6年ぶりJRAG1新設

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
12月3週に阪神1400で
ソースはスポニチcojp
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 06:37:18 ID:oFKTYFn00
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 06:37:38 ID:CT2lz6s+O
2ちゃんねる
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 06:38:32 ID:r6O5yTntO
鳴尾記念?
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 06:39:24 ID:L9cjor7UO
>>2
さんくす
携帯だからはれなかった
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 06:39:56 ID:9Gh/klkv0
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 06:43:58 ID:x6WwX6NP0
ダートにしろや
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 06:44:18 ID:gbktwD3U0
JRAが3歳、古馬混合の短距離G1レース新設を検討していることが7日、明らかになった。
秋のG1シリーズの谷間になっている有馬記念の1週前に「秋の短距離3冠」最終戦として創設するビッグプラン。
舞台は来年12月に新装オープンする阪神競馬場の芝1400メートルが最有力で、早ければ来年から実施される。

 「新設G1」最大の狙いは秋のスプリント〜マイル路線の再整備にある。スプリンターズSが10月上旬に開催されているため、短距離馬はその後の目標レースがなくなり、
12月のG3・CBC賞(中京)に向かうか、香港(12月の香港スプリント)遠征しか選択肢がないのが現状。
マイラーも同様で、11月のマイルCS後は、牝馬が12月の阪神牝馬Sに向かう程度で、牡馬のマイラーは香港(12月の香港マイル)に遠征していた。
大量の香港遠征を「国内のスプリント〜マイル路線の不備による海外流出」とする声も内外から上がっていた。

 JRAは、12月にG1を新設して短距離馬の新たな受け皿としたい考え。
現行の12月の日程では、朝日杯FSと有馬記念の間にG1が実施されない谷間
(G2阪神牝馬Sなど開催)があるが、この谷間に短距離G1を設けることで売り上げ減に悩む興行面でのテコ入れにもなる。

 距離や競馬場については、現在JRA内部で検討が進められているが、阪神競馬場芝1400メートルが最有力。
この距離にすることで、スプリンター、マイラー双方の参戦が可能となり、短距離の総決算レースとなる。スプリンターズSの1200メートル戦から、マイルCSの1600メートル戦を経由し、
1400メートル戦で締めくくる「秋の短距離3冠」の位置づけだ。
この時期に芝1400メートル戦が実施されているのは阪神競馬場(中山、中京はコース形態上不可)。
関西地区の秋のG1は京都4レース(秋華賞、菊花賞、エリザベス女王杯、マイルCS)に対し、阪神は阪神JFのみ。阪神に新設することで京都とのバランスも保てる。
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 06:45:51 ID:1MbBEh4i0
噂のライトニングS?
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 06:46:03 ID:yox81koiO
あ、スレ立ってたか。
阪神1400ってGIの舞台として相応しいのかい?どうにも高松宮記念的な『中身はGII的な外見だけのGI』というイメージしか持てないんだが・・・・
NHKマイルCを廃止すればいいのに。
秋に短距離3つもGIあったらますます高松宮記念なんて要らないんじゃないの?
愚痴が多くなって悪い。
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 06:46:43 ID:1zoRVPmy0
12月に戻せばいいだけじゃん
G1増やしすぎ
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 06:53:56 ID:CsXZo+nX0
みんなで名前を考えよー


・・・。

ライジング(ry
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 06:55:10 ID:L9cjor7UO
タイキシャトル記念
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 06:56:26 ID:nf7fJKMBO
一体CBC賞はどうなるの?
15リバーサイド ◆ZlzbFwHPBs :2005/08/08(月) 06:56:45 ID:Y9RIcx110
阪神短距離特別
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 06:58:00 ID:uMjaKlVN0
>>14
夏にかえります
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 06:58:14 ID:yox81koiO
JRAの幹部ははよ氏のうよstakes
18リバーサイド ◆ZlzbFwHPBs :2005/08/08(月) 06:58:17 ID:Y9RIcx110
ソース見たとき一瞬
「短距離3冠」って自分が声高らかに口ずさんでる
「小倉サマースプリントトリプルクラウン」
のことかと思った・・・
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 06:58:45 ID:9dE8xpT30
>>1
スレタイもう少しマシなのにしてくれよ・・・
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:00:16 ID:uMjaKlVN0
中京1200→東京1600→中山1200→京都1600→阪神1400

キレイではある。
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:00:40 ID:9dE8xpT30
しかし新装されたばかりの阪神の3週目じゃあ
第一回はとんでもない糞馬場の糞レースになりそうだな
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:01:34 ID:AgOtYZBF0
なんでこう香港と真っ向から対立したがるんかねぇ。
こんな日本馬を香港に出させないが為のG1なんて何考えてんだか。
JCと香港デーの兼ね合いもあるし、こんな時期にG1作ってもメリット無いと思うんだが。
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:01:57 ID:uMjaKlVN0
新設開催のときって、レコードタイムじゃなくて参考タイムになるだっけ?
24リバーサイド ◆ZlzbFwHPBs :2005/08/08(月) 07:03:07 ID:Y9RIcx110
スプリンターズS(GT)
(中3週)
スワンS(GU)
(中2週)
マイルチャンピオンシップ(GT)
(中2週)
阪神短距離特別(GT)
(中13週)
高松宮記念(GT)
(中6週)
京王杯SC(GU)
(中2週)
安田記念(GT)→(中16週)


25名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:03:18 ID:AgOtYZBF0
>>23
最初の1開催のタイムは全て参考タイム扱い。
2開催目以降で更新されて初めてレコードタイムとなる。
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:05:35 ID:w7c637Lf0
アベイユドロンシャン賞みたいに2歳も混ぜろ
新潟1000mで
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:06:27 ID:uMjaKlVN0
>>25 d
新潟の時とおなじか

しかし阪神を改修してなにがしたいんだ? 改修か?
最後の直線474mんが
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:06:30 ID:yox81koiO
来年だからまぁ・・・・アドマイヤカリブとか勝って激しく萎えそうな。
ラインクラフトは出そうだな。
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:06:31 ID:9dE8xpT30
それにしても1400のGIってどうよ。微妙だなぁ。

これが実現したらCBC賞は存在価値なくなるよな。OP特別に格下げor時期変更になりそう。
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:07:09 ID:uMjaKlVN0
これはスギノハヤカゼが現役復帰しそうですね
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:07:32 ID:fojq7Jc+0
毎週G1やっちゃえよ、もう
いいかげん増えすぎていやになる
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:09:50 ID:APyzvl4T0
絶対いらないだろ 反対運動しようぜ
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:12:08 ID:xss8Uy1U0
バクシンオーとノースシャトルが現役だったらすごく楽しみだったかも
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:12:35 ID:xss8Uy1U0
ノースフライトだw。。。。すいません
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:12:56 ID:9dE8xpT30
俺は今くらいのGIの数が丁度いいバランスだと思うなあ。(ダートは統一G含めれば既に増えすぎだが)
少なくともこの路線にこれ以上GI作る必要性は感じない。

>>33
ノースシャトルはステイヤーじゃねーかw
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:13:16 ID:yox81koiO
ノースシャトルwww
朝から笑わせるww
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:13:43 ID:Hq2y+4nC0
なんでもかんでもG1競争増やせばいいものではない
いかにも頭の固い役人が思いつきそうな考えだな
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:13:49 ID:LkeHS8vU0
いらね〜
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:14:25 ID:uMjaKlVN0
ノースシャトルwwww
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:15:59 ID:L9cjor7UO
ノースシャトルは実在してしかも重賞ウイナーなのかw
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:16:09 ID:w7c637Lf0
もうね、全競馬場の芝ダートの全ての距離でG1作っちゃえよ
福島ダート1150m (G1)とかでもいいだろ
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:16:23 ID:uMjaKlVN0
理事「おい! 一番売り上げのいいレースは何だ?」
部下「暮れのG1有馬記念です」
理事「よし! では年末にG1を増やせ!」
部下「かしこまりました」
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:16:56 ID:AZBbrh9F0
ダイヤモンドS勝ち馬だな
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:17:20 ID:dDgLiImX0
つかもはや短距離G1偏重の時代か・・・でも人気ないよね、短距離G1て・・・
毎度売上も少ないハズだし。

売り上げ伸ばしたいならむしろ短距離減らして中長距離を路線を見直すべきだけど、
でも名目上は興味をひかせて売上を伸ばすのが至上命題で、これは一体・・・
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:18:12 ID:EKCZd9IN0
これ作るんならCBCと阪神牝馬特別はGIIIでいいよ
存在価値ない
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:20:32 ID:Ti28amF+0
新潟1000のほうが良いよ
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:20:36 ID:L9cjor7UO
阪神牝馬Sは春に移動して古牝馬G1にしてほしい
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:21:10 ID:x6WwX6NP0
ダート1200にしようよ
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:22:14 ID:yox81koiO
JRAはこんな番組の作り方で売上低下に歯止めがかかると思ってるのかな?
新設だけじゃなく既存の体系も見直す勇気を持ってくれよ。(欧米みたいにGI→GIIに格下げとか)
毎年毎年、翌年の番組には期待してるんだけど歯がゆいなぁ・・・・GI新設にはマンネリを感じてる人のほうが多いんじゃなかろうか。
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:22:49 ID:Dz2nGhET0
>>46
時期が・・・
と思ったがスプリンターズSを12月に戻せば無問題か
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:22:55 ID:nkbUJPZ90
CBCは移動するか格下げなんだろうな
移動するなら高松宮記念のトライアルか
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:23:25 ID:Vh37pRgu0
スプリンターズSを12月に戻して、新潟の直線1000mでG1をやるべき
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:23:36 ID:x6WwX6NP0
6月に移行だろ
54リバーサイド ◆ZlzbFwHPBs :2005/08/08(月) 07:23:59 ID:Y9RIcx110
正直多すぎる・・・・
というか小倉は昔っからずっと古馬中距離GVが3つだが
全体的なレースが増えることで
これらの価値も低下してるんじゃないのか?
昔のことは知らんので推測だがもっと今週の「小倉記念」にも
昔(一応輸送が容易な15年前ぐらいってことで)は権威があったんじゃないのかな、と。
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:24:17 ID:EKCZd9IN0
新潟のあんな外行ったもん勝ちの糞コースいらね
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:24:22 ID:oFKTYFn00
牝馬限定のG1ほど盛り上がらないものは無い
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:24:53 ID:E9JU0Cfc0
新潟直線1000MのG1なんか作ってどうすんだ?
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:25:16 ID:T8pc/jQf0
夏にやったほうがいいだろ
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:25:24 ID:6dNAj4uY0
さて、神発言でもしとくかな。

第1回の勝ち馬はラインクラフト。
60リバーサイド ◆ZlzbFwHPBs :2005/08/08(月) 07:26:21 ID:Y9RIcx110
ならば今の時代
・輸送もしやすい
・全国発売も盛ん
・函館以外は2万人以上は呼べる

という条件からローカルワースト4にGUを設立してはどうか?
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:27:05 ID:oFKTYFn00
新潟直線1000mは欠陥コースだから馬が走るというより枠が走ってる
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:27:12 ID:yox81koiO
何でリバーサイドは小倉にこだわるのよ。
九州人?
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:27:25 ID:6dNAj4uY0
新潟直線レースでG1作るなら、開幕週の第1レースで施行すればいいんじゃない?
時間が時間だけに盛り上がりに欠けるかもしれんが、ものすごいレコードが出る可能性はある。
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:27:37 ID:9dE8xpT30
>>53
29だが俺もそう思う。
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:28:18 ID:zt4sm7ia0
>>59
神ってーかただの予想じゃん
神になりたいのなら、ほとんどの奴が思い浮かばないような馬名あげろよ
66リバーサイド ◆ZlzbFwHPBs :2005/08/08(月) 07:28:31 ID:Y9RIcx110
>>62 単に小倉で生の競馬を見てる人間だから。
あとGU設立については新潟、福島、函館も含めて。
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:28:39 ID:E9JU0Cfc0
>>63
レコードがでるとなんかいいことあるの?
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:30:27 ID:uMjaKlVN0
レコードだすとJRAからいくらかもらえるじゃ?
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:30:38 ID:AgOtYZBF0
>>63
開幕週に持って行ったら持って行ったで前止まんねーで糞扱いされるだけ
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:30:39 ID:8sUnCbDI0
マイラー増殖の悪寒
ただでさえ名マイラー不在の時期にG1新設とはいただけない
レース間隔はマイルCSから中3週でちょうどいいとは思うけど、CBC賞と阪神牝馬Sの日程変更も必要だろうな
71リバーサイド ◆ZlzbFwHPBs :2005/08/08(月) 07:31:01 ID:Y9RIcx110
レコードでても次の年もまた次の年も同じ条件でやったら
おんなじことじゃん
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:31:17 ID:nkbUJPZ90
>>63
レコードよりも内外の差が今よりマシになる分開幕週の方がよさそうな気がする
73リバーサイド ◆ZlzbFwHPBs :2005/08/08(月) 07:32:29 ID:Y9RIcx110
なんかそのうち「春の1400mも設立!」とか
なっていってファンたちは
「国際安田記念?はいはいわろすわろす」
って風になっていきそうな気がする
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:32:50 ID:L9cjor7UO
CBC賞はスプリンターズS移動で本来の役割を失ってたからなあ。
廃止かもしれないね。
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:34:06 ID:Xoer7ZQP0
なんだか何もかも中途半端に感じるんだが・・・
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:34:19 ID:yox81koiO
>>70

そこでJRAは変更無しにするんですよ!
中1週(2週だったか?)で行けとか。
中途半端なGIウイナーは要らぬ。(宝塚は議論外)
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:34:50 ID:nkbUJPZ90
CBCは有馬記念の前日にGIIIか年明けの中京開幕週に移動しそうな予感
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:35:28 ID:6w0bDBnQO
第一回勝ちタイム1分18秒8
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:35:43 ID:9dE8xpT30
でもスプリンターズSスキップする馬増えたりして

香港流出阻止したいならスプリンターズを12月に戻すのが一番いいんじゃないの?
80リバーサイド ◆ZlzbFwHPBs :2005/08/08(月) 07:36:02 ID:Y9RIcx110
あんた宝塚は前半6ヶ月間のなかの唯一の中距離GTとして
ちゃんと機能してるじゃごぜぇせんか。
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:36:19 ID:EKCZd9IN0
大人しく香港と手組んどけよ
春のマイルの企画やつみたいに上手くやれ
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:37:09 ID:nkbUJPZ90
>>73
アジアマイルチャレンジがあるからそれはどうかな
海外と手を組んだかと思えば、いきなり新設GI・・・
JRA何考えているんだか
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:37:53 ID:+iJtaCgV0
それより春に牝馬のG1作って( ゚д゚)ホスィ
84リバーサイド ◆ZlzbFwHPBs :2005/08/08(月) 07:38:05 ID:Y9RIcx110
しかしここまできて賛成意見0だなwwwwww
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:38:37 ID:E9JU0Cfc0
牝馬G1なんていらないよ
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:39:03 ID:yox81koiO
>>80

いや宝塚は俺が好きなGIでもあるし勝ち馬も時期もいいから、全体的にも悪くないってば。だから中途半端な距離としては議論外だと。
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:39:25 ID:LYDhs3pC0
G1増やさないと売上があがらんのだろ。

88リバーサイド ◆ZlzbFwHPBs :2005/08/08(月) 07:39:33 ID:Y9RIcx110
>>83 牝馬がなかなか繁殖にあがらんようなる。だから牝馬GTなら
夏の札幌あたりがいいような気がする
89リバーサイド ◆ZlzbFwHPBs :2005/08/08(月) 07:40:08 ID:Y9RIcx110
>>86 あ、そういうことか。
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:40:11 ID:L9cjor7UO
宝塚は無理に3歳馬を出させようとしないでほしい
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:40:22 ID:aMhVt1Y30
おまいらが、どうこう言おうと決めんのはJRA
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:40:31 ID:6w0bDBnQO
にわかファンがアホみたいに盛り上がってくれれば
JRAとしては十分。
G1って名前が付けば普段買わない香具師も馬券買うし。
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:41:18 ID:yox81koiO
>>83

オークスの前日かその前の週に古馬牝馬限定GIIでよし。
・・・・と思ったら愛知杯があったか。
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:41:31 ID:oFKTYFn00
ローカル開催だと売り上げイマイチ上がらんだろう
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:42:06 ID:x6WwX6NP0
ダート1200が見たいんですけど
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:42:57 ID:L9cjor7UO
目黒記念廃止してそこに東京2000で牝馬G1作ってほしい
97リバーサイド ◆ZlzbFwHPBs :2005/08/08(月) 07:43:32 ID:Y9RIcx110
>>92 しかしそれも「ダート1000mGT設立!」
「宝塚記念ダート設立!古馬ダート3冠」「3歳ダートGT設立!」
・・・とかいって増えすぎてくうちににわかファンでさえ
「なんだGTか。はいはいわろすわろす」となっていってしまう
だろう。
ようはそのぎりぎりのラインを今超えようとしていないか?というか・・・
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:43:41 ID:AgOtYZBF0
CBCは5月開催か3月開催に持って行けるとしても、阪神牝馬はどこ持って行くんだろう。
牝馬路線考えると9月開催の頭くらいかねぇ。
かといって9月阪神開催の開幕2週は土日重賞入ってるし、どうするつもりなんだ?
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:43:43 ID:8sUnCbDI0
スプリンターズS(GT)
(中3週)
スワンS(GU)
(中2週)
マイルチャンピオンシップ(GT)
(中3週)
阪神短距離特別(GT)
(中12週)
高松宮記念(GT)
(中6週)
京王杯SC(GU)
(中2週)
安田記念(GT)→(中16週)

CBC賞は廃止
阪神牝馬Sは2000mに距離変更して継続
これで無問題
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:44:08 ID:Xoer7ZQP0
牝馬G1なんてもうイラネ
101リバーサイド ◆ZlzbFwHPBs :2005/08/08(月) 07:45:07 ID:Y9RIcx110
>>99 使ってくれてありがとう。これ自分で書いたんですよ・・・
102リバーサイド ◆ZlzbFwHPBs :2005/08/08(月) 07:46:15 ID:Y9RIcx110
そこで「SG」の設立ですよw
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:46:24 ID:2TTF10Ub0
>>84
やる意義を感じないものなあ‥
1400とか1800のG1はあってもいいけど、増やす必要はない。
それこそ宮記念とかを1400できるところに変えりゃいいだけの話なんだし。

JRA総体の売り上げを増やすんなら、中山GJを廃止して大障害に統一(&国際化)、
12月3週日曜メインにしたほうがよほど売り上げが取れる。
104リバーサイド ◆ZlzbFwHPBs :2005/08/08(月) 07:47:52 ID:Y9RIcx110
>>103冬は障害はメインの時間は日が傾いてやれないっていう・・・
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:48:03 ID:aMhVt1Y30
ついでに春天の距離も縮めてくれ。
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:48:21 ID:x6WwX6NP0
中山GJを廃止にする意味がよく分からないんですけど
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:48:33 ID:Xoer7ZQP0
野球同様、上の考えることはアホなのばっか
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:48:56 ID:L9cjor7UO
NHK杯を1400にするべき
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:49:42 ID:oFKTYFn00
障害レースに大金ぶっこめないよ
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:51:19 ID:yox81koiO
タカハシ理事長か?最終的な権限を持つのは。
Japan Racing Ahoは幹部交代して。
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:51:39 ID:BqZbUOTlO
楽しみではある
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:52:07 ID:1E3ZUee+0
もし新設するのなら
スプリンターズステークスを3歳短距離GIにした方がいい。
NHKマイルCは廃止で。
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:52:23 ID:L9cjor7UO
障害はG1扱いしなくていい
114リバーサイド ◆ZlzbFwHPBs :2005/08/08(月) 07:52:57 ID:Y9RIcx110
日本5大競走〜SG〜

フェブラリーS(SG)       ダート王。ダートの時代。
日本ダービー(SG)      スーパー暮しック
マイルチャンピオンシップ(SG) 時代は短距離。関西最大のレース
中山大障害(J・SG)      障害。もともと権威ある競走。
有馬記念(SG)         真のチャンピオン
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:54:12 ID:8sUnCbDI0
中山大障害と阪神牝馬Sを土曜日に行い、翌日に阪神新G1でいいような希ガス。
CBC賞は3月では騎手が集まらないし、シルクロードS→阪急杯→高松宮記念の王道ローテが崩れる。
5月では安田記念があり、メンバーが揃わない。
距離を2000mに戻して3月にやれば意味が一応あるのかな(代わりにトヨタ賞中京記念を廃止)。
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:54:37 ID:L9cjor7UO
有馬記念は時期が悪い
朝日杯の前週にしてほしい
117リバーサイド ◆ZlzbFwHPBs :2005/08/08(月) 07:55:13 ID:Y9RIcx110
「theトヨタ自動車・CBC協賛中京記念」
にすればいい。
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:55:25 ID:AgOtYZBF0
>>114
右翼が発狂するから天皇賞は入れないとダメw
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:55:44 ID:MdOd4HmL0
短距離厨に迎合したかJRA
これでかえって売り上げ落ちるね

3冠を云々するなら、春秋ともに
「3歳ダート馬」「長距離」「古牝馬」の3冠G1も作れよボケが
120リバーサイド ◆ZlzbFwHPBs :2005/08/08(月) 07:56:31 ID:Y9RIcx110
>>118 なら、「天皇が競馬場へマイル(参る)」にすればいい^^
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:57:18 ID:x6WwX6NP0
東京大賞典を2800に戻せよJRA
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:57:30 ID:CT2lz6s+O
ウイポ7買うの見送りにしよっと!だって開催が変わったらゲームもいまいちになるから
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:58:00 ID:yox81koiO
高松宮記念自体廃止するなら、阪神新GI開催でもいいかもしれんが・・・・
9月→11月→12月→3月→6月→9月って全て行くとしたらまともに休めないな・・・・馬が壊れる!
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:58:36 ID:Xoer7ZQP0
こーなったらディープ使っていろいろ改革していかないとダメか

125リバーサイド ◆ZlzbFwHPBs :2005/08/08(月) 07:58:53 ID:Y9RIcx110
>>119 3さいダートは
「ユニコーン・ジャパンダートダービー・ダービーGP」
という立派な3冠がある。これは「3冠」と言われてるのだろう。
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 07:59:19 ID:nkbUJPZ90
>>121
JRAが干渉していたのか?
と釣られてみる
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:01:23 ID:yox81koiO
ウイポ7は買え。そのうちMAXとかもでるんじゃまいか。
俺も買うからな。
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:02:17 ID:G/tnjNU90
香港行くなってことですかそうですか
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:02:23 ID:ETG4Crgp0
431 名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 投稿日: 2005/08/08(月) 03:32:43 ID:X2xj7AEz0
どうも12月にG1が出来るらしい
距離は1400Mで場所は阪神競馬場
ソースは程なく出ると知り合いが言ってた
436 名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 投稿日: 2005/08/08(月) 03:44:06 ID:X2xj7AEz0
>>434
芝だ
実施時期は有馬の前週らしい
香港対策という話だ
443 名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 投稿日: 2005/08/08(月) 04:04:12 ID:X2xj7AEz0
もう一つ書くとモエレジーニアスは小島太厩舎に移るらしい
これも5時頃にソースが出るんじゃないか
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:02:33 ID:OWL4ueiA0
GIの廃止・格下げを考える
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1121247897/

こっちのスレでは高松宮記念廃止はほとんど一致した意見なのに・・・・
さっそく新GIの廃止を議論しようぜ
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:04:12 ID:Dz2nGhET0
>>123
だから全部出ようとしても出れる馬はあまりいないだろ
ダートの交流GTみたいに面子が分散されてGTの価値が下がるのがオチ
132リバーサイド ◆ZlzbFwHPBs :2005/08/08(月) 08:05:31 ID:Y9RIcx110
弊害がでる場合の妄想。(今年阪神1400GTがあったとしたら)

スプリンターズSに出走予定だったデュランダルは
急遽マイルCSから始動することになった。坂口調教師は
「スプリンターズは糞強いマルカキセキが出るしすでに勝ってるしね。
それにあんまりレースたくさん使えない馬。マイルCSから
阪神短距離特別を使って放牧に出す」とコメント。
これで今年のスプリンターズSに出走する主な馬は
カルストンライトオ、マルカキセキ、ウインクリューガー
(手薄になりそうなスワンSと両睨み)、ディープサマー
とさびしい面子となった。
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:05:42 ID:LYDhs3pC0
>>130
所詮は2ちゃんの戯言
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:06:26 ID:OWL4ueiA0
新GIをやりたいなら高松宮記念は廃止しようぜ
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:08:56 ID:Dz2nGhET0
>>132
俺の言いたい事を分かりやすい例で挙げてくれてサンクス
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:09:00 ID:OWL4ueiA0
香港対策って意味わかんねえな
また鎖国始める気か
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:09:13 ID:Tk0JJmil0
最初の1000mはダートで後半1000mは芝

こんなのきぼん
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:09:39 ID:Nvuk7oEx0
毎年G1馬は香港行ったほうがいいよ
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:09:48 ID:OWL4ueiA0
1400という距離はいいんだけどね
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:09:56 ID:Xoer7ZQP0
厨房が考えそうなことだな
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:10:33 ID:ETG4Crgp0
>>137
マキバオーかよ
でもそれいいな
142リバーサイド ◆ZlzbFwHPBs :2005/08/08(月) 08:11:54 ID:Y9RIcx110
競馬のリレーとか。第一走者が芝でゴールした瞬間ダートのゲートが開く

143名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:12:31 ID:wwVIOsU30
スプリンターズSを元の位置に戻して新潟1000直にGIを創設。
春夏冬のスプリント3冠ならまだ納得がいった。内外の馬場の差があるにしても。
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:12:48 ID:OWL4ueiA0
>>137
途中に坂があったり水たまりがあったり柵をジャンプしたりするともっと面白くなると思うな。

あれ?
1450+1 ◆cRD7vJRAGI :2005/08/08(月) 08:14:56 ID:I5M3d1Pw0
>>144
マキバオーでそんなんあったな。

スレタイ見てネタだと思ったらマジなのか
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:15:36 ID:x6WwX6NP0
条件馬しか出れないG1作れ
147リバーサイド ◆ZlzbFwHPBs :2005/08/08(月) 08:15:57 ID:Y9RIcx110
>>145 えっ?
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:16:03 ID:S/fmWKux0
書き入れ時にGTがないのは損だというナニワのアキンド精神は悪くない。
中身がパッチ物でもそれなりに盛り上がるだろう。
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:16:59 ID:Dz2nGhET0
>>146
意味ないだろw
ウインガーの仲間を増やしてどうするwww
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:17:19 ID:x6WwX6NP0
一頭ゼンノロブロイ級で
後は全頭条件馬のG1作れ
名前は普通だけど下克上Sで
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:17:21 ID:OWL4ueiA0
1200と1400のGIが一個ずつならいいんだが。
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:18:47 ID:OWL4ueiA0
分け分からんGIが増えたせいで
「GI並みの好メンバーが集まるGU」というのが減ったと思う
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:19:36 ID:yox81koiO
ヒトが参加出来るGIも作れ。
不公平がないように馬と同じ距離と同じ斤量と騎手を背負って。
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:20:29 ID:G/tnjNU90
スワンSとCBC賞と阪珍牝特の立場はだうなるの
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:20:47 ID:9dE8xpT30
>>152
つーか最近斤量やらローテがキツいやら何やらでGIに直行する馬ばっかりになってきたよな

スレ違いマソス
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:21:15 ID:G0YdZg5XO

全日本誘導馬優駿SG
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:21:37 ID:OWL4ueiA0
「原付可」のGIも作って欲しい。もちろん乗るのは騎手。
158リバーサイド ◆ZlzbFwHPBs :2005/08/08(月) 08:21:47 ID:Y9RIcx110
>>146 
シベリアンメドウ
カネトシディザイア
カゼニフカレテ
エローグ
スパルタクス
ファイトクラブ
ウイングラシアス
ヨイチサウス
トップガンジョー

・・・になる。それでもやりますか
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:23:45 ID:Dz2nGhET0
>>152
てか年明けのGUがGVに降格しないのが不思議
日経新春杯とか明らかにGUの価値無いよな
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:24:08 ID:Tk0JJmil0
ぶっつけでG1出走は無理なレースとかあってもいいな。
161リバーサイド ◆ZlzbFwHPBs :2005/08/08(月) 08:24:53 ID:Y9RIcx110
>>159 平安SをGUにしたほうがまだ良い。
「平安」ってなんかかっこいいし
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:25:17 ID:nkbUJPZ90
>>144
そうそう、自然の森をコースにしたり、隣のコースを併走しながら水を撒いたり、
コースがだんだん狭くなったりすると面白いよな


あれっ?
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:26:04 ID:+nAng3ZKO
ネタかと思ったらマジだったのか
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:26:51 ID:yox81koiO
リバーサイドSを作ってみな。
一回めで条件はかわらんのに名称だけ変更。
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:26:55 ID:OWL4ueiA0
じゃあ俺はメトロポリタンSをG2にしたい。東京2300の重賞ってまだ無いから。
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:27:35 ID:EoazjGw90
まさか1400mのGIが出来る日が来るとは思わなんだ
5年後辺りは1800mのGIが出来てるかもしれん
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:27:44 ID:Dz2nGhET0
>>161
ダートのGUが東海Sだけってのもおかしな話だよな
交流GUで補ってはいるがあまり意味は無いし
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:27:55 ID:9dE8xpT30
>>165
悲しいかなメトロポリタンSは去年あたりから2400になってしもーた
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:28:48 ID:OWL4ueiA0
>>166
中間距離のGIはけっこう面白いと思うが。
1200のGIがいくつもあるよりは。
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:28:52 ID:LNRTrx65O
とりあえずNHKマイルCをGUに格下げしろ。
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:29:46 ID:OWL4ueiA0
>>168
マジで?それじゃあ東京ダート2400で「府中ベルモントS(G2)」希望。
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:29:48 ID:gbktwD3U0
有馬の前の週にGI がないから、有馬に集中投票と有馬関係のグッズ、本、雑誌、新聞が売れるんだろ。

前の週にGI を作るなよ。
173リバーサイド ◆ZlzbFwHPBs :2005/08/08(月) 08:30:15 ID:Y9RIcx110
リバーサイドSって昔あったそうだな・・・
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:31:04 ID:AgOtYZBF0
>>172
有馬の前週にスプリンターズSがあった頃と何も変わっとりませんがw
1750+1 ◆cRD7vJRAGI :2005/08/08(月) 08:32:15 ID:I5M3d1Pw0
>>173
ttp://keiba.yahoo.co.jp/bin/search/race?q=%A5%EA%A5%D0%A1%BC%A5%B5%A5%A4%A5%C9%A5%B9%A5%C6%A1%BC%A5%AF%A5%B9

2回だけあったようだ。
昔函館であったシーサイドSも好きだったが。
1回だけ重賞で開催の。
176リバーサイド ◆ZlzbFwHPBs :2005/08/08(月) 08:32:31 ID:Y9RIcx110
調べたところ1995,1996京都ダート1400mオープン
であったようだ。ビワセイハ、スターぺスタロウが
優勝している
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:32:33 ID:Dz2nGhET0
>>173
前から思ってたんだがそのコテの由来は何?
俺はDQしか思いつかんw
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:32:37 ID:PZeYIDNP0
無理にGTを増やす事はない。
以前の位置に高松宮、スプリンターズSをもどせばいいだけ。
確かに短距離ローテは糞。
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:33:25 ID:OWL4ueiA0
>>170
NHKマイルC(G1)をNHK杯(G2)に戻して京都新聞杯を秋に戻したい。
阪神2000の神戸新聞杯を勝った馬が京都3000の菊花賞勝てるかっての。
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:33:27 ID:AgOtYZBF0
>>173
そのコテで知らんかったんかよw
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:34:16 ID:OWL4ueiA0
ホテルはリバーサイド?川沿いリバーサイド?
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:34:24 ID:ETG4Crgp0
>>164
意味がわからん
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:34:36 ID:nkbUJPZ90
>>175
その後を引き継いだエルムSは第2回から始まっている
http://keiba.yahoo.co.jp/scores/1997/01/02/03/11/result.html
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:35:25 ID:yox81koiO
タイキシャーロック@横典が勝ったのがシーサイドSだったかな?今のエルムS。

適当に言ったレースがマジであったということに驚きを隠せない。
しかもなかなかの有名馬が勝ってるじゃないか。
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:36:28 ID:0cbsllwZ0
つーかJRAってバカだろ
1860+1 ◆cRD7vJRAGI :2005/08/08(月) 08:37:20 ID:I5M3d1Pw0
短距離3冠と銘打つからには単年度全制覇でボーナス1億くらいあるのかな
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:37:25 ID:0lSqaZpF0
第一回勝ち馬は、 ゴ ー ル デ ン キ ャ ス ト  に間違いない!
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:37:59 ID:OWL4ueiA0
>>185
お役人の考えることですもの。賢い人は役人になんかならない。
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:38:23 ID:Dz2nGhET0
俺は タ マ モ ホ ッ ト プ レ イ に賭ける!
190リバーサイド ◆ZlzbFwHPBs :2005/08/08(月) 08:39:30 ID:Y9RIcx110
ギ ャ ラ ン ト ア ロ ー
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:40:18 ID:kTO3n2At0
中山大障害を一週早めて日曜にやればいい
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:41:34 ID:JPrrvW4H0
香港の短距離レースは日本馬には合わなかったみたいだしちょうどいいんじゃないの?
ただ中京のCBC賞の立場がなくなるよな・・・・。どうなるんだろ。
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:42:34 ID:Xd/Yo7qI0
スプリンターズSを元の位置に戻せば問題ない
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:46:01 ID:Bah7g2qE0
こうなってくると真夏のG1も必要じゃないのか?
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:47:01 ID:WJPmygNV0
こんなG1つくるより、
2歳〜3歳のダート路線をなんとかしろって
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:47:57 ID:M7DoMhr4O
このG1要らないだろ。
高松同様名ばかりのG1馬が誕生するだけだよ。名前はフォーチュンステークスか?
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:48:06 ID:x6WwX6NP0
ダートは交流重賞あるしね
ただ俺はダート1200は作って欲しいけど
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:48:36 ID:VRBeUSgCO
こうなるとBTCのトラックコースや社台の放牧地でGT開催汁!!
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:49:18 ID:OWL4ueiA0
こういうGIの粗製濫造ぶりを見ていると
なぜ全国各地にわけの分からん立派な建物があるのか分かるような気がする。
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:49:28 ID:wwVIOsU30
阪神JF廃止で朝日杯を牡牝混合に。阪神JFの位置に中京の中距離GI創設。
高松宮記念はGII降格。春の新潟開幕翌週に1000mのGI創設。その位置にある
NHKマイルは安田記念の翌週か廃止。 でどう?
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:49:29 ID:FJU4e6Vk0
何をいまさら

JRAの番組が糞なのは今に始まったことじゃない
高松宮記念を最終週にやったり、
安田記念を梅雨時期にやったり
アホすぎ

アルゼンチン共和国杯の格下げも全然する気なさそうだし
2020+1 ◆cRD7vJRAGI :2005/08/08(月) 08:51:01 ID:I5M3d1Pw0
>>200
朝日杯は既に牡牝混合。
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:52:36 ID:Bah7g2qE0
おれはG1の数が増えること自体はいいことだと思う。
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:54:02 ID:yox81koiO
>>203

中身(時期・メンバー)が伴えばな。
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:54:30 ID:AgOtYZBF0
>>201
アルゼンチンの格下げなんて無理に決まってんだろ。
冠名のメンツとかいろいろ複雑な事情があんだよ
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:55:27 ID:eimL0vk00
確かにダート短距離のG1も見たいな
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:56:21 ID:Bah7g2qE0
古馬がでれる2000mのG1もうひとつ欲しいかな
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:57:40 ID:FJU4e6Vk0
>>206
JBCスプリントの中央馬の枠を増やせばいいだけだ

てゆーか、ダートは交流G1の中央枠を10頭くらいに
増やせば全て解決だろ (むしろ、G1多すぎ)
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:58:32 ID:5iI40CQ90
読売杯キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
2100+1 ◆cRD7vJRAGI :2005/08/08(月) 08:58:45 ID:I5M3d1Pw0
>>205
そういやアメリカにしてもニュージーランドにしても国の名の入る重賞はGUばっかだな。

競馬場の交流はGVなのに(エプソムとか中山牝馬Sとか)
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:58:49 ID:x6WwX6NP0
>>208国際レースにして欲しいの
強いアメ車に来て欲しいの
来るか分からんけど
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 09:01:12 ID:nkbUJPZ90
>>208
地方の交流重賞で出走馬足りないときぐらい、補欠枠からの出走を認めて欲しいもんだな
1頭ずつ順番に埋めて、優先順位は開催地区>他場>JRAでもいいからさ
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 09:06:13 ID:wwVIOsU30
オーストラリアとブラジルはなんでOPと条件戦なんだろ。
ニュージーランドとアルゼンチンのほうが結びつきが強いのか?
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 09:07:32 ID:p/J0GB5UO
>>189
京都14なら張れるが…。
俺はマルカキセキかな。
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 09:08:24 ID:AgOtYZBF0
>>213
見返りの大きさじゃねーのw
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 09:11:39 ID:3msjYl300
またJRAの的外れな戦略か
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 09:11:51 ID:H1gcdQchO
枠の有利不利すげーありそう
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 09:12:29 ID:f6PsbwXL0
G1となると大金を賭ける輩が多いからな
JRA(゚д゚)ウマー ですよ
どうせなら毎週G1開催しちまえばーか。
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 09:13:45 ID:akF/1VJC0
阪神競馬場を左回りにしてくれよ。
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 09:15:05 ID:nbuAb3vA0
ダート2600mのGIを阪神でやれ
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 09:17:54 ID:T8pc/jQf0
牝馬1400
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 09:20:08 ID:46ucPylx0
CBCっていつの間にG3になったんだ?
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 09:23:36 ID:5iI40CQ90
読売杯
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 09:24:01 ID:Ry15tAh8O
こんなレース絶対いらない。中身の伴わないG1になるのは目に見えてるよ。JRAに抗議のメールでも送るか
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 09:24:12 ID:tKhDcJvr0
JRAまじセンスねぇ
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 09:31:19 ID:46ucPylx0
てか、短距離G1はもういらない。
どうしても作るなら高松宮記念を2000mに戻してくれ。
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 09:36:45 ID:xeNt3h0c0
どうせ阪神ウインタースプリントステークス
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 09:39:08 ID:+fFoWODe0
スプリンターズステークス(冬)
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 09:41:52 ID:Yyxc8yeo0
もうG1いらんだろ
敢えて欲しいと言えば
2歳で燃え尽きちゃう早熟ちゃんのために3歳馬、古馬との混合レースとか
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 09:43:09 ID:EoPIhLQD0
JBCクラシック→JCD→東京大賞典の流れと同じだろ
同じメンバーがドングリの背比べしてもつまらないわけだが
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 09:44:12 ID:roFdAQQj0
なんでダートの1400じゃないのかと小一時間(略
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 09:44:51 ID:h0I5awna0
つーかスプリンターズSを元の位置にもどせばいいだけなんじゃねーの
233ガチ三沢:2005/08/08(月) 09:45:30 ID:a6AEsojaO
>>96
それは善臣GTの為、変更や廃止はありえない。
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 09:46:31 ID:nkbUJPZ90
>>229
古馬と斤量差が10キロぐらいありそうだなw
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 09:51:31 ID:aph9pmNJ0
スプリンターズS元に戻して9月の阪神でヤりゃいいじゃん

CBCは暮の中京第一週に戻しゃいいだけだけど
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 09:51:37 ID:/RzXNYNr0
スプリンターズを元にもどせ。
この記事の通りだったら
スプリンターズSの価値が更に下がるよ。
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 09:52:22 ID:h2OeCIF7O
誰か>>222にツッコミ入れてやれや
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 09:53:48 ID:XyywE4Js0
なんでここの人は他人であるJRAの売り上げの心配などしてるのですか?
夏だからですか?
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 09:55:23 ID:JkN/Pkgc0
阪神1400って内外の有利不利が凄そう
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 09:57:47 ID:/8EJwrCUO
以前、どこかのスレで見たがリバーサイドって中1のガキなんだろ?そんな馬券も買えんようなガキがえらそうに競馬語んなよ
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 09:58:53 ID:+RThzEk50
高松宮記念を12月にやればいいんじゃね?
12月は中京もやってるわけだし。
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 09:59:19 ID:2aDC3FVa0
あまりGTばかり乱立させると価値が薄れていくみたいでいやだな。

散々既出だが、スプリンターズSを元に戻せばいいんじゃないの?

だいたいフェブラリーSもNHKマイルCも俺の中ではGUのままなんだよね。
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:00:20 ID:Jsioipua0
惨スポの天春距離短縮報道の例もあるし、これも真実かどうか怪しいな。
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:02:34 ID:nkbUJPZ90
>>239
内回りならまだしも、外回りだったら大きいな
ttp://www.jra.go.jp/info/0501/20050126-hanshin.pdf
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:03:04 ID:yEQplgHPO
ダート1400の方がまだマシだな
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:05:27 ID:E3MP4N6HO
>>238
初心者からむしり取れないから。
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:05:43 ID:RzNKtvJ9o
おいおい頭大丈夫かよ。最悪だろ、これ。
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:08:12 ID:roFdAQQj0
>>245だよねぇ
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:08:53 ID:HsJBWOcU0
阪神を1600mにして京都が1400mならいいのに
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:09:00 ID:32DGxAIJO
天皇賞春夏秋冬。1200.1600.2000.2400でいいよ
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:10:10 ID:xJPeQdM40
むしろ長距離GTをもう一つ創設してほすいと思うのは俺だけ?
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:10:49 ID:roFdAQQj0
新装の阪神ってダートの2000取れるよね?
もしそうなら何故それを生かして春の開催時辺りに
GT新設しないんだか?
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:12:56 ID:TSt6Hjhn0
そのうち海外みたいにGIだらけになりそうだな
毎週どこかでGI
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:13:17 ID:Juwud/ZF0
せっかく提携した香港と関係が悪化する火種になるような。

地方に対してもそうだが
JRAってあちこちに喧嘩ふっかけてるよね。

255名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:13:23 ID:gjRNlixM0
どうせならハンデG1を・・・
              ・・・っていうのはどうでしょう。。
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:16:57 ID:Ry15tAh8O
スプリンターズSを戻せば解決する事なのに。
っていうかみんな反対意見ばかりなのにワロタ。
JRAにこのスレを見てもらいたいなw
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:19:31 ID:SKLZDw+P0
ハンデG1なんか糞
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:21:43 ID:roFdAQQj0
1400って事はスプリンターでも出れるんだが
9月のスプリンターズS出て12月のここまで出来維持するのは辛いだろうなぁ>>256
漏れもスプリンターズS戻した方が丸く収まると思う
香港の1000出ても日本馬は成績上がらんこともあるし
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:22:13 ID:4osEUNCn0
芝1400なんて何が勝つんだ?
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:24:07 ID:zol9y2Qa0
タマモホットプレイが1400実績で人気を集めるが
空気を読めない鞍上が思いっきり人気を裏切る所までは読める
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:25:51 ID:46ucPylx0
>>237
遅レスだが突っ込みはソースのほうにしてくれ
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:28:59 ID:4oVuX6Wx0
とりあえず春に牝馬G1つくったれ
話はそれからだ
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:29:20 ID:jJdh7uRd0
もっと前にできてればアグネスソニックもGI馬だったのに
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:29:38 ID:yox81koiO
まあ暇だからメンバー予想してみようか。現3歳馬のデアリングとかは出るよね。
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:30:14 ID:TSt6Hjhn0
これで古馬では短距離GIの数が、中長距離混合GIの数と同じになったわけだが。
傍流の短距離路線をここまで整備する意味って何だよ…
266 ◆O/VTg7e5tA :2005/08/08(月) 10:30:18 ID:AB+HVuhf0
もうね。アホ(以下略

267名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:31:50 ID:roFdAQQj0
>>265どうせ短距離馬なんてロクな種馬としての扱い受けないのにね
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:32:31 ID:DhncbfhE0
真の強い馬は芝ダートを問わず、距離や季節、競馬場を問わず
故障せずに勝てる馬の事

部門別にあれこれG1作っても、G1馬の価値を暴落させるだけ
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:34:45 ID:90wrcXWR0
高松宮→安田の連勝すら一度もないのに、新たなレースが必要かね?
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:34:50 ID:9WKBFf6F0
>関西地区の秋のG1は京都4レース(秋華賞、菊花賞、エリザベス女王杯、マイルCS)に対し、阪神は阪神JFのみ。
>阪神に新設することで京都とのバランスも保てる。

これでバランス取ってるつもりか!?エリ女くれよ!!
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:34:55 ID:hshUP3Ag0
9月にセントウルSを1400に戻してG1を行う
9月にダート2000mのG1を作って、ブリーダーズGC→新G1→JBCクラシックという路線を作る

これのほうが賢明だと思う、CBC、阪神牝特を潰す必要もないし、香港と喧嘩することもない。
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:34:57 ID:qS1SCg6KO
マイヌルポソロモン
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:35:11 ID:yEQplgHPO
>>248
年末に行き場の無くなったダートスプリンターに愛の手を
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:38:15 ID:HXB1hUVx0
マイネルモルガッン
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:38:54 ID:z+X+zHWK0
こんなのより春に牝馬限定のG1を作ってやれと
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:39:09 ID:HOkv2UK6O
ダートスプリントなどG1にして何になる?ウインガーを越える馬が現れるよ
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:39:34 ID:jJdh7uRd0
牝馬限定のGIなんてもういらねーよ
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:40:09 ID:60i8zrCJO
>>191
前売りできないので現状不可
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:40:51 ID:roFdAQQj0
>>273園田走ってろって事かねぇ…
>>270阪神JFと皐月賞交換して欲しいわ
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:42:17 ID:9WKBFf6F0
>>279
>>270阪神JFと皐月賞交換して欲しいわ



     く れ て や る ぞ !



281名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:42:28 ID:Gevxexox0
普通にいらないよ
香港遠征に批判が挙がってるが、
遠征して何が悪いんだ?
そんなにGTにこだわるなら春の高松宮をCBC賞にして、
これまでのCBC賞を高松宮杯にすればよい
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:43:47 ID:nzR61jN80
これは理解できんなあ
有馬までGI連続開催にしたいだけじゃないのか
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:44:15 ID:bQ6Gk5yC0
こうなったら、今年のCBC賞と来年の新設GI(仮称グランプリ7)
両方共に、死神ストロングブラッド様に、出場、優勝していただいて、
そんなレースは、あぼーんしていただきましょう。


284名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:44:27 ID:roFdAQQj0
ダート短距離って底辺広いのに頂上はすっげえ狭き門だよね
なんで中央でGT無いのか理解に苦しむ
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:44:30 ID:Z8wzMDot0
いや、CBCをスプリントG1にして高松宮は2000に戻せ
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:44:50 ID:Dmu/oS+E0
増やしてもGTの価値がなくなるだけだぞ むしろ高松宮記念をGUに戻せよ
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:45:44 ID:6LnoujkU0
>>20
同意
でもスプリンターズSを戻せばいいだけなのに・・・
JRA氏ね!
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:46:57 ID:a/oxx4kW0
牝馬とスプリンターにG1別定のG2をツクッテホシス
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:49:49 ID:UwuShcv9O
阪神14てのがJRAの厨っぷりを物語っている
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:51:03 ID:gjRNlixM0
小倉に牝馬G3なら。
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:51:12 ID:A3a3W+/t0
いつまでも輸入馬に頼れない時代だから、
優秀な繁殖馬を生産していくためにも
短距離レースの充実は必要だろう.
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:51:56 ID:vBP3R3bYO
基本的にスプリンターズSを元に戻せという声を受けての新設でしょ。
ただ、あっさりスプリンターズ自体を戻すのは過去の失敗を自ら認めるようなものだから
それはやりづらいとか、秋の阪神にG1が少ないなどという事情からこういう形になったんではないかと。
293スギノハヤカゼ:2005/08/08(月) 10:52:08 ID:OtKQaiCUO
もっと早く作れよ
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:53:54 ID:9WKBFf6F0
で、


      ど ん な レ ー ス 名 に な る と 思 う ?


近年新設重賞

NHKマイルC
ジャパンカップダート
アイビスサマーダッシュ


漢字ではないとオモテル。
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:54:41 ID:HOkv2UK6O
3歳のアローキャリーに走らせたかったよ
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:55:06 ID:jJdh7uRd0
>>294
アクアルミナスS
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:55:49 ID:ndX5Wyjp0
>>294
「ウインター」は入ると思う
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:55:55 ID:1E3ZUee+0
阪神つながりで
タイガーステークス
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:56:34 ID:KxVLPqjL0
これだったらマイルCS1400にして、ここをダート1400にして欲しい。
マイルCSって毎年見てておもしろくないし。
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:56:41 ID:7lyONr6D0
アフォなことやってるな
同じようなメンバーのをすぐ見るより香港遠征のほうがよっぽど
面白いんだが
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:57:16 ID:y4Ix4zC9O
阪神に増やしたいなら春に三歳阪神ダート1600〜1800でどうだ?
今年ならカネ、ドン、キム、ジェダイ、レグルス、地方馬、などなどNHKより全然盛り上がるはず。
でNHKを四歳以上牝馬限定。
東京マイルで。
グルVSムードVSスイープて感じにすごいことに。
来年ならクラフトVSスイープVSザリオか。
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:57:27 ID:roFdAQQj0
>>291優秀な繁殖馬って
長距離血統の馬多い印象があるけど
303syukurun:2005/08/08(月) 10:58:06 ID:bQ6Gk5yC0
1400Mではなく、7ハロンで実施、阪神G7(グランプリ7ハ)
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:58:44 ID:Xm7gxGzSO
JRAの役人どもm9(;°;ё;°;)プギャー
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:59:08 ID:jJdh7uRd0
こんなん作って香港に対抗するくらいならはやく香港で日本の馬券買えるみたいに香港の馬券買えるようにしろ
んでそっから手数料でも貰え
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 10:59:29 ID:jw9kBk2kO
アイビスをG1にって声が多いけど、もしアイビスがG1になったら今だとどんな馬が出てきそう?
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:00:13 ID:IMn33dGyO
現CBC賞をトヨタカップ(GT・1200m)にしとけば海外からも来そう
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:01:49 ID:ndX5Wyjp0
>>307
ブラジルあたりから来そうだな。
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:02:14 ID:9DF8d4kx0
>>294
タマモホットプレイ記念
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:02:21 ID:roFdAQQj0
>>306サイレントウィットネス来てくれるかな?
311syukurun:2005/08/08(月) 11:02:33 ID:bQ6Gk5yC0
>>307
いいかも、欲ボケファーガソンが間違ってくるかも知れん。
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:05:06 ID:TPNu1yE8O
CBC賞は消滅?
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:08:18 ID:/cifdOOP0
>>312
もともと必要ない気がする。
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:08:30 ID:F9uSeS+v0
今の状態でG1増やしてもメンツもしょぼいし詰まらない。
数増やさす番組の順番を整理しろ
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:10:11 ID:HOkv2UK6O
>312
条件VSウインガー夢の激突
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:10:42 ID:F9uSeS+v0
ねらーに作らせたほうがよっぽどマシなカレンダーに鳴りそう・・
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:12:20 ID:jw9kBk2kO
>>310サイレントウィットネスがアイビス走ったら世界レコードかもね
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:12:31 ID:Xm7gxGzSO
このG1新設になんの意味があるのか……
有馬に集中させろよ…
役人があまりに低脳過ぎて笑いが出てくるわ
まじで抗議の電話かけたいところだな
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:13:36 ID:nbuAb3vA0
関東人が嫉妬してるのか
関西でGIが増えるからってそんなにカリカリするなよ(笑
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:13:37 ID:KxVLPqjL0
>>316
ゲームじゃないから色んな人の裏取りとか大変なんだよ
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:13:51 ID:/cifdOOP0
>>318
地方馬が活躍するんじゃないか?
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:14:39 ID:rHXsf33s0
個人的には漢字名にして欲しいが・・・

阪神ウィンターセブンハロンw
阪神ボウル(かつて7ハロンで実施されていた香港ボウルのパクリ)
鳴尾記念(現鳴尾記念は改称もしくは中日新聞杯に統合)
仁川記念

ていうかこれでCBC賞の施行時期がよく分からなくなるなぁ。
開催を1週早くして開幕週の土曜にでも実施にすれば一応ステップになるが、
JCダート・京阪杯との兼ね合いで物凄い騎手で実施になっちゃいそうだし・・・
かといってCBC賞だけを1.2回中京に持っていくと3回中京がどえらく地味になるし。
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:15:20 ID:UH/vJXf40
ウインガーの名前が全然出てこないのだが
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:18:38 ID:/cifdOOP0
>>322
阪神スプリント・インターナショナルGT

香港GTと連覇すればボーナスが・・・
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:18:39 ID:PQg6QqZ80
1800mのGTはできませんか、そうですか・・・
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:18:43 ID:F9uSeS+v0
>>323

新設ウインガー記念
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:18:46 ID:RKfy1Q9I0
某SNSで16歳の女の子が「ハグされるとドキドキする」だの「バイブで苛められたい」なんて言ってくるのだが

日本の将来オワタな

328名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:19:33 ID:/cifdOOP0
>>327
(・∀・)ソレダ!! 
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:20:50 ID:ZYPJDTByO
ジャパンショートディスタンスグランプリ(阪神芝1400mG1)

JSDG
330名無しさん@実況で競馬板アウト :2005/08/08(月) 11:22:10 ID:ydaix2i+0
>>324
連闘させるんですか?w
331 ◆O2ZoLooQgA :2005/08/08(月) 11:22:50 ID:vihE4lcM0
エイシンガイモン記念のスレはここですか?
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:23:01 ID:/cifdOOP0
>>330
そこまで考えてなかった。
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:23:42 ID:+cJlG4DR0
有馬が東京2000とかになればなぁ。デュラとかまず出るだろうし。
そうなったら秋天も変える必要があるけど。
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:26:34 ID:dIOFPR3O0
香港とかぶるからスプリンターズ移動したんじゃないのか?


キチガイ役人はサル以下の脳味噌しかないな。
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:27:10 ID:CAIpBBN60
>>301
どうせ南関の馬が来ないからツマンネ
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:27:17 ID:kPSh9lG20
というか、これってつまり香港に喧嘩売ってるってことだよね?
どうなることやら・・。
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:27:24 ID:y1IFKIcZ0
ダートじゃないの?
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:28:34 ID:hp/5b/IS0
香港なんて行かなくていいから
あんなとこで勝っても嬉しく無いし
国内で走ってもらった方が遥かにいい
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:28:59 ID:/cifdOOP0
>>337
スタート芝だし。
1200mならいいかも。
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:29:16 ID:FCkBONxW0
香港行く根性のないヘタレ馬主の圧力に屈したJRA。
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:30:42 ID:b5zcx8/K0
スギノハヤカゼ特別(SG)でいいよ。
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:30:53 ID:kPSh9lG20
>>338
いや、香港とこの阪神のG1だったら、香港を選ぶ陣営も多いんじゃないかと。
結局分散して、G1としての格を疑われるレースになってしまう感が・・。
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:31:40 ID:L+RWbq2m0
スギノハヤカゼが生きてる時にやってくれたら(つД`)
あとビコーペガサスが現役時に
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:33:43 ID:FCkBONxW0
スギノハヤカゼやらビコーペガサスやらエイシンガイモンのような
分不相応な馬が、なんちゃってG1馬になるレース、意味無し。

駄馬は駄馬。G1勝っても駄馬は駄馬。
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:35:01 ID:VN1W8Qsa0
CBCはどうすんだ?
そのまま裏開催すんの?

勝ち組=阪神
負け組=中京

になるぞ?
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:35:33 ID:8AAef6ju0
初回の勝ち馬はデムーロ騎乗のデアリングハート
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:36:52 ID:EUjHabSX0
第1回勝ち馬

ゴールデンキャスト
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:38:44 ID:sizkIrqK0
JRAは何考えてるんだ?こんな意味不明なG1増やす金があるなら、
春天の賞金増額とかそういうとこに金を回して欲しい。
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:39:39 ID:hB/8mnm+0
>>348
それはそれで無駄な気がするw
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:39:45 ID:FJU4e6Vk0
ばかやろう! 
マイネルソロモンにG1を勝たせたいという
JRA内部に潜伏しているテイオー信者の願いを読み取れよ!
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:39:48 ID:jo/PUNkbO
ロイヤルキャンサーがあと二歳若かったら‥w
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:40:15 ID:FCkBONxW0
まったくだ、そんな予算があるなら、小倉を廃止してオーロパークで夏競馬やれ。
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:40:16 ID:yox81koiO
3冠の重みがないねぇ・・・・少し前まではクラシックのみに日本の3冠と言われてたのに。
いまでは小倉やら短距離やら・・・・スティルが牝馬3冠達成したからか?スティルが悪いのか?
短距離で3冠自体はいいんだけど、日本には日本ならではの気候で、夏を過ごして秋の舞台に立つ難しさがあるから3冠達成は何よりも重みがあるんだと思ってたんだけどねぇ。
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:40:20 ID:uuo9ugLd0
新潟2000
直線の折り返しレース
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:40:26 ID:W8Sz0xwj0
【賛否】
【その理由】
【希望レース名(賛成の方)】
【代替案(反対の方)】

でいかがでしょうか?ちなみに私は

【賛否】反対
【その理由】7ハロンなんて中途半端
【希望レース名(賛成の方)】
【代替案(反対の方)】スプリンターズSの開催時期を戻す


356名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:41:10 ID:FCkBONxW0
>>355
仕切り屋うざい。死ね。
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:41:15 ID:HOkv2UK6O
ディープは
神戸新聞→スプリンター→菊→秋天→マイルCS→ジャパンC→阪神1400
と叩いて有馬を目指します
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:41:47 ID:W8Sz0xwj0
仕切ってゴメン
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:41:53 ID:L+RWbq2m0
>>350
そもそも重賞すら勝ってないし
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:42:06 ID:FCkBONxW0
>>357
シルヴァコクピットと「世紀の一戦」が実現するな。
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:42:11 ID:yox81koiO
>>355

賛成者がいないっつの。
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:43:02 ID:3f1s5SFSO
GWにダービー開催もってやったこともあるスポニチの記事だけに、信憑性に疑問ない?
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:45:08 ID:F9uSeS+v0
宮肺とNHKと新設医らね
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:45:17 ID:dMZ3hewm0
香港を日本で買えるようにすれば丸く収まるのに
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:45:40 ID:1E3ZUee+0
>>357
新設は来年からだぞ
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:46:55 ID:kPSh9lG20
【賛否】反対
【その理由】香港と有力馬の食い合いになる
【希望レース名(賛成の方)】
【代替案(反対の方)】 G1を増やすよりも既存のG1のテコ入れ
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:47:23 ID:ewLGNC/w0
1400がベストの馬が勝ってその後何も勝てず
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:47:33 ID:kPSh9lG20
【賛否】反対
【その理由】香港と有力馬の取り合いになる
【希望レース名(賛成の方)】
【代替案(反対の方)】 G1を増やすよりも既存のG1のテコ入れ

ちょっと訂正
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:47:56 ID:whZ4qFpq0
阪神ウインガー特別
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:49:10 ID:HOkv2UK6O
>365
阪神1400はギャラクシーSのことですが何か?
確実に折れますが・・・
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:49:19 ID:dIOFPR3O0
どうせまた臭花賞新設の時みたいに
糞代理店に騙されてるんだろ。

ほんとカスばっかりだな>JRA
372曙 ◆AZDZdBO.9E :2005/08/08(月) 11:50:19 ID:xv6yP12Y0
【賛否】 賛成
【その理由】 反対する理由無し。失敗なら元に戻せばOK。
【希望レース名(賛成の方)】 曙短距離S
【代替案(反対の方)】
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:51:06 ID:sizkIrqK0
んじゃ自分も

【賛否】反対
【その理由】阪神1400mG1の必要性に疑問
【希望レース名(賛成の方)】
【代替案(反対の方)】むしろ高松宮記念を廃止して、短距離路線を統廃合する方向に向かって欲しい
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:52:44 ID:FJU4e6Vk0
【賛否】 賛成
【その理由】 マイネルソロモンがG1勝つにはこの手しかないから
【希望レース名(賛成の方)】 帝王記念
【代替案(反対の方)】
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:54:36 ID:8vMpCrGV0
>>355
こういうの作っちゃう香具師ウゼー
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:55:41 ID:ndX5Wyjp0
というかこういうのは流れが単調かつ無意味になるからやめてほしい。
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:56:35 ID:NMOGz8qJ0
【賛否】大反対
【その理由】GTの乱発により、他のGTも含め、売上が下がるし人気も落ちかねないから。
【希望レース名(賛成の方)】
【代替案(反対の方)】宮・SS降格、短距離はマイルだけでいい。
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:57:33 ID:7em5qgFK0
【賛否】反対
【その理由】香港スプリント・マイルの方がこの時期に目標とするレースとしてふさわしい
【希望レース名(賛成の方)】
【代替案(反対の方)】特に無し
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:57:44 ID:HOkv2UK6O
【これ】がついてるとこは飛ばしたよ。ウザ杉
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 11:58:23 ID:kPSh9lG20
別スレを作ってそっちでやった方がいいかもね、テンプレ作って。
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:00:04 ID:W8Sz0xwj0
>>376
そうですね。以後気をつけますm(__)m
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:01:30 ID:9gyc2FXJ0
【賛否】賛成
【その理由】 G1 10連戦の時の方が盛り上がってたから
        本当はスプリンターズSが元に戻ればいいだけだと思うけど。
【希望レース名(賛成の方)】 スピードスターズカップ
【代替案(反対の方)】
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:02:10 ID:MxD9pJKi0
どうせだったら中山大障碍を中山三週に持ってきて、
それをクローズアップする形で来年一年障碍シリーズでイベントやれば良かったのに…
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:02:17 ID:HOkv2UK6O
>381
君は礼儀ただスィから好感をもちますた。まぁがんがれ
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:02:21 ID:OolTBWEV0
【賛否】 反対
【その理由】 有力馬が香港に行かなくなる。別に香港遠征が増えても国内には影響ないのでは?
【希望レース名(賛成の方)】
【代替案(反対の方)】 スプリンターズSを廃止してそこに作ればいい。
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:03:32 ID:9gyc2FXJ0
【アンケート用】 JRA新G1、あなたは賛成?反対?
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1123470097/

賛成、反対はこちらのスレで
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:04:38 ID:S4uU75Ub0
>>381
気にすんな。お前さんのほうがまともな行動
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:04:52 ID:gbktwD3U0
多分点プレ作った香具師はスポーツ紙の記者なんだろ。

で、インターネットで調査の結果とか、さも自分が調べたように記事を書くんだろ

m9(^Д^)プギャー













一応
【賛否】反対
【その理由】香港スプリント・マイルの方がこの時期に目標とするレースとしてふさわしい
【希望レース名(賛成の方)】
【代替案(反対の方)】特に無し
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:04:56 ID:kPSh9lG20
立てました

【アンケート用】 JRA新G1、あなたは賛成?反対?
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1123470097/
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:05:27 ID:vtDvxExL0
新設GI蹴って香港に行く猛者が出たらなぁ
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:05:35 ID:hB/8mnm+0
【】使ってる奴空気読みすぎw

これに懲りたら
ID:W8Sz0xwj0は半年ROMしといた方がいいよ
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:05:55 ID:nxzacLbh0
【賛 否】反対
【理 由】中途半端な1400mでG1やっても中途半端な馬しか勝たないから。
【代替案】G1は今のままでいい。
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:05:57 ID:kPSh9lG20
とりあえず向こうから移設

【賛否】反対
【その理由】香港と有力馬の食い合いになる
【希望レース名(賛成の方)】
【代替案(反対の方)】 G1を増やすよりも既存のG1のテコ入れ
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:06:21 ID:ndX5Wyjp0
>>390
カルストン、サニングあたりは去年このGIがあったとしても香港行ってただろうな。
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:06:54 ID:kPSh9lG20
ログ移設

368 名無しさん@実況で競馬板アウト 2005/08/08(月) 11:47:33 ID:kPSh9lG20
【賛否】反対
【その理由】香港と有力馬の取り合いになる
【希望レース名(賛成の方)】
【代替案(反対の方)】 G1を増やすよりも既存のG1のテコ入れ
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:08:38 ID:OolTBWEV0
>>392
1400mは中途半端って誰が決めた?
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:11:44 ID:rgY1BawXO
千四なら千八がよかったな
でも、それは時期的に無理か
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:11:45 ID:kPSh9lG20
すいません、ちょっと誤爆しました ログ移行終了
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:12:56 ID:1ZIFMbD70
>>334
スプリンターズSは、スピードに優れたチャンピオンを決める趣旨なのに、
秋競馬の終盤で、散々芝が荒れた時期に施行していたという問題点は、
前から指摘されてたこと。前倒ししたのはそういう事情もある。
そういう意味では、平坦小回りの高松宮杯も、スピード能力を測る舞台
としては非常に向いているし、これはいいと思う。

けど今回の阪神1400はどう考えても中途半端だな・・・
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:13:53 ID:dfhTzr17o
何もない時期ぐらい香港に行っていいじゃない。
401399:2005/08/08(月) 12:14:59 ID:1ZIFMbD70
×高松宮杯
〇高松宮記念
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:15:07 ID:a5XWZ70+0
また糞GT増やすのか・・・
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:15:12 ID:w7c637Lf0
エプソムカップをG1昇格させて
2000mの牝馬限定戦にすりゃOK
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:15:23 ID:FJU4e6Vk0
>>399
高松宮記念の開催位置は最悪だろ
最終週でやるようになってから、いつも外枠しかこない

トラックバイアスが一番ひどいG1じゃないか?
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:17:09 ID:V7aITxKV0
でも高松は開幕最終週ってのはいたいよね
差しだけ狙えばいいんだもん
406syukurun:2005/08/08(月) 12:17:50 ID:bQ6Gk5yC0
反対派は、香港の回し者では、ないよな?
そういう漏れは、テイオーの回し者。
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:18:17 ID:1ZIFMbD70
>>404
それは確かにそうなんだよな。
中京でやるということ自体はいいんだけど。
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:20:43 ID:HQDJ+SvP0
短距離G1入らないからラジたんをg1にしろ
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:20:49 ID:exPdafnI0
>>396
競馬場は1200160020002400を根幹距離としてそれをベースにレイアウトされている
1400、1800はそうではないため不利や紛れが生じやすいコースレイアウトにならざるをえない
なので例えば1800であってもそれが東京で行われるなら俺は反対する気はない。
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:21:50 ID:OolTBWEV0
残すのなら宮記念だな。
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:22:42 ID:OcLQXlZa0
>>383
俺もそう思ったが、障害だということと、日照の関係があるから、無理っぽい。障害での青嶋の実況が聞きたかったが・・・

俺は基本的にはありだと思うけどな。スプリンター、マイラー両方出てくれれば・・・
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:23:55 ID:6nTqA4Mv0
   ___
 /     \
 |  ,vvvvvvvv)
 |  | ■■ ■
 | /  <・) <・)
 レ(6:. .:/(´ヽ >
  \::::::((━━) <スティンガーがいれば・・・
    \::::::::::::ノ
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:24:18 ID:QpTb3hpJ0
いいから中山1200で古馬も出られる重賞をつくれ
G1と同じコースに同距離かほぼ同じ距離の重賞がないって異常だろう
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:24:42 ID:QBXka/N/0
【賛否】反対
【その理由】秋に短距離GTは3つもいらん。2つもあれば十分
【希望レース名(賛成の方)】
【代替案(反対の方)】 スプリンターズSを元に戻す

415名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:25:14 ID:Z5yoEDfX0
まあなんだかんだ言って盛り上がるんだけどな、出走馬がある程度のレベルなら。マイルCSなんてのも
最初の頃は、扱いも酷いモンだった。
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:25:23 ID:tKhDcJvr0
やっぱJCデーだな
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:25:26 ID:o4vNImpp0
>>413
東京2000は
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:25:38 ID:hB/8mnm+0
>>408
意味が無い
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:25:48 ID:EkQy/XxX0
>>383

障害が差別用語だから障碍って書いたの?
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:27:13 ID:LhfhIHqk0
久々に馬名を付けたレース名にして欲しい
テイエムオペラオー記念
ノースフライト記念
あたりを希望
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:29:09 ID:JkN/Pkgc0
スパイラルカーブって何?
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:31:10 ID:6nTqA4Mv0
レース名は?
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:32:43 ID:r6O5yTntO
GI増やすより出走頭数増やした方が面白いんじゃないの?
馬券もギャンブル性上がるし。
ダービーは36頭立て
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:32:59 ID:QfqWCeeD0
>>421
レッツ&ゴーみたいだよね
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:33:33 ID:1E3ZUee+0
>>420
ステイヤーのオペの名前を1400のレースに付けるのは、明らかに違和感がある。
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:34:08 ID:QfqWCeeD0
スギノハヤカゼ記念とか
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:35:50 ID:FJU4e6Vk0
スパイラルでないコースに比べて
内外の有利不利が少なくなるんだとさ

http://www.keibabook.co.jp/homepage/dict/frm_jitn.html
スパイラルコース
第1、第3コーナーのカーブへの入りが緩やかで、
後になるほど急になり、最終的に第2、第4コーナーを
鋭角に回るように設計された競馬場で、
まるで螺旋の中心に向かって走って行くように
徐々にカーブがきつくなることからこう呼ばれている。
JRAでは東京、中山、阪神、札幌以外の競馬場で採用されている。

てか、インターネット使ってるんだから
まず、ぐぐってみようよ
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:36:03 ID:dIOFPR3O0
1800はフジヤマケンザン記念かムービースター記念にするか。
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:36:28 ID:JgZ2tSbbO
CBCはどーせ距離変更するんでしょ
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:37:15 ID:ndX5Wyjp0
>>423
俺そんな頭数になったら買う気なくすよ
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:37:31 ID:QfqWCeeD0
CBC賞は2000くらいになりそうだな
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:38:07 ID:MxD9pJKi0
>>421
カーブの入りが緩やかになってて出口がやや急なカーブ。
スピード出したままカーブに侵入しても大きくふくれないのが特徴。
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:42:53 ID:jwhYc/E70
こんなのいらないから福島牝馬をGTにしよーよ
4340+1 ◆cRD7vJRAGI :2005/08/08(月) 12:43:29 ID:I5M3d1Pw0
まぁこの時期を持ってくるのは有馬同様冬のボーナスを当て込んでのことだろうが
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:45:44 ID:wCVUB3d40
エアスマップ記念
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:46:04 ID:HliEK+j50
これで分かっただろ スプリンターズSを移動した2000年の一連の番組改編が失敗だったってことが。
こんな新設GIファンの誰一人として支持するやつなんて居ないよ。
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:47:42 ID:6nTqA4Mv0
ゴッドオブチャンスが危うくGTホースになるとこだった
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:48:15 ID:n2uxWSR50
ああそういえばもう10年に一度の大変革のl時期か
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:48:45 ID:Z5yoEDfX0
 なんだかんだ言っても、レースが誕生したら皆買うわけだw
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:50:00 ID:1Fa853EV0
もうこうなりゃ、全てのレースをGIにしろ
一時的に売り上げ良くなるぞ
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:50:38 ID:kPhO4kOu0
数年後にはいらんG1筆頭になってるだろう。
阪神でこの条件でやられてももりあがらねえよ。
レース後みてる側もしっくりこないといういうか
やりきれない感じがうずまくだろう。
JRAはあほだな。
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:51:17 ID:AgOtYZBF0
もう競艇みたいに今のG1をSGにして今のG2をG1にすりゃ良いんだよ。
少なくとも2,3年は騙されて売り上げ伸びるだろw
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:51:49 ID:jwhYc/E70
↓ここで賛成派の関西人が一言
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:52:22 ID:MxD9pJKi0
>>434
ボーナスねらいなら有馬に注目が集まるように番組作ればいいだけだし。
無理矢理な盛り上げでしかも、取り返しがつかないことやろうとしてるのがいただけない。
一回G1作ったら簡単には廃止できないんだからさ。

まだ昨年の名馬のメモリアルレースの方がよかったよ。
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:52:26 ID:n2uxWSR50
短距離GTは高松をなくすべきだと考えてたから、新しく創設ってのは意表をつかれたかんじだなぁ。
しかも1400て。確かにGTってことで馬は集まるだろうけども。
1400は特殊な距離だけどもGTともなるとそうでもないのかな。
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:52:44 ID:ipg0RRNB0
何の為にスプリンターズS移動したんだよ。ほんとアホだ
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:53:56 ID:rgY1BawXO
>423
それが実現したら、百円がいくらになるんだw
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:54:35 ID:BwZhYeD30
レース名は有馬温泉記念でいこか!
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:56:35 ID:jTY3oN7d0
むしろステイヤーズSのGI昇格を
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:57:21 ID:FJU4e6Vk0
反対意見ばかりでつまらんな。

俺的にはテイオーの産駒がG1勝つ可能性が増えてうれしいんだが

香港へ行ったって、検疫でハンデ背負わされたような状態で
走らされて、馬にダメージが残るのがおちでしょ

テイオー抜きでも、秋華賞が設立された時よりは、
遥かに賛同できる

てか、G1の数を今の数で固定して、1つ増設したら、必ず
1つ降格しなきゃいけないルールとか作ればいいのにね。
秋華賞は即刻廃止ということで。
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:57:49 ID:dMZ3hewm0
宮記念をここに移動のがまだしっくりくるなあ
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:58:17 ID:VvWELseT0
こうなりゃいっそ有馬記念を3週目に持ってきて
最終週の阪神のファイナルSをGTに格上げすりゃいいんじゃね?
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:59:11 ID:jwhYc/E70
せめてJCの週に東京1400でやりゃいいのにw
ついでにエリ女もその週に東京2300でww
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 12:59:45 ID:MxD9pJKi0
>>450
もう二度と有力マイラーが有馬記念に出てくることは無くなるんだよ…
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 13:01:35 ID:FJU4e6Vk0
>>454
別にいいじゃん。
今だって出てないし、どうせ勝負にならないんだし。

有力牝馬にマイルCSに出なくなった弊害よりは
はるかにまし。
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 13:04:05 ID:1Fa853EV0
長距離は今後も完全に無視ですか?
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 13:07:24 ID:HOkv2UK6O
長距離は今の5レースでしっくり気てるからいいだろ
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 13:08:10 ID:a5XWZ70+0
輸送よりも
日本の高速糞馬場の方がよっぽどダメージ残りそうだが
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 13:09:12 ID:n2uxWSR50
つか香港でダメージのこるとか言ったら海外遠征できんよ
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 13:11:02 ID:N5y8R8ZJ0
ここにG1を作るなら
スプリンターSか高松宮を廃止してくれ。

以前の位置にスプリンターズSを戻すのが一番いいのだ。
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 13:11:41 ID:L+RWbq2m0
このまま一年の半分がGTになりそうだなおい
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 13:11:47 ID:FJU4e6Vk0
>>458
それは一理あるな。

日本ももっとクッションの効いた馬場にできないのかね?
全場を函館の洋芝みたいな馬場にすればいいのに。

早いタイムで決着しても全くうれしくない。
それよりも有力馬が長く走ってくれた方がどんなにいいか。
463がっちゃん:2005/08/08(月) 13:12:32 ID:BsVlQ+Wa0
あっらーとか、かねよんとか、そんなのどうでもいいんだ。
俺は、このPOGの世界で、俺の相馬を披露したいんだよ。
どう考えても、優れてると思う。
実績も残してきた。
国籍への偏見だけで、おれをいじめないでくれ。

そして、俺も反省すべきところはする。
みなと同じ目線に立ってなかったから、これまで虎ぶった。
今後は、ミーハーでも悪くは言わない。
格付け理論だろうが調教重視だろうが、それはそれでいい。
でも、みんな、おれの相馬に注目してくれ。

俺に活躍の舞台を与えてくれ。

464名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 13:21:59 ID:kPhO4kOu0
この日程、条件で三冠果たすのは
クラシック三冠よりも難しいであろう。
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 13:26:17 ID:bIaYF/AsO
秋天〜JC〜有馬の短距離版
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 13:29:28 ID:AgOtYZBF0
>>462
以前それ阪神で1回やったけど、調教師から総スカンで結局すぐ戻した
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 13:31:17 ID:OyNr80Yk0
>>466
調教師に総スカンを食らった理由はなんだったんですか?
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 13:32:39 ID:fWP3iDzG0
レース名はスプリントマイルCSで決まりだな
これしかない
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 13:33:40 ID:AgOtYZBF0
>>467
ことごとく前残りばっかで全くと言って良いほど後ろの馬が来なかったから
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 13:38:53 ID:FJU4e6Vk0
>>469
前残りを調教師をきらった理由は何なの?

阪神はともかく、東京や新潟なら、さすがに差せるだろうから
それなら東京や新潟だけでもやってみてほしい

それに、データはしらんが、後ろから直線一気をやった馬は
故障が多い気がするから、前残り馬場くらいで調度いい気がする。
(ダンスインザダークはショックだったし、
 サイドワインダーもやばそーと思ったら案の定だった)
471ロン満貫 ◆29BxsX0WL6 :2005/08/08(月) 13:41:16 ID:qtaFuxQA0
スプリンターズSの施行時期を移動したとき
その理由としてJRAは「馬の負担を減らすために〜」みたいなこと言ってたのに
結局元々スプリンターズSやってたとこにGT新設するなら何のためにスプリンターズS移動したのか意味わからんな。
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 13:41:53 ID:00Z85VcP0
こんなもん京王杯に毛が合えた程度の面子しか集まらん。
阪神牝馬を牡牝混合の定量、CBC賞を定量にすれ
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 13:41:54 ID:2aohuQqg0
そんなにGI増やしたいんなら全部の開催地にGI作っちゃえよ。

高松宮記念は12月へ
大阪杯の代わりにマイラーズC GI(春天の前哨戦として不適な大阪杯はどこかへ飛ばす)
福島牝馬SをGI(春の牝馬救済)
京王杯SCは1600mに
金鯱賞はGIIIに
安田記念を1800mのGIに

みなみ北海道SをGIに(豪州・欧州のステイヤー大挙襲来w)
小倉記念をダ1700mにして牝馬ダートGI創設
アイビスSDをGIに

札幌2歳Sを超早熟馬のためのなんちゃってGIに(欧米に倣う)
スプリンターズSは12月へ。代わりにシリウスSをGI

阪神2歳混合GI(朝日杯は廃止)
高松宮記念2000mGI(中日新聞杯はどこかへ飛ばす)
スプリンターズS(CBC賞は格下げの上、元の位置)
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 13:44:27 ID:VvWELseT0
どうせなら牝馬限定の短距離ダートGT作ってよ
そしたらブロードアピールもゴールドティアラもGT馬になれただろうに
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 13:53:52 ID:dw06T9WM0
>>474
何年かに1回はそういう強い牝馬が現れることもあるだろうけど,
毎年すさまじくカスなメンバーになりそうな気がするぞw
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 13:54:41 ID:bIaYF/AsO
なんちゃってGT馬が増殖しちゃうだろ?
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 13:55:27 ID:AgOtYZBF0
>>470
詳しい理由までは知らんが、ちょうどサンデーやらトニービンやら輸入した頃だったから、
スピード競馬の時代に逆行するとかだったんじゃないの。
重賞ですら2000mで勝ち時計2分3秒、上がり37秒とかだったから。

それに新潟・東京なら差せるっていつの時代の話だよw
今の新潟・東京なんて前残りのグダグダな糞レースばっかじゃねーかw
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 13:55:45 ID:j6q7pOah0
日本の伝統は長距離!
ステイヤーズSをG1に格上げを
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 13:56:08 ID:6LnoujkU0
6年振りって、何以来だ?
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 13:57:53 ID:60i8zrCJO
そんなGT作りたいなら各競馬場に周年記念作ればいいじゃん。

どうせ売り上げ下がるだけなんだし

なら中央地方の相互連携が先だろ?
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 13:58:11 ID:FJU4e6Vk0
>>477
東京や新潟はスローの用意ドンになっちまったからな

むしろ、今こそ全部の競馬場を前残り馬場にして
ガンガン前に行く競馬を推し進めた方が差しが決まるかもよ
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 13:59:22 ID:1E3ZUee+0
>>479
JCD
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 13:59:47 ID:VvWELseT0
>>475
レマーズガールが3連覇とかありえそうで怖いw
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 14:00:12 ID:6LnoujkU0
>>482
サンクスコ
もう6年も経つのか・・
485連がき御免:2005/08/08(月) 14:00:15 ID:FJU4e6Vk0
>>477
>スピード競馬の時代に逆行するとかだったんじゃないの。

てゆーか、こんなことで調教師が反対するか?
JRA自身ならまだしも。

社台の意向を受けて調教師が動いたのかな?
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 14:02:43 ID:2SytlNniO
JCDってもう6年もやってるっけ?
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 14:04:40 ID:1E3ZUee+0
>>486
第1回が2000年。
今回の阪神1400のGTが出来るのが、来年、2006年。
差し引き6年。
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 14:06:03 ID:4rTiuWcgO
>>478 知識オタク
いばりグセ
489ロン満貫 ◆29BxsX0WL6 :2005/08/08(月) 14:06:57 ID:qtaFuxQA0
第1回ウイングアロー1着
第2回ウイングアロー2着
第3回アドマイヤドン3着
第4回アドマイヤドン2着
第5回アドマイヤドン2着

この2頭のせいで6年もやってる気がしないな。
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 14:07:21 ID:HWpT1m+QO
新しいG1の名前なんてーんだろ
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 14:07:27 ID:n2uxWSR50
これを施行するかどうかも選挙で決めれ
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 14:07:34 ID:AgOtYZBF0
>>485
調教師だけじゃなくて当時は支持する奴なんて誰もいなかったんだよ。
ファンからも騎手からもマスコミからも元に戻せの声しか出てこなかった。
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 14:09:40 ID:H+ILnK2I0
こんなの作るくらいならJC Dayつくろうぜ
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 14:09:46 ID:FJU4e6Vk0
>>492
ふーん、何でだろーね。

日本人は変化を嫌う民族ということでFA?
495期待:2005/08/08(月) 14:09:52 ID:4rTiuWcgO
ローエングリン 7歳暮れにして涙のG-1奪取
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 14:13:32 ID:a4SsaKoPO
とりあえず大仁田ワロタ
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 14:14:43 ID:1wQzNm/+0
どうせなら1800mのG1とかなら良いのに
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 14:16:12 ID:VvWELseT0
普段競馬しない人は一年二年で引退するような馬なんか覚えてくれないから
長く活躍している馬に報いるためにも8歳以上限定でシルバーS(GT)を作っちゃえよ
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 14:17:02 ID:AgOtYZBF0
>>494
ちょうどJCで日本馬が結果出し始めた頃だったからな。
スピード競馬で欧米に追いつけ追い越せで盛り上がってた時代だった。
それにまだ海外行く馬なんて皆無だったし、今とは時代背景が全く違う。

歴史なんて後から振り返れば何とでも言えるもんだよ。
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 14:18:51 ID:exPdafnI0
北海道以外の競馬場で洋芝なんかにしたらあっという間に馬場はボロボロになるわけだが・・・
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 14:18:58 ID:Xoer7ZQP0
来年のスポーツ紙

いよいよ今年から新設された短距離G1○○○が始まる。しかし、宮記念の馬は回避。安田、スプリンター、マイルの勝ち馬は揃って香港のレースに出ることになった。

第1回の割には寂しい顔ぶれと言わざるを得ない。



そして再来年も同様に
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 14:20:29 ID:Z5yoEDfX0
阪神の芝が改修後、やけに時計がかかった理由は、路盤がしっかり固まってなかったことも一因らしい。
たしかにあの馬場は、深いというより、重いという感じだったな。ランディバーンが、すごい位置から追い込み
やってたりしたが、あの時期は、基本的に前の馬だけ勝ってりゃ当たってたという、到底面白いとは思えない
競馬だった。
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 14:21:46 ID:oe8UU5wq0
5Rジャパンカップダートスプリント ダート1200m
6Rジャパンカップスプリント   芝1200m
7Rジャパンカップマイル    芝1600m 
8Rジャパンカップダートマイル ダート1600m
9Rジャパンカップ       芝2000m
10Rジャパンカップダート   ダート2000m

メンバーが集まらんな、これw
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 14:23:16 ID:a4SsaKoPO
さて神発言しとくか


◎ウインラディウス
○ロイヤルキャンサー
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 14:31:17 ID:L50wBOMJ0
スポニチとJRAはそこまでCBC賞をG3にしたいのかよ
506うすびぃ:2005/08/08(月) 14:43:51 ID:+BLrkilI0
前半ダートのころ7ハロン芝でやれ
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 14:46:44 ID:OWL4ueiA0
>>477
2000で2分3秒もかかってたらサンデーなんか絶対勝てないなw
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 14:50:12 ID:N6q2VjsP0
1400より1800つくれよって思うのは俺だけか?
まあその場合12月3週はまずいけど
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 14:53:49 ID:s+esOYVyO
CBC賞をGI格上げすれば何ら問題無いんだよ!!
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 15:02:21 ID:8y3lxb6G0
14,187,768,100 スプリンターズステークス
14,399,186,700 朝日杯フューチュリティステークス
14,845,106,700 阪神ジュベナイルフィリーズ
15,131,083,500 フェブラリーステークス
15,368,164,900 高松宮記念

2,600,305,800 マイラーズカップ
3,157,466,400 スワンステークス
4,822,425,600 CBC賞
7,181,972,000 京王杯スプリングカップ

6,946,808,900 阪神牝馬ステークス

阪神短距離G1重賞(仮)は、150億売れるかな〜
511うすびぃ:2005/08/08(月) 15:04:25 ID:+BLrkilI0
7ハロン戦のCBCなど見たくない
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 15:09:23 ID:NJp3oDXQO
アホな辞意椀増やす前に、
たんぱ2歳をマイルに変更して廃れた朝日杯を皐月と同じ2千にするべきだろ…
デイリー、京王杯→たんぱ→シンザン→アーリントン→NZT→マイルCのB級マイル路線の整備と
デイリー、東スポ→2千朝日→トライアル→クラシックの二歳チャンプの復権と真の王道の確立が図れるよ!
阪神JFは桜花と同条件な訳だし…。
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 15:13:43 ID:fWP3iDzG0
>>508だけ
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 15:16:18 ID:yox81koiO
1400も1800もイラネ。
中途半端な距離しか勝てない馬を救う必要性など皆無。
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 15:16:39 ID:00Z85VcP0
6年振りっていうけど、芝のG1は10年ぶりぐらいじゃないか。

記事の「内外から不満」って書いてあるけど、外って調教師とか馬主だよな。
まさかSSを元に戻せってのをこんな形で解消しようとしたのか??
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 15:18:53 ID:s+esOYVyO
中京GIを3つにする。
3月高松宮記念

6月東海テレビステークス↓
12月CBCスプリントS
これで中京は安泰だ!! 中京からGIを廃止すると史上最強の中京馬主協会が激怒するオチになるし。

協賛:
トヨタ自動車
東海テレビ放送
中部日本放送
テレビ愛知
中日新聞社(東京新聞)
名古屋鉄道株式会社
日本博覧会協会
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 15:19:34 ID:+czPLe0a0
ダートの短距離ならいいけど、芝だったら有力馬は香港いくだろな。
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 15:21:29 ID:OWL4ueiA0
1400のGI自体は歓迎だが
短距離三冠というくくりはイラネ 安田とマイルCS合わせたら5冠かよ
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 15:22:18 ID:skizIhkz0
ギャラントアローが連覇しそうなレースだ
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 15:23:03 ID:00Z85VcP0
ギャラント阪神なら無理
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 15:23:51 ID:YTgZrJaOO
>516 最近、中京でGIを 見たいなレスを色々なスレで見るけど、中京でのGIになんか意味あるの?同じ左回りなら、地方の盛岡で統一GI(芝)で作った方いいよ 中京なんていらないよ
522名無しさん@実況で競馬板アウト :2005/08/08(月) 15:28:26 ID:9lrKR9n40
正直名古屋に住んでいる自分にとってはGT新設はキツイ
どうみたってCBC賞廃止or弱体化じゃないか
>>509 の意見に狂おしく同意
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 15:29:57 ID:yox81koiO
BCみたいに持ち回りのGIにしてしまえ。
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 15:31:48 ID:skizIhkz0
千四ベスト馬の救済にはなりそう
京王杯、スワンSと合わせて千四三冠
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 15:32:03 ID:yox81koiO
>>522

豊橋在住ですが中京なんかでGIはやる必要がない。
あくまでGIIまででいい。
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 15:34:00 ID:NJp3oDXQO
審議の結果、
CBC賞はダ17(G3)に確定いたしましたw
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 15:37:22 ID:VvWELseT0
名鉄杯を冬に移してGTに格上げでいいんじゃないの?
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 15:39:31 ID:pEB6Ho1y0
U爺のために札幌記念をGIにした方がいい。
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 15:45:36 ID:33/EHukQ0
第1回の勝ち馬はロイヤルキャンサーで決まりですね。
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 15:46:35 ID:dDgLiImX0
別に中途半端な距離のG1自体はあってもいいんじゃね?
毎日王冠や京王杯SCはG1になってもおかしくない。つかエリザベス女王杯とか
宝塚記念が既にあるやん。

種牡馬選定の意味でいうと、1800のG1を勝つ馬と1600のG1を勝つ馬で差があるようにも
思えない。今までは1800は強メンバーに幾ら勝ってもG1では無かっただけで。

でも短距離はいらんよこれ以上。JRAは売上アップに本気なんだな。でもならなんで
以前の10週連続G1とかやらないの?
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 15:50:29 ID:NpuW7RRu0
中京なんて、直線が短すぎてG1は無理。
ひとつあるだけでもいいと思わないと。
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 15:53:25 ID:1E3ZUee+0
400で割り切れる距離を「普通」とするならば、
有馬もJCDも中途半端である。
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 15:54:14 ID:yox81koiO
>>531

一つもいらんつの。
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 15:55:31 ID:SeITj4rzO
名称考えようや
ライトニングステークスとか
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 15:57:31 ID:oQFfig0U0
なんか1800は中途半端な距離って感じがしないな
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 15:57:34 ID:yox81koiO
じゃあライトニングステークスで。
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 16:01:25 ID:eXlnaUwR0
>>522
前哨戦として11月第4週(JC前日)
にCBC賞移動するんだが…?
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 16:03:02 ID:z+37v6QX0
スプリンターズSを暮れに戻すだけで全てが解決するのに
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 16:04:45 ID:eXlnaUwR0
17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 06:58:14 ID:yox81koiO
JRAの幹部ははよ氏のうよstakes

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 08:19:36 ID:yox81koiO
ヒトが参加出来るGIも作れ。
不公平がないように馬と同じ距離と同じ斤量と騎手を背負って。
540スレ違いなのでこれでやめとくが:2005/08/08(月) 16:15:49 ID:FJU4e6Vk0
>>499
>ちょうどJCで日本馬が結果出し始めた頃だったからな。
>スピード競馬で欧米に追いつけ追い越せで盛り上がってた時代だった。

この辺が、競馬ムラと呼ばれる所以だな。

本気で欧米と勝負するんなら、馬場を重くして欧州に近づけるべきだろ

固い馬場にして、海外の馬が日本に来づらくした上で、
日本で勝っても意味ないと思うがね〜

こんなことしてるから、内国産馬はいつまで経っても海外で通用しないんだよ

挙句の果てにJCは衰退するし、やってることがまるで逆
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 16:21:11 ID:pEB6Ho1y0
天皇賞春の次の週に1800Mか2000Mの古馬牝馬限定GIはできないのかな?
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 16:27:10 ID:/E7wBCag0
春に古馬の牝馬G1作れよ
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 16:32:40 ID:wTfoTGiKo
エリ女を春千八で、秋華を2400古馬解放、オークス二千にしてほしい。
とくにオークスはマイルに行く馬が増えるだろうから早く対策しないと。
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 16:37:14 ID:sO21FX570
>>540
その頃から重い馬場でやってたらサンデーも泣かず飛ばずの成績で終わってただろう。
そうなると内国産はもっと海外に通用しなくなってたと思うが。
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 16:38:21 ID:lqM52zIn0
しなくていいよ。あくまでもオークスは2400
牡馬と戦ってまでマイルに行きたい馬は行けばいいだけ。

それでも不満なら回避でもしたらいい
強い馬を作るためにハードルを下げる必要はない
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 16:46:15 ID:hMpP06a60
新G1キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 16:48:07 ID:RHjd6c+y0
ストーミーカフェの時代キター
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 16:50:56 ID:1HzXFhB3O
春天前後に1800牝馬GTヤレヨ
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 16:54:46 ID:OWL4ueiA0
>>544
国内で強い馬は海外でも強かったかも知れんな
今はエイシンプレストンとかステイゴールドとか微妙な馬が海外では強いが。
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 16:55:28 ID:Vt9pbIEf0
どぶろくS(G1)
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 17:16:36 ID:T+j5H8vE0
愛知杯を牝馬GIにしてくれた方がまだマシかな
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 17:25:33 ID:kPSh9lG20
JRAとしては、12月3週にG1が出来れば何でもいいんじゃないかと思う。
非根幹距離というとこがまず思いつきっぽいし、G1にしたからと言ってCBC賞とメンバー
が急激に変わるとも思えない。
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 17:35:20 ID:uqIORwVJ0
むしろ京王杯SCをGIにして春の短距離三冠を確立すればいい。
東京1400でGIがなぃのはおかしぃ。
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 17:52:34 ID:S2puz0utO
>>552
そうなんだろうな。
結局は売り上げしか考えてねーんだよ。

他にもっと手をつけるところがあるだろうに!
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 17:55:01 ID:yEQplgHPO
>>553
おかしくない
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 17:55:14 ID:VfvWVsJj0
もうだめかもしれんね
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 17:57:10 ID:NJp3oDXQO
たんぱを1600、朝日杯2000に変更しろやゴラァ!
暮れにしょうもない辞意椀作るならスプリンターをもとに戻せやゴラァ!
と誰かJRAのエロイ人に伝えてください…。
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 18:01:42 ID:vW5CDXIG0
>>522
中京開催前倒し?
有馬の週に山田雅人見なくてすむのか。
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 18:03:51 ID:aQpkUIQ/0
暮れがG1毎週開催があるのはイイ
なんだかんだでG1は盛り上がる
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 18:05:15 ID:X0qPjozi0
春に東京1800mで古馬GTがあってもいいよな
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 18:05:55 ID:xNq3svvT0
これスプリンターズとマイルCS連勝した馬はほぼ確実に勝っちゃうだろ。
1200→1400→1600と距離が伸びるようにしろよ。
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 18:06:43 ID:EqrAM+jgO
G1新設できるなら
同時に天皇賞春2400に短縮
で春に長距離G1新設
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 18:06:59 ID:xUtBo9Ago
牝馬はつくづく恵まれないな日本って
最悪エ女王杯を阪神に移してでももうひとつ牝馬のためにG1作ろうという考えは無いんだな
564スマン、どうしても反論したい:2005/08/08(月) 18:09:14 ID:FJU4e6Vk0
>>544
あのさー、いつ、サンデーが「海外に通用」したんだよ

海外のレベルの高いレースで好走したのって、
ステイゴールドくらいだろ。
(ダンスパートナーやシーザリオが走ったレースくらいのレベルなら、
 サンデー以前の馬でも勝てるっしょ)
※TヴィクトリのドバイWCはダートだから例外な

もし、国内の馬場が欧州にもっと近ければ、
重馬場適正の高い馬達がチャンピオンとして選別されるんだから、
欧州遠征の期待値はもっと高かったんじゃないか?
※チャンピオンクラスで行ったのが、エアシャカールとマンカフェだから
 しゃーないと言えばそうだが

ステイゴールドだって、もっと早い時期にチャンピオンホースとして
本場の欧州へ海外遠征してたかもしれん。

もっといえば、サンデーは駄目でも、そのかわりエリシオ・ラムタラ
あたりの産駒が海外で活躍していたかもしれない。

少なくとも、JCがもう少し、力関係をはかるのに役にたってたと思う。

あと一番大事なのは、最初に戻るけど、あれほど、一流馬が
ことごとく怪我で早期引退することはなかったと思う。
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 18:15:04 ID:Ay+k7qdj0
がいしゅつだろうが、>>2の記事でCBC賞がGVとなっているのは間違いだな。
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 18:17:54 ID:Vv5xRc0V0
デアリングハートが勝つな
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 18:18:52 ID:+jOAiEJ50
>>557
つーかたんぱをG1にして朝日杯をG3にすりゃいいだろ
どうせ関西馬が勝つのにわざわざ中山まで運ぶのは無駄
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 18:18:57 ID:WnX5YFUf0
スポニチもいい加減訂正しろよな
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 18:22:33 ID:c9URbk980
とりあえず阪神1400得意な騎手は?
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 18:22:38 ID:EoPIhLQD0
中途半端な距離
有力スプリンターは高松宮に向けて放牧中
有力マイラーは香港に遠征
馬場荒れまくり

やる前からクソG1化が決まってる
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 18:24:07 ID:Q/r6vqCm0
確かに・・・。
牝馬限定のスプリント戦あってもいいと思う
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 18:25:27 ID:PeedgmMX0
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 18:26:16 ID:skizIhkz0
470 名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト 投稿日: 2005/08/08(月) 13:38:53 ID:FJU4e6Vk0
485 名前: 連がき御免 投稿日: 2005/08/08(月) 14:00:15 ID:FJU4e6Vk0
540 名前: スレ違いなのでこれでやめとくが 投稿日: 2005/08/08(月) 16:15:49 ID:FJU4e6Vk0
564 名前: スマン、どうしても反論したい 投稿日: 2005/08/08(月) 18:09:14 ID:FJU4e6Vk0
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 18:31:42 ID:VfvWVsJj0
とりあえず作ってみました、みたいなGTだよな・・・
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 18:39:19 ID:+6tavoCY0
>502
ユーセイフェアリーやナリタタイシンはしびれるような追い込みを魅せてたし
力のない弱い馬は洋ナシっていう感じの馬場で良いと思ったけどな
2000Mで1着とビリのタイム差が10秒もつくような米国みたいな豪快さも良かったしね
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 18:43:43 ID:O7T6VaLf0
【賛否】賛成
【その理由】3冠いいねえ
【希望レース名(賛成の方)】早漏杯
【代替案(反対の方)】
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 18:51:17 ID:peTB909K0
ダート3600mにしろや
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 18:54:01 ID:TVpJY3gDO
え?芝?ダートの間違いじゃないの?
ダート1400のG1なら、JBCスプリント〜フェブラリーSに挟まれてダート短距離路線か
うまいぐあいに整備されていい感じになるのに・・・何故、芝・・・
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 18:59:32 ID:jwhYc/E70
【賛否】反対
【その理由】他に必要なGTがあるっしょ
【希望レース名(賛成の方)】
【代替案(反対の方)】 スプリンターズ、マイルCS、エリ女をJC週に東京でやってくれ
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 19:10:28 ID:yu4r+h9R0
NHKマイルカップをやめてそこに牝馬限定のGI
1800mぐらいのつくればよい
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 19:15:01 ID:eXlnaUwR0
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 19:16:39 ID:AGjbDLW40
>>564
そろそろ絵日記書いとけよ。溜め込むと後で面倒だぞ。
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 19:18:00 ID:/cifdOOP0
うめよーぜ どらごんぼーる
せかいでいっといかしたうんこー

(中略)

このよーはーでっかい こえだめさ
そうさーいまこそ くそべーんちゃー
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 19:26:29 ID:xsVDOhD/0
新設G1案は否決されますた
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 19:30:33 ID:nxPEpl+70
そもそも阪神1400ってコース的にどうなん?
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 19:30:39 ID:sXfxhCqI0
まずスプリンターズSを元に戻せよ。
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 19:32:04 ID:/cifdOOP0
>>585
悪くないと思う。
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 19:33:36 ID:d528vpCo0
ライトニングSなんてオーストラリアのパクりやん

それとゴールドティアラは南部杯勝ってるやん
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 19:34:03 ID:76BjW45A0
>>585
今の馬場なら微妙だけど
改修するからなぁ、その後なら見てみないとわかんね
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 19:34:22 ID:xsVDOhD/0
阪神っていつから改修に入るんだっけ?
外回りは京都より大きくなるらしいけど
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 19:35:30 ID:nxPEpl+70
CBC賞
                 ,-ー──‐‐-、
                ,! ||      |     ,-ー──‐‐-、
    ,-ー──‐‐-、    !‐---------‐    ,! ||      |
   ,! ||      |   .|:::i ./´ ̄ ̄.ヽ.i    !‐|--------┤
   !‐|--------┤  |::::i | |\∧/.|..||   |:::::i /´ ̄ ̄ヽi
  .|:::i /´ ̄ ̄`ヽi   |::::i | |__〔@〕__|.||   |::::i |.  卍  ||
  .|:::i |.(´・ω・)||   |::::i |.(´・ω・`)||  .|::::i |.(´・ω・)||
  |::::i |.  .  . ||   |::::i |  キング  ||   |::::i |.  テラ  i|
  |::::i |カワイ.ソース||   |::::i | カワイソース.||   |::::i |カワイ.ソース||
  |::::i L__________」|   |::::i L___________」|   |::::i L__________」|
  |::::i : : : : : : : : |   |::::i : : : : : : : : : |   .|::::i : : : : : : : ::|
  `'''‐ー-----ー゙.    `'''‐ー------ー゙   `'''‐ー-----ー゙.
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 19:35:43 ID:/cifdOOP0
なんにせよ、1〜2コーナーを使わないなら良し。
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 19:39:29 ID:Vv5xRc0V0
コースとしては割りと平等で問題ないと思う
最近は枠順の有利不利が結果に直結することが多いからねぇ
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 19:48:06 ID:f6PsbwXL0
1400よりも1800作るほうが先だろと思いましたよ
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 19:55:39 ID:z651uHLP0
>>564
よぉネオ麦ヴァース
596リバーサイド ◆ZlzbFwHPBs :2005/08/08(月) 19:57:36 ID:Y9RIcx110
>>240 俺中1かよ・・・
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 19:58:00 ID:P2uUYG4P0
何の意味があるのよ…
阪神でその距離って…
せめて外国馬に開放するとかないの?

SSはともかく高松もしょぼメンなのに、G2どころかG3に匹敵しそうなメンバーになりそう。
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 20:01:38 ID:x68VNDEt0
>>597
外国馬にとっては香港と丸被りなので、全く出る意味が無い。
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 20:02:53 ID:x6WwX6NP0
だからダートにしようぜ
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 20:02:54 ID:P2uUYG4P0
なんか考え出した奴は武部幹事長みたいな人なんかな
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 20:04:12 ID:P2uUYG4P0
>598
やはりそうか

目玉は、新設G1ということだけか…
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 20:04:17 ID:3imIVAFe0
そもそも牡牝別にレース体系をつくってる事自体がおかしい
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 20:04:54 ID:W3svIu6DO
森厩舎の1400が得意な馬なんだっけ?
あれが勝つんじゃねぇの
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 20:06:24 ID:f6PsbwXL0
>>599
JCDの盛り上がりの無さを見るといらない気がする。
フェブラリーに絡めた時期ならともかく。
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 20:10:06 ID:x6WwX6NP0
ダート短距離の国際レースってそそらないかい?
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 20:11:25 ID:x68VNDEt0
そもそも、今回の新設G1って香港に対する当てつけっぽい所があるからね・・。

もしかしたら、G1を本当にやりたいのではなくて
この時期にG1を作って日本馬を囲い込むことも不可能じゃないから
去年の年末みたいな扱いをしたら、本当に新設G1を作って
日本馬を香港に出させないよ。

と言う、香港に対する脅しなんじゃないのかな。たぶんこの話は香港でも報道されるだろうし。
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 20:18:47 ID:S/fmWKux0
いや単純に売上考えてのことだと思うぞ。
たぶん今のスプリンターズSより売れる。
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 20:21:14 ID:Q2nRN/cN0
国際レースにしなければ、まるで意味のないレース

てかG2G3増やせよ
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 20:22:15 ID:Y/ksOip6O
新潟開幕週で願います
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 20:24:54 ID:KlTuliTvO
福島最終週の方が楽しいお^^
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 20:25:47 ID:f6PsbwXL0
第1回チキチキダート強いの誰なの? 記念〜!!!
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 20:27:30 ID:f6PsbwXL0
>>611
誤爆スマン
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 20:33:00 ID:KYTcgohb0
検索する文字列 ビコーペガサス 抽出結果 2件
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 20:35:26 ID:KA2gyo1U0
新潟にGI作れや
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 20:36:27 ID:S/fmWKux0
その前に新潟競馬復活させろ
616名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 20:40:00 ID:KYTcgohb0
春に古馬牝馬GTって言うけど、そんなの作ってもあんま面白くないと思うよ
エリ女が面白いのは三歳古馬と古馬牝馬が激突するからであって、
古馬牝馬のGTなんてあってもマーメイドSくらいの盛り上がりの予感
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 20:40:51 ID:KYTcgohb0
>>616
三歳古馬→三歳牝馬に訂正(;´Д`)
618ルンルン:2005/08/08(月) 20:42:53 ID:98bBmp8V0
ダートのGIIでええやろ。中央でダートGIは2つ。それに対してGIIは一つ。
どうしてピラミッド型を形成しないんだ?

スプリント路線も同じ。GIは2つに対して、GIIは一つ。
安易にGI作るなよな〜。

そもそも、ダートGIもスプリントGIも前哨戦で
同じ顔ぶれが走っているのだから食傷気味。
対決の構図がない。

新設よりも昇格降格させた方が良い。とりあへずNHKマイルカップはGIIに降格の上ダートに変更。
秋華賞と高松宮は廃止。3歳馬が出てこない宝塚も廃止で良い。その代わりにJCを阪神に持ってくる。
どのみち秋なんて、ロクな馬来ないんだから。春開催でもええでしょ。

レース体系をもっと整理した上での新設ならまだしも、
全く意味不明なGI創設すな!

GI作れば馬券が売れる。バカみたいな話だが実際そういう部分があるから、
JRAも安易な創設に走るんだろな。
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 20:44:54 ID:d528vpCo0
>>618
高松宮廃止したらスプリント路線はGI1つになるわけだが?
その代わり何作るのよ
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 20:47:28 ID:l3bVLdu1O
ま、俺は短距離戦の馬券の回収率低くて、高松宮記念もスプリンターズSも買わないからどうでも良い。
けど、中距離レースが減るのは勘弁。
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 20:48:32 ID:Q0azX4NeO
飽和して価値が落ちているGTを増やすな!
622名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 20:55:01 ID:S/fmWKux0
そもそも1200や1600が二つもあって古馬2000が秋天しかないのがおかしい。
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 20:56:31 ID:pbeXeqdmO
海外のように各路線でGIをポイント制にすれば
競馬がおもろくなりそう
624名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 20:57:30 ID:3UL5Taci0
短距離戦なんてつまらんよ
625名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 20:59:53 ID:QpTb3hpJ0
>>446
9月末の給料日をターゲットにするため
626名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 21:01:49 ID:u8Qr2ccp0
距離短縮傾向になってから、短距離路線がつまらなくなった。
1400mってのはスプリントじゃ短くて、マイルは長すぎる馬が・・・ って何かいるか。
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 21:06:41 ID:S/fmWKux0
改装後の1400が非常にいいコースだったら見直すが。
628ルンルン:2005/08/08(月) 21:19:55 ID:98bBmp8V0
>>626

ウィンラディウス  ロイヤルキャンサー  テレグノシス救済レース。
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 21:21:25 ID:Xoer7ZQP0
1400がマイラーとスプリンターが揃う短距離決定戦?馬鹿が考えそうなことだな。

じゃあ勝ち馬は日本で一番の短距離王ということでよろしいな
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 21:22:34 ID:s9k2Dr4H0
スプリンター、マイラーのチャンピオンはそれぞれ香港に行く
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 21:25:11 ID:x68VNDEt0
>>630
G1作ったらJRA側が香港に出走しないように、圧力を掛ける物と思われる。
香港ヴァーズに出走しないよう圧力を掛けてるのと同じで。
632名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 21:27:10 ID:u8Qr2ccp0
>>628
新潟NSTの面子ですか(笑
テレグノシスは東京専門でしょ
633ダーク ◆nj56uRy8aM :2005/08/08(月) 21:28:00 ID:BZV+bztj0
>>628
テレグノシスは右回りがイクナイから救済にはならないんじゃ…
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 21:32:13 ID:u8Qr2ccp0
芝1400の重賞って
・フィリーズレビュー(阪神)
・京王杯SC(東京)
・スワンS(京都)
635スギノハヤカゼ:2005/08/08(月) 21:32:20 ID:EcZSmh2K0
俺のときに創設しとけよゴルァ
636名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 21:33:01 ID:UnZtLO110
京都が1400mで阪神が1600mだったら
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 21:33:37 ID:EcZSmh2K0
>>634
阪神1400だったら
6年前まで:セントウルS
10年前まで:阪急杯
だったんだよなあ
638名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 21:36:13 ID:jEs3UUWIO
天皇賞夏ってなんでないの?
天皇も熱いのが嫌だからか?


あと安田記念はもうG2に下げろや。
デュランダルが出ない糞レースだったんだし。

その代わりステイヤーステークスをG1に上げろ。

639名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 21:38:32 ID:u8Qr2ccp0
>>637
そういえばそうですね。
短距離は前半に2戦、後半に2戦で十分だと思う。
GI増やすより、減らして濃い面子のレースが見たい。
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 21:38:59 ID:xwgJndOq0
    ↑
 なんだこいつ
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 21:38:56 ID:QDsV08cfO
文句いいつつもこの中の半数以上の人間が買うとおもわれ…
本気なら不買運動で、JRAに対抗したら?w
642カルストンライトオ:2005/08/08(月) 21:39:02 ID:tPIBqzv/O
短距離三冠作るなら
アイビスを初めからG1にしておいてくれよ。
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 21:40:34 ID:2b5/j+JN0
天皇賞(春)をステイヤーチャンピオンシップとかにして
新設GIを天皇賞(冬)とかにすればバッチリじゃね?
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 21:41:34 ID:Xoer7ZQP0
国際的なレースは安田記念だけ。しかしその安田もコース代わりの不平等競馬。

結局、日本において世界的価値のあるG1など一つもない。
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 21:44:57 ID:SjxRjDII0
新潟の直1000って最高に糞レースなんだが。
むしろ全部廃止で良いよ。すげーつまんねぇし。
646名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 21:55:24 ID:nkbUJPZ90
>>644
マイルCSも国際GI
647巨人ファンじゃないです。:2005/08/08(月) 22:01:59 ID:pB5g+Cwo0
>>362
スポニチは昨日の小久保の打球の誤審を「ラミレス好捕」と書いている。
あっ、日刊スポーツもそうだったか。

>>503
ジャパンカップスプリント ダ1200
ジャパンカップマイル 芝1600
ジャパンカップターフ 芝2400
ジャパンカップダート ダ2100(または2000)
ジャパンカップジュベナイル 芝1600
ジャパンカップフィリー&メア 芝2200
それくらいにしないと。

あと、読売G1は関東でやるべし。

1400G1が絶対ダート。芝しか経験していない馬にも勝つチャンスはある。
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 22:02:01 ID:x68VNDEt0
マカイビーディーヴァ 豪州年度代表馬
サイレントウィットネス 香港年度代表馬 Global Top 10 ランキング1位
ラクティ ロッキンジS 5馬身差レコード勝ち


日本でのレースって、意味あるんだろうか
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 22:21:08 ID:UwuShcv9O
>>648
招致金で釣ってる
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 22:22:30 ID:VfvWVsJj0
JCにいい馬呼べば全然盛り上がるのに・・・
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 22:25:03 ID:hshUP3Ag0
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 22:31:41 ID:uyC4AuBj0
JRAの人へ。最寄の馬場が阪神なのですがそのようなG1を
新設されましてもあまり見に行こうという気にはなれないマホ
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 22:34:55 ID:gf/amNHZ0
普通に考えて、ノベンバーカップじゃね?
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 22:36:19 ID:yTWpxQt+0
ライブドア賞フェニックスステークス(GT)阪神芝1,400m
楽天賞ゴールデンイーグルステークス(GT)阪神芝1,400m




655ルンルン:2005/08/08(月) 22:41:44 ID:98bBmp8V0
結局、関西で行われるGIは扱いが軽いのが多い。
まあJRAからすれば、色々な意味で関東重視は露骨な訳だからね。

今度のGIも正にそれ。

新設のクソGIは関東にくれてやるから、
皐月賞を阪神でやってくれ。

春天を府中にくれてやるから、極悪コースで開催される秋天を京都でやれ。
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 22:42:54 ID:TSZNBAYd0
あー夏休み
ちょいと煽らないでもっとまだまだbaby
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 22:55:54 ID:x68VNDEt0
しかし、年末の美味しい時期を香港に握られてるのは、今考えると痛いね。
これ(香港国際)のせいで対応が後手後手に回らされてる。
658名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 23:00:35 ID:HOkv2UK6O
木刀大賞典
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 23:08:22 ID:v/aQb9Jb0
スプリントG1を2勝した馬の1400、1600での成績

サクラバクシンオー
1400 4-0-0-0
1600 0-2-1-4

フラワーパーク
1400 2-0-0-1
1600 1-0-1-3

トロットスター
1400 2-0-0-2
1600 0-2-0-5

ビリーヴ
1400 0-0-2-0
1600 0-0-3-2

スプリント戦もこなせるマイラーに持ってかれそうなG1の予感(残念マイラーさん集まれ、みたいな・・・)
もしくはスプリントじゃもう一つスピードが足りない馬?
バクシンオークラスになると別格か。
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 23:10:21 ID:oIwmI1ELO
普通に仁川スワンSって名前になる。
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 23:11:03 ID:KQbLbonf0
いいからJRAは黙ってオーストラリアT(OP)を皇后賞(牝GT)にしろ!
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 23:13:02 ID:RryrhkJQ0
>>653
12月にやるんじゃないの?・・・
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 23:17:53 ID:OcTcp/W90
どうせ○○ダッシュとかいう名前だよ
664名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 23:25:50 ID:Nco7ZHvZ0
師走だから
マスターダッシュ
1400メートル精子早出し
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 23:26:41 ID:LyuiokdC0
JRAが香港に喧嘩を売った理由を推測する方が面白そうだね
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 23:29:13 ID:1UBZNmQ50
1800mのGIを創設するのが先のような気がするが(バランスオプゲームのためにも)
1400mも捨てがたい。

CBC賞をもとにもどすってのはどうだろう。
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 23:35:02 ID:8sUnCbDI0
本命:阪神短距離ステークス
対抗:ディセンバーS(現行の同名レースの格上げ扱い)
大穴:酒井記念(3代目理事長)安田、有馬氏が記念レースになってる流れを考慮して
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 23:39:32 ID:1UBZNmQ50
・仁川短距離ステークス
・ペガサスS(復活)
・六甲山ステークス
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 23:55:09 ID:NJp3oDXQO
CBCは日程据え置きでダ17に条件変更キボーンw
670名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/08(月) 23:56:39 ID:a5XWZ70+0
障害の1400にしれ
671名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 00:15:53 ID:gAK/bPuv0
キョウエイマーチがいたら2連覇できそう
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 00:17:33 ID:mRi6iMdz0
673名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 00:18:20 ID:aHe3hdOs0
ID:mRi6iMdz0

必死でつね
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 00:28:31 ID:V910zhqq0
郵政省賞典 ゆうぱっくステークス
675ダーク ◆nj56uRy8aM :2005/08/09(火) 00:28:50 ID:Y2WHEzDc0
>>670
ワロス
最短距離障害Sか。
障害2つくらいかな。
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 00:30:14 ID:mRi6iMdz0
677名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 00:32:17 ID:R6Lhn9/cO
阪神競馬場○○周年記念
678 ◆O2ZoLooQgA :2005/08/09(火) 00:40:03 ID:G+nyeGlv0
インマイアイズが岩田鞍上で単勝30倍くらいで勝つ。と予想。


いや創設されんでいいけどさ
679名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 00:43:56 ID:PuRv4u+40
スプリンターとマイラーどっちが強いのか!
という観点になるのかな。
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 00:46:45 ID:Xc4EolGW0
スーパーワールドジョッキーズシリーズの4レースを全て重賞にしろよ
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 00:48:05 ID:jmBQI03WO
もう
阪神記念(G1)
でいいよ…。
まぁ、名前の響きから2200か2500くらいありそうだがなw
それかあれだ、
スプリントカップ(G1)
スプリンターズカップ(G1)w
682名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 00:48:23 ID:PuRv4u+40
重賞だとメンバーのレベル差が大きくなるからダメだろ。
683名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 00:48:31 ID:XcsCIQfb0
しっかし阪神はロクなG1がないな。
684名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 00:49:38 ID:PuRv4u+40
宝塚記念はいいGIになってる感じだが。
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 00:50:37 ID:0Pqxw5MCO
ラジオたんぱ杯を格上げして年末は土日開催したらいいのに
2歳戦の時期を夏の阪神に早めた意味がない
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 00:51:10 ID:HcLxzb7y0
旭川開催の交流豪雪ジャンプステークスとか。
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 00:51:17 ID:it19V2/0O
桜はまだいいんじゃないか?だめか?
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 00:51:39 ID:YR2N7wk60
1400MのGTは世界にどのくらいありまっか?
689名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 00:51:47 ID:jmBQI03WO
>>680がいいこと言った。
メインがG1で、
ゴールデン○○トロフィー
か、
ゴールデン○○カップ
でいーじゃんw
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 00:53:08 ID:XcsCIQfb0
>>689
おいおい、あの大先生の独壇場になるだろ…
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 00:54:04 ID:PuRv4u+40
>>688
ノーザンテーストが勝ったフォレ賞が1400だったような
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 00:55:37 ID:9ay2zqMz0
中京1200→東京1600→中山1200→京都1600→阪神1400

うむ
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 01:07:48 ID:jmBQI03WO
まぁ、WSJだと大事な辞意椀がジョッキーくじ引きになるから有力馬主と厩舎が怒るわな。
弱小関係者にはラッキーかもわからんがw
694名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 01:10:37 ID:YR2N7wk60
いきなり単勝万馬券
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 01:12:28 ID:YhutsngH0
夏に、涼しいところで中距離GI作るのが先だろ…
夏だからって休むとこなんて日本くらいだぞ…
696名無しさん@実況で競馬板アウト :2005/08/09(火) 01:21:12 ID:H1dcCidB0
>>694
そして阪神に本田空気嫁の怒号が
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 01:21:58 ID:pOd4EpCw0
>>695
1年中休まず競馬やってるのは日本ぐらいだぞ
香港とかは7,8月は開催すらない
698織田裕二:2005/08/09(火) 01:25:11 ID:jmBQI03WO
日本人が大逃げしてるぞ!
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 01:36:04 ID:A70LxZgp0
>>697
四季があって気候もいろいろある日本だからいいんじゃないかと。

小倉名物のスコールもあれば、北の大地の涼しい競馬もあるわけで。
700名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 01:53:33 ID:ywuWiBFi0
>>684は名古屋人
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 01:57:57 ID:hD+axFQQ0
こんなことやってたらそのうちこうなる。

「1200m1600mのG1が各2あるのに1400mのG1が1つしかない、
春か夏にも1400mのG1を!」
「1200m得意の馬と1400m得意の馬の激突が見たいから1300mのG1を!」
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 01:58:12 ID:NBvVT8G30
香港との関係でその週はG1をやらないと思っていたが・・・
703名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 02:03:08 ID:HI/QNHjw0
今香港は朝日杯の週じゃねーのか?
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 02:04:26 ID:9mFMKgNw0
この週つーかこの時期じゃないの
705名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 02:06:45 ID:a/AfYJuzO
>>701 じゃぁいっその事100bごとにG1作ったら?
706名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 02:06:57 ID:PuRv4u+40
>>700
何で?
関東人だけど。
707名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 02:09:48 ID:gdCQVzsC0
スプリンターズS移動させたのがそもそも間違ってたんだな
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 02:12:16 ID:PuRv4u+40
スプリンターズSは何で9月になったんだっけ?
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 02:19:06 ID:NIgP/A7I0
2006年の桜花賞は阪神でやるのか?
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 02:20:42 ID:3rJnbQIsO
CBC賞と宮記念の間が開きすぎだから、いっその事2月を阪神開催にしてGT作れば良いのに。
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 02:21:06 ID:pOd4EpCw0
>>708
ダービー→宝塚の出走がしやすいように
ダービー、オークスを前にずらしたら宮杯とオークスが被るので
宮杯を3月に持って行ったら
スプリンターズS→宮杯の間隔が短いのでバランス取って
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 02:21:27 ID:hD+axFQQ0
この辺でリセットして1995年の番組からやり直せJRA
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 02:28:07 ID:PuRv4u+40
>>711
そんな理由だったのか。知らんかった。
そもそもの原因のところが全然機能してねーな。
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 02:40:05 ID:E7woy1U80
東京ドームが競馬場になる日は近いな
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 02:56:49 ID:ME9mr1U30
低レベルの短距離界より
春に京都1800で牝馬のGI作ってくれよ
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 03:08:39 ID:oAS2IZFe0
>>641
論点ずれすぎ。
自分ではうまいこと考えたとでも思ってるんだろうが。
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 03:15:31 ID:qzM8jH1K0
古馬G1は200m刻みでやればいい。
例えば
1000m:スプリンターズS(新潟)
1200m:高松宮記念(中京)
1400m:新設(阪神)
1600m:JCマイル(東京)
1800m:新設(京都)
2000m:天皇賞(東京or中山)
2200m:宝塚記念(阪神)
2400m:JC(東京)
2600m:有馬記念(中山)
2800m:天皇賞(京都)
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 03:35:30 ID:/7Mn5QXP0
ていうか、もう多すぎだって。
短距離路線の整備なんて大義名分も甚だしい。
売り上げが少ないって素直に言えよ。
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 03:41:25 ID:VEzSQyLro
売り上げ増やすにしたってやり方があろうに。
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 03:54:44 ID:fSe6mOhA0
まあ日本のGT馬ったって、ほとんどが生産者からまともに相手にされてないんだから、今更価値もへったくれもないだろう。
一般の競馬ファンは、いざ出来れば、喜んで買う、そんなもの。それはともかく、長距離重賞路線の整備は必要だな。
天皇賞春だけが、やけに浮いてしまっている。かといって、距離短縮も良いとは思えない。
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 04:16:40 ID:TcYDHSz60
新設して有力馬全部香港に流れてったら笑えるな
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 04:30:31 ID:RkL4/pbP0
>>721
現実問題多分そうなる
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 05:57:05 ID:VJQy0QWg0
クラシックを狙う2歳馬向けのG1とかは?
芝2000くらいの。
そうすればもう少し最優秀2歳馬の選出も盛り上がるわけで
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 06:12:09 ID:mPfQ6Fi50
>>722
もし日本でGTあれば
デュラ、カルストン、テレグノ、ムードが揃って惨敗する馬場に
有力馬をわざわざ行かせないでしょ
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 06:41:59 ID:it19V2/0O
まあ

・・・・ちんこだな。
726茨城県美浦 スポーツ選手:2005/08/09(火) 06:46:07 ID:Ox+A1P0g0
まずは目黒記念をGIに昇格しろよ
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 06:50:54 ID:FzFUC/Fk0
ワールドスーパージョッキーシリーズ日本代表選レースやれよ
外人6名 東日本予選上位3名+リーディング1位 西日本予選上位3名+リーディング1位
東 5回東京に実施 北海道2 岩手2 南関東4 中央6
西 5回京都に実施 金沢2 東海2 兵庫2 高知1 福山1 九州2 中央6
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 07:20:36 ID:ZRdhUMlPO
二歳か三歳のダートのG1作ればいいのに
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 07:28:37 ID:gdCQVzsC0
せめて1月か2月あたりに
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 07:47:10 ID:SmoWNG+1O
また鎖国化が進むわけですな
大歓迎!!
直前で水をまくウンコ海外なんて行く必要無し!!
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 08:43:53 ID:wWzvKjPL0
阪神のダート2000が新設されるから
そこで牝馬のGTレースできたらいいな
732名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 08:51:55 ID:+FcKbZuM0
金庫賞をG1にすべき
733名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 09:18:27 ID:gscWvQI60
これは…バラゲーがGI馬になれますね
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 09:22:16 ID:G+nyeGlv0
>>711
というタテマエで


「あれー?9月売上少ないじゃん。よぉしGT創っちゃえ!」という専らの見方。宮杯も然り
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 09:55:07 ID:G7f7sxdK0
>>474
ゴールドティアラはG1勝ってなかったっけ?
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 10:13:07 ID:2lxCtpG/0
>>735
2000年南部杯(盛岡)
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 10:32:17 ID:vEeU/L460
>>734
フェブラリーSのGI化あたりからおかしくなったんだよ
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 10:39:02 ID:2lxCtpG/0
問題。
今までJRAのGTが1度も行われた事がない月をすべてあげよ。
739川縁 ◆GAMiBjuEH6 :2005/08/09(火) 11:09:43 ID:UI+VlOxB0
>>738
8月?
740川縁 ◆GAMiBjuEH6 :2005/08/09(火) 11:14:33 ID:UI+VlOxB0
夏の北海道に、シンガポールや香港の馬を遠征しやすい国債レース
いや国際レースを作るべきなんじゃないか?
検疫も北海道なら、しやすいだろう。
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 11:15:20 ID:2lxCtpG/0
>>739
正解!競馬板住人には簡単すぎましたねw
1月:1999フェブラリーS
2月:1999以外のフェブラリーS
3月:2000からの高松宮記念
4〜6月:多すぎるので省略
7月:1996〜1999の宝塚記念
9月:2001・2002スプリンターズS
10〜12月:多すぎるので省略
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 11:16:05 ID:D6DlISuD0
函館2600mでGI。ステイヤーいっぱい来るよw
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 11:22:25 ID:96S7aeAfO
美浦vs栗東 G1
744名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 11:43:40 ID:ADyg3VZP0
>740
千歳直行の貨物便でもあれば来るでしょうね。
でもないでしょ。実際。
745名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 12:13:08 ID:OMR1nWQQ0
スプリンターズを昔の時期に
新設GIを9月末の阪神ラスト週に

じゃ駄目なの?
746名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 12:33:44 ID:1kToEjdO0
>>745
GSCがあるからヘタに動かせないんでしょ?
数年経って消滅とかしたらわからないけど
747名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 14:31:19 ID:jmBQI03WO
やはりWSJのメインを辞意椀にすべきだな!
748名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 14:42:07 ID:6OfIXwBK0
で、レース名は何?
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 15:42:57 ID:wwjL/qCg0
    1          2            3         4
1
2                                     FS
3
4   高松宮                    桜花       皐月
5              天春          NHK
6   オークス      ダービー       安田
7              宝塚
8
9
10  SS         秋華          菊花        天秋
11             エリ女         MCS        JC
12  阪神JF       朝日FS        新GT       有馬
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 16:01:07 ID:6J/U68cO0
>>749
はいはいわろすわろす
751名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 16:07:40 ID:+LcbYOGX0
スプリンターズSを3000mにして
ステイヤーズSを9000mにしろ

あと発走してから展開見て残り1000mまでは馬券買えるようにしろ
発走直後落馬なんて詐欺だろ
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 16:12:48 ID:nfRmUVkB0
京都と阪神で行われるG1は全部見に行くことにしている俺は、
また1日行かなければならないのかと思ってしまう。

でも阪神は今まで年3回しか行かなかったから、また阪神に
行けるのはいかかも。G1ってだけで何か行ってしまうのは、
JRAの思う壺やな。
753名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 16:18:16 ID:chYgtDFzO
>751ある意味神だよw
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 16:37:42 ID:TgqeMk4h0
デュランダルに三冠達成して欲しいな
755名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 16:41:18 ID:2lxCtpG/0
>>754
確かに。
ただ、デュラが来年も走る可能性は限りなく低いがな…。
来年7歳だし。
756名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 16:42:14 ID:J5Gy+Es20
キモ添がG1に勝つのはストレスがたまる。馬券関係なく。
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 16:45:43 ID:hDjKyJCjO
いちいち勝つ騎手でストレスたまるか?
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 16:47:55 ID:797Svota0
レース名は「ヨシトミウインターダッシュ」キボンヌ
759名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 17:06:37 ID:O/pYEMQUO
阪神牝馬SとCBC賞はどうなるんだ?
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 17:12:09 ID:bMX9Augc0
未だにCBC賞がG2に訂正されてない。
さすがスポニチクオリティ。
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 17:13:06 ID:XM9kZgCZ0
阪神短距離ステークス
でいいや。
762名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 17:13:14 ID:U6Ap89meO
>>756
武豊基地の嘆きか
痛い痛い
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 17:24:54 ID:C4SbKdiQ0
古馬牡(芝)のレース

適正芝1000-1400の馬*高松→スプリ→新設の3レース
適正芝1200-1600の馬*高松→安田→スプリ→マイル→新設の5レース
適正芝1400-1800の馬*安田→マイル→新設の3レース
適正芝1600-2000の馬*安田→秋天→マイルの3レース
適正芝1800-2200の馬*宝塚→秋天の2レース
適正芝2000-2400の馬*宝塚→秋天→ジャパンの3レース
適正芝2200-2600の馬*宝塚→秋天→ジャパン→有馬の4レース
適正芝2400-3000の馬*ジャパン→有馬の2レース
適正芝2600-3200の馬*春天の1レース

結論「長距離レースが欲しい」
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 17:27:30 ID:2lxCtpG/0
>>763
長距離なら障害があるからいいじゃん。
765名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 17:33:40 ID:C4SbKdiQ0
>>764
じゃあ障害T1200のGT
766名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 17:43:28 ID:Yhvth+LQ0
>>544
それはない
767名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 18:07:45 ID:ST3MaKzt0
>>751
スタートしました。
おおっと落馬、おっと落馬。   ノーリーズンノーリーズン>
ノーリーズン、ノーリーズンが、落馬。  ワアアアアァァァァァァァァァ
ノーリーズンが落馬です。
ノーリーズンが落馬してしまいました。波乱となりました。
768ろーえんぐりん中央特快:2005/08/09(火) 18:42:18 ID:oNEWTP5z0
12月3週をスプリンターズステークスでいいじゃん。
GIIやGIIIのステップレースを踏んでGIに向かうから競馬は楽しいんじゃないの?

秋競馬開幕!の第一弾でスプリンターズステークスは明らかに違和感。
769名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 19:00:52 ID:J5Gy+Es20
暮れの中京の人は残念やねえ

もちろんCBCの開催時期も変更だよね?
770ろーえんぐりん中央特快:2005/08/09(火) 19:04:16 ID:oNEWTP5z0
むしろABCでいいよ。
ABCのほうが覚えやすいから。
771名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 19:27:24 ID:qUMeO3cB0
短絡的にクソG1を増やして全体の売上を下げる結果になるよりも、
むしろG1を減らして「G1しかやらないライトファン」が確実に全G1を購入し、
しかも購入単価を上げ結果的に売上を上げるという判断がなぜできないのか?
ライトファンがヘビーファンになることもあるだろうに。
772名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 19:31:52 ID:Eh+HnhJr0
GI増やせば馬券売れると短絡的思考が見えるな
773名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 19:38:16 ID:cbp0Kuz8O
中距離G1はもういらない。札幌記念をG1に…とよく聞くけど、秋4冠なんてことにしたらローテがかなりきつく各陣営も狙いが違ってきて回避が多発し、メンバーがショボくなる可能性が高い他の時期も同様
増やすならダートから
774名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 19:47:23 ID:q4agTJFeO
G1増やせば売り上げも増えるという(ry
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 19:49:17 ID:nLkcuut20
12月3週にスプリンターズを戻せないのは、香港があるからだろうね
776名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 19:53:32 ID:nLkcuut20
もうちょっと具体的に言うと、スプリンターズSは現在グローバルスプリントチャレンジの第6戦に指定されている。

もしスプリンターズを12月3週にした場合、香港スプリントとの重要度の比較から言って
おそらくスプリンターズSのグローバルスプリントチャレンジの指定は外されると思う。

JRAはスプリンターズSを12月3週から外したことの失策は認めていて
しかし、それを元の位置に戻すことは難しいことから、阪神1400mG1の新設の話が出てきた物と思われる。
777名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 20:01:32 ID:NRc72nDR0
新設しなくても金杯(西)をG1に格上げして京都1400mでやればいい
778名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 20:04:24 ID:Eh+HnhJr0
GIとつけばどんなクソメンバーのレースでも売れるんだろうな
779名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 20:09:38 ID:d9NJuwNW0
CBC賞が阪神芝1400のGIになるの??
780名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 20:09:57 ID:zPCL/uPs0
増やせば売り上げが増えるなんて簡単な話があるかい。
安直な対策を繰り返せばジョジョに歪みは大きくなっていくぞ。
781名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 20:13:36 ID:cuv30PyQ0
でもボーナスシーズンにポケットはもったいない。2歳GTは同日でもいいくらいだけど、
古馬GTなら売れるよ。
782名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 20:25:03 ID:qBdIiVmb0
160億位は売れるんじゃね?
783名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 20:49:19 ID:gTlQG8IU0
他の時期ならまだしも、この時期にG1作って売り上げ見込めるのだろうか。
当てにしてるG1だけ買う層すら来週に有馬控えてるから買い控えしそう。
784名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 20:54:48 ID:w+fliNlU0
有馬の売り上げ下がったら笑えるw
785名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 20:59:02 ID:AH5EkgCg0
まぁ、どうせ例年のCBC賞にでてくるメンバーがでるんだろな。
っていうかJRAは番組表を変にいじるの好きだな。
バレンタインSはいつの間にか準OPだし、
ブラッドストーンSなんて1〜2年で条件変えたりしてるしな
786名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 21:31:17 ID:ZPh0+u/x0
スプリンターズSを元に戻せないのは戻したら戻したで責任問題が勃発
責任を誰も取りたくないので現状維持で新G1を作ったってのが見えてくるな
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 21:43:37 ID:xVHnjdGeO
そしたら夏のスプリント路線のゴールが無くなるからダメ。
788名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 22:31:20 ID:wkgd3uyd0
とりあえずG1は

朝日杯
皐月賞
ダービー
菊花賞
天皇賞(春・秋)
有馬記念
安田記念
ジャパンカップ
マイルCS
スプリンターズS

これだけでいい
牝馬限定(゚听)イラネ
牡馬との斤量差を大きくすればいいだけ
789名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 22:43:12 ID:cuv30PyQ0
>>788
GTには繁殖を選定する目的もあるから牝馬限定は必要だよ。
マイルやスプリントよりずっと重要。
790名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 22:47:45 ID:EILgMAWG0
CBC賞と高松宮記念を入れ替えれば解決じゃん
791名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 22:48:42 ID:pOd4EpCw0
>>789
釣られるもんか〜!!
792名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 22:53:22 ID:cuv30PyQ0
>>791
釣ってない。マジで。
トロットスターでも種牡馬としては相手にされてないし、
スプリントGTじゃ種牡馬は選べない。
793名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 22:55:56 ID:42ZPFIBK0
新設してもいいから、中京のクソG1無くせよ。
マサラッキが勝てるG1はいらない
794名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 23:01:09 ID:UF3D23rQO
>>788
せめてオークスはそこに入れたれよ。
八大競争だろ
795名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 23:06:16 ID:dNQJTTWM0
>>788
それだと朝日杯を牝馬にも開放しないとね。

スプリントGTいれるくらいなら、ダートGT入れた方がまだましかとも思うが。
796名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 23:08:18 ID:uM0E4cpN0
>>792
じゃあスプリンターズSは牝馬限定にしたら問題解決だな
マジデ。心から願ってる短距離牝馬出資者w
797名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 23:08:26 ID:SiywhKp90
開放してなかったっけ?
798名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 23:09:15 ID:uPb7K71AO
ノースフライト&バクシンオーの時代だったら盛り上がっただろうな。今はイラネ
799名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 23:10:01 ID:O1wXe5Yg0
短距離飽きた
800名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 23:21:37 ID:ympe5jss0
1995年の番組にリセットして、
そこから外国産馬開放とかダート路線整備とか、
組み立てなおしたほうがいいって
801名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 23:33:15 ID:4onad9870
> 「新設G1」最大の狙いは秋のスプリント〜マイル路線の再整備にある。スプリンターズSが10月上旬に開催されているため、短距離馬はその後の目標レースがなくなり、
>12月のG3・CBC賞(中京)に向かうか、香港(12月の香港スプリント)遠征しか選択肢がないのが現状。
>マイラーも同様で、11月のマイルCS後は、牝馬が12月の阪神牝馬Sに向かう程度で、牡馬のマイラーは香港(12月の香港マイル)に遠征していた。
>大量の香港遠征を「国内のスプリント〜マイル路線の不備による海外流出」とする声も内外から上がっていた。

 今年仮にこれあってもデュランダルとか田園とかのG1馬は香港に行くと思う。
明らかに向こうの方が格あるし、遠征っていっても近いしね。
ローテも3冠全部出る馬ってステップ使うとなると4ヶ月使いづめのダラダラだし。
スプリンタをぶっつけのステップに使う陣営多数。まともなG1はMCSくらいになりそうだな。
802名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 23:40:05 ID:pSEUC8kW0

高松宮杯のランドヒリュウvsオグリキャップ
中京記念(小倉)のナリタハヤブサvsアラシ
スーパーオールラウンダー・カミノクレッセの活躍
メジロパーマーと山田泰誠、絶妙の逃げ
この騎手にしてこの馬あり 角田晃一&ヒシミラクル
応援したくてたまらない人馬 渡辺薫彦&ナリタトップロード
1800mといえばバランスオプゲーム、ネーハイシーザー。

短距離より中長距離がいいね、やっぱり。

阪神で1400mの重賞なら阪急杯があるわけで、新設するなら
その時期に使えるレースが限られる芝2000mではないか?
803名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 23:41:31 ID:fSe6mOhA0
香港の馬券を売ってくれるなら、歓迎だが、そうじゃないなら、国内でやってもらいたいもんだ。香港で勝つと
種牡馬の価値があがるのか?どうも日本の生産者にはほとんどセールスポイントにならないように思えるが。
但し、香港への、馬産地としてのセールスを兼ねるならば、意義はあるだろうけど。
804名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 23:43:29 ID:saRYwb8U0
こんななんちゃって出来損ないGT勝つよりはずっと価値あるだろ
805名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/09(火) 23:50:13 ID:+jJB8L/u0
このレースもしばらくしたら、

(短距離馬のための)残念有馬記念

とか呼ばれるようになるんだろうな…。
806ロサードだけゎガチ ◆LLLLLLLLL. :2005/08/10(水) 00:08:47 ID:Coj3yA2NO
>>30
あんた良い事言ってくれた.
807名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/10(水) 00:48:41 ID:80/l/JBdO
もともと、今の日程って、
秋の十週連続G1→香港とかぶるから短距離は前倒し、じゃなかったの?
新しいの作るぐらいなら、十週連続でいいじゃん
なぜ、突然新設なのかの理由がわからん。
808名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/10(水) 00:50:34 ID:A8l+aBsF0
JRAも売り上げ回復に必死なんだよ
ファンならわかってやれ
809名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/10(水) 00:56:08 ID:YOdjp4j70
初回なら非根幹距離で輪姦が勝ってしまうかもしれんな
810名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/10(水) 01:03:08 ID:fQHoYYui0
4Rで芝1600M走って
8Rでダート1400M走って
最後11Rで1200M。

GIトライアスロン
811名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/10(水) 01:10:27 ID:20mIKD4/0
デュラ、カンプ、カルストンらが香港に行った時は寂しかった。

恋人にフラれた時の1/250くらい
812名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/10(水) 02:58:48 ID:Cfmug5wnO
>>808
俺は十分すぎるほど売上に協力してますが何か?
君も競馬会のためにもっと協力しなさいw
813名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/10(水) 02:59:07 ID:Sw9FXEAUO

ナリタブライアンとビワハヤヒデのマッチレースキボン
814名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/10(水) 03:06:08 ID:A8l+aBsF0
>>812
何?つーことはお前10億ぐらい損してるの?
頭悪くね?
815名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/10(水) 03:25:43 ID:i95UNgMC0
>>804
香港で勝つことも、なんちゃってGTを勝つことも、生産者から見ればさして変わらないだろ?
>>814
部外者だが、大丈夫かw
816名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/10(水) 03:38:01 ID:sRzQYhNh0
この話は本当なの?
ソースはスポニチ以外に何があるの?
817名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/10(水) 04:08:15 ID:pZdNANeQ0
>>357
禿しく亀レスだが、日程的に考えるとやはり4月の福島が妥当かな。
兜山の代わりに新設されたばかりで比較的諸条件を動かしやすいだろうし。

>>711
宝塚なんて普通に古馬限定でいいのにな。あと安田も。
818名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/10(水) 04:09:24 ID:3N7CO7Vvo
牝馬限定にすればいいのに
819名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/10(水) 04:11:43 ID:3N7CO7Vvo
や、斤調整すりゃいいのか
♀53
♂64
820名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/10(水) 04:30:46 ID:oeCU6aDLO
>>819
牡馬の骨折続出で種牡馬がいなくなっちゃうだろ
考えれ
821名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/10(水) 04:42:23 ID:TQtFsuRH0
幸四郎のために斤量を全体的にアップさせてはどうか?
イギリスなんか古馬は60キロとかだろ
822名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/10(水) 06:55:24 ID:1Fa8Fct+O
>>816
スポニチしか載ってないね。
本当にやるのか?阪神牝馬やCBCの立場はないね。香港に対抗するつもりなのか知らないがかなわないんじゃない?JCで海外の有力馬獲られてるのになんちゃってGTに来るわけない。中山大障害をなんとかしなさい。
823名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/10(水) 07:26:54 ID:ksB6lHth0
スプリンターズSを有馬前週に戻せ
824名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/10(水) 07:40:41 ID:aiEmI+SmO
ひたすらループしてるね
825名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/10(水) 08:15:41 ID:TlY/pdfQ0
スプリンターズSを有馬前週に戻せないから新設なんだろ。
グローバルスプリントチャレンジを組んでしまったから、もうスプリンターズSはJRAの意向だけでは動かせない。
826名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/10(水) 08:43:22 ID:35dzOvPt0
同じ1400mでもダートの1400mだったら一応価値がある

JBCスプリント → 新設GT のローテ
827名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/10(水) 09:28:15 ID:JcPvs1/Q0
これでバクシンオーとかシャトルとかの種牡馬価値が多少は上がるのかな?
ノースシャトルじゃないよ
828名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/10(水) 09:38:56 ID:gZ+9BR9J0
このニュースが本当かどうかが問題だが。
単に検討していますってレベルかもしれんし。
829名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/10(水) 09:52:44 ID:8b9Ax6QlO
こんなんより3月ぐらいに3歳ダートGTを作ってほしいんだが。
ダート好きなもんで。
ハーレムカップみたいな名前はどう?
830名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/10(水) 10:00:30 ID:0zcfrjTf0
他国との共存考えず、何故対立の方向へ持っていくのかなぁ。
831名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/10(水) 10:02:52 ID:v8hHIORsO
最近売り上げ不振でね
832名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/10(水) 10:25:39 ID:iu/7geCh0
>>830
JRAが香港潰しにかかりだしたんじゃないの。地方競馬に対する扱いと同じで。
833名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/10(水) 11:01:51 ID:BLF0vc6c0
海外馬集まる香港にSHITしてるな、ひきこもりJRAは
834 ◆O2ZoLooQgA :2005/08/10(水) 11:03:29 ID:YavXNtOo0
意図的に情報を漏らして、世論の反応を見る、って奴なんだろうけど

どっちみち創っちゃうのがJRAクオリティ
835名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/10(水) 11:32:25 ID:TlY/pdfQ0
>>828
他のスポーツ紙が全く触れてないってのが気になるよな
836名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/10(水) 12:13:01 ID:pK6sI6Lb0
ときどきでいいから話題にしてください

CBC賞のこと・・・
837名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/10(水) 12:48:55 ID:NDgJhhfu0
>>33-35
今更ながらワラタ
838名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/10(水) 14:36:43 ID:rMWQf8ugO
>>829
禿同。三月末〜四月頭に新設で。
これとユニコーンSを格上げでJDDを合わせて三冠。
三歳ダート路線を充実させてほしい(´・ω・`)
839名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/10(水) 18:38:36 ID:FZHd7JtA0
新設の阪神1400GIに宝塚記念を押し当てて
春開催の最後の阪神と中京を開催順を戻した上で
高松宮記念を2000に戻して春のグランプリにするとか
840名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/10(水) 19:58:19 ID:m7yRtLik0
大昔だが、スポニチは中山牝馬SがG1になるとかフカしたことがあるので信用しない
841名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/10(水) 22:14:51 ID:Cfmug5wnO
中京2000なんぞG1にできるかよw
強力先行馬のチョイ差し有利のつまらんレースが目に見えてる…。
842名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/10(水) 22:17:20 ID:cshWr/rZ0
読売カップ復活希望
843名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/10(水) 22:20:24 ID:s6AflTov0
>>841は競馬見てない
844名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/10(水) 22:38:42 ID:20mIKD4/0
宝塚記念(冬)
845名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/10(水) 23:06:24 ID:kt7wO7AW0
>>844
季節名がつくのが天皇賞だけになって寂しいので、それはいいかも。

中山大障害(春)(秋)という名前の方が好きだった。
グランドジャンプももちろんいいんだけどね。
846名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/10(水) 23:07:08 ID:ZV1YeXqu0
おおこれで中山大障害の注目度が増すな!いいことだ。
847名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/10(水) 23:20:25 ID:NHt2IHASO
プロキオンSを三歳G1にすれ
848名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/10(水) 23:30:32 ID:SOjSWDvjo
ダートG1なんかいるわけないだろ。
849名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/10(水) 23:42:59 ID:B69LsLMM0
>>848
あなたは正しい
850ダーク ◆nj56uRy8aM :2005/08/10(水) 23:44:30 ID:cjZWYuP10
ダートG1なんてな…
もっと増やせ。3歳・短距離・ステイヤーのG1を。
851名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/10(水) 23:51:12 ID:TEvTskQU0
もうめんどくさいので
この際、毎月25日過ぎの日曜日にG1開催ってことで

マンスリーカップ(1〜12)(G1)

ダ、芝、距離、開催地バラバラのバラエティレース
852名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/11(木) 00:22:25 ID:aSIa2lLo0
>>840
リンドジェーバーとその年のダービー馬が札幌でマッチレースやるとか、ガセ流したのもスポニチだったかなw
853名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/11(木) 00:43:31 ID:o6zSFe8mO
天皇賞があるんだから、皇后賞もあっていいべ、牝馬限定で
854名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/11(木) 01:15:23 ID:woWpnppaO
エルサレムとトゥーカッター&ワクチンのレース位のデットヒートが見たい。
中山ダート×3周で3ハロンづつ規準タイム作ってそれオーバーしたら強制競走中止とか。
855名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/11(木) 01:18:37 ID:jU9noLzaO
ブックの携帯オンラインにも情報なし
856名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/11(木) 01:38:12 ID:luerj+98O
\スポニチ ワッチョイ!!/
 ∬∬   ∬∬
  人    人
 (_)   (_)
(__)  (__)
( __ ) ( __ )
( ´∀`∩( ´∀`)
(つ  ノ(つ  つ
ヽ ( ノ ) ) )
(_)し' (_)_)
857名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/11(木) 01:49:59 ID:V/x2XvxR0
腐れ短距離馬を香港に行かせたくないがためのGIに意味はあるのだろうか?
こんなレース盛り上がらないよ・・・、なんだよ1400って。。。
中山の糞コースはGIに向いていないってのに、これ以上GI増やすなよ。
858名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/11(木) 01:50:54 ID:n6heLAyH0
京都新聞杯を秋に戻せ
スプリンターズSを有馬の前週に戻せ
高松宮記念を2000m7月にして高松宮杯に戻せ
859名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/11(木) 01:58:47 ID:rSkkjSWS0
>>858
高松宮杯って名前はもう使えないから
860名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/11(木) 03:44:36 ID:Y8YgPGqv0
阪神牝特をG1にした方がいいんでは。エリ女から中4週くらい?
ちょうどいいと思う。
861名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/11(木) 03:55:18 ID:ISrpPbwj0
【JRA】新G1を2007年度までに設立
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123691745/
862あぼーん:あぼーん
あぼーん
863名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/11(木) 04:17:43 ID:ljEbdQyU0
>>851
1月 京都1800芝(牝限定)
2月 中京2300ダート
3月 阪神1600芝(3歳牝限定)
4月 京都3200芝
5月 東京2400芝(3歳限定)
6月 阪神札幌2000芝(阪神札幌交互開催)
7月 函館福島1000ダート(函館福島交互開催)
8月 新潟小倉1700ダート(新潟小倉交互開催)
9月 中山1200芝
10月 東京1600芝
11月 東京2400芝
12月 中山2000芝
864名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/11(木) 05:55:10 ID:0znVu3d1O
これがもし本当だったら売り上げは金杯に負けるかもよ。
>>860
ついでに距離は2000mに戻して…
名前は宝塚記念。と聞いて牝馬のレースって言うビギナーさんいるから。
865名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/11(木) 06:14:44 ID:KETY/m0PO
能の無い天下り役人の考えそうな事だ

『売り上げのいいレースはG1ばっかだな。

よし売り上げ回復の為に増やそう♪』

テメェの髪の毛じゃねーんだからむやみやたら増やすんじゃねーよ。

866名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/11(木) 07:13:51 ID:aBTemJLu0
有馬の前週にG1をやりたければ、
JCダートを阪神開幕週で改装後誕生する2000mでやって、
2歳G1を玉突きで1週ずらせばいいだけじゃねえか。
867名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/11(木) 07:15:05 ID:HLBMfSaB0
「10週連続」ってのが、そんなに意味あるか?
数年前のスポーツ新聞は、秋になるとやたらとそのフレーズを使いたがってたけど・・・
868名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/11(木) 07:55:00 ID:G35sTfIV0
新馬G1つくれ
3600mで
869名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/11(木) 08:03:38 ID:0znVu3d1O
>>866
浦和記念や東京大賞典との兼ね合い…ずらしてもらう?

>>868
芝3600kmでどう?
870名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/11(木) 08:15:37 ID:aEEpASfo0
>>867
もともと競馬やってる奴にはあまり関係ないけど
そうじゃない奴の興味は惹く。
秋天から暮れまでG1が続くこともあって
9週連続の頃にはあまり競馬に関心のない奴が
競馬好きへの話題ネタ振りに使ってた
871名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/11(木) 08:51:07 ID:gtncioMk0
新設はいらない。どうしても阪神でというなら、ダートG1。
12月にこだわるなら、ダート1200mで。そうすればJCダートや東京大賞典
では距離の長すぎる馬が、参戦可能。
872名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/11(木) 09:41:43 ID:0p/l9ylG0
ガセビアの沼
873名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/11(木) 10:15:27 ID:taxPyqcrO
スプリンターズSを有馬の前のレースにしてGTダブル開催。
874名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/11(木) 10:23:50 ID:8du7NqhV0
ポニーのレースがあってもいいじゃない
875名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/11(木) 11:19:45 ID:FxNXJWJtO
夏のクソ暑い時期に走った
お馬さんのために8月の最終週に中距離G1つくってください
できたら暑い九州の小倉で…

ついでに、
冬の寒い時期に頑張って走った中長距離ダート馬のお馬さんのために
1月最終週に一番寒い競馬場でダート中距離G1つくってやってください…

876名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/11(木) 13:58:34 ID:SvdfeKD/0
>>871
1200は短すぎてあかんのちゃう?
阪神らしくD1400・・・
外枠だから勝ったとかケチがつきそうな感じか?

やっぱ2000以上OKな馬は有馬、1800以下の馬は新芝G1でええんでないかな。
短距離古馬王道って響きも良さそう
877名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/11(木) 15:34:21 ID:Ao/zhLtq0
勝っても、世界に通用しないダートのG1なんてイラネ
878名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/11(木) 16:15:31 ID:hUMrwpo30
>>865
×能の無い天下り役人の考えそうな事だ
○能の無いスポニチ記者の考えそうな事だ
879ダーク ◆nj56uRy8aM :2005/08/11(木) 17:50:39 ID:IwNTG9Li0
>>876
新装阪神のダート1400見てから考えよう。
今のは枠によって偏りが大きすぎるイメージがある…。
880名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/11(木) 17:57:43 ID:uCeAQ9De0
CBC賞は廃止ですかね?
それなら1400のGTがあってもおもしろいんじゃないかと
牝馬のGTよりは
881名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/11(木) 18:01:13 ID:WdA3uylO0
>>880
出走メンバーがCBC賞のままでも・・?
882名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/11(木) 18:02:21 ID:rVkL2sTNO
>>880
そこだけ考えると俺もあってもいいかなぁと思うんだけど、
香港と日程が全く同じでメンバーしょぼい、
しかも、ただ単にG1の間の売り上げの谷間の埋め合わせをしたいだけっていうのがなぁ。
反対意見の半分以上はこれと同じかなと思う。
883名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/11(木) 18:06:49 ID:uCeAQ9De0
名ばかりのGTだっていいんですよ
GTってだけで売り上げ増でしょう
俺はもっとGT増やしても良いんじゃないかと思いますね
GTの中で区別していけば良いだけの話で
884名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/11(木) 18:23:06 ID:SvdfeKD/0
やっぱ中京野郎とすれば今回の件は嫌なもんかね?
885名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/11(木) 18:35:36 ID:eWZwoirH0
    1          2            3         4   5
1
2                                    FS
3
4   高松宮        桜花       皐月       新設牝馬GI
5   天春         NHK        オークス    ダービー
6   安田                              宝塚       
7        
8
9
10                          秋華       SS      天秋
11  菊花        エリ女         MCS        JC
12  阪神JF       朝日FS        新GT       有馬
886名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/11(木) 21:08:36 ID:OChv48NP0
ダートG1は地方に譲ってやれ
 年寄り馬が息長くこつこつ稼げるように。
887名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/11(木) 21:14:12 ID:7yA4aMi/0
長距離G1増やせよー
天皇賞春、菊花賞のあのドキドキ感。あれはたまらないよ。
888名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/11(木) 21:21:24 ID:8du7NqhV0
短距離はスタートで終了ってのが悔し過ぎ。
実力差が出やすく、予想しやすい長距離希望。

ま、天春とれてないがな
889名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/11(木) 21:24:22 ID:sWBQjQD90
G1ってだけで売り上げは確実に上がるからね。
890名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/11(木) 21:35:30 ID:SvdfeKD/0
暮れのG1に休みはいらん

アルゼンチン、ファンタジーなんぞいらん。詰めろ詰めろ!
891名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/11(木) 21:45:37 ID:vC4pc1vC0
ダート短距離G1もつくれよJRA
892名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/11(木) 21:52:37 ID:/i5XJk/k0
ダート長距離G1もつくれよJRA
893名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/11(木) 22:26:58 ID:c1mMBWO5O
受信料不払いでダークなイメージしかないケチケチケーマイルCは廃止して新潟とか北海道でGTやったれよ
894ダーク ◆nj56uRy8aM :2005/08/11(木) 22:44:36 ID:IwNTG9Li0
スタートで終了した長距離をオレは永遠に忘れない…
つ[ノーリーズンの菊花賞]
895名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/11(木) 22:58:23 ID:OChv48NP0
だから月1で
896名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/11(木) 23:45:39 ID:JkQS8N6J0
>>893
北海道でGTやったら間違いなく大赤字だな。
GTレースをやって確実に黒字を出せるのは現在GTレースを開催している
競馬場のみ。
897名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/11(木) 23:56:14 ID:aSIa2lLo0
>>896
競馬場独自で馬券売ってるわけじゃないんだからw。メンバー次第。
898名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/12(金) 00:38:31 ID:6kBXkH4k0
>>896
札幌記念G1にしても宮杯と同じくらいは売り上げると思うけどね
つーか、売上10億やそこらの統一G1ならまだしも中央で大赤字とかw
899syukurun:2005/08/12(金) 00:51:09 ID:Lr82DPig0
さっぽろ競馬場じゃ、14頭立て位になっちゃうだろうから、G1は、やれないと思う。
900名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/12(金) 01:14:36 ID:EaE9dHWj0
>>896
アタマ悪そーだなぁ、、おまえ
901名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/12(金) 01:46:04 ID:FyXh+OGg0
896 名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト 投稿日: 2005/08/11(木) 23:45:39 ID:JkQS8N6J0
>>893
北海道でGTやったら間違いなく大赤字だな。
GTレースをやって確実に黒字を出せるのは現在GTレースを開催している
競馬場のみ。
902名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/12(金) 02:01:51 ID:hffLOaG2O
レース名は師走Sが妥当
903名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/12(金) 02:08:46 ID:xdVqpbpn0
昔の10週連続G1ってのが好きだったなぁ
なんか毎週わくわくしてた
904名無しさん@実況で競馬板アウト
スギノハヤカゼが現役復帰して制覇!
ついでに中長距離GIはナリタセンチュリーが総なめにし、
芝GIを完全制覇する田島裕ハァハァ