが7つあるのは気のせい…だよね?

あとカネヒキリが無視されているのは愛嬌…だよね?
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 17:51:31 ID:a3/hnz9G0
ていうか、あからさまな荒らしにマジレスするなよ。
今日ここで擁護派騙って1人で煽ってる奴は
あちこちのスレで同じようなことやってる自演荒らし。
ID変えて文体変えて手を変え品を変えて
スレ主旨と反対の挑発的な意味なし書き込みを連発するのが特徴。
今日はよほどヒマなんだろう。
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 18:04:11 ID:VkZynR8gO
しかしディープは俺が見た中ではタニノチカラと並ぶ史上最強馬
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 18:33:17 ID:7OaqYIyG0
4歳
ディープインパクト世代

A+++ ディープインパクト(サンデー)
A++
A+
A ラインクラフト♀(母父サンデー) カネヒキリ(父父サンデー)(国産)
佐々木佐々木佐々木佐々木
B シーザリオ♀(父父サンデー)(国産) エアメサイア♀(サンデー)
B- インティライミ(父父サンデー)(国産)
B-- ダンツキッチョウ(サンデー) ドンクール(父父サンデー)(国産) 関東のダンスインザモア(父父サンデー)(国産)Σ(゚Д゚) マイネルハーティーΣ(゚Д゚) アグネスジェダイ
 関東のキングストレイル(サンデー) ヴァーミリアン(母父サンデー) 関東のシンボリグラン
佐々木佐々木佐々木佐々木
C
C- ディアデラノビア♀(サンデー) 関東のストーミーカフェ(父父サンデー)(国産)Σ(゚Д゚) ローゼンクロイツ(サンデー)Σ(゚Д゚) アドマイヤジャパン(サンデー)Σ(゚Д゚) ディープサマーΣ(゚Д゚)
 コンゴウリキシオーΣ(゚Д゚) 関東のカズサライン 関東のコンラッド(父父サンデー)(国産) ビッグプラネット テイエムチュラサン♀
 サンライズバッカス
佐々木佐々木佐々木佐々木
D+ シックスセンス(サンデー)
D ペールギュント(サンデー) エイシンテンダー♀(父父サンデー)(国産) ライラプス♀(母父サンデー) 川崎のテンセイフジ♀ 関東のマイネルレコルト
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 19:21:59 ID:hT6ETUeT0
147 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2006/01/13(金) 18:39:47 ID:Du0eHLXh0
今の4歳は史上最弱世代だろ?
インティライミなんて勝つわけ無いじゃん
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 19:34:08 ID:VkZynR8gO
現4歳!史上最強世代のナンバー2が大楽勝するだろう!
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 19:35:57 ID:EtGmo3Ty0
インティが惨敗してアドマイヤフジが勝ったらどうするよ?
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 19:37:01 ID:hT6ETUeT0
4歳アンチ爆死
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 19:48:44 ID:VkZynR8gO
アドマイヤフジ>テイエムオペラオー
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 19:56:33 ID:SFHj8IiS0
とうとう、4歳擁護することは荒らしや釣り扱いになってきたな。
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 20:00:17 ID:FByRsC200
ではコッソリと擁護。

4歳かんとんばが弱いだけで関西は並なんじゃないかな。
ジャパンは東京苦手ってことでどーよ?
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 20:04:29 ID:HdFFCYfYO
四歳二番手は正攻法で走ったシックスセンス。
ジャパンとインティはあれ以上の好走出来ない。
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 20:10:20 ID:zp6CxchIO
>>406
馬の能力はフジが上だと思ってる俺だが、騎手のせいで一秒ぐらい損してる。
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 20:13:04 ID:VkZynR8gO
シックスセンス>ローゼンクロイツ>>テイエムオペラオー≧トウカイトリック
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 20:42:49 ID:2opBRVo70
>>413
こういうのがいるから05世代厨は笑われることを覚えておいたほうがいい^^
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 20:44:12 ID:GuC87m5s0
ID:VkZynR8gOこいつは産駒スレ荒らしでアク禁前科者
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/13(金) 21:53:27 ID:76X9SYNY0
ドバイデューティフリーにディープインパクトが登録
ttp://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=11709&category=C
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 00:04:07 ID:YH+/AxQY0
ニューイヤーステークスでマイル以上2勝目を狙う面々

マイネルハーティー
ペニーホイッスル
ロードマジェスティ

418名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 00:35:03 ID:b79lAPBo0
>>416
デューティフリー多杉
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 01:11:51 ID:k6qkI0Ys0
インティが飛んでフジが勝つ確率は結構高いと思うが
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 01:22:24 ID:CBFK18Km0
というか普通に考えて
半年ぶり復帰の古馬初対戦の馬がトップハンデという時点で
能力は別にして明らかに飛ぶパターンだと思うが
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 02:04:44 ID:Ke8wuyOL0
4歳の最有力がどの馬かは置いておくとしても、今度ばかりは5歳上が相当弱い
近年の日経新春杯でも最弱のメンツだろ
5歳上の実質トップハンデが重賞勝ちのない7歳牝馬なんて、前代未聞の弱メンでは

アラタマ:2年以上馬券に絡んでない9歳馬
エルノヴァ:近走崩れてないが重賞勝ちなしの7歳牝馬
エンシェント:芝未勝利(8着、10着)の牝馬
キョウワ:準OP馬。ダービー4着あるが、屈腱炎長期休養明けは勝ち星なし
ジェガー:GII勝ち、GI2着あるが、脚部不安で長期休養明け1走しただけの8歳馬
スウィフト:準OP馬、自己条件勝ちもなし
ストラタ:準OP馬。菊5着あるが自己条件勝ちなし
タニノ:OP勝ちない8歳馬
マーブル:昨年2着、京都は得意も、ここ2年半以上勝ち星なし

万一こいつらのうちのどれかに勝たれたら、さすがにもう手の施しようがない
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 03:15:24 ID:l/o1okOO0
日経新春杯なんて元々凄い面子が出るレースじゃない
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 03:31:50 ID:Kt7bpoOV0


     勝ち馬         2着馬      3着馬
2005サクラセンチュリー マーブルチーフ ストラタジェム
2004シルクフェイマス マーブルチーフ ダービーレグノ
2003バンブーユベントス コイントス マイネルプレーリー
2002トップコマンダー ホットシークレット タップダンスシチー
2001ステイゴールド サンエムエックス ヤマニンリスペクト
2000マーベラスタイマー メイショウドトウ メジロサンドラ
1999メジロブライト エモシオン メジロシャープ
1998エリモダンディー メイショウヨシイエ ファンドリロバリー
1997メジロランバダ イブキタモンヤグラ ファンドリリヴリア
1996ハギノリアルキング スギノブルボン トウカイパレス
1995ゴーゴーゼット ワンダフルタイム インターライナー
1994ムッシュシェクル メジロパーマー ダンシングサーパス
1993エルカーサリバー ナイスネイチャ タケノベルベット
1992カミノクレッセ ホワイトアロー エリモパサー
1991メルシーアトラ ミスターシクレノン グレートモンテ
1990トーワトリプル ヤエノムテキ ハツシバエース
1989ランドヒリュウ ヤエノムテキ ハッピースズラン
1988スピードヒーロー マヤノオリンピア ハシケンエルド
1987フレッシュボイス スズタカヒーロー メジロデュレン

うーん。まあまあだな。
GIなかなか勝ちきれない級の馬が多いな。
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 03:52:22 ID:9ByReEZ70
上位馬>>423やトップハンデ馬>>314と見比べてみれば
明らかに今年の5歳以上は数段落ちる
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 05:44:57 ID:XqoovJc40
佐々木晶厩舎の休み明けは普通に買えない気もする。
…って前も書いたな。

エルノヴァ勝って、牝馬が依然強いのアピールでいいんじゃないのか?
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 10:13:07 ID:+VJ1SGl+0
>>423

1着インティライミ
でエルノヴァ アドマイヤフジくらいになれば
それらと変わりないな
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 10:55:28 ID:zXke9/Oe0
途中にこんなのあった。
本気で言ってるとしか思えないんだが
競馬板のレベルってこの程度なの?


>フェブラリーS
>これはかなり有り得る。
>たとえ4歳が勝っても、フラムドより時計が遅いという可能性は十分。
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 12:33:54 ID:W1rX5RqU0
>>427
いまさらそんなことに気付いたお前にびっくりだよ
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 12:35:00 ID:zeytArPh0
【関東リーディング】中山競馬5日目【熾烈】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/dome/1137066456/

京都競馬1回5日
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/dome/1137125169/

実況はスポーツch板で毎週してますよ宣伝。
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 14:39:22 ID:lfG3uluB0 BE:11256645-
秘密兵器のトウカイワイルドがこのザマだってよ。
バカにすんな
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 14:40:55 ID:x1PDR3F20
関東の準OP8頭立てで、4歳馬は3、4着。
1,2着は6歳馬。
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 14:43:43 ID:gXNpuGLhO
関西でツヨシやビジューが玉砕したみたいに馬場の影響が強そうだ
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 14:53:18 ID:3dwtYyhP0
マルカラスカルは何歳かな〜アンチ(ry
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:15:19 ID:ddpX6zT00
マイネルはーティー55`か。頑張ってくれ
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:16:01 ID:+VJ1SGl+0
トー船ハピネスは4歳馬
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:17:04 ID:x1PDR3F20
ニューイヤーS

現在4歳馬が1〜3番人気。
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:17:46 ID:3B8yitpw0

 京都の日経新春杯は、アドマイヤフジ、インティライミの4歳馬の成長に注目。
この世代、全体レベルが言われたりするが、世代のレベルうんぬんは各馬が4歳
から5歳になったり、さらにはもっと後になって広い角度から評価するもので、
いま、ディープ以外は…などといわれるのは短絡すぎるだろう。勝ちみの遅さを
解消しつつあるアドマイヤフジと、ダービー2着のインティライミの復活に期待
したい。まだまだ強くなる。



とあるディープ基地のコラムより
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:37:38 ID:3B8yitpw0
メイン勝った
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:37:55 ID:3dwtYyhP0
1600以上2勝目
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:37:56 ID:z1Uw2dPs0
土曜・マイル以下は相変わらず勝つなぁ
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:37:56 ID:+VJ1SGl+0
きました
4歳の時代が
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:38:31 ID:3B8yitpw0
どようびはおしごと〜
                     ハ_ハ
             ハ_ハ    (^( ゚∀゚)^)
           ('(゚∀゚∩    )  /   にちようびはおやすみ〜
            ヽ  〈   (_ノ_ノ
             ヽヽ_)


443名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:38:56 ID:ptaZG4Ri0
また勝っちゃったよw
アンチはどんな言い訳するんだw?
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:39:00 ID:g680p4KT0 BE:77944537-
シンボリグランの奥さんのペニーホイッスル沈んだな
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:39:49 ID:z1Uw2dPs0
4歳4強の一角が崩れたか
4453が崩しただけな気もするがw
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:40:02 ID:1EhctEyL0
>>443
「また」って言うけどまだ2勝目だぞw
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:40:08 ID:Bv9RR/860
10対0が10対1とかになったくらいで嬉しいのか。
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:40:15 ID:XsktZO3M0
1000
1200
1400
1600 ←マダココ
1800
2000
2200
2400
 :
 :
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:40:40 ID:gXNpuGLhO
なんにせよ馬場の影響は大きいな
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:40:42 ID:rOZ9pqBj0
4歳でオープン買ったら祭りを挙げる世代(笑)
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:40:52 ID:FnFDeTs40
こんなレースどうでもいいです
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:41:03 ID:z1Uw2dPs0
ペニーはこの敗戦で2軍逝き?
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:41:13 ID:HaXMIuef0
>>450
いや勝ったらが正しいだろ(笑)
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:41:15 ID:ptaZG4Ri0
>>446
はあ?
今年に入って3勝目だろボケ

すぐに4勝目になりますがw
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:41:34 ID:+VJ1SGl+0
『タップより上と思っていますので』 by佐々木昌三
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:42:07 ID:gXNpuGLhO
サイコアンチはそんなに短距離を4歳に独占されたいのか?
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:42:20 ID:z1Uw2dPs0
京都金杯・ニューイヤー以外に何勝ったっけ?
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:42:34 ID:FnFDeTs40
心配しなくても明日風上変わると思いますよ
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:42:42 ID:ag6YSHhb0
>>455
恣意的な引用は良くないな。「現時点で」を抜かしたら、意味が変わってしまう。
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:42:42 ID:1EhctEyL0
>>450
そんなこと言うけど今の4歳がOP特別勝つのはいつもの明け4歳がGII勝つより大変なんだぞ
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:43:06 ID:3dwtYyhP0
芝1600以上オープン2勝75敗

勝率.026
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:43:30 ID:ptaZG4Ri0
>>457
メジロハンターは何歳馬だよ?
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:43:53 ID:1EhctEyL0
>>454
1600以上のオープン戦2勝目ってことだよ。
勝手に上げ底するなバカがw
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:44:21 ID:ag6YSHhb0
レースの条件というものをだね、調べた方がだね、良いと思うのだよ。
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:44:34 ID:XsktZO3M0
>>462
釣られると  準
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:44:34 ID:z1Uw2dPs0
メジロハンター?
新春SっていつからOP上になったんだ?
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:44:39 ID:Bv9RR/860
マルカラスカルが障害勝ったね。
さすがは障害最強世代だ。
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:44:44 ID:g680p4KT0 BE:59386728-
そのうちマイティスプリングがダート重賞勝つから4歳は安泰ですねwww
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:44:48 ID:J89HlqnI0
それよりロード魔ジェスティ以外来てない方が問題。
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:45:03 ID:ptaZG4Ri0
>>463
またお得意の限定条件ですかw
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:45:04 ID:gXNpuGLhO
さっきは準オープンで負けて叩いて今度はオープンの勝ちを無視ですか
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:45:11 ID:MYw7k06S0
>>459
でも「常々タップより上だと思っている」という発言も加えると
潜在能力も上というニュアンスじゃないか?
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:45:16 ID:x1PDR3F20
ロードから流して外した・・・・・。
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:45:34 ID:3dwtYyhP0
>>462
マイティスプリングさんですか?
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:45:57 ID:+VJ1SGl+0
>>459
『タップより上と思っていますので』@ 断言していないから馬自体のレベルのこと

現時点では上は間違いなく上Aこちらは自信を持って言っているから現時点での話

@とAは違う話、馬のクラスはたぶん上、現時点での同時期の比較では間違いなく上
ということだろう
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:46:07 ID:g680p4KT0 BE:207850278-
アイルラヴァゲインはアンチ4歳のおれでも勝ち負けだと思う
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:46:35 ID:z1Uw2dPs0
>>476
そう思ってる時が一番危ないが・・・
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:47:12 ID:ptaZG4Ri0
武死ね
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:47:12 ID:3B8yitpw0
まぁいつものことだが乙
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:47:15 ID:g680p4KT0
うわ前残りwwww
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:47:21 ID:z1Uw2dPs0
ギャラントアローに負けたwwwww
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:47:23 ID:3dwtYyhP0
ディープまた2着
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:47:30 ID:ddpX6zT00
うわぁああああああああああぁああああ
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:47:30 ID:+VJ1SGl+0
2着3着か
まあまあだな
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:47:54 ID:gXNpuGLhO
ギャラントつええええ!
ウインガー(笑)
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:48:04 ID:J89HlqnI0
ギャラントアローにも勝てないってwwwwwwwwwwwwwwwwwww
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:48:10 ID:ptaZG4Ri0
まあ人気馬の糞騎乗のレースは世代の強さには参考外だしどうでもいいな
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:48:22 ID:+VJ1SGl+0
道悪だとディープインパクトでも負けるかもな
得意不得意以前に逃げ先行しか勝てないから。
タップがちぎったJCみたいに
逃げないと勝負にすらならん
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:48:35 ID:z1Uw2dPs0
なんで4歳馬の「○○は勝ち負け」ってのは
ここまで負け続けるんだろうなぁ?

去年から続いてるが
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:48:40 ID:QgEtwHShO
59キロ高齢馬にちぎられる4歳
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:48:54 ID:ptaZG4Ri0
>>486
はあ?
ギャラントアローってお前
かなり強い馬だぞ?
そんなことも知らないの?
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:49:12 ID:g/VlqvXF0
やっぱ土曜日はそこそこやるな
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:50:05 ID:ptaZG4Ri0
むしろ岩田みたいな糞騎手で2着にきたことを褒めてほしいね
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:50:15 ID:rOZ9pqBj0
やばい弱すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

普通4歳って勝ちまくって当然だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

123番人気で、3着以内1頭とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

マルカキセキが富んだのに勝てないとかwwwwwwwwwwwww
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:50:34 ID:z1Uw2dPs0
>>491
ここ4走が
13・10・18・6着
しかも今回59`

そんな馬に負けちゃだめだろwww
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:51:03 ID:MEh4ZXZm0
さすが至上最弱世代だな
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:51:03 ID:gXNpuGLhO
ギャラントは父と同じくらい強い馬
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:51:21 ID:z1Uw2dPs0
ID:ptaZG4Ri0がウンコマンなのは理解できたw
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:51:27 ID:+VJ1SGl+0
冬は年寄りが強い
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:51:31 ID:XsktZO3M0
>>471
準オープンで勝ってオープンに加算するよりはマシ。
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:51:56 ID:ptaZG4Ri0
>>495
今日のレースぶりは全盛期を彷彿させるものだったよ
ギャラントアローの全盛期見たことないの?
どこまでにわかなんだ…
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:52:06 ID:MEh4ZXZm0
アイルラヴァゲイン終わったな。
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:52:16 ID:gXNpuGLhO
マルカが飛んだ代わりに深夏が来た
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:52:39 ID:3B8yitpw0
こりゃ明日インティフジ飛んでトリックが勝っても不思議じゃないな
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:53:01 ID:EUVBSMcd0
2年ぶり勝利か。

それにしてもアイルは「ヨシトミ氏ね!」の印象が強すぎて勝つ姿が想像できないんだよなぁ。
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:53:09 ID:g680p4KT0
トウカイトリックは2軍だよ
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:53:13 ID:ptaZG4Ri0
>>504
今の内に言ってろよw
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:53:15 ID:XsktZO3M0
>>501
1600万下とオープンの区別もつかないにわか乙。
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:53:39 ID:ndr5Z0DQ0
京都は前残り馬場だな
さすがのインティライミもこの馬場なら軽く先行して勝てるだろうw
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:54:09 ID:3B8yitpw0
>>507
トリックは3歳じゃないのかよ
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:54:11 ID:ptaZG4Ri0
>>509
早くも言い訳かよw
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:55:06 ID:z1Uw2dPs0
>>509
だから、そういうときが1番危ないんだって4歳はww
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:55:20 ID:ptaZG4Ri0
>>510
インティが負けるわけないだろ?
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:55:31 ID:smZZFMBy0
ID:ptaZG4Ri0なんでそんなに必死なん?
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:55:32 ID:HaXMIuef0
641 名前: ◆ruGkl2L0t6 [] 投稿日:2006/01/14(土) 15:49:18 ID:6Y8eUdqg0
ギャラントアロー京都1200M鉄板説
ギャラントアロー京都1200M鉄板説
ギャラントアロー京都1200M鉄板説
ギャラントアロー京都1200M鉄板説
ギャラントアロー京都1200M鉄板説


先生がこんな事を言っているので評価に困る(;^ω^)・・・
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:55:49 ID:MEh4ZXZm0
4歳擁護する人がついにいなくなったw
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:56:06 ID:EUVBSMcd0
淀短と言えば故障前(2度目)のエイシンワシントンが圧勝した時の印象が強いんだよなぁ。

それはそうと明日はいくらなんでも勝ってもらわないと大変なんですが。
でも、馬三郎では明らかに不調だと書いてたし。
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:56:16 ID:ndr5Z0DQ0
┏━━━━━━━━━━┓ ∧_∧  1/15 京都11R 芝・右外 2400m
┃第53回日経新春杯(GII).┃(´∀` )<4歳以上(国際)[指定]オープン ハンデ 発走15:45
┣━┯━┯━━━━━━┻○━○━━━┯━━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃1 │1 │(市)マーブルチーフ     .[牡6]│ 55.0│熊  沢│(西)田所清│京阪杯15┃
┃2 │2 │エルノヴァ           .[牝7]│ 55.0│武  豊│(東)藤沢和│ステイヤ- 2┃
┃3 │3 │キョウワスプレンダ      [牡5]│ 54.0│太  宰│(西)吉岡八│鳴尾記 3┃
┃4 │4 │(父)アドマイヤフジ       [牡4]│ 55.0│福  永│(西)橋田満│古都S 1┃
┃5 │5 │(父)インティライミ      [牡4]│ 56.5│佐藤哲│(西)佐々晶│ダービー. 2┃
┃5 │6 │トウカイトリック        [牡4]│ 54.0│芹  沢│(西)松元省│鳴尾記 4┃
┃6 │7 │タニノエタニティ       [牡8]│ 53.0│鮫島良│(西)松田国│障未勝 3┃
┃6 │8 │Bストラタジェム        .[牡5]│ 54.0│赤  木│(西)北橋修│江坂特 1┃
┃7 │9 │サンライズジェガー     _ [牡8]│ 56.0│和  田│(西)福永甲│ディセン. 12┃
┃7 │10│エンシェントヒル       .[牝5]│ 53.0│生  野│(西)松元茂│ベテルS. 5┃
┃8 │11│スウィフトカレント       . [牡5]│ 54.0│岩  田│(西)森秀行│オリオンS..4┃
┃8 │12│アラタマインディ         [牡9]│ 51.0│川  田│(西)新川恵│ファイナル..9┃
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
ttp://keiba.yahoo.co.jp/scores/2006/08/01/06/11/denma.html
天気 ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/horse/26/32007.html

いよいよ4歳最後の砦、京都新聞杯組(1、3着)が重賞に挑戦します
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:56:50 ID:+VJ1SGl+0
エイシンドーバー◎
オースミグラスワン◎
タガノゲルニカ▲
フィフティーワナー◎
タイキラファエロ×
タガノデンジャラス△
メイショウオウテ△
マイティスプリング×
マチカネキララ○
サムライハート△
プリンセスグレース○
このくらいか
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:57:15 ID:ddpX6zT00
むしろ勝たなくて良かった。土曜メインどっちも取ると、日曜メインが悲惨な事になる
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:58:02 ID:FnFDeTs40
それじゃあ◎インティライミ
オッズも今回3〜4倍予想しているし
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 15:59:50 ID:EDPrJZAHO
ロードマジェスティの復活を無効レース扱いですか、そうですか。ここの厨は…
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 16:00:35 ID:FnFDeTs40
キララは痛いね
数少ない計算できる馬だったのに
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 16:01:09 ID:irav+LnzO
4歳基地も4歳アンチもなんでそんなに必死?
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 16:02:02 ID:ptaZG4Ri0
>>524
4歳基地はそんなに必死じゃないw
アンチはかなり必死だがw
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 16:02:49 ID:ptaZG4Ri0
>>522
ここの連中は芝2000以上のレースしか認めませんからw
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 16:02:50 ID:ndr5Z0DQ0
ニューイヤーS勝っただけで世代の強さを誇る人ってのはあんまりいないからねw
明日でしょ明日
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 16:02:50 ID:3dwtYyhP0
┏━━━━━━━━━━┓ ∧_∧  1/15 京都11R 芝・右外 2400m
┃第53回日経新春杯(GII).┃(´∀` )<4歳以上(国際)[指定]オープン ハンデ 発走15:45
┣━┯━┯━━━━━━┻○━○━━━┯━━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃4 │4 │(父)アドマイヤフジ       [牡4]│ 55.0│福  永│(西)橋田満│古都S 1┃
┃5 │5 │(父)インティライミ      [牡4]│ 56.5│佐藤哲│(西)佐々晶│ダービー. 2┃
┃5 │6 │トウカイトリック        [牡4]│ 54.0│芹  沢│(西)松元省│鳴尾記 4┃
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 16:03:35 ID:eh9p9JzP0
こういう人気スレって、絶対かまってクンが現れるな。
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 16:04:16 ID:z1Uw2dPs0
OP上2勝してることは素直に認めてるよ?

新春SはOPじゃないけどねw
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 16:05:17 ID:ptaZG4Ri0
>>530
ちょっと間違えただけでいつまでも粘着してんじゃねえぞ!
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 16:05:28 ID:EUVBSMcd0
サンテレビの予想言ってる人がインティとフジに必死です。
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 16:06:15 ID:ddpX6zT00
今日の原の予想、予想じゃなくて完璧応援だったしなぁ。そこまで酷いのか
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 16:06:53 ID:XsktZO3M0
1000 ◎
1200 ○○◎
1400 ○
1600 ○○  ←マダココ
1800
2000
2200
2400
2500
 :
 :
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 16:08:51 ID:EDPrJZAHO
>>527 淀短でギャラントごときに負けたってのをことさら強調しすぎな頭の悪い
アンチがいるもんだからさ。
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 16:10:05 ID:ptaZG4Ri0
>>533
そういう腐った目でしか競馬を見られないのか…
アンチ4歳って悲しい人間なのね

まあ馬のアンチなんてやってるくらいだから当然か
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 16:10:46 ID:FnFDeTs40
サムライハートは大したことないです
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 16:12:22 ID:ddpX6zT00
なんか勝手にアンチにされた
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 16:13:05 ID:OXmgQWHK0
ギャラントファンの俺から言わせればマルカやアイルとじゃ地力が違うだろ
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 16:13:06 ID:3dwtYyhP0
05世代芝主な勝ち鞍

CBC賞 シンボリグラン

アイビスサマーダッシュ テイエムチュラサン

京都金杯 ビッグプラネット

札幌日刊スポーツ杯 ペニーホイッスル

小倉日経オープン ホーマンテキーラ

オーロカップ シンボリグラン

ニューイヤーステークス ロードマジェスティ
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 16:14:05 ID:OXmgQWHK0
まあアンチは自分の意見に否定的なのを信者としたがるし
信者もどうようにアンチにしたがる

これではどうしようもないよ
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 16:15:13 ID:3dwtYyhP0
>>541
どうしようもないのは現4歳世代
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 16:15:41 ID:3B8yitpw0
おまえら明日は4歳が珍しく日曜に仕事するらしいぞ
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 16:15:43 ID:Bv9RR/860
4歳に信者なんているの?たんなる荒らしかもしくは釣りでしょ。
みんな釣られすぎ。
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 16:16:44 ID:3dwtYyhP0
1000 ○
1200 △△●
1400 △
1600 ○△  ←マダココ
1800
2000
2200
2400
2500
 :
 :


△=オープン ○=GV ●=GU 夢の◎=GT
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 16:16:52 ID:EUVBSMcd0
>>543
期待通りに働いてくれればいいのですがねぇ。
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 16:17:34 ID:ddpX6zT00
明日はフジだな。インティは故障明けの56.5だし正直きびしい。エルノヴァもあの馬場で前捕らえられるか疑問。
フジ−マーブルのワイドだ
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 16:17:40 ID:smZZFMBy0
別に4歳世代が嫌いなんじゃなくて4歳基地をいじって楽しんでるだけだと思う
中核になる4歳世代が弱くてうれしい奴はあんまりいないだろ
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 16:17:53 ID:pkAlZFLf0
4歳

60.5 ディープインパクト(サンデー)
60
59.5
59 カネヒキリ(父父サンデー)(国産)
58.5
58
57.5 インティライミ(父父サンデー)(国産)
57 ラインクラフト♀(母父サンデー)
56.5
56 シーザリオ♀(父父サンデー)(国産) エアメサイア♀(サンデー)
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 16:18:10 ID:z1Uw2dPs0
オーゴンサンデー引退レースだったのか・・・
2着に来たから引退撤回とはw
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 16:18:11 ID:+VJ1SGl+0
とりあえずやや重くらいには
回復してもらいたいな、人気で惨敗している馬たくさんいるから。
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 16:18:17 ID:eh9p9JzP0
4歳馬よええええええええええええええええええええええええええええええええ
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 16:19:10 ID:OXmgQWHK0
まあヤマニンデュエルとかもいるしな
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 16:20:45 ID:ptaZG4Ri0
>>548
それならまだ許せるな(それでも人間の中では屑の分類だが)
本気で馬のアンチなんてやってる奴は死んだ方がいいよ
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 16:22:49 ID:ddpX6zT00
>>554
そういうのはスペグラエルオペで争ってる奴らとディープ基地、アンチに言ったほうがいい
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 16:23:50 ID:eh9p9JzP0
ディープインパクトの弱さがこの世代の象徴
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 16:24:46 ID:ukTFp0TI0
1000 ○
1200 △△●
1400 △
1600 ○△  ←BT,BT
1800
2000
2200
2400
2500
 :
 :


△=オープン ○=GV ●=GU 夢の◎=GT

厨どもはブライアンズタイム様に足向けて寝るな!
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 16:25:07 ID:Bv9RR/860
普通に4歳嫌いなやついくらでもいるだろう。
あれだけディープを祭り上げたんだからな。
本当に気分悪かった。この世代は黒歴史。
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 16:26:04 ID:3dwtYyhP0
ある世代ダイジェスト
1000 
1200 ◎
1400 
1600 ◎
1800
2000
2200
2400
2500 ◎
 :
 :
3600 ●
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 16:28:03 ID:EUVBSMcd0
「あのダービーは一体なんだったのか、と言う結果にはならないと思うんですけどねぇ」
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 16:28:30 ID:V97wCX7HO
でもディープみたいに1頭の馬がこれほど注目されたクラシックも当分ないだろう
今ではいいもん見れたと思っているよ

562名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 16:28:33 ID:eh9p9JzP0
確かにこの世代はいろんな意味で黒歴史。
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 16:28:58 ID:+VJ1SGl+0
ディープに関してはダービー見ると、普通に史上最強に見えるけどね
マスコミが騒ぐから反発して雑魚みたいに思う人いるけど
いや普通に最強だろ?みたいな。

まあそれは明日のインティライミの走りで分かることだけど
相手が雑魚だったから、そう見えただけなのかどうか。
でも脚色を見てみるとありえないくらい速く見えるからたぶんマジだと思う。
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 16:30:23 ID:9G6LtmT90
98世代の代表産駒が多く居る世代だし
豊・福永ファンにとっても価値ある世代
世代という分け方に限らなければ結構好かれてる
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 16:30:56 ID:EcLavUh60
ノーマークのディープがどんな競馬をしても強くは見えない。
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 16:33:23 ID:zXke9/Oe0
>>508
このレスの意味は俺も分からない
解説してくれ
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 16:33:40 ID:ptaZG4Ri0
>>563は一般的な競馬ファン
>>565は腐った競馬ファン(競馬ファンと呼びたくもない)
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 16:34:06 ID:EUVBSMcd0
個人的にはディープほど「マスコミが注目させようとした」馬は初めてですよ。
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 16:34:08 ID:zXke9/Oe0
>>428
まあ、そういうなって、俺は「今更」っていわれるほど
ここのキャリアが長くないw
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 16:38:18 ID:/2qBOzAj0
お前らよく飽きないなw
去年のクラシック世代は弱いっていうFA出てんのにまだやってんのか?w
古馬になっても結果出せずに釈迦世代以下になるまで粘着すんのか?
それともこんな弱い世代が活躍するのを待っているのか?

まぁ見てて面白いからもっと頑張れ
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 16:39:08 ID:3dwtYyhP0
>>566

454 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2006/01/14(土) 15:41:15 ID:ptaZG4Ri0
>>446
はあ?
今年に入って3勝目だろボケ

すぐに4勝目になりますがw

462 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2006/01/14(土) 15:43:30 ID:ptaZG4Ri0
>>457
メジロハンターは何歳馬だよ?

466 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2006/01/14(土) 15:44:34 ID:z1Uw2dPs0
メジロハンター?
新春SっていつからOP上になったんだ?
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 16:40:08 ID:9G6LtmT90
>>570
釣り乙です。
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 16:53:30 ID:xZ0N4KXO0 BE:57690634-
日経新春杯について言えば
勝てるかどうかより、平均着順に注目してみる
この面子じゃ4歳が勝ったとしても、1、2、3でもない限り世代レベルとしては評価出来んからね

マーブルかエルノヴァ辺りが勝つのならまだいいとして
掲示板内に2頭入ってないようだとかなりやばい
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 16:54:31 ID:+VJ1SGl+0
エルノヴァって一応デルタブルースと互角の走りをした馬だからな
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 17:57:50 ID:3UESI2hJ0
実は05世代の3歳戦、
1600万下のレースでは結構いい成績を残してた。
オープンの成績は言うまでもないだろうが。

これはどういうことかというと
いわゆる、「1軍が弱いときは2軍が強い」理論だ。

ここでは混合重賞馬クラスを1軍、1600万下〜パッとしないオープン馬を2軍と定義する。

競馬を知ってる人間なら常識だが
この時期に開催されてるレースに出てくる馬なんて
基本的に1軍ではない。
稼がなきゃならない馬か、せいぜい1軍でも故障明けの調整くらい。

最近、4歳がメインでよく勝ったりしている。
じゃあ4歳の強さが証明されたのか?否。

4歳の強さを証明するには1軍が勝たないと意味がない。
金杯取った馬は1軍か?本当に1軍に認定してもいいのか?
むしろそれは4歳フリークにとって困る話だろう。
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 17:59:09 ID:3UESI2hJ0
ちょっと修正

○ここでは混合GU↑馬クラスを1軍、1600万下〜パッとしないオープン馬を2軍と定義する。
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 18:20:54 ID:Afl/mEnr0
関東の4歳は1400以下でしか現状買えない
関西の4歳は2000以上でも買えるのかは明日決まる
こんな感じか
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 18:36:20 ID:K1EZK2bE0
とりあえず55キロ以上を背負ってオープン勝ったのって
まだシンボリグランしかいないのか
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 18:49:40 ID:EDPrJZAHO
ディープに狂アンチを生じさせる原因を作ったのはギャロップ
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 19:04:13 ID:VzTgmXw30
ウイニング競馬で原良馬も必死だったな。
「ここでインティライミが勝たなければディープインパクトがかわいそう過ぎる!」ってwww
まぁ、日経新春杯はふつーにアドマイヤフジが好勝負すると思うけど、このレースはGIじゃないから。
4歳馬が勝ったからって、まるで鬼の首とったかのように4歳厨は騒ぐなよ??w
あ、そ言えば4歳厨の格付けの価値観って4歳馬が勝ったレース(GII、GIII、オープン特別、1600万下)>>>>(越えられない壁)>>>GIだったっけwww
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 19:18:21 ID:3dwtYyhP0
50キロ △△
51キロ ○
52キロ
53キロ △△
54キロ ○
55キロ ←ここでこけたディープインパクト
56キロ ●
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 19:27:27 ID:9JfFcAW40
俺はインティライミは切るけどな。休養明けで56`背負わされてるし人気しそうだしで美味しくない。
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 19:32:32 ID:M/4LF44d0
2ちゃんのスレじゃまったく人気してないぞインティライミ
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 19:37:48 ID:WtbUGimW0
>>580
あの発言は別の意味でどうかと思ったけどな
ディープは三冠馬なのだから
去年のクラシックの価値を高めるのに他馬の力を借りちゃ駄目だろ
むしろディープが引っ張っていかないといけない

まぁ、有馬で負けちゃったから今のところ他の馬に頼るしかないのだけども・・・・・
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 19:42:42 ID:ieEm2k6r0
>>559
その世代を正確に表すと

ある世代ダイジェスト
1000 
1200 ◎
1400 ●
1600 ◎●
1800 ○
2000
2200 ●
2400 ●
2500 ◎●
 :
 :
3600 ●


ちょwwwwwこれwwwwwwwwバランスよすぎwww
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 20:32:32 ID:1BsSf2uV0
まあホースマンたちも、
一番すごいと感じた馬は?って聞かれて
「ディープインパクトです」って答えづらくなっているのは事実だからな。
まだグラスワンダーだとかスペシャルウィーク、ナリタブライアンっていってたほうが無難だもの。
ディープの名前を出しても価値がないというか。
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 20:36:11 ID:M/4LF44d0
スペシャルウィークは無難じゃないだろ
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 20:41:52 ID:1BsSf2uV0
ハア?お前殺されたいの?
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 20:48:28 ID:5ap9Wkkx0
588 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 20:41:52 ID:1BsSf2uV0
ハア?お前殺されたいの?
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 20:53:37 ID:z1Uw2dPs0
588 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト 投稿日:2006/01/14(土) 20:41:52 ID:1BsSf2uV0
ハア?お前殺されたいの?
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 21:10:06 ID:T4Ed67Gn0
>>589
スペシャルウィークは無難じゃないだろ

この時点で明らかに釣りなんだからわざわざ晒すなよ
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 22:19:53 ID:1BsSf2uV0
ウザ
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 22:28:38 ID:x1PDR3F20
592 名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 投稿日: 2006/01/14(土) 22:19:53 ID:1BsSf2uV0
ウザ
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 23:22:05 ID:l/o1okOO0
今日の京都見るとフジは要らない
強い弱いじゃなくてあの前残り切れ味殺し馬場じゃどうしようもない
インティライミは強気に先行すれば勝てる
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 23:22:08 ID:b79lAPBo0
>>575
「1軍が弱いときは2軍が強い」理論ってのを使う奴は
今まで生きてきた中で一人しか見たこと無いんだが。
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/14(土) 23:32:41 ID:x1PDR3F20
>>595

そいつはきっと阪神ファンだな。
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/15(日) 00:05:14 ID:Az1c0YcH0
インティライミが惨敗したらディープはスペ以下の評価になるから
大事な一戦だな
スペはどっちを応援するのか
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/15(日) 00:10:07 ID:cBCMvEM80
勝つだろ東海かインチのどっちかが?連には絡むじゃないかな。
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/15(日) 00:31:31 ID:8nrP7VJp0
>>597
とりあえずスペ基地はライミが負けたら
「本調子じゃなかった」「哲三氏ね」「佐々木氏ね」
で普通に済ます

インティ&フジとキョウワの馬柱見比べると結構面白いな
ダービーの走破タイムはキョウワの方が上だし
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/15(日) 00:44:05 ID:7PPonPs00 BE:76921128-
>>597
意味不明
今後ディープが駄馬化すればともかく
無敗の三冠馬とスペの評価がその程度で逆転するはずもない
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/15(日) 00:53:50 ID:Zk3KQuGm0
>>597
ダービー2着馬の古馬戦惨敗を理由にダービー馬の力を疑問視したら
スペ自身の首を絞めることになるのでは
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/15(日) 00:57:18 ID:Dqkbawwp0
スペ基地はインティライミを全力で応援するに決まってんじゃん。
世代レベルが低いといわれて嬉しいわけないし
そもそもスペ基地は武に好意を持ってる奴が多いので
アンチディープなんてほとんどいない。
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/15(日) 01:16:17 ID:7sGyK2Se0
まあ先に仕掛けても後ろから出し抜け計っても勝てない相手を
「互角」と言い切り続けているスペ基地がその程度でへこたれる訳が無い

ましてや、たかだか一度ディープに5馬身差負けただけの
インティライミを「ディープと同等」とか言い切るなど造作も無いよ

という訳で、たとえ明日負けても
「万全なら一番強いインティライミ」
宣言して終わり、安心していい
604名無しさん@実況で競馬板アウト
4歳世代が失地回復を図るにあたっては、勝てば評価が上がるレースと、
勝たなければ評価が更に下がるレースがある
日経新春杯はまさに後者だな
4歳は世代ナンバー2やクラシック上位馬など準エース級を揃えたのに対し、
5歳以上は近走不振馬、高齢馬、準オープン馬で構成された雑魚メン
格では4歳勢の方が1枚も2枚も上なんだから、勝っても評価は現状維持
負ければまた格好の攻撃材料になるという不利な条件の一戦だ
勝つにしてもハナ差とかいうしみったれた着差ではなく、
ある程度の着差をつけて完勝してはじめて「当たり前」とだけ言われる
とにかくこの試験をクリアして、春のGIで5歳以上のトップクラスを倒すまでは
この程度の相手に負けは許されない