サクラスターオーVSタマモクロス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お馬で人生アウト
実現しなかったこの二頭の対決。
もし対戦が実現してたらどちらが勝ったのか、など語りましょう
2名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/18 01:10 ID:zPcbqOlL
へっ
3ジェニュイン ◆PWNJbHk5WY :04/02/18 01:10 ID:bW94QzkQ
2げっとしますた
4名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/18 01:10 ID:K6O0kuAT
ふっ
5名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/18 01:30 ID:x2n89/Ug
サクラスターオーに一票。
スターオーの方が気性が良さそうで
折り合いが付けやすそうだから。
半馬身差でスターオーの勝ち。
6名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/18 01:30 ID:ZYGQMabw
5泣
7名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/18 01:30 ID:N/F+NxWy
大差でタマモクロス
8名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/18 01:36 ID:UZ7A1r5V
タマモクロスだろ
9名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/18 01:52 ID:+FRHA34P
タクモスローオーに一票。
10名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/18 04:39 ID:bCCbdi2F
イナリワンだね
11名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/18 06:39 ID:icQtvEiF
マティリアル
12名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/18 06:41 ID:T4pwQDhH
シンジマソ
13名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/18 08:10 ID:Z7Juk6fu



  メ   リ  −  ナ  イ  ス
14名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/18 08:28 ID:tp9lMxEC
もしサクラスターオーが買ったら2着はゴールドシチー。
15名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/18 10:49 ID:2xArVyuK
ちなみに距離はダート1000mです。
16名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/18 11:13 ID:YIVbJASK
>>15
ざぶ厨は失せろ
17名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/18 11:17 ID:NXnZcipA
16 名前: 名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日: 04/02/18 11:13 ID:taMAMoX1
>>15
ざぶ厨は失せろ
18名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/18 11:18 ID:6HTcIj1I
たぶん俺のミニ四駆のほうが早い
19名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/18 11:21 ID:UgjP8xN/
チョロQ>>タマモ>>桜☆
20名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/18 11:22 ID:BsqMt/xI
エアシャカールとオペラオーどっちが強い?って聞いてるようなもんだろ。
21名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/18 11:39 ID:T4pwQDhH
シャカール
22名無しさん@お馬で人生アウト :04/02/18 12:59 ID:i0NBVWN7
スターオーに決まってんだろ
皐月賞で骨折して菊花賞ぶっつけで買った馬だぞ
しかも、シンジマン
本当の史上最強馬だ
23名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/18 16:07 ID:sCSvAAAd
スターオーは皐月賞を勝ったとき、シンジマンが指を1本高らかにあげるほどだからな。
無事なら3冠とってた馬。
24名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/18 16:59 ID:7qP3sfoU
スターオーはフトシが乗りつづけてればダービー勝ってただろうな。







そのかわり菊は絶対負けてるだろうが(ワラ
25名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/18 17:15 ID:BsqMt/xI
>>22
骨折はしてないが、タマモもぶっつけで秋天に出走してオグリに勝ったぞ。
スターオーはせいぜいゴールドシチーに勝てるって程度だろ。
26名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/18 19:26 ID:Rj7PFW3t
>>25
タマモはヤエノムテキ程度ってことか
27ttod ◆CSZ6G0yP9Q :04/02/18 23:58 ID:BIjqEsjp
どう考えてもサクラスターオー。
28名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/19 04:09 ID:RNlphmBE
どちらも非業の死を遂げた馬同士。
願わくば貶め合う様な事の無い様に。

というかこのスレ立てた>>1は気持ちは分かるが残酷
29名無しさん@お馬で人生アウト :04/02/19 13:11 ID:PB7o4lbN
スターオーが逝ってから関西馬の時代が始まった

>25 こいつリアルでスターオー見てないな
30名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/19 22:19 ID:SOUAISYV
>>28 ???
31名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/19 22:24 ID:GA58XbbV
スターオーって、気性きつかっただろ
32名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/19 22:24 ID:OQ/2cW3K
この対決は見たかった。
同年齢なのに活躍した時期が丁度すれ違いになってしまった。
33名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/19 23:08 ID:Dzs8o9XB
>>32
3年連続同世代から年度代表馬が出てるのに、活躍した時期が全くと言っていい程
カブってない。イナリワンvsタマモクロスvsサクラスターオーvsマティリアルvsマックスビューティー
vs迷馬メリーナイス・・・どんなレースになるのか見たい気がする
34ttod ◆CSZ6G0yP9Q :04/02/19 23:41 ID:gdIt8tok
空前の競馬ブームを巻き起こしたオグリの世代のひとつ前。
この世代に思い入れがある人も決して少なくないのではと思うがどうか。
35名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/20 09:34 ID:RfBN0Gkd
星王
36名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/20 09:35 ID:KHPYkNh1
イナリワンも入れろよ。
三頭とも同世代で、年度代表馬を取って、一回も対決しなかっt
37名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/20 23:48 ID:RQY6RL1Q
この頃は牝馬が「事実上牡馬のレース」に出てたよね。
ポットテスコレディ・スーパーショット→マックスビューティ→アラホウトクと
神戸新聞杯は牝馬で賑わってた。
最近は路線も整ってくっきりと分かれちゃってるけど。
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪
なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです(^^;ワラ
しかし、賢明な人はそのみずからの短絡的思考を野放しにすることを嫌がり、こういうレスは控えます♪
しかし、この人はしてしまったのです♪
「誰もが思い付くような事」を堂々と(^^;ワラ
この人にとってこのレスはなんなのでしょうか♪
このレスをしているあいだにも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
まさにこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪
ああ・・・なんていうことでしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ


39米山フランソワーズ ◆B67W66H85Q :04/02/20 23:52 ID:bgw2tbEw
昭和62年の秋は牡馬路線のトライアルレースを牝馬が総なめにしてたっけ

本番は全部牡馬が取ったけど
40名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/20 23:53 ID:no/GDM+N
まあ見た感じ

タマモクロス>イナリワン>サクラスターオーかな

菊花賞組を3馬身以上ちぎり捨てたタマモは強い
その後、ニッポーテイオーに勝ち 東京でオグリを封じた実力はさすが
41ttod ◆CSZ6G0yP9Q :04/02/21 00:15 ID:pWySGn48
あまり不等号使うのは好きでないが、

サクラスターオー≧タマモクロス>イナリワン

というのが俺の印象。
42名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/21 00:36 ID:QJ3fECDO
サクラスターオーとナリタタイシンってIK理論で3Aすよね。
大抵の名馬が2A以下なのに。
43名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/22 18:15 ID:7WrBhvpD
サクラスターオー
44名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/22 23:58 ID:7WrBhvpD
サクラスターオー

45名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/23 17:27 ID:4XG9TXor
46名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/24 00:12 ID:xTBLArQu
suttao-
47名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/24 20:24 ID:pvA2YFX+
 
48名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/26 02:36 ID:MgrmVs8t
AGE
49名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/26 03:36 ID:xIW36kVi
>>42
タマモクロスも3A
50名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/26 04:52 ID:O8hTYvzt
>>49
あれは時代内での評価なのそれとも普遍的評価なの?
51名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/26 07:13 ID:uP/IESSV
>>50
普遍だが必ずしも不変ではない
52名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/28 16:12 ID:pseCQfZr
クソスレ確定
53名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/28 23:46 ID:KZMlJwT/
2頭とも好きな馬だった
54名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/29 10:41 ID:g1m2Hy30
見たかった
両方最強クラス
55名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/29 11:00 ID:Ma7FHUjg
3歳時(クラシック)までならスターオー
4歳以降はタマモクロスでいいんじゃね?
56名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/29 11:03 ID:DWcR6lJW
サクラショウリからのパーソロンラインが消えたのは残念だな。
57名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/29 23:34 ID:jDcidUSM
ばあさん浣腸飲んじゃった
 (( (`Д´) (`Д´)
  (/ /)  (|  |)
  < ̄<  < ̄<

  ハイ! ハイ! ハイ
  (. `Д)_(Д´ )
  ノ ノヽ |  |>
  ノ >  < ヽ

     ハイ!
  (.   )_(`Д´)ノ
  ノ ノヽ |ヘ |
  ノ >    <

     ハイ!
  (`Д´)_(`Д´)ノ
  ノ ノヽ |ヘ |
  ノノ     <

あるある探検隊!
   あるある探検隊!
  (`Д´)ノ (`Д´)ノ
  <| ヘ|  <| ヘ|


58名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/01 22:01 ID:5RyrY2Nw
今週はサクラスターオーメモリアル
59名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/02 00:00 ID:P/D0S6wu
>>58
しかも中山2500m
60名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/02 00:19 ID:CvbiiC6M
958 名前: 日本@名無史さん [sage] 投稿日: 04/02/16 17:28
パーソロン┬a1アサマ─a2ティターン─a3マックィーン
       ├b1ショウリ─b2スターオー(無嗣断絶)
       └c1ルドルフ┬シャマード
               ├d1テイオー─d2ポイント(無嗣断絶)
               └c2アイルトン
a印:目白家
b印:桜家
c印:新堀家
d印:東海家
61名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/02 00:45 ID:CvbiiC6M
サクラスターオー、タマモクロス、イナリワンどれが一番強かったのか・・
物差がメリーナイス、ゴールドシチーってのが強さをわかり難くしてるんですよね。この世代。

この世代の真の最強馬は サクラロータリー ・・・んな訳ないかw
でも、リアルタイムで見てた人ならば、
実際にクラシック直前まで、こう言われていたのを覚えてますよね??
62名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/02 01:57 ID:PlXdNlUn
シンジマンに聞いてみよう
ダービー出てたら3冠馬になれたと言っていた
63名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/02 02:31 ID:bxpmfmgl
>>62
俺もそう思いたいけど・・・メリーナイス6馬身差圧勝だし(一世一代の大爆走)
スターオー好きなんだけどね、ちょっと無理かな〜って感じ
64名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/02 09:36 ID:6saXsBqG
>62-63
ダービー出れてたら確かに勝てたかもしれないけど、菊花賞を迎える前に…
65名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/02 10:15 ID:bxpmfmgl
種無しアサマに・・・メジロも頑張ったよな〜
マックがんがれ
66名無しさん@お馬で人生アウト :04/03/02 11:09 ID:eywUWT+M
タマモクロスなんてあんなチキン知らん
有馬逃げて金杯行きやがって

見たかったんだよ、2頭の対決を
67名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/02 16:09 ID:PJC2D3bU
ていうかタマモクロスは、菊花賞に出ていたら勝っていたかも…と噂されていたのは事実
鳴尾記念2走前のレースが、同日の京都新聞杯より時計が速く、しかもぶっちぎって勝ったから
ユタカ騎乗のレオテンザンが勝った京都新聞杯よりね。

でも、オレ的にはどっちも好きな馬だな
68名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/02 16:21 ID:K6eXrvBj
>>61
サクラロータリーは強かったね旧3歳のシーズンで引退したから距離伸びたらとか
いろいろあるけどメリーナイスやマティリアルにも勝っていたのは事実
69名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/02 16:33 ID:+jR8c+0o
タマモクロスはなんで逃げたの?
70名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/02 16:40 ID:K6eXrvBj
タマモクロスって逃げたのかな?
鳴尾記念が格上挑戦で12月上旬だった筈だし鳴尾記念の前の連勝も
今で言う500万下とか900万下じゃなかったかな?
71名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/02 16:55 ID:eyOer2Sn
重賞どころかOP出た事無い馬捕まえて逃げたってのも。(菊)

ちなみに鳴尾12/6 有馬12/27
重賞初挑戦したばかりの3歳馬に中2週でグランプリ向かわせるのは
寧ろ無理をさせすぎというものでは?


と言っても菊出て欲しかったけどね。
72名無しさん@お馬で人生アウト :04/03/02 17:30 ID:eywUWT+M
逃げた理由は知らんが
当時、有馬に向かうかどうかは新聞でも賑わしていた
出ていたらかなり有力視されていたが
次年もあるということで出走を見合わせた記憶がある
タマモ出てこいよ、と憤慨していた記憶もある
73名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/02 20:41 ID:hbVPc789
サクラロータリーよりダイナサンキューのほうが強いよ
74名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/02 20:42 ID:1ysXct6J
タマモクロスは続けて使うことができなかった
だから古馬になっても、宝塚から、ぶっつけで秋天となった
そんな馬が、連勝を続けていた4歳秋(当時)、最高峰G1にぶつけていたら…

スターオーが逝った有馬は、目の前で見てました(号泣)
メリーナイスが空馬で、スターオーのヨコを通り過ぎていくのを見て、また号泣しました(T-T)
直線をトロトロ走るメリーに、みんな「バカヤロー」と叫んでいた
でも、レースが終わっているのに、またもう1周、メリーが駆けてきた姿を見た時、みんな何も言えなかった…

馬のひたむきさと、馬の命の儚さを、バカな人間に教えてくれた有馬記念87でした

75名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/02 20:51 ID:ZNVlW39M
>>1はどうせ今日のGC見てスレ立てたんだろ。
76名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/02 22:41 ID:+yfxHUyN
タマモの父(シービークロス)=父フォルティノ母父パーソロン
スターオーの父(サクラショウリ)=父パーソロン母父フォルティノ
奇しくも、逆の配合って言うのが面白い。

そういえばオグリ自身も、オグリのライバルの代表三頭(タマモ・イナリ・クリーク)も
父系にグレイソヴリンが入ってるのが興味深い。
77名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/02 22:42 ID:xc2AT2op
>75

1 名前:名無しさん@お馬で人生アウト[] 投稿日:04/02/18 01:10 ID:/4kauydA
実現しなかったこの二頭の対決。
もし対戦が実現してたらどちらが勝ったのか、など語りましょう

2/18な。
よってムリ。
78名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/02 23:18 ID:jGqJE7wF
無理を通せば(ry
79名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/03 10:34 ID:+LUbVZNu
この世代って極端に嫌われてる馬って少ないですよね。
80名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/03 11:11 ID:TywD6QS5
97年クラシック組に被る。
変な馬が多いよな。
81名無しさん@お馬で人生アウト :04/03/03 13:35 ID:Y/SIGZ2r
この年の有馬、3−7の一点勝負してた・・・
82名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/03 20:32 ID:dBp1gnzB
この年の有馬、5万ぶち込んでた・・・
83名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/03 20:45 ID:f7pim4gO
>>73
これはこれで興味のある幻の対決だな。どちらも2歳時に3戦3勝、それだけで引退。底を見せなかったので
どのくらいの実力があったのかわからず。ただ、サクラはメリーナイス、マティリアルに勝っているので、
こちらの方が上かな。最も活躍した産駒はサクラがサンエイキッド、ダイナがサンエイサンキュー。奇しくも同じ
馬主だったりするのも何かの縁か?
84名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/04 23:16 ID:hGfCZopL
age
85名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/06 12:51 ID:49dMEJUW
サンエイキッド
86名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/06 22:27 ID:DeVxpCPB
>>85
誤爆か?それともロータリー産駒だからか?
87名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/06 22:55 ID:3kI/epdP
菊の季節にチャクラが咲いた!
88名無しさん@お馬で人生劇場:04/03/06 22:56 ID:35X7XMfS
4−4の万馬券でしたね。
89名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/07 19:13 ID:aeFDUyFF
「弥生賞は初騎乗だったんですが、末を活かすようなレースに
しようと思いました」
90名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/07 22:18 ID:HuwdLwmM
皐月賞は空中を走っているようだった
91名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/10 19:42 ID:fG5RhCVz
サクラロータリーも強かったねぇ。りんどう賞が印象に残っていますよ。
92名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/12 21:58 ID:wTmMhd69
皐月賞は一頭だけ違うスピードで走ってたな
93名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/13 18:34 ID:TseADnHu
サンエイサンキュー
94静寂の日曜日:04/03/13 20:15 ID:gBroR0Ns
鳴尾記念の日は雪で関東は中止になったのでテレビ観戦だった。
前走400万条件を10馬身差で圧勝してきた痩せこけた芦毛馬が1番人気になっていた。
父はシービークロス 少し気になったが、内国産馬が勝てる訳ないと思った。
その馬は殿を追走が手一杯の様だった。しかし、直線で見た事もない様な脚を使い
6馬身差の圧勝劇。新しいスターの誕生だった。

ふと見るとテレビの中で井崎脩五郎が泣いていた。
僕もつい目頭が熱くなった。
95名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/14 16:20 ID:szcNnW3x
(;´Д⊂)
96名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/14 23:32 ID:alvCloNC
>>94

なんで井崎たん泣いてたの?
97名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/15 11:30 ID:ze2Xpn0F
>>96
酒がきれたからじゃね?
98名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/15 15:05 ID:BUuTliKP
イナリワン>サクラスターオー=タマモクロス>イナリワン

オレの中ではこんな感じです。
なんかエルグラスペを比較するのにも似てるよね。
もっともあっちは直接対決があるだけ物差しを作りやすいけどw
99名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/15 20:09 ID:KYgtz834
スターオーに競りかけられたらタマモは負けるだろ
100名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/15 20:12 ID:yWVzBr8M
スピード
スターオー>タマモ
勝負強さ
タマモ>スターオー

直接対決したら・・・多分勝つのはタマモの方だと思う
101名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/16 23:28 ID:Sw4Wtw5I
スターオー
102名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/18 11:16 ID:3WofIinq
ロータリー
103名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/21 17:42 ID:1rLv0OER
 ろりーた
104名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/21 18:25 ID:ZPuD9alR
タマモクロスのファンだったので、もちろんタマモ、と言いたい所ですが、
コース次第かな、とも思います。
ところでスターオーも気性は激しかったと思うのですが?
105名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/21 18:31 ID:JNf/3x6U
うん、激しかったと思うね。
パドックで口から泡ふいてる馬って、あまりいい印象がないんだけど、
タマモは泡ふいてても好走したからね。
あと、結構かかり癖もあったような気がする。
106名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/21 21:23 ID:JNf/3x6U
>>105 自己レス
>>104の最後を「タマモが気性激しかったと思う」と読み間違えてしまいますた。
スイマセン。
107名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/24 13:53 ID:BncSXY2X
JRAのサイトでスターオーのレース見ました。
ツターオーつええええええええええええええ
108名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/27 02:57 ID:qkoL4uSs
有馬記念の日、サクラスターオーは絶好調にしか見えなかった。
もう一頭の1番人気馬メリーナイスは走りたくはない様だった。
根本が落馬した時にヤッパリな…と思ったが、それも最終コーナー
までだった。
傍目に見てもスターオーは予後不良だろうと思った。
4-4の枠連は外したがハシケンエルドの複勝が当ってた。
でもそんな事はどうでも良かった。
メリーナイスが3周目も全力で駆けていった時サラブレッドの悲しさを知った。

翌年の5月のある朝の日は最低だった。
スターオーが死んだ。
僕はシャヮーを浴びながら号泣した。
109名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/27 04:41 ID:kB5cYxw7
幻の対決BEST3
サクラスターオー VS タマモクロス 天皇賞 春・秋
オグリキャップ VS サッカーボーイ 安田記念・マイルCS
ビワハヤヒデ VS ナリタブライアン 有馬記念

う〜ん、見てみたい
11077493:04/03/27 05:20 ID:zwwpUGX7
スターオーだと信じたい・・・。

実際に見てみたかったなぁ。
111名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/27 12:03 ID:NuPzd8NS
タマモのレースも凄いよね。 全身バネの塊。ブライアンと比べても見劣りしないんじゃないかな。
112名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/27 14:51 ID:NDYjjxoB
今の条件だったら・・・
1988年宝塚記念
タマモクロスvsニッポーテイオーvsオグリキャップvsサッカーボーイ
という対決も可能
そしてもちろんここに、サクラスターオー・・・
113名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/27 18:30 ID:Nh91PlPz
>>112
お、お許し下され〜
考えただけで寒気がする。スゴすぎ!!
114名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/27 18:36 ID:lqKi/rSF
いつも馬を横から見る事多いけど真っ正面から見るとタマモクロスの足の付け根はスゲェ。そりゃ強いわ
115名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/27 22:09 ID:XvhsqVqm
マルゼンvsボーイ
116名無しさん@お馬で人生アウト :04/03/28 16:44 ID:hzZ7hsdS
>ビワハヤヒデ VS ナリタブライアン 有馬記念
ナリブの勝ちだろうね、
ハヤヒデは関西なら史上最強だろうけど。
117名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/28 19:41 ID:1O4cr7QK
>>112
ついでに東京王冠を勝ったカク地馬イナリワンも
118名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/28 21:08 ID:U1bMQnU9
>>112
クリーク間に合わない・・・
119名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/28 22:34 ID:e8txET6h
タマモクロスvsニッポーテイオーvsオグリキャップvsサッカーボーイvsサクラスターオー
いちおう、メリーナイス、マックスビューティ、フレッシュボイスらのG1ホースの参戦も可能ですな
120名無しさん@お馬で人生アウト :04/03/28 23:53 ID:plsB+CP2
タマモが有馬記念に行かなかったのは陣営が無理だって判断したから。三野オーナーは
出走させたがってたけど、小原調教師が説得して見送った。「神経質なウマだし、レース
後のカイバの食いも悪い。とても関東へ輸送は無理だ」ってことで・・・・

スターオーのスタッフはタマモの陣営のように慎重であるべきだった。
有馬には出走させてはいけなかった。菊花賞のあとも脚の具合を心配してた
のだけど、ファン投票で1位になったんで陣営はゴーサイン出してしまった。
121名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/29 00:08 ID:S1CHJ3tp
でも鳴尾記念のタマモの勝ちっぷりはすごかった。馬場状態が悪く、タマモ
自身のスタートも悪くて最後位から追いかける形だったのに、後の有馬記念
の勝ち馬メジロデュレンとか菊花賞組のゴールドシチーらをブッチぎって
(6馬身差だったかな?)レコード勝ちした。

タマモの強さはちょっとケタ違いだったと思う。スターオーもすごいけど
タマモが万全の調子できたらかなわなかったんじゃないかな?
122名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/29 00:17 ID:tV/ZyGvF
タマモが菊に出てたら勝ってたんじゃないかな?
123名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/29 02:57 ID:Jldzomeb
タマモって生産者が不幸な人だよね。確か
124名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/29 03:01 ID:S1CHJ3tp
>122
先の書き込みにもあったけど、タマモの2勝目のタイムは同日行われた菊花賞トライアルの
京都記念に勝ったレオテンザンよりも良かった。しかもレオテンザンは一杯に追われてたの
にタマモは馬なりでたたき出したタイムだった。でも、その時点では賞金面ではとても菊花
賞には届かなかったんで陣営はあきらめざるを得なかった。「カゲの菊花賞馬」とも言われ
てた所以・・・・・もし出られてたら、スターオーとの叩き合いが見られてたと思う。
125名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/29 03:14 ID:S1CHJ3tp
>123
錦野牧場っていう小さな牧場で生まれたんだけど、タマモクロスが中央で
活躍する直前になって倒産したんです。タマモの活躍がもう少し早ければ
人手に渡ることはなかったはずです・・・で、一家離散の憂き目にあいま
した。

タマモクロスが天皇賞連覇を成し遂げたとき、錦野さんがスタンドで涙を
流してました・・・・「お前はおれの宝だ」って・・・泣けますね。

400万円の格安の馬だったけれど、錦野さんや南井騎手はその素質にほ
れこんでました。獣医さんもタマモの心臓の強さには驚いてました。
126名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/29 09:00 ID:k+/Aq6pQ
>>125
古〜いファイルを取り出してみたら・・・

●タマモクロスの心拍数は27で、ルドルフと同じ
●牧場倒産とともに、タマモの母グリーンシャトーも手放すことになった(当然だけど)
●グリーンシャトーは引き取られた先で、環境の変化のためか、間もなく亡くなった・・・
●錦野牧場の一家も離散状態
●錦野さんは、工事現場で働いていた

などなど。
88年の秋天前のスポーツ新聞からです。
いつか、これをどこかにアップして、皆さんのお目にかけたいものですが・・・
127名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/29 10:28 ID:S1CHJ3tp
>126
(ほんとかどうか確認してないけど)錦野さんが引退後のタマモクロスに会いに
行ったら普段は気性の激しいタマモが近づいてきて錦野さんにホオずりしたって
いうことです・・・・・何かの本に書いてありました。
タマモは頭の良い馬だったそうですからあり得る話だね・・・・・
128名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/29 12:49 ID:ZgHqTT2o
スターオーになれなかったクリノロイヤルは?
129名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/29 13:17 ID:49X+M8GI
昔やってた千代富士物語のテーマ好きなんだけどこの二頭はどっちもこの曲が似合うなあ。確か松山千春の「燃える涙」 だったと思うんだけど 喜びと悲しみ背中合わせ燃える涙はこぼれ落ち
130名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/29 13:43 ID:73Id9Ujq
タマモクロスが引退した頃、新橋のJRAの広報コーナーに行って
「タマモクロスのポスターはもらえないのか?」と聞きました。
あの「風か光かタマモクロス」の…。
当時のJRAは、客を向いた商売などしていず、「おわけできません」とそっけない返事。
でも、オレが名残惜しそうに、あれこれ置いてある資料を眺めていたら
初老の係のオジさんが
「代わりに、これ、やるよ」と。
それは、モノクロの1枚の写真でした。

そして、それは、1987年有馬記念、サクラスターオーの入場写真だったのです。
本当ですぜ。
その写真は、やっぱり当時スターオーが好きだった女の先輩社員が結婚する時に、あげちゃったんですけど・・・
131名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/29 15:30 ID:prWvVWQf
スターオーって蹴る力がモノ凄く強くて
プールが抜群に上手かったらしいね。
やっと頭だして息してるような馬が多いなかで
スターオーは腰までブワーンと浮いちゃったそうだ。
132名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/29 18:43 ID:8W7fYfAh
age
133名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/29 23:41 ID:GF8WA77s
>>121
でも有馬記念の直前のスターオーってそれまでで一番
脚の調子が良かったらしいね。
それで迷ってた陣営が出場を決めたとか…
134名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/29 23:54 ID:Sp9ER9pi
>>133
陣営は攻められないよね
135名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/30 03:37 ID:KmmfA8Se
平#厩舎って重勝未だスターオーの勝だけね。
136名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/30 04:05 ID:LOinPLzy
良血がはいらんのだろうな
スターオーは突然変異的な馬だし。
137名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/30 20:27 ID:BTuSumfM
タマモクロスのいろんな逸話については、このページが詳しい。
http://www.retsuden.com/tamamo01.html

サクラスターオーのもあるが、現在はまだ途中のようだ。
http://www.retsuden.com/vol66-01.html
138名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/30 21:05 ID:/QVVa/Ef
実はこの両馬、父親の代から因縁深いんだよね。

サクラショウリとシービークロス、どちらも1975年生まれの同世代。
ダービー等、何度も対戦している。
しかし、サクラショウリが順調にクラッシクで活躍し、ダービーを制覇
したのに比べ、シービーは4才時はパッとしなかった。
それが翌年の秋に本格化。
レコードで毎日王冠・目黒記念と連覇し、秋の天皇賞で今度こそサクラ
ショウリに勝てるかと期待された矢先に足元の故障で結局回避。
ついにG1を取ることも、サクラショウリに勝利することもなくターフを
去った。
一方、サクラショウリはG12勝を上げ名実ともに期待の種牡馬となった。

この光と影ともいえる両馬の代表産駒がこれまた同世代で、時期を異なって
活躍するなんて、まさに血の不思議をみる思いがする…まさにドラマだよ。
139138:04/03/30 22:11 ID:/QVVa/Ef
上に付けたし。
スターオーは父が獲れなかったタイトル(皐月・菊花)を獲り
父が獲ったダービーを獲れなかった。
タマモクロスは父が何度も挑戦し、一度も獲ることなく敗れ去った
天皇賞を春秋連覇という偉業つきで獲得した。

ところでスレタイにそった個人的な考えは…
4歳時(現3歳)では、完成度からスターオーが勝利すると思うが
5歳時以降は完成期に入ったタマモクロスの充実度が上回ると思う。
140名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/31 02:09 ID:8UJBM+cv
その2頭のおかげでパーソロンとフォルティノがニックスじゃないかと言われたんでしょ?
他に例を見たこと無いが。
141名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/31 02:10 ID:JIiVfbAR
137さんへ、どうもありがとうございます。詳しく書かれてるHPを紹介
していただいて・・・・・読みいってしまいました。
142名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/02 01:16 ID:vw8Z97Lh
4−4の万馬券
143名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/02 21:48 ID:lvjpwLtI
サクラショウリ→サクラスターオー死亡で後世に血を残せなかった。
シービークロス→タマモクロスもこのままでは風前の灯だな…残念だ。
144ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:04/04/02 22:12 ID:51TTyTS0
私の見た中では・・・
サムソンビッグVSトラストカンカンがなかなかいい・・・
145名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/02 22:24 ID:sOQQ4Rd2
>>140
アサクサスケール
146名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/03 11:22 ID:FOsC+jYK
タマモの子ウィンジェネラーレが先週日経賞勝った。
天皇賞いくのか?
タマモの後継馬になれるかも・・・・
147名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/04 00:11 ID:XfJHieI5
体重が重すぎるので、上がりの早くなりやすい天皇賞は調教師は不安らしい。
確かに故障はいやだが出てもらいたいってのが本音。
148名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/04 02:14 ID:/r5kjxPM
なんであんなにデカイんだろう。
母父ってそういう系統だっけ?
149名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/04 02:36 ID:vCWhbf+P
ウィンの親父は450キロにもならないくらいのやせ馬だったけど・・・・
母父ってなんだっけ???
150名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/04 03:17 ID:/r5kjxPM
山人好き
151名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/04 21:33 ID:UW3/OWKx
イナリワン
152名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/07 10:34 ID:i67XqzsL
ジェネラーレage
153名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/07 23:56 ID:3DKoAfLU
ウィンジェネラーレは春・天皇賞に出馬するとのこと・・・・
結果はともかく、3200m無事走りきってくれたらなーって思う。
大型馬だけに足元への負担はかなりのものだし、故障さえしないでくれたら。
本命の宝塚記念へのステップと思って・・・・
154名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/08 01:42 ID:Ck9WSKrz
今年のメンバーなら敵はバートラムだけだよ。
155名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/10 03:21 ID:1S+HD1Ys
あげ
156名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/10 03:21 ID:dqN0209r
age
157名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/10 03:32 ID:D5aE+HjI
3歳(旧4歳)11月までぶつかっていればスターオー
4歳秋にぶつかっていればタマモ。



これ結論。よってこのスレ終了。
158名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/10 04:12 ID:6X297qpP
まあ強さではタマモのほうだろうけど
印象ではスターオーかな、まだ関東馬の方が強かった
最後の世代として印象深い翌年あたりから関西馬が強くなって
あっという間に逆転して今にいたるんだよな
あの時代半年近い休養明けのぶっつけ菊花賞と言うローテイション
で優勝したのには驚いた
衝撃度ではトウカイテイオー並だったよ。俺にとっては。
159名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/10 08:43 ID:41zptqOh
四歳春にどうなるかが見たいんじゃないか。 秋も三強(スターオー、タマ モ、オグリ)になれば展開も変わっただろうな
160名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/11 06:54 ID:buNx+C/z
4歳って旧5歳だよな?
展開とか配当は多少違っても結果は変わらないだろ
古馬になったらタマモクロスのほうがやっぱり強いと思うよ
161名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/12 21:11 ID:e/OgwJoo
スターオーとタマモクロスの馬主は亡くなったけど
オグリキャップの馬主も最近みないね
162名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/13 22:43 ID:gYy6R637
ついこのあいだまでテクモと裁判やってたはずだが。
163名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/14 19:47 ID:3c2LOro1
オグリの馬主・・・どの?
164名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/14 22:34 ID:WhiPL9DO
タマモクロスは最強クラスだと思うけど
スターオーは鉄砲利くけど、同じ皐菊二冠のミホシンザンやセイウンスカイ
と同じような印象。でもまたビデオで見てみる。
165名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/14 23:20 ID:Kx/7z0jP
>>158
衝撃度は メ リ ー ナ イ ス 
166名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/14 23:36 ID:SKH+pd9Z
中山でやれば、間違いなくスターオーが勝つ。京都だとタマモかな。
府中だとわからん。ただビッシリ併せ馬になったら、スターオーだ。

スターオーはサクラショウリの血ではない。インターメゾの血でできている。

167名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/15 16:47 ID:FbwzHM4P
>>164におおむね同意
古馬での対決想定ならどこでやってもタマモクロスだろ
168 :04/04/15 17:10 ID:2JnQ+qxd
とてもHなサイトを発見したでつ(*´д`*)ハァハァ
http://tinyurl.com/36sdn

あのアイドルの盗撮画像が!(*´д`*)ハァハァ
169名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 18:15 ID:w7V2T7d6
age
170ageついで:04/04/16 18:27 ID:w7V2T7d6
スターオーサイドから見ると、東京では先行抜け出しをしなきゃいかんから、普段のレースが出来ない分ちょっと不利。

中山(有馬)だったら直線が短いし、直線半ばで一気に交わせる。

京都だと天皇賞は距離的に厳しいね。中距離ならスターオーかな
宝塚なら互角、ただあの時のタマモは絶好調だったから、実際走ればタマモ有利
171ageついで:04/04/16 18:28 ID:w7V2T7d6
勝負根性も最高レベルだろ、この二頭
172名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 21:23 ID:CqWo6u3P
>>170
調子のこと言い出したらキリ無いよ。
「タマモクロスが秋天の調子なら」先行すれば
たとえ中山でもスターオーは太刀打ちできなくなる。
有馬記念の体調最悪のタマモクロスなら別だろうし。
173名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 22:15 ID:dxTO/Eg6
ていうか、どの時期の、どのレースで対戦するのが
一番公平なんでしょうね
もちろん、スターオーの5歳(現4歳)も考えたとして・・・
スターオーの5歳時の想像ローテを考えてあげな、いかんですかな
174名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/17 18:05 ID:cMtQnZeB
age
175名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/17 18:07 ID:K/HIovMD
サクラスターオーならミホシンザンが完全に上
タモモクロスは相当強いがスターオーでは・・・
176名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/17 18:13 ID:5qaVSVd7
スターオーファン以外はタマモクロスと答えると思う
双方ともにレベルはかなり高かったと思うけど
177名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/18 21:01 ID:qPZ0C+1w
age
178名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/19 00:40 ID:oDIVHxqu
タマモはおそらく史上最強馬 あのオグリより上なんだから
179名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/19 02:02 ID:0W59S5sk
>>178
タマモ基地だけど、正直なところそこまで強気にはなれないなぁ。
4歳時のオグリだったら、そうは負けないだろうけど、
世界レコードを出したときのオグリとだったら負けてたかもしんない。

スターオーだって、脚がしっかりしてきて調教を積めば
古馬になってより強くなったかもしんないしね。

タマモもスターオーも並んだら抜かせない根性の持ち主だから、
それこそ最後の直線は併せ馬みたいになっていったかもしんないし。
180名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/21 12:40 ID:7P6KdDql
ホシュ
181名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/21 19:20 ID:XF6VteXo
 ゲ
182名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/23 12:46 ID:hjdUsktc
シンボリクリスエス最強
183名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/23 12:49 ID:aPXhZCjp
>>179
オグリ陣営は引退後、あの天皇賞が生涯最高のデキだったと言っていた。
184名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/25 08:37 ID:V4agdH8o
普通に考えてタマモクロス>サクラスターオーだけどな
185名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/26 02:11 ID:85uQjiJR
単独スレのあるタマモクロス基地が大量発生と思いきや
タマモクロスが強いと信じつつスターオーの強さも認めてるのがいいね
186名無しさん@お馬で人生アウト
タマモクロスヲタは余裕があるからな。
1:年齢層高め。競馬暦も10年以上はあるだろう。
2:タマモクロス自身の成績に隙が無い。
連勝し始めてからは取りこぼしてもない。同着ってのはご愛嬌。
3:どういうわけか最強馬論争などでもその強さを否定されることが無い。
ゆえに他の強豪に対しても寛容になれる