オグリキャップ最強!!!part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お馬で人生アウト
【武者震い】それは勝利への意志表示

必ず前の馬を追いつめる精神力、豪脚
並ばれ、抜かれたら必ず差し返す不屈の勝負根性

前スレ
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1050407358/l50
2おぺっくほーす:03/07/13 02:49 ID:wijrss6d
余裕の2げtか?
3トウショウボーイ@審判:03/07/13 02:49 ID:vYOXSIta
2ゲット
4トウショウボーイ@審判:03/07/13 02:50 ID:vYOXSIta
じゅーふくじゃねーのかい?
5ただのオペ基地 ◆NL94Eoq0og :03/07/13 02:50 ID:a7N1ZCZm
5藤浩樹
6名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/13 02:51 ID:ZSLXI2E/
オグリキャップ記念が創設されたときは何か違和感ありまくりだったけど
最近になってようやくしっくりしてきた気がするな。
7トウショウボーイ@審判:03/07/13 02:53 ID:vYOXSIta
オグリキャップはもっと称えるべきだと思うよ。
8トウショウボーイ@審判:03/07/13 04:36 ID:vYOXSIta
JRAもオグリ賞を設置するべきだな。
オールカマー、毎日王冠、天秋、マイルCS、JC、有馬のローテをこなした馬
(すべて掲示板以内、2勝以上)に報酬を与えるのだ。
9名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/13 07:46 ID:7zb7wrg4
>>7
十分称えられていると思うのだが。。
10トウショウボーイ@審判:03/07/13 11:05 ID:vYOXSIta
最近は存在感が薄れてきた気がするよ。
11名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/13 12:00 ID:qbft7oqZ
>>1
たってたか。
12名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/13 12:10 ID:lBmtyra+
新スレ乙>>1
前スレもマターリ終了しましたね
13名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/13 12:13 ID:+DL5uNMC
重複してるんだけど

◆◇◆オグリキャップ伝説◆◇◆
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1058008360/
14名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/13 14:34 ID:c12VoRt/
>>13
このスレは議論系、リンクのスレは思い出話系に使い分ければよろし
15名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/13 14:40 ID:12/AyCyY
>>13
重複じゃないよ。
それは関係ないスレ。
削除するべき。


前スレ
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1050407358/l50
オグリキャップ最強!!! Part2
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1047773463/
オグリキャップ最強!!!
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1043638710/l50
16名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/13 17:23 ID:ozP6pDSb
恐ろしいぐらいに強かった。
マイルでサッカーと、
2400、2500でルドルフと
戦わせてみたい。
17名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/13 17:39 ID:+453Y8KL
>>15
お前、名無し@シャトレだろ。

18名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/13 17:45 ID:8/52cHxP
重複立てる脳無しといっしょにするなプププ
19名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/13 22:04 ID:a3IskLuh
マイル→サッカーの勝ち
2400→JCではオグリ勝ち
2500→有馬ではルドルフ勝ち
20名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/13 22:08 ID:LaW6c+oK
2000はミスター
21名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/14 00:06 ID:MDpzqcx2
オグリvsサッカーならベルナルドvsフィリォみたいな戦いにはしないはず!!!
22名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/14 01:14 ID:vhC/+YTc
海外遠征見たかった
23名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/14 10:17 ID:Hsh5eKv7
これといった惨苦いなくて血が途切れると今後の夢がなくなるな
24名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/14 10:45 ID:f1bEReze
ローリーマイル・コース (枠順確定)

1  ミホノブルボン
2  ニシノフラワー
3  タイキシャトル
4  ノースフライト
5  ダイイチルビー
6  ダイタクヘリオス
7  トウショウボーイ
8  ニホンピロウイナー
9  シンコウラブリイ
10 オグリキャップ
11 ニッポーテイオー
12 サッカーボーイ
25名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/14 10:59 ID:vhC/+YTc
欧州馬いれろ
26名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/14 11:59 ID:8SzN5Hqa
13 リッジウッドパール
27名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/14 12:08 ID:8SzN5Hqa
でもトウショウボーイってマイルでもオグリとかと勝負になるぐらい適正あったの?
28名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/14 12:21 ID:sgLW9d7J
サッカーボーイ
ヤエノムテキ
バンブーメモリー
パッシングショット
ダイユウサク
ダイゴウシュール
オグリキャップ
サクラチヨノオー

この世代マイル強そうだな。
29名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/14 13:10 ID:Aa6ZpH3G
>>28
つうか世代自体最強最右翼かも。
牝馬除けば最強だけど。
ダイユウサク、ダイゴウシュールはマイル強いか?
チヨノオーは朝日杯辛勝で(サッカーは周知の通り)、
小島曰く”この馬の体型見てくれ!ステイヤーだ”っていってたぐらいだし。
30名無しさん@お馬で人生アウ:03/07/14 13:21 ID:sgLW9d7J
>>29
イメージで書いただけだからな
ダイゴウシュールはやっぱりセントライト記念のイメージが強いかな?
骨折明けでマイルG1を2着するくらいだから強いと思う。

ダイユウサクは短い距離ばかり、使ってた印象があったからなんだ。
確か有馬記念の前走もマイルだった記憶があるし。

31名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/14 13:27 ID:Aa6ZpH3G
そういや確かに安田記念でニッポーの2着だったっけ?
道悪の鬼の印象強く、安田の時は底力できた印象もってた。
32名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/14 13:34 ID:sgLW9d7J
>>31
バンブーだよ
道悪の鬼だよね
33名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/14 13:49 ID:cTGUz0D3
>>29
この世代は牝馬抜きなら日本競馬史上最強世代の最右翼っていうのは
秀同
34名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/14 14:15 ID:4DFldSif
>>33
どっかのスレで史上最強世代論議してた人らは97年〜2000年あたりの3世代
だけが最強候補であるかのような比較議論してた。
35名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/14 14:27 ID:cTGUz0D3
>>34
それは最近競馬見初めて海外で好成績を残しているからだろうな。
ちょっと強引なたとえだけど野球でいうなら
沢村=トキノミノル
川上=シンザン
長嶋=ミスターシービー
王=シンボリルドルフ
野茂=エルコンドルパサー
って感じじゃあないかな。
たしかに今の競馬にシンザンが走ったり、野球で川上が打ってもダメだろうけど
だからといって今の世代が最強とかいうのはどうかと思うな。
巨人の最強軍団がV9って世間では言われているね。
個人的にはTTG世代、オグリ世代、ブルボン世代、スペエルグラ世代あたりは
レベルが高かったと思う。これらの世代は他の世代にGTを持っていかれる数が
少なかったと思うし、レコードを多く出すなどその他の面でもレベルの高さを
見せ付けていたと思う。TTG世代は生で見たことはないけど。

長文スマソ
36名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/14 15:32 ID:kITgc4rE
>ダイユウサク

・・・・・・・・・



マック
37名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/14 16:38 ID:D35Vms4Q
>>24
ローリーマイル・コース (枠順確定)

1  ミホノブルボン
2  ニシノフラワー
3  タイキシャトル
4  ノースフライト
5  ダイイチルビー
6  ダイタクヘリオス
7  トウショウボーイ
8  ニホンピロウイナー
9  シンコウラブリイ
10 オグリキャップ
11 ニッポーテイオー
12 サッカーボーイ
13 サクラホクトオー
14 サクラロータリー

特別に入れて
38名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/14 17:28 ID:ThpJKM5y
>>27
トウショウボーイは中距離スピード競馬の天才
マイルではどうだろうね。
現代の距離体系確立された時代に生まれても十二分に強さ発揮できて歴史に
名を残せた素材だと思うが。
80年代後半のサッカー、オグリや現代とあまりに時代違うから難しいが、関係者の意見聞きたい。
39 :03/07/14 19:26 ID:BKWmkPRj
1着  サッカーボーイ
2着  オグリキャップ
3着  ノースフライト
4着  タイキシャトル
5着  ニッポーテイオー
40名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/14 19:38 ID:vhC/+YTc
サカーは日本の馬場限定王者
41名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/14 20:06 ID:ih363kr1
今の競馬ならオグリはG3平均レベルで、Tボーイはオープンいけるかどうか
42ハッキリ逝ってきやした:03/07/14 20:15 ID:NDjLWvS1
58 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/07/14 20:14 ID:NDjLWvS1
強いが、ビワ同様最強クラスではない馬であるな
43名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/14 20:29 ID:13znwEwz
オグリキャップは少なくとも1600〜2500で歴代トップ5に入る能力あるだろう?
44名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/14 20:45 ID:yWGZIl/q
ところでJC89のオグリの上がりタイムっていくつ?
36.0ぐらいかな。
他の馬の上がりはどれぐらいだったやろ?
もし、あのレースにテイオー、エルコン、スペシャルなどが出走してたらオグリ以上の
末脚魅せただろうか?
45名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/14 21:01 ID:Xoe0Cnxk
>>44
無理
よく>>41見たいにオグリの世代が現在の競馬では劣るようなことを言うが
こう言った奴は知障だね
持ち時計、馬場差を見ても充分活躍できるね。
調教技術が発達したと言っても漏れ的には調教は故障をしない技術が伸びたり
潜在能力を引き出せる技術が伸びただけと思うからこれも余り影響はしない。
海外で最近日本馬が活躍してると言っても欧州だけで米国では日本調教馬は
余りいい活躍ができないじゃん。
そんなことで昔の馬が現在の競馬で走ったとしても現在の現役馬と充分勝負出来るね
46名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/14 21:16 ID:6NuQEM4H
オグリ>>クリークであって

クリーク=ビワ=スペシャルなどでいいか
47名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/14 21:18 ID:4y7LBsOL
オグリは強いぞ、ベスト5にはまず入る
48名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/14 21:24 ID:4y7LBsOL
つぅかオグリのJCの時計はめちゃくちゃ早い。
あれだけで今でもトップ張れる証拠になる。
49名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/14 21:26 ID:ZHTQitU6
時計が潰れてただょ。それよりさっさと統合しなょプププ
50名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/14 21:32 ID:baV+MlLy
JCでのクリーク、マック見てもオグリの凄さが認識させられる。
51名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/14 21:45 ID:5aUIcdtE
たとえ2着でもJCにおける”強さ、凄さ”を一番感じたのがオグリだったけど、
テイオーも凄く強かったと思う。
52名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/14 22:01 ID:HCaKJYFA
サッカーボーイ、オグリキャップ、スーパークリーク、サクラチヨノオー、ヤエノムテキ、メジロアルダン、コクサイトリプル
イナリワン、ナカミリーゼント、ダイゴウシュール

あとオープン馬でなにがいたっけ?
53名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/14 22:31 ID:nkTfrUS6
>>52
この世代(特にオグリ世代)はいっぱいいる。
しかも層が厚すぎて重賞勝てなかった馬も多いね。
(コクサイトリプル・ジュネーブシンボリ・アドバンスモア・グランドキャニオン・
オラクルアスカ・ローレンダッドレイなど)

ちなみに細かいことを言うと、コクサイトリプルは古馬に編入されてから
(旧4歳夏以降)は条件クラスだった。
だから菊花賞に出られなかったわけで。
54名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/14 23:01 ID:xvvTWLRX
コクサイトリプルは漏れのダービー本命。
府中3歳Sの脚に惚れるも故障。
NHK杯で復帰し、3着と初黒星きっするも期待持たせる脚みせてくれた。
しかし本番も似たようなレースで3着。
実績は菊花賞出走に申し分ないものの、本賞金加算できず新潟でのセントライト記念
に必勝を期す。
しかし、雨の新潟でビクーリの大寄れで・・・
浮上してきたのが題号シュール。
55名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/14 23:21 ID:NC2SfyJ/
サッカーボーイが1番人気でNHK杯登場したけどダメダメな春だった。
もし思い切った路線選べるなら(3歳出走権あれば)、オグリとサッカー共に安田記念いかしたい。
ニッポーvs3歳最強コンビ。
56名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/14 23:32 ID:Gho4y0kh
相変わらず臭いスレだょなプププ
57名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/14 23:48 ID:HGtoPlA8
最強かどうかは何れの馬も判らないが、少なくとも最強に相応しい能力示したのは確か。
2000〜2500だとライバル多く激戦だが最強候補には間違いないし。
マイルなら(サッカーに走られると厳しい感じもするが)力負けすることは考えにくい。
58名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/15 00:09 ID:TI/62QX/
全盛期は3歳秋か?4歳秋か?
59名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/15 00:30 ID:g7wAF/VS
おみやげ、どぞw>>56

【史上最強】タイキシャトル【マイラー】
60名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/15 07:17 ID:4zOsTMkk
アフォでつね
61名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/15 10:27 ID:pYy/WI9L
>>54
しかも菊で漏れの本命予定の題号シュールもそのあと骨折。
京都新聞杯のレースぶりからヤエノムテキは消し
なんとなく買った3-8があたった記憶がある。
ノリタケが3-8を買うきっかけとなったレースはこの年の菊花賞
62名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/15 10:40 ID:8aCPH+A+
翌年春シーズンに無事に走れた馬どれだけいたっけ?
63名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/15 12:37 ID:hz2U4QDE
>>57
>タケシバオーがいかに強かったか
64名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/15 12:51 ID:pCmg5irb
ヤオG1四勝<<<<<<<<<<<<ジャックマロフ勝
65名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/15 13:15 ID:/VJ5x/vS
タケシバオーは成績ぐらいしかしらないけど、
1200mと3200mでレコードで勝ったんだよな確か。
確かに素晴らしい成績を残してるし日本史上屈指の名馬だけど、
1200mでも3200mでも強いが、その距離のスペシャリストと戦って勝てるか
というと勝てない気がする。
オグリキャップは1200mや3200mに出てないから妄想にすぎないが、
3200mなら相当強いんじゃあないかと思う。
1200mはスタートダッシュなんかの問題で厳しいと思うけど…。
それと別に漏れはオグリ>タケシバオーって言っている訳じゃないよ。
ただタケシバオー>オグリっつーのもどうかと思ったから書いただけな
66山崎 渉:03/07/15 13:36 ID:E7xeijyp

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
67名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/15 16:29 ID:lcuKvZzY
最強age
68名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/15 18:13 ID:3pqN5bmv
>>67
同意age
69名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/15 19:19 ID:rD5vVwsr
セコンド・ベスト。
皇帝がいる。
70名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/15 20:08 ID:T1FS/IH8
>>24
10回戦制で。
オグリキャップ3勝2着4回、3着3回
サッカーボーイ3勝2着2回、着外5回
トウショウボーイ1勝2着3回3着2回
タイキシャトル1勝2着1回3着3回
71名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/15 20:28 ID:HZ0tL41o
ビワ最強


               by ネオaho麦
72名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/15 20:47 ID:Iwco/JZ+
チェック入れてみたけど、ほんまにビッグマウスいました。
73名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/15 20:59 ID:QxE3ch5I
>>62
あの春シーズンの記憶が飛んでる。
盾はクリークが制したんだっけ?
オグリはオールカマーまでいなかったし。(いわきの温泉、キモチンよかあ)
サッカーその他お馴染みの顔ぶれもいなかったような。
74名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/15 21:13 ID:Z7ePtLrT
ところで、ローリーマイル・コースてなに?
75名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/15 21:26 ID:X4ieVKoi
おい、オーナー!名馬頃す気か!!!
76名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/15 21:37 ID:+ITgW19b
糞馬は頃すべきだなプププ
77名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/15 21:41 ID:1PVmbsyv
タイキシャトル世界最強なんですねw
78名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/15 21:55 ID:6ZUof3zD
マイルCSのイン差しは伝説
79名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/15 22:41 ID:YHbX5rDj
毎日王冠でイナリワンを根性で差し返したのも伝説。
80名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/15 23:05 ID:8WmSr5cV
マイルCSなくても、
オールカマー→毎日王冠→天皇賞→JC→有馬であのレース内容をするのはかなり厳しいと思われる。
81名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/15 23:28 ID:BcZrxxoJ
阪神とり強い
82名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/16 01:01 ID:VO5ha7u/
hosyu
83名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/16 04:52 ID:ryx22Oc0
あの頃最強はタマモでしょ?
サッカーとはどっちもちゃんとした状態でない有馬でしか勝負してないからどっちと言い切れんかも知れんけど。
オグリとはそのレース含めても勝ち越しだし。
84名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/16 04:57 ID:2gWDk2kv
サッカーは体質も弱かったし、気性にも問題があったし
マイラーだったし
小柄で平坦が得意で
牝馬みたいだったし
類まれな名馬ではあるけど
強さではちょっと落ちるよな
85名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/16 05:01 ID:8aYfRHd/
オグリの思い出を語ろうぜ
度肝を抜いたと言えばニュージーランドトロフィーだよね
86名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/16 08:03 ID:4Ysmlz0f
サッカー、強さはあった。
強い!と表現できるのが1600〜2000の平坦だったけど。
タマモもオグリも史上最強候補。(能力)
87名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/16 08:31 ID:3ypgcaem
「たられば」になるが、
スーパークリークが90宝塚に出ることが出来たら・・・、といまだに思うね。
少なくともオサイチジョージに負ける気はしない。
休み明けの大阪杯でオサイチやヤエノを底力だけで捻じ伏せてるし、
休み後の京都大賞典では何もしないで勝ってるから衰えもなかったはずだし。
88名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/16 09:46 ID:caXp3y7Y
>>84
人気はあったな。
ダービー一番人気で8枠とはいえ大惨敗なのに
有馬記念の単枠は正直
ジュネーブシンボリの青葉賞並にびっくりした。
89名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/16 10:17 ID:vK95d39K
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
90名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/16 10:33 ID:3ypgcaem
>>88
まあダービー以後、
中日スポーツ賞4歳Sで皐月賞馬を倒し、
函館記念で驚異の1分57秒台、
マイルCSでは明らかな太目で5馬身ぶっちぎる。
人気が出ない方がおかしいか、栗毛だし。
さすがに単枠はやりすぎだとは思ったが。
91トウショウボーイ@審判:03/07/16 10:46 ID:dOisOYS3
サッカーボーイは底を見せる前に引退したという感じだな。
リアルタイムで見ていない俺にはあまり魅力を感じないけどね。
オグリを贔屓しているせいかな。
92名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/16 12:32 ID:XPaxnGoe
>>91
それなら同世代のオグリもリアルで見てないから魅力感じないとなるが?
>>90
サッカーは結局駄目だったのが4歳クラシック春シーズンの調子悪くて、適正外の
府中2000〜2400(NHK杯、ダービー)だったのと、有馬記念4着(これは評価できる)。
あとの勝ったレース(3歳、4歳以降のガイシュツのレース)は調子良かろうと悪かろうと、
凄い脚示した。
93ミホノブルボン:03/07/16 13:20 ID:Ub3Zp8tf
オイラもビワと同じにしないでちょ
94ミホノブルボン:03/07/16 13:21 ID:XK8jM6Vf
オイラもビワと同じにしないでちょ
95トウショウボーイ@審判:03/07/16 13:25 ID:dOisOYS3
>>92
いや、俺が言いたいのはオグリはリアルタイムで見ていなくてもビデオなどで
見ればその凄さ、魅力を十分に堪能することができる馬であって
サッカーボーイにはそれを感じることができなかったということ。
このあたりは個人の趣味の範囲の話だと思うけどね。
競走馬の魅力にはその時代の評判とか風潮なんかが加えられてのものだろうけど
そんなのを抜きにしてオグリの走りには胸を熱くするものがあったよ。
96名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/16 14:25 ID:o30ELGLF
<<95
ワシはTTGから競馬を見とるオサーンだがお前さんの言ってることは
ハゲしく正しい!
ワシもこんだけ長いこと競馬見とるが、オグリの凄さは完全に
時代を凌駕しとるぞ!
97名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/16 14:27 ID:o30ELGLF
すまん。>>95じゃった。
98名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/16 14:33 ID:GIa9s4tA
><<95
>>すまん。>>95じゃった。

ワロタ
気持ちが相当伝わってくるw

99名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/16 15:15 ID:hq1Mjtyc
>>78
確かにインパクトはあったが、最強マイラーを名乗るには
あの相手で苦戦してちゃだめでしょ。ローテーションもある
かも知れないが、JCでの走りを見ればあの時点では力を出せる
状態だったのではないかと思う。
俺はサッカーボーイの方がマイルでは強いと思う。ただ注文が
つくのは難点だが。あとニッポーテイオーも強い。
100名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/16 15:17 ID:TNNLtTjB
100ゲット
そんなことはどうでもいいよ
101名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/16 15:17 ID:MwWQ9R9j
最近競馬やらないから疎いんだけど、オグリって後継種牡馬いないの?絶対血を絶やさないでほしいなぁ
102名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/16 15:22 ID:U5bFQEyi
>>95
リアルタイムで知らない人がビデオで見てて、どういった印象受けた?

ちなみに俺のサッカーとオグリに対する印象は、共に”凄さ”を堪能できる馬だった。
それが偶然同世代であったと。
オグリをよく人気があり感動与えたアイドルというけど、自分は中央デビューから毎度毎度
”強さ”を見せつけられた馬。
サッカーも”凄い強い馬”で、むしろこちらは最初からアイドルでもあった。
103名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/16 15:30 ID:DzxEWVkE
あの馬にはオーラが…
104名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/16 16:12 ID:kjQIB5C9
オールカマーのパドックに姿を現した瞬間
105名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/16 17:25 ID:A86jtyNH
>>101
忘れた頃に、とんでもない化け物がいつか突然変異で登場する。
といっても種牡馬でなく、オグリの血をひいた競走馬ね。
106名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/16 18:18 ID:plEiiFpW
古馬になってから(オールカマーから)、ゲートイン時の武者震いなくなった?
以前に書いたけど、オグリは競馬に勝つ”意志”を常に持っていたサラブレッド。
あの武者震い見たら、馬自身が”これから競馬始まる。絶対勝つんだ!!!”
っていう意志表示だと思わせられた。
事実、毎回必ず終い伸びてきて先頭の馬を仕留める。
107名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/16 18:24 ID:hdqqNrkJ
種牡馬としてはサッカーが圧倒しちゃってますよね、、。

タマモもあとちょっと運が向けばG1勝てそうだった産駒結構出してるしこのまま行けば十分期待出来たろうに、、もうチャンスは限られちゃいましたし、、、
その中で活躍馬出てくれば本当にうれしいけど、、、

その点オグリはまだ生きてるんだし、突然変異で凄い馬出る可能性もオグリなら十分あるかも。
108名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/16 18:32 ID:R+94zSrm
オグリの仔で種馬やってる馬って、皆無なの?
おいらは孫に期待してるんだけど・・・
109名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/16 18:32 ID:f6cyHfIs
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
110名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/16 18:44 ID:PSU2Fa2A
オグリは天皇賞を勝ちきれなかったので最弱!!!

ケティ!!



111名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/16 18:56 ID:lOg83o4Q
サッカーの子供が長距離で活躍するの見ると意外。
沢山活躍してる産駒いるが、欲言えば父親みたいにもの凄い爆発力持った子供がでてきて欲しい。
オグリはマイルでも2000でも最強に相応しい能力あると思うけど、
個人的にはマイルと平坦2000ぐらいまではサッカーの方が破壊力は上回ってると思う。
112名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/16 20:53 ID:qmyEzasg
サッカーボーイ産駒があそこまで長距離で走るのを見ると、
「サッカーは実は長距離を走れるスタミナがあった。
 だけど気性がそれを許さなかった。
 子供にはその気性が伝わらなかったのでスタミナ勝負(゚Д゚)ウマー」
とか思ってしまう・・・
113名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/16 21:04 ID:LtMe0sQe
>>112
有馬記念見ると、適応はできたんだろう。
それでもベストは1600(どんとこい)、2000〜2200(平坦ならどんとこい)。
114名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/16 21:11 ID:1C9vIbZk
ディクタスからサッカーボーイやムービスターみたいな馬が誕生したことのほうが意外
で、サッカーボーイからこの父系、本来の馬ばかり誕生してるのがオモシロイ
115名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/16 21:21 ID:dwFOzReo
サッカーボーイは旧4歳有馬で終わりだっけ?
安田記念、宝塚記念・・・
できればオグリなどとのマイルや中距離での対決を実現させたかった。
116名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/16 21:28 ID:VO5ha7u/
>>114
この父系はこういうことの繰り返しばっかりだよな。
ディクタス自体は確かマイラーだったんだけど、欧州で残してきた産駒は
長距離タイプ。ディクタスのオヤジのサンクタスは確か仏ダービーの勝ち馬。
その父ファイントップは確か短距離馬。
117デビルウイング:03/07/16 21:28 ID:O2aaGuDm
そうそう、オグリの隔世遺伝、期待大なんだけど
後継種牡馬はいないの?
118名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/16 21:47 ID:VO5ha7u/
>>117
このスレか一つ前のスレに
「ノーザンキャップとランスルーザターフ」
って書いてあったような気が。

前者はマルゼンスキー牝馬との間の産駒で後者はサンエイソロンの弟
119名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/16 22:06 ID:i7Ebr5lt
オグリのDVDの内容はどんなの?
中央デビュー戦からのレースを完全収録したもの?
120名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/16 22:32 ID:6BRESAS3
>>106
下がって武者震いしようとしたら
南井がゲートに入れてしまったように見えた。
まあ5歳以降見たことはないがな。
121名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/16 22:39 ID:plEiiFpW
>>120
マジか?
なんてことするんだ!南井!!!
事実なら南井の責任は重い(w
122名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/16 22:48 ID:6BRESAS3
このころ競馬をしていた人たちは、オグリが好きというより
この世代、もしくはこの時代が好きだったのかもね。
123名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/16 23:23 ID:CD+klyog
>>99
あの相手ってバンブーのことを言っているのだろうが、バンブーは相当強いよ。
89マイルCでも3着のホクトヘリオスと4馬身差はサッカーと同じだし。

124名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/17 04:50 ID:QLRWoBTt
>>119
笠松時代のレースも収録してるよ。(デビュー戦と2戦目だけなかったかな)
中央は全部収録してる。かなりいい出来だからお薦めするよ
125名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/17 08:57 ID:oGz45vza
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
126名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/17 10:14 ID:00QTsEj8
オグソもサカーもムーランドンシャン賞も勝てないような糞プププ
127名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/17 10:36 ID:m7nrglwB
オグリキャップに標的にされたら打ち取られたも同然
128あぼーん:あぼーん
あぼーん
129名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/17 12:19 ID:UEOpx43m
>>123
バンブーが相当強い?弱いとは言わないが
”相当”がつくぐらいは強くないでしょ?
オグリは強いのはわかるが、相手まで強く
するのはやめたら?

130名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/17 12:42 ID:YIy3E4IP
オグリキャップは認めようね、最強クラスなの
131名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/17 13:01 ID:Ob2l9KNT
>>129
バンブーが超一流馬とは言いづらいけど、
「あの相手」で片付けられるほどマイルのバンブーは弱くないと思われ。
132名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/17 13:05 ID:LHqGkFB2
スズよりは強いと思う
133名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/17 13:06 ID:zsudzOdq
マイルのバンブーは弱くないと
134123:03/07/17 13:11 ID:iZyuc+bv
漏れはバンブーはダイタクヘリオスやエアジハードと同じくらいの強さ
だと思っているよ。だから「相当」強いと思っている。
135トウショウボーイ@審判:03/07/17 13:18 ID:e4u+C/KA
さすがにエアジハードまではなぁ。
ダイタクヘリオスなら分かるけど。
136名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/17 16:26 ID:fk4V+YJw
>>134
もうちょっと冷静になったら?
さすがにそれは言い過ぎだって。
137名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/17 17:06 ID:Y/3yHdDe
エアジハートって最近かげ薄い存在になりつつあるじゃん・・・・・
今後皆の記憶から徐々に消えていく思うけどな・・・・・
そんな馬例えに出してもしょーもないでしょ・・・・・
138名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/17 17:15 ID:fk4V+YJw
いや、でもバンブーよりは強い馬として
皆には認識されているでしょう。
139名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/17 18:24 ID:bHEgFvtT
おまいらオグリを語れ
140名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/17 18:32 ID:7YS+bFRL
いや、ジハードよりバンブーのが強いって認識も無いだろうけどジハードがバンブーより強いってイメージもそんなに無いんでは?
共にG12勝だし。
ただ、ジハードはグラスに勝って安田だけどバンブーはオグリに勝てなかった(よね?)ってのは判断材料としておけるかもだけど
141名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/17 18:38 ID:Ob2l9KNT
そういやジハードもバンブーも、
「レコード決着の秋天で3着」っていう実績があったな。

・・・マイルの話をしてるのに、だからなんだという話だが。
142名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/17 19:22 ID:rQw39INx
バンブー,ダイタク,エアジハード・・・
う〜ん
どっちがどうと自信もって言えるほどの格の違いあるかな?
歴代名馬の中でオグリ、サッカー、ニホンピロなどをA級とするならば、
彼らはB級クラスの名馬として概ね同格に入らないか?
(B級の馬という意味じゃなくて、名馬の中でのイメージ)
143名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/17 20:00 ID:5B74JAa6
オグソ基地よ、くやしいだろうがシャトレスレに下らんレスするなょプププ
144名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/17 20:10 ID:KYTDn6YC
>>143
( ´_ゝ`)フーン
145名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/17 20:12 ID:zBpcI8lI
143 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :03/07/17 20:00 ID:5B74JAa6
オグソ基地よ、くやしいだろうがシャトレスレに下らんレスするなょプププ
146名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/17 20:40 ID:9gh3aLJe
>>124
購入してみるよ。

中央は旧5歳までの本物のオグリだけでいいんだけどな(w
安田記念は評価高いけど。
147名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/17 21:52 ID:+ACjPEDZ
例えばオグリキャップから強い馬が一頭現れたとして、
サッカーボーイ産駒の強い奴と戦うことになったら面白いだろうね。

ビワとブライアンの産駒同士の対決は何度かあったが……
148名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/17 22:05 ID:wjvvch+6
しかし、サッカー産駒にはサッカーの面影がほとんどないからなあ・・・
149名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/17 22:35 ID:fLcGcAAg
オグリ、サッカー産駒共に、父親並の強烈な破壊力持った馬は誕生しないような気がする。
ましてや同時期に重なり合うのは。
その意味で両馬が同世代でありながら、お互い存分に力を発揮できるレースでの対決がなかったのが残念。
150名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/18 02:26 ID:Qu4JeKm2
>>149
サッカー産駒ではマイマスターピースが一番サッカーの印象に近かった。惜しい逸材だった。
母チェリーコウマンというのも最高(w
151名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/18 06:44 ID:JILL/vPv
サッカー最強!
152あぼーん:あぼーん
あぼーん
153名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/18 11:19 ID:Dr8e99ev
オグリも最強だけど
154名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/18 12:14 ID:wuEB/aZq
池江厩務員カメラ目線できず w
155名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/18 16:26 ID:EcFbwMGV
なにそれ?
156名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/18 17:21 ID:uOTFMsbB
DVDいいんだが、
オグリ前後の数年間は主だった重賞の競馬番組(フジテレビとNHK少し)を録画してたんだよな。
157名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/18 18:53 ID:9tgHUWj6
オグリきた!
オグリきた!!
オグリきた!!!

オグリがんばれ
158名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/18 19:42 ID:m3bh2ZzE
マイルはおいといて中距離(2000〜2500)では、
ルドルフ、テイオー、タマモ、エルコンが特に最強の相手。
159名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/18 20:18 ID:fkvvX6Ay
某所見たんだけど・・・・・・・
ビワハヤヒデも仲間に入れてあげたら(藁
160ムサウンド・トラック:03/07/18 21:31 ID:H9gsXxVP
>>1=all
どっかの阿呆が別オグリ・スレ始めたみたいよ。
こっちまでとばっちり受けないかな?2ちゃん管理人?に
161ムサウンド・トラック:03/07/18 21:32 ID:H9gsXxVP
>1、>allでした、スマソ
162自称的中率100% ◆5TMAIiLFYI :03/07/18 21:33 ID:ThkqQtoF
オグリキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!!!!!
オグリキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!!!!!

桜花賞は、オグリがかちました
163名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/18 21:34 ID:1AqdscNv
ブライアンは?
164名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/18 21:38 ID:bP0F7yvp
>163
ブライアンはオグリでした。ミナイがそう言ってました。
165名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/18 22:03 ID:hnlhtAOs
<もしオグリとクリーク、ホーリックスが同じ力だったならば>
秋天での1着クリークとの着差は少なくとも3馬身はあったと思う。
JCではホーリックスと4馬身差はあったのではなかろうか?
166名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/18 22:23 ID:5HScTL7X
何度もガイシュツにちがいないが、激しく見たい。
マイルでの究極決戦。
オグリvsサッカー

旧4歳でできるなら
安田記念で古馬ニッポーを露払いにしちゃってと、マイルCS(サッカーが勝ったの)。
あと旧5歳時に無事に過ごせての安田&マイルCS再戦。
167名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/18 22:47 ID:mAlVdBBF
>>164
それなんのこと?
168名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/18 23:11 ID:PP2K3HmC
169名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/18 23:15 ID:sll77Px/
>160よ、オグソ基地はバカだからな。二個も書き込むのは疲れるょプププ
170名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/18 23:38 ID:zslNNoFR
>>166
これが見れるのなら、俺はもう競馬をやめてもいい。






やめないけど。
171名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/18 23:59 ID:+5xMOTH7
それなら漏れも見たい
172あぼーん:あぼーん
あぼーん
173名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/19 10:43 ID:UBeBxlST
うっちゃりでオグリキャップの勝ち
174名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/19 12:06 ID:tAuCMaly
サカーなら、突き出し
175名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/19 12:33 ID:sQ2S9xkZ
オグリをじゃがいもみたいな奴と一緒にしないで欲しい
176名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/19 12:56 ID:8zKviTTF
サカー=じゃがいも?
177名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/19 14:54 ID:1ghJoohG
バンブーは歴代マイル王者の中で13番目に強い
178名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/19 15:13 ID:C2ynRcF6
何故テイエム=ビワなのか?
179名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/19 15:45 ID:IYd+o0Yb
もう種付けしてない?
いろんな肌馬に諦めずにあわせてけば、1頭ぐらいいつか出現する。
突然変異の化け物が
180名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/19 16:36 ID:TEjoSl7F
エルコン世代中心に最強世代議論してたんだけど(サンデー以降の比較が暗黙の了解?)、
たまにオグリ世代が最強とかいう意見あった。
今度オグリとサッカーのDVDでも見てみようと思ってる。
181名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/19 17:39 ID:8cvf6ui9
これ?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/dvd/B00006RTFN/reviews/ref=ed_er_dp_1_1/t/249-4576667-5735560

あとサッカーボーイのDVDは「名馬を訪ねて」シリーズとかいうやつかな?
182名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/19 21:05 ID:+sCowqE+
サッカーのほうは不評なカキコ見た記憶ある。
一応全レース収録してるんだろうか?
183名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/19 22:24 ID:qzyqVROj
>>163-164
それはなに?
184名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/19 23:21 ID:zrGB/bw7
どうなんやろ. 夏の新潟で・・・
185名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/19 23:46 ID:D24J6chA
オグソ基地はシャトレのDVDみて競馬勉強しらプププ
186名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/19 23:47 ID:swr20M/N
>>185
いかにシャトレがレベルの低い馬だったかわkるもんなプププ
187名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/19 23:51 ID:zQE4D8Ed
糞 シ ャ ト ル 産 駒 マ ル カ ク ラ ー ジ ュ 着 外 量 産 ! 本 日 ( 土 ) 1 3 着 プ プ プ
188名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/20 00:09 ID:qtRPJXAx
オグソの仔が走ってなぃけどオグソ死んだのかプペポ
189名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/20 06:50 ID:AJVlBciM
マイルCS

1着サッカーボーイ
2着オグリキャップ 1 1/4
5着大貴洒と落   5 2/3
190名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/20 07:33 ID:RBk3sR4V
>【武者震い】それは勝利への意志表示
>必ず前の馬を追いつめる精神力、豪脚
>並ばれ、抜かれたら必ず差し返す不屈の勝負根性

それがかえって馬に負担をかけてしまったかも。
通常のG1馬なら追いつくのは絶対無理と思われる展開でも勝つために猛然と追い込んでしまう。
天皇賞88、89やJC89の2着に終わったレースや毎日王冠やマイルCSなどの勝ったレース然り。
それをオーナーによってあのローテーション。
191名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/20 07:41 ID:/kHL92+8
そうだな。悔やむべきはオーナー。
よりによって2人とも。
192名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/20 09:45 ID:qIK0hBiY
実はオグリキャップの中身は元祖ターミネーターだったという噂も
193名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/20 10:29 ID:5h9WxSeL
元祖オーナー(小栗氏?)が脱税関係であぼーん?→2代目オーナーへ?

2代目オーナーは自らの懐具合で秋のローテーションを目一杯組んだ?
オールカマー、毎日王冠、天皇賞、JC、有馬。
それで天皇賞での思わぬ敗戦で予定狂い、マイルCS出走急遽決め、収支あわせようとした?
194名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/20 10:46 ID:5K3mjoSL
タイキシャトルなんかバンブーメモリーだったら楽勝で差しきれる
195名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/20 10:52 ID:OjJzxHut
>>193
小栗氏は中央の馬主免許持ってなかったんだよ、中央入りの際に
引き継いだミックスジャムの佐橋氏が件の通り、それで近藤氏に
馬主が移った・・・
どうもだいぶん錯雑されておられるようですね
196名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/20 11:17 ID:bv433bDX
小栗氏:
私はキャップと呼んでいたんだが、皆さんがオグリオグリと呼ぶもんだから
私のことを呼んでるみたいで変なかんじでした。
197名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/20 11:23 ID:l2Z+k9sR
オグリ産駒に来年の三冠馬の有力候補がいるって話ほうとうかな?
母が米オークス馬だって。
198ダルモーガン:03/07/20 11:36 ID:kIl6XMzV
>>197
来年の3歳に輸入牝馬の仔いたか?
全部内国産牝馬だと

まあ三冠の有力候補というのは言いすぎだけど
ダービー馬候補(自称)というのはどこにでもいてるからね
特に当歳のうちは・・・
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
200名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/20 12:48 ID:N+hPjdu9
今の段階(2歳)で来年のクラシック期待できる産駒いるなら楽しみあるんじゃない?
201名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/20 15:00 ID:NoT27z0W
サッカーが最初からダービー向かわないでNZトロフィー逝ってたら・・・
202名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/20 15:16 ID:/Vvek9jX
キモイキモイ
基地の伝統今スレも重複スレも両方いらん(プププ
203名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/20 16:35 ID:cOqKoG7l
後の人気よりも強いところが好きです。
204名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/20 17:44 ID:t+BXAcUB
北の湖だったのが貴の花にされる。
205名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/20 18:24 ID:bv+6/9Ov
>>180
牡馬だけならトップホースの比較でも、層の厚さでも1番争い最右翼。
牝馬はたいしたことない。
206名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/20 18:59 ID:KAkwJLtF
ボーイの子、アラホウトク
アット驚くサンキョウセッツ・・・じゃなかった
207名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/20 21:06 ID:ISDi7lkq
幻のオークス馬
郷原初の牝馬クラシック制覇
208おまいらいい加減にしる!:03/07/20 22:19 ID:fVBIr1Am
最強4に伝説1だあ?

某馬スレにも別タイトルスレ立てるぞ、ゴルァ!
209名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/20 22:52 ID:kieGsh9k
210デロリン:03/07/20 22:56 ID:ELpV10ZO
オグリが最強とかいってる奴は馬鹿だね
211名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/20 23:08 ID:gJGZmGB1
偉大なオグリに対抗できる後世の馬はエルコンだよね?
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1055516580/l50
212ダルモーガン:03/07/20 23:09 ID:CpgTW46i
引退式2回行ったな
213名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/20 23:43 ID:4dbv1pGF
>>212
他にも2度行った馬いたような。
214ダルモーガン:03/07/20 23:45 ID:CpgTW46i
>>213
オグリキヤツプは3回だったと・・・
215213:03/07/20 23:58 ID:4dbv1pGF
>>214
ソイエバ
関東、関西に加えて東海公営でやったかも?
216名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/21 00:07 ID:x++HCpAR
175は一体なに?
217ダルモーガン:03/07/21 00:23 ID:vLllaqrl
>>215
笠松は凄い人出だったよ
218名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/21 00:39 ID:YXqzDwPZ
まさか笠松でリアルでオグリキャップみた?
219ダルモーガン:03/07/21 00:41 ID:vLllaqrl
>>218
「2回」な
220名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/21 09:47 ID:CxTP/6oo
笠松で生オグリキャップか。。

俺は大井で生テツノカチドキ見たかも
全然だなw
221名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/21 11:00 ID:RdPzuSkJ
オグリキャップ記念

シンボリルドルフ記念やミスターシービー記念の声も多かったが、冠名は難しいらしい。
222あぼーん:あぼーん
あぼーん
223名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/21 12:02 ID:++uEp5kS
南関東であんなに強かったロジータがJCきたら
224名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/21 12:13 ID:/wBBNcmo
>>223
でも第1回ジャパンカップで日本馬最先着は
南関東出身馬
225名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/21 12:39 ID:pyiSZl/u
ロッキータイガー
桑原の水車鞭に場内一部エリア興奮

引き上げてくる皇帝馬よりも中央競馬ファソの声援大きく
226名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/21 13:01 ID:XkOlCbKP
>>223
ていうかロジータはJC出てるだろ(1989年)
227名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/21 13:08 ID:iMjstt8W
>>226
おまえ日本語勉強してこいよ
228名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/21 13:16 ID:JHNK/GNB
ロジータ、ニセイ、オペラ、ライブリ、ホクトベガと言った化け物地方馬が居た時に
JCDがあったら凄かっただろうなあ〜。
229名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/21 13:18 ID:XkOlCbKP
>>227
「上位に」て文言をつけ加れば文句も何も言われねえんだよ。
それともおまえが >>223 で指摘されて切れちまったのか?


  ふ  ざ  け  る  の  も  た  い  が  い  に  し  ろ 
230あぼーん:あぼーん
あぼーん
231名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/21 14:11 ID:kgVYrVti
>>229

>>223
南関東であんなに強かったロジータがJCきたら・・・惨敗

という感じに読むんだよ。
232名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/21 15:14 ID:0yQOCiVW
しかしながら、その厳しい展開のレースでサラブレッドとして限界の末脚示した
オグリキャップを東海公営の馬と考えることもできる。
233名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/21 16:38 ID:YisK9UFU
>>228
ホクトベガは中央馬なの
234名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/21 17:00 ID:UdvND98U
>>233
あ!!(汗) 地方の→ダートの と変えて下さい
235名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/21 17:08 ID:FNdel4+a
漏れはJCDができた理由はアブクマポーロがドバイに出なかったから、
日本で国際GTに出させてあげようという思惑もあったと勝手に思っていた。
でも結局その前に引退したね・・・
オグリスレなのに関係ない話スマソ
236名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/21 18:12 ID:5kAv1wzi
JCDは影薄いな。
時期的な問題か、賞金なのか?
ターフもそうだけど、外国馬メンバー揃ってこそ面白い。
凱旋門賞→BC→JCが成り立てばいいんだが。
237名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/21 18:23 ID:tGRdq9QN
JCDって国際GTだったけ?
238名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/21 19:23 ID:UdvND98U
>>236
外国馬メンバーもそうなんだけどダートならではの地方の怪物ってのが
出てくると盛り上がると思う。まあ、交流が進んだお蔭でそうゆう未知の
怪物的存在自体出てきにくいだろうけど、、、。
>>237
国際G1は宝塚とJCのみみたい。
239名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/21 20:00 ID:iwwuwKgq
もしJCDが80年代からあったならオグリは89年JCで2:22:1で優勝した直後に脂肪してたかも。

マイルCS優勝→再東上→土曜日にJCD制覇
→翌日にアドレナリン再上昇したまんまで出走し、世界レコードでJC制覇
240名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/21 20:15 ID:iMjstt8W
>>229てほんとアフォだな
241名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/21 20:51 ID:sz2Vt+tQ
オーナー、厩舎が違ったらどんな歩みをしてただろう?
242あぼーん:あぼーん
あぼーん
243名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/21 21:22 ID:S9GSSTiL
応援age〜 ∈・^ミ  ヒヒ〜ン
244名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/21 21:29 ID:Ak0iQJoH
オグリも確かに凄く強かったでし。
底知れぬ怖さ受けた。
245名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/21 22:24 ID:jvC6f7Ro
ダートの怪物じゃないけどアラブの怪物アキヒロホマレに最後
”あれえ!?”
って落とされた気分にされたことあった。
地方競馬の馬に惨敗したの見て、単に中央のアラブのレベルが低かったの判明ということで。

スレ違いスマソ
246名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/21 23:24 ID:mnAXlz3W
>>241
もし現在の藤澤厩舎所属でクラシック登録なかったら、最初から海外遠征プラン
組んで挑戦してたかもしれない。
秋はそのまま海外ビッグレースか実際にあったタマモクロスが参戦する天皇賞、JC路線。
247ダルモーガン:03/07/21 23:28 ID:gDGrvqSY
>>246
馬主がかわることが第一条件だな
248名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/21 23:55 ID:4IrjlMUu
>>247
だ罠w

しかし藤澤厩舎だと、仮に現在オグリのクローンではないかと思われる馬がいたら
クラシック登録あっても海外遠征させるんじゃないか?
249名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/22 00:01 ID:9mCzIGQ3
>>248
口だけで終わる悪寒
250名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/22 01:23 ID:aduxbLgJ
なぬ?
251名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/22 01:36 ID:w4gCv4L5
多分皐月、NHKまでは走らす思う。
252名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/22 07:20 ID:k5pahUEB
それならダービー逝くやろう
253粘着君:03/07/22 17:28 ID:o35xfOW/
オグリキャップさいこーーー!
254名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/22 18:41 ID:kuEZYNV0
オグソサイテープププ
255名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/22 18:55 ID:j4KAH49f
オール安田記念マイルCS確定

神様:
サッカーボーイに勝てるのはオグソキャップだけだと思います。だけ!だと思います!!!
しかし、そのオグソは2着を外すかもしれません!
256名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/22 19:18 ID:aQTXZ9IA
257名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/22 20:09 ID:xC89ie9Y
馬名がオスカル?
258名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/22 21:14 ID:5vI5psW+
秋天のパクリ
259名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/22 21:48 ID:E+I1l421
オグリは猪木だろう。
サッカーが長嶋。
260某馬ファソ:03/07/22 23:57 ID:6u70X5nw
君は真に強かった。
261名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/23 12:14 ID:llPZeSQ/
2、3番目に最強
262名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/23 12:43 ID:lQttbu+2
2,3番目だったら最強とは言わないぞ
263名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/23 17:21 ID:xXObpjTT
I caught

あの馬とこの馬がいなかったら史上最強なのに
=2、3番目に最強


264あぼーん:あぼーん
あぼーん
265名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/23 20:21 ID:pSrKnnEy
シャトレがいなくても最強なんてムリムリ
266名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/23 20:26 ID:pSrKnnEy
プックプノプー
267名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/25 19:59 ID:sRP0Jbjf
最後の有馬記念17万人か・・・。
268名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/25 20:32 ID:M8bXSiMj
有馬記念、ビデオで赤ジャンの男目立ちすぎ
269名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/25 20:47 ID:iTGKfQ6o
シャトレ?
それは影響ないじゃん?
ルドルフとかっしょ?
270名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/25 23:22 ID:iTGKfQ6o
あとクロス
271名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/26 12:10 ID:GEBF0Lce
第二章は子供で
272名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/27 16:33 ID:NVNh7xqI
新馬情報あったら提供よろしこ
273名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/28 15:31 ID:GDEED+6w
デビューする産駒、いないんじゃないかと危惧してきた
274☆電話帳、雑誌に大きく広告を掲載している詐欺会社☆:03/07/28 15:44 ID:zu6jlQca
東京23区全ての電話帳に「優良な調査会社を紹介致します」という1ページ広告を掲載している、
日本調査協会 0120−467−466
(ページ数は、新宿・渋谷・世田谷・中野・杉並区版はP542、
       豊島・文京・北・板橋・練馬区版はP479、
       港・品川・目黒・大田区版はP557、
       千代田・中央・墨田・江東・江戸川区版はP500、
       台東・荒川・足立・葛飾区版はP456)
は、自作自演で、とみん調査(AAA東京都民調査)0120−696−373 http://www.spy.co.jp
を紹介しています。自作自演の証拠として、2つの電話番号に同時にかけると、片方が話し中になりますし、
電話帳に掲載されている日本調査協会の住所と、とみん調査関東の住所が同じです。

とみん調査は、さまざまな理由をつけて追加料金を取り、調査もせずに調査料金を詐取している疑いで、
社団法人 日本調査業協会 http://nittyokyo.or.jp/ に、多くの苦情が寄せられているようです。
さらに、電話帳には虚偽の住所を掲載して、サイトの文面は全て他の興信所のサイトから盗用しています。
極めつけですが、とみん調査は、「役所へ行かなくても、パソコン上で住民票を取れる」そうです。

この詐欺会社は、パーソナルデータバンク 0120−646−003 http://www.zzz.ne.jp
という名称で、月刊起業塾、月刊ビジネスチャンスに、大きく「月収50〜500万円可能」などという
代理店募集広告を掲載して、本業コースでは100万円、副業コースでは50万円の加盟金を取っています。
それで、自分達の仕事は、「医者とか弁護士の様に相手からお願いされる業務」だそうです。
月刊 起業塾による、パーソナルデータバンクへのインタビュー
http://www.google.co.jp/search?q=cache:bo477Gsiw2AJ:www.kigyojuku.co.jp/editor/editor2.cgi%3Fvew%3D1+%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%

とみん調査(=日本調査協会、パーソナルデータバンク)の詳細は下記をクリック。
●悪徳、悪質、詐欺の興信所、探偵社、データ調査●
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1056781097/l50

http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1056786911/l50
275名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/28 15:48 ID:Ivbc4zR8
準備だけしておくか。
http://www.bi.wakwak.com/~murra/index.html
276名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/29 12:16 ID:RoYjE0PT
来年の三冠馬まだぁ?
277名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/29 12:29 ID:n8qwae8a
>>267
アイネスフウジンのダービーは20万人弱ですが何か?
278277:03/07/29 12:31 ID:n8qwae8a
でも、オグリキャップは大好きだよ。
ところでオグリキャップの「オグリ」って冠名なの?
279名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/29 16:47 ID:jLdlTls9
>>277
 ↑
有馬とダービーが同じ競馬場で行なわれていると思っている夏厨
280名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/29 16:51 ID:hxJ1RExQ
>ところでオグリキャップの「オグリ」って冠名なの?

夏厨

281名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/29 17:09 ID:1sGOA+2L
>>279-280
>>278 が夏厨であろうと、オグリのレースを見て気に入ってくれれば
オグリファンとしてはそれでよし。
ただ >>277 は明らかに余計だ罠。
282名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/29 20:47 ID:vX2tqPDJ
そろそろ子供が鬼脚魅せるところ見たいんだよ
283名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/29 21:09 ID:xk0Zr0l/
そろそろオグソが鬼籍に入るところを見たいんだょプププ
284名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/30 12:43 ID:fZFQGLWB
オグリ


の子供がんばれ
285あぼーん:あぼーん
あぼーん
286名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/31 01:12 ID:+Hgwjhe0
スーパーオグリ
287名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/31 03:09 ID:wRP11ZPY
超ハイペースなのはわかっていた
やばい、ついて行っちゃいけない、とも思った
でも、一回下げたら、絶対に勝てない
それが、なんか実感としてわかるわけですよ
正直、怖かった
馬が壊れるようなペースだし、自分もあんな経験なかったから…
で、案の定っていうか、
4コーナーの手前で手応えが怪しくなっちゃって、
「あ、終わったな」って思ったんです
それが、4コーナーを回った瞬間、
フッ  と手応えが戻ったんですよ
あの時の感覚は、今でも信じられない
上手い表現が見つからないけど、敢えて言うなら、
突き抜けた
うん、どこか、見た事のない世界に突き抜けたような
そんな感じでした                
288名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/31 12:41 ID:aHRh+ShC
スーパーオグリ
289名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/31 12:49 ID:GAT5PKqT
89JC3コーナーにて

オ「どうした、クリークお前の力はそんなもんか!!」
ク「今回は悔しいが俺の負けだ。だがお前はまだこのレースに勝った訳
  じゃあないんだ。見せてやれ。お前の力を、応援してくれているファン
  のために。そして世界の馬たちに!!」
オ「クリークお前…分かった。まっていろよ前の馬たち。これが俺の力だ!!」
ク「これでオグリは有馬記念は疲れきっていてまともに出れないな。しめしめ」
290名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/31 13:00 ID:cRFDRNk5
290
291名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/31 21:08 ID:+Hgwjhe0
やっぱ南井か
292無職栗毛 ◆Ivmf5R7KJ. :03/07/31 21:16 ID:AlHsPkEw
スーパーオグリ、ホーリックス18号に返り討ち
293名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/31 21:17 ID:+iTHAymp
90年にアーリントンミリオンに出走予定だったが回避。
89年に出てれば勝ったのにな。
294名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/01 10:57 ID:/U1EBO/K
だな
295名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/01 10:58 ID:7INkmXQo
やはり最強はタマモだろ
296あぼーん:あぼーん
あぼーん
297名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/01 19:06 ID:55ljquv0
タマモも最強だが盾の再戦あったら勝つのは厳しいとみた
298山崎 渉:03/08/01 23:44 ID:OQDUw8F0
(^^)
299名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/02 06:56 ID:47Ef0YK9
1着オグリキャップあって2着なし
300名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/02 06:56 ID:GJz8sC0o
300
301名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/03 07:06 ID:48z5pmxV
新馬戦で父オグリキャップを見ませんね
302あぼーん:あぼーん
あぼーん
303名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/03 09:53 ID:PuKjLlfw
(^^)
304名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/03 10:59 ID:/uvwKYJO
新潟デビューあれば逝きたかった
305名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/03 18:48 ID:y6RD/Y0v
UHB杯シンガリ走ってた馬の勝負服って?
306名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/03 20:02 ID:lfcZE3xk
同じ服?
307名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/03 22:37 ID:y6RD/Y0v
惨苦とかどうやって調べられる?
308名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/03 22:43 ID:x9393AVY
>>305
近藤氏の免許失効でヒダカファームが取ったんじゃないの?
福山競馬行ったら岡田騎手がこの勝負服だよ
309名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/03 23:45 ID:D6I+Qtu/
モグリキャッププププ
310名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/04 05:45 ID:r6pfRHow
あの勝負服が離れた最後方つくしてる光景が
311名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/04 08:51 ID:c9mt/pCY
名繁殖馬20頭に我慢強くオグリをつけてく。
すると恐怖の強さ持った化け物が再び生まれるさ。
312名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/04 12:10 ID:zBV+FI8E
ムリポ
313名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/04 12:20 ID:gXQIjz8I
オグリホワイト ガンガレ!!
314名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/04 14:49 ID:7wKS1oob
オグリブラック ガンガレ!!
315名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/04 16:29 ID:1rwL8WeX
こいつはツエェ
316名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/04 16:34 ID:vkHhL1So
オグリ産駒の2歳馬
http://www9.netkeiba.com/db/horse.php?hid=2001101359
中央の2歳はこいつだけぽ?
317名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/04 18:58 ID:RwiWb3O/
>>316
それが明け3歳からデビューして2歳チャンプなどとの対決なしの裏街道路線で
連勝街道突き進み、皐月賞で表舞台歩んだ有力馬と初対決。
318名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/04 19:11 ID:TWvcjzPy
伝説のMCS(連闘)JCの時、確か、栗東から、直接府中じゃなくって
美浦に入って、美浦で追い切りしてんだよね。馬体がまだ太いとかいっちゃってさ。
いやぁ・・今思い出してもすごい。そんな馬いないよ、いまどき。
319名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/04 20:43 ID:NLHWNZSM
>>318
それは天皇賞前の追い切りでつね。
320名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/04 21:26 ID:yF3psZ2b
あの当時、オグリキャップはハードな調教こなしてた。
それでもタフな彼は食欲旺盛で食べまくり、一向に馬体重が減らない。
そこで陣営が、そのような行動にでたわけだが・・・
確か記者、評論家連中には、あれだけハードな調教をこなしてるわけだから
数字上の体重に拘りすぎることはないと言われてたと思う。
321名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/04 22:27 ID:TI78qZGT
その前後のローテーションやレース内容考慮すればねえ・・・
あんなことする必要もないのに。
322名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/04 23:32 ID:WTDujPn+
馬鹿仲間が必死こいてるよ(プププ
323名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/05 00:10 ID:+mkzyNoM
どっちでも必死こいてる馬鹿ですが、それで結構。
オグリキャップ、サッカーボーイ超弩級の強さ
324名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/05 00:31 ID:uNXqUUjE
サカーのが強いということだね?
325名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/05 10:44 ID:XkvonGkJ
マイルではサカー→オグリ→ピロウイナー、シャトルの順です
阪神や函館みたいなコースなら2000まで伸びても
326名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/05 12:23 ID:eXw88ONB
>ところでオグリキャップの「オグリ」って冠名なの?

名オーナーの系譜が続くw
327名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/05 14:50 ID:/wHNMmBJ
>>318
はて?天皇賞の前だっけ?
328名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/05 14:54 ID:OzuJvLJh
オールカマー、毎日王冠、天皇賞、マイルCS、JC、有馬を全て完走して一定基準の
成績残せたらオグリキャップ・ボーナス1億円支給。
329名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/05 15:57 ID:Udz3J6fP
クラシックでてたらどうなってた?
330名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/05 16:08 ID:OvEwf73w
皐月ヤエノムテキには勝てたんじゃない
ただヤエノの東京適性はかなりのもんだけど
ダービーはチヨノオーとアルダンだから微妙だけど、
オグリ秋のJCであれだけ走ったからいい勝負
菊はスーパークリークには勝てなかったでしょ
っていうより三冠でもかかってない限り出なかっただろうけど

331名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/05 18:51 ID:KpBDYgEj
力的には3冠もありえたけど。
悪い方向で考えれば、
皐月賞:
ヤエノは絶妙のレース展開だったので後に秋天でクリークに不覚とったパターンもあるか?
敗れたけど実力は上と思わせる内容での敗戦。
ダービー:
これも旧4歳JCみたいな内容で3着とか
菊花賞:
これは武騎乗のステイヤーのクリークが巧騎乗の上にクリークもいい走りした。
332:03/08/05 18:55 ID:PH1u8Egh
http://www5a.biglobe.ne.jp/~umaibou/hontokushu/oguri.html
オグリキャップ おまえの名をつぶやくだけで
オグリキャップ 負けるもんかって思うんだ
オグリキャップ 未開の荒地を切り開き
オグリキャップ おれも闘うぞって燃えるんだ
オグリキャップ いつもいつでもいつだって
オグリキャップ おまえは最高だよ
(文・詩/結城恵助)
333名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/05 19:17 ID:WlFX8T7S
333ゲットP
334地震ある妄想:03/08/05 21:14 ID:S3dYMZnZ
Uッぽー低オー58kg
オグリキャップ53kg
サッカーボーイ53kg

史嬢最強3歳コンビが命麻衣らーUっポーをねじ伏せる
3歳春のことであった.
335ダルモーガン ◆.9kiPUYEKQ :03/08/05 22:35 ID:8Kr7xEvJ
>>329
出られなかったからこそ想像が膨らむ
336名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/05 23:08 ID:ygXHePIE
>>329
出られなくってもオグリキャップは輝いている
337名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/05 23:44 ID:sghrXxLq
春は2冠出て、秋は実際に即した通りが良かった。
皐月賞、ダービー獲って、秋は
毎日王冠で古馬一戦級(最強馬除く)を河内が力計る為に4角大外まわしサシキリ。
そしてタマモとの伝説の一戦。(正直2000ではタマモも勝てるとは思わなかった)
おそらく南井のこれしかないといった打倒オグリ向けの大胆騎乗が功を奏した。
338名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/06 00:27 ID:UJ7+yEcb
旧4歳春〜夏が海外遠征で秋が日本で盾→マイルCS路線もオグリにピッタシか?
339名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/06 00:41 ID:dXt/oRRP
はげどう
340名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/06 01:48 ID:vnJzy5c2
勝負根性に関してはタマモ、オグリを超える印象の馬ってその後居ないなあ。
オグリは勿論、タマモも有馬のあの状態で最後差し返しにいったのは感動した。
タマモファンだからの意見かもしれんが秋天もう一度やったとして勝敗はわからないと思う。
ただ、瞬発力ではオグリの方が上だと思うからあの秋天同様オグリの前に居ないと勝てないだろうけど。
341名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/06 02:22 ID:DTop00re
タマモは根性というより(調子落ちでも)単に実力で2着確保した
342名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/06 09:40 ID:8GX8XzGu
鳴尾記念でぶっこぬいたクロスでビクーリ。
半身3歳Sでぶっちぎったサッカーにぶったまげ。
年あけて、関西の裏路線重傷レースで中央鮮烈連勝デビュー→NZTでぶっちぎり巻頭初検算
のキャップ目の当たりにして度肝を抜かれた。
343名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/06 09:58 ID:Cc9wT58X
>>330
オグリに距離は関係ないよ。菊に出たとしても正直クリークに
負けるとは思えないが? 競走馬としての能力が一枚ちがうだろ。
344名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/06 09:59 ID:sTMK+sYL
>>343
純粋に質問、なんで天秋はクリークに負けたの?
345名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/06 10:05 ID:3Zju6N97
>>344
やっぱあれは西浦が南井を妨害したからじゃない
346342:03/08/06 10:23 ID:8GX8XzGu
俺が思うに、現役当時(旧4歳時)は菊はおろかダービーも距離不安持ってた。
でも5歳のレースみると能力的にも菊も勝つ可能性あっただろう。
逆に負ける姿想像しにくかった秋天もああいう事ありえたんだろう。
>>344
あれは武が上手かったのと南井&オグリの下手さ加減で残り2〜3ハロンの時点で
逆転不能な差がついた。
むしろ、あそこまで追い込んだ馬の底力と根性を再確認もできたレースだった。
347名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/06 10:28 ID:ZnW0SZD3
オグリ>クリークかもしれないけど、
オグリ>>クリークとは思えない。
90年の宝塚にクリークが無事出走してたら、オサイチもオグリもまとめて一蹴されてたでしょう。
348名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/06 10:46 ID:3Zju6N97
>>347
あの時のオグリは休み明け安田レコードのあとで
なんかいまいちだったし、馬場が悪かった
あれで今は亡き岡がたたかれてちょっとかわいそうだった
349名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/06 10:54 ID:suL69Oke
旧6歳のオグリはオグリでない。
最後の有馬にしても飛び抜けたG1ウイナーと思わない。
5歳までのオグリが>>1的表現のサラブレッド
350名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/06 13:13 ID:5biNb3it
>>347
勿論クリークも強いからこそ秋盾で金星(オグリ相手)あげられた。
レジェンドやアクトレスあたりじゃ、オグリに不利があったり3歳の毎日王冠みたいに
後方おお外からの直線勝負だけでも交わされてる。
351名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/06 15:19 ID:+nkEBmvd
旧4歳時のクリークなら菊花賞でも勝てたかもしれないけど旧6歳時のクリークは強すぎ。相対的にオグリは弱くなってるし・・・。
あれがいたらオグリは有馬勝って無いと思う。引退してくれて本当に良かった。
352名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/06 15:36 ID:3Zju6N97
でもクリークって菊以外、勝ってもいつも1馬身未満
だから6歳の時も強いっていうより、こいつ負けないなぁって感じだった
353343:03/08/06 16:42 ID:sw4UEnLl
>>344
勝負どころで決定的な不利を受けて体制を立て直してあそこまでクリークを
追いつめたのはオグリの非凡な能力があったからこそでは?  
大川慶二郎さんはただただオグリの強さが目立ったと回顧していたが。
本によってはあの不利は2馬身や3馬身の損だとか書いてあるが少なくとも首差
以上の不利はあったはず。でも勝負ではクリークの勝ち。それが結果。
勝ち馬と一番強い馬とは必ずしも一致しない典型的なレース。
354あぼーん:あぼーん
あぼーん
355あぼーん:あぼーん
あぼーん
356名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/06 16:50 ID:duePlLRt
>>344 逆に聞きたいけど、JCでなぜクリークはオグリに先着できなかったの?
距離がどうのこうの言うんだったら2400はクリークの舞台のはずだが?
マイラーともいわれるオグリになぜ先着できなかったの?

357あぼーん:あぼーん
あぼーん
358名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/06 16:59 ID:4NEEKzpM
クリークは強い馬。
だけどオグリキャップは能力的に最強といってもいいぐらいの強い馬。
俺も大川慶次郎じゃないけど2着に終わったオグリの強さと勝負根性に驚嘆させられた。
JC89や天皇賞89でのこと。
勿論勝ちまくった他のレースもそうだが。
359名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/06 17:35 ID:V34dZd0T
まぁこまけーことはどうでもいいけどよ、オグリの子でオヤジを彷彿とさせるような
のがいねーのがさみしいやね。血統的に期待はしてなかったが、まぁ、ものの見事に
出ねーでやがるよ。さびしいじゃねーかよ
360名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/06 18:02 ID:66lS0I7W
オグリの血はリーディングのランクされるタイプでない。
一生に1頭、史上に残る怪物が突然登場するところに意味がある。
361名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/06 18:09 ID:edTGoRNH
age
362名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/06 18:17 ID:CJ1kh0+y
>>356
よく言われるのがあのJCのペースにクリークが対応できなかった。自分の普段走ってるペースとあまりにも違いすぎて余計にスタミナを使い尽くしてしまった。
対するオグリは前走のマイルCSであれくらいのペースを体験しているし、もともと短距離〜中距離はもってこい。難なく追走できたから。
363名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/06 18:25 ID:66lS0I7W
>>362
それは違いますよ。
クリークがいかに強い馬でも、あのレースでのオグリの走りとクリークの結果は実力です。
マイラーで、しかもマイルCS走ってるバンブーメモリーのJCはどうでした?
オグリがあそこまで対応できたのは化け物的タフさとスピードとスタミナへの適応力、
それに勝つ意志(根性)があったから。
マイラーで前週にマイルG1走ったから難なく追走できて世界レコードだせたなんて事じゃない。
364362:03/08/06 18:33 ID:CJ1kh0+y
>>363
もちろんオグリが化け物的タフさとスピードとスタミナへの適応力、それに勝つ意志(根性)があったからっていうのが大前提での話ですよ。
俺はスタミナ型のクリークがなぜ、あのJCでオグリに負けたのかって事(あのJCでオグリが先着したからクリークよりオグリの方がスタミナがあるっていう意見)に対しての意見ですから。
365名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/06 21:09 ID:teCEfl+N
JCでのクリークとマックイーンの負け具合って同じ様な印象。
両馬はほぼ同レベルじゃないか?
366名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/06 21:11 ID:sTMK+sYL
>>356
>>344だが、俺は見てないから答えられん。
あれはいやみな質問じゃなく、純粋な質問なんだ
367名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/06 21:14 ID:sTMK+sYL

130 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/08/06 00:23 ID:yodkEcyG
>>125
スーパークリークもJCじゃ哀れだったじゃん

137 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/08/06 00:25 ID:80F1Sjp6
>>130
見てないくせに何いってんの?
シャフツベリーアベニューにまで負けたクソ駄馬マックといっしょにすんなよ。
ど素人が。
368NZT4歳S:03/08/06 21:22 ID:lryHPmyF
オグリキャップ楽勝、もったまま、(繰り返す)
追っていない、河内は最後まで手綱をもったままでゴールイン。

By フジTVの大川アナの実況でした。
369名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/06 21:26 ID:XtZ+0KkV
秋天で不利がなければ、クリークとの併せ馬になってたんじゃない?
370名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/06 22:10 ID:a4aYrEhW
いま振り返ってみると、負けは負けなんだよなぁ・・・

秋天だけは勝って欲しかったと思ったもんだけど
371名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/06 22:20 ID:GTOhX3hn
オグリキャップとスーパークリークとでは馬の実力が一枚違うby種無し

372名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/06 23:29 ID:ZYntLnFd
競馬ファンとして 1番見てみたかったレースは オグリキャップの 淀3200m
あの馬なら克服できたのではと・・・
Sクリークは確か強い馬ではあったけど 武の腕と運による所が多いかと
373名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/06 23:39 ID:UHJcnxK+
日本の競馬なら3200でも末脚伸ばしそう
374名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/06 23:46 ID:hRCXTs7b
オグリキャップが最強だって?笑わせるな
笠松時代マーチなんたらとかいう駄馬に2回も先着されたくせに(ゲラ
中央に転厩してきて6連勝出来たのはショボイ相手としか戦ってないからだよ(プッ
特に6連勝目の毎日王冠なんてお笑い種だぜ。海外で全く通用しなかった駄馬を交わすのがやっとだもん(ププ
案の定秋天、JCではタマモの相手にすらならなかったな(ゲラ
有馬なんてタマモの体調不良に助けられたようなもんだぜ。なんてラッキーなんだろうな(チンバ
でさー二回目の毎日王冠なんだけどさーこれを名勝負に挙げる人って多いよね?
でもねー所詮は地方出身の駄馬達の低レベルな争いなんだよねーそれに気付いて欲しいよね(ゲラゲラ
秋天なんかもヘヴィーステイヤーのクリーク捕らえられないなんて情けないね(プ
JCもタイムだけは凄いけど、結局はオセアニアの2流牝馬に競り負けてるんだよね(ププ
年明けはバケの皮がはがれたよな。オサイチジョージ捕らえるどころかドンドン離されていったときは笑ったよな
最後の有馬は八百長で勝ったけどな。あんな出来レースに感動するのはチョソでしょうな(ニダゲラ
でさー結局能力が無いのに種牡馬になっちまったもんだから可哀想だよな
生まれてくる馬がみんな駄馬(ププ
オグリは淘汰されるのを待つだけの駄馬(プププ
375_:03/08/06 23:47 ID:RIJOiZsq
376名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/06 23:48 ID:3s+T97v5
>>374
激しく同意
八百のつけが種牡馬実績に繋がってるんだよw
377名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/06 23:56 ID:IRFDRnkh
それは繋がらない
378名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/06 23:56 ID:jk6gIFQB
えらい昔のコピペ持ち出してきたな
379名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/06 23:58 ID:FPUHwNyL
>>374 >>376
とりあえず当時の競馬ファンをあまり敵に回さない方が良いと思われ。
380名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/07 00:08 ID:dmE6UONo
オグリからのファソ=若い部類だと思う
381名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/07 00:11 ID:oK1BGCvH
 オグリキャップはタマモクロスに対戦成績で負け越してる
 1勝4敗

 よってオグリキャップは最強馬では無い。
 
382名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/07 00:13 ID:lTDwvQdF
>>374って嘘偽りは無いよね
383名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/07 00:25 ID:NOhHdOXi
「八百」は嘘偽りじゃないの?
「八百」ってどうやってやるの?
384名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/07 00:45 ID:dZq/RfJP
何を持って最強馬とするか基準が難しい
デビューから引退まで強かった馬なのか、一時期超人的(超馬的?)に強かった馬なのか
距離不問、芝ダート不問で強かった馬なのか対戦相手がどうのこうのと意見の分かれる所で
比較する馬が最強と思える時の対戦なんて実際数Rも無いじゃないかい
そのときのRで勝った馬がそのときの最強馬としか言いようが無いでしょう
 自分の好きな馬が最強と思ってたらいいでしょ。
ちなみに八百長うんぬんが種牡馬成績に出てるって意見もあるけど
オグリキャップの血統はコンスタントに良い馬出す血統ではなかったと・・
ただまれに とてつもない強い馬を出す血統だったと思う。
株屋の一発勝負の血統でんな
385名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/07 00:47 ID:EqLPc/jy
京大受験希望の知的な女性が出演。
中学生の頃に覚えたオナニーで性感帯はしっかり開発されており
すっかりグッチョリの様子。
無料ムービーはこちらから
親切、安心サイト
http://www.j-girlmovie.com/
386名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/07 09:29 ID:8kTCDucf
オグリ最強って言っても対タマモは1勝2敗、対クリークは2勝2敗なんだよな・・・。
387名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/07 10:46 ID:2izJ5VOF
競馬を見る →こりゃ最強だ!
388名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/07 14:40 ID:2fQDQCfw
 一番強いのは、シンザンだろう。

 15戦13勝 2着2回
 種牡馬でも大成功、それにサラブレット長寿記録も作った。

 まさにこの馬こそ、最強馬だと思う。
389名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/07 22:55 ID:ihCZdn1T
最強かどうかは置いといて「最もドラマチックな走りが出来る馬」はオグリだと思う。
奴のレースは何度見てもオオ〜っとなれる。特に僅差で敗れたレースがね。
390名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/07 23:47 ID:6U6DkGeU
成績の数字で馬の強さランク決まるなら簡単だけどね。

数多くのG1での1着馬よりも盾やJCで勝てなかったオグリキャップ見た時のが強い馬と確信したけどね。
391名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/08 08:23 ID:9mlAyK9l
オグリかルドルフ
392名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/08 16:46 ID:99zH2kXL
マイル王者はサカボイ
393名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/08 17:02 ID:yQV7IVsv
シンザン=川上
ルドルフ=王
オグリ=衣笠
って感じだな
394名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/08 20:24 ID:kiZpqrsq
そりゃ違う..
395名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/09 09:45 ID:P0W8FXNr
武者震いでりゃ、絶対末脚伸ばしてくる!
396名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/09 13:21 ID:xQZzl2Ad
89年ジャパンカップのラップタイム

1000m(58秒5)‐1800m(1.45.8) -2000 (1.58.0) -2200m (2.09.9)
  
1800m以降は全て当時のレコードタイムである。
2200m通過タイムにあたっては、今の世界レコード(2.10.1)よりも速い。
2000m通過タイムは天皇賞でスペシャルウィークが勝利時にマークした
東京競馬場のレースレコードと同じ。
13着馬バンブーメモリーのタイムが2分24秒2。
4着のスーパークリークはあまりの痛さに脚を引きずる始末。
出走メンバー全てが、自ら持つ2400mの最高記録を更新していた。
この異常なハイペースを武豊、南井騎手も揃ってこう回顧してる。
「馬が壊れるようなペースだった。今まで経験した事のないペースだった。
だけど、そこで馬を抑えてしまったら、もう勝てないというのが実感として
なんとなくわかるんです。だから抑えようにも抑えれなかった。案の定、4コ
ーナ−の手前でオグリの手応えが怪しくなった。しかし、大歓声を聞いた時で
す。フッと手応えが戻ったんです。あの時の感覚は今でも信じられない。」

また後年ホーリックス騎乗のオサリバンはこう語ってる。
「あの白い馬は、ゴールした後も、抜こうと必死になっていたよ。」
397名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/09 13:30 ID:li4qYtsJ
イブンベイの何とかっていう日本人騎手のおかげですね
398名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/09 14:11 ID:EqaiDtOH
>>397
次の年と混ざってるよw
399名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/09 18:53 ID:OeOykmTS
http://ehorse.gmani.com/index.html
おい藻前達、暇があったらこちらにも来て下さいよ
     ∧∧
    (゚Д゚;)
   <φ[]c[ >
    |||||||||
    ∪∪
余りにも人がいなくて(´・ω・`)ショボーン
400名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/09 20:11 ID:cDn8yL+V
>>381

1勝2敗ですが・・・。
401      :03/08/09 20:14 ID:o2WSomN8
リアルで見てなくても、オグリのビデオは泣ける。
地方からの参戦・怪物伝説・ライバル物語・激走・連投・涙の復活。
こんだけ、ストーリ仕立てで見せてくれる馬って、そうわでないよな。

今の競馬には、オグリ的なものが必要だと思った。
402名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/09 20:19 ID:Fi3J2lrm
ほんと オグリキャップの全レース見るとなんだか
感動するなあ
403名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/09 20:24 ID:cDn8yL+V
次スレのスレタイはオグリ最高キボン。
最強にすると、ウザい基地がわらわら沸いてくる。
404名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/09 20:25 ID:IYh6dSDG
今、PC有馬動画見た。やばいね
405名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/09 20:46 ID:oKUM0uj9
最高だなんて変な事また言い出した(ポカ〜ン
406名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/09 20:49 ID:xQZzl2Ad
ゲートがあいてスタートが切られました。素晴らしいスタート、キレイなスタート
を切りました。正面スタンド前、大歓声に包まれて、さぁ先行争い、さぁ先行争い。
ゆっくりと、ゆっくりとホークスター、ゆっくりとホークスター。そして内からイブ
ンベイ、内からイブンベイ、もっか4連勝中のイブンベイ。イブンベイがいった。
そしてホークスターは控えてふた番手。3番手にニュージランドのホーリックスがつ
けました。イブンベイ、そしてホークスター、さらに3番手に内をいきましてホーリ
ックスという大勢であります。この3頭がまず抜け出しました。そしてオグリキャップ。
オグリキャップ日本代表、4番手を進んでいます。その外側に、早くも武豊のスーパー
クリーク、4番手5番手。スーパークリークとそしてオグリキャップであります。
3コーナー1000メートルの標識にかかりました。さぁ先頭はしかし赤い帽子のイブンベイ、
さぁ外の方からホークスターいった。ホークスターいった。そしてふた番のホーリックス、ホー
リックス、オグリキャップ、スーパークリーク武の腕が、武の腕が軽く動きました、武の腕が軽く
動いた。さぁ先頭はしかしイブンベイ。第4コーナーへ向かう各馬でありますが、イブンベイ、
そしてその外へホークスター並びました。さらにふた番のホーリックス。その後ろからキャロル
ハウスやってきた。そして武真ん中をついた。オグリキャップ真ん中だ。さぁ直線コースを向いて
最後の力比べ、最後の力比べ。さぁココから最後のエンジン全開!4速5速6速、トップギアに
入れます。さぁ先頭は、先頭はまだ、まだ内の方で粘っているホーリックスか、ホーリックス先頭
か、そして8番のホークスター、外の方からオグリ来た!オグリ来た!オグリ先頭に立つか、オグ
リ先頭に立つか、オグリたった、南井の右ムチ!オグリ先頭だ、そして内ホーリックス、内ホーリ
ックス、オグリ!オグリ!オグリキャップ頑張れ!オグリキャップ頑張れ!オグリが制すかホーリ
ックスか、ホーリックスか、オグリキャップ、わずかに内か外のオグリか、2頭並んでゴール板は
わずかに内、わずかに内ホーリックス!オグリキャップおよびません2着!2枠の2頭ニュージラ
ンドのホーリックス、南半球の馬が初めてジャパンカップを制しました・・・

407名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/09 20:50 ID:symOQUvK
★おまんこナビ登場!!★日本の美しきオマンコ検索はココ!!
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
408名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/10 00:32 ID:BgKLEt3X
90年の秋天とJCは増沢の騎乗ミスだと思う。
409名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/10 01:49 ID:FWRIE3y5
JCでのクリークも実際は強かった。
クリーク以下が弱いのでなく、あそこから更に追い込んで先頭を追い詰めたオグリの底力と勝負根性が頭抜けただけ
410名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/10 08:53 ID:6aT0Vdtv
あ、6歳のはオグリキャップじゃないからね
411名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/10 16:07 ID:2P9b+mmY
>>403
その話は何度か前スレでもあがっていたけど
漏れはオグリキャップ伝説でいいと思う。
こっちの方が先に1000いくと思うし
412名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/10 16:31 ID:27bSrhz5
そのレースそのレースで要求される能力が違うからなあ。
あのレースで要求された部分でオグリが強かったということでしょう。

しかし、その年も何気にペイザバトラー3着まで来てるんだよねえ。
向うでの実績はイマイチだけど日本の馬場は相当合ってたんだろうなあ。
413名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/10 16:43 ID:WVAA/DL+
ホーリックスが一番強かったで納得しようよ
414名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/10 16:49 ID:q1v7guBg
JCではホーリックスよりも、盾ではクリークよりもオグリの強さ凄さが際立った。

それにしても競馬板とは思えない最高厨が登場してる。
415名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/11 12:08 ID:XnCFwdKS
毎日王冠でイナリワンの強襲で交わされた時は常識的には勝負あったはずだが
416名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/11 13:54 ID:BGGVQvT5
マイルCSでバンブーメモリーの強襲で交わされた時は常識的には勝負あったはずだが
417名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/11 13:57 ID:L4gmnLRI

☆ ☆ ☆  裏    技  ☆ ☆ ☆

携帯番号から住所と名前を調べる方法
ナンパ即Hの確立をUPさせる方法
テレクラで即Hの確立をUPさせる方法
http://hagisan.fc2web.com/

☆ ☆ ☆  裏    技  ☆ ☆ ☆
418名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/11 14:28 ID:BEIgUigB
○○○ 千葉 de キャッシング ○○○

千葉にお住まいの方・千葉にお勤めの方は
借り入れ状況に関係なく、ドンドンご融資。

・アルバイト、失業中の人にも融資ok
・主婦、パートの方 ご家族には絶対秘密でご融資
・借り入れ件数7件までなら、どなたでも50万まで
 即日ご融資。
・安心の千葉県貸金業協会加盟店
     http://www.hikari6699.com/
携帯から http://www.hikari6699.com/i/
419名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/11 17:43 ID:6FLd6fb0
89JCでオグリの強さは確かに凄かったけどホーリックスはもっと凄かった。
オグリの猛追を振り切ったんだからね。
連闘じゃあなければおそらくオグリが漏れは勝っていたとは思うけど、
あのレースのホーリックスは神がかっていた
420名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/11 17:45 ID:gOddIGij
むしろ連闘だったから二着になったと考えたい。
421名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/11 19:02 ID:vB3q1FmE
ホーリックス、クリーク(天皇賞)は強かったが、オグリキャップの凄さがただただ残った
422名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/11 21:34 ID:I5lW8RgF
>>411
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1058008360/l50
◆◇◆オグリキャップ伝説◆◇◆
423名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/11 22:16 ID:vB3q1FmE
こっちにも再び。

数少ないオグリの子供を応援しよう!
424名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/12 00:33 ID:W325bdnG

府中でデビューする場合は報告よろしこ
425名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/12 08:42 ID:/z7rDHDE
>>414
いや、ホーリックスの方が凄かったのでは?
ハナ差でもハッキリとわかる着差だったでしょ、
あのレースは。
426名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/12 09:45 ID:RBaj4ovj
首さ
427名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/12 11:48 ID:9XAxMSa8
>>425
確かに負け的には完全に負けだけどもう少しゴールが遠ければ差せてた、、、。
そう思わせるレースだったと思う。
まあそういう部分をオグリの脚質がそう見せるだけと言われればそう言えなくも無いかもしれんけど
428名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/12 12:02 ID:Rf2ZnWYx
2着でもオグリキャップのもの凄い力強さ(肉体的・精神的)ばかりが目立ったレースだった。
429無職栗毛 ◆Ivmf5R7KJ. :03/08/12 13:35 ID:RbtpgEK3
>>415
前に言ってた馬のファンはこういう
もっとゴール板が手前にあればもっと差がついてたと
430無職栗毛 ◆Ivmf5R7KJ. :03/08/12 13:36 ID:RbtpgEK3
>>417
言ってた×
行ってた○
431名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/12 15:53 ID:sndDGDVZ
意味不明
432名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/12 19:27 ID:3PowGDMI
オグリイチバン(父オグリキャップ母の父シャトーゲイ)
オグリニバン(父オグリキャップ母の父トウショウボーイ)
433ttod ◆CSZ6G0yP9Q :03/08/12 19:31 ID:wRZdUYuw
89年有馬での失速はいろいろ言われたが、
今振り返ってみれば至極当然な話だよな。
むしろあんな競馬でよく5着したもんだなと。
434名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/12 21:48 ID:WZ4i3dQZ
俺がオーナーなら回避させた
435名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/12 23:56 ID:P2YjXc+t
88年て天皇賞→マイルCS→有馬だとローテ無理だったっけ?
JC回避したとして。
436名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/13 00:35 ID:/fjGbvOI
結果的に距離も問題なく能力は示したが、旧4歳はJCよりもマイルCSが良かった。
でてもマイルでは史上最強かもしれん相手だから負けた可能性高かったけど、夢の対決だったし。
437名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/13 08:13 ID:+fzbBKKb
>>436 "史上最強かもしれん相手だから負けた可能性高かったけど"

つ り で す か ?
438名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/13 09:00 ID:SRXqCucJ
サッカーボーイとオグリが88年マイルCSで激突したら、オグリが
楽勝していたよ。多分3馬身は千切ってるよな。ホクトヘリオスを
物差しにすれば妥当なところだろう。
439ttod ◆CSZ6G0yP9Q :03/08/13 09:08 ID:I4JjYjjN
>>438
サッカーボーイは函館記念以来のぶっつけで大幅馬体増だったからね。
それでも勝ったから「これは恐ろしい馬です!」とか言われたが、
相手がたぶんにぬるかったのもまた事実。
440名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/13 09:15 ID:tM5EzstE
相手が駄目なのは勝った馬がどんな強くてもどうしようもない。
サッカーボーイはマイル最強だよ。
2000でも平坦なら最強かも。
オグリも最強だが。
府中と淀のマイルでオグリ対サッカーの史上最強スーパーヘビー対決見たかったけどな。
441名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/13 11:08 ID:P7nSvWhB
実はトウショウボーイが強いという説もある。
442名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/13 18:45 ID:s75+H4ux
宝塚記念最強馬(歴代日本馬がもしでれれば)
1トウショウボーイ
2シンボリルドルフ
3サッカーボーイ
443名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/13 21:50 ID:qgrKKXOE
ビッグマウスのビワヲタがでてくるぞ。
(なんとビワを最強とまで逝ってしまうほどだから)
444名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/13 21:52 ID:krFM8kDw
宝塚記念最強馬(歴代日本馬がもしでれれば)
1オペ
2ドトウ
3グラ
445名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/13 21:55 ID:fnQdZbOO
444 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :03/08/13 21:52 ID:krFM8kDw
宝塚記念最強馬(歴代日本馬がもしでれれば)
1オペ
2ドトウ
3グラ
446名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/13 21:59 ID:fnQdZbOO
1オペ
2ドトウ
3グラ
447名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/14 10:14 ID:d+TYUldn
fnQdZbOOはなにが言いたいんだ?
448名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/14 10:17 ID:EFjI2y+J



☆ ☆ ☆   裏   技   ☆ ☆ ☆

携帯番号から住所、名前を調べる方法
http://members9.tsukaeru.net/hiromi0805/

☆ ☆ ☆  大  反  響  ☆ ☆ ☆
449名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/14 13:01 ID:4j0ER7J0
宝塚記念最弱馬(歴代日本馬がもしでれれば)
446 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/08/13 21:59 ID:fnQdZbOO
1オペ
2ドトウ
3グラ




450名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/14 13:02 ID:zXYGHEBZ
なまめかしく450GETよん♪あはーん♪
451名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/14 14:49 ID:jnap26FZ
これから女神と♪あはーん♪

できるかな?
452名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/14 19:11 ID:qu+6SrWH
ちょっと寂しい自艦隊
453山崎 渉:03/08/15 09:11 ID:5GUzrhkK
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
454名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/15 10:22 ID:Sc7tKkHs
シャトルには負けないよ。
怖いのは作家亞、にほんぴろ
455名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/15 11:29 ID:UK+fy0g8
IDが本音を語るw
456名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/15 12:59 ID:6BjdzmGL
サッカーボーイ:


オグリよ!かかって鯉!!!
457素晴らしい:03/08/15 14:28 ID:UF9ECI7t
Sc7tKkHs vs UK+fy0g8
458名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/15 20:00 ID:OfKJhBL7
DVD申し込み完了
459名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/15 22:59 ID:vDTw79eq
今週もデビューなさぽ?
460競馬情報屋:03/08/15 23:11 ID:x+hGKPug

   ∧__∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)/<先生!ここだけの話ですがhttp://kokuhatu.sucre.ne.jp
__ /    /  \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||

461名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/15 23:58 ID:z3NaWENh
山崎を打ち負かすことができるのは、ひろゆきだけだと思います。
しかし、そのひろゆきは・・・かもしれません
462名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/16 01:32 ID:taathAQ8
毎週競馬中継見るようになったのは(録画含め)ルドルフ以降だけど、
大川があれほどまでに驚嘆の態度で解説(レース前も後も)してたのは
あの天皇賞88だけ。
長い競馬人生で”これは強い!と思わせられた2頭がまさに目の前のレースで対決”
したって感じだった。
JC85のパドック〜返し馬時のルドルフに対しても気合い入ってたけど。
463名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/16 03:05 ID:owHtPUBX
これはもしかしたら一番潜在能力あると思ったのは負けた2レース。
89年の天皇賞とJC。
あの状況であの脚をだせるのは他の名馬でも無理と思う。
464名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/16 11:17 ID:huQ/VcYA
以前に書いたけど、サラブレッドの能力限界の魂走で
”どんな差があっても勝ちにいく”
のがオグリキャップだから
465名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/16 11:43 ID:IgXRfKLD
>462
ルドルフに対しては、ホントに誇りのような扱いしてたね。
オグリについては、他にオールカマーと安田でも強い強い言ってた。
466名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/16 15:43 ID:ngPI7Uf+
一番信頼できた。
負けるはずないって感じだった。
ましてや連を外すなんてと。
丁度現役時代重なった強い強い強いタマモクロスが最後の砦という雰囲気で朝鮮受けた
のが天皇賞。
467名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/16 16:30 ID:s9MlDxhY
天皇賞(秋) 葦毛最強馬対決!!負けられない南井の大胆騎乗 
      タマモが王者の意地を見せ、オグリはその実力を見せつけた

JC    日本最強コンビ世界の強豪を迎え撃つ
      人気薄の実力馬に掬われたが共に海外の人気所は一蹴。意地を示した。
   
有馬  弱った王者に襲い掛かる最強のチャレンジャー
    (大川氏曰く)オグリは生涯最高のレースをし、最後の対決を制す。

そして時代は3強時代へ、、、、。

この頃の競馬は漫画でもこれ以上燃える展開出来ない位ドラマチックだよなあ。

468名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/16 16:36 ID:ngPI7Uf+
(無事なら)本当は超豪華な脇役いた可能性あったんだ。
サッカーボーイ(脇役とは失礼だが)、スターオー、メリーナイス、ヤエノ、
チヨノオー・・・
469 :03/08/16 23:01 ID:oQI6QV8A
スターオーが無事なら、その後どれぐらい活躍できただろう?
有馬は手応え良かったらしいけど、勝てたかな?
それでもオグリ登場して、東は”スターオーも強かったけど、オグリは・・・”
という感じでかなり強烈に彼の強さ認めてたようだった。
470名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/16 23:36 ID:3JwbEYvd
>>469
スターオーに関しては東か調教師、どっちだか忘れたけど
対戦のチャンスがありながら結局無かったタマモと実際対戦実現してたら?って
聞かれて「タマモはどこか次元の違う所のある馬だから、、、でも面白い勝負に
なると思うよ。」って感じで答えてる対談をどっかで読んだよ。
だからオグリとも結構いい勝負してた可能性は高いだろうね。

471 :03/08/17 00:12 ID:SQtnEUh+
実は、あの有馬記念の馬券的中させて
人気馬の落馬&故障で騒然の中山場内で心中おおはしゃぎしてた。
472名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/17 00:28 ID:YkAzNW2l
>470
ありえない。
そりゃ、東はそういうでしょう。
もしタマモが菊に出てたら、圧勝。
473名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/17 02:41 ID:Mht6Cwc+
>>472
しかしタマモの陣営はさっぱりタマモの能力理解してなかったよなあ。
出走しなかったのも曰く「そんなレベルには来てない」だもんなw
んで鳴尾で実力示したのにそれでも半信半疑で春天まで走らせ続けたし。
走らせ過ぎでやっと休養→歴戦の疲労が溜まって折角の休養も夏バテ→なんとか
盛り返すも影響出ない筈無く結局最後の有馬で体調不良に陥る、、、。
人災だなこりゃ。
オグリは言うまでも無く人災に塗れてたし、、、。

葦毛最強コンビは人災とも戦い続けた。

474名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/17 02:43 ID:rZ3BRU9d
ペイザバトラー強かったな
475名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/17 10:54 ID:5h+vEXjn
有馬記念出さなかったし・・・。しかも、有馬で買ったのは鳴尾記念で勝ってるメジロデュレン。
まあ、デュレンは一発屋だから分からんが、タマモは有馬出てたら勝っただろう。
476ttod ◆CSZ6G0yP9Q :03/08/17 11:34 ID:iWA2Ra7z
>>473
人災を言い出しちゃ、
スターオーも菊制覇後は休養に入る予定だったところを出走に踏み切ったわけで・・・。
477名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/17 11:40 ID:nKCYlsTO
>>473
タマモは新馬戦でも人気になっていた馬だから元々相当能力は高かったんだろうけど、
気性的に非常に怖がりな処があった上に、未勝利勝った後の落馬で馬込みに突っ込めなく
なっていたのが出世が遅れた原因。
菊については出てれば能力の違いで圧勝していたかもしれないけど、いきなり格上の馬に
当たって精神的に気後れして惨敗している可能性もあったと思う(惨敗なら翌年のオグリとの
芦毛対決はまずなかっただろうと思われ)。
漏れは、少しづつ強い相手に対戦させて勝つことで馬に自信をつけさせたタマモの3歳秋〜
4歳春のローテーションは良かったと思っているんだけど。
478 :03/08/17 14:32 ID:oQPqFdhx
タマモは鳴尾記念後に出る気があれば有馬出走資格あったっけ?
でれれば勝てたと思うが。
479名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/17 15:05 ID:r1SwTZbN
ドリーム競馬にてヒシドリル登場
480 :03/08/17 15:46 ID:++u5O8Op
>>473
出ていたら俺の馬券は外れていたわけだが・・・
初めての万馬券だったのだ
481名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/17 23:03 ID:BYsVtFdi
age
482名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/18 01:07 ID:JdPW2Cjl
クロスは夏に条件戦越えて12月の鳴尾記念で一気に爆発じゃなかった?
まあ、その半月ぐらい前の菊花賞でてれば勝てただろうが。
有馬も勿論。
483名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/18 01:14 ID:negM7ZgV
>>482
京都新聞杯がまだ菊花賞のステップレースだった頃
京都新聞杯と同じ日・同じ距離の平場戦(今で言う500万下)で、
京都新聞杯より早いタイムで圧勝したことで一躍話題に。
この年は確か2勝馬でも菊には出られそうだったので、
タマモに対して菊参戦を熱望するファンもかなり多かった。
484名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/18 01:15 ID:rnoO7o4N
タマモ、菊は勝っただろう。
ただあの有馬は判らん。何が起こってもおかしくない。
485名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/18 01:33 ID:nqs4cAne
有馬は勝てただろうがあのレースには何か魔物が棲んでたから
勝ち負け以前の不幸な結果になったかもしれないしなあ。

486名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/18 01:35 ID:/270gNle
競馬で稼ぎ出す馬券師集団の予想とは如何に ★PERFECTCLASSIC★ http://www.hamq.jp/i.cfm?i=keibaking
487名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/18 02:03 ID:DTbD1oDc
ジャックマロフに糞が二頭も負けに行ったな。オグソ級じゃ無理無理プププ

488名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/18 02:08 ID:oHRQjRo8
>>485
おいおい、
スターオーとタマモの2頭まとめて不幸といいたい?
489名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/18 02:27 ID:negM7ZgV
またあぼーんされに来ている莫迦がいるよプププ
490485だが:03/08/18 03:27 ID:/a2SfYBS
>>488
あの有馬なら何が起こってもおかしくない気がする、、、。
その最悪のケースとしてね。
491名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/18 18:00 ID:Kl6XgWLR
そういえば初めて淀で競馬みたのがタマモ&南井G1初制覇の天皇賞だった。
夜行バスで当日朝に京都駅前到着したっけな。
>>483
菊花賞勿体なかった。
でてたら菊の季節に桜満開しなかったことになるが。
492ttod ◆CSZ6G0yP9Q :03/08/18 18:12 ID:Xgv1HIe2
>>491
「タマモクロス菊出ていたら勝っていた」
言うのは構わんが断定するのは正直あまり気分よくないな。
(俺の中ではサクラスターオーが今もって色褪せない最強馬なので思い入れ込み)
493名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/18 19:53 ID:n3Mchmvd
本来なら春盾にはスターオーも出走してただろうに。
勝ち負け別にして。
494名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/18 20:35 ID:RZa5rA/a
ただでさえS級オグリ、タマモ、サッカー
    超A級イナリ、クリーク 
    A級 ニッポー以下綺羅星
    海外 バトラー、ホーリックス
ただでさえコレだけのメンバーが戦い続けた時代
これにスターオー(「少なくとも」超A級以上)とか加わって来たら見てるほうが
燃え尽きかねない、、、。

495名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/18 20:47 ID:cX+/we6X
>>494
クラス分けはしないほうがいいと思うぞ。また荒れる原因になりかねない・・・。
496名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/18 21:18 ID:bt2MwrJK
>>495
全くですな。
497494だが:03/08/18 22:03 ID:QcjaCnjz
>>495
確かにその通り。スマソ。
494とそれに対するレスは無視の方向でお願いしまつ。
498名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/18 22:43 ID:KJ9sTI4X
あえてクラス分けしないが(w)、凄いメンツ揃った時代だ>>494
499名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/19 00:21 ID:ICw9hrL6
関係ない話題だが、超A級の上がS級なんだ。w
500名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/19 02:02 ID:y6Dvto7d
>>492
どの程度の競馬できるかは別にしてもスターオーがせめて5歳までの王道路線でれて、
他の馬も順調だったなら
天皇賞春秋、JC、有馬、宝塚、安田記念、マイルCS、毎日王冠・・・
などでタマモやオグリ、サッカーなどとの夢の対決堪能できた。
501名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/19 18:46 ID:tYybAW2e
500
502名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/19 20:42 ID:aZDZ10AW
>【武者震い】それは勝利への意志表示

ダントツ人気の強い馬が3〜4角で”あれれ?”ってパターンよくあるけど、
オグリキャップって間違いなく追い込んでくる馬だったね。
503名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/19 23:10 ID:FM69zBLI
血統のドラマ・人のドラマ・レースのドラマ。
所詮はバブル時にJRAの策略に乗せられたと言えばそれまででしょうが、
この三点を併せ持ったオグリキャップは
稀有な存在と言えるんじゃないでしょうか。
それだけに、オグリの後に好きになった馬と言うと私的には、
ミホノブルボンですかね。テイオーも好きでしたが。
504名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/19 23:58 ID:cDLYWLGB
トウショウボーイ、CB、サッカー、オグリ、テイオー、ブライアン
505名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/20 02:33 ID:iD8NIFEL
>>503
後、思いつくのはテンポイントかな。
506名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/20 02:36 ID:8jZWHn7M
打倒オグリ有力候補

マイル:サッカーボーイ
東京1800〜2000:トウショウボーイ?、ススズ、ミホノブルボン
東京2400:トウカイテイオー
507名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/20 02:43 ID:9POX9bLZ
>>506
マイルは東京ならオグリ、京都ならサッカー
2000m〜上ってのはオグリはあんまり勝ててないからな。
強さを見せつける2着が多いけど。他の馬が同じ状況に陥って2着にこれるか?
というのなら、わからんでもない。
中山2500mってのは小回りでコーナー多くて、瞬発力勝負になりやすいのかな?
508名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/20 03:02 ID:lwX5fHm7
どうでもいい事なんだけど…サカーのマイルCS見た親父がアゴ外してたの思い出した(;´Д`)
509サンタマリオ ◆MARIOkRMF6 :03/08/20 03:12 ID:pKOou88k
オグリに距離関係なさそうなんだけど
一番凄いと思ったのが安田記念なんだよね
基本的にマイラーなのかな?
まぁどのレースもよかったけど

サカーは函館記念も凄かったね
510名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/20 12:35 ID:bfz7mhZ7
オグリには関係ないんですがホーリックスの騎手だったオサリバンが引退するそうです。

http://www.sponichi.co.jp/horseracing/kiji/2003/08/20/05.html
511名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/20 15:14 ID:1Zr5keqy
>>508
ワラタ
実の父親か、競馬場で見かけたオヤジか?
512名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/20 15:20 ID:/dXZ0xWK
ダートでクロフネに勝てるとは思えない
513名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/20 18:20 ID:NuhDeyuQ
オグリとは”思えない”という言葉があるとは思えない馬。
実際に中央で経験ないダート走らせて、しかもクロフネがでてるレースに出したら
オグリが勝ってしまうような気がしないでもない。
514名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/20 19:45 ID:gZRD9c3T
そんな馬鹿な
515名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/20 19:56 ID:8ctUimK2
っていうかクロフネに5馬身は千切られると思う。 まともな勝負になるとは思えんよ、オグリ基地以外は。
516名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/20 20:00 ID:2jmZABiN
ところが …
517名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/20 20:04 ID:6XOczM+5
実際ゲームでもクロフネよりオグリのほうが能力値低いしな
518名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/20 20:17 ID:1Ika6eak
オグリは怪物的サラブレッドだから歴代名馬が血祭りにあげられても仕方ない。
519名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/20 20:18 ID:r3bqpFA4
最強
520名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/20 20:25 ID:gtMKSgGV
まぁ妄想だから何とでも言えるわな。
521名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/20 21:51 ID:4GtBCQj2
実際に怪物ぶりを見せつけられると・・・
522名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/20 23:00 ID:mxCv1uEo
Oguriの単勝に賭ける。
クロフネの単とオグリとの連勝は買わない。
523名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/20 23:31 ID:WdmJtGRq
Oguriの単勝に賭ける。
クロフネの単とオグリとの連勝は買わない。
524名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/20 23:32 ID:+BSX2D/G
1990年競馬のフィナーレ、有馬記念。
さぁオグリキャップ引退レース、、、最後のレースです!
525名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/21 00:46 ID:yo8w7+2J
クロフネじゃ、オグリの相手はちょっとキツイんじゃない?
オグリは旧5歳時に、BCクラシックに出たらサンデーに勝ったと言われたほど。
オグリの相手になれるのは、タマモとサッカーくらいだと思う。
ルドルフやテンポイント、グラスワンダーがなんとかくらいつけるという感じ。
526無職栗毛 ◆Ivmf5R7KJ. :03/08/21 01:11 ID:9FgdbWLi
>>オグリは旧5歳時に、BCクラシックに出たらサンデーに勝ったと言われたほど。
どこの馬鹿ですかそんな事いってるのは・・・
527名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/21 01:23 ID:K11Rap93
あまり妄想が過ぎるとまた荒れるよ。
528名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/21 01:30 ID:hiBVgNZg
笠松時代のオグリのレースは、大差圧勝でも持ったままの楽勝でも無いし。
529名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/21 01:43 ID:lbvJyOmt
俺にとってオグリキャップは「最強馬」って感じじゃないんだよなあ。
同時代でも上にタマモクロス居たし。

ただ、こいつが「勝てない」馬は居ない。そう思わせる馬だった。
例え歴代のどの名馬が何回挑んでも勝てないような馬が現れたとしても
オグリなら「勝つことができる」。
しかも条件によらず。

オグリの強さはそうゆうタイプの強さだと思う。
530名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/21 02:14 ID:mypLeCb0
>オグリは旧5歳時に、BCクラシックに出たらサンデーに勝ったと言われたほど。

これは良くしらんけど、
オグリは旧4歳時に、BCマイルに出てたらミエスクに勝ったとは言われた。
531名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/21 10:24 ID:n4+/vDst
>>529
ようするに妄想性の強い馬なのね。
532名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/21 10:43 ID:hiBVgNZg
オグリ基地の妄想性が強い

533名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/21 15:00 ID:H3YZxbOG
妄想基地のオヤジを沢山生み出したという事では最強だな。
534名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/21 20:20 ID:RU4Tdfmg
(拝啓、オグリキャップ様)
ってレンタルで見つけたんだけど、あの作品どう思うかね?
賀来千賀子が主演してるけど。
借りて途中まで見たけど、あの馬本物のオグリか?
ちなみに俺は、最初の方の、宮杯、毎日王冠走ってるときに掛かってる曲が
なんとなく当時の時代を感じさせていい。
535名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/21 22:55 ID:e+1Emo1b
そうだね
536名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/21 23:15 ID:7qhi1w63
 【最終】週刊少年マガジン月曜発売へ【決戦】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1061012190/
537名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/22 01:02 ID:+0aiBPmq
>529-530
妄想じゃなく、実際にいい勝負したはず。
少なくともそう思わせた馬。
他の日本馬でそう思わせてくれる馬はいない。
538無職栗毛 ◆Ivmf5R7KJ. :03/08/22 01:06 ID:OOt7Doux
>>537
エルコンドルパサーは実際にモンジューと良い勝負したわけだが・・・
539名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/22 01:21 ID:Q8GJrkaP
妄想はオグソ基地の特徴だからな。ミエスフに勝てるのはシャトレのみだょプププ
540名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/22 01:23 ID:0/qqsVhy
モノポだって次元が違うと思わせることはできたからな
それも一流の騎手と調教師に。
541名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/22 08:20 ID:cQQB7hjb
     ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ;´∀`)/ < 先生!NGワードの設定をしたら
 _ / /   /    \ 能無し煽り>>539があぼーんされました
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||~
  .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
542名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/22 11:30 ID:ormclj9A
最強だろう
543名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/22 12:30 ID:0DYjaaH8
ダビスタではオグリキャップが凄い強いよ
サッカーボーイも

勝負根性とパワーがある


バクシンオーがなぜか異常に弱い
544名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/22 13:06 ID:OApwB+jS
ミエスク、サンデーは名馬だけどオグリ相手に勝てる!と自信もっていえるわけがない。
ましてやクロフネじゃあ。
545名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/22 16:00 ID:/v7VMG1M
539 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/08/22 01:21 ID:Q8GJrkaP
妄想はオグソ基地の特徴だからな。ミエスフに勝てるのはシャトレのみだょプププ

こういう馬鹿が見逃せないくらい凄い馬だということだ。
例えが悪いがオグリワン最強!!!だったらこういう馬鹿もシカトしているだろう
546名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/22 21:19 ID:mKsZ0NsZ
>>535
それだけかい
547名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/22 22:18 ID:QOJ7NJZo
>>545
煽り達はオグリの事を強い弱いでバカにしているというよりも、妄想オヤジ達の
どうでもいいくだらない妄想をバカにして構っているだけだというのにいい年し
て気付かないのだろうか・・・?
ヘタに他の馬と比べて妄想するからバカにされるのに。
548名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/22 22:42 ID:aRrHiN9O
>ヘタに他の馬と比べて妄想するからバカにされるのに。

300年以上前から、それが競馬。

549名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/22 22:50 ID:QOJ7NJZo
まぁ妄想が幼稚なんだよね。
550名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/22 22:54 ID:HS/L/YmZ
オグリ基地はG1ジョッキーのパラメータ見るとムカツクんだろうな。 ナリブとかよりパラメータ低いし。 それが世間の評価だってこった。
551無職栗毛 ◆Ivmf5R7KJ. :03/08/22 23:38 ID:Hx+qpRqI
勝ててたとか思うのは勝手だけどさ
〜に出てたら〜に勝ってたと言われた
とかどこの誰が言ってんだよって感じなんだが
552名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/22 23:56 ID:LJEZeoL7
∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ;´∀`)/ < 先生!オグソ基地って馬鹿ですかプププ
 _ / /   /    \
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||~
  .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
553名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/23 01:55 ID:nnSQxPQ1
まぁ月日も経てば脳内で過剰な美化もされるわな・・・。
554サンタマリオ ◆MARIOkRMF6 :03/08/23 01:58 ID:S6tnhG0e
頼むからこれだけは言わしてください

オグリxノースフライトだったら絶対ジーワン勝てる!!!!
555へなちょこサダ ◆/WxlNSGLbc :03/08/23 01:59 ID:iMDN6njq
>>554

無理です、妄想は止めましょう、労力の無駄です。
556名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/23 02:12 ID:2WG8JD+T
ブライアンだったらオグリに勝つチャンスあるね。(特に2400以上で)
バクシンオーだったら1200じゃ負けないが、1400じゃ厳しいかも。
557名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/23 08:02 ID:lOQjHoGM
ブライアンだったらオグリに勝つチャンスあるね。(特に2400以上で)
バクシンオーだったら1200じゃ負けないが、1400じゃ厳しいかも。
558名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/23 10:09 ID:FP89CLDQ
(ヒダカ)ブライアンだったらオグリに勝つチャンスあるね。(特に2400以上で)
(ハセノ)バクシンオーだったら1200じゃ負けないが、1400じゃ厳しいかも。
559名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/23 12:03 ID:LDlReehx
ブライアンだったらオグリに勝つチャンス? 逆だろ、オグリならブライアンに勝てる可能性は少しはある。 強さという点ではブライアンのほうが世間で評価されてる。 オグリは能力的にはブライアンより一枚落ちるという見方が一般的。 人気だけはオグリ>ブライアンは認める
560名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/23 13:01 ID:x+9fOL7M
オグリはレースの印象として強烈なものを残しているけど、かなり負けも多いし
強さという点ではその世代の最強馬の1頭くらいの評価が妥当だろうね。
強い馬は全盛期はどの馬も強い勝ち方しているし、別にオグリだけが突出してい
るわけでもない。
人気と印象度の最強馬という事で・・・。
561名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/23 13:23 ID:gReBgRe+
能力のわりに過剰人気すぎるんだよこの馬
562名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/23 13:31 ID:KFu6Z3kB
母父オグリっていないのかな
母父に入ってよさげな馬なんだよな
重いとかそういうんじゃなくてね
リボーとかもそうでしょ
そんな感じ

種牡馬としてはもう無理でしょ
安くてそこそこ期待できる種牡馬はいくらでもいるし
ましてや
名牝がつけてくれるはずもない
ダビ廚な馬主がいれば別だけど
563名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/23 13:36 ID:CQSFIMu1
オグリキャップの能力値

スピード★★★★★(歴代最高レベル)
スタミナ★★★1/2 (マイラー)
 瞬発力★★★★1/2
勝負根性★★★★★(歴代最高レベル)
  人気★★★★★(歴代最高)
絶対能力★★★★1/2
総合  ★★★★1/2
564名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/23 13:39 ID:KFu6Z3kB
ダビスタですね
565名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/23 14:22 ID:FP89CLDQ
人気はハイセイコーじゃないか?
566名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/23 16:21 ID:RU5mSxst
人気は最高「レベル」にしたがいいね。
スピードより瞬発力のイメージなんだが。
スピード4〜4.5 瞬発力5
が妥当では?
567名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/23 16:42 ID:ICrvk2TJ
>>563
こんなのみてると、いかにもオグリキヤツプの
現役時代を知らない奴ばっかが語ってるんだなと思う
568名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/23 22:17 ID:QBlYi+CY
ダビ廚の集うすれ
569名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/23 23:32 ID:ICnF3IAx
4歳クラシック&有馬の圧勝劇は見事だったブライアン。
オグリ以上の強さと言うと、そうでもないかもしれないが
確かに勝てるチャンスはあり。
570名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/24 00:06 ID:7uUWYCKq
>>569
オグリとブライアンが逆だよ。
571名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/24 00:37 ID:t0zxuBRT
腑抜けになった両馬だとオグリの仮面被った某6歳馬の方がブライアン以上に情けなかった。
4歳、5歳の本物のオグリのサラブレッドとしての能力はルドルフさえと思えるぐらい。
572名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/24 14:47 ID:f/GPra2w
>>571
>腑抜けになった両馬だとオグリの仮面被った某6歳馬の方がブライアン以上に情けなかった。
GT2つしっかり勝っているのに?
>4歳、5歳の本物のオグリのサラブレッドとしての能力はルドルフさえと思えるぐらい。
こちらはいいや。
573ttod ◆CSZ6G0yP9Q :03/08/24 16:08 ID:vO0Q27x8
むしろ現役時代を知っているという事を誇っちゃえば?
競馬ブームの爆発はよかった点も悪かった点もあるにはあったが、
少なくとも一番競馬がドラマチックな頃だった事は疑いようが無いわけで。
馬の力についても、
あのローテーションを駆け抜けられる馬が一体どれくらいいるというのか?これだけで充分な気がする。
574名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/24 16:28 ID:/4C9JKtZ
オグリキャップ武者震い最強!
575ただのオペ基地 ◆NL94Eoq0og :03/08/24 16:30 ID:rPXxidJu
マイルならまじきで最強レベルだね
2400とかなら最強ではないね
576ただのオペ基地 ◆NL94Eoq0og :03/08/24 16:32 ID:rPXxidJu
2000以上なら普通にタマモクロスのが強いよね
そこら辺はオグリは過剰評価
577名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/24 17:38 ID:f/GPra2w
>>576
1988年のタマモとオグリならタマモが上
4歳時同士のタマモとオグリならオグリが上
578名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/24 18:11 ID:JwNhpid6
ドラマチックっていってもそんなの本人の思い入れしだいだしなあ。
579名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/24 18:53 ID:KVSGcnxz
>578
確かにそう。
俺は別にオグリの時代がドラマティックなんて思わんし。
オグリ基地って、万人がオグリ時代がドラマティックと思っている、
という前提で話を始めるから、おかしくなるんだよ。
580ttod ◆CSZ6G0yP9Q :03/08/24 19:50 ID:gSacdEPZ
>>579
俺オグリ基地でもなんでもないぞ。
まあ言わんとしてることはわかるが・・・
俺自身はあの頃は競馬を観ていて楽しかった、でもあくまで主観的な話だからね。
つか「競馬もまだまだすてたもんじゃないじゃん」というのが当時の感想(w
581名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/24 19:53 ID:F6UFwQwW
そだね
582名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/24 23:34 ID:jfRIQCjf
1にも2にも毎度毎度の各レースでの強さ、パフォーマンスに驚かされたこと。
人気とか世間の注目とかそういうのは後からついてきたもの。
583名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/25 17:30 ID:BV36yfUU
>>577
あの史上最強レベル対決の天皇賞でオグリに土がついたのはとても残念だが、
それよりもタマモが負けない事にホッとした方が強かった。
微妙な心理→(タマモが負けたら、もっと残念だっただろう)。
しかし、同じ距離で再戦したら勝つのは厳しい相手だと感じたのも事実。
584名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/25 23:50 ID:uJP3jVT3
>>560-561
旧5歳JCまでは全てのレースで、人気じゃなく”これは強い馬だ!”と思わせる競馬をみせた。
能力だよ。
585名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/26 00:12 ID:5YOugV7B
>584
バンブーやイナリワンごときにアップアップじゃ、強く見えないと思われ。
586名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/26 00:14 ID:4AWSaK0a
>>584に禿同プププ
587名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/26 00:19 ID:Jg9uy92n

漏れのブラウザにはあぼ〜んとしか上がってこない
(他のオグリファンも同様と推定)
と繰り返しているのに、いつまで経ってもカキコをやめない哀れ >>586 プ プ プ
588ナイトオブザ内藤 ◆KNIGHTLDEQ :03/08/26 01:04 ID:HKRJa44d
最強馬ランキング中距離馬部門
1位グラスワンダー1100 G14勝
2位オグリキャップ900 G14勝
3位トウカイテイオー500 G14勝
4位ニッポーテイオー800 G13勝
5位アグネスデジタル400 G13勝
6位ダイナガリバー1200 G12勝
7位サクラスターオー1000 G12勝
7位メジロパーマー1000 G12勝
7位セイウンスカイ1000 G12勝
7位エルコンドルパサー1000 G12勝
7位エアシャカール1000 G12勝
12位ギャロップダイナ900 G12勝
12位ヤエノムテキ900 G12勝
14位メリーナイス800 G12勝
14位サクラチヨノオー800 G12勝
15位アイネスフウジン800 G12勝
15位ジェニュイン800 G12勝
17位カツラギエース700 G12勝
18位位バブルガムフェロー600 G12勝
18位ネオユニヴァース600 G12勝
21位メジロデュレン500 G12勝
21位シンボリクリエス500 G12勝
23位サッカーボーイ400 G12勝
23位ノースフライト400 G12勝
23位サニーブライアン400 G12勝
26位エアジハード200 G12勝
28位トロットサンダー0 G12勝
589名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/26 16:32 ID:lP+FgylM
人気については何とも言えないけど、実力は本物
590名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/26 22:28 ID:ttZar+4c
ビワ基地って
591名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/27 01:26 ID:uVd6w2lU
2000ギニー逝ってればよかったのに。
592名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/27 14:02 ID:R5FtA60B
オグリキャップ=孫悟空
マーチトウショウ=ヤムチャ
ヤエノムテキ=クリリン
タマモクロス=ピッコロ
スーパークリーク=ベジータ
イナリワン=ナッパ
メジロアルダン=テンシンハン
ペイザバトラー=フリーザ
ホーリックス=魔人ブウ
593名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/27 20:36 ID:R0G1dQs2
オグリキャップ=ケンシロウ
マーチトウショウ=シン
ヤエノムテキ=シュウ
タマモクロス=ラオウ
スーパークリーク=ファルコ
イナリワン=サウザー
メジロアルダン=ジュウザ
サクラチヨノオー=ユダ
ホーリックス=ユリア
オグリワン=バット
594名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/27 23:07 ID:5f6/+SSH
有馬記念で孫悟空はナッパに負けたのか
595名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/27 23:31 ID:salDCX6v
ダービースタリオンで競馬を覚えた僕にとっては
勝負根性とパワーでオグリ最強
596名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/27 23:35 ID:5xviKUZ2
オ グ 様 が 最 強 す ぎ て 我 慢 で き な い !
597サンタマリオ ◆MARIOkRMF6 :03/08/28 00:47 ID:PK6pAPP4
その時どんだけの勢いで競馬ブームになったかは知らない
でもオグリのレースDVDでみたけど
間違いなく最強クラスの一頭だよ
598名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/28 02:25 ID:vGVK9oJq
>>595
と、いう事はスタミナはクリーク最強って事?
599名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/28 13:12 ID:EGzqxGAW
ヤエノムテキのことかヤエノムテキのことかー!!

タマモクロス。お前はすでに死んでいる。

スーパーキャップ=ベジット
600名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/28 14:15 ID:92omTh3b
ヒシミラクルには秋天→マイルCS→JCのローテに挑戦してほしい。
601名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/28 16:17 ID:8YbbfA1Q
HAー
602名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/28 17:02 ID:BuBKDvgp
現役時代→最強馬クラスの1頭として競馬ブームを起こしJRAに貢献
引退後→間違い無く歴代最強観光馬として地元に貢献
603名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/28 21:52 ID:laYORsCe
サウンドトラック 記念w
604名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/29 00:05 ID:78lrH4Oh
>603の意味???
605名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/29 19:12 ID:fMpRMbZS
オグリキャップ最強伝説
606ただのオペ基地 ◆NL94Eoq0og :03/08/29 19:18 ID:M0/RwVfq
オグリよりグラスのが勝負根性があると思うんだけど
607名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/29 19:21 ID:5DLx6sF5
優駿スタリオンS逝こうかな。
608名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/30 00:32 ID:T/dnqDpw
オグリキャップはやはり最強なんだ。
609@審判@:03/08/30 00:36 ID:D25zsRlK
根性のある馬といえばマーベラスサンデーだね。
610名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/30 17:38 ID:igni8vYb
オグリ以上に強い!馬ってなんだ?
611名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/30 21:05 ID:ra27qjIk
マイル及び平坦2000でのサッカー。
中距離以上でのルドルフ。
あと多分長距離での数頭。
612名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/30 21:06 ID:EYCrsZ/H
いっぱいいるでしょ
613名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/31 00:15 ID:/LT4az1P
オグリより強い馬って、2000以上だと軽く二桁(10頭以上)いるだろう
614名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/31 01:10 ID:h7Y4LhmG
マイルもサッカー以外にもいる。
Miesque とか Brigadier Gerard とか。
タイキシャトルや Rock of Gibraltar とは互角。
615名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/31 05:32 ID:9o5N2rWR
あげて味噌>>613
616名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/31 05:36 ID:vEfAr1+b
ビワハヤヒデの劣化番だろ。
617名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/31 05:37 ID:v3QneQ4I
ホワイトストーンの劣化番だろ。
618名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/31 12:20 ID:SlaHYVfX
>614
そこらへんは甲乙つけがたし
でも最後はやはりオグリが鼻差でる感じ
619名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/31 13:54 ID:CQ3JtNvD
>>618
落ち着け
                         ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゛゛''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゛'ヽ、:::゛ヾ´::::::::::::::::::::::`゛゛゛'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゛ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゛:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゛、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゛''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゛,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゛''yr-ヽ / ゛゛'ヽ、,    ,.'      j゛,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゛、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゛:   ,/      ゞ=‐'"~゛゛') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゛ ヽ:::::..,.r'゛         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゛     ン;"::::::.       "´ '゛ ´ /      ゛、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /

            
620名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/31 14:18 ID:1RDAZfiy
>>614
さすがのミエスクだってオグリには適わないだろう。
シャトルはいくらなんでもネタ!
621名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/31 14:25 ID:ugBzZDjl
>>620
マイルでドバイミレニアムに敵うとは思えない。s
622名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/31 18:39 ID:9UmQGw4A
80年以降でオグリより強い、あるいは互角と思われる馬(1600〜2500)
タイキシャトル  1600以下なら互角以上
サイレンススズカ 1800〜2000で馬場がいい状態なら
ナリタブライアン 2400以上
ミホノブルボン  どの距離でも互角に渡りあえる気がするが…微妙
タマモクロス   2000以上なら互角以上
シンボリルドルフ 2400以上で多頭数なら





623名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/31 22:13 ID:1tJKwxcM
1800〜2000でならネーハイもオグリより強いだろう。
というかエルグラスペオペも中長距離なら普通に上だろうよ。
他にも距離を絞ればオグリ以上であろう馬はけっこう居そうだが。
624名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/31 22:19 ID:uJJs0R5p
>>622
サイレンススズカに何か負ける訳ないだろ
625名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/31 22:20 ID:UxvpjiIU
アグネスタキオン>>>オグリキャップ
626名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/31 22:23 ID:uJJs0R5p
武が乗って快勝した安田記念のラップ見ろよ
あのラップを楽々追走して突き抜けれる馬がネーハイシーザーやサイレンススズカの様な馬に負ける訳ないだろ

627名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/31 22:25 ID:WCMgpFw5
>>622
他はいいがブルボンはおかしい
というか3歳限定までしか走ってない馬はあげるべきではない
628名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/31 22:26 ID:Wg7kyFWu
まぁネーハイシーザーを持ってくるのは悪いけどどうかと思う
ただススズはなぁ…うん…
629名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/31 22:26 ID:1tJKwxcM
マイルと中距離は違うだろう
そりゃネーハイやススズがマイルでオグリより強いなんて言わないが
630名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/31 22:28 ID:Wg7kyFWu
だれもマイルじゃなくて中距離で考えてると思うよ
631名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/31 22:29 ID:uJJs0R5p
安田記念と金鯱賞は比べちゃいかんとは思うが
安田記念と毎日王冠なら有りと思うが
駄目?
632名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/31 22:30 ID:1tJKwxcM
>>630
いや、安田記念のラップを見ろとか>>626が言うからさ。
実際秋天ではオグリは勝ててないし。
633名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/31 22:37 ID:3eZVzn1e
>というかエルグラスペオペも中長距離なら普通に上だろうよ。
>他にも距離を絞ればオグリ以上であろう馬はけっこう居そうだが。
あらあら、こらまた
>>632
最強馬が☆を落とす事もあれば、並の一流G1クラスのニッポーみたいに弱面相手に
いつもどおりのスムーズなレースっぷりで盾を獲れることもある。
634名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/31 23:03 ID:3C/fcOFY
普通にオペ、グラ、エル、ビワ、ロレもオグリに勝てる
635名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/31 23:13 ID:EilVuYJq
>>634
能力の比較だけならそうだ罠。
しかし、現役の頃JのCだって
「トニービン(3歳時)やホークスター(4歳時)にかなうの?」
なんて言われながらも、いつのまにか先着していたからなあ。
10回くらいやっても全てを抑えて勝つのは大変かもしれないけど、
平均した着順は高いと思うな。
636635:03/08/31 23:16 ID:EilVuYJq
>>635 訂正
×しかし、現役の頃JのCだって
○しかし、現役の頃のJCだって
637名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/31 23:19 ID:pZqJAeya
>622
ブルボンは社台のオーナーか偉い人か忘れたが、最強馬にあげていた。
全然問題ないと思う。

>633
ニッポーが並G1馬とはな。
俺は2000ではオグリと互角と思う。
638名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/31 23:23 ID:3C/fcOFY
2400で10回やったらかなりの高確率でオペはオグリに勝ち越すよ
639名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/01 00:12 ID:4TQA0/4F
>>637
>並の一流G1クラスのニッポーみたいに
一流G1クラスの中では並。
2000でも1600でも力はオグリ>ニッポー

ニッポーはビワ、テイエムと同レベル。(馬券でお世話になった一流G1馬)
640無職栗毛 ◆Ivmf5R7KJ. :03/09/01 00:17 ID:y434dmfy
>>618
あなたローマ字で書いてある馬名読めますか?
641無職栗毛 ◆Ivmf5R7KJ. :03/09/01 00:18 ID:y434dmfy
>>640
ローマ字じゃなくてアルファベットだったべ・・・
642名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/01 00:25 ID:Bl7I2jM8
おいおいオグソなんて今だったらカンファーベストぐらいの力しかないぜ
643名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/01 00:35 ID:QJeFAgwK
>>642
今でも現役馬と変わらないくらい走れるってか? それもすげーな。
644名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/01 00:38 ID:XGLXMCDO
>>639
レジェンドテイオーを物差しにすれば
府中の2000メートルでは、ニッポーテイオーの方が強い
と言ってみる。
645名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/01 01:04 ID:LuVouBbX
>>642
カンファーベストに失礼だろ
今なら1000万条件クリアできるかどうかってとこだな
それでお肉屋へオグリの子供たちのように…
646柏木珍保 ◆sqmyBG2IvM :03/09/01 01:12 ID:DpFVaJmt
オグリの素晴らしさを知らないなんてかわいそう。
オグリを知らずに競馬を語るな。
647名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/01 12:18 ID:lu4wmD60
>>644
なるほど!
世界的名血のレジェンドをタマモなんかと比較したら失礼ですな。w
648名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/01 12:27 ID:Z+zdjMjw
今の馬が格段にレベルアップしてると
本気で信じてるんだろうな。マスゴミに洗脳されてかわいそうに。
SSなんて並のGT馬製造機だろ。氏んで正解。
649名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/01 20:12 ID:T2l89s0Y
>>648
SS以外は同意。
とある育成牧場に見学に行ったときに聞いた話だが育成・調教段階で一番レベルUP
したのは故障を防ぐ(デビューしやすく)能力が上がってしいては
潜在能力を上手く引き出せるようになったらしい
過去と今の馬の差を聞くと上のレベルではそんなに大差はないらしいが
昔の馬を今の技術で走らせれば故障を減らし潜在能力を上手く引き出せれば
面白い馬はいるかもしれないなあーとは言っていたな・・・・・
650名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/02 00:31 ID:c5JWifxB
>644
府中2000じゃ、ニッポーテイオー最強でもいいんじゃね?
ユタカオー、ニッポー、ネーハイの中のどれかだな。
651名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/02 00:36 ID:ObR/UbmF
ネーハイは漁夫の利が大きい。
みんなビビってビワハヒデマークしてたからな
652名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/02 00:38 ID:ObR/UbmF
ビワハヤヒデ
653名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/02 00:39 ID:8V5QqlAz
>>77
海外遠征での成績と関連して変化してくると思う
ダートの方が実績が上がってくればそういうこともあり得ると思う。
ただ、4〜5年以内の話ではない。
少なくとも20年とかそれくらいのスパンが必要かな。
芝競馬もそれなりの歴史があるのに対して、中央・地方交流重賞が始まって
まだ10年目だからね、今年で。
654653:03/09/02 00:41 ID:8V5QqlAz
誤爆スマソ
655名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/02 00:41 ID:Mst8mPGe
マイルの世界最強はBCだろ?
656名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/02 13:26 ID:SrLbEjbk
90年代のはじめまで、日本の馬が海外の大レースをほとんど勝てなかった理由に
このころまでは日本の調教師や騎手で本当に海外競馬に目をつけていた人が、
ごくわずかしかいなかったことで海外レースにまともな状態でいける馬が少なかった
のも大きな原因のひとつだとされていたり、日本の一流馬が本気で海外遠征をあまり
積極的にしなかったことも大きな原因になっていると思う。
確かに最近の日本競馬のレベルが欧米に近くなってきているし、昔よりもJCなどで
好成績を収めているのは事実だが、まだ調教師や騎手ではかなりの差があると思うし
生産界も差があるのは間違いないとおもう。事実、日本生産馬ではまだ海外レースを
勝ちつづけた馬は出ていないのだから。
657名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/02 17:21 ID:T2HxCs6M
>>650
ニッポーじゃ超一流最強馬には負ける。
アクトレス程度相手には勝ち星計算できて、事実安定してた。
でもタマモやオグリほどの強さはない。
ビワも似た感じで、ニッポーの2000〜3200版。
658名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/03 00:51 ID:xowSH1D9
>>644
秋天3着のアサカツービートを物差しにすると
府中の2000メートルでは、ニッポーテイオーの方が強い
という仮説は崩壊する
と言ってみる。
659名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/03 00:51 ID:UBEYeWuM
>ニッポーじゃ超一流最強馬には負ける。

何を根拠に言ってんだ?
660おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/03 00:56 ID:bpOaRPcg
>>657
ビワが超1流に負ける根拠は?
661名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/03 01:24 ID:VxruKeRZ
サンデーやミエスクの名前を出されてもね〜。そう期待される馬なのは
わかるけど。。
実際オグリに勝てる馬なんて結構いると思う。自分の戦った世代でさえ
負けてたんだから。でも、オグリはマイル、中距離、長距離のそれぞれの
王者になったような馬と戦っても「勝てる」と思わせる馬だったことは
確かだ。そう思わせることができる数少ない馬がオグリではないのかな?
こういう馬は他にはいないと思う。
あと、ニッポーはかなり強いと思うぞ。
662名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/03 12:51 ID:H9ZT9hUU
ニッポーの強さ>>>レジェンド、アクトレス、ノース鰻等々
オグリ、タマモ、ルドルフ、サッカー、テイオー、ブルボン、ブライアンあたりの強さ
            >>ニッポー
663名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/03 14:14 ID:2E/p9zpI
ビワ=テイエム=ニッポー
最強ではないが、それに次ぐ実力の実績馬。
664名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/03 14:17 ID:HWlgGUfT
オグリがアーリントンミリオでも勝ってるなら
最強と言ってやってもいいが
こいつは本当に欲しかったタイトルを手中におさめることが
できなかった馬だぜ
665:03/09/03 18:26 ID:wv2Rf3Eb
本当に欲しかったタイトル=ダービー
オペラオーが欲しかったタイトル=ダービー
なるほど2頭とも最強ではないな
666名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/03 20:32 ID:ZxYZnWnc
90年秋は増サン乗せたのが大失敗。
全然追えないし、天皇賞ではHペースを先行し、JCはSペースを後方のまま。
すっかりチグハグな騎乗だった。衰えたという以前に力を出し切れてなかった。
667名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/03 21:03 ID:8pbilOag
なんでオペなんかがでてくる???
668名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/04 00:16 ID:G85aAJmx
>>634
うん。
4角内のほうを先頭グループで通過して、直線早めに先頭にたち抜けだしに成功。
更に上がりタイムもキッチリまとめる素晴らしいレースっぷりをする。
一方オグリは最終コーナーを外まわされて、、残り400mで6馬身差をつけられる。
これでオグリは敗戦を喫っす!
669名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/04 00:50 ID:CnDqVuLJ
>661
禿同。
オグリはサンデーやミエスクと比べるような馬ではないね。
実際サンデーはD12Fで勝てなかったし、ミエスクも短距離のみの実績で、
万能タイプのオグリと比べるのはちょっと無理がある。
オグリと比べるんだったら、ニジンスキーやミルリーフになると思う。
670名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/04 01:00 ID:rXee+dIQ
1600〜2500なんだからグラスあたりと比べればいいよ
671ttod ◆CSZ6G0yP9Q :03/09/04 01:21 ID:Zt8DuITw
オグリキャップは何といってもあの血統であれだけ走ったから、
普通の良血馬よりももっととんでもない潜在能力がある印象を持つ人多いんでは。
ゲームで言うところの「安定度C大爆発」みたいなね(w
672名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/04 12:33 ID:OB/SEhWG
安定度ないなんて6歳オグリの印象あるんでないかい?
この馬は他の強い名馬がたまにみせる「あらら?」「○○いっぱいだぁ〜」てなことが
なく、毎回必ず伸びてきて結果を残す馬だったが。
それをとめたのがタマモクロス。
5歳時はアンラッキーな勝負があったが、使ったのが無茶だった有馬前までは期待にこたえる脚魅せた。
673名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/04 21:15 ID:um96v0OC
89JCの4コーナーでオグリの代わりがテイエムだったら5着がいいとこ。
クリークにも負けただろう。
ホーリックスの代わりにテイエムだったなら4コーナー過ぎて一杯一杯で、あの
不可能な着差をオグリが奇跡の大逆転なる。
674名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/04 21:47 ID:Xg7S1115
>>673
あのレースは、負けはしたが最高のポテンシャルを見せつけたね。しかも連闘で。
逃げ馬の暴ラップを早めに動いてホーリックスとの叩き合いに持ち込んだ。
ホーリックスもトンデモナイ牝馬だったね。
あのJCは未だに思い出しただけで鳥肌が立つベストレースです。
675名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/04 23:40 ID:mFUaQx7S
決してクリークが弱いとか、走らなかったわけじゃない。
充分な走りはしてたと思う。
ただホーリックスが現役生活で最高の走りを、オサリバンが最高の騎乗をした。
そのホーリックス圧勝しておかしくなかったレースで、
オグリキャップが奇跡的な追い込み、闘志魅せた。
676名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/05 01:26 ID:0JW1PQ3e
オグリ強い強いと言う割には、5歳時は駄馬同然だし、
4歳時も1着→1着→2着→1着→2着→5着と、安定している訳ではないよな。
最強とはさすがに言えないんじゃないの。
677名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/05 01:47 ID:2iP7C/9n
負けたレースがベストパフォーマンスの馬が最強って何かやだ。
678名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/05 08:01 ID:0O27GKOR
>>676
4歳秋だけで6戦もする一流馬もそういないがな。
679名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/05 08:51 ID:Mc9ECXJh
こんなかで井崎のレディースコーナーでたヤシいるかな。
ここの女率異常に低そうだが。引越しの整理してたら当時のビデオ
でてきた。競馬中継の他「ADブギ」「僕らの七日間戦争」
CM「おならも隠せるバブルスター」は今脳内ブームに
680名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/05 09:33 ID:0665T8gO
坂路・ウッドが始まってる時期に
昔ながらの調教方法の馬だったし。
めちゃくちゃ調教がけする馬で、坂路で調教してたら
どれだけの調教タイムを出したのかと・・・w

胸前の非常に発達してる馬だから、坂路で後ろ足とケツがでかくなったら
どういう破壊力になったのかは今考えても興味深い。
681名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/05 12:16 ID:6mpm05Oa
オグリ>グラス
682名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/05 17:31 ID:UxQEC7JV
オーナーに恵まれてれば4歳中央入り直後から世界のG1マタにかけて暴れまくれたのに。
683名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/05 17:38 ID:eTeNlYlf
引退レースの有馬記念でオグリキャップの単勝に20万突っ込んで歓喜した・・・最高の思い出!
684名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/05 19:49 ID:trEKfUHX
>>683
オグリファンでも有馬の前はさすがに懐疑心があったはず。すごい勇気ですね。
確かあのレースは、オグリと同枠に有力馬がいて代用品で救われた人も多かったはず。

685名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/05 20:02 ID:OXamuyOW
最後の有馬勝った時のオグリの能力を100とすると、
JC2着や天皇賞2着(旧5歳)の時は140。(この時の能力は最強レベル)

競馬は必ずしも能力順で着順決まるわけではないってこった。
686名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/05 20:24 ID:gP2tXh6+
>>685
それは違うな。
90有馬のオグリを100とすると89秋のオグリは142だ!!
687名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/05 20:51 ID:trEKfUHX
89年の秋天は勝負処の3・4角で終始ヤエノムテキに張りだされてしまって、
直線で完全に1テンポ遅れてしまった。スローで上がりが速かったので
よく追い込んだけど届かなかった。
今ではもうないだろうけど、当時はマル地に盾は取らせまいという暗黙の包囲網でも
あったのかと疑ったけどね。
688名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/05 21:31 ID:54oWMmbD
その年の春天はイナリワンが勝ってるんだけどね。
でも確かに言われてたな。
689名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/05 22:41 ID:Coj6liwv
saikyo
690名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/06 01:32 ID:/dP3NU2S
>687
ヤエノムテキに張りだされたのは、オグリが反応が悪かったから。
オグリの弱点として、毎日王冠で露呈し、武豊も指摘していたもの。
691名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/06 08:52 ID:k+e7X0ti
>677
オグリのベストパフォーマンスはオールカマーだよ

>678
一流の成績が残せなかったのはローテのせいとするのは、
見苦しいだけだから、いい加減やめたらと思われ。
692名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/06 08:55 ID:bDz7aR0k
オグリのベストパフォーマンスは安田記念
693名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/06 11:18 ID:V3DsFeVP
ニュージーランド・・・
694名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/06 15:07 ID:MyTHDh1T
>>691
リアルタイマーなら決して言わない冷血人間発言
695名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/06 16:25 ID:d3V7yIlM
オグリはレースを見れば強さがわかる。けなす奴はDVD見ろ。
696名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/06 16:27 ID:dVkHFPJc

 ニュージーランドトロフィー
 高松宮杯
 オールカマー
 89毎日王冠
 安田記念

この5レースはTUYOかった。
697名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/06 16:33 ID:QAataiFt
何回もレースみてるけどとてもじゃないけど史上最強とか思えない。
そもそもウザいんだよね、血統の悪い地方出身の駄馬自体。
競馬は社台ファームで生産されたサンデー産駒のエリート良血馬が名門厩舎で調教されて完璧に大レースをとっていくのが楽しい。
地方出身の育ちの悪い人はそういうの嫌いみたいだけどな。
698名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/06 16:50 ID:QAataiFt
オグリ基地ってイタイ
699名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/06 17:24 ID:MyTHDh1T
697 名前:名無しさん@お馬で人生アウト [] 投稿日:03/09/06 16:33 ID:QAataiFt
何回もレースみてるけどとてもじゃないけど史上最強とか思えない。
そもそもウザいんだよね、血統の悪い地方出身の駄馬自体。
競馬は社台ファームで生産されたサンデー産駒のエリート良血馬が名門厩舎で調教されて完璧に大レースをとっていくのが楽しい。
地方出身の育ちの悪い人はそういうの嫌いみたいだけどな。
700名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/06 17:25 ID:uFvIJ9ep
>>697,698
お前のオツムも相当イタイけどな プププ
701名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/06 18:08 ID:tFnICJRL
>>698
オペ基地とかいうのよりマシでしょ
702名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/06 18:36 ID:QAataiFt
おまえら、育ち悪いだろ、じゃなかったらこんな馬応援しないよw
エリートは馬もエリートが好きなんだよ
703名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/06 18:39 ID:QAataiFt
馬も人間もやっぱり良血だよね
704名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/06 20:27 ID:BvsKGwPE
>694
リアルタイマーですが、何か?
リアルタイマーだからこそ、オグリを神格化せずに、冷静に語ってるわけ。
わかる?
705名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/06 21:01 ID:Y0GxShH/
別にリアルタイマーでもオグリ嫌いな人間はたくさんいるだろ
706名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/06 22:19 ID:MyTHDh1T
いらないっしょ。
それより1時間半後の愛チャンピオンSのスレがほしい。
707706:03/09/06 22:20 ID:MyTHDh1T
誤爆スマソ
708名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/07 01:05 ID:FwMshHj4
1989年の >>704 がオールカマーからJCまでオグリに逆らって、
有馬でオグリに大勝負を賭けたことは良く分かったw
709ttod ◆CSZ6G0yP9Q :03/09/07 09:02 ID:QFGqmnlh
>>708
そりゃ1995年のヒシアマゾンに対する俺だ(w
710名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/07 10:17 ID:EevNpjeA
俺は2001の秋天で初めてオペドトの馬連買ったよ。
711名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/07 10:44 ID:ubQoLnZp
俺はオペードトウで5回決まったGTのうち最初以外は全て取った。
ただビワハヤヒデがらみの馬券はダービー以外で買ったのは天秋だけ…
712ttod ◆CSZ6G0yP9Q :03/09/07 10:48 ID:QFGqmnlh
>>710
それも俺だ(w
713名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/07 11:14 ID:BZC1/cEL
名馬には大別して3つのタイプがある。まず
 「不敗」型
 はかったようにゴール前に先頭に踊り出て連勝を続けるタイプ。
 シンザン、ルドルフ、オペなど。次に
 「無敵」型
 他馬に関係なく力任せに圧勝するタイプ。負ける時はもろい。
 マルゼンスキー、ナリタブライアン、サイレンススズカなど。
 最後に
 「最強」型
 相手が強いほど闘志を燃やしさらなる強さを見せつけるタイプ。
 オグリキャップ、サクラローレルなど。
 なかでも最強の中の最強ということではオグリキャップで異論はあるまい。
 最強を論ずるのに不敗型や無敵型の名馬を持ち出すべきではない。
714名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/07 12:09 ID:SpEBJVEF
>>713
最強型はローレルよりもテイオーがふさわしい。
715名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/07 12:12 ID:pCGPu4S7
最強型はグラ(ry
716名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/07 12:36 ID:ZAOCyT97
最強型って・・・
オグリ基地って本当に頭悪いんだね
717名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/07 14:51 ID:RU7TZbhn
>713
マルゼンスキーは「負ける時はもろい」も何も無敗ですが、何か?
ルドルフは「不敗」型と同時に、「最強」型の典型と思われ。
718名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/07 15:23 ID:FwMshHj4
>>716-717
>>713はオグリファンでさえも意味不明なので、
釣られた振りしてオグリファン一般を叩かないでね。
719名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/07 23:41 ID:CQQSTai2
ちょっとこっちのスレがさびれてきているので方向転換をかねて新しい話題として、
ケロッグのシリアルで唯一美味しかった「レーズンブラン」というのがあるんだ。
ところが、そのレーズンブランがいつの間にか姿を消してる。
なんと日本では発売中止になってるっぽい。
海外では今でもあるようだ。
720名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/08 00:32 ID:CnN8YRAW
シュガーポンっつうのが好きだったが、今はないの?
721名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/08 16:00 ID:k0jvPECm
レーズンブランにバナナ
722名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/08 23:49 ID:R61r6KyJ
マイルだとサッカーだけには劣るかも。
東京2400での底力でもテイオーだけには苦しいかも。
723名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/09 00:13 ID:lAsm3iNy
サッカーボーイって中距離の方が強そう。
1600オグリ
1800〜2200サッカー
2400オグリ
という感じになりそう。
724名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/09 00:23 ID:uSm/vnIM
オグリが上:安田記念、毎日王冠、天皇賞、JC、有馬、オールカマー
サカーが上:マイルCS、大阪杯、函館記念

しかし有馬なら(オールカマーもかも)オグリよりルドルフの方が力が上であったりする。
725名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/09 00:35 ID:I9Lj0fBf
で、結論は以下の感じか?

1200〜1600オグリ
1800〜2200サッカー
2400オグリ
2500ルドルフ
3000〜3200オグリ
726名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/09 00:40 ID:uSm/vnIM
>>725
へ?
俺か?
違うだろ。
コースによって変わるってこと。
あと1200とか3000とかだとオグリもサッカーも最強じゃない!
727名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/09 03:57 ID:TjvgJjpZ
ダビスタではオグリやサッカーが強いよね
728名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/09 19:39 ID:SVpg0eHS
ゲームはやらないが、単に本物の馬の強さを反映させてるんじゃないの?
729名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/09 20:05 ID:uPyFZg4y
G1ジョッキーでのパラメータはエルコンドルパサーやグラスワンダーより低いものとなっています
730名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/09 20:05 ID:uPyFZg4y
G1ジョッキーでのオグリのパラメータはエルコンドルパサーやグラスワンダーより低いものとなっています
731名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/09 21:07 ID:lvDvVGvT
>>727
最近のは知らないけど、ファミコン時代のオグリはとてつもなく
強かった。これを倒せるのはなぜだかスティールハート産駒・・・
732名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/10 00:20 ID:PVHZaifo
要するにG1ジョッキーとやらの制作者は厨房?
733おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/10 00:41 ID:aByf05ng
>>732
ギャロップレーサーのほうがひどい。
734名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/10 02:13 ID:5Be7sswg
>730
そりゃそうだろ。
オグリも強いだろうけど、さすがにエルコンやグラス程ではないっしょ。
オグリはスペシャルやオペラオーと同等の力はあると思う。
735名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/10 02:15 ID:I3LFHcMT
>>734
>さすがにエルコンやグラス程ではないっしょ。

プw 化石級、競馬を見る目がないない負け組大発見w
736名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/10 04:52 ID:x1xBATXk
>>734
こいつ痛すぎ・・・。釣りか?
737名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/10 06:27 ID:SY67iWal
どっちかっていうとオグリ基地のほうがイタイ。
能力はエルコン>オグリって人のほうが多数派だと思うし。
738名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/10 06:32 ID:SY67iWal
っていうかゲームの作者はある程度客観的に能力をつけてるし、ダンシングブレーブやセクレタリアトよりオグリのほうが強いなんて基地しか言わないことは反映させてません
739名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/10 09:43 ID:PrN3foYP
エルグラ>オグリに異存ない。ただ>>735-736
切れてるのはオペラオー様が下に見られた事でお怒り中の
厨房様
740名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/10 09:56 ID:JRjAZ5dG
エルグラ>オグリねえ。
別に俺はオグリ基地じゃないが、そんな簡単に言い切ってしまう輩の気は知れないな。
741名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/10 12:46 ID:YdxHIFg8
普通の強い馬とエルオグリが対戦したら、エルが先着しそう
エルクラスがちんちんにされそうな怪物に肉薄しそうなのがオグリ
742名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/10 13:02 ID:qwuzqdA+
(オグリが)後手踏まず、少しの差からの末脚勝負になるとエルコンといえども
オグリ相手では苦しい。
743名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/10 13:06 ID:SY67iWal
>>741
>>742
典型的過大評価型オグリ基地。
世間一般はそこまでオグリを強いと思ってないよ。
744名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/10 13:12 ID:SY67iWal
オグリ基地はタマモとかサッカーとか同じ時代の馬を過大評価しすぎ。
タマモが凱旋門賞で勝ち負けできるとは思えないし。
JCで二流外国馬相手に負けてるし
745名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/10 13:34 ID:qwuzqdA+
JC89にでてたら
テイエムならクリークに勝てるかどうかの位置でゴルイン。
エルコンなら3着確保できるあたり。
テイオーならオグリよりも先にホーリックスを捕らえる位置(つまり射程圏)で競馬できる。
746名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/10 13:39 ID:JRjAZ5dG
>>744
JCは一流外国馬の方が成績悲惨なのだが。
あと>>743世間一般という言葉は用法違うような気がする。
世間一般で言うとオグリは知られているがエルコンは強さ以前に殆ど知られていない。
747名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/10 13:40 ID:XV35YvcX
最強レベルだっただけで最強メンバーだったわけではないよ。
あとにもさきにもあんなペースのJCはないわけだし。
748名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/10 13:50 ID:At4BNsdy
サクラシンゲキの時もはえーよ。
749名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/10 13:55 ID:SY67iWal
>>745
なんでそんなに妄想できるの?
天皇賞・JCあわせて六回走って六回負けた現実があるのに。
1、2回なら状態とか不利とか言い訳できても6戦6敗は言い訳できないでしょ
750名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/10 14:05 ID:SY67iWal
特に三才(四才)のときのJCはなんにも言い訳できないでしょ。
力負けとしか言えない。三才馬でも本当に強い馬は勝つし、ジャングルとかエルコンとか。
751名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/10 14:19 ID:At4BNsdy
ドトウってビワより全然弱いよね。
752名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/10 14:20 ID:JRjAZ5dG
>>750
ジャングルは本当に強い馬か?俺にはとうていそうは思えんな。
753名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/10 14:25 ID:JRjAZ5dG
>>750
あと結果しか見ないで過程を無視してるよね。そんなことではオグリ基地の妄想は打破できんよ。
754名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/10 14:47 ID:SY67iWal
まぁ88JCについて言えば天皇賞〜JCというローテーションは楽ではないがそれほど問題ない。そして馬体重的にも問題なかった。展開的にも十分差しきれる位置にいたし、大きな不利もなかった。
あれで届かないで負けるのは絶対能力の不足と思われます。
755名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/10 15:01 ID:1QwGzQi1
>>739
エル>オグリは分からんでもないが、グラス>オグリってとこに納得ができない。
756名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/10 18:32 ID:0SP5QW1b
JC88の前は距離的に絶対にタマモ>>>>オグリだと思ってたんで、
意外にこの距離でも強いと思った。
河内も距離不安あったのか?
絶対能力的には問題なかったと思う。

むしろこの馬は絶対能力(フィジカル面と勝つ意志)は最強の中でも最強クラス
だけど、競馬下手というか不器用なんじゃないか?
757名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/10 20:30 ID:SY67iWal
オグリの絶対能力が最強の中でも最強なんて思ってるのは基地だけです。
それだけ強かったら天皇賞もJCも勝ってます
758名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/10 20:35 ID:XqeHomk9
オグリが旧5歳の秋に
オールカマー1着
毎日王冠1着
天皇賞1着
JC1着
有馬記念1着
だったならカリスマになってないな。
759名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/10 20:57 ID:1unvcLhY
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/

760名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/10 20:58 ID:AWtiGfYS
シャトレ最強オグソ最低プププ
761ttod ◆CSZ6G0yP9Q :03/09/10 21:07 ID:jS6XzQkD
>>757
俺は基地ではないが、
この馬ならどんな馬にでも立ち向かって最後には負かしてしまうんではないかなあ、
と何故か思えてしまう。何故なんだろうな。
762名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/10 21:40 ID:e8koo1P6
ダンシングブレーブがダービー負ける。
オグリキャップが天皇賞負ける。

レッツゴー三匹が天皇賞勝つ。
ダイユウサクが有馬記念勝つ。

ニッポーテイオーがアクトレス、レジェンドなど相手にG1勲章稼ぐ。
オグリキャップがタマモクロス相手にG1タイトル落とす。

それが競馬。
763名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/10 21:42 ID:SY67iWal
>>758
この馬が人気がでたのは地方出身だったからと中途半端な強さと成績だったからでしょう。
あまりにエリートで強すぎて完璧な成績だと人気はでないんですよ、ルドルフみたいに。
764名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/10 21:48 ID:9fQMR23E
オグリは間違いなく名馬だと思うが人気が先行しすぎて
実力を過剰評価しすぎているきがするな・・・
765名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/10 21:49 ID:SY67iWal
>>762
オグリがタマモに負けたのは実力通りじゃないの。
766名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/10 21:59 ID:SY67iWal
いくら競馬に絶対はないっていっても最強馬だったら故障とかアクシデントみたいな大きな理由がない限り勝つよ。
それも秋の東京のG1六回やって六回負けるのは最強でない証拠。
そもそもタマモVSオグリの秋天は人気通りの結果、順当。
767名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/10 22:03 ID:YzQwMyYp
間違いなく人気は1
二十世紀の名馬投票、
オグリより駄馬が上位にきて(ブライアンじゃないよ)
すべてが台無しになったと、俺の周りではみんな言ってる
768名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/10 22:05 ID:jc1hafeI
>>766
タマモVSオグリの秋天はオグリの方が1番人気だったんだけど
769名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/10 22:08 ID:SY67iWal
人気は間違いなくナンバー1でしょう。
でも能力はスペシャルウィークより完全に上とも言えないね。
スペは5才までしか走らなくてもG1四勝してるし、成績では互角以上。
770名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/10 22:09 ID:wC+eUQSd
JCとかタイムで惑われすぎてるよな
771名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/10 22:12 ID:SY67iWal
>>768
二強対決で二強できまった場合はどっちが勝っても順当な結果と言えます。
グラVSスペもスペが一番人気でしたが、終わったあと荒れたとか大波乱と言った声はなくみんな順当な堅い結果と言ってましたし。
772ID:e8koo1P6:03/09/10 22:21 ID:e8koo1P6
ID:SY67iWal

ほよw
勘違い○だししてるようで。(www
やめときゃいいのに(苦笑
773名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/10 22:29 ID:SY67iWal
なにが言いたいかと言うとどの馬の基地も自分の好きな馬を過大評価しているけど、オグリ基地はあまりにも過大評価しすぎだと言うこと。
例えばグラ基地はエル=グラかグラ>エルくらいに思ってるけどオグリ基地は地球競馬史上最強みたいに言う人がいるからはずかしい。
774名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/10 22:31 ID:wC+eUQSd
だよね
775ID:e8koo1P6:03/09/10 22:35 ID:e8koo1P6
それよりもID:e8koo1P6に対するID:SY67iWal(>>765-766)の
何も気づいてない勘違い鰤のが恥ずかしい。w
776名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/10 23:12 ID:M/eosl61
人気NO.1はハイセイコーじゃないの?
リアルで知ってる人は殆どそう言うよ。
次元が違ったって。
777名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/10 23:14 ID:hg4k6gqo
つーか人気NO1はハイセイコーじゃないの?
778名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/11 00:28 ID:99x2/70Q
3歳の秋天とJCの敗北は力負けという声があるが、全然違うよ。
あれは河内の消極的な騎乗がもたらした負け。
リアルで見てたら、わかってるはずなんだけどね。
直線追い込ませるだけの競馬してんだから、そりゃタマモには勝てんよ。
タマモだって、エルグラスペオペ以上の怪物なんだから。
岡部に乗り替わった有馬がタマモとの唯一のガチンコ勝負。でオグリが勝った。

4歳時の敗北も相当な理由がある。
秋天はムテキに前をカットされる致命的な不利を受けた。
JCは輸送+連闘。しかも1600→2400、世界レコード。
有馬は疲れ及び南井の暴走ミス。
これで連戦連勝するほうが異常。

5歳時は増沢との相性と歴戦の疲れからの戦意喪失。
それでも手の合う武騎乗の有馬では勝ってしまった。

つまり、言いたいことは、オグリの敗北は何らかの理由があり、
力負けというのが一切ないこと。
最強馬と言われても全然問題ないと思われ。
779おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/09/11 00:31 ID:KxLe81aM
クラシックに出られなかったオグリとスペのGI数比べるなよw
780名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/11 00:41 ID:IYs0QlGB
>>778
オグリ基地キモ過ぎw
タマモの有馬での体調不良は無視ですか?
781名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/11 00:44 ID:/pRBSGEl
グラ基地の妄想もひどいがオグリファンの妄想は比較にならないというのが
正直若い競馬ファンの感想だと思うが、どうよw
まあ、引退して10年以上も経ってろくに種牡馬としても成功していないオグリキャップという馬が
現役時代ファンにいかにものすごいイマジネーションを働かせたかということの証明であるわけだがな。

漏れとしては生きているうちにああいう馬をもう一度見てみたいもんだ。
オグ基地叩きをして悦に逝っているヤシらもこういう馬に出会うと競馬観が変わるよ。


>>778
そこまで擁護することはないわな。
多分何も知らん厨が揚げ足取りに来るだろうし。つまりは油に火を注ぐ可能性がw
782名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/11 00:46 ID:/Z/SUe5F
オグリの中身がエルグラスペオペだったら、あれ以上の走りできないね。
オグリの身体能力と勝負根性だからこそ、あそこまで(いつも)追い込みできた。
>>778
そう。
タマモも最強馬の1頭。

>ニッポーテイオーがアクトレス、レジェンドなど相手にG1勲章稼ぐ。
>オグリキャップがタマモクロス相手にG1タイトル落とす。
>それが競馬。
これだ。
怪物同士の歴史的対決と、それ以外の年のレースではG1レース1勝の内容が違う。
783名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/11 00:46 ID:xMSXwudl
マーチトウシヨウには案外力負けしてた
784781:03/09/11 00:47 ID:/pRBSGEl
やっぱり来てたなw
まあ、あの頃競馬見ていた人間なら、
あれほど激しく走っていたオグリには何も言えない罠。
人には若干言わなければならないこともあるけどw
785名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/11 00:49 ID:5ak9BOuQ
言い訳の多い最強馬だことw
786名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/11 00:51 ID:sYBmoCOB
オグ基地って当時で思考が止まっちゃってるようですね
みなさんとっくにバブルは崩壊してますよクス
787サンタマリオ ◆MARIOkRMF6 :03/09/11 01:02 ID:1SsMmPhd
なんかみんなごちゃごちゃ言ってるけど
最高のサラブレットだよ、オグリキャップは。
最強馬論争なんか結論でないんだよ
最高の馬、それでいいじゃないかい
788名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/11 01:10 ID:xMSXwudl
最高だって結論でないだろ
789名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/11 09:41 ID:Cae/niBK
リアル見ないでブーブー言ってるオペ基地君に自分が
カキコした言葉をオペに当てはめて欲しい
790名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/11 16:08 ID:5WncbfpK
身体と精神だけは最強。
791名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/11 16:13 ID:apeTvdYJ
792名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/11 16:45 ID:0WwX6LS1
いろいろ意見があると思うけど、ある意味オグリも十分化物だと思うよ・・・
793名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/11 16:46 ID:0WwX6LS1
いろいろ意見があると思うけど、ある意味オグリも十分化物だと思うよ・・・
794名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/11 17:01 ID:W4byk2oH
ある意味も何も
オグリキャップはサラブレッドとして、競馬として化け物そのものに見られてたじゃん。
795ttod ◆CSZ6G0yP9Q :03/09/12 01:47 ID:R0OT7VOl
ここで思うこと。
オグリ以降で競馬に入った世代は、
オグリの時代を知ってる人を羨ましいと思うのか、
それともウザイ、あるいはどうでもいいと思うのか。

例えば俺はシービー・ルドルフで競馬に入ったが、
TTGやマルゼンスキーの時代を知ってる人を羨ましいと思う。
ハイセイコーは・・・別になんとも思わない。
796名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/12 02:59 ID:bTYs/u26
正直、俺はそういう熱い時代が羨ましい
797名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/12 08:38 ID:21EtVEJF
種牡馬成績を知ってるせいか、当時の映像見るとサッカーやタマモに萌えるな。
798sage:03/09/12 13:03 ID:ZXqCJNfT
>>762
タマモ相手にG1落とすとかは流石に痛いよ。
少なくとも直接対決中はタマモの方が勝ってた。
ちなみに天(秋)の人気順はオグリに対する応援とタマモの夏バテの影響への不安
JCも影響残ってたのかタマモかかってたけど差は詰まらなかった。
で、とうとう完全に体調崩したタマモに対し絶好調オグリ鞍上に名手岡部。
有馬はガチンコ対決と言うよりあらゆる面でベストの状態のオグリと
最悪の状態のタマモの差がアレという感じだろう。

本当は翌年の対決でどうなるか見たかったけど引退の理由が理由だしね。
799名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/12 14:16 ID:SDLWh1GU
実はタマモって、三冠馬級の馬じゃなかったかと思う。
800マチョコ ◆CHOCO.ZbSQ :03/09/12 14:19 ID:XDVOKCSl
800
801名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/12 18:50 ID:CdQUmac6
>>798
タマモ応援してた者として、それは違う。
天皇賞はタマモがオグリ倒せる唯一の馬として、ついに対決の舞台になったんだが
さすがに2000mではタマモといえどもオグリ相手には厳しい戦いだと思われていた。
それで面目保てたのは>799が評価してるようにタマモ自身が他のG1常連メンツとは
レベル違う歴代最強馬の1頭だったこと。
南井が東京2000のオグリ相手ということで、これしかない!?っていう思い切った戦法が成功したこと。
オグリがヤエノのカットされたのもあってか、先をいくタマモに対して決定的な差をつけらてたまま
最後の直線迎えたこと。
802名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/12 18:56 ID:PWQVrb5I
>オグリがヤエノのカットされたのもあってか、先をいくタマモに対して決定的な差をつけらてたまま
>最後の直線迎えたこと。

ダウトーーーーーーーー!!
803名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/12 19:07 ID:t4/iaALJ
スーパークリークの話かな?
804名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/12 19:41 ID:6PNVLJE5
ネタだろ
805名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/12 20:27 ID:NXVS/Bzq
>>801
大川の態度でも史上に残る最強馬2頭が雌雄を決して、しかも結果もその通りに
なった内容だったのわかるな。
1・2着馬の走りと3着馬との差。
806名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/12 20:45 ID:EQeQZfM/
>>795
ビフォア オグリとアフター オグリか・・・・

アンタ、いいこと言うな・・・・

漏れはオグリ中央初登場の前年ぐらい(記憶?)に馬券を買い始めたが
シービー、ルドルフは気になるし、マルゼンスキーも同じ。でもテンポイントは
あまり気にならないんだよなー なんでだろ?
シンザンは古すぎるし、ハギノカムイオーもピンとこない。
807名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/12 20:51 ID:kQVZq32a
88年は何とも気分がいい1年だった
実力馬が実力通りに凌ぎを削った名レースがいっぱい。
808名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/12 21:27 ID:pYEkrX7B
オグリキャップといったら単枠指定

単枠指定から外れたレースJC以外では中央初戦のペガサスSと中央2戦目の毎日杯
ラストラン有馬記念くらいじゃない

馬柱の単枠指定◎◎◎◎◎◎が懐かしい

オグリキャップの頃に馬単や3連複・ワイド馬券があったらJRAの売上は
伸びていたはずだ。



809名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/12 21:32 ID:OM+J80Bw
オグリキャップの頃に3連複やワイドがあれば
天皇賞秋 オグリキャップVSタマモクロス+1
有馬記念 オグリキャップVSタマモクロス+1
マイルCS オグリキャップVSバンブーメモリー+1
810名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/12 21:40 ID:hiOwRHAt
宝塚記念の時に馬券を買うとき、当時はおばちゃんの窓口売り。

それで前にいたオッサンがオグリキャップとヤエノムテキの枠連に150万円
オグリキャップとオサイチジョージの枠連に50万円買っていた。

結果
1着オサイチジョージ
2着オグリキャップ
3着ヤエノムテキ
枠連400円の払い戻し

もしもうちょっとオグリキャップが伸びなくて3着だったら・・・・
811名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/13 00:28 ID:tKqqi3ct
もし競馬の神様(あの人じゃない)がいたとして、馬の能力を数値化して貰うとする。
各年代の上位20頭の数値を足して比較したならば88年世代が1位になるんではないか?
812名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/13 00:30 ID:s20HWint
ならねえよ
外産いねえしレベルそのものが数段低いんだよ
813名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/13 02:15 ID:ZoKL82ni
>808
単枠指定と言えばオグリって…
そんなこと言うからオグ基地ってウザったがれるんだよ。
じゃあ、ルドルフはどうなんよ?
トウショウボーイ、ミスターC日親子は?
814名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/13 07:30 ID:DzgsF5Yw
単枠指定と言えばハイセイコーだろ、できた原因なんだし。
815名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/13 09:54 ID:dxs8RzEp
単枠指定と言えばキタノカチドキだろ。
816名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/13 10:28 ID:iiEZJguW
>813-815
そこらへんは単枠指定という感じがしない。
808の言うような馬柱の単枠指定◎◎◎◎◎◎は、オグリの単枠指定だね。
他の馬だとこうはいかないし。
817名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/13 16:10 ID:7RNTZ0v3
ここ何年も圧倒的な1番人気に応えて圧勝する馬がいないね。
オグリの時代には、同時期にそんな馬がいっぱいいた。
タマモ、オグリ、クリーク、サッカー、アルダン、ムテキ、バンブー。
どの馬も他の時代にいったら、ほとんどのG1制覇、年度代表馬確実な馬達。
それが同時期にいるんだから、そりゃ凄い時代だよね。
818名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/13 16:42 ID:COt6tP9l
ナリタブライアンは犯罪・・・
819名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/13 18:43 ID:M6SdWI8W
世代は確かに史上最強だね。
裏街道からの怪物、”野武士”オグリがいて、
マイル史上最強の双璧(それ以上?)のサッカーもいる2大看板がまず強烈。
それ以外の馬もいつの時代のG1でも主役級の牡馬が目白押し。
強いてケチつければ牝馬が並レベル。
820名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/13 20:38 ID:M+cSbIsA
>819
マイルでいえば、オグリ、サッカー、バンブーの3大看板でいいと思う。
実際マイルの最強馬ランキングのベスト3だと思うし。
3位はバンブー以外にもウイナーやフライトやシャトルを挙げる人も
多少はいるかもしれないけど。
821名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/13 20:51 ID:DzgsF5Yw
多少どころではないとおもわれ
822名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/13 21:41 ID:v7fhPblN
トップ4、5なら多少どころでない数(といっても10頭イナイ)あがるけど最強
ならば2大看板といってもOK
823名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/13 23:01 ID:C0Bi2ask
>819
牝馬でもパッシングショットという、やはり歴代最強マイラー級がいるね。
>822
2強はオグリ、サッカーで決まりだよね。
3強のあと一頭はバンブーとシャトルが争う感じかな?
5強にはあと一頭、パッシングショット、ヤエノムテキ、ノースフライト、
エアジハードのどれか。
824名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/14 00:06 ID:Rlu2XDg9
ニホンピロウイナーとニッポーテイオーを貶めるのはオグリ基地の仕様なの?
上の遣り取りを見ると、そんな気がしてきた。
825名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/14 00:31 ID:uDxaXDnJ
仕様です。

ヘリオスもルビーもトロットもいれないでヤエノムテキなんかをいれてるのも仕様です。
826名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/14 01:20 ID:F02B0qMH
ニホンピロウイナーとニッポーテイオーはちょっと落ちると思う。
共に弱い相手と走って星を稼いだ典型。
シービーやルドルフ、タマモと走ると途端にボロが出ることで判る。

オグリやサッカーは適距離以上でも、タマモやクリークと互角の勝負
を繰り広げるんだし、やっぱ格上でしょ。
827名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/14 01:26 ID:fa9CzUqa
>>826
煽るわけじゃないが、それなら秋天の成績見ると
ニホンピロウイナーは的距離以上に互角の勝負を繰り広げていたぞ
828名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/14 01:33 ID:yNeq2eZ7
オグリ以外のマイラーなら、タイキシャトル、ノースフライト、ニホンピロウィナーを挙げたい。
先行して押し切れるマイラーが本当に強いと思うので。
ニッポーテイオーもかな。
正直>>823には全く同意できない。
829名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/14 01:33 ID:qDmoyQNQ
スレタイに最強って入れるのは駄目だ
不毛な叩き合いを生むだけw
830名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/14 01:37 ID:F02B0qMH
>827
自分にはルドルフには全く歯が立たなかったと見ましたが。
ルドルフに挑んだウィンザーノットが力尽きたところに上手く並べただけで。
831名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/14 06:40 ID:VSfyKVZe
>>828
同意。
>>820>>823見たいな発言は基地扱いされるだけだと…。
832名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/14 07:02 ID:Rz9kJMGN
>>823
痛いぞ、大丈夫か?冷静になれ。
833名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/14 07:40 ID:nJnSeIT5
マイルでオグリvsサッカーは?だが
ニッポーは落ちる。
2000でもニッポーは歴代最強争いから落ちる。
彼の現役時代で言えば、タマモ・オグリ・サッカーの最強クラスには能力的に落ちるが
ダイナアクトレスあたりのG1常連クラスとは力的に格上。
834名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/14 10:39 ID:InQSlWAK
>833
ニッポーの実力は、オグリの時代ではキリパワー、ミスターシクレノンレベル。
やっぱり、いい時代に生まれたと思う。
835名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/14 14:42 ID:s29Mtuev
キリパワーやミスターシクレノンって,生まれた時代間違えたよね。
コクサイトリプルなんかも含めて,時代がずれてればクラシックや
天皇賞もとれた器。なんかかわいそうになってくる。
836名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/14 18:31 ID:qDmoyQNQ
ダイゴウシュールも入れてあげて
837名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/14 18:46 ID:sq9klFSy
キリパワーはルドルフ級の能力といわれていた。
そのキリパワーを寄せ付けないオグリって、一体…
838名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/14 19:38 ID:yNeq2eZ7
>キリパワーはルドルフ級の能力といわれていた。
言われていたかどうかは記憶にないが、ルドルフ級ではなかった、単なる重賞クラスの馬だったというだけ。
そんなしょうもない馬とオグリを比べんな。
839名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/14 20:13 ID:3dbwK8wl
>>838
釣られるなって。
キリパワーの母親が現役時代の競馬ファンに比較的なじみがあったので
息子にも期待がかけられたというのは良く覚えているけど。
840名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/14 22:24 ID:BhYLIQGU
>839
つか、パーソロンの最後の大物という意味で期待されてたんじゃね?
841名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/14 22:30 ID:3dbwK8wl
>>840
それを言うなら翌年のダービー1番人気のロングシンホニーの方がw
テスコボーイ最後の大物と言われたバンダムテスコはオグリ世代だったよね。
842名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/15 04:22 ID:99rCol8o
パッシングショットって歴代最強マイラー級なの?初耳だ。
843名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/15 10:46 ID:1vOFXhpj
>>835
史上最強世代でコクサイトリプルが一番好きだった。
府中3歳Sでの脚に惚れた。
サッカーも好きだったが、距離伸びるクラシックに復帰できれば最有力と期待してたが・・・

(クラシック別にしても)
しかしアルダン、チヨノオーなどG1クラスも沢山いたがサッカーをもと思わせるオグリという
化け物が後から登場してきて更にビクーリ
844名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/15 12:38 ID:6vna/wjs
>>842
初耳で当然。んなわけないから。
845名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/15 15:26 ID:efVJ1jr5
コクサイトリプルって結構人気あるよな。
馬なりのも出てたし、結構インパクトある馬だったからな
846名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/15 15:31 ID:o8CuaBe5
>>845
あの頃に2ちゃんねるがあったらセントライト記念後は大祭り状態w
847名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/15 15:47 ID:ykfFDSmK
サッカーボーイが好きなオグリファンっていかにもミーハー、
オグリの頃から競馬を始めましたって感じだよね。
848名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/15 18:58 ID:2EcQjhul
史上最強世代てなんだょプププ
849名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/15 18:59 ID:3nAxRRNh
プププ
850名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/15 21:52 ID:LrWzLbKa
長期故障休養からNHK杯で復帰して3着と初黒星を喫したものの、一瞬指し切れる
と思わせた末脚で、ダービー制覇に期待もたせた政人トリプル。
本番では彼から月給の多くを注ぎ込んだ大勝負。
結果はNHK杯と同じ様な3着・・・
まあ、複勝と枠連(ゴッツァン)で半月分程度勝たせて貰ったが。

翌週のポカポカ陽気の日曜日の東京競馬場はマターリな雰囲気漂ってた。
自分も4コーナー付近の芝生でマターリ。
メインレースを4コーナー付近で観戦してて唖然。
馬なりで灰色の怪物がみるみるぶっちぎっていく後ろ姿が・・・
851名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/16 11:40 ID:RgqN8hPq
最強伝説w
852名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/16 16:25 ID:Wsg+zizP
>>850
はっきりいってありゃー凄かった
853名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/16 17:13 ID:frQAbXWu
88年世代の代表馬(重賞勝ち以外のオープン馬含め)を勝ち数でなく
実力であげるとどんな馬いたっけ?

横綱  オグリキャップ       サッカーボーイ
大関  スーパークリーク      サクラチヨノオー
関脇  メジロアルダン       ヤエノムテキ
小結  コクサイトリプル      バンブーマモリー(同期だっけ?)
前頭1 ダイゴウシュール

すぐ思いついたの叩き台で書いてみた。
854名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/16 17:42 ID:blwr8Avi
バンブーマモリー

一応つっこんどく。ヤエノが西の関脇…
855名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/16 17:44 ID:vrQOkZpW
>>853
ヤエノダイヤ   前頭6枚目ぐらい?
856名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/16 18:31 ID:u6q1mcyl
ナカミリーゼント 東4枚目
857追伸:03/09/16 18:53 ID:u6q1mcyl
朗報でござんす。
時代劇専門チャンネルで9月27日(土)から「続・木枯し紋次郎」が
始まりやすぜ。

http://www.jidaigeki.com/prog/100066_001.html
http://www.jidaigeki.com/prog/100066_002.html
http://www.jidaigeki.com/prog/100066_003.html
858名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/16 20:45 ID:DDF1kfiB
サッカーボーイ大惨敗のNHK杯、2着はメジロアルダン、じゃあ勝ったのは?



どうしても思い出せない・・・・・
マイネルの馬だっけ?????
859名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/16 21:00 ID:TFJQPN2I
>>858
マイネルグラウベン

トウショウマリオ
デョクターランド
ラガーブラック
あたりも幕内上位〜小結か?
860名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/16 21:41 ID:sHUuxqr9
>>859
サンクス。胸のつかえが取れたヨ。
861名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/16 22:16 ID:DUle6mKH
未完の大器といえばミュゲロワイヤルなのは自分だけ?
862名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/16 22:37 ID:883j2wAL
>>861
漏れも!リアルシャダイだっけ?
863名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/17 00:07 ID:bdWYKuCa
>853
クリークは横綱だろ。どう考えても。サッカーが張横。
>854
東西でいえば、西ばっかだよな。
東のトップ級っつたら、チヨノオー、アルダン、トリプルくらいか?
>858
NHK、サッカー別に大惨敗ってほどじゃね〜よ。
864名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/17 00:16 ID:JJW58jFN
>>863
>>858はダービー大惨敗と混同していると思われ
865名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/17 01:41 ID:eZFCJ9PT
ダイユウサクってこの世代じゃなかったけ?
だからといって3役はつらいと思うが・・・
866名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/17 02:06 ID:eGD2xUfM
サッカーボーイってそんなに強くもねえだろ。
867名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/17 02:26 ID:DwbhMkfA
>>866
まあ早々引退したからどれ位強かったか検証しにくいけど、種牡馬としては
この時代の馬では群を抜いてるね
868名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/17 08:01 ID:vz7rbPQh
>>863
横綱やら大関やら言ってるんだから東西というのは美浦、栗東ではないと思われ
869ttod ◆CSZ6G0yP9Q :03/09/17 09:54 ID:+6VAxbBh
>>866-867
中日スポーツ賞〜マイルCSのレースぶりでとてつもない強さを感じないか?
870sage:03/09/17 11:11 ID:dGQJGs2P
まあ横綱ってのは特殊な大関なわけでサッカーは大関だろうなあ。
強さ的には横綱になれたけど、なる前に引退しちゃったみたいな感じで。

もちろんクリークは横綱。

ちなみに関係ないけどG11着降着馬、マックの綱はどうなるんだろう?
品位うんたら?
871名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/17 11:30 ID:ztpVm6P7
>>869
強いとは思うけど並みの一流馬って感じ
ニッポーとあまり変わらん気がする
マイルCSでホクトヘリオスに4馬身差とセントシーザー5馬身差
あんまり変わらない気がする
3着も同じミスターボーイだし
872名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/17 11:58 ID:VX1ESlFU
横綱  オグリキャップ       サッカーボーイ
張出横綱スーパークリーク
大関  サクラチヨノオー      メジロアルダン
関脇  ヤエノムテキ        バンブーメモリー
小結  コクサイトリプル      ファンドリデクター
前頭1 ダイゴウシュール      トウショウマリオ
前頭2 ダイユウサク        ミュゲロワイヤル      
前頭3 アラホウトク        パッシングッショット
前頭4 ディクターランド

873名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/17 13:13 ID:9WXXTxKU
>>869
強いとは思うが、俺もニッポー=サッカーぐらいだと思う。
オグリのほうが上だって。
874名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/17 13:45 ID:+zAQrWDi
サッカー基地は種牡馬競争で30馬身ぐらいブッチギリで勝ってるんだから
現役当時の話では遠慮しなよ。
875名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/17 14:01 ID:TQb1hlMJ
カリスマはあったな2頭とも。
有馬もクリークより人気有りの単枠だったし。
あの時消防だったから、うろ覚えなんだけど、東京
改修工事中かなんかで、狭くなかった?
876名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/17 14:36 ID:aKqU0PJ1
>>872
やっぱりクリークが西の横綱の方がいいような気がする・・・。

>>875
なんたってサッカーはテンポイントの再来だからね。
877名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/17 14:45 ID:6Mw4MRMi
サッカー>クリークと言ってるのは当時馬券を買っちゃいけない奴ばかりだろ
種牡馬実績のイメージが大きすぎるな。サッカーの潜在力が上とかいうのは
「もっと素直な馬なら」と気性の荒い馬に言ってるようなもの
878名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/17 15:21 ID:39AwHkvK
サッカーとクリーク比べるのか。不毛だな
879名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/17 15:22 ID:yhNqWejE
クリーク、サッカー共に横綱でも悪くないけど
サッカーの方がオグリに対してがっぷり四つでも負かす力もってる。
クリークは天皇賞では強かったが、オグリの方がより強さ際だった内容で、
JCでそれが顕著にでた。
4歳だけで引退する羽目になったサッカーは逆に能力を過小評価する人がいると思われる。
(過大評価という声あげる人いるけど)
880名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/17 17:12 ID:J3UUNQst
河内も言ってるようにサッカーボーイは破壊力の馬なんだよ。
言い換えれば嵌れば強いが安定性に欠ける馬。
嵌れば強いが安定性に欠ける力士ってのは横綱じゃなく大関でいいよ
881名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/17 17:22 ID:MdC1uBOH
安定性ないってのみ実は固定観念のような。
調子崩して惨敗続きの春というイメージで判断してるんだろうが、あれは元々適正外
のレースだったし、適正範囲内のレースでは非凡な内容示してる。
古馬になってからの活躍見れなかったのが残念。
安田記念→宝塚ターゲットの、1400〜2200のレース選んだステップ。
毎日王冠→盾(これは不向きだが)→マイルCS目標の
1600〜2000のレース選んだローテーション。
882名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/17 18:08 ID:FQ6aIwvv
有馬記念3着の馬をつかまえて同世代限定の2000mや2400mを適性外と言われても。サッカーは脆さもあるがはまれば凄い名馬
883名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/17 18:34 ID:Z330Eb1R
>>879
クリークが本当に強かったのは旧6歳時だからな〜。
旧5歳の秋天・JCで決め付けたらダメだろ・・・。
884名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/17 19:01 ID:0TxwWjLE
>>883
そうだったねーサンドピアリスと半馬身差だったねー
強かったねー
885名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/17 19:05 ID:CEiEWzIi
サッカースプリンターでたかな?
886名無し ◆ZnBI2EKkq. :03/09/17 19:19 ID:vBmho2pD
>>884
ああそうだとも。あの90京都大賞典がクリークを一番強いと思ったが何か?
「相手なりに勝つ」クリークのいやらしさが存分に発揮されたレースでしょ。
あの半馬身は永遠に変わらない。
887名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/17 19:32 ID:JJW58jFN
>>886
それなら前年のミスターシクレノン相手の方がはるかに …
888名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/17 19:34 ID:CEiEWzIi
故障イタイ
889名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/17 19:44 ID:0TxwWjLE
>>886
あの時サンドピアリスの方が明らかに脚色が良かったのですが何か?
890名無し ◆ZnBI2EKkq. :03/09/17 20:01 ID:6TEDK7xb
>>889
セーフティーリードを取った時点でユタカが本気で追ってないから当たり前。
>>887さんの言うように89年もなかなかいいレースだとは思うけど(レコードだったし)。
891名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/17 20:27 ID:0gteD1Va
クリークも5歳だろうが6歳だろうが充分強かった。
現役知らない人がwかるように言えば、おそらくテイエムとかグラスとかにも劣る
どころか勝てると思う。
しかしオグリの底力はそれ以上。
天皇賞で勝った時ですら武もそう思ったんではなかろうか?
サッカーはマイルCSや函館記念みたいなレース(マイル戦や平坦コース)がベスト
な馬で、そこでは最強。
892名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/17 21:06 ID:+zAQrWDi
改行がヘタだな
893名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/17 22:22 ID:5oO2tiHo
いろんな馬に浮気しそうになりましたけど、やっぱり
オグリが最強で間違いないです
894名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/17 22:29 ID:JJW58jFN
>>892
しかも縦読みでもなさそうだしw
895名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/18 00:09 ID:H6p5yx4i
>>873
全距離全条件(コースや馬場状態)含めてなら
オグリ>>>ニッポー>サッカーだと思う。
マイル全般の条件だと
オグリ=サッカー>ニッポー

サッカーを一番にできるのは
阪神1600〜2000とか。
896名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/18 00:52 ID:3W9tpmJp
昔の坂の無い阪神コースならともかく今のように坂ができちゃうと
阪神もきついんじゃない?サッカーボーイは。
平坦右回りでは歴代でも相当の実力の持ち主だと思うけど。
897名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/18 01:05 ID:XfM11pmu
>869
中日スポーツ賞がとてつもないねぇ。
サッカー基地ってやっぱ妄想入ってるなw

2キロ差のムテキをやっとこ捉えたのが精一杯で、
実際にはムテキと大して変わんないよな。
クリークのがずっと上だよ。
898名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/18 01:08 ID:XfM11pmu
>872
真の世代最強馬、モガミナインもいれろ
899ttod ◆CSZ6G0yP9Q :03/09/18 01:34 ID:JwjMDF8w
>>897
レースのペースと上がり、それぞれの馬の道中の位置取り、通った場所を知らないのか。
それと俺自身はサッカーボーイには思いいれは無い。
ちょっと褒めただけで何でもかんでも基地扱いするのはやめてくれ。
900名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/18 01:45 ID:XfM11pmu
>899
2キロ差の重みが理解できない消防は逝っていいよ
901名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/18 01:47 ID:e3+G31T2
まだ当時のサッカーは浣腸とはいえなかった
902ttod ◆CSZ6G0yP9Q :03/09/18 02:07 ID:JwjMDF8w
>>900
で、知ってるの?
903名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/18 02:19 ID:3W9tpmJp
2キロ差は2馬身差ぐらいに相当するんでしょ?
904名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/18 03:06 ID:u0OxT5oJ
>>863
>>864
混同してないだろーあれは大惨敗。
905名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/18 03:50 ID:NuABagao
モガミヤシマってこの世代だっけ?
906名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/18 06:29 ID:d0WX0Wio
>>904
勝ち馬から2馬身半弱程度の差の4着で大惨敗??
907名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/18 07:38 ID:f4Oorf5j
惨敗と完敗を混同してるんだろうな
908名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/18 08:34 ID:tqCYxFmE
909名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/18 08:41 ID:V/9imwsu
モガミナインもこの世代だっけ?
なんかのレースで強い勝ち方した印象。

横綱  オグリキャップ       サッカーボーイ
張出横綱スーパークリーク
大関  サクラチヨノオー      メジロアルダン
関脇  ヤエノムテキ        バンブーメモリー
小結  コクサイトリプル      ファンドリデクター
前頭1 ダイゴウシュール      トウショウマリオ
前頭2 モガミナイン        ダイユウサク
前頭3 ミュゲロワイヤル      アラホウトク
前頭4 パッシングショット     ディクターランド



910名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/18 09:44 ID:7aWrsbs1
シヨノロマンは?ミュゲロワイヤル強いとか言う奴は
ギャロップ年間読んだだけだろ。
バンブーよりパッシングの方が強いだろ
911名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/18 11:27 ID:f4Oorf5j
バンブーよりパッシング強いとか言う奴は
マイルCS見ただけだろ
912名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/18 11:45 ID:POazj2lb
サッカーは相手に?がつくよね
ニッポーテイオーだって同じような相手に同じような勝ち方しているし
タイキなんてサッカーよりも楽な勝ち方をしているわけでしょ?
913名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/18 11:47 ID:POazj2lb
↑オグリ板だからオグリネタを書けばいいんだろうけど
あまりにサッカーネタが多いもんで
914名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/18 11:58 ID:AphmS3Vk
CBCでも完封
スプリンターは論外、あれだけの出遅れでも見せ場はあった。秋に関してはパッシング
915名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/18 12:12 ID:tXUTOyqN
パッシングショットは、良く解らない馬だったなあ。
並のオープン牝馬で終わるとしか思えなかったのに、
最後の頃はまるで別馬になっていた。
晩成型とも思わなかったけど、明らかに末脚の切れが増していたし。

バンブーとパッシングは、勝負付けが済まないままだった感が強いな。
個人的にはやっぱりバンブーの方が一枚上に思えるけどね。
916名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/18 13:03 ID:orgtiVAe
あの時のバンブーは前年程の強さも感じられない。
力も衰えていたんだろう。パッシングの出遅れが無ければ
とは言いたくないが、インパクトないんだよなあ安田〜スワン、マイルの時期
に比べると。ダイイチルビーのスプリンターに似てる。やはり秋に限れば
パッシング>バンブーこれが素直な意見
917名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/18 13:49 ID:YVO0wzGM
ラガーレグルス最強論者が集うスレはここですか?
918名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/18 15:50 ID:ve9i3y1f
【Q】ギャロップレーサーでオグリの産駒に強そうな・凝った名前を付けようとして
悩んだ挙句、ゲームがずっと中断したままになったヤシは東京ドーム何杯分?
919名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/18 17:00 ID:DGUgr61N
歴代勝ち馬限定G1
天川荒神の穴党専科の出発点:
本命は
安田記念:オグリキャップ以外
ダービー:トウカイテイオー以外
JC:トウカイテイオー以外
阪神3歳S:サッカーボーイ以外
マイルCS:サッカーボーイ以外
宝塚記念:トウショウボーイ以外
有馬記念:シンボリルドルフ以外
920宝塚記念グランプリ:03/09/18 17:08 ID:r4HVqosL
トウショウボーイ@武邦
エリモジョージ@福永洋
ハギノカムイオー@伊藤清
カツラギエース@西浦
スズパレード@菅原
タマモクロス@南井
オサイチジョージ@丸山勝
メジロライアン@横山典
ビワハヤヒデ@岡部
マヤノトップガン@田原
マーベラスサンデー@安勝
サイレンススズカ@武豊
グラスワンダー@的場
テイエムオペラオー@和田
メイショウドトウ@安田
ヒシミラクル@角田
921名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/18 21:19 ID:oqrJanZl
エリモ、ハギノ、カツラギあたりがボーイ潰しにかかり、
そこへタマモクロスが差し切る。
能力は最強の一歩二歩手前ながら安定感あるビワやライアン、テイエムあたりが掲示板にのる。


てな展開か。
922名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/18 23:55 ID:xXtD+sS5
いつの間にか...

777君臨期待の予感かも
923ダルモーガン ◆.9kiPUYEKQ :03/09/18 23:58 ID:yYcIQphl
>>920
ハギノカムイオー(トップレディでも可)の騎手が
伊藤セーショー以外だったら総流ししたいな
924名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/19 02:04 ID:2YPhHVbC
>909

89毎日王冠の激戦に加わったウィンドミルや、
88オールカマーで健闘したリュウコウキングも入れろ!

他にもシンボリクリエンス、シンボリモントルー、ダイコウガルダン、
ジングウブレーブ、パンフレット、ワカタイショウも入ってないぞ。
925名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/19 03:56 ID:JvoKFIjh
同い年じゃないがイナリワンが出てこないんだが。
926名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/19 09:28 ID:FyPSTGD9
俺、オグリ最後の有馬記念の翌日のデイリー、サンスポ、日刊スポーツを
今でも持ってるんだが、オークションとかで売れるんだろうか?

後、トウカイテイオーの最後の有馬の週の土曜日発売夕刊フジとかもあるなw
オグリ関連ではギミアぶれいく(懐かしい)でのオグリ特集の録画や、最後の
有馬の日の夜のサンテレビの競馬ダイジェストの録画もあるが・・・
927名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/19 10:25 ID:NX688gC3
ギミアブレイクのオグリ特集でラストにかかってる洋楽は何ていう曲?
超有名な曲なんだけど思い出せないんだよ。教えてもらっても
タイトル知らなかったりするかもしれんが。
この曲を聞くとあの馬を思い出すスレに書こうと思ってもタイトルがわからん
928名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/19 10:53 ID:OkLnGsZO
>>927nyに流してみんなに聞いてもらいな。
929名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/19 10:58 ID:W0NCOY4Y
アーリントンミリオン芝10ハロンインターナショナル競馬場
93スターオブコジーン重2:07
92ディアドクター  良1:591
91タイトスポット  良1:594
90ゴールデンフェザント良1:596
89ステインレン   良2:036
88ミルネイティブ  良2:000
87マニラ      良2:024
86エストラペイド  良2:008
85テレプロンプターやや重2:032
84ジョンヘンリー  良2:014
83トロメオ   やや重2:044
82Perraut   良1:588
81ジョンヘンリー 不良2:076
930名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/19 11:53 ID:QnwS9MXk
>>924
自分で逐次加えてけ。
931名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/19 12:21 ID:gaRKLDzp
リュウコウキングだってプ
にわか丸出しじゃねーか
932名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/19 13:35 ID:ZDA/OhHg
馬の博物館に並んだいろんな馬をみていた
人それぞれ好みはあるけどどれもみんな強いね
この中で誰が一番だなんて争うこともしないで
ガラスの中誇らしげにシャンと胸をはっている
それなのに僕ら人間はどうしてこうも比べたがる
一人一人違うのにその中で最強を決めたがる
そうさ僕らは世界に一頭だけの馬
一頭一頭違う血統を持つ
その素質を咲かせることだけに一生懸命になればいい
困ったように笑いながらずっと迷ってる人がいる
がんばって走った馬はどれも素敵だから仕方ないね
やっと中から出てきたその人が抱えていた
色とりどりのぬいぐるみとうれしそうな横顔
名前も知らなかったけれどあの日僕に感動をくれた
誰も気づかないような場所で走っていた馬のように
そうさ僕らも世界に一頭だけの馬
一頭一頭違う血統をもつ
その素質を咲かせることだけに一生懸命になればいい
逃げ馬や追い込み馬一頭として同じ馬はいないから
2chで一番にならなくてもいい
もっともっと特別な年度代表馬
チャーチャチャチャチャチャチャチャチャチャーチャチャチャチャチャチャチャチャ
933名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/19 18:26 ID:7RKDAaNa
>>927
なぜか埼玉  by さいたまんぞう
934名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/19 18:48 ID:RFrxyO6r
オグリは何故瀬戸口に入ったの?
935名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/19 21:50 ID:bM7N28Yd
佐橋と繋がってたんじゃねえか?
936名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/20 00:12 ID:6ca48BIp
>>927
カーペンターズのスーパースター。
937名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/20 00:44 ID:NEBKNkQ/
>931
リュウコウキング知らないの?
938名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/20 00:49 ID:Z4bv8aMa
「リユウコウキング」だろ?
939名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/20 09:44 ID:gJG/XfAq
>925
イナリワンの世代もなかなかイイよね。
強いだけのオグリ世代より好き。
940名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/20 11:00 ID:hYO+p1h8
>>937
お前はリアルで見てないだろ
お前はオペだのドトウだのとゴーカイを比べるのか?ん?
シンボリクリエンス。プ。メジロファラオとスペを比べるの?
ダート馬と芝と障害を一緒くたにする君に微笑んだだけ。
941名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/20 17:44 ID:gmKl36g5
オグリは南井と組んで大ブレイクした!
タマモはオグリより人気があった!
安田記念の表彰式で武オリロコールが凄かった!
オグリはホーリックスに恋してた!
942名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/20 17:45 ID:EsPjekOt
>>941
最後の1行が無ければ・・・惜しい
943名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/20 18:02 ID:yylTPy27
>>927
「おら東京さいくだ」 吉幾三
944名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/20 20:51 ID:Ps0uhDs2
>940
かわいそうなやつw
945名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/20 23:14 ID:eOPpSOmt
>944
931=940は初心者なんだから、
暖かい目で見てあげよう。
946名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/21 11:40 ID:eXS6hIYx
>オグリは南井と組んで大ブレイクした!

オグリの人気はまさにそうだよな。
天皇賞でも惜敗、マイルCSでの「借りを半分返した、来週倍にして返す」、
そしてJCでのレコード決着。
つまりあの一ヶ月は、競馬が週単位の単発ものじゃなく、連続ドラマと
化して展開していた。そりゃ人気度が他とは違うのは当然と思う。
947名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/21 12:33 ID:T5svu9Gi
937=944=945
あら〜〜〜よっぽど悔しかったのね。pppp
一人芝居ご苦労様。反論できないもんだから。リ「ユ」コウキング
挙げたばっかりに…ギャロップ年鑑にらめっこして調べたのにねp
948名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/21 13:48 ID:xJIPmIV3
>947
反論って何よw
お前のどこに反論するべき論理があんだ?
馬鹿なやつだな。日本語もわかんないとは。プ
949名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/21 14:19 ID:2A6fkX3r
いつのまにかリュウコウキングまで話に上がっていたのか(w
あの世代は地方で3歳(今で言う2歳)に三頭大物がいて
そのうちの1頭がオグリだったんだよな。
北海道に強いのがいたけど名前忘れちまった
950名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/21 14:23 ID:UcUy//qb
恐ろしくマニアックなレベルまでキテるんだな・
951名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/21 14:33 ID:V45HpA9N
>>949
> 北海道に強いのがいたけど名前忘れちまった
それがリュウコウキング。地方では小さい文字を使わないから「リユウコウキング」
が本来正しいけど、ここでは面倒だから(ry
もう一頭は新潟のマッケンストロング(これも「マツケンストロング」と書かれていたな)。
かく言うオグリも地方時は「オグリキヤツプ」w
952名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/21 14:49 ID:2A6fkX3r
>>951
おおっ、それだ。マツケンストロング(w。新潟だったのか〜
サンクス
953名無しさん@お馬で人生アウト
948 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/09/21 13:48 ID:xJIPmIV3
>947
反論って何よw
お前のどこに反論するべき論理があんだ?
馬鹿なやつだな。日本語もわかんないとは。プ

あららら。くやしいのは分かるけど940に書いたのに。論理ってやつを。
悔しくて読み返せない?そりゃ困った。ゲロっちゃいなよ。オペ世代ですって。
何も見ないでアレだけの馬いきなりでてくるかね。一回しか中央で走らなかった
馬をねえ。リユウコウキングねw羽田盃勝った馬を中央馬と比べる?凄い論理w