【伝統の】サンタアニタハンデキャップ【大一番】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お馬で人生アウト
3/6 G1 サンタアニタH 4歳以上 ダート10F サンタアニタ

1 セイントバディ 4 Colt 111 Tyler Baze
2 サウザンイメージ 4 Colt 118 Victor Espinoza
3 ロイヤルパレス 4 Colt 111 Jose Valdivia, Jr.
4 アイランドファッション 4 Filly 115 Kent J. Desormeaux
5 プレザントリーパーフェクト 6 Horse 123 Alex O. Solis
6 スタークロス (ARG) 7 Horse 114 Corey S. Nakatani
7 トケット 4 Colt 113 Emile Ramsammy
8 オルモダヴァー 5 Horse 119 Mike E. Smith
9 バディギル 4 Gelding 117 Gary L. Stevens

出馬表:http://www.drf.com/row/pps/santa_anita_hcp.pdf
2名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/05 11:02 ID:OaY9epov
勝つのはポチョムキンだな
3名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/05 11:02 ID:6B6y4LeK
2
4名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/05 11:02 ID:MEVPxrEA
2だったら妹の
5名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/05 11:06 ID:1AfbXRh3
シービスケットが勝ったレースだね
6名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/05 11:16 ID:V+SnQgvm
>>5
シービスケットが後世となった今となっても、人気があるのは、
オグリキャップ的側面(最後のレースで復活)があったからなのかもしれないね。
7名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/05 11:24 ID:L1p/CMYW
フリートストリートダンサーは回避?
8名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/05 20:11 ID:9o8bHgq7
>>7
回避
9自爆屋 ◆TC02kfS2Q2 :04/03/05 20:14 ID:Kh8XhUWs
>>2
タルコフスキーをご存知の方ですか?
10名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/06 14:10 ID:49dMEJUW
シービスケット
11名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/06 17:14 ID:i87M5wa3
プレザントリーパーフェクト1強


・・とは必ずしもいえないメンバー構成だけど、どうなんかな。
12名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/06 17:16 ID:wIYq7NAu
プレザントリーパーフェクト熱発で回避
日刊スポーツより
13名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/06 17:34 ID:IJa/GeAs
プレザントリーパーフェクトは虚弱体質でなかなか使い込めないな。今の米古馬トップは
世代の残存兵ばかりでレベル低い。
14名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/06 17:44 ID:oU2mLWz5
新星は出てこないのかよ!!!
15名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/06 18:00 ID:6+1p2/W0
>>14
サザンイメージがそこそこの着差で勝ったら:米古馬戦線に新興勢力誕生!
スタークロスが勝ったら:回避しなければプレザントリーパーフェクトが圧勝だったのに。
オルモダヴォーが勝ったら:ああ、マインシャフトは強かったなあ・・・。

他の馬が勝ったら、本当にただ寒いだけだな。
16名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/06 19:33 ID:LKGSwzMs
オルモダヴォーとマインシャフトなんて1年前に対戦したきりだけど
マインシャフトは強かったになんでなるんだ?
メダリアドローにも7馬身負けるような去年のオルモダヴォーと比べるのか?
17名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/06 21:18 ID:4BIg88+a
メダリアドロー「にも」って。メダリアドロー自身、今のアメリカでは、1,2を争う馬なんだが。
18名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/06 22:48 ID:2BILznYM
マインシャフトってナニの隠語?
19名無しさん@お馬で人生アウト
プレザントリーパーフェクト、ここ回避ということは、ドバイも出ないの?
逆にここ回避だからドバイ、という可能性もあるけど。