競馬音楽

このエントリーをはてなブックマークに追加
1桜井章一の雀鬼流麻雀必勝法
語れ
2名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/15 18:39 ID:t+IOT1/y
俺は3でいい
3名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/15 18:40 ID:En4Sdnp/
>>2
じゃあ2は俺がもらうぜ。
4名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/15 18:41 ID:Beu8EDhc
2
5桜井章一の雀鬼流麻雀必勝法:04/04/15 18:41 ID:fZ2ptta6
関西の入場テーマ感動だ!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聞いても飽きない。
あれが一番格好いい曲だ!!
6桜井章一の雀鬼流麻雀必勝法:04/04/15 18:42 ID:fZ2ptta6
あの曲を聞いただけで盛り上がるよ。
7桜井章一の雀鬼流麻雀必勝法:04/04/15 18:43 ID:fZ2ptta6
最後の一番盛り上がる所

チャララ チャララ チャララ チャララ
チャラララー!! チャラララー!!♪

8名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/15 20:43 ID:ndaM27Ng
その曲「チャンピオン」だったけ?
俺も大好き。好きな人多いよ。この曲は。
逆に関東の入場テーマのほうは、いまいちなんだよな。

9名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/15 20:44 ID:GZMNSG5s
KBSはTスクエアぽっくてカコイイ
10名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/15 20:45 ID:xGmu19tK
>>8
ザチャンピオンな
関東は不治がGTの曲別の使ってるから本場の印象薄すぎ
11名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/15 20:54 ID:+wCclmv8
大井のファンファーレは元に戻せ
12名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/15 20:57 ID:gGvlOnu7
大井のファンファーレを聞くたびに、
「森のクマさん」の
メロディが頭をよぎる。
♪すたこらさっさっさのさー
のところだな。
13名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/15 21:26 ID:ndaM27Ng
KBS京都のレース結果で流れる曲もいいね。
やけに音楽に力いれてるな。

14名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/15 21:29 ID:1XPHGZfY
なんで競馬板関西人が多いの?w
15名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/15 21:29 ID:hLU3j2S1
>9川崎で流れる明日への扉は最高!
16名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/15 21:30 ID:LNjL8Zmu
俺ザチャンピオン大好きだ
着メロダウンロードして聴いてたらにやけてきた
17名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/15 21:49 ID:W/wJIzv1
ザチャンピオンは名曲だな
関西G1のファンファーレも好きだな
関東G1の入場曲はすぎやまこういち作曲だっけか?
18名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/15 22:49 ID:Wz+Cl0en
>>17
そうだ。すぎやまこういちだ。
関西が宮川泰だ。
関東はGTは勿論だが
GU、Vのファンファーレも勇ましい感じで
格好いいよな。
19名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/15 22:54 ID:ueYuZX05
MY LIFE 一つだけのこの夢だけをきっと掴んでみせる この腕で
20名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/15 22:54 ID:Dd1l51LH
>>18
うむ。シンプルisベストといった感じだな。関西の重賞も好きだよ
21名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/15 22:58 ID:dGaWCgKf
>>19
それって研究のCMの曲?
あのCM負春とか糞臣とか使ってるのがなぁ・・・
22名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/15 23:02 ID:Dd1l51LH
東では研究のCMとかも見れるんだ。西では競馬エイトかブックぐらいだよ
23名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/15 23:08 ID:DMqxdPyw
西といえばデイリースポーツのCMだろ
阪神勝ったし明日は競馬や〜
24名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/15 23:26 ID:lcRWXawL
OH〜ギャラトウエ〜夢見てえへへへ
25名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/15 23:32 ID:W/wJIzv1
そういえば今年の桜花賞のファンファーレ
手拍子させまいと、えらいハイテンポだった
26名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 11:29 ID:sBmh1IPs
4、5年前くらいのフジのダイジェストの音楽が好きだった
躍動感がある感じで
27トプロ@渡辺ファン。:04/04/16 11:53 ID:DyDiDbcH
漏れは関東の平場の入場曲が好きです(w
28名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 12:19 ID:/Ba6/kKx
関東重賞ファンファーレ。
これ最強。
29飯田 顔リ ◆d9vg2O7exA :04/04/16 13:07 ID:IxXK6COA
10年くらい前のフジテレビのパドック中継
「ランバージャック」鳥山雄司

鳥山氏はもはや神の領域だよな…。
30名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 13:23 ID:N9zb9Pqs
>>22
西のブックCMには松原のぶえの歌があるじゃないか。
走る喜び夢を乗せてく 輝いて走り出すどこまでも〜って
31名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 13:29 ID:N9zb9Pqs
日曜のkbs京都競馬中継のウイークエンドハッピーというコーナーが
あるのだが、昔、和久井映見の歌がながれたいた。
抱きしめたいのはあなただけ〜電話したいのもあなただけ〜
32飯田 顔リ ◆d9vg2O7exA :04/04/16 13:39 ID:IxXK6COA
>>21
松沢昭夫の弟がエージェントやってた関係やろな。
関東のことよう知らんけど、最近松沢昭夫って元気なん?
以前脳をやってから顔色さえんかったけど。
33飯田 顔リ ◆d9vg2O7exA :04/04/16 13:44 ID:IxXK6COA
そういえば、こないだ阪神競馬場でLOVEマシーンのトランスVersionが流れて、
狂喜乱舞してる馬鹿がおったな。
34名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 14:04 ID:cyp1jcBC
白馬のギャロップ最強
関東はG1の曲よりこっちのほうがイイ!
35名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 14:09 ID:pekQ9wNw
宝塚記念のファンファーレが萎える。
何で、あんなのになっちゃったんだ?
いつもの関西GIファンファーレに、戻して欲しいと思うのは俺だけか?
36名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 14:32 ID:L/ru5DJK
やっぱり障害G1のファンファーレが最強だろ
年に2回しか聞けないんだぜ
今年は3回も奮発しちゃってる当たり年
37ダンス ◆.d/c5pN0CI :04/04/16 14:38 ID:m/1Bmxlw
関東のGI入場曲はひどすぎる。
子供の遊戯みたいな音楽だから全然盛り上がらない。
フジが曲を差し換えるのは当然。
38名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 14:41 ID:nvGfpmES
>>37
うむ。

ところで現行のファンファーレはいつからのものなのですか?
白馬のギャロップまんせーい
40名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 19:11 ID:/q5cMAIr
関東のG1入場曲が一番。
41名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 19:33 ID:ule7tdbD
つーか関西にいれば関東の平場と特別の入場曲は聞けない。関東はその逆。どんな曲なんだろう?
宝塚記念はあれはあれでいいけど手拍子にはあわないな。ちなみに関西の普通のGTのファンファー
レは天皇賞が終わると秋華賞までの5ヶ月間聞くことがない・・・長いなあ。
42名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 19:38 ID:fz71pVUN
メモリアルレースの入場曲がいい
43名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 19:44 ID:97K8JfOw
新潟・福島のファンファーレが好き。
44名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 19:49 ID:gLIuKJB+
タキオン@皐月賞でのフジTV・本場馬入場曲は革命だった。
ものスゲー叩かれたもんな。
45名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 20:08 ID:ebNXeZSF
関西の一般レースの入場曲は好き。
「グランディア」ゆうゲームのオープニングに似てるんだ。
「ザチャンピオン」が最高なのは言うまでもない。
46名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 20:10 ID:ebNXeZSF
何故今まで競馬の音楽というスレがなかったのか。
できてから
見たらやはり人は結構来るな。
47名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 20:21 ID:DS6zjXMD
前もあったし、結構レスついてたが落ちた。
48名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 20:32 ID:qDGCH5u6
大昔の福島・新潟ファンファーレがマヌーで好き。
 
ドレドレドッドドドレドレド〜♪
 
使う音2つだけ
49名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 20:35 ID:ebNXeZSF
函館とかで流れるファンファーレ
なんかアルプスを感じさていいな。
50名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 20:42 ID:/19oZLJz
>>49
函館にアルプスは無い
51名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 21:33 ID:RNMrj9Sj
福島といえば画期的な尺八(バーデンバーデンC ?)とアカペラ(七夕賞)のファンファーレ。
52名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 21:35 ID:pYMZe0In
フジテレビの本馬場入場の差し替えたやつの着メロほしい。
53名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 21:37 ID:tPAn87qC
やあとね〜夢見て〜え〜ええ
54名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 21:37 ID:BYRuRFg0
やはり福島の尺八最強と言わざるを得ない
55名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 21:40 ID:pYMZe0In
3カウント
56名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 21:41 ID:pYMZe0In
マグレでソーリーマグレでソーリー大きな声じゃいえないが いまのは完全マグレですー 何のレースだっけ?
57名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 21:43 ID:sRKtwlLm
一昨年まで、グリーンCと場内テレビで、
G1レースの実況でゴール後に流れていた曲。
58名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 21:44 ID:iYdwzTZl
関東の競馬中継のカシオペアの曲が良い。
あとJ6の曲もいいね。
59名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 21:46 ID:ule7tdbD
札幌で外国人を呼んできてファンファーレやってなかったっけ?
あとなぜか名鉄杯。北海道シリーズの本馬場入場ってどんな曲?
60名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 21:46 ID:Vz6TA391
>>52
着メロではないけど、MIDIならどうぞ。
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~krabbs/bgm.htm
なお、富士のG1本馬場入場曲は「涙を馬のたてがみに」に収録されている
「走る希望を見守ってやろう」(既に廃盤)です。
この曲は持っているけど、詩の朗読が一緒に入っていて烈しく邪魔。orz
ちなみに「わが心の銀河鉄道〜メインタイトル」は誤報です。
この曲名で、富士のG1入場曲を探しても永遠にみつからない罠。
61名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 21:49 ID:pYMZe0In
ありがと。でも携帯からです_| ̄|〇
6260:04/04/16 21:55 ID:Vz6TA391
>>59
>北海道シリーズの本馬場入場
関西の入場曲が使用されています。
理由は、札幌・函館のファンファーレの作曲者と関西の入場曲の作曲者が、
同じ(サラブレッドマーチ除く)だからと推測してます。

>>61
そうですか。それはスマソです。
63名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 22:02 ID:RABtgmZT
>>61
フジの携帯サイトにありますよ
64名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 22:05 ID:pYMZe0In
曲名60のやつ?
65名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 22:08 ID:ebNXeZSF
>>57
それてもう聞けないの?知らなかった。
カッコいいよね。
66名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 22:11 ID:RABtgmZT
>>64
そうですよ。二つに分けられてるけど。
67名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 22:12 ID:WXGLciPS
すぎやまタソはクラシック色が強すぎる
68名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 22:22 ID:sBmh1IPs
フジの今のGIの本場場入場のテーマは儚さを感じる
69名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 22:25 ID:TVkIAOLw
明日はスカイハイかな
70名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 22:47 ID:hnSNZYoy
名鉄杯のファンファーレ最高
71まさっきー:04/04/16 23:16 ID:ule7tdbD
>>60
ありがとー。ただでこれらの曲聴けないのかな?
72名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 23:18 ID:tXSlxuIA
関西の入場曲CD化してほしい
73名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 23:21 ID:nkmeQofV
中京・小倉の特別と重賞のファンファーレかなりカコイイと思うんだが

>>72
KINGOFTARFの中に入ってたような・・・


74名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 23:22 ID:ebNXeZSF
>>72
関東の入場のマーチみたいなの入れるぐらいなら
ザチャンピオンをCD化しろという奴だな。
75名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 23:22 ID:ebNXeZSF
>>73
それには「ザチャンピオン」入ってないぞ。
7660:04/04/16 23:24 ID:Vz6TA391
>>71
聴けるよ。
聴きたい曲名を右クリック→対象をファイルに保存→保存したファイルを開く
でOKですよ。
77名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 23:25 ID:/19oZLJz
http://igasaki.ddo.jp:8080/~iga/keiba/

これまだ残ってたなぁ。
ある程度のファンファーレなら聴ける。
78名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 23:30 ID:de5zt9E4
MXやnyを使えば、競馬場使用バージョンの
関西本馬場入場曲は、すぐ拾えるよ。4曲全部あるよ。
関東の競馬場使用バージョンもあるけど、
KING OF TURFバージョンとの見分け方が困難。
79名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 23:31 ID:rWgCz83t
第一回NHKマイルCのファンファーレはN響のトランペット奏者がやってたけど。完璧だったな。さすがと思った。
80名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 23:35 ID:C4znrvzQ
>>77
おお、まだこのサイトあったんだ。
81名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 23:51 ID:dVbWNI6/
中央競馬ワイド中継のオープニングテーマの曲がすきだ
82名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 23:51 ID:BuaIz9bd
新潟・福島の特別レースのがかっこいい。
ただ、GVはなにあれって感じだ…、盛り上がる場所が無い。
83名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 23:53 ID:dVbWNI6/
アカペラで聴くと盛り上がる
84名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/17 00:08 ID:0USO5HaH
ゲームですまんがダビスタIIIのGIファンファーレは関東関西とも結構好き
85名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/17 00:09 ID:92UxM9jL
>>83
あれかw
86名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/17 01:52 ID:gTYo0SNo
>>38
関東は昭和62年ごろ、関西は昭和63年ごろに変更されたはず。
>>73
ただ、あれは再録なんですよねぁ...
87名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/17 01:54 ID:spxl7vPR
ザ・チャンピオン以外有り得ない。
88ワルサー ◆YIHzTIfBjE :04/04/17 01:59 ID:vN2t4RcR
開門の時の音楽がいい
今日も競馬だぁって気がする
89名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/17 02:49 ID:KDUfkOow
日野がかましたやつ一度聴いてみたいかも
90まさっきー:04/04/17 03:19 ID:o3Wq5AZD
障害がない・・・
91名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/17 03:20 ID:Qb1kAXYL
[email protected]
NIRVANA以外糞
俺にメールする気ある?
92名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/17 03:44 ID:LVt0LKQX
各場ファンファーレ&入場曲の作曲者

関東=すぎやまこういち ドラクエ
関西=宮川泰      宇宙戦艦ヤマト
北海道=鷺巣詩朗    エヴァンゲリオン
福島・新潟=服部良一  無限のリヴァイアス
中京・小倉=川口真   ウルトラマンタロウ・レオ

JRAの担当者って・・・その筋のマニア?
93名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/17 04:02 ID:Hq0aCUmm
北海道=鷺巣詩朗    藁っていいとも
94名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/17 04:50 ID:yd4Bx7Mk
シンコウ小林亜星
95名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/17 05:47 ID:qTsPEcz1
>>92
すぎやま、あの入場曲はねえだろ。ファンファーレは文句ないのに
96名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/17 06:38 ID:/dL09/tW
>>92
無限のリヴァイアスは最近だろ
97名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/17 06:51 ID:QqWRGOV6
障害のJGTのファンフアーレの音楽て
普通の障害と同じだっけ?
やけに迫力があって好きだが。
98名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/17 06:57 ID:qZGDETWW
日曜のダイジェストは愛内
99名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/17 07:27 ID:TcESuWwQ
>>97 JG1専用ファンファーレです。傑作だと思ってますよ。私も大好きです。今日聴けますが作曲者は誰なんでしょう。
100名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/17 07:43 ID:AEl8yDk1
100
101名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/17 07:59 ID:o0/1QvNS
10年位前のフジTVの中央競馬ダイジェストで流れていた音楽だが、タンタンタンタンタンタ〜ンタンタンタンタンタンタ〜ンで始まる曲名わかる?
102名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/17 08:26 ID:z1M7yoZK
タンタンタンタンタンタ〜ンタンタンタンタンタンタ〜ン
103名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/17 08:33 ID:WOwce4f7
>>81
ジャ、ジャジャジャ〜ン、(ズンズン)、ジャララ〜ラ〜ラ〜
104名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/17 08:45 ID:AVol48x9
カゼノオーのCMの曲誰が歌ってたの?
105名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/17 08:53 ID:9H1tpL9c
「さらば杯セイコー」て歌あったよな?
106Fenrir:04/04/17 09:09 ID:k094+ogK
>>99 三枝成彰 機動戦士Zガンダム やっぱり・・・・。

>>101 Girl gone Mad だったと思う。タイトルうる憶え。
107名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/17 10:56 ID:gTYo0SNo
>>106
そう言えば、サラブレッドマーチは、渡辺岳夫氏(機動戦士ガンダム)
作曲でしたね。作曲年から言えば、圧倒的に古いですが。
108名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/17 11:09 ID:+TufO2FC
>>60
これのMP3を昔MXで拾ったでつ。
109名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/17 12:55 ID:5v3oVCVB
すぎやま氏は良くも悪くもオーケストラ編成から抜け出せないきらいがあるな

>>106
次があるならハネケンか田中公平か?w

JRAには直接関係ないがちばテレビでやっている競馬中継の
パドック写してるときの曲が好きだ
110:04/04/17 15:02 ID:0KGDFd1g
最後まで聞くならサラブッレドマーチもいいぞ。関テレの使用曲もいいけど。
111名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/17 15:54 ID:qTsPEcz1
JG1のファンファーレはやっぱりいいね。
あまり聴かない曲なのに耳に残るよ。
宝塚のアレとは大違いだ
112名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/17 16:22 ID:7H3ZUx+E
>>92
服部克久じゃねえの?
113名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/17 16:29 ID:2MWPhdfV
JGIのファンファーレいいな。今年はもう一回聴けるのか
114名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/17 18:46 ID:EGiKCZ6p
JG1のはぽへぽへしてるだけという印象(w
115名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/17 19:40 ID:0JBH4LeM
やっぱ「名鉄杯」だぎゃ〜

ぱ〜ぺぽ、ぱ〜ぺぽ、ぱ〜ぺぽ、ぴ〜
11677493:04/04/17 23:20 ID:knFFmErw
>60
ここでMontreal拾ってきた。
富士の中継はもう見なくなったけどこれ好きだったんだよなぁ。
嬉しい。
自分のMidi環境に合わせて音色データいじろっと。
117Fenrir:04/04/18 16:06 ID:1isVCxkJ
AGE
118名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/18 18:50 ID:ZhsfgEkb
俺の草笛
119名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/19 00:41 ID:8EqKw4OX
船橋のファンファーレが中山・東京の一世代前ファンファーレ
笠松のファンファーレが京都・阪神の一世代前ファンファーレ
ばんえいの重賞ファンファーレが関東の一世代前G1級重賞ファンファーレ
120Fenrir:04/04/19 07:06 ID:UzONAORl
>>119
船橋のファンファーレが中山・東京の一世代前ファンファーレ
                  ↑
二世代前ですね。
121名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/19 07:33 ID:0VqmxLJd
フジテレビの本馬場入場の曲についてだけど
千住明サウンドトラックス1988−1997と言うCDの
DISC−1 17曲目 「Vガンダム」と言う曲に非常に良く似ています
俺はこれを聞いて我慢してます
122名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/19 08:08 ID:rgZVWHk0
関西の方はあからさまに客が盛り上がるような曲ばかりだよな。
関東だとクラシックすぎてちょっと場違いな印象。
123名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/19 09:18 ID:YX7gPXex
ざちゃんぴょん最高
124名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/19 10:17 ID:5iE+xgfp
JG1のファンファーレはいい。
静かなイントロから入って、ダイナミックなサビに移るところで鳥肌が立つ。

北海道の重賞ファンファーレもいいね。
G1のファンファーレは手拍子ができないような曲に変えて欲しい。
125名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/19 10:42 ID:deI7I7gF
園田の締切り3分前音楽最強
名古屋のパドックが始まるときの音楽も良い
126名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/19 12:27 ID:DEuMUONm
漏れの着メロはパドックマーチ
127(,,゚∀゚)さちももんが ◆cySATIJJdM :04/04/19 12:37 ID:znkOqKqi
盛岡・水沢競馬場のファンファーレ直前のコース紹介時の音楽が好き
128名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/19 15:06 ID:63UlrYYN
着メロとかどこで拾ってんの?
129名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/19 15:45 ID:o/Mo0H1G
地方競馬のファンファーレ集めたのってないの?
130名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/19 15:54 ID:8930rOZR
>>128
競馬総合チャンネルのザ・チャンピオン最高
131名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/19 16:08 ID:YVLlCQTt
>>130
JRAのサイトのとは何か違う所あるの?
132名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/19 16:40 ID:1Yrc8e44
>>108
漏れもエメークスでフジのG1入場曲拾った。
詩の朗読は入っていないけど、音質が激しく悪い。orz
133名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/19 17:17 ID:l2L8GwAj
>>131
ザ・チャンピオン、両方のサイトからDLしてみました。
音程は、元の曲と比べJRAが少し高め、競馬総合チャンネルは
低めで且つ、途中のサブメロディで明らかに元の曲と違う部分あり。
曲の長さは、競馬総合チャンネルの方が長い。違いはこの程度かな。
134131:04/04/19 17:24 ID:YVLlCQTt
>>133
詳しくありがとうございます
135名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/19 21:59 ID:cxK2EiiX
>>119
笠松のファンファーレが京都・阪神の一世代前ファンファーレ

阪神は違います。あのファンファーレは京都の特別・重賞用で
した。
136名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/19 22:15 ID:6T/pdAOc
ちょっとスレ違いかもしれないのですが
今年の1月頃に放送された”あしたのG”の2003年G1プレイバックで
流れていた曲名分かる方いますか?
前半と後半で2曲流れていたのですが、分かる方だけで構いませんので。
137名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/20 00:22 ID:tOD5PPZU
私も知りたい曲があります。
Gチャンなんですけど。去年のダービーのパドックで
流れていた曲です。

サビのトランペットと、サビ以外の低音が対照的で、
やけに印象的な曲でした。
(吹奏楽の曲かな? 弦は入ってなかったような)

知っている方、教えて下さい。お願いします。m(_ _)m
138名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/20 05:25 ID:0Q3O0f7h
139名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/20 07:12 ID:UhfGK426
私も質問です
去年GCでGIの馬場入場が終わり馬達が待避所で輪乗りしてる時に
流れていた曲を教えて下さい
TUBEの春畑っぽいギターの曲です
140名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/20 07:27 ID:H63HAbYm
フジの本場場入場の曲はいいね
141サンタマリオ ◆MARIOkRMF6 :04/04/20 08:34 ID:PuALrrZz
フジの関東GTの本馬場入場の曲最高
142名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/20 09:06 ID:M4Qhwh3b
笠松の締切り数分前の高田みずえの曲♪イイ
143名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/20 09:14 ID:fXTg+DFm
>>104に誰も答えないのか? 答えられないのか?
友部正人の「朝は詩人」だぞ
144名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/20 09:18 ID:OYi7GBQX
炎のウイナーの後半の盛り上がりがいい。
145名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/20 10:45 ID:D13ksRjI
俺の着メロは関東重賞。

どーでもいいが、今日暑いな。。。
146名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/20 10:51 ID:ahwptXJL
すごく地味だが、俺は競馬場でアナウンス入るときの「パラポロピレパラポ〜ン♪」
っていうのが大好き。あの音源欲しいなぁ
147名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/20 11:01 ID:D13ksRjI
>>146
何気に漏れもそう思う
148名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/20 11:30 ID:f6nhsCDN
>>129
岩手と金沢はHP上に公開してる
149名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/20 11:37 ID:4Yy+Egh/
宝塚のファンファーレを関西ファンファーレに戻してほしいな。

今のファンファーレだと安っぽいレースに感じる。
150名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/20 12:16 ID:cFADrcLG
高中正義「koreya!」最強
次点・パンツァードラグーンのステージ3

フジ中央競馬ダイジェスト
151名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/20 12:48 ID:rn9C+9P9
KBS京都の中央競馬ダイジェストの時にかかってる曲知ってる人いませんか?
152名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/20 15:56 ID:2+Ew0VK9
>>121
たまたま図書館にあったので借りてきたけど激似だね
これ作曲同じ人だよね
違ったら完全な盗作だな
153名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/20 18:56 ID:kIcUZwJv
ぼくはーパパとー、手をーつなぎー、のつづき教えて
154名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/20 18:59 ID:kIcUZwJv
スーパー競馬のオッズのときにかかる音楽イイ!でも前のやつね。
155名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/20 18:59 ID:gQ+lLq8I
weekend romance

これが一番!
156名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/20 20:05 ID:6uzlevwx
京都の呼び出しの音楽って独特だよな?
157名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/20 21:50 ID:PrekLD0b
>>152
釣れませんねえ
158名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/20 22:32 ID:cWwieFGH
J・GTのって、何かニュース番組のオープニングテーマぽくね?
159名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/20 23:43 ID:2ZXcha49
>>154
友達も似たようなこと言ってた。
160名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/20 23:45 ID:l6PVjuI7
J6の曲なかなか好きだった
CD買いたい
161121:04/04/21 06:49 ID:gyDIQmj1
>>152
本当に使われてるのが誰の作曲か解らない
>>157
もちろん曲聴いてから書いてるんだよね?
162Fenrir:04/04/21 08:41 ID:TSNbBdWz
>>121
買って聞いてみます。
サラブレッドマーチは、キングレコードの
世界のマーチ ベスト・コレクション「若い力/スポーツ・マーチ傑作集」
のヴァージョンが好き。廃盤になってなければよいが。
163Fenrir:04/04/21 08:44 ID:TSNbBdWz

馬場入場行進曲ヴァージョンとかなり違いますけど。
164名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/21 20:09 ID:Wizr68FV
日野皓正のファンファーレ
165名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/21 22:11 ID:FK2A5uXF
>>121=161
釣られてやる。
フジの関東G1本馬場入場曲とVガンダムの作曲者は同一(千住明)だよ。
なお「走る希望を見守ってやろう」が収録されているCDは、
既に廃盤なので入手するのは難しい上、入手しても詩の朗読が(ry
現状、クリアなフジの本馬場入場曲の音源は確認できていません。orz
166名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/21 22:21 ID:fILHno/A
>>162
そのサラブレッドマーチ、昔の関西のG1級競走の
入場曲に使用されていましたね。
GCの栄光の名馬たちで、何度か確認しました。
167名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/21 23:23 ID:gAGeP2kb
>>166
今の入場曲に変更される前は、関西だけでなく、全競馬場の
重賞レースの入場曲として使用されていました。
(平場・特別戦は、馬場入場時のファンファーレのみ)
168名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/21 23:32 ID:G3KJXuXo
札幌・函館の重賞ファンファーレが一番カッコイイ!

何年か前の札幌記念で、札幌大学?の学生がペットだけで演奏したが、間延びしてた
やはりバンド構成でちゃんとパート割りしないと完コピは無理だろ
169名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/21 23:32 ID:XLuBG1sD
テレ東のテクノは結構良いと思う
170名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/22 05:24 ID:SofIeO8M
中京小倉の特別競走のファンファーレが一番かっこいい
阪神とか京都で使って欲しい
171121:04/04/22 06:55 ID:edsy7iFC
>>157=165
なにを釣り釣り言ってるの?
俺一言も使われている曲と同じのが収録されてるなんて書いてないけど
>既に廃盤なので入手するのは難しい上
そんなこと知ってるよだからこれ聞いて我慢してると書いてあるでしょ
172Fenrir:04/04/22 07:24 ID:C9Zfsiug
>>121=171さん お早う御座います。

私は貴方の趣旨を理解してますよ。

そーいえは、フジで重賞の実況の前に一瞬流れる曲、
あれは門倉聡の「ガンダムF91」の「新たなる宇宙へ」って曲なんですよね。
彼らは本当にガンダムが(ry
173名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/22 07:32 ID:o9dRvyG2
CX中央競馬ダイジェストのBGMは
井上大輔だった気がする。
174名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/22 08:12 ID:VfLrgKQH
平成元年あたりに関東のG1で入場曲に使われてた曲だれかしらない?
175名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/22 09:38 ID:bycybozy
NHKの競馬中継のオープニングで「スポーツショー行進曲」って去年まで使ってた?
この前の皐月賞の時流れてたからなんだか違和感あったんだけど。
176名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/22 10:20 ID:9+gUuuaW
171 :121 :04/04/22 06:55 ID:edsy7iFC
>>157=165
なにを釣り釣り言ってるの?
俺一言も使われている曲と同じのが収録されてるなんて書いてないけど
>既に廃盤なので入手するのは難しい上
そんなこと知ってるよだからこれ聞いて我慢してると書いてあるでしょ
177名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/22 12:03 ID:6ae2/9HH
176 :名無しさん@お馬で人生アウト :04/04/22 10:20 ID:9+gUuuaW
171 :121 :04/04/22 06:55 ID:edsy7iFC
>>157=165
なにを釣り釣り言ってるの?
俺一言も使われている曲と同じのが収録されてるなんて書いてないけど
>既に廃盤なので入手するのは難しい上
そんなこと知ってるよだからこれ聞いて我慢してると書いてあるでしょ
178名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/22 12:38 ID:nBQmxk70
>>169
うむ
ああいった音楽のほうがダイジェストには合うと思う
ちょっと前使ってた鬱な音楽も悪くないけど
179名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/22 13:09 ID:xhDxCajZ
日本馬主協会連合会のCMでかかっていた曲

見上げる空の向こうに
虹がひとつ架かるなら
時の荒野に咲いた
小さな花になる
180名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/22 13:23 ID:xhDxCajZ
小田和正の歌を挙げた人いる?
2000年頃のJRAのCMで「風の町」がかかっていたのは映像も相まって鳥肌モノのかっこよさでした。
181Fenrir:04/04/22 14:15 ID:C9Zfsiug
今年の4月まで、MXテレビの大井競馬ダイジェストの
バックに流れていた曲、どなたかご存じありませんか。
182名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/22 16:54 ID:mv32I409
しゃん-YO じぇんじぇんしゃん-YO
なぁ〜んもしゃん。
183名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/22 20:03 ID:V+Dlp6Zg
競馬場での払い戻し時の効果音の着メロがホスィ・・・
184名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/22 20:59 ID:k3wvrifV
177 :名無しさん@お馬で人生アウト :04/04/22 12:03 ID:6ae2/9HH
185名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/22 21:23 ID:vhlji+nY
>>183
メールの着信音としてつかえそうだな。
186名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/22 21:26 ID:xpyILaZu
おれの着メロ、フジのGTの本馬場入場。あの曲は最高
187名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/22 21:26 ID:0QSIS3OZ
>>186
どこでとれるの?
俺もホスイ
188名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/22 21:27 ID:tK+6jgI+
>>183
浦和のことか?
189名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/22 21:27 ID:b6d2TxJD
俺の着メロは関テレドリームのパドックの曲
190名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/22 21:37 ID:xpyILaZu
>>187
フジの携帯サイトへ行ったらあったよ。
191名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/22 21:51 ID:y1iQsxsw
今グリーンチャンネルで流れてる曲
192名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/22 22:15 ID:/XDJbUt6
193名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/22 22:31 ID:0QSIS3OZ
>>190
みつからなかった(´・ω・`)
194名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/22 22:35 ID:i1Cf3e0N
>>193
あったよ。俺もダウンロードしちゃった
195名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/23 04:18 ID:W4QT/5lN
去年のGCの、ローカル一般競走のパドック時、流れてた曲と、今年の関東の、特別競走のパドック時に流れている曲、誰か知りませんか?
196名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/23 10:36 ID:iV+qEsFj
>>190
あったけど会員にならないとダメだった。(有償)
197名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/23 10:43 ID:Ry+FpK8Y
GTレースのフィナーレは無くなったの?
198名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/23 15:05 ID:Vh/B1K56
>>196
いちおう会員になって、ダウンロードしてすぐ解約した。
もちろん今月分だけは徴収だけどな。
199名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/23 15:51 ID:Yfo/22DV
MXTVは全体的に好きだけど
現在のはいまいちかな
200名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/23 17:21 ID:rhNckicX
HEROはドラマ見て無かったので
個人的には結構よかった
201名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/23 17:34 ID:iblgcFGP
>>179
綿内克幸「見上げる空にRainbow」
202名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/23 18:35 ID:MOb33YRB
数年前までG1のレース後にVTRと共にかかってたBGMあったよね?(競馬場にて)
あれ、ほすぃ。
203Fenrir:04/04/23 20:44 ID:fYI4Avlc
>>121
フジテレビの本馬場入場の曲についてだけど
千住明サウンドトラックス1988−1997と言うCDの
DISC−1 17曲目 「Vガンダム」と言う曲に非常に良く似ています
俺はこれを聞いて我慢してます
   ↑
聴いてみました。確かに似てはいますが、非常にと言う程ではありませんね。
でも、いい曲だとは思いますよ。
204名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/23 22:29 ID:rZNWvu2n
MXテレビの歴代BGMはナイター/昼間開催とも選曲センスがあったのだが
今年のナイターはパドック・本馬場・23時ダイジェストともイマイチ

今年の重賞パドックBGMは鳥山雄司の曲 以前フジテレビのゴルフ中継で使われた
205名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/23 22:45 ID:1ueb7RUI
>>148
カメレスすまぬ。
佐賀と北海道も公開している。
あと、新潟スポーツ株式会社のページに新潟県競馬のファンファーレもある。
206名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/24 01:02 ID:bG2dlz9V
JGTのファンファーレが聞きたいならラジオ日本のホームページに行ってみそ。
207名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/24 01:20 ID:RsGo091z
関東GIの入場曲評判悪いなあ。
イントロで「ああGIだなあ」って身が引き締まって
そのあとは格調の高いメロディで最高格付レースだってことを知らせる
素晴らしい曲だと思うけど。
208名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/24 02:16 ID:MyTjT3V5
>>207
関東G1は評判悪いというかあんまり聞く機会ないだろ
不治が自分とこで本場と違う曲流してるから
関西住んでる香具師で本場の曲知ってる香具師あんまりいないんじゃないか
209名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/24 05:02 ID:nhwT1xg6
>>151
テンポの速いギターのやつか?
Andy Timmonsの「That Was Then, This Is Now」やな。
ちなみに日曜のダイジェストの最後の次週の登録馬が一覧で出てくるときの
曲もAndy Timmons。曲名は「Super 70s」
210ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :04/04/24 05:04 ID:hy45e1l+
ふんふんふ〜ん(^▽^)
はっ(^▽^)
ふんふんふ〜ん(^▽^)
いえっすふん(^▽^)ふん(^▽^)ふ〜ん(^▽^)
いえっすふん(^▽^)ふん(^▽^)ふ〜ん(^▽^)
いえっすふん(^▽^)ふん(^▽^)ふ〜ん(^▽^)

211ロロ:04/04/24 05:33 ID:LAwdHKaz
ダビスタ全国版の全G1制覇した時の音楽が死ぬほど好き♪
212名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/24 05:36 ID:YvSk/y+I
一番嫌いな音楽はドナドナ
213名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/24 08:02 ID:Z1jhLSrO
スカパー120CH南関東競馬中継でオッズ表示時に流れるノリのいい曲名はなんざんしょ?
214Fenrir:04/04/24 08:04 ID:G4lHLjsv
スカパー120chはゲーム系多いからなぁ。
3月までのパドックの前に枠順出てるときの曲は
プロ野球チームを作ろうの曲だった。

なんだろう。
215151:04/04/24 11:17 ID:tWev6ICl
>>209
おおっ、レスありがとうございます!
今度探しに行ってきます。
216名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/24 11:36 ID:3lrg8KXq
フジ携帯サイト、月84円で3曲だったね
217名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/24 13:09 ID:oo2PwOqp
スーパー競馬

関東パドック(通常):爽やか&ファンシー
関西パドック(通常):神秘的
関東パドック(G1):緊張感
関西パドック(G1):神秘的&緊張感
関東本場馬入場:高貴&盛大
関西本場馬入場:力強さ&盛大

こんな感じかな?
218名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/24 15:19 ID:LeJp8epp
フジのダウンロードしたけど曲途中でわかれちゃってんだね
1曲にすると90秒超えてしまうからだろうか
あと「友と共に」って番組で使われた事あるの?
219長州忠彦とGTサウンド:04/04/24 17:45 ID:jYg8mqus
関西テレビでむかし(1970年代?)使われていた
競馬中継番組のテーマ曲(マーチ)は
渡辺岳夫作曲によるものだそうです
平成元年ごろに彼が他界されたとき追悼番組が関テレで製作・放送され
その中で披露されていました
渡辺岳夫は「機動戦士ガンダム」や「キャンディキャンディ」など
アニメやドラマの劇伴作曲家として知られています
220名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/24 21:13 ID:9ySn6kaH
>>219
ガイシュツですね。ちなみに、追悼番組(渡辺岳夫の世界)で流れた
バージョンは、現行のもの。
221名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/25 08:39 ID:N3uT0AJn
あのファンファーレCD完全版には
関西の入場曲入れとけば前の買った人も買って売上げ伸びたのに
222名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/25 15:31 ID:BORHKhd+
フジのGI入場行進曲は永遠にCD化されないのかなぁ?
223名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/25 21:29 ID:IolYHfip
>>222
一応CD化はされてはいます(詩の朗読付きで烈しくウザイ)が、
再販希望ですか?それとも、新規にCD化希望ですか?
漏れは朗読無しバージョンを新規にCD化して欲しいなあ。
224名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/25 22:43 ID:7sV3onZ2
東京競馬場のテーマが最強
Just in turf.
ただ最近開門同時じゃないんだよな、15秒くらい遅れる。
あれじゃあ開門ダッシュがもりあがんないよ...
まえはあの音楽が流れたらスタートだったけどな
225名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/26 07:00 ID:VUOMdhWX
>>224
その曲はCD発売してなかったよね
欲しいんだけどなぁ〜
226名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/26 08:24 ID:idJ2rDOT
炎のウィナー最高説
227名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/26 21:12 ID:tX69Z9WN
>>222
個人的にはCD化してほしいが・・・。
228名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/26 21:26 ID:RjEwSWUx
GIレース後のウィニングラン時、レースゴール前繰り返し映像時に流れる音楽がいい。
(審議の時は流れない時あった)でも最近聞かないけど無くなっちゃったのか?
229名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/26 23:15 ID:w2r4lqT7
CD化されても他のJRA使用曲とは、
絶対に一緒には、ならないんだろうなぁ
全部が欲しければ最低2枚のCDになるのか
230名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/26 23:43 ID:157UjRWI
>>229
そんな時こそエメークスやnyで関西入場曲やフジのG1入場曲等を捜索すべし!
とは言っても、違法行為という諸刃の剣なんですなあ。OTZ
231青ランプ ◆1h4gb/FUJI :04/04/26 23:55 ID:HN7UPL8s
メール着信音が中京小倉の特別競走という人は俺以外にいるかな?(;・∀・)
232名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/27 00:03 ID:tJz4NOob
札幌、函館の重賞が着メロです
233名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/27 00:31 ID:fudIWTAM
ゆあーまいすたーがいいな。わかる人すくないと思うけど。
ファンファーレと入場曲が欲しけりゃ77へいけばアリアス。
234名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/27 00:45 ID:3Me/mHsn
>>231
鉄道好きじゃないけど、名鉄のあの音楽を着信音にしてた。
235名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/27 04:24 ID:JMwqBixB
函館札幌のファンファーレは、北海道の短い夏を少しでも盛り上げようとする
思いを受け止めることが出来る。ところどころに寂しさみたいなのが盛り込まれてる
236名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/27 10:57 ID:6t8Ww3qU
ニチヨウビ、ナニカガオコル。。。
237名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/27 13:13 ID:81+tIPsJ
>>233
だからぁ
77には、フジのバージョンは無いんだってばぁ
238名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/27 13:37 ID:oqZQWW/D
フジの入場曲のもせを2種類持っています。
ひとつは詩の朗読付き、もうひとつは朗読は無いけど
途中から音質が激しく悪化する椰子です。
239名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/27 17:34 ID:T8W6P+H8
>>231
同士キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
240名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/27 17:41 ID:ILhu50la
>>238
うpカモ〜ン。
241名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/27 18:44 ID:3mCRk5LK
 ♪れっつぎょ
 うぉんちゅーしーまいへー
 あーのにのねぇー
 そーちゅなごろなしっまいなろうぇ〜
 わーなわーなちゅーどんちゅ びーちゅ くぅー
 てぃんく なずろびわび がっとぅどぅー
 おーごーた(べりとぅぎゃざとぅ)
 よーでーまい(ふぉえばうぃんざ まーって
242名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/27 21:14 ID:ol1iX7Si
>>231
そのファンファーレは結構人気有るからたくさんいるよ
243名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/27 21:23 ID:JMwqBixB
>>231
前にも書いたけど、俺も中京特別のファンファーレが一番かっこいいと思う
244名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/27 22:09 ID:X2lFIhmX
関西の重賞の馬場入場音が一番(・∀・)イイ!
245名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/27 22:18 ID:r0yuuDXr

  1 9 の 頃 最 強 ! !
246名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/27 22:24 ID:bU1fr+3S
>>238
うpキボン
247名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/27 22:29 ID:nG+aDISx
携帯の着信は
電話→東京・中山G1(秋は京都・阪神に変更)
メール→JG1 にしてます
私の周囲には何の曲なのかいまんとこ解る人がおりませぬW
248名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/27 22:39 ID:LuS51Sis
>>244
うるせーな氏ね
249名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/27 22:49 ID:PoGu6lEi
去年は関西からのG1中継のOPに、映画「タイムマシン」のサントラがチラッと使われてたね
250名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/27 22:58 ID:r0yuuDXr
>>183>>185
(・∀・)イイ!
音階がわかれば自分の携帯でつくるよ
251うまたせ:04/04/27 23:00 ID:VndL9SYv
障害G1イイ!!!
252名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/27 23:00 ID:6J9C1upX
アカペラっていうやつ聞いてみたいんだけど。
253名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/27 23:49 ID:sSw5RxAL
>>183
ミ・ソ・ファ・ミ・レ・ド・レ・ミ・ド〜
254名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/28 07:07 ID:xjO1KV1P
>>253
サンクス早速作ってみた
255名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/28 07:12 ID:Cx2TPPQ8
凄い!!めちゃ興奮!!
家にいながら競馬場のふいんき(←何故か変換できない)をXP!!
http://igasaki.ddo.jp:8080/~iga/keiba/
256名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/28 08:40 ID:mckFO0P1
>>255 

×ふいんき
○ふんいき
257名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/28 08:43 ID:dg40AbSF
競馬板はまじめなんだなと思う瞬間であった。
258名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/28 09:56 ID:/JA8FJe4
今年の紅白で、ゴスは街角を歌ってほしい
259名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/28 23:01 ID:NytRMiIw
さて、このスレもそろそろ落ちる頃かな。
競馬音楽系のスレ、今まで長持ちしたことが無いからね。
260名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/29 00:52 ID:v5Bzn7kM
ま、競馬音楽だしな。
261名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/29 08:35 ID:2HhKTrmC
今年の紅白で、街角のゴミを拾ってほしい。
262名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/30 15:55 ID:/BOEFz2A
>>60
>ちなみに「わが心の銀河鉄道〜メインタイトル」は誤報です。
このCDだって確かスーパー競馬の公式HPに載ってたんだよな
以前ヤフオクでGIの入場曲ですって高値で取引されてたぞ
フジテレビ責任持ってちゃんとCD化するように
263名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/30 15:57 ID:zKqn2Ej3
そうだ!そうだ!
フジテレビちゃんとCD化汁!
264飯田 顔リ ◆d9vg2O7exA :04/04/30 16:17 ID:37Vkt7wc
1995年の競馬学校生徒募集CM(南井、松永、横山典が出演)
で流れてた曲が印象に残っている。
♪明日の風を追い続けよう この手をのばして ここから走り出すために
という歌詞やった。

DELTAというグループの「明日の風 昨日の空」
やけど、どこでも売ってない!
検索してもわからん。
265名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/30 16:19 ID:fC/wgvz3
何年か前のJOAのCMの

♪風と 旅しよう〜

ってヤツは何気によかったな
266名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 17:16 ID:4M0UM/kZ
こうやって考えてみると競馬音楽と言うのは
案外、いい曲が多い。
267名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 18:07 ID:fw5YLW14
ラジオ日本の実況中継、CM明けのメロディを自作で着信音にしてる
268名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 18:43 ID:QcRTC/MO
>>267
ベンハーの音楽か?
269名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 18:53 ID:fw5YLW14
ドー↓ソドミソー
ドー↓ソドミソー
ドー↓ソドミソ・ミソ・ミソ・ミソ・ミド〜〜>>268
270飯田 顔リ ◆d9vg2O7exA :04/05/01 19:20 ID:yhVw05Uk
沢田亜矢子「ライブオンザターフ」
271名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 19:44 ID:fG2QjDCy
ファンファーレCDにも入ってるが、中山開門ダッシュの曲もいいぞ〜
272名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 19:46 ID:7p9C7drl
273名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 21:43 ID:P3kDcuf8
改修工事か何かで関西GTを関東で代替開催してザ・チャンピオン流したら面白いね。
274名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 03:32 ID:Z94JMm78
今年、JCとJCDが同じ日にあるのだから同じ曲を2度流すのはかんべん。
275名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 06:32 ID:ZAeoS2l2
個人的な理想は
入場ザ・チャンピオン、G1ファンファーレ関東
そこに実況:(全盛期の)杉本、解説:大川の組み合わせで
エルコンドルパサーが出ていた場合の99年有馬。

ちょっとスレ違いになるが、もしこれを見られたら死んでもいい
276名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 18:51 ID:ywdqdYdz
笠松の締め切り前の曲どんな感じでしたっけ?
競馬場に居ると耳に残るいい曲だったと思ったけど。
277名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 19:04 ID:T1Q4RdZo
ウイニングポストの凱旋門賞のファンファーレがイイネ。
278名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 10:18 ID:4OZODAEv
>>274
ちょっと違うかも知れないが、一時期フェアリーSと中山大障害が
同じ日に行なわれていた事があり、重賞ファンファーレが2度流れ
た事がありました。
279名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 20:46 ID:vq71Q8LW
関西のGIのファンファーレどうにかなんないの?
マヌケでしょうがないんだけど
280名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 20:56 ID:IXhSzGdQ
ウイポの似非G1ファンファーレが好きな漏れは少数派・・・・
281名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 20:57 ID:IXhSzGdQ
ウイポの本場場入場も好きだったり・・・・orz
282名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 20:59 ID:GZxM3RAM
おまいらのオススメ着メロサイトは何?
283名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 21:35 ID:vqvGvgxL
去年の今ごろ、高崎に行ったんだけど、締め切り前の曲は最高だった。
どんどん早くなる「エリーゼのために」。

あと、パドックでスターウォーズのテーマがかかってたし。おそるべし高崎。
284名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 21:43 ID:bKFO1z8G
今年の北海道シリーズは気合入れて全重賞を生ファンファーレでやって欲しい。
285名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 22:14 ID:7yDiJLZ/
関東の本馬場入場曲どうにかならないの?
作曲者が同じとは言え、ドラクエ系で
マヌケでしょうがないんだけど
286名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 22:21 ID:idQ682Y/
だがそれがいい
287名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 22:25 ID:iyTSkPKs
大阪人から見ても関西のG1ファンファーレは間抜け。
関東の方が断然イイ!
288名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 22:43 ID:idQ682Y/
だがそれがいい
289名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 22:43 ID:vqvGvgxL
だがそれがいい
290名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 22:52 ID:dEqkViEe
中山・東京の平場のファンファーレどうにかならないの?
カープの応援団がパクったとはいえ、
アレを聴くと広島の外国人選手が頭から離れないのですがw
291名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 23:53 ID:ZGSVEr78
だがそれがいい
292ブラッシング栗毛 ◆kmmdqkybr2 :04/05/04 00:07 ID:TPmZqFss
ザチャンピオンはもちろんだが、フジテレビのやつなら関東でもいい。
293名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/04 02:26 ID:npBF2PwS
海を渡ってやって来た〜
みんなの夢を〜
大きくつかもうぜ〜
遥かなる空に〜!!

かっとばせ〜シーツ!!
294名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/04 04:15 ID:9/dJkN9i
関テレのパドックBGMのGTの時のやつ。
今のも好きだが前のやつが好きだったんだが、あれはなんってやつ?
知ったところで着メロ化されてないだろうけど。
295名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/04 06:42 ID:DmC+9eeV
一時期関西GIファンファーレ阪神バージョンあったよね
なんか最後がちょっと違うやつ
いつの間にか無くなったな
296名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/04 07:08 ID:cGQjk5rQ
中京の開門曲ではダッシュできない
まっ開門時にはA指定席にいますが
297名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/04 08:14 ID:yryFqaHm
何故、高松宮記念の時の入場は関西で
ファンファーレは関東だったのですか?
答えてくらはい。
298名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/04 14:22 ID:11QeoM+c
>>294
前のヤツはSteve Barakattの「You and me」です。
299名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/04 14:55 ID:F10scrwX
ドリーム競馬のパドックいいよね
なんか神秘的な世界に入り込んだ感じで
300名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/04 18:16 ID:VlkPVtCH
300げっとぉ〜
301名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/04 19:12 ID:fKuxG7rK
>>297
単に所属が関西だからじゃないの?
302名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/04 19:19 ID:Jnoineei
お〜れを連れ出せヨォ(・∀・)イイ!!
303名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/04 20:43 ID:3eOmp5Jk
297の高松宮記念@関東ファンファーレのカキコは、ネタですか?
少なくとも私は、そんなもの一度も見たことありませんが。
304297:04/05/04 22:00 ID:CVMHj1Tf
今年はそうだった。
WINS道頓堀で聞いたから間違いない。
305名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/04 22:34 ID:xugHRT3l
>>265
「風と旅しよう」か。
日本馬主協会連合会のCMソング。
あれはいい歌だった。
試聴 http://www.tkma.co.jp/tjc/emcolle/as/special_2.html
306名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/04 22:43 ID:sOKudscE
>>304
今年の高松宮記念のGCのVTR(競馬場・ウインズで使用されているものと同一)
を確認したけど、関西ファンファーレが生演奏されていましたよ。
307名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/04 22:52 ID:mejssRHr
平場のファンファーレはそのままでいいけど
GTなんかの大レースの時のファンファーレをもっと盛大にして欲しい
なんか屁こいたみたいにショボ杉
308名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/04 22:56 ID:pWQe9iEx
だがそれがいい
309名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/04 23:35 ID:xugHRT3l
宝塚記念の昔のファンファーレ(1987年)が最高
310名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/04 23:37 ID:N+hON2YB
フジのGT本馬場入場曲だけは許せる。
実況・カメラアングルすべて駄目だが。
311名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/05 00:56 ID:8Qqgmj7j
>>310
禿同。
特に、実況は聞いていらねない…。例えば青(ry
312名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/05 01:43 ID:Qfp/sYLC
>>307
競馬場なんて地球上で最も音が響かない場所の一つ
そんなところで盛大なファンファーレなんて無理
313名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/05 02:20 ID:ljcmcmoE
>>307
関東G1なんてああいう静かな感じの曲調がいいんじゃねえか。
314名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/05 02:22 ID:ljcmcmoE
なんか誤解されそうだ。
関東G1ファンファーレが好きだってことです。
315名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/05 04:52 ID:rTEKR+Oo
ファンファーレといえば
新潟条件戦のファンファーレ、さんまのなんでもダービーのお陰で好きになったっけ。
聞き直せばちょっとアレンジ効いてて全然違うものになってるけど
あのお陰で新潟条件戦はドキドキしてしまう。
316Fenrir:04/05/05 10:17 ID:Z0Q+IKr1
そーいえば、昔、
秋の天皇賞用ファンファーレってあったね。
317名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/05 13:18 ID:ogdACKTi
>>86
関東でも中山だけは先行して、現在のファンファーレが使われていた時期があるよ。
318名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/05 13:45 ID:A0GE37Cw
名鉄杯のファンファーレ最強
319名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/05 13:46 ID:un+uoszL
フジの本場場入場音楽と
関東競馬場G1の本場場入場音楽は許せる
甲乙つけがたい
320名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/05 14:21 ID:Z0Q+IKr1
見上げる〜空の向こうに〜♪好きだったな。
321名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/05 19:03 ID:Z0Q+IKr1
>>151 >>209
あれはAndy Timmonsなのか。てっきりサトリアニの親父かと思ってたよ。
KBS京都の競馬中継で、レース結果の時に使ってるのは何だろう?
322名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/05 20:47 ID:4/s8R8kx
本場場入場とかパドック音楽、自作MIDIでいいからどっかにないかねぇ・・・。
323名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/05 20:53 ID:jWswMEJK
>>322 60や77を参照してみよう。
324名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/06 13:42 ID:XbWaJ0Am
>>60が観れないんだけど…
だれかどうにかしてくださいな。
325名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/06 13:44 ID:0BitMxjW
>>324
普通に観られますが何か?
326名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/06 13:47 ID:PYPFEVF5
函館の一般レースのファンファーレを聞くと、
毎年、今年も夏が来たと思う。
2歳新馬戦も始まり、とてもフレッシュな気分。
327名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/06 20:09 ID:VW02puOG
>>179>>320
綿内克幸さん1996年発表のCDシングル”夏色のおもいで”に収録されている
”見上げる空にRainbow”という曲なのですが、既に廃盤になっているようです。

ttp://www.listen.co.jp/artdetail.xtp?artistid=1007840&artpg=dg&recno=VIDL-228
試聴できる所も探しましたが無理でした。

こちらが過去の作品の一覧(現在の物は入っていないです)
ttp://www.listen.co.jp/artdetail.xtp?artistid=1007840&artpg=dg

オフィシャルHP
ttp://www2.neweb.ne.jp/wd/fsp99/index.htm
328名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/06 21:00 ID:sEUuwBBf
>>327乙。
廃盤かぁ。いい曲なのになぁ。
あのCMはカメラワークも良かった。
329名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/07 20:04 ID:M8g5gLrs
>>326
同感ですね。
330名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/07 20:27 ID:BMX2YdkW
>>326
漏れもだ。
ただ、馬券が当たらなくなると、その曲
「♪ダメだねー ダメだダメだダメだねー(ダメだねー)」

と、つい口ずさんでしまうのだが(w
331名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/07 20:32 ID:xIsicili
札幌・函館重賞

金返せ〜 トゥ〜 トゥ〜〜
 金返せ〜 トゥ〜 トゥ〜〜
  金返せ〜〜〜〜〜・・・

金返せ〜 トゥ〜トゥ〜〜 はぁやぁぁくぅぅぅッ
 金返せ〜〜〜〜〜・・・
332名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/07 21:04 ID:moHb23Dw
>>1
桜井章一は20年間無敗てどういうことや?
不可能だろ普通。
麻雀は運とかも、あるというのに20年間無敗て
絶対いかさまやっとるで。
桜井の写ってる写真タバコばっか吸うとる。
新幹線の中でもタバコ吸うとる。
なめとるで。
333名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/07 21:14 ID:HSm26pp6
>316
プラザエクウス渋谷の「甦る名馬」の映像の
ミスターシービー編で聴けるファンファーレか?
334名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/07 21:15 ID:HSm26pp6
昭和50年代の京都の天皇賞・菊花賞のファンファーレはこれ
ttp://www.usiwakamaru.or.jp/~kasamatu/
335名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/07 23:14 ID:9ecDp95U
・・・・メモリアルでながれてる曲は何?
336名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/08 02:12 ID:SypuNNA2
昔の中山大障害のファンファーレなんてよかったなぁ。
今のJGTもそれなりに。
337名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/08 05:15 ID:aGQEy37q
>>335
入場曲ならゴスペラーズの街角
338名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/08 05:32 ID:3o/dNHrO
>>332
新幹線でたばこ吸ってもええやろ。喫煙車なら。
339名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/08 05:38 ID:aGQEy37q
桜井ってツモって2秒以内に牌を切る人だっけ?
で、最初に字牌は切らないんだっけ?大学時代の友人に信者がいたんだけど。
340名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/08 09:25 ID:Z1iYR/L8
>>1
そのHNのSFCのソフトあった。
中古で5000円で買ったけど
1年後売りに行ったら7500円で売れたよ。
ただで遊べたうえに、2500円儲かった。
在庫がほとんどないので、入手は難しいようだ。
パッケージの桜井章一やくざっぽい。怖〜〜。
341名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/08 10:48 ID:SSqu2HSq
>>335
昔の京都競馬場の馬場入場時のファンファーレです。レース用としては
今まで使われていません。
342Fenrir:04/05/08 11:36 ID:mIUVQTcY
>>333
「蘇る名馬」は見ていませんが、
ミスターシービーの勝った天皇賞・秋はそのファンファーレです。
生で聴いた漏れはオサーンorz

>>335 ファンファーレは
「軽騎兵序曲」(スッペ作曲)の頭の部分です。
343名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/08 19:54 ID:SSqu2HSq
>>342
京都の昔の重賞用ファンファーレは、歌劇"カルメン"の第2幕
からでしたっけ?
344名無しさん@お馬で人生アウト
京都競馬場内での、案内放送と呼出放送の前に流れるチャイム