ウイングアロー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お馬で人生アウト
語れ
2名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/30 12:37 ID:G1MivA5d
>>2
死ね
3名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/30 12:37 ID:hc1jnV1Y
おかぶ万歳
4名無しで@お馬で人生アウト:04/01/30 13:21 ID:tkPdVvgi
いまさらなにを
4ゲトー
5名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/30 13:23 ID:Q7mZ18iz
>>2
自殺か。
6名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/30 13:25 ID:K9WvyPC5
7名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/30 13:31 ID:+zP8mVAL
クロフネにはかなわなかったが
素晴らしい末脚の持ち主だった
8名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/30 13:32 ID:hc1jnV1Y
母父CB
9鮫 ◆SHARK1Dw/Q :04/01/30 13:35 ID:N82wGp4/
結果はどうあれドバイ走って欲しかったな
まあ体調不良なら仕方ないが
10名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/30 13:42 ID:uzc+PTfr
6 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :04/01/30 13:25 ID:K9WvyPC5
>>2
>>2
>>2
>>2
>>2
11名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/30 13:45 ID:zXdeqkpE
12名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/30 13:51 ID:YVYG2ReN
>2
IDがG1
13名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/30 13:59 ID:tkPdVvgi
>>12
そういうお前はG2
14名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/30 14:00 ID:hc1jnV1Y
ぷっ
15名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/30 16:27 ID:5E88c66l
元気?
16名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/30 21:21 ID:eox3+RGN
>>2はG1級のバカだな。
17名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/01 00:05 ID:KywbFPm3
18名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/01 04:38 ID:lDH8cAtx
3冠馬ですよね
19名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/01 08:03 ID:X4vjumEv
>>18
そうなの。詳しくキボーン
20名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/02 04:25 ID:kwta8w0S
 
21名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/03 23:11 ID:Wn2jzPrU
>18
4冠馬だよ、当時の3歳ダート重賞5つのうち4つ勝った。
完全制覇だったDGPを雪にはばまれちゃった。
順延後に自身は鞍上弱化、勝ったナリタホマレは逆に強化だったからなぁ。
22名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/03 23:15 ID:YrRWiUKl
東京では無類に強かったけど小回りでポロポロ取りこぼしてたんで
どうにもこうにも最強馬って感じがしないな
ニホンピロジュピタは残念だった
23名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/03 23:46 ID:FVO+x8zN
スマートボーイが無事種牡馬入りしましたので、アサティスの後継者は確保できました。
今までどうも有り難う。
24名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/04 00:59 ID:cNVodbyv
俺の好きな南井厩舎にG1を取らせた偉大な馬。
25名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/04 01:39 ID:uEBqZsMN
まず地方での産駆の活躍からだな。
26名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/04 03:09 ID:51tE5F2/
南井厩舎はその後が続かなかったなぁ。
27名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/04 20:44 ID:JMxz8+Tc
結構コンスタントに5,60頭種付けしてるみたいね。いい仔がでてホスイ。
28名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/05 00:08 ID:H9gtRivr
かーいー
29名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/05 19:29 ID:i6AAbIo3
府中で勝っただけで過大評価されてる、一流半のハイペース専用馬。
30名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/05 21:33 ID:+R+YKIto
>>29
そんなことない。
31鮫 ◆SHARK1Dw/Q :04/02/05 21:35 ID:jy2BNzz2
そうだ


北海道でも強かったんだぞ
32名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/05 21:35 ID:f/SrYodo
確かに3歳時は、早目にマクッて行って更に突き放す脚をつかっていた。
鞍上が同じだったこともありナリブとかぶって見えた。
33名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/05 21:38 ID:BXfKQtYA
クロフネと同斤量で両馬のピ−ク時に対決したら2馬身以内の決着だろ。
34名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/05 21:57 ID:+R+YKIto
>>33
ウイングアローは2001年もピークだっただろ。しかし、クロフネには完敗だった。
35名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/05 21:58 ID:UIaJRKu8
クロフネがアローの印象を木っ端微塵にしてしまった・・・
36名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/06 01:16 ID:zwRdLPtV
34 名前:名無しさん@お馬で人生アウト[] 投稿日:04/02/05 21:57 ID:+R+YKIto
>>33
ウイングアローは2001年もピークだっただろ。しかし、クロフネには完敗だった。
37名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/06 02:43 ID:TXcd/kN6
あのメンコはダサいけど、妙に好き
38名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/06 07:48 ID:ACgPFsSh
>>36
氏ね
39名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/06 10:47 ID:XjkQG9Ey
シービーの血をつないで欲しい。
40名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/06 10:52 ID:4rIe+c4J
ウイングアローの馬主の息子って、2ちゃんねらーっぽい。
現に、ネットの掲示板に書きこんだりしてるのを見たことあるが。
41名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/06 11:10 ID:4pPNCuGf


気のせいか今でも目立つ91年クラシック関連世代。

サンヨウアロー
タニノクリスタル(タニノギムレット)
スカーレットブーケ(ダイワルージュ)
キタノオゴジョ(ビッグサンデー)
リンデンリリー(ヤマカツリリー)
カチタガール(シルクガーディアン)
ミルフォードスルー(ランフォザドリーム→フィーユドゥレーヴ)
42名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/06 11:15 ID:OxUaVu/d
日本のダート馬なんて3流。
43名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/06 11:18 ID:OnHrHGas
つーか、アメリカのダートと日本のダートって
全然違うような気がする。
写真で見る限りアメリカダートって砂と言うより土と言う感じ
44名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/06 11:22 ID:c+Xk+jHi
芝馬に比べてスピードがない時点で、
種牡馬として終わっている気がする。
45名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/06 11:25 ID:OnHrHGas
ただ、メイショウホムラがバトラーみたいな芝馬を出したシナ。
46ウサギのピョン吉 ◆aqUOInq5xU :04/02/06 16:07 ID:bqY0c/Zf
アサティスの最高傑作
47名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/06 22:25 ID:U2qGFGHJ
>>43
プリエミネンスの時計

11 :名無しさん@お馬で人生アウト :04/02/05 19:03 ID:LvXh8tfL
調教過程 サンルイレイダウンズ・トレーニングセンター

26日 ダート4ハロン47秒0(強め) 6頭中の1番時計をマーク
 1日 ダート5ハロン59秒6     4頭中の1番時計をマーク
48名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/07 23:12 ID:N5zM3JPz
柿本騎手ってサンヨウアローの主戦だっよね。
合掌
49名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/07 23:31 ID:N5zM3JPz
↑「元」と字が違ってた。
それと「主戦」というほどは乗ってなかった。
50名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/07 23:50 ID:40hxCIhM
クロフネの出現がこの馬には痛すぎたね。
51名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/07 23:58 ID:tfzlgGek
府中得意なのが良かったよね。
ハイペース府中と旭川(距離が良いのか?)以外では大して強くないんだが。
52名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/08 07:49 ID:yLzGoxqq
>>51
強いよ
53名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/08 13:06 ID:sxERYByc
第一回JCDのときはかっこよかった。
アメリカのダート馬がどれだけ強いのかわからなかったから
よくやってくれた!って感じだった。
54名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/08 13:15 ID:HP4P3Uw9
第一回の時のアロー対フネでやれば僅差だとおもう
55名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/08 16:03 ID:6DH7jIds
全盛期の時ならクロフネより強かった
56名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/09 00:39 ID:psehgUFk
もうすぐ引退から2年か。
フェブラリーSでの追い込みもすごかったな。
57名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/10 00:08 ID:NbT3LEvh
忘れられませんな
58名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/10 18:27 ID:eENxDXWx
時計のかかる馬場ならアローの方が強い(例えば南関東など)
逆に時計勝負ならクロフネ
59名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/10 18:36 ID:SkC6wddB
つかクロフネが勝った時も潰しに行って突き放されたんならあきらめもついたんだが。
なんか消化不良なレース振りだった。岡部だったら潰しにいったかなぁ。
60名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/10 18:47 ID:lgpDJUdO
アローの方がスタミナあっただろうし、それはやってみて欲しかったな
61名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/11 14:58 ID:Ubw+jNG3
第2回JCDでのタイムは第1回より早いんだよ。それなのにクロフネより強いとはどういうことか。
62 ◆RQSMX3.NA. :04/02/11 15:05 ID:Q6r6vVlt
BGCで2年続けて馬券とらせてもらったので結構好きな馬ですた
63名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/11 16:37 ID:xf56/ED2
>>61
エリ女までのファインモーションと有馬でのファインモーション、って感じかな。

武蔵野S、JCDと自分のペースで行ってクロフネは後続をちぎったわけだが
クロフネが前に行ったときに競りに行ったら結果はどうだったかな?ってことで。

仕掛けてもついていけなかったかもしれないけれど、溜めて2着を確保するだけ
よりはファンとしては納得できたかな、と。
64名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/11 19:31 ID:JiyTV5RE
>>61

JCDは前年より早かった。
ただし、同日の他のダートレースも同じくらい前年より早かった。
時計の数字だけ見れば早いが、馬場差を考えれば・・・。
65名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/12 11:31 ID:vG14QWOJ
7馬身差だぞ
66名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/12 23:03 ID:0BLUdFuS
今年、サンヨウアローはアサティスの牡馬を生みました。
ウイングアローの全弟になります。楽しみぃ。
67名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/13 21:58 ID:jt+Liz+c
                     _______   
                    /藤沢先生、
                  ∠  四位が「秋天は頂いた」ってさ
          ./ ̄`´ ̄\    \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /  ,ー―‐、 ヽ         |  そうか!よし!殺す!    
         | |_,, ,__ソ          \  
          | 、/‐(llll)‐(llll)             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | (6.  ,∪、|             /´ ̄ ̄ ̄\
         \| / (━)/             |  lヽ___ノ
           \___/   ,-っ         .|  | ■■ ■
          /⌒ヽ/   / _)         .| / <・) <・)   
          /   \\//           | (6:. .:/(´ヽ >
          /    /.\/         ‐=≡| ||:::::((━━)
         /   ∧_二つ        ‐=≡ |/\::::::::::ノ ハァハァ 待ってろよ〜
         /   /           ‐=≡_____/ /_
        /    \        ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
       /  /~\ \      ‐=≡  / /  /    /\ \//
       /  /   >  )    ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
     / ノ    / /       ‐=≡    /    /
    / /   .  / ./          ‐=≡   |  _|__
    / ./     ( ヽ、          ‐=≡  \__ \
   (  _)      \__つ           ‐=≡ / / /
   . ̄         ``)         ‐=≡  // /
               `)⌒`)     ‐=≡ / | /
                ;;;⌒`)    ‐=≡ / /レ
               ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)
68名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/13 22:40 ID:drB5zbBM
>>55
同意である。

パサパサのダートならウィングアローの方が強い。
69名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/14 10:36 ID:SKs6eAds
>>66
おお、それは楽しみだ!

南井厩舎かな。
70名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/14 10:41 ID:HL0PkWeC
南井厩舎だといいな
71名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/15 19:05 ID:bjRWYnMz
南井騎手でもいいな。
72名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/16 13:35 ID:w54x8Y64
南井厩舎キボン
73名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/17 11:51 ID:IdGDa9bW
74名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/17 16:10 ID:1JcNiY+r
ガッツ厩舎がいい
75名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/17 18:50 ID:R12+5iBu
半妹ファーストトウカ(牝4、栗東・藤岡健、父コマンダーインチーフ)

7戦未勝利だけど、デビューから3戦連続2着の実績(?)有り。
そのうちローカルのダートで勝ち上がるだろう。



半弟ウィングブライアン(牡5、栗東・南井、父ナリタブライアン)

今何処?
76名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/17 19:07 ID:kWwcT038
>>75
あさって幹夫で園田で復帰予定
77名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/17 19:45 ID:WSTdfTES
>>76
応援するぞ!

ナリタブライアンで大化けしそうなのはこの馬をおいて他にない。

78名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/18 18:43 ID:9Jdcw8fS
age
79名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/18 18:44 ID:BMN7dBa3
ウイングアローの面子つけてみたいな
かっこいいよ
80名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/19 22:03 ID:wfHdhULH
>>76
2着。長期休み明けにしてはまずまず・・・・・・かな?
81名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/20 23:40 ID:FhnMVcTx
age

82名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/21 02:09 ID:wtyCTfCx
勝ったフェブラリーSだが・・・印象に残ってるのはメイセイオペラの方だな。
状態今一つで超ハイペースを前年より早い仕掛けで。
帝王賞の時の状態なら、あんなレースでも押し切ってしまえたのだろう。
勝ったけれど、印象としては負けた感じがした。
83名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/21 23:00 ID:d/HmyXGm
フェブラリーS優勝馬のなかでは一番好きなのでage。
84名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/22 20:36 ID:7WrBhvpD
フェブラリーS
85名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/22 20:40 ID:SGB8DwdY
フェブラリーSでウイングアローとナリタハヤブサが戦ったら
名勝負になっていただろうな。
86名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/23 23:04 ID:kL//ecxG
そんな事言い出したらきりないよ
87名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/23 23:08 ID:uHcNyRec
JCダートとフェブラリーS両方取ったのは何のかんの言ってこいつしか居ない。
しかもピーク超えてもJCダート2着・フェブラリーS2着。

どう考えても中央ダートGi実績なら最強だろ。
88名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/23 23:16 ID:IjpUxcAD
>>87
俺も「最強」と主張したいが、やっかいな議論になるので
やめたほうがいい。

ただ言える事は一つ。この名馬の評価が実績に比して
あまりにも低いことである。ピークを過ぎて鞍上が南井
(父)でも岡部でもペリエでもなく、しかもあの特殊な馬
場だったJCDでクロフネに負けたことが原因なのだろう。

ウイングアローの再評価を望む。


89名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/24 17:54 ID:b5pUlPAk
フェブラリーSの競馬は凄かった。
たしか4角最後方から追い込んで勝ったんだったよね。
あんな追い込みは府中とはいえそうそう見れるもんじゃないよ。
90名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/24 18:05 ID:t0x2KxBn
弟がGT取ったら泣く
91名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/24 18:11 ID:fCcpEgvW
>>90
ウイングブライアンは血統的に大化けするかもしれないし・・・。
楽しみである。
92名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/25 16:46 ID:RxZ8ubb0
期待age
93名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/26 17:23 ID:GQ+ifxIW
ウイングブライアン次はどこだ?
中京か?
94名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/27 18:54 ID:yl4LdrEL
勝つのはもうすぐ。

順調ならもっと出世するはず。
95名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/27 18:58 ID:fJ8484Uy
逆に、府中で勝ったお陰で過大評価の幸せな馬。
96名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/28 16:17 ID:AQ9RIT2q
あれ?
97名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/29 00:29 ID:rAay5dbX
稼いだ馬だよ
98名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/29 00:30 ID:rAay5dbX
稼いだ馬だよ
99名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/29 19:38 ID:td+Tabi7
>>88
俺もそう思ってたけど翌年ペリエがノボトゥルーでやってくれた。
リプレイ見てるみたいだった。
100(・∀・)DQN国王( ・∀・) ◆DQNRMiTK9c :04/02/29 19:39 ID:ywJYCcYp
もう1年早くJCDが出来ていたら
全盛期のウイングアローの実力が見られたのにな
101名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/29 20:30 ID:nNovvjMA
ウイングブライアンは明らかに500万では力上位。
園田の交流レースは、いかにも飛びそうな要素が揃ってたけど、
自力で来たっぽい。といっても次は勝てるかというと…
とりあえず幹夫下ろせ
102名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/29 20:33 ID:eCGGml8M
どうせならやっぱ
帝王賞や東京大賞典でも買ってほしかったよなぁ・・
10399:04/02/29 20:42 ID:td+Tabi7
スマソ。
88じゃなく>>89だった
104名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/29 20:47 ID:IY4XB4AK
>>103
超ハイペースだったしな。
むしろ、重め残りで追い切りは悪く、あのペースを早仕掛けのメイセイオペラが
粘ったお陰で、ダート路線の層の薄さが現れたレースだな。
調子悪くて騎乗も悪い馬に、チャンピオンとはいえあんなに走られちゃ駄目w
105名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/03 08:34 ID:+jJRLUXf
sage
106名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/04 21:45 ID:zXP7jz2N
107名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/05 11:15 ID:I0fxQZmA
私は三歳オープン特別の菖蒲Sの追い込みが一番印象に
残ってます。ウイングアローの隠れたベストパフォーマンスですよね。
確かドロドロの府中ダートコースを殿一気で突っ込んできました。
母父:ミスターシービーを彷彿させる追い込みでしたねぇ。
108名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/06 01:26 ID:cMAN9No8
CBってまくりじゃないの?
109名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/06 01:36 ID:2BILznYM
>>107
おお、丁度あのレースは土砂降りの中でライブで見てたYO!
単勝1.何倍の馬ってこいつだっけかと真剣にオモタ。
最初のこれ以来馬券では何一つ世話になってないが、ライブで見たときに限って
やたら強い競馬してたから、結構気に入ってたよ。

漏れはJCDのときの、4角での痺れるような手応えが忘れられん。
手綱抑えながらグングン捲ってくんだもんな。
110名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/06 16:23 ID:BJjswbuu
菖蒲Sはタイキシャトルの勝った安田記念と同日だったかな
111名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/06 17:41 ID:AMmXVWvM
私が印象に残っているのは、
今は無き、スーパーダートダービーのパドック。
凄く「強そう」と思ったし、レースも完勝。

南井のあと、しばらく勝てなかったのが、何でだ?と
思ってました。
112名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/07 18:52 ID:50bhmfuA
スーパーダートダービー
113名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/07 23:57 ID:yWONpagb
ナリタホマレ
114名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/08 18:56 ID:j8QflGNa
sage
115名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/08 23:52 ID:HIW8/3fG
>>109
>>単勝1.何倍の馬
タイキレッドだったかな。最後はロバノパンヤにも差されて3着。
116名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/09 00:04 ID:XsCvxCF/
いらんすれ
117名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/11 23:21 ID:YBz8Nct/
sage
118名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/12 01:50 ID:xVrQ76+2
クロフネスレより伸びないのが気に入らん。
119名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/12 11:52 ID:/ijGP53V
ウイングアローに明るい話題はひとつもなし
120名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/12 21:10 ID:ZUzEkiVQ
スーパーダートダービー

121名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/13 13:33 ID:0Okvgw1l
ウイングアローに明るい話題はひとつもなし
122名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/13 17:12 ID:gaN+iKen
産駒は何頭ぐらいいて、いつデビューするのかな。
123名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/13 17:27 ID:d1cnA4zW
デビューは2005年

初年度(2002年)は63頭、2年目は70頭に種付けした

らしい
124名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/14 13:17 ID:6+nj2024
社団法人日本軽種馬協会に登録された初年度産駒は44頭で、
牡牝ちょうど22頭づつ。
125名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/15 22:23 ID:3BnHXayW
弟は何で休んでたのさ?
126名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/16 19:41 ID:G8EjDmIn
>>125
骨膜炎だと思われ。来週の黒船賞当日のはりまや盃に登録。
復帰2戦目で今度こそ。
127名無しさん@お馬で人生アウト
弟のウィングブライアンは競走成績にかかわらず種牡馬になってほしいな。
ナリタブライアンの血を継ぎ、力強い母系。

どうだろうか。