海外の種牡馬を語ろう2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お馬で人生アウト
種牡馬辞典、歴代リーディング、種付け料など
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/2773/
サイアー名を入れてステークス馬を検索
ttp://www.pedigreequery.com/index.php?query_type=stakes&search_bar=stakes&field=sire
名馬のAEI&CI
ttp://homepage3.nifty.com/newhightime/AEICI.pdf
World Horse Racing in Japanese
ttp://wh-racing.cool.ne.jp/
なんかアジア・アフリカリーディング
ttp://www.ozhorse.com.au/sires/sires.html
2004年度・種牡馬の種付け料一覧(オーストラリア)
ttp://www.ausan.com.au/thoroughbred.htm
アドレスにサイアー名で種牡馬成績詳細(米)
ttp://ww2.equineline.com/bloodhorse/danzig.html
前スレ 海外の種牡馬を語ろう
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1081428861/l50
2名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/09 16:25 ID:24SZQo43
3名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/09 16:25 ID:TDx2ZWLb
otu
4名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/09 16:30 ID:Q5QLKg4R
いやーキングマンボって凄い種牡馬だねえ
エルコン、レモンドロップ、ラシアンリズム、キングズベスト
そしてカメハメ派…
内国産からこういうスケールの種馬がでてくるのはいつなんでしょうなね
5名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/09 16:31 ID:pb6/KIcD

 そろそろ社台が動くころか?
6名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/09 16:34 ID:2q8GrizI
けど、キングマンボは期待されてたほどの成績ではないよな。
そういや、49を買い戻しオファーの際に代わりの種牡馬で名前が出てたね。
7名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/09 16:47 ID:VAniAlFf
>>6
確かにアメリカじゃ全然走って無いな。
欧州と日本に良い馬取られてるんだろうな
あと49の交換要員として一旦ガルチの話がまとまってたのを思い出した。
8名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/09 17:48 ID:GBb5r18r
なんか一番上のリンク、えらく私情たっぷりだな。
9名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/10 01:28 ID:lpFPJttj
社台はプレザントリーパーフェクトに触手を伸ばしてるとか
素直にタップいれればいいものを…
10名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/10 22:08 ID:dMvcpYwy
age
11名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 23:54 ID:q+t7lnAP
Bail Jumper→Skip Trial→Skip Awayみたいな一子相伝で
細々と続いてるいい父系なんかない?
12名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 20:08 ID:rBvRIB7G
ムトトの系統はどうなっています?
シャーミットは早死にしたそうですが。
13名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 20:10 ID:7qwVmxaG
シルヴァーチャーム好きなんだけど
零細で数少ないトムフール系だからな
アメリカでがんばって欲しいよ
14名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/13 12:56 ID:4Y7E3QnM
>>12
ムトト―シャーミットも駄目ぽだしブランドフォード自体
ドイツのKonigsstuhlの系統以外、同時多発的に終わりをむかえそう。
ヒムヤーやマンノウォーと違ってスピードを伴った名馬がでないので
復活の予感がしない。

しかし写真大きいせいかこのブランドフォード格好よいな
ttp://www.mightyforum.com/family_album.html
15つんつん:04/05/13 21:27 ID:3r4uRVaJ
すろーつむかっや
16名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/13 21:53 ID:C4n/+qex
↑初心者ですから・・
17つんつん:04/05/13 22:50 ID:3r4uRVaJ
聞こえてます
18名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 03:46 ID:mDLSZ3KT
保守
19名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/16 03:31 ID:da2ao+zX
*´ー`)=3 んふーっ
20名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/17 08:00 ID:Ln0vkz8B
保全
21名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/17 17:33 ID:SfsyOh45
age
22名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/19 16:57 ID:aNicyfkp
保守。
23名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/20 07:43 ID:S6dy9FQf
死んだ種牡馬の子は走るっていうジンクスはどれくらいの確立で当てはまるのですか?
24名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/20 09:39 ID:rix+DyRm
多分、気のせいレベル。
25名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/20 13:43 ID:5erAROhu
・死んだ種牡馬の子は走る
・早世種牡馬の子は走らない
・長命種牡馬は最後に入魂の傑作を残す
26名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/20 23:57 ID:PI+Zkpu9
浮上age
27名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/21 08:55 ID:2TVRIR22
>>1のリンクはウイポ種牡馬作りにかなり役立ってる
28名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/21 23:44 ID:VivapaTK
( д ) ゚ ゚
29名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/21 23:52 ID:EY8/KidW
hage
30名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/22 01:18 ID:PCFCsY/f
エルプラドの父がサドラーなんて、産駒成績見る限りでは絶対に分からない
31名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/23 14:56 ID:uRKZ+9Jj
また天秋のスレか…。
32名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/24 21:23 ID:pVNJgL6t
hage
33名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 23:20 ID:htpOO9kV
age
34名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/27 20:20 ID:mDamE0M3
アメリカのリーディングもほぼ確定か、プレザントコロニーには最後のチャンスだったのにな
上で社台がプレザントリーパーフェクトに何とかとかいってるけど本当ならリボー系は終了だな
35名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/28 22:50 ID:sHLOQMk3
age
36名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/29 14:05 ID:iGda8q3y
ヨーロッパのクラシック路線サドラーとデインヒルばっかだね
日本ではスピードがないとか軽い馬場駄目とかサドラー軽視されてるところあるけど
偉大な種牡馬だと思うし同じ時代に生まれててよかったと思う時すらある。

37名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/29 19:12 ID:pdWkdgEQ
>>36
サドラーズウェルズは種牡馬の系譜としては早晩消えていくのけはないですか?
38名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/29 19:16 ID:b9eJJYFj
米加で珈琲やエルプラドのラインだけ残る展開だったら、
なかなか皮肉なシナリオだなぁ。
39名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/29 19:18 ID:b9eJJYFj
Horse Chestnutでも良いかも。
40名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/29 19:26 ID:kSd9tFbX
社台もサドラの2流馬やエリシオなんて買わないで、シングスピールを買えば良かったのに。
てか、売ってくれないか。
41名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/30 17:53 ID:RbScH45O
保守
42名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/30 22:48 ID:A2fngEde
Montjeu、Galileo、High Chaparral 産駒次第だろうな。
43名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/31 23:06 ID:X6XyvccK
なんかキングマンボ日本に連れてこいとか無茶言う奴多いなー
キングマンボの種付け料225,000ダラー LIVE FOAL。

日本円で種付け料を2250万として1世代だいたい70頭生まれてるので、
そのまま掛けるとこの甘煮は1年で15億7500万円の価値があるということになる。

現在14歳なので5年分の種付け料を生涯の価値と考えると78億7500万円。
うひゃあ。無理す。

それでも奇跡的に50億でトレードできて、60億でシンジケート組んでも
1株いちおくまんえん。今の生産界にそんなリスク負う余裕はn

つーか、んな至宝手放すわけはないのだが。
ボンズ来年日本に連れてこいレベルの話だと思うが。

日本ハムさん…。がんばってください…
44名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/31 23:38 ID:BdB5Uisc
age
45ダルモーガン ◆.9kiPUYEKQ :04/05/31 23:47 ID:e3wJ+Dhm
>>43
かつての生産界がやったように、老齢になって人気が落ちたころに
「牝馬取り、あわよくば一発」の期待で・・・ということで買ってくる
ことはありえるかも。まあ20歳に近くなってでしょうが
46名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/01 18:27 ID:6Hw8khbo
サドラー産駒で気になるのは、1997年の英2000ギニー馬 Entrepreneurですねぇ。NZの後はどこ行ったのでしょう?
活躍したのは、昨年の愛オークス勝ちの Vintage Tippleくらいしか名前を聞かず、早一年。
サドラー産駒らしくない種牡馬として、意外性をもって期待していたのですが、まぁ、日本に来ても人気もないだろうし、
適応できるか分かりませんしねぇ。ま、もう少し長い目で見ようとは思いますが。JRAあたり買っちゃいそうだけど。
47名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/01 18:34 ID:XyEEgCJ4
レインボウクエストはどうさ?
シアトリカルはどうさ?
48名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/01 18:39 ID:Pc2ke8t2
>>47
高齢種牡馬に今頃期待しても
49名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/01 18:45 ID:KnC+p8Q0
>>46
ん?アントレプレナーは日本にいるんじゃないの?
50名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/01 21:13 ID:6Hw8khbo
あら?本当だ。
リースで青森ですかぁ・・・。灯台もと暗しと言うか、そんな気がしたと言うか。
とりあえず、来年が楽しみだ。
51名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/03 20:51 ID:N85URbdo
   ____
 /     \
 |  lヽ___ノ
 |  | ■■ ■
 | / <・) <・)
 | (6:. .:/(´ヽ >
 | ||:::::((━━) <キングマンボは本質的にアメリカンダミー。
 |/\::::::::::::ノ
52名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/03 23:29 ID:Bsd2HWQL
アメリカ3冠どうなるのかなぁ
53名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/04 02:05 ID:1YFRozSF
サドラーはIn the Wingsのラインが一番長いけど・・・
ムーンバラッドは墓場だし、シングスピールに全てがかかってるのか。
54名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/04 23:35 ID:Q0zghM5U
ぼっきage
55名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/05 21:56 ID:Ihx3wlmo
コンサーンの失敗でドミノも危うい?
56名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/05 22:38 ID:nYXTXJV6
>55
そこでノボトゥルーですよ。
57名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/05 23:00 ID:uNjwZH6n
当面の問題は種付けされるかだw
58名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/05 23:16 ID:j72ID/Jl
>>55
コンサーン以外のブロードブラッシュ産駒に期待すべし。

沢山いるから。
59名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/06 00:20 ID:R7mScHLK
金メダル引退。
こういう詰めの甘い馬に限って種牡馬として大爆発起こすことが多い気がする。
60名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/06 00:29 ID:Ga05EK14
今年のエプソムダービー馬は父Danehillか。
61名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/06 01:42 ID:YNAPPS9r
ホーリーブルは一体どうなってるのかな。
かなり異色の血統って話だから気になってるのだが。
62名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/06 01:46 ID:ewXbJ5y4
>>61
マッチョウノ世代の後、これといった大物は出てないね。

そろそろ次のが欲しいね。
63名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/06 02:12 ID:YNAPPS9r
> マッチョウノ
そういえば マッチョウノいましたね。しかしそれ以外活躍したっていう
話を聞かないなあ。日本に来た産駒もぱっとしなかったし。
64名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/06 02:21 ID:ewXbJ5y4
>>63
興味があるなら、公式ページ見れ。
ttp://www.darley.co.uk/jonabell/stallion_statistics.asp?page=Holy%20Bull%20(USA)

日本にゃあわないタイプだし、向こうで走らすが一番。
65名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/06 02:50 ID:JmcCLd2y
エイシンブーンはまだ見限れないし、日本の砂ダートの適正はある。
66名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/06 02:56 ID:ewXbJ5y4
>>65
何かあると、控えて直線勝負の芝に出走させようとする文化だから、
基本的にあわない思われ。
米にカスタムされた異系は、ほとんど先行して粘りこんでナンボだし。
ダートの地位も低いし。路線も整備されてないし。
異系で種牡馬になるのも大変だし、なっても飼い殺しだし。
向こうで走った方が幸せだと思うよ。
67名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/06 13:05 ID:8N4EDF7T
バードストーンはグラインドストーン―アンブライドルド―ファピアノか
またミスプロ同士で争う2400か…
68名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/06 22:01 ID:mbOkHpK2
ミスプロでどの系統が繁栄するのかな
69名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/07 02:25 ID:VCPHx5au
ジョッケ・クラブ賞はBlue Canariか。Acatenango産駒か。こういう血統もいいね。
70名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/07 21:19 ID:zw7rSlBQ
ホーリーブルщ(゚Д゚щ)カモォォォン
71名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/07 21:51 ID:LKSoFaIE
>>60
父はDanehillだけど母はカドラン賞勝ち馬、近親にHellenic・Greek Dance・Islington・Golan
Ballymacoll Studの本流とでも言うべきズシンと筋の通った牝系ですね
72名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/08 02:56 ID:WiznoCiP
>>68
米限定っでいえばファピアノはこれからも猛威を振るっていきそうだよね。
本流のアンブライドルドはもちろん支流からも大物がポコポコでるし
Royてのも南米でG1馬だしまくってるみたいだし
http://wh-racing.cool.ne.jp/date/ri/Roy.html
早死にしなけりゃえらいことになってたんだろう。
4.58 AEI 、3.16 CIてのは凄すぎる。
73名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/08 03:47 ID:S7SWazC5
早死にって言っても14歳くらいだったよね?十分早いか。
アンブライドルズソング以外にも後継が何頭かいるみたいだしノーザン系の
デピュティミニスターみたいなもんだな
74名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/08 04:10 ID:RceOZ03d
>72
漏れの好きなクリプトクリアランスも入れて( ゚д゚)ホスィ

何か癖のある馬ばっかりだけどね・・・
とりあえず、ヴィクトリーギャロップガンガレ
75名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/08 08:17 ID:bgaf9waR
「ミエスクの息子」輸入出来ればなぁ。
四千ドルの馬がモルニー賞勝ったくらいだし日本でもよさげ。
ミシックは・・・orz
76名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/08 13:14 ID:QaNWpH5y
クレヴァートリックが亡くなった様で
77名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/08 23:45 ID:bHh0FQfm
イージーゴアって化物みたいな馬体。
栗毛でバンデージが白ってこともあってかグラスに少し似てた。
でも馬体はイージーゴアの方がずっとすごい。
顔はグラスよりローエングリンのほうが似てたかな。
そういえばブルボンも凄かった。でもそれ以上だな。あれは。
ほんと化物。
78名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/09 04:07 ID:bV5nB0/j
(・∀・)デムパ!!
79名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/09 09:55 ID:JksGyBmW
鶴さんAPインディ持ってきてクダサイ 
80名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/10 21:47 ID:AygxtoA+
イージーゴア、560キロだっけ?580キロだっけ?そのぐらいでG1勝ってた。
81名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/10 23:52 ID:G1f05+B/
ブルーカナリは種牡馬になれますか?
82名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/11 01:05 ID:k4Iy7uyU
>>79
APインディが日本でやれるかはおいといても普通に考えてシンジケートが組まれてると思うが。
鶴巻氏の手からは離れてるだろうね。

APインディの後継種牡馬を日本に連れてきて欲しいというのはあるけど。
83名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/11 02:40 ID:BXF/ceWx
韓国がえらく競馬に力入れてるようだけど
20年後の競馬界は父系は1つ増えてるんじゃないか?

ダーレーアラビアン、バイアリーターク、ゴドルフィンアラビアン
アメリカンダミー。

そしてコリアンダミー。

捏造がお家芸だからね。
84名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/11 12:09 ID:da/AXvGX
>>83
あの民族は「馬産はウリが起源ニダ」くらい普通に言ってくると思うぞw
85名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/11 12:11 ID:+AAML8hu
オンラインカジノは日本でも約50万人がしているそうです。 

今週号の雑誌 スパ でもカラーページで紹介しているので見られた方も多いと思います。
スパ にも書いてありますが、 みなさん攻略法などを使って、 ぼろ儲けしているらしいです。

逆の考え方をすればその人たちは普通の人たちが知らない方法で莫大な金額を稼いでいるのです。 

今からでも遅くないです。 

私のような普通のサラリーマンでも確実に稼げる方法は意外な所にあるのです。 

オンラインカジノというのは、 インターネットがなければ出来なかったのです。 
早くから知っている人は、 その恩恵を思いっきり受けています。 まだ、 間に合います。
あなたもインターネットの恩恵を受けてください。
成功への道はこちら↓
http://www.platinumslots.com/~16925HOJ/ja/
86名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/11 12:45 ID:L5CxoOWV
>>84
アラビア馬の起源が半島、と思われ。
87名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/13 11:54 ID:RMTGdnHj
h
88名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/13 18:20 ID:mMC/YFqe
全然関係ないが、シーバードって種牡馬成績不振で食肉になっていたんだね。ショックだ。
89名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/13 18:24 ID:5EQ497vW
>>88
たまにその話する人いるけどソースはどこよ?
明らかに間違ってるぞ
90名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/13 18:57 ID:1e5H08eG
>>89
昔持ってた本にはそう書いてあったけどなぁ
今探しています。
9190:04/06/13 19:06 ID:1e5H08eG
見つかりました。

種牡馬成績不振で食肉になったのではなく
アメリカからフランスへ帰国した後、最初の種付けシーズンの前に腸閉塞で死亡
馬主が食肉業者に売却し、剥製業者がシーバードの頭だけを高額で買い取っていき、
頭が傷んでしまったことに業者が怒り、暖炉の中に投げ捨ててしまったと書いてありました。
92名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/13 19:07 ID:M4MCMVna
>>88
誤情報が氾濫しまくってるが、
正しくは、死亡後に食肉屋に売られた。
この辺は各国の文化の差。
9390:04/06/13 19:26 ID:1e5H08eG
因みにアメリカでは埋葬
イギリスでは埋葬→骨格や蹄を陳列
フランスは食肉業者に売却のパターンが多いそうです。
9488:04/06/13 21:12 ID:mMC/YFqe
詳しくは語られてないが種牡馬成績不振でアメリカから追い出された、食肉業者の買取帳簿に名前があったのは事実だ。
95名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/13 21:37 ID:I6c6CPcb
>>94
どこが種牡馬不振なんだよ(藁
96名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/13 21:43 ID:1e5H08eG
>>94

シーバードがフランスに戻ったのは単に契約期間が過ぎただけみたいです。
しかも元々の契約期間(5年)から2年間契約を更新しての7年
その間にアレフランスを初め複数のGT馬を生んでる事を考えると
むしろ種牡馬成績は良いのでは
9794:04/06/13 22:13 ID:mMC/YFqe
契約期間かぁ。納得。ただアメリカ供用時代「種牡馬失格」の烙印を押されたのは事実だぞ。
結果的にアレフランスが出たってだけで、シェリフズスター状態じゃないか?
98名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/13 22:13 ID:9N7KQt2b
もともとの期待が大きいと不憫だねぇ。
セクレタリアトを失敗という奴までいたりするし・・・
9994:04/06/13 22:17 ID:mMC/YFqe
ベーリングには是非がんばって欲しい・・・・・・・・
100名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/13 22:18 ID:I6c6CPcb
>>97
アホか
Little Current知らないのか?(藁
10197 :04/06/13 22:26 ID:mMC/YFqe
シーバード は引退後、アメリカで種牡馬生活を送るのだが、周囲の期待に反し活躍馬は出現しなかった。
    生涯でわずか3頭の活躍馬を出すにとどまった。 
   世間の期待に反して20世紀最強馬となった名馬は、種馬として20世紀最高の期待はずれを演じてしまった。
   だが、1頭だけGIを勝ちまくった歴史に名を刻む偉大な牝馬 Allez France (GI を8勝)をこの世に送り出し
   たことは幸いであった。
   しかし。。。。


   このあとシーバードは、突如行方をくらます。
   調査によりシーバード は、近くの食肉工場の台帳に馬1頭として名を連ねていたことがわかった。
   食肉業者に売り渡されたのだ。
   母と同じように。。。
   
契約の延長をされず期待はずれで・・・・・は当たりだろうよ。>100
10297 :04/06/13 22:30 ID:mMC/YFqe
リトルカレントは2冠だがシーバードの延命には間に合わなかったらしい・・・・。
103名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/13 22:32 ID:I6c6CPcb
シーバードは病死だよ(藁
10497 :04/06/13 22:33 ID:mMC/YFqe
病死だな。確かに・・・・・
10597 :04/06/13 22:36 ID:mMC/YFqe
ただ、種牡馬としての延命と言う面ではどうかな?連続スマソ

106名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/13 23:20 ID:oztFwBmk
>>101
その文章どこからの出典か知らんが随分と誇張されていそうな感じだな
107名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/14 00:50 ID:yxCywxbX
シーバードってアサートに入るぐらいしか思い浮かばない。
108名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/14 01:14 ID:/EIWfCB4
フランス系は馬肉を食用にするらしい。米国にあるベルギー資本の巨大な馬肉工場で、
多くの馬が処分されていることを、女性がルポしている翻訳本がある。
シーバードの頃は大陸に売られたが、今では米国に進出した馬肉工場で馬が処分されている。
ただ、米国人は馬肉は食べないので、フランス等(カナダの仏系も)に肉が輸出されているようだ。
109名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/14 01:18 ID:W1t9doGq
米国のフランス系はどうなん?
110名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/14 01:21 ID:yxCywxbX
藤沢厩舎にジャックフロストなる馬がいるが現4歳で
未出走、ベーリング×サドラー。
111名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/14 01:28 ID:LZryC0ql
>>97
そりゃいい繁殖あてがわれてるんだから仕方ないよ。
112名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/14 01:40 ID:a7DWQp9j
113名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/14 05:34 ID:fVkam9tN
>>108
馬肉として食うの?
それとも加工用?
114名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/14 06:18 ID:JYReFCqC
海外競馬情報のスレがなくなってるんだけど、誰も立ててないの?
115名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/14 06:45 ID:m0otiO7N
'04 海外競馬情報スレ Part3
http://ex6.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1086180222/
これのことじゃなくて?
116名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/15 19:22 ID:TgtXRJ1q
ベーリング産駒、いつも応援してますよ!ヴァーティカルスピード(セントレジャー2着)は種牡馬として頑張ってるし。
こないだのアメリカンポストは、いい位置で競馬していたけど、直線で伸びきれませんでしたねぇ。
力の限界なんだろうナァ。無念だった。

ところで、ラグマー(父トロピュラー by トロイ)は、種牡馬まだやってますかね?
117名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/15 21:19 ID:Li87g+/U
>>116
ラグマーはフランスで種牡馬やってますよ。
活躍馬はまだ出してませんが
118名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/16 19:57 ID:u/HVkNnS
h
119名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/18 23:35 ID:i+qP6bzP
age
120名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/19 01:44 ID:UyENGe2E
サンダーガルチがアルゼンチンにいるみたいだが
121名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/19 17:25 ID:v9mlPrf2
ディクタット産駒が新馬戦走ってるのを見てちょっとびっくり。
あの安田記念からそんなに経ったのかとしみじみ。。
122名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/21 14:15 ID:GZPt9XXs
欧州ナミッド、アメリカのサクセスフルアピールと
異系血統新種牡馬が結構活躍してて嬉しいな。
123名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/21 14:34 ID:vL141KLs
レモンドロップキッドに期待。キンマンの後継として。
124名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/24 11:54 ID:mZdny9er
h
125名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/25 10:08 ID:gkQE8BJG
あげ
126清き一票@名無しさん:04/06/26 04:08 ID:84Y6huRd
ageてみよう
127名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/26 04:09 ID:84Y6huRd
どっから来たのかバレバレだ・・・orz
128名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/26 06:49 ID:4O9/y9iD
マキャベリアン死亡 17才
129名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/28 23:35 ID:Rpk+Q1zy
age
130名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/30 06:50 ID:0eW5MoWX
マキャヴェリアンってやっぱりマキャヴェリアンだったの?
131名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/30 23:28 ID:tBxtIvkd
age
132名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 20:51 ID:ajwfhf2k
モンジューあげ
マンジューあげ
133名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 21:00 ID:cfCq7dfS
世界の種牡馬辞典の新しいのってもう出たっけ?
134名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 21:03 ID:I6RUtzxy
馬体見れるサイトってないですか?
135名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 21:51 ID:4TswspM5
馬体見れるサイトってないですか?
136名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 22:03 ID:L5wwlDrG
うぜえな。
種牡馬の馬体のことならStallion RegisterでもStallion Directoryでも見れる。
現役の種牡馬でそれなりに有名なやつじゃないと写真出ないけどな。
137デロリン:04/07/02 22:04 ID:/y8oKuc8
女体見れるサイトってないですか?
138名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 22:09 ID:TZHfTmPN
スマーティージョーンズって、社台は買わなかったの・・・?
てっきり、吉田さん買い込むのかと思ったけど・・・。w
139名無しさん@お馬で人生アウト
>>136
どうもっす。