サニーブライアンって強かったよね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
あんま評価されてないけどさ
2名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 15:16:28 ID:57wI5nwS0
強かったよ
3名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 15:16:48 ID:MG0Im8A50
元祖ラッキー珍馬(笑)
4名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 15:17:48 ID:H8Hn9dc/0
2冠を逃げ切りで強かったと思うが
弥生賞と若葉Sの完敗がイメージ悪くしてる気がするな
5乞食 ◆skipjackOs :05/02/24 15:20:05 ID:xkQigWj40
強いか弱いかかなり不明な馬ですね
もしかしてすげー弱いかも
6名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 15:20:12 ID:ee7y7i3v0
そういうところが好きだ
7名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 15:20:13 ID:9LsJf/EJ0
>4
戦法が固まってなかったんだろ
8名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 15:20:25 ID:24Ym1Df00
強い弱いにかかわらず逃げ馬大好き
9名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 15:21:31 ID:weTDplSN0
秋走ってくれればなぁ…フサイチコンコルドと同様になんとも評価しづらい馬ではある
10名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 15:22:17 ID:0klVb2vc0
とりあえず大西はかっこよかった
皐月後に「ダービーも逃げます!!」
ダービー後のインタビューで「菊花賞も逃げます!!」
11ラティール ◆2LQa4Ce1ew :05/02/24 15:22:43 ID:LHA6nLaY0
しかし皐月賞は勿論フルゲート18頭立てで1着サニーブライアン11番人気 2着シルクライトニング10番人気 フジヤマビザン12番人気だからな。
この当事に三連単があったら1000万馬券になってたんじゃないか?

12名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 15:25:05 ID:ee7y7i3v0
なまじ競馬をかじっちゃってるやつには絶対当てられないレースだな
13乞食 ◆skipjackOs :05/02/24 15:25:10 ID:xkQigWj40
この世代のクラシックは有力馬に後ろからいく脚質の馬が多かったからラッキーだった
14名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 15:28:09 ID:oH9C1ny80
二冠馬としては標準的な強さだった。

つまり無事なら三冠級。
15名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 15:29:03 ID:nNnETe/60
キンカメより強い
16名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 15:29:52 ID:6a3yZ1Q+0
逃げてるのは皐月賞馬だよ
17名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 15:29:56 ID:Xc0TUTq1O
あの皐月は捲るべき。河内や豊が動かないから他も我慢してた。乞食の言ってる事はDQN
18名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 15:31:54 ID:6a3yZ1Q+0
皐月賞馬が逃げてるのにバカにするとこうなるんだよな
「もう、これは、フロックでも、なんでもない、2冠達成っ!!」
19乞食 ◆skipjackOs :05/02/24 15:33:28 ID:xkQigWj40
>>17
意味不明なのだが
河内が乗っていたオースミサンデーは競走中止
どうやったら動けるというのか
20乞食 ◆skipjackOs :05/02/24 15:34:23 ID:xkQigWj40
>>18
まさしくその通りですね
皐月賞がぎりぎり勝利だったのがダービー制覇に繋がったのかも
皐月がもっと圧勝だったらなめられずに絡まれていたのかもしれません
21名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 15:39:11 ID:NsHQaE0b0
とは言っても両方ともノーマークの逃げ切りだし、
相手はブライトやシルクジャスティスとかだしな
凄く微妙。三冠出来たとか言ってるやつがいない時点でラキ珍
22乞食 ◆skipjackOs :05/02/24 15:41:19 ID:xkQigWj40
天皇賞馬と有馬記念馬相手だったのがウィークポイントになるのか?
ダービーの2〜3着馬としてはそこそこのレベルじゃないかい
23名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 15:41:34 ID:zJOr8BfC0
テイオー程度と同レベルな普通の馬だったと思うよ^^;
24名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 15:41:52 ID:V2e3llIm0
ブライアンズタイムの典型のような馬。

ブライアンズタイム産駒の優劣では

ナリブ>>サニブ>>ギム>>トップガン
25乞食 ◆skipjackOs :05/02/24 15:44:12 ID:xkQigWj40
ブライアンズタイムだったし現役続けてたら一度はスランプに陥っていただろうね
26サニブラ愛好家 ◆3Cyv5fAHaA :05/02/24 15:45:59 ID:OhPnaiK90
ファンとしては3冠は確実だったと思うが、一方で最高のタイミングで引退したとも思う
27名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 15:47:58 ID:Xc0TUTq1O
>>19だから河内や武豊をアテにしすぎだっつてんの?お前何言ってんの?死ねよ豚。
28ラティール ◆2LQa4Ce1ew :05/02/24 15:49:04 ID:LHA6nLaY0
まぁ皐月賞のブライトは屋根がミッキーだし、2番人気が駄馬ランニングゲイルだからね
荒れる要素は満々だったわけだが・・
29乞食 ◆skipjackOs :05/02/24 15:49:30 ID:xkQigWj40
>>27
意味不明
一般的にわかりやすいとされている表現で記述しろ
言っとくけどブライトの鞍上は松永幹夫だぞ
30名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 15:50:28 ID:zJOr8BfC0
ブライアンズタイムの最高傑作と言っていいんじゃないかな^^;
31乞食 ◆skipjackOs :05/02/24 15:50:44 ID:xkQigWj40
>>28
そんなの結果論じゃろ
ランニングゲイルが弥生賞以後あんなにへぼくなるなんて予測できん
ブライトが差し届かなくて荒れるってのは予測できるだろうが
32名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 15:52:42 ID:Xc0TUTq1O
>>29だから頭の回転が豚並っつてんだよ。サニーはただのラキ珍。
33名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 15:53:34 ID:Xc0TUTq1O
なんて言ってるお前は豚
34名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 15:55:01 ID:zJOr8BfC0
ラキ珍ってマックみたいに、弱い馬にしか勝てなかった馬のことを言うんですが・・^^;
35サニブラ愛好家 ◆3Cyv5fAHaA :05/02/24 15:55:08 ID:OhPnaiK90
>>32-33
自演?
36乞食 ◆skipjackOs :05/02/24 15:55:38 ID:xkQigWj40
>>32
だからなんで河内が出てくるんだよボケ
説明不足を棚にあげて人の読解力を馬鹿にするでない
37ラティール ◆2LQa4Ce1ew :05/02/24 15:58:35 ID:LHA6nLaY0
Xc0TUTq1Oはブライトの屋根を河内と勘違いしていた時点でニワカ決定
NG推奨

>>乞食
今から思うと荒れる要素満々だったなと結果論で物を言った訳だが、言葉が足らなかったな
38乞食 ◆skipjackOs :05/02/24 15:59:55 ID:xkQigWj40
>>37
そっか、そりゃスマンかった

でも結果を知ってしまっている今での
あの状態でサニーブライアンを買うのは難しすぎる…
39乞食 ◆skipjackOs :05/02/24 16:01:07 ID:xkQigWj40
×今での
○今でも

若葉Sに奇跡の高評価を与えていたら買えてたのかな
40ラティール ◆2LQa4Ce1ew :05/02/24 16:01:10 ID:LHA6nLaY0
まぁ弥生賞で6馬身ちぎられてるしな
41名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 16:01:20 ID:zJOr8BfC0
サニブ買うのって簡単だよ^^;

2着のほうが買えねーよ^^;
42名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 16:02:38 ID:cRGO9sGo0
>>32-33
自分が豚であることをカミングダウトしますた
43名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 16:05:57 ID:ee7y7i3v0
サニブを買えた人はスプリンターズSでカルストンを買えたはず
44名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 16:06:42 ID:Xc0TUTq1O
すまん河北だったわ。
ランニングゲイルが飛ぶのは容易にわかるぞ。有力追い込み馬が多数いるなかで捲り気味に仕掛けて差されるのを嫌がった武。だから瞬発力ないのにスローなのに直線にかけるのは武豊ならよくある。弥生賞後に弱くなったのでは無く脚元に不安があったから。
45名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 16:08:03 ID:Xc0TUTq1O
>>42言葉足らずで付け足したんだよ
46乞食 ◆skipjackOs :05/02/24 16:08:46 ID:xkQigWj40
>>44
河北エリモダンディーは8番人気だぞ
そんなのレース展開の大勢にあまり影響ない
47名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 16:18:31 ID:Xc0TUTq1O
はぁお前若駒S見てないだろ?ついでに皐月賞も見たか?あの当時一番上がり持ってんのはダンディなんだよ。そして河北には捲れ指令が出てたのに捲らない。正直ダンディが動けば周りも動いてた。ちなみにミッキーはブライト先約ね。

それに乞食はゲイルについて触れてないよwww
48名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 16:22:08 ID:zJOr8BfC0
エリモダンディって共同通信杯でマクって脚を失くしてたような^^;
49名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 16:23:56 ID:Xc0TUTq1O
>>48あれはペース考えたら捲りは無い。現に直線一気でブライトが買った。
50名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 16:24:59 ID:Xc0TUTq1O
>>48あれはペース考えたら捲りは無い。現に直線一気でブライトが買った。
51乞食 ◆skipjackOs :05/02/24 16:25:29 ID:xkQigWj40
>>47
動いたかもしれんが、8番人気の馬が動いても無視される可能性は低くない
スローを演出したのはダンディーじゃなくてブライトだと思うぞ
ダンディーじゃなくてブライトを警戒していたんだよ皆
52名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 16:25:50 ID:Xc0TUTq1O
>>49-50二重カキコすまん
53乞食 ◆skipjackOs :05/02/24 16:27:02 ID:xkQigWj40
すみれSでバーボンカントリーの負けてる馬が皐月賞においてそんな影響力ないよと言いたい
54名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 16:28:27 ID:Xc0TUTq1O
>>51武豊が後でブライトはスローで切れる脚が無いし捲れるほどの自在性がないからダンディが怖いって言ってたよ。
55乞食 ◆skipjackOs :05/02/24 16:30:14 ID:xkQigWj40
武がそんなことを言うとは思えないわけだが
56名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 16:34:14 ID:zJOr8BfC0
武ってモノポが三冠とれるとかマックがマイルCS勝てるとか言ってるから、

実際に発言してたとしてもマイナスなんじゃないか?^^;
57乞食 ◆skipjackOs :05/02/24 16:35:47 ID:xkQigWj40
だいたいブライトやオースミサンデーやヒダカブライアンやテイエムトップダンを無視してダンディを警戒するのは不自然
若駒Sで負けてたとはいえ、ね
58名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 16:36:25 ID:v4OB1ft40
つーか、エリモダンディー云々は、
なんか当時のブライトの鞍上が河内じゃないと言われて似た名前の河北を出してるのがそもそも間違いだろ。
話しの流れはそこからくるっとる。
59名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 16:37:06 ID:Xc0TUTq1O
>>53行った行ったをしらんのか?
>>55言った言わないの水掛け論に持ち込みたいの?それにダンディばっか言及するがお前はランニングゲイルについて答えてないよ
60乞食 ◆skipjackOs :05/02/24 16:39:29 ID:xkQigWj40
>>58
でしょうね

>>59
行った行ったと言っても同じあがりしか使えてないわけだが
実際問題として皐月では評価をあまりされず8番人気だったわけだし
しかも結果も7着といいとこなしの敗退を喫しているわけだし
意味不明なこと言い過ぎ
ダンディーはいい馬だが、本当の意味で彼が力を発揮し始めたのは菊花賞後

ランニングゲイルがどうしたんだ?
61名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 16:41:53 ID:2pRLwFsq0
毎年言ってるけどランニングゲイルでも武豊はかなり強気なこと言ってたきがする
62名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 16:46:16 ID:zJOr8BfC0
まぁ武が弱気なことを言っちゃつまらんけどな^^;

ディープインパクトでも三冠どころかJC有馬も楽勝とか言ってほしいよ^^;
63名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 16:48:16 ID:Xc0TUTq1O
>>31
>>44

お前は弱いとゆー表現を使っているが皐月賞の話をしてるんだよな?どけが弱いの?ほぼトライアルと同じ時計ではしってるがwww
64名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 16:50:13 ID:v4OB1ft40


62 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト :05/02/24 16:46:16 ID:zJOr8BfC0
まぁ武が弱気なことを言っちゃつまらんけどな^^;

ディープインパクトでも三冠どころかJC有馬も楽勝とか言ってほしいよ^^;
65ろーれる ◆8snMkkbdd2 :05/02/24 16:52:13 ID:6fh8eYwZ0
これはもうフロックでもなんでもない!!
66乞食 ◆skipjackOs :05/02/24 16:52:33 ID:xkQigWj40
>>63
ランニングゲイルのことか?
だとしたら、弥生賞を圧勝しているから皐月賞でも好勝負するのではと思うのは自然じゃないか
皐月賞前にランニングゲイルの弱さ(馬鹿にしているのではい)を見抜くのは極めて困難だった

それに、トライアル同じ時計だから同じパフォーマンスって考え方はおかしすぎるし
同程度のパフォーマンスだと言えるかどうかはわからん
67名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 16:53:39 ID:zJOr8BfC0
ランニングゲイルって弥生賞で打ち止めって普通に競馬を見てる人なら誰もが思えるような・・^^;
68乞食 ◆skipjackOs :05/02/24 16:56:35 ID:xkQigWj40
思えないよ
思えない人が多数居たからこその二番人気ですから
69名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 16:59:54 ID:Xc0TUTq1O
>>66ゲイルなんて一歩間違えれば..みたいなギリギリ配合してんのに連戦連戦しかも弥生賞でメイチの仕上げしてガタが来ない方が可笑しいだろ。それでも本番でトライアルと変わらないパフォーマンスをしてるのは奇跡。後は展開と戦法のミス。

解るだろ?乞食さん?
70名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 17:01:05 ID:Xc0TUTq1O
>>68過剰人気って解る?2番人気なんてプケラッチョ
71乞食 ◆skipjackOs :05/02/24 17:02:41 ID:xkQigWj40
弥生賞圧勝馬が二番人気はたいして過剰人気ではないと思うが
あのレースで過剰人気だったのはヒダカブライアンやオースミサンデーだろう
72乞食 ◆skipjackOs :05/02/24 17:03:16 ID:xkQigWj40
>>69
>弥生賞でメイチの仕上げしてガタが来ない方が可笑しいだろ

別におかしくはない
73名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 17:05:06 ID:Xc0TUTq1O
>>72ゲイルって体質が弱いって知ってる?
74ラティール ◆2LQa4Ce1ew :05/02/24 17:05:58 ID:i/9jMDO30
Xc0TUTq1Oが必死すぎて見てられない
誤字脱字が多すぎるし、文章構成力もまるでない
おまけに自分が頭が良いと勘違いしている節がある。
あまりにも痛すぎて何だが同情してしまう

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 15:29:56 ID:Xc0TUTq1O
あの皐月は捲るべき。河内や豊が動かないから他も我慢してた。乞食の言ってる事はDQN
27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 15:47:58 ID:Xc0TUTq1O
>>19だから河内や武豊をアテにしすぎだっつてんの?お前何言ってんの?死ねよ豚。
32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 15:52:42 ID:Xc0TUTq1O
>>29だから頭の回転が豚並っつてんだよ。サニーはただのラキ珍。
75乞食 ◆skipjackOs :05/02/24 17:06:46 ID:xkQigWj40
>>73
体質が弱かろうが、ガタが来ないとおかしいってのは言いすぎ
ガタがくるかもしれないし、ガタがこないかもしれない
皐月賞時点で上積みがないと予想するのは容易ではない
76名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 17:06:50 ID:Xc0TUTq1O
>>73だから危ない人気馬なんだよ。
77ラティール ◆2LQa4Ce1ew :05/02/24 17:07:35 ID:i/9jMDO30
33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 15:53:34 ID:Xc0TUTq1O
なんて言ってるお前は豚
44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 16:06:42 ID:Xc0TUTq1O
すまん河北だったわ。
ランニングゲイルが飛ぶのは容易にわかるぞ。有力追い込み馬が多数いるなかで捲り気味に仕掛けて差されるのを嫌がった武。だから瞬発力ないのにスローなのに直線にかけるのは武豊ならよくある。弥生賞後に弱くなったのでは無く脚元に不安があったから。
45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 16:08:03 ID:Xc0TUTq1O
>>42言葉足らずで付け足したんだよ
47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 16:18:31 ID:Xc0TUTq1O
はぁお前若駒S見てないだろ?ついでに皐月賞も見たか?あの当時一番上がり持ってんのはダンディなんだよ。そして河北には捲れ指令が出てたのに捲らない。正直ダンディが動けば周りも動いてた。ちなみにミッキーはブライト先約ね。
それに乞食はゲイルについて触れてないよwww
49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 16:23:56 ID:Xc0TUTq1O
>>48あれはペース考えたら捲りは無い。現に直線一気でブライトが買った。
50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 16:24:59 ID:Xc0TUTq1O
>>48あれはペース考えたら捲りは無い。現に直線一気でブライトが買った。
52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 16:25:50 ID:Xc0TUTq1O
>>49-50二重カキコすまん
54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 16:28:27 ID:Xc0TUTq1O
>>51武豊が後でブライトはスローで切れる脚が無いし捲れるほどの自在性がないからダンディが怖いって言ってたよ。
78乞食 ◆skipjackOs :05/02/24 17:08:41 ID:xkQigWj40
>>76
自分にレスするな

>>74
>>77
ワラタ
79ラティール ◆2LQa4Ce1ew :05/02/24 17:09:09 ID:i/9jMDO30
59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 16:37:06 ID:Xc0TUTq1O
>>53行った行ったをしらんのか?
>>55言った言わないの水掛け論に持ち込みたいの?それにダンディばっか言及するがお前はランニングゲイルについて答えてないよ
63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 16:48:16 ID:Xc0TUTq1O
>>31
>>44
お前は弱いとゆー表現を使っているが皐月賞の話をしてるんだよな?どけが弱いの?ほぼトライアルと同じ時計ではしってるがwww
69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 16:59:54 ID:Xc0TUTq1O
>>66ゲイルなんて一歩間違えれば..みたいなギリギリ配合してんのに連戦連戦しかも弥生賞でメイチの仕上げしてガタが来ない方が可笑しいだろ。それでも本番でトライアルと変わらないパフォーマンスをしてるのは奇跡。後は展開と戦法のミス。

解るだろ?乞食さん?


70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 17:01:05 ID:Xc0TUTq1O
>>68過剰人気って解る?2番人気なんてプケラッチョ
73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 17:05:06 ID:Xc0TUTq1O
>>72ゲイルって体質が弱いって知ってる?
76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 17:06:50 ID:Xc0TUTq1O
>>73だから危ない人気馬なんだよ。
80名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 17:10:10 ID:qQhhjymw0
この世代個性的な馬が多くて好きだった。
ブライアンズタイム産駒がうじゃうじゃ活躍してたのもなかなか濃かった。
81名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 17:10:43 ID:Xc0TUTq1O
>>74おまえこそ乞食に媚びてんじゃねーのか?
それに晒すんならageろやバカ!
82ラティール ◆2LQa4Ce1ew :05/02/24 17:11:56 ID:i/9jMDO30
殆ど乞食に対して物を言ってるのにいちいち>>とレスアンカーを付ける所に頭の弱さを感じる
83乞食 ◆skipjackOs :05/02/24 17:12:08 ID:xkQigWj40
>>80
ブライアンズタイムの当たり年でしたよね
皐月とダービーでワンツーだもんな…
84名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 17:17:57 ID:2pRLwFsq0
安田富男が気の毒だったなぁ
85ラティール ◆2LQa4Ce1ew :05/02/24 17:18:37 ID:i/9jMDO30
Xc0TUTq1Oお前さどーせダビスタとかダビつくとかで競馬見始めたにわかだろ
話の流れ上、どう見てもお前はブライトの屋根が河内だと思ってたとしか思えんのだが・・
有力馬が動かなくてという話なのに、エリモダンディーの事だったとか無理がありすぎるからww

ブライトが皐月賞、ダービー1番人気で菊が2番人気、それなのに連にすら絡めなかった事で幹夫は叩かれまくった事を知らないなんてニワカとしか言いようが無い
86名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 17:20:04 ID:Xc0TUTq1O
>>82言い返せないからってそんな事に触れるのかwww
アンカーつけようがどーしよーが俺の勝手だろ?
だったらお前のクソコテの方をなんとかしろよ。コテにするほど存在感ないよwww
87乞食 ◆skipjackOs :05/02/24 17:20:30 ID:xkQigWj40
>>84
除外くらって呆然とする安田富男氏の顔が印象的でしたね
ライトニングが出てたらどうなっていたのだろう…
88乞食 ◆skipjackOs :05/02/24 17:21:35 ID:xkQigWj40
>>85
ブライトって宝塚で暴れるまでに3着外したのって皐月賞だけなんだよね
そう考えるとやっぱ相当の糞騎乗だったのかも
89ラティール ◆2LQa4Ce1ew :05/02/24 17:24:35 ID:i/9jMDO30
32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 15:52:42 ID:Xc0TUTq1O
>>29だから頭の回転が豚並っつてんだよ。サニーはただのラキ珍。
33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 15:53:34 ID:Xc0TUTq1O
なんて言ってるお前は豚

自分を豚呼ばわりww
90ラティール ◆2LQa4Ce1ew :05/02/24 17:27:35 ID:i/9jMDO30
44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 16:06:42 ID:Xc0TUTq1O
すまん河北だったわ。

河内と河北を間違えるって無理がありすぎww
上位人気の馬が牽制しあって飛んだ話をしてんのに、8番人気エリモダンディーと間違えるなんてありえないからww
一生懸命どうにか取り繕うとしたのはわかるんだが、自分の頭が悪いって事に気が付いていなかった模様ww
91名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 17:29:57 ID:9ZKUEvRC0
気性難で話にならなかったスズカと、
同じく本格化前で完全追込みしかできなかったジャスティス、ブライト、エリモ。

とはいってもダービーを逃げ粘った「粘り腰」は見事だったけどね。

>>87

たしか次の福島の重賞で人気になって沈んでたし
ダービーでてても勝ち負けは無理っぽかったな。
92名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 17:30:23 ID:Xc0TUTq1O
>>89乞食の事に決まってんでしょ?ちゃんと訂正したけど。お前ってバカだよね?何回も言ってやるがお前さークソコテ使うほど目立ってないからー
93ラティール ◆2LQa4Ce1ew :05/02/24 17:30:48 ID:i/9jMDO30
45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 16:08:03 ID:Xc0TUTq1O
>>42言葉足らずで付け足したんだよ

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 16:23:56 ID:Xc0TUTq1O
>>48あれはペース考えたら捲りは無い。現に直線一気でブライトが買った。

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 16:24:59 ID:Xc0TUTq1O
>>48あれはペース考えたら捲りは無い。現に直線一気でブライトが買った。

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 16:25:50 ID:Xc0TUTq1O
>>49-50二重カキコすまん


>>直線一気でブライトが買った
何を買ったの?
しかも二回もww
94名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 17:31:34 ID:zJOr8BfC0
寒いトリップつけてるコテハンの人って、レース見て話してないでしょ^^;
95名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 17:31:41 ID:6a3yZ1Q+0
なんか晒しで荒れてるな
96名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 17:33:16 ID:7SSwQsmF0
おまいら、もちっともちつけよ
97ラティール ◆2LQa4Ce1ew :05/02/24 17:33:54 ID:i/9jMDO30
63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 16:48:16 ID:Xc0TUTq1O
>>31
>>44
お前は弱いとゆー表現を使っているが皐月賞の話をしてるんだよな?どけが弱いの?ほぼトライアルと同じ時計ではしってるがwww

「どけ」ってなぁに?

後はしるは漢字で走るって書くからね
今日はちゃんと覚えて帰ってね
98名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 17:34:02 ID:6a3yZ1Q+0
広い心を持てよ
99名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 17:35:56 ID:zJOr8BfC0
無名コテハンの晒しレスのせいで一気に盛り下がったな^^;
100ラティール ◆2LQa4Ce1ew :05/02/24 17:36:07 ID:i/9jMDO30
乞食とのやりとりを苦笑いで見てたんだけどね、だんだんムカついて来てさ
ちょっと大人気なかったね
101名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 17:36:43 ID:Xc0TUTq1O
>>88皐月賞もクビ差なんだが
102乞食 ◆skipjackOs :05/02/24 17:36:43 ID:xkQigWj40
でもこれはキレても仕方ないよ
103乞食 ◆skipjackOs :05/02/24 17:37:14 ID:xkQigWj40
>>101
そういう意味不明なレスをするから池沼だと思われるんだよ
104ラティール ◆2LQa4Ce1ew :05/02/24 17:37:19 ID:i/9jMDO30
>>99
そうか すまんかった
105名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 17:40:47 ID:zJOr8BfC0
前に行って脚をなくすのと、後ろから行って脚を余すのって、どちらがクソ騎乗なんだろうね?^^;

皐月賞はコース的に脚を余してもしょうがないと思うよ^^;
106名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 17:42:56 ID:Xc0TUTq1O
無名コテハンなんだから空気読めよ。お前は生まれてから一度も誤字脱字がなかったんだ?
それにお前は人格中傷しかないレスがあるが...

揚げ足もとりきれてねーし。
107乞食 ◆skipjackOs :05/02/24 17:43:20 ID:xkQigWj40
>>105
あんな面子じゃブライトは前言っても脚なくさんよ
108名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 17:45:14 ID:zJOr8BfC0
無理無理^^;

ダービーですら後ろのジャスティスに思いっきり差されたからね^^;
109名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 17:45:40 ID:Xc0TUTq1O
>>107サニーも捕まえられると?
ブライトはイマイチ君なんだよ
110乞食 ◆skipjackOs :05/02/24 17:46:24 ID:xkQigWj40
知らんわそんなんボケ
111名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 17:47:22 ID:Xc0TUTq1O
>>110じゃどっか行けば?
112ラティール ◆2LQa4Ce1ew :05/02/24 17:47:27 ID:i/9jMDO30
皐月は展開が悪すぎたとも言えるがダービーは糞騎乗と言われても仕方が無い様に思う

>>106
お前まだいたの?
113名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 17:48:50 ID:Xc0TUTq1O
>>112おまえこそ盛り下げた決定打のくせにまだいたの?
114名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 17:49:52 ID:+atyBbSK0
ざ〜っとスレを読んでみて、乞食のがよっぽどまともな事(というか筋が通ってる)言ってるな。
Xc0TUTq1Oは必死すぎ。
河北と河内間違える競馬ファンなんか絶対いねーだろwww
河北がダンディーに乗っててよかったな。駄馬に乗ってたら間違えた、という言い訳もできなかったし。
115名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 17:50:33 ID:cPeTL7hM0
このクラシックはランニングゲイルを応援してましたよ。
ランニングフリーの仔に武豊、っていうコントラストが好きでした。
116名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 17:50:46 ID:zJOr8BfC0
まぁサニブが強すぎただけでブライトの騎乗はよかったよ^^;

ジャスティスもエアグルとベラサンをまとめて子供扱いしちゃうくらい強かったし^^;
117名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 17:52:13 ID:cKM846yw0
たしかに、ダービーの面子は派手だけど
当時は、一頭としてダービーを自力で勝てそうな馬が
いなかったからなぁ
言われるほど、レヴェルの高い面子ではなかったな
逃げ馬がスローペースでそのまま残るんだから
低レヴェルと言われても仕方がない
118ラティール ◆2LQa4Ce1ew :05/02/24 17:52:39 ID:i/9jMDO30
>>114
がはは 言えてるな
Xc0TUTq1Oもその事にはもう触れてこないしww
119名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 17:53:34 ID:Xc0TUTq1O
ぶっちゃけ河内と間違えてました。










エリモダンディ河内だと思ってた。スマソ。
120名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 17:55:35 ID:Xc0TUTq1O
>>118お前に言われたくないんだけど。
121名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 17:55:39 ID:zJOr8BfC0
自力で勝てる云々って頭悪そうな概念だな^^;
122名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 17:57:45 ID:cKM846yw0
>>121
おまいが理解出来ないだけだろ
123ラティール ◆2LQa4Ce1ew :05/02/24 17:58:06 ID:i/9jMDO30
ランニングゲイルは最後地方のダートに使われたのがみじめだったね
いつか走ると思って結構根気よく買ってたんだけどね
124名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 17:58:41 ID:pSZf9phw0
ダービーの時点ではジャスティスのほうがブライトより強かった
125名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 17:59:14 ID:zJOr8BfC0
なんかジリ脚駄馬をマンセーしそうな概念だなあって思っただけだよ^^;
126名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:02:10 ID:cKM846yw0
でも実際、春まではこの世代は重賞の勝ち馬が猫の目の
ように変わるということで、あんまりレヴェルが高いとは
言われていなかったよな。むしろ、低調だという評価だった
でも、牡馬は低調だったけど、牝馬は史上空前レヴェルと言われていたね
当時このギャップが面白かったが
127乞食 ◆skipjackOs :05/02/24 18:02:24 ID:xkQigWj40
サニーブライアンって最強のジリ脚じゃない
128名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:02:37 ID:Xc0TUTq1O
>>123脚に爆弾抱えてるからダートで走らしてんのに勝てる訳ないやん。
お前ってダンツフレームで負けまくった奴だろ?
129乞食 ◆skipjackOs :05/02/24 18:03:17 ID:xkQigWj40
>>126
秋になるとタイキシャトルの台頭やシルクジャスティスの有馬制覇でハイレベルとも言われ始めてた記憶が
130名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:03:28 ID:1gqdFf2B0
サニーブライアンが菊花賞出てたら、とりあえずフクキタルは勝ってなかったような気はする。
131名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:04:01 ID:cKM846yw0
>>129
そうだね。みんな成長力が遅かったからね
だから、春の実績なんて何の価値もなかったね
132名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:05:33 ID:zJOr8BfC0
ブライトとジャスティスは春の実績どおりでしたけどね^^;

アタマの悪い素人がまざりだしましたね^^;
133乞食 ◆skipjackOs :05/02/24 18:05:50 ID:xkQigWj40
この世代は近15年かなんかの平地重賞最大着差を二度記録している
メジロブライト@ステイヤーズS
サイレンススズカ@禁固賞
134名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:05:52 ID:6tdAV52Q0
弥生賞勝った関西馬がダービー出たら必ず勝つの法則を破ったのはダンスインザダークの武豊
弥生賞勝った関西馬がダービー出たら必ず連帯するの法則を破ったのはランニングゲイルの武豊
マイルチャンピオン1番人気は必ず連帯するの法則を破ったのはビコーペガサルの武豊
135名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:06:58 ID:pSZf9phw0
カスヲタ乙
136乞食 ◆skipjackOs :05/02/24 18:07:04 ID:xkQigWj40
ブライトは近年で唯一一番人気でダービーに出走し、連を外した馬
そこが愛らしい
137名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:07:08 ID:Xc0TUTq1O
>>132お前はプロなんですね?
138名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:07:11 ID:JO/fn4vT0
牝馬は史上空前レヴェルだったっな、ドーベルがダービーに出ていたらサニブーの2冠はなかったかも。
139乞食 ◆skipjackOs :05/02/24 18:07:57 ID:xkQigWj40
牝馬戦線はオークス2着意外は全てマーチとドーベルで分け合いましたからね
いいライバル物語です
140名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:08:21 ID:6a3yZ1Q+0
サラブレは年明けフクキタル、ブライト、ジャスティスの3強特集してたな
結局3強にならずに裂蹄、とか低迷で終わってったけど
141名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:09:01 ID:pSZf9phw0
ブライトは良くも悪くも父親似だな
142名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:09:15 ID:cKM846yw0
>>132
頭が悪いのはおまいだろ
ブライトは菊でオーシュウも抜けない三着
これは、ブライトが当時まだ未熟だった証
古馬になってからのブライトじゃありえないだろ
143名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:09:35 ID:1gqdFf2B0
キョウエイマーチ、松永幹夫は良いコンビで好きでした。秋山になってからは…
144乞食 ◆skipjackOs :05/02/24 18:09:40 ID:xkQigWj40
春天で二強を形成したときは
ブライトジャスティス時代が到来すると思ったものです
145名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:09:51 ID:FJjhDLGF0
>>43
> サニブを買えた人はスプリンターズSでカルストンを買えたはず

スプリンターズSは去年のか。あれは道悪ってこと考えたら本命で買える。
ダービーのサニブは押さえ程度だったなあ。
146名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:10:08 ID:Xc0TUTq1O
ドーベルなんて糞馬。牡馬相手にボロボロ。それならマーチの方がずっと強い。
147乞食 ◆skipjackOs :05/02/24 18:11:27 ID:xkQigWj40
短距離の方が牡馬に通用しやすいということを考慮せずに
ドーベルを糞などと解釈する競馬観は終っていると言わざるを得ませんね
148名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:11:30 ID:1gqdFf2B0
>>144
その頃からステイゴールドの変態さに気付き始めました。
149名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:11:58 ID:pSZf9phw0
有馬記念のドーベルの4角の手応えに少しビビッたw
150名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:12:15 ID:zJOr8BfC0
なになにに負けたから未熟だったって、おまえがどれだけ未熟なんだ^^;

ほんとレースの中身も何にも見てないんだな^^;
151名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:12:26 ID:1gqdFf2B0
キョウエイマーチのフェブラリーSの粘りに感動さえ憶えました。
152乞食 ◆skipjackOs :05/02/24 18:12:38 ID:xkQigWj40
>>148
それは先見の明がありますね
私などは単なる大駆けかと思い宝塚でも軽視してしまいましたよ
153名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:12:41 ID:cKM846yw0
非常に個性的な世代だったことは確かだね
だから、今でもコアな人気がある世代なのかもしれない
00年のミレニアム世代と共通性がある
154乞食 ◆skipjackOs :05/02/24 18:13:24 ID:xkQigWj40
キョウイエマーチの三歳春のマイルでの強さはものごっついやろね
155名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:14:02 ID:Xl9gZom40
糞馬に4年間君臨される牝馬戦線。
156名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:14:15 ID:pSZf9phw0
ススズが故障した秋天は順番どおりならブライトが勝つかと思ったけど、あの不利は痛かった・・・・
157名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:15:12 ID:Xc0TUTq1O
>>142長距離で追い込んで勝つのはよほどハマらないと無理。
158乞食 ◆skipjackOs :05/02/24 18:15:49 ID:xkQigWj40
決して得意とは言えない距離で
サイレンスズカを負かすために前につけた河内ブライトの勇敢さに感涙を我慢することは不可能でした
159ラティール ◆2LQa4Ce1ew :05/02/24 18:15:53 ID:juZTIG+b0
>>145
俺もダービーのサニブは買えなかったなぁ
マークもされるだろうし、東京なら絶対捕まえられると思った
それだけに逃げ切った時にはこの馬はとんでもなく強いと実感したわ
それだけに翌日の日刊スポーツ一面がサニブ骨折で愕然としたよ
160名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:16:26 ID:6a3yZ1Q+0
>>153ほんまやな
ライバル同士激突ってよりも、それぞれの持ち場で頑張ったイメージ強い
161名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:17:18 ID:pSZf9phw0
>>158 オフサイドトラップってのがチョット納得いかないよな・・せめてステゴなら
162名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:18:28 ID:N3Z+JPMI0
おまいらがサニブをそこそこ評価してくれていて感動した
そういえばこの世代の牝馬はものすごかったね
163名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:19:01 ID:1gqdFf2B0
>>161
そこらあたりがステイゴールドの変態の美学ですね
164名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:19:16 ID:cKM846yw0
>>160
ダービーの1,2番人気が非SS系の内国産馬なんて
ありえないもんな、今じゃ
ついでにオークスの一番人気も非SS系の内国産なんだから
165名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:19:31 ID:Xc0TUTq1O
>>147実際に通用してだだろ。牝馬であんだけぶっ飛ばす馬なんかあんまいない。それだけスピード能力が抜けてた。
ドーベルは通用しなさすぎ。
166乞食 ◆skipjackOs :05/02/24 18:19:32 ID:xkQigWj40
シーキングザパールは日本史上初外国GT制覇馬ですからね
167乞食 ◆skipjackOs :05/02/24 18:20:18 ID:xkQigWj40
>>165
通用していたよ
そりゃマーチも名馬だからな
だからと言ってドーベルが糞なんて考え方は幼稚園児を通り越して胎児
168ラティール ◆2LQa4Ce1ew :05/02/24 18:20:33 ID:juZTIG+b0
>>161
あの時の善臣のガッツポーズには本気で腹が立ったよ
それはないだろうよと・・
169乞食 ◆skipjackOs :05/02/24 18:20:51 ID:xkQigWj40
>>161
たしかにね
まあオフサイドトラップも屈腱炎を乗り越えてGT制覇を果たしたいい馬だけどね
170名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:21:39 ID:6tdAV52Q0
>>159
皐月賞トライアル2つ使って、
さらにプリンシバルsまで使うと言いながら怪我で回避したから
ダービーはいらんと思っていた
サイレンススズカも青葉賞は軽い怪我で回避して翌週のプリンシバル出て勝ったので
何なのこれ?感じだった
171名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:21:58 ID:1gqdFf2B0
オフサイドとラップもあれはあれで3連勝でG1だったからね。調子は良かったんだろうね
172名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:22:11 ID:zJOr8BfC0
笑いがとまらない^^;
173乞食 ◆skipjackOs :05/02/24 18:22:27 ID:xkQigWj40
>>168
恥ずかしながら、私もサイレンススズカが大ケヤキの向こうあたりで故障発生をしたときは喜んでしまいました
ブライトのファンだった私は彼が怪我でもしないと2000では勝てないと思っていたから
でも予後不良だったと後から聞いて猛省しました
それ以後、どんな状況であろうと馬の故障で喜ぶのは止めようと誓いました
174名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:24:20 ID:pSZf9phw0
>>168 あのときのヨシトミはなんだかね〜、
セナが事故ったレースでのハッキネンと同じだな・・・・ってF1ネタはわからんか
175乞食 ◆skipjackOs :05/02/24 18:26:21 ID:xkQigWj40
余談ですが
アイルトンセナが事故でお亡くなりになった日と
サイレンススズカの生まれた日は見事に一致します
彼もまたスピードを出す才能に満ち溢れていました
176名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:27:27 ID:pSZf9phw0
ほぇそれは知らんかった( ・∀・)ノシ∩へぇ〜へぇ〜
177名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:27:49 ID:cKM846yw0
というか、あの時レース後のヨシトミが逝った迷言の「笑いが止まらないね」
が問題だったのではないかと・・・

178ラティール ◆2LQa4Ce1ew :05/02/24 18:28:24 ID:juZTIG+b0
へぇー 初めて知ったわ
179名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:29:04 ID:SwC7qpGf0
>>174
ハッキネンが思いっきり喜んでた・・・とか?
F1はほとんど知らんから良く分からんけど・・・事故っても死ぬことはあんまないよね?
だとしたら仕方ないような・・・
セナの事故はかなり悲惨だったとは聞いたけど。
でも競馬の場合はな・・・ああなると大体の場合最悪の事態だからなぁ・・・よしとみに非はないが
ちょっと考えてほしいと思ったな。
180名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:29:27 ID:Xc0TUTq1O
>>168ススズ消してオフサイドトラップの馬券を持ってたらゴールの瞬間誰だってガッツポーズやそれに似た事やるだろ?

ヨシトミだってそれと同じだよ。
やっぱお前バカ?
181ラティール ◆2LQa4Ce1ew :05/02/24 18:29:29 ID:juZTIG+b0
>>177
満面の笑みでね
182名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:31:32 ID:pSZf9phw0
>>179 あのレースでハッキネンは初表彰台をGET
関係者がセナを心配し静まった空気の中、笑顔で表彰台でガッツポーズ
ハッキネンは大バッシングを受けました
183名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:31:38 ID:HNyU82Yz0
>>179
まあハッキネンにしても、ヨシトミにしても
まさかレース後死んじゃうとは夢にも思ってないだろうから
ガッツポーズになったんじゃないかな。
184名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:31:43 ID:cKM846yw0
ヨシトミはスズカの事故を目の前で見てての発言だったからね
ちょっと怖かったよ
185名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:35:38 ID:SwC7qpGf0
>>182
なるほど、thx.
>>183
正直ガッツポーズは仕方ないと思う。とっさに出てしまうもんだし・・・そりゃハッキネンにしろよしとみにしろ
大きな仕事をやってのけたわけだから嬉しいわな。
ただ、ちょっと・・・と思ったのがよしとみのあの後のインタビューかな・・・
レース後だから冷静になって考えてみればやっぱりススズに最悪の事態があった事くらいは分かるだろうから
言葉選んでほしかったな。
186ラティール ◆2LQa4Ce1ew :05/02/24 18:35:52 ID:juZTIG+b0
>>180
お前の相手をするのも正直キツイんだがな、馬券持ってる奴がガッツポーズしようと別に構わないよ。
素人だからな

ただプロのジョッキーが故障がなければ確実に勝ってたであろう馬が後方で壊れて下馬までしてるのに、あそこまで派手なガッツポーズはないだろうと。
善臣も落胆している関係者と色んな付き合いがあるわけだから、うれしい気持ちはわかるがそれをあそこまで前面に出すのは頂けないとおもっただけ。
お前みたいな子供には分らない話だから入ってくるなよ
187名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:36:32 ID:zJOr8BfC0
おれはサイレントハンターの馬券を持ってたから、予後ったススズにかなりむかついたけどな^^;
188名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:37:03 ID:EGSj0ZwW0
セナなんか普通のクラッシュだったのに、あっけなく死んでしまったよな。
一目でこれはダメだと分かるスズカとは違う
189名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:38:07 ID:noR/pXU20
ジッポライター持ってる
190乞食 ◆skipjackOs :05/02/24 18:38:11 ID:xkQigWj40
ヨシトミ笑み止まらないよ論はこれからもずっと続いていくだろうな
単勝1.2倍の馬が故障してるんだからファンが不快感を持つもは仕方ない
191名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:39:30 ID:HNyU82Yz0
>>189
ヨシトミセンセイの?


んなわきゃないか。
192名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:41:15 ID:zJOr8BfC0
まぁあのペースで走ってて残れたかどうかはわからないけどねえ^^;
193ラティール ◆2LQa4Ce1ew :05/02/24 18:42:21 ID:iTZzP2uK0
そうか? 俺は確実に勝ってたと思うけどね
194名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:43:40 ID:pSZf9phw0
少なくとも勝ってたよ、と釣られてみるか
195名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:43:40 ID:noR/pXU20
カブラヤオー最強!!
196名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:44:36 ID:9XnNDC8k0
たかがサニーブライアンで何でここまで伸びるの
197名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:45:04 ID:Xc0TUTq1O
>>186はぁ?オフサイドトラップだって2着もないような人気なんだぜ。そんだけ会心の騎乗をしたらからゴールしたらガッツポーズだって出るだろ。
だいたい勝ち負けの位置にいるのにススズの事を気にするのが勝負師としてナンセンス。
間違ってるか?
198名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:45:42 ID:N3Z+JPMI0
2000だし残ってたんじゃない?
たかがサニーブライアン言うな
199名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:46:21 ID:cKM846yw0
昔、村本がダンツシアトルで宝塚記念を勝ったときの
インタビューで非常に済まなそうな表情で受け答えしていたのが
印象的だった。ヨシトミは少しは爪の垢を煎じて飲んだらどう
だろうかと・・・
200名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:47:08 ID:pSZf9phw0
サニブと同世代は派手さは無いけど、面白い世代だと思うけどな
201名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:47:26 ID:JO/fn4vT0
>>197
ススズ故障の煽りを他馬が受けなかったら勝つどころか2着もなかった。
202乞食 ◆skipjackOs :05/02/24 18:47:34 ID:xkQigWj40
ライスシャワーのときは故障しなくてもダンツシアトルが勝ってたと思うが
サイレンススズカは無事なら勝てたと思う人は多いだろうね
天皇賞で単勝1.2倍はえぐすぎる
相手が比較的弱だったのもあるが
203名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:48:27 ID:zJOr8BfC0
ススズに邪魔されたのってサイレントハンターだけだろ^^;

アホか^^;
204名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:48:45 ID:EGSj0ZwW0
タイム的によっぽど能力が落ちてない限りは楽勝だと大川氏は言ってたね
205名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:48:51 ID:SwC7qpGf0
>>202
しかもススズが最内枠引いたから余計人気したんじゃなかったっけ?
206名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:50:29 ID:pSZf9phw0
ブライト以下がどれだけ不利を受けたか見てないのかよ
勝ち負けするには致命的なロス
207乞食 ◆skipjackOs :05/02/24 18:50:49 ID:xkQigWj40
>>203
ブライトも余裕でくらってるだろ
レース見直せよ

>>205
それもあるね
コースロス無しのススズに勝てるはずがないって風潮でした
208名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:51:57 ID:zJOr8BfC0
ふざけんなよ^^;

サイレントハンターがどれだけの不利受けたか知ってんのかよ^^;
209名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:52:31 ID:EGSj0ZwW0
ハンターは自分で勝手によく出遅れるだろ
210乞食 ◆skipjackOs :05/02/24 18:53:27 ID:xkQigWj40
ID:zJOr8BfC0「ススズに邪魔されたのってサイレントハンターだけだろ」

ID:pSZf9phw0「ブライト以下がどれだけ不利を受けたか見てないのかよ」
乞食「ブライトも余裕でくらってるだろ」

ID:zJOr8BfC0「サイレントハンターがどれだけの不利受けたか知ってんのかよ^^;」
211ラティール ◆2LQa4Ce1ew :05/02/24 18:53:41 ID:iTZzP2uK0
>>197
新人ならわかるぞ うれしさのあまりにガッツポーズっていうのはな
ただ善臣クラスのベテランであまりに回りに配慮を逸したあの態度はムカついたというだけ
大体会心の騎乗と言うが、殆どのやつらは故障無く走ってたらススズが勝ってたと思ってるわけで、そういう棚ボタ的な勝利を手にした状況でする行為ではない
212名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:54:10 ID:pSZf9phw0
かみ合ってないなw
213乞食 ◆skipjackOs :05/02/24 18:55:01 ID:xkQigWj40
ヨシトミの行為に関しては考え方によるとしか言いようがないよ
勝負師としては当然のことかもしれないし人としては慎むべき行為だったかもしれない
214名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:55:15 ID:zJOr8BfC0
レースにならないほどの不利ってサイレントハンターしか受けてないでしょ^^;
215名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:55:39 ID:lK1tecnC0
>>205
おまけに11月1日でさらに人気したんだよ
216乞食 ◆skipjackOs :05/02/24 18:56:21 ID:xkQigWj40
「レースにならないほどの不利」というのがどの程度かは知らんが
彼は4着に入ってるぞ。レースになっとる。
217名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:56:38 ID:2pRLwFsq0
G1にえんが多いほうでもないんだし勘弁してあげなよ
218名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:57:06 ID:Rdt/zIBn0
>>211
オフサイドトラップだってくっ犬猿から復帰してのG1勝ちなんだから
関係者からすれば涙もんだよ。大目に見てやれよ。
219名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:57:47 ID:zJOr8BfC0
勝ちレースを4着にされてレースになってるって頭悪いを通りこしてるね^^;
220乞食 ◆skipjackOs :05/02/24 18:58:47 ID:xkQigWj40
どこが勝ちレースなのか。
単勝56倍の馬が4着に入ったら好走の部類だろ。
221ラティール ◆2LQa4Ce1ew :05/02/24 18:58:55 ID:iTZzP2uK0
まぁ人それぞれの考え方だな
俺は特にススズが大好きだからあの時は顔が真っ青になったよ
222名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 18:59:28 ID:zJOr8BfC0
人気で勝ち馬が決まると思ってるなんて頭悪いを通り過ぎてるね^^;
223乞食 ◆skipjackOs :05/02/24 18:59:32 ID:xkQigWj40
つーか、98秋天にはランニングゲイルも出てるのかw
224乞食 ◆skipjackOs :05/02/24 19:00:55 ID:xkQigWj40
>>222
人気で勝ちが決まるなど言ってないよ。誇大解釈しないように。
あの天皇賞がサイレントハンターの勝ちレースなんて考え方は異常を通り越して犯罪。
225名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 19:03:44 ID:Xc0TUTq1O
>>211俺はオフサイドトラップの位置取りは理想的だったと思うが。だからススズの故障があったにしろ巧く乗ったと思う。直線でススズの事を気にするなら騎手やめろよ。馬券買ってる奴だって少数だがいたんだよ。

ただインタビューに関してはいただけないと思う。あんな事言う必要ないもん。
226名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 19:03:57 ID:zJOr8BfC0
サイレントハンターはススズのせいで10馬身くらい損してるんだぞ^^;
227乞食 ◆skipjackOs :05/02/24 19:04:57 ID:xkQigWj40
んじゃブライトはススズのせいで15馬身くらい損していることにしとくよ
228名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 19:05:32 ID:SwC7qpGf0
今みてみたけど・・・確かにブライトは外回されてるし不利受けてるかも・・・
サイレントハンターもブライトほどじゃないけど不利を受けてる。
ただ、サイレントハンターの場合はススズに一番近い位置を走ってるから
捌くのには一番苦労したかもな。
229名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 19:05:43 ID:zJOr8BfC0
まぁど素人はそんなもんだろうな^^;
230名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 19:05:46 ID:9ZKUEvRC0
ススズが逃げ切ってたら、2着はハンターだっていう意見多いけど

みなさんそう思う?
231名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 19:06:15 ID:Xc0TUTq1O
>>224でもバテてたらハンターが勝ってたかもよ。
ススズが絶対にバテないとも言えない。
232乞食 ◆skipjackOs :05/02/24 19:07:17 ID:xkQigWj40
>>230
思わない
むしろ4着もなかったとさえ思う
233名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 19:08:59 ID:zJOr8BfC0
アタマの悪い初心者にはそう見えるのかな?^^;
234名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 19:09:09 ID:gDPvK1/Y0
逃げたら勝率100%。
皐月賞前でも「馬は強い。問題は按上。」と言われていた。
ラキ珍とか言ってるのはニワカ。
235名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 19:09:53 ID:Rdt/zIBn0
不利よりも、吉田豊が直線入るところでもススズのことを気にしてたようだったのを見て
「おいレースに集中しろよ吉田豊」って思った記憶がある。
236乞食 ◆skipjackOs :05/02/24 19:10:45 ID:xkQigWj40
>>233
私はサイレントハンターを天皇賞で勝てたと思う方が遥かに脳力低いのではないかと認識する
237名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 19:10:47 ID:9ZKUEvRC0
230です

空前絶後?のいったいった2頭のワンツーって見てみたかった。
ハンターはピークだったよね出来にかんしても、成長力に関しても。
238ラティール ◆2LQa4Ce1ew :05/02/24 19:10:58 ID:iTZzP2uK0
金鯱賞のちぎり方見る限りまともに走って差される姿は想像できないな
ハンターごときに負けたらエルコンに申し訳が無いというか・・
239名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 19:12:07 ID:zJOr8BfC0
あのレベルの低い天皇賞に何の権威があるんでしょ^^;

まぁ人気が絶対のようですからアタマが悪いんでしょうね^^;

お気の毒です^^;
240ラティール ◆2LQa4Ce1ew :05/02/24 19:17:09 ID:iTZzP2uK0
>>234
久々にサニブラの話題が出たなw
241名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 19:17:45 ID:0FYouDWj0
サニブーの強さを認めない奴は素人だなw

このスレで詳しく検証されている。どうしようもない事実に気づくよw
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1107820389/
242名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 19:17:47 ID:Xc0TUTq1O
ススズがバテてたらマイペースのハンターが勝ってたと思う。少なくともブライトには勝ってたよ。
243名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 19:21:20 ID:Rdt/zIBn0
>>242
まあ、実際ブライトには勝ってるわけだが
244名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 19:21:36 ID:6KEs/zXj0
種牡馬成績見る限り、絶対能力は結構あったみたいだね
BTの子の中でも切れがなかった方なのに重賞勝ちまで出しちゃって
245名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 19:21:54 ID:y9HnxUrNO
菊はサニーだとおもたのにが〜ん。おわっちまった。
246名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 19:23:50 ID:Xc0TUTq1O
>>243不利が無かってもって事です。
247名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 19:24:24 ID:HNyU82Yz0
菊花賞は、折り合いの付く逃げ馬が逃げ切りやすいからな・・・
無事出走できたら三冠達成もあっただろうな。
248名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 19:25:27 ID:2c+OX8P30
>>247
スカイが逃げ切ったのが38年ぶりだったわけだが…
249名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 19:32:10 ID:HNyU82Yz0
そうだっけか?個人的には太宰の大逃げが印象に残ってて
菊花賞=逃げ有利が刷り込まれてる・・・
250名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 19:35:24 ID:Rdt/zIBn0
ここ12年、菊で逃げ残ったのは星雲スカイとマイネルデスポットだけ。
早め先頭で押し切るってのは結構あるけど。
251名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 19:39:30 ID:sot7eJkH0
ただ97菊にサニブーが居れば盛り上がったのは確かだよね
あんなドスローの競馬にはならず、フクキタルが勝つようなことはなかったと思う
252ラティール ◆2LQa4Ce1ew :05/02/24 19:39:53 ID:Z9EA/wP+0
太宰の大逃げってマイネルデスポットか
あれは有力馬が動かなかった超スローな展開だったからな
253名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 19:44:14 ID:Xc0TUTq1O
マイネルデスポットって去勢して条件馬で消えた糞馬かぁ。あんなのがG1買ったらサニブ以下だな
254名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 19:44:54 ID:9QWITq6u0
ダービー直前にトラブルなかったっけ?
255名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 19:46:14 ID:9ZKUEvRC0
97の菊花賞って近年まれに見るスローだったよね。
大昔は知らないけどあんなスローは記憶にない。
256名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 19:53:23 ID:N3Z+JPMI0
>>254
トライアル使おうとして使えなかったってのはあった
多分使えなくてよかったと思うけど(結果論
257名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 22:44:30 ID:9BvWNTGN0
>>254
プリンシパルS使おうとしてたけど、軽い外傷か何かで止めた
258名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 22:45:43 ID:2c+OX8P30
他の馬に蹴られたんだと思う
259名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 22:56:31 ID:mWT0ruvL0
結果としては出なくてよかったか
260名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/04 19:35:59 ID:yioZU5RH0
未勝利馬に蹴られたんだったっけ?
261名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/04 20:38:37 ID:aSWJu1am0
サニブ>ススズ>エルコン>スペ>オペ
262名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/04 21:45:45 ID:f4hvxYm10
皐月賞は超不良の馬場になるから、後の馬は追い込めないと新聞に書いてありました。
だからサニーブライアンとビッグサンデーの単勝を買いました。
それだけです。
263名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/08 05:57:02 ID:1vUZTNAf0
今の中尾銑厩舎の惨状を見ると、あの厩舎でよく勝てたなとは思う。
264名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/12 01:05:53 ID:GD753S9b0
サニーブライアン・・・・・


強かったな〜・・・・・マジで
265名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/12 01:08:11 ID:bXcXFEMoO
サニーブライアンのお陰でプレステを買えた。有難う
266名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/12 10:53:17 ID:Y++FiZPD0
サニブの加速が凄いのか、大西のコーナーリングが上手いのか
どっちなのか分からんが、直線で後続を一気に突き離す能力が素晴らしい
あと、皐月もダービーも先行馬はばててるし、決して前有利の展開ではなかったよね
267名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/12 11:49:46 ID:BqAoFPHf0
>>266
カルストンのスプリンターズ見ればわかるが大西が上手いのさ。
268名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/12 11:53:55 ID:QHwYaznt0
肌馬がよければもっと活躍馬出せると思うのになあ
もったいない
269名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/12 12:23:40 ID:3nTknEs40
サニブほどのラキ珍馬を漏れは知らない プゲラ
270名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/12 12:32:36 ID:Z/L72Ycv0
ススズが逃げてたら勝ったのはジャスティスとか誰か言ってた気がする
271名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/12 12:38:04 ID:SFXpVsr90
前崩れなのは強い馬が前にいなくて、後ろに集まってたから・・・・・
272名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/12 12:50:58 ID:5x3zAeda0
大西は営業しないだけで腕はいいとおもうが
問題は調教師だったな
もうちょっとマシなところに入ってればね
273名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/12 13:59:33 ID:/n8uVzpy0
BT産駒

91ナリタブライアン・チョウカイキャロル
92トップガン・エムアイブラン
93フサイチヒロシ
94ジャスティス・サニブー・マイネルマックス・エリモダンディ・セイリューオー・シルクライトニング
95ファレノプシス・ナリタルナパーク・タケヒデ・ブリリアントロード
96ピサノガレー
97プリマドンナ・エリモブライアン・トーホウシデン・マイネルブライアン
98ダンツフレーム・ビッグゴールド・トレジャー・タイムパラドックス
99タニノギムレット・ノーリーズン・ボールドブライアン・アンドゥオール
00ラントゥザフリーズ・マイネヌーヴェル・シルキーラグーン
01ナイキアロー
02ビッグプラネット・モエレアドミラル・ロードマジェスティ

生まれた年ね。
93・96・00・01年なんか見てられないなw
サニブー世代は決して弱面世代じゃないと思ってる。
結論:サニブーは強かった
274名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/12 14:07:23 ID:Vc7brFu/O
ナリタブライアン以後最も3冠に近かった馬
275名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/12 14:11:15 ID:ZQbp3MVf0
>>274
三冠駄馬になりそこねたエアシャカールと言う馬がいるのだが
276名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/12 14:27:14 ID:OOrgeO4W0
サニーブライアン

馬券的には強かった(W

この馬で家の頭金(ものすごい金額)を払った奴が
俺の知り合いにいる
277名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/13 22:29:58 ID:3UrCu8FU0
ちなみに俺は家の頭金は払えなかったが、
ちょうど引越しで敷金・礼金をこの方の当たり馬券で捻出した。
俺、この馬のPOだったんで、皐月もダービーも単をそれなりに
買い込んだよ。皐月はまったくの心情馬券だったけど、ダービーは
俺なりに結構自信があったんで、あの配当はすんげぇ〜美味しかった。
278名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/14 15:10:10 ID:uP+ftv5K0
>>275
ダービー2着の時点でもうそこで三冠はストップだろうが
サニブーは故障発表まで二番目に三冠に近かった
一番は全人類
279名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/14 21:32:27 ID:6CVC1Oue0
>>275
おまえ・・・・・

そりゃ〜違うだろが?
280名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/14 21:38:03 ID:y16YudO7O
>>275ワロタ
281名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/14 22:39:49 ID:dpQDi5+a0
まあ普通にエアシャカールがダービーとったら
菊花賞でちびってポカをやるだろうから最も近かったとはいえないな
282名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/14 23:29:29 ID:copMsxgu0
レースを勝つ馬というのはレースに出走できた馬に限定される
そういう意味ではシャカールは確かにブルボン並みに三冠に近かったといえる
283名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/15 13:09:48 ID:c6gSSil80
途中で負けて三冠の資格ねー気楽な立場の馬とブルボン比べんなよ
284名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/15 14:38:50 ID:yitmMGmN0
サニブより強い二冠馬はテイオーとブルボンだけだろ
285名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/15 15:01:11 ID:kmifEQ2i0
スターオー残念・・・・・・
素晴らしい馬だったのに
286名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/18 01:08:44 ID:HAbExZoY0
エアシャカールの同世代の評価を地に落とすJCでの大惨敗はもう笑うしかなかった
287名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/20 21:01:31 ID:sko68M0A0
(´・д・`)イヤダイヤダageナノー
288名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/20 21:48:28 ID:+iPmgCo10
ダービー後、一戦みたかったなー
289名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/20 22:14:26 ID:kuRP3Ge00
>>286
出走したG1馬4頭で下位独占したんだよなw
あの後もこの世代で中距離以上の大した活躍馬いないし。
トーホウシデンくらい?
290名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/21 01:45:32 ID:GFCc0OBSO
競馬見始めが彼のクラシック。
「ずっと先頭走ってるのに、何で弱いって言われるんだ?」
三冠馬見られると信じて疑わなかった。
291名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/21 03:22:49 ID:g9uCxlPk0
マークされていた(であろう)ダービーも獲ったから
(あの世代では)強いということになる
292乞食 ◆skipjackOs :2005/03/23(水) 09:16:36 ID:eMzuOla40
エアシャカールは他世代に入っても十分通用する馬
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/23(水) 10:17:47 ID:apbF+cf/O
サニブーの皐月賞は正直フロックだと思った。
でもダービーの頃には本当に馬が強くなってた。
釈迦?クラシック後は大阪杯二着以外見せ場すら無しだったわけだが。
294乞食 ◆skipjackOs :2005/03/23(水) 11:06:34 ID:eMzuOla40
金庫賞もかなり見せ場ありだよ
ツルマルボーイの強さを際立たせた
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/23(水) 12:23:28 ID:j6y94qnC0
スレ違いの糞コテは引っ込んでろ
296乞食 ◆skipjackOs :2005/03/23(水) 12:39:02 ID:eMzuOla40
多少の脱線くらい許して欲しいよ
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/23(水) 12:41:40 ID:j0YmZakKO
>>296
氏ね
298乞食 ◆skipjackOs :2005/03/23(水) 12:42:45 ID:eMzuOla40
これは手厳しいお言葉
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/23(水) 13:03:09 ID:hwLkgHaz0
乞食って何歳よ?
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/23(水) 13:08:46 ID:wTQ6Y/A20
>>289
タップがいますよ
301乞食 ◆skipjackOs :2005/03/23(水) 13:17:46 ID:eMzuOla40
>>299
14歳だよ
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/23(水) 13:19:33 ID:dApfg/Lt0
>>301
何で中学生が今頃2チャンやってるんだ
大学生の俺は春休みだが受験生でもなさそうだし
303乞食 ◆skipjackOs :2005/03/23(水) 13:24:08 ID:eMzuOla40
>>302
登校拒否児だからね
中学校には1か月ほどしか通ってない
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/23(水) 13:26:22 ID:dApfg/Lt0
>>303
お前いくつから競馬見てんだ
305乞食 ◆skipjackOs :2005/03/23(水) 13:28:24 ID:eMzuOla40
>>304
13歳からだよ
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/23(水) 13:31:42 ID:dApfg/Lt0
>>305
じゃあ何でエアシャカール語ってんだ
年齢詐称してるだろ
307乞食 ◆skipjackOs :2005/03/23(水) 13:32:49 ID:eMzuOla40
>>306
全部インターネットで調べた知識だよ
リアルタイムで観てないよ
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/23(水) 13:33:48 ID:dApfg/Lt0
>>307
お前診てないのによく通用したとか言ってるな
通用したかどうかは別にして
309乞食 ◆skipjackOs :2005/03/23(水) 13:36:01 ID:eMzuOla40
>>308
いわゆるドキュンだからね
リアルで観てないのにさもきちんと体験したかのように騙る
案外みんな騙されるよ
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/23(水) 13:38:04 ID:dApfg/Lt0
>>309
更生しなさい
311乞食 ◆skipjackOs :2005/03/23(水) 13:39:03 ID:eMzuOla40
>>310
がんばります(`・ω・´)
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/23(水) 13:41:16 ID:dApfg/Lt0
>>311
よろしい
まあ自分のペースで頑張れ ノシ
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/23(水) 13:44:35 ID:Cy/PTjea0
乞食は社台の社員だよ
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/23(水) 13:45:58 ID:dApfg/Lt0
>>313
そうなの?
やっぱりただの糞固定なのか?
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/23(水) 13:47:30 ID:Cy/PTjea0
競馬板1の良コテだよ。
316乞食 ◆skipjackOs :2005/03/23(水) 13:50:03 ID:eMzuOla40
それは誇大評価だよ
317獣神サンダーライガー ◆B5fCAHeZew :2005/03/23(水) 13:50:04 ID:601RcgOf0
乞食14かよ
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/23(水) 13:53:19 ID:dApfg/Lt0
>>316
誇大評価じゃなくて過大評価ね
319乞食 ◆skipjackOs :2005/03/23(水) 13:54:28 ID:eMzuOla40
>>318
てへ☆ばかだからまちがっちゃいましたヘ(゚∀゚ヘ)
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/23(水) 13:55:40 ID:ltP7s8Zv0
皐月賞前までは調教タイムが悪かったらしいね。
馬自体の成長が感じられたのはその後らしいし。
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/23(水) 13:55:42 ID:dApfg/Lt0
>>319
いったいどんなキャラなんだ
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/23(水) 13:56:41 ID:dApfg/Lt0
>>320
こんなに短期間で変わるかと思ったって書いてたの見た
323乞食 ◆skipjackOs :2005/03/23(水) 13:58:40 ID:eMzuOla40
どうせならシクルライトニングに皐月賞あげて欲しかった
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/23(水) 14:01:50 ID:dApfg/Lt0
>>323
シクルライトニングって
何でだよ良いじゃないかよサニーブライアンの勝利で
325乞食 ◆skipjackOs :2005/03/23(水) 14:02:26 ID:eMzuOla40
だってダービー除外になるなんて可哀想すぎだよ
安田富男さんの悲哀に満ちた顔が今でも夢に出てくるよ
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/23(水) 14:02:57 ID:9UPeh1Nt0
とみーおに勝たせてやりたかったんだろ?
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/23(水) 14:06:54 ID:dApfg/Lt0
俺は富男は残念だったかもしれないが大西騎手だったから別に良かったと思ったけど
無い方が良いに決まってるけどそういうのも含めて競馬だし
328乞食 ◆skipjackOs :2005/03/23(水) 14:07:42 ID:eMzuOla40
各々方ゆだんめさるな
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/23(水) 14:09:07 ID:dApfg/Lt0
まあ豊とかいつも勝ってるような騎手が勝ってたなら同じ事思ったかもしれないけど
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/23(水) 14:18:41 ID:DZ3HcokA0
この馬からだよな、ダービーの価値を思いっきり下げてしまったのは
そういった意味でA級戦犯だよサニブは
最優秀4歳馬を選ぶときに全く相手にされなかったんだからな
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/23(水) 14:20:39 ID:dApfg/Lt0
>>330
釣りか最優秀4歳牡馬だけど
しかもダービーの価値が下がったなんて聞いたこともねえ
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/23(水) 14:21:54 ID:1XrRpHK9O
>330 それでも強い世代のダービー馬ですからねぇ 強いんですよ サニブは
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/23(水) 14:30:49 ID:ltP7s8Zv0
日本競馬史上最高売上の年のダービー馬だし

>>327
後で「俺だったら捕まえに言ってる」と富さん怒ってたらしいけど、
多分内枠だしサイレンススズカとか他の馬に揉まれて失速してそうな気がする
(内枠に揉まれて逃げられないから大外枠希望だったのはサニブー)
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/23(水) 17:27:40 ID:uJT8vcEG0
「週刊競馬情報」が選ぶ年度代表馬
ttp://www.tokyonews.net/html/old/monthly/1998-01/daihyo.html
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/23(水) 20:34:00 ID:ewIalbPt0
あの時の大西スコかったね
相手はジャスティス
嫌なのはスズカと言い切って
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/23(水) 23:01:26 ID:mQ7KpwuT0
うん、あの時の大西は、なんか神がかってたように思う。
ダービーのスタートん時も、絶対他馬にハナ切らせねー! っていう迫力があったし。
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/23(水) 23:27:51 ID:JCk0yIRE0
18番を引く、と2度宣言して2度引き当ててるし
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/24(木) 01:24:06 ID:wtOevj3f0
レース前は上村がハナをきるスピードは自分の馬のほうが上って言ってたけど
いざフタを開けてみれば大西の気迫が完全に上回っていたよな
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/24(木) 11:27:03 ID:/ruD8+pn0
>>334より
>有馬記念を見終わったあと、主戦の大西は
>「俺の馬ならジャスティスに捕まらなかった」と呟いたそうだ

これホント?
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/24(木) 13:38:28 ID:E1CfFRyR0
結果論だが菊花賞の凄まじいペースを見る限り三冠もありえたな。
まあ本格化したフクキタルは強いだろうが。
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/24(木) 14:07:40 ID:Z9ErdvqQ0
>>339
日本ダービー直前に「怖いのはシルクジャスティスのみ」と言ってたのは知ってるけど。
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/24(木) 14:43:26 ID:46w2coZ90
最高につまらんかったダービーは田安強と東海帝王のダービー。

サニーダービーは最高の部類。レース前はライアン息子が2着決定で
勝つのはジャスティスかトキオエクセレントかと思ってた。馬券はハズれ
て馬連聞いて驚き、皐月賞を逃げ勝った馬をナメてた自分に反省した。
ダービー逃げ切りの感動は滅多に見れんしな。馬券外しても感動を味わえる
数少ないレースのひとつ。
予想するのがこんなに楽しかったダービーはコレ以来ない。
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/24(木) 22:23:41 ID:+jxAkP870
>>342
ツヨシはともかく何でテイオーのダービーがつまらないと思ったの?
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/25(金) 00:12:29 ID:zyt8Y5Ov0
>>343
予想する楽しみが無かったからじゃない?
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/25(金) 05:07:25 ID:xEJ7bKhu0
帝王のダービー・・・・・面白かったか?
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/25(金) 05:14:59 ID:3cRJ4F670
この馬がいなければシルクライトニングが皐月、シルクジャスティスがダービー馬になってたんだよな(展開どうこうは無視)
ジャスは有馬勝つからいいとして、ライトは散々で引退してったんだよな。それ考えても居てよかったと思う。
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/25(金) 17:56:57 ID:mQq1ptIr0
>>346
もしそうだったら、「皐月賞馬がケガで出走除外?ふざけるな!」で大荒れだっただろうね。
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/25(金) 18:34:00 ID:d+TtqC8sO
サイレンススズカが皐月賞出走できたら歴史はまるっきり変わってたはずだ
349乞食 ◆skipjackOs :2005/03/25(金) 18:39:29 ID:edlwTCuf0
皐月賞馬セイリューオーの誕生だろうね
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/25(金) 19:22:15 ID:3cRJ4F670
>>347
それよりも皐月賞馬がそれ以後急激に劣化してるのに、GT馬だからGU・GVに出され続け
醜態を晒しながらも一定の人気を持ち続けるってのが不幸だったな。
351_:2005/03/25(金) 19:30:18 ID:9Mr+QXvL0
>342
たしかに予想は無茶苦茶楽しかった記憶がある
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 15:22:08 ID:fmSF7VoE0
>>342
俺の予想も2着は鉄板!ブライトだったw
皐月直後にはライトニングか?とも思ったが・・・・・
ダービーはみんなサニーを甘く見てた。
馬券外した奴らばっかだったろうにあの場内コール!
強引に先頭に立ったスタート直後の大西の姿はイカしてた。
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 15:23:13 ID:ZwqO/ll70
初めて取った万馬券がこいつの皐月だった
ダービーもあてた
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 15:25:41 ID:EFMKjwJdO
強いよ。ブライアンズ産駒がスピード兼ね備えてると無敵なんじゃないか?今年もそんなのが一頭いるけど。
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 15:52:33 ID:fmSF7VoE0
結果はともかく、菊で先頭を走る姿見たかったなぁ・・・・
エアやサンデーの馬を相手に逃げる姿もな・・・
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 16:21:20 ID:/neAmF0/0
ダービーの時の調教VTRを見たがすごい迫力だった。
サニブーから買ってたけど、シルクを買ってなかったので馬券は外しました。
セイリューオーの馬体も凄く良く見えたけど、こちらはまんまと騙されました。
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 17:34:59 ID:eEtWj5kw0
とりあえず、大西=買えないと思ったDQNが大勢いたからだろ。
馬自体は強いと思う。
テイオーと同じ勝ちタイムだったはず。
ほとんど、騎手で切った奴が多いみたい。
カルストンライトオでも、知らないからって騎手で切った愚か者がいたが・・・。
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 19:54:24 ID:dKsVQLH30
馬自体は強い!
など皐月ダービーを見た後だから言える事。

ダービーはともかく・・・・・
皐月発走前の時点でのサニーはただいるだけの脇役。
逃げ馬なのかなんだか脚質のはっきりしない馬だった。
フリーの仔にあれだけ離された馬を本番で買えたか?
屋根など関係ない。

終わってみればとてつもなく強い馬だった。と言う事。
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 20:07:42 ID:HVczrmgO0
皐月賞勝ったってのに全然人気が上がらず。だったらコイツ◎で勝負しようと思った
'97日本ダービー。ゴール直後の、ムチ振り回してのガッツポーズは今見ても鳥肌立つねぇ…。
ま、相手本線のライトニング除外で掛け金戻ってきちゃったけどw

自分もサニブは菊でも逃げていいトコいけてたと思ってる。その菊花賞を福島競馬場のジョッキー
ルームでテレビ観戦してた大西騎手。心境複雑だったろうなぁ、きっと。
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 20:14:19 ID:ZjjLNosl0
ダービーの4コーナーを回った瞬間、
「こりゃ逃げ切られたな」とはき捨てて数十名帰り始めたのが印象に残っている。

at錦糸町のウィンズ
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 20:14:39 ID:dKsVQLH30
ヒダブ〜、ガッツ、ライトニング、ゲイル・・・・・
ヒモが多すぎて悩んだ悩んだ。
軸は決まってたんだがな。【ブライトは絶対2着!】
と。
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 23:07:10 ID:itmnKiHb0
帝王のダービーは帝王の強さを見るためのダービーで
焦点は2着争いだったがそのたのしみも枠順発表までだった。
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 02:26:32 ID:ovHto2pt0
実はサニーブライアンがダービー制覇する夢を事前に見てたんだよね
起きた後、3着メジロブライトまでは思い出せたんだが
一緒に追い込んできた2着の馬が思い出せなかった
しかし前評判から「多分あの馬だろ」と察しはついてたから
サニー頭からジャスティスとの馬連を勝った、いや買った、そして勝った



しかしあのレースの最大の見せ場は直線入り口で後続を突き放したとこだよなあ
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 02:41:33 ID:ovHto2pt0
>>358
皐月賞前当時の競馬雑誌には「心肺機能に優れたいい馬だが問題は按上」とかかれてたよ
有力馬のうちの一頭だったが当時は混戦といわれ結構な数の有力馬(8頭ぐらい)がいた
その中では評価は低い方だったが
なにしろ弥生賞でやらかしたサイレンススズカがブライトと並んでNo1と見られてたからな
若葉Sに惨敗いや出走しなければ結構な人気(4〜5番人気ぐらい)になってたはず
ジュニアC優勝 → 弥生賞3着 なんだから
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 03:28:17 ID:hWcyP+lR0
>>358
印象としてはその通りだな
弥生賞など圧勝したゲイルに驚きガッツを信じた自分に失笑?
サニーなどほとんど印象にない。3着だったのか?
皐月は「まぐれ」とほとんどの者が思ったろう。けど大西は皐月で
サニーをレースで勝たせる方法を確信したんだろうな。
ダービーも・・・・あれだけのメンバーだとまさか逃げ切れるなど
ホントに終わって見ればスゴイ馬だったな
俺の中では名馬中の名馬。つーか、強引に先頭に立った大西に◎
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 04:49:00 ID:QPOsQLGx0
古馬になってからは知らんけど、菊花賞は勝てただろうな。
いや、もしかしたらレース引っ張ってジャスティスとブライトの引き立て役になってかもしんないけど。
367乞食 ◆skipjackOs :2005/03/27(日) 08:08:33 ID:acnhumXE0
サニブーの実力の本当のところはよくわからん
実はすげー強いかもしれないし、結構弱いかもしれない
物凄く強かったら3冠全て一番人気にならないで三冠達成していたかも
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 09:31:58 ID:Wsu0ICgB0
日本ダービーでの大西の絶対逃げ宣言で競馬関係者やファンは完全にやられた。

当時の大西のイメージってわく人いる?
馬の実力よりも、鞍上不安が人気薄に拍車をかけた気がする。
某TV解説者は大西を代えろ言っていたし。
大西を乗せ続けたのが、ある意味、オーナーのファインプレー。

全然スレと関係無いが、今日は意外と軽石が人気なのも鞍上大西にそれなりの評価がでたからだろ。
これが、サニブの前だったらいくらGT勝っていても6〜7番人気になってもおかしくない。
369乞食 ◆skipjackOs :2005/03/27(日) 09:34:29 ID:acnhumXE0
>>368
いや、さすがに6〜7番人気なないだろ
現在5〜6倍のオッズが30倍もつくとは思えん
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 09:35:45 ID:voYSfNBv0
ダービーはマジで強かった。
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 09:41:40 ID:xiyRqvf00
誰も競りにいかない
展開がはまったんだろうね
有力馬もみんな追い込みだし
人気薄ゆえの逃げ切りだね
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 09:43:14 ID:UuxtazmC0
あの時は、内国産とライアン産駒の過剰人気もあった気がする。
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 09:51:29 ID:LQRX+HmCO
展開がはまった とか言ってる人って、
競馬初心者が 解説者の言葉をそのまま口にしてるだけだろ?
わかった振りすんなよ。
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 09:55:58 ID:xiyRqvf00
つーかさ、サニブーが強い弱いの話で
「俺は強かったと思う」「俺は弱かったと思う」というような意見があって当然
どっちの意見もあるのだから、弱い派を完全否定するのはいかがなものか
375乞食 ◆skipjackOs :2005/03/27(日) 10:02:19 ID:acnhumXE0
彼ほど実力が不可解な馬も珍しいからね
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 10:08:18 ID:Wsu0ICgB0
>>371
ダービー直前の大西の言動を知ってるのか?
アレだけ吹かされて、サニブを捉まえに行けるか?
早めに行けば、後から来られるだろ?
上でも言ってるが、参考程度にいうとトウカイテイオーと勝ちタイム一緒だよ。

>>373
同意。
377乞食 ◆skipjackOs :2005/03/27(日) 10:09:29 ID:acnhumXE0
展開に恵まれたのは事実だと思うよ。
もちろんそれでサニーブライアンが弱いなんてことには全然ならないが。
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 10:10:24 ID:UILNXEFO0
でもダービーを逃げきったのは
カブラヤオー、アイネスフウジン、ミホノブルブンぐらいだろう
そう考えればサニブーが弱いはずがない
379乞食 ◆skipjackOs :2005/03/27(日) 10:10:54 ID:acnhumXE0
まあそもそも強い逃げ馬って少ないしね
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 10:13:02 ID:xiyRqvf00
>>376
後から来られるかもしれないが、そのままサニブに勝たれたら元も子もないだろ?
捉まえに行くか行かないかは、その騎手の度胸次第
トウカイテイオーのダービーはどうでもいい

競馬初心者っていうけどさ
競馬のベテランてそんなにかっこいいことなのか?
俺の競馬歴は七年だけど、競馬歴三十年のおっさんから見れば初心者かもな
381乞食 ◆skipjackOs :2005/03/27(日) 10:18:55 ID:acnhumXE0
サニーブライアンがあれだけ強いってわかっていれば捕まえにいけるけど
当時の風潮を考えれば、ブライトジャスティスが後ろにいるのに前を潰しにいくのは困難だった
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 10:20:46 ID:xiyRqvf00
当時の風潮はサニブの皐月はフロックって感じだったもんな
有力馬も見事に追い込みしかできない馬だし
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 10:25:16 ID:U1h5/bGm0
強い馬がもっとも不利無く走るための戦術
それが逃げ
384府中の民:2005/03/27(日) 10:26:33 ID:2ezpWLw+0
皐月賞はフロックかもしれんが
ダービーは文句なしに強かったよ
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 10:27:25 ID:xiyRqvf00
逃げたくても逃げれない馬っているんだよねぇ
あと、逃げたら持ち味がいかせない馬や、逃げなければ持ち味がいかせない馬もいるし
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 10:33:02 ID:Wsu0ICgB0
>>380
大西の「絶対、逃げ宣言」を知ってる?
競馬歴7年ってことは知らないのかな?

当時、ダービー前に大西が新聞・雑誌などのメディアで大々的に「絶対、逃げ宣言」をした。
「サニブ=逃げる=絶対先頭は譲らない」
というのが、ダービー直前までに大西にマインドコントロールされたおのおの方。
だから、サニブは先頭譲らないみたいだから、捨て置け。
最後には捉まえられるだろうからというのが、後から行った騎手の狙い。
藤田がレース後、「自分の馬が一番強い競馬をした」とのような負け犬発言からもわかるように。

度胸以前にあのレースは他の騎手が大西の術中にはまっていたのが問題。
ただ、それでも、馬の力がなければ勝てなかっただろうってことでよく揉めるのがサニブ強いの?スレ。
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 10:37:06 ID:M2C9jQ4y0
乞食は相変わらずバカだな
展開に恵まれたのは後に居た馬達だろ
388乞食 ◆skipjackOs :2005/03/27(日) 10:38:12 ID:acnhumXE0
着拾いという意味でなら恵まれたかもしれないが
優勝争いという意味では全然恵まれてない
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 10:38:35 ID:xiyRqvf00
>>386
知ってるよ
まぁ術中にはまったのが問題なのは同意
だけど、サニブのスピードでは何が何でも先頭は・・・ってのは不可能だと普通はわかるんだけどねぇ、おっさん
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 10:38:58 ID:UILNXEFO0
皐月賞は確かに展開が向いた、だから前に行ったフジヤマビザンが3着に残れた。
だけどダービーは違うだろう。
前に行ったの馬で、サニブー以外で残れたのはフクキタルの7着だけ。フジヤマビザンは16着
ダービー前の追いきりではスピードワールドをものともしなかった。
サニブーは皐月賞以降相当成長したと思う。
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 10:39:11 ID:2ypffraL0
ナリブー
サニブー
392乞食 ◆skipjackOs :2005/03/27(日) 10:40:10 ID:acnhumXE0
ペースが緩まなかったから恵まれたということではなく
軽視されていて、絡まれなかったから恵まれたという意味
ラップ的には十分強い競馬してる
393乞食 ◆skipjackOs :2005/03/27(日) 10:40:39 ID:acnhumXE0
>>392間違えた

○ペースが遅かったから恵まれたという意味ではなく
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 10:41:56 ID:M2C9jQ4y0
>368
大西は皐月賞の後とんねるずの競馬番組に出演してたりした
そこで素人相手にマジになったりして、かなりのプロ意識を感じた

皐月賞後からダービーまでの大西の存在感はとにかく凄かった
なんか神がかってたよ
395乞食 ◆skipjackOs :2005/03/27(日) 10:42:41 ID:acnhumXE0
素人相手にムキいなるのがプロ意識なのか
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 10:42:49 ID:xiyRqvf00
俺も>>392に同意
ペースの事は俺も言ってないし
有力馬が追い込みってのがキモ
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 10:42:51 ID:UuxtazmC0
>>389
スタート直後に外から一気に行かれて、あなたが騎手なら先頭を狙えます?
おれはチキンだから府中だし、ダービーは逃げ馬はあんまり勝ってないし、後が恐いから放っておくが・・・。

競馬歴7年で大西逃げ宣言を知ってるのはたいしたもんだ。
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 10:43:31 ID:xiyRqvf00
素人相手にマジになるのはだだの馬鹿
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 10:44:46 ID:QVT661iy0
つか大西逃げ宣言なんてぐぐりゃすぐ出てくるだろ
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 10:47:48 ID:UuxtazmC0
>>398
スンマソorz

>>399
出る?
大西逃げ宣言ではでなかったが・・・。
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 10:48:06 ID:xiyRqvf00
>>397
>ダービーは逃げ馬あんまり勝ってないし
て言う考えは絶対思い浮かばないな
なぜならブルボンのダービーを覚えているから
ビデオで見たがあれは凄かった
あれを一回見たら頭から離れないよ
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 10:48:39 ID:EE4Ql/YQ0
403乞食 ◆skipjackOs :2005/03/27(日) 10:49:19 ID:acnhumXE0
ブルボンは能力が違いすぎたぜ
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 10:49:28 ID:xiyRqvf00
>>400
何を謝ってる>>398>>394の大西に対するもんだぞ
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 10:50:34 ID:UuxtazmC0
>>404
スンマソorz
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 10:50:38 ID:QVT661iy0
>>400
お前応用力なさすぎw
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 10:50:39 ID:xiyRqvf00
>>403
確かにサニブと比べる馬ではないわな
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 10:50:40 ID:UILNXEFO0
絡まれなかったから恵まれたって
皐月賞ではテイエムキングオーに絡まれて頭を叩かれたが
2番手に控えて勝ってるじゃねえかよ。ちなみにテイエムキングオーは17着
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 10:52:29 ID:UuxtazmC0
>>406
応用力ないから馬券は、ワイドや3連単、3連複、馬単は買いません。
そんな、私です。
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 10:52:37 ID:QVT661iy0
皐月はフロックと思われても仕方ないけど(それまでの成績から)
ダービーは実力でねじ伏せたってことでいいんじゃない
411乞食 ◆skipjackOs :2005/03/27(日) 10:53:09 ID:acnhumXE0
というかテイエムキングオーは弱すぎる
みよ、この見事な成績を

http://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=1994104903
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 10:53:58 ID:UuxtazmC0
>>410
それが一般的見解じゃないの?
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 10:55:22 ID:xiyRqvf00
ダービー後のサニブを見たかったのは確かだな
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 10:56:02 ID:QVT661iy0
余裕で三冠とってたかもしんないしな
415乞食 ◆skipjackOs :2005/03/27(日) 10:56:56 ID:acnhumXE0
AJCCでメジロブライトと対決しかけんたんだけどなあ
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 10:57:28 ID:UuxtazmC0
この馬さえいなかったら、去年のスプリンターズSと今日の高松宮杯の軽石の人気が低かっただろうに。
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 10:57:32 ID:C2cJUG6n0
ブライトの敗因は騎手じゃなくて調教師だと思う
あの競馬続けてもずっと仕掛けが早すぎるって幹夫に注意してた記事を見かけたし
結局そのおかげで皐月もダービーも取りこぼしてると思うとなんともね・・・

このスレについては乞食はまともな事言ってると思うぜ
サニブは強かったと思う
というか皐月〜ダービーの間で馬が強くなったと思う
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 11:04:40 ID:M2C9jQ4y0
マスコミには完全に舐められてたな
競馬エイトなんか△2つしか付いてなかったし
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 11:06:26 ID:xiyRqvf00
サニブに三冠取らるのはなんかいやだ
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 11:08:17 ID:WdFquK9T0
逃げ馬としてはサイレンススズカの足元にも及ばない。
せめてレコード勝ち一つはないと・・・
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 11:10:10 ID:6DgRrkCZO
OTLが、韓国で勝手に商標登録されてTシャツになってますた・・OTL
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 11:11:51 ID:UILNXEFO0
>>420
ここでは後続に絡まれなかった逃げ馬は展開に恵まれたことになっているので
サイレンススズカも同類です。
423乞食 ◆skipjackOs :2005/03/27(日) 11:13:13 ID:acnhumXE0
サイレンススズカは絡めない逃げ馬
タイプは違うでしょう
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 11:16:57 ID:M2C9jQ4y0
ススズ基地は妄想が激しくて困るなぁ
一度ぐらいサニブに先着してから言えよ

>423
キョウエイマーチには絡む事すらできなかったじゃん
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 11:18:23 ID:6DgRrkCZO
皐月のときはだいぶからまれて、先頭譲ったよな
426乞食 ◆skipjackOs :2005/03/27(日) 11:27:25 ID:acnhumXE0
>>424
>一度ぐらいサニブに先着してから言え
>キョウエイマーチには絡む事すらできなかったじゃん

・・・
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 11:35:05 ID:uoORAayjO
>>410が正解。リアルで見てればわかる。
あとブライトはどー考えても鞍上でしょ。抜けて強くはなかったけど、幹夫の追い込み下手はあきらかだし。
エリモダンディーにも言えるかも。武が乗れればよかったが、
オーナーが病床にあったからランニングゲイルを優先してたはず。
旧4歳時のススズは能力は抜群だったけど、気性含めて本格化前だった。
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 12:24:30 ID:xiyRqvf00
どうでもいいけどリアルで見ていればわかるって言い方はやめろ
俺もリアルで見ていたがなんか見下しているようで嫌いな言い回しだ
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 12:25:17 ID:mM+2lH/90
ブライトは3歳から河内だったら1冠くらい取れた可能性あるよな。のちに天皇賞勝ってるから菊花
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 12:27:59 ID:U1h5/bGm0
菊は難しいだろ
あの頃のフクキタルは神がかってた

クリスタルグリッターズでG1勝てる訳が無いと思い込んでいた自分には非常に痛い経験だったなぁ
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 12:46:50 ID:Wsu0ICgB0
>>428
確かにそうは思う。
しかし、VTRや事後談ではわからないことがたくさんあるのも確か。
数字だけみれば、ヨシトミ先生は大騎手になっちまうだろうに・・・。(あんまり良い例じゃないか)
432410:2005/03/27(日) 12:49:26 ID:QVT661iy0
>>427
俺リアルで見てないんだけど
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 12:49:42 ID:EnXRGAA+0
おいおい、めちゃくちゃ的確な例じゃないか
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 12:51:06 ID:F7X7IjrMO
絡まれても絡まれても大丈夫な部門で最強クラスの逃げ馬。
あとダービーで刻んだ変則ペースも見所
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 12:59:58 ID:UuxtazmC0
>>433
ありがとう。
誉めてくれて嬉しいよ。
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 13:12:36 ID:Wsu0ICgB0
>>395
ムキ=手を抜かないでは?
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 13:15:47 ID:5jm2bSYm0
ダービーで前にいて勝てること自体すごい
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 13:22:28 ID:Wsu0ICgB0
そういえば、少し前まで、ダービーポジションってあったな。
勝つ馬は必ずそのポジション内にいるって。

そういえば、ダービーは残り100mまで先頭の馬が勝つというジンクスは無くなりましたか?
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 13:29:31 ID:uRPE9tsdO
残り100m?
普通は2300走りきって先頭にいれば負ける事はないだろ。
でも釈迦とかトップロはそのあたりで差されたか?
初めて聞くジンクスだが。
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 13:33:32 ID:v4GsvJ4m0
>>438
西の秘密兵器など今考えると笑える言葉が
消えるか消えないかくらいの時代には
そんなジンクスあったなw
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 13:34:28 ID:I56neOb2O
西やんを東の仕事人として認知させた渋い馬。
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 13:37:56 ID:Wsu0ICgB0
>>439
残り100m先頭=1着決定ジンクス
アイネスフウジンを取り上げた話でみたのですよ。
中野栄治(漢字あってる?)が、アイネスフウジンを勝たせるために、何度もダービーのVTRを見て見つけたとか。
だから、中野は一人だけ2300mの日本ダービーをアイネスフウジンにやらした。
結果はレコードでしたが・・・。
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 13:46:13 ID:6DgRrkCZO
>>430 菊花は掛かっていきなり先行策だったのに、直線も鬼脚使ったな。あの時の福来はたしかに神がかってた
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 13:51:14 ID:Y4Vuvxed0
競馬で最初に鬼脚って表現が使われたのはグロリークロスかなぁ
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 13:52:10 ID:UuxtazmC0
まあ、大西を男にした馬であることは間違いない。
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 14:00:14 ID:zsfWiCoi0
サニブのダービーの走りが想像以上だったから捕まえられなかったのさ

直線半ばでさらに突き放すなんて誰が予想できたんだ・・
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 14:03:43 ID:v4GsvJ4m0
>>442
それだよ(笑 俺も思い出した!

中野だよ!ラスト100の時点で先頭走ってる馬は優勝!と、
中野が【発見】したコメントを何かで読んだよ。
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 14:12:10 ID:Nn+h3PWz0
別冊宝島のどれかで読んだ(騎手のだったかな)
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 14:29:57 ID:fwOIRUlW0
>>447-448
ttp://www.retsuden.com/vol28-04.html

ここにもそのようなことが書かれてますね。
450乞食 ◆skipjackOs :2005/03/27(日) 15:03:06 ID:acnhumXE0
>>436
だいぶ好意的に解釈すればそうかもしれんが

>>439
アイネスフウジン時代に盛んだったジンクスだなw
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 15:17:40 ID:UuxtazmC0
今日も騎手が買えないと馬券を買わなかった軽石に泣くのが出る予感。
452乞食 ◆skipjackOs :2005/03/27(日) 15:22:08 ID:acnhumXE0
もうGTで勝ってるのに騎手でそんなに軽視するかね
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 15:29:02 ID:9ylsQ6/r0
まぁちょっと違うけどJCのタップみたいなもんだろ。

実力はあるけど展開にも恵まれた。
もし展開に恵まれなくても十分好走できたと思うけどな
454ローエングリン山手線【E231系】 ◆f5bNaOKMO2 :2005/03/27(日) 15:40:53 ID:SPoqiUsJ0
あの日本ダービーは展開だけでは説明しきれないと信じたい。
坂を上りきった時点で突き放した強さは神がかり的だと思うよ。

道中に脚を溜めた感もあるが、直線でのあの伸びは一流の競走馬だね。
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 16:04:47 ID:ovHto2pt0
>>401
アイネスフウジンのダービー制覇がどういわれたかも知らんのはまあいいとして
自分が勘違い君なのは自覚した方がいいよ
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 16:22:58 ID:Wsu0ICgB0
>>455
まあ、人間は主観的な生物だから許してやってくれ。
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 16:28:08 ID:6DgRrkCZO
まあ1を100と思ってしまう典型ってことで、放置してあげなよ
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 16:30:31 ID:v4GsvJ4m0
ブルボンダービーどころか・・・・サニーダービーすら見てねえ
小僧はココに参加してくんなや!どっかにあんだろ?
最強馬決定ごっこしてるスレがよw
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 16:37:51 ID:s8cD39Lf0
サニーダービーっていう馬いそうだよな
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 19:11:55 ID:Y1qZ7NCq0
サニブの良いところは、
騎手の思い通りに緩急つけられる従順な気性。
皐月賞のように暴走気味の馬がいても惑わされる事はない。

ただ、スタートがあまり巧くないのはもったいない。
スズカくらいさっと前に出れれば、
大外から無理におっつけたり、
内枠でも包まれたりしないで楽に競馬できたのに。
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 20:34:11 ID:Wsu0ICgB0
>>460
そこが、モア〜ってしてて、格下の馬にも蹴られちゃう可愛いお馬さんことサニブー。
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 21:19:00 ID:xiyRqvf00
サニブの怪我って大西のせいってマジなの?
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 22:04:24 ID:KDUtJMhr0
>>448
どこかの(穴狙い)記者の話を読んだな。
大西がその人のコラムを読んで
「勇気付けられて思い切って逃げられました」
と直接言いにいったそうで。

>>462
派手なガッツポーズが原因とも言われてる。
怪我が見つかったのは数日後だし、本当の所はわからないが。
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 22:29:46 ID:xsvb9TV10
>>463
それサンスポの佐藤洋一郎
よっぽど嬉しかったのか何度か自慢してる記事読んだ事あるぞ
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 00:58:40 ID:BA64+QbN0
さて、もし秋以降も走っていたならを考えてみようか?
秋初戦はやっぱこっちでセントライトだったかな?
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 02:06:39 ID:OTNZKzDu0
>>465
普通ならセントライト記念を使ったと思うよ、わざわざ遠い京都や阪神まで行く必要もないしね。
あの時のセントライトは、割とメンバーが揃っていた(エアガッツ・トキオエクセレントetc)。
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 02:49:28 ID:eVA7NNPG0
産駒はスピードがあってそこそこ勝ちあがるのに種付け数はかなり減ったな
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 14:09:07 ID:gctS76170
そこそこ勝ち上がってるのに種付けが減って、だんだんと「そこそこ」さえも維持できなくなる。
なんてのがよくあるパターンだから、心配だな。
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 18:53:08 ID:BA64+QbN0
セントライトはあのメンバーなら万全なら勝ちだろうけど、やっぱり万全では出せなくていいとこ5着くらいの気もする。
もし出てたら蛯沢最後の重賞勝ちは無くなってたかもな。
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 19:06:10 ID:sczxdMyqO
この馬が勝ったダービーは今でも、逃げ馬の激走パターンの代表例として参考にしてる
471名無しさん@実況で競馬板アウト:JRA51/04/01(金) 09:49:29 ID:Y3JtPpNT0
「そこそこ」ももうすでに維持できなくなったような。
正直、トップガン程度の種牡馬にはなれたと思う。
472名無しさん@実況で競馬板アウト:JRA51/04/01(金) 11:41:25 ID:tm2wKUqN0
まぁ強かったか、弱かったか、といわれれば強いでしょ。

ただ強かった。止まりな気がする
本当の実力はいろんな意味で未知数・・・
473名無しさん@実況で競馬板アウト:JRA51/04/01(金) 12:07:04 ID:P6rCEGcYO
また大西か。あちこちのスレで大西大西うるせぇよ。どうあがいても、一流にはなれないんだからよ
474名無しさん@実況で競馬板アウト:JRA51/04/01(金) 14:32:21 ID:cHAo0uAB0
>>473
本人もファンも一流になる気がないと思われ
475名無しさん@実況で競馬板アウト:JRA51/04/01(金) 15:11:46 ID:P6rCEGcYO
>>474
禿同、全くもってその通り
476名無しさん@実況で競馬板アウト:JRA51/04/01(金) 22:15:34 ID:u/f7hhb+0
一流になる気がないんじゃなくて、なれないが正解だと思うぞ。
万が一、本当に一流になる気が無いのなら人として終わってる
477名無しさん@実況で競馬板アウト:JRA51/04/02(土) 02:19:02 ID:2w5XtG+g0
いや、一流目指す人ばかりが人間じゃない。のほほんと不自由なく生きられればいいって人もいくらでも居る。
478名無しさん@実況で競馬板アウト:JRA51/04/02(土) 02:22:03 ID:ELhV7XFWO
俺はそんな大西が好きだ
479名無しさん@実況で競馬板アウト:JRA51/04/02(土) 02:27:15 ID:f5NfKYyY0
>>465
セントライト記念→菊花賞→有馬記念→日経賞→天皇賞(春)→オールカマーと逃げ切り連勝。
秋の天皇賞で、サイレンススズカとの逃げ馬決戦・・・すいません妄想が激しすぎて。
480名無しさん@実況で競馬板アウト:JRA51/04/02(土) 12:13:00 ID:2w5XtG+g0
>>479
セント5着・菊花7着・有馬4着・日経賞2着・天皇賞春9着・オールカマー1着
481名無しさん@実況で競馬板アウト:JRA51/04/02(土) 13:10:02 ID:tOitRUSM0
>479
厳しい流れになる有馬記念と天皇賞(秋)を勝つのは無理っぽいな。
逆に有力馬殺しの日経賞では何故か好走しそう。
天皇賞(春)はメジロブライトとの相性の良さで意外に楽勝出来そうな気がする。
482名無しさん@実況で競馬板アウト:JRA51/04/02(土) 13:53:53 ID:5hDqWnfQ0
仮に故障していなかったとして、菊花賞は何番人気くらいなったんだろう?
483ローエングリン山手線【E231系】 ◆f5bNaOKMO2 :JRA51年,2005/04/02(土) 15:22:38 ID:Nu5e4FVn0
仮に故障しないで順調に菊花賞にでたとしてもメジロブライトのほうが人気になりそう(^^;)
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/02(土) 17:07:08 ID:Ha0YDCHR0
うんうん。メジロブライトは距離延長で今度こそ、みたいな感じで
間違い無く1番人気だっただろうな。
サニーブライアンはトライアルが順調ならシルクジャスティスや
マチカネフクキタルとあまり変わらぬ2〜4番人気になってたんじゃないかな。
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/02(土) 17:24:48 ID:giZAWWpu0
サニブのファンは謙虚
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/02(土) 19:58:08 ID:AxVfcPYZ0
菊には逝かずに秋天→JC→有馬とか
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/02(土) 20:40:36 ID:5hDqWnfQ0
タイムライアンの次走って何ですか?
488ローエングリン山手線【E231系】 ◆f5bNaOKMO2 :2005/04/03(日) 00:18:46 ID:SFFpiXah0
ちなみに菊花賞はテイエムトップダンが逃げて34.9の上がりタイムで7着。
http://keiba.nifty.com/db/race.php?race=199708050210
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/03(日) 03:53:22 ID:dsX8REA40
当時は親父みたいに負けても負けても次はって感じで人気あったからブライトが1番、サニブは2番人気だと思う。
もしサニブが菊花に出ていたら出鼻を叩こうと下位人気馬辺りが逃げ打ってサニブは2番手からで後続を多少離しながら
3コーナー手前くらいで交していって、最後の直線でヘバって5着だと思う。
んで早めのペースになった結果、ブライト勝利・フクキが2着くらいだと思う。
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/03(日) 04:55:46 ID:Cp+l5yrL0
>>484
釣りか?釣りだよな?
メジロブライトはサニブが出なくても現実に2番人気だったのだが・・・
491ローエングリン山手線【E231系】 ◆f5bNaOKMO2 :2005/04/03(日) 06:27:30 ID:SFFpiXah0
菊花賞トライアルとか大負けしないで順調に走っていれば。
4番人気のシルクライトニングよりは確実に人気になるだろうから。
最低でも4番人気だったのかな・・・と推測してみる。
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/03(日) 07:11:34 ID:I9MzezRe0
ススズのような軽快な逃げじゃないから、
サニブは距離が長いほうが良い逃げ出来そうな気がする妄想。
493乞食 ◆skipjackOs :2005/04/03(日) 10:04:33 ID:Bv2uvCUR0
シルクジャシティスが一番人気くさい
サニブーは逃げだから一番人気を奪うのは困難だろう
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/03(日) 10:17:01 ID:K2QXZy+90
菊見たかったなあ
でもあのときのフクキタルは異様に強かったから普通に差されてそうな気もする
495乞食 ◆skipjackOs :2005/04/03(日) 10:19:59 ID:Bv2uvCUR0
サニブーでたたらブライトかジャスティスが勝っていた可能性も低くないように思える
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/03(日) 10:24:23 ID:JuckTF940
真相は闇の中
497乞食 ◆skipjackOs :2005/04/03(日) 10:27:17 ID:Bv2uvCUR0
妄想は心の中
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/03(日) 13:05:52 ID:fm3nLa5T0
3歳(旧4歳)春当時、マイネルマックスがとてつもない馬じゃないのか
なんて思われてたことを最近の若者は知らないだろうなぁ。


と、このスレ読んで思った。
499乞食 ◆skipjackOs :2005/04/03(日) 13:40:48 ID:Bv2uvCUR0
あんま思われてなかっただろw
なんか知らんがあんだけ勝ってたのに評価低かったし
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/03(日) 13:45:35 ID:q4WDYfp50
>>471
いやムリだろ
トップガンより繁殖の数は集めてたのにこれだし
質が悪いんだろうけどトプガンも良いわけじゃない
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/03(日) 18:06:35 ID:aiXSCww70
サニーブライアンが菊花賞に出てきたら
フクキタルは別路線(天皇賞秋とか)に回ったかもしれん
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/04(月) 03:01:37 ID:6AN1mW5V0
サニブ産駒の今のところの主戦場って500万くらい?
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/05(火) 07:56:20 ID:AtdBNoBl0
地方には吉田照哉も一目置いてたブライアンズソウルとか、いい馬いるんだけどね。
ttp://www2.shadaitc.co.jp/coffee_break/series_report/top/main.asp?article_id=45
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/05(火) 09:52:33 ID:bCHTu3/+0
>>498
そう思われてたのなら熱発明けのNHKマイルはせめて2番人気になるだろうよ。
順調に使われ連勝中のシーキングザパールを上回れないのはともかく
ブレーブテンダーよりは人気になるだろ。
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/05(火) 16:57:56 ID:Ek8tAddy0
スピードワールドが騒がれてたのはおぼえてるけど
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/05(火) 22:00:32 ID:ac6Kmyam0
マックスって当時復帰明けがNHKでたしかに一部では凄い馬とまでは言わないけど
かなりの実力を持ってるんじゃないかと言われていた。すごくごく一部だけどw
でもやっぱり大本命のパールにアーリントン&NZT2着と順調に来ていたテンダーがどうなるかってのが
主だった話題だったな。結果人気・着順とも1-2だったけど。
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/05(火) 22:13:40 ID:Cy5vGIzi0
タイキシャトルが騒がれる前、
○外であの世代の怪物はスピードワールドだったね〜
サニブと調教したりして、
安田をあの若さで3着に入った頃までは良かったんだけど。
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/05(火) 22:51:18 ID:ac6Kmyam0
スピって結局秋には駄馬、年明け以降はオープン特別とか出てたよな。
一時は丸外最強馬とも目されていたのにな。
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/06(水) 03:54:04 ID:pDZSLXyU0
結局ウッドマン産駒にありがちな早熟馬だったな
ちょっと早熟すぎたが
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/06(水) 08:03:56 ID:wVMVWs2J0
この流れなら言える


ダービー直前の追い切りで、サニブはスピードワールドとやったんだけど
今までになくサニブが早かった為、併せる事ができなかった
(スピードワールドが追いつかなかった)
中尾調教師は「意味がない」と怒ってたが、スピードワールドに乗っていたT原はサニブの強さを絶賛してた
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/06(水) 11:11:07 ID:HDGl0wBt0
Mマックスなんてせこく朝日杯獲っただけじゃん
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/06(水) 15:43:43 ID:edMCG/em0
まあ穴人気で4番人気だったってだけだよ。
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/06(水) 17:40:30 ID:fdn4h3pb0
皐月/ダービーの馬券を当てさせていただいたからヨイショってワケじゃないが、
この馬はみんなが考えているより全然強い馬だったと思う。
あのまま無事なら、我々は二十世紀最後の三冠馬を見ていたと思う。
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/06(水) 17:59:45 ID:bJ5Kv47z0
>>513
ミートゥー。マチカネフクキタルも強かったけど、大西サニブーは菊も逃げ切ってた気がする。
大西ってのがいいね。武の馬で三冠だったら正直しらける。
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/06(水) 18:34:05 ID:edMCG/em0
>>513-514
そりゃあ無理ってもんだ。あの馬は3000持たないと思う。
たしかに強い馬ではあったとは思うけど、そのまま現役続けてもJCでピルサド、有馬でエアグ・マベ・ドベ・シルクを
相手にして勝てたとは思えない。翌年の春天だってメンバー層は厚いわけじゃないけど上位は長距離巧者ばかり。
宝塚にいたっては同じ脚質のススズが出てくるし。GTは無理だったろうな。
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/06(水) 18:37:26 ID:BqtR7ETE0
憶測だけで物を語っているのに無理だと決め付けれるとこがすごいですね
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/06(水) 18:47:02 ID:edMCG/em0
>>516
憶測だけで3冠を語るのとさほど差はないと思うが?
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/06(水) 22:25:35 ID:sFusc7La0
漏れは距離持つと思ってるけど。
ってか、むしろ長いほうが・・
もう一度皐月をやり直して勝つより、
菊を勝つほうが確立高いような気がする。
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/07(木) 04:35:17 ID:+vcHswTZ0
>>515
JCに関しちゃ大西がレースを見て「俺の馬なら勝ててた・・・」と言ったそうです
ダービーのタイムと比較しても順調にいってれば勝ち負けは間違いなかったと思う
もっともあのタイムで走ったから骨折したとも考えられるから結局タラレバだが
520乞食 ◆skipjackOs :2005/04/07(木) 08:07:16 ID:ru4OyjOz0
そんな簡単じゃねえよ・・・
確かにサニーブライアンは強いけど・・・
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/07(木) 08:51:30 ID:ZHqfzTBxO
ダービー後、骨折が発表されるまでの数日。
「三冠馬の目撃者になれる」
とワクワクしてた。
それだけでもこの馬には感謝してる。
522沢向京介 ◆fh8e65irf6 :2005/04/07(木) 10:29:57 ID:bbLopCWg0

元気に砂浴びしてる映像と同時に、
サニーブライアンはAJCCに向けて調整中、
というテロップが出た瞬間にはすごく嬉しかった記憶があります。

当時、日曜夜に放送されてたとんねるずの番組に
ゲスト出演した大西騎手がとても嬉しそうにしてたのも印象的でした。
彼がそういう番組にメインでお呼ばれされる事なんてほとんどないでしょうしね。



523名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/07(木) 16:56:16 ID:0aAzeroO0
菊はサニブーが逃げるとみんな警戒して追っかけるから、最後はスタミナ勝負になりそうだな。

ブライト絶好の展開っぽいけど・・・。
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/07(木) 20:32:07 ID:JTM2vFcT0
>>523
別に逃げなくてもいいのがサニーブライアン。

でも、なんで大西乗せ続けたのか?
当時の実績を考えると大西乗せ続けるのは凄いな・・・。
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/07(木) 20:51:06 ID:oPzr+Ugi0
サニースワローのダービー2着があったからじゃね
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/07(木) 21:06:21 ID:6TXFP7ct0
逃げないサニブは駄目だろ
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/07(木) 21:11:51 ID:THnw7U1K0
>>524
「一番人気は要らない。一番が欲しい。」

この一言で漏れは惚れた。
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/07(木) 21:27:18 ID:6TXFP7ct0
当たり前のこと

「一番人気は要らない。一着が欲しい。」
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/07(木) 21:28:23 ID:6TXFP7ct0
「一番人気はいらない(マークされるから)。一着がほしい。」
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/07(木) 21:31:06 ID:/mjgg6Dw0
>>524
ttp://www.retsuden.com/vol20-03a.html
これ見ると馬主の人情っぽい
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/07(木) 22:15:18 ID:hptaumpi0
>>521
まて、骨折判明まで数日もなかったはずだぞ!?
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/07(木) 22:16:48 ID:THnw7U1K0
>>528-529
アリガトウゴザイマス。
反省します。
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/08(金) 05:51:15 ID:I3VkiMlF0
初めて買った馬券がダービーで
ビギナーズラックでシルクジャスティスとの馬連を
的中させた思い出あり

なんで前走GT買ってるのに人気ないんだろうと
不思議に思っていた記憶あり

競馬にはまるきっかけを与えてくれた馬の一頭
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/08(金) 12:16:49 ID:yKdJscYQ0
中野はフウジンの馬券買って一番人気にしてやりたい、とか言ったとかなんとか。
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/08(金) 21:46:18 ID:QKGbxrq60
>>510
たしかにあの時の追い切りは凄かった
当時、同期の中では最強と思われてたスピードワールドをぶっちぎってたから
関係者が馬が変わってきてるって言ってたし


でもどうしても皐月のイメージが悪いのと
何よりスピードワールドの実力自体甘く見てた
(安田見る限り当時としてはかなり強かったみたいだけど)
から馬券は思いっきり切ってたけど
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/08(金) 23:26:13 ID:pipI6an4O
>>531
自分の書き方悪かった。スマソ。当時初心者。
アカヒとフジTVだけで追っかけてたので。
一般紙でのダービー馬の扱いが余りに小さくて、ショックだった記憶もあるんだがなぁ。
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/09(土) 04:16:06 ID:cii+SVWN0
とりあえずニュース板・マスコミ板の外でまでゴミウリだのアカヒだの言う馬鹿は大嫌いだが
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/09(土) 17:55:55 ID:7+Z587LG0
もしかしたらイヤダイヤダで産駒GT初出走か?
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/09(土) 20:04:52 ID:t7byeFoO0
初ではない
クロユリジョウが出走済み
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/09(土) 20:15:49 ID:O6ZU5KDw0
いまだにフロックだって言う人が多いよね。
多分皐月のイメージが残ってるからだと思うけど、そういう人たちは
先入観を無くす為に音を消してダービーを見てみろと言いたい。
よく言われるようなスローペースでは無いし、タイムもかなり優秀。
一緒に前に行った馬はみんな潰れてるのにサニーブライアンだけ
逃げ馬の理想のようなレース運び。上がりも素晴らしかった。
皐月→ダービーでの成長には驚くばかり。
距離が持たないとは思えないし、残念な事この上無し。
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/09(土) 20:39:09 ID:c+2g1DFB0
>>540
文句つける奴は馬券外した逆恨みの場合が多い
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/09(土) 21:22:14 ID:57RRs21d0
イヤダイヤダがNZT2着でNHKの優先出走権を獲得。順調にいけば初GT出走馬はほぼ確実。
これでNHK勝ったりしたらどうするつもりなんだ?小田切よ。
543乞食 ◆skipjackOs :2005/04/09(土) 21:23:26 ID:CxA+zSxb0
強ければ珍名でもそのうちしっくりくるようになるさ
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/09(土) 21:25:05 ID:DW5nZ1iL0
キングカメハメハがそうだったように。
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/09(土) 21:25:09 ID:57RRs21d0
これしっくるくると思うか?紋切り型の回答なんかするなよ
546乞食 ◆skipjackOs :2005/04/09(土) 21:30:19 ID:CxA+zSxb0
マチカネフクキタルとかだって今じゃかっこいいと思ってるが
初めて聞いたときは眩暈したし
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/09(土) 21:41:19 ID:57RRs21d0
でもフクキタルはまだ冠が付いてるからワンクッションあるし、響きもいいじゃない。
実況とかでも「イヤダイヤダやって来た」とか言っても冗談みたいに聞こえるし。
548乞食 ◆skipjackOs :2005/04/09(土) 21:42:15 ID:CxA+zSxb0
まあ福来るの方がマシかもしれんけどね
ただ、アッパレアッパレも慣れた趣を感じるようになった
でも、オジサンオジサンだけは今聞いても気持ち悪すぎる
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/09(土) 21:49:07 ID:57RRs21d0
そいつらの救いはGTに絡める程の実力がなかった。しかし今回は今日の2着といい可能性がある。
「ノアノハコブネ」も時期的に問題あるかも分からなかったけど一応聖書からの引用だからまだいいし
「エガオヲミセテ」だってそれなりの実力と牝馬という事実、女から見れば可愛らしい名前というクッションがあった。
今回こいつが勝ったら本当に「名前は後からいくらでも馴染む」論の立証がなるな。
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/09(土) 21:53:40 ID:Wdc3yX/r0
三区のG1出走は既にクロユリジョウが成し遂げて待つ。まあ抽選ですがね
551乞食 ◆skipjackOs :2005/04/09(土) 21:55:27 ID:CxA+zSxb0
正直なところ、僕はイヤダイヤダはいい名前だと思っている
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/09(土) 21:56:50 ID:KY+uJvEw0
名前なんて馬が活躍すりゃ馴染んでしまう物。
ラグビーボールとかも最初は違和感ありあり
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/09(土) 22:01:54 ID:03zGIMIv0
この馬がいなけりゃ関東馬ダービー14連敗(多分今年で15連敗)
ロブロイもクリスエスも大西乗せてry
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 00:54:40 ID:cEVOVtuG0
おまえら「嫌だ嫌だ」だと思ってんだろ
それは勘違いだぞ
「いや、ダイヤだ」が正解
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 00:59:53 ID:xpxUJXWZ0
ラグビーボールは固有名詞として確立されているからそういう物だと認識できるし、あの馬はそれなりに強かったし
勝てないレースだって結構友好的に取り上げられていたから慣れたんだと思う。
俺もイヤダイヤダは名前として好きだけど、でも正直GT馬になったらと考えるとイヤだな。
子供の駄々捏ねる時の言葉ってのがそもそも貫禄をなくしている。
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 01:11:53 ID:3sh7xHeC0
テイエムオペラオーだって最初はGT勝てる名前じゃないと
どれだけの人間が思ったことか。
557ハワイアンダメージ ◆CEixhiT46Q :2005/04/10(日) 02:25:00 ID:caxCuf6D0
でもトムフールなんか馬鹿野郎だしバックパサーは言い訳師だよ
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 02:44:15 ID:xigRAkTg0
>>553
2着ならダービー連対率100%記録は続くから……。
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 03:31:01 ID:xpxUJXWZ0
>>556
当時テイエムにはGT馬いなかったし、活躍馬も2歳でおしまいとかローカル大将とかだったもんな。
でもまあテイエムはコンスタントに重賞勝ち馬を出していた事を考えればあそこまでとは言わなくても
GT勝っても可笑しくないし、冠+父名+オーって昔からサクラやメジロで散々使われてきたから
2ちゃん以外ではあんまり違和感なかったと思うけどな。

>>557
でもそれは向こうでは粋なんじゃなかったっけ?
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/12(火) 14:21:07 ID:puy/HhAD0
いかにもGI勝てそうだった馬名の駄馬とか
561ハワイアンダメージ ◆CEixhiT46Q :2005/04/12(火) 14:36:07 ID:zK/M8eRe0
駄馬は言いすぎだけどマティリアルのことですか?
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/12(火) 15:56:01 ID:a/LCrHBu0
かといって、オダギリサニーオー、じゃみんなもいやだろ?
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/12(火) 16:23:44 ID:qXwWEIOk0
でも小田切オーナーの意思と違うからいきなりそんな無粋な冠付けないだろう
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/14(木) 00:15:26 ID:nDNjHZPj0
オダギリサニブー
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/14(木) 00:50:22 ID:zwr0TlFx0
>>559
冠名なんてひびきじゃなくて実績で判断されるわけだからな。
アグネスなんてオーナー(の息子?)がアグネスラムが好きだから冠名をアグネスにした位だからねえ。
今で言えば冠名をユンソナとかにするようなもんだ。
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/14(木) 02:46:43 ID:xz/AIq+40
アグネスはれっきとした人名として存在する。だからアグネス・チャンと知らなくても彼女のイメージもあるが
それを切り離しても人名だから結局収まりがいい。
ユンソナはユン・ソナだからアグネスなら「アグネスチャンワールド」とか「アグネスチャンフライト」とフルネームで付けてるのと同じ。
「ユンソナ」を「ユン・ソナ」でなく一単語として認識している人が多すぎる為に収まりが悪い。
文字数的には同じ4文字だろうけど、明らかに「ユンソナ」は冠として収まり悪すぎる感がある。
第一アグネスは一時期国民的アイドルに近いレベルだったから潜在意識として
競馬ファンだって受け入れている筈であって、ユンソナにはそんな影響力はないし刷り込みもない。
よっていくら実績を「ユンソナ」冠馬が挙げようともユンソナを知ってる人間には
いつまでたっても違和感が残る可能性が高いと思う。
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/14(木) 07:35:27 ID:X1NojOHB0
まあ種つけ頭数などから考えてもカゼニフカレテやイヤダイヤダを出しているので
種牡馬としても悪くないと思いますが人気がないですね。
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/14(木) 08:06:39 ID:/v4LHvIK0
>>567
ヒント:社台

格安の種付け料に、そこから芝・ダート問わずコンスタントに活躍馬も出てるんだけどね
BT系として頑張って欲しいもんです
569ローグリ最強 ◆f5bNaOKMO2 :2005/04/14(木) 10:09:15 ID:qZBQbLJw0
理由:かっこいいから
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/15(金) 03:07:10 ID:SdFNjEZ10
まあBT系は本家のBT以外は人気ないですよ。
トップガンは頑張ってると思いますし、サニブーだって種付け頭数大したことないのに
頑張ってると思いますよ。
まだダンツフレームが浦和で走ってるのだって結局BT系種牡馬の人気の無さから来るもの
ですよね。
だからイヤダイヤダには頑張って欲しいです。
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/15(金) 03:21:19 ID:z/fzH1IA0
社台のBTというとギムレット?
ギムレット次第では他のBT系にも好影響が(ry
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/15(金) 03:25:55 ID:SdFNjEZ10
近年活躍しているBT産駒はタイムパラドックスにしろアンドゥオールにしろ社台
生産が多いですからね。
これをBTでなく、ギムにやらせると結果としてどうなるかみたいですね。
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/15(金) 12:53:07 ID:6+3k70kW0
>>570
サニブは意外に種付け頭数多い
104 112  49  76 108  39  19
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/15(金) 12:57:20 ID:J+SMz+Eg0
>>573
こうしてみると、けっこう年度によって差があるんだな。
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/15(金) 13:08:33 ID:jhg6TBGH0
>>573
今年デビュー産駒が多そうだから期待だな
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/15(金) 16:00:59 ID:SdFNjEZ10
イヤダイヤダの活躍によっては、まだ種付け頭数増えますね。
トップガンもサニブーもそれなりに頑張っていると思います。
577乞食 ◆skipjackOs :2005/04/15(金) 19:21:14 ID:YZ5WiIr70
19ってなんだ?
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/15(金) 21:06:52 ID:5aYC7w2w0
>>577
サ二ブの去年の種付け頭数
579あらぶ汚れ ◆ARABUyOqvs :2005/04/15(金) 21:16:06 ID:wRjYyDpH0
>>577
偶然にも乞食>>19
580乞食 ◆skipjackOs :2005/04/15(金) 21:32:53 ID:YZ5WiIr70
>>578
そりゃわかってるがな兄さん

>>579
偶然ではない
581あらぶ汚れ ◆ARABUyOqvs :2005/04/15(金) 21:41:20 ID:wRjYyDpH0
     _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_           _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν ̄\   Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7__ノ    | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |■ ■      |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!・) <・)     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!|.:/(´ヽ >    ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /:((━━)     !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /\::::::::::::ノ       \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄ /    \    γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/19(火) 10:47:38 ID:1XPjn0vF0
「これはもうフロックでも何でもない!」
「一番人気はいらない、一着が欲しい」
名言を残したサニブは偉い

先日のディープインパクトの武豊
「邪魔されない大外が欲しい」
発言はサニブを思い出したよ
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/19(火) 11:53:17 ID:VU0j0xyo0
スーパー競馬の皐月賞メモリアルでナリブの皐月賞を抑えて2位に入ってたね。
ダービーでも上位に食い込みそうな予感。
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/19(火) 13:55:32 ID:9qylgRQo0
世間的評価がカツトップエースと同格なのは多分変化しないだろうけど。
世代的にも強いとは言えなかったし。

本当に強かったの否かは永遠の謎。ススズと府中2000で走らせたかったが。
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/19(火) 13:59:27 ID:Fo4NK1KLO
ダービー出走組で古馬G1馬4頭なら、弱い世代とはとは言わないだろ
586ローグリ最強 ◆f5bNaOKMO2 :2005/04/19(火) 15:43:26 ID:dNGDIG3v0
逆に96年のクラシック世代に抜けた馬がいなかったともいえるのでは?
97年は層は厚いけど、飛びぬけたスターホースはいなかった…
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/19(火) 15:51:02 ID:1XPjn0vF0
97年世代適正別代表馬をまとめてみた
短距離:パール(次点 ダイタクヤマト)
マイル:シャトル(次点 ブラックホーク・マーチ)
中距離:ススズ
クラシック:サニブー・ジャスティス
長距離:ブライト
ダート:ファストフレンド(地メイセイオペラ)
ダートスプリント:ブロードアピール
牝馬戦:ドーベル
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/19(火) 15:53:09 ID:1XPjn0vF0
ヤベ、フクキタル入れてねえ…

長距離:ブライト(次点 フクキタル)
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/19(火) 15:59:09 ID:9MjTQvmU0
早熟:スピードワールド
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/19(火) 16:10:41 ID:VU0j0xyo0
タイキシャトルってスターホースだったじゃん
02世代なんかもそうだけど、SSか社台の馬か関西馬が活躍しねーと、競馬板の評価って低いよな
マジで関西人と工作員しかいないんじゃねーのって思いたくなるね
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/19(火) 16:44:27 ID:1XPjn0vF0
>>589
ナイスフォローサンクス
ついでに
成長力謎:マイネルマックス

>>590
ソニーで言うGKか
592ローグリ最強 ◆f5bNaOKMO2 :2005/04/19(火) 17:03:24 ID:dNGDIG3v0
>>187
マイルにクリスザブレイヴもいれてやってくれよ;ω;
あと、ビッグサンデーが何気に寂しがってる予感。

障害:ゴッドスピード

>>590
マイル路線とか考えてなかった(・ω・;)
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/19(火) 17:05:13 ID:MaopqZWt0
障害:ゴッドスピード

抜けてる
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/19(火) 17:06:04 ID:MaopqZWt0
>>592とかぶったorz
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/19(火) 17:14:32 ID:kswl7XeM0
>>585
ススズとジャスティスとブライトとあとなんだ?
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/19(火) 17:33:07 ID:O5MmXVSJ0
ドバイシーマと香港ヴァーズを勝ったステイを忘れないでくれ
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/19(火) 19:31:01 ID:2KuhMeFD0
>>584
カツトップエースは低人気の逃げ馬である以外に世代そのものが激弱だったから評価も低い
重賞勝利数や海外実績でトップクラスの世代のダービー馬と一緒にするな
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/19(火) 20:30:31 ID:X6Lhffw50
イヤダイヤダのNHKマイルが楽しみだ。
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/19(火) 20:33:42 ID:Fo4NK1KLO
>>595 ゴッドスピード
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/19(火) 20:34:20 ID:oV7ik8vR0
サニブのジッポライター買った
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/19(火) 20:40:41 ID:X6Lhffw50
俺はサニブからBT産駒ファンになった。
関東馬だったし、ジョッキーが大西だったし。
SS,社台、武、関西馬ってパターンは嫌だったしな。
でも当時は今よりSS産駒の独壇場ではなかったのでね。
競馬も活性化していたよ。
今年の天皇賞でリンカーンなんか勝ったらそれこそ暗黒時代の到来だな。
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/21(木) 03:15:30 ID:TxUF8vYA0
いや暗黒時代は02〜03だろう。
さすがに去年がバルクで微妙に盛り上ったし、今年はディープがいることだし
まあ皐月は横峰に負けたが
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/21(木) 04:24:56 ID:Hbtozynn0
02は個性派ぞろいなので暗黒ではありません
確かに天皇賞春は分岐点
4歳5歳が勝てないようだと「また6歳(02世代)か!」になる
5歳が勝っても「あのロブロイ以外の5歳が勝っちまった・・・」になる
一番いいのは4歳馬が勝つこと
デルタが出走しないとか惨敗だとシラけるな
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/21(木) 09:28:34 ID:1jZoEihd0
なんとなくまとめ
短距離:パール(次点 ダイタクヤマト)
マイル:シャトル(次点 ブラックホーク・マーチ)
中距離:ススズ
クラシック:サニブー・ジャスティス
長距離:ブライト(次点 フクキタル)
ダート:ファストフレンド(地メイセイオペラ)
ダートスプリント:ブロードアピール
牝馬戦:ドーベル
早熟:スピードワールド
復活:マイネルマックス
障害:ゴッドスピード
シルバーコレクター:ステゴ

なかなかつえーな
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/21(木) 12:09:14 ID:TxUF8vYA0
>>603
いや、暗黒時代だろう。人気的には最悪だったしスターホースらしい馬だって居なかった。
地方や海外ばっかり回っていつの間にかGT勝ってるアグネスデジタル
後の続かないノーリーズン・テレグノシス・スマイルトゥモロー・ファインモーション・トウカイポイント
それなりに評価されても地味さは拭い切れないショウナンカンプ・ビリーヴ
とっとと引退タニノギムレット
盛り上ったのは復活の安田だけアドマイヤコジーン
ようやく頂冠もそれまでダンツフレーム
のちにはGT4勝も突っ込み所満載のシンボリクリスエス
翌年いいとこなしピースオブワールド・エイシンチャンプ
秋に東京開催もなかったし。なにより次世代を担う可能性のあったギムレットが抜けたのが痛いと思う。

03年は馬はたいして悪くなかったけど、閉塞感があったと思う。
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/21(木) 16:16:13 ID:ZoKZ3XmE0
>>582
だから、わざと出遅れですか?
武さん。
一瞬、馬券が紙切れになった。
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/21(木) 16:34:06 ID:1zpE0XfXO
今年のダービー馬を輩出する種牡馬のスレはここですか?
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/21(木) 22:33:30 ID:trow9jwe0
エリモダンディーはG1級。
表に加えて欲しい。
ジャスティス兄さんの後ろあたりに。
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/22(金) 04:17:09 ID:DWMZTm+90
2冠達成してあぼーんなだけ、タキオンより評価できる。これは間違いない
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/22(金) 08:55:07 ID:7ws0Ibrd0
>>607
いや、とりあえずNHKマイルC勝たないとw
って違う馬?
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/22(金) 21:47:35 ID:XqX7SBAi0
    〃〃∩  _, ,_      イヤダ
     ⊂⌒( `Д´)       イヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ          イヤダ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < イヤダイヤダがNHKマイルCに勝ってくれなきゃイヤダー
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < それで中一週のダービーでディープインパクトの2冠阻止してくれなきゃイヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < サニブーの血が途絶えちゃう・・・
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック..

     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…

  _, ,_ ∩))
(*`皿´)彡  そんなことだからお前はまだまだなんだ! パンパンパンパン  
  ((⊂彡☆∩)) _, ,_  _, ,_
  ((⊂((⌒⌒ ((Д´≡`Д)) うああぁぁぁ ――――― !!!
      `ヽ_つ ⊂ノ
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/23(土) 03:45:54 ID:z87iJ0Ih0
イヤダイヤダは地味に活躍しそう
サニブーには長生きしてもらって是非とも産駒からクラシックホースをっ
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/23(土) 04:08:53 ID:W24+lekK0
人気どころが追い込み馬だったのがよかったね。
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/25(月) 09:20:59 ID:OeCyCtL90
>>613
それってサニブー現役のころによく聞いてたセリフ
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/26(火) 00:34:27 ID:EILUQUcJ0
人気どころが人気通り追い込みしたけど、サニブだけには届かなかったね。
616名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/26(火) 01:41:59 ID:BoAHOl2h0
人気=強い馬とは限らない良い例
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/26(火) 01:52:31 ID:yGQDbIlF0
つロングシンホニー
618名無しさん@実況で競馬板アウト
サニブーの種代っていくら?
当初20万だった記憶があるんだけど?