POGが競馬をおかしくした。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
近年の競馬人気低落の原因に過剰なまでの良血馬主義
とPOGでしか競馬を考えない人が増えていると思いますが。
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/03(日) 16:39:24 ID:BzBYAGfu0
      ___  
    /     \
    |  ,vvvvvvvv)
    |  | ■■ ■
    | /  <・) <・)
    レ(6:. .:/(´ヽ >
     \::::::((━━)
       \::::::::::::ノ
       _| |_
     /     \      おじいさんと一緒に♪
    < <~|   |~> 〉
     \`|    |'_ノ
      /    \
    //O| |O\\
   //  //   \\
  | |   //=  ヽ  | |
  | |  // 二  \||  チクタクチクタク♪
  | | (_ノ ― =  )| |
 (_)         (_)
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/03(日) 16:41:16 ID:W4eUwWF00
>>1
>POGでしか競馬を考えない人が増えている

へぇ、そうなんだ。
4Penicillim ◆MiHATA/DSQ :2005/07/03(日) 16:41:30 ID:dniop+zZ0
>>1
初耳。
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/03(日) 16:41:52 ID:hYyVWsHZ0
>>1
消えろ
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/03(日) 16:42:42 ID:ENg9HRtd0
>>5 
オマエが消えろ
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/03(日) 16:43:57 ID:3uNCjsGS0
売り上げの減少は間違いなくPOGが原因だと思う
でも別に競馬自体は人気あるんだからいいじゃん、減収といえどもまだまだ超黒字だし
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/03(日) 16:44:00 ID:YmgNFSlh0
要はPOGでいい馬がとれなかったんだろ?
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/03(日) 16:44:32 ID:k6FC1r7e0
POGなんてまったく興味なし
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/03(日) 16:45:32 ID:YmgNFSlh0
競馬に人気なんか無いだろ
競馬は初心者に優しくないし
今後も厳しい
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/03(日) 16:45:41 ID:Gub+FNhl0
俺の周りでPOGなんてやってる奴はいないんだが
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/03(日) 16:45:54 ID:VX8r/2Pj0
POGやってるだけなのにオーナー気分になるのだけは勘弁してほしい
13Penicillim ◆MiHATA/DSQ :2005/07/03(日) 16:46:40 ID:dniop+zZ0
つか、POGって一般にそんな普及してんの?
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/03(日) 16:47:01 ID:js3jy4IC0
人気低落の原因になるほど流行ってねーだろw
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/03(日) 16:47:31 ID:9s+TkjC20
POGによる市場の縮小なんて、ほぼ無視できるレベルだろうにw
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/03(日) 16:47:39 ID:BzBYAGfu0
「オレの馬が勝った」とか自慢されるのは勘弁だよな。
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/03(日) 16:47:40 ID:o5xzRcXlO
景気が悪い&娯楽が他にあるし競馬人気の低下&3連単

POGはそれより影響ないでしょ
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/03(日) 16:48:38 ID:IC6SJ/rf0
POGが競馬雑誌をおかしくした。なら同意
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/03(日) 16:49:01 ID:VX8r/2Pj0
一口馬主の人とかは迷惑を被ってるらしいね
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/03(日) 16:49:06 ID:o5xzRcXlO
競馬というか人気順がおかしくなった
これはある意味うれしいこと
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/03(日) 16:52:24 ID:YmgNFSlh0
>>18
それは確かにある
はっきり言ってPOGに興味が無い人から見ればウザイよね
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/03(日) 16:52:56 ID:J6EERaQq0
>>18
それなら同意。あとPOGで持ってる馬を「愛馬」と表現するのも如何なものかと
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/03(日) 16:54:08 ID:VX8r/2Pj0
競馬雑誌はもうネタ切れなんだと思うよ。そこに彗星のごとく現れたのがPOGw
まぁ実際、ダビスタブームよりはマシってレベルなんだろうな
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/03(日) 16:54:30 ID:+659oE0h0
というわけで以後スレタイを
「POGが競馬雑誌をおかしくした。」
に変更することでひとつよろしく
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/03(日) 16:54:59 ID:ilQd+hWx0
てかPOGの何が魅力なのかがわからない
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/03(日) 17:00:44 ID:YmgNFSlh0
>>23
ダビスタは競馬を知らない人が興味を持つきっかけになるけど
POGは競馬ファンの遊び
ダビスタ>>>POGだろ
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/03(日) 17:03:19 ID:aCivb1KH0
POGやってもむなしいだけじゃん
馬主になる金のない貧乏人のくせに自分の馬みたいに考えちゃってさ
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/03(日) 17:28:50 ID:wQiGLaza0
POGなんてやってんの、100人に1人もいないだろ。なにがおもしろい
んだ。
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/03(日) 17:40:02 ID:3gzWOq7o0
POGはオナニーだからな
一口のほうが人として評価できる
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/03(日) 17:40:48 ID:hYyVWsHZ0
はあ?
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/03(日) 17:46:52 ID:GAt/8xvJ0
ID:hYyVWsHZ0=国王は放置願います。
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/03(日) 18:51:30 ID:JU2Tqr7s0
大体スポーツ紙記者がPOG自慢で記事書くなと。
(特に大スポの松浪や吉田に上田、この辺の連中は
そのせいかSS系偏重主義でしか記事を書かない)
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/03(日) 19:05:48 ID:ilQd+hWx0
POGやるやつは馬鹿w
少なくともPOやって馬券で勝ってるやつを俺は知らんよ
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/03(日) 19:54:20 ID:r6M1XDy80
POGするなら、一口馬主なったほうが圧倒的に楽しそうなんだけど。
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/03(日) 20:08:56 ID:F7QpfiGj0
俺的にはPOGやっていないで競馬を楽しめる奴を尊敬する
馬主(一口含む)は別だけど
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/03(日) 20:31:05 ID:KhTee2/Wo
POGを批判して馬券だけを買う奴には底辺の人間が多い。
長期的に物事を考えるのが苦手で、目先の当たり外れしか見えてないからである。
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/03(日) 22:37:48 ID:OqaAf0ug0
そもそも写真や映像だけで馬を選ぶのがナンセンスだよ
つまらない努力をする暇があったら生のパドックで感性を磨いたほうがマシ
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 01:16:32 ID:y603acwB0
俺は一口馬主やってて馬券好きだけど、一番おかしいのはPOGをやってる奴。
いやっ普段はみんないい奴なんだけど馬券の話になると時々電波を感じる。
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 01:31:45 ID:KsrBpCVE0
POGはダービーまでのルールが主流なのがおかしい。
こういう考え方が早熟至上主義を生む
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 01:32:19 ID:KsrBpCVE0
結果、長く活躍する馬が減り、古馬の層が薄くなる。
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 01:33:02 ID:LXF+IK9o0
一部のローカルルールのPOGは、引退まで計算してるらしいね。

集計がメンドウになりそうだけど・・・
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 01:34:33 ID:+ogdQ7dU0
POGだけってやつはいるのか?
43名無しさん@実況で競馬板アウト :2005/07/04(月) 01:34:56 ID:olUzcSqk0
>>16
>>27

禿同
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 01:35:51 ID:KsrBpCVE0
古馬のレベルが〜 とかほざきながら、
ダービー終了後は熱心に新馬をチェックし、早くから使えそうな馬を探し
2歳戦での星勘定をする
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 01:36:44 ID:KsrBpCVE0
>>44はメディアに対してね。
一ファンならどんな楽しみかたしようが自由
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 01:38:15 ID:p66Fw6fO0
>>34
一口も馬体・血統共にいいと思ったヤツが、
変な厩舎・鞍上+謎の長期休養で引退引き伸ばしで維持費だけ取られるとかくらったからなぁ。


まだ自分達で共同馬主になれる条件を大幅に緩和しろ。
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 01:39:24 ID:KsrBpCVE0
マジで2歳戦の賞金を減らしてほしい。というか、こんなに重賞は必要ない。
だったら父内国産の高齢限定とか、そういう競走を作ってほしい。

というより、そういう馬を生産している人たち、馬主、調教師に賞金が
回ってほしい。
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 01:40:23 ID:ldT8ZJ6z0
半分ぐらいのレースを内国産限定にすればいい。
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 01:41:20 ID:SdQJgn580
>>39、40
こいつらはアホか?
POGが早熟至上主義だからって実際まで早熟至上主義になるわけないだろ。
もし早熟馬が重宝されてるのならそれは馬主が手っ取り早く稼いでくれる馬を望んでるから。

>>36
POGやってるから長期的に物事を考えられるとか考えてるのか?

この板でもよくいる
「俺この馬のPOだけど〜」とか言う奴とかまじうざい。
誰も聞いてないのにさ。
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 01:41:49 ID:p66Fw6fO0
内国産限定も、

父内国産だけでなく、母が内国産ならOKって緩和されたものもあってもいいかもね。
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 01:44:39 ID:HShQaX4wO
なんだよPOGって。俺みたいに社台に毎月会費及び維持費払ってから偉そうにもの言え
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 01:44:41 ID:Ecc54iH70
金につながらない行為は無意味みたいな言い方に、俺はむしろ違和感を覚えるが。
日本は馬券に対して必死すぎるし、ギャンブルに人生をリンクさせすぎ。
POGくらいの軽薄さはむしろバランスを取るためにあってもいいと思うよ。

53名無しさん@実況で競馬板アウト :2005/07/04(月) 01:48:10 ID:olUzcSqk0
>>52
金につながる云々より、バーチャルで馬主になって気分でいて、
活躍したらさも相馬眼 あるかのような発言をする輩に市ね っておもうだけ。
身銭切ってから物言えと。
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 01:48:22 ID:ZyODOufb0
所詮POGのくせに
騎手の使い方がとか調教方法がとか本気で言って、
厩舎とかに電話するリアル気違いがいるから怖い
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 01:50:42 ID:KsrBpCVE0
それはPOG以前に、その馬のファンという名のキチガイでは
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 01:50:56 ID:p66Fw6fO0
雑誌社経由や直接に厩舎や馬主などに、電話なり手紙など出すヤツは昔からいたよ。
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 01:52:07 ID:Ecc54iH70
>>51
趣味としては一口もPOGも同列だよ。趣味にどれだけ金を使うかは個人の価値観であって、
別に優劣の根拠にはならんだろ。どうも優になりたがってるようだが。
会費や維持費払ってることをいちいちアピールするようなケツの穴の小さい人こそ、金のかからない
POGに乗り換えたら?
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 01:52:40 ID:SdQJgn580
うーん別にグループ内で勝手に楽しんでるならいいんだけど
「俺ディープとインティのPOだぜ」とか仲間以外の人に言う奴とか
競馬雑誌に興味ないのにPOG特集とか組まれてるのを見ると
POGってうざいなぁとは思うね。
59名無しさん@実況で競馬板アウト :2005/07/04(月) 01:53:15 ID:zXs/lSDr0
POGって馬うんぬんより仲間とあーだこーだ言ってやれるから面白いんじゃないかと
一年楽しめてそこそこの金額だから割がいいと思うけどな
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 01:55:03 ID:7BVQ2z6ZO
んで二歳馬の取材を断られたらサイトで調教師を中傷する輩も居る噂もあるようだが
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 01:56:25 ID:SdQJgn580
>>57
でもさ一口馬主が言う「俺の馬」とPOの「俺の馬」では同列じゃないでしょ。
POのくせに自分のもち馬のように自慢してくるうざい奴いるからな。
51はそういうことが言いたいんじゃないのかな
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 01:56:54 ID:y603acwB0
>>57 POGは架空のゲームで一口馬主はリアルそのものなんだが…
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 01:59:45 ID:y603acwB0
つうか、一般人がPOGやってる分には問題ないと思う。
ブン屋がやってるから競馬はおかしくなるのは当たり前。
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 02:00:09 ID:KsrBpCVE0
実際なったことないから分からんが、一口はリアルなのかよ?
本物の馬主から見たらこれ如何に?
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 02:00:43 ID:Ecc54iH70
>>53
金出す=偉い、金出さない=価値無しって判断基準も良く分からんが。それは金がかかってる
時に実力を出せるかっていう個人の性格というか人間性への評価でしょ?POGそのものへの
批判にはなってないよ。単にPOGで言えばこういうヤツが俺は嫌いだって自分の好き嫌い発表
してるだけじゃん。
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 02:04:51 ID:p66Fw6fO0
POGなんてどうでもいいんだよね。


ダービーだったら、
POGの指名馬が勝つよりも、自身がどれだけ馬券で勝てるかが大事なのであって・・・。
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 02:05:15 ID:E8Km9Lv3o
POGでオーナー気取りのウザい奴は、馬券で勝ってもウザイだろう。
POGではなく、そいつ自身がウザイのだ。
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 02:06:35 ID:7BVQ2z6ZO
>>64 株と一緒よ
少ない持ち株で会社に口出しするのは総会屋と同じ
肉片一個で所有者面は恥晒しも良いところ
百万単位の安馬でも良いからせめて半分は権利を出資してもらわないと
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 02:06:42 ID:dXTt+NDvO
POG=ガキの遊び
一口=大人の遊び
馬主=金持ちの遊び

これでいいじゃん。
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 02:07:33 ID:SdQJgn580
>>65
やはり金だすのとただバーチャルのお遊びは違うよ。
お遊びは仲間内で勝手にやっててよ。
お願いだから興味ない人に自慢してくるのやめてよって思う。
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 02:08:54 ID:Ecc54iH70
>>61>>62
個人的に一口馬主は馬主だと思ってないからねえ。あれは本物馬主のリスクの分散と
庶民のはかない夢がマッチした素晴らしい商売だとは思うが、あくまで馬主気分を味わう
サービス業だろ。馬を探したり、調教師とツテ作ったり、いろいろ苦労して本物の馬主ってやってるわけで。
そもそも馬主席に入れない人間を馬主とは呼べないし、やってることは参加料の高いPOG
ってとこだろ。牧場見て回って馬探した?調教師と関係作った?セリに行った?何もしてないじゃん。
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 02:09:32 ID:y603acwB0
POGが無ければモノポ騒動があそこまで酷くなかったと確信している。
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 02:09:41 ID:kufnPg060
POGって勝つとなんかもらえるの?
私のPOGなので頑張って欲しい、とか、
だから何?って発言をよく目にする。
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 02:09:49 ID:477E0FI30
POGやってる人は馬券買ってるもんなの?
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 02:10:27 ID:Ei9FsonyO
俺はPOG参加してるけど確かに周りに[俺この馬のPO ]とか言い触らすのは良くないな。
POGやってるやつで賢いと思うのは二歳馬の情報を調べることでそれを二歳戦の馬券に直結させてるやつだね。


俺には馬見る目ないから無理だけど
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 02:10:27 ID:477E0FI30
>>73
仲間うちで何かもらえるらしいよ
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 02:10:33 ID:SdQJgn580
>>68
株と一緒なら半分も権利を出資する必要ないじゃん。
会社にもよるけど15%もあれば筆頭株主になれるじゃん。
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 02:11:32 ID:477E0FI30
去年まであったマイホースグランプリってあったじゃん?
あれって一種のPOGだったけど
なんであの企画なくなったの?不評だったん?
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 02:11:33 ID:KsrBpCVE0
金出すって言っても、一口でしょ。
クラブから、「馬主の気分を味わえる」サービスを提供させて
もらっているのではないのか

例え、安馬で地方所属であろうと自分が権利を持つ馬主とは違うのでは
と思った次第だ
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 02:11:56 ID:KsrBpCVE0
見事に被ったね
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 02:12:54 ID:Ecc54iH70
>>70
だからそれは>>67が言ってるように、そいつ自身がウザいんだって。人数が増えれば
ウザい輩が出てくるのはPOGに限らないでしょ。

ちなみに>>68は素晴らしい正論。
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 02:13:04 ID:p66Fw6fO0
>>78
集計する方が面倒になったからじゃないの?


単純に年初に、どのG1どれが勝つってピック7みたいにやった方が楽だしね。
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 02:13:54 ID:SdQJgn580
>>71
一口でも牧場見学はあります。
さらに口取り式にも参加できますよ。
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 02:14:11 ID:p66Fw6fO0
そういえば、JRAがクラブ法人の数を規制してるよね。
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 02:14:55 ID:y603acwB0
馬主とは全然違うが、一口は一頭に対してかなり銭金が絡むから真剣そのものだし、
少なくとも500万で頭打ちでも駄馬扱いする事はあり得ない。
1000万で掲示板連続しようものならそりゃ馬主孝行。
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 02:15:08 ID:kufnPg060
>>76
へぇ、そうなんだ、仲間内でやってるわけか。
そりゃもしかしたら大きな金も動いてるのかもしれんな。
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 02:15:30 ID:KsrBpCVE0
>>85
実際の馬主では違うものなの?
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 02:16:15 ID:Ecc54iH70
>>73
趣味の目的物は、「楽しい」という感情だけだよ。具体的な成果物がないと意味が無い
と思う君は、多分基本的に無趣味なんだろう。
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 02:17:58 ID:477E0FI30
>>82
そうなんだ
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 02:19:56 ID:kufnPg060
>>88
POだから頑張って欲しい、とか書き込まれてもなって思っただけだって。
ちなみに別に無趣味でもない。傲慢な推測はやめてくれ。
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 02:20:32 ID:477E0FI30
>>73
馬券抜きで応援している馬とかいないの?
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 02:22:55 ID:477E0FI30
>>90
野球とかサッカーとかの応援団と同じことでしょ
別にそこまで気にする必要ないと思うんだが
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 02:23:56 ID:477E0FI30
>>84
するのはいいけど今は個人馬主はどんどん減る一方だからなー
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 02:23:57 ID:JivAbYHz0
POG自体はいいが、やるやつに馬鹿が多すぎる。
「POで僕が持ってるんですけどいつデビューするんですか?」
「牧場の評価はどうなんですか?」

Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
知るかボケ死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 02:24:55 ID:477E0FI30
>>94
いちいち気にしなきゃいいと思うんだが・・・
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 02:25:05 ID:MU3voErro
関係者の方ですか?
97名無しさん@実況で競馬板アウト :2005/07/04(月) 02:25:18 ID:zXs/lSDr0
>>94
そんなスレに行かなければいいのに
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 02:25:35 ID:kufnPg060
>>91
現役ならデルタブルースだな。
>>92
なんかキモいなぁ。
POじゃないと応援しないのか。
自分のPOなので、、っていう言い方が気に入らないんだよな。
あんたのもんじゃないだろう、という。
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 02:26:18 ID:k/5dNhFGO
サムライハート指名したくせに
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 02:26:40 ID:477E0FI30
>>98
いや、そこまでの意味はないと思うよ
応援するきっかけがPOなだけってことなだけだと思うんだけど
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 02:28:43 ID:y603acwB0
たぶんPO自体は問題無いけど、マスコミがPOに染まっている為弊害が大きい。
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 02:29:28 ID:Ecc54iH70
>>83
そりゃクラブごとに客へのサービスはありますわな。喜ぶから。
もちろん本物の馬主(クラブのトップ)の仕切りで。馬主だから、
ではなく大切なお客様だからだよ。
>>85
それは確かにあるね。POGやってる人間が反省すべき点はそこだと思う。十分がんばって
る馬を地雷とか言って駄馬扱いすることは多い。ただ、雑誌等が兄姉の成績やセリの値段とか
でクラシックを煽り過ぎて、その後の現実との落差につい毒づいてしまうこともあるのでは
ないか。ま、何にせよ反省点です。
あと、POGの中にも仲間内での名誉を求めるタイプとチョコ至上主義とで分かれつつある。
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 02:32:08 ID:477E0FI30
>>102
>十分がんばってる馬を地雷とか言って駄馬扱いすることは多い。

うーん、GI勝った馬が負ければすぐラキ珍とかいうスレの方が(ry
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 02:44:42 ID:477E0FI30
ところで
>POGでしか競馬を考えない人が増えていると思いますが。
なんだけど

POGやってたら、試しに馬券を買ってみようかなと思う香具師の方が多いと思うけどなぁ
違うの?
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 02:47:41 ID:+ogdQ7dU0
居ないと思うよ
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 02:52:06 ID:Ecc54iH70
>>103
多分そういうスレ立てる人は他人に反応してほしいんだろうなあと思うんで、見ないことにしてる。
>>90
ちょっと傲慢に決め付けすぎたよ。すまんかった。
何となく言いたいことは分かってきた。誰も聞いてない個人的な事情を押し付けるなってことかな?
で、そういうことをする人間がPOGやってるヤツに多いと。俺もそういうヤツは嫌いだが、
別の話題でも似たような話し方をするのもまだ事実だ。
ちなみに俺は日本代表のユニフォーム着て飛び跳ねてる連中や、野球の外野席で太鼓叩いてる
連中や、映画のCMでカメラに向かって感想言ってる連中に常に軽く殺意を覚えているが、
受け付けないタイプってのはそれぞれあるものですな。
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 02:57:29 ID:477E0FI30
>>106
>誰も聞いてない個人的な事情を押し付ける

こういう連中はPOGじゃなくてもどこにでもいると思う
てか、自分も周りの人間に対しても同じことをやってる場合も大いにあるだろうし
もう少し寛容になればいいんじゃない?
この辺のところでいちいちストレス溜めてるようだと、疲れるでしょ

108名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 03:00:57 ID:ts+vZE5v0
POGを仲間内で楽しむ分には、文句を言うつもりもないし、言われる筋合いもないと思う。
ただ、POGが見てて痛くなるのは『取れなかった馬が活躍したら貶す奴』。
あとはやっぱり自分の馬と考えすぎる奴や、あたかも自分の相馬眼が優れていると言いたげな奴。
ほかにもいろいろあるが、たしか誰かがコピペでまとめた奴があったはずなので探してくる。
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 03:01:23 ID:0XpseRt/0
オレが受け付けないのは山田雅人ぐらいだな。
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 03:03:21 ID:ts+vZE5v0
○一緒に応援しましょう!
○どんな事でも構いません、教えて下さい
○豊だったら・・・
○なんでこのレースを使うんでしょう? 僕的には・・・
○××騎手ですかぁ できれば武騎手が希望なんですが・・・
○この馬はダービーに出れると信じているのですが・・・
○気になって気になって、夜も寝れません
○今回は残念な結果でしたが、次走は確勝です
○ブービーでした 見込みが無いんでしょうか?
○東スポの印を教えて下さい!
○ブックの有力新馬 何が載ってましたか?
○何とかあと2頭回避馬がでて欲しいです そしたら出れる
○ラジたん→弥生賞→皐月賞→ダービーのローテを考えているのですが
○××騎手の責任は重大です 勝てるレースだった・・・
○今年の10頭です 評価して下さい 自分では満足のいくドラフトでした
○どうして短い所ばかり使うんでしょうね 距離が伸びてこそ、と思っているのですが
○パドックでは非常に良く見えたんですが・・・
○ここはジックリ立て直して
○もう3月ですが、ダービー間に合いますかね?
○次は絶対に前に行って欲しい 押し切れる力はあるはずです
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 03:04:28 ID:+ogdQ7dU0
上のコピペが全て当てはまるのはnet競馬
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 03:04:33 ID:ts+vZE5v0
これもかな?

 ・指名馬が負けると「騎手のせいだ」と掲示板に書き込む
 ・指名馬が負けると「騎手のせいだ」と掲示板に書き込む人を掲示板で批判する
 ・指名馬が負けると「騎手のせいだ」と掲示板に書き込むが武豊は例外とする
 ・指名馬が負けると「騎手のせいだ」と掲示板に書き込むが武豊は例外とする人を掲示板で批判する
 ・指名馬が勝つと100%馬の実力だと評価して掲示板に書き込む
 ・指名馬が勝つと100%馬の実力だと評価して掲示板に書き込む人を掲示板で批判する
 ・そういうやりとりをただニヤニヤしながら眺めている。
 ・ドラフト後につけられた馬名に対して「気に入らない」と掲示板に書き込む
 ・ドラフト後につけられた馬名に対して「気に入らない」と掲示板に書き込む人を掲示板で批判する
 ・傷つきやすい
 ・悪い言葉使いで掲示板に書き込む
 ・悪い言葉使いで掲示板に書き込む人に対して人間性やマナーを掲示板で批判する
 ・悪い言葉使いで掲示板に書き込む人に対して人間性やマナーを掲示板で批判する人を批判する
 ・打たれ強い
 ・ハンドルネームをころころ変えて書き込む
 ・誰かのハンドルネームが不快だと抗議する
 ・どんなハンドルネームでも個人の自由だと横ヤリをいれる
 ・そういうやりとりをただニヤニヤしながら眺めている。
 ・堪えかねた管理人が良心に訴えつつ削除する
 ・お互いに反省し慰めあう
 ・それぞれの夜が明ける


 (対策について)
 いつかそういう時が懐かしく思える日がくるので成り行きに身をまかせよう。
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 03:05:51 ID:KsrBpCVE0
↑それ、ほとんど競馬最強の法則の高飛じゃねえかよ
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 03:06:25 ID:ggcM32lb0

     「人はなんにだってなれるんだよ」

   名前が無ければ、人はなんにでもなれる。
   あらゆる人格を作り出すことが出来る。
   人間を縛っているものは「名前」なのだ。
   名前が無いことこそ「完全なる自由」なのだ。
   しかし、その「名前」を手に入れてしまったとき、
   全ての人格を、その「名前」が飲み込んでしまったとき、
   そこに残されるのは、「完全なる孤独」でしかありえない。
   「名前」は、相反する人格さえも飲み込んでしまうから。。。
115isogawa ◆kkvKdOUtUk :2005/07/04(月) 03:06:37 ID:XpybTAT80
('A`;)ギクッ
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 03:06:42 ID:f8rdL/7n0
>>106 サッカー同意。この前の北朝鮮戦みたく、試合みれないのに外国
いくやつおかしいと思う。それをレポートするマスゴミも同じ。日本人
としてはずかしい。本当はどうでもいいんだけどね。
117isogawa ◆kkvKdOUtUk :2005/07/04(月) 03:07:26 ID:XpybTAT80
アンカー付け忘れた
>>99
('A`;)ギクッ
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 03:09:35 ID:477E0FI30
>>110
別にPOだけに当てはまらないような気もするが。
ここのレースに出てきたら穴で狙える、とか思うときもあるし
あと、この馬は新馬戦で馬券を当てていらいずっと応援しているって場合もあるし

と思うのと大差ない気もするんだけど?
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 03:12:25 ID:477E0FI30
>>116
別にいいんじゃないの?
向こうからすれば、ろくに儲けらんないのに競馬なんかやっておかしいね
と思ってるかもしんないしw

関係ないけど
俺としては中国に会社ぐるみで集団買春ツアーに行く方が、恥ずかしいと思うね

まあみんなお互い、こういう風に思ってるんだよ
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 03:17:10 ID:+ogdQ7dU0
>>118
POGと2ちゃんだろ。ローテや騎手の起用に口出そうとするのは
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 03:21:55 ID:477E0FI30
>>120
口を出すっても、POなら仲間内、
2ちゃんなら掲示板内、の話だけなら何も問題ないんじゃない?

上の方にあった厩舎に直接電話するとかいうのは、
POとか2ちゃんやってるからとか以前に、元々人間的にどーかって人でしょ
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 03:27:34 ID:O5R7FVKj0
まあどんなスタイルでもいいと思うけどさ、
POG>馬券になっちゃってる奴とは底の浅い会話しか出来ないね。
俺も付き合いでここ何年かPOGやってるけど、馬券とは無関係だな。
そんな俺でも新馬勝ってくれれば嬉しいってのはあるよ。
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 03:35:30 ID:+ogdQ7dU0
>>121
仲間内ならいいと思うけど2ちゃんは違うだろ。不特定多数の人間が目にするわけだし
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 03:45:04 ID:477E0FI30
>>123
実際に影響を及ぼす人間が出ればの話でしょ?
ここに書かれたぐらいで関係者に影響を及ぼすことにはならないしね
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 04:05:50 ID:+ogdQ7dU0
いつ関係者に影響がでるだのの話になったんだ
オレが言ってるのはこういう不特定多数の人間が目にするところで
POGで指名した馬をまるで自分の馬のように語っている奴は頭おかしいんじゃないかって話してたつもりなんだけど
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 04:09:06 ID:477E0FI30
口を出すってのはそういうことじゃないの?
まさか、ここで書かれただけで口を出したことになるって意味じゃないよね?
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 04:14:23 ID:+ogdQ7dU0
口を出すってのは変だったか
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 04:34:39 ID:WWXvPR5y0
なんていうか、あの「ガツガツ感」が鼻につくのがちょっとね・・・。
ちなみに私は軽く関係者ですが、やはり内部から見てもPOGは見苦しい。
調教師もPOG関連の取材と分かると、なんとなく嫌な顔する人が多い。
なぜなら、突っ走った雑誌などが良い悪いの評価を下してしまうため、
クラブ法人の馬などはそのせいで会員が集まらなかったり、逆に集中して
しまうことがあるからです。
トレセンに入る前からとりたてて根拠のない評価が下ってしまうのはやはり
健全ではない、と考える関係者は多いですね。
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 05:38:04 ID:AYKGudor0
俺は学生の頃、仲間内で「ペーパーオーナー」ならぬ
「ペーパー厩舎」というのをやってた。
毎年20頭くらいを選んで、勝ち鞍や勝率、騎手別成績なんかを集計して競ったりして。
まあ楽しかったよ。
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 08:40:04 ID:TzEAvXIu0
>>110>>112
一口でもその手の人いるよ
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 08:46:56 ID:KsrBpCVE0
むしろ一口の方が切羽詰ってる分ありえる
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 11:57:30 ID:Ecc54iH70
>>128
それはPOGというより日本のマスコミの質が低いってことじゃないの?
ちょっと煽りすぎだとは思う。それに調教師だって馬主さんとの関係悪く
したくないから無難なコメントに終始するだろうし、そもそもPOGにおいて
取材というものはあまり意味が無いと思ってるよ。
クラブ法人は金出す本人が決めることなんだから、早熟性を重視して早めに
結果欲しいと思う人はそりゃ参考にするだろう。というか、上の方で散々
金も出してないくせに・・・って一口の方を上とするような考えがあったが、
じゃあ何でPOGごときに影響されてるんだ?言ってることおかしいよ。
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 12:26:17 ID:iLsCs8fI0
>>18が言うように POGが競馬雑誌をおかしくした は事実だと思われ
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 13:00:32 ID:/njDE7Tf0
>>133
優駿は2,3年前から2歳馬情報記事をやけに増やしだしてから
レベル低下。
村本のようなライターが調子に乗る。POGが廃れだしたら村本は消えるねw
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 13:18:09 ID:d6RQeNX/0
POGのせいでアイドルホースはもうでてこないかもね。
敵の馬なんか応援したくないもん
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 14:03:37 ID:JXg6KKDO0
POGやる奴って何でもありだからな〜

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1119335672/l50
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 14:17:38 ID:yzAOzmn70
なんか、たかだかPOGに目くじらを立ててる奴のが
よっぽどウザイんすけど・・・
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 14:19:46 ID:wrFOIQ3U0
>>129
同じことしてるやつがいたw
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 15:49:09 ID:iB7OA5j90
一口厨がPOG厨をバカにするのって目くそ鼻くそだろ
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 15:52:29 ID:kufnPg060
一口の方が競馬の厳しさを知ってるんじゃないか?
POGの人はデビューできて当然、勝って当然っていう感覚でしょ。
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 15:56:25 ID:syhDuLFp0
>>140
>>139
一般の馬主>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>一口
ってことが言いたいんだろ
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 16:01:03 ID:iB7OA5j90
うん
一般の馬主>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>一口>POG
って感じ
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 16:03:23 ID:yzAOzmn70
不毛な論争はもうやめよう
ここで何を言おうとも絶対にPOGは無くならないよ
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 16:05:11 ID:iB7OA5j90
競馬板の90%は不毛な論争で為っている気がしますが
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 16:05:24 ID:iB7OA5j90
成っているだな
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 16:09:25 ID:17cTaYM60
西山あたりからすると

一般の馬主>>>>>>越えられない壁>>>>>>そこらの馬券親父=POG=一口
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 16:22:03 ID:huOSQqQD0
S師にPOG関係のの取材拒否されたことをてめえの掲示板でネチネチと愚痴る
吉田竜作みたいな記者がいるから関係者のイメージが悪くなるんだよな。
ああいう取材に応じて当然、みたいな態度はPOGやってる俺らから見ても不愉快。
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 16:29:40 ID:LhxRotbBO
とりあえずサラブレとかいうガキ向けの糞雑誌をどうにかしろ
あの雑誌どう考えても対象年齢高校生以下だろう
ガキが競馬に興味持つなっての
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 16:36:57 ID:ZcmGC3va0
一口もPOGもやってるけどね、どっちも楽しいよ
もちろんそれぞれにおいて分をわきまえて楽しんでるつもり
一口馬にしても”俺の”馬なんて恥ずかしくて口にしないw
一口持ってるよ、って言うだけ
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 16:44:33 ID:qzNSR90CO
去年からPOGを始めたが、今まで苦手だった二歳戦がバシバシ当てられるようになった。
しかし今まで得意だった三歳戦が当たらなくなってしまった。
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 16:47:06 ID:huOSQqQD0
一口馬主掲示板より
112 名前: 名無しさん@成長放牧中 投稿日: 2005/06/27(月) 00:29:32 [ x2WvCFy. ]
っていうかさ、競馬ライターのあっらー山田だか何だか知らないけど、なに?あのクソガキ!
マジでうざいんだけど…
年上の会員にもやたら偉そうにしてるし、出資馬(多分)のレースなのに飲みまくってるし、
他の会員のお姉ちゃんによりによって公開調教の最中にビール頼んでるし。

バカじゃねえの?って感じだった。
ああいうカスは会員辞めて欲しいね。
見てて不愉快。

色んな人がゴマすりに来てたけど、人に挨拶される立場の人間がサンダルって…
程度低いね。

ラフィアンのイメージダウンにもなるから、本当に二度と来ない方が良いよ。


こういう馬鹿がいるからPOGの評判が悪くなる。
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 16:48:13 ID:5o3MCBEN0
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 16:56:19 ID:iB7OA5j90
金を賭けてることにプライド持ってるPOG厨とかマジキモス
金賭けてないライトなPOGの方がまだマシ
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 17:06:34 ID:ZcmGC3va0
>>153
プライドって何だよw
単純に金賭けたほうが面白いし真剣度が増すから賭けてるだけ
もちろんお金賭けるのが嫌な人はそういうグループでやればよい
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 17:09:55 ID:TIU7sSpT0
>>148
若い人が興味を持ってくれないと将来のファンが減るわけだが
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 17:13:11 ID:cMp+BLaB0
ダビスタで興味持った人だって、たくさんいるしな
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 17:18:46 ID:LhxRotbBO
あんな糞雑誌の影響受けた奴がまともな競馬ファンになると思うか?
性質の悪いPOG厨予備軍の巣窟じゃん
158http://blog.livedoor.jp/superkeiba/:2005/07/04(月) 17:22:10 ID:xKf6umpa0
 
現在会員募集中!!

春のG1無料公開で 9レース中5的中 回収率411%
夏競馬も好調です
 
■ スーパー競馬 ■ 

159名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 17:29:41 ID:ZcmGC3va0
>>157
とっかかりとしてはいいんじゃねーの?
堅い内容ばかりだと素人受けしないじゃん

やっぱ周りの環境が全てじゃねーの?
馬券好きな先輩とか馬好きな同僚とかがいれば健全に育っていくと思うけど
友達居なくて情報収集、交換の場が雑誌、ネットのみだと屈折してくわなw
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 17:46:36 ID:iB7OA5j90
>>157
雑誌を読んで競馬ファンになるんじゃなくて競馬ファンだから競馬雑誌を読むんだろ
バカじゃねーの?
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 18:01:57 ID:oQoed+h40
ゲーム→ダビスタ→サラブレ→競馬
ってことだろ
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 18:16:12 ID:Ecc54iH70
たかが5,6月号のPOG特集ページが気に障る人は少量でも嫌いな食べ物の匂いが気になるのと
同じで、感情的に嫌いなだけだよ。批判のフリしてるけど批判になってない。
あと一口やってるヤツは何でいちいち自分の方がPOG好きより上だ、とか主張したがるんだ?
そういうみみっちいこと言ってるから本物の馬主になれずに馬主"気分"サービス業の客に
甘んじてるんだろ?>>68をよく読もう。
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 18:37:10 ID:LhxRotbBO
>>160
馬券も買えないガキの競馬ファン向けの雑誌なんていらねーって言ってるの
ばかじゃないの?
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 18:38:50 ID:51GJejsW0
サンデー産駒がいなくなれば、POGも衰退するよ
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 18:39:02 ID:cMp+BLaB0
                     / <
                  __>    ̄
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん!
       | ⌒     |   ノ  ノ <
       人   |     レノ   /   |  強い電波です!
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \__________
       /~/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
      /  |__|   o  .|__| |
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 19:26:59 ID:DtrIOTfi0
>>164
それはない
サンデー亡き後の群雄割拠の時代みたいな感じで楽しめると思うよ
馬の取捨選択には今以上に苦労すると思うけど
167スミノフ ◆PRvXsSR0pQ :2005/07/04(月) 21:12:20 ID:53Gk+ZKX0
馬券もPOGも両方やっちゃだめですか?
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 21:22:30 ID:HShC61kj0
あほくさ
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/04(月) 21:42:11 ID:fE5F6QsqO
>>162
俺は一口もPOGもやってるのだが、
確かにそういう奴が多いな。
まぁ例外はあるだろうが、基本的に一口の方が金を食うからだろう。
あと長いスパンで見るから
小さな事で一喜一憂がウザいっちゃあウザい。
でも違うルールの遊びだから、価値観違うの当たり前だし、
どっちも違うたのしみがあるからね。
まぁ俺のように一口もPOGもって奴はその辺わかってるんだが、
やった事ない奴ややっても雑誌やネットだけって奴は
「なんでまだPOG?」
とか言うんだよなぁ。
以前なんかのツアーで一緒になった人と話したらそうだった。w
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/05(火) 01:27:47 ID:HUtwfI/S0
>>169
やっぱり行き着くところは価値観の違いですな。俺はケチなんで、同じ趣味なら元手のかからない方を
選ぶ。一口やったらやったで楽しそうだけどね。
ところで会費や維持費ってのは実際毎月どれくらいかかるものなの?一部の一口会員がやけに
POGにからむのって、維持費で生活が圧迫されちゃってる人じゃないかと思ったんだけど。
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/05(火) 17:39:12 ID:s+Z+t6Aj0
>>162
感情的に嫌いと言うよりは実際に邪魔なんだよね。
興味が無い物を何ページにも渡って大々的に取り扱われると。
読者参加コーナーもPOGの話題で溢れたり、コラムや記事にやたら絡んできたり。
勿論それは価値観の違いではあるが、対閲覧者比と内容が見合ってないから多数の人間からウザがられるんだろ。
お前も「感情的に」なんて書かずにもう少し論理的に書けよ。
172スミノフ ◆PRvXsSR0pQ :2005/07/05(火) 18:18:11 ID:cJlSwDxr0
>対閲覧者比と内容が見合ってないから
合ってなければわざわざページ割きませんよ
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/05(火) 20:00:10 ID:HUtwfI/S0
>>171
>感情的に嫌いと言うよりは実際に邪魔なんだよね
何が"実際に"邪魔なんだ?POG特集の冊子が指に引っかかって切っちゃったとかか?
感情的に嫌いなものが目に入るから、邪魔だと思うんだろ。しかも大々的に取り上げるのは
月刊なら実質5月発売の6月号のみだ。他の月は他コーナーとさほど変わらない。
それすら我慢できないのは、「俺が嫌いなものはこの世から無くなれ」っていう幼稚な発想だよ。
そもそも出発点が"嫌い"っていう感情なんだから、冷静なフリして批判したって無理が生じるよ。
このスレのタイトルが「POGが嫌いだ」なら何も言わないが、一応このスレは冷静に競馬界の
将来を憂いてPOGを批判するスレなんだろ?だったら君の言ってる"実際に邪魔"の基準が
自分一人の気持ちの中だけってことに論理的に気づかないとな。
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/05(火) 20:28:37 ID:n9RslTOt0
サラブレの投書コーナー読んでると
対象年齢の低さがよくわかる
面白い読み物も多いだけに
ガキ向けのコーナーが多くなってるのは残念
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/05(火) 20:59:54 ID:eigizOqk0
ガキが競馬の興味を持つのはいいとおもうけどね。
オレも12くらいから競馬好きになって、今じゃJRAの売り上げにずいぶん貢献してるし。
きっかけはオグリだったが。
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/05(火) 21:10:05 ID:CO/KLBMW0
POGでも一口でも馬券でも、
最近自分の負けを認められない奴って増えてないか?
騎手がヘボ、○○調教師に壊された、クラブがいい馬出してくれないから、このレースは仕組まれている・・・
必ず他人のせいにする。
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/05(火) 21:13:58 ID:0MAX2NWu0
本当に他人のせいのときもあるけどな
日本人は本当にJRAに従順すぎる
なんでも疑ってかからないと
金の動く汚い世界なんだから
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/05(火) 23:31:09 ID:4bLwUxeP0
>>176
昔からいるよ

>>177
逆を言えば、他人のせいで誰かが負けるってことは
その分自分が勝つということもあるからね
宇多田の歌みたいなもん

パチンコで不正ROMを使われて負けたっていうならともかく
競馬は戦ってる相手はJRAじゃないし
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/06(水) 08:06:35 ID:Au1faKy50
ってかね、殆どの奴が、競馬に限らず
例え好きなジャンルの雑誌でも自分の興味のないページなんて多かれ少なかれあるわけですよ。
そりゃ時期的にそういう興味のないページが増えることもあるでしょう。
いちいちそんな事に噛みついても仕方ないかと。

でね、多数の人間からウザがられる、というけれども、
多数というのはどこから割り出したの?
雑誌の作り手としては当然売れるように作るわけで売れるためには
多くの読者が見たい記事(まぁ広告主向けの場合もあるが)にページを割くことがで必要で、
ページを割いたんでしょう。
しかもこの企画は今年からとかではなく何年か続けている企画。
それなりの手応えがあるからこそ続けているわけでしょう。

ウザがってるのは少数派と考えるのが自然。
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/07(木) 16:50:43 ID:fHHHU/5O0
POGが流行りだしたのはSSやTB,BTに外国産馬など
ほんの一部の限られた産駒たちが走りだしたころ。
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/07(木) 22:45:49 ID:ZrZCy/h40
>>180
競馬塾が悪い
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/07(木) 22:48:44 ID:M7o4Lc1h0
雑誌に細かいデータはもう要らんしなぁ
ネットが発達した今は月刊じゃ古すぎるし
サラブレぐらい内容が薄くてパラパラ読める方が俺は好き
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/07(木) 22:58:49 ID:RlGeO3Bz0
>>112
それはココだろ。こいつウザイ。
ttp://www4.ocn.ne.jp/~lyphard/
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/07(木) 23:05:04 ID:ls7XHdVw0
>>180
俺が始めた頃はとりあえずノーザンテーストとリアルシャダイ取っとけって感じだった
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/07(木) 23:58:04 ID:Vc9LT6We0
>>183
そんな程度でホムペ晒すお前も(ry
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/08(金) 00:24:53 ID:1LNrzXV70
>>184
俺のときはヒンドスタンだったな
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/08(金) 00:42:57 ID:3221XF8S0
俺のときはダーレーアラビアン、ゴドルフィンアラビアン、バイアリータークのどれかを取っておけば間違いなかった
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/08(金) 00:45:23 ID:jIKby7qv0
俺のときはキンカメとディープインパクトとっておけば間違いなかった
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/08(金) 04:55:41 ID:9XhD5zAE0
トニービンがデビューの年、JCで負けた凱旋門賞馬なんて日本に適正ないって
全部蹴っ飛ばしたよ。

orz
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/08(金) 07:26:36 ID:wigOnZat0
途中まで読んだけどPOGを異様に嫌ってる奴らが馬鹿すぎてワロタ
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/08(金) 10:51:43 ID:QHQ5DMON0
雑誌のPOGとか有料(1口1000円くらい)にすればもっと儲かるのに。
賞品も豪華にして
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/08(金) 10:58:50 ID:AA8nfvj7O
ただでさえ無職無能が競馬板で暴れ回っているというのに
夏に入ってリアル厨房や工房が混ざるとまた鬱陶しい期間に入るな
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/08(金) 11:08:51 ID:tMqd0Dn7O
POGなんてなんの影響力もないよ。
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/08(金) 11:28:44 ID:QHQ5DMON0
実際、厩舎に「あなたの厩舎で一番有力な馬はどれですか?」とか電話する香具師もいるらしいぞ。
関係者にとっては迷惑なだけじゃないの?
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/08(金) 11:36:05 ID:1Jm+4jRy0
>>194
POG関係なく、頭がおかしいだけだと思うが
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/08(金) 11:38:23 ID:wftuA/8BO
どの分野にもマナー違反を起こす奴はいる。
馬券派だってマナーの悪い奴は糞ほどおるやん!
だからPOGが悪いとか言うな。
マナー良く楽しんでる奴もおるんやから。
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/08(金) 11:42:25 ID:VMmBP+LBO
馬主席にも入れないくせに馬主気取りの一口アホが多い方が笑えるw

もしもスキップジャックが一口募集馬で糞国がリアルで一口持ってたら
関係各位にどんなに迷惑が及ぶかと思うとゾッとする
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/08(金) 12:00:10 ID:tMqd0Dn7O
金払ってるだけマシだがな。
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/08(金) 12:09:35 ID:JzfCGYIR0
一口キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

つーか一口って何でPOGのこと馬鹿にしてるのに
スレタイに「POG」ってついてるスレによく出没してるんだろう・・・
POG叩くのが趣味なの?そんな器の小さい奴が(以下略
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/08(金) 12:32:00 ID:RvKJtYaN0
こうやって何かを否定する奴の神経ってよくわからん。
こういう奴がいるから。。って感じで否定するなら
世の中全てを否定するのと一緒なんだけどな〜
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/08(金) 12:58:58 ID:hCyw2sL+0
そのレスは何かを否定する奴を否定してるじゃん
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/08(金) 13:17:34 ID:RvKJtYaN0
>>201
それもそうだね。。猛省
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/08(金) 13:42:42 ID:h1ICBRQmo
屁理屈に屈してどうする
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/08(金) 13:53:19 ID:QHQ5DMON0
>>196
馬券派は売上に貢献してる=競馬関係者の生活を支えてるわけじゃん。
関係者にとってはPOGは売上貢献にはつながらないわけだし、ただ単に迷惑なだけじゃないかな。
おれらみたいな部外者はどうでもいいけど。
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/08(金) 14:13:49 ID:5IK7gd6/0
どこが屁理屈なんだろう
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/08(金) 14:34:26 ID:qnJUyeb10
>>204
POGやってる人間=馬券買わないってわけでも無いよ。それに関係者の生活を支えている馬券派は
マナー違反してもいいというように読めるが、ちょっと発想が傲慢すぎやしないか。
迷惑行為はあくまで人間性の表れであって、金を出してるかどうかで正当化されるものではないな。
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/08(金) 14:45:35 ID:qnJUyeb10
>>200は素朴な疑問と、否定派が陥りがちな矛盾への突っ込みで、否定してるわけじゃないじゃん。
>>201は対決を回避するための屁理屈だな。小学生の時、女子と口ゲンカした時よく聞いた。
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/08(金) 14:48:07 ID:Atjqhaxl0
>>206
正論ですな

どんな形であれ、応援されて気分が悪いはずがない
それはアイドルとかも一緒でしょ
ストーカーに近い行為を働くキチガイが諸悪の根源
電凸する素人然り、入厩も決まっていない2歳馬を取材するマスコミ然り
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/08(金) 15:08:33 ID:jIKby7qv0
まぁ馬券派ってのもギャンブルで金を儲けようっていう
汚い根性のやつが多いわけだから、
どれがマナーが悪いだの言っても五十歩百歩だろう。
ただほとんどの馬券派が馬券で負けてるというのがかわいいところだな。
俺は馬券で勝ってるけどな。
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/08(金) 19:21:45 ID:UuVVdQTa0
つまらんスレだ
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/08(金) 19:48:01 ID:UuVVdQTa0
>>208
>応援されて気分が悪いはずがない
これも思い込みなんだけどな
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/08(金) 21:52:54 ID:47qGr+Y20
>>196
>>200
凄くいいこと言った!
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/08(金) 21:55:22 ID:hCyw2sL+0
そうか?
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/08(金) 22:04:50 ID:47qGr+Y20
POGを否定する理由にPOG厨のマナー違反を理由にするなら
馬券派も、他の全ても同様の否定されうる要因を持っているってことだね
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/08(金) 23:16:12 ID:J8ow5Sjk0
まあ雑誌のレベルが下がるという意見には同意。
POGの時期になると書店の棚が金太郎飴状態。
競馬そのものには全く影響ないと思う。
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/08(金) 23:22:57 ID:BqU6E5Dr0
POGやってる人なんて競馬人口全体の1%にも満たないのでは?
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/09(土) 00:27:46 ID:OcijcjhW0
何を基準として雑誌レベルの高低を決めているかは知らないが、予想系コーナーで
「○枠は死に枠」とか「○○騎手の隣枠」とかいうジンクスで予想しようとしている内容が
POG特集よりレベル高いとはとても思えないが。
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/09(土) 02:50:42 ID:+qbJ4cdG0
オリジナリティがなくなるのは退廃だよキミ
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/09(土) 06:47:40 ID:ohYitBUj0
うちの近所の本屋、いまごろ赤本、青本を平積み。
発売日に置いてなかったくせに。
競馬なんかにゃ興味ない店長?が、売上げ実績かなんか見てから
入荷させたんだろうけど。

毎年歯がゆい思いをする。
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/09(土) 11:57:43 ID:3fTOZgMW0
俺が競馬板を見ていて、ベスト3に入る程嫌いなやりとり。


「この馬のPOだが〜」

それに対し、反論を言う奴↓

「漏れもこの馬のPOだが〜」
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/09(土) 11:59:59 ID:0Ss0qNKg0
POだから何だって話か
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/09(土) 12:24:39 ID:NOuOXFiyO
競馬場で我が物顔のPO厨うぜえええ
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/09(土) 12:25:08 ID:9egru0EcO
POGなんて、所詮ビンボー人のやることだから気にするな。
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/09(土) 12:27:20 ID:7S2c1BgS0
まあ頑張ってP要らずの身分になってちょうだい
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/09(土) 12:31:46 ID:MXd9yEUg0
馬主は一口馬主を目の敵にし 一口馬主はPOG愛好者を目の敵にし


金を持っているから、優位や気分が高いと勘違いする

ホモサピエンスどもが哀れ過ぎ


最後はまとめて 土に帰るのは 実に公平的だよな
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/09(土) 12:35:37 ID:KvSFh+VY0
いかにもPOG愛好家らしい自己陶酔入ったレスだな
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/09(土) 12:36:54 ID:MXd9yEUg0
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/09(土) 12:50:33 ID:Vhzla3YA0
優駿はサラブレの後追いで2歳馬情報増やしたあたりから
質低下でリニューアルに追い込まれた。
POGもその馬が引退するまで対象にしてしまえばまだいいんだけどな。
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/09(土) 13:53:25 ID:abFcFbCG0
>>225
>金を持っているから、優位や気分が高いと勘違いする

それって勘違いじゃなく当たってないか?
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/09(土) 14:03:41 ID:MXd9yEUg0
気分→身分
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/09(土) 14:49:09 ID:9Xwja6g10
去年までは宝塚終わると、あんまり競馬場に行かなくなって、
馬券もあまり買わなかったけど、今年POG始めて、新馬が楽しみで
競馬場やウインズ行ってるよ。他のレースの馬券もかってるし。
夏の楽しみが増えて、POGもそんな悪くないよ。
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/09(土) 17:29:32 ID:rDOGBPtP0
ぽぐ、って言うの?
ぴーおーじー、って言うの?

僕はぽぐって言ってるけど・・・
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/09(土) 17:30:28 ID:lAQjO6Zd0
ぽじーだろ
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/09(土) 17:38:20 ID:rDOGBPtP0
競馬友達でもPOGに興味なしなんで、
僕は一口と馬三郎の5頭選択だけでやってる。
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/09(土) 18:04:08 ID:iQx7CQCe0
POGで指名した馬を自分の持ち馬だと思い込み、
厩舎などに「何で俺の馬に木刀なんか乗せるんだ!和田を乗せろ」
などと電話で騎手変更を迫るPOG厨のごみ人間が出現しているらしい
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/09(土) 18:04:21 ID:OcijcjhW0
>>218
特集内容のオリジナリティの無さは確かに感じるが、それは扱われている対象であるPOGへの批判には
なってないよ。マスコミへの文句と混同しないように。
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/09(土) 18:05:14 ID:iQx7CQCe0
それだけならまだしも、路線まで指定する電話をかけるごみが増えてきているらしい
「僕の○○○はクラシック路線を進むんだ!NHKマイルCに進むなんて許せないぞ」
などといった電話が頻繁にかかってくるらしい
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/09(土) 18:11:55 ID:OcijcjhW0
>>235
その手の話題はそいつの人間性だと過去レスですでに終了している。そんなイカレた行動する人間が
POGが関わらない場面ではスマートな大人だと思う?麻薬じゃないんだから、そこまで人間性に影響
与えるわけないだろ。以前ウインズで機械トラブルがあって、中のおばさんが謝ってるのにものすごい
剣幕で怒鳴りつけてるおっさんがいた。そのおっさんを根拠に馬券なんて買うやつは・・・とか言われたら
それはそのおっさんがおかしいだけだと誰だって言うだろう。
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/09(土) 18:53:04 ID:ff36h/7i0
>>238
>>235を含めてここに書き込んでる人間は、別にPOG批判を展開してるんじゃなくて
ただこういう奴等がいて嫌だね、って書き込んでるだけだと思うんだが。
そんな皆が解り切ってる事を改めて書く必要があんのか?
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/09(土) 18:54:14 ID:MXd9yEUg0
POG愛好家対POGアンチな流れになってるね。
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/09(土) 19:47:58 ID:OcijcjhW0
>>239
その解り切ってることを過去レスで延々やってきたのですよ。あなたは賢いかも
しれないが、皆が解り切ってるわけではない。
それに批判を展開してるわけじゃないって、最初から読めばそんなこと思わない
はずだけど。そもそもタイトルが「POG嫌い集まれ」ではなく「POGが競馬をおかし
くした」なわけだから、批判を展開してきているよ。で、ピントのずれた批判もどき
に反論していると。
ただそれが"ただこういう奴等がいて嫌だね、って書き込んでるだけ"に見えたんなら
それは書き込んだ人たちが批判のつもりでも読んだら全然批判になってなかったという
天然の皮肉だね。
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/09(土) 21:10:55 ID:ff36h/7i0
>>241
最初から読めばと言うが>過去のレスで完結している 議題ならどうしてそこまで反応するんだ?
そう自ら認識しているならそれ以降のレスを関連付ける必要があるとは思えないが。
>>235なり>>237なりを見ただけで批判と短絡的に捉えられる方が俺は不思議だな。
>>235を見る限りPOGをやってる人間におかしい奴がいると事実を抽出してるだけだと思うが。

おまいは少しでも自分が求める物と異なる書き込みがあっただけで
脊髄反射的に過剰反応してるようにしか見えないよ。
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/09(土) 22:16:01 ID:C5Bg1+HH0
ここのタイトルが悪いんだね
244242:2005/07/09(土) 23:25:41 ID:ff36h/7i0
>>241
>>243が言うようにスレタイを考えたらおまいの方が正しい気もするな。
書き方荒くてスマンな。じゃノ
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/09(土) 23:54:18 ID:GlTtBt/W0
お前らも仲間内でPOGやれ、まじ楽しいから
雑誌とかネット限定でやってっから脳味噌おかしくなっちゃうんだよ
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/10(日) 00:24:44 ID:PXok79Gm0
馬券を買うことのほうが大事だよな。競馬自体を存続させるためにも。
POGはこそこそやるもんだろう。
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/10(日) 08:48:26 ID:Lzxom0xZ0 BE:91627698-
POG面白ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/10(日) 12:58:13 ID:SWMD+t4IO
子供がいっぱいいる大家族をさがせ。
その子供達を対象にPOGやれ
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/10(日) 13:03:19 ID:REOqD+fmO
じゃあ俺はとりあえず末娘とってハァハァする
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/10(日) 13:35:19 ID:hHZCqg/p0
俺は3年ぐらい前からPOGやり始めたけど
やっぱり夏競馬や午前中のレースに対する興味が倍増したし
それによって競馬そのものへの興味も増した。
結果的に馬券の購入金額も上がったし、POGが悪というより
やっぱりそれぞれ人のマナーの問題だと思う。
馬に直接かかわってないから俺の馬とかいうなっていうけど
応援馬券100円でも買ってれば応援する権利はあるわけだし
自分たちの遊びの範疇でやる分には一向に構わないとおもう。
他人にそれを押し付けるといろいろ反発もあるけどね。

あと、一口とPOGの真剣さでいったら身銭切ってるって言う点では
下手するとそのへんの一口より高いレートでやってるところもあるし
なんともいえないよな。もちPOGの金は馬に直接払われるわけじゃないけど。
要は金額の問題じゃないのかなと。
みんなが言ってるようにマナー悪い人間はなにやっても悪い。
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/11(月) 00:16:04 ID:3X/iJvRX0
今さら終わったスレに意味の無い長文書き込む必要があるのかなと。
みんなが言ってるようにチラシの裏にでも(ry
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/11(月) 02:06:03 ID:DzLmNMdN0
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< >>251オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/11(月) 23:27:01 ID:gqrDaZJM0
>>237
それはPOGが原因じゃなくて
全体的に日本人のモラルが低下してきてるせいじゃないの?

だいぶ違うが
イラクで拘束された日本人の家族に対して
電話で文句言うようなもん

みんな心が荒んでるんだよ

254名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/11(月) 23:29:24 ID:gqrDaZJM0
しまったageてしまったOTL
逝ってきまつ

逝くついでに書くけど
人の発言に対してムキになりすぎるのはなぜかなぁと思う
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/11(月) 23:37:33 ID:1OWhxycl0
>>250
良く見るね。”そのへんの一口より高いレートで”とかいうの。
素直に一口やりゃ良いのに。
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/11(月) 23:45:58 ID:pGgCQpJV0
しかしながら
サンスポの辛口wコラムのアレはひどかった
まさに
>「僕の○○○はクラシック路線を進むんだ!NHKマイルCに進むなんて許せないぞ」
そのものだったよ
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/11(月) 23:56:02 ID:gqrDaZJM0
>>256
政治家が自殺者の方がいさぎよいって失言する時代ですからww
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/11(月) 23:56:49 ID:gqrDaZJM0
>>255
素直に馬券買えば?
ダービー終わっても楽しめるぞ
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/12(火) 01:20:12 ID:A8gvZ1aH0
対価を支払うということは、現実的に意味のあることだとは思うが。

それを肯定する意見が皆無?
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/12(火) 08:23:23 ID:U6ATwuzW0
身銭を切る一口会員(馬主ではない)は元手かけないPOGより多分勝った時の喜びが
大きいと思う。その喜びの大きさでPOGに優越感を感じるのは納得できるけど、金出してる
ことそのものでランク付けしようとするステータス志向は理解できない。趣味にどれだけ
金を使うかは個人の価値観でしかない。POGに絡む一口会員は毎月の維持費が身の丈に
合ってないんじゃないの?だから元手かけずに楽しんでるPOGがイラつくんだろう。経済的にも
精神的にも余裕が無い人間は一口に向いてないんだろうな。
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/12(火) 13:20:55 ID:kk0048Gz0
馬を中傷する人が一番嫌い。
POGの勝利条件には相手の馬が走らないことが含まれるからそういう人が出やすい。
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/13(水) 03:07:04 ID:Tn4c0x/T0
>>261
誰だが忘れたけどある専門家も似たような事を言ってた。
確かに他人の馬の負けを願ったりするのは面倒くさいし、いい気分はしないね。

こういう事を書くとまた「それはPOGが悪いわけじゃ無いだろ」とか
ズレた反論をしてくる奴がいそうだなw
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/13(水) 09:44:07 ID:DAAiCnyJ0
>>261
確かに馬の中傷は出やすい。デビュー戦どころか、デビュー前の調教ですでに
駄馬呼ばわりされることもあり、それはちょっと違うだろと思う。その後活躍したら
知らん顔だし。馬に対する高望みから出る不当な貶めや中傷もPOGの反省点。
仲間内での失敗や負けを願う心理自体は遊びでも勝負事やってる時は大体出る
ものだが、それが馬へ行ってはいかんわな。
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/13(水) 10:07:59 ID:vnYrUjl60
馬券派たちの買ってない馬の落馬・故障で大喜びしてるたちが嫌い
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/13(水) 11:14:07 ID:EVZwGU+a0 BE:35152632-
POGってさあ、結局ノミ行為とかわらないのでは?
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/13(水) 11:16:39 ID:121+3MTg0
POGが競馬をおかしくしたというより
POGやってる奴の頭がおかしいんだよ
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/13(水) 11:21:15 ID:Ut3a9Bv10
たしかにそのとおり
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/13(水) 12:33:46 ID:7cKeVY6pO
うちは馬券もしっかり買うしPOGもやるが、あくまでメインは馬券。
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/13(水) 12:39:49 ID:/FNEPGr10
昔一口やっていた漏れだが抽選漏れした馬が
オークスに勝たれてかなりへこんだ
POGってやったこと無いが抽選とかあるのか?
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/13(水) 12:43:31 ID:z9zDJXk20
ルールによる
うちはドラフト制だから重複したら抽選
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/13(水) 12:48:45 ID:OLtpRj6b0
オレんとこは極力話し合いで決めたなあ。
「じゃあ○○はやるから、△△は譲ってくれ」みたいに。
あと指名した馬の弟妹はその人に優先権があった。

まあうちらだけの独自のルールだね。
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/13(水) 14:42:15 ID:kZ3eZ1br0
でも
>>271や>270みたいにやってる人は
金銭的なものが発生するからそこまでするんだろうが
どのくらい賭けてるんだろう?
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/13(水) 15:06:49 ID:zRJ3e27D0
POGで相手の馬が負けろと思うのは、穴党が人気馬飛べと思ってるのと同レベルだろ。

POG位の影響力で何も変わらんよ。
競馬をおかしくしたのはJRA自らとアホなマスコミ。
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/13(水) 16:17:26 ID:z9zDJXk20
>>272
一着賞金(重賞は2着まで)の5000分の1
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/14(木) 02:04:25 ID:65v2SE5g0
>>261
>馬を中傷する人が一番嫌い。

それなのに、馬の中傷だらけの2ちゃんの競馬スレはいるのか
不思議な香具師だなwww
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/15(金) 10:57:54 ID:ndXg+ZgI0
新馬で、相手のPOG馬だからって、負けろとか怪我しろなんて思うものなの??
有力馬同士のレース見たいと思わないのかな?
POGやってるけど、有力ドコロは順当に勝ち上がってってほしいな。
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/15(金) 11:03:31 ID:kOCsSWrT0
POG指名馬と一口所有馬複数をだぶらせてる俺は・・・
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/15(金) 11:32:43 ID:bk8UnMMU0
>>273
買ってるレースに限って買ってない馬の負けを願うのと
長期に渡って他人が応援する特定の馬に負けろと願うのは全く違うだろ。

後半2行は同意。
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/15(金) 14:39:02 ID:Zi5dK2V+0
オナニーを隠れてするのに文句は言わん!
他人のオナニー自慢なんか聞きたくないし自分の彼女でコカれるたら
腹立つだろ!
現実とのギャップに苦しむこと知ってて、そそのかすマスコミも悪い!
煽る前にどうすれば実現するかを教えるべき!常に勘違いせぬよう自らを
戒めるべき。タバコにかいてあるような忠告をPOG本には載せるべき!
年収2000万、資産1億以上とか!
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/15(金) 14:47:31 ID:3JK6mdH80
>>278
>買ってるレースに限って買ってない馬の負けを願うのと
>長期に渡って他人が応援する特定の馬に負けろと願うのは全く違うだろ。

ま、目くそ・鼻くそだな
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/15(金) 15:09:25 ID:bk8UnMMU0
>>280
違うだろw
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/15(金) 15:48:45 ID:3JK6mdH80
>>281
おれからしたらどっちもどっち
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/15(金) 17:08:34 ID:bk8UnMMU0
>>282
おk
284名無しさん@実況で競馬版アウト:2005/07/18(月) 17:08:21 ID:fnTI4UXr0
昨日のドリーム競馬(テレビ西日本制作)
にて『POGファン必見 注目の新馬戦』のテロップ
マスコミがこれだからな...
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/18(月) 18:25:41 ID:SmltsGAI0
>>284
なにがいけないんだ?
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/18(月) 19:59:02 ID:WDUTMT470
>>284
むしろ必見と言いながらこれっぽっちも映像を流さなかった中途半端さにハァ?だったが。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いになってはいかんよ。
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/19(火) 11:54:21 ID:CqeW+XAC0
POGの冠外せば、今年デビューの良血馬特集なだけで
別に最近始まった事でも無い普通の記事に思えるけどな
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/19(火) 17:12:26 ID:KgBFNyhR0
俺も馬がダービー勝った!!






アホクサ
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/19(火) 19:11:31 ID:bveFlBH70
>>288

???
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/19(火) 20:10:33 ID:cmy+1gc20
>>288
まずはMとNを正しく識別できるようになろうな。煽りに憧れる気持ちは分からんでもないが、
身の丈にあったことをしよう。
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/22(金) 23:30:51 ID:VECHLzBu0
ポグとかやってる奴ってキモくない?
キモイキモイ超キモイ。
他人の馬を勝手に俺の馬とか言ってマジキモイんだけど。
ポグやってる奴ってさ、絶対秋葉系だよね?
絶対そう。
だって似てるもん。
アイドルを頭の中で勝手に自分の恋人にしちゃったりするのと全く一緒。
キモイ。
つーか、気持ち悪い。
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/23(土) 01:05:32 ID:W79V/LfS0
POGが競馬ファンをおかしくした、というのなら同意
頭がおかしい人の絶対数が増えたというか
キテレツな行動が表に出る例が増えた
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/23(土) 06:38:01 ID:R6DeWZFi0
POGで持ってる・・・  キモッ
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/24(日) 12:42:11 ID:/DDVe10y0
マジレスすると 競馬をおかしくしたのは

社台とSSと武豊とJRA広報

POGは競馬にとって必要条件ではないので関係ない
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/24(日) 13:44:33 ID:zHfRBe6L0
SSや武豊は自分の仕事をしてただけだから、責めてはいかんと思う。
取り巻く人間の思考停止が根源ではないか。
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/24(日) 19:26:47 ID:38jjrVOJ0
POGは競馬ファンを増やしたかもしれないけど、
馬券ファンを減らしたかもしれませんね。
297 :2005/07/24(日) 23:51:01 ID:ryOCaxY90
多分、POGのせいだと思うのがデビュー前だったり、せいぜい1〜2戦程度しか
走っていない馬のスレが乱立してしまうこと、かな。
中にはディープインパクトみたいな馬もいるんだけど、ほとんどは継続スレが立つ
気配もない馬なのに。

それから駄馬だの何だのと口汚く罵る奴や、やれ骨折だの屈腱炎だのと故障を
期待する発言や、喜ぶような発言が多くなった気がする。
まぁ、こっちは気がする、ってだけだけど。
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/25(月) 12:32:00 ID:h66apGtF0
POGのせいで大先生がG1に勝てなくなった
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/25(月) 14:32:39 ID:w0tRgLMC0
>>297
板乱立しても気にならないけどね。
需要がなければ2〜3日で落ちるんだし。

いってることはわかるがすべて2ch内のことで競馬そのものには
あまり関係ないような・・・

>>298
いみわからん
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/25(月) 14:37:30 ID:h66apGtF0
>>298
こじつければ何でもPOGのせいに出来るってこと
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/25(月) 14:38:25 ID:h66apGtF0
>>299
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/25(月) 14:49:57 ID:QrKIc9Vz0
POGが競馬ファンを増やしたって事は無いだろ
POGから競馬を始める奴なんかいないと思うが

俺はPOGに興味がないから一部のPOG基地の発言が
以上に気に障るけどPOG自体には問題ないんじゃないの?
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/30(土) 09:41:50 ID:9hbkIjrC0
上げるな、三流
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/07/31(日) 08:01:38 ID:uTd2Seqq0

305名無しさん@実況で競馬版アウト:2005/08/01(月) 18:53:22 ID:JNqFEYv50
村本浩平保守
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/01(月) 18:57:56 ID:kwAhUGDW0
>>297
故障を期待する発言が出るのは過剰人気馬へだけだと思う
スズカマンボとかビッグゴールドみたいに実力があるのに人気がない馬へは故障期待など誰もしない
ディープインパクトとかシーザリオなんかいかにもゲーム厨が過剰人気させる馬
例年の準オープンレベルを最強とか言うゲーム厨は氏んでほしい
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/02(火) 02:02:17 ID:wiwnzqQg0
おいおい、ディープとザリオは準オープンレベルは言いすぎだろう。
ゲーム厨が過剰人気させる馬は今年の3歳で言えば
エアサバス、サムライ、アフビー、ニューヨーク、メガトンカフェあたりの馬だろう。
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/04(木) 10:49:50 ID:phzCeGg10
まあ294が一番馬鹿だってことがわかった
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/04(木) 12:37:01 ID:yar2CPNz0
おれPOGを15年やってきたけど今年を最後に「やめる宣言」した。
もうね、ウザいや。金払ってリスト買ったり、テレビだ、雑誌だ、シラけた。
ひっそり指名して、ひっそり熱かった頃が懐かしいわ。
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/04(木) 12:52:00 ID:BTM3qrTZ0
POGなんてもう二十年くらい前からあるが、いま流行ってるのかぁ。
そもそも馬券を買えない(ことになっていた)学生がやるもんだからね。
いいじゃん、そんなに目くじら立てず。
PO=世間知らず、POG=少ない仲間とのじゃれ合い、と脳内変換して読めば腹も立たないよw
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/04(木) 15:27:16 ID:csBmHnu00
テス
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/04(木) 15:31:17 ID:csBmHnu00
>>309
その当時の主な情報って競馬ブックの馬名登録しかなかったよな
しかも関東版のみw
友達とかに頼んで関西版送って貰ってたなぁ・・・
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/04(木) 16:01:19 ID:H8a1RIMt0
>>309
俺も10年ちょいやってるが、全部回避できる問題ジャン。
リスト買わなきゃいいし、雑誌みなきゃいいし、TVも気にしなきゃいい。
知り合いがマスコミにどっぷり漬かってるならしゃーないけど。

うちの面子にはそういう人間はいないからマターリ楽しんでる。
これからも楽しむつもりだし。なんといっても全国各地にちらばった人間が
年1回集まるのは、俺にとってはまさにイベント。

>>310
あんたPOGやったことないっしょ?
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/04(木) 18:18:13 ID:8leANMz70
POGやってるヤツラは、いろんな所から2歳馬の情報をかき集めてるが、
どれだけ馬券で勝てたのかな?


一番わかりやすい今年のダービーはどれだけ突っ込んで、どれだけ勝ったのかな?
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/04(木) 19:07:10 ID:uRJEg7u90
>>314
バーカ
むしろ2歳戦〜クラシックの馬券はほとんど当たんねーよorz
理由は言わずもがな・・・

逆にとんでもねー馬券当たったりするけどw
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/04(木) 19:13:43 ID:H8a1RIMt0
>>314
明らかに過剰POG人気だろっていう馬やこの時期の産駒や厩舎の傾向
などもつかめてるから結果的に収支はプラスになるかと

たぶんアンチさんたちはPOGやってるやつの事を「POG=競馬全て」だと
思ってるから理解できないんじゃないの?

中にはそういう人もいるかもしれんが、全部が全部そうじゃないって
ことも理解してほしいな〜

競馬ファンにもロマン派と現実派がいるように


317名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/04(木) 20:11:10 ID:Is7WvN2W0
>>314
馬券に役立たないもの=無意味という発想に幼児的な完璧主義を感じますな。
俺の考え=正しい、それ以外=間違ってる、なんだな。早くグローインアップしようぜ。

>>316
自己中心派ってマンガがあるくらいだから、ギャンブラーってのは自分中心で狭量で
無責任なものです。一面だけで決め付けずに理解する、などという大人っぽい行動は
期待するだけムダでしょう。
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/05(金) 00:23:44 ID:Dn7EkjXP0
>>317
>ギャンブラーってのは自分中心で狭量で無責任なものです。一面だけで決め
付けずに理解する、などという大人っぽい行動は期待するだけムダでしょう。

ギャンブラーとは、己のもてる全てをもって、リスクに立ち向かう勝負師のこと
である。自分の行動に責任をもち、対価を払い利益を得ている。矜持というもの
もっている。
リスクを負わず自己満足に浸る「狭量で無責任な」ツマラナキものとは一線を
画している。
世の中というのは「為さざるは無きに等しい」
対価を払って賭けをしている「大人」の成功者の馬主に対して横から揶揄することが
なければ問題とはならない。ままごと遊びを現実の世界に持ち出せば「大人」ならば
どうなるかわかるだろう。鉄火場でガキが生意気なことをいえば吊るされて当然である。
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/05(金) 00:36:52 ID:Dn7EkjXP0
もしなにがしかのものを賭けているなら、それは立派なノミ行為である。
主催者は勝者に対価を払わなければならない。
鉄火場で賭けもせず、冷やかした挙句に上前をハネルとは大した度胸である。
自分の行為に危機感すら感じていない。規模が大きくなれば当局も見逃すこと
ができなくなるはずである。
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/05(金) 10:19:42 ID:nOP5G5vv0
↑ぷぷw
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/05(金) 12:52:44 ID:KPVzyqm20
>>313
パソコン持ってないヤツがいる一方で、M○Xのリスト買ってるヤツもいてなあ。
ウチもマターリやりたいんだが、勝ち負けが一方的になってきたよ。
オレも自己防衛のために雑誌を買うわけだが、自分の指名馬を眺めながら
よく考えてみると、これはオレが選んだ馬じゃなくて雑誌が選んだ馬じゃ
ないかという気がしてきて、だんだん嫌気がさしてきた。
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/05(金) 12:54:03 ID:KPVzyqm20
>>313
パソコン持ってないヤツがいる一方で、M○Xのリスト買ってるヤツもいてなあ。
ウチもマターリやりたいんだが、勝ち負けが一方的になってきたよ。
オレも自己防衛のために雑誌を買うわけだが、自分の指名馬を眺めながら
よく考えてみると、これはオレが選んだ馬じゃなくて雑誌が選んだ馬じゃ
ないかという気がしてきて、だんだん嫌気がさしてきた。
323322:2005/08/05(金) 13:02:41 ID:KPVzyqm20
オレもパソコンの練習しなきゃな。○| ̄|_
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/06(土) 01:09:18 ID:C1nhMh1E0
>>318
本宮ひろ志のファンか?そんな男前のギャンブラーこそ、現実の世界に存在するわけないだろう。
勝負師と呼べるのは安い馬連1点に数十〜数百万万単位でつっこめる、それこそミラクルおじさん
のような人くらいだろう。そこまでやって初めて"リスク"って言葉使おうよ。
ごく一握りの理想的な人間の威を借りて、チンケなバクチ打ちまでどさくさ紛れに肯定しようとしても無理があるよ。
「大人」というのは対価を払うことそのものではなく、その対価が自分の経済的な身の丈にあってるかを
きちんと判断できる人間のことだろう。あんたが言ってる「大人」は他人にカッコイイと言われたいがための
虚像だよ。
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/06(土) 02:17:00 ID:WL0amVm30
>>324
彼方の基準なら、私はリスクという言葉堂々と使える。本宮ひろ志は知らない。
本当に自信のある勝負は数年に一度しかないがここぞというときには
一気に勝負を決めている。そういう俺はいつもよれよれの服きたおっさん
でしかない。
私は「対価が自分の経済的な身の丈にあってるかをきちんと判断できる人間」
ですらない。ただ自分の負けには責任をとっている。リスクという言葉は
そういうものを全て受け入れているから口に出来る。
「他人にカッコイイと言われたいがため」に博打を打つ人もいるだろう。
否定はしない。そんなことで力が増すなら、目的などはどうでもいいと
思っている。
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/06(土) 22:09:40 ID:mJmqwFTZO
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/07(日) 02:01:19 ID:wwoIbarX0
>>325
勝負する時の金額がいくらかは知らないが、たとえいくら使おうがギャンブルなんてあんた自身が>>318
で否定してる自己満足の枠を超えるものではないよ。特にあんたは自分の精神論に酔うタイプみたいだし。
責任を負うことがリスクであるならば、リスクに金額の大小は関係ないはずだし、ギャンブルもPOGも共に
個人の趣味や楽しみの枠を超える存在ではない。自腹を切る=偉い、というチンケなステータス志向を超えた
ところに趣味はあるんだよ。なぜなら趣味の目的は喜びや楽しみといった自己満足の感情そのものであり、
他人に大人や漢(オトコ)として認められることではないからだ。
趣味にいくら使うかはあくまで個人の価値観であって、出費額が少なくてもそれが本人が楽しむのに十分な
額ならば多額の出費をしている他人に貶められるいわれはないよ。

長々と書いたが、もし>>325に書いたことが本当なら、あんたはクールなギャンブラーだと思うよ。外れても
騎手や展開のせいにして捨てゼリフ吐くようなことしてないなら尊敬する。ただ、出費額を基準にして優劣
つけるような発想だけは頼むからやめてくれ。
328323:2005/08/07(日) 23:15:12 ID:LHvKNLoE0
そして困ったことに、競馬熱まで冷めてしまったんだよ。
POGがオレにとっての競馬をおかしくしたことは間違いない。
329325:2005/08/08(月) 02:20:48 ID:a2Gc53FH0
>>327
>ギャンブルもPOGも共に個人の趣味や楽しみの枠を超える存在ではない。

私は伊達や酔狂で競馬をやってるわけではない。いざというときは一世一代の大博打
に打ってでるつもりで雌伏の時を過ごしているだけである。遊びではない。

>外れても騎手や展開のせいにして捨てゼリフ吐くようなことしてないなら尊敬する。

確定した勝ち負けに言い訳はない。たとえそれが公正さに欠ける故意であっても!

>出費額を基準にして優劣つけるような発想

一昔前は競馬場は汚く暗く一目でそれとわかる筋の人たちが屯して怒号が
飛び交っていた。常に財布に気を配っていた。なけなしの金とは額では表せ
ないが、大金はなにより人の業を生みやすい。「優劣」はなくとも賭けてない
気楽さでうかつに逆撫ですることのないよう気配りするのが「大人」だと
いっているまでだよ。
330名無しさん@実況で競馬版アウト:2005/08/08(月) 17:34:25 ID:MrlRTZTw0
予言 来年のダービー・オークス 18頭中16頭がSS系
331がっちゃん:2005/08/08(月) 23:04:36 ID:BsVlQ+Wa0
マジなんだよ、俺は。
お前らとは違う。
競馬を変えたいんだ、マジで。

だからこそ、今、頭を下げている。
正直、断腸の思いだが、夢のためにはしょうがない。

わけのわかんないカキコをするやつらとは、熱さが違うんだ。
それだけはわかってくれ。
あく禁を解いてくれ…
新聞やにだまされた今、POGしかないんだ…。
332318,319,325,329:2005/08/09(火) 01:38:38 ID:bGaJKulO0
>>331
別にPOG自体を絶滅させるつもりはない。金銭を賭けず、本当の馬主に失礼の
ない気遣いを持ち、競馬を単にスポーツとして応援し娯楽に興じる分には一向に
問題としない。事実かなりの長きに渡ってひそやかに根強く存続し得た実績もある。
「POGが競馬をおかしくした」のではなく一部のフーリガンのような自己中が
「POGをおかしく」して「楽しめなくした」だけである。
前述した「お約束」が守られてようやく楽しくPOGを行う環境が整うのだと思う。
関係者に不愉快な思いをさせたり、自分が被ったりしてはならない。
POGはより高い自制心をもたないと遊べないゲームだと自覚して欲しい。
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/11(木) 12:45:55 ID:TBt/av8O0
競馬はスポーツではない。純粋にギャンブル。
POGのような馬券を買わないで楽しもうというゲームなど、
競馬というシステムに対してなんの貢献もしないただの迷惑行為だ。
ほんと、こっそりやってくれよ。さもなくば本当に絶滅してくれ。
334名無しさん@実況で競馬板アウト
あげるぜ!