もしもこの馬が違う世代に生まれていたら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お馬で人生アウト
 極端に成績が違っていそうな馬はいませんか?97、00世代や一部のSS産駒、
BT産駒に多そうな気がしますが。
2名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/28 14:28 ID:Kc2NOFyt
メイショウドトウ
3名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/28 14:28 ID:ytVoNcUV
4名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/28 14:28 ID:nFulP5dT
>>1が生まれていなければ
5名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/28 14:30 ID:nFulP5dT
>>4
同意
6名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/28 14:31 ID:UZnt5WkS
>>1氏ね
面白くないよこのスレ
7名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/28 14:31 ID:Kc2NOFyt
4 :名無しさん@お馬で人生アウト :04/02/28 14:28 ID:nFulP5dT
>>1が生まれていなければ
5 :名無しさん@お馬で人生アウト :04/02/28 14:30 ID:nFulP5dT
>>4
同意
8名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/28 14:33 ID:C8DqUB62
違う世代に生まれた時点でその馬では無くなっている。
9名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/28 14:34 ID:CdoM0XMw
オペは万年善戦マン
10名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/29 00:24 ID:YW9TN645
オペは万年善戦マン

11名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/01 20:20 ID:p0qHIYpl
 
12名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/02 02:56 ID:HshYYJqH
13名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/02 18:39 ID:p+9YzyQ5
4 :名無しさん@お馬で人生アウト :04/02/28 14:28 ID:nFulP5dT
>>1が生まれていなければ
5 :名無しさん@お馬で人生アウト :04/02/28 14:30 ID:nFulP5dT
>>4
同意
14名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/02 18:41 ID:xc2AT2op
どう考えてもオペラハウス産駒に集中するだろ。
15名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/02 18:44 ID:crs1rrzC
オペラオーが一つ上の世代だったらと考えた事ありませんか?
16名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/02 18:57 ID:IIIuhr/s
エルグラスペウンスには勝てないよw
17名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/02 19:43 ID:GP/JSkoL
上がる…トップロード 下がる…シルクザステス
18名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/02 19:53 ID:urs9y6wO
オペラオーが一つ上の世代だったらスペグラは古馬になってGTを勝てない。
19名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/02 19:55 ID:5LwtEDpW
結局エルグラスペオペのスレかよ
20名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/02 20:32 ID:urs9y6wO
トップロードが別の世代なら3冠馬、
メイショウドトウは古馬GT年間3勝。
21名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/02 20:34 ID:O25wrQPP
トップロードは最初から四位か河内専用なら史上最強の名を手に入れていた。
22名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/02 21:11 ID:jOoOjh7l
またエルグラスペオペか。

釈迦の生まれた世代が違ってれば、準三冠はなかったね。
23名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/02 21:17 ID:csyQtNdX
91年にブライアンが産まれてなかったら、
ダンスパートナーとダンスインザダークは
「名馬・エアダブリンの下」と言う事で、
仮に未勝利でも繁殖入りして、大変な人気を博してただろうな。
24名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/02 21:19 ID:xc2AT2op
仮にブライアンが居なくてもエアダブリンのGI勝鞍はダービーだけになるが
25名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/02 22:04 ID:CrHT8TET
ヤマカツリリーが一年早く生まれていれば・・・
26名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/02 22:07 ID:BjWvL2WP
アドグルが1,2年早く生まれてれば3巻
27八雲 ◆u3AgSmnUnI :04/03/02 22:12 ID:iB29uvwQ
セイカラスプーチンが・・・ピンクプルメリアが・・・
28名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/02 22:15 ID:IIIuhr/s
エルグラスペウンス世代最強なんて誰もが知っている事実なんだから論争する必要ないだろ
エルグラスペウンス世代とオペ弱世代以外で話そうぜ
例えば丸善好きは現代ではどうかとかさぁ
29名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/02 22:16 ID:TfoPRdiS
やっぱり某基地が大量に来る予感
30名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/02 22:18 ID:IIIuhr/s
変態O基地か?
31名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/03 00:10 ID:di+bxecE
4 :名無しさん@お馬で人生アウト :04/02/28 14:28 ID:nFulP5dT
>>1が生まれていなければ


5 :名無しさん@お馬で人生アウト :04/02/28 14:30 ID:nFulP5dT
>>4
同意
32名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/03 10:42 ID:claSPvuJ
>>22
 準三冠どころかロサードを超えたかどうかも怪しい気が・・・。ついでにいうと、
アグネスフライトの方はOP入りできたかどうか・・・。
33木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :04/03/03 10:44 ID:nCx2kbcx
ダントゥフレームがエアシャカール世代だったらクラシック一つくらい獲れてた
34名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/03 10:46 ID:+M57qtB5
35木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :04/03/03 10:46 ID:nCx2kbcx
同意
36名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/03 10:53 ID:16ft2Rw2
スペシャルウィークが釈迦の世代ならゼンブ5馬身差で3冠
37名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/03 10:53 ID:idccItOW
オペは一年早く生まれてても4歳までにGI55、6取れてたろうし
衰えてる5歳時も相手がドトウとトプロじゃ完全制覇してたろうな
GI10勝は堅かった
逆に一年遅く生まれても三冠は確実だろう
生まれた時代が悪かったよ
38名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/03 10:54 ID:16ft2Rw2
>>36 同意
39名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/03 11:00 ID:AJMEtVyT
>>37
というか和田が産まれてなかったらとおもう
いい意味でも悪い意味でもね
テイエムオペラオーとテイエムオーシャンの厩舎・主戦が逆だったら
41名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/05 20:43 ID:vAeVLnyc
シンボリルドルフ 
42名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/05 20:49 ID:wwX66ZKo
マベサンだろ。あとはドトウか。
43名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/05 20:51 ID:9u3WIGLi
エアシャカール世代の馬全部
44名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/05 22:09 ID:gIbYpyRF
タムロチェリーが1年早く生まれていたら、せいぜい1勝だろう。
45名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/06 14:29 ID:49dMEJUW
シンボリルドルフ 

46名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/06 16:13 ID:gZtJ3t8c
ルドルフは他の世代でも3冠取れたかもしれないが、CBの翌年だったことで異常に評価が高くなってるような。
47名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/07 18:33 ID:50bhmfuA
シンボリルドルフ 



48名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/08 04:47 ID:BTqaXK+y
シンボリルドルフ
49名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/08 19:48 ID:HN6F9T5K
偽帝シンボリルドルフ。
50名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/08 20:17 ID:9hw2Wp2D
31 :名無しさん@お馬で人生アウト :04/03/03 00:10 ID:di+bxecE
4 :名無しさん@お馬で人生アウト :04/02/28 14:28 ID:nFulP5dT
>>1が生まれていなければ


5 :名無しさん@お馬で人生アウト :04/02/28 14:30 ID:nFulP5dT
>>4
同意
51名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/12 21:06 ID:ZUzEkiVQ
シンボリルドルフ

52名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/12 21:10 ID:jYU1g37c
ルドルフ ミスターシービー ミホシンザン
53名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/13 18:31 ID:TseADnHu
シンボリルドルフ



54(・∀・)DQN国王( ・∀・) ◆DQNRMiTK9c :04/03/13 18:35 ID:ecBGpSoM
ミホノブルボンが他の世代だったら1冠すら取れなかったろう
55名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/14 07:25 ID:0G+ep6Cw
物理的に無理だがススヅが5年早く生まれてたらツインターボにどう対処したんだろう。
56名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/14 08:26 ID:nQD8OSxk
>>54
シネ
57名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/14 08:33 ID:izAqEp9C
その前にスティールキャストに潰される
58名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/17 00:05 ID:MA9MVUvx
ブルボンが今いたら計り知れない
59名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/17 00:24 ID:60A1qalA
セクレタリアトがいなかったら
シャムというちょっと間抜けな名前の
米国三冠馬が誕生していた
60名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/17 13:21 ID:/ZUunMea
アドマイヤコジーンがあと1年早くまたは遅く生まれていたら











木刀が今(ry
61名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/17 22:06 ID:ei6RPSYg
サンデーサイレンスが15年遅く生まれていたらチャクラが菊(ry
62名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/21 17:21 ID:i7uH2u++
あげ
63名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/27 02:00 ID:fMxqSKzl
アドマイヤコジーン
64名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/27 02:11 ID:zj6kYGF1
クロフネは日本に来なかったほうが良かったかも。
65名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/27 18:55 ID:TO9mXIZb
なぜここまできてこの名前が出ていないんだ??

ステイゴールド

66名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/27 19:31 ID:Ls0Td/Vi
SS産駒出現以降だったら、絶対にナリタブライアンの3冠はなかったと思う。 いまだにに神格化されているのが理解できない。 低レベルな世代に一頭だけG1級ね馬がいただけ。 古馬になってからの当時のライバルのエアダブリンやヤシマソブリンの戦績をみると明白な事実
67名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/27 19:43 ID:vCE5hmzY
世界に一つだけの花が10年前に出されていたら
500万枚売っただろう
68名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/27 20:19 ID:sRYi0W39
ロンドンブリッジがシーキングザパールと同世代なら
メジロ牧場は2頭の牝馬三冠馬を所有していた
69名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/27 21:38 ID:dp6H0+vl
オグリキャップは今走っていても勝ち負けだろうな
70名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/27 22:21 ID:ajkXzGwm
ナリタブライアンってどうなんだろうな。
長距離なら今でも相当強いと思うけど。
71名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/27 22:24 ID:umOPS39K
ビワハヤヒデが一年遅く生まれてたらブライアンの代わりに三冠制覇。
そしてブライアンはフジキセキ世代で三冠制覇していただろう。
72名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/27 22:26 ID:0LoMThuy
スティルインラブが一年早く生まれていれば
3冠は無かったと思われ
73名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/27 22:26 ID:XvhsqVqm
94年ならテイエムハリケーンでも三冠だな。
74 ◆RQSMX3.NA. :04/03/27 22:28 ID:tjiLSi5Y
>>94
そ  れ  は  な  い
75 ◆RQSMX3.NA. :04/03/27 22:29 ID:tjiLSi5Y
74 名前: ◆RQSMX3.NA. :04/03/27 22:28 ID:tjiLSi5Y
>>94
そ  れ  は  な  い

自分で晒すか…
76名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/27 22:32 ID:0LoMThuy
>>94に期待するスレになりました
77名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/27 22:33 ID:euTWk/3U
>>94
(゚Д゚)ハァ?
78名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/27 22:37 ID:nwtSFkdG
オグリキャップが今3歳馬だったら3冠馬+有馬記念と
アンカツの3冠ジョキーもあったはず。
79名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/27 22:41 ID:inyf0y86
地 コスモハルク 五十嵐冬樹騎手

皐月賞・ダービー・宝塚記念・菊花賞・JC・有馬の3歳でGT5勝の
チャンスがある。

ハイセイコー・オグリキャップに続けコスモハルク
80名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/27 22:44 ID:eu5hLwme
>>94

馬鹿も休み休みいえ.
81名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/27 22:48 ID:SpVqL3LC
>>66
ナリタブライアンならどの世代でも3冠馬になれたと思いますよ。
それ位、優れた身体能力の持ち主だった。
82名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/27 22:59 ID:wwTpiorS
>>94
(ノ∀`)アチャー
83名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/27 23:14 ID:ligjCTVV
ブルボンは最近の世代なら皐月、ダービーは勝てないかもしれないが
逆に菊花賞は確実に勝つ。
84名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/27 23:38 ID:IDfpUhMn
ブルボンは今でも皐月やダ−ビ−は勝てるよ。
3歳春の時点で無理矢理古馬の体に作りあげられてた馬だから。
4歳まで走ってればジャスティス化しただろうけど。
85名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/28 02:36 ID:ED1VbdyP
>>70
3冠から10年経つんだな。
よく、10年早く生まれたとかいわれたけど
未だに、超える馬がでてないのが
残念だ。
これは、生産者に頑張ってもらわないとな。
86名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/28 03:51 ID:+vNP4Jsy
>>94 はちょっとは反省シル!
87名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/28 17:00 ID:rKUjL5WZ
トウカイテイオーが一年遅く生まれていたら
91年クラシックは史上最弱と言われていただろう。
88名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/29 13:26 ID:NeUsxYJw
>>94晒しage
89名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/29 13:33 ID:b6UE3Hm0
ベガがいなかったらユキノビジンが
桜花賞、オークスの2冠馬になっていただろうか?
90名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/29 13:38 ID:TI7v6R9e
>>94
うるせーばか
91名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/29 14:20 ID:OdhDSz/T
>>94
(*≧m≦)プッ
93名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/29 14:24 ID:C900TEp0
94へなちょこサダ ◆/WxlNSGLbc :04/03/29 14:26 ID:bDPK5PIS
俺かよ俺
95名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/29 14:26 ID:C900TEp0
モノポがシャカール世代に生まれていたらまちがいなく3冠とれてたよね
96名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/31 04:26 ID:lbYMGU79
もしローゼンカバリーがいなかったら
サクラケイザンオーはデビュー勝ちしていた
その後順調に成長しサクラの看板馬に

・・・なったりしていたかもしれない
97名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/31 18:25 ID:2KN9y/wi
もしもファインモーションが一年遅く生まれていたら、
評価はヤマカツリリー程度に落ち着いたであろう。
98名無しさん@お馬で人生アウト
クロフネ