年度代表馬どうするんだ??

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
3冠馬が負けたせいで混沌としてきました
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:00:04 ID:BsmwV5yk0
2
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:00:35 ID:XWCWKapQ0
それはない
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:00:40 ID:x94YHrwu0 BE:192963863-
シーザリオだよ
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:00:42 ID:rrhl+/w90
そりゃ3冠馬に勝ったんだからハーツだろ
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:00:49 ID:nwgOkFu10
でもディープでしょ
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:00:57 ID:Elr/7bbA0
ディープインパクト
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:00:58 ID:3Q5Vx8G70
ディープで100%間違いないからwww
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:01:10 ID:MIo011yj0
有馬負けたら印象悪いもんなぁ〜
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:01:32 ID:aabMtD6S0
ハーツでいいよ
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:01:38 ID:JFDwojML0
特別賞

ルメール
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:01:44 ID:cO0wEUUB0
2着でも十分
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:01:50 ID:6yvl4qMP0
>>1
ヒント:ビワハヤヒデ
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:01:56 ID:4g2JzpLk0
混沌としてきたのは最優秀4歳以上牡馬
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:02:02 ID:CFIu5nO10
これどーなんだろうな・・・。
ディープも負けたしだからといってハーツがずっと天下取れるとも到底思えないし。








あああああああああ!!!!!!マジ来年ツマンネ

16名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:02:13 ID:m4Rvx2su0
>>14
ハットリVSハーツ
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:02:25 ID:Fsq0hRwA0
最優秀古馬はハーツで決まっちゃったな・・・
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:02:30 ID:o2j8Th490
サクラメガワンダーに決まってる
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:02:35 ID:cbpLDvLQ0
ハーツかハットトリックかどっちなんだ
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:02:38 ID:E4qLnWhI0
宝塚で2着
JCで日本馬最先着
有馬で3冠を破って優勝

ハーツクライでいいんじゃないか
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:02:39 ID:Snksg5pc0
どうあれディープだけど、今日の敗戦で満票は取れないかもしれないね。
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:02:42 ID:0kyybKj40
年度代表馬は三冠が最優先
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:02:43 ID:gG3JOr1c0
>>14
ハーツクライで決まりだろ
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:02:50 ID:IahVyecU0
年度代表はディープでいいよ

別に一番強い必要はないから
実績だけなら一番に違いない

最優秀古馬は、該当無しでいいよ
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:02:54 ID:1Yl3MK9N0
シーザリオだろ
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:03:02 ID:0mZWvvtc0
普通に考えたらディープだけど3冠馬が有馬負けてるからなぁ。

シービーはしらんけどルドルフもブライアンも勝ってるのに

27名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:03:02 ID:14kXpDid0
ハーツだな
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:03:05 ID:q3OdklrQ0
ヒント:GIの勝ち鞍
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:03:12 ID:KcxzAg2u0
ハーツに勝ったスイープが妥当だな
GT2勝してるし牡馬牝馬混合GT勝ったエアグルーヴも年度代表馬だったし
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:03:25 ID:OBY7b46K0
TM龍
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:03:27 ID:6yvl4qMP0
宝塚で2着
JCで日本馬最先着
有馬で3冠を破って優勝したハーツクライに完勝

→ スイープトウショウ
32ディープバブル完全崩壊:2005/12/25(日) 16:03:30 ID:4/gkzAe50
ディープなんだろうね。
3冠馬ということだけでその年代表することになるし。
ただ満票はなくなったね。
今日の結果でハーツクライやスイープトウショウにいれる記者も出てくるだろう。
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:03:50 ID:W/HdpfkN0
最優秀木場はハーツ決定。
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:03:51 ID:npB9a/1m0
ディープが年度代表馬なら、スティルも年度代表馬にしてくれないと。
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:04:07 ID:F1aFDmgn0
スイープに決まってんだろキチガイ
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:04:20 ID:SJQtFGOw0
4歳以上はハーツ
短距離馬がハットリでおk?
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:04:31 ID:c0QAltZo0
ディープに決まってるだろ
あほか
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:05:03 ID:huY8bXESO
満票ですよ。
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:05:25 ID:IC5FX237O
満票でディープインパクト


糸冬了
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:05:45 ID:VoRhs+b/0
年度代表馬はディープで、最優秀古馬はハーツじゃねえの?
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:05:51 ID:rL+j1CGBO
カネヒキリ
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:06:18 ID:q3OdklrQ0
そういう問題じゃなくてGIの勝ち数が多い馬が優先
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:06:20 ID:9cnyvznIO
普通にディープだろ?
今回負けたと言っても2着
今年の連帯率100%・3冠馬
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:06:24 ID:q2iBjC0qO
別に難しくない、記者投票で決めるんだから年度代表はディープで決まり!
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:07:07 ID:2w4XE9J80
おそらく今回殿負けだったとしても
ディープインパクトだろう
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:07:11 ID:I8hWnfoz0
変な記者がアルカセットあたりにいれんじゃね
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:07:31 ID:t4Bb1K/L0
>>29
競馬暦浅いんだね。
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:07:33 ID:E4qLnWhI0
>>43
古馬に一度も勝っていない馬が年度代表馬か…
JC逃げた上で万全の態勢だった有馬で
ノーマークで馬場の良いところを回ってこれたのに勝てなかった馬が
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:07:33 ID:3Q5Vx8G70
>>42
スペシャルは年度代表馬になれなかったけど
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:08:05 ID:TmG4blYk0
ハーツクライだろ?
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:09:00 ID:BAbTeHDP0
うん、あほだね、代表馬はディープで間違いないのに。
代表馬はその年で一番強い馬じゃなくて、(実績的に)一番活躍した
馬だからね。大概の年度はそれが一致しているだけ
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:09:13 ID:6yvl4qMP0
>>48
ビワハヤヒデがいるだろ
GIを2勝した神馬ヤマニンゼファーを差し置いて年度代表馬
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:09:22 ID:Da4quOT60
ディープに決まってんだろwwwwwwwwwwwww
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:09:58 ID:IahVyecU0
>そういう問題じゃなくてGIの勝ち数が多い馬が優先

ヤマニンゼファーカワイソス
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:10:45 ID:XN7EAOxk0
どうせならエルコンの前例にならってハットトリック年度代表にしようぜ
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:11:46 ID:v/bSLKek0
まあミーハー記者が決めるんだからディープ
JC日本馬最先着、直接対決で勝ってる上に今年最高レート
(JCが123だったからプラス1で124くらい?)
の馬が選ばれない代表馬選考に価値なし
ラムタラじゃなくリッジウッドパールを選んだ欧州ならハーツもありえるが
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:11:53 ID:cbpLDvLQ0
ディープorハーツorスイープ

俺はディープだと思うが
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:14:26 ID:q3OdklrQ0
もひとつ言うと勝ったGIの距離や格もあるね
短距離はGI扱いされてないときもある
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:14:48 ID:c2pBzqfm0
JC回避して古馬より断然有利なローテで有馬でてきて
ハーツに負けるのは…




かっこ悪いw




60名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:16:58 ID:XWCWKapQ0
・゚・(ノД`)・゚・。ハーツ 初タイトル おめ
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:17:42 ID:Jdt0KYHx0
無敗だし、プリキュアでよくね?
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:19:50 ID:l9hO1l+dO
ディープかハーツだろうな
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:20:08 ID:QPBbXFbF0
三冠が最優先っつーけど、
完全制覇年のオペがいたらどーなったの?
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:20:33 ID:q3OdklrQ0
ハーツは無いってw
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:21:33 ID:9FKLiPBI0
そんなもんディープに決まってるだろ。あほか。
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:22:51 ID:QPBbXFbF0
JCで世界レコードを叩き出し、有馬でディープを子ども扱い。
どう考えてもハーツ以外無いでしょ。
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:23:02 ID:BAbTeHDP0
>>57
スイープはない。代表馬選考で牝馬限定G1はほとんど評価の対象にならないし、
宝塚は格が落ちる。むしろ天皇賞+札幌記念のヘブンリーの方が実績的には上じゃない
かな。(最優秀古馬牝馬の場合はまた違ってくるけど)
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:23:16 ID:8bdELJkQ0
当分競馬買えないかもなー

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:23:48 ID:i/FMMDuf0
>>61
ああ、もうそれでいいよ
70ハンター ◆tsGpSwX8mo :2005/12/25(日) 16:24:29 ID:m41fAOVG0
>>61>>66
おまいらワロスwwwwwww
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:25:07 ID:TJXmE2yk0
>>66
芝2400世界レコードはアルゼンチンの2.21.98
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:26:20 ID:lC7jl6E+0
>>63
さすがにそうなったら、オペの可能性も大だろうな。
ただ今年は、そういった絶対的な馬もいないし。
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:26:22 ID:q3OdklrQ0
>>63
そういうときは直接対決
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:26:33 ID:e/HwL6bS0
年度代表馬:ディープインパクト
最優秀2歳牡馬:フサイチリシャール
最優秀2歳牝馬:テイエムプリキュア
最優秀3歳牡馬:ディープインパクト
最優秀3歳牝馬:シーザリオ
最優秀4歳以上牡馬:ハーツクライ
最優秀4歳以上牝馬:スイープトウショウ
最優秀ダート馬:カネヒキリ
最優秀障害馬:テイエムドラゴン
最優秀父内国産馬:シーザリオ

これで決まりじゃね?
4歳上牡馬はハットトリックの可能性もあるが
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:28:11 ID:WIOoOki90

見る目がある奴らが投票したらスイープで決まり。
糞マスゴミの奴らが投票したらディープで決まり。
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:29:04 ID:q3OdklrQ0
見る目ってなんだよw
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:30:07 ID:tGcHbRaA0
>>74
最優秀短距離馬が抜けてるな。
ハットトリックだろうけど。
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:31:30 ID:e/HwL6bS0
>>77
スマソ
そうだね、ハットだろうね

年度代表馬:ディープインパクト
最優秀2歳牡馬:フサイチリシャール
最優秀2歳牝馬:テイエムプリキュア
最優秀3歳牡馬:ディープインパクト
最優秀3歳牝馬:シーザリオ
最優秀4歳以上牡馬:ハーツクライ
最優秀4歳以上牝馬:スイープトウショウ
最優秀短距離馬:ハットトリック
最優秀ダート馬:カネヒキリ
最優秀障害馬:テイエムドラゴン
最優秀父内国産馬:シーザリオ
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:31:36 ID:3+K6a6A0O
>>67
U爺乙
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:32:13 ID:4Dvw98tc0
アルカセットでいいんじゃないか?
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:33:49 ID:4g2JzpLk0
ハーツは年度代表馬レースという意味では秋天と塚を獲っててやっとディープと互角かちょっと負けるくらいじゃないか
3冠はでかい
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:34:04 ID:q2iBjC0qO
競馬記者に見る目ある奴らが居るわけ無いじゃん。
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:34:14 ID:l9hO1l+dO
多分ほぼ>>74通りの結果だろうな
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:35:13 ID:7nstlPIz0
【年度代表馬】ディープインパクト
【最優秀2歳牡馬】フサイチリシャール
【最優秀2歳牝馬】テイエムプリキュア
【最優秀3歳牡馬】ディープインパクト
【最優秀3歳牝馬】ラインクラフト
【最優秀4歳以上牡馬】ハーツクライ
【最優秀4歳以上牝馬】スイープトウショウ
【最優秀短距離馬】ハットトリック
【最優秀ダートホース】カネヒキリ
【最優秀父内国産馬】シーザリオ
【最優秀障害馬】テイエムドラゴン
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:35:51 ID:QPBbXFbF0
>>74
短距離は?
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:36:41 ID:NXye065Y0
74で決まりだ。
年度代表馬は該当者なしが一番すっきりするのだが。
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:37:05 ID:e/HwL6bS0
>>85
改正版が>>78です。
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:37:10 ID:XOA5ekXk0
年度代表馬:ディープインパクト
最優秀2歳牡馬:フサイチリシャール
最優秀2歳牝馬:テイエムプリキュア
最優秀3歳牡馬:ディープインパクト
最優秀3歳牝馬:ラインクラフト
最優秀4歳以上牡馬:該当馬無し
最優秀4歳以上牝馬:スイープトウショウ
最優秀短距離馬:ハットトリック
最優秀ダート馬:カネヒキリ
最優秀障害馬:テイエムドラゴン
最優秀父内国産馬:シーザリオ
ベストレース:JC
名騎乗:JCデットーリ、
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:38:18 ID:9pigvr1k0
散々危惧されていた最優秀4歳以上牡馬も土壇場で確定だな
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:38:28 ID:QPBbXFbF0
【年度代表馬】ハーツクライ
【最優秀2歳牡馬】ハーツクライ
【最優秀2歳牝馬】ハーツクライ
【最優秀3歳牡馬】ハーツクライ
【最優秀3歳牝馬】ハーツクライ
【最優秀4歳以上牡馬】ハーツクライ
【最優秀4歳以上牝馬】ハーツクライ
【最優秀短距離馬】ハーツクライ
【最優秀ダートホース】ハーツクライ
【最優秀父内国産馬】ハーツクライ
【最優秀障害馬】ハーツクライ
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:38:34 ID:q3OdklrQ0
>>86三冠の年に代表馬いなかったら他の年はどうすんだよ
92:2005/12/25(日) 16:41:20 ID:eOSOtF0UO
ニワカが糞スレ立てるな!
ディープに決まってるだろがヴォケ!!
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:48:55 ID:xWFAxZlL0
年度代表馬はスィープトウショウかカネヒキリ(地味に三冠馬JCBなど含む)でしょ
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 16:49:43 ID:XAl21PtE0
【年度代表馬】 ディープインパクト
【最優秀2歳牡馬】
【最優秀2歳牝馬】
【最優秀3歳牡馬】 ディープインパクト
【最優秀3歳牝馬】 シーザリオ
【最優秀4歳以上牡馬】 ハーツクライ
【最優秀4歳以上牝馬】 スィーブトウショウ
【最優秀短距離馬】
【最優秀ダートホース】
【最優秀父内国産馬】
【最優秀障害馬】
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 17:04:11 ID:3Wfh4TE40
【年度代表馬】 ディープインパクト
【最優秀2歳牡馬】 フサイチリシャール
【最優秀2歳牝馬】 テイエムプリキュア
【最優秀3歳牡馬】 ディープインパクト
【最優秀3歳牝馬】 シーザリオ
【最優秀4歳以上牡馬】 ハーツクライ
【最優秀4歳以上牝馬】 スィーブトウショウ
【最優秀短距離馬】 ハットトリック
【最優秀ダートホース】 カネヒキリ
【最優秀父内国産馬】
【最優秀障害馬】 テイエムドラゴン

96名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 17:05:18 ID:VG/CuTAL0
そりゃディープだろw
古馬はハーツで文句ない、ディープ破ったし
ハットは短距離でいい
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 17:05:47 ID:BuMBeaKO0
今年の古馬中長距離GT戦線勝ち馬

春天:スズカマンボ(その後13着→9着→10着)
宝塚:スイープトウショウ(牝馬)
秋天:ヘブンリーロマンス(牝馬)
JC:アルカセット(外国馬)
有馬:ハーツクライ(GT初勝利)
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 17:08:03 ID:gUa2SD9w0
>>97
・・・・。
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 17:12:22 ID:TJXmE2yk0
投票日はいつ?
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 17:14:51 ID:q3OdklrQ0
>>99
記者でつか?
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 17:42:23 ID:jBGYuPRA0
【年度代表馬】 シーザリオ
【最優秀2歳牡馬】 フサイチリシャール
【最優秀2歳牝馬】 テイエムプリキュア
【最優秀3歳牡馬】 ディープインパクト
【最優秀3歳牝馬】 シーザリオ
【最優秀4歳以上牡馬】 ハーツクライ
【最優秀4歳以上牝馬】 スィーブトウショウ
【最優秀短距離馬】 ハットトリック
【最優秀ダートホース】 カネヒキリ
【最優秀父内国産馬】 シーザリオ
【最優秀障害馬】 テイエムドラゴン

選定する記者が海外競馬をやたら評価するんだからこうなる。

追記 香港=地方だけどね
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 17:43:16 ID:WBbRNcx50
【年度代表馬】 ディープインパクト
【最優秀2歳牡馬】 フサイチリシャール
【最優秀2歳牝馬】 テイエムプリキュア
【最優秀3歳牡馬】 ディープインパクト
【最優秀3歳牝馬】 ラインクラフト
【最優秀4歳以上牡馬】 ハーツクライ
【最優秀4歳以上牝馬】 スィーブトウショウ
【最優秀短距離馬】 ハットトリック
【最優秀ダートホース】 カネヒキリ
【最優秀父内国産馬】 シーザリオ
【最優秀障害馬】 テイエムドラゴン

これで決定かな
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 17:44:00 ID:Gu5ZTRG60
それにしても、
該当馬なしとまで言われた最優秀古馬が一気にハーツに決まったな。
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 17:47:06 ID:XRRCb6p30
何年か競馬やってりゃ、3冠自体が
競馬界でどれほどの重みを持つか
わかるだろ。

論じるだけ無駄。終了。
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 17:53:46 ID:npB9a/1m0
スティルインラブ...・゚・(ノД`)・゚・
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 17:55:57 ID:t/gpcPre0
>>102でFAだが

サイレンススズカっぽい特別賞みたいなのをディープは貰いそうだな
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 17:59:07 ID:TwTBnyCQ0
ハーツクライで決まりでしょ
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 18:00:35 ID:XXSvj98jO
年度代表馬 ディープ
最優秀2歳牡馬 リシャール
最優秀2歳牝馬 プリキュア
最優秀3歳牡馬 ディープ
最優秀2歳牝馬 ラインorシーザリオ
最優秀古馬牡馬 ハーツ
最優秀古馬牝馬 スイープ
最優秀短距離馬 ハットトリック
最優秀ダート カネヒキリ
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 18:08:46 ID:PYT0PcMS0
【年度代表馬】 ディープインパクト
【最優秀2歳牡馬】 フサイチリシャール
【最優秀2歳牝馬】 テイエムプリキュア
【最優秀3歳牡馬】 ディープインパクト
【最優秀3歳牝馬】 ラインクラフト
【最優秀4歳以上牡馬】 ハーツクライ
【最優秀4歳以上牝馬】 スィープトウショウ
【最優秀短距離馬】 ハットトリック
【最優秀ダートホース】 タイムパラドックスorカネヒキリ(東京大賞典待ち)
【最優秀父内国産馬】 シーザリオ
【最優秀障害馬】 テイエムドラゴン
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 18:12:19 ID:kW2A4Vtb0
>>1
まだ決まってないけど
とりあえず最優秀2歳牝馬がテイエムプリキュアなのが納得いかないといっておく
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 18:13:10 ID:KF5xokeG0
有馬に実際に出走して負けた馬が
年度代表馬になったケースって
今まであったっけ?
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 18:14:26 ID:jBGYuPRA0
何年かやってたらわかるだろ。
ルドルフですら勝てなかった米競馬で勝つ難しさ
おそらく内国産初の海外G1勝利の偉大さ

論じるだけ無駄。終了。
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 18:15:13 ID:IahVyecU0
>>110
そりゃホントに実力No.1かは判らんけど
プリキュア以外の馬が取る方が納得いかないだろう
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 18:15:40 ID:hkJhLars0
>>111
ビワハヤヒデくらいかなぁ・・・
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 18:16:21 ID:IahVyecU0
>>111
ビワハヤヒデ
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 18:16:25 ID:o4w6mTmH0
>>111
エアグル
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 18:17:30 ID:lC7jl6E+0
http://www.interq.or.jp/horse/win7/nendo.htm
いくらでもいるみたいだが
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 18:18:12 ID:6LzNfrhi0
ハットトリックは最優秀短距離。
最優秀父内国産はシーザリオ
最優秀古牝はスイープ
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 18:18:31 ID:WBbRNcx50
>>106
特別賞は部門賞に漏れた馬の中で功績が認められた馬のみ選出
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 18:20:00 ID:bdVWtf0S0
>110
阪神FS大敗のアルーリングボイスが相応しいと思ってるのか?
まさかダイワパッションか?GT馬1頭しかいなくて該当なしはないぞ。
スエヒロジョウオーやアインブライド、タムロチェリーですら受賞してる。
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 18:20:13 ID:OB0/p6ZbO
【年度代表馬】 ディープインパクト
【最優秀2歳牡馬】 フサイチリシャール
【最優秀2歳牝馬】 テイエムプリキュア
【最優秀3歳牡馬】 ディープインパクト
【最優秀3歳牝馬】 シーザリオVSラインクラフト(6:4くらいか)
【最優秀4歳以上牡馬】 ハーツクライ
【最優秀4歳以上牝馬】 スイープトウショウVSヘヴンリーロマンス(7:3くらい)
【最優秀短距離馬】 ハットトリック
【最優秀ダートホース】 カネヒキリ(ヒント:タイムパドラックスは地方勝っても評価されない)
【最優秀父内国産馬】 シーザリオ
【最優秀障害馬】 テイエムドラゴン

これ以外ありえない
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 18:20:28 ID:klAUFsJM0
特別賞あるとしたらヘヴンリーロマンスじゃね?
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 18:20:33 ID:bdVWtf0S0
…間違えた、阪神JFだったorz
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 18:21:51 ID:QDUGKlKY0
>>113
勝春の記録を止めた、あの馬が居るじゃないか。
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 18:22:20 ID:KF5xokeG0
97年の年代って
なんでサニーブライアンやキョウエイマーチじゃなかったんだろう?
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 18:22:25 ID:OB0/p6ZbO
きっとグレイスティアラのことを言いたいんだろうが、地方のレースはほとんど評価対象外だし、阪神JF勝った馬が100%受賞しているのが事実
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 18:24:28 ID:lC7jl6E+0
>>126
つか阪神ジュベ16着の馬がそのレースの勝ち馬を差し置いて受賞するのはおかしいだろ
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 18:25:50 ID:N7TKCMg50
あんなレベルの低いクラシック3冠で年度代表
そりゃないだろと言う意見が続出する予感
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 18:26:57 ID:zgVjpSu/0
アグネスタキオンを差し置いてメジロベイリーが選ばれたぐらいだから
最優秀とは名ばかりで、2歳はG1勝った馬が無条件で選出されると考えて差し支えない。
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 18:28:27 ID:PYT0PcMS0
>>128
お前の予感って逆神入ってるよな
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 18:29:58 ID:Fsq0hRwA0
3歳で満票で年度代表馬になった馬はいない。
そして負けたディープは100%満票はありえない。
132神様内田:2005/12/25(日) 19:46:33 ID:g0U6aQRH0
しかし。関東馬がゼロと言うのは史上初の大敗北だろう。
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 19:47:49 ID:CN9YSkZw0
>>129
あの時は、だけど3票差くらいだったろ?
タキオンが東スポあたり勝ってれば選ばれてたよ
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 19:49:30 ID:PEvYvh7v0
ラキ珍のくせに年度代表馬か
まあ晒し者に近いね
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 19:56:08 ID:2DFo4nnh0
ディープのおかげで多少競馬も盛り上がったからディープでいいよ
実力的にはハーツだけど
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 21:17:55 ID:7+2wDkjk0
ひねくれ記者の投票
年度代表馬 ハーツクライ 三冠馬ディープに完勝したから。
最優秀2歳牡馬 フラムドパシオン あのダートレコードは脅威。
最優秀2歳牝馬 グレイスティアラ あのカツハルにGTを獲らせた馬。
最優秀3歳牡馬 カネヒキリ 唯一古馬GTをとったから。
最優秀3歳牝馬 テイエムチュラサン 唯一古馬重賞をとったから。
最優秀4歳以上牡馬 ハーツクライ 年度代表馬だから。
最優秀4歳以上牝馬 ヘヴンリーロマンス 秋天勝って秋の古馬3冠皆勤だから。
最優秀短距離馬 アサクサデンエン 今年の関東馬唯一のGT馬でサイレントウィットネスに勝ったから。
最優秀ダートホース タイムパラドックス GT戦線皆勤したから。
最優秀父内国産馬 グランリーオ 唯一の父内国産馬重賞で勝ったから。 
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 21:19:01 ID:h59XdIzz0
>>121
最優秀3歳牝馬の場合、同じG1を2勝ながら、秋になっても秋華賞2着など一定の活躍をしたラインクラフトじゃないか?
最優秀父内国産馬のシーザリオとタイトルを分け合う形になるとおもう。

最優秀4歳以上牝馬はほぼ間違いなくG1を2勝したスイープトウショウだろう。後はほぼその表通りだと思われ。
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 21:55:01 ID:YiUVidZSO
有馬の勝利でJC2着の価値も高まったからハーツクライにもだいぶ票が入って後味の悪い三冠馬が年度代表馬
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 21:56:30 ID:zCJVnXvsO
ディープで間違いないがちと後味わりーな
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 22:01:34 ID:YG74gk250
年度代表馬はハーツクライでほぼ当確
最優秀3歳牡馬は当然該当なし
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 22:05:50 ID:kVX2U1v40
最優秀4歳以上牝馬はスイープトウショウだな。
凄すぎるよ。秋天のヘヴンリーロマンスはフロックっぽいし。
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 22:05:57 ID:5Oiis1FXO
今年って最優秀障害馬が3歳馬テイエムドラゴンになるんだよな…こっちの方がディープより衝撃的な気がするよ
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 22:14:14 ID:IahVyecU0
>>142
該当無し
が妥当じゃないのか
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 22:18:54 ID:WEh1qqi80
      _______
    /         \
  /            ヽ
  /   /VVVVVVVVVVVi
  |    |           ノ
  |    | ■■■ ■■
  |    | < ●) <●)
  | ヘ /         ヽ、
 (δ.V::...   .:/(⌒ヽ  ノ
  ゝ:::::::::::...:::i:::::::::::::::::::::::    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \:::::::::::((━━━━)   < わしのうまは....
     ヽ::::::::::::::::::::::T::::::/   \____________
       \::::::::::::::::::::::ノ
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 22:20:13 ID:m+N8+7xAO
141 ヘブンリーはフロックじゃあないだろ!! ジャパンカップは厳しい流れで7着で今日は後ろから余り届かない馬場でディープと同じ位置から行って6着に来れば十分力は示したでしょ!
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 22:23:28 ID:3+AMFirr0
ヘヴンリーは女傑と呼ばれるレベルには十分だと思うが
やっぱスイープは異常
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 22:24:07 ID:Fzn3nfL20
ハーツがJCも勝ってたらどうなってたかしら?
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 22:24:26 ID:T5bmR46d0
3歳牡馬はテイエムドラゴンだね
古馬G1で9馬身差圧勝はすごかった
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 22:38:57 ID:ibwDbQxV0
【年度代表馬】メイショウカイドウ
【最優秀2歳牡馬】 該当馬なし
【最優秀2歳牝馬】 アルーリングボイス
【最優秀3歳牡馬】 ホーマンテキーラ 
【最優秀3歳牝馬】 ツルマルオトメ
【最優秀4歳以上牡馬】 メイショウカイドウ
【最優秀4歳以上牝馬】 リボンアート
【最優秀短距離馬】 マルカキセキ
【最優秀ダートホース】 エドモンダンテス
【最優秀父内国産馬】 ツルマルヨカニセ
【最優秀障害馬】  フミノトキメキ

わりとすんなり決まってしかも意外と万人がうなずけるという結果に。
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 22:39:26 ID:L1paYPVZ0
>>1
それはさすがに無理というものだ(;^ω^)・・・
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 22:42:45 ID:qeFqnNfg0
年度代表馬はQちゃん
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 22:44:16 ID:T/1TGmGG0
【年度代表馬】 シーチャリオット
【最優秀2歳牡馬】 モエレソーブラッズ
【最優秀2歳牝馬】 ダガーズアラベスク
【最優秀3歳牡馬】 シーチャリオット 
【最優秀3歳牝馬】 テンセイフジ
【最優秀4歳以上牡馬】 コスモバルク
【最優秀4歳以上牝馬】 レイナワルツ
【最優秀短距離馬】 ハタノアドニス
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 22:45:45 ID:52qidHGC0
一番混沌としているのが古馬牝馬だが、やっぱりヘヴンリーだと思う。
スイープは安田2着とエリ女があるけど、天皇賞を勝ってJC、有馬でも好勝負をしたヘヴンリーにあげたい。
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 22:47:38 ID:cbpLDvLQ0
>>145
>>141は最近競馬始めた素人
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 22:49:29 ID:WVGRm13IO
年度代表馬は スギムラタイゾーだろ
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 22:51:40 ID:Uytvi40RO
もういいよ。
どうせ、代表馬でディープ以外の馬を推す奴って今日の有馬でディープからの単系馬券買って外したやつらだろ?
そんな俺はディープから流して負けたからハットリに一票。
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 22:52:23 ID:iPs2Ik/xO
>>153宝塚もあるから無理
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 22:52:30 ID:vJF7Oa6R0
最後に古馬の壁にぶち当たっておきながら年度代表馬なんて恥かしすぎ。辞退しろよ。
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 22:53:30 ID:WM9sBtOj0
正論を言わせて貰うと、競馬なんて勝ったり負けたりなんだから、
3冠馬に一回だけ勝って年度代表馬ってのはない。
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 22:56:19 ID:h59XdIzz0
>>153
ヘヴンリーの健闘は認めるが、スイープの優位は動かないだろう。秋天のあとの着外2度は痛い。

あと、スイープは今年宝塚記念も取っているよ。
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 22:56:43 ID:iPs2Ik/xO
>>159雑魚相手に勝って得た三冠などゴミだよ
ハーツクライに完敗して年度代表馬なんてちゃんちゃらおかしい
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 22:56:57 ID:IahVyecU0
年度代表馬はディープでいいだろ
有馬でケチ付いちゃったけど実績は断然だし

ハーツが年度代表になるにはグランドスラム+春G1勝ち無いと無理
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 22:59:08 ID:2qwvBAGV0
ハーツなんて負けまくってるからディープしかいねえ
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 23:04:15 ID:9LH0Sk8p0
【年度代表馬】 シーザリオ
【最優秀2歳牡馬】 グロリアスウィーク
【最優秀2歳牝馬】 クリノスペシャル
【最優秀3歳牡馬】 インティライミ
【最優秀3歳牝馬】 シーザリオ
【最優秀4歳以上牡馬】 サンバレンティン
【最優秀4歳以上牝馬】 チャイナドール
【最優秀短距離馬】 スペシャルバッハ
【最優秀ダートホース】 ピサノフィリップ
【最優秀父内国産馬】 シーザリオ
【最優秀障害馬】 該当なし
【リーディングサイアー】 スペシャルウィーク
【JRA特別賞】 スムースバリトン

以上グラ基地でした
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 23:07:36 ID:ibwDbQxV0
【年度代表馬】  ディープインパクト (牡馬クラシック3冠は最高の栄誉)
【最優秀2歳牡馬】 フサイチリシャール
【最優秀2歳牝馬】 テイエムプリキュア 
【最優秀3歳牡馬】ディープインパクト
【最優秀3歳牝馬】 シーザリオ
【最優秀4歳以上牡馬】 ハーツクライ
【最優秀4歳以上牝馬】 スイープトウショウ
【最優秀短距離馬】  ハットトリック(まだマイルも広義で短距離扱いできる)
【最優秀ダートホース】 カネヒキリ
【最優秀父内国産馬】 シーザリオ
【最優秀障害馬】  テイエムドラゴン(勝ちっぷりも文句ないし)
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 23:09:05 ID:h59XdIzz0
>>161
ディープがクラシックで負かした馬がどうして雑魚だったって言えるんだ?
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 23:12:03 ID:PWTt0C390
ビワハヤヒデの時も2chがあったら荒れてただろうな〜
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 23:16:10 ID:ibwDbQxV0
>>166 たしかにシックスセンスは香港で頑張ったね。
だが今年「テイエムチュラサンとシンボリグラン以外芝の古馬混合重賞を勝てない3歳馬」
というイメージが強いんじゃないのか。
毎年この時期になるとそういう3歳馬もちらほらでてくるものだし。
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 23:18:24 ID:pLb7K6lw0
【年度代表馬】 ディープインパクト
【最優秀2歳牡馬】 フサイチリシャール
【最優秀2歳牝馬】 テイエムプリキュア
【最優秀3歳牡馬】 ディープインパクト
【最優秀3歳牝馬】 ラインクラフト
【最優秀4歳以上牡馬】 ハーツクライ
【最優秀4歳以上牝馬】 スイープトウショウ
【最優秀短距離馬】 ハットトリック
【最優秀ダートホース】 カネヒキリ
【最優秀父内国産馬】 シーザリオ
【最優秀障害馬】 テイエムドラゴン

古馬王道路線へ行ったヘブンリーロマンスは逃げてエリ女
に行ったスイープは互角に見たいが、結局はGI数だろうと
思うのでスイープ。

票が割れそうなのはラインとザリオの3歳牝馬と思うが
ザリオは父内国産馬を取れるからやっぱこっちだろうな。

デンエンかわいそうだなあ・・・
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 23:22:02 ID:SvfrvLsN0
4歳以上牡馬はハーツになっちまうか…
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/25(日) 23:38:17 ID:h59XdIzz0
スズカマンボのほうがいい?
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/26(月) 00:16:33 ID:XpPFZYuf0
ヘヴンリには特別賞やりたいな・・・
秋走ってないザリオがラインより上に来るのはまずいだろう
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/26(月) 00:18:03 ID:gc2Aikrr0
【年度代表馬】 ディープインパクト
【最優秀2歳牡馬】 フサイチリシャール
【最優秀2歳牝馬】 テイエムプリキュア
【最優秀3歳牡馬】 ディープインパクト
【最優秀3歳牝馬】 ラインクラフト
【最優秀4歳以上牡馬】 ハットトリック
【最優秀4歳以上牝馬】 スィーブトウショウ
【最優秀短距離馬】 ハットトリック
【最優秀ダートホース】 カネヒキリ
【最優秀父内国産馬】 シーザリオ
【最優秀障害馬】 テイエムドラゴン
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/26(月) 00:37:12 ID:lElv2S9A0
秋全休シーザリオ>>>>>秋全敗ラインクラフト じゃないの?


175名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/26(月) 00:41:09 ID:N4NzTm5o0
トリノアサダマオー
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/26(月) 00:43:07 ID:lAk/su1l0
ハーツクライは無いだろう、有馬だけの一発屋の可能性もあるし。
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/26(月) 00:43:58 ID:lAk/su1l0
古馬牝馬は、票が割れそうだな。
ヘブンリーは活躍したのが秋な分印象がよさそうだし
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/26(月) 00:46:49 ID:OVSdW0QZ0
>>177
6着7着じゃそうは見てくれない。秋天も糞レース認定されてるし。
どうみても宝塚力でねじ伏せたスイープ。
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/26(月) 00:47:09 ID:WuMX8RVH0
>>177
勝ったレース、どれも超穴馬券っていうのは、ポイントかもな
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/26(月) 00:48:18 ID:sw3Lzt8mO
ザリオはアメリカンオークス勝ってるからラインより上やで。
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/26(月) 00:57:35 ID:pFCApRPG0
一番印象深いのはハットトリック。
今年の京都金杯を勝って、連勝して、一時停滞したが
11月と12月にG1を勝つ。ある意味に一年で一番成長した馬。
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/26(月) 01:05:07 ID:phIdJJ+l0
>>180
アメリカの芝G1にどれほどの価値があるんだか。
日本で言うところの関東オークスだろ?w
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/26(月) 01:09:05 ID:OVSdW0QZ0
ラキ珍ラインクラフトよりはふさわしい。
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/26(月) 01:13:53 ID:m2VRgqX+0
アメリカンオークスwwwww
つかその程度の海外G1は代表馬選出に影響しないよ。
普通にラインクラフト。
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/26(月) 01:14:13 ID:NGt7jpRJ0
なんとなくディープと思うが2chでもこの意見の割れようだしなw
むしろ2chだから割れるのか。
記者なんて日頃懇意にしてる厩舎の馬に投票したがるから今年は各部門大変そうだ
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/26(月) 01:14:30 ID:lI4de7Ix0
ラインクラフトはマイルCS3着が効いているから選ばれるだろう。
シーザリオは秋全休が痛い。アメリカで勝ったとは言え3歳牝馬限定G1だけではちと足りない。
古馬牝馬はスイープで堅そうだな。地味だけど安田2着というのもあるし。
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/26(月) 01:18:41 ID:8GxE9HFC0
三冠馬に勝った有馬記念馬に勝ったので古馬牝馬はスイープできまりでしょう。
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/26(月) 01:19:19 ID:m2VRgqX+0
シーザリオがアメリカンオークスじゃなくて愛オークス勝ったのなら最優秀3歳牝馬でいいよ。
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/26(月) 01:33:10 ID:lI4de7Ix0
>>187
ヘヴンリーでもいいじゃんww
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/26(月) 01:39:13 ID:8GxE9HFC0
そういやハーツクライも天皇賞でてたんだったな忘れてた。
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/26(月) 06:37:42 ID:fqDS9Bdq0
JCで世界レコードの2着(日本馬最先着)
有馬では、そのJCを「勝ち目がない」と逃げた似非三冠馬を完封。
その名はハーツクライ。

ところが、宝塚記念でそのハーツクライを差しきった馬がいる。
その名はスイープトウショウ。

しかし、しかし、安田記念でスイープトウショウの阻んだ馬がいる。

年度代表馬は、スイープトウショウにもサイレントウィットネスにも
屈しなかったアサクサデンエンしかあり得ない!!!!!!
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/26(月) 07:06:49 ID:O10590ho0
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/26(月) 07:06:54 ID:vFDpiftvO
秋天でスイープトウショウにも浅草田園にも先着したダンスインザムード、
そのダンムーに府中牝馬Sで圧倒的着差で勝利したヤマニンアラバスタが年度代表馬だろ。
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/26(月) 07:12:09 ID:ZTjFTF2s0
>>191
事務手続きのミスでアサクサキニナルが代表馬になる件
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/26(月) 12:58:14 ID:vZiLpNIX0
特別賞は無しにしてくれ。
ヘブンとかタイパラとかにポンポンやっていいもんじゃない。
去年バルクにあげたことがもの凄く不満。
スペグラにやった時でさえ少し不満だったのに。
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/26(月) 15:16:30 ID:4MlqYP3a0
>>191
細かいようだけどJCは世界レコードじゃないよ…
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/26(月) 20:19:04 ID:I37/KEwz0
>>191
そのアサクサデンエンを香港で破った馬がいる。
その名はハットトリック。

ハットトリックで決まりだ!
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/26(月) 20:54:13 ID:O10590ho0
>>196世界レコードです
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/26(月) 20:56:04 ID:CkybBH8PO
>>191
関東馬厨乙
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/26(月) 21:00:46 ID:v/S/I4pDO
粘度代表馬・残念度代表馬
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/26(月) 21:33:41 ID:KdTUiCiL0
>>191>>198なのか知らんけど
芝2400mの世界レコードは2分21秒98。今年のJCは2分22秒1。
確かに今年のJCを「世界レコード」と報道してたメディアもあったらしいんで
タイムの信憑性かなにかに争いがあるのかもしれないが…
ttp://www.sanspo.com/keiba/top/ke200511/ke2005112801.html
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/26(月) 21:55:42 ID:ufoh/sPk0
>>201
キチガイの脳内は
オグリキャップ、ホーリックス当時のままなんです。
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/26(月) 22:09:22 ID:HnHfbkxu0
有馬で負けた馬が年度代表馬ってずいぶん久しぶりな気がするな。
もしかしてビワハヤヒデ以来?
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/26(月) 22:19:50 ID:Kt/RFNXO0
エアグルーヴとかいたような。
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/26(月) 22:55:38 ID:TiXdxTvl0
有馬記念3着の97年エアグルーヴ
ラストラン3着の98年タイキシャトル
ラストラン2着の99年エルコンドルパサー

ちなみに当年の有馬記念を勝った年度代表馬は
90年以降

90年 オグリキャップ
93年 ビワハヤヒデ
94年 ナリタブライアン
95年 マヤノトップガン
96年 サクラローレル
00年 テイエムオペラオー
02年 シンボリクリスエス
03年 シンボリクリスエス
04年 ゼンノロブロイ

有馬記念を回避したジャングルポケット以来4年ぶりの
有馬記念馬ではない馬が年度代表馬
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/27(火) 00:08:42 ID:kuwrk0u+O
世界レコードとか関係無いんじゃない、まして2着だから名前も残らないし、実際G1は有馬だけ、これで代表馬ではね!
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/27(火) 00:25:21 ID:1vYXe+mm0
ビワハヤヒデかぁ 
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/27(火) 00:35:49 ID:HvaLOFqH0
>>205
テイオー奇跡の復活劇が…
209 ◆O2ZoLooQgA :2005/12/27(火) 11:08:36 ID:0gwOzYJp0
草野”HBK”仁と合田”HG”直弘
に特別功労賞を…
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/27(火) 21:42:22 ID:MlUO8DxH0
テイオーカワイソス
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/27(火) 23:11:20 ID:t1e38F5S0
マイルはG0.75、スプリントはG0.5、地方G1はG0.25
なんて考えてる報道関係者って結構多そう
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/27(火) 23:14:32 ID:n9Oj1sih0
>>211
それを言うなら
マイルはG1.25、スプリントはG1.5、地方G1はG1.75
じゃね?
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/27(火) 23:21:00 ID:kuwrk0u+O
最優秀父内国産馬      カネヒキリ 最優ダート馬 タイムパラドクス てのはないかな?
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 00:24:06 ID:BTWAMXOO0
有馬の印象度は世界いちいぃぃぃぃぃぃぃぃ
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 09:40:05 ID:AWfSKOrE0
昔はたまに一つの部門に二頭の馬が
選ばれてたことあったよね。
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 09:56:50 ID:V2f+Cv2C0
シーザリオは特別賞だよ、USAG1初制覇は競馬史に残るから
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 10:24:42 ID:blx8XOgV0
年度代表馬は

今年のG1で

宝塚2着
JC2着
有馬1着

という連対率100%のハーツに決まってるだろ!
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 10:38:02 ID:NYB2VVqz0
>>217
気持ちは分かるし、自分もハーツになったら嬉しいが、

 天皇賞(春) 5着
 天皇賞(秋) 6着

忘れてますよ。
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 10:38:26 ID:5ZAxk32v0
【年度代表馬】ディープインパクト
【年度代表馬鹿】木刀
【最優秀2歳牡馬】フサイチリシャール
【最優秀2歳牝馬】テイエムプリキュア
【最優秀3歳牡馬】ディープインパクト
【最優秀3歳牝馬】ラインクラフト
【最優秀4歳以上牡馬】ハーツクライ
【最優秀4歳以上牝馬】スイープトウショウ
【最優秀短距離馬】ハットトリック
【最優秀ダートホース】カネヒキリ
【最優秀父内国産馬】シーザリオ
【最優秀障害馬】テイエムドラゴン
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 11:14:29 ID:6Slf+bt50
【年度代表馬】ディープインパクト (満票)
【最優秀2歳牡馬】フサイチリシャール (満票、もしくはサクラメガワンダー、マルカシェンクが数票)
【最優秀2歳牝馬】テイエムプリキュア (満票、もしくはアルーリングボイスが2.3票)
【最優秀3歳牡馬】ディープインパクト (満票)
【最優秀3歳牝馬】ラインクラフト (シーザリオと接戦)
【最優秀4歳以上牡馬】ハーツクライ(満票、もしくは該当者無しが数票)
【最優秀4歳以上牝馬】スイープトウショウ(満票、もしくはヘヴンリーロマンスが数票)
【最優秀短距離馬】ハットトリック (満票)
【最優秀ダートホース】カネヒキリ (メイショウボーラーが数票)
【最優秀父内国産馬】シーザリオ (カネヒキリが数票)
【最優秀障害馬】テイエムドラゴン (満票、もしくは該当者無しが数票)

221名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 11:21:19 ID:HNK201hFO
>220
今日の結果次第では最優秀ダート馬にタイパラが数票入るのでは?
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 11:22:13 ID:HNK201hFO
【NAR年度代表馬】タイムパラドックス
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 11:24:55 ID:6Slf+bt50
>>221
地方の交流G1の評価がどう取られるかだと思う
でも今日勝つのはシーキングザダイヤな気がするな・・・。
って東京大賞典って明日だよね?
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 11:27:55 ID:uLdORXUV0
【年度代表馬】 マーブルチーフ
【最優秀2歳牡馬】 該当なし
【最優秀2歳牝馬】 マルカアイチャン
【最優秀3歳牡馬】 カズサライン
【最優秀3歳牝馬】 ライラプス
【最優秀4歳以上牡馬】 マーブルチーフ
【最優秀4歳以上牝馬】 ブライアンズレター
【最優秀短距離馬】 カズサライン
【最優秀ダートホース】 アテスト
【最優秀父内国産馬】 ファストタテヤマ
【最優秀障害馬】 テレジェニック
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 12:00:01 ID:xg3aWMx/O
普通に考えると>>219だな
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 12:02:42 ID:wTopaUg4O
>>225
木刀スゲエw
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 12:04:10 ID:rfmWakvf0
しかしディープ満票はこれでなくなったな。
ハーツに投票するヤツもいるだろうし。
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 12:29:24 ID:S7YP3HtA0
JRAからの圧力でみんなディープに投票するに決まってるやん。
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 12:30:51 ID:xQ4KuLIS0
初の米GI制覇とか言うけど、初海外GIを制したシーキングザパールが生涯一度も賞を受賞しなかった件について。
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 12:35:45 ID:oZJwpwj00
ディープは三冠て言ったって同じような馬に三回勝っただけ。意味ないよ。
違う世代あるいは外国の馬との関係で決めればハーツだ。弱い馬たちに何度も勝つより
一度でも強い馬に勝つ方が意味がある。まあ、日本の低レベルの記者たちはディープ
にするんだろうが。
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 12:51:07 ID:RMeZDQ9X0
年度代表は一番強い馬に入れるべきだろうが!ディープに入れる記者は市ね。
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 12:51:51 ID:dr6ZqDHr0
つーか、有馬のディープは充分強かっただろ?
あれなら何の文句も無いと思うが。
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 13:01:43 ID:vgweUmoy0
>>232
普通の3歳馬ならね。
無敗三冠馬、単1.3倍、戦前からのマスコミの煽り方など
見ると・・・負けちゃいかんよ。

まぁ年度代表馬は決まりだがな
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 13:02:09 ID:0seHgvLW0
>>229
3歳はドベ&自身の喉鳴り
4歳はシャトレがいたから…
運が悪かったとしかいえんわな
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 13:11:17 ID:HgnWdEVD0
>>230
天皇賞(春)(秋)の惨敗からいってもハーツはない。
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 13:12:49 ID:PMEM2cvw0
今年のG1で一番強い馬ということならアルカセットだが基準外・・・

スイ―プに投票する人間も何名か居そう・・・

でも大方はあの馬でしょうね。
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 13:13:45 ID:Q6fXslI30
JRAサービス会員にも投票させろと。
238sage:2005/12/28(水) 13:19:09 ID:OFGdzHGk0
年度代表馬=一番強い馬ってわけじゃないから
ディープでいいだろ。
間違いなく競馬を盛り上げてたんだから。

最優秀中長距離馬とかあったらハーツでなきゃいかんだろうが
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 13:19:11 ID:SiTZJu5q0
しっかし無敗の三冠馬という称号がこんなに軽く思える事も無いな・・・

今までは無敗の三冠馬=シンボリルドルフという象徴があったから
そのただの称号に酔いしれて勝手にディープに幻想を持っていたのが
有馬でのまぎれではなくて(ダイユウサク的なのでは無いという事)
展開のあやでもなくて、力負けしたからな・・・
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 13:19:16 ID:TREYz5WkO
ハーツは同じ様なメンバーとやって勝ったり負けたり(負けの方が多いかも) でハーツ派が言う弱い三冠馬に勝っただけ!
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 13:26:35 ID:oo8i4wbpO
弱い三冠馬に負けた古馬は?
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 13:36:14 ID:5mFBrHXA0
>>241
その年の3冠馬は現役では一番強い馬。これは有馬記念に出てきた3冠馬を見ればわかる。
今まではそれが普通で当然の事だと思われてた。
でも今年はそうではなかった
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 13:36:45 ID:BTWAMXOO0
>>228
ひねくれ馬鹿がいるからわからん。
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 13:43:37 ID:HgnWdEVD0
>>239
たしかにハーツは強い馬だが、あのスローペースでルメールがとった先行策が嵌ったのも事実。
外を回って追う込んだディープは十分強い。
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 13:59:00 ID:2W5XYu4f0
>>244
いや、問題はディープはあの競馬しか出来ないでしょ?
だからディープ自身は自分の競馬をして負けたのだから
力負けでしょ。
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 14:41:01 ID:EeblQ6WP0
【年度代表馬】 ドンクール
【最優秀2歳牡馬】 クラシックスタイル
【最優秀2歳牝馬】 該当なし
【最優秀3歳牡馬】 ドンクール
【最優秀3歳牝馬】 プリュネル
【最優秀4歳以上牡馬】 シロキタゴッドラン
【最優秀4歳以上牝馬】 ステキプレゼント
【最優秀短距離馬】 ステキプレゼント
【最優秀ダートホース】 ドンクール
【最優秀障害馬】 ローレルロイス
【特別賞】 ルーベンスメモリー
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 14:53:13 ID:6Slf+bt50
>>245
あの競馬しか出来ないことは無いと思うよ。
菊花賞を振り返る武豊や池江のコメントでも来年はちょっと変えてくる予感がする。
武豊「1周目で引っかかったとき、あのまま逃げるという選択肢もあった」
池江「もしあの時そのまま逃げてたらもっと圧勝だっただろう」

ちなみに有馬記念に関しては前残りの展開もあったけど、武豊のコメントからしても
ディープは100%の力は出し切れていないね。
有馬記念だけ見れば力を出し切ったハーツクライが優れていたってことだとは思うけど。
武豊「今日は飛ばなかった。普通の強い馬って感じだった。原因はわからない」

ディープは無敗の圧力から解放されて春にはまた強い姿見せてくれるよ。
ディープもハーツも1回使って天皇賞春行くみたいだから、再戦が楽しみ。
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 15:03:58 ID:HgnWdEVD0
>>245
そういう見方もある。
でも嵌ったハーツ以外に負けてないのも事実なんだよね。
ハーツは賞賛するけど、今年1年で勝ったのが有馬だけの馬が年度代表馬にはなれないでしょ。
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 15:04:37 ID:82QV7aX+0
奇襲を選択することが出来たロブロイ・ディープ以外の馬
奇襲は選択できないロブロイ・ディープ

これで単純にハーツ>>>>ディープwwwwwwww
とか言える奴の神経がわからん。
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 15:06:36 ID:CV9s0/tl0
オートゼウスに一票
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 15:07:13 ID:FOKO4+7m0
ハーツに宝塚と天秋で2度も先着したスイープトウショウに心情的には獲らせたい。
だが天皇賞は評価が低いしなぁ、エリ女勝ったところで評価されるかどうか
何気に今年は糞スローの都大路S・毎日王冠・天皇賞秋以外はすべて好走もポイント高い
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 15:10:56 ID:2W5XYu4f0
>>

武豊「1周目で引っかかったとき、あのまま逃げるという選択肢もあった」
池江「もしあの時そのまま逃げてたらもっと圧勝だっただろう

これって本当にそうなのか?それほどのスタミナあるの?
京都の平坦コースなら可能という事?

まぁこれらの事は来年にはっきりするな、また楽しみが増えた
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 15:13:40 ID:/4LUKMWf0
ラインクラフトが相手が弱面と嘗めて、引っかかったまま
出て行っちゃった阪神牝馬Sが答え。
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 15:15:13 ID:HgnWdEVD0
>>253
ラインクラフトは引っかかってないよ。
状態面に問題があったのは明らか。
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 15:16:46 ID:6Slf+bt50
>>252
あの内容で上がり3ハロン33秒3で上がれてるんだから、スタミナは相当だと思うよ。
上がり2番手は4着のシックスセンスで34秒2、3番手は3着のローゼンクロイツで34秒8、
4番手以下は35秒0以上要していることからも、あの内容で33秒3は驚異。
有馬記念も上がり34秒6でメンバー中最速。今考えると、有馬記念は馬場的にも
34秒6で一杯だったのかもな。33秒3を考えると飛ばなかった発言もわかる気はするけど。
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 15:21:20 ID:Jh1jBl9OO
まさか、本気でハーツが年度代表馬になるかもわからんって思ってる奴いないよな?まさか・・・
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 15:24:07 ID:ksVGxOXh0
>>242
有馬記念に出てきた三冠馬は、シービー・ルドルフ・ブライアンで2勝1敗。
準三冠馬シャカールのような例もあるし、”現役では一番強い馬”は微妙。
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 15:24:19 ID:HgnWdEVD0
>>255
いや、状態面は「?」だったんじゃないの?
JCをパスして有馬で一杯の追いきりが1本だけ。
で−4`のデビュー以来最低の馬体重。
菊を100点だったとしたら80点くらいだったんじゃ?
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 15:25:32 ID:FpoeDEQQ0
ハーツが年度代表馬になるというより、ディープの満票がなくなるって
ことじゃないの?

JCレコード勝ちしてれば、まだわからなかったが。
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 15:27:54 ID:Tfpdj2CaO
ディープが持ってるのはスタミナじゃなくてスピード。
スピードがあるから消費が少ない。ただし高速馬場が絶対条件。
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 15:31:45 ID:6Slf+bt50
>>258
池江調教師が
「すでに完成されているだけにもうビシビシ馬を鍛えなくても良い」
とは菊花賞後はずっと言っていたから、追い切りは予定通り出来たと思ったけど。
一杯じゃなくても本数はこなしてたし。
レース見ても道中の手応えからして、菊花賞と状態はそうそう変わらなかったと思う。
やっぱり有馬記念に関してはハーツとルメールがうまくやったってことだと思うな。
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 15:32:01 ID:FpoeDEQQ0
>>257
三冠取ったその年は、って事では?
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 15:34:54 ID:ksVGxOXh0
>>255
同意。
ディープの上がりが1番かかったのが弥生賞の中山で34.1。
その時の上がり2番目がアドマイヤジャパンとエイシンサリヴァンで34.6。
今回がディープの上がり34.6で二番目がコイントスとヘヴンリーの34.9。
相手が強くなって届かなかっただけ。
まあ、もう一回やったら着順が変わるぐらいの差しかないとは思うけど。
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 15:37:44 ID:HgnWdEVD0
>>261
あんまり調教師のメディアに向けてのコメントを鵜呑みにしない方がいいよ。
ディープに限らず。
まぁルメールの好騎乗だったのは間違いないけどね。
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 15:38:08 ID:ST2omlev0
ハーツで決まりだろ
ディープ基地の奴らさんざん古馬のレベル低い
とか言ってたが結局3歳馬がレベル低くて
ディープがぶっちぎりで強かったんじゃなく
普通に強かっただけだろ。
古馬に勝てなくても3歳が年度代表馬になれるなら
無敗の2歳馬テイエムプリキュアでいいよ。  
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 15:39:03 ID:6Slf+bt50
>>263
多分古馬になってからはもっと前で競馬するようになると思うよ。
それで今年同様の脚が使えるようなら海外も見えてくるよ。
あとはケガには気を付けて欲しい。
ハーツとの天皇賞春での再戦を楽しみにしている。
とか言って、大阪杯とかで当たったりして。
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 15:39:49 ID:HgnWdEVD0
>>265
ハーツで何が決まりなの?
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 15:41:24 ID:USg5nTLt0
>>255
ディープの中山でのいままで見せた上がり3Fのパフォーマンスを見ると
中山が一番パフォーマンスが悪いんだよな。さんざん既出だけおd

弥生賞:
ディープ34.1
ジャパン34.6
サリヴァン34.6

皐月賞
ディープ34.0
シックスセンス34.2
ペールギュント34.3
アドマイヤフジ34.5

なので、有馬の2500mの距離でしかも荒れた馬場で(当日の他のレースの時計もかかってる)
の3F34.6は優秀だよ。だって

有馬記念
ディープ34.6
スズカマンボ34.9
ヘヴンリーロマンス34.9
コイントス34.9
ハーツクライ35.0
リンカーン35.0
グラスボンバー35.0
サンペガ35.1

3歳限定戦で上がり3Fで、0.5秒差にいた馬が3頭だったけど
古馬との対決では7頭になっただけだし。
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 15:42:50 ID:6Slf+bt50
>>264
引退するまで厩舎調整(放牧は出さない)するって決まってるから、
本当にもうこのままの状態でずっと行きたいんだと思うよ。
ってことは、完成されているってことなんじゃないかな。
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 15:47:09 ID:ksVGxOXh0
>>262
中途半端に間違えた。すまん。
でも、「その年の3冠馬は現役では一番強い馬」とは限らないってのは譲れない。
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 15:50:00 ID:USg5nTLt0
>>270
俺もそう思う。
正直ブライアンってビワハヤヒデと戦って
完勝出来たのか?とかまで思う。
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 15:51:45 ID:HgnWdEVD0
>>269
放牧の件はまた別の見方もあるけど・・・。
完成されてたとしても、状態がイマイチだった今回は本格化したハーツには及ばなかったってことじゃね?
「完成された=いつも絶好調」ではないのだから。 
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 15:54:29 ID:TREYz5WkO
なんでハーツで決まり?今年G1一勝馬が年度代表は普通に考えても・・・?  ディープ好きでは無いが今年はディープでしょ!
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 15:57:11 ID:6Slf+bt50
「その年の3冠馬は現役では一番強い馬」と言うのは、3冠した年によっても違うと思うけど、
最近の競馬界で一番強い馬なんてのはどの馬だかわからないんじゃない?
恐らく10回やったら何回は負けるような馬ばかり。ハーツクライだって今年も
何回も負けてるし、去年の秋3冠のロブロイだって今年は1勝も出来なかった。
結局今回のディープもそうだけど、実際何回も戦って初めてわかることなんだと思うよ、現役最強馬ってのは。
もちろん今最強に一番近いのはハーツ、ディープなのは確かなことでしょ。
で、ハーツは今年初G1を手にしたくらい、今までは勝ててなかったんだから、
これから何回もG1勝たないと現役最強馬とは言えないと思うよ。
長くなってすまん。
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 15:58:04 ID:sejZuWfcO
JCレコード勝ちがあれば微妙だったけどね。
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 16:01:57 ID:F2SD8WMc0
大体、同世代での三冠なんて実際古馬とか交えたらどうなるかわからんでしょ。
ルドルフ、ブライアンくらい分かりやすかったら別だけど。
それでも、1,2戦で判断せにゃならん。

本当の意味で「完全無欠」な年度代表馬ってのはテイエムオペラオーくらいでしょ。
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 16:05:19 ID:ST2omlev0
>>273 古馬戦線は抜けた馬がいないから成績が安定していた
ハーツでいいんじゃない。3歳馬が古馬戦線で
成績残してないうえ直接対決でハーツ負けてる
んじゃな。NHKマイルも牝馬にワンツー取られて
るのも印象が悪い。
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 16:11:33 ID:HgnWdEVD0
>>277
天皇賞(春)(秋)で5着6着で安定してるといえるの?
それに自身が出ていないNHKマイルでのこととか問題外では?
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 16:11:43 ID:ksVGxOXh0
>>274
まあディープ自体が古馬と初顔合わせなわけで、
一戦だけじゃハーツとどっちが強いかなんて分からん。
ただディープがJCに出ていたとしても
ハーツより先着して世界レコードでゴールするイメージがわかない。
この秋のハーツは強かったと思う。
年度代表馬はディープでいいとは思うけど。
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 16:13:50 ID:ksVGxOXh0
まあ最優秀4歳以上牡馬はハーツでいいだろ。他がいない。
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 16:14:20 ID:ST2omlev0
>>274 最近はレベルの差があまりなくなってるからね。
同じ馬でも屋根によって成績も変わってくるからな。
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 16:17:46 ID:8PqyzTwY0
今年度を代表する馬でしょ?
ディープインパクトだろ。
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 16:18:28 ID:HgnWdEVD0
>>280
ハットトリックは?
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 16:19:17 ID:M/LpW4TAO
シーザリオは?
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 16:21:35 ID:ST2omlev0
今まで古馬に勝たずに年度代表馬っていたっけ?     
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 16:26:05 ID:ksVGxOXh0
>>283
ハットトリックは最優秀短距離馬
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 16:26:12 ID:lAc3eyos0
年度最強馬を決めるわけじゃないんで、揉める必要はないだろ。
一年通して活躍したディープでいいっしょ。
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 16:28:22 ID:tYFCugi2O
スイープ凍傷でいいんじゃない?G12勝してるし。
289142:2005/12/28(水) 16:28:53 ID:6Slf+bt50
>>287
今年はディープで決まりで99.9%正しいと思うよ。
>>285
最近ではビワハヤヒデ。皐月・ダービー2着、菊花賞1着、有馬記念トウカイテイオーの2着で年度代表馬。
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 16:29:20 ID:6Slf+bt50
142は関係ないっす
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 16:30:16 ID:ksVGxOXh0
>>285
二冠馬だったら結構いる。
今回はビワの時に近いかも。
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 16:31:04 ID:6Slf+bt50
>>285
あとは、トウカイテイオー、ミホノブルボンは
皐月・ダービーのG1連勝でなってる
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 16:32:24 ID:Q6Kd/Yuw0
ディープを散々煽ったマスゴミ+決めるのはマスゴミの記者投票=
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 16:33:13 ID:wYLLqz5U0
今年ほど簡単な年もない。
ディ−プで決定。
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 16:34:22 ID:6Slf+bt50
>>291
ビワハヤヒデとディープインパクト一緒にしちゃディープがかわいそうでしょ。
古馬になってどうなるかわからんけど、少なくとも3歳時点で3冠と菊花賞だけを
一緒にはできないでしょ。これは相手が強い弱いは関係ないと思うよ。
そういえば誰かが言ってた。
「圧倒的な力を持つ馬はまわりを弱く見せるもの」と。
今年のディープインパクトはそれだったんじゃないかな。
全体のレベルが低かった訳ではないと思うよ。
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 16:36:24 ID:kvhQVjBYO
年度代表馬
ディープインパクト 134
ハーツクライ 50
スイープトウショウ 10
ゼンノロブロイ 5
ディープサマー 1
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 16:36:34 ID:ST2omlev0
>>289 サンクス
結構前なんだね。ディープが年度代表馬か
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 16:37:11 ID:Qd6VgCmd0
3歳の芝中長距離路線のレベルが極端に低かったからこその三冠馬だとは思うが
年度代表馬ってことなら最後に一敗しててもディープになると思う。
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 16:39:47 ID:HgnWdEVD0
>>298
香港ヴァーズの結果からいっても極端に低いとはいえないんじゃ。。
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 16:40:39 ID:92e4fDCp0
>>299
まだ言うかw
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 16:44:14 ID:ksVGxOXh0
>>295
単に古馬に負けた年度代表馬という点で同じってこと。
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 16:44:15 ID:Qd6VgCmd0
>>299
オープンクラスの芝マイル以上で古馬と戦って勝った馬、1頭でもいいから挙げてくれ。
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 16:46:51 ID:ksVGxOXh0
>>302
テイエムドラゴン(w
304ぬぁ〜じゅ ◆414oTW06rM :2005/12/28(水) 16:47:41 ID:CE4oR3HR0
>>302
テイエムドラゴン(≧∀≦*)
305高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2005/12/28(水) 16:48:55 ID:FQq3N8Tx0
>>302
  /ヾ∧
彡| ・ \    
彡| 丶._) テイエムドラゴン
 (m9  )
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 16:50:30 ID:HgnWdEVD0
>>302
俺も今年の3歳のレベルは低いと思うよ。
でも極端にとは思わないだけ。
有馬でも嵌ったハーツ以外にディープも負けてないわけだし。
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 16:56:50 ID:ksVGxOXh0
>>306
菊では嵌ったアドマイヤジャパンも勝てなかったし、
三歳世代は極端にレベルが低い可能性も・・・
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 16:58:03 ID:6Slf+bt50
今年の3歳で古馬に挑戦したメンツを見ると、今年は3歳を代表するような馬があまり
古馬に挑戦していなかったのも事実。
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 16:59:29 ID:FpoeDEQQ0
つーか、今年の三歳、一頭も夏の上がり馬が居なかったな。
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 17:00:21 ID:92e4fDCp0
そもそも3歳を代表するような馬ってどの馬かね
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 17:01:22 ID:6Slf+bt50
毎年毎年馬が馬を生んで、10000頭も生んで。翌年もまた生んで。その翌年も・・・
毎年同じことを繰り返しているのに
年ごとにレベルが極端に違うという考えは、あくまでイメージ的なものでしか無いと思うんだけど、
どうなんでしょ?
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 17:02:13 ID:HgnWdEVD0
>>311
正解。
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 17:03:17 ID:Qd6VgCmd0
テイエムドラゴンさんゴメンナサイ平地って入れるの忘れてました。

>>308
とはいえ同世代ではG1とかG2勝ってる馬でもオープンでコロコロ負けてたし・・・。
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 17:04:21 ID:6Slf+bt50
>>310
ディープインパクトとかシックスセンスとかローゼンクロイツとかアドマイヤジャパンとかなんじゃない。後はインティライミとか。
アドマイヤジャパンのJCはハイペースに巻き込まれたとか左回りがだめとか解釈できるし、
他に挑戦したのだって、キングストレイルだ、ストーミーカフェだ、スムースバリトンだ、ニシノドコマデモだ、
って、大した実績も無いのに人気先行の馬ばっかりだった。
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 17:04:34 ID:FpoeDEQQ0
>>311
そんなかでクラシックに絡めるのって20頭くらいじゃん。
その20頭のレベル=そのクラシック世代のレベル
316ぬぁ〜じゅ ◆414oTW06rM :2005/12/28(水) 17:05:47 ID:CE4oR3HR0
クロイツ
アウステル
キララ
グラスワン
6
フジ

あれ・・・クロイツ以外重賞勝ってなかった(´;ω;`)
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 17:10:14 ID:Rrus3J5I0
ディープは古馬レベルのローカル重勝を連勝したレベルなのでハーツがふさわしい
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 17:10:18 ID:ST2omlev0
>>311 その通り、全体のレベルはそんなに変わらない。
差はわずかなもの。
だけど競馬ファンが問題にしてるのはそのわずかな差。 
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 17:12:00 ID:FKk0DPlj0
でも秋以降3歳馬が平地芝マイル以上古馬混合重賞を勝てなかった年っていつ以来だ?
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 17:13:27 ID:FpoeDEQQ0
三歳が弱いんじゃなくて、古馬勢が強いという考え方もある。
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 17:13:51 ID:6Slf+bt50
>>315
ちなみに言っておくと、
ハーツクライも該当する去年の世代の今頃はJCではコスモバルク、デルタブルースが2.3着に入ったけど、
古馬のゼンノロブロイに次ぐ評価をされていたのがナリタセンチュリー。古馬の出走馬が
手薄だったとも言えるし、ハーツクライ10着、ハイアーゲーム13着、ホオキパウェーブ16着と、ボロ負けしている馬もいる。
有馬記念に至っては15頭中6頭も3歳が挑戦して、デルタブルースが5着に入るのがやっと。
だけど今年はハーツクライを始めとする去年の世代がこうして活躍している。
前走最低人気だった馬でも、1つ強い走りをすれば次は人気になる。
競馬はイメージの世界なんですよ。
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 17:18:58 ID:ST2omlev0
>>308 挑戦しても勝てないと思ったからじゃないか?
個人的にはディープとインティライミくらいしか通用
しないと思う。ハーツ世代は古馬になってから活躍し
はじめたから来年に期待だな 
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 17:20:09 ID:+IiyrgpA0
わずかな差であれ何であれ
今年の三歳クラシック組がディープ以外数十年に一度の低レベルだったのは純然たる事実だろう。
まぁ世代レベルは専用スレがあるのでここではどうでもいいが、
年度代表馬は間違いなくディープ。ただハーツに入れる記者は必ず1-2人いるとおもう。


324名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 17:20:59 ID:FpoeDEQQ0
>>321
そして『無敵のディープインパクト』も、所詮イメージというわけか。
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 17:25:50 ID:9r5z13cJO
俺が思うにディープはこれ以上強くならないよ!馬体重が春から全然増えていないし、実際神戸や菊花賞の着差は春よりちぢんでるから成長力に欠けるな!来年に期待はあまりしないほうがいい!それでも強いのは確かだからな!オペやルドルフのように7つは取れないと思うよ!
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 17:27:18 ID:5XBH15wk0
>>308 結構挑戦してるだろ

ディープインパンクト → 有馬記念2着

アドマイヤジャパン → ジャパンカップ11着

カネヒキリ → ジャパンカップダート1着

ラインクラフト → マイルチャンピオン3着

エアメサイア → エリザベス女王杯5着


327名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 17:30:04 ID:ST2omlev0
3歳牝馬はレベル低くないよ
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 17:33:53 ID:6y0fk5Nk0
まぁ、3歳世代はディープの話題が強すぎたってことだな。いろんな意味で
他の馬の動向がぼやけちゃうほどに
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 17:35:01 ID:uD+nho+k0
結局2005年3歳のレベルは低いとしか言いようがない。

ただインティライミは来年活躍すると思う。


でも年度代表馬はディープインパクト

特別賞は有馬記念で素人をディープ敗戦で泣かすところまで煽り立てなおかつ
元来の競馬ファンを白けさせた競馬マスコミの方々(特にフジ、サンケイグループ)
に贈りたい。
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 17:36:13 ID:ksVGxOXh0
>>328
そういった意味でも年度代表馬はディープしかないね。
別に年度で最強の馬である必要ないし。
331142:2005/12/28(水) 17:36:52 ID:6Slf+bt50
>>326
まあオープン芝マイル以上でって言われたから。
ダートも牝馬も障害でもいいなら、カネヒキリもそうだし、ラインクラフト、エアメサイアもそこそこ通用したし
ヤマニンアラバスタは新潟記念勝ってるし、テイエムドラドンは中山大障害勝ってるし。
どっちにしてもおれはまだ今年の3歳が弱いと決めつけるのはやめておくよ。
去年の今頃今年の有馬記念でハーツクライが勝ってるとは思わなかったし。
来年の今頃、シックスセンスとかインティライミとか有馬記念で有力視されてても全く驚かないし、
もしそうなれば来年の3歳世代が最弱世代って言われてるんだろうし。
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 17:38:58 ID:ksVGxOXh0
>>331
アラバスタは違う。
古牝馬のレベルは高いな。
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 17:43:22 ID:5XBH15wk0
>>331
スマン。流れが解ってなかった。
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 17:44:25 ID:muTEAx760
日本競馬最強の売り上げを誇る有馬記念の格に関わるのでハーツが年度代表
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 17:46:35 ID:FpoeDEQQ0
つーかハーツが秋古馬三冠取ってたら、どっちが年度代表馬だったんだろうな。
やはり、クラシック三冠優位なんだろうか?
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 17:47:13 ID:6y0fk5Nk0
>>330
同意

年度代表馬ではなく年度最強馬なんて呼び方だったら
もっともっと格世代の牡馬牝馬関係なしの強さの比較をしなくちゃならない所だが
代表馬は印象の要素が重要な感じがする
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 17:55:19 ID:jma+1iItO
年度代表馬がハーツだとか、最優秀古馬がハットだとか言ってるのは
みんなネタだろ?
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 18:30:40 ID:HgnWdEVD0
>>337
最優秀古馬がハットはネタじゃないだろ?
実際に海外合わせてG1を2勝してるんだから。
ハーツは1勝。
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 18:44:07 ID:Q78tdZDV0
海外G1を「日本の」年度代表馬の選考対象に考えてる奴がどれだけいるかだな。
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 18:45:34 ID:eE/m22Qb0
エルコンの例あるし
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 18:46:18 ID:eE/m22Qb0
でも香港じゃダメかな
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 18:46:46 ID:aFAZggmQ0
レベルとか関係なしに普通にディープでしょ。最優秀古馬牡馬はハーツ。
いちばん印象に残る活躍をした馬が選ばれる賞なんだから。
短距離馬とダート馬が選ばれにくいのはレース自体があまり印象に残らないから。
レース自体がつまらないという意味ではなく
日本では伝統的にクラシック〜古馬中距離路線という流れが競馬の本流だから
そこから外れた路線はどうしても脇道扱いで評価が低くなってしまう。
活躍したと認めてもらうにはタイキシャトルなみに圧倒的な成績を残すしかないだろう
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 18:48:51 ID:HgnWdEVD0
でも世界的に見たら香港の方が今は上だよね。
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 18:49:55 ID:Q78tdZDV0
でもハットよりスイープトウショウだと思うな。
>>340
ごめんごめん、アイツ年度代表馬だったな。
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 18:51:21 ID:Q78tdZDV0
って俺言ってることむちゃくちゃだな。
ハットより、ハーツな。
牝馬はスイープ
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 18:55:33 ID:HgnWdEVD0
>>345
古馬牝馬はスイープだろうがヘヴンリーロマンスにも心情的には・・・。
エ女王杯をパスして果敢にJC⇒有馬を選択したことは勇気いるよな。
どっちも着順ほど負けてないし。
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 19:21:34 ID:geynkLu+0
JCレコード決着の日本馬最先着で鼻差の2着は中央GT勝ちと同程度の評価を受けるから
勝ったGTの格を考えても最優秀古馬牡馬はハーツクライだよ
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 19:25:08 ID:HgnWdEVD0
最優秀短距離馬があるからね。服部は。
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 19:56:16 ID:pE8NFVFe0
このスレ見てると競馬板住人のレベル低下が心配になってきたんだが。
今年から競馬始めた人かなり増えてない?
有馬でディープに勝ったからハーツが年度代表馬とか、スイープも捨てがたいとか、
年度代表馬は印象で選ぶからディープとか・・・ネタだよね?
GI3勝馬がディープしかいないんだから考えるまでもなくディープだろ。
有馬で負けたのにディープってのは・・・っていうやつはニワカにもほどがある。
そういうふうにこの手の投票を最強馬を決める投票だと勘違いする馬鹿のせいで、
オペが一度顕彰馬で落選したりするんだよ。
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 20:04:48 ID:HgnWdEVD0
>>349
競馬板のレベルが低下して何かあなたに問題があるの?
あなたが心配しかたないでしょう。
それに今年から競馬始めた人が多いのはいいことだと思うが。
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 20:14:43 ID:pE8NFVFe0
>>350
初心者は歓迎だが知ったかぶったニワカはうざい。
ニワカ比率が上がって板のレベルが下がったらいい気はしないだろ。
見当ハズレな思い込みを断定口調で言うやつは会話をする上で最も迷惑な存在だ。
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 20:25:02 ID:HgnWdEVD0
俺はニワカでもなんでもいいから競馬人口が増える方がいいと思うがな。
下手が増えた方が勝ちやすくなるだろw
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 20:28:24 ID:aFAZggmQ0
年度代表馬が単純にG1勝ちの数だけで選ばれると思っているニワカのいるスレはここですね?
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 20:55:30 ID:0+moRn9m0
                                 /\
                                 \ |
  ∩∩ せめて 1票は入れてくれよな!          V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、田園   /~⌒  ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i      /
    | 名将 |  |MAX / (ミ   ミ)  |マンボ|
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 21:01:09 ID:Q78tdZDV0
>>351
俺はお前みたいな通ぶってる奴が一番気に食わんな。
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 21:08:52 ID:pE8NFVFe0
>>352
競馬人口が増えるのは喜ばしいことだと思うよ。
だがニワカがうざいことに変わりはない。
>>353
そんなことは言ってない。
中長距離>短距離、混合戦>牝馬限定戦、芝>ダートという伝統的な価値観も残っているから、
G1勝ちの数が少ない方が逆転する場合もある。
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 21:21:12 ID:uvjPel8r0
印象だけで年度代表馬になれるなら来年はシロクンが最有力候補か?
G1勝利数で決まるならなんで03年は三冠馬
スティルインラブじゃないんだ?
ほとんどの記者が強さを基準に考えるよ。
バカ記者が多いからみんなディープ最強
と思ってるからディープになるんだろうな
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 21:39:08 ID:HgnWdEVD0
バカ記者じゃなくても今年はディープだろ
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 21:48:38 ID:NhOlDSqW0
宝塚のスイープには俺賞をあげたい。
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 21:53:06 ID:uBT5oaLq0
グラスが勝った時も年度代表に選ばれず
今回も選ばれなかったら グランプリの意味がない
総決算なのにそれ以前の結果で決めたら有馬いらね
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 21:53:47 ID:uBT5oaLq0
>>22
スティルは無視だったが
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 21:59:13 ID:Fj0nA2vgO
ディープ以外ありえない。
年度代表馬=最強ってわけじゃなく
年度代表馬=その年に最も印象に残る活躍をした馬
だと思う。
なので、今年はニワカさえも引き付けたディープでしょう。
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 22:02:47 ID:pE8NFVFe0
お前ら俺を釣ってるだろ?w
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 22:06:09 ID:QOw0p2FHO
>325
にわか乙

ボク、着差だけで判断しないでちゃんとレース見てからレスしようねw
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 22:10:26 ID:HgnWdEVD0
>>360
グラスが勝った時って98年?99年?
99年なら確かに意見が違う人も多かったが。
個人的にはグラスだけどね。
でも99年と今年とじゃ全然違うだろ。
グラスはグランプリを連勝してたし、安田のハナ差2着以外は全部勝ってた。
ハーツが走ったのはJCと有馬だけ。
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 22:43:00 ID:QOw0p2FHO
>365
大阪杯(2着)春天(5着)宝塚(2着)も走ってるだろ
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 22:44:36 ID:QOw0p2FHO
あ、秋天(6着)も
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 22:45:28 ID:geynkLu+0
99年はエルが欧州競馬に挑戦して好成績をおさめた年です
今年はディープインパクトが三冠馬になった年です
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 22:51:51 ID:JDZauaEI0
ハーツがJCも勝っていれば相当票は割れたと思うけどね。今思えば大きな鼻差だったな。
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 22:54:04 ID:HgnWdEVD0
>>366
釣りか?w
「好走したのは」って意味だ。当たり前だろ。
宝塚は牝馬に負けたのはイメージ悪いしな。
今年スイープとは2戦2敗。
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 22:57:59 ID:6y0fk5Nk0
牝馬もピンキリ

強いのはやっぱり強いし、弱いのはやっぱり弱い
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 22:59:15 ID:geynkLu+0
ハーツがJC勝っててもディープに決まってるだろ
菊後1戦に絞った時点でディープの三冠は確定してたよ
三冠馬のディープが年度代表馬から引き釣り落とすためには
JC→有馬でディープを連続して負かす+他にGT勝ちありぐらいじゃないと無理です
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 23:02:36 ID:RG46yPxeO
いや…三冠馬がいれば古馬のグランドスラムやらなきゃ年度代表馬にはなれんよ
374372:2005/12/28(水) 23:02:43 ID:geynkLu+0
ディープの三冠は→ディープの年度代表馬は
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 23:02:53 ID:TREYz5WkO
日本レコードのG1鼻差二着馬が勝ったと同然とは?歴史に残るのは勝ち馬だけ、ステイも海外で勝ってなかつたら記録にも残らなかったはずだが。
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 23:02:58 ID:xRPDNTOX0
三冠馬は年度代表馬になる、あったりまえ
つか、三冠馬は自動的に競馬の殿堂入りする、これも常識

ただねえ、ディープは明らかにトップガンやマンカフェ以下なわけよ
有馬のレースぶりを見る限りはねw
マンカフェなんか、同世代にタキオン、ジャンポケ、クロフネなんかが
いたわけだしねw

まあディープは年度代表馬になるだろうし、競馬殿堂にも入るだろうけど(爆笑)
エルグラスペが入っていない殿堂にね(大爆笑)
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 23:04:08 ID:Jh1jBl9OO
ハーツがJC勝っててもディープだな、間違いなく。ハーツはそれ以外の成績がちょっとディープとは比べ物にならない。票は少しはハーツに入るだろうけど。
年度代表馬ってのを言葉通りに考えると、「その年を代表する馬」
今年一年を振り返ってみる・・・今年を代表する馬・・・まあ、一頭しかいない罠

JCにディープが出てて、JC、有馬と連続してディープを負かして勝ってたらハーツだったかもしれん。

このスレで出た結論










>>1はアホ
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 23:04:18 ID:W/nao0Yw0
クラシックロードは重視せねばなるまい。日本競馬界を見守る我々としても
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 23:05:36 ID:HgnWdEVD0
まぁどう考えても年度代表馬はディープだが最優秀3歳牝馬は割れるだろうな。
個人的には年間通して走ったラインだけど。。
後半未勝利ってのがなぁ。
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 23:05:48 ID:7eP8dY5WO
>>362
屁タレ3冠馬なんかなれる訳ないやろW
そりゃー印象には残る罠W同世代が低レベルすぎて!!!!!!!!!!!!!
年度代表馬とはその年に活躍し誰もが認める強い馬だよ!アホだろおまえW本当インポ基地外は痛すぎW
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 23:20:53 ID:QOw0p2FHO
>370
だと思ったのだが、一応レスしてみた
最近にわかが多いからなw
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 23:30:52 ID:TREYz5WkO
年度代表馬は、東西の競馬関係者の投票で決まるので一概に最強馬が選ばれるとはかぎらん!競馬ファンとのギャプがある事もある。が、ハーツを押す奴の根拠が分からん。
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 23:36:51 ID:mFFt2DDU0
でもハーツにも数票はいるだろうなぁ
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 23:40:07 ID:geynkLu+0
ハーツ推す根拠は分かるだろ
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 23:42:37 ID:TREYz5WkO
有馬勝ったからか?
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 23:46:30 ID:/SlzGx8VO
>>385
JCレコード二着
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 23:51:21 ID:HgnWdEVD0
2着にはまだ意味があっても、レコードにはあんまり意味ないがな
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/28(水) 23:51:53 ID:TREYz5WkO
JCレコード2着?
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 00:03:36 ID:CDMdegmL0
年度代表馬はタシロマサシ。
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 00:05:15 ID:geynkLu+0
>>385
有馬と言うよりは無敗の三冠馬に勝ったから
それが納得できる根拠かどうかは別問題だけどな
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 00:10:06 ID:ogMlSNfJ0
じゃあ無敗の三冠馬に勝った馬に勝ったスイープが年度代表馬になるな。
その理論じゃ。
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 00:15:32 ID:IvNIYuhCO
無敗の三冠馬に勝ったからとか言っても、今年の三歳馬のレベルは低いからとも言ってるしなぁ?
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 00:16:49 ID:qk1Hb3Eu0
ばかじゃね?JCと有馬で連続して同じ相手に負けでもしない限り、なおかつそいつがもう一勝ぐらいGI勝ってない限り
無敗の三冠馬が年度代表馬に決まってるじゃんwww
「年度代表」の意味わかってるww?年度を代表するんだぜ、無敗の三冠馬差し置いてどの馬が代表できるっつーんだよ。
現時点の強さ比較云々ではなく一年通しての競馬界への貢献度。これ。
有馬でハーツが勝ったとかそんなの関係ない。100%ディープで決まり。誰でも分かる話。
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 00:17:49 ID:fdaL4K+o0
↑なにこのワザレス
こういうのはヌルーに限る
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 00:18:20 ID:eQQ7IdZl0
年度代表馬 ディープインパクト
2chの年度代表馬 ハーツクライ

これでいいだろ?
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 00:19:26 ID:tMBNDgP50
2chの年度代表馬はディープでもハーツクライでもないだろう
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 00:22:10 ID:IsytbrwV0
JRAは発表するものに年度代表馬とフリーハンデがある。フリーハンデがもっとも高い馬が年度代表馬
になっているとは限らない。
年度代表馬=ディープインパクト
フリーハンデ首位=ハーツクライ
になるのではないか。


398名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 00:26:57 ID:qk1Hb3Eu0
フリーハンデという言葉は今は古いよ。
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 00:27:45 ID:IvNIYuhCO
フリーハンデって世代が違ってもそのまま比べられる
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 00:29:20 ID:+rvjwW2p0
クラシック三冠馬が年度代表馬に決まってんだろwww
ハーツとかスイープとかいってる池沼は、ただのアンチディープwwwwww
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 00:30:49 ID:qk1Hb3Eu0
いまはクラシフィケーションと言えよ。
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 00:31:32 ID:tMBNDgP50
サラブレッドランキングだろ
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 00:38:30 ID:7jl9sJZR0
今年の年度代表馬はディープ以外あり得ないだろうが
ディープが今後G1を一つも取れなければ顕彰馬入りはないとおもうね。
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 00:40:06 ID:LZnxIDGNO
なんでもいーけど、
1・指名馬
2・投票者名
3・理由

年度代表馬の選考結果だけじゃなく
誰がどんな理由で投票したのかくらいはネットとかでも見れるようにしてほしい
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 00:40:57 ID:7jl9sJZR0
>>404
理由はともかく誰が何に入れたかはたしかわかるようになったはず
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 00:41:18 ID:IvNIYuhCO
2ch 残年度代表馬   オンファイア(屈腱炎発症にてクラッシック絶望)
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 00:43:12 ID:t2m5bQbF0
久しぶりに現役最強馬でない年度代表馬になりそうだな
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 00:44:16 ID:ogMlSNfJ0
>>407
一応聞くけど現役最強馬ってどの馬?
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 00:44:50 ID:IvNIYuhCO
まだこういう事言ってる奴がいるをた。
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 01:28:51 ID:7jl9sJZR0
>>407
そういえば久しぶりか?
まぁ99年は論争になるからおいておいて
古馬G1勝ってない馬が年度代表馬になるのはビワハヤヒデ以来だね
最もその前はトウカイテイオーミホノブルボンで3連続ではあるんだけど。
今年は古馬G1の勝ち馬が割れたからしょうがないね。
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 01:53:25 ID:lBKEUC2c0
ブルボンの時も2chがあったら
パーマー>ライス>ブルボン
なんて言ってる奴が絶対いただろうな。
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 07:38:01.98 ID:oUcSqpeu0
今年もめそうなのは3歳牝馬部門だけだよ。それ以外は何の問題もなくすんなり決まる
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 08:14:41.05 ID:oRraVIF+0
>>412
4歳以上牡馬も意外とハーツクライじゃなくて
ハットトリックだって意見も多そう。ここも接戦だと思う。
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 08:18:51.85 ID:cQtxsi19O
服部は短距離部門な希ガス
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 09:15:24.29 ID:wB84zYJU0
JCはデットーリに負けただけであって
実力最上位のハーツが年度代表に選ばれないとはありえない
年度代表に選ばれる馬はJCや有馬記念勝った馬が選ばれるべき
なぜなら3歳馬は最優秀3歳牡馬と言うタイトルあるじゃないか!
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 09:29:31.05 ID:mgSlnwd80
イナリwン
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 09:33:40.52 ID:oRraVIF+0
>>412
4歳以上牡馬も混戦が予想される。
ハーツクライで決まったと思われがちだけど、ハットトリックも票が伸びそう
418417:2005/12/29(木) 09:35:12.56 ID:oRraVIF+0
すまん、同じことを書いてしまった。
>>414
短距離と4歳以上牡馬同時受賞もあり得ると思うよ
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 09:35:35.91 ID:AdzpmLlkO
現役最強はハーツクライだろドアホ
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 09:43:01.57 ID:oRraVIF+0
>>419
そうは言っても有馬記念はディープに勝ったけど、それ以外のレースは1つも
勝ってないからな・・・
ハーツが現役最強って言われるのはもっと確実にいつも上位に来れてからだと思うよ。
JC+有馬は素晴らしかったと思ってるけど、その前がな・・・。
ハットトリックのマイルCS+香港マイルの方が上と見られることもあると思うよ。
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 09:47:30.72 ID:Pjru914U0
>JC+有馬は素晴らしかったと思ってるけど、その前がな・・・。

それをいうなら、ハットトリックもマイルCS+香港は素晴らしかったけどその前が・・・・てことにならない?
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 09:50:39.29 ID:oRraVIF+0
>>421
それはそう思ってるから、ハーツとハットトリックは良い勝負だと思ってるのよ。
もしこれでハットトリックが春に安田記念でも勝ってれば、確実にハットトリックなんよ。
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 09:50:59.00 ID:N+hw2F8d0
実力のない馬が幸運だけで勝ちまくる
そんな年もあるってことだ
でも有馬ではっきり古馬に劣ることを
露呈してしまったからね
釈然としないのは確かだねw
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 09:55:49.86 ID:Pjru914U0
>>422
そうなると、王道路線>マイル路線であるのが現実だし
ハーツにはJCでの好タイム(1着でないので微妙だが)と、なんといっても無敗できてた年度代表馬(予定)を
唯一負かしたという大きなアドバンテージがある。

香港勝ちも立派だが、初というわけじゃないしインパクトという点じゃシーザリオと同程度だからやっぱり不利じゃないかな。
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 09:55:59.38 ID:oRraVIF+0
>>423
あの有馬記念ではっきりディープは古馬に通用しないと思ったのは間違いだと思うよ。
とは言っても1回しか走ってないのにそれを実証することもできないし、何度も戦っていくうちに
ディープの本当の強さがわかると思うよ。
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 09:59:30.28 ID:oRraVIF+0
>>424
まあ今の印象ではハーツ1位だけどね。
今年の王道路線は全部勝ち馬違うし、牝馬にも2つ持って行かれたし、
微妙なんだよね。JC勝ってれば100%ハーツなんだけどね。
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 10:11:17.40 ID:fRbKXoyzO
記者投票の年度馬とレーティング最上位馬が異なった場合12月31日東京競馬場芝2400mにてマッチレースによるプレーオフを敢行します。JRA広報
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 10:14:52.16 ID:m78+Wzt0O
記者の投票は年明けな稀ガス
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 10:29:29.56 ID:urvA6uIUO
なんでID出ないんだ?
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 10:40:20.81 ID:+QFxYuAf0
6戦1勝のハーツが年度代表馬ってwwww

ハーツ基地はJCでの負け時計はアピールするのに
ディープのダービーでの勝ち時計は評価しない所が池沼杉
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 10:41:50.37 ID:IvNIYuhCO
まだハーツ最強とか言ってる奴がいる。有馬はルメールのおかげ、でもテン乗りなら勝てたかどうか?
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 10:42:53.03 ID:dUyFFbEO0
シーザリオで良いんじゃないの
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 10:43:59.01 ID:M2dPtb4zO
>>429
気持ちのもちようだよ。必要と欲っせば、いつかつくさ。冷静になって一度考えて見れば?そして結論を出して、しばらく時間を置くんだ。そしてまた考えてみる。二度とも同じ結論なら間違いない。あとは信頼できる周囲の人の助言を仰ぐのもいいかも。
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 10:45:30.83 ID:nXrwz39E0
>>431
種無しは何度ディープに乗ってるんだよw
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 10:49:16.28 ID:IvNIYuhCO
だから負けた!
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 11:10:35.19 ID:R5gBbUkd0
年度代表馬がハーツって言ってるヤツは本気で言ってんの?
釣りだよね?w
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 11:16:40.47 ID:qk1Hb3Eu0
シーザリオだのハットトリックだのといってるやつは池沼
焦点はハーツかディープか。それだけだ。まぁスイープはGI数だけなら一応
対象候補ではあるが。

無敗三冠だけでもうディープで決まりですよ。現実を見なさい。
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 11:23:25.40 ID:R5gBbUkd0
>>437
ハーツにも少しは票が入るとは思うけどディープの圧勝かな。
ディープは世代のレベルをいろいろ言われてるけど、そんなこと言ってたらハーツは低レベルの天春を惨敗してるし
宝塚と天秋では牝馬に先着されてるからね。
JCではHペースで追い込みが、有馬ではSペースの先行が嵌ったという見方も出来るし。
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 11:27:41.88 ID:+kohacZE0
ハーツクライが年度代表馬じゃなかったら、
ハーツは特別賞でいいだろう。
なんてったて、G11勝馬のステイゴールドがなれたぐらいだし。
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 11:32:02.34 ID:R5gBbUkd0
>>439
そりゃ海外勝ったから。
ハーツは最優秀4歳上牡馬でいいだろ。
まぁ多少は服部と割れるかもだけど。
服部は最優秀短距離馬で。
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 11:34:22.34 ID:oRraVIF+0
>>439
多分特別賞あるとしたら、
最優秀3歳牝馬になれなかった時のシーザリオな気がするな。オークス+アメリカンオークス
ステイゴールドは引退レースで今まで勝てなかったG1勝ちで、しかも香港ヴァーズだったからな。
ハーツクライも今引退なら特別賞もらえるかもしれないけどな。
442441:2005/12/29(木) 11:38:49.57 ID:oRraVIF+0
まあ
年度代表馬 ディープインパクト
4歳以上牡馬 ハーツクライ
短距離馬 ハットトリック
が一番妥当な線だと思うけど。
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 11:40:21.21 ID:R5gBbUkd0
>>441
前半は同意だけど。。
ステイは他のタイトルが取れなかったから特別賞だったの。
今年のハーツは最優秀4歳上牡馬を取れるだろ。
タイトル取った馬がさらに特別賞もらったことあったっけ?
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 11:47:25.10 ID:oRraVIF+0
>>443
ごめん。言葉が不足したんだけど、ハーツクライが最優秀4歳以上牡馬を
もらえれば話はそこで終わり。特別賞は無し、もしくはシーザリオを含めた他の馬。
俺が言ってたのは最優秀4歳以上牡馬がハットトリックになってハーツクライが
何ももらえなかったときの話をしたかったの。
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 11:47:59.57 ID:LP3r8gwo0
今日の東京大賞典の結果で決まる!

タイパラ勝ちだと…
ダート→タイパラ
父内国→カネヒキリ
3歳牝→シーザリオ
短距離→ライン
4上牡→ハット

タイパラ負けだと…
ダート→カネヒキリ
父内国→シーザリオ
3歳牝→ライン
短距離→ハット
4上牡→ハーツorタイパラ
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 11:49:45.33 ID:oRraVIF+0
>>445
タイムパラドックスは無いと思うよ。今年中央では1つも勝ってないから。
もらえるなら地方競馬の賞の方。
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 11:52:51.97 ID:QCHxi/ncO
こんな分かり切った議論をいまだに続けてるやつがいるのか。
ふざけんなくそども。
いい加減にしろ。
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 11:53:14.19 ID:XFsOn+gcO
屁タレ3冠馬が年度代表馬になった暁には競馬も終わりだな!それから中山にあるディープインポクトの剥製をとっとと焼却したらW
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 11:58:11.02 ID:osTEzIk70
【年度代表馬】ディープインパクト
【最優秀2歳牡馬】 ショウナンタキオン
【最優秀2歳牝馬】 アルーリングボイス
【最優秀3歳牡馬】 ディープインパクト
【最優秀3歳牝馬】 ラインクラフト
【最優秀4歳以上牡馬】 ゼンノロブロイ
【最優秀4歳以上牝馬】 スイープトウショウ
【最優秀短距離馬】 デュランダル
【最優秀ダートホース】 カネヒキリ
【最優秀父内国産馬】 シーザリオ
【最優秀障害馬】  テイエムドラゴン


450名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 12:05:13.21 ID:SJTsIXSl0
スティルとラモーヌがかわいそうになってきた
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 12:09:50.47 ID:XFsOn+gcO
【年度代表馬】ハーツクライ
【最優秀2歳牡馬】 フサイチリシャール
【最優秀2歳牝馬】 テイエムナントカ
【最優秀3歳牡馬】 該当馬梨
【最優秀3歳牝馬】 ラインクラフト
【最優秀4歳以上牡馬】 ハットトリック
【最優秀4歳以上牝馬】 スイープトウショウ
【最優秀短距離馬】 デュランダル
【最優秀ダートホース】 カネヒキリ
【最優秀父内国産馬】 シーザリオ
【最優秀障害馬】  テイエムドラゴン


こんな感じだ
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 12:13:35.95 ID:22QkaALjO
>451本気?半分もあたらねーんじゃねーの?
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 12:18:05.28 ID:HqOHfo9cO
シーザリオが三歳牝馬と内国産二つって事は無いの?
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 12:19:57.82 ID:Pjru914U0
絶対ないとはいわんが、それならむしろ無冠の可能性の方が高いだろうな
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 12:21:15.77 ID:aIB5Ihr+0
年度代表馬はその年を代表する馬だからその年で一番強かった馬であるわけじゃない。
有馬で掲示板外したとしても年度代表馬はどう考えてもディープだよ。
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 12:23:21.53 ID:IsytbrwV0
競走馬の評価に安定性というのは必要と思うが、馬は負けたレースではなく勝ったレースとその時の相手
によって評価すべき。ハーツのGTは有馬だけでも評価できる。ディープは3歳限定のレースで同じ相手
に勝ったに過ぎない。
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 12:26:27.32 ID:+QFxYuAf0
>>450
確かにかわいそうだけど、牝馬の三冠目はクラシックじゃないから・・・
458ぬぁ〜じゅ ◆414oTW06rM :2005/12/29(木) 12:35:01.08 ID:WHBdeANx0
普通にディープが年度代表馬だよ(≧∀≦*)
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 12:38:59.54 ID:cRuODBYd0
どう考えてもディープです
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 12:40:00.57 ID:Pjru914U0
>馬は負けたレースではなく勝ったレースとその時の相手によって評価すべき。ハーツのGTは有馬だけでも評価できる。

ハーツの有馬が評価できるのは、負かした相手が「無敗できていた三冠馬」だったからなのだが。
ディープに価値があるから、それを負かしたレースが価値があるというわけ。
461456:2005/12/29(木) 12:42:05.23 ID:QCHxi/ncO
馬鹿が何人か釣れたぜ
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 12:46:32.25 ID:ruiEYoFeO
普通にディープだな、わざわざスレ立てるようなことではない
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 12:48:05.84 ID:UCWuuy8F0
すでに年度代表馬はディープで決定している。
議論にすらならない。
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 12:52:43.51 ID:0o7a+Q3fO
まあミホノブルボンやトウカイテイオーみたいな前例もあるしな
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 13:14:39.73 ID:oRraVIF+0
これで間違いない(2頭候補がいるところもありますが)

【年度代表馬】ディープインパクト
【最優秀2歳牡馬】 フサイチリシャール
【最優秀2歳牝馬】 テイエムプリキュア
【最優秀3歳牡馬】 ディープインパクト
【最優秀3歳牝馬】 ラインクラフトorシーザリオ
【最優秀4歳以上牡馬】 ハーツクライorハットトリック
【最優秀4歳以上牝馬】 スイープトウショウ
【最優秀短距離馬】 ハットトリック
【最優秀ダートホース】 カネヒキリ
【最優秀父内国産馬】 シーザリオorカネヒキリ
【最優秀障害馬】  テイエムドラゴン


466名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 13:20:05.05 ID:XFsOn+gcO
これで間違いない

【年度代表馬】ハーツクライ
【最優秀2歳牡馬】 フサイチリシャール
【最優秀2歳牝馬】 テイエムプリキュア
【最優秀3歳牡馬】 ディープインパクト
【最優秀3歳牝馬】 ラインクラフト
【最優秀4歳以上牡馬】ハットトリック
【最優秀4歳以上牝馬】 スイープトウショウ
【最優秀短距離馬】 ハットトリック
【最優秀ダートホース】 カネヒキリ
【最優秀父内国産馬】 シーザリオ
【最優秀障害馬】  テイエム
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 13:27:48.82 ID:oO6mml190
【年度代表馬】【最優秀3歳牡馬】ディープインパクト
【最優秀2歳牡馬】 フサイチリシャール
【最優秀2歳牝馬】 テイエムプリキュア
【最優秀3歳牝馬】 【最優秀父内国産馬】シーザリオ
【最優秀4歳以上牡馬】 ハーツクライ
【年度最強馬】【最優秀4歳以上牝馬】 スイープトウショウ
【最優秀短距離馬】 ハットトリック
【最優秀ダートホース】 カネヒキリ
【最優秀障害馬】  テイエムドラゴン
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 13:35:49.35 ID:W64B8Lag0
>>466
選考制度上、最優秀4歳以上牡馬がハットトリックだったら
ハーツに年度代表馬の資格なくなるんじゃなかったか?
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 13:36:09.95 ID:FIaxlmva0
しかし満票受賞の可能性が高いのはリシャールとドラゴンくらいか?
プリキュアはフロック視してる記者がアルーリングに入れそうだし。
カネヒキリはどうだろ。
470445:2005/12/29(木) 17:10:31.34 ID:LP3r8gwo0
タイパラが負けたので、以下のように確定しました!

【年度代表馬】ディープインパクト
【最優秀2歳牡馬】 フサイチリシャール
【最優秀2歳牝馬】 テイエムプリキュア
【最優秀3歳牡馬】 ディープインパクト
【最優秀3歳牝馬】 ラインクラフト
【最優秀4歳以上牡馬】 ハーツクライ
【最優秀4歳以上牝馬】 スイープトウショウ
【最優秀短距離馬】 ハットトリック
【最優秀ダートホース】 カネヒキリ
【最優秀父内国産馬】 シーザリオ
【最優秀障害馬】  テイエムドラゴン

471???????I`BOX?A°?ae?e^?e´?ae ◆t0zzfy/JR2 :2005/12/29(木) 17:18:47.41 ID:oRraVIF+0
>>470
どうも最優秀4歳以上牡馬が気になる。
普通の印象だったらハーツクライだが、ハットトリックに入れる
人も多いような・・・。
あど最優秀3歳牝馬にシーザリオが票を伸ばしてくる気が・・・。
472445:2005/12/29(木) 18:13:16.96 ID:LP3r8gwo0
>>470
同じ馬が2部門受賞する可能性は低いのでこういう結果にまとめた。
ダート&内国産→カネヒキリ
4上牡&短距離→ハットトリック
でも問題ないんだろうけどね。
普通の考えなら「カネヒキリはダート受賞だから内国産は他の馬に、
ハットトリックは短距離受賞だから4上牡は他の馬に。」って感じになるかと。
シーザリオは内国産が受賞できないなら3歳牝受賞ってことになるだろう。
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 18:16:49.60 ID:QpZ6tMzM0
448 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2005/12/29(木) 11:53:14.19 ID:XFsOn+gcO
屁タレ3冠馬が年度代表馬になった暁には競馬も終わりだな!それから中山にあるディープインポクトの剥製をとっとと焼却したらW

451 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2005/12/29(木) 12:09:50.47 ID:XFsOn+gcO
【年度代表馬】ハーツクライ
【最優秀2歳牡馬】 フサイチリシャール
【最優秀2歳牝馬】 テイエムナントカ
【最優秀3歳牡馬】 該当馬梨
【最優秀3歳牝馬】 ラインクラフト
【最優秀4歳以上牡馬】 ハットトリック
【最優秀4歳以上牝馬】 スイープトウショウ
【最優秀短距離馬】 デュランダル
【最優秀ダートホース】 カネヒキリ
【最優秀父内国産馬】 シーザリオ
【最優秀障害馬】  テイエムドラゴン


こんな感じだ
466 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2005/12/29(木) 13:20:05.05 ID:XFsOn+gcO
これで間違いない

【年度代表馬】ハーツクライ
【最優秀2歳牡馬】 フサイチリシャール
【最優秀2歳牝馬】 テイエムプリキュア
【最優秀3歳牡馬】 ディープインパクト
【最優秀3歳牝馬】 ラインクラフト
【最優秀4歳以上牡馬】ハットトリック
【最優秀4歳以上牝馬】 スイープトウショウ
【最優秀短距離馬】 ハットトリック
【最優秀ダートホース】 カネヒキリ
【最優秀父内国産馬】 シーザリオ
【最優秀障害馬】  テイエム
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 18:37:47.92 ID:nklqP/Xy0
【年度代表馬】ハーツクライ
【最優秀2歳牡馬】 フサイチリシャール
【最優秀2歳牝馬】 テイエムプリキュア
【最優秀3歳牡馬】 ディープインパクト
【最優秀3歳牝馬】 ラインクラフト ←シーザリオの予感。マスゴミ的に。
【最優秀4歳以上牡馬】ハットトリック
【最優秀4歳以上牝馬】 スイープトウショウ
【最優秀短距離馬】 ハットトリック
【最優秀ダートホース】 カネヒキリ
【最優秀父内国産馬】 シーザリオ
【最優秀障害馬】  テイエム         お借りしました。
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 18:42:08 ID:wf3W/e5a0
アンタッチャブル
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 18:45:34 ID:tMBNDgP50
>>474
年度代表馬は各部門賞に選出された馬の中から選出される
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 19:06:55 ID:nklqP/Xy0
>>476
選出されていないわけですね。未確認でした。どうもありがとうございました。
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 19:07:00 ID:vVADZ7hu0
【年度代表馬】ディープインパクト
【最優秀2歳牡馬】 フサイチリシャール
【最優秀2歳牝馬】 テイエムプリキュア
【最優秀3歳牡馬】 ディープインパクト
【最優秀3歳牝馬】 ラインクラフト
【最優秀4歳以上牡馬】 ハーツクライ
【最優秀4歳以上牝馬】 スイープトウショウ
【最優秀短距離馬】 ハットトリック
【最優秀ダートホース】 カネヒキリ
【最優秀父内国産馬】 シーザリオ
【最優秀障害馬】  テイエムドラゴン

間違いがあるなら3歳牝馬と内国産ぐらい。それ以外を間違える奴は池沼。
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 19:20:02 ID:nklqP/Xy0
【年度代表馬】ディープインパクト
【最優秀2歳牡馬】 フサイチリシャール
【最優秀2歳牝馬】 テイエムプリキュア
【最優秀3歳牡馬】 ディープインパクト
【最優秀3歳牝馬】 ラインクラフト
【最優秀4歳以上牡馬】 ハーツクライ
【最優秀4歳以上牝馬】 スイープトウショウ
【最優秀短距離馬】 ハットトリック
【最優秀ダートホース】 カネヒキリ
【最優秀父内国産馬】 シーザリオ  ←ここでいいのか?ってことですか?
【最優秀障害馬】  テイエムドラゴン

また借りました。 
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 19:31:21 ID:9+wmJH2y0
>>472
暗黙の了解がありそうだね、そのへん・・・
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 22:18:43 ID:IvNIYuhCO
まだやってるんだ(笑) 多かたの常識人の予想通りで三歳牝馬だけが票が割れそうと普通に思ってるのは俺だけ?
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/29(木) 22:57:23 ID:O0wT/CZb0
これで間違いないです。

【年度代表馬】ディープインパクト(年度「代表」馬だから。最強馬ならハーツクライかスイープトウショウ。)
【最優秀2歳牡馬】 フサイチリシャール
【最優秀2歳牝馬】 テイエムプリキュア
【最優秀3歳牡馬】 ディープインパクト
【最優秀3歳牝馬】 ラインクラフト
【最優秀4歳以上牡馬】 ハーツクライ(ハットトリックは春惨敗だし,ハーツのJCレコード鼻差外国馬の2着はGT勝ちに相当。)
【最優秀4歳以上牝馬】 スイープトウショウ
【最優秀短距離馬】 ハットトリック
【最優秀ダートホース】 カネヒキリ
【最優秀父内国産馬】 シーザリオ(こうすれば丸く収まるという見方もできる。)
【最優秀障害馬】  テイエムドラゴン
【特別賞】 ヘヴンリーロマンス(いくら超スローペースとはいえ混合の中距離GTとGUを勝っているのは評価できる。)
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/30(金) 00:10:56 ID:GeVB6IiS0
クラッシックの格を強調する奴いるけど
スティルは3冠達成しても年度代表馬になれなかったんだよね。
その年はクリスエスが秋天、有馬を制して年度代表馬になったんだよな。
有馬ってその年の総決算でファン投票で選ばれた馬達のレース。
かなり格があると思うんだよね。
最優秀3歳牡馬があるんだからクラッシックの成績は
そっちで評価して年度代表馬は古馬戦線の成績で決めればいいんじゃないか?
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/30(金) 00:14:34 ID:8mgK8mxS0
>>451を見ろ!ゲキワロスwwwww

で、最終的には↑でFAっしょ?
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/30(金) 00:15:52 ID:8mgK8mxS0
FAってのは>>482
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/30(金) 00:16:54 ID:FOdGqrvI0
去年キンカメは3歳限定戦で素晴らしい強さを見せたけど、結局ロブロイが年度代表馬だからね
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/30(金) 00:27:14 ID:8mgK8mxS0
>>483最優秀古馬もあるから、どっちにしろ年度馬は二部門受賞になっちゃうぞ
まあ、基準については今までいろいろあったよな。ビワの時とかエルの時とか。今年はわかりやすいからいいんだけど、いずれは明確な基準つけないとやばいと思うな。所詮記者の印象になってしまうわけだが。
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/30(金) 00:45:53 ID:VyCCNX45O
>>478
同意。
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/30(金) 00:51:23 ID:GMgct01s0
>>488
さすがに違うこと言ってるのは面白がって言ってるだけだろうな。
まあ強いて言えば展覧競馬に勝ったってことで
4歳以上牝馬に間違いが起こる可能性あるのかな…
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/30(金) 00:55:33 ID:xzGKkVUZ0
>>489
そんな間違いは起きない。というかそもそもあの勝ち自体が間違いw
まぁ強い馬だけどな。でもそれほど飛び抜けて強い馬でもないよ。
少なくともスイープトウショウとガチで比較してどっちが上かは明白。

俺も>>478に全面同意。というかこれ以外あり得ない。
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/30(金) 01:54:28 ID:8mgK8mxS0
このすれはおわりました
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/30(金) 02:09:52 ID:KMBhnRdy0
歴代の年度代表馬どこか上がってる場所ある?
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/30(金) 03:06:31 ID:myjaYXt00
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/30(金) 12:36:55 ID:CSdlPUMA0
ディープインパクト、フサイチリシャール、テイエムプリキュア
ハットトリック、カネヒキリ、シーザリオ、テイエムドラゴン
は、どれかの賞を受賞できるだろう。
微妙なのはヘブンリーロマンス、スイープトウショウ、
ラインクラフト、ハーツクライあたりじゃね?
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/30(金) 12:59:35 ID:KMBhnRdy0
>>493
下半身がないから却下
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/31(土) 19:18:36 ID:D2SNwkTd0
お前らさ、年度代表馬の予想に金を賭けれるとしたら
大事なお金をどの馬に賭けるよ?

な、それが答えだ。今年はしょうがないべ
それともお前らはラムターラよりもリッジウッドパールを
推す記者が多いとでも思ってるのか?
金子が在日だからって票が入らない国じゃないぞ。

そもそも一回負けたからなんだってんだ。今回は武の慢心とルメールの好騎乗、中山、ペースと言った条件が
馬の能力を殺したけど、条件が変われば結果も変わってくるよ。古馬とは少なくとも五分以上には渡り合えるはず。
それにマンノウォーもネイティヴダンサーもブリガディアジェラードもラフィアンも十分後世に名を残す名馬だよ。
別に俺はディープ基地じゃないのであしからず言っとく。馬券もリンカーンから買った口
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/31(土) 19:37:28 ID:tMxv1Wj/0
>>496
年度代表馬はディープだから心配するなよディープ基地
そもそもこんなショボイ層薄古馬とG13勝のディープなら間違い無いだろ。

それにしてもまだ力負けを認められないんだね
しかも過去の世界的名馬を引き合いに出すとは痛すぎ
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/31(土) 20:01:29 ID:XBYLRzXtO
最優秀四歳以上牡馬はハットトリックでないとおかしい。
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/31(土) 20:04:20 ID:XBYLRzXtO
力負けとはジャパンカップのハーツクライのことをいう。
ロブロイの秋天やディープの有馬は交通事故みたいなもんだ
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/31(土) 20:08:36 ID:tMxv1Wj/0
>>499
まだ認められないの?
ディープが脚を余してるならそれでもイイが
最後は脚色同じじゃ力負けだよ
ルメールの好騎乗があったとはいえ
ディープにあの競馬は出来ないんだから
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/31(土) 21:02:34 ID:3b06O49AO
500
ディープに出来ないと言うより武には出来ないだろうね

ハーツクライの方が好きだからどうでもいいけど。
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 02:00:44 ID:VlotI+9X0
>>499
いくらディープ厨の数が多いとはいえ
ハーツのJCが力負けという奴は始めてみた
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 02:07:49 ID:aodzgIwCO
>>500
だよな〜
最後までじりじりとでも追い詰めてるならまだしも
同じ脚色になってるんじゃ言い訳できんよね
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 02:44:17 ID:jXCNIR420
最後の脚色が同じだから力負け?w
最後だけ見ても仕方ないだろ。
あのペースで外を回って追い込み1/2馬身差なら力負けとは言わない。
確かにハーツは強いけどね。
でも勝負付けが済んだと言える勝ち方とは言えんな。
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 03:58:05 ID:MEsz2TJNO
最優秀2歳牝馬
テイエムプリキュア
最優秀2歳牡馬
フサイチリシャール
最優秀3歳牝馬
シーザリオ
最優秀3歳牡馬
ディープインパクト
最優秀4歳以上牝馬
スイープトウショウ
最優秀4歳以上牡馬
ハーツクライ
年度代表馬
ディープインパクト

全部当たったら晒してなw
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 04:05:34 ID:RbzUFsZA0
>>498
そうかもしれないが、ハットトリックは最優秀短距離馬じゃないとおかしいよ
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 05:01:29 ID:jXCNIR420
>>506
それはそうだけど1200bのG1に出てない馬が最優秀短距離馬っていうのも変だよねw
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 06:52:44 ID:JViAxWjU0
>>504
勝負付けが済んだとは思っていないけど
タラレバを言ってるようじゃ問題外。
ハーツは先行宣言してるんだしペースだって予想通りだったんだから
それであの競馬をして負けたディープは力負け。

>>505
いや、別に普通の予想にしか見えんが…
なにもハーツが年度代表馬にあなるとか
キチガイじみた予想するわけでもないし
509504:2006/01/01(日) 07:20:18 ID:HYNh7zAa0
>>508
>>504で俺タラレバとか言ってるか?
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 07:23:53 ID:JViAxWjU0
>>509
ああ、タラレバは言ってないね
いい訳じみた言動に何となく使ってしまったが

でも、力負けは認めろよw
511504:2006/01/01(日) 07:29:28 ID:HYNh7zAa0
>>510
俺は別にディープ基地じゃないけど。
あれでホントに勝負付けが済んだと思ってるなら素人だね。
言っとくけどハーツは相当強いと思ってるよ。
苦手な中山であの競馬だからね。
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 07:50:51 ID:JViAxWjU0
>>511
>>508を読めよ勝負付け済んでないって言ってるよ

苦手な中山とか、展開とか、ペースとかいい訳ばっかだけど
全部、事前に予想されてたことばかりだろ
力負けを認めろよw
513504:2006/01/01(日) 07:57:45 ID:HYNh7zAa0
>>512
よく読んでるよ。
お前が訳分からないこと言ってるだろw
力負けってことは勝負付けが済んだって意味で使うんだよw
あと俺は苦手な中山とか言ったか?
それにペースの事前予想はMからH気味のレースになるってのが殆どだったがな。

514名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 08:08:33 ID:JViAxWjU0
力負け=勝負付け済み
なんて短絡思考な人は競馬しない方がいいよホント

>>511の苦手な中山はハーツについて言ったのかな?
別にディープも苦手だからどっちでもいいけど
ペースM〜Hになるなんて中長距離で日本馬だけのレースじゃ殆ど無いだろ
515504:2006/01/01(日) 08:13:51 ID:HYNh7zAa0
じゃあ力負けと勝負付け済みはどう意味が違うんだよ?w
@確かにハーツは強いけど力負けとは思ってない。
A確かにハーツは強いけど勝負付けが済んだとは思ってない。
これが違う意味か?
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 08:16:45 ID:JViAxWjU0
>>515
うん、どう読んでも意味は違うよ
517504:2006/01/01(日) 08:18:17 ID:HYNh7zAa0
>>516
だから説明しろよ
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 08:21:13 ID:cRZ2yfrPO
>>515は同意だよ。
レベルの低い言い合いすんな。
519504:2006/01/01(日) 08:22:05 ID:HYNh7zAa0
>>518
なんで俺までレベル低くなるんだよ。
520ほろ酔い:2006/01/01(日) 08:31:06 ID:l196FpbXO
きゅねんの、ふぁなしなんかすんなMM
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 08:34:32 ID:9L7KakijO
面倒だから前スレ読んでないけど、年度代表馬はディープで決まりだろ!
年度代表馬は一番強い馬じゃなくて、その年を一番代表する活躍をした馬なんだから、三冠以上の実績を今年残した馬なんていねーし。
522504:2006/01/01(日) 08:41:23 ID:HYNh7zAa0
だから、このスレ自体が釣りなんだよ
523521:2006/01/01(日) 08:44:24 ID:9L7KakijO
新年早々俺は釣られたのか(´・ω・`)
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 08:46:49 ID:cpuHRFphO
>>521にハゲ胴!
ディープをラキ珍という人があとを絶たないけど、どう重箱の隅をつついてもこの馬以上の実績を残した馬は見当たらないから確定でしょ。
まあ、あと十日もすれば答えは出ますが。
525504:2006/01/01(日) 08:47:16 ID:HYNh7zAa0
年度代表馬がハーツって言ってるヤツは全部釣りだと思う。
真剣に言ってるんだったらちょっとイタイ。
526521:2006/01/01(日) 09:02:39 ID:9L7KakijO
ラキ珍だろうが何だろうが今年の実績が全て。
いくらディープに勝っても今年G1勝ちが一つの馬が三冠馬を差し置いて年度代表馬になれるわけねーだろ。
お馬鹿なハーツ厨痛すぎ。
ちなみに俺もハーツが好きだけどそこまで贔屓目には見れない。
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 09:18:43 ID:/PMeJyLHO
ハーツ厨というより、アンチディープだと思う。
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 09:29:22 ID:NQ1FQS9nO
ディープなのはガチとして
他の馬でわずかに資格があると言えるのはスイープ。
GT2勝2着1回。ハーツにも勝ってる。先着で言えば2戦とも。
まあデンエンに2戦とも先着されてるけど。
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 10:28:30 ID:asL/f6hm0
>>526
3歳クラシック全勝の実績は無敵だよな
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 11:23:21 ID:PO/k/2jB0
年度代表馬はいつ決まるの?
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 12:37:18 ID:RKOu5THH0
最優秀4歳以上牡馬>最優秀短距離馬
最優秀3歳牝馬>最優秀父内国産馬

もしかしてこういう考えなのか?
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 13:06:09 ID:8ClFoBBj0
おまいらより大半の記者のほうが素人よりだからディープだよ
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 14:17:28 ID:vKklyENx0
記者投票だし年度代表馬はほぼ全員一致でディープだろうな。
今年に限っては最優秀古馬>>>>年度代表馬だけどw
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 14:20:51 ID:vKklyENx0
>>504
アホか?
完璧に力負けだ。
外回ったって、それはディープにしたらいつも通りの乗り方。
そういう乗り方しか見せてない現状では、力負け以外の何ものでもない。
勝負付け云々はこれからの成長度(乗り方も含めて)次第だし、
力負けとは別の次元の話。
535504:2006/01/01(日) 14:47:13 ID:491WqR4X0
>>534
アホはお前だw
ハーツもいつも通りの乗り方して勝ったんなら力負けだがな。
ディープ⇒いつもの追い込み⇒予想外のSペース⇒武の駄騎乗の声もある
ハーツ⇒いつもと違う先行⇒予想外のSペース⇒ルメールの好騎乗

ハーツがいつもと違う競馬してそれが嵌っただけ。
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 14:51:30 ID:6pHOa0RcO
>>535
お前が馬鹿だろが
ハーツは先行できる力を使って勝ったんだよ
ディープは現状では外回って追い込む力しか見せてないわけ。
だから、有馬記念は力負け。
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 14:54:38 ID:8ClFoBBj0
>ハーツは先行できる力を使って勝ったんだよ
だからルメールの好騎乗って言ってるんじゃないのか?
538504:2006/01/01(日) 14:55:49 ID:491WqR4X0
>>536
お前素人?w
539504:2006/01/01(日) 14:58:25 ID:491WqR4X0
普通、片方のが好騎乗でもう片方がそうでない場合は力負けとは言わんよ。
>>536は勉強になって良かったねw
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 15:29:30 ID:tZ7Wfg9lO
JCのハーツが力負け!
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 15:35:15 ID:uqwJEC4cO
あれを力負けと思ってないのはディープ基地だけ
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 15:37:01 ID:S2HH5N1MO
有馬のディープは力負け
ハーツ以外は全部ザコ。勝ってなんぼの世界だから負けた馬の話なんかどうでもいいだろ!
543504:2006/01/01(日) 15:37:33 ID:491WqR4X0
>>541
ココは素人多いなw
俺はハーツの方が好き。
アイリッシュダンス好きだったし。
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 15:39:33 ID:uqwJEC4cO
はいはい必死だね
545504:2006/01/01(日) 15:42:07 ID:491WqR4X0
あれを力負けと思ってるのはアンチディープだけw
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 15:54:19 ID:YMHoOR1e0
恐らく今年も2年連続でディープだよ。
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 15:56:06 ID:VIui7nic0
なんでディープ基地はどのスレでも必死なの?
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 16:00:57 ID:rpmc0unYO
年度代表馬はディープで決まりだと思うし
それだけの実績、人気もあるんだからいいんじゃない?
ただ内容はどうであれ有馬で負けてるんだから
現状はハーツ>ディープでいいと思う。ディープが今年
ハーツに勝ちゃいいだけっしょ。
いろんな条件があるんだから力負けとかそんな話は
まだ早いでしょ。
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 16:07:47 ID:PpZZaYI30
史上最弱の年度代表馬ディープインパクト
史上最弱の顕彰馬テイエムオペラオー

これはガチだろ
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 16:09:20 ID:VIui7nic0
史上最弱かどうかはわからんけど、まあかなり恵まれてるのは確かだろうね
551504:2006/01/01(日) 16:12:27 ID:491WqR4X0
4角で1〜3番手の馬が1、3、4着に残る展開でなんで力負けと言えるのか疑問。
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 16:12:42 ID:KC87NFx/0
          ,へ                      \     |    /     ,ハ百
         \ \                   \   |  /      ム.只
         /へ/)                    ./ ̄\
    ∧_∧∩  )(            ‐ ‐ ‐−──( ゚ ∀ ゚ )──−‐‐ =夫=_
    .(*・∀・)7   (  !      ______ノ'""ゝ. \_/       フi三iヽ
   ゚ .冂つム゚_」   Y       (_   ____)    ':;  |  \      '─'
  ゜ ム_」」」」ゝ   人    ___) (__∠__   \|    \
   (,_,,ノ `ー´   (  ';   (__________)   ~':;,,.     \
   ,' . / .'     ヽ (_        ,,;::'~            ~':::;;,,,_
  / / '        \ヽ.  __,,,,-‐''"~     ∧_∧   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
   '0      __,,..l⊂Z_).⊃!         ( ´∀` )    ̄ ̄ ̄ ̄) (二二二二二......  0
  0Π0- ‐‐'''""   |;;:.:. ヮ . .:::;|        ,べヽy〃へ  ( ̄ ̄ ̄             0Π0
  HΠH       ∩.∧_∧∩    ∧∧/  :| 'ツ' |  ヽ  ̄λ_λ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧ ̄ HΠH
 EEE      匸(´∀`;)フ   (,゚Д゚,). o |=宗=! o |  ( `ー´) ヮ    (゚ー゚*) EEE
  |l|lil|ili|        瓜ゞッ=Lく   ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」  厂〉=ッ冂づ ヌ Oヮ⊂[]ヨ  |l|lil|ili|
,,.<卅卅ゝ.__.,.,.,___.__.,.,.,(__)ヾZ)'_.,.,_じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,_.,_.(入ム]つつ.__,L!__. (_」つ.,<卅卅ゝ,,.,,

〜ラッキーレス〜
2006年新年あけましておめでとうございます!
さて、このレスを見た人は、コピペでも良いので26分以内に3つ以上のスレに貼り付けてください
そうすれば今年中に、体の悪いところは全て治るわ好きな人に告白されるわ出世するわで大変なことです!!
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 16:14:26 ID:EqFVUYG50
有馬でたとえディープが100%出し切って負けてたとしても、
ハーツが半分の力で勝っていたとしても年度代表馬はディープで決まり。
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 16:15:33 ID:JViAxWjU0
>>551
中山の展開なんてだいたいそんなもんだ
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 16:16:53 ID:oZCAUTqZO
バカだろw
ディープが後ろからしか行けなくて、ハーツは前からでも行けることができたから順位がそうなったんだろ?
ディープ陣営の負けだよ。
悔しかったら、ディープを前で競馬させてみろよ。それができてハーツに先着できたら初めてディープが上やと認めたるわw
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 16:17:02 ID:0hjksUtK0
とりあえず 年度代表馬≠年度最強馬

なので、良くも悪くも話題に事欠かなかったディープが年度代表馬でいいと思う
557504:2006/01/01(日) 16:23:51 ID:491WqR4X0
>>555
なに興奮してんだ?w
誰もハーツを認めてないとか言ってないだろ。
有馬は見事にハーツの勝ち。
ただそれは陣営があの状態に馬を仕上げた手腕と、ルメールの中山コース・ペースを読み切っての勝利。
JCで負けてたからこそ思い切って先行できたと言えるしね。
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 16:26:00 ID:uqwJEC4cO
自称ハーツ好きのディープ基地が頑張るスレ
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 16:26:44 ID:WK5h5xU60
>>545
普通に考えて(現状では)力負けだよ。

ただし、古馬になってもう一回対戦したら、という話はまた別。
それはディープの成長力にかかっているし、ハーツが落ち目になれば同様にひっくり返る。
まあ、母ちゃんの成績みれば、ハーツはこれからまだ上積みありそうだけど。


ただ、なんとなくだけど、ディ−プは春シーズンからほとんど成長がないような気がするのが気がかり。
比例するわけではないが、馬体重がまったく増えてないのもその一端を表してる気がする。
この前引退した某牝馬みたいに惨めな醜態は晒してほしくないね。
560504:2006/01/01(日) 16:31:52 ID:491WqR4X0
俺はどっちかっていったらハーツが好きなだけなんだけどなw
もう1回やったらひっくり返る可能性があると思ってるのは俺だけか?
10回やって9回ハーツが勝つなら力負けだろうが。
実際は同等の力はあると思うけどね。
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 16:32:42 ID:JViAxWjU0
馬体重も気になるけど、脚質に幅がないのがイタイ
しかも中段に付けようとするとかかるのも全く進歩無し
この先きつくなる一方
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 16:33:04 ID:V+cfdj4/O
ハーツは使い減りしまくっていた三歳時もあれだけやれたんだから、ロブクラスかそれ以上の実力はあったんだね。
563504:2006/01/01(日) 16:38:00 ID:491WqR4X0
>>562
っていうかダービーの反動はあったんだろうね。
キンカメは故障でハイアーゲームは今だにあの調子。
勝ち馬のタイムは同じでもレースの内容は一昨年の方がハードだったから。
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 16:46:49 ID:yMZNNyBw0
>>1
サイレンススズカ
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 19:29:14 ID:B+rE2dN60
なんかスレが違う方向に行きつつあるが
年度代表馬はどう考えてもディープだろ。


566名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 19:36:50 ID:491WqR4X0
みんなまとめて>>1に釣られてる可能性が・・・・w
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 19:42:37 ID:skfe5HpzO
馬鹿みたいに推してきたディープを今更外すわけにいかんな
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 19:49:37 ID:sNOnfDID0
クラシック3冠なんてオープンレベルだから
やっぱりハーツにやるのがベスト
JCも頑張ったしね
年度代表馬=最強馬じゃないと言う寝言言っているやつはクソ
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 19:54:44 ID:491WqR4X0
>>568
ハーツの有馬までの敗戦はどう評価すんの?
無視?
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 20:13:09 ID:qRggbter0
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 20:33:52 ID:dA9O7eju0
ディープで決まりだろうが、ゆるされるなら










ライジングヘリオス
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 20:38:55 ID:BRoRZsvA0
年度代表馬はディープにやればいいじゃん
どうせ来年は1勝もできないんだし
573 【大凶】 【1070円】 :2006/01/01(日) 20:42:08 ID:5LUPFiXl0
ま、普通に考えてディープだけどな。
所詮、記者連中の人気投票。
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 20:44:53 ID:491WqR4X0
>>571
ちょっとワロタw
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 20:48:20 ID:cpuHRFphO
>>568釣り乙。

年間で6戦1勝でG1ひとつしか勝てなかった馬が6戦5勝でG1みっつ勝った馬を直接対決で破っただけで年度代表馬になれるなら、他の部門も危うくなるよ。有馬だから重みはあると思うけどね。
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 20:51:47 ID:OWIQVUHX0
12月月間MVPといわれたらハーツだが
年度代表と言われたらディープだろ
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 21:00:13 ID:YK8o/oeu0
ディープが有馬で勝ってたら満票だけど
負けても9割以上は得票するだろう。
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 21:02:42 ID:jloIJZHU0
おまいら馬鹿すぎ
年度代表馬はどう考えても














テイエムドラゴン
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 21:06:05 ID:M7hkhEsp0
>>578
今年前半は未勝利だからツライ
年度代表馬はどう考えても













580名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 21:06:39 ID:jloIJZHU0
テイエムドラゴン
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 21:07:31 ID:TFDo2OPv0
若干復活したから、もうコスモバルクでいいだろ
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 21:07:41 ID:491WqR4X0
分かった分かった。
じゃあ間をとって











みのもんた
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 21:08:10 ID:7QWsvwzvO
タイパラは無視ですか?去年ダートG1皆勤賞なのに
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 21:10:19 ID:CUAQE0Tl0
年度代表馬の予想が当たっても金になんないから
どうでもいいな。

ただ、ディープが阪神大賞典なりの春天ステップで
最後方から大外まくりの戦法しかしないなら本番で
一円も使いたくない。

内側から馬群わったり、4角先頭から押し切りとか
直線2頭で追い比べとかそういった競馬見せろよ。
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 21:20:31 ID:491WqR4X0
>>584
1円も使いたくないって・・・・・。














馬券は100円からだろw
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 21:22:48 ID:aTOQB2ATO
タイパラならダート8戦7勝のカネヒキリだろ
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 21:24:21 ID:2tfpfQXf0
>>549
史上最弱の年度代表馬はエアグルーヴ
史上最弱の顕彰馬はメジロラモーヌ

だろ
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 21:30:52 ID:s38ce6KqO
スイープじゃないの
安田2着宝塚優勝天皇秋5着エリ女優勝
成績ではナンバー1だから
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 21:31:48 ID:491WqR4X0
>>588
釣りはもういいよ
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 21:55:39 ID:Vi5ohaeP0
そもそもディープ厨を釣るためのスレじゃん。
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 22:00:06 ID:491WqR4X0
アンチディープも釣られてる件
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 22:21:23 ID:s38ce6KqO
>>591は1番釣られた人
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 22:21:27 ID:Cbv9bVH/0
>>587
ジャンポケかも
近年18頭の年度代表馬を(年齢牡牝問わず)全くの同斤量で走らせたら

シャトルもいるから芝2000としよう
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 22:42:37 ID:VlotI+9X0
トニービン産駒なめるな
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 22:43:12 ID:VIui7nic0
エアグルーヴの方が弱いだろ
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 22:51:48 ID:VlotI+9X0
グルーヴの97年の成績のどこが最弱なんだ?
95年のマヤノトップガンの方がよっぽどひどい
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 23:10:12 ID:VIui7nic0
3歳時に有馬を勝ち、菊花賞とあわせG12勝なんだから
エアグルーヴよりはマシじゃん
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 23:24:28 ID:M7hkhEsp0
>>597
東京コースなら2000でも2400でもエアグル>>>>トップガン(ロレ・マベ)
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 23:30:11 ID:VIui7nic0
なんで東京コースじゃなきゃいけないの?
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 23:34:38 ID:491WqR4X0
首都だからじゃね
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 23:43:09 ID:jloIJZHU0
そりゃ西の方で日本最強を決めるわけないだろw
西の人間は黙っとけw
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 23:46:28 ID:VIui7nic0
クラシックも古馬王道G1も東京コースだけじゃないんだから
他の競馬場での強さも含める方が公平でしょ
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 23:52:24 ID:0yWB7Wp90
【年度代表馬】      ディープインパクト(皐月賞・東京優駿・菊花賞)
【最優秀2歳牡馬】    フサイチリシャール(朝日杯FS)
【最優秀2歳牝馬】    テイエムプリキュア(阪神JF)
【最優秀3歳牡馬】    ディープインパクト(同上)
【最優秀3歳牝馬】    シーザリオ(優駿牝馬・米オークス)
【最優秀4歳以上牡馬】 ハットトリック(マイルCS・香港マイル)
【最優秀4歳以上牝馬】 スイープトウショウ(宝塚記念・エリザベス女王杯)
【最優秀短距離馬】    ラインクラフト(桜花賞・NHKマイルC)
【最優秀ダートホース】  タイムパラドックス(川崎記念・帝王賞・JBCクラシック)
【最優秀父内国産馬】   カネヒキリ(JDD・ダービーGP・JCダート)
【最優秀障害馬】      テイエムドラゴン(中山大障害)
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 23:54:35 ID:atiO56ga0
>>601
東で決めたいって言うなら新潟でいいじゃん
なにあの府中の糞コースは
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 23:56:22 ID:Vi5ohaeP0
東京の人間にしてみれば新潟と京都はあんまり存在として変わらん
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 23:59:07 ID:atiO56ga0
>>605
いえ東京生まれの東京育ちですがはっきり言って改装後の府中は中京並にどうしようもないと思います
建物だけ綺麗になっただけ

京都と府中を同じ中央でくくったら京都に失礼ですよ
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 23:59:33 ID:vKklyENx0
>>560
すべて、妄想ですね
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/01(日) 23:59:35 ID:Vi5ohaeP0
競馬場の話じゃなくて国内の位置づけの話。
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 00:00:41 ID:7p9DJeqd0
>>606
3代前まで産まれ言ってみ
千代田、中央、港、品川、目黒、新宿、渋谷、文京区以外はダウトだからなw
610獄中老人 ◆aLiqFXLSHQ :2006/01/02(月) 00:00:53 ID:vx99SGuhO
その通りじゃ
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 00:02:39 ID:atiO56ga0
>>609
それ江戸っ子の定義だろ
東京生まれの東京育ちに3代も糞もあるかw
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 00:03:30 ID:I8zDNxHj0
いずれにしも504は痛々しいね・・・
力負けは力負け。
今後は今後。
10回やったら何回とか、やってない状態で何言っても虚しいだけ。
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 00:09:28 ID:gDn1uOB90
>>605
そうどす。失礼どすえ。
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 00:14:13 ID:gDn1uOB90
>>612
痛いのはお前w
そんなことだから勝てないんだよw
ちゃんと義務教育くらい受けろよ。
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 00:16:45 ID:I8zDNxHj0
>>614=504
悔しがり乙
616名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 00:18:05 ID:Ce8MSqg80
力負けと勝負付けねぇ

3歳が古馬に力負けするケースはよくあるが
翌年勝つケースもあるから勝負付けはまだだな
3歳で負けたまま引退だったら終了だが
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 00:19:15 ID:I8zDNxHj0
>>616
その通り。
そんなことも分からず混同してる504w
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 00:19:27 ID:Eu2ZA6EMO
じゃあ力負けじゃない負け方ってどんなん?
フリとか出遅れも結局弱いからなんじゃ?
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 00:23:03 ID:gDn1uOB90
>>616
昔、弥生賞でナリタタイシンが同じ位置からスパートしてWチケットに完敗したときに
メディアは勝負付けが済んだと言ってたな。
まぁ皐月では逆転したが。
その後の成長力まで考えてるならそんなこと言わないと思うが。
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 00:24:51 ID:I8zDNxHj0
>>618
出遅れは明らかに馬の力の一部でしょうね。
不利は見解が別れるかも。常に不利を受けやすい位置にいるってのも力でしょうね。
ただ、504によると、いつもと同じ戦法取って
外回って負けたという時点で、力負けではないらしいよ。

504 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト 投稿日:2006/01/01(日) 02:44:17 ID:jXCNIR420
最後の脚色が同じだから力負け?w
最後だけ見ても仕方ないだろ。
あのペースで外を回って追い込み1/2馬身差なら力負けとは言わない。
確かにハーツは強いけどね。
でも勝負付けが済んだと言える勝ち方とは言えんな。
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 00:26:34 ID:m07zLuPa0
ダービーのような乗り方だったら皐月も勝ってた>チケゾー
少なくともタイシンには負けない
622名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 00:32:50 ID:2VsClFgX0
アホか
中山であの競馬をできないのがトニービン産駒だろうが
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 00:34:06 ID:Eu2ZA6EMO
>>620
504の言ってることの方が正論に思えますが。
力負けって言うのは明らかに力が相手より劣ってると判断できるときに
使う言葉じゃないですか?
624名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 00:35:13 ID:5aUqeJ2R0
なぜかスイープトウショウが年度代表馬になるという初夢を見た…
625名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 00:35:54 ID:2VsClFgX0
ディープは少なくともいつもの競馬だったし特別な不利もないから力負けだろ
力負けじゃないってのは穴馬の大掛けにあったときや特別な不利があったときのことでしょ
いつもどおりの競馬で負けたなら力負けだよ
626名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 00:38:12 ID:fV/1hs1x0
携帯使って自演かよ…

あれは普通に判断すれば力負け。ただし勝負付けがすんだわけではない。
これが結論だろ

まぁ勝負は今年だろ
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 00:39:07 ID:2VsClFgX0
まして斤量もローテもディープ有利だったしどこら辺が力負けじゃなかったのか教えてほしいぐらいだ
628名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 00:42:09 ID:Ce8MSqg80
>>623
その1戦において、力の差がある勝ち方(負け方)したってことだと

マイルで敵なしの馬が長距離で大負けてもそのレースにおいて力負けにはなるし
調教がうまくいかず力発揮できなかったのだとしても力負けにはなる
レースで不利があって負けたのであれば大敗しても力負けにはあたらないケースも出てくるかもしれないが
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 00:42:18 ID:AuJv5SKa0
ハートランドヒリュでよくね?
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 00:51:56 ID:gDn1uOB90
>>626
自演してないよん。
なんで力負けしてるのに勝負付けは済んでないんだよw
成長とかを考えるなら衰えまで加味しなくちゃいけなくなるだろ。
じゃあ来年秋にディープが完成してハーツが衰えてたら勝負付けがすむのか?
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 01:04:32 ID:2VsClFgX0
馬の力は成長も衰えもせず一定なわけないだろ
言うなれば「現時点では力負け」
632名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 01:06:53 ID:gDn1uOB90
>>631
あほかおまえw
じゃあ勝負付けはいつ付くんだって聞いてんだよ。
633名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 01:09:49 ID:2VsClFgX0
なんで勝負付けをつけなければいけないんだ?
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 01:10:40 ID:gDn1uOB90
「現時点では力負け」と「現時点での勝負付けは済んだ」はどう違うんだ?
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 01:14:41 ID:Ce8MSqg80
>>634
その2つだとほぼ同じ意味だな
636名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 01:15:14 ID:2VsClFgX0
言い方が悪かったか
有馬記念に関しては力負けに言い換えれば分かるのかな?
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 01:17:10 ID:gDn1uOB90
>>635
でしょ。
「現時点では力負け」と「現時点での勝負付けは済んだ」は同意で
「力負け」と「勝負付けは済んだ」は意味が違うという理屈が分からん。
現時点を取っただけなのにね。
638名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 01:18:09 ID:zLNWudF80
というかお前ら熱いなw
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 01:21:13 ID:Ce8MSqg80
>>637
つまり「現時点での力負け」と「(将来も含めた)勝負付けが済んだ」が違う
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 01:24:02 ID:2VsClFgX0
俺としては中山では先行力も大きな武器であり必要な能力だからね
今まででの競馬でその点について不安を残していて、克服したハーツと克服できなかったディープ
どう見ても有馬はハーツの完勝にしか見えないんだよね
それを乗り方がどーのとかいって完敗を認めないディープ基地は見苦しく見える

あぁ年度代表馬はもちろんディープですよ
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 01:29:31 ID:gDn1uOB90
>>640
外人騎手が3度目にしてやっと手の内に入れてやっと初めて先行出来たのにそれを克服したと言えるの?
次に乗る騎手が同じ競馬が出来るとは思いにくいが。

>>639
意味が分からん。
もっと詳しく。
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 01:37:19 ID:2VsClFgX0
>>641
ディープは7戦してもそれを克服できなかったんでしょ
外人騎手3戦目でそれができたならむしろハーツのほうがすごくなっちゃいますよ
斤量も有利、ローテも有利で望んだ一戦で負けたんだから負けは負けで認めてください
ハーツもJCの好走があるからフロックと思ってる人も少ないですよ
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 01:40:07 ID:Ce8MSqg80
>>641
他の人のレス引用させてもらうけど>>631
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 01:43:22 ID:gDn1uOB90
>>642
言いたいことが分からんでもないが2頭の大きな違いは「負け続けてきた馬」と
「勝ち続けてきた馬」。
前者はもう思い切った競馬が出来るよね。一か八かとまでは言わなくても。
後者は勝ってきただけに難しいわな。しかも無敗で。
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 01:46:27 ID:gDn1uOB90
>>643
「現時点では力負け」と「現時点での勝負付けは済んだ」はどう違うんだ?
646名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 01:50:58 ID:2VsClFgX0
>>644
つまり今までと違う乗り方で負けるのが怖かったんでしょ
そういう競馬で勝つ自信と信頼が馬になかった
というか菊ではスタート互角で抑えなかったらかかっちゃったし
今までの競馬でそれを克服できなかったのはディープの弱点であり3歳であるがゆえの弱み
ハーツクライは古馬戦線で揉まれていろんな競馬を体験してきた結果のあの競馬でしょ
現時点で古馬と3歳の差が出てる
そしてディープはそれを覆せるほど強くはなかった
古馬のキャリアに屈した3歳馬という構図だ
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 01:53:52 ID:Ce8MSqg80
>>645
とある人がレース見る→「現時点では力負け」と判断する→だから「現時点での勝負付けは済んだ」と判断する
もちろん別の人が見た場合「力負けではない」当然「現時点での勝負付けは済んでない」と判断する こともある

結局、主観に基づく個々人の判断だ
ただひとつ言えることは、将来馬がどれだけ活躍するか予言できる人はいないということ
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 01:57:29 ID:b+IxSYg40
なんでディープ厨って必死なのw
負けを負けと認められない奴って可哀想だね。
条件的にはハーツの方が厳しかったんだからさ。
また今年がんばりゃいいじゃん。
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 01:57:31 ID:Ce8MSqg80
っていうか、「力負け」っていうのは将来を含むことが出来ず
「勝負付けが済んだ」っていうのは将来をも含むものなのだよ

難しく考える話ではない
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 01:58:54 ID:gDn1uOB90
>>646
何度も言うが本格化したハーツは強い。
ただ4コーナーで1〜3番手が1、3、4着のレース(Sペース)で1頭追い込んで2着のディープ。
ハーツとの着差は1/2馬身差。
コレは力負け?
ハーツがMペースで押し切ってたならそういえると思うけど。
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 02:01:54 ID:2VsClFgX0
>>650
別に前に行った馬が強かったわけで前残りの競馬じゃないじゃん
中山なら4角である程度の位置にいるのも当たり前だ
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 02:02:20 ID:e8/st3MnO
で、年度代表馬はどうした。
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 02:03:53 ID:m07zLuPa0
>>650
瞬発力勝負だってハーツは負けないのだがw
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 02:07:38 ID:b+IxSYg40
展開のせいにする奴ってw
それも含めての競馬だろ。
アンタッチャブル並みの頭の悪さだな。
655名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 02:08:29 ID:gDn1uOB90
>「力負け」っていうのは将来を含むことが出来ず
「勝負付けが済んだ」っていうのは将来をも含むものなのだよ

こんなの誰が決めたんだよw

>>651
コスモバルクが強いとでも?
>中山なら4角である程度の位置にいるのも当たり前だ
それこそ当たり前。
特に有馬は先行してないとつらい。
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 02:11:52 ID:blNjE12oO
>655
普通は>>649の解釈で良い筈
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 02:12:05 ID:170gf3AqO
常識的に考えてディープで決まり。ただ満票は無理だろうけど。
6581 ◆o3JBJyz6pM :2006/01/02(月) 02:20:32 ID:gDn1uOB90
>>656
違うと思うよw
勝負付けが済んだもあくまで「現時点では」の話でしょ?
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 02:21:00 ID:blNjE12oO
年度代表馬はディープで決まりだろうけど、
次走以降も後ろからの競馬をするなら
そんなに抜けた存在じゃなさそう
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 02:22:52 ID:gDn1uOB90
馬は成長もするし衰えもする。
だったら勝負付けが済んだなんて使うときがないじゃん。
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 02:25:25 ID:blNjE12oO
>>660
ルドルフとビゼンニシキは弥生賞で
勝負付けが済みましたが何か不満な点でも?
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 02:29:31 ID:gDn1uOB90
>>661
あほw
例えば2頭がずっと引退しないで10歳まで走ったとしたらルドルフの方が衰えが激しくて
ビゼンニシキが上になったかも知れないだろ?
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 02:33:04 ID:m07zLuPa0
>>662
そんなことは「100%」ありえないから
664名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 02:33:41 ID:b+IxSYg40
>>662
わかったからさ。
将来のことは分からないけど有馬じゃハーツがディープに
勝ったってことは変わらない。
どっちが強いなんてことは個々人が勝手に思ってりゃいいだけ。
勝負付けなんてことはね、分からんよ。
スペとウンスのクラシック〜古馬対決見てりゃ分かるだろ。
6651 ◆o3JBJyz6pM :2006/01/02(月) 02:34:46 ID:gDn1uOB90
>>663
極端に言っただけ。アホでも分かるようにw
6歳と言ったほうが良かったか?
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 02:39:13 ID:blNjE12oO
>>662
有馬記念ではハーツクライ>ディープ
ただ、コースや頭数変われば逆転の可能性がある。
アンタのいう通り馬の成長でも関係はかわる
つまり、勝負付けは済んでない。

「勝負付けが済んだ」と言ったとしても
実際に走ったら分かんないわけだしね。
ただ、何度勝負しても結果が変わりそうに無い
と判断したら「勝負付は済んだ」って
表現を使うんじゃないの?
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 02:40:53 ID:gDn1uOB90
>>664
そう。将来のこととか分からないわけよ。
だから「力負け」も「勝負付けが済んだ」もあくまで「現時点」の話ってこと。
「勝負付けが済んだ」は将来も含めてとか言うアホがいるからw
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 02:43:01 ID:m07zLuPa0
>>665
両方とも現役でいる可能性少ない

ディープ5〜6歳まで走ってシックスセンスに負けることがあると思う?
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 02:43:15 ID:lRmIUlxIO
オマイ等熱くなるなよ
素人が議論しても仕方無いんだし…
670名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 02:45:48 ID:gDn1uOB90
>>666
ほぼ同意なんだけど。
俺はコースや頭数が変わらなくても逆転の可能性はあると思ってるだけ。
だから力負けという表現はおかしいと。
つまり俺の中ではハーツクライ≧ディープ
671名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 02:48:48 ID:Pwk7jilFO
武が後方待機にこだわり続け、糊が主戦に戻るとなると両者対決は勝ったり負けたりだろうな。
それよりディープ大丈夫なの?デビュー以来体重減り続けてるけど早熟ってオチはないよな?w
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 02:51:42 ID:ouXUIeB9O
みなさん熱いですね( 笑)最強がどうの、どちらが強いのと熱く語られていますが、代表馬はディープで決定しています。 JRA広報室 まだまだグッズで稼がせてもらいます。
673名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 02:53:36 ID:gDn1uOB90
>>668
100%勝てるとは言えない。
言えるやつなんていないだろ?
生き物なんだし。
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 02:53:58 ID:2VsClFgX0
有馬の帰りには売れ残ってたっていうグッズか
ディープは成長しないとマジで春無冠もありうる
頑張ってほしいね
675名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 02:57:49 ID:blNjE12oO
とりあえず負けた相手がハーツクライで良かったね。
これが引退するタップやロブロイに負けたんだったら
相当ケチがつく。
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 02:59:35 ID:2VsClFgX0
ケチはつかないだろうけどいつまでもタップ・ロブ>ディープって言い続ける馬鹿は出てきてただろうね
リベンジのチャンスのあるそれなりの古馬で実績を残してきた馬に負けたという点ではよかった
677名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 03:03:32 ID:m07zLuPa0
>>673
「両方とも順調で」「レース中の不利とか故障無しで」勝てる確率があるのか?
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 03:05:44 ID:2VsClFgX0
「順調」の捉え方によるだろうな
679名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 03:07:22 ID:blNjE12oO
>>676
リベンジのチャンスがあるし、今年のG1に
楽しみが残ったからJRAとしてはOKだね。
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 03:08:30 ID:gDn1uOB90
>>677
それでも100%とは誰も言えないだろ。
未来の話なんだし。
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 03:09:18 ID:nBR60c2nO
現時点では〜が強い=勝負付けが済んだ
という解釈の人がいるようですねw

まぁ、ナリタブライアンは3歳有馬終わった時に実質“同世代相手の”勝負付けは済ませたというのはアリかもね
古馬での実績関係なく
682名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 03:12:50 ID:2VsClFgX0
今年の有馬は大体レーティング順だからね
ロブロイが凡走したぐらいであとは実績どおりに収まったとも捉えられる
JCハーツ〜ウィジャボードの着順と香港ヴァーズの着順を見ると
有馬の結果は至極当然の結果という考え方もできる
683名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 03:23:42 ID:u51t/VTA0
正直、ハーツクライとリンカーンの差は全く以前の戦いと
変わってないのだから、ハーツの戦法勝ちというよりも
ハーツの力勝ちだと思うよ。

>>
今回の有馬記念は
1着:ハーツクライ→1馬身と3/4馬身(1/2+1馬身と1/4)→3着リンカーン
だったのですが

2005年JC
2着:ハーツクライ→ハナ+1と3/4馬身→4着:リンカーン

2005年宝塚
2着:ハーツクライ→首+1と1/4馬身→4着:リンカーン

2005年春の天皇賞
5着:ハーツクライ→ハナ→6着:リンカーン


となってるから、古馬の今回の戦いは
いつもの力順(ロブロイとか喉なりとか除く)

なので、ディープは2キロの斤量を貰った事を考えると
これが不調だったとしてもたいした力はなさそう
684名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 03:30:41 ID:gDn1uOB90
>>683
そろ理論でいくとディープと比較する3歳馬が出てないと成り立たないよ。
例えばインティライミが出てて8着あたりでその5馬身前のディープが2着なのは順当みたいな。
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 03:33:33 ID:2VsClFgX0
ダービーのディープとジャパンの着順
シックスが好走したときのディープとの着差
この2つを考えて強引に当てはめようとすることができなくもないよ
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 03:39:52 ID:gDn1uOB90
それで考えられなくもないけどちょっと強引だよね。
理論自体が強引だから。
この理論が成り立つなら普通の予想も楽なんだけど。
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 03:43:34 ID:2VsClFgX0
俺は有馬前でこの考え方してたからディープの負けにはそんなに驚かなかった
ハーツの正攻法の競馬のほうがよっぽど驚いたね
今までの競馬はなんだったのかとw
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 03:54:28 ID:gDn1uOB90
>>687
ルメールのコメント
JCのあとは何度も反省した。何度も何度も・・・。どういう乗り方がハーツクライにとっていいか考えて、
今回は乗り方を変えようと思った。それがこの結果につながったと思う

つまりJCを勝ってたら先行しなかったかもね。
そしたら勝てなかったんじゃないかな。
俺の考えだけどね。
689名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 03:58:05 ID:jPNE+JaY0
まぁ有馬記念におけるリンカーンの好走具合
あと、当日の馬場が外差しには不利な前残りな馬場(連対馬に関して)
あとほどよく荒れた馬場(今開催のタイムがある一定のタイム内に
納まると水上氏が指摘してた)
を考えると、確かにハーツはいつもの差しだときつかったな
直線が310mしかないし
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 04:18:08 ID:2VsClFgX0
>>688
JCでの反省はポジションというよりは進路取りについてじゃないの?
あそこで反省したコメントださないと干されるしな
それに結び付けての今回のコメントだと思うよ
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 09:25:18 ID:da55U3ee0
JRAでファン代表馬を投票公募してくれないかな
JRA賞から漏れた馬を選考対象にするの
今回ので言えばヘヴンリーロマンスとかアサクサデンエンとか
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 09:29:10 ID:5+5UegNf0
>>691

「オンファイアをファン代表馬にするスレ」
とか必ず建つな。成功するかどうかはわからんが。
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 09:42:03 ID:eoL3kvyh0
>>681
そういう頭悪い人って>>504だけじゃないの?
ディープ以上に>>504と504のその後が痛々しくなってる気がする
694名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 09:44:54 ID:eoL3kvyh0
あ、俺の見解は
有馬記念は力負けね。
古馬と3歳なんだから1戦だけで勝負付けも何もない。
力負けという事実から目をそらすために「勝負付けが済んでない」負け方だの
展開がどうだの、乗り方が違っていたらタラレバ言って必死な504……w
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 09:48:39 ID:eoL3kvyh0
たとえば、こういうの。

>>557

>誰もハーツを認めてないとか言ってないだろ。
>有馬は見事にハーツの勝ち。

何を当たり前のことを言って、認めた気になってるの?
504が認めようが認めなかろうが、ハーツクライが勝ったことは事実でしょ違うの?
そんなことは504が「認めるも認めないも」ないの。
ひょっとして自分が何か影響力あると勘違いしてる?

>ただそれは陣営があの状態に馬を仕上げた手腕と、ルメールの中山コース・ペースを読み切
>っての勝利。
>JCで負けてたからこそ思い切って先行できたと言えるしね。

ほらね。「ただそれは」以降が見事に言い訳じゃんw
ルメールがこれまでと違った戦法を取ったのは確かに好騎乗だけど、
それに応えるのも馬の力。
結局、君ははちんたらちんたら言い訳して
ハーツクライがディープを力で負かしたという事実を「認められない」ってことだねw

>JCで負けてたからこそ思い切って先行できたと言えるしね。

例によって苦しい仮定の話だね。
どんなに仮定に逃げよとも、JCを勝ってても有馬を押し切った可能性も排除不能。
そんな下手な言い訳で力負けは消せません。
696名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 09:49:23 ID:eoL3kvyh0
>>560

>俺はどっちかっていったらハーツが好きなだけなんだけどなw

その割にはムキになってるねw
好き嫌いの話してないのに好きと前ふりするのがとても不自然w

>もう1回やったらひっくり返る可能性があると思ってるのは俺だけか?

競馬だからどんな馬でも「もう一回やったら」順位が入れ替わる可能性があることくらい
理解できてる?
可能性がゼロなら賭け事として成り立たないのもわかる?
てわけで、何を当たり前のこと書いて逃げてるの?

>10回やって9回ハーツが勝つなら力負けだろうが。

やってないし、ほぼ実現しないであろう仮定を持ち出して
事実をねじ曲げよとするのは相当頭の悪い人間のやることなんだが。
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 09:51:01 ID:eoL3kvyh0
他にも多数あるけど、面倒w
スレ汚し失礼しました。
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 09:52:56 ID:IrSuSQ7k0
なんでもいいからヘヴンリーロマンスに特別賞でもあげてやれ
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 10:07:06 ID:Fb9lMJP70
まあ後10日前後で決まるんだろ。
700名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 11:42:44 ID:Tu1nvu4/0
このスレは俺を含めて3人しかいない
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 12:33:43 ID:hV7ppPev0
504(笑) 
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 12:51:28 ID:Imhf10E60
力負けの定義って何?
703名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 13:25:26 ID:7V1PIS3c0
>>702
今後何回やっても着順が覆らないと思わせるほどの
強さの違いを見せつけて勝った勝ち方。
これは馬身ちぎって勝つのとは全く関係ない

相手が全力で追ってきてるのを子ども扱いして
余裕たっぷりに相手に抜かされずに先着する
ハーツがディープに勝った勝ち方はまさにそれ
後ろの古馬も展開が向かずに余力を残すこととなったが
それは上手く乗ったハーツがたまたま1着に来ただけのこと
ハーツでなくても、どの馬だろうが、ディープには
そういう勝ち方が出来たと思う。

あの中で必死で走り最後余力を使い果たしたのはディープのみ
他の馬は脚を余していた

と言うわけで能力の絶対値も普通のOP馬クラスであり
完全に封じ込まれて負けたディープが競争への戦意を
喪失したことも十分考え得る
加えて元々軽量で成長力もないのに斤量はプラスされ
さらに厳しい条件となる
あとは、不利と分かっていても後ろからまくるしか
できない不器用さ。

阪神大笑点終了後に、ひっそりとディープ故障引退の
ニュースが流れることは目に見えている
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 13:54:11 ID:9NIIP7Na0
とにもかくにも、有馬が馬齢戦から定量戦に変わって
3歳有利になったにもかかわらず、ディープがハーツを
差せなかった事が全て。しかも騎手は武豊だよ。
そろそろお開きにしましょうよ。
705名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 13:57:20 ID:NAKchIQOO
該当なし
706名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 13:57:35 ID:7V1PIS3c0
>>704
ディープにアホな幻想を抱いてる馬鹿共がまだまだ大勢居るので
そいつらが完全に目を覚まさない限りは
まだまだお開きにはしないぞ
707704:2006/01/02(月) 14:18:06 ID:9NIIP7Na0
>>706
目を覚ますと思う?

まあ、アホに付き合っての時間潰しも
競馬やってない年末年始にはもってこいか。
708メインストリートボーイズ:2006/01/02(月) 15:07:50 ID:XN74t35m0
意表をついて、スイープトウショウとかね
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 15:09:29 ID:QJzbw80O0
「現時点では力負け。しかし勝負付けが済んだとまでは言えない。来年になったらわからない。」
これって普通の表現じゃん。
力負け≠勝負付けが済んだ
こんなの常識じゃないか?
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 15:12:31 ID:ILbXqinT0
504と一部のアフォが認めないだけだろ

ディープの年度代表馬は間違いないんだから
それで満足しろよw
711メインストリートボーイズ:2006/01/02(月) 16:58:11 ID:XN74t35m0
有馬でディープが負けたのは、
武豊の騎乗がヘボだったため。
勝てた競馬を台無しにした豊がファンに
きちんと謝るべき。おかげで、年度代表馬を
決めるのが難しくなった
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 17:06:25 ID:d2VyYzmB0
もしハーツがJC勝っていたらハーツが年度代表馬でいいの?
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 17:08:29 ID:syqTNgrm0
ダメ
3冠の方が上って評価だから
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 17:08:43 ID:yZ2i6Cv10
はじめっからディープのデキレースだろが
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 17:25:20 ID:syqTNgrm0
てか下手したら無敗の年のオペラオーでも年度代表馬なれなそうな気がするんだが
3冠馬がいたら
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 17:38:11 ID:Imhf10E60
>>715
でもその場合オペラオーが有馬でディープに勝つってことでしょ?
それならオペラオーで決まりやろw
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 17:45:53 ID:m07zLuPa0
>>716
多分半々
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 17:48:10 ID:b+IxSYg40
>>712
ハーツがJC勝ってたら俺はハーツを年度代表馬に推したい。
JC(レコード)+有馬(三冠馬撃破)>無敗の三冠
と思う。
ただJRA賞は強さだけじゃなく貢献的な意味合いもあるから
競馬を盛り上げた点ではディープ>ハーツだからディープでもいいと思うけど。
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 20:18:05 ID:xS41AJbY0
>>717
いやいや古馬王道無敗で3歳3冠路線無敗が有馬でぶつかって前者が勝てば前者だろうよ
















糞記者投票でなければな
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 20:37:43 ID:JhIf5Evs0
ディープが弱いとかいってる奴って競馬分かってるの?
いっとくが、過去に二頭しかいない無敗の3冠馬だぜ。
一頭目のルドルフなんて、古馬初戦のJCでカツラギどころかベットタイムなんかに競り負けやがってw
プロの視点からみれば、ディープの強さが抜きん出てるのは周知の事実なのw
はっきりいって、お前ら素人が何を言おうがカスが騒いでるだけにしか見えん。
駄目人間のお前らと比べて既に5億以上稼いでるんだし、
馬だけど生き物としてもディープの方が優秀だよ。
WINSで泣いてた人もいたんだから、ちょっとはその臭い口で喋るの自重しろよ・・・プププ
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 20:46:12 ID:ILbXqinT0
>>720
弱いとは言ってないよ
でも他世代が混ざると普通のG1馬レベル
同世代の中では抜きんでたレベル
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 21:01:24 ID:2VsClFgX0
さすがに普通のGT馬レベルってことはないだろうけどね
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 21:45:59 ID:9NIIP7Na0
>>720
誰もディープが『弱い』だなんて言ってねーよ。
先に文章読解力を身に付けるべし。
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 21:56:17 ID:zpnk4wFVO
>>720
だから、ディープ基地はイヤなんだ。
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 22:01:50 ID:LeaPgQta0
 

ここのG1予想、凄すぎ
マイルCSの時から見てるけど、ほとんど当ててるね

http://blog.livedoor.jp/superkeiba/archives/cat_50005682.html
 
 
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 22:05:29 ID:8Qumu27/0
>>720
胴元が率先してディープ最強と煽り立ててどう考えても
八百長が存在する出来レースで、色々有利な条件を貰っても
勝てなかったんだよ?
同世代の中では「強い」が
古馬に混じればむしろ「弱い」って言うべきだろ

さすが馬券をはずすプロだけあって、文面以上の香ばしさが
伝わってくるね。
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 22:07:08 ID:DbXUpl270
つられすぎだ。縦文字だろw
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 22:09:33 ID:8Qumu27/0
>>720










禿
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 22:12:05 ID:zXnv3gXb0
( ´,_ゝ`)プッ
この釣堀は入れ食いですねwwww
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/02(月) 23:30:39 ID:fdVDi5kF0
ディープで決まりだろうが、ゆるされるなら













ラジングヘリオス
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/03(火) 00:12:30 ID:gSHEzMYgO
このスレいい加減おわればどっちが強いだの勝負付けがどうのとそれぞれの基地が言ったって代表馬はディープでしょ!そう思ってるのはおれだけ?
732名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/03(火) 00:20:49 ID:Pd3taoyM0
>>731
年度代表馬がディープだって言うのは誰も異論がないよ。
ただなんとかしてディープは弱いと位置づけたいアンチと
有馬での負けを認めたくない基地が争ってるだけ。
オペ以来の基地とアンチの多い馬だからね。
733名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/03(火) 00:24:15 ID:TkFzsA0h0
>>731
途中までいいんだけど
ディープが弱いと位置づけたいというのが被害妄想
弱いとは言ってない
ただ有馬での力負けを認めないディープ基地が哀れ
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/03(火) 02:06:17 ID:IeTQ+30g0
みんな熱くなりすぎ
だれが代表馬だろうが最優秀だろうが馬たちは何とも思っちゃいない
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/03(火) 02:11:37 ID:PEp9uyAi0
>>734
だね。
まー、土日に競馬が無くてガス抜きができてないんでしょ。
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/03(火) 06:00:04 ID:YRS2MrfE0
>>734
>だれが代表馬だろうが最優秀だろうが馬たちは何とも思っちゃいない

いや、別に馬に喜んで貰おうとに年度代表馬を決める訳じゃねーんだが???
そもそもGIタイトルの栄誉もクラシックホースの称号も莫大な賞金にしたって馬たちの為じゃんねーんだがwww

「自称”馬のため”ファン」UZEEEEE!!
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/03(火) 09:36:58 ID:Va02OAYlO
いや、馬のためでもあるだろ。
勝てなければ結構な数の馬達が殺処分されてしまうし、勝ち続けて種馬になれても成績残せなければ同様。
一番は関係者のためだが。
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/03(火) 10:42:36 ID:HqsN4pC90
馬の引退後の生活のためならレースだけで十分だ。
最優秀のタイトルなんてオマケにすぎん。
739名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/03(火) 10:57:31 ID:OUHpDttc0
年度代表馬が、「中央競馬への貢献、話題性」重視なのか「クラシフィケーション(フリーハンデ)で上位に来る
実力馬」重視なのかで違うでしょう。俺は後者重視でハーツだね。
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/03(火) 11:04:33 ID:Ey2TRgPC0
>>739
おまいがどっちでも何の影響もないがなw
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/03(火) 11:19:13 ID:qYWLdeMwO
全員きもいから死ね   お前ら気持ち悪すぎ
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/03(火) 11:25:59 ID:qMLdZ/3pO
二年連続サンデーか
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/03(火) 12:42:59 ID:XQxMaG5Z0
>>741
キモイやつ多いけど、死ぬほどキモイのは>>504くらい。
744名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/03(火) 13:04:05 ID:rjxQ9lzH0
年度代表馬&最優秀3歳牡馬 ディープインパクト(三冠、有馬2着、他重賞2勝)
最優秀古馬牡馬 ハーツクライ(有馬記念、宝塚・JC2着)
最優秀3歳牝馬 ラインクラフト(桜花賞・NHKマイルC、秋華賞2着、マイルCS3着、他重賞1勝)
             or
        シーザリオ(日米オークス、桜花賞2着、他重賞1勝)
最優秀古馬牝馬 スイープトウショウ(宝塚記念・エリ女、安田2着)
最優秀短距離馬 ハットトリック(マイルCS・香港マイル制覇、他重賞2勝)
最優秀ダート馬 カネヒキリ(GI(地方含む)3勝、重賞1勝)
最優秀障害馬 テイエムドラゴン??(中山大障害)
最優秀父内国産馬 シーザリオかカネヒキリ
JRA特別賞 シーザリオ

こんな感じでしょ
745名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/01/03(火) 13:12:51 ID:PJF3qr9C0
>>744
今更マジレスするとは
746名無しさん@実況で競馬板アウト
>>504大人気だなw