ほぼ毎年だが5歳世代の空洞化で春競馬が面白くない!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お馬で人生アウト
前スレ
どうせヒシミラクル回避で今度の天皇賞・春も面白くないよ
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1079093314/l50
2裸足侍 ◆cljj.KUKAI :04/03/16 11:58 ID:Sei9/eVD
unnunn
3名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/16 11:58 ID:nPjQm1PW
それはいえる
4名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/16 12:00 ID:X/+gBLg0
宝塚勝てばそれでいいじゃん
5名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/16 12:08 ID:J96W4VOZ
459 :(・∀・)DQN国王( ・∀・) ◆DQNRMiTK9c :04/03/16 10:26
【板名】 競馬
【板のURL】 http://gamble2.2ch.net/keiba/subback.html
【タイトル】↓
ほぼ毎年だが、5歳世代の空洞化で春競馬が面白くない!
【名前】
【メール欄(省略可)】
【本文】↓
前スレ
どうせヒシミラクル回避で今度の天皇賞・春も面白くないよ
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1079093314/l50

466 :(・∀・)DQN国王( ・∀・) ◆DQNRMiTK9c :04/03/16 11:53
【タイトル】↓

ほぼ毎年だが5歳世代の空洞化で春競馬が面白くない!

467 :ひよこ名無しさん :04/03/16 11:55
>>459のスレタイは全角1文字長いな

468 :(・∀・)DQN国王( ・∀・) ◆DQNRMiTK9c :04/03/16 11:57
 、 が余分でしたね

469 :ひよこ名無しさん :04/03/16 11:57
>>466
ほぼ毎年だが5歳世代の空洞化で春競馬が面白くない!
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1079405834/

470 :(・∀・)DQN国王( ・∀・) ◆DQNRMiTK9c :04/03/16 11:58
ありがとうございました!
6名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/16 12:14 ID:wOhb8ly0
海外なんて4歳世代が空洞化して、古馬レースすべてがおもしろくないんだぞ!
7名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/16 13:23 ID:/c9OKdt1
俺は地味なG1って結構好きだ
8名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/16 23:09 ID:Mbze1PiY
スレタイは今回も
どうせヒシミラクル回避で今度の天皇賞・春も面白くないよ
のほうがよかったと思うが
9名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/16 23:15 ID:wti90zWJ
去年の春天は確かに面白かったが、
ああいう見世物的なのは続けてやられると飽きる。
ハルウララみたいなもんだ。
10名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/16 23:16 ID:tMaA1Ga8
>>6海外競馬ってつまらんな。
古馬になってからのレースの方が面白いに決まってるのに。
11名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/16 23:39 ID:shJcqLpD
去年の有馬よりはまし
12名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/17 22:53 ID:eDSubga7
面白い天皇賞とは

ある4歳馬が天皇賞春を勝つ
↓               ↑
翌年、その天皇賞馬(またはそれに準ずる実力のある5歳馬)が
天皇賞春に出走し、現4歳世代にとっての壁となる。

5歳世代が4歳勢を完封するか、全く別の第3の勢力が勝つ。→ここで一区切りがつく
13名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/17 23:01 ID:fPKVxmMA
マチカネアカツキが電撃参戦すれば少しは面白くなるかも

>>12
同意。
故障でもしない限りどの馬も5歳までは現役続行するべきだと思う。
スペシャルウィーク、ジャングルポケット、シンボリクリスエス…
14名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/17 23:06 ID:xgYTUWgY
社台で種牡馬入りするとこうなっちゃうんだよな。
早く引退しすぎ。
15名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/18 00:05 ID:0KGOcFf0
それでもいい仔を作ってくれればまだいいんだが、そうなってるのかどうか
16名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/18 00:07 ID:asnra9Ay
G2のレベル引く杉
17名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/18 14:23 ID:Ng26J6iT
どうせシンジケートの価格で引退時期決めているんだろ。
生産者はこんな馬に10億以上払って馬鹿ばかり。
18名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/18 14:37 ID:YXr/ehRT
>>13
ポケは限界だったらしいぞ
19名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/18 14:39 ID:4KGqU3oK
5歳が無事で誰も引退しなくても4歳が救えないほど弱い年があったわけだが・・・・
20名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/18 14:45 ID:9/He8jxa
今年の春天は例年になく面白いと思うけど。
4歳4強(ネオ、リンカーン、ゼンノ、ザッツ)はどれが勝ってもおかしくないし。
さらにシルクフェイマスなどの上がり馬もいて、どこまで通用するか見もの。
どうせシンボリクリスエスは現役続行でも出てこなかったし。
馬券的妙味がこれほどある春天なんて滅多にないからね。
21名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/18 14:46 ID:33WLjyD6
ロブがホントに天皇賞出るかどうかは藤澤のことだからわからんがな
22名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/18 14:59 ID:Ng26J6iT
>>20
シンボリ引退、ヒシミラクル戦線離脱、タップダンス回避で
少しも面白くないんだけど。
23名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/18 15:03 ID:9/He8jxa
>>22
だってシンボリもタップも出ないなんてのは去年の暮れには分かってたことでしょ。
幸い4歳の強い馬は全部出そうだし。
24名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/18 15:03 ID:IcT5I/qk
そういやタップダンスはどこ使うんだ?
七歳だが
25名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/18 15:09 ID:9/He8jxa
春天を軽視してる馬にろくなことはねぇのにな。
シンボリクリスエスだって一番勝ちたかったJCは負けたし。
タップダンスシチーは去年は追いかけてた馬だけど今年は消し続けたいな。
そもそも京都の3200なんて阪神2200なんかよりよっぽど合ってると思うけどな。
26名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/18 15:10 ID:9C0hPTAt
>>24
金鯱
27名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/18 16:04 ID:IcT5I/qk
もし朝が来たら 
リンカーンは霧の中で調教するつもりだった
今度こそザッツザプレンティに代わって
日本一のサラブレッドになるために

様にならんねこれは
28名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/18 16:15 ID:hztmLMpF
クリスエスにあの馬場であれだけ離されちゃ盛り上がらないよな

特にザッツが萎える、JCではタップを唯一早めに捕まえられる位置にいたのに
2着拾いのような競馬、有馬で自分からペース作ろうとして自滅
29名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/18 17:02 ID:G9AHr4C+
毎年古馬になってから競馬を盛り上げてくれるクラシックホースは菊花賞馬
30名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/18 23:21 ID:suGqWxKx
>>23
いや、その時点でつまらない春天になるのが決定してた
31名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/21 17:31 ID:wDA1oWRD
お前らも

今日ヒシミラクルが出てれば

と思っただろ
32名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/22 17:07 ID:1ObHZbjL
毎年春はクラシックがみんなの関心事だから、古馬は影が薄くなるな。
でも今年の春は4歳世代が例年になく充実しているから、面白そうだけど。
33名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/22 19:19 ID:uqojR7t0
今年の4歳馬がいいのは認めるけど、所詮は古馬のレースだからね。
34名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/24 19:36 ID:RLjVM8NR
残念だけど昔に比べて今は古馬の価値がすっかり駄目になってしまったな。
35名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/24 23:21 ID:jqnOlEcD
>残念だけど昔に比べて今は古馬の価値がすっかり駄目になってしまったな。
古馬になって勝っても意味がないということ?
古馬で魅力がある馬がほとんどいないということ?

5歳、6歳のトップホースの生き残りに4歳のトップホースが挑戦するなんていう図式は、
もはや昔話になってしまったね。
さすがに現状では、よっぽど現4歳の5頭くらいを好きでないと、熱くなれそうにないな。
何を応援したらよいのやら。
36名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/24 23:44 ID:ME00dD2E
牝馬だけどスティルとアドグルがファインモーションと戦える日は来るのだろうか。

37名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/25 00:02 ID:EkAhpZ/q
>>36
ファインのとこが成長放牧大好きだからない...
38名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/25 16:42 ID:SIqOPE0x
マヤノトップガン、サクラローレル、マーベラスサンデーみたいな
年齢の異なる有力馬が古馬勢力図を形成するのが理想的だな
39名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/25 16:51 ID:sjFoyiLc
>>38
タップ、ミラクル、リンカン&ザッツ・・・じゃダメ?w
40名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/25 19:30 ID:ZnK+wwxT
古馬のレースは出がらしのイメージになるからどうしても気が抜けてしまうよな。
41名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/25 23:36 ID:zC1Rf52s
早期引退すればええ仔が出るって訳じゃないからな
やっぱり3歳のうちに引退ってのは萎えるわ
42名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/28 16:40 ID:NaUVsTpH
5歳馬今年のG1は2連勝か
43名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/28 17:39 ID:x+fuJD5X
ファインはヅカに出たら本命なんだがなぁ。
ネタでもなんでもなく。
44名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/28 17:40 ID:T5l3sTB1
>>39
ネオユニもいるだろう。
45名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/01 18:24 ID:8iVG609o
もともと古馬のレースがそれほど興味を持たれたことはないし、
5歳ともなれば種牡馬として期待されるような馬は
通常は大方すでに引退している時期のはずだろう。
もっとも今年は4歳世代が例年になく充実しているようなので、
いつもよりは期待が持てるようではあるが。
46名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/01 18:51 ID:e9Ox8xWB
ミラコーがいない今俺の楽しみな5歳馬はシルクフェイマスだけだ
47名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/01 22:52 ID:j82YOXX1
>>46
98年ぐらいまでは古馬の方が面白かっただろ、バーカ
48名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/01 23:00 ID:odS6flop
春競馬というか春天が面白くないってだけじゃないのか
宝塚は盛り上がったろ去年
49名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/01 23:27 ID:dc2ASxRl
>>49
春天が面白くないって言いたいだけだろうね
前スレもあれだし
50名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/01 23:42 ID:6PNSMNDN
暁は可也強い
51名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/01 23:43 ID:6PNSMNDN
はずなんだが
52名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/01 23:51 ID:sIi67UtA
シンボリクリスエスはきっちり調教すれば、まだ現役最強だろうな。
引退撤回してくれないかな。はぁぁ。
53名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/01 23:55 ID:A7vVKZQJ
トプロが(ry
54名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/02 00:13 ID:9LUza/DR
★オペ基地に明日はあるか!★

http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1080821956/l50

新スレ誕生!

55名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/03 09:58 ID:kYIjdYD2
エアシャカールもヒシミラクルも大して変わらん

どっちもヘタレ的に天皇賞春を回避しやがった
56名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/03 10:10 ID:AClMONsy
00年みたいな低レベル古馬戦線にはなって欲しくない!
あの年はオペ、ドトウ、釈迦とかひどかった
57ロン満貫 ◆29BxsX0WL6 :04/04/03 10:20 ID:NmPCqMzz
禿同。
ウンス・スペの離脱にグラスの不調ってのが寒かった。
それでも天春のオペは強い勝ち方でレベルの低さを全く感じなかったが、
オペが宝塚でジョービックバン程度と僅差勝ちして一気に醒めた。
前年が凄すぎたってのもあるんだろうけど・・・・
58名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/03 10:22 ID:B8bDdJ0g
オペ当たりから競馬見なくなって、現3歳世代から又見始めるようになった。
だからその間の競馬はあまり詳しくないな。
今度は馬券買ってみようかな。
59名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/03 10:27 ID:UUWoji9s
>>57
97、98世代がレベル高すぎたことも要因してるが、やはりオペ時代は
寒かったw
60名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/03 12:28 ID:0qb12NS6
今年の4歳世代あたりからまた粒が揃ってきたのではないかな。
61名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/04 18:05 ID:UW3/OWKx
タップダンス
62名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/08 12:54 ID:vBq7tr2D
アドマイヤドンも入れろYO!!
63名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/10 17:40 ID:04TCSkht
シルクフェイマス
64名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/10 17:50 ID:lS+WvXSI
>>48
一昨年の宝塚は酷かったがな。
65名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/10 19:44 ID:BoVXoB84
宝塚記念は一昨年に限らず去年も酷かったですね。
近年で見所があったのはグラスワンダーとスペシャルウィークのときくらいではないですか?
66名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/11 16:29 ID:NjyOJ1wL
5歳でも現役でい続けている馬には敬意を表したい

しかし夏まで全休する奴は別だけど
67名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/11 16:39 ID:uAZ4GpI9
ここ数年四歳の時点で引退する馬がにわかに増えつつあるのが
競馬界の先行きの不透明さをより加速してるな。
ジャンポケの世代以降は本当に引退するの早すぎ。
ついでに生産者も実力があるかないか解らない馬に高額のシンジケート組みすぎ。
68名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/11 16:47 ID:HjeYoByf
マジに考えると秋の福島、3歳未勝利が1開催早く終わるようになったり、不景気で投資分を早く回収したいとか有って、どの馬主、厩舎も仕上がりの早い血統にシフトしている。古馬になってからの成長力なんて悠長な事は言ってらんない→古馬戦線のレベル?
69名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/11 18:44 ID:w5fp/y++
種牡馬として期待される馬はどうしても早めに引退するのは止むを得ないだろうな。
種牡馬として期待できないような馬は古馬になっても走るのは当然だろう。
種牡馬になれない馬やせん馬はできるだけ永く長距離や障害で頑張ってほしいね。
70名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/11 23:33 ID:c3QdP94V
しかし生産者が種牡馬として期待する馬の殆どは成功しない罠
71名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/11 23:36 ID:ON6xNQ+C
つまりオペ最強で最高ってことだろ。
お前らよく分かっているじゃん。
72名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/15 20:16 ID:62uyt4mm
ザッツザプレンティとネオユニヴァースとは欧州遠征して年内引退
ダンスインザムードはスティルインラヴ世代の牝馬たちと対戦しない
デュランダルも本格化する4歳と対戦しない

どうせ今年の秋も面白くないよ
73名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/15 21:10 ID:gEw3t0GA
68の意見は一理あるな コバ戦線好きな俺にとっては早熟馬重視の引退早期化は
とても悲しいが クラシック勝ったエリート馬に下積み時代長かったたたき上げの
馬がコバG1路線で下克上するってのがいいのにさ
74名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/15 21:55 ID:Yrvb4j72
>>73
競走馬の早期引退といっても、ごく僅かの特に優れたエリートだけの話だから、
種牡馬になれないような馬は今後とも古馬になっても走り続けますよ。
75名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/17 00:30 ID:60FXMvES
今年の4歳馬でもウインジェネラーレとかチャクラは
仮に天皇賞春を勝ったとしても来年も現役でいそうだ

リンカーンとかゼンノロブロイはサンデーサイレンス産駒だが
天皇賞春を勝っても続行する可能性は多少ある

ネオユニヴァースとかザッツザプレンティは天皇賞春を勝てば
まず年内引退は間違いないね
76名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/17 06:28 ID:3FACT8Yc
>>75
つまり種牡馬としての期待度の差と言うことですかな。
期待度と言うことならロブロイは相当高いと思うが。
77名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/18 16:05 ID:CKXQDEPr
社台で、サンデーで、しかも天皇賞春以外のGIを勝っていれば、4歳での引退は確実だ。

しかも欧州遠征だとかいってるし
78名無しさん@お馬で人生アウト
>>77
春天を勝つことが種牡馬になるためにはマイナス材料だと言う現実が悲しいな。