■供養■お肉になっちゃった馬たち■合掌■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
引退後にお肉にされてしまった重賞勝ちの馬や種牡馬を書き込んで
みんなで供養しましょう。

・オサイチジョージ(宝塚記念)
・コガネタイフウ(阪神3歳S)
・シェリフズスター(セイウンスカイ父)
・ファーディナンド(ケンタッキーダービー)

2名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 00:03:42 ID:Mliz4rE5
2なら終了
3 ◆Kabi.GQdFc :04/11/24 00:04:36 ID:yLO5oDws
シャーガー(英ダービー)
4名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 00:05:48 ID:oAPJ5OLP
魔人ブウAAきぼん
5名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 00:05:52 ID:b8/EYvTM
1が列挙した馬達はほんとに肉になったの。
6名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 00:06:35 ID:8mSazvPs
71:04/11/24 00:07:12 ID:p+QvxxBE
>>5
これらは間違いなく野崎のコーンビーフとかになりました。
8スパイラル ◆Light/7s.I :04/11/24 00:07:28 ID:xgfT1n9L
じゃあ、もくとう開始
91:04/11/24 00:09:30 ID:p+QvxxBE
追加
カネミノブ(有馬記念、目黒記念)
ハードバージ(皐月賞)
10名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 00:09:48 ID:+rx3TyYg
競走馬は筋肉質で筋が多いから馬刺しにしても不味いらしいね
コンビーフにでもなったのかな
11名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 00:11:20 ID:emRaBJHj
>>7
家畜のエサになると聞いたことがある
121:04/11/24 00:12:01 ID:p+QvxxBE
よく、引退後が「乗馬」になっている馬達がいますが、
ほとんどが実際に乗馬にはならず、コーンビーフになっているのです。
13名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 00:14:31 ID:5805duvr
>>12
ロードプラチナムの肉なんておれ食べられないよ
14名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 00:17:09 ID:fdW1+c+S
だれか飼ってやれよ。えさは草でいいんだろ?
15名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 00:18:18 ID:iIG4xmLY
エルコンドルパサーとアドマイヤベガもお肉になったんでしょ。
グラ豚やタキオン、ダンスもお肉になればいいのに。
16名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 00:18:28 ID:+okutcG/
オサイチジョージマジかい、知らなかった(つД`;)

ゴーゴーゼット
ヒロデクロス

あたりもそうですな。つか、大部分の馬はそうなんだろうけど。

しかし、馬の運命なんてそんなものとは言え、
全ての馬に天寿を全うしてほしいと願うのは、無責任ですか。
171:04/11/24 00:18:42 ID:p+QvxxBE
引退馬(タダ〜10万円、時によりマイナスの値段)の多くが行く「乗馬クラブ」。
そこは普通のお客はあまりいないので、一般的な乗馬クラブとはいえない。
関東ならS(経営者は右翼)、小倉ならUなんてクラブが代表的。福島ならIかな。

まずここで乗馬になれるかどうかの適正を試される。1ヶ月ぐらい調教してみて、
ダメなら肉屋行き(ここで90%以上が淘汰)。この時点で周辺の普通の乗馬クラブが
馬を仕入れにくる。乗ってみてよさげなのを買っていく(この時点で30万円程度)。
1〜3ヶ月行った先の乗馬クラブで使ってみて、ダメなのは返品。再調教して
売れることもあるし、ダメでやはり肉屋ということもある。特に優秀なの
(1年に1〜2頭)は売らずに半年〜1年ぐらいじっくり調教して競技に出し、
成績がよければ高く(100〜400万円)売れる。所詮はサラブレッドだから、
ヨーロッパの乗用専用種のように1000万超クラスになることはないけどね。

それまで「無理なく走らせる、多少バカついても大目に見る」という競馬の調教から、
「キツイ銜操作でも反抗せず暴走しない」というように馬を改造するわけだから、
けっこう大変だ。反抗などしようものなら「ブッ殺す」勢いでしばき倒される。
反抗しなくなるまで、鞭と拍車で八つ裂きにする。タダ飯食いは許されない。
ダメなら肉屋が待っている。湿ったボロだらけの狭い馬房、画一的配合飼料の飼い葉
により、心身ともに調教されていく。
18名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 00:19:47 ID:p+QvxxBE
>>16
ゴーゴーゼットは病死だったような・・・
19名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 00:21:20 ID:+okutcG/
いま重賞戦線を賑わして僕らを楽しませてくれている馬たちの将来を思うと、
なんだかちょっぴり悲しい気持ちになるんです。
みんな生き残るために走ってるんだ。がんがれよ。
20名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 00:26:53 ID:klxDKkQd
日本に限られた事じゃない。
海外でもエクセラーやシーバードなどもお肉にされてるし。
21名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 00:27:19 ID:UdSkOcVl
古い話ならハマノパレード
高松宮杯後、予後不良となり翌日の朝のセリ市にさくら肉として出されたらしいです。
22名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 00:30:20 ID:BzlSs/xk
不謹慎だがコンビーフにすると幾ら位で売れるのか?
処理という形でタダ?
23名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 00:30:39 ID:0O7iF8wR
似たようなスレを最近見たが
24名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 00:32:37 ID:UdSkOcVl
>>17
それ考えると、テンポイント、サイレンススズカ、ライスシャワーなんかは
幸せだったかもな。最高に輝いた状態でひどい目にあわずにあの世にいけるからな。
馬はどう考えてるか知らんが。
25名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 00:32:43 ID:zYPYzw1R
名馬でも死んだら肉になるのか?
ならライスシャワーとかテンポイントとかはどーなの?
ナリタブライアンとかも。
26名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 00:35:11 ID:w7aaZBdS
G1勝った馬は死ぬまで面倒みてくれるんじゃなかったっけ?
なんかでよんだ記憶がある
271:04/11/24 00:37:05 ID:p+QvxxBE
>>25
屠殺場以外で安楽死処分とかになった馬は、肉にはできないと思う。>ライスシャワー

オグリキャップやミホノブルボンクラスの名馬だと、例えどんなに種牡馬成績が振るわなくても
肉にはならないと思う。生まれた牧場の名誉だからのんびり暮らせるのではないかな?

外国産の種牡馬が振るわなかった場合は悲惨です。牧場もないし、客寄せパンダにもならない。
肉が現実味を帯びて来る。
28名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 00:37:28 ID:UdSkOcVl
>>25
ああゆう名馬たちは肉にならずに普通に火葬か土葬されるだろ。葬式付きで。
ここはお肉になっつちゃった馬のスレだからスレ違いか。
しかしその肉を武豊あたりが食ってほしいとゆう気持ちも少しある。
29名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 00:37:37 ID:R4a0ywIA
他スレで概出ニュース

食われてたまるか、逃げた元競走馬4頭が都城市街疾走

 20日午前11時15分ごろ、宮崎県都城市中心部の国道10号線などを馬4頭が走っていると市民らから相次いで110番があった。

 馬は車を避けるようにしながら市内を駆け回り、正午すぎ、郊外の同市大岩田町の田んぼにいるところを県警都城署員約20人が
ロープで囲み、わらを与えておびき寄せながら捕獲した。逃走中の事故やけが人はなかった。

 調べによると、4頭は同市志比田町、酪農業女性(46)の放牧場で放牧していたが、午前11時ごろ、高さ約1・2メートルのさくを
飛び越えて逃げた。いずれも3―4歳の雌の元競走馬。18日に北海道から食用として仕入れたばかりだった。

 目撃した同市大岩田町、薬局経営内田清孝さん(46)は「接客していたら、店の前を馬が通り、驚いた」と話していた。
(読売新聞) - 11月20日22時23分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041120-00000313-yom-soci
30名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 00:38:33 ID:+amTVvrA
土になっちゃった馬たち
31名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 00:50:14 ID:0A5l/vs0
確か武が佐野量子と結婚したのはライスが死んだ翌日くらいだった様な気がする。
当時結婚式のライスシャワーのシーンで的場が乱入してライスの灰を撒くシーンを
想像してしまった。
32名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 00:59:17 ID:aNSJMlWD
>9
ハードバージって福島の観光用の馬車引かされたりすごい働かされて放牧中に日射病で死んだって本で読んだけどその後お肉になっちゃったの?皐月賞馬だっけ?G1馬なのに切ないでつね(;-;)
33名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 01:02:07 ID:sRIwXMOQ
JRAも重賞勝ち馬くらいは最後まで面倒みてやれよ
そんなことだから海外から

賞金は一流
レースは二流
文化は三流なんていわれんだよ

>>26
 実際その制度があっても知っている競馬関係者は一部の人間しか知らないらしく
 昔からJRAは功労馬の保護には積極的ではなかった
 (先のハマノパレードの件がスクープされたからようやく重い腰を動かしたというはなし)
  
  ちなみに俺が聞いた話ではハマノパレードはすぐには安楽死にはならず
  一晩鎮痛剤も打たれずに市場に出荷される前に殺されたという話らしい
  ほんまかどうかはしらんが。
34名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 01:06:50 ID:wpXbdy8n
実際に肉にされる時って薬打たれて殺すの?
それとも、肉にするには薬使ったらだめだから、何も無しで殺すの?
それとも、そもそも肉になってるってのは嘘?
35名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 01:09:04 ID:R4a0ywIA
屠殺って
眉間に釘みたいなやつを撃ち込むんだろ
36名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 01:18:42 ID:b8/EYvTM
センバは引退後、どうなるんでしょう?
37名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 01:21:39 ID:57Ma4Zwl
124 名前: 名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日: 01/11/09 01:57 ID:oRYaHibq

障害の闘将テキサスワイポン
フォルティノ譲りの綺麗な芦毛が印象的な名障害馬
ただハードルを飛んだ馬が種牡馬として軽視されるのは
当然のこと(内国産種牡馬、輸入種牡馬ともに例外はあるが)
として、テキサスワイポンも僅かの供用で用途変更・乗馬転用
になった。九州はとある乗馬センター、ここに芦毛の老齢馬が
飼育されていた。もう乗用馬としては役にたたず、管理している
役人は処分をすることを内定した
ところが、この老芦毛にときたま見学者がくる、どういう素性の馬
かと尋ねると、これが最優秀障害馬のタイトルを取ったテキサスワイポン
だと判明、処分は取り消しとなり、最後までそこで飼育されることに
なったという。

優駿にも掲載されたネタです。
38名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 01:21:56 ID:U59ud72F
ドラえもんで動物たちが安心して暮らせる星の話があったな。
3933:04/11/24 01:46:05 ID:sRIwXMOQ
極めて恵まれた例 
 レガシーワールド(JC勝ってますし・・・)

その他のセン馬
 気性が激しくてタマとられた訳ですから
 気性が激しいのは乗馬に向かないわけで・・・
 

40名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 03:11:33 ID:tg+3Lket
>>27
ファーディナンドのことですか

ちょっとした社会問題化したような
41名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 22:33:31 ID:VpTmp/on
ノーアテンションもお肉になったみたい
42名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 22:36:41 ID:2fSBhzs/
アンブラスモアも多分そう
(JRA→荒尾→行方不明)
43名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 22:40:57 ID:/N9WfEz/
どうにかならないもんかね
44名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 22:41:11 ID:VpTmp/on
>>42
行方不明・・・。小倉記念勝ちくらいじゃ、お肉だね。l
これだけ情報伝達が発達した現代で行方不明てありえないだろう。
45名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 22:41:49 ID:qtwpfUXc
早速優駿に依頼を
46名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 22:45:10 ID:YsfFJ3Gc
馬飼うのがブームになればいいのに。
オーストラリアじゃその辺の高校生なんかが共同で馬持ってるらしいじゃん。
田舎の連中は土地余ってるんだろ?それに戦前までは農家なら一家に一頭いたんでしょ?
今の日本人の経済力なら何とかなるのでは?甘い?
47名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 22:45:54 ID:qxLGtYit
馬飼ったら月いくらかかるの?
48名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 22:47:18 ID:/N9WfEz/
ダビスタだと10万
49名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 22:48:18 ID:+b065o//
自然死のほうが遥かに少ない、ほとんどの馬は殺されている(殺処分)が現実
50名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 22:49:07 ID:PBkU09eN
>>47
確か飼料代は年30〜40万くらい。
51名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 22:49:09 ID:+b065o//
>>47
牧場に預託して「お友達価格」で4.5万/月
5250:04/11/24 22:50:16 ID:PBkU09eN
51さんので正解でしょう。
53名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 22:51:24 ID:+b065o//
お友達価格だよ、お間違えなきよう
54名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 22:51:40 ID:Goxqg3DP
>>46
サラブレッドは弱すぎて一般家庭では飼えん。
木曽馬や宮古馬みたいな昔から日本にいた馬や農耕馬みたいにはいかん。
アラブあたりならまだ丈夫らしいが、大型の馬はエサ代だけでも月に数万かかる。
日本在来の小型馬は雑草だけでも成長できるが、サラブレッドは雑草だけではすぐ
やせ衰えてしまう。
55名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 22:54:05 ID:qxLGtYit
じゃ、だビスタのように10万くらいかな。
56名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 22:54:53 ID:kWiGeJFz
な・・・・なんでオサイチジョージはお肉に?!
57名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 22:56:15 ID:+b065o//
>>55
それはちょっとボリすぎだな、繁殖で預託するならまだしも
ただ飼うだけでしょ。
58名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 22:59:25 ID:Goxqg3DP
>>57
大型の馬は蹄鉄を打ってやらないと蹄がダメになる。
蹄鉄をつけたり蹄を削ったりするにはかなりの技術が居るはず。

詳細は乗馬に詳しい人に任せる。
59名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 23:00:36 ID:Goxqg3DP
>>58にある >>57のレスアンカーはミス。無視してくれ(´・ω・`)
60名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 23:01:21 ID:YsfFJ3Gc
>>54
競馬以外だと弱いんだねサラブレッドは・・・
61名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 23:01:43 ID:XOazJAb1
>>46
面倒みるのがその日本人=高賃金なんだし
たんにペットとして飼うには高くつきすぎる
モンゴル辺りに競走馬老後施設でも作るとか・・?
誰もやるはずないか。
62名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 23:01:49 ID:VpTmp/on
>>56
オサイチジョージは、種牡馬成績が全く振るわず、
牧場買収の混乱の中で、お肉屋さんのクルマに乗せられました・・。
63名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 23:04:20 ID:+b065o//
泉シュウさんやめちゃったもんな
64名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 23:06:11 ID:Ogd/f6qk
>>56
むしろ泥棒ジョッキーのほうが肉に・・・
65名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 23:09:41 ID:ijnHIhmn
自衛隊に騎兵部隊を創設すれば良いと思う。
帝國軍のように東京の街中を優雅に行進してほしい。
66名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 23:13:45 ID:Xp1QcKJh
武田騎馬軍団の復活
67名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 23:27:40 ID:GmSfTPTB
有馬記念馬ヒカリデュールはどうよ?
種牡馬引退後当て馬になってその後が分からん
トヨサトの馬鹿社長は死ねよと思った
68名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 23:31:24 ID:OlwLuDGi
出されたのは事実だが、その後は誰も知らん
カネミノブもそう、出されたときは「種牡馬で貰ってくれる人が居る」ということだったが
種牡馬登録は無い。誰もどうなったかはわからない。全ては憶測のみ。
69名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 23:39:29 ID:GmSfTPTB
もう一頭宝塚記念馬カツアールも肉屋に送られたらしい
70名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 23:40:49 ID:fDYf+2Qg
ウインガーは大丈夫でしょうか?
71名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 23:55:38 ID:H9RdJ4/E
ウィンガーは俺が責任持つ!
72名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/24 23:56:41 ID:VpTmp/on
昭和48年の高松宮杯でハマノパレード(父テューダペリオト・
母オイカゼ・母の父ソロナウェー)という栗毛の牡馬が
2番手の馬に5馬身差を付け楽勝寸前のゴール手前200m
付近で前かがみに崩れ落ち、競走中止となりました。
「左第一指節多開脱臼並びに第一指節種子骨粉砕骨折」と
診断され予後不良の宣告を受けましたが
その当時のJRAには予後不良となった馬に対しての対処の基準も無く
彼は翌朝まで処置らしい処置も施されず
痛みに苦しんだ挙げ句、翌朝には愛知県近郊の
屠殺場へ送られ、その日の内に食肉市場で
「さくら肉・本日絞め」と記されて売りさばかれました。
彼の「死に方」をすっぱ抜いた記者によって
この事実が公となり現在のような「安楽死・殺処分」が
行われるようになったそうです。
73名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/25 00:05:13 ID:Bkikesya
キョウエイボーガン
アラシ
シャコーテスコ

幸運にも屠殺寸前で助けられた重賞馬達

けどその影で重賞勝ってながらあぼーんの馬も多いだろうな
アンブラスモアとかタケイチケントウとかパーソナリティワンとか
74名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/25 00:07:21 ID:YAlY93V5
>>71
まぁ、ウインガーと一緒に肉にならなきゃいいが
75名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/25 00:07:26 ID:Nhi5xE1I
以前行方不明スレで漏れの好きだった地方馬が繁殖に上がったと聞いて感動したよ。

血統が超よかったからあがれたのかな。
76名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/25 00:17:47 ID:fd4nUVeT
せめて重賞勝った馬ぐらい面倒みれるだろ、JRA。


77名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/25 00:19:28 ID:sszbs22b
>>75
中央に挑戦して(カク地)その中央のレースで能失、廃馬と噂を聞いていた馬が
無事繁殖に上がり、その仔が母の走った競馬場に入厩したときは嬉しかったよ。
78名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/25 00:20:05 ID:pWlGxdCK
>>73
アンブラスモア肉になっちゃったの?
ショック・・・
79名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/25 00:21:45 ID:Nhi5xE1I
>>77
それはスゴイ!
漏れのその馬はフエートノーザンの半妹だったから今日高に居る。
80名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/25 00:23:57 ID:sszbs22b
>>79
血統的にはもうひとつだったけど、認定勝ってこれからだという馬だったからね
素質はあったと思うよ。その馬も今日高にいるよ
81名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/25 00:27:11 ID:Bkikesya
エアチャリオットも処分されたの情報有り
82名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/25 04:59:09 ID:5tAx9PUZ
アンブラスモア、ちょっと好きだった。ショックだ・・・
83名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/25 13:26:38 ID:BJzZCewM
ミラクルタイムも消息を聞かないな
てことは屠(ry
84名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/25 13:32:43 ID:yiW/qOzs
>>82

アンブラスか・・秋天で一瞬夢見たな・・
85名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/25 13:53:21 ID:9hqqB94Z
JRAは重賞勝ち馬が引退後食っていけるための募金とかするべきだな。
競馬場に募金箱が設置されたら、漏れは競馬場行くたびに1000円くらいは募金するぞ。
86名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/25 13:57:21 ID:vr2mcBcA
引退後の馬が大切にされてたら、たしかに競馬のイメージ良くなりそう。
87名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/25 13:59:28 ID:YDCdW843
>>85
そんな奴ほとんどいないのが現実か。
88名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/25 14:02:37 ID:mqa/h1wk
>>85 同感。負けた日は200円程度だが、勝った日は千円寄付してもいい。JRAは儲けてるのだから、ポイ捨てせずに面倒を見る義務がある。(重賞勝った馬ぐらいは)それが出来ないのなら、競走馬の生産を減らすしかない。
89名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/25 14:06:59 ID:NfX9Gh2y
牝馬で繁殖に上がった馬でも天寿は全う出来ないようです。
成績も血統もよくないと初年度不受胎だとそのまま処分される
事も多いとか。
数頭産駒がいても成績が振るわなかったり高齢になれば肉屋に
行きます。これが現実。
90名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/25 18:30:54 ID:Bkikesya
地方リーディングサイヤーのミルコウジ
91名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/25 19:05:33 ID:1BZoJOrq
今は、中央重賞勝ち馬に対して
軽種馬育成調教センターが
助成金を出してるらしいね


こういう制度があるのはちょっとした救いになる
92名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/25 20:32:58 ID:lm3cAYas
廃止された新潟競馬はレース中に故障するとそのまま厩舎に連れて帰って
すぐに肉屋の業者に連絡して次の日に引き取りにくるまで骨折した馬を放置してた。
で、故障したままの馬を車に詰め込んで肉屋へ・・・
弱小地方競馬じゃよくある話。
93名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/25 20:35:30 ID:pMpTQ4xE
>91
そうそう、確か
中央の重賞を勝っている
競走、繁殖から引退している
希望する観光客やファンが見学できる
っていう条件を満たしている馬に対して1頭あたり月3万だったかな。
月3万じゃとても足りないだろうけど無いよりましだよ。
すべての引退馬に余生を過ごさせるなんてのはハッキリ言って無理。でもせめて重賞勝ち馬くらいはねえ・・。
94名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/25 20:37:45 ID:RpR1FFJm
食すこと。これ最上の供養なり。
95名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/25 20:43:14 ID:EU5OiLZf
競走馬の年金か、しかし
景気が悪いし売り上げ減がこのまま止まらなくなったら
間違いなく真っ先に削られる悪寒
96名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/25 20:50:39 ID:4/NGhBx7
>>93
北海道の某牧場でね、そこの生産馬が種牡馬引退してその制度利用して暮らしていた
「ウチの宝だから絶対に出さねえよ」と胸張って言っていた
種牡馬引退するときに真っ先につれて帰ってきたんだって。
97名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/25 20:58:13 ID:Bkikesya
そういえばナイスネイチャと同じ牧場出身のコクサイトリプルがいたが
残念ながら助けられず消息不明だそうだ
たぶん屠(RYだろうな
98名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/25 20:59:21 ID:+I/4gZPi
25%取ってる控除金の中から1%でも
重賞勝ち馬の余生を送る為の資金にしてくれたらなあ。
それなら喜んで払うんだけど。
99名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/25 21:27:36 ID:Uxn/eM55
JRAはサラブレッドの育成や種牡馬導入から手を引けば
良いだけの話
100名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/25 21:29:32 ID:pMpTQ4xE
>94
それもひとつの考え方としてありだと思う。
動物園で猛獣のエサよりはよっぽどいいんじゃないかな。
どの記事だったかな。「馬肉を食べないことにおセンチな理由をつけるのは偽善以外のなにものでもない」って書いてあって、ちょっとドキッとした。
101名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/25 21:42:07 ID:wzR3PbNW
競走馬はお肉にはなりません。硬くてたべれない! コンビーフになります
102名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/25 21:45:28 ID:jFLSXhPh
>>98
だったら控除を76%にしてくれって人が多いかと。
結局こういうスレでよく出てくるが
ギャンブル的側面が強い限りそういうのは難しいと思う。
103名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/25 22:26:56 ID:bOZQ5xiu
「馬肉を食べないことにおセンチな理由をつけるのは偽善以外のなにものでもない」

そういう偽善は許せる偽善だよ。
逆にその偽善を偽善と非難する人間の不粋というか、寛容のなさを非難したいぐらいだ。
自慢げに馬肉を食べないと宣言する人間がいたら非難したくなる気持ちもわかるけど、食べない理由を聞かれてそれに答えるぐらいだったら、非難される筋合いはない。
上記の偽善を偽善と呼ぶ記事も、自らが馬肉を食べる正当性を主張したいだけの安い偽善でしょう。
記事にする価値すらない。
104名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/25 22:34:46 ID:1eXfcAsA
肉にするのは立派な再利用だろ
競走には使えない、繁殖にも使えないってどうしようもない馬に価値を見出してるんだからそれでいいと思うんだけど
105名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/25 22:50:26 ID:fd4nUVeT
肉にするのは反対ではないが、
その数が重賞馬や功労馬にまで
及ぶのは良いことではないだろ。
106名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/25 22:52:11 ID:xlxm38XS
>>101
普通に太らせて刺身用にもなるんだけど。
107名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/25 22:52:36 ID:1BZoJOrq
食肉転用は、実際やむなしとは思う。


でもさ、重賞走っても今は使えない馬ならさっさと処分しろ!!
って競馬ファンばっかりの世の中だったら
かなりぞっとしない?

108名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/25 22:55:27 ID:uDp5hALb
せめて馬名を出して話題にしてやることこそ供養になる
109名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/26 00:25:18 ID:NDF6V99K
「行方不明」はほとんどがお肉です。
110カトリック幼稚園:04/11/26 00:47:36 ID:WZihEE9b

原材料に『馬肉』と記されている缶詰には、我々の思い出の馬達が詰まっているんだろうな…
111名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/26 01:34:40 ID:NDF6V99K
グリーングラスですらお肉寸前だったところが恐ろしい
112名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/26 01:38:12 ID:RTRulkn+
>>83
ミラクルタイムは今年の4月まで名古屋にいた。
NARのデータベースだとまだ抹消になってないけど引退というニュースが
流れた。

アンブラスモアはどこかのサイトで九州のどこかの乗馬クラブにいるという
ことを読んだような気がする。
私の記憶に間違いがなければの話だけど・・自信はない。
113名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/26 02:51:24 ID:sU+6e6Xm
シェリフズスターは西山が日刊スポーツの連載で
「肉にしてすまなかった」って書いてたね。
114名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/26 17:07:23 ID:TPJbvSl0
馬がかわいそうだ。

競馬禁止。
115名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/26 18:39:03 ID:3GL0iyJq
>>111
グリーングラスは金にものを言わせて強奪した◯ンドレス◯ァームの
女性馬主が「肉寸前だった」と嘘をばらまいた。
強奪の目的は自分の会社の「展示馬」にするため。

高齢馬を九州まで連れて行くのは負担が多すぎると
関係者やファンが北海道内に牧場を用意し、
グリーンを買い戻す充分な金額も提示したが
その女性馬主は聞く耳持たず。

関係者やファンが◯ンドレス◯ァームに張り付き
また某誌が『グリーングラスが九州で展示馬に!』とすっぱ抜き抗議殺到のため
女性馬主は展示馬にすることは諦めるしかなかった。

グリーンに関してはプ◯サンという本にこの事件が詳しく掲載されていた。
116名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/26 19:30:57 ID:x0GtplfI
今は不況や地方競馬の廃止などの影響で、生産だけでは飯が食えん!という生産者が副業を兼ねて養老馬を預かることが増えてる
らしい。
農水省やJRAも養老牧場に転業した牧場には奨励金を出すとかしたらいいのに。
そしたら余生を過ごせる馬は増えるし、生産者は生活が助かるしで一石二鳥!
というのは甘い考えかな。
117名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/26 19:36:56 ID:TyqzOvvE
大昔の天皇賞馬だがメジロタイヨウ
食肉市場にせりに出されたらしい
メジロって案外冷たいのだなと思った
118名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/26 19:52:18 ID:pI7WbDgP
いやな話だ
119名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/26 20:04:42 ID:0XrcOVJH
ノザキのコンビーフ
120名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/26 20:12:40 ID:wLP25smS
牧場の人が非難される筋合いはないんじゃないの?
ずっと手元に置いてたってんならはなしは別だけど。
馬主が責任持つべし。
121名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/26 20:44:19 ID:AwYG2gFg
>>111
115にも出ているがグリーングラスは嘘だよ。

このレベルの馬はさすがに肉になる事はない
歴史を飾った馬が肉になんてイメージダウンですしね。
122名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/26 20:47:14 ID:TyqzOvvE
しかし年度代表馬のカネミノブとヒカリデュールが肉になる世界だからねえ
123 :04/11/26 20:51:48 ID:7rdA+E9/
オサイチの話が出ていたが、オサイチ、カツラギエースを所有していた馬主と
知り合いだったので少し関連話を。もう故人となられたので、真実だけ書けば
お咎めはないだろうと認識しているが、あの馬主さんは地元の市会議員を務める
ほど有力者だったが、あることで多額の借金を抱えてしまい、それを苦に自殺した。
それとともに、オサイチ、カツラギの待遇が悪くなり、オサイチはご存知の通り・・・。
不景気だし、こういうパターンでお肉になっちゃう馬も多いのでは?

124名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/26 20:55:52 ID:sF8kyFJ/
>116
FPの会がそのことで、いろんな牧場にアンケート用紙を送ったけど
反応があったのだろうか。
うちはスルーしたけど、周りの牧場もスルーしてたよ。
FPぐらいの月預託料がとれればいんだけどね。
あれぐらいとれたら、誰でもやるよ。
125名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/26 22:12:18 ID:9XXp3ZwQ
競馬が淘汰の」繰り返しである以上、肉になる馬がいるのは仕方ないとしても
馬関係者は引退功労馬について関心が薄すぎると思います

カネミノブみたくアテ馬にされて挙句の果てには肉にされ・・・・・
尋ねてきたファンに対しては関係者が言うことはだいたい一緒。
「うちにはもういません。知りません」
実際に家畜商に渡していてもそれを言わないのが暗黙のルールらしい。
悪しき風習というべきか。 

金にならないから。役に立たない。
現役時代に重賞戦線を戦った一流馬たちに対してそんな仕打ちを繰り返していては
結局自分たちの首を絞めてるだけだと思うのですが。
馬産の現状が極めて厳しいことはわかっているつもりです。
(確か九州産馬の平均セリ価格が1頭157万とか)
でも競馬ファンの思いを乗せて走っていた馬に対し、ひどすぎる仕打ちだと思うんですが。
126名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/26 22:26:47 ID:rJq9xuNI
カネミノブの場合「種牡馬にする」と騙って(かどうかは定かではないが)持っていった
業者が問題では?
127名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/26 23:08:53 ID:v5Jqu2vE
サファリパークを経営している某馬主は猛獣のエサとして引退した自分の馬を…って話をとある雑誌で読んだ事がある。
128名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/26 23:19:31 ID:sEcWSs3a
>>127
それは有名だね、旧名「オワリキンパ」の馬主さんですな
テンガロンハットがトレードマークだったな
129名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/26 23:43:13 ID:hbE+xc2i
聞くの恐いんだけど・・・
サンキューちゃんは埋められたよねきっと。。
130名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/26 23:49:21 ID:sEcWSs3a
>>129
心配?するな、ちゃんと皆に看取られて旅立って行ったよ
131名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/27 00:02:47 ID:9kQ5D2vO
大種牡馬のヴェンチア
種無しを理由に家畜市場に売られたのは有名
132名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/27 00:24:31 ID:zgmARpQ6
そうは言うけど海外のがもっと凄いというかドライなんじゃ。
脚が曲がった子なんて生まれた瞬間即薬殺らしいし、ベガ一族も
むこうに居てたら・・・
故障馬の見切りもめちゃめちゃ早いらしい。
ローレルがフォア賞で足やっちゃった時、調教師に何の断りもなく
当たり前のように薬殺しようとして、慌ててとめたら「え?やんないの?」って感じ
だったらしい。
133名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/27 00:42:34 ID:vHZTX1Da
>>131
主取り
134名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/27 00:45:40 ID:UJyWmStV
>>31
こいつらの結婚はのろわれてるなw
135名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/27 07:16:30 ID:41d5r7h5
>125
正直に言って(肉になったことを)、ファンに罵倒された。
それ以来、言わないって人もいる。
生産者も無関心ではないけど、生産で生きていく以上
今いる繁殖や、仔馬たちのほうに感心がいくのは当然のこと。
136名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/28 19:07:10 ID:hQv1bcCq
マヤノペトリュースが誘導馬を引退して余生を過ごすらしい。
っていうか、それくらい事前に告知しとけよ、JRA!知ってりゃ写真撮ってたよ。
ああいう馬はJRAがちゃんと行き先を用意するんだろうな。
まさか肉なんてことは・・。
137名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/28 19:10:20 ID:Lyny7/Ad
今日スーパー行ったとき見てみたんだが、
コンビーフは牛肉となっていたけど、
ニューコンビーフは馬肉、牛肉となっていた。

しかも値段はコンビーフの半額……
138名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/28 19:20:44 ID:P4m7BMqq
誘導馬の場合ある程度の年齢で他の乗馬クラブに行く事が
多いみたいです。その後は行方不明がほとんど。
足元悪くて退厩した馬もどこにいるかわからなかったり・・
「余生を過ごす」とあったけどあれは嘘ですね。
139名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/28 19:22:16 ID:bFIi4W7J
オサイチも八大競争だったら一生面倒見てもらえたのに
140名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/28 19:23:45 ID:bFIi4W7J
競走か
141名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/28 19:25:36 ID:QFbt7nUf
>>138
ナムラモノノフなんか乗馬クラブが潰れてその後が不明だもんな
142名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/28 19:34:05 ID:/L2isu/A
予後不良になった馬の関係者は、ほんとに辛いという事、みなさんわかります? こんなスレは立てないでほしい。
143名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/28 19:40:58 ID:P4m7BMqq
馬主にすればタダ同然で肉にするより予後ったら
見舞金が出るからよろこんでそうな気がしますが?
関係者だって結果が出なくて馬主が肉にするって
言ったらそれまででは?
144名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/28 19:48:30 ID:hQv1bcCq
>142
嘘ならともかく、本当のことなら書かれてもしかたないでしょう。事実は事実なんだから。
145名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/28 20:09:04 ID:QtsIzaBm
事実を知ってどうする?興味本位で知るだけか?
その後はどう行動するつもりかな?何か意図でもあるのかね
146名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/28 20:10:25 ID:cQX5Iwf7
ちょっとドライかも知れんが、肉にするなら別にいいんじゃなかろうか?

「非情の情」
この言葉、競馬ファンなら分かって欲しいと思う。
オサイチジョージは、宝塚でオグリキャップを3馬身1/2ちぎって勝った。
そんな栄光に輝いたオサイチの肉を、俺たち人間が食べてやるんだ。
飼ってるワンちゃんでもいい。
生命の循環ってそういうもんだろ?

衝撃的なニュースにたじろぐ気持ちは分かる。
だが、それを馬主や牧場やJRAのせいにするのはよそう。
147名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/28 20:39:56 ID:P4m7BMqq
人間が作ったサラに生命の循環??
生かすも殺すも馬主が決める事だから1ファンが
どうこう出来ないのはわかってるが・・・

馬主にしたら引退した馬の面倒見る金があれば
また新しい馬買うんだろうな。
148名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/28 20:47:17 ID:/L2isu/A
確かにこういう現状は事実です。だからといって、おもしろ半分でこういったスレを立ててるのはどうかと思います。命ってそんな簡単に語れる事でしょうか?こんなのは供養になるわけありません。
149名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/28 20:58:06 ID:2rienAgC
なら改善しろや
150名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/28 21:01:43 ID:hQv1bcCq
>148
そんなにこのレスがいやなら見にこなきゃいい。さようなら。
151名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/28 21:16:50 ID:N8z09jc+
ていうか、サラブレッドっていう種自体が人間のエゴで作られたものでしょ。
競走馬、種牡馬で失格の烙印を押された馬の話が供養にならないって言うのなら、
極端な話、競馬を廃止させた上でサラブレッドを再改良して他用途に転用することでも考えるといいよ。
馬は経済動物だけど、こういうスレのメンタリティも悪くないと思うんだけどな。
152名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/28 21:25:38 ID:p/9mJ+He
廃用の後体が肉で頭が剥製になったのはシーバードだっけ?
確か剥製の出来が悪くて暖炉に投げ込まれたんだよな。
153でもコンビーフは好き:04/11/28 23:09:31 ID:3nNjcFId

>>148
ここで論議している人間等は、決して面白半分ではないと思うぞ
競馬を単なるギャンブルの対象としか捉えていない輩が多い中、現役馬だけではなく消息を絶った馬達も思い遣っているんだしさ
てめえこそ偽善者ぶって偉そうな事ほざくなよ

154名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/29 16:57:41 ID:PG/rUTWe
素人のテメエに言われたくないわ、ボケ! 馬に触った事もないのに偉そうなことホザくな。
155名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/29 18:31:33 ID:4zaI+LnV
じゃあ馬の相手でもしてて下さい
俺はこういうことあまり知らなかったから
勉強になりました。
156名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/29 23:12:10 ID:HQnDxyrA
凱旋門賞馬セントクレスピン
Sire in Ireland 1960-70 Sire in Japan 1971-81(retire)
だから肉屋逝きだろう
157ザザンボ ◆zRMZeyPuLs :04/11/29 23:13:49 ID:LD1eRlIv
>>1さんが述べた中で、ハードバージは熱射病での死亡だよね。
肉になる方がまだマシかも知れないような死に方だったけどね。
158名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/29 23:18:42 ID:t4pOZBo0
トウショウファルコの幸せさを感じるスレだね
159名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/29 23:59:19 ID:z0UFWt8/
吉野家で馬丼は出すべきだな

昼間はたぶん行列できるはずだ
160でもコンビーフは好き:04/11/30 00:18:16 ID:ljV0vmIZ

>>154
じゃあてめえは何様だ?
馬に触った触らないなんか論点ではないだろうが?
現場ではコメツキバッタのくせに
161名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/30 01:17:06 ID:lX7Fq3fP
154 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト 投稿日:04/11/29 16:57:41 ID:PG/rUTWe
素人のテメエに言われたくないわ、ボケ! 馬に触った事もないのに偉そうなことホザくな

何が言いたいのか知らないが、低脳丸出しのレスだな。
これだから牧夫はバカにされるんだよ。
まともな人もいるけど、ヤンキー上がりも多いからなあ・・・
162名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/30 01:23:51 ID:aJxQo1WC
ビービービー、パーソナリティー
プリークネスSを勝ったアメリカのクラシックホースなのだが屠(RY
セントクレスピン、プリンスロイヤル
凱旋門賞馬だが屠(RY
163名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/30 01:25:11 ID:D8E3oxvk
いろいろ言っても博打のコマでしょ。
164名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/30 01:29:11 ID:67EI0gOu
>>163
関係者ほどその思いは強いね。

ロマンじゃメシは食えないし。
165名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/30 13:26:16 ID:aJxQo1WC
キーゴールド
166名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/30 14:17:00 ID:sP1iKDj/
競馬場のすぐ近くの定食屋の表に出てるメニューに
「さくら丼」とあるが食う奴いるのか??
苦情とかないのか?
仕入先がどこなのか不安!
167名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/30 14:42:19 ID:nQ6B08bg
とりあえず白浜あたりのサファリパークで放し飼いしてみる案
168 :04/11/30 14:46:04 ID:/7amFe1T
自然に帰してやれ
169名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/30 14:58:36 ID:6lYceQq/
ぶっちゃけ
毎回ケツ走ってるような馬は
早く廃馬にならないかな
って思うことあるよ
逆に思い入れの強かった馬は
余生を見てやりたいなと
思うこともある
170名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/30 19:52:09 ID:VrJmNqMH
キングフラダンスとダンムーとどっちが肉質いいのかな
171名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/30 22:30:50 ID:mSL/tHtl
せめてGTに勝った馬くらい、最後まで見取って欲しい。
生まれてから徹底的に競走馬として仕込まれて、栄冠を手にした馬が肉になるのは
酷すぎると思う。
172名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/30 22:34:42 ID:mSL/tHtl
ところでツインターボの消息は如何に。
173名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/30 22:35:23 ID:+jOKBa01
モンゴルあたりに放してやれ。それか北朝(ry
174名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/30 22:36:02 ID:OdImgnjz
>>172
心臓マヒで死亡だろ
175名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/30 22:36:20 ID:tJOd1aJa
今年のダービー馬キングカメハメハも
シンジケートを白紙に戻して廃馬にしろという
意見が噴出してますけど・・・
176名無しさん@実況で競馬板アウト:04/11/30 22:57:04 ID:OdImgnjz
ほほう、初耳ですな
177名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/01 02:02:01 ID:lnxfAb6x
ヒダカサイレンス
確か兵庫の屠(ryに連れて行かれたと聞いたことがある
178名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/01 06:13:53 ID:Z03xfxhZ
>>174
ツインターボ好きだった。
あのバカみたいな大逃げがたまらない
お肉にはならなかったんですね?
冥福を祈ります。
179名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/01 06:42:19 ID:syo4bQi9
ナカトップトウコウ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

ヒダカサイレンスもか・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
180名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/01 18:13:40 ID:lnxfAb6x
死亡あるいは屠(ryされた大レース馬をレースごとにカキコしてみる
英ダービー
death
パールダイヴァー ニンバス ガルカドール ラヴァンダン ハードリドン
パーシア グランディ セクレト
retire(屠ry?)
ラークスパー エンペリー 

仏ダービー
death
フィリュース タマナー ハードツービート クリスタルパレス アカマス ムクター
retire(屠ry?)
ラパス ネルシウス アステック タパルク グッドリー

愛ダービー
death
プリメロ ヒンドスタン シャミエ ザラズーストラ シンドン フィダルゴ
ユアハイネス ソディアム リボッコ イングリッシュプリンス グランディ ターナボス
retire(屠ry?)
パナスリッパー リベロ アイリッシュボール マラケート
181名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/01 18:31:29 ID:Z03xfxhZ
誰か狂馬病のウイルス創ってくれ。
そうすればとりあえずコンビーフは回避できる
182ザザンボ ◆zRMZeyPuLs :04/12/01 19:22:13 ID:JCv/bju0
>>180
国内でって事かな?
183名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/01 19:27:14 ID:lnxfAb6x
>>182
一応輸入された欧州のダービー馬の馬生の結末を書いた
今度は凱旋門賞を書いてみる
184名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/02 10:03:22 ID:N7p9fm+3
 
185名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/02 11:48:14 ID:oEnuW6kG
ダンツフレームも近いうちにお肉になりそうな予感
186島田うどん:04/12/02 16:13:13 ID:wY+J1gLt
>>72
ハマノパレードってサラブレットとして生まれた意味は
競走生活後にあったのかもしれないね。
ハマノパレードの前後でこれだけ画期的に変わるとはね・・・・。
いま考えれば当たり前のことだけど、その一歩を切り開くのは
常になにがしかの犠牲がいるんだなぁ。。。。・゚・(ノД`)・゚・。
ハマノパレードとすっぱ抜いた記者は知らぬ間に強い縁があったんだな。
187名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/02 16:19:08 ID:LbzGbmkm
アリダーの死は人間のせいだな。
屠殺では無いがスワーヴダンサーは漫画以上に壮絶だ。
事実は小説より奇なりだな。
188名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/02 16:21:14 ID:kNZ2sAVJ
一般的には馬肉って抵抗があるんだろうな
俺は好きだった馬がお肉になるなら自分が食べてやりたいぐらいだ
189名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/02 16:35:48 ID:gNGiC82v
食うか生かすかは意見の別れるところだが
屠殺される馬に対してJRAが「乗馬」と発表し続けていることのほうが問題だろ
イメージを守りたいのであれば馬の余生を面倒見ればいいし
それが出来ないんであれば、きちんと屠殺と発表すべき

まがいなりにも親型日の丸機関が、何年も渡り虚言を吐いてるってことだぞ
190名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/02 17:30:48 ID:suoKSm+b
>>152
シーバードは「死亡後」に肉屋行きになり、
剥製にしようとした人が行ったら、もう酷い状態だったので、サヨナラ。
191名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/03 00:23:14 ID:uph0rnkW
きっとみんなニューコーンビーフになって、僕達のお腹まで満足させて
くれるのだね
192名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/03 00:37:35 ID:MzIlr0p4
http://www.banei-keiba.or.jp/information/how-column.html
 ばんえい競走馬になるには、能力検査と呼ばれる試験に合格しなければなりません。
 この検査は約1200頭の登録馬から220〜230 頭が合格できる狭き門で、不合格馬は
故郷に帰るか、グルメファンの欲求を満たす食材として全国に配送されます。
193名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/03 00:38:39 ID:ZBuwBnGI
矢部っち寿司のコンビーフは流石に牛のみなんだろうな。
194名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/03 02:11:11 ID:eLu9Ovsq
レニングラードはノーザンホースパークで乗馬になるって記事見たけど
あれも肉になるっぽいんですか?
195名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/03 07:38:29 ID:B6xq18FL
矢部っち寿司てなんだ?
196ザザンボ ◆zRMZeyPuLs :04/12/03 19:08:06 ID:knt4DqjK
>>194
具体的な繋養先がある場合は、すぐには肉にならないと思われ。
年数が経過したり、繋養先が変更になった場合はわからんが。
197名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/03 21:45:49 ID:dFhpb1zR
というより、どうせ殺すなら
喰うより焼いて供養しろ。
せめて重賞勝ち馬ぐらいは。
198名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/03 21:51:31 ID:ZunQHc+D
>>197
祭りの後だな、特に相馬あたりで・・・
199名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/04 09:03:31 ID:y6AiwA6u
今日のサンスポを見ろ。 <br> ワールドスケールが・・・・・・ブルブル。
200 :04/12/04 10:13:07 ID:ORf8oojN
   ___
 /:::::::::::::::::::\
 |:::::l~~~~~~~~~)
 |:::::| ■■ ■
 |:::/ <・) <・)
 レ(6:. .:/(´ヽ >
  \::::::((━━) < マグナーテンを明日にも肉にする手続きを行う予定です。
    \::::::::::::ノ
201名無しさん@お馬で人生アウト:04/12/04 10:14:39 ID:avvBI/zR
↑どこが面白いんだろうか?
202名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/05 00:33:36 ID:Mg4gTo9H
研究馬って何?
ハンマーで叩いて骨折させられたりするのかな?
203名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/05 00:42:08 ID:eGOPk/tR
>>180の続き
死亡あるいは屠(ryされた大レース馬をレースごとにカキコしてみる

キングジョージ
death
ヴィミー モンタヴァル グランディ イルドブルボン ダンシングブレーヴ 

凱旋門賞
ボンモー トピオ サンサン ラインゴールド ダンシングブレーヴ トニービン
retire(屠ry?)
セントクレスピン プリンスロイヤル 

プリークネスS
death
カウアイキング フォワードパス サンデーサイレンス タバスコキャット
retire(屠ry?)
パーソナリティ ビービービー
204名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/05 00:52:00 ID:F+mzm1u6
>>137
よく気が付いた。馬はコンビーフにはならねえよ。ヴォケども。

ニューコンビーフになるんだよw
205名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/05 01:11:52 ID:rKazS4I4
家畜のえさじゃないの?
人間は食べないけど豚や牛が食べるらしいよ。
206名無しさん@お馬で人生アウト:04/12/05 02:50:05 ID:lMBnceYc
すごく難しい問題ですよね。
GT馬保護って気持ちは分かりますが、同じ1つの命という観点からすると少し違和感ありますね。
貴族の余興から淘汰の歴史を繰り返して発展したモノだから、どんな処置をとってもこの違和感は拭えないのかもね。
人間のエゴの上で成立するって所が悲しかったり、しかしその悲しさを背負って懸命に走る姿もまた魅力的であったり

何言ってるのか自分でも分からなくなってきた。
ヨッパのカキコでスマソ
年末ジャンボ 番号22950
207名無しさん@お馬で人生アウト:04/12/05 02:53:03 ID:lMBnceYc
年末ジャンボ番号って何だよ?!
俺のカキコじゃないからね。

ビク〜リして酔いが醒めちゃったよw
もう1本缶酎呑んで寝よ。
年末ジャンボ 番号22788
208名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/05 08:53:13 ID:2a/KRkwA
>>202
いろいろ、運動能力を調べられたり、血清を作る土台にされたり
果ては解剖に供されたりもする。
中には運動能力の実験に供されているうちに(セリでJRAが購入)動きが良いのに
目を付けられ、一般に売却されて競走馬デビューした馬もいる(中央で2勝したかな)
209名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/05 11:50:54 ID:oOPrLSfG
鯨といっしょだな
210名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/05 11:57:54 ID:AWunaMw4
食用は気の毒だと思ってたが、出されたら食うぞ。
食べずに捨てるのはイクナイ(・А・)
211名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/05 16:25:58 ID:oOPrLSfG
マヨネーズ付けたらうまいんだよな。コンビーフ。
競走馬が入ってると聞いて、足が速くなりそうに思えてきた。
212名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/05 23:52:14 ID:p22qYBFg
>>208
解剖・・・。悲惨すぎる。
213名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/06 01:18:42 ID:N6Fmp2cX
>>212
研究馬になるくらいなら肥育場へ行った方がはるかにましだろうね。
犬や猫などの実験動物も酷いけど。
214名無しさん@お馬で人生アウト:04/12/06 02:47:50 ID:WbsP/ES/
今のサラブレッドってのは元々走るためだけに作られた奇形だからなあ。
精神状態もおかしいのが多い訳だし・・・
215名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/06 07:37:43 ID:TDDb1015
>>213
その手の研究馬は疾病(骨折等)で予後不良の馬がなるよ
216名無しさん@お馬で人生アウト:04/12/07 05:10:52 ID:5sr3Y1Me
217名無しさん@お馬で人生アウト:04/12/07 05:20:04 ID:4AkY+VnY
供養なら肉売るときにちゃんと名前をつけてあげるのが筋。
218名無しさん@お馬で人生アウト:04/12/07 06:07:17 ID:v+/kGkVz
馬肉なんか食ったことねーや

つーかその馬のファンなら1000万出しても飼いたいって人いるんじゃねーの?
219名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/07 12:59:57 ID:WFjm7dOG
アゲ
220モンパルナス ◆pVolDySDWA :04/12/07 20:05:30 ID:IdqFyD8R
ハギノリアルキング探してます
221名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/07 22:58:41 ID:Eflpmwn+
>>202
屈腱炎とか蹄葉炎とかを発症した馬の場合、治療の研究に使われたりすることもあるとか。
222名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/08 00:17:44 ID:A7oGxEkP
そもそもサラブレッドって旨いのか?
223名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/08 00:48:39 ID:6HL7qhvy
>>220
関西大学馬術部
224名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/08 22:53:48 ID:RX/JI/cA
>>233
そういう余生は幸せだね
225名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/08 23:50:26 ID:WEVK/EOL
>>233
まとめてください
226ジェイムス・ラブリエ:04/12/09 00:14:51 ID:ovQPNPV4
優駿たちの蹄跡を見て俺は深く考えさせれられた。
とりあえず、牝馬は安心なんだよな。ハア・・・
227名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/09 00:19:35 ID:UvptXbOy
キョウエイボーガンの母は用途変更を理由に廃馬となったわけだが
228名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/09 00:37:35 ID:9uCf0YSn
>>223
ttp://www.geocities.jp/umabu_kandai/uma.htm
失踪・・・肉にはなってないよな?
229モンパルナス ◆pVolDySDWA :04/12/09 01:33:52 ID:KYJINC+r
>>225
ハギノリアルキング見つかりました。
大阪市鶴見区の乗馬倶楽部にいるそうです。

タマモハイウェイを探してます(vv*)
230名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/09 01:46:17 ID:K4cOjZaw
乗馬倶楽部を出されたらどうなるかわからないから
乗馬引退したあとで引き取る気なら、まめに連絡取っといたほうがいいよ。
231名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/09 02:20:18 ID:dny/Vonv
単勝と復勝の特別給付金を廃止にして、
重賞馬の余生に当てるってどうだろう?
先週の中山日曜を例に取ると、単複での売り上げは約6億程度。
6億の5パーセントが特別給付金になるわけだから、およそ3000万円。

1日で3000万もあれば、重賞勝ち馬の余生くらい面倒見れるだろう。
そもそも単複買ってる人が特別給付金の制度を知ってるかどうかも疑問だし、
いっそ廃止にして功労馬の余生に与えてやればいいと思うのだけど。
232名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/09 02:24:25 ID:zuyWRdXI
俺知らなかった
そもそも、その単複の特別給付金ってやつは
なんの為の給付金なの?
233名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/09 02:38:08 ID:dny/Vonv
>>232
JRAの余剰金(配当の切捨て分など)で賄われている、
一応ファンサービスの一環らしい。

知らない人のほうが多そうだね。
234名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/09 12:11:50 ID:ENcpk5Rd
ひどいファンといわれてしまうかもしれないが、
もしも大好きな馬がやむなく肉になるなら、教えてくれれば食べにいきます。
会食費ぼられてもかまわん。
いろいろ思い出しながらありがとうって食いますよ。
いいことか悪いことかわかんないけど、なにも思ってくれないやつに食われるよりいい。

金があれば面倒みるけどね・・・
235名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/09 13:07:32 ID:K4cOjZaw
乗馬クラブにあずけるんじゃなくて、引退預託だったら月5万くらい出せば面倒見れるよ。
236名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/09 13:14:05 ID:ENcpk5Rd
>>235
病気になったときとか、金かかるんですよ・・・
そのへんクリアできるならなー
237名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/09 13:23:52 ID:K4cOjZaw
うん。まあそうだね。今預託してるんだけど、貯金しとかなくちゃ。名もなき未勝利馬ですが。
あと死んじゃったらお墓作れるかな…とか色々心配ではある。
238名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/09 20:04:12 ID:Gss7lSCj
>>235
月5万で預かってくれる牧場がどんな扱いしてるか分かってるの?

5万で預かって利益出そうとしたら、エサなんてないに等しいよ。

あと、馬はコンビーフにならないよ。

プ○マハムになるんだよ。
239名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/09 21:10:41 ID:G7RNxiPi
>>238
今時馬肉入りのハム・ソーセージなんてほとんどない。
大半はニューコンビーフ。
コンビーフに比べて価格は1/3。
しかも国産なんだからサラブレッドオンリーなのは明らか。
(最初から食用の馬の肉ではコンビーフ以上の価格になる)
240名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/09 21:13:48 ID:4EvexRld
ペットフードや動物園のライオンの餌にもなりますよ
241名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/09 21:19:10 ID:UvptXbOy
サンライズアトラス
岐阜県の肥育場送り
242名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/09 21:48:40 ID:OvZjZ89L
>239
99ショップに行ったら缶詰コーナーにニューコンビーフがあった。99円かよ!安いね〜。
243名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/09 22:33:14 ID:J+l35l4T
肉コップンにしかならないってこと?
肉にもならないのはかあいそうだな
244名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/09 22:57:11 ID:G7RNxiPi
>>243
だって、売値が1頭1万とかだよ。
245名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/09 23:01:39 ID:pXFnZbbi
俺が、馬ステーキ専門店を開業すれば
哀れなコンビーフから脱却できるかな?
246名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/09 23:22:57 ID:Jxf1Rfkk
美味しんぼで山岡が馬肉料理出したら、馬主嫌がってた。
GI、重賞馬くらいはJRAがなんとかしろよ、って重生年に幾つもアルしな。
で、ニューコンビーフってうまいのか?
247名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/09 23:23:05 ID:K4cOjZaw
>>238
悪質なとこもあるけどいいとこもあるよ。
http://vega.vis.ne.jp/horse-paradise/index.html
こことかも5万。他にも問い合わせればある。時間かけて探して信用できるところに預ければいいだけ。
それに馬の状態については牧場にまめに顔だしてれば状況はわかる。
あんたに教えても一生関係ないだろうけど、2chで知ることだけが事実じゃないからね。
248名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/10 00:29:28 ID:SL4NrPUM
上のほうに出ていたけど、本当にアンブラスモアってお肉になっちゃったのかな。
前に優駿で馬主(欽ちゃん)がエッセイを書いていて
「仕事が上手く行かないときには馬が活躍してくれた。
逆に仕事がたくさん入っているときは馬が走らなかった。
まるで自分の仕事の調子を知っていて、
苦しいときには助けてくれているみたいだ。」
なんて言ってたのに・・・

馬主が借金背負ったとか自殺したとかならわかるけど、
萩本欽一クラスの芸能人が馬一頭養う金も無いとは思えない。
もし肉屋逝きが本当だったら、二度と奴の出る番組は見たくないな。
249名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/10 00:56:12 ID:br2s4vc4
>>235=247さん
教えてくれてありがとう  こんなところがあったんですね

一番好きだった馬が高地の黒潮牧場で余生を送ってるはずだったのが
実は・・・・・・・となってしまった、ということを知った日から1年以上経ちます
高地まで会いに行く予定でした
思い出すたびにいまも、その馬に心の中で謝っています いまだにつらいです。

やつの弟もデビューしたのですが、成績がいまいちで。。。
心配しているんですよ。やつの分まで弟を見守りたいので。

235=247さんの教えてくれたサイトを見たら、なんだかすこし光が見えたような気がします
本当にありがとう

235=247さん、がんばってください。
250名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/10 01:00:36 ID:ioEdzAr/
>>249
一番好きだった馬が高地の黒潮牧場で余生を送ってるはずだったのが
実は・・・・・・・となってしまった、

ってアラシ?キョウエイボーガン?
251名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/10 01:16:59 ID:HFiL7mEZ
(>_<)
252名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/10 01:20:12 ID:HZCVypO8
馬肉が入ってるのにコーンビーフでいいの?
253 :04/12/10 01:24:06 ID:Fr+aXdEc
高崎競馬の馬み〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んなお肉
254名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/10 01:24:27 ID:WBm+G9PW
>>252
ニューコンビーフです。原材料名に馬肉、牛肉と明記してあります。
スーパーで確認して下さい。
ちなみに普通のコンビーフは牛肉100%です(値段も高い)。
255名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/10 01:37:33 ID:HZCVypO8
>>254
そうなんだ。ありがと。
256名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/10 01:50:32 ID:VwFchJjd
>>248
ほんとだねー。
テレビでいい人面してるが、本当は恩も情けも知らない口だけの人間か。
早く死ねばいいのに。
257名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/10 02:00:37 ID:ioEdzAr/
◆萩本欽一って嫌われてるの?◆ 
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1098182029/
258名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/10 02:16:32 ID:WBm+G9PW
でも欽ちゃんって最近テレビあんまり出てないし、そんなにお金もってないかもよ。
馬1頭養うのは大変なことだよ。
259名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/10 02:23:10 ID:VwFchJjd
キンドコが引退馬一頭養えないほど貧乏なわけないだろw
まあ、芸能人みたいな見栄だけ気にするような輩はどうでもいい。

>>249さん、覚えてるよ。
あの馬のことは漏れも忘れないから元気出してください。
260名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/10 02:32:37 ID:WBm+G9PW
>>259
すいません。前スレ見てませんでした。軽率発言でした。
261名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/10 02:59:05 ID:ami96+Cc
ここみてたらなんか競馬が楽しめそうに無くなったな
競輪や競艇に転向しようかな。
262名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/10 03:45:34 ID:Csdcb8RL
恩も情けも知らないっていうよりニクになってる事実を知らないでしょ。
一般人は引退馬は牧場で余生を送ってると考えるさ。
俺もそうだった。
263名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/10 07:23:39 ID:KTq2aY1I
だめだった馬が肉になるのは知ってたけど
重賞勝っても肉になるなんて…
ショックです。
どのくらい活躍すれば余生が安泰になるのでしょうか?
264名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/10 07:30:39 ID:fKbcibv8
サファリの冠名の馬主さんは、福島サファリパークの社長で
「走らない馬は、ライオンのえさ」
って言ってました。合掌!
265名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/10 11:44:22 ID:zpPfJbTj
つか、ライオンを後ろにつけて毎日調教すれば駄馬でも強くなるんじゃないか
266名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/10 13:15:23 ID:DTj8rPh2
>>264
馬主資格って、馬のためを思ってこその収入や資産審査があるはずなんだから、
こういう人には道義的な理由で馬主資格は与えないっていうのがいいように思う。
サファリパークがあるから引退後みんなそこで養うとかならいいけど。
それにやむにやまれずに肉にしてるのでもないよね。
最初から公言してるのはなんとも・・・
267名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/10 13:48:03 ID:xlBBQLIO
ニューコンビーフをしみじみ食って競馬するか
268249:04/12/10 16:10:40 ID:br2s4vc4
>>259 をひと目見て号泣しました

やつのこと忘れないでいてくれてほんとうにありがとう
269名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/10 22:06:36 ID:A0NCwfmV
>>266
道義的ってあーたw
乗馬と公表されてるが、実は肉になってたって世界だぞ
馬のためなんて理由では審査なんてせんだろ

しかしライオンのえさってのはなあ
せめて人間の手で食ってやりたいもんだ
270名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/11 14:35:19 ID:gkbjh95t
ニューコーンビーフって馬と牛はどのくらいの比で混ぜてるのかな
271名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/11 14:55:04 ID:bwGLeUvJ
>>266
自分のところで肉にしてるし、問題ないんじゃね?
そんなこと言い出したら、多く馬を持てば持つほど肉になる馬が多くなるし、
所有馬が多けりゃその分面倒も見切れない。

個人的に牝馬が好きなのはそういうのもあるんだよな。
ある程度の成績だったら繁殖に入れられるし。
牡馬よりは生き延びる可能性がある気がする。
272名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/11 22:36:38 ID:fhdmoOVD
まー自分が応援していた馬が肉になったなんて話を聞くと
馬が好きで競馬場に来てたファンは離れていくだろうね。
273名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/11 22:39:41 ID:lSPCpycL
アストランセイコー 10・・・ 肉
アストロゲート 7.1 肉
アルバートロックス 7・・・ 肉
インターハーケン 1.1 肉
オサイチジョージ 9.2 牧場
オールフォゴットン 2.5 肉
カミノクレッセ 7.15 牧場
ガダポート 1.20 肉
キヨヒダカ 10.30 牧場
キリパワー 9.30 肉
ギョシュウ 12.8 肉
ケープポイント 2.5 肉

274名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/11 22:40:26 ID:lSPCpycL
コトノアサブキ 1.1 肉
ゴーゴーゼット 7.10 死亡
サンデーブランチ 8.6 死亡
セクレト 10.12 死亡
タイキウルフ 10.10 肉
タケデン 7.1 肉
タツノオンウッド 12.25 死亡
ダンシングブレーブ 8.2 死亡
テイオーソロン 1・・・ 肉
トウホーカムリ 8.19 肉
トウホーソアラ 8.19 肉
ナイキゴージャス 7.1 肉
ニチドウタロー 12.10 死亡
ノーアテンション 7・・・ 肉
ノーリユート 1・・・ 肉
ハクヨウコマンド 5・・・ 肉
ヒロカツオー 1.1 肉
ビゼンニシキ 7.23 死亡
ヘラクレス 1.1 肉
ホロトウルフ 12.2 死亡
275名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/11 22:40:48 ID:lSPCpycL
マルカロッキー 4.4 肉
ミオロペルティーノ 8.9 死亡
ミスターシクレノン 9.9 牧場
ミホノワカバ 7.1 肉
ミュージックタイム 5.13 死亡
ムッシュシェクル 9.9 牧場
メリーナイス 9.30 牧場
ヤマニン 7.26 死亡
ヨシノエデン 10.1 肉
ライフタテヤマ 2.15 牧場
ランドヒリュウ 12.31 死亡
ランフォーエバー 12・・・ 死亡
レジェンドテイオー 8・・・ 牧場
ロイヤルニジンスキー 6.10 死亡
ワッスル 11・・・ 肉
ワッスルタッチ 5.27 死亡
276名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/11 22:44:35 ID:gQN8zrFv
キリパワーにタケデンは天寿を全うしたのだが・・・
277名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/11 22:56:43 ID:nVnAaasf
278名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/11 23:05:30 ID:FhcpPizN
>>270
それはちょっと分からないね。原材料の欄に書いてないから。
ただ牛肉100%のコンビーフの半額くらいだから、
牛3 馬7 くらいじゃないかな?
279名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/11 23:52:06 ID:fKi6Jc3x
有名馬とかは生きてる間は牧場に引き取られたり死ぬと剥製になるけど、
準有名馬を殺す場合には、皮は剥製に使うとして、肉をニューコンビーフにしたら
その馬の形をした缶に詰めて売ればいい。
金持ちは剥製とか陶器人形を持ち、貧乏人は馬形ニューコンビーフ缶を飾る、というわけ。
280名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/11 23:55:35 ID:5i4WaQlu
凸(゜皿゜メ) ウラァァアア!!技
ttp://d.pic.to/1mnzw
281名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/11 23:58:07 ID:iATv5r7G
アウトランセイコー・・・。
ナイキゴージャス・・・。

マジかよ。
282名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/12 00:00:54 ID:RA31Iptu
サムライ
283名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/12 00:06:42 ID:2yo7mVby
前のほうでも誰かが発言してたが、JRAの引退馬の発表、
確かに繁殖・地方・研究以外の全てが『乗馬』ってのはおかしいよな。
『乗馬』試験に合格できる見込みの少ない馬は廃棄処分になるんだろうから
少なくとも発表はしてほしいよな。
例えば、『食用』とか『飼料用』なんて書き方ならストレートすぎるから
『工場』なんて表記はどうかしら?

284名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/12 01:06:06 ID:IzUsYjOA
少なくとも引退時は乗馬として引き取られることには違いない。
適正試験、調教は受けるわけだから。

ダビスタではG1を2勝しない牡馬と繁殖馬にならない牝馬は乗馬として引き取られるわけだが
気性難コメントが出た馬は肉になると思うと・・・(>_<)
落ち着きコメントを必ず出すようにしたいと思った。
285名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/12 01:19:56 ID:kjMJt4V0
>>284
何のための功労馬ですか。
286名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/12 01:59:32 ID:Yc3Z5smT
208)昔。毒蛇が好きでよくよんだ本に「血清は弱めた毒を馬に注射して抗体を作る」てあった。当時は小学生だから競馬してなかったけど。まさか競争馬も(´・ω・`) 蛇毒は出血毒が多いから痛いだろうに・・・
287名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/12 09:33:45 ID:Ksc5pP7C
タケデンは肉じゃねえぞ、廃用転売なら全て肉とは限らねえんだよ
288ザザンボ ◆zRMZeyPuLs :04/12/12 09:41:54 ID:vTkTBnVw
>>273〜275
何を持って肉と判断したのか。
廃用=肉としてるならそれは間違い。
廃用=種牡馬、もしくは繁殖牝馬としての役割の終了
とするのが正しいと思われる。
結果、用済みとなって肉になる場合も多いわけだが。
例を挙げれば、天寿を全うしたタニノムーティエも20歳で廃用となってる。
289名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/12 10:19:05 ID:VhVSWsmM
日高→九州→鹿追(十勝)と流れて終焉は静内でしたかな
カントリーさんが最後は絶対に引き取るといっておられましたからね。
290名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/12 20:55:37 ID:LXlqY9gW
応援していた凡馬が予後ったことがあったが、
肉にされなくてよかったと諦めが付いた・・・
291名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/13 12:10:24 ID:Y9z/3vFm
>>290
こういうの知っちゃうとそうなるよな
292名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/13 13:49:50 ID:zDnx1ZTT
俺は応援してたレガシーワールドが肉にされてないとわかってほっとしたよ
セン馬だから、種牡馬にもなれんし
いい牧場で生まれて良かった
293名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/13 17:55:08 ID:w8pvXjty
数年前、京都ダ1800の鬼として、ちょっぴり活躍していたタマモルビーキング。
たまたま未勝利勝ちのレースを競馬場で見て、それ以来凄く応援してた。
重賞戦線に出てきたときは嬉しかったな。
平安Sは是非とも獲らせてやりたかった。

園田に移籍してからは泣かず飛ばずで、そのうち抹消されてるのを知った時は泣いた。
行く末なんて想像つくからね。

一線級の馬以外を追っかけるのはもうやめようって、心底思ったよ。
294名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/13 21:27:09 ID:JQXevioL
アラタマワンダーがどうなったのか気になる・・・
295名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/13 22:45:51 ID:nIkoJPra
>294
アラタマワンダーなら生まれ故郷で余生を送ってる。
かわいがられているよ。
296名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/14 01:17:33 ID:SWVJdC4E
>>292
わかります
先日マーベラスクラウンにあってきますた
あいつもセン馬で、おまけに早田がつぶれてとても心配してたんですが
移動した場所で可愛がられて、大事にされていました
元気いっぱいすぎてこわいくらいでしたw
牧場のおじさんもおばさんも本当にいい人でした。・゚・(ノ∀`)・゚・。
297名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/14 10:24:18 ID:PnYUnvlS
>>273
その牧場つーのは何?
298名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/14 16:12:36 ID:7wSZa9cg
馬なりで啓蒙活動するとか。
セイウンスカイの父親も肉でしょ?
その時ははっきりとは書かれてなかったから
誘導馬仮面とターフデビルの合い挽きのニューコーンビーフ出すとか。

そんなの読みたくないけどね、何らかの形でわかるといいんだが
299名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/14 18:16:15 ID:O8xGhLxm
オースミロッチは今どこで何をしてるかご存知の方いませんか
300名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/14 19:55:03 ID:MFeXUU4V
ホッコーアンバーどこにいるか誰か知りませんか
301名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/14 20:21:03 ID:hhCRQZ9s
>>300
功労助成金の対象馬なのは確か
302名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/14 20:22:32 ID:Z0y/6k7v
こういうのは普通の家畜よりかわいそうだと、動物愛護団体が騒いでたな
303名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/14 20:52:26 ID:EsDl0uJh
>>292
へいはた牧場か。
数年前見に行ったけど、現役の時はあんなに気性激しかったのにすごいマターリしてたよ。
事務所にはファンの人たちが記念にカキコできるノートとかレガシーのスタンプとかあってすごく大事にされてたよ。
304名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/15 00:40:31 ID:l68OR3Ct
ニューコーンビーフって安いよね。
305名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/15 00:45:45 ID:rl3MYUMm
優駿にオサイチジョージは今どうしてますかって出すか
306名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/15 07:12:49 ID:Tugo9nY8
サムソンビッグは肉ですか?
307名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/15 18:30:31 ID:7mPe1s5D
よく考えると農耕馬みたいな名前だったな
308名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/15 22:06:31 ID:1p7SWwDx
>>306
まだ筑波大にいないのか?
309名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/15 23:01:07 ID:rl3MYUMm
ラガービッグワンも肉でつか?
310名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/15 23:09:26 ID:k7TwX3RS
漏れの好きだったマイネルレグナムは…
311名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/18 12:14:42 ID:sls8LQq2
あげ
312名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/18 20:24:48 ID:Gq3cIDfk
競走馬は大変だね。
313名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/18 20:26:30 ID:iEnsrkc3
314名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/20 23:12:52 ID:oQ/OMxrZ
age
315名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/22 19:06:49 ID:1LcmGBUP
トウカイパルサー引退、乗馬に
ttp://keiba.radionikkei.jp/news/20041222K10.html
316名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/22 19:34:24 ID:GxOSP1HY
>>239
ニューコンビーフにサラなんか使うかよ!重種馬だ。

重種ってのは、帯広とか北見とかでソリ引っ張ってるあれな。
すごくでっかい。
こいつらはお肉のエリート(黒毛和牛なおんまさんと言えばわかりやすいか)
本来は食う為に生産されてるが、何故か"ばんえい"という興業が
世界でも日本にだけ存在する為、優秀そうなのはすぐには肉にならない。

地方競馬で言う能試を ばんえい でもやるのだが
この時は脱落馬をサクラにすべく肉屋が車用意して待ってる。
能試失格=肉 なので、まさに命懸けの実戦・戦場だ。
317名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/22 20:45:04 ID:ZSEs4JPI
昔は重種は軍馬として貴重だったのにね(重砲牽引)
パドックの停止呼号(とま〜れ〜)は之に由来
318名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/22 20:56:13 ID:JpRTPi1i
かわいそうなのはわかるけど生かしといても
維持できないことが多いし、予後不良みたいなものとして
あきらめた方が・・・・
319名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/22 22:08:57 ID:gNKubZVX
>>317
それを言ったらサラもア・アも軍馬として重要でしょ。
基本的に軍馬の品種改良が競馬の大義名分だったしね。

勘違いしてる人が多くて困るが、騎兵率は第一次大戦まで
上がり続けている。
日本は自動車産業が幼稚だったので
日中戦争でも騎兵主体だった訳だが
海外援助の自衛隊派遣に軍馬復活できんかな。

装備として占領軍のイメージを相手与え難いし
場所によっては農耕馬にくれてやっても良さそう。
そこまで調教できた馬は、だが。
320名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/22 22:35:11 ID:aUmoxpSW
太平洋戦争でも重砲のほとんどは馬で牽引だったよ、96式が出てきてようやく牽引車が
引くようになったが、重量の関係で南方では4年式が重宝された(馬牽引&砲車分解可能)
バシー海峡で輸送船が被雷、ボカ沈した後、四肢を突っ張らして漂流している
軍馬の死骸が多く見られたとのこと。
321名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/22 22:54:16 ID:gNKubZVX
いや、だから
>日本は自動車産業が幼稚だったので
>日中戦争でも騎兵主体だった訳だが
って書いてるやんw

太平洋戦争と日中戦争は同時進行なんだからさ。
途中から。

しかし南方は太平洋じゃないし
あれを太平洋戦争っていうのなんでだろう?
太平洋戦争がvsアメリカ戦
日中戦争はマンマ
香港や東南アジアは相手がエゲレスやオランダetcなんだから
別の名前にすりゃいいのに。

第二次大戦と言えば一括りかもしらんが
ドイツやイタリアの戦争までごっちゃになるので好かない。
322名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/23 11:21:09 ID:69w2zy5Z
アラブは軍用。
サラとは違うのだよサラとは。
323名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/24 11:21:24 ID:c9LuhwAk
>>316
重種馬なんて高級品ニューコンビーフには使わない。
324名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/25 01:52:01 ID:zrOOusEx
重種馬って主に食用じゃなかったっけ?
サラブレットに比べたらぜんぜんおいしく
もちろん相場もかなり高いとか。
325名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/25 03:48:55 ID:CDEE191S
重種馬−しゃぶしゃぶ、馬刺など人間の食用。
軽種馬(サラ)−人間の食用はニューコンビーフ程度、
           ペットフードやサファリのエサなどに加工。

ってとこか?
326名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/25 04:18:58 ID:PD/yx/VM
生まれたときから肉。俺も何%かは肉。
327名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/27 02:13:44 ID:rUVwxCpr
>>321
学会では10年ほど前から「アジア太平洋戦争」という言い方になってるらしい。

スレ違いなのでsage
328名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/27 02:57:10 ID:nthL8hOG
俺はJRAに入って、この問題を考えたいと思っている。
希望通り就職できるかどうかは分からないし、
そもそも経済動物であるサラブレッドの、しかも一部だけを保護するのは
偽善に過ぎないのかもしれないが、

>272 :名無しさん@実況で競馬板アウト :04/12/11 22:36:38 ID:fhdmoOVD
>まー自分が応援していた馬が肉になったなんて話を聞くと
>馬が好きで競馬場に来てたファンは離れていくだろうね。

これは事実だと思う。
競馬を深く知れば知るほどファンを辞めたくなるのが今の競馬界。
馬事文化の普及を標榜している以上、JRAは競走馬の生まれてから死ぬまでについて
真剣に考えねばならないと思うし、少なくともこういう現実をファンの目に触れないように
している現状はおかしい。
329名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/27 03:33:35 ID:IrSXfyUK
深部まで目に触れちゃう頃にはいいお客さんに染まっちゃってるからな。
330名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/27 06:43:26 ID:PTTjWMrE
このままG1勝てないならバルクもそのうち漏れらの口の中に・・・
331名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/27 11:51:17 ID:7QkRmqqA
重賞3つも勝ってて今年3歳で一番賞金稼いだ馬が簡単に肉になるんかい?
332名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/27 11:53:06 ID:7QkRmqqA
現役の3歳でだな賞金については。
333 ◆tQ0NWYDzJY :04/12/27 16:13:10 ID:tTIEIcB3
捕鯨するなっていうのと同じかな
334名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/28 20:32:42 ID:/td3Ng54
g
335名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/28 22:52:34 ID:vSsIUb31
海外からの輸入種牡馬は特に肉になりやすいと思う。
セイウンスカイの父も結構活躍した馬だったんでしょ?

336名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/28 22:56:10 ID:AwtY/MX6
>>331
簡単になるね!
たかが重賞3勝ぐらいで。
337名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/28 23:08:22 ID:K5uLsSUV
>>81
超亀レスだけど、エアチャリオットは社台ホースパークに乗馬として行ったけど、適性がなく処分された。
ホースパークに直にメールで問い合わせたから間違いない。7〜8年前のこと。
すごい悲しかったけど、ちゃんと回答してくれた関係者には感謝
338名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/29 01:10:17 ID:sHW1JZDK
バルクは超有名になったから、マイネルコスモのシンボルとして
まず岡田が捨てることはないだろうよ。

しかし馬の運命は厳しいね。
自分が応援してた未勝利古馬は気性が悪くて乗馬適性がなかったから、
競馬場で予後ってよかった。ずっと置いてくれた関係者に感謝。
339名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/29 02:41:06 ID:e2XWq++p
>>338
額にドキュンで即殺されるより、予後った上に薬殺される方が
馬の苦しみは大きいと思うが。
340名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/29 02:51:03 ID:yiknBl+r
>>339
昔バイトしてた事あるけど、
浦和の馬がよく送られてきたが、ハッキリいって
予後→薬殺の方が馬にとっては全然いいと思うよ。

空気か臭いかわからんけど抵抗するんですよ・・・。
341名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/29 03:08:04 ID:609ZZzPG
>>340
上山閉鎖のときも、新聞に載ってたね

普通の移動のための馬運車には馬たちは素直に乗るけど、
行き先が・・・・な馬運車にはものすごい抵抗をしてなかなか乗らないって・・・。
においが違うんだろうって、やっぱりそこにも書いてあったな・・・

つらい
342名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/29 10:56:50 ID:1Ygng9G1
数年前のマイラーズカップで予後ったコンタクトが
従順と馬運車に乗る姿を見てつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
343名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/29 16:41:37 ID:sl/C0Tx2
地方がなくなってるんだからある程度生産牧場も淘汰されるべき!!
端から売れないような血統を作るなよ。
344名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/29 19:29:38 ID:AoTsWFXr
本物の乗馬にも種馬にもなれない気性と成績の悪い馬は
新選組の土方のようなものだな。
箱館で投降しても志士殺しのA級戦犯は斬首されるだけ。
小説家やヲタ女に美化されているが、どのみち死ぬしかなかった。
斬首晒し首より戦死の方がマシな死に方だった。

と思うことにして予後った凡馬をあきらめたよ。・゚・(ノД`)・゚・。
345名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/29 20:01:21 ID:o1YxQ1Uo
数年前東京競馬場の売店でバイトしてた時、フランクフルトの成分に馬肉入ってた。
偽善かもしれんがアレ以来食えない。
346名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/29 20:07:26 ID:IQyb6rPw
おいら馬刺しバクバク喰ってるよ。
馬油もやけどにぺたぺた塗ってるよ。
これが数百万の馬のなれの果てかと思うと・・・
しかし、しょせんは経済動物。牛豚鶏と一緒さ。
347名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/29 20:45:00 ID:fhnlUeX5
ヤマニングローバルっていまどうしてる?
348名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/31 04:23:24 ID:Nf4zi+Dg
ageとく
349名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/31 05:33:18 ID:LmyjQYac
ポレールは肉?JG1とかはどうなんの?
350名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/31 06:34:03 ID:driwcNP+
馬を無理やり調教してメシの種にしている関係者と
肉になるなんて可哀相・・・・と言いつつ競馬に興じているオレ達。

馬の目にはどちらが酷く映るんだろうか。
351名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/31 09:16:42 ID:NajjLqe4
ポレールに乗れーるなんてイベントもあったんだから、元気なんじゃないの
352名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/31 14:17:53 ID:MgWPDeGB
ポレールは阪神競馬場の誘導馬らしいよ。「
他にも、アイディンサマー、ヒダカブライアン、ビコーアルファー、メイショウモトナリ辺りも阪神競馬場の誘導馬らしい。
有馬のレープロに書いてあった。
353名無しさん@実況で競馬板アウト:04/12/31 15:50:08 ID:IGGJxaht
名ジャンパーと聞いて思い出すのが、シンボリクリエンス。
今頃どうしているのやら…。
354名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/01 00:41:43 ID:JIiVvKZ/
新年保守
355 【小吉】 :05/01/01 04:13:17 ID:SyR1pIq/
>>347
故郷の牧場で種牡馬やっている
356 【凶】 :05/01/01 04:17:22 ID:E6AwSPYc
サラブレッドなんか食えるの?
357名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/02 16:03:21 ID:O7rtspTL
保守
358名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/02 17:43:04 ID:FEryaxf6
走らなきゃ肉になってもしょうがない。家畜だからな。
使い道のない馬をどうしろというのか。金になる馬は生かされる。
だめなのはペットフード。実家で鶏〆る時なんだが、それまでは
セッセと可愛がって育てるんだよ。名前つけたりして。でも、
食う時は〆る。可哀想という香具師は、感情的な分、馬にも迷惑。
なら競馬するなと。人間の娯楽で走らせるなと。俺が馬なら、予後った
俺の前で泣いてるファンにこういうね。
「俺を殺したのはお前らじゃねぇか!」
359(・∀・)DQN国王( ・∀・) ◆I1983butGI :05/01/02 17:47:21 ID:5tmNwhNC
>>358
そんなに感情的にならなくてもいいのに。
馬を殺しても器物破損だからね、100円ショップの花瓶が割れるのと一緒だお。
360名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/02 17:49:52 ID:FEryaxf6
ところでライスシャワーが予後った宝塚で、ライス外して
買ってたんだわ。結局ダンツシアトル流しで結構儲けた。
ライスがこけた時、俺は思わず「よっしゃー!良くやった〜〜!!」
と大喜びしたんだが、周りのオタ風のヤツに睨まれたよ。
馬券当たったんだから、何が悪い?ダンツの陣営も大喜びだったじゃん。
JRAも淡々と処理してた。お前らね、「競馬はロマン」戦略にのりすぎ。
関係者は経済動物ということで、淡々としたもんじゃん?
361名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/02 17:51:53 ID:FEryaxf6
>>359
それは違う。馬は畜生だが、偉い高いもんだ。
経済的損失と言う意味で、関係者の打撃は強いっしょ。
ただ、可哀想というのとは別次元なので、走らんのは
屠殺は当然。
362名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/02 17:55:27 ID:FEryaxf6
喩えれば、馬と車と考える。

所有者からみて
価値のある馬=往年の名車 → レストアしてでも維持する
駄馬=普通の古い旧車 → 維持しても金かかるだけで一銭にもならん
             のでスクラップ

でOK?
363名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/02 18:37:27 ID:Zzl4NMhN
冬休みだな・・・
364名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/03 00:54:05 ID:1V7pCXLY
まあ、せめてG1に買った馬くらい生涯面倒を見てあげてもいいと思う。
G1→種牡馬→失敗→肉

っていうのはひどい思う>オサイチジョージ
365名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/03 00:57:22 ID:u4G0TO2b
補助金は出るのだが申請を知らない人もいるし
諸条件がいろいろとうるさい(見学条項等)
また出る金額も充分とはいえない
366名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/03 01:22:03 ID:Y7LInogu
現状の種牡馬成績考えると、
ミホノブルボンとか危ないんじゃね?
367名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/03 01:40:18 ID:1s5KIQQs
>>364
G1勝っても種馬として稼げないなら赤字じゃん。
馬産もギリギリの厳しい状況だからしょうがあんめ。地方競馬が
潰れていけば、ますます馬は売れなくなる。補助金でだせるのは
飼葉代だけだろ。馬飼うための設備費とか世話する人件費はどうすんの?
G1勝ち馬ってそりゃ凄いことだけど、10年で一体何頭でると思ってるのか、、
>>366
ブルボンヤバイな。さすがにいきなり肉はないだろうが、将来は
わからん。
368名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/03 01:43:09 ID:1s5KIQQs
馬が可哀想というファンの声で
馬産農家はもっと可哀想になっていく。
荻伏の華麗なる一族で知られた荻伏牧場や、
社台にあと一歩までちかづいた早田牧場ですら、
アボーンしてんのになぁ。
369名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/03 03:12:39 ID:mfl7QPpQ
さすがにブルボンクラスの有名馬になればいくら役立たずとはいえ肉はねぇだろ。
370名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/03 03:38:45 ID:sXH+QQc1
>>366-367 >>369
ブルボンは生産牧場(ファニーフレンズファーム:旧原口圭二牧場)
で大事に飼われてますよ。
371名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/03 04:52:04 ID:jgqdWmsz
バードキャッチャーは名競走馬で名種牡馬だったけど
たたなくなっただけで射殺されたんだよな
372名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/03 07:28:42 ID:GHhJGFSp
ここ覗く人は別冊宝島の本読んだ?
参照あれ。
373名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/03 12:34:13 ID:MFqiAYLI
将来の肉候補
・ミホノブルボン
・スーパークリーク
・ビワハヤヒデ
・オグリキャップ
・イナリワン
374名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/03 12:40:00 ID:Y7LInogu
オグリは特別な存在だから平気そうだが、
それ以外は有り得そうで恐い
375名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/03 12:48:35 ID:sXH+QQc1
>>373
ナイスネイチャも候補では?
376名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/03 13:05:06 ID:jgqdWmsz
クリーク肉にしたら種無しが黙ってないだろ
377名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/03 13:12:16 ID:ErIy30lU
いや黙ってると思う
378名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/03 15:13:48 ID:kCD7xSHD
ファーディナンド:米2冠
セントクレスピン:凱旋門賞

→お肉
379名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/03 15:26:20 ID:kCD7xSHD
クリークの親のノーアテンションはお肉になったんだっけ?
違ってたら、マスオ
380名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/03 16:04:53 ID:jf+FxPMU
>>377
一頭一頭への思い入れはメチャメチャ低そうだもんなw
381名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/03 18:19:55 ID:R/YmVMrw
>>373
> 将来の肉候補
> ・ミホノブルボン
> ・スーパークリーク
> ・ビワハヤヒデ
> ・オグリキャップ
> ・イナリワン

ないない。
こいつらだったら観光用・商売用に使えるし、
会いにきてるひとも結構いるから肉にはできないよ。
俺もこの前オグリにあってきたけど、冬だというのに他の人にもいたし。
382名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/03 20:29:00 ID:QaFLEf6A
オグリはファンの接待部長だからな。
ある意味、看板
383名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/03 20:33:37 ID:TpkLwKoO
芦毛の適当な老馬連れてきて
「これ、オグリだよ」って言われても気づかれないと思う。
384名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/03 21:09:44 ID:nxtYJIes
そんなヤシは一回ばんえい競馬の能検見たほうがいい。
サラブレッドの淘汰よりこっちのほうが全然シビアだぞ。
385名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/03 21:13:19 ID:ziiDd3TL
>384
確か能検に落ちた馬を連れて行くための「肉屋の」馬運車が待機してるんじゃなかったっけ?
386名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/03 21:22:55 ID:S3mvfXiU
>>384
能試不合格でアボーンされる馬とG1馬なのにアボーンされるのは
ちょっと意味合いが違う気がする。

せめてG1馬ぐらいは・・・。
387名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/03 21:31:22 ID:nxtYJIes
>>384
GIとるかどうかは競馬に使った結果でのもの。
でもばんえいの場合は競馬使う以前に沙汰がある。
その点ではサラ(というか軽種)よりシビアなのは事実だよ。
>>385の言うとおり、能検落ちたら有無を言わせず肉だからな。
388名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/03 21:35:49 ID:QaFLEf6A
>>383
オグリの息はニンニク臭い。
オヤツに良くニンニクミソくってるから(マジ
389名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/03 21:37:05 ID:QaFLEf6A
>>387
元々が食用馬で競馬はバイトっていうか
本流の使い方じゃないからな
390名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/03 22:54:26 ID:Cqzq66Xk
>>229
亀レスだけど、タマモハイウェイなら静岡のつま恋ホースパークにいた。
ちょっとだけれども乗せてもらった(もちろん有料)。
もう4、5年前の話だからいまどうなったかはわかんないけど・・・。
391名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/03 22:56:28 ID:AENcdCAv
ダンツフレームも肉になる運命なんだろ
392名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/03 23:01:09 ID:Fofdbla6
ブルボンとかなら金払ってでも乗ってみたい。
393名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/03 23:01:21 ID:sy3Zdr8Z
>>387
手続の違いがあるだけで、走らなきゃゴミのように殺される現実は一緒だね。
394名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/03 23:10:30 ID:+uMucvPn
普通に死んだ馬も肉だけは持ってけば良いのにね。
どうせ骨にするなら火葬より合理的だと思うんだけど。
395名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/03 23:10:52 ID:QaFLEf6A
まぁ俺のマイシンザンとフジヤマケンザンは元気に乗馬クラブに
いるのが分ったので、一安心なんだが。種馬Xな名馬はJRAが買い上げて
ファンとの交流用に使えばよいと思わない?東京競馬場にあるケチなミュージアム
を拡張して、そこに繋用。ビデオだけよりよほどファンサービスだわ。
入場料200円くらいで。
396名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/03 23:11:59 ID:QaFLEf6A
特にラムタラとかさ。俺は間近でみたい。
毎回、馬券買いに言ったときに会いたいね。
397名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/03 23:15:40 ID:gWzQz/xY
ところでおまいらコンビーフ初めは済ませたのか
398名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/03 23:25:07 ID:wM/Ep8z3
>>396
ラムタラはマジで綺麗な馬だぞ
399名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/03 23:27:34 ID:+zPyCNop
てかオグリを肉にして喰ってもなぁ…
400名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/03 23:28:47 ID:QaFLEf6A
>>398
ハァハァ、写真でもあんなに美しいのに、、

つま恋ホースパークでめっけたけど、こういうのりで種馬Xな名馬
と触れ合いたい

スーパーホース、大集合!
フジヤマケンザン、シクレノンシェリフ、アルゼンチンタンゴなど、大きなレースで活躍した名馬がつま恋に勢揃い。
カチドキリュウ、ガレオン、ハシノケンシロウも仲間入り!!

俺にとってはスーパーホースだがw<フジヤマ
401名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/03 23:38:54 ID:11/6qtev
お、芦毛も食えるのか??
402名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/04 00:02:31 ID:rcbEBmxh
398
夏に会いに行くことを決心しますた。
403名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/04 01:05:57 ID:P3w2MeVe
正直ラムタラは種牡馬成績が散々なので、肉になる可能性がかなり高いと思われる。
404名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/04 01:10:54 ID:gvu0aw2c
一度出た釣りネタを何度も使うなよ
405名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/04 01:13:00 ID:40hkT21B
>>403
この馬は肉屋に売られたりはしないよ、まず静内の某牧場が引き取るだろうな
406名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/04 01:15:05 ID:ClNQYt9f
ヨーロッパに帰される確率は低くないだろうな
407暗闇:05/01/04 01:15:16 ID:h+q6Lc9x
桜肉って馬いよね
408名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/04 01:16:29 ID:LJcSSk8n
>>403
羊鱈なら欧州に帰されるだろ。肉になることはないと思われ
409名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/04 01:18:50 ID:x4oS02FZ
天草四郎はここにいるのか?
410名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/04 03:58:42 ID:LJ0mxoZh
>>381
うん、俺もスーパークリークが最悪のことになることはないと思うよ。
去年会いに行ったけど、いまでもたくさんの有志のファンが支えて大事にされてるって聞いた

あんな幸せな馬が1頭でも多く増えてくれればと思った。・゚・(ノД`)・゚・。
411名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/04 11:54:09 ID:srY6PdVD
子羊鱈
412名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/04 12:50:59 ID:DAZgBhUx
>>383
明和牧場でハイセイコー人気が沸騰していたとき、別の馬を放牧地に入れて
ハイセイコーだと騙っていたことがあった。
そもそも毛色がちがうのに、それでも誰も疑うことなく写真を撮っていたのには
失笑したな。ハワイアンイメージもびっくりしたことだろう。
413名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/04 19:56:09 ID:dicfjthb
なにがカワイソーだ!カス!ボケ!うましか!
お前らみたいなペット大好き主義うぜーんだよ!
すげー冷酷な事してて、いい人ブリッコ。はぁ、最悪。
お前らの自己満足を満たすためだけに産まれてきた動物だろが。
オナニーに動物使ってるお前らの言えたことか?あー?
アイボとかダッチワイフで満足してろカス!

需要のない道具は再生産なんかされねーの。分かる?
そんで、全部処分される。だって需要ないんだもーんプ
同じく、需要のない駄馬の子供なんかいらねーでしょ?
だから処分されるんだよ。だって需要ないんだもーんプ
414名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/04 21:38:15 ID:0kxQZaoE
>>413
釣られてやるけど、俺は走らん馬は肉でしょうがないと
何度もカキコしてるが?畜生なんだからしょうがない。
しかし特に成績抜群な馬はPR馬として利用するのも一興だと思う。
415名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/04 23:03:10 ID:CyrIPxCy
ある程度、淘汰されるのは止むを得ないと思う。早く走る馬を求める産業なんだから。
ただ、ファンとしては、競走馬はスターなんだから、
活躍した一流のスターが、コーンビーフになるっていう現実はがっかりさせられる。
夢が無さ過ぎる。産業の影の部分、暗い部分を見せ付けられた感じがして興ざめしてしまう。
416名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/05 00:51:46 ID:mJX9MIsb
まあ、JRAがばんえいみたく、引退馬が食用になる事実を認めればよいのだけどね。
引退後の用途に「食用」を加えるとか。
もっともそれやったらアメリカとかイギリスから外圧がくる罠。
417名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/05 01:30:33 ID:exqIcEWt
>>416
動物愛護団体からも抗議がくる罠。
418名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/05 02:11:40 ID:s9hU6xBR
>>415
それ核心だわな。
スターホース育てる→ファン増える→JRA馬〜

だし。
413に予後ったライスシャワーに縋り付いて泣いていた厩務員さんの姿や
前足粉砕骨折にも関わらず、気絶してるジョッキーに鼻を摺り寄せてる
キーストンの動画を見せてやりたい。前足ブランブランなのに、ジョッキー
のとこまで行って、鼻摺り寄せてるんだぞ。
419名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/05 02:13:42 ID:s9hU6xBR
山本調教師に酒の席でキーストンの話は禁句

→カニみたいに真っ赤な顔で呑んでるのが
オイオイ泣き出すから

釣られて弟子の松永幹夫もなきだすから

なんだぞ
420名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/05 02:53:50 ID:T1OejTf3
ラムタラとかエリシオも肉にするのかな日本は
421名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/05 12:33:10 ID:exqIcEWt
>>420
ピルサドスキーみたいに二束三文で外国に売られるのが
オチ
422名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/05 16:56:08 ID:uD9Zh+qj
つーか八大競走勝ち馬は肉にならないんじゃ?
高松宮とか宝塚優勝で肉あぼーんな馬はいたりするが
八大競争勝ちでも殺されてる馬がいるとしたら
とんでもねえこっちゃ。
でもオグリに勝ったオサイチジョージとダイユウサクは命運割れたな。
一世一代のフロックで有馬勝ってアエルで悠々自適な
生活送るユウサクに対しオサイチは
安定して勝ってたのに八大じゃない
宝塚だからヌッコロされたと・・・
423名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/05 17:01:09 ID:uD9Zh+qj
>>422
>でもオグリに勝ったオサイチジョージとダイユウサク
おかしな文になった。
これだとダイユウサクもオグリに勝ったように見えるな。
424名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/05 18:15:26 ID:o1ezdfaJ
アドマイヤドンとかも八大競争に勝たないと
種牡馬が不発に終わったときにヤヴァイよね
425名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/05 18:26:54 ID:nzCzzzYZ
ノーザンホースパークがある間は安泰じゃね。
426名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/05 19:00:23 ID:1ZHYfM5+
JRAは「人が馬を愛するように馬も人を愛する」とかいうテーマでCMを展開するとか発表してなかったっけ。
まあ、そんな甘っちょろいこと言っとるうちは屠殺馬の公式発表なんて無理だわな。
427名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/05 20:13:24 ID:P9zcF2PF
例えば大学の馬術部とか獣医学科に
引き取られても、そこで一生おわることは
殆どない。物好きなOBが引き取ってくれるか
解剖に使われるか、まあ、さまざまだ。
俺も馬を食ったりバラしたりとか、ありえない、鬼畜!
って思ってた時期あったが、経済動物だという
概念を大学で学んだことは大きいなと思う。
俺は実習でねずみくらいしか〆なかったけど
獣医科とか家畜系の学科とかは
馬、牛、羊、犬、猫、鶏、ってみんな一通り
〆てたな。馬はやはり一番精神的にきついらしい。
馬術部の馬で国体強化指定になった馬も
2年後には肉屋に売られたしなあ。
G1馬だとウチの学校にハーデイービジョンっていたけど
それはまっとうにおくたばりになったそうな。
428名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/05 22:29:21 ID:t/E6h0xE
「こうして二度目の天皇賞・春(Gl)制覇を果たしてGl勝ちを三つとし、
「功成り名遂げた」といってよい実績を残したライスシャワーだったが、
 種牡馬入りの話は不思議なほどに出てこなかった。
 
 もちろん、ライスシャワー陣営の人々が種牡馬入りを考えなかったわけでは
 ない。しかし、種牡馬入りの道を模索したライスシャワー陣営の人々に対し、
 馬産界の反応は冷たかった。ライスシャワーの種牡馬入りの話を持ち込んでも、
 断られ続けてしまったのである。」

G1三勝を上げた名馬であっても、スピードのないステイヤー
とされたライスシャワーには宝塚記念への出走と勝利は不可欠なものであった。
429名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/05 22:35:30 ID:t/E6h0xE
コピペ

ライスシャワー陣営の人々は、悲しかった。彼らは、
ライスシャワーの不人気を時代の流れとして恬淡と受け入れるには、
あまりにもライスシャワーの長所を知り過ぎていた。
距離が伸びれば伸びるほどに勢いを増す末脚と長距離適性、
自らの故障を短期間で治す並はずれた賢さ、そしてどんなに疲れていても
真面目に走り抜く気性。そして、ライスシャワーは競走馬として自らの限界に
挑み続け、サラブレッド多しといえど、我が国では数年に1頭くらいの割合しか出ない
Gl3勝という輝かしい実績を残した。そんなライスシャワーだったからこそ、彼らは後々
までの幸福な馬生を約束してやるために、種牡馬として成功させてやりたかった。

2200m。通常中距離に分類されるこの距離は、ライスシャワーにとってお世辞にも適距離
とはいえない。しかし、裏を返せば、この距離で勝つことができれば、長距離でしか勝て
ないと思われているがゆえに低迷していた種牡馬としての評価も大きく変わってくるはずである。
430名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/05 22:38:49 ID:t/E6h0xE
最後

「すべてが終わって、ライスシャワー陣営の人々がとぼとぼと引き揚げよう
としていると、的場騎手が突然妙なことを言い出した。
 
「ライスが死んだはずがない。もう一度見てくる」
 
そして彼は、まわりの人が必死で止めているのになお
ライスシャワーの方へ戻ろうとした。もう目を閉じて、
冷たくなっている相棒のところへ。そんな彼を現実に引き戻したのは、
飯塚師の言葉だった。
 
「均、もうやめとけ」
 
的場騎手はその言葉でようやく我に返ったのか、
諦めて皆と一緒に引き揚げていった。的場騎手ほどの
百戦錬磨のベテラン騎手をしても、約3年に渡ってともに戦った
戦友の死を受け容れることはできなかった。そんな彼に現実を受け止め
させることができたのは、やはり三位一体でともに戦ってきた飯塚師の言葉だけだった。」

う〜む。ライスが予後ったおかげエライ儲けたが、馬育てる当事者は経済動物とは
わりきれんもんやね。馬肉はうまいけど
431名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/05 22:39:15 ID:BprNwgXE
>>426
今日WINSで金杯のレース前に流れてた。
432名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/05 22:42:38 ID:gmG3KQe9
予後んなくても来れてないだろ。
なんかライスシャワーのマンガ読んだらスプリント能力を証明できなかった
(=有ったが出せなかった)とか好き放題書かれてて普通にむかついたよ。
433名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/05 22:46:53 ID:t/E6h0xE
的場が解説やってる時に若手ジョッキーが派手なガッツポーツ
やってるのを、「自分の弟子なら叱り付けます」といってたなぁ。
走り終わった馬に良くないんだと、不用意な加重かけたりするのは。
木刀に聞かせてやりたい。
434名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/05 22:47:22 ID:SC6NRcfE
>>428-430
。・゚・(ノД`)・゚・。
435名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/05 22:50:12 ID:S376VSj0
肉になることを公表するのは無理だろうなあ
今までそれを知らなかったライトのファンが逃げる可能性が高いから

野球選手がファンのためと言いつつ、自分のカネのためにプレイしてる
客のためと言いつつ自分のカネのために働いてる

それと同じようなもんか
口当たりの良いことを言ってりゃいいってな
436名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/05 22:50:47 ID:E/AfeEsF
もう少し、レースの距離体系をまんべんなく同じにして
スピード種牡馬ばかりが優遇されることのない
世界だったら・・・
437名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/05 22:51:19 ID:SC6NRcfE
>>435
引退したら本当に乗馬になると思われてるだろうしな
438名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/05 23:00:27 ID:MbprQWVJ
結局生まれてきたサラブレッドの何割くらいが肉になるのかな?
5割超えてる?もしかして。
439名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/05 23:04:00 ID:xSJhZxMI
>>438
越えてるだろうな。サラもアラブも半分以上残ってるとしたらその辺馬だらけだ。
乗馬や繁殖馬になって生き残れるのは各世代2割も行かないんじゃないのか。
440名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/05 23:08:59 ID:gmG3KQe9
でも地球上には人間よりニワトリの方が多いからな
441名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/05 23:11:31 ID:y7XJz5zH
今テレビ見てたら
白熊の餌が入ったバケツに馬肉1kgって書いてあったよ

ふざけんじゃねー
熊ごときに馬食わすな
俺は動物園で熊なんかよりサラブレッドが見たい
442名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/05 23:16:06 ID:gmG3KQe9
シロクマは最も可愛い哺乳類に認定されてるよ
443名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/05 23:18:07 ID:5IavEl0G
動物園でサラブレット見てもな…動物園は子供のためだからね…
でも馬肉を熊ごときにやるってことは安い=たくさんあるってことだろ?つまりたくさんのサラブやアラブが…
444名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/05 23:19:02 ID:liclTDVu
そんな事考えてたら吐き気してきた・・
445名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/05 23:20:33 ID:FWU84wXc
>>438
牡馬は95%くらいじゃない?
446名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/05 23:24:56 ID:djz0vyrG
>>443
たくさんあるだろ〜。毎年何千頭って生まれてそのうち半分が男馬だとして、
種牡馬になる馬を除いて、全国の乗馬クラブの数考えたら・・・。
しかも、乗馬クラブだって馬の入れ替えをやたらにするわけじゃないし・・・。
もちろん地方に行く馬だっているけど、最終的には同じだしな。
447名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/05 23:34:35 ID:VcE4Zj+4
俺は昔、馬主さんに頼まれて競走馬のお墓(墓苑)作った。
いい人だったよ。
448名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/05 23:48:40 ID:t/E6h0xE
>>447
。・゚・(ノД`)・゚・。

ジョッキー時代、障害屋と言われた調教師と
代打屋として日陰を生きてきた男達に
たった一度栄光の星を見せた、母を知らぬ名馬サクラスターオー
↓コピペ

サクラスターオーの西上に伴って、東騎手も栗東へと発つ。
彼は、見送りに来た妻に
「俺の馬が一番強いよ、サクラスターオーに菊を賭けたんだよ!
俺はスターオーの脚を信じている。信じているから、負けない・・・」
と言い残し、ホームへと消えていった。

サクラスターオーに対して下された診断は、ファンの不安と東騎手の
絶望を裏付けるものだった。「左前脚繋靭帯不全断裂、第1指関節脱臼」
・・・通常ならば、すぐに安楽死処分となる重傷だった。
だが、サクラスターオーのもとへと駆けつけたオーナーは、
「なんとか生かしてやって下さい、費用はなんとでもします」
と獣医に頼み込んだ。サクラショウリとサクラスマイル・・・
自分の所有馬の間から生まれた二冠馬に対して、並々ならぬ愛着
を抱いていた。後に、サクラスターオーについて問われたオーナーは、
こう答えている。
「あの馬は、私にとって息子も同じ存在なんです」
449名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/05 23:50:17 ID:t/E6h0xE
コピペ続き

しかし、手術が成功したと聞いて夫人とともに見舞いに駆けつけた
東騎手は、サクラスターオーの姿に呆然とした。酸素吸入ボンベを
くわえたサクラスターオーの左前脚は、手術の後遺症で何倍にも腫れ
上がっていた。

「頑張れ、頑張れよ、頼むよ、頑張ってくれよ、スターオー」

東夫人は、東騎手がサクラスターオーに必死でそう語りかけていたのを
聞いている。くしくも、この日は朝から冷たい雨が降り、この雨はやがて
季節はずれの雪に変わり、桜の花びらを散らしていったという。
450名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/05 23:54:33 ID:gmG3KQe9
豚の方が馬より優しいらしいよ
451名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/05 23:56:08 ID:t/E6h0xE
最後

さらに、人間が手を触れる・・・というより、近づくことさえ嫌がって暴れるようになった。
その暴れ方も激しく、せっかく手術をしてはめこんだボルトのうち2本は、外れてしまい、
再手術をしなければならなくなった。

「どうしてこんなに俺を苦しませるんだ、と怒っていたんだと思う。僕らは彼のために
良かれと思ってやったことだけど、スターオーにとってはいたずらに苦痛を伸ばして
いるように思えた。彼の目には、僕らは鬼のように映っていたんでしょう。でも、
それは当然のことかもしれない・・・」
後になって、平井師はそう話している。

関係者が最後の「お別れ」に行った時も、サクラスターオーは懸命に立ち上がろうとした。
「もう立たなくていいんだよ、立たないで、お願いだから立たないで・・・」
という声は、彼らのすべての共通した思いだったのだろう。
その日のうちに、サクラスターオーに安楽死の処置がとられた。
発熱で火のように燃えていたサクラスターオーの身体は、1本の注射によって
その灯火を消し、やがて水のように冷たくなっていった。
サクラスターオー、悪夢の有馬記念から137日間の闘病生活の後、永眠。
1987年の皐月賞、菊花賞を制した二冠馬は、流れ星のように逝った。
サクラスターオーの葬式に出席した平井師は、サクラスターオーのトレードマーク
だった白いメンコを馬頭観音に収めなかった。
「天国に行ってまで、走らなくていい・・・」
452名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/05 23:56:48 ID:FXrC79z/
>433
それで潰れた馬多いしね。サニブーとか。
453名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/05 23:59:08 ID:t/E6h0xE
まぁ、経済動物だから淘汰されるのはしょうがないが、
さまざまな人間の思いも交差してることを、忘れまいと
俺はおもーたよ。
454名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/06 00:32:52 ID:yQ0a4Yf3
アルスブランカみたいな綺麗な馬は
引退後動物園でもいいと思うんだがな
455名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/06 01:31:52 ID:h+VLP48G
サクラの馬主は偉い朝鮮人だ。珍しすぎる。
モランボンの社長でスターオーの馬主は全演植氏だね。
456名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/06 03:00:05 ID:3gAO4PF0
レッツゴーターキンも一時行方不明になってたな。
8大競走馬はとりあえずは命は取られんってのは
嘘だっぺな。
この制度が出来てから8大競争ウイナーで
肉になった馬ってドンだけいるの?
457名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/06 08:45:16 ID:MicduVd7
>>456
ヒカリデュール
458名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/06 10:26:41 ID:HEtpWr+1
>>452
そういやサニブは地味に安値の効率のいい種牡馬として活躍しとるな
459名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/06 11:05:08 ID:eWt+nP8B
>>457
まじかぁきっついなぁ。
何のための救済制度だよ全く。
っていうか申請しづらい空気があるのかね。
460名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/06 16:43:25 ID:Q9wARSmS
>>457
オイオイ、まじかよ、きっついわぁ。
サラ系でダービー勝ったヒカルイマイなんかは
個人に引き取られて馬生まっとうしたのになぁ。
そんな馬の方が少数なのか。
ヒカリデュールの獲得賞金の20%も貯金しときゃ、
年金代わりになっただろうに。
461名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/06 16:49:34 ID:tPsNtz0H
サムライハートは特上の肉
462名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/06 16:50:09 ID:Q9wARSmS
前からおもってるんだけどさぁ、名馬に関しては
本とかDVDとかで売り上げ上げてる関係者おおいわけじゃん。
売りの一部を名馬年金みたいに、プールすべきなんでないの?
ヒカリデュールのビデオ(有馬記念のビデオ)みながら
そう思ったよ。それにJRAの救済制度加えれば、結構楽になるだろ。
463名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/06 16:55:23 ID:Q9wARSmS
具体的には資金の管理団体として「日本功労馬奨育財団」みたいな
名前で財団法人をつくる。んで、規定を満たした名馬に支給。
受給されているにも関わらず、名馬が密かに処分されている場合は
刑事法の詐欺罪と民事の損害賠償をきっちりとらせるよう、同意書
も取り交わす。定期的に馬の状況を簡単でもいいから、法人
に報告させる、と。
464名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/06 17:03:17 ID:Q9wARSmS
>>461
かならずこういう煽りする阿呆いるなぁ。

馬肉、生姜醤油で食うとうまいのは良くしってるよ。
今日の晩酌はホワイトホースで桜肉の刺身だ。
465名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/06 17:09:19 ID:w/STG3pL
>>462-463
何故にそんなことやらなくちゃいかんの?
JRAからすれば、利用価値の無いと判断した馬なんて処分するのが当たり前だろ
466名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/06 17:11:05 ID:w/STG3pL
ん、JRAは関係なく個人の話か?
それなら2行目は抜きで
467名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/06 17:16:26 ID:Q9wARSmS
>>465
競馬で名馬のロマンとか訴えて本書いたり、ビデオだしたり
営利を上げてる個人・団体(JRA以外でね)おるでしょ。
他業界では、民間企業とかで、営利の一部を奨学金にしたり、教育機関の
研究費などとして社会還元する例は多いし、ましてや、競馬ファン相手
に馬券以外で収益上げてる連中がそれをするのは、当然と思うけどなぁ。
競馬人気に支えられての商売って意味もあるでそ?
468名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/06 17:20:30 ID:Q9wARSmS
結果として、日本競馬の興隆に一翼になうことになるだろうし、
それが、自分らの利益に戻ってくる。
今の彼らのやり方は焼畑農業みたいなもんで、将来利益が上がらなく
なる。収穫したら種まきせんとしかんと。
こう名馬がボコボコ馬肉になってるのしったら、これからファンに
なっていくであろう、ライトなヒト達が引くしな。
469名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/06 17:21:31 ID:F5ZpTOzD
馬は馬だ。おまえらは餡罪か?
470名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/06 17:24:43 ID:Q9wARSmS
>>469
一緒にすんな。
ウララみたいな駄馬は肉でしょうがない。
馬は経済動物だ。
名馬を救済するのは可哀想だからではなく、
馬事文化の一貫だからだ。少しは頭使って考えな。
471名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/06 17:29:45 ID:Q9wARSmS
ちょっとたとえは悪いが、20年落ちのカローラと
30年落ちのデイトナがあるとする。
前者はヘンテツのない大量生産の大衆車で殆どがスクラップだわな。
後者はまさに名車で、博物館入りして自動車文化の歴史的記念に
保存するだろ。まぁそんなもんだ。
472名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/06 17:38:05 ID:cLPIZTT1
ペットとして流行ればいいんだな。
ちょっとコンビニ行くのにも便利だし。
473名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/06 17:40:09 ID:w/STG3pL
>>467-468
説明ありがと

しかし賛同はできん
これはやっぱり競馬に対する考え方なんだろうな
俺はビデオやファングッズなどで、ファンから巻き上げることが商売だと考えてるから
肉になっているものを寿命で死んだと言うことで口裏を合わせておけば、ライトなファンなら押し切れる

名馬を残しておいてあげられる利益より、馬の維持費の方に金が掛かるから処分しているとも思うし
おそらく現場は利益をあげようと必死だ
その現場が肉にしていると言うことは、採算が合わなかったからだ、と考える
474名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/06 17:44:31 ID:Q9wARSmS
>>473

そうそう、現場が名馬を維持できない現状が問題なのさ。
費用もかかるし、473の言ってることは本当に現実なんだよね。
だから、競馬マスコミの売り上げの一部を財団資金として、名馬に
支給する。それは馬だけじゃなく、名馬を維持するのに四苦八苦
してる現場を助成する意味もある。と思ったのよ。
475名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/06 17:55:49 ID:HEtpWr+1
観光施設とかにもちっと金使えれば生き残れるのも多くなりそうだけどなぁ
もちっと見に行きやすいところに移してファンと触れ合えるようにするとかダメなのかな。
476名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/06 17:56:56 ID:2yhqWG7I
>>472
何気にワロタw
477名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/06 20:45:36 ID:TEKrwi9u
>>472
そうなるとやはり芦毛が人気なのだろうか
478名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/06 21:35:26 ID:8h6AgKR9
ファーディナンド処分した時随分叩かれたよな
479名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/06 21:46:48 ID:2gSL6jkN
>>472
馬が世界一かわいい動物だと思うんだけどな
もうちょっと足が丈夫になってコンクリあるけたらなー
480名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/06 22:06:00 ID:w/STG3pL
馬で移動するのが当たり前になったら面白いな
排気ガスなんて出さないから、エコロジーだしw
481名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/06 22:47:14 ID:H8DAJciI
でも、ウンコ出すよ。
んで、所有者がウンコを片付けないで、社会問題化。
482名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/06 23:08:30 ID:HEtpWr+1
>>481
うんこは肥料になる
483名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/06 23:22:16 ID:M+LV7Jaa
肥料にするには充分に醗酵させないとダメだよ
484名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/07 00:11:14 ID:8j4sbADA
数字でどれくらいの競走用軽種馬が肉にされてしまうかを世代の概算として真面目に考えてみたんだが、
まず日本国内でサラブレッドとアラブが合わせて年間8000頭前後生まれるとして
牡牝の割合を50%/50%とする。
そのうち競走馬としてデビューできるのは、地方競馬が廃止され続けている現状を考えると
多く見積もっても6割程度(約5000頭強くらいか)と思われる。
この段階で約3000頭、特に牝馬が淘汰され処分又は肉になってしまう。
競走馬登録ができた馬の牡牝比率を6対4くらいと見ると
牡馬3000強、牝馬2000強となる。
なお、これには外国産馬が4〜500頭入るから内国産馬がより淘汰される形になる。
485名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/07 00:11:42 ID:8j4sbADA
(つづき)

このうち牡馬についてみると、
1世代で種牡馬になれるのはサラで多くても30頭以下(今はアラブはまず種牡馬にはなれない)。
それに競走実績を残し本当の意味での乗馬やそれ以外の用途に転向できるのは大体100頭前後だろう。
それ以外の牡馬は早い段階で見切りをつけられるかとことん走らされた上で
肉になるか虐待まがいの用途(例:上げ馬神事など)に回されその命が絶たれる。
つまり牡馬で引退後、一応生命が保たれるのは年間200頭に満たない数という事になる。

一方牝馬の場合は、特に中央で登録した馬なら血統も考慮されて繁殖に上げられる事になるから、
競走成績でのボーダーラインを2〜3勝以上としてそれを通過できた馬を含め
中央で300頭前後、それに地方組が50〜100頭の馬が繁殖牝馬として生き残れる。
それ以外の馬は牡馬より厳しい条件で別用途回りとなり大半が肉となる。

この段階で肉にならずにすむのは生産された全体の1割未満。
しかもこれで命が保障されるわけではなく、役立たずと判断された馬は順次馬肉工場送りになるので
この世代が15歳になる頃に生き残っていられる馬はこの3分の1いれば良い方ということになる。

推測も含め数字で見るとこんな感じになるのだが、
血統と結果が全ての世界だから致し方ないと思っても決して気分のいいものではないね。
この現実を踏まえた上でそれでも競馬が本当に好きって言えるかどうかで
コアな競馬ファンになれるかの分水嶺になると思う。
486名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/07 06:49:39 ID:UN5ZDM/5
馬の人生を心配する余裕がない
俺の人生の方が心配だ
あと、金返せ
と馬に言いたい
487名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/07 09:21:16 ID:R4A36dPt
>>486
借りた覚えはない、と言われるのがオチだからやめとけ
488名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/07 11:44:31 ID:T8v5/jB5
>>486
しっぽにリボンがついている馬の後ろに立つと蹴られます
489名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/07 18:46:11 ID:aJiJLy4l
既出だけど、ファーディンド問題参考までに。

(ブラッドホース誌 編集長 レイ・ポーリック)

ダービー馬ファーディナンド(Ferdinand)は死亡していた。
1986年のケンタッキーダービーに勝った後、1987年のブリダーズカップ・クラシックで、
1987年ダービー馬アリシーバ(Alysheba)を降して優勝し、1987年の年度代表馬に輝いた名馬である。

最近、ブラッドホース誌(The Blood-Horse)は、ニジンスキーU産駒の大柄な栗毛馬が2002年中に
死亡していたことを知った。しかも、同馬が最後を迎えた場所は、日本のどこかの屠殺場であった
可能性が高い。

「日本では、『処分』という言葉は屠殺を意味します」とバイア記者はブラッドホース誌に書いている。
「ファーディナンドが、いつどこで死亡したのかを証言できる人はいませんが、最後の日を屠殺場で迎えた
のは明らかなようです。」

「これは本当に忌まわしいことです」とファーディナンドのニュースを聞いたクレイボーンファーム
のハンコック家の一員、デル・ハンコック氏は語った。
「悲しいことです。しかし、我々にできることは、米国内でサラブレッドの屠殺を止めさせよう
としているジョン・ハッチンガーの活動を支援することだけであり、それは日本に何の影響も
与えないでしょう。……ダービー馬がこんな目に遭うことなど、考えるだに恐ろしいことです。」





490名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/07 18:54:51 ID:aJiJLy4l
(ブラッドホース誌 主任編集員 ダン・リーブマン)

米国で活躍した競走馬を種牡馬として外国に輸出する場合、そこにはいつも危険が待ち受けている。
 そんな危険があるのに、「なぜフォーティナイナー(Forty Niner)やストライクザゴールド
( Strike the Gold)のような馬を、日本やトルコへ種牡馬として売ったのか」と誰もが聞く。

まず、怒る前に次のことを考えて欲しい。もし、日本のダービー馬が米国で種牡馬
となっていたら、その経歴は特別なものとして扱われるだろうか。

一方、米国では種牡馬に安楽な余生を送らせることが一般的に行われている。
もし、ファーディナンドが日本に売られずに米国で種牡馬となっていれば、
種牡馬として成功しなくても、その余生を牧場で優雅に過ごせたことだろう。
だが、現実には、彼は屠殺されてその生涯を閉じた。

実際に、ケック家の1人がファーディナンドを戻そうと思ったが、
それは不幸にも少し遅すぎた。

491名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/07 18:56:10 ID:Tu8f8eoW
ミヤギロドリゴはお肉になってないよね?
492名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/07 18:58:53 ID:aJiJLy4l
結構米国内でセンセーショナルに報道され、
某日本の生産者が米の種牡馬にオファーをだしたが、
日本人には売りたくないと断られた例があるそうだ。
SSの成功を見てると、こういう報道がされるのは
日本の馬産にとってもマイナスでは?
493名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/07 19:01:17 ID:aJiJLy4l
例えばSSの後継種牡馬としてスペがどっかに
売られたとして、失敗だからペットフード
になりますた、って言われたらエライ騒ぎに
なるだろうな。
494名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/07 19:07:07 ID:aJiJLy4l
>>485
↓ここらへんが、問題の中枢をついてると思う。

経済動物たる競走馬が引退後に処分されるのは、競馬を続けることを前提とする以上、
必要悪とみなされなければならないことではある。毎年、アメリカでも数千頭の馬
が殺処分されている(カナダやメキシコの処分場で)。
しかし、GTを勝った名馬ですら、生きる保証を与えられない現状は正常であると
言えるだろうか。競馬産業はサラブレッドをスターとして舞台にあがらせ、ドラマを仕立てて
ファンの支持を得ている。産業に貢献してくれた功労馬ですら見殺しにするのは、
利益のみを追求した略奪的な経済行為でしかなく、「馬事文化」の標榜は闇金融が公共の福祉
を唱えるのと同じくらい説得力がない。ファーディナンドの生殺与奪権が投資者だけに委ねられて
いることを当たり前とする、日本生産界の常識こそが、その在り方を問われるべきではないだろうか。
495名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/07 19:16:58 ID:+pbstq4r
馬でレースをやるのが問題じゃない?
ネズミや蛇などの爬虫類なら、引退後もみんな生き残れると思う
496ザザンボ ◆zRMZeyPuLs :05/01/07 19:20:06 ID:BG12Ws6f
>>490
引用からだが、
「一方、米国では種牡馬に安楽な余生を送らせることが一般的に行われている」
って、いかにも怪しいよな。
アリダーの一件があったようなお国のくせに。

屠殺処分が嫌なら、最初から手放さないか、売却するなら
「不要となって売却等を行なう場合、当方への打診を最優先に行なうこと」
等の条件を予め付ければ良い事。
497名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/07 19:27:04 ID:UeE6Whul
海外海外とG1の賞金をあげまくってるくせに、
海外の名馬に対する責任を果たさないJRAは氏ね。
498(・∀・)DQN国王( ・ ∀・) ◆L.ovvveiE. :05/01/07 19:28:13 ID:K24LwN7o
競走馬引退した後に、乗馬になれるように
JRAが各地に乗馬クラブを設立すべしだね。

1時間3000円なら、毎週乗りに行くよ。
499名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/07 19:30:12 ID:mpNnDMC+
中央競馬の重賞馬にあたえられる助成金っていうのもたしか
馬事文化の一環として、とか
競馬に対する理解をより多くの人たちに深めてもらうため、とかそういう理由があったような。
見学できること、が交付条件にあるのは当たり前だね。
500名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/07 19:33:41 ID:aJiJLy4l
>>496
廃用時の買戻し特約を結ぶべきとの意見もでてるそうだ。
アリダーの件も現在では過ちとの見解もあり、またファーディナンド
問題の教訓から
調教師、馬主からつくるグループが屠殺防止法案を作成し、
米下院に提出されてる。

良かれ悪しかれ、動きは早いな。そえに比べJRAは、、
501名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/07 19:34:00 ID:dO+ui3Dg
>>180
>>203
を見る限りでは凱旋門賞馬も日本では結局肉になるケースがあるね
502名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/07 19:43:31 ID:aJiJLy4l
屠殺防止法案については内容が広すぎ(G1馬のみならず、馬の食用
屠殺を禁止するという内容で、俺は反対。非現実的で感情論にすぎない)
て反対意見も強い。

(米国馬屠殺防止法案(下院法案第857号)に関する全米馬臨床獣医師協会の見解から)
「屠場に送られる馬のうちサラブレッドは10%未満であるため、
この問題は単にサラブレッドだけの問題ではありません。これは、
あらゆる品種の馬に関係する問題です。競走馬として成功しなかった馬は、
馬術用や愛玩用として引き取られる可能性がありますが、
年老いた馬や故障を持っている荷役馬はどうなるのでしょうか。」

面白いのがそもそも米では
屠殺される馬そのものが、割合として少ないらしい。
503名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/07 19:45:06 ID:aJiJLy4l
屠殺される馬そのものが→X
屠殺されるサラブレッドが→○

スマソ
504名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/07 19:48:41 ID:aJiJLy4l
結局。米でも喧々囂々の難しい問題だねぇ。
生産者、調教師、関係団体間でも揉めに揉めているらしい。

「AAEPだけが米国馬屠殺防止法案に反対しているのではありません。
世界最大の血統登録機関であるアメリカン・クォーターホース協会も
法案を支持していません。米国獣医師会もAAEPと同じ意見です。
米国馬屠殺防止法案に正式に反対を表明している他のグループとしては、
少しの例を挙げてみるだけでも、ユタ州農務省、ニューヨーク州馬協議会
およびイリノイ州競馬関係者協議会があります。」
505名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/07 20:09:01 ID:mpNnDMC+
アリダーってたしか保険金目当てで牧場に殺されたんだよね?
日本でも同様の事件(?)があったらしいね。
牧場関係の本に書いてあった。詳しい名前は書かれてなかったけど説明読んでたらどの馬か大体わかっちゃったよ・・・。
506名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/07 20:14:33 ID:G9YC0eT3
馬事文化なんてごまかしてるから駄目なんだ
国が行っている経済活動とでもしておけばいい

そうすりゃ金にならないものが放棄されるのは当たり前だと考えることが出来る
507名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/07 20:19:15 ID:Mn7VUIJa
>>491
福島の牧場で余生を過ごす事になったようですよ。
508名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/07 20:54:02 ID:i6AKsuZN
結局そういう法律がないカナダetcとかに
持って行ってるとかって話しだが
509名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/07 21:45:32 ID:tlN2QcMl
米国は功労馬対策色々してるようだが欧州はどうなん?
昔はバードキャッチャーとかシーバードとか悲惨なのがいたが。
510名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/07 22:46:30 ID:wEf3923g
こないだ、ノーザンホースパーク行ったら、ホットシークレットとか東海ポイントとかダイナガリバーとかがいたよ。ガリバー種馬引退した後去勢して乗馬になってるんだって。ダービー馬に乗れるってスゲーな。
511名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/07 22:49:08 ID:/tXySyIV
マチカネタンホイザが競走馬のふるさと案内を見ると
ずっと移動中なんですが・・・まさか・・・
512名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/07 22:50:41 ID:V4KmWODS
>>511
ちょっとクセが有ったけど、なかなか美味しかったよ
513名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/07 23:03:54 ID:/OSte8lz
>>512
氏ね
514名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/07 23:31:49 ID:nODXYG9p
>>511
残念でした。既にお肉にされたそうです>マチカネタンホイザ
515名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/07 23:36:06 ID:3GFzDORV
ずっと移動してるんだよ、ずっと・・・
516名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/07 23:36:46 ID:aJiJLy4l
>>514
蹄葉炎で安楽死処分になった馬(病死馬)は
衛生上の問題で食肉になりません。
病気でなく怪我ならおいしいお肉になります・
517名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/07 23:37:57 ID:3GFzDORV
逝ったのか。
確か、タンホイザは小生が初めて買った馬券なのに。
518名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/07 23:39:52 ID:c9GW2L7F
>>510
晩年になってからとられちゃうなんて・・・。
519名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/07 23:46:31 ID:aJiJLy4l
スマソ、他の馬と勘違いした。
マチカネは存命。振るさとで種馬中
520名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/07 23:47:56 ID:YsKsnYX8
タンホイザは2004年から待兼牧場となってるよ
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DE%A5%C1%A5%AB%A5%CD%A5%BF%A5%F3%A5%DB%A5%A4%A5%B6?kid=38918
521名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/07 23:48:05 ID:aJiJLy4l
オーナーが引き取ったそうです<マチカネ
511,517ユルセ
522名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/08 01:10:59 ID:AmG1cOs/
ツルマルボーイの予約が入りますたな
523名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/08 02:22:46 ID:GQqMDH9b
乗馬の需要とかの問題もあるけど、サラブレッドってはっきり言って怖い馬が多いんだよね。
個体差はあるが全体にかなり荒いと思う。同じ軽種でも農家にいたようなアラブはそんなでもなかった気がする。
観光、乗馬にしないんじゃなくてできない馬もかなり多いらしい。
馴致をもっとしっかりやったらどうだろうか?全体に外国(英、米あたり)と比べておざなりだと聞いた事がある。
524名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/08 02:57:28 ID:yZ8VRO8/
タンホイザ、オーナーの下で幸せに暮してくれ。

あー人事じゃないな。
頼むぜ、ヲイ。
525名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/08 02:59:37 ID:zI7+Wqyb
トウカイポイントって中山記念から生還できたのか。良かったな。
526名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/08 05:14:56 ID:iMPEzsIN
そういえば、昔ダビスタやってて
馬を引退させると、
乗馬として引き取られる事になりました
というのがあったな。
527名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/08 12:08:00 ID:AmG1cOs/
メジロラモーヌは繁殖引退だな
注意深く見守っていかなければな。
まぁオークス取ってるしメジロだから
大丈夫だと思うが
528名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/08 12:40:54 ID:xPbqw/bp
これこそ杞憂だろ
529名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/08 15:48:38 ID:aERdZrJr
三冠牝馬は肉にならないよ。
さすがにJRAが文句いうでしょ
顕彰馬だし
530名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/08 17:31:54 ID:9XGNfks3
マチカネタンホイザは馬主に喰われるんじゃないの?
531名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/08 17:37:56 ID:aERdZrJr
ジンマシンが移るから食わない
532名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/08 17:45:21 ID:3IoDR8/O
ウインガー
533名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/08 17:50:27 ID:fB54XTiS
>>527
そーいやメジログリーンは元気でやってんのかな?
534名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/08 17:58:13 ID:W/Tus/bi
繁殖もしないG1馬を飼うとJRAが月3万くれるとのことだが
これを倍額にして、重賞をいくつか勝ったような馬も3万くらい出せれば・・・
535名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/08 19:34:37 ID:/U1zHuxw
関係ないんですが誰かラムタラはどうなったか教えて下さい。
あの馬死んだって友達から聞いたんですが、マジですか?
536名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/08 19:37:33 ID:xyQWQOY9
>>534
重賞を勝った馬には月3万円出るぞ。
ここにカキコしてる人って何も知らないんだなー。

>>535
釣りにしてもセンス悪い。
537名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/08 20:21:53 ID:D4yQxUki
ダンツフレームが心配だ・・・・・・・
538名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/08 20:25:31 ID:fB54XTiS
やべっちがニューコンビーフ使ってたぁぁああー。゚(゚´Д`゚)゚。
539名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/08 21:11:17 ID:q/gDZSIK
ダンツ=コーンビーフの予感(ToT)
540名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/09 09:49:16 ID:gg1j4KT/
ごめん釣りとかじゃないさ
そうだとしても騙されてマジ話教えてくれ〜!
マヤノトップガンが天春勝ったくらいから競馬ちゃんとみてないんよ!
調べたくてもオレ携帯だし
541名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/09 18:48:29 ID:RmEsszLg
ヨーロッパ(英、仏馬主)はかなり「処分」が早い。馬食、皮革の利用も多いし経済重視。
アリシドンも処分されてるくらい見切りが早い。アメリカは結構馬を大事にする。日本とかヨーロッパに比べて処分の率は低いようだ。
また食用と言う面ではアメリカはドーピング馬も多いから難しいのかも知れない。
542名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/09 19:10:22 ID:mJsXtIOF
馬肉の重要がなくなれば肉になる馬が減る
543名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/09 19:50:14 ID:xKxxVLlh
>542
しかし「処分」される馬が減るわけじゃないと思う。それこそただ殺されるだけ。
544名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/09 20:09:20 ID:mx1GXSQ/
ノーザンホースパークに旅行でいったら
トウカイポイントとダイナガリバーが元気そうにしてましたよ。
修学旅行できてる学生がダイナガリバーに「おいっ馬っ」って言ってて殴ろうかとオモタ
デジカメで写真とりまくりますた
545名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/09 20:11:39 ID:RDyEuBiC
ショウナンワンダー見たが、あれでも屠殺されるよりは幸せなんだろうな。
546名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/09 20:14:46 ID:drqWX+qF
競走中は満額だからねえ
547名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/09 23:51:33 ID:2YlHsdGe
ショウナンワンダーの怪我具合は
どうなんだろう。
悲惨な使い込まれっぷりだが
生きてりゃまだ幸せかね
548名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/10 00:10:01 ID:mCZI4x08
>>542
サラの肉に需要なんてないよ。ただ生かしておけば喰わせなくちゃいけないし、
殺すにしても捨てるだけじゃもったいないからただ同然で肉になっているだけ。

今日、スーパーで山積みになっているニューコンビーフの缶を手に取ってみた。
この缶に詰まっている肉も、いつか競馬場で見た馬だと思うとめまいが
してきた。
549名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/10 00:27:47 ID:gQdkTAFs
初めて馬券を買った馬

父リアルシャダイ 母サウンド(ダンチヒ)
ハギノリアルキング GU勝ち
のその後ご存知の方いますか?
550名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/10 00:38:36 ID:xZhgHo8X
>>549
>>229
>ハギノリアルキング見つかりました。
>大阪市鶴見区の乗馬倶楽部にいるそうです。

だそうです
551名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/10 00:46:06 ID:2invAqOv
ハギノリアルは
鶴見緑地乗馬苑で乗馬になってる。
どっかの大学の馬術部から
そこにいった。
名前がベイジルになってるけど
外見がそのまんまで額にチョンと
特徴のある白色がそのものだから
生きてる。
552名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/10 00:49:35 ID:2invAqOv
額の白いのは他の馬にでも似たようなものもあるが
鼻のへんが妙に細長くてキュッとしてるところとかそのものだし
ぐぐって調べたらベイジル=ハギノ確定っぽい。
553名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/10 00:56:25 ID:SIFmqACX
とりあえずここまでで、肉になっちゃった重賞馬を整理しようぜ
>>1

・オサイチジョージ(宝塚記念)
・コガネタイフウ(阪神3歳S)
・シェリフズスター(セイウンスカイ父)
・ファーディナンド(ケンタッキーダービー)

は確定?
554名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/10 01:35:48 ID:gQdkTAFs
ハギノ生きていたんだ。良かった。レスありがとう。
555名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/10 01:48:54 ID:kGTbPRRf
俺の先輩は就職活動でJRAに行った時に、スギノハヤカゼが肉になったと職員から聞いたらしい。
556名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/10 01:58:01 ID:KnTYlZlt
まじぃ・・・(つд`)
557名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/10 02:17:21 ID:bnmEOq/W
35 名前:名無しさん@天国に一番近い島 :04/12/26 16:23:36 ID:Uw+BA7A7
【競馬】オーナー激怒のコスモバルク、中央名門厩舎移籍へ
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1094217861/

【マリリンに】慶良間を語る!【会いたい!】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1087964760/
558名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/10 02:46:41 ID:jHTZQKeB
ハヤカゼは事故死か病死みたいな発表どっかで見たけど
ありゃ嘘か?十分あり得るけどな
559名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/10 07:17:36 ID:zH5UicvI
死亡といいつつ、実は肉にされた馬いるんだろうな・・・
560名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/10 08:08:39 ID:hem4p6Jy
>>202 ムンテルゲニー(ダスゲニーの仔)も研究馬になったんだよな
   ちっとも走らなかった馬だけど
561名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/10 08:18:13 ID:YxaJb8o6
乗馬 と言いつつ本当に乗馬になるのは、引き取られる馬の2割だけ。
雑誌で「乗馬になった」と書いてあってもそれは最初の一週間。
すぐ食肉にしないと大赤字。
562名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/10 08:23:06 ID:R8e8B5j8
食肉にするとしたら薬殺なんてしないから、どう言う処分をされている
んだろう。
まさか痛みを伴う、やり方で処分されているのかな。
香港みたいに銃殺出来ないから、大工の使う釘のエアーガンみたいので
処分されるのかな???
563名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/10 08:25:19 ID:swmoevMF
経済動物ですから
564名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/10 08:28:33 ID:aM+cKqV1
眉間に一発?
565名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/10 08:41:54 ID:zH5UicvI
オペスレ荒らしてる基地外やロリコン殺人鬼なども処分できたらなあ。
566名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/10 08:43:11 ID:z1dnkOK+
タイシンの余生は大丈夫なんだろうな
567名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/10 09:02:12 ID:XhGLoG+q
競馬は、肉にされる前に運動させられてるだけなんだ、って思えば?
だって大半の馬がそうなるんだから。
肉牛ならぬ肉馬が公開運動してるって。
568名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/10 09:52:21 ID:dGAKuTNN
メジロライデンは?
569名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/10 15:48:11 ID:kUepQK7u
今は脳天に雷撃くわせる電気の屠殺銃でやるはず
かわいそうなのは屠殺場に行く不安、悲しみだろ
知り合いのトラック運転手が豚トラックの後ろで国道を走っていると
屠殺場が近づくにつれて豚どもが涙を流して泣き出したのだそうな
570名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/10 16:19:00 ID:2PbAkSe2
かといってベジタリアンになる決意もない
571名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/10 18:32:34 ID:kPgO3Dgc
馬は豚より頭いいだろうし
不安だろうなあ
572名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/10 18:47:38 ID:27aasZm8
そりゃ弱い馬なら仕方ないかもしれないが、
牡馬じゃ重賞勝ってたって平気で肉になるもんなあ。
573名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/10 19:15:11 ID:C8q990zq
国が
・OP特別を勝っている馬
・重賞で連帯経験がある馬
・GIで三着以内に入っている馬
の堵殺を禁止する法律を作ればいい
574名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/10 19:20:58 ID:erByk9lj
そんな馬鹿げた法案国会通らん
575名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/10 19:22:00 ID:2invAqOv
>>573
それはさすがに破綻する。
G1勝利馬
重賞3勝
これくらいでいいだろ。
576名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/10 19:23:57 ID:2invAqOv
法律にするとかじゃないぞ。
これくらいの成績なら
生かしてやってもイイじゃない。
ネット募金とかの募金活動もしてさ
JRAが。
577名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/10 19:27:06 ID:erByk9lj
JRAにそういうことをやってくれってお願いするのは良いと思うよ
無駄だろうけど
面倒だし、金にならんからなあ
578名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/10 20:04:18 ID:AXVs/UHN
>>384-385
http://www.banei-keiba.or.jp/information/how-column.html
> ばんえい競走馬になるには、能力検査と呼ばれる試験に合格しなければなりません。
> この検査は約1200頭の登録馬から220〜230 頭が合格できる狭き門で、
>不合格馬は故郷に帰るか、グルメファンの欲求を満たす食材として全国に配送されます。

こんなにはっきり書いちゃっていいのか?ばんえい競馬の公式HPなのに。
579名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/10 20:10:17 ID:AXVs/UHN
競輪選手はどんなにダメな成績でも肉になることはないのにね(w
580名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/10 20:26:05 ID:15F8lKs8
人肉食いたいのか?
581負け犬街道:05/01/10 20:47:04 ID:ybF+fZPX
無人島に放牧させりゃええやん。。。
増えすぎてとんでもない事になると思うけど。
582名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/10 20:55:49 ID:O32Ewv59
「競馬が存在するから」馬が作られ殺される。馬を肉にするなんてひどい!とか言ってるやつは競馬廃止運動でもしろよ。
競馬がなくなれば今いる馬は殺されるけどこれ以上肉になるかわいそうな馬は生まれてこないですむぞ。
583名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/10 21:01:43 ID:jfdCWtxV
寿司は?
584名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/10 21:19:16 ID:kGTbPRRf
寿司がどうかしたか?
585名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/10 21:28:27 ID:+OZ9hzes
車に撥ねられて死んだトリプティックも肉?
586名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/10 21:31:56 ID:Eai5ecKK
>>582
そんなこと言ってんじゃねーんだよ!!!
重賞やG1を買った馬まで肉にしちゃうJRAや競馬産業に対して言っているんだよ!!
587名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/10 21:39:45 ID:9VKlolpp
今食ってるサラミの袋を何気にみたら材料に馬肉が・・・

急にヤマカツスズランが心配になってきた今どこにいるんだろう。
588名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/10 21:55:34 ID:BdDNcQKW
>>583
スシトレインの事?
「引退して乗馬へ」って書かれてたけどその後の情報が一切無い・・・(´・ω・`)
>>587
静内の岡田牧場分場にいるそうですよ。
「見学可」になってるから、機会があれば会いに行ってみては?
589名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/10 21:57:48 ID:fIqWGj02
>>586
そうなんだよな。
GIや重賞を複数勝った馬が肉になる反面、
血統だけで重賞も勝っていない、下手すれば
出走すらしてない馬が種馬入りできる現実。
何かこう「所詮頑張っても報われないんだな」と虚しく寂しい。
馬産地の要求が血統>競争成績である以上
仕方の無いことなんだろうが・・・
590名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/10 22:10:29 ID:nhXbixmg
競馬もこういう裏の一面が無ければもう少しクリーンなのにね。
まあ、何にもできないくせに、金出してる人に文句言うのは勝手だけどね。
でも、なんだかやり切れないなぁ。ここで駄馬駄馬言われてる馬も、
みんな、生き残るために必死に走っている(本人たちは知らないだろうが)んだなぁ。
591587:05/01/10 22:16:49 ID:9VKlolpp
>>588
サンクス!
随分儲けさせて貰った馬だし、暖かくなったらマジ行ってみようかな。
592名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/10 22:20:17 ID:KZL9WTHC
      〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +     
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  産まれて初めて桜肉食いました。
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  
593名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/10 22:21:48 ID:EDohwfog
牝馬ならGTや重賞勝てば
よほどのことが無い限り大丈夫な気がする

ただデビューするまでがきついんだよな。牝馬の場合
594名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/10 22:26:39 ID:Eai5ecKK
そもそも引退後の進路を全部「乗馬」としているJRAの欺瞞が許せない。
しっかり、「食用」とか書けよ。
595名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/10 22:28:24 ID:7A9HHQfb
応援してた馬はハッキリ言って駄馬だった。
牡馬で気性難、行く先は見えていたが、引き取る財力は自分にない。
殺すならいっそ自分がトサツ場へ行って引き金を引きたい、
肉にされたら自分が・・・と考えたりもした。
痛いけど、追い詰められるとここまで考えたりするよ。
幸い競馬場で死んでくれたので、深い悲しみと共に安堵したのも確かだ。
596名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/10 22:30:25 ID:KZL9WTHC
さっさと肉になれや
競馬始めて3ヶ月で50万も擦ったろが
バイトで溜めた貯金がゼロだゼロ!
もう競馬なんかやらねーよ
これからは、めでてー時は桜肉食ってやるぜ!バーカ
597名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/10 22:41:12 ID:Uu0G9eeG
ロシア人は人肉の塩づけを平然と売買してるらしい
598名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/10 23:18:45 ID:AdfPZWed
>>595
パドックで俺が声を書けたときだけ、
フジヤマケンザンはこっちを振り向くんだよ、、
俺はそう感じた。そういうもんだよな??
599名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/10 23:22:07 ID:KZL9WTHC
↑お前の声がキモかったからじゃないか?
600名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/10 23:27:23 ID:AdfPZWed
>>599
わかってないなーw
睾丸(失敬の美少年だぞ?
601名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/10 23:29:10 ID:AdfPZWed
俺の玉の半分は優しさで
できてるからな
602名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/10 23:57:51 ID:KZL9WTHC
↑やっぱりお前の声がキモかったんだろうなw
603名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/10 23:59:41 ID:AdfPZWed
キモイのは最初だけだって。。
ヨクなるんだよぉお
604名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/11 00:00:57 ID:AdfPZWed
>>602
まだ20くらいの美少年だったら、
尿道口に舌入れてあげる、、よ
605名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/11 00:01:43 ID:x3GcjOK7
あぁシーバード〇| ̄|_
606名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/11 00:10:15 ID:YM4qusXy
シーバードは病死だよ。腸捻転。
607名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/11 00:23:11 ID:PBk7G64l
JRAは売上げ減ったけど、まだまだ儲けてるんだから、
GIやGUを勝った馬ぐらいは、一生の面倒を見るべき。
まあJRAがそれに反対するなら、生産牧場を片っ端から
潰していくべきだな。生産馬が多いから、こういう問題も
出てくる。年間9000頭もいらないよ。100頭でいい。
608名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/11 00:58:46 ID:jAAG8YV+
>>607
オートみたいに思いっきり距離ハンデを付けられれば、老馬でも連に絡めるし、
生産数も減って殺される馬が減るな。
609名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/11 01:06:36 ID:uQQRXTPZ
なんだか
610名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/11 01:14:51 ID:u6sIiklP
トーホウドリーム知ってる?
611名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/11 01:37:23 ID:jAAG8YV+
>>569
そんなに不安がってないようだが…>豚
http://www.hanaki-eng.co.jp/kakou_m/pig/pig_jidoudengeki.mpg
(心臓の悪い人はみないで下さい)
612名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/11 02:39:59 ID:P9R2Kj79
勉強になりました
613名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/11 14:51:26 ID:KsjgFWj6
ワールドクリークが心配でならない
確か佐賀にいると聞いたが
614名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/11 16:40:52 ID:f/22NHVd
ツインターボってお星様になったの?
615名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/11 16:42:29 ID:ZLph+Qdy
病気じゃなかったか?
616名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/11 17:03:53 ID:C4u8G5xF
重賞勝てば最低3500万くらい賞金貰えるんでしょ?
そう思うと一度でも重賞勝った馬はその金で養うべきだ。

正直この事実知って競馬を止めるかもしれん。
自分にとって最高の趣味だったのに…
617名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/11 17:19:51 ID:JlmFsgg2
モノポライザー
618名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/11 17:37:06 ID:9+2jDGjD
>>613
荒尾競馬所属になっていますよ。
荒尾の公式サイトに名前があるので、まだ現役のようですね。
>>614
平成10年に心臓麻痺で逝ってしまいました。・゚・(ノД`)・゚・。
619名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/11 17:55:12 ID:6lc29oFw
肉になることを知った程度でショックを受けるなら競馬なんてやめたほうがいいよ
サラなんて人間のエゴのために生かされてるようなもんなんだからさ

言い方はきついが、カネにならないサラなんてゴミ同然なんだよ
620名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/11 18:01:57 ID:+Q7ObKsB
ニューコンビーフ買うの忘れてた!
621  :05/01/11 18:11:16 ID:1Zf+uRfF
重賞を1,2勝しただけでは種牡馬になれるとは限らないし、なれても相当
いい仔を残さないと乗馬という名の屠殺にされてしまう。また輝かしい
成績を残して種牡馬になっても仔に恵まれなければ屠殺、運よく殺されなくても
かつては名馬と言われた時とは程遠いような劣悪な環境で飼われている。

そこでJRAでプロ野球のマスターズリーグのように引退した用なし馬達を集めて
年に数回レースをするのはどうか?スポンサーを募って一着は1千万くらいに
設定する。そして出走資格は12〜25歳くらいまでにし、足腰の負担を考え
ダート競走にする。もちろん馬券の販売も行い、そうすることでJRAにも
うまみがあろう。ファンもかつて自分が応援していた馬やオールドファンから聞いた
走っている姿は見たことはないが昔はすごかったらしい名馬が目の前を
走っている姿が見れる。もし勝てば一生分の十分すぎるほどの介護料
をゲットできるので厄介扱いされていた種馬失格の馬の再起の道も
開かれよう
622名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/11 18:16:10 ID:9+2jDGjD
>>610
岩手の乗馬クラブにいるそうです。
昨年地元紙で「元競走馬のトーホウドリームも調教中」と紹介されたそうですよ。
623名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/11 18:24:11 ID:C4u8G5xF
>肉になることを知った程度
するとそれ以上に酷なことがあるっていうのでしょうか?
624名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/11 18:35:16 ID:Z3bG381M
初めてここに来たけど、安西や安西信者も混じってるのかな??
625名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/11 18:48:15 ID:3sTmwC3C
競馬歴浅いですがこの段階でこういう事を知れて良かったです
626名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/11 19:18:36 ID:xnK4wQEs
>>621
引退した馬のレースとか面白そうだな。もちろん牡馬限定になるけど
627名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/11 19:21:20 ID:3apyQ7hL
>>621
年齢別に階級を分けたほうがいいな。
12歳と25歳では体力差がありすぎるし。

あと、ジョッキーもOB中心に選ぶとなお良い。
628名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/11 19:25:52 ID:e6aNxhNG
ムーンリットガールが気になる。
今のところまだ繁殖やってるようだが…
JRA賞は獲ってるが、重賞勝ちはない。しかもアラブ。
微妙な立場だ。
629名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/11 19:32:19 ID:P+WDg8Wk
>623
補償金目当てで故障してる馬をわざと出走させるとか?
>616
重賞勝ってたくさん賞金もらっても馬の購入代金や預託料とかかかる。馬の余生にするくらいならその金で新しい馬を購入するべき。
生産牧場の件については零細牧場に廃業を促すべく繁殖牝馬1頭につき100万円の廃業奨励金をどうのこうのという記事があった。(あまり詳しく覚えてなくてすまん)
自分的には奨励金を倍にしてでも牧場の廃業促進をさっさと進めるべきだと思う。
これだけ地方競馬が潰れまくればますます売れずに肉になる馬が増える。
630名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/11 19:45:15 ID:hUMwqjXJ
JRAが払い戻しの10円以下を切り捨て計算して儲けたのは?












年間数十億
631名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/11 21:34:06 ID:ZLph+Qdy
>>627
なんか普通に面白そうなんだけど。
騎手の駆け引きなんか見応えありそう・・・
632名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/11 23:01:56 ID:K9XYQJB8
競走馬は生まれた落ちた時より、選ばれし遺伝子を競争により選別し、優れた子
馬を残して行く為だけの経済動物なんだなと改めて思う。
ファンの「せめて重賞獲得馬は幸せな余生を送れる様にJRA頑張れ」との声も、
あまりに乱造された近頃の重賞に本当の価値を見出せるかどうか、あやしいも
んですけど、八大競争と言わず全てのGT獲得馬くらいは余生があっても・・・
はてしなく続く、競馬には避けて通れない「淘汰」の二文字。自分は競輪メイン競
馬はGTのみJRAに貢ぐ程度だけど、競馬の本質が言葉を変えても「淘汰」の呪縛
から逃れられない以上、やっぱりお肉が現実なのでしょうねw
633名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/12 01:02:44 ID:u0HjcWdC
引退した馬のレースは面白いがやっぱり問題が多い
引退した馬は調教なんてしてないから凄まじいデブ
そんなレースを見せて、あの馬は昔は〜なんて言われても説得力がまったく無いぞ

それに一番の問題は、毎週やるのならともかく、年に数回程度じゃ肉にした方が安上がりの馬がほとんどってこと
634名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/12 02:00:46 ID:0Jp6T8YT
長生きする資金を稼ぐためにレースに出て予後不良で馬生ゲームオーバーじゃ
元も子もないしな。
635名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/12 02:03:50 ID:A55ufmxg
トーホウドリームは今福島の乗馬クラブにいるよ?
636名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/12 08:59:56 ID:f02rlm0g
>>594
食用といっても今は競走馬の場合は家畜の餌にしかならないそうだ。
人間の口には入らないそうだ。肉が硬くて、食えないんだって。
637名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/12 09:39:29 ID:NoU2QH1E
>>633
野球のマスターズリーグやOB戦も、50代・60代の親父どもが、その見事なまでに
突き出した腹を揺らしながら、ノッシノッシとグラウンドを駆け巡っている。
それでも、それなりに観客は入っている。
俺も過去の名馬や名ジョッキーのOB戦があったら、
ギャンブル抜きでもいいから行ってみたいと思う。

638名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/12 10:01:42 ID:PPaUUH17
>>637
うちの親父はそれ見に行って喜んでたよ。
俺の知らない選手だらけだったけど
やればそれなりに盛り上がるかもしれませんね
639名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/12 10:17:08 ID:2nGUvGBD
種付けの実演ショーをやると面白いかも・・・
640名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/12 11:12:25 ID:S8WeHldq
>>639
ニューコンビーフの材料を 今から作りますってか
641名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/12 11:27:05 ID:YqR5qbZ5
>>637
ジョッキーのOB戦は見てみたいけど、馬は無理だろうな。
642名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/12 13:34:02 ID:nRO26m5v
オーストラリアでは竹見さんが呼ばれたりしてるよな
643名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/12 19:59:28 ID:twjeovg1
マサト・ミナイ・ゴパパの叩き合い(*´д`*)ハァハァ
644名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/12 20:27:06 ID:ecFZB255
増沢と中館の福島対決…。
(*´д`;*)ハァハァ
645名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/12 20:29:17 ID:wEfywmsZ
ハルウララ能力試験、今現在のミスタートウジンに勝ったら合格。
646名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/13 12:29:04 ID:r1jej7s5
>>645勝てません
647名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/13 12:42:02 ID:r1jej7s5
>>641全速力は無理だが、ハロン15くらいならトレーニングしだいで可能です。20才越えてても。まあ馬しだいですがね。往年の名馬の走る姿を見たいという人はいるでしょうね。
648名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/13 12:48:34 ID:n5XbKz2g
俺の地方は「サクラ肉」ご法度だから未だに馬肉を食った事が無い。
肉屋やスーパーにも置いてないな。
649名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/13 14:09:19 ID:Q3a/U9VH
ことしの夏は北海道に帰省するから、
日報帝王と大優作にハァハァしてこようかな
650名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/13 16:02:31 ID:rG1WsF8m
>>643
なんかそれすごく見たいんですけど
651名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/13 16:21:21 ID:EeuWX3N6
それをタヴァーラ・セーキが馬なりでかわして投げキッス
652名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/13 17:31:01 ID:UEMBgdz2
マグナーテンが競争能力喪失らしいけど、まさかこの馬が肉なんてことはないよね?
653名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/13 17:33:33 ID:u7MpZUeN
>>652
血統がいいから種馬だろ。
もしかしたら海外からのオファー来るだろ。
654名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/13 17:37:30 ID:JJt9iXVM
マグって船場じゃなかったっけ?
655名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/13 17:37:50 ID:d7pFxp0n
656名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/13 17:39:18 ID:z8BkSe50
653 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト :05/01/13 17:33:33 ID:u7MpZUeN
>>652
血統がいいから種馬だろ。
もしかしたら海外からのオファー来るだろ。
657名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/13 17:39:48 ID:EeuWX3N6
658名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/13 17:41:35 ID:Crd0Cec2
セン馬だしいずれ・・・肉
659名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/13 18:53:21 ID:F1E+DyT9
気性が悪いから玉取るわけだしそれじゃ乗馬に向かないからな
堵殺場直行か
660名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/13 18:58:39 ID:p80vgT0O
さよならだな、マグナーテン
661名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/13 19:40:05 ID:XfxMZLTn
あと3か月は旨い物食えるからな、マグ
662名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/13 19:50:16 ID:ZTeBTpgw
マグナーテンほどの馬なら客寄せパンダとしてどこぞの牧場が引き取ってくれないかなあ。でも外国産じゃなあ・・。
663名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/13 19:51:33 ID:fPd3uAEg
今日馬運車に馬積んだけど
ナンバーが姫路ですた
姫路セントラルパーク?
664名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/13 19:57:55 ID:Oaw/ctb4
>>663
競馬場あるだろ・・・
665名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/13 21:28:39 ID:AB3kS/ps
スーパークリークですらあて馬として
生き延びてるくらいだからなあ。
マグは気性も激しいからお肉か。。
ナムー
666名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/13 21:29:58 ID:K8jWInq4
乗馬になるってよ
1年くらいかければなれるそうだ
667名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/13 22:58:15 ID:aU6BHFYF
そんなこと言っておいてこっそり殺すんじゃないだろうな・・・
668名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/13 23:16:47 ID:+C14hrCn
>>665
マジデか!あのスーパーなあいつ
クリークは本当強かった、期待を裏切られる事がなかった
武が買い取ってあげればいいのに
669名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/13 23:46:20 ID:UhWbZcZG
670名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/14 00:10:19 ID:tBdnvsj1
>>669
ずぼらだなぁ。ちゃんと今のAA使えよ。
671名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/14 00:27:28 ID:Bqy9j6D+
>>668
あんなポイ捨てしまくるヤツに馬への愛情なんざあるものか。
672名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/14 01:27:03 ID:7B2tQP4a
>>670
さっきGCのトレリポ見たら、短くなってたyo……。
673名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/14 11:42:38 ID:/qpQO5ov
>>671
確かになw
674名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/14 14:22:23 ID:IlMfg+MJ
もまいら、マグはどうやら救われるようですよ。

http://www.sponichi.co.jp/horseracing/kiji/2005/01/14/06.html
▼藤沢和師の話 うちの厩舎の功労馬。幸い1年ぐらいかければ乗馬になれるというので、
その方向で進めたい。けい養先などは抹消した後、ミホ分場(茨城県)に放牧に出して考えたい。
675あう使いの一番弟子:05/01/14 15:25:32 ID:nRgeXNJH
人間の福祉もまともに出来ない国に動物の余生まで見る余裕はないだろう・・・
676名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/14 23:18:38 ID:/yZQvCjj
サニングデールも果たして
何年生きられるか。
677名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/15 01:51:26 ID:PkpqM6lI
「日曜日の静寂」の子供達なんて気性が荒いだろうから一部の有名馬を
除いてほとんど肉になっているだろう。
678名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/15 02:21:26 ID:/EOYtwsC
>>674
おお〜
藤沢GJ!
679名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/15 02:48:13 ID:no7IRGXA
エリモブライアンは大丈夫かな?
680名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/15 11:27:14 ID:Uc3xbAw+
藤沢はロブロイの臨時収入で余裕こいているなw
むろんいいことだけどな
681名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/16 06:00:30 ID:EfURYpEt
レガシーは今も元気だな〜。
コートみたいの着せられて可愛い
ttp://www42.tok2.com/home/asatei/photo/K2001_0223_L_world.jpg
682名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/16 06:05:31 ID:EfURYpEt
>>671

武豊騎手は、騎手としての使命を全うした。
だが、獣医の診断は彼の願いを打ち砕くものだった。

「左手根骨粉砕骨折、予後不良」

 そして、サイレンススズカはその日のうちに、ゴール板ではなく
冥界の門を駆け抜けていった。

 レース直後に事故の原因を聞かれた武豊騎手は、怒鳴るようにこう言った。

「原因は分からないんじゃない、ないんだ! 」

そして、その日の夜、某所で泣きながら
ワインを大量にあおる武豊騎手の姿が目撃された。
また、主のいなくなったサイレンススズカの馬房では、
寝藁の上に崩れ落ちたままぼろぼろと涙を流す橋田師の姿があった。
683名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/16 10:24:09 ID:Qnr2YDVT
>>682
武の評価は別として、あの年のレースのDVD持ってるんだけど
あのレースが近づいてくると顔が引きつってくるのがわかるんだ。
ライスシャワーのやつなんか見ることすら出来ない。
あれが俺の初めて見たレースだったんだけど
684名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/16 13:28:29 ID:Kf6Bbfnx
ヤシマソブリンは存命?
685名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/16 13:38:17 ID:dJlGSi0v
>>681
レガシーたん(*´д`*)ハアハア
686名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/16 18:57:54 ID:GdYejpgn
>>681
前髪が可愛いYO!
687名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/16 20:28:43 ID:F1WyIJ3N
レガシーももうすぐお肉になるんじゃないか?
688名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/16 20:33:45 ID:rDHRZrlY
>>687
馬鹿言え!へいはた牧場の財産だぞ!
689名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/16 20:39:29 ID:YYAGopp9
ハマノパレードってへいはただっけ?
690名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/16 21:02:47 ID:ByKYYwu1
マグナーテン乗馬になれるのか。
この馬どうなるんだろうなぁと気になってたのでよかった
691名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/16 21:14:59 ID:Ix+UlSHk
競馬雑誌の引退欄って、「種牡馬」「地方競馬」「繁殖馬」「農耕馬」「研究馬」「死亡」「乗馬」
しか分類がないよね。絶対に「肥育場」とかないし。去年1年間追い続けてみたけど、地方競馬行き
になった馬がそのまま行き先で1走もしないなんてケースもたくさんあった。
乗馬や農耕馬だってそんなに需要あるわけじゃなし、一体どこ行っちゃったのか非常に気になる。
692名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/16 21:27:48 ID:/V+w8j0f
>>689
へいはた牧場。

競争中故障で安楽死。
693ザザンボ ◆zRMZeyPuLs :05/01/16 21:55:59 ID:ecwf9p/6
>>692
屠殺場送りは安楽死扱いでいいのか?
まぁ、今はそりゃ、薬物は使わんにせよ
出来る限り苦痛の少ない殺し方をするんだろうけど。
当時がどうだったかはわからんし。
694名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/16 22:10:16 ID:7nXWk0ff
>>682
信じるなよ。創作に決まってるじゃん。
695名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/16 22:26:15 ID:F1WyIJ3N
>>692
↓これが安楽死なんだー、へー知らなかった。

昭和48年の高松宮杯でハマノパレード(父テューダペリオト・
母オイカゼ・母の父ソロナウェー)という栗毛の牡馬が
2番手の馬に5馬身差を付け楽勝寸前のゴール手前200m
付近で前かがみに崩れ落ち、競走中止となりました。
「左第一指節多開脱臼並びに第一指節種子骨粉砕骨折」と
診断され予後不良の宣告を受けましたが
その当時のJRAには予後不良となった馬に対しての対処の基準も無く
彼は翌朝まで処置らしい処置も施されず
痛みに苦しんだ挙げ句、翌朝には愛知県近郊の
屠殺場へ送られ、その日の内に食肉市場で
「さくら肉・本日絞め」と記されて売りさばかれました。
彼の「死に方」をすっぱ抜いた記者によって
この事実が公となり現在のような「安楽死・殺処分」が
行われるようになったそうです。

696名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/17 00:51:30 ID:EyngQzLz
肉になって人の役に立ったんだから
いいじゃん>パレード
697名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/17 22:11:17 ID:nLXZmmyq0
予後不良の馬の末路に生産牧場がどうこうとかは関係無いだろ。
698名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/18 00:35:16 ID:+i8Hfa5J0
>>659-661
・゚・(つД`)・゚・

1年掛けて乗馬なんて…ペイしないじゃん、どうせ嘘っぱちだろ。
699名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/18 01:54:21 ID:PAS1O9hn0
サラブレッドを経済動物と割り切るのもひとつの考え方だとは思うが、
それではいつまでたっても競馬の地位は向上しないぜ。
せめてある程度成績を残した馬の、引退後の生涯を保障するくらいのことを
JRAがしてやり、一般の人が少ないお金で引退馬に触れる機会を増やせば、
競馬人口はもっと増え、売り上げが伸びると思うのだが。
競馬場やウインズも、競走馬の引退後など知ったこっちゃねえ、一攫千金しか
頭にないガラの悪いオヤジ連中ばかりじゃなくて、若い娘や家族連れも
増えると思うぞ。俺も女の子に堂々と競馬ファンだと言えるようになる。
(以前女の子に競馬が好きだと言ったら、一瞬俺を見る目つきが変わった)
中居正広にBIG TIMEやらせることに金つぎ込むより、
そちらの方がよっぽどイメージ向上に貢献すると思うのだが。



700名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/18 01:59:49 ID:PAS1O9hn0
>>681
レガシーワールド元気でよかった。いいもの見せてもらいました。
701名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/18 06:21:29 ID:1f888++I0
16日に今年初めて競馬場に行った。例の「人が馬を愛すように馬も人を愛している」というCMが流れていた。
新規ファンの獲得にはたしかに効果あるかもしれんし、「大抵の馬が引退したら肉」ということを知っているファンでも競馬に夢を見たりロマンを求めることもある。
しかし偽善にも限度というものがあると思うのだが・・・。
あれはさすがに見ていられなかったよ・・・。
702名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/18 06:39:40 ID:pSNrnri/0
ゴーステディはどうしてるんだろうな。
703名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/18 13:51:29 ID:kE6bBaGS0
マグナーテンは確かラフィアンに弟がいたぞ。
ビッグレッドファームにひきとってもらえ。
704名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/18 18:00:01 ID:NcKRyNAaO
>>701
俺もそのCMみてまっさきにこのスレのこと思い出した。
705名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/18 18:43:11 ID:+BmoNcAv0
急性心不全なんかでレース中ぽっくり逝っちゃった馬なんか
肉になるのかね?
706名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/18 19:04:00 ID:auHwpWCZ0
>>681
俺の愛したレガシーたん(;´Д`)ハァハァ
707名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/18 20:05:07 ID:532KstZG0
スレ違いだけどスマソ

最近のレガシー
ttp://homepage2.nifty.com/TICKET/legacyworld.jpg

ファンサービスしてます
ttp://www.yumekeiba.com/farm/2000/legacy.jpg
708名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/18 20:56:02 ID:NcKRyNAaO
ダイワカーリアンとかどうなったんだろ
709名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/18 21:03:31 ID:nVzCzIge0
>>708
レース後に心臓麻痺だったような・・・
710名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/18 21:08:20 ID:dKBhQx2b0
ダイワカーリアンの場合は肉で問題ないだろ
711名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/18 21:11:56 ID:4vSDnUjG0
>>707
レガシーたん(;´Д`)ハァハァ
712名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/18 21:57:05 ID:1w46FNgi0
>>701 704
禿同。
テレビであれが流れると、どうしても正視することができない。

書評「馬の瞳を見つめて」 もう一つの競馬の真実
ttp://baji.cocolog-nifty.com/okera/
号泣。

>>702
702を読んでびっくりしてJRAのサイトを見に行ったけど、抹消されてないよね?
ゴーステディ、ケガでもしたのか?

713名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/18 23:28:53 ID:mwTFXFF/0
>>710
二ノ宮厩舎そばの墓の下にあるのは、肉を削ぎ落とした後の骨ということか。
714名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/18 23:31:12 ID:JWzoctOA0
ガイアの夜明けの業者に引き取られた3頭って肉屋逝きなの?つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
715名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/18 23:44:17 ID:+M3Iq6Dp0
>>705
馬は知らないけど、牛は屠場で処理された
牛でなければ「牛肉」としては販売できないはず。
牛が屠場でなく牧場などで斃死した場合、
それ専門の業者が持っていって焼却し、
肉骨粉とかに加工するとのこと。

ま、どっちみち人間にとって何らかの益に
なるような利用法をされていると思う。
716名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/19 01:19:30 ID:YTBctS+20
>「人が馬を愛すように馬も人を愛している」

みんなでJAROに電話しようぜ。いくら何でも酷すぎだろ。
717名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/19 01:32:14 ID:Ceqf/QSA0
ttp://www.kawasho.co.jp/product/food/index.htm

ノザキのコンビーフを作ってる会社は

ウ ッ ド チ ッ プ も 売 っ て い る !
718名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/19 12:05:32 ID:RoicbGXmO
ギャロップの別冊さようなら名馬みたいな本に
ホットシークレット(ノーザンホースパーク)
スーパージーン(新潟競馬場)
みたいにちゃんと行き先が書かれていたのに、ミデオンビットは

ミデオンビット(千葉の牧場)

となっていた。
もしや(((゚Д゚)))ガクガクブルブル
719名無しさん@お馬で人生アウト:05/01/19 16:31:39 ID:lqGW6HrU0
中央地方含めて、毎年勝ち上がれる馬って何頭位なの?
720名無しさん@お馬で人生アウト:05/01/19 16:36:43 ID:8zE/Y41S0
>712
あんなので泣くなや。
渡辺のばばあなんて、ファンの善意にすがってるだけじゃん。
すがらずに、自分の力で一生懸命面倒みている関係者やファンのほうが凄い。
721名無しさん@お馬で人生アウト:05/01/19 17:04:58 ID:bJ0z6OV40
馬も人間を愛してるかもしれないぞ
愛しているかしていないかはわからんからな

愛していた方がより悲劇だ

愛している人間に殺されてしまう馬!
722名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/20 19:22:34 ID:8VkybqQr0
G1勝った馬で行方不明ってそんなに多いの?
オサイチジョージはまぁ牧場が潰れてしまったから運が無かったと思うけど。
G1勝った馬なんてまさに功労馬なんだから普通牧場で引き取るとかするでしょ。
そんな事もできないようなとこはただ単に冷徹なだけな気がする。
723名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/20 20:01:48 ID:rZsU+Ut80
>>722
金がかかります。
赤字でやってる牧場じゃどうしようもない
724名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/20 23:14:41 ID:DgCHm3kD0
8大競走に限らずG1勝った馬で繁殖入りできないやつはJRAが引き取れ!
何のためのG1なんだ?
値打ち下がるぞ。
725名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/21 01:25:36 ID:8Ix+lQnB0
価値の無いG1が増えたしな。
短距離ヨーイドンの。
おかげで春天はヘボになるし。
G1改編前に戻してその上で
全G1馬の面倒見ればいい
726名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/21 01:33:28 ID:J4Kxvh1K0
価値のないG1でもG1。

種牡馬入りできないG1馬はJRAが引き取って教育して
老後も面倒見れ。
727名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/21 02:11:47 ID:yWo5EwnO0
そんなカネがあるならテレビコマーシャルにまわすだろ。
「人が馬を愛すように馬も人を愛している」とか(w
まさに無限大矛盾。
728名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/21 03:03:50 ID:KAfkIxW30
馬が可哀想なので競馬禁止
競馬が禁止できなければムチ禁止
ダメなら馬券の配当や騎手・調教師の取り分を安くして、浮いた分を馬の飼葉代にすべし

馬刺とコンビーフは好きです
729名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/21 04:18:23 ID:0RLxzyw/O
GT賞金や馬主へのボーナスに一億二億も積むぐらいなら、
馬の余生の為に使う方が良い、とは思う。
730名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/21 04:41:22 ID:IgJ/D/Y+0
>>729
その1億2億稼ぐ馬が出てくるまでに、何頭も駄馬買って損してるからな。
731名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/21 06:27:23 ID:Vdw9QYbB0
JRAにしたって馬の余生を面倒見てる余裕あったら人間様が受け取る賞金削ったりしない。
キレイ事ぬきで馬より人間のほうが大事。
今は中央の重賞勝ち馬に助成金が出るシステムあるからそれでじゅうぶん。
まあ、その金額はたしかに安いので重賞勝ち馬には倍の6万、G1勝ち馬には10万ってとこか。
732名無しさん@お馬で人生アウト:05/01/22 03:28:48 ID:95Cq6Q1L0
保守
733名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/22 15:07:06 ID:ONtniYqI0
このスレでG1馬が肉になるなんて云々言ってる人たちは牛、豚の肉は食わないのかな?
重賞勝った馬たちの面倒を見ようって運動を起こすのは確かにすばらしいことだろう、実際そうなるといいと思う
だけど、そもそもサラブレッドってなんだ?人間のエゴで生み出された人間の管理下で繁栄した生物だろ?
想定された用途が違うだけで牛、豚だって同じだ。
このスレでどれだけ重賞勝った馬くらい・・・て叫んだところでそのへん考えず牛豚肉食ってるなら肉にしてる馬主たちと同じだと思うよ。
最も重要なのはそういった生物の犠牲の上で今の人間の社会が成り立ってるってことを多くの人が自覚することだろ。
食用として牛、豚を飼育して食う。娯楽のために馬を生産して成功した一部以外を処分する。
人間が生きていくこともそうだが、競馬を愛するってこともその上で成り立ってんだ。
牛、豚などの食用の家畜を生産した分しっかり食ってやることがそれらを犠牲にして生きていくうえで犠牲にする側の背負った義務だとするなら
JRAが乗馬としか発表しないのは犠牲にしている生物に対してそれを犠牲にする側としての義務を最初から放棄してるように感じられる。
だからといって行動起こしたところでJRAの方針はかわらんだろうな。何もしないよりはましなんだろうけど・・・。ああ・・支離滅裂。
734名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/22 15:09:16 ID:ty5w+QK60
まったく支離滅裂だな
もう少し考えてから書き込め
それにもう少し短くまとめろ
735名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/22 15:44:40 ID:741gHYeb0
やらぬ善より、やる偽善。

偽善だっていいじゃない。
思い入れがある特定の馬は生かしたいものさ。畜生でも。
思い入れがあるからね。

別に何に対しても公平な善人でいたくて言ってるわけじゃないさ。
736名無しさん@実況で競馬板アウト
食用の牛や豚は生きてる間は鞭で叩かれまくって走らされたり
しない訳だし。やっぱり競走馬→馬肉って・・・

JRAも助成金出すの嫌なら養老牧場作って競馬場に募金箱
置くとか。少しは足しになると思う。

つまらんCM作ったりタレントに高いギャラ払って呼ぶよりは
ファンは嬉しいよ。