今年は大種牡馬の後継が次々に決まったな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト

サドラーズウェルズ→モンジュー

ストームキャット→ジャイアンツコーズウェイ

サンデーサイレンス→アグネスタキオン
2ぶるぼんのパパ ◆4UP/87PAPA :2005/09/05(月) 11:59:41 ID:MIpvoK9C0
良スレ期待♪
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/09/05(月) 12:09:10 ID:dvb4ZnlB0
フレンチデピュティ→クロフネも間違いないと思う
まぁ、親父の方が断然成績が良いけど、個人的にはクロフネの方が奥が深そう
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/09/05(月) 12:09:26 ID:k7XWcB3oO
結論を早く出したがる奴はゴミ。糞スレ立てんな>1
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/09/05(月) 12:12:38 ID:y07c75aM0
ブライアンズタイムはギム待ち?
トニービンはポケ待ち?
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/09/05(月) 12:28:04 ID:aimCAyRD0
BTとTBはつながらないと思う、残念だが
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/09/05(月) 12:44:26 ID:x+NY9pcm0
サンデーサイレンス=>ジャングルポケット
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/09/05(月) 12:52:28 ID:JvQHiOUb0
デインヒルは?
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/09/05(月) 12:52:54 ID:dvb4ZnlB0
>>5
バックアップがあるからトニービンは100%間違いないだろうね
でも、トニービンの後継の中で1番になれても、全体ではそこまでいかないかもしれない
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/09/05(月) 12:53:50 ID:dvCwg5l3O
サンデーの後継はダンスやスペだろ
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/09/05(月) 12:55:25 ID:Goej304o0
ノーザンテーストも切れるな。
ブライアンズタイムもテスコボーイやパーソロンみたいに消えていくのかな。
12乞食 ◆Kojiki/OuQ :2005/09/05(月) 13:05:14 ID:6h/9G/wo0
ノーザンテーストが途切れるのは悲しすぎるな
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/09/05(月) 13:13:00 ID:lWLjmAZs0
サンデーにタキオン以上の大物がいるだろ・・・・
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/09/05(月) 13:14:58 ID:Goej304o0
キングマンボの日本での後継はエルじゃなくてカメなんだろうかな
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/09/05(月) 13:25:42 ID:rpUDLOYy0
>>8
来年ロック様次第。
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/09/05(月) 13:27:01 ID:gEBt+mGnO
>>11
テスコボーイはバクシンオーがいるからまだわからんぞ
一応G1馬も出してるしね
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/09/05(月) 14:39:28 ID:eywrkfEV0
エアジハードってかなりの種付け頭数あったよな・・・
ダメだったのか。。。
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/09/05(月) 15:53:59 ID:NkaO57+u0
トニービンはミラクルアドマイヤ様がいる
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/09/05(月) 16:00:53 ID:UCSo9ZOY0
ノーザンテーストとトニービンは残って欲しいが
結局牝系にしかのこれないだろうな。
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/09/05(月) 16:10:42 ID:B4oM2muPO
サドラーはガリレオ・ガリレイが後継者
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/09/05(月) 17:17:57 ID:WBblkKnR0
サージュウェルズ
22インリンオブジョイトイ ◆Guvz5UMAcs :2005/09/05(月) 17:54:14 ID:qNuONAMC0
フジキセキ参区のジャンポケに期待だな
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/09/05(月) 21:36:02 ID:g1kvOTlc0
モンジューとジャイアンは決定だろ
タキオンはディープとスペに変わるかもしれんが。
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/09/05(月) 21:38:33 ID:nvbApJ8h0
スタープログラマーどうしてんだろ
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/09/05(月) 22:46:13 ID:Goej304o0
トニービン産駒のジャングルポケットは社台が残そうという姿勢がある
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/09/06(火) 00:21:06 ID:ke8i52SC0
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/09/06(火) 00:24:19 ID:3htWZbsS0
もうそのネタはいいかげん古過ぎるだろw
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/09/06(火) 00:30:27 ID:hNnPOa9KO
NTはメジロライアンだけが灯か…
BTも多くいたはずなのに早くもギムに期待しなきゃいけないし
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/09/06(火) 00:43:00 ID:kSgX75jL0
ダンツフレーム・・・
30インリンオブジョイトイ ◆Guvz5UMAcs :2005/09/06(火) 06:51:32 ID:O1WC4gw40
???
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/09/06(火) 09:22:52 ID:XPBQhsqV0
日本の種牡馬のラインがつながらないのは
繁殖牝馬のレベルが低いし、生産頭数が少ないからだろう。
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/09/06(火) 09:33:18 ID:Q+G3QAPW0
タキオンはタイキシャトル家の養子になればいいよ
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/09/06(火) 09:49:47 ID:/nXNP9uhO
タキオンよりスペだろ。モンのマルガイは日本にどれだけ入ってるんだ?
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/09/06(火) 13:00:06 ID:VPpWxp720
フジキセキ家の養子ジャングルポケット
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/09/06(火) 13:08:51 ID:/9Y1fNT00
ヌレイエフの系統はもうだめぽ?
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/09/06(火) 13:21:52 ID:nNxPdW5C0
ノーザンテーストは、アンバーシャダイ、アスワン、ダイナサンキュー、ギャロップダイナと後継に困らない感じだったのにな。
アンバーは辛うじてライアンを残したが(カミノクレッセはもう少しだったのに…)、アスワンはメジロアルダン以降大物出ず。
ダイナサンキューとギャロップダイナに至っては,牡馬の活躍馬が出なかったからな…(後者はマルマツエースというGV勝ち馬が一応いるが)。
ブライトも早死にしちまったし、ノーザンの直系が途絶えるのは本当に惜しい。
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/09/06(火) 13:31:04 ID:jp2xQStc0
ノーザンテーストの血が途絶えるのは本当に哀しいね・・・
母父だったら結構残ってるんだけどねえ・・・
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/09/06(火) 14:25:24 ID:S0yKFl5/0
>>35
欧州じゃファスリエフとかがんがってるんじゃないの?
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/09/06(火) 15:45:44 ID:kSgX75jL0
>>35
リースから帰ってきたパントレが残すと思うよ
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/09/07(水) 23:14:58 ID:a2z78iFC0
BTの後継にはタイムパラドックスに期待したいが。
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/09/07(水) 23:30:14 ID:FTOqGTAw0
2010年リーディング

1位  スペシャルウィーク(600万)
2位  アグネスタキオン(600万)
3位  タニノギムレット(350万)
4位  ジャングルポケット(350万)
5位  ミラクルアドマイヤ(50万)
6位  トーホウエンペラー(50万)
7位  ブラックタキシード(50万)
8位  サクラバクシンオー(350万)
42乞食 ◆Kojiki/OuQ :2005/09/07(水) 23:31:40 ID:onJ+AwiN0
と、と、と、と、と、とうほうえんぺらああ?
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/09/07(水) 23:36:18 ID:3zyeW/gl0
>>42
現役時代や華で判断すんなよ
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/09/07(水) 23:37:12 ID:aItDdsjX0
2010年頃には魚円のインポも治って
ガンガン種付→リーディングじゃねーか?
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/09/07(水) 23:46:10 ID:FTOqGTAw0
>>44
中長距離型のミスプロは基本的に日本では無理
キングマンボだけは例外、というかあれは理解不能
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/09/07(水) 23:55:36 ID:Vqm4OZdm0
中長距離型のミスプロってどんな馬のことだ?
普通にミスプロ系は日本での成功馬多いし
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/09/08(木) 00:00:33 ID:DruzcFIo0
>>38
ファスリエフは最近がんがっとらんね
初年度2歳がいきなりG1含む重賞7勝したときには
大種牡馬間違いなしなんて思ってたんだけどなあ
それ以降G1なしの重賞3勝
それなりにはやっているけど
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/09/08(木) 00:05:34 ID:0JxBUipc0
>>47
種牡馬成績も早熟かや
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/09/08(木) 04:45:54 ID:ISSCJkIA0
エルコンの的距離ってマイルから2000だろ?
オグリみたいに根性で2400持ってただけだと
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/09/08(木) 06:27:00 ID:WLv+RTM+0
>>49
そんな馬がロンシャンの2400(不良馬場)を走りきることなんてできないよ
高速芝の日本だったら2400前後がベストの馬
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/09/09(金) 15:20:46 ID:AQBACN+t0
モンジュー明日、モティで愛チャンプ
スコーピオンで英セント勝ったら、いよいよサドラー超えだな
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/09/09(金) 19:02:51 ID:+OY9skiA0
サドラーまでは、まだまだ遠いよ。
サドラーは英愛で13年連続14回、仏で3回リーディングサイアーになってる超怪物種牡馬なんだから。
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/09/09(金) 21:46:55 ID:P00ZNC2G0
>>52
そのサドラーを抑え、同レベルの種牡馬デインヒルと熾烈なトップ争いをしてるよ>文殊
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/09/10(土) 01:55:21 ID:lq1LGYdc0
1年じゃまだなんとも言えんってことでしょ。
今年の2歳はガリレオと繁殖の取り合いになってる可能性があるし、来年もこの勢いが続くかは未知。
55乞食 ◆Kojiki/OuQ :2005/09/10(土) 06:49:22 ID:guLefTKq0
それにしても現時点の勢いだけで異常だよモンジューは
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/09/10(土) 13:39:20 ID:7LKIMo0N0
来年になったらまたサドラー盛り返してくるだろ。
今年レベル低すぎだろ
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:58:19 ID:nAd3EKXh0
低くない、デインヒルやサドラーと並ぶ種牡馬が同時に2頭(3頭?)でただけ
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:43:29 ID:lq1LGYdc0
まずはスコ−ピオンが勝利。
59名無しさん@そうだ選挙に行こう
オラトリオがモチヴェイターをまた差しきって勝利。