日本競馬史上最強の障害馬は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お馬で人生アウト
グランドマーチス、キングスポイント、ポレール・・・他にまだいた?
2名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/15 00:10:35 ID:RsAAPO9I
メジロニコラス
3名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/15 00:11:14 ID:Rnsp6eHY
シンボリクリエンス・リターンエース・ゴーカイ
4名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/15 00:11:37 ID:dWdoWt25
海外遠征してグランドナショナルにも挑戦したフジノオーだろ
5名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/15 00:11:47 ID:obcuD6vc
メジロニコラス
6名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/15 00:11:51 ID:LBmvNWnb
シンボリクリスエスのパチモン
7名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/15 00:12:24 ID:lq4FF0dR
ライバコウハク
8名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/15 00:13:12 ID:64n6O/2r
グランディス
9名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/15 00:14:03 ID:lAJlAa6w
>>6
パチモンはクリスエス
10名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/15 00:14:08 ID:o29DTWte
>2は 早くも障害馬に転向かw
11ルドルフマニア:04/09/15 00:19:15 ID:/YZlM/m9
シンボリクリエンスばかりがいつも注目されるが同期のシンボリモントルーは
伝説の8.6離された当該馬だがその前の中山大障害では0.2押さえて当時のレコードで勝っている。
実はモントルーは重・不良では好走したことがなく、斤量も2kg重かった。
実は能力はシンボリモントルーのほうが強かったと思う。クリエンスのほうが安定味はあったが。
12名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/15 00:30:45 ID:fK0nwdF+
オニタイジ
13名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/15 00:31:54 ID:RannqIV3
メジロニコラス メロス!
14名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/15 00:34:00 ID:WCvUOP+q
マジレスすると


   ワ   カ   タ   イ   シ   ョ   ウ
15名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/15 00:40:53 ID:Wcg+mdCE
ロードプリヴェイル
16名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/15 02:09:31 ID:vtmlkOGV
マイネルユニバースもJGT馬なんだよね・・・。
17名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/15 02:17:17 ID:a+E+CK2W
イブキマンパワー
18名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/15 05:11:19 ID:Dlbxc1P0
>>8
ブランディスとは、違う馬の事を逝ってるのか?
19名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/15 07:20:16 ID:LUwEjokg
リターンエースで。

中山では走ってないけど・・・
20名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/15 07:44:06 ID:VYjRPexo
ポレールも一時期安定感あったね
21名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/15 07:47:58 ID:sTbedFAv
バローネターフ最強
22名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/15 07:51:16 ID:15dpe70l
中山大障害最多勝のバローネターフでいいよ
23名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/15 08:01:51 ID:OIwJBELG
ブロードマインド
24名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/15 09:25:38 ID:Fxe3WkbT
>>23
俺を障害ファンの道へと導いてくれた思い出の馬だけど、「史上最強」と
呼ぶには抵抗があるな・・・

昔を入れれば、フジノオーじゃない?やっぱり。
25名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/15 15:56:09 ID:VYjRPexo
簡単な選択肢としてはフジノオー・グランドマーチス・バローネターフ・シンボリクリエンス・ポレールくらいかな
26名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/15 15:57:27 ID:ArszEWVx
ウインクリューガー
27名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/15 15:59:36 ID:vX0hgXsI
硫酸かけられてダメになった馬、何だっけ・・
28名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/15 16:02:02 ID:FYGK4UVw
ブランディスは強いぞ
29名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/15 16:13:22 ID:LUwEjokg
>>27
ダテハクタカ

あとは飼い桶に抹茶入れられて除外になったバスター。
岡部が中山大障害に勝っていたかもしれない・・・
30名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/15 16:18:44 ID:YRBU/mXx
タイヤン

て結構強くなかった?
31アンブライドルド ◆LWDIpFNJbI :04/09/15 16:21:29 ID:22nRfPCr
ヨイドレテンシ
32名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/15 16:27:15 ID:GwWc/TbI
オンワードボルガ

かなり強かったけど・・・・・合掌(・人・)
33名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/15 16:52:38 ID:YzYLiaVO
リターンエース
強すぎ
34名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/15 16:54:08 ID:nEGtQOd/
このスレにウインクリューガーの名が刻まれる日を楽しみに待つとしよう。
35名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/15 16:58:49 ID:AV84DxUJ
キョクジツ
1937年帝室御賞典(福島)を3歳で制覇
1940年中山大障害(春)優勝
36名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/15 17:04:03 ID:AV84DxUJ
追加
オーシス
1935年帝室御賞典(横浜)
1935年中山大障害(秋)
37名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/15 17:04:35 ID:nhWXDYqs
>>19 >>33
障害のマルゼンスキーだったな。
故障とライバル不在が本当に惜しい。
38名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/15 17:10:13 ID:FN2WbDfv
芝の日本史上最強馬と違ってマターリしていいスレだね。
39名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/15 17:13:51 ID:oCYbCaPL
グランドマーチスd(・∀・)イィ!!
騎手がもっとよければもっとよかったと思う。
あとバローネターフもヾ(´・∀・`)ノ

障害の場合、信頼関係も大事だけど、騎手の腕が最も問われる。
40名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/15 17:17:36 ID:LUwEjokg
フジノオー(1959年生)
障害40戦22勝(2着8回) 海外2勝
父ブリッカバック 母ベルノート(Midstream)
1964−65 最優秀障害馬
1963
1着-中山大障害(秋)
1964
1着-中山大障害春秋連覇
1965年
1着-中山大障害(春)
2着-中山大障害(秋)

タカライジン(1959年生)
障害28戦21勝(2着6回)
父ライジングフレーム 母ツキヤス(月友)
1963 最優秀障害馬
1963
1着-京都大障害(秋)
2着-中山大障害(秋)
1964
1着-京都大障害春秋連覇、東京障害特別(春)
2着-中山大障害春秋
41名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/15 17:17:53 ID:LUwEjokg
グランドマーチス(1969年生) 顕彰馬
障害39戦19勝(2着9回)
父ネヴァービート 母ミスギンオー(ライジングライト)
1974−75 最優秀障害馬
1974
1着-中山大障害春秋連覇、京都大障害(秋)
2着-阪神障害S(秋)、東京障害特別(春)
1975
1着-中山大障害春秋連覇、京都大障害春秋連覇
1976
2着-中山大障害(春)

バローネターフ(1972年生)
障害29戦14勝(2着4回)
父バウンティアス 母キタホマレ(ハクリョウ)
1977−79 最優秀障害馬
1975
2着-中山大障害(秋)
1977
1着-中山大障害春秋連覇、東京障害特別春秋連覇
1978
1着-中山大障害(秋)
2着-中山大障害(春)
1979
1着-中山大障害春秋連覇
42名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/15 17:18:19 ID:LUwEjokg
ファンドリナイロ(1972年生)
障害49戦15勝(2着11回)
父ラヴァンダン 母バブリングナイロ(ファストロ)
1977
1着-京都大障害春秋連覇、阪神障害S(秋)
2着-中山大障害(秋)、阪神障害S(春)
1978
1着-中山大障害(春)、京都大障害(春)、阪神障害S(春)

キングスポイント(1977年生)
障害18戦14勝(2着2回)
父コントライト 母ワカクモ(カバーラップ二世)
1982 最優秀障害馬
1981
1着-阪神障害S春秋連覇
2着-京都大障害(秋)
1982
1着-中山大障害春秋連覇、阪神障害S(春)

ヤマニンアピール(1982年生)
障害12戦9勝(2着3回)
父ゼダーン 母ヤマニンサムシング(Little Current)
1988 最優秀障害馬
1988
1着-中山大障害(秋)、京都大障害春秋連覇、阪神障害S(春)
43名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/15 17:18:48 ID:LUwEjokg
シンボリクリエンス(1985年生)
障害20戦7勝(2着4回)
父モガミ 母スイートスワニー(パーソロン)
1991−92 最優秀障害馬
1991
1着-東京障害特別春秋連覇
2着-中山大障害春秋
1992
1着-中山大障害春秋連覇

リターンエース(1988年生)
障害7戦7勝
父ビゼンニシキ 母キークライネ(プロント)
1995 最優秀障害馬
1995
1着-京都大障害(春)、阪神障害S(春)、東京障害特別(春)

ポレール(1991年生)
障害35戦8勝(2着7回)
父エブロス 母シークイン(パーソロン)
1996 最優秀障害馬
1995
2着-京都大障害(秋)、東京障害特別(秋)
1996
1着-中山大障害春秋連覇、阪神障害S(秋)、東京障害特別(春)
2着-阪神障害S(春)、東京障害特別(秋)
1997
1着-中山大障害(春)
2着-中山大障害(秋)
44名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/15 17:19:40 ID:LUwEjokg
ゴーカイ(1993年生)
障害28戦8勝(2着8回)
父ジャッジアンジェルーチ 母ユウミロク(カツラノハイセイコ)
2000−01 最優秀障害馬
1999
1着-東京AJ
2着-中山大障害
2000
1着-中山GJ、東京HJ
2着-中山大障害
2001
1着-中山GJ
2着-中山大障害
2002
2着-中山GJ

ブランディス(1997年生)
障害9戦6勝(2着1回)−現役
父サクラバクシンオー 母メゾンブランシュ(Alleged)
2004
1着-中山GJ、中山大障害
45名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/15 17:31:49 ID:ywhA9T5O
また簡単に結論がつくスレ立てやがって・・・
46名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/15 18:45:49 ID:fe4rUQAE
メジロニコラス
47名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/15 18:52:40 ID:4bU12AxV
>>32
普通の障害をナメて飛んで、なんてことない障害で故障したんだよなぁ。
48名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/15 21:34:43 ID:HwqmQChM
ダイゴハマイサミとかムーティイチとかホウシュウアンダーとか
メリーダンサーとかインターヒカリとかキングスピードとか・・・
49名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/15 21:36:32 ID:n2T1oiAT
フジノオーかグランドマーチスでいいんじゃね
50名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/15 21:42:49 ID:HwqmQChM
まあ海外遠征だからね、向うで腰据えてグランドナショナルとは脅威
昨今の障害馬でそこまでやるのはおらんだろ。
海外遠征が名馬の基準になってるようだからw
51名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/15 21:53:05 ID:n2T1oiAT
顕彰馬決める時も二頭で争ったんでしょ?
52名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/15 21:56:51 ID:HwqmQChM
ブリッカバックという種牡馬は凄かったんだな
53名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/15 22:05:17 ID:3nSYmPg1
連勝中のヒサコーボンバーは、史上最強かどうかは別にして、
個人的に初めて出会ったインパクトのある障害馬だった
54名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/15 22:39:07 ID:dTIGZc9Q
メジロニコラス
55名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/15 22:40:37 ID:QVfzQ+6n
テンポイントファンとしてはキングスポイントの名前がないのにショボーン ´・ω・)
56名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/15 22:53:57 ID:SA3DmtGE
メジロパーマー
57名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/16 01:30:27 ID:cNt/VDTQ
じゃあとりあえず当面の議題提案していのだが
フジノオーとタカライジン
グランドマーチスとバローネターフ
どっちも世代が近いし(前者は同い年だけど)議論の対象としては簡単かと
58名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/16 14:47:57 ID:bj5AIai4
1975.12.21 中山大障害(秋)
 1着 グランドマーチス   4.42.5
 2着 バローネターフ    4.43.3

1976.04.11 中山大障害(春)
 1着 エリモイーグル         4.38.9
 2着 グランドマーチス   4.39.9
 3着 バローネターフ    4.40.9

この両者の対戦は2回のみ。
ピーク時期が被ってないからこれだけでは判断できないが。
59名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/16 15:03:05 ID:bj5AIai4
一方フジノオーとタカライジン。
両者の対決は7回。
フジノオーが5勝、タカライジン2勝なので、これはフジノオーに軍配かと。
中山大障害の3戦でいずれも遅れをとっていることもありますし。

1963.10.06 障害オープン
1着 タカライジン  -.--.- 長池辰三
3着 フジノオー   -.--.- 横山富雄

1963.10.20 中山大障害(秋)
1着 フジノオー   4.46.9 横山富雄
2着 タカライジン  4.47.0 長池辰三

1964.01.05 障害オープン
1着 タカライジン  -.--.- 中神輝一郎
3着 フジノオー   -.--.- 大崎昭一

1964.01.19 障害特別
1着 フジノオー   3.10.2 横山富雄
2着 タカライジン  3.10.6 長池辰三

1964.02.01 150万下
1着 フジノオー   -.--.- 大崎昭一
2着 タカライジン  -.--.- 中神輝一郎

1964.03.15 中山大障害(春)
1着 フジノオー   4.45.5 横山富雄
2着 タカライジン  4.45.7 長池辰三

1964.10.11 中山大障害(秋)
1着 フジノオー   4.49.7 横山富雄
2着 タカライジン  4.49.9 長池辰三
60名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/16 15:05:41 ID:bj5AIai4
>>58を修正

1975.12.21 中山大障害(秋)
1着 グランドマーチス   4.42.5  法理弘
2着 バローネターフ    4.43.3  三浦春美

1976.04.11 中山大障害(春)
2着 グランドマーチス   4.39.9  寺井千万基
3着 バローネターフ    4.40.9  三浦春美
61名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/16 15:58:11 ID:iUkXCmAf
フジノオーとタカライジンは寺山修司の本で知った
62名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/16 18:46:07 ID:+g39NZ59
個人的にはリターンエースなんだけど、中山飛んでないのが失点だよな…
63名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/16 18:46:34 ID:PMemE+s8
可哀相だからランド
64名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/16 18:51:41 ID:PB0BBMGx
天皇賞のポレール単勝馬券、まだとってあります
65名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/16 19:13:07 ID:HdKX0j44
天神将軍
66名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/16 19:13:17 ID:qRk0g6Aa
無敗の王者キングスピード
九州産というのがまたポイント高い

九州産のハードラーといえばツカサパワーもいた
67名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/16 19:14:07 ID:nXrILpFA
メジロパーマーだな
有馬勝った障害馬はほかにいない
68名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/16 19:15:05 ID:aBNfWPFI
じゃあ秋華賞勝ったブゼンキャンドルも
69名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/16 19:16:07 ID:DO/aSgId
九州産マークオーは復活できるだろうか
70名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/16 19:23:03 ID:cU6iEOQY
フジサン

ニホンライザン

ヨシノリキス


わかるかな わかんねぇだろうな。 昔、実在の馬。
71名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/16 22:59:00 ID:evVcRwCc
ノーザンレインボー
72名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/17 14:06:46 ID:/3QZ53NY
大障害を飛んでない馬限定ならキングスピード。
↑なのに、10連勝だけで最優秀障害馬取ってるし、
9勝目では回避続出でマッチレースにした伝説も。
73名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/17 14:19:18 ID:ervOXRSZ
もちろん50馬身千切ったシンボリクリエンス
























を大障害で撃破したメジログッテン
74名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/17 14:35:18 ID:Ly2CvvlG
キングスポイントとキングスピードではどっち?
75名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/17 21:49:31 ID:rMXYk81G
>>74
平地力ではキングスピードでしょうな
76名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/17 22:26:07 ID:9iGnegkF
>>72
大障害未経験馬ならリターンエースもだな。
障害七戦七勝、三つ勝った重賞は全部レコードで大差、大差、9馬身。
京都大障害では落馬寸前の状態から盛り返して圧勝。
勝ち数では及ばないが、パフォーマンスを見れば甲乙つけがたい。
77名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/17 22:38:58 ID:L3l4DCNW
無事であっなら、パワークリントも結構いけたと思う。
78名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/18 09:02:37 ID:Pa6GZItZ
障害レース27戦連続連対(21勝・レコード3回)のタカライジン。
だが中山大障害だけなぜか勝てなかった。
79名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/18 09:17:43 ID:39gFypRw
>>78
それよりいつも一歩前を走っていたフジノオー
80名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/18 09:41:33 ID:Pa6GZItZ
>>79
平地では勝ってんのに…
81名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/18 10:21:23 ID:g9Ntp3Pt
昔は牝馬の名障害馬って多かったな、母が障害で活躍したら
仔も活躍というパターンもあった。
入障戦のひとつのファクターだったんだけどね。
82名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/18 12:53:12 ID:1NP294ej
スバルパンシー
83名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/18 12:54:23 ID:UY8NqeWv
バローネターフだろ
84名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/18 13:35:39 ID:a0I5U33v
斉藤騎手が新人騎手免許を手にして、初騎乗の馬が自分とこの厩舎の
バリバリの実力馬フジチャイナだったのには「さすが親ばか」と笑ったな
85名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/18 21:49:20 ID:4SHwORyM
根性+スピ−ド=ゴッドスピ−ド
86名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/18 21:51:13 ID:A6tcHXAd
マジレスでフジノオー
87名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/18 21:53:48 ID:gcgiso/V
個人的にロンゲットと目白ワース
88名無しさん@お馬で人生アウト
誰も取り上げないウインマーベラス(笑)