● グラスワンダー 〜夢色の蹄跡〜 ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お馬で人生アウト

世紀末の日本に夢の国から、名馬が1頭やってきた。
栗毛眩しいグラスワンダーという名のサラブレッドは夢のターフを、夢のようなフォームで走り始め、次から次へと夢を叶えていった。
同時に見守る人々にも夢を与え続け、それは大きく大きくふくらんだ。
しかし、夢のような結末ばかりではなかった。次から次へと襲いかかる運命の仕打ち。
それに耐え、それを越え、夢の感触をたよりにグラスワンダーは走りつづけた。
夢の道標に従って目指したゴール、その道のりは誰の目にも夢色に輝いていた。
2別当信也 ◆pAWQ4WmHJU :03/04/19 15:36 ID:3o/P82d/
ワンダーランドだね
3名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/19 15:36 ID:5wLjjwIL
糞駄馬
4名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/19 15:36 ID:oAWXtQ7Q
豚の蹄跡?
5名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/19 15:36 ID:BkH8x86I
JCで負けたやんか
6ダンス:03/04/19 15:36 ID:atC0GL/0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
7名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/19 15:40 ID:/TMg+m00
こうして幕を閉じたグラスワンダーという名の、長い闘いのドラマ。
悪夢を乗り越えるたびに、新たな夢を見せてくれた怪物は、ゴールポストのない道のりを静かに走り始めた。
数知れぬ夢を手土産にして、種牡馬人生へのスタートを切ったのだ。
夢の道標にしたがって目指してきたゴール、誰の目にも夢色に輝いて見えたその道のりは、決して平坦ではなかった。
しかし、グラスワンダーは自らの走りで教えてくれた。
栄光と挫折を繰り返したグランプリホース。
悪夢のあとに、必ず新たな夢が広がるならば、この先の未来にはどんな夢が待っているのだろうか。
夢の続きを夢見て、次の世代のワンダーホースに夢を託そう…
8名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/19 15:46 ID:VvMmo5Mk
            _________
∧____∧  /
(  ・(○○)・)< 覇王>グラス
(  覇  王 ) \_________
|    |  |
(____)__)
9名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/19 15:46 ID:zceKf0WJ
グラス>>>>>>>>>>オペ
だろ。
10名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/19 15:57 ID:sEirbqj2
            _________
∧____∧  /
(  ・(○○)・)< >>9 朕が最強馬じゃよ
(  覇  王 ) \_________
|    |  |
(____)__)
11名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/19 18:04 ID:/TMg+m00
神帝グラスワンダーより強い馬はこの世に存在するのだろうか?
12名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/19 18:05 ID:/TMg+m00
神帝グラスワンダーよ
なぜそんなに偉大なのだ
13名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/19 18:06 ID:QvsBGihQ
オペよりかは強いけどスペやエルよりかは弱い駄豚
14名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/19 18:07 ID:NC5TsIeS
ナイスネイチャより少し弱いくらいか
15名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/19 18:08 ID:RddJ/QUY
>>13
いたたたたた
16名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/19 18:12 ID:Lb1JmhxN
17カエサル ◆BAKA/I80Jo :03/04/19 18:14 ID:1q3MN+DK
夢の国ってネバーランドのことか?
つまり>>1はグラス=ピーターパン
スペ=フック船長という新説を発表したかったということか
18名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/19 18:50 ID:WmkB77DZ
>11-12のIDがテイエム、グランドスラム、00年に見えてしょうがない。
19名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/19 19:55 ID:/TMg+m00
グラスワンダー・・・君の瞳をタイホする
20山崎渉:03/04/19 22:57 ID:m3yM5PIV
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
21名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/20 00:29 ID:Kv4GxEuA
世紀末の日本に金の亡者が1頭現れた。
薄暗い栗毛のテイエムオペラオーという名のサラブレッドは金(かね)のターフを走り始め、次から次へと金(かね)を稼いでいった。
同時にオーナー竹園にも金(かね)を与え続け、それは大きく大きく膨らんだ。
夢のような結末ばかりだった。次から次へと襲いかかる幸運の数々。
それに狂喜し、金(かね)の感触を頼りにテイエムオペラオーは走り続けた。
金(かね)の道標に従って目指したゴール、その道のりは誰の目にも金色(かねいろ)に輝いて見えた。
22名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/20 00:33 ID:Kv4GxEuA
こうして幕を閉じたテイエムオペラオーという名の、長い成金ドラマ。
幸運を乗り越えるたびに、新たな金を稼いだ金の亡者は、ゴールポストのない道のりを静かに走り始めた。
数知れぬ金を手土産にして、堕落人生へのスタートを切ったのだ。
金の道標にしたがって目指してきたゴール、誰の目にも金色(かねいろ)に輝いて見えたその道のりは、平坦だった。
しかし、テイエムオペラオーは自らの走りで教えてくれた。
金儲けを繰り返した金の亡者。
幸運のあとに、必ず新たな堕落人生が広がるならば、この先の未来にはどんな堕落人生が待っているのだろうか。
金儲けの続きを夢見て、次の世代の金の亡者に金を託そう…
23名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/20 00:38 ID:N+rYkQ7j
グラスって本当は豚色の蹄跡だったね。
晩年の成績が一流でオーストラリアポークを作りに行ってるし。
24山崎渉:03/04/20 00:52 ID:ZExzpSYO
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
25山崎渉:03/04/20 02:01 ID:v8YkNBH5
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
26名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/20 12:39 ID:Kv4GxEuA
オペ教 十か条の教え
1.悪いのは和田
2.異教徒のタラレバを責めるべし、自身のタラレバを責めるべからず
3.オペを蔑むことは禁なり、他馬を蔑むのは可なり
4.異教徒は改宗させるべし
5.敗戦は展開と体調のせいなり、勝戦はオペの実力なり
6.自分の価値観のみを信じよ、他人の価値観は間違いなり
7.空想と現実を区別することは禁なり
8.オペの成功を称えるべし、他馬の成功を蔑むべし
9.他人の過ちを責めるべし、自身の過ちを責めるべからず
10.言われたら言い返せ
27名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/20 12:40 ID:wqiXbECA
>>23
止めろよそういうの。
ついでに>>1もわざわざアンチ呼ぶスレ立てんな。
28名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/20 12:40 ID:5ljuDi5L
ヤフーの出張スレか?
29名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/20 15:20 ID:Kv4GxEuA
グラスワンダーより強い馬はこの世に存在するのだろうか?
30名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/20 17:29 ID:VpvE/E6w
グラスといえばアンチオペみたいな象徴のスレだな
31名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/20 18:08 ID:Kv4GxEuA
グラスワンダーは強すぎる
32名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/20 20:33 ID:hLDqwpMS
グラスワンダーはかわいすぎる
33名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/22 00:04 ID:2XIQ44P/
はっきり言って不愉快極まりない。
競馬界では
グラスワンダー=史上最強馬
が定説となってしまっている。
お前らは認めてるみたいだが俺は絶対に認めない
あんな惨敗を繰り返す馬を史上最強だとは思わない。

つーかなんでお前らみんなグラスを史上最強馬とか言ってるの?
誰かちゃんと説明してくれ
34名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/22 00:18 ID:p36NY5O2
やっぱりグラスは史上最強!!
好調時の強さはあのブライアンや帝王以上でしょうよ。
勝つ時のインパクトがあまりに強すぎるのだよ。朝日杯や99有馬はしびれた〜。
勝つとゆーよりも、「叩きのめす」っちゅー感じがしたね〜。
オペラは勝利数は多いが、ドラマがない。且つ何故かインパクトに欠ける。
ライバルが弱すぎたせいかも。まぁ比較にはならんが・・・。
スペとの比較は宝塚の3馬身がすべてを物語っているしね。
エルとは力量差はさほどないものの、一瞬の爆発力の差ではやはりグラスの勝ちでしょう。
35名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/22 00:38 ID:xf3jVqeF
だからそれは人それぞれ何を持って最強とするかの基準が違うから
仕方ないだろ。
金を稼ぎまくるのが最強だったり、競争能力の最高到達点が最も
高いのが最強だったり、丈夫な馬だったり。
さしずめグラスの場合は、その競争能力の高さを支持されてるんだろ。
あの馬の場合の惨敗にしても、明らかに調整ミスだってのが
素人でもわかるだろ。
オペぐらい頑丈な馬でも大阪杯を明らかな体調不良で負けてる。
36名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/22 01:25 ID:2XIQ44P/
オペの大阪杯は古馬になって初めての厳しい流れで中団に位置。
スピード決着についていけなかっただけで完全に力負け
37名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/22 17:08 ID:2XIQ44P/
グラスワンダー
38名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/22 21:23 ID:2XIQ44P/
テイエムオペラオー
39名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/22 21:25 ID:yRkiM319
ワンダースレッドキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
ここはオペとかそういう問題じゃあないんだみんながみんなグラス最強を感じるまさにワンダースレッドなんだ
40名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 00:24 ID:lBJsFYJu
テイエムグラスオー
41名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 00:33 ID:luMOSmB5
オペのレースはいつも厳しい流れ。
豚さんの2回目の有馬は厳しかったがなぁ・・・。
42名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 01:22 ID:MlmDFM8s
77 名前: 独占者 ◆ROMANaYk 投稿日:2002/05/03(金) 15:36 ID:cPvsHI3Y
スタート良し!!!
43名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 13:49 ID:b7KmMPGr
強すぎる
44名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 14:52 ID:h5cBQtlA
よくグラスワンダーは左周りではGUレベルと言われているが本当にそうなのだろうか?
これから検証していこうと思う。

まず骨折前の2戦は除外。体調に不安のあった3歳時と5歳時も除外。
おまけに4歳時の京王杯SCもついでに除外。
体調面に問題なしと言われていた4歳時の安田記念、毎日王冠について検証していく

安田記念
エアジハードとハナ差の2着。エアジハードはその後休み明けの秋天でハイペースを好位につけて 好タイムで3着、マイルCSを楽勝するように歴代でも最強レベルのマイラーである。
そのエアジハードとハナ差の勝負を演じたグラスはもちろんG1レベル
キョウエイマーチの出遅れで、緩い流れとなり、上がりの競馬になったのもちょっとついてなかった。

毎日王冠
メイショウオウドウにハナ差の勝利。ここで注目すべきは秋天で凡走したオウドウではなく スティンガーとアンブラスモア。
アンブラスモアは毎日王冠よりもかなり早いペースで逃げたので スティンガーにかわされたものの、この2頭は毎日王冠とほぼ同じ力を発揮したと言える。
この2頭を負かしたグラスは秋天に出ても先頭争いをしてた可能性はかなり高い。
さらに言えば、毎日王冠はスローだったのに対し、秋天はハイペースとなりグラスがさらに強さを 発揮したのではないだろうか。

結論
確かに右回りよりは劣るが、左回りでもGTを勝てる能力を持っている。
45名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 15:58 ID:hjaTJX6b
>>44
でも、スペには適わなかったろうね
右回りの怪物=グラスワンダー
左回りの天才=スペ
はいえな=オペ
46名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 16:01 ID:d0MrhjcW
>>44
こんなに成績を除外できる名馬も珍しいですね
47名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 16:20 ID:SnCbgahu
スペシャルウィークとの対決は熱かった・・・
48名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 16:22 ID:YZzNL4zy
エルどころかエアグルーヴより左回りでも遥かに弱いスペが何で天才なのかよくわからんが
グラスは2歳時から左回りでも強いね。
49名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 16:30 ID:h2Eug9Xu
>>45
ハイエナって・・。
不覚にもワラタ
50名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 20:21 ID:h5cBQtlA
確かにオペはハイエナってイメージあるな
51名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 22:47 ID:h5cBQtlA
グラスワンダーって何であんなにかっこいいの?
52名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 22:48 ID:d0MrhjcW
気のせいだろ
53名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 22:49 ID:Qut5mt9j
気のせいじゃないよ
54名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 23:37 ID:h5cBQtlA
なんでグラスワンダーってあんなに魅力的なんですか?
55名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 23:44 ID:mf4b5BWr
グラスワンダーとメイショウオウドウの対決は熱かった
力が互角の馬同士のガチンコ勝負
体が大きい分グラスが鼻差勝ったが、能力は同じくらいだった
56名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 23:47 ID:cl3wqT8f
いい馬だった。
久しぶりにしびれた馬だったよ。
グラ>スペ>オペ
57名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 23:49 ID:mf4b5BWr
いい馬だった
久しぶりにしびれた馬だったよ
メイショウドトウ>グラスワンダー=メイショウオウドウ
58名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 00:18 ID:Gphrbscd
97年朝日杯3歳S(1着グラスワンダー)
「やっぱり強い、グラスワンダー!!
これが新しい栗毛の怪物!勝ちタイムがなんと、1分33秒6!
・・見たか、このタイム!・・マルゼンスキーの再来です!」


98年有馬記念(1着グラスワンダー)
「3歳の頂点に立った馬は、4歳でも強かった!」


99年京王杯スプリングC(1着グラスワンダー)
「強かった、グラスワンダー!・・エルコンドルパサーがいなければ、
俺が日本一だ!!グラスワンダー!」

99年宝塚記念(1着グラスワンダー)
「(直線で)的場!的場だ、的場だ!やっぱり怖かった的場!
グラスワンダーが勝った〜!そして2着はスペシャル!
・・・やっぱり、強いのは強い!!」


99年毎日王冠(1着グラスワンダー)
「負けられないぞ!負けられないぞ!・・負けられないぞ!!」

99年有馬記念(1着グラスワンダー)
「最後はやはり、最強の2頭!!・・・ものすごいレースです!!」
59名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 01:24 ID:4AebLH4t
8年後、史上最強と呼ばれる馬が現れることになる。
その名はグラスイーグル

父  グラスワンダー
母父 エルコンドルパサー

2歳時
デビュー3連勝後、朝日杯で父グラスワンダーのレコードを破る1分32秒8のスーパーレコードで圧勝。
3歳時
ぶっつけの皐月賞で3馬身差の快勝。続くNHKマイルC、日本ダービーも圧勝。
Kジョージに挑戦し、欧州最強3歳馬を完封。世界最強の3歳馬と呼ばれるようになる。
その後、菊花賞を楽勝、3冠馬になり、続くJC、有馬記念で古馬を子供扱い。破竹の10連勝を飾る。
4歳時
春天、安田記念、宝塚記念を楽勝。欧州に再び遠征し、凱旋門賞で欧州最強馬相手に2馬身差の圧勝、
BCクラシックで米最強馬相手にも楽勝。日本に帰国後、有馬記念で下の世代の3冠馬相手に5馬身の差をつける圧勝劇。
5歳時
ドバイWCに出走し、世界の強豪を子ども扱い。半年間休養し、秋天をレコード勝ち。JCも楽勝し、
ラストランの有馬記念でも6馬身差の圧勝で有馬3連覇。有終の美を飾る

こうしてグラスイーグルは世界最強、そして史上最強馬と呼ばれることとなる

生涯成績 20戦20勝 GT 17勝
60名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 01:26 ID:OkmOwltR
正直、ヘタレ代表みたいな馬二頭の子供が走るわけない
61名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 01:30 ID:WsLvuqcL
>>59
>生涯成績 20戦20勝 GT 17勝
GI、18勝じゃない?
62名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 01:30 ID:BEb6ovft
>>60
痛すぎ
63名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 13:37 ID:4AebLH4t
グラスワンダーより魅力的な馬っているの?
64名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 13:42 ID:r7l3zIyy
レースの迫力じゃブライアンくらい
65名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 13:48 ID:D6Ihjh4j
>>63
ヒシアケボノ
66名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 13:51 ID:0J1Vt2qD
グラスワンダーはエイシンチャンプより遅いことを俺は知っている
67名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 13:53 ID:r7l3zIyy
>>66
オレもノーリーズンがナリタブライアンより速いことをしっているw
68名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 13:56 ID:0J1Vt2qD
>>67
物知りだなおまえ。じゃあ、オグリキャップよりリワードニンファの方が速いのは知ってるか?
69名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 18:08 ID:XO7iZFxF
ノーリーズンがナリタブライアンよりも強いと言ってる
>>66がいるのはこのスレですか?w
70名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 18:10 ID:r7l3zIyy
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |      >>69は釣りをしらんみたいやね
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、       
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
7169:03/04/24 18:15 ID:XO7iZFxF
すまない
だが俺は、トロットスターがサクラバクシンオーよりも速いことを知っている
72名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 18:17 ID:r7l3zIyy
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |      >>69 君、なかなかええやん
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、       
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
73名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 21:06 ID:4AebLH4t
「90年代の日本競馬界」を端的に表すキーワードとして、すぐに頭に浮かんだのが、次の3つだった・グラスワンダー
・サンデーサイレンス
・海外遠征
なんといっても、競馬の主役は競走馬だ。マスターオブグランプリ・グラスワンダーは、
90年代を最も象徴する存在だと思うがそれ以外にも、メジロマックイーン、トウカイテイオー、
ミホノブルボン、ナリタブライアン、マヤノトップガン、サクラローレル、エアグルーヴ、
タイキシャトル、サイレンススズカ、エルコンドルパサー、スペシャルウィークなど、様々な
タイプのスーパーホースが、この10年間次から次へと登場してきた。明確な主役がいるときの
競馬は、その馬が勝つにせよ負けるにせよ、分かりやすいし、面白い。たとえ主役の取捨を
間違えて馬券が外れてもそれはそれで納得がいく。その意味ではほぼ途切れることなく名馬が
存在した90年代は、競馬の醍醐味が満喫できた時代といえるかもしれない。
74名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 21:06 ID:4AebLH4t
90年代は種牡馬の時代でもあった。アメリカの年度代表馬から引退後すぐに日本で種牡馬となった
サンデーサイレンスは、その初年度産駆がデビューした94年から99年までの6年間で12頭もの
GT馬を出し、史上空前ともいえる大成功を収める。「3強種牡馬」として、サンデーサイレンスと
並び称されるブライアンズタイム、トニービンも負けじと大物GT産駆たちを送り出し、
サクラユタカオー、メジロライアンといった内国産サイアーも健闘を示した。さらに、
ダンシングブレ−ヴ、コマンダーインチーフ、オペラハウスなど、競走馬としてヨーロッパの
チャンピオンクラスの実績を残した馬たちも続々とスタッドインし、優秀な産駆を輩出。
日本馬産界は世界でも有数の種牡馬王国となった。
75名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 21:06 ID:4AebLH4t

内国産馬の充実、加えて質の高い外国産競走馬が数多く輸入されたことで、急速なレベルアップ
を果たした日本馬たちは、海外の大レースにも目を向け出す。そして90年代後半、
シーキングザパール、タイキシャトル、エルコンドルパサー、アグネスワールドといった馬たちが
ヨーロッパの海外GT競争を制し、40年来の日本競馬界の悲願は意外とアッサリと達成されることになる。
信じられないような進歩を遂げた日本競馬界の10年間。その一つの時代を丸ごと振り返ることには
大きな意味があるような気がする
76名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 21:08 ID:h/7/q7SL
ヽ(`Д´)ノ
77ぐらきち ◆IcGRASSw72 :03/04/24 22:47 ID:HMmzmQzF
2歳にしてマークした
芝1600m 1分33秒6の戦慄。
ダービー馬相手に見せ付けた、“絶対能力”の違い。
何かが変わってしまったかのごとき2000年の迷走はあっても、
それでもなお「底を見た」という思いはない。
「父としての余力を残しての引退だった・・・」。
そのことを証明するための、さらには海の向こうにある、
見果てぬ夢への挑戦を託す第二の戦い。
よきにつけ悪しきにつけ “ワンダー” が付いて回る宿命の馬。
2004年夏、驚きの物語、その第二章が始まる   


待ちきれませんね


                  グ ラ ス 最 強 ! !


          
78名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 23:05 ID:iKia/1s6
>>77
mail欄と最後の行以外はいい事言うね
79名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/25 00:35 ID:hRU2dJKe
的場V差し!! グラス385日ぶり復活

 ◇G1◇芝2500メートル◇27日=中山◇出走16頭
昨年の3歳チャンピオン、グラスワンダー(牡4)が夢の大舞台で鮮やかに復活した。
昨年の朝日杯(12月7日、G1)優勝後、骨折、約10カ月に及ぶ休養、そして復帰後2戦の惨敗を経ての385日ぶりの勝利だった。
同馬の並外れた素質を信じ続けてきた的場均騎手(41)にとっても何物にも代え難い、うれしい1勝となった。

80名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/25 00:37 ID:hRU2dJKe
■骨折迷走

 怪物が戻ってきた。98年を締めくくるグランプリの舞台でグラスワンダーが385日ぶりの勝利を飾った。
3歳時にデビュー4連勝。無敗で朝日杯3歳S(G1)を制し、どこまで伸びるかといわれた素質馬だった。
ところが3月のアーリントンCの前に骨折。春は元気な姿をターフに見せることができなかった。戦列復帰後の秋2戦も結果が出せず、迷走が続いた。

 それでも陣営は3歳時に見せた次元の違う走りにほれ込んでいた。復活をあきらめなかった。
「秋2戦目のアルゼンチン共和国杯で惨敗したときはショックを受けたが、これで終わる馬ではないと思っていた。
距離もダメではない。もう一度この馬の力を確かめたい」。グラスの底力を信じるからこそ、尾形充弘師(51)はア共和国杯と同じ芝2500メートルで行われる有馬記念への出走を決めた。

 デビュー以来手綱を取る的場もグラスにこだわり続けた。「おまえはこんなもんじゃない。もっと走れるんだ」。
23日の追い切りでは直線で8発のムチを打ち込み、グラスに無言の激励をした。眠れる闘志を再び目覚めさせ非凡な素質を引き戻そうとした。
結果的にこのムチがグラス復活の引き金になった。

 関係者の必死の思い、期待にグラスはこたえた。レースではとにかく肝が据わっていた。
返し馬でほとんどの馬が大声援にエキサイトする中、ただ1頭、平然と並脚でスタンド前を通過した。
王者の風格が戻っていた。的場は「秋3戦の中では一番状態が良かった。いい精神状態で臨めたね。1周目の直線の坂でリラックスできたし、4角を回るときの手ごたえも抜群だった」と振り返る。
道中は中団で待機。3角すぎにエアグルーヴとともに上がっていき、他馬がしかける中、タイミングをワンテンポ遅らせて追い出した。直線半ばで抜け出すと、追いすがるメジロブライトの追撃を封じゴールに飛び込んだ。

81名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/25 00:38 ID:hRU2dJKe
■王者の風格

 感激の勝利にも的場のガッツポーズはなかった。ただ唇をかみしめ、込み上げる感情を押し殺した。
毎日王冠でグラスワンダーを選択、その時手放したエルコンドルパサーが、その後ジャパンCを快勝した。
苦戦するグラスとの明暗に周囲からは選択ミスの声も上がった。それでも的場はグラスを信じ続けた。
晴れ舞台での復活劇を演出したのは、的場の騎手としてのプライドにほかならない。

 的場の執念が実った形で、能力の高さは再び証明された。まだ成長が見込める4歳馬。
来年に向けさらに期待は高まる。「これでも、まだ朝日杯のころの感触にないんだ。でもそのころの出来に戻ってくれば……」。
あとに続く言葉はのみ込んだが、もう負けることはないと言いたげな的場の表情。完全復活すれば、もっと強いとしたら、いったいどんな馬になるのか。
このレースがグラスワンダーとの最強コンビ伝説の再出発点となる。 
82名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/25 00:39 ID:RHlp4NhI
グラスは史上最強豚ということで

よござんすね?
83名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/25 00:39 ID:HbkuzB9/
>>82
いくない。
いい馬
84名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/25 00:42 ID:hRU2dJKe
 ◆グラスワンダー
 ▽父 シルヴァーホーク
 ▽母 アメリフローラ(ダンチヒ)
 ▽牡4
 ▽馬主 半沢(有)
 ▽調教師 尾形充弘(美浦)
 ▽生産者 フィリップス・レーシング・パートナーシップ&ジョン・フィリップス(米国)
 ▽戦績 7戦5勝
 ▽総収得賞金 2億5658万円

85名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/25 13:14 ID:hRU2dJKe
グラスは顔がかわいい。特に2,3歳時は競馬史上もっともかわいい
86名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/25 13:33 ID:U0Pt2FQZ
第一回 ブタステークス(出走条件・・・ブタ馬であること)
1 グラスワンダー
2 ヒシアケボノ
他に出したい馬いる?
87名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/25 13:37 ID:H4FnEhv8
本物の豚は出走不可なの?
88名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/25 13:47 ID:CuwEn487
せめて重賞勝てるレベルなら可
89名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/25 15:55 ID:dA7ZOQqO
これでグラスがいかに強いブタかわかるな
90名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/25 16:10 ID:7PBtjXwy
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
91段凸ぶーレム:03/04/25 16:16 ID:EWzcvwiW
>>86
                __
   ∧____∧   /
   (  ’(ΘUΘ)’)< 僕も仲間入り寸前でつ。
   (    DF   )  \__
   |    |  |
   (____)__)
92名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/25 22:03 ID:hRU2dJKe
はぁグラスかっこいい
93名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/25 23:45 ID:mbQNBZNQ
宇宙一強いのはこの馬やね
94ぐらきち ◆IcGRASSw72 :03/04/26 12:07 ID:wyld7ro4




             グ ラ ス 最 強 ! !



95名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/26 12:13 ID:FHzIaM17
豚はオペだろ・・。
豚みたいに卑しき馬よ・・
96名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/26 12:14 ID:5EMk1k3z



      の の た ん 最 強 ! ! 
 
 
 
97名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/26 12:19 ID:G0fa7kaV
何でグラ基地ってオペのことばかりそんな気になってるの?
余程コンプレックスがあるのかな?
98名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/26 12:34 ID:Y/ogzsvY
>>95
あんまりオペをいじめるのやめなよ、かわいそうじゃん。
99名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/26 12:54 ID:Y2l3e4Ud
オペは常に正々堂々だろ?
グラはハイエナみたいにローテをずらすだろ?
グラスのほうが卑しいじゃん
100名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/26 13:05 ID:fJ83ljH9
グラ基地のみなさん、あんまりオペをいじめないで・・・・(つД`)
101名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/26 13:05 ID:SIH1Kw9O
つーか無意味にオペの名を出さずにマターリ盛り上がれYO!
102名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/26 15:00 ID:PBhTwpx6
はい、ここにもオペ基地登場。
オペ基地が乱入したスレは駄スレと化す。
103名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/26 15:20 ID:1skvVqhS
勝手にオペの名前を挙げといて被害妄想が激しいな、グラ基地は。
104名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/26 17:47 ID:FxaG0JHW
>>103

>>8でオペ基地が最初に乱入してますね。
105名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/26 18:02 ID:j6p31GJO
>104
激しく違うと思うんだけど…。
106名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/26 18:10 ID:PRn0TB0f
99 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/04/26 12:54 ID:Y2l3e4Ud
オペは常に正々堂々だろ?
グラはハイエナみたいにローテをずらすだろ?
グラスのほうが卑しいじゃん


氏ね、厨房
107名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/26 18:13 ID:giTSHW2O
(´・ω・`)
108名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/26 18:16 ID:HCUS9C1l
まあオペがグラより実力ないのは事実だから仕方ないよ
109  :03/04/26 18:18 ID:zecTsqk/
雑魚馬が
110名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/26 18:19 ID:PBhTwpx6
本当、オペ基地は素人が多いなぁ・・・
111  :03/04/26 18:20 ID:zecTsqk/
エアジハードに負けるとは・・・
恥ずかしすぎ。
112名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/26 18:28 ID:PRn0TB0f
>>111
プッ・・・ダビスタやってろよ
113名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/26 18:39 ID:ROUMvnsM
ダビスタはむしろグラ基地向きだろ?
114名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/26 18:40 ID:PRn0TB0f
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |    やかましいわ、ボケ!!
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、       
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
115名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/26 18:42 ID:ROUMvnsM
>108
オペがグラスより実力はないかは分からんがオペスペエルより
評価の低いことだけは確かだな。
116名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/26 21:48 ID:FxaG0JHW
>>105

違いませんよ。
117名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/26 23:36 ID:pRA87xS/

  はい、読んでください
\________
________.  V          ・・・眼中なし
|||          |          \ ______
|||          |  )\          ∨
|||  テイエムペラオ  <⌒ヽ ヽ
|||         \ ( ´ー`)    ∧____∧
|||_________V(   丿V^   ●(○○)●  )
|,,|          |,,| ヽ (      と      と  ) 
              ノ )     |   |   |
                       (____(___)
118名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/27 12:29 ID:5yRQGueQ
第44回 有馬記念

4センチ差、グラスV2

 グラスワンダー(牡5、尾形)が、わずか4センチの差で歴史的名勝負を制した。ライバルのスペシャルウィーク怒とうの追い込みを前年覇者の意地でしのぎ切った。
「4センチ」は生前、「グラスが勝ちます」とその勝利を予想していた故大川慶次郎さん(享年70)の天国からの後押しだったのか。グラスと的場均騎手(42)は、史上3頭目、3人目の有馬記念連覇を達成。
2000年は、世界最高峰の凱旋門賞(G1、芝2400メートル=仏ロンシャン競馬場)へはばたく。
119名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/27 12:31 ID:5yRQGueQ
■史上3頭目

ゴール板前で2頭の鼻面(はなづら)が並んだ。グラスワンダーか、スペシャルウィークか。追い込んだスペシャルの頭が完全に出たようにも見える。
ターフビジョンのスロービデオ再生はなんとも微妙。顔面そう白で引き揚げてきたグラスの的場は敗戦を覚悟した。

「差されたんじゃないか。負けたな」と感じ、スタンドの尾形充弘師(52)も「ダメだと思って暗い気持ちで」エレベーターに乗った。
一方、差し切りを確信する武豊はゆっくりとウイニングラン。
しかし、ゴール判定写真はグラスが「4センチ」出た瞬間をとらえていた。判定結果は通常と同じ約4分を経て出たが、その差はスリット(8センチ)の半分あるかないか。
このタイミングしかないという瞬間で、グラスの鼻面が先にゴールに到達していた。

相手はスペシャル――。中山競馬場の調整ルームで、的場は何度もシミュレーションを繰り返した。「スローペースだろうが何だろうが、スペシャルは後ろにいる」。
その読み通り、グラスは11番手、スペシャルは最後方14番手。宝塚記念とは逆の位置取りだった。本来はマーク戦法の的場のライバルは常に前にいたが、今回は標的になった。

スローペースを見越した的場は、残り600メートルで動いた。「3コーナーからは絶対に馬場の一番いいところを通る」と決めていた。
ボコボコした内を避け、外を回って生じる距離の損を承知で、芝が生えそろった外へ馬を誘導した。経済コースを意識して、もし、内を走り続けていたら、最後までもったかどうか。

先に抜け出したツルマルツヨシの手ごたえがいいとみるや、今度は意識を前に働かせる。後ろにとらわれて、ツルマルを逃がしてはまずい。勝負師だけが下せる瞬時の判断。
かわすのにてこずりはした。が、内を突いたツルマルは伸びない。

次はスペシャルだ。影のように忍び寄っていたライバルが視界に入る。アッという間に差が縮まる。馬体が並ぶ。「頑張ってくれ、頑張ってくれ」。
奇跡のハナ差は的場の執念。
120名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/27 12:32 ID:5yRQGueQ
■15万人絶叫

これでグラスは、スピードシンボリ以来、29年ぶりのグランプリ(有馬、宝塚)3連覇。スペシャルにはついに負けなかった。
それは、的場のムチさばきなしには考えられなかった。
体調は良くなかった。馬体重は前走から12キロ増の512キロ。デビュー以来最も重かった。
コズミ(筋肉痛)もひどく、的場は返し馬(レース前のウオーミングアップ)で普段より入念にほぐし、キャンター(小走り)に入った。
「こんなにコズんだのは初めて。去年の方が感じは良かった。でも底力を信じて乗った」(的場)。

力の限りを尽くしたGとS。15万人の前で演じられた名勝負は新世紀へ語り継がれる――。
121名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/27 12:33 ID:5yRQGueQ
◆グラスワンダー(牡5歳)
 ▽父 シルヴァーホーク
 ▽母 アメリフローラ(ダンチヒ)
 ▽牡5
 ▽馬主 半沢(有)
 ▽調教師 尾形充弘(美浦)
 ▽生産者 フィリップス・レーシング・パートナーシップ&ジョン・フィリップス(米国)
 ▽戦績 12戦9勝
 ▽総収得賞金 6億9164万6000円
 ▽主な勝ちクラ 97年京成杯3歳S(G2)朝日杯3歳S(G1)98年有馬記念(G1)99年京王杯SC(G2)宝塚記念(G1)毎日王冠(G2)
122名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/27 12:34 ID:zfO1JtcH
俺は前の年の有馬も戦前から勝てると思っていたがな
前年も大川はグラス本命にしてたか?
123名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/27 12:50 ID:JBd7Ok+b
>>122
大川
◎セイウンスカイ
○エアグルーヴ
▲ステイゴールド
△メジロブライト

吉田
◎グラスワンダー
○メジロブライト
▲メジロドーベル
△オフサイドトラップ

井崎
◎エアグルーヴ
○キングヘイロー
▲セイウンスカイ
△シルクジャスティス
124名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/27 13:05 ID:zfO1JtcH
>>123 なるほどな。吉田は後付けのような予想だな。
ところでもうその本はないのだが、大川はどこかでグラスは故障しや
すい走り方歩き方をしているといってたんだよ。確か3歳春の故障前
だったかな、最後のレースの時は瞬時に大川を思い出したよ。
大川は確かによくグラスを見てたよ。99の有馬はグラス本命はそう難
しくはないが、諸刃の破壊力をこの1年間の活躍抜きで能力で打った
◎だと思うな。
125名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/27 14:21 ID:SfueHUV/
99年の有馬の主役は一番がグラス
二番がスペでオペ以下は脇役にしか
過ぎなかったのは動かしがたい事実だね
そして、このレース以後では
超えられるレースはないのも事実だね
126名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/27 14:27 ID:4CpnxkI+
グラスといったらあの朝日杯の輝きなのだ、朝日杯はマジ輝いていた、
しかしそれ以その輝きが戻ることはなかった・・・・
俺が思うにグラスは最初の骨折で終わっていたのかも
127名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/27 14:58 ID:5yRQGueQ
井崎はグラス、ブライトを予想してましたよ。
初めて有馬当てたって喜んでました。スーパー競馬の中で吉田と握手してました
ついでに三宅も当てたらしい
128名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/27 16:10 ID:d1eTYLaz
ねこねこソフト最強
129名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/27 16:13 ID:rKHK5v17
>>123
大川は、プロとしてはグラスに本命を打てないと言っていた。
(本命とする根拠を示せないから)
でも本当は本命にしたいのはグラスだと言っていた。
証拠にうまなりくんで井崎と一緒に単穴には推していた。
130名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/27 16:16 ID:WF3TTdIk
俺も当てた
131名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/27 16:27 ID:x594IP90
グラスベンチャーやスペシャルエイジがそんなにオペラオーより強いですか?
132名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/27 16:54 ID:s9oAhLbC
>>124
吉田は毎日王冠でもグラスワンダー本命だったよ
00年宝塚でもグラスワンダー本命だったし、
吉田はグラ基地です。

>>127
競馬新聞では井崎は>>123の予想だった。
テレビで予想変えたのか?
133名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/27 16:57 ID:k+jZ16oB
>>123
井崎はグラス、ブライトだったはずだよ。吉田均・三宅・青嶋・爆笑田中あたりも大喜び。
大川さんは、スーパー競馬ではウンス本命だが、他のところでは全てグラス本命。
理由は、前2走と違い調教時に普通に走ってたからというかなり曖昧なものだったけどね。
テレビでだけウンス本命と言い続けた理由は、菊花賞終了後に有馬も勝てると発言した事を守ったためらしい。
しっかし、爆笑田中のグラ基地っぷりはすごかったな〜。
いいともで、今一番やりたい事を問われてフリップに書いた答えが『グラスワンダーを洗いたい』だし。
134名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/27 17:00 ID:6OvvG9eo
>>132
新聞でも、スーパー競馬でも、98名馬10番勝負でもどこでも
グラスーブライトだったよ井崎は。
初めて有馬を公で的中させたのが98有馬って言い続けてるし。
135名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/27 21:46 ID:5yRQGueQ
グラスワンダーより魅力的な馬ってこの世に存在するの?
136名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/27 21:52 ID:CCOdz3sN
>>135
むずかしいね。
いい馬だよ・・・すばらしい
137名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 00:01 ID:PI3OwmeM
このスレきもい
138名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 00:01 ID:CuX0rVuo
このスレきもい
139ぐらきち ◆IcGRASSw72 :03/04/28 00:16 ID:zjbI1y0H
この馬がいたから競馬は最高だった



              グ ラ ス 最 強 ! !


140OZ ◆QJfdI00.wQ :03/04/28 00:16 ID:97fr/clq
べつにきもくないよ
141名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 00:19 ID:lpjz9dxo
>>135
する。
その名もチェリーコウマン
142名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 00:28 ID:zPAZIgNl
「激しい叩きあいになるかと思ってたのにがっかり・・・」
「ゴール前はなんか迫力不足だったよなぁ・・・」
99宝塚記念を見て、そんな風に思った人も多いのではないだろうか。
2強の差は3馬身、それもほとんど馬体を併せる瞬間すらなく、あっさりと決着がついてしまったのだから。
しかしちょっと待ってもらいたい。これが本来、多くのファンが望んでいた競馬の姿なのではないだろうか。
「スローペース症候群」この言葉が悪い意味で使われたこと数知れず。
瞬発力さえあればスタミナなんて関係なく勝ち負けになってしまうような競馬はもう飽きた、力と力のぶつかり合いを見たい、と。
143名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 00:29 ID:zPAZIgNl
ここでちょっとスローペースとスタミナ勝負の違いについて考えてみよう。その違い,それはゴール前のスピード感に顕著に現れるのだ。
スローペースならもちろん各馬はスタミナをたっぷり残しており、迫力ある大激戦のゴール前になることが多い。一方のスタミナ勝負となると上がりタイムは遅くなる。
当然「迫力」などと言う言葉とは程遠い直線になり、各馬バラバラの入線になる。
では99宝塚記念はというと、ラスト1ハロンが12秒7もかかる、最近のGTでは稀に見るスタミナ勝負。
しかもその直前には瞬発力勝負も行われていたという、各馬の総合力が試される非常に厳しいレースだったのだ。
もう少し細かく見ていこう。まずは瞬発力についてだが、残り800mにかけての3ハロンは34秒2.
短距離戦の前半3ハロンのような猛烈なラップだけに、ここで2強以外の各馬がおいてけぼりを食らったのは当然だ。
また、このラップを作り出したのは敗れたスペシャルウィーク=武豊なのだが、決して脚の使いどころを間違えたわけではない。
仮にもっと早く動いていたら直線で追い込み馬の餌食になるだろうし、逆に仕掛けが遅ければ単なる上がり勝負。
瞬発力に長けた馬に足もとをすくわれる可能性があるのだからタイミングはベストだ。
144名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 00:30 ID:zPAZIgNl
さらに言えば、ここでグラスワンダーがスペシャルウィークをマークして動いたのも、武豊騎手にとっては計算どおりだったのではなかろうか。
4角から直線入口のラップが速く、ゴール前が比較的遅くなるような場合、先行馬にとっては終い勝負にかけた強豪が最も怖い存在になる。
例えばダービーのアドマイヤベガ、宝塚記念のマーベラスサンデー、天皇賞・春のマヤノトップガン。勝敗にかかわらず、武豊騎手が身をもって体験してきたレースだ。
しかし、グラスワンダーは動いた。スペシャルウィークをぴったりとマークして。
京王杯SCで爆発的な瞬発力を見せたグラスワンダーだけに、他馬がぐんぐん引き離されても、この馬だけがついていけたことに不思議はない。
ただし、あの場所から動いては、ゴール前がスタミナ勝負になることは明白。
スタミナに自信を持つメジロブライトを長距離戦で2度に渡って競り落とした実績のあるスペシャルウィークには、もってこいの展開だったはずである。
そして、最後の直線。ここから2頭の激しい叩きあいになり、最後にスペシャルウィークがグイッと出てゴール・・・、誰もが簡単に想像できるシーンだ。
ところが、スペシャルウィークにはグラスワンダーに食らいつくだけのスタミナが残っていなかった。
いや、グラスワンダーにスペシャルウィークを上回るスタミナが備わっていたというのが正解だ。スタミナも瞬発力もナンバーワン、それがグラスワンダーだったのだ。
総合力を極限まで試された99宝塚記念。マッチレースでもなく、迫力にも欠けるつまらないレースと言うには惜しすぎる。
力と力のぶつかり合いの末、グラスワンダーが真の実力を、自身の怪物ぶりを初めて見せたすばらしいレースだったと断言したい。
145ぐらきち ◆IcGRASSw72 :03/04/28 00:38 ID:zjbI1y0H
のたうちまわりたくなるような素敵な文だね
あの伝説の日、世界中の人々は道行く人をつかまえて、こう言ったんだよ

そう


              グ ラ ス 最 強 ! !



146名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 00:44 ID:VtwWLKWe
なんていうか、上手く言えないけど
「最強」って言葉に「グラス」ってぴったりなんだよね

エルコンドル最強、じゃちょっと間延びしてるし
スペシャル最強、だと形容詞?とか思っちゃったり
グラス最強!ってやっぱりいいよね

二番手は ウンス最強、かな
147名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 00:45 ID:jiDQoMX5
一番はオペ最強だろ
148名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 00:47 ID:VtwWLKWe
>>147
う〜ん、おっぺけぺーって感じ…
149名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 00:48 ID:zGWdESk4
>>148
つーかエル・コンドル・パサーと分けれるんだから
エル最強でいいだろう
150名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 00:52 ID:VtwWLKWe
>>149
うーん、それだとエス最強とかエム最強とか
いろいろ連想しちゃって困るんだ…
151名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 00:54 ID:bNNb2p+h
やっぱグラス最強
152名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 00:57 ID:CIeIDIr3
>>150
エムアイブラン最強?
ディーエスサンダー最強?
153名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 01:07 ID:VtwWLKWe
それにね、「EL」って「The」みたいな意味だって聞いたけど
それを最強とか言っちゃうのってやばいと思うんだよね
ここだけの話、
154名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 01:08 ID:QMYf2kKc
グラスワンダーは海外いかなかったヘタレ
155名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 01:30 ID:4EU4+pro
>>142->>145
瞬発力が持ち味のスペが先行抜け出しで仕掛けどころが早かったのは
ロングスパート型のグラには有利な展開だったね。
156名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 01:46 ID:ORrx+Zb+
グラスは「グラス最強」で、オペは「オペ最強すぎて我慢できない!」だろ。
157名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 01:51 ID:we+o4t+o
瞬発力が持ち味のスペ
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

真性スペ基地の香りがします、
瞬発力はどう考えたってグラスのほうが上だろ、
あの時点ではどう考えたってスタミナはスペが上という批評だった
だから武はあんなに早く仕掛けたんだろ、
それで的場はついていった、
あそこはどう考えたってついていってはいけなかったんだよ、
でもそれでもグラスはスペよりもはるかに凌ぐスタミナを見せ付けた、
何でか解るか?


グラス最強だからだ
158155:03/04/28 02:06 ID:4EU4+pro
>>157
距離適正という意味ではスペのほうが長距離向きだけど
中距離ではグラが向いていたんじゃないか。
だから宝塚ではスペはグラより先に仕掛けるべきではなかったと思うよ。
レースの流れじょう仕方なかったかもしれないけど先行抜け出しはマズかったね。
だから仕掛けが早くなった分、瞬発力勝負じゃなくて末脚の持続力勝負になって
持続力に勝るグラがあれだけ引き離したんだと思うよ。
もちろんどれだけ展開がスペに向いていても宝塚でスペが勝ったとは言い切らないよ。

あと俺はスペ基地じゃなくてオペ基地だから。
159名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 02:07 ID:TCdoyZvb
>>153
ワロタ
160名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 02:11 ID:ZD1tsDie
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
161名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 03:48 ID:3g+yS7/B
エルグラスペオペ…いずれ劣らぬ名馬だよね?グラス最強だけど。
162名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 22:45 ID:zPAZIgNl
グラスワンダーって顔がかわいい。特に2,3歳時はすごくかわいい
163名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 22:59 ID:a23Bi4HY
安田で木刀応援致します

木刀でストレスが多くなってしまった方、いらいら中の方、
木刀を買って外した方、ご安心下さい。当社は皆さんの木刀を
応援致します。全国どちらからでも即日木刀馬券を代わりにお買い
致します。又、当社は木刀絡みを買った事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://bokutoukaimasu.atemasu/ 携帯サイトからはhttp://bokutou.com/i/
164名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 23:30 ID:qSqVB4g4
宝塚でのグラとスぺの3馬身差の理由
@ボコボコの馬場だったのでグラ有利
Aスペは並ぶと根性を見せるが諦めも早い
B絶対能力の差
C豊も最後は追わなかった
165名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 23:32 ID:fOfcZs5/
>>164
スペが道中かかってたのは無視か
166名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 23:38 ID:uWWZp1ip
>>164
>Aスペは並ぶと根性を見せるが諦めも早い
何を根拠にそう言い切る?
167名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 23:39 ID:xQ1sUbOb
B絶対能力の差

それよりこれはどーなの?反論者君たち
168名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 23:40 ID:qSqVB4g4
>>165
そうだっけか?春天ほどでは無かったとみるが。

あと妄想だが、スペは間隔を詰めて使った方が結果が良い馬のような
気がしたね。
169名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 23:48 ID:qSqVB4g4
>>166
阪神大章典で追いすがるメジロに対し耳を絞って根性を見せたが
メジロが交わせないと見るや残り1ハロンは遊んでいた。
これを見て頭がいい馬なんだと思った。それと負けた時との比較から。
170名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 23:50 ID:JA+I2d4d
騎手の差だと思う
マークさせたら的場は怖い。そして、マークされたら武は弱い
例えばダークのダービーとか
反対に武はマークしたらたいしたことない
その年の有馬での仕掛けミス等
171名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 23:52 ID:6GfuGkRI
( ´_ゝ`)フーン
どうにかして武のミスって事にしたいのねw
172名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 23:54 ID:zPAZIgNl
>>171

オペ基地と同レベルになってしまいますよ
173名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 23:54 ID:xQ1sUbOb
的場はスペが先に上がって離されて焦ったと言ってたな。
一瞬勝てないと思ったがあっさり差したから驚いたと。
あの三馬身はスペもグラも的場も武も驚いたんじゃなかろうか?
174名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 23:54 ID:zPAZIgNl
>>170
175名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 23:55 ID:JA+I2d4d
>>171
どうにかしてと言うか、俺は武をうまいと思わないし
176名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 23:56 ID:qSqVB4g4
あの宝塚は武がどんな乗り方をしてもかてなかったよ。
有馬は武が普通に乗れば勝てた。

177名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 23:57 ID:BF3TrtfY
グラスは仮にJC出てれば、JC→有馬と連敗しただろうね。
178名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 23:58 ID:6GfuGkRI
>>175
お前が武をどう評価していようが関係ないだろ
179名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/28 23:59 ID:JA+I2d4d
武のせいでマックはGI一つ損してる
かわいそうに、マック…
ダークもダービー勝てたのに…
ススズ…
180名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/29 00:00 ID:S4k/LB4M
先に仕掛けてさされて、遅れて仕掛けて差せなかったというのは
スペにとってはかなり痛い

でも的場さんはスペのことかなり評価してるよ
エルグラスペ全部賞賛だった
181名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/29 00:01 ID:2N5n5Vb8
>>178
まー何かのせいにするのは仕方ないんじゃない?
オペやグラスも常に何かのせいで負けたというわけだし
原因を探ったら、武だったというのが俺の結論なんだけど
182名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/29 11:55 ID:pgIiMT4p
9月中山でデビュー戦大差勝ち。続くオープン、京王杯2歳Sを圧勝。
3戦でつけた着差は合計28馬身。圧倒的1番人気で向かえた朝日杯で1.32.1のレコードで7馬身差の圧勝。
3歳春から欧州へ長期海外遠征。英ダービーに出走し5馬身差の完勝。続いてキングジョージに出走し、欧州最強古馬に3馬身差をつけて圧勝。
凱旋門賞で世界各国の強豪を相手に5馬身差の圧勝。世界の頂点に立つ。
ジャパンカップへ

12月中山でデビュー戦大差勝ち。その後休養し3月に500万下に出走しまたも大差勝ち。
クラシック登録をしていなかったため、3歳マイル路線へ。NZトロフィーで圧倒的1番人気で7馬身差の圧勝。勝ち時計1.32.1。
続くNHKマイルCを1.32.4で5馬身差の圧勝。安田記念では現役最強マイラーに3馬身差をつけ全く寄せ付けずに完勝。
宝塚記念では現役古馬NO2に5馬身差をつけ完勝。秋にはぶっつけで天皇賞(秋)に出走し現役最強古馬相手に3馬身差の完勝。
ジャパンカップへ

11月東京でデビュー戦大差勝ち。続いて500万下で8馬身差の圧勝。年が明けて共同通信杯で3馬身差の完勝。弥生賞でも5馬身差をつけてクラシック戦線の主役となる
皐月賞で圧倒的1番人気に答えて1.58.5で3馬身差をつけて完勝。
日本ダービーではさらに着差をひろげ5馬身差をつけ2.24.8のレースレコードで圧勝。
秋にはぶっつけで菊花賞に出走し8馬身差で圧勝し史上2頭目の無敗の3冠馬となる
ジャパンカップへ

シンクレア
父 グラスワンダー
主な勝ち鞍・・・凱旋門賞・キングジョージ・英ダービー・朝日杯・京王杯2歳S

ダークエンブレム
父 エルコンドルパサー
主な勝ち鞍・・・天皇賞(秋)・宝塚記念・NHKマイルC・NZトロフィー

ラストエンペラー
父 スペシャルウィーク
主な勝ち鞍・・・日本ダービー・菊花賞・皐月賞・弥生賞・共同通信杯

東京2400m 芝 ジャパンカップ
3つの運命が交錯する。
183名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/29 14:14 ID:gjce2vBY
着差ドキュソであるとか、レコード厨なのは今更良い。
しかし馬名のドキュソ加減には口を挟まずに入られなかった。
184名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/29 23:06 ID:pgIiMT4p
シンクレア、ダークエンブレム、ラストエンペラーどれが一番強いのか
どきどきどき
185( ´∀`)ノ7777さん:03/04/29 23:31 ID:0aiSWvtw
グラスワンダー、朝日杯見たときは、当時素人の自分でも
はっきりわかるぐらい違ってた、、、
186ぐらきち ◆IcGRASSw72 :03/04/30 01:11 ID:gRi/uvCY
>凱旋門賞・キングジョージ・英ダービー

これ全部圧勝したら100l引退種牡馬でしょw



                  グ ラ ス 最 強 ! !


187名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/30 12:03 ID:gSw11z4R
うおおお〜
めっちゃ盛り上がってきたやん。どれが勝つんだよー

俺の予想では
ダークエンブレム、シンクレア、ラストエンペラーの順だな。
それにしてもネーミングセンスがよすぎる。めっちゃカッコイー名前だな。
これみた競馬関係者にパクられそう
188bloom:03/04/30 12:03 ID:+TYF53TL
189痛いテイオー基地 ◆TEIOD5yvuk :03/04/30 13:08 ID:ZtZ7pT0Z
俺もグラス最強!って好きだな。
語呂が最高すぎる。
190名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/30 15:06 ID:CgEPXBe8
俺の予想では
ラストエンペラー、ダークエンブレム、シンクレア
191名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/30 15:11 ID:eRW3UOci
名前にセンスなさすぎ
192名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/30 15:17 ID:1wYqGNcx
くだらなさにワラタ
193名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/30 15:55 ID:5ZMt7H/q
豚?
豚はオペ
194名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/30 18:48 ID:gSw11z4R
めちゃくちゃ盛り上げってきたな
はやくレースやってくれ〜

俺の予想ではレコードが出るとみた。
あの2分22秒2をついに破るときがきた
195名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/30 20:47 ID:gSw11z4R
うおーーーー
早く続きを書き込んでくれ〜

予想オッズ
ダークエンブレム 3.3
シンクレア    3.0
ラストエンペラー 3.9
くらいかな?
196名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/30 22:40 ID:Cp0u7pRz
グラスはけがが痛い。
そうじゃなきゃ、あの世代じゃダントツだろ。
シャトル、グラス、オペ、デジタル、タキオン、ローエンそして栃だけどロレ。
最強の毛色と模様だな。
作だと間抜けっぽく思われ。
197名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/01 01:02 ID:zKmOiEC/
あのスペシャルウィークを
完膚なきまでに叩きのめした4歳春の宝塚記念は
本当に溜飲を下げた思いだった。
絶対にスペシャルよりは強いと思っていたから。
杉本節も全開だったな。
まあ翌年は逆に叩き潰されて( ・ω・ )ショボーンだったけど。
198名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/01 02:12 ID:V3i745gZ
グラスレなのにスペ基地って定期的に現れるね
荒らしをしてもスペの評価なんて変わらないのに
グラスに負けた宝塚、有馬と両方とも武のせいにするから笑える、
結果で最も重要だったのは馬の能力だろ
どっちが強いだなんて一目瞭然なのになんで未だに騒ぐんだろ(w
199名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/01 02:25 ID:GD8Y9BvE
そしてまた君が誘ってるわけだが
200名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/01 02:25 ID:a2X+FkbU
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
201名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/01 02:57 ID:V3i745gZ
>>199
君もageてる(・∀・)クセニ!!

なんか妄想話でつまんないから斜め読みを頑張ってみたけど文と同じ内容だったら意味無いね。
スペのライバルスレって安全な所ってないからほんとに嫌になってくるし、
最近のグラスレは妄想さんく話でつまんないんだよ・・・
202名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/01 08:43 ID:+ecgceqS
>>201
まーグラ基地が一番基地外だから仕方ない
スペ基地は基本的にマターリ。スペスレ見ればわかる
203名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/01 09:11 ID:IKwp3juq
グラスレ見てみろよ
挨拶しかないんだぞw
あんなマターリしたスレ無いよ
204名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/01 11:31 ID:B6ApncYq
グラスは馬面じゃないところが良い。
恰幅でそう見えるのか?
205名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/01 11:46 ID:bFEFdHOk
グラス最強

なんだけど尻すぼみなのは痛いなぁ
206名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/01 12:10 ID:xs3eYDNV
大川さんから最高級の評価を受け愛され続けたグラスワンダー。なんかいいね。
グラとスペは一頭だけ抜けた末脚でGI勝った事があるところもステキ。
2番目にラストが早かった馬に0.8〜1.0秒差とかつけてるし。
207名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/01 13:32 ID:WW/7jGNJ
グラスの2,3歳時はかわいすぎる
208名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/01 13:41 ID:OUQS7nhC
まぁ2歳最強決定戦とかやったら
世界で古今東西からサラブレッド集めても勝負になるとオモタよ
209ヽ(´ー`)ノ:03/05/01 14:26 ID:dA5F5dBg
グラス=ゴジラ=松井
スペ=天才=イチロー
エル=トルネード=野茂
で、いいのかな?
210名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/01 17:42 ID:dE4nudwW
グラス=江藤
211名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/01 19:08 ID:V3i745gZ
>>202
そうですか?
俺ってウンス基地だけど定期的にスペ基地が表れる、
ウンススレを荒らすのってスペ基地しかいないと思う。
>>203
あのスレ大好きです、でも俺はロムってるだけですね、
自分で雰囲気とか壊したくないから
212名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/01 19:27 ID:3T69ob+g
213名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/01 21:33 ID:FvlwgPhy
グラス=かがわ
214名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/02 15:29 ID:77E5mcmX
グラスワンダーより強い馬がこの世に存在するのだろうか?
215名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/02 16:05 ID:Ov9PXnGU
>>211
そうですか?
俺はスペ基地ですがウンスは好きです
荒らしてるのはただの武基地でしょ。
グリーンベルトを通ったからあのタイムになったとは思うけど
あのときのウンスに勝てるのはマックかナリブかライスくらいでしょうね
216名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/02 16:39 ID:b5euOT9A
>>214
左まわりでは準オープン級の条件馬だな!
総合能力では、ATHLON XP2800+婆豚ってとこかなw
217名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/02 16:51 ID:Ykl5oI1R
      ∧____∧  
   (  ´(○○)`)< 言っておくけど俺はイケテル馬だよ。
   (        )
   |    |  |
   (____)__)
多分、俺に実際に会ったら、君らは俺を豚とは思わないだろうね。
俺の蹄跡はけっこう夢色入ってるし、
俺もちょっと白鳥っぽいかもな。
血統はヘイルトゥリーズンだけど、SSは通ってない。
最近流行のファッション血統とは一味違ってて、独自のスタイルで生まれてきたぜ!
まあ、周りに流されてるだけのスペがしてる配合ではないわけだ。
グランプリ3連覇かけて走ってると、信者に、 最 強 ! ! って良く言われるしな。
分かり易く言うと、5歳春は無かったことにしてくれって感じだな。
調教ミスとも言うかな?
218名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/02 20:50 ID:GI6PbX2z
>>215
あのタイム&あの展開で走られたら離されずに2番手追走して直線で差し切るしかない。
結果がわかっていて内枠で最高のスタート切れなければそんな事出来ないというよりやらない。
マックでもナリブでもライスでも基本的に無理だって。
219名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/02 21:14 ID:nRp96Vi5
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
http://www.atnavi.mlcgi.com/cate/category.cgi?jl=13

必勝競馬!
難解!?な、昨年の有馬記念。
3連複を5点で的中!!
的中よりも、回収率に自信アリ!(^^ゞ

http://www.atnavi.mlcgi.com/cate/category.cgi?jl=13
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
220名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/02 21:32 ID:sKHU4gYY
あとブルボンも勝てると思うよ
221名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/03 01:43 ID:OCVNWb8D
>>218
>>220
まあまあ、ここはグラススレだから、
そういう事をウンススレで言うとスペ基地×ウンス基地になって荒れるんだよ。
ウンス基地はウンスが一番強いと思ってるし、スペ基地は馬場のせいにするし、
結局どっちとも言えないんだよ、スペスレでは馬場のせいでウンススレではウンス最強って事になぜできないのかと。

それにここはグラスレだから
ここではグラスの話をしようでないか。

あと>>219氏ね
222名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/03 11:06 ID:pvxOmWmP
グラスとタキオンってどっちが強かったの?
223名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/03 11:08 ID:pvxOmWmP
1600と2000で
224名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/03 11:10 ID:7NhgtFKE
タキオンのベストパフォーマンスをラジ短だとすると
朝日杯のグラスと比べるわけだろ?
そりゃタキオンも強いけど、2歳時のグラスに敵う馬なんていないさ(・∀・)アヒャ!!
225名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/03 22:32 ID:pvxOmWmP
グラスワンダーは強すぎる
226名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/03 22:37 ID:hkBIhVZm
>>215
余談だが、そもそも少なくともマックナリブなら
ウンスにああは逃げさせないだろう。
だからあの直線は再現されないと思う…。

でも嵌ったときのウンスは負けるイメージがないね。
227名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/03 23:15 ID:q7xL8gJv
グラスは史上最強だと俺も思うが、それは右回りでの話。
左回りではかなりランクは落ちるだろう。
2歳時では全く問題無かった左回りなのに、古馬になって何故左回りのレースで直線延びきれないのか。
それはやはり3歳春の骨折が原因だろう。
朝日杯や3歳時の有馬を思い出してほしい。グラスが本当に強い勝ち方をしたレースだがあのインパクトのある勝ち方は4コーナーにある。
4コーナーで物凄い瞬発力で加速し(当然ふくれて距離ロスはするが)そのまま直線で爆発するというのがグラスワンダーの強さなのだ。
しかし右足を骨折してしまった。左回りでは遠心力がかかり右足に負担がかかるのでどこか怖がって得意の4コーナーで加速していけないのだ。

これがグラスが左回り苦手とする理由だと思うんだがどうよ?
ガイシュツだったらごめん。
右回りでは敵などいない
228名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/03 23:29 ID:r3MNWVhq
>>227
車の場合左コーナーで右の車輪に常に加重がかかるのだろうけど、
馬では常に右足が接地している訳ではないからどんなもんだろう。
骨折が癒えた所は骨折前より強くなる場合もあるらしいし。
229名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/03 23:31 ID:pvxOmWmP
よくグラスワンダーは左周りではGUレベルと言われているが本当にそうなのだろうか?
これから検証していこうと思う。

まず骨折前の2戦は除外。体調に不安のあった3歳時と5歳時も除外。
おまけに4歳時の京王杯SCもついでに除外。
体調面に問題なしと言われていた4歳時の安田記念、毎日王冠について検証していく

安田記念
エアジハードとハナ差の2着。エアジハードはその後休み明けの秋天でハイペースを好位につけて 好タイムで3着、マイルCSを楽勝するように歴代でも最強レベルのマイラーである。
そのエアジハードとハナ差の勝負を演じたグラスはもちろんG1レベル
キョウエイマーチの出遅れで、緩い流れとなり、上がりの競馬になったのもちょっとついてなかった。

毎日王冠
メイショウオウドウにハナ差の勝利。ここで注目すべきは秋天で凡走したオウドウではなく スティンガーとアンブラスモア。
アンブラスモアは毎日王冠よりもかなり早いペースで逃げたので スティンガーにかわされたものの、この2頭は毎日王冠とほぼ同じ力を発揮したと言える。
この2頭を負かしたグラスは秋天に出ても先頭争いをしてた可能性はかなり高い。
さらに言えば、毎日王冠はスローだったのに対し、秋天はハイペースとなりグラスがさらに強さを 発揮したのではないだろうか。

結論
確かに右回りよりは劣るが、左回りでもGTを勝てる能力を持っている。
230名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/03 23:32 ID:hkBIhVZm
>>227
左回り関連では激しい既出だが
主戦の的場自身がそれについて書いてあるものがある。

左と言うか東京が苦手なのは事実みたい。
でもきっかけは骨折じゃなく安田記念の道中のアクシデント。
つまり京王杯までは普通に走れてたということになるね。
231名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/03 23:32 ID:hxbU2Kzl
グラスより強い栗毛馬なんでいるの?
232名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/03 23:34 ID:hkBIhVZm
おまけ。

安田はコース不得手で負けたんじゃなく
ソラを使ったから差されたと談。
でも負けたエアジハードが強いマイラーで安心する部分もある(w
233名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/03 23:44 ID:HK29IDPc
>>231
府中1800なら、サクラユタカオーとサイレンススズカも強いよ
234名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/04 00:00 ID:kBYHztTJ
でもさ〜旧5才のJCには出て欲しかった
235ぐらきち ◆IcGRASSw72 :03/05/04 10:16 ID:xJCwjWYl
安田で負けたのが一番ショックだった
他は負けとカウントしてません



             グ ラ ス 最 強 ! !


236名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/04 14:38 ID:7qQurCNq
9月中山でデビュー戦大差勝ち。続くオープン、京王杯2歳Sを圧勝。
3戦でつけた着差は合計28馬身。圧倒的1番人気で向かえた朝日杯で1.32.1のレコードで7馬身差の圧勝。
3歳春から欧州へ長期海外遠征。英ダービーに出走し5馬身差の完勝。続いてキングジョージに出走し、欧州最強古馬に3馬身差をつけて圧勝。
凱旋門賞で世界各国の強豪を相手に5馬身差の圧勝。世界の頂点に立つ。
ジャパンカップへ

12月中山でデビュー戦大差勝ち。その後休養し3月に500万下に出走しまたも大差勝ち。
クラシック登録をしていなかったため、3歳マイル路線へ。NZトロフィーで圧倒的1番人気で7馬身差の圧勝。勝ち時計1.32.1。
続くNHKマイルCを1.32.4で5馬身差の圧勝。安田記念では現役最強マイラーに3馬身差をつけ全く寄せ付けずに完勝。
宝塚記念では現役古馬NO2に5馬身差をつけ完勝。秋にはぶっつけで天皇賞(秋)に出走し現役最強古馬相手に3馬身差の完勝。
ジャパンカップへ

11月東京でデビュー戦大差勝ち。続いて500万下で8馬身差の圧勝。年が明けて共同通信杯で3馬身差の完勝。弥生賞でも5馬身差をつけてクラシック戦線の主役となる
皐月賞で圧倒的1番人気に答えて1.58.5で3馬身差をつけて完勝。
日本ダービーではさらに着差をひろげ5馬身差をつけ2.24.8のレースレコードで圧勝。
秋にはぶっつけで菊花賞に出走し8馬身差で圧勝し史上2頭目の無敗の3冠馬となる
ジャパンカップへ

シンクレア
父 グラスワンダー
主な勝ち鞍・・・凱旋門賞・キングジョージ・英ダービー・朝日杯・京王杯2歳S

ダークエンブレム
父 エルコンドルパサー
主な勝ち鞍・・・天皇賞(秋)・宝塚記念・NHKマイルC・NZトロフィー

ラストエンペラー
父 スペシャルウィーク
主な勝ち鞍・・・日本ダービー・菊花賞・皐月賞・弥生賞・共同通信杯

東京2400m 芝 ジャパンカップ
3つの運命が交錯する。
237名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/04 20:54 ID:7qQurCNq
もし漫画でグラスペエルがでてくるとしたら主役はどれになるでしょうか?
エルは主役って感じじゃないと思います。
238名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/04 21:02 ID:1t4KbfTy
あしたのジョーでジョーは力石とかメンドーサに勝てないんだよな。
そんな所がスペ。
239名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/05 00:24 ID:Wi1OKf8n
一回勝ったけど成長した主人公(オペ)に手も足も出なくなる、そんなヤムチャ的存在。それがグラス
がんばってもう少しで頂上だってところに強敵に敗れ去る。それがエル

おっと、どれも主役ではないね
時代を彩る名脇役たちって感じだね
240名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/05 00:26 ID:/wtI5Tee
スペは誰なんだ〜
241名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/05 00:29 ID:D92zH8l8
オペ=グレートサイヤマン

歴戦の戦士達が戦い、去っていたあとヌケヌケとザコ相手に勝っただけ

グラス=魔人ブウ

太ると弱い(´Д⊂
242名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/05 00:29 ID:Wi1OKf8n
>>240
カスケードだね
主役じゃないけど
243名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/05 11:51 ID:X+35Hy49
オペ=ミスターサタン

244名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/05 12:08 ID:bCW/AKBU
構成技術的には主役はグラかな。
エルは最大のライバルで(上の立場)
スペは最高のライバル(下の立場)

グラは真ん中でいろいろと動かせやすい。
オペは中盤以降に締め役として登場する脅威のニューカマー。
登場時期が後ろなため主役としては動かし辛い。
グラースは序盤で派手なエピソードを使える所も主役には適役。
245名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/06 00:20 ID:1sozWJJG
グラスかなぁ。
ドラマ性も一番あるし
246名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/06 01:18 ID:1sozWJJG
なんで的場はグラスを選んだの?
247名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/06 01:18 ID:/aWJMpmf
主人公だからかな?
248名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/06 05:27 ID:GrWcufza
>>246
先にグラスに乗っていたからじゃないの?
249名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/06 17:21 ID:1sozWJJG
的場−グラス
250名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/06 20:39 ID:QZlQfYlh
グラスそこそこ好きって程度のファンだが最後の騎手乗換えが最低だと思ったよ。
折角あの時選んでもらったというのに。
251名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/07 01:05 ID:bRsiO+cN
尾形が的場に責任を押し付けたがために
252名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/07 01:07 ID:RyPGlhMz
尾形も馬鹿だよな
的場がいなければグラスなんてG1二勝馬だぜ
253名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/07 22:25 ID:bRsiO+cN
で、尾方と的場の関係は今どうなの?
やっぱ仲悪いの?
254名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/08 02:29 ID:zxgAV27S
的場の調教師としての腕はどうよ?
255名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/08 02:51 ID:MjKqlM06
2002年の成績
(東)的場均 「5. 4. 6. 74] 連帯率.057 勝率.102
正直・・・
名手は名調教師にはなれないね
256名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/08 02:58 ID:jR8ADVEt
>>253
調教師試験受かった後一緒に海外のセリ見に行ってたくらいだから、むしろ仲良さそう
257名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/08 04:44 ID:8VRACyqK
開業一年目でそんなこというなよ。
エリモの人にはかなり優遇してもらえそうらしいが。
258名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/08 11:09 ID:a5Wl50hK
ようやく、「夢色の蹄跡」買いますた
グラスは骨折後右手前の走りに全く精細を欠くようになってしまっていたようです
アイビーSと京成杯の走りは問題なかった
259名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/08 11:17 ID:m+nO4seH
俺もまた見ようかな>DVD
260名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/08 11:46 ID:60iaNOxK
DVDとビデオって内容違うんでしょうか?
ビデオは持っているんでちがうんだったらDVD買いたいとおもっているんですけど
261エロイム象:03/05/08 11:55 ID:o7EvZ567
DVDはマルチアングル機能付き
262名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/08 13:34 ID:G2i4StEH
グラスは最強だったよ、ホント強かった。
3馬身ちぎった宝塚は鳥肌がたったよ。
263258:03/05/08 18:54 ID:a5Wl50hK
>>260
前にレンタルでビデオ版借りたことあるけど、内容は同じだと思う

故障後は普通の強いG1馬になってしまったなぁ、もったいない・・・・
264名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/08 23:40 ID:vB3i8Nm4
夢色の蹄蹟、欲しいんだけど
旧六歳戦が夢色どころではないので買うのを何年も踏み止まってる
あれを直視できないようではファンじゃないとはわかってるんだけど…
265名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/08 23:48 ID:cDpK04vU
最後の宝塚見るたびに泣いてますが、何か?。・゚・(ノД`)・゚・。
266名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/08 23:49 ID:vB3i8Nm4
あの宝塚は本当に目の前が真っ暗になったね…・゚・(ノД`)・゚・
267名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/09 00:17 ID:MhoSIswn
あのコーナーでの抜群の手ごたえ、心の中で
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

って思ったら「グラスワンダーはやっぱり伸びない〜」。・゚・(ノД`)・゚・。
268ぐらきち ◆IcGRASSw72 :03/05/09 00:38 ID:laiM3KNQ
あの日、日本競馬の未来は失われました.....
269名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/09 00:54 ID:LDzZTBHl
リップサービスかもしれんが、眉っちが
「あんな手応えは今まで(乗った馬)で初めて」
と言ったのがせめてもの慰め。・゚・(ノД`)・゚・。
270名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/09 01:24 ID:cI8Igrx/
それにしても宝塚記念は強いな
まああのレースだけだったが
271ぐらきち ◆IcGRASSw72 :03/05/09 10:50 ID:no/R20D9
>>270
あの日、僕たちは世界を制する最強馬という“夢”を見ることができたんですよ




                  グ ラ ス 最 強 ! !





272名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/09 10:52 ID:I91v+lXz
>>271
あのレースはマジでびびったよ
メジロブライトが手も脚も出なかった理由がわかった気がした
あのパフォーマンスならルドルフでも並ぶことは出来なかっただろう
273名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/09 10:55 ID:Wd3dj+jV
あの日、私の夢はサイレンススズカですと言った人にレース前は頷いたが
レースが終わったらさらに大きな夢を見ていたよ
274名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/09 10:58 ID:4yGMIPJh
>>273
そうだな
杉本と夢は散るのが例年のお約束だからしょうがないな
しかしススズはスペには勝っていただろう
275名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/09 11:00 ID:Wd3dj+jV
>>274
なるほど、そういう夢の破れ方もあるんだな
こんなに夢のある夢の破れ方はあるだろうか?いやない
276名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/09 11:06 ID:x0maoF2e
>>275
まあいずれにせよあの実況は感動したよ
ススズは嫌いだったけど、死者を尊ぶ杉本の実況には心が揺れ動かされたよ
277名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/09 13:23 ID:HzYNueY0
>>274
グラスの3馬身くらい前を走っていたでしょうね
278名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/09 16:18 ID:tisRpyFI
>>277
そうだな
ススズがグラを3馬身離し
グラがスペを3馬身離し
スペがステゴを7馬身離す
ステゴが弱くなったね
279名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/09 20:00 ID:9n3vdoBa
>>278
道中ってことでしょ
ゴール前はどうなるか知らんが・・・
280名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/10 00:22 ID:lhsMkrb7
グラちゃんは(・∀・)チゴイね。
281名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/10 19:03 ID:WDKAxe0b
グラスワンダー・・・君の瞳をタイホする
282名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/10 19:08 ID:JAD6cGCR
グラスはシャトル種牡馬としてオーストラリアに行ってしまいます。
ちょっとの間見れなくなるのであのブタっぷりをしっかり見ておきましょう。
283名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/10 22:00 ID:WDKAxe0b
グラスワンダー・・・なぜ君はそんなに偉大なのだ
284名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/11 04:18 ID:Kpu1MgiU
グラスワンダー・・・MYLOVE
285名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/11 20:19 ID:bor8uP2u
9月中山でデビュー戦大差勝ち。続くオープン、京王杯2歳Sを圧勝。
3戦でつけた着差は合計28馬身。圧倒的1番人気で向かえた朝日杯で1.32.1のレコードで7馬身差の圧勝。
3歳春から欧州へ長期海外遠征。英ダービーに出走し5馬身差の完勝。続いてキングジョージに出走し、欧州最強古馬に3馬身差をつけて圧勝。
凱旋門賞で世界各国の強豪を相手に5馬身差の圧勝。世界の頂点に立つ。
ジャパンカップへ

12月中山でデビュー戦大差勝ち。その後休養し3月に500万下に出走しまたも大差勝ち。
クラシック登録をしていなかったため、3歳マイル路線へ。NZトロフィーで圧倒的1番人気で7馬身差の圧勝。勝ち時計1.32.1。
続くNHKマイルCを1.32.4で5馬身差の圧勝。安田記念では現役最強マイラーに3馬身差をつけ全く寄せ付けずに完勝。
宝塚記念では現役古馬NO2に5馬身差をつけ完勝。秋にはぶっつけで天皇賞(秋)に出走し現役最強古馬相手に3馬身差の完勝。
ジャパンカップへ

11月東京でデビュー戦大差勝ち。続いて500万下で8馬身差の圧勝。年が明けて共同通信杯で3馬身差の完勝。弥生賞でも5馬身差をつけてクラシック戦線の主役となる
皐月賞で圧倒的1番人気に答えて1.58.5で3馬身差をつけて完勝。
日本ダービーではさらに着差をひろげ5馬身差をつけ2.24.8のレースレコードで圧勝。
秋にはぶっつけで菊花賞に出走し8馬身差で圧勝し史上2頭目の無敗の3冠馬となる
ジャパンカップへ

シンクレア
父 グラスワンダー
主な勝ち鞍・・・凱旋門賞・キングジョージ・英ダービー・朝日杯・京王杯2歳S

ダークエンブレム
父 エルコンドルパサー
主な勝ち鞍・・・天皇賞(秋)・宝塚記念・NHKマイルC・NZトロフィー

ラストエンペラー
父 スペシャルウィーク
主な勝ち鞍・・・日本ダービー・菊花賞・皐月賞・弥生賞・共同通信杯

東京2400m 芝 ジャパンカップ
3つの運命が交錯する。
286名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/11 20:37 ID:8uaLzHVq
ダークエンブレム
主な勝ち鞍・・・天皇賞(秋)・宝塚記念・安田記念・NHKマイルC・NZトロフィー

だろ?
287名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/12 00:33 ID:ItrR8Q01
グラスワンダーより利口な馬っているの?
288名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/12 00:36 ID:UH8uGoOq
グラスは1300gのカレー10分で食べそうだ
289名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/12 22:46 ID:ItrR8Q01
やっぱあの落ち着きがいいよな。
GTの本馬場入場んときなんか、他の馬は大歓声に驚いてるけど
グラスはすげー落ち着いてるもんな
290名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/12 22:48 ID:raupqtUr
グラちゃん好き
291名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/13 01:28 ID:Jx1WM9Mg
グラース
292名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/13 02:59 ID:bHgfV7+k
>>269
ギャロップのコラムでも
蛯名が「この馬の名誉のために言うけど
3,4コーナーでの脚は本物だった」みたいな
こといってたよね。うれしかったぞ眉!
293名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/13 20:34 ID:/pN4dUJ/
振り返りましょう・・。

新馬      うわあ、つええ。さすが外国産馬
アイビーS   はああ、もうなんかすごいね
京成杯3歳S  勘弁してやれよ
朝日杯3歳S  化け物
毎日王冠    あれ・・?まさかスピードワールド化?
ア共和国杯   終わった馬なのか?
有馬記念    フカーツ!!いやー強い。
大阪杯     回避?体の弱い仔なのね。
京王杯SC   勝ってトゼーン
安田記念    ・・・?は?負け?エアジハアド?なんじゃそれ。
宝塚記念    スペを子ども扱い?なんちゅう馬だよ
毎日王冠    あぶねえな、おい。休み明けはダメなのか?
有馬記念    もう・・あなたのとりこです・・。
日経賞     またまたあー。鉄砲はだめねえ。
京王杯SC   フカーツまだー?
宝塚記念    あ・・なんか変・・。

294名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/13 21:00 ID:JM8uRFy1
何で尾形は京王杯好きなんだろ?
普通に疑問だった
295名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/14 00:19 ID:VHDbomfG
振り返りましょう・・。 おれの場合

新馬      毎年でるよなあ、強いデビュー勝ち馬
アイビーS   んんん…こいつは…
京成杯3歳S  あははははははは
朝日杯3歳S  今日は競馬の新たなる歴史の始まりの日です!
毎日王冠    そんなあ…相手にされなかった…
ア共和国杯   がんば!(ちょっとやけくそ)
有馬記念    うっ……えぐえぐ…
大阪杯     オイ尾形!
京王杯SC   うひょお、なんつー強引な勝ち方じゃあ…恐ろしい…
安田記念    (絶句)
宝塚記念    グラス最強!!すっきり爽快!!
毎日王冠    ハラハラさせるなよ…
有馬記念    スペは強い。敵ながら見事じゃ
日経賞     え、プラス18…?
京王杯SC   ちょっとちょっと尾形さんよ…
宝塚記念    この日、競馬の一時代が終わりを告げました…
296名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/15 00:24 ID:98EBCXEt
グラスワンダー
名前もかっこいいよな
297名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/15 00:29 ID:HSH3MgLN
グラースちゃんはカワイイね。
298名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/15 10:48 ID:fJfeBNJB
デインヒルが死んじゃったから
グラちゃんにかかる期待が大きくなりましたね。
299DQN王国乞食 ◆Ap8aQWhlek :03/05/15 10:56 ID:PhpdyRtf
グラスには誰も期待してないよ
300名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/15 11:20 ID:zFtv2i1l
期待してまつよ。
かわいい仔馬がうまれると思いまつ。
301名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/15 20:13 ID:hIuWLVYA
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1052914024/l50
なんせ、「【史上最強の】タイキシャトル【マイラー】」らしいからさ、
30227連敗のシンデレラボーイ:03/05/16 14:38 ID:yf8xqBC6
今年もあの末脚が思い出される季節になりますた・・
303名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/16 14:45 ID:wJazwYBy
豚は豪へシャト〜ル種牡豚
304名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/16 21:14 ID:35WWkKYW
デインヒルの後を継ぐことになるのか
それで豪州へと・・・納得しますた。
305名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/18 09:29 ID:GxoyiUYf
世紀末の日本に夢の国から、名馬が1頭やってきた。
栗毛眩しいグラスワンダーという名のサラブレッドは夢のターフを、夢のようなフォームで走り始め、次から次へと夢を叶えていった。
同時に見守る人々にも夢を与え続け、それは大きく大きくふくらんだ。
しかし、夢のような結末ばかりではなかった。次から次へと襲いかかる運命の仕打ち。
それに耐え、それを越え、夢の感触をたよりにグラスワンダーは走りつづけた。
夢の道標に従って目指したゴール、その道のりは誰の目にも夢色に輝いていた。
306名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/19 18:11 ID:p00rmmR2
こうして幕を閉じたグラスワンダーという名の、長い闘いのドラマ。
悪夢を乗り越えるたびに、新たな夢を見せてくれた怪物は、ゴールポストのない道のりを静かに走り始めた。
数知れぬ夢を手土産にして、種牡馬人生へのスタートを切ったのだ。
夢の道標にしたがって目指してきたゴール、誰の目にも夢色に輝いて見えたその道のりは、決して平坦ではなかった。
しかし、グラスワンダーは自らの走りで教えてくれた。
栄光と挫折を繰り返したグランプリホース。
悪夢のあとに、必ず新たな夢が広がるならば、この先の未来にはどんな夢が待っているのだろうか。
夢の続きを夢見て、次の世代のワンダーホースに夢を託そう…
307DQN王国乞食 ◆Ap8aQWhlek :03/05/19 18:15 ID:nHfg+5lK
夢のようなフォームってなんだろう
308名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/19 18:18 ID:WaobqHwC
夢の国っていうのはアメリカでしょ?
つまりグラ基地=アメリカマンセーってことですか?
309名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/19 18:18 ID:2Sp8SjB7
誰がなんと言おうと最強のマル外はマルゼンスキーだ!
310名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/19 18:20 ID:I4P2HTe2
>>308
グラ基地=グラスワンダーマンセーってことです
311名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/19 19:57 ID:k0DK7uh/
グラスワンダーには夢が一杯つまってたよ。
ワンダーホースだったね。
312名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/19 23:52 ID:p00rmmR2
グ ラ ス ワ ン ダ −
313名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/20 00:04 ID:bV5SEw7F
本馬場入場の後のトコトコ歩きが好きだったなー。
DVDの最後にあのトコトコが入ってて、あれをいつも最初に
見るよ。
314名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/20 00:12 ID:nQyLuVdv
スペシャルウィーク引退直後の格付け

S グラスワンダー
A+ ナリタトップロード
A テイエムオペラオー
315名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/20 00:15 ID:qnGSU8oN
>>314
トプロとオペが逆だと思うが(もしくは同等)
有馬の結果を考慮すると
316名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/20 00:15 ID:qnGSU8oN
>>314
ついでに

SS グラスワンダー
317名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/20 09:21 ID:GmsrBBTS
グラちゃんは癒し系だよね?
318名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/20 09:37 ID:YGsldyoc
 エンジンの最大出力は史上最高だが、
足まわりの性能がそれについていけなかったイメージ
319名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/20 09:47 ID:rVFmopbe
320名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/20 09:59 ID:GzRoVCyd
321名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/20 11:55 ID:Unt5Ceh+
グラースのパワーをナリタトップロードの頑強にしてしなやかな体に移植すれば完全無欠のヨカソ
322名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/21 02:32 ID:Zts+2qeb
なんであんなに魅力的なんだろう
323名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/21 08:46 ID:aunGstAg
ツルマルツヨシに0.1秒しか着けられない馬がルドルフに勝てるとは思えんのだが
324名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/21 08:51 ID:ITcjebLA
グラスの魅力がわからない人は素直に可哀相だと思う
人生損してる
325名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/22 12:38 ID:L2YgvA8T
やっぱ98有馬記念が一番感動したね
生で見れて本当によかった
326名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/22 15:54 ID:qlYEim1i
G1J3で「シンクレア」に騎乗したいと思います!
327名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/22 23:51 ID:L2YgvA8T
だーグエンブレム
328名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/24 11:06 ID:n4hmSco+
グラスワンダーは骨折してなかったらおそらくGT10勝以上してたんじゃないかな?
329DQN王国乞食 ◆Ap8aQWhlek :03/05/24 11:12 ID:TP6vwb6F
どうゆう仮定だよ
330名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/24 11:31 ID:/ihdlzZF
>>328
少なく見積もっても二桁は固いよな
331名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/24 14:17 ID:Kf6vuf3y
つうか世界史上最強馬に余裕でなってたよな
332名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/25 13:51 ID:30hxOkAL
グラスワンダー強すぎ
333名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/25 14:00 ID:6ZtQo5MC
今の競馬が面白くないのはグラスワンダーみたいなのがいないからだろう
334名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/25 16:22 ID:cbC2kxG2
>>333
今日のオークスを見てそれを確信した
335名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/25 19:21 ID:30hxOkAL
98〜99年はほんと面白かったな。
ブライトvsジャスティスの2強激突
新星サイレンススズカvsグルーヴ、ブライト、ジャスティスの古豪3頭
98年秋
史上空前の盛り上がりを見せた98毎日王冠
最速の逃げ馬サイレンススズカ、無敗の怪物グラスワンダー、グラス不在の○外の頂点にたったエルコンドルパサー
夢の対決にファンは酔いしれた
JCではダービー馬スペシャルウィーク、女傑エアグルーヴ、エルコンドルパサーの3強激突
有馬では菊花賞馬セイウンスカイ、ラストランのエアグルーヴ、古豪メジロブライト、
そして、凡走続きながらオグリ、テイオーと同様単勝4番人気に支持されたグラスワンダー

99年春
スペシャルウィーク、セイウンスカイ、メジロブライトの3強激突
宝塚ではグラスワンダーvsスペシャルウィークの初対決
99年秋
凱旋門賞に挑戦したエルコンドルパサー
最高のメンバーがそろった天皇賞秋
そしてグラスワンダー、スペシャルウィークの再対決となった有馬記念

本当に面白かった。
2000年以降の競馬は非常につまらない。特に今年の古馬戦線は最高につまらない
336名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/26 11:32 ID:WxL/zo2l
結局グラスが最高ってことだろ?
337名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/26 11:36 ID:bmoVegSc
98〜99年が面白かったのも確かだけど、それ以前も面白かったんだよね
要は2000年以降が下痢糞つまらなくなたんだな

338DQN王国乞食 ◆Ap8aQWhlek :03/05/26 11:43 ID:TW8lFqyx
>>330
ワラタ
339名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/26 11:44 ID:Q55b+wxd
>>337
でも悪いのは釈迦でもオペでもないんだ…
競馬場を去ってしまったグラスが悪いんだ…
というか骨折が悪いのであってグラスに罪はない
罪を憎んで人を憎まず
340DQN王国乞食 ◆Ap8aQWhlek :03/05/26 11:47 ID:TW8lFqyx
>>339
最強のグラスがいなくなったら、やっぱ盛り上がらないよね
341名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/26 12:04 ID:WxL/zo2l
2000年以降は面白い対決がほとんどない。
タキポケ世代のクラシックだけは結構面白かったけど
342DQN王国乞食 ◆Ap8aQWhlek :03/05/26 12:07 ID:TW8lFqyx
ネオサクラ対クリは結構おもしろくなるかもよ
343名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/26 12:09 ID:bmoVegSc
クロフネのJCD見たときは
朝日杯のグラスのような衝撃を覚えたんだがなあ
344DQN王国乞食 ◆Ap8aQWhlek :03/05/26 12:14 ID:TW8lFqyx
僕は黒船の武蔵野の方がびびりましたね
でも未だに競馬で失禁したのはタキオンのラジたんだけです
345名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/26 12:17 ID:ac2Mt+qd
トゥザヴィクトリーの勝ったエリ女は名勝負だったよ
346名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/26 12:20 ID:bmoVegSc
>>345
狂おしいほど同意
347DQN王国乞食 ◆Ap8aQWhlek :03/05/26 12:21 ID:TW8lFqyx
>>345
猛々しいほど同意
348名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/26 12:21 ID:WxL/zo2l
>>345

あれも結構面白い対決だったな。実際のレースもかなりいい勝負だった。

クリはボケてなきゃいいが
349名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/26 12:24 ID:WxL/zo2l
やっぱ違う路線を歩んできたトップクラスがはじめて激突するのが一番面白い
98宝塚
98毎日王冠
98JC
99宝塚
面白かったなぁ
350名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/26 12:26 ID:6pLPs8RD
やっぱ違う路線を歩んできたトップクラスがはじめて激突するのが一番面白い

スティルインラヴvsテイエムオーシャンvsファインモーション
とかが実現したら面白いかな
351名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/26 12:28 ID:WxL/zo2l
>>350

オーシャンはもう終わってるからだめ
全盛時のオーシャンとファインモーションが2000で激突したら面白かっただろうな
352DQN王国乞食 ◆Ap8aQWhlek :03/05/26 12:30 ID:TW8lFqyx
>>350-351
いずれにしてもインモーの圧勝
353名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/27 22:37 ID:V254yE8V
グラスワンダー中心にホント面白かった
354名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/27 22:45 ID:2rlgKMe/
>>349
99年天皇賞(秋)も加えて
グラス出走できなかったけど、すごい楽しみだった。
355名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/27 22:47 ID:WhBYM23p
スティルインラヴvsレディパステルvsテイエムオーシャンvs
ファインモーションvsダイヤモンドビコーvxエアグルーヴ

見てー!!
356名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/27 22:51 ID:2rlgKMe/
>>355
子持ちのおばさんレース出来るか?w
357名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/27 22:55 ID:V254yE8V
スティルインラヴ
ファインモーション
テイエムオーシャン
トゥザヴィクトリー
ファレノプシス
メジロドーベル
エアグルーヴ
ダンスパートナー
2000で一番強いのはどれですか?
358名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/28 01:03 ID:HWbbsHzE
やっぱ近年で最高に楽しみにしてたレースは
98毎日王冠だな。3頭が出走予定って知って1ヶ月くらい前からわくわくしてた。
ヘ?ソウカ?
エルハNHkマイルウマノキモンダシ、グラスハコッセツアケ。
ススズハタカラヅカソンナニアッショウテワケジャナカタシ。
360ぐらきち ◆IcGRASSw72 :03/05/28 01:27 ID:HwiQx2O5
夢はグラスの子供たちへと引き継がれた




                グ ラ ス 最 強 ! !





361名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/28 06:18 ID:Yw5QefJ6
>>357
ヒシアマゾン
362山崎渉:03/05/28 08:47 ID:gue45puY
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
363名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/28 11:58 ID:HWbbsHzE
98毎日王冠みたいなレースないかなぁ?
364名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/28 17:50 ID:nmcTOd9H
誰か朝日杯でのレースうpできませんか?
365ヽ冏ノ:03/05/28 18:07 ID:qor+otDr
>>364
うpはできないが、あの薄暗い中山のターフを叩きつけるような前脚
(白いサポーターで更にそう見える)で突き抜けて来た朝日杯を見て

 惚 れ た
366364:03/05/28 20:02 ID:xlKiIMkz
ううううっ‥だ、だれか宜しく‥
367名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/28 22:14 ID:HWbbsHzE
ビデオかDVD買え
368名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/28 23:01 ID:IigkxFx1
>>365
確かに惚れるな
三宅も大興奮だったな
翌年シャトルとやってほしいと思ったよ
369名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/28 23:26 ID:HWbbsHzE
俺は有馬使って欲しいと思った。
あの年なら勝てたな
370名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/29 01:41 ID:0Fsg2Qel
グラスがスペを2回蹴散らした歳のジャパンカップって、どうしてグラスはJC
でなかったんだっけ?
371名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/29 01:44 ID:m/8oj/Jr
ホントのグラスは朝日灰で診断だよ・・・
372ヽ冏ノ:03/05/29 06:30 ID:B9Iu54Ee
>>370
詳しくは忘れたけどハ行明けと左回り不安で回避したと記憶…。
でもその回避があったからこそあの伝説の有馬記念があったんだよ〜
373名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/29 19:24 ID:4MX9qls3
結局グラスより強い馬っているの?
374ぐらきち ◆IcGRASSw72 :03/05/29 22:08 ID:siZFYb6m
結論



             グ ラ ス 最 強 ! !



375名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/29 22:38 ID:8B+0mY/E
もしグラスが伊藤厩舎だったら
376名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/29 22:49 ID:+ZD5xUd6
ヤバイくらい成長













600`突破
377名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/29 23:06 ID:4MX9qls3
グラスワンダー強すぎる。
378名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/29 23:40 ID:/EFDy1Tl
グラス三区に出資したい
379名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/30 23:48 ID:5R0zwU5Y
実際グラスとエルコンってどっちが強かったの?
380名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/30 23:54 ID:4p48h9M3
国際的常識においてはエルコンだが、
グラスも的場が選んだくらいだからいい馬だった。
381名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/30 23:55 ID:S7xMwyWT
当然グラちゃんのほうが強くて、かわいい。
382名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/31 00:20 ID:0l6JADOc
グラスのほうが強いべ?
383名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/31 04:22 ID:XZW1emTD
グラちゃんが最強すぎて死にそうなんですがどうしたらよいでしょうか?
384名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/31 06:00 ID:OinQhSs7
スレタイとあんま関係ないけど98王冠ってこの板で語られるほど飛び抜けた名レースでは
ないような。同じ年なら安田記念や菊花賞のほうがもっと感動的なレースだった。
359に同意で、グラスは長期休養明け、エルコンは的場とのコンビ解消、スズカは前走で
ステイに影を踏まれて距離的には限界が見えていた。それでも1800mならスズカが勝って
仕方がないってレースでまだ成長途上のグラエルがどこまで食い下がれるかという程度の
関心だったと思う。
実際終わったときはスズカが完勝というよりエルコンおそるべしの印象のほうが強かった。
後続を精神的に消耗させる武の騎乗は完璧でひさびさのグラスには厳しいレースだったろう。
的場は尾形の指示通り見せ場だけ作って馬を壊すようなことはしなかったが、有馬で復活
するまでは他に役者が多すぎてかすんでいたからなー。それでもグランプリ3連覇を
成し遂げたのだからなぜドトウと比較されなきゃならんのか(以下略
385名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/31 07:29 ID:OrhFYfQh
1999年国際的評価
1.デイラミ(英)
2.グラスワンダー(日)
3.スペシャルウィーク(日)
4.モンジュー(仏)
5.エルコンドルパサー(日)

有馬記念で確定しました!
386名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/31 09:03 ID:c8CmZW6Y
>>385
一番見たかったのは話題に上りがちばエルスペとの3強対決よりも
お互い絶好調でのデイラミVSグラスの迫力直線勝負だったりします。
デイラミとまともに走れなかったエルは勿体無いね。
387名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/31 09:04 ID:c8CmZW6Y
>話題に上りがちば

青嶋になってしまいました
388名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/31 16:02 ID:U/+Ah49W
>>384
レース自体はさほどではないが、レース前の盛り上がりはすごかったよ
あれほど盛り上がったGUはみたことない
389名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/31 17:19 ID:pnG6OhJf
>>388
GTだったね。盛り上がり方は
レースはススズ完勝だったけど、唯一頭、よれながら詰めたエルは凄かったな
まあグラちゃんの方が好きだが
390名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/31 20:17 ID:U/+Ah49W
やっぱ98有馬が一番感動したな。
生で見れて本当によかった
391名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/31 20:20 ID:U/+Ah49W
もしグラスが骨折してなく、○外に開放されてたらどうなってたの?
グラス・エルコン・スペのドリームまっち?
392名無しさん@お馬で人生アウト:03/05/31 20:25 ID:gnbka3jm
グラスが圧勝しすぎるので低レベルと思われる可能性は残っているが…。
393名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 00:40 ID:l76UpQ2e
やっぱりグラスが1番
競馬はこれからも趣味として嗜み続けるだろうが
この馬以上に惚れ込む馬と未来永劫出会わせなくした罪深き馬
そう、それがグラスワンダー…
395名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 12:29 ID:l76UpQ2e
お前らどのレースが一番好きなんだよ?
俺?俺は98有馬
396名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 13:10 ID:UTREsO+6
>>394
グラスの宝塚(00)のショックが大きすぎて
そのまま競馬への情熱も冷めてしまった。
キング・スペ・セイウンと秋に対決するのを楽しみに見た
ダービーが懐かしい。

俺は99宝塚。
○父のエアジに負けた後に内国産の総大将スペを負かしたのは爽快だった
397名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 16:15 ID:l76UpQ2e
グラスは本当に魅力的だった
おれは99京王杯も衝撃的だった
大阪杯に出る予定だったのに目の近くに怪我を負ったか何かで
有馬記念から四ヵ月半明け、2500から1400への大幅な距離短縮
ゲームじゃあるまいし、いくらグラスでも…と半信半疑になっていたにも関わらずあの結果
確かに1400にしては前半かなりペースが緩やかだったのもあるけど
有馬、京王杯を両方勝ったことは本当にすごいことだと思う
欲をいえば安田記念も勝って欲しかったがw
399名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 18:38 ID:l76UpQ2e
ベスト5
1.98有馬
2.99宝塚
3.97朝日杯
4.99京王杯
5.99有馬
400名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:05 ID:e5lI56DI
>>391
だからウンスもいれろって!
401名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:09 ID:yop72rvM
グラスは夢で出来てるからね。
みんなの夢を消化しきれなくてデブデブになっちゃったんだよ。
402名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/01 22:21 ID:7Mz91nUU
403名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 06:17 ID:ZPBylI7Q
>>401
上手い!
404名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/02 21:02 ID:w6KerYeB
結局グラスより強い馬っていたの?
405名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/03 17:03 ID:Z1t4+yra
俺の中ではグラス以後、あれほどの期待感を持たせた馬はいない
ナリブ以来
しかし悪いがナリブとグラスは比べられない
406名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/03 21:32 ID:HrCFc4K6
グラスワンダーvsナリタブライアン
407名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/03 21:55 ID:am88XH0j
グラスワンダー夢の街
408:03/06/03 22:25 ID:06jQi4j/
グラスワンダーはモンジューやパントルセレブルなんかよりはるかに強いよ。
グラスワンダーが凱旋門賞でてたら後続を10馬身ぶっちぎってレコード勝ち
してたさ。
409名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/03 22:29 ID:GvUu9hnP
>>408
現実的過ぎてツマランぞw
410名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/03 23:44 ID:ZObLbcF+
グラスとオグリはどっちが強い?
411名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/03 23:50 ID:AW7ynYWB
>>410
オグリ>越えられない壁>スペ>モンジュー>エル>グラ
とか言ったら馬鹿にされますか?w
412名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/03 23:52 ID:GvUu9hnP
>>411
哀れな方ですね(´Д⊂
グラス様の偉大さにお気づきになられてないとは...
413名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/04 03:21 ID:CejknM8U
朝日杯のグラが見てぇーし、回りのツレにも見せてぇーー
発売されてるビデオだとどんなものがあるんですか?
コレに収録されてるよ。ってのあったら教えて下さーい!
414:03/06/04 14:23 ID:abRoVvx+
>>413
ポニーキャニオンのグラスのビデオでも買えよ
415名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/04 14:23 ID:K9yq/b9o
駄馬
416( ・∀・):03/06/04 14:27 ID:L5cR7weU
>>410
そりゃ、無茶でしょう(w
まぁ、中山だったらグラース
府中だったらオグリかな・・・
417名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/04 21:09 ID:BaIW9eoL
ヴィデオは2つある。
ポニーキャニオンとたんぱが実況してるやつ。
俺?もち両方もってるよ。ポニーはDVDも持ってる。
ついでに20世紀最後の3強のDVDも持ってる
418413:03/06/04 22:23 ID:KQGSOYhA
そうなんでつか。書店でいいのかな?
419名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/04 22:47 ID:BaIW9eoL
競馬場かウィンズで買え。DVDなら電気屋でも売ってるが、ビデオは売ってないとこが多い
特にたんぱの奴は普通の店にはない。
420名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/04 22:48 ID:VTmRYsfB
>>413
ブランドとかこだわったり、または競馬ビデオそろえようと思ってんならポニー
キャニオンのほうがいいべ。ブックオフにも競馬の中古ビデオけっこうあるべさ。
421名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/04 22:50 ID:VTmRYsfB
ポニーキャニオンと短波と、あとJRAが出してるビデオもあるね。
見たいだけならレンタルでかりるのもいいべ。
422413:03/06/05 02:23 ID:wR+Y/zRN
さんくす。明日探してきまつ
423名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/05 19:49 ID:cvXdda9o
グラスワンダー強すぎ
424(´ι _,` )唯我独尊 ◆.l3Q3ORut2 :03/06/05 19:52 ID:F3UfVinM
こんな強くてワンダーな馬は他に見たことねーよ
425名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/05 20:02 ID:24N+c7u6
最強
426名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/06 20:22 ID:gsbU/Ww4
グーラス サーイキョウ
427名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/06 21:37 ID:gsbU/Ww4
グラース サイーキョウ
428名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/07 00:05 ID:1gvjg9Jt
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1049025095/460
これ本物?
マジやばいんで、心臓弱い人・グロ弱い人は見ないでください。
グロ強い人でもこれはきついと思います
429名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/07 00:25 ID:kUYcwEOH
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
http://www.atnavi.mlcgi.com/cate/category.cgi?jl=13

必勝競馬!
難解!?な、昨年の有馬記念。
3連複を5点で的中!!
的中よりも、回収率に自信アリ!(^^ゞ

http://www.atnavi.mlcgi.com/cate/category.cgi?jl=13
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
430名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/07 00:44 ID:XlNcRXW0
グラスは骨折、体調不良が多くて本当のピーク時が来ない
内に終わってしまったような気がして残念でならない。
00宝塚は故障がなければオペを差しきっていたと思う。
3〜4コーナー驚異的なマクリを見て勝ったと思ったが....
431名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/07 00:46 ID:X63dDPi8
四コーナーを手ごたえ抜群で回ってきて失速という事はよくある
グラスは骨折しなくても失速したと思うよ
432名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/07 00:48 ID:kY7d96U8
>>428
怖くて見れない。見た人詳細希望
433名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/07 00:57 ID:1gvjg9Jt
>>432
調査したところ結構有名な動画だったらしい。とりあえず見ない方がいいよ
434名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/07 01:19 ID:Wok9VZfh
カビ取りワンダーは効き目がすごいよ!
さすがグラスから名前をパクってるだけのことはある
435名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/07 01:24 ID:2Ep8fRrJ
グラスは完調の時は、まくって先頭に立てないときはなかった
436グラ基地:03/06/07 02:35 ID:xvTwRMPX
グラよりエルのほうが評価たかいのが残念。毎日王冠でグラが本調子だったらねえ。
437名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/07 18:20 ID:XF3z7eWO
楽にまくれて末脚もしっかりとしてる馬ってのは強いの一言だね。
その点、短距離でも中長距離でも楽にまくってきたグラスはすごすぎ。
ま、ある程度の状態でなきゃダメダメだったのは事実だけどね。
438名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/07 18:58 ID:1gvjg9Jt
グラスー サイキョーウ
439名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/07 20:53 ID:1gvjg9Jt
440名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/07 21:28 ID:1gvjg9Jt
439は悲しい話と寂しい話
ttp://www.itshappening.com/upload/chechclear.asf
これは絶対見るなよ。PC無害。精神激有害。こわすぎ
441名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/07 22:00 ID:1gvjg9Jt
誰かいないの?話そうよ
442( ・∀・):03/06/07 22:23 ID:BJXN7t0t

1999年世界5強        2000年世界5強
1.デイラミ(首)       1.カラニシ(英)
2.グラスワンダー(日)    2.シンダー(愛)
3.スペシャルウィーク(日)  3.ティッズナウ(米)
4.モンジュー(仏)      4.ジャイアンツコーズウェイ(愛)
5.エルコンドルパサー(日)  5.モンジュー(仏)

2001年世界5強       2002年世界5強    
1.ティッズナウ(米)     1.ハイシャパラル(愛)
2.サキー(首)        2.マリエンバード(首)
3.クロフネ(日)       3.ストリートクライ(首)
4.ファンタスティックライト(首)4.シンボリクリスエス(日)
5.ガリレオ(愛)       5.ファルヴラブ(伊)

グラスワンダーが日本で最強であることが確定しました!
443名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/08 12:11 ID:33+I2hfy
全盛時のグラスとエルコンってどっちが強いの?
444名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/08 12:19 ID:DB7Jvnc3
>>443
グラちゃんのほうがカワイイよ
445名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/08 12:21 ID:xwghqwly
右回りはグラス、左回りはエルコン
446名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/08 12:31 ID:+zYx5uX4
セイウンスカイの2着だった有馬記念が一番強さを感じたな。
447名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/08 12:34 ID:91e4x4bW
>>446
どこの国の有馬記念ですか?
448名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/08 16:10 ID:33+I2hfy
グラスとデジタルは? 
449名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 00:23 ID:nVy6rQYv
>>446
セイウンスカイの2着だった有馬記念?

450名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 00:24 ID:TMZqjzOD
446 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/08 12:31 ID:+zYx5uX4
セイウンスカイの2着だった有馬記念が一番強さを感じたな。
451名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 00:27 ID:eEOGimiA
意味が分からん・・・メジロブライトの2着なら
まだネタ扱いというか間違えなんだろうが
狙った上に更に間違えた?だとしたら恥ずかしすぎるな
452名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 12:25 ID:Ijqs8/sk
>>445
右回りがグラで左回りがエルだあ?右回り、左回りなんて関係ねえだろ!だれが
そんなこと言い出したんだ?どっち回りが得意不得意なんて馬には関係ねえよ。
グラはたまたま東京競馬場で走ったときは不調で力だせなかっただけで、
東京競馬場ってのはまったく関係ない。どっち回りでも馬には関係ねえんだよ。
そんなくだらない勝手な妄想する人間はばかだよな。
453名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 12:28 ID:GGGyiiXa
実は右回りもエルの方が強かったりする。
454名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 12:31 ID:GZVIW+jD
>>452
禿同。
グラスとどっちが強いだなどど比べられる事自体
エルは喜んでいいのではないかな?
455名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 12:36 ID:nb69MZwc
当日の調子、馬場状態、他に走る馬、騎手の判断
これによって毎回変わりそう。
どっちも強いんだから。

的場はグラスを選んだのはグラスの方が上とみたのだろうか。
456名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 12:39 ID:GZVIW+jD
グラスは次元が違うということを理解できない人は可哀相ですね
457名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 12:39 ID:zaTAdP03
まだこんなにグラ基地いるとわ。
成長しろよおまいら
458名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 13:14 ID:6UDh9yR7
>>457
グラスの馬体重と共に成長してます
459名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 20:22 ID:OrQergYj
グラちゃんはあんなにいっぱい食べる子なのに
腹痛とか全然起こしてないね
内臓器官も最強なんだね!
460名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 22:11 ID:8GNTFiG8
グラスワンダーってなんであんなに魅力的なの?
461名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 22:46 ID:GGGyiiXa
ポッチャリ系だから。
462名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/09 22:53 ID:8GNTFiG8
ほんと強かったよなぁ。
463ぐらきち ◆IcGRASSw72 :03/06/09 23:10 ID:50tcgNe4
やはりこれが全て




               グ ラ ス 最 強 ! !




464名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 22:08 ID:otyCvUNj
グラス>オペは確定しました。
465名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 22:38 ID:eG8BTZar
でもオペ>豚だったりする。
466名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 23:20 ID:OtuH6Bma
そうだよね、オペのラッキー度に敵うやつなどいないよね
467名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 23:38 ID:YmpC/Rc7
グラスワンダーという馬に出会えて、僕はオペ以上にラッキーであると思います。
468名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/10 23:52 ID:eG8BTZar
しかもオペラ>グラースだったりもする。
469名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/11 21:59 ID:G0M5vadp
オペは雑魚にしか勝てなかったからな
470名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/11 21:59 ID:2vvLNAvN
煮豚
471名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/11 23:15 ID:B2b8vfnO
さらにスペ>グラだったりして。
472名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/12 09:41 ID:O8tHdzwf
>>471
スペはグラに1回も先着してねーだろw
473名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/12 10:43 ID:nBYxDU7C
>>472
それを言い出したら怒涛が…
474名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/12 20:42 ID:6pn61Qju
結局グラスが史上最強馬ってことだろ
475名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/12 20:48 ID:7R6efFow
グラスこそ史上最強豚!
476名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/12 20:52 ID:md7lSYNS
グラス=夕陽のガンマン
スペ=石川五右衛門
エル=ギャングのドン
オペ=街のチンピラ
ドト、トップロ=その子分
477名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/12 20:53 ID:nBYxDU7C
どこに虚弱なガンマンがいるんだよ
478名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/12 20:58 ID:bVyOmGkP
オペ基地ハケーン
479名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/13 04:18 ID:ZMMEVOjd
悟りの域に達しつつあるグラ基地を
オペ基地やエル基地スペ基地が必死に煽ってる
それもこれもグラスが最強なせいだね。
罪作りな馬さ
480名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/13 22:22 ID:8l3uq6kx
グラスワンダー>スペシャルウィークは明らか。
最悪の体調という状態で、あの連勝中のスペシャルウィークにハナ差勝利したのは価値がある。
その強烈な強さに感動したことは記憶に新しい・・・。
481名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/13 22:25 ID:dk9nNbnW
オペとスペは氏ね
482名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/13 22:28 ID:CH1dPqwW
グラ基地の悟りとはグラが独尊の境地
483名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/13 23:19 ID:G56RwGY3
オリオンが地平線に輝く
484名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/13 23:28 ID:KGIfB7Ml
グラスワンダー??はぁ?あんな駄馬が最強だと?
ラッキー珍馬の代名詞のような馬が?あ、ラッキー珍豚かwww
スペに勝ったのは認めてやってもいいけどな。しかし、あの
最後の有馬なんてローテ考えてもスペの方がきつい。大体あんな豚
強いわけねーだろ。グラ基地は頭腐ってんのかよ!!!!!!
!!!!!!!!
485名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/13 23:29 ID:EAvzWauH
以上
エル基地の意見でした
486名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/13 23:31 ID:5ASu1AS+
なんかこのスレと同じにおいがする(w
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1054109925/l50
487名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/13 23:43 ID:2uOEcjWB
>>485
哀れな者がここにも(´Д⊂

グラス様の偉大さに気付くことが悟りの第一歩ですよ
488ぐらきち ◆IcGRASSw72 :03/06/14 00:16 ID:QSZGvS1K
あと一年



              グ ラ ス 最 強 ! !



489名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/14 00:45 ID:ApboDFVA
オペよりかは強いのは確実だけど
スペとは同等
エルと比べたら一枚も二枚も実力が下
490?I?O???I:03/06/14 00:48 ID:9hwaERaa
グラ>エル と信じたい気持ちが強かった・・・。
491名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/14 00:52 ID:MXwdbcdg
エル基地2名発見しますた
492名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/14 01:05 ID:jrTGCZe4
グラース様  今日も一日生かせていただきました (-∧-)合掌・・・
493名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/14 02:05 ID:wuZrl6mZ
グラス様のお陰で息子が進学できました。
もうグラス様なしの人生なんて考えられません。(57歳・無職)
494名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/14 16:51 ID:2iDdqUqV
グラスワンダー強すぎる。なんで?
495名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/14 16:56 ID:ggijx1l9
メイショウオウドウに勝ったから。
496名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/14 19:13 ID:hcDrG9Nt
グラースちゃんは何故そんなにカワイイのですか?
千夏タソといい勝負でつね。
497グラス最強 ◆jDGrassYqc :03/06/14 23:44 ID:X7DueTjI
グラス最強
498名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/15 11:48 ID:NylAl3ij
3歳暮れの時点で2キロ差をもらいなおかつあの超スローの有馬でグラスペ
より前に位置しながら、状態最悪のグラスにねじ伏せられ、最高峰にいた
スペにも差される。

スペ>オペ
グラ>オペ
499名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/15 14:10 ID:NylAl3ij
グラ>オペ
スペ>オペ
デジ>オペ
ポケ>オペ
カフェ>オペ
500名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/15 14:10 ID:Incarypk
500
501名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/15 14:11 ID:cq5OXSoj
ペースと位置取りだけでしか展開を判断できない素人の集まりグラスペ基地。
502名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/15 14:16 ID:fyxGXznV
グラスワンダー夢の街
503名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/15 14:17 ID:rPK/Wxrw
>>501
ダビスタヲタだから仕方がない
504名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/15 14:26 ID:NylAl3ij
実際オペって強い相手には一回も勝てなかったよな。
デジに完敗
ポケにも完敗
カフェにも完敗
グラにも完敗
スペにも完敗

オペって結局ドトウ、トップロレベルにしか勝てなかったよなぁ
雑魚にはきっちり勝てるけど、強い相手にはいつも負ける。
時代に恵まれたね
505ぐらきち ◆IcGRASSw72 :03/06/15 23:31 ID:P77mIodp
>>497
久しぶりだなあ
ま、頑張ろうや



               グ ラ ス 最 強 ! !




506名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/16 09:15 ID:Jgx4lfBz
オペなんぞ、アウトオブガンチュウ
507名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/16 09:19 ID:2UrC4D/L
今時、「グラにも完敗」なんて、基地は痛いな
やっぱり宝塚記念グランプリは相当ショックだった?
復活劇の無いままの引退は、オグリ、テイオーを見てきた
おいらからすると物足りないものだったな。
508名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/16 09:26 ID:+QIx8JZ9
オペに勝った(先着した)馬=強いと規定したかったのか…
509名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/16 09:30 ID:4E7vzV0o
 
 フィニッシュした後にチンコが萎んでいくかのような戦歴

 風俗嬢『お客さん、もうおしまい?』
510名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/16 09:31 ID:+QIx8JZ9
グラって5歳宝塚も骨折したと言いながらライバルのメイショウオウドウと接戦だし
実は周囲が強くなっただけなんだよね。
511名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/16 09:45 ID:vGeXyLZ+
メジロブライトとの有馬での着差を比較しても
3歳グラより3歳オペの方が強いんじゃないかとさえ思う。
512名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/16 09:49 ID:vGeXyLZ+
98年度 57キロ  99年度 56キロ  ブライト
513名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/16 09:51 ID:Jgx4lfBz
>>511
ブライトの衰えを計算に入れてないですね
ブライトの五歳時はどうみても
能力が落ちていた
514名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/16 10:02 ID:LXhnEtVS
99年のグラスペオペツルマルが強かった。それだけのこと
前年のブライトならツルマルをつかまえていたと?
515名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/16 19:53 ID:iXFYj5xl
ブライトは99年秋頃にはもう衰えてた感じ
全盛時なら京都大賞典でツルマルともっときわどい勝負してたはず
516名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 01:56 ID:O0O6WJw8
真面目な話、中山2000〜2500で
サクラローレルとグラスワンダーが絶好調状態で戦って
勝った方が日本最強馬だと思う。(max能力)
ちなみに競馬はセンリョウヤクシャ/阪急杯から始めた。
517名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 02:00 ID:Q4J3AGHX

               __________
   ∧____∧  /
   (  ´(○○)`)< 僕は、生まれた時から最強!!
   (        ) \__________
   |    |  |
   (____)__)

518名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 02:09 ID:x3IhinF/
>>516
なんで中山2000〜2500で「日本最強馬」が決まるんだよ?
中山コース限定による日本一ってことか?
中山2500なら
シンボリルドルフ、トウカイテイオー、ナリタブライアンは
世界ランカーだって、こいつら2000でも強いだろうな
519名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 02:12 ID:x3IhinF/
ミホノブルボンなんかも入れてやりたいね
520名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 02:33 ID:JbWcKD98
中山コースはだめだって。展開に左右されすぎる。あんなコースじゃあ本当の
強さがわからん。東京コースじゃないと。
521名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 02:39 ID:yrIjV2ZU
4歳春グラ>>4歳秋オペ>4歳秋スペ>4才春スペ>
4歳春オペ>3歳秋グラ=3才秋オペ>3才秋スペ>>>>>>5歳春グラ

と見てるんだが
522訂正:03/06/17 02:42 ID:yrIjV2ZU
4歳春グラ>>4歳秋オペ>4歳秋スペ>4才秋グラ>4才春スペ>
4歳春オペ>3歳秋グラ=3才秋オペ>3才秋スペ>>>>>>5歳春グラ
523名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 13:06 ID:RLk1CGzb
グラの調子があまりよくなかったのは調教師のせいでもありそう
日経賞の体重は言葉も出ない
次走の京王杯での騎乗に何かと文句つけて的場を降ろしたりするし…
524名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 18:11 ID:J9yluw3x
テイオーって勝ち所が上手いというか、
天皇賞のペース乱惨敗なんて次のJCで帳消しされてるよな
戦跡的には同じムラ系のグラと似たり寄ったりなのに。
下手したらグラのほうが戦跡いいじゃん。
525名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 18:15 ID:J9yluw3x
三冠にしてもそうだ。
実際三冠馬のナリブは、相手が弱いだの何だのケチつけられるのに
テイオーもかなり弱面だったのに三冠確実だったということで
逆に評価されている。

以上により>>518のテイオーは却下したい
526名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 19:50 ID:LEz/bB6G
1998〜2002
【世界ランキングBest10】
1.ティッズナウ(米)
2.サキー(ド)
3.グラスワンダー(日)
4.エルコンドルパサー(日)
5.ハイシャパラル(愛)
6.スペシャルウィーク(日)
7.デイラミ(ド)
8.モンジュー(仏)
9.カラニシ(英)
10.シンダー(愛)
527名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 21:59 ID:df3yKNIa
>>526
エルに勝ったこともないくせに3位? オナるのもいいかげんにしてくれ
528へなちょこサダ ◆/WxlNSGLbc :03/06/17 22:00 ID:8RWC56L0
まぁ、有馬から逃げた馬が4位につけられただけでもありがたいと思わなきゃな。
529名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/17 22:18 ID:0tNeLX2e
まぁ、凱旋門賞から逃げた馬が(ry


530 :03/06/17 22:24 ID:2YC1xXA+
>>526
1998〜2002
【世界ランキングBest10】
1.ティッズナウ(米)
2.ジャイアンツコーズウェイ(愛)
3. シンダー(愛)
4.デュバイミレニアム(UAE)
5.モンジュー(仏)
6.エルコンドルパサー(日)
7.カラニシ(英)
8.ガリレオ(愛)
9.テイエムオペラオー(日)
10.ファンタスティックライト(UAE)
次点 デイラミ(UAE)
   ポイントギヴン(米)







神  グラスワンダー
531名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 03:43 ID:jWSzufYi
>>530
ドバイが一位じゃないんだ
やっぱりBCクラシック2連覇は大きいね
両方とも2着が欧州トップクラスの馬だったし
532名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/18 20:06 ID:kcqSgFwP
test
533グラス最強 ◆jDGrassYqc :03/06/18 23:21 ID:JGHQwvsK
宝塚記念が近づくにつれ改めて思う


「グラス最強」と―――。

534名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/19 21:18 ID:sojzV/iQ
1分!33秒6!!
マルゼンスキーの再来です
535名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/19 21:32 ID:F7I51xmr
確かに底を見たという感がないのは本当に賞賛せざるを得ない
536名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/19 21:38 ID:pQ/i1xV+
00年の宝塚記念は
グラスが万全だったら
10馬身ちぎっていたモノを・・・
537名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/19 21:48 ID:ewuS9krI
プ。
平成11年12月26日・第44回有馬記念

この日、私は少し興奮した面持ちで、ストップウォッチ片手にレースを見つめているはずの父の席で
父の遺影を胸に1900年代最後のGIのファンファーレを聞いていました。
その数日前、12月21日、『競馬の神様』と言われ、馬を愛し、
競馬が大好きだった父・大川慶次郎が生涯現役のままこの世を去りました。
生前の父の口癖は『2000年の第1レースは必ず当てる』というもので、15日に倒れ、意識不明の状態に陥った後、
1度も目を覚ます事は無かったのですが、『パパ、競馬だよ!』という言葉には反応したり、
最後の瞬間も競馬のファンファーレのCDを聞かせると止まりかけてた心臓が再び動き出し、
主治医の先生も驚いたほどでしたから、このレースは絶対に見たかったと思います。
ですから、私は葬儀を終えた後、まったく声が出ないほどの風邪を引いていたのですが、
有馬記念当日は父がとったであろう行動をなぞって中山競馬場に出向きました。
このレースは春のグランプリ・宝塚記念で快勝し、グランプリ3連勝を目指すグラスワンダーと、
天皇賞、ジャパンカップを連勝した勢いのあるスペシャルウィークの一騎打ちを言われていましたが、
父は以前からこのレースの本命馬は『グラスワンダー』と言い続けていました。
勿論、2番人気のスペシャルウィークを評価していなかったわけではありませんが、この馬は推せば来ない、
評価を下げると来るという相性が悪い馬だったので、対抗の評価に留めたのだと思います。
レースは両馬とも後方で折り合いをつけ、スペシャルの武豊騎手がグラスをマークする体勢で進み、3角過ぎ、
進出したグラスをゴール前スペシャルが猛追、ゴールの瞬間はスペシャルがかわしたように見えました。
父の言葉を信じ、グラスの単勝馬券を握りしめていた私はがっかりしたのですが、長い写真判定の後、
上位に上がったのは7番のグラスワンダーの方でした。この瞬間思わずガッツポーズをしたものの、涙が溢れて止まりませんでした。
気が付くと、父の遺影を持ったまま、6階の放送席から階段を駆け下り、ウィナーズサークルでオーナーの半沢氏と握手していました。
後で判定写真を見ると、100分割した99までスペシャルが前に出ているのに、ゴールの瞬間4cmだけグラスが出ているという奇跡を思わせる勝利でした。
多分父が天国の入り口で、天国の入場券を買うお金でグラスの単勝を買っていたので、グラスのお尻を押したのではないでしょうか。
グラスの戦跡は、3歳チャンピオンに輝いたものの、骨折後は順調とは言えず、苦しい時期がありましたが、
4歳の有馬記念で復活後はまた輝きを取り戻すなど、実業家の家系に生まれ、紆余曲折がありながら、
最後の瞬間まで努力しながら逝った父の生涯と似たものを感じ、このレースは私にとって生涯忘れる事のできないレースとなりました。
レースの翌日には、自宅に、大勢のファンの方や関係者の方々から、
『グラスワンダー』と書かれたカード添え付のお花がたくさん届きました。
『まともな状態のグラスワンダーに勝てる馬などいない』と言っていた父の姿が思い出されます。
グラスワンダー・・・これほど父に実力を認められ、同時に愛された馬は他に例を見ません。
540名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 09:07 ID:Q4C5kbqE
ありがたい言葉を頂戴しますた
541名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 09:45 ID:T73p4oXA
底見せたじゃん。安田記念
ジハードに目標にされしっかりと差されました。
542 :03/06/20 09:48 ID:NoIFp/36
>>541

見る目ないな
底みせたって言うのは
敗因がなくて能力出し切ったのに
負けた時を言うんだよ
この馬は左回りでは右肩痛めてるから
スムーズに走れないんだよ馬鹿
543名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 11:13 ID:ioN1Rf36
メジロライアンやスピードワールドも認められ愛されてたはずなんだけどな…。

とは言え。
「この馬がまともな状態なら日本で敵う馬はいない」
のお言葉、これほど心強いものはありませんでした。
氏のような大先輩と同じ夢を共有できたのは嬉しいことですね。
544ぐらきち ◆IcGRASSw72 :03/06/20 11:56 ID:v1z08xd2
そのまともな状態で出走が一番難しいんだよね
でも競馬の神様のお言葉嬉しいねえ
子供たちに夢の続きを見せてもらいたいよマジで

    


                   グ ラ ス 最 強 ! !




545DQN王国乞食 ◆Ap8aQWhlek :03/06/20 12:00 ID:tag3rT7O
左回りに弱点を抱えてる時点で最強とは言えないだろう
546名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 14:07 ID:rAdgfhDR
>>545

だね
547名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 14:09 ID:M+OFSfu2
グラスは2歳時が最高だったんです
その時は左回りなんて気にしてません
エルもスペも2歳時はグラスを恐れて隠れてましたね
キングヘイローもグラスと戦わないようにローテ組んでましたね
548名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 14:12 ID:FNN+Os9V
>>547
分かった分かった。あんたの言う通りだ。
・・・逝ってよし
549名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 14:16 ID:ZOxZhdzb
>>547
>グラスは2歳時が最高だったんです
アンタ、アンチだろ
550名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 21:06 ID:WpAoDq69
巷ではグラスワンダーが神帝と呼ばれてるらしい
551名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 21:19 ID:ilWYEVHm
スペシャルウィークをあんなに千切れる馬は他にはいないと思う
552名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/20 22:31 ID:Q4C5kbqE
三着ステゴが二着スペと七馬身差(宝塚)ってのもまたイイ!!
553名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/21 11:19 ID:kNgc4Nr2
で、グラスとローレルはどっちが強かったの?
554名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/21 11:22 ID:kNgc4Nr2
それぞれの路線で敵なしと思われていた、サイレンススズカ・エルコンドルパサー・グラスワンダーのたたき合いに、背筋が寒くなる思いがしました。
結果はサイレンススズカの圧勝のようなかたちにはなりましたが、同馬の真骨頂ともいえるレースではなかったかと思います。
あのとき、G2にもかかわらず、重賞のファンファーレに合わせて手拍子が起こったのが印象に残っています。
G1並みの入場人員を記録したのではなかったかと記憶しています。長いこと競馬を見ていますが、このレースを生で見られて本当に良かったと、
今でも思えるレースです
555名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/21 17:09 ID:kNgc4Nr2
G1じゃないのに、あの盛り上がり!レース前の異様な緊張感!無敗馬2頭+あの年敵なしの逃亡者!
最高のレースを魅してくれた3頭の主役…もうこの世に1頭しか生き残っていないけど、
天国に召されたライバルたちの分も伝説のレースを後世に伝えてほしい
556名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/22 00:10 ID:679gsiVG
君は和田サンの好み、これは最高の褒め言葉
557名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/22 02:28 ID:JVj1V24Z
和田ってシャー?
558名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/22 10:39 ID:679gsiVG
レイプ集団リーダーの和田
559名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/22 10:41 ID:v6t53Lgt
560名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/22 10:41 ID:lgT0Kixg
>…もうこの世に1頭しか生き残っていないけど、

そうなんだよなあ・・・(´・ω・`)
561名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/22 14:25 ID:xAc4/jqL
グラスが今年の宝塚に急遽出走して一着になる夢を見てしまった、やはり基地だw
562名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/22 22:26 ID:679gsiVG
グラース
563名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/22 22:31 ID:GBIi1+7L
27時間グラス夢列島〜グラスノウタ〜

564名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/23 20:20 ID:jq29alkp
グラスより強い馬いますか?
565名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/23 21:40 ID:9v7h2pu6
>>564
グラスの子供達に期待しましょう
566名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/23 21:51 ID:jq29alkp
567名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/23 23:46 ID:RNj42eYU
>>566は全くのスレ違いだけど良いフラッシュだったよ
他人を貶し自分だけがよければそれでよい、
どうやって快楽を得て楽な一生を過ごすかが目的となっている今の日本
みんながお互いを認め合い、笑い合える世の中になればいいのにね…

A君「ところでグラスって最強だよね?」B君「当たり前じゃん!!」
C君「グラス最強」Dさん「そんなの当たり前だよ、グラス最強!!」

そう、こんな和やかな世界にするための人類のキーワード…


        グ  ラ  ス  最  強  !  !


568名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/24 03:14 ID:pPErvRO5
実際はエルやスペのほうが実力は上だけどね。
569ぐらきち ◆IcGRASSw72 :03/06/24 03:25 ID:otHbr7JF
こんな夜遅くだけど、窓を開け、全世界に向けて僕は叫んだ




                 グ ラ ス 最 強 ! !





570名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/24 08:07 ID:jdHO0iI5
>>566

泣いた
571名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/24 11:10 ID:30kBMHjc
大多数のグラ基地が主にオペ基地を攻撃して争いを起こしている訳だが。
豚原理主義テロリスト。
572名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/24 11:18 ID:FzCptJCO
>>571は本当にそう思ってそうな予感…
573名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/24 16:39 ID:30kBMHjc
グラーツ。
574名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/24 18:54 ID:W1b6CpWV
サクラローレルとグラスワンダーってよく似てるよね。
力強い走り方なんか特に
とっても迫力がある。
575名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/24 19:22 ID:4ncTQD7t
最強
576名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/24 21:10 ID:HTdlQH42
>>574
まぁ、ローレルは長距離の
グラスは中距離の怪物ってイメージ
があるね
577名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/24 23:50 ID:jdHO0iI5
ぐらーす
578名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/25 00:00 ID:9XfQ9cwe
結局グラスが最強なんだろ?
579名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/25 00:09 ID:EEahj0Od
ほとんどの人が○外だからマルゼンスキーの再来みたいなこと言ってたけど
漏れはアイビーSのグラスワンダーを見てオグリキャップのイメージとダブった。
なんとなくだけどね。
それで周りの人にそう言ってた。
今思うと2頭とも訳わかんないタイプの強さだったし距離適性も近かったんで結構当たってたかも。
580名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/25 01:45 ID:ld22u13F
4人気で有馬復活も一緒だしな
581名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/25 01:47 ID:ld22u13F
メジロ軍団の2着も一緒か
ってか親子じゃんw
582名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/25 20:02 ID:9XfQ9cwe
テイオーも4人気で有馬復活
583名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/25 20:08 ID:hIeIcsZz
グラスとローレルの体つきは対照的だけど
走方はかなり似ている、回転力はグラのほうが上
飛びはローレルのほうが大きい
584名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/25 20:38 ID:wwdVZYO3
15戦中5戦が5着以下の馬がなんで最強(以下略
585名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/25 22:51 ID:n0r6IAKL
キャッシングの審査は秘密厳守で
今月の融資率92%と頼れるローン

アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります。
http://www.am1960.com/
携帯電話から http://www.am1960.com/i/
586名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/25 22:51 ID:n0r6IAKL
キャッシングの審査は秘密厳守で
今月の融資率92%と頼れるローン

アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります。
http://www.am1960.com/
携帯電話から http://www.am1960.com/i/
587名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 00:29 ID:GovrkvR4
過去10年の最強の5頭は
エルコン
ローレル
グラス
ナリブ
スペ
588名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 20:16 ID:GovrkvR4
でむーろ
589名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 21:01 ID:ODKmKL/5
>>587
一頭だけやけに惨敗の多い馬が混じってますが
590名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/26 21:04 ID:70IkRiOW
>>589
1頭か?
2頭だろ?
591名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 19:41 ID:23fLhqvb
よくグラスワンダーは左周りではGUレベルと言われているが本当にそうなのだろうか?
これから検証していこうと思う。

まず骨折前の2戦は除外。体調に不安のあった3歳時と5歳時も除外。
おまけに4歳時の京王杯SCもついでに除外。
体調面に問題なしと言われていた4歳時の安田記念、毎日王冠について検証していく

安田記念
エアジハードとハナ差の2着。エアジハードはその後休み明けの秋天でハイペースを好位につけて 好タイムで3着、
マイルCSを楽勝するように歴代でも最強レベルのマイラーである。
そのエアジハードとハナ差の勝負を演じたグラスはもちろんG1レベル
キョウエイマーチの出遅れで、緩い流れとなり、上がりの競馬になったのもちょっとついてなかった。

毎日王冠
メイショウオウドウにハナ差の勝利。ここで注目すべきは秋天で凡走したオウドウではなく スティンガーとアンブラスモア。
アンブラスモアは毎日王冠よりもかなり早いペースで逃げたので スティンガーにかわされたものの、この2頭は毎日王冠とほぼ同じ力を発揮したと言える。
この2頭を負かしたグラスは秋天に出ても先頭争いをしてた可能性はかなり高い。
さらに言えば、毎日王冠はスローだったのに対し、秋天はハイペースとなりグラスがさらに強さを 発揮したのではないだろうか。

結論
確かに右回りよりは劣るが、左回りでもGTを勝てる能力を持っている。
592名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 20:24 ID:PzWOrqLz
そうだね、正直そうかもしれん。
593名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/27 23:26 ID:u2VZtYlb
右周りが強すぎなので左だと物足りなく感じるのかもね。
見る者を贅沢にさせるほど魅力的な馬だ
594名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/28 01:49 ID:wrVBYuoN
サニーブライアンもつおいよ
595名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/28 01:58 ID:YZt4sb23
つーかグラスは左手前が得意すぎるんだよ
右回りだとコーナー右手前で回ってから自然に手前を変えるけど
左回りだと直線に入ってもなかなか手前を変えないから疲れて伸びが鈍る
アリダーがこれで有名で三冠全部2着に終わったが
能力的なポテンシャルは非常に高いと評価されて種牡馬として大成功
グラスは日本のアリダーになれる器かもしれない
596名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/28 09:57 ID:RZoVG1PG
やっぱ骨折の影響かね?
597名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/28 10:02 ID:wTUz6a8S
とりあえずグラスの最大の難関は距離でも左まわりでもなく

       尾  形  だ  ろ

状態悪けりゃ今年のクリみたいなローテでいってほしかったよ
598名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/28 10:03 ID:v/qPkEU4
>>597
尾形厩舎は体重計がなかったんだろうか?
599名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/28 10:04 ID:excp0Qcl
>>598
同意!
最後の宝塚は自分の手腕のなさを
棚に上げて的場を降ろして挙句に
骨折あぼん。尾形士ねっておもたよ
600



  \      |       /
    \    |     /
      \ ∧ ∧
        T(v)T  ゲ
       ⊂/  ,ノ  ッ
 ̄  ̄   「 _  |〜 チ  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   ヨ
       /  ∪   オ \
  /       :    オ
     /     | .   ォ   \
    /      | :   ォ     \
                   ____
601名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/28 14:05 ID:RZoVG1PG
グラス強かったなぁ
602名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/28 15:39 ID:Llh02BL6
http://www.medianetjapan.com/2/17/companies/ijust/
収入アップのお役に立てれば・・・・。
603名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/28 23:27 ID:RZoVG1PG
グラス
604ぐらきち ◆IcGRASSw72 :03/06/29 11:35 ID:gfAtje5T
今年のメンバー相手でも余裕




                  グ ラ ス 最 強 ! !




605名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/29 14:57 ID:mMIFE9lz
>>599
降ろしたのは半沢じゃなかった?
たしか京王杯の乗り方が不満だとかなんだとかで・・・。
どっちにしてもチンカス。
606名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/29 15:22 ID:pCGBaC2n
   グ ラ ス 最 強 ! !
607名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/29 15:23 ID:P3dpkOpE

  田  中  最  強  !!
608名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/29 17:18 ID:xCHeHM/B
世紀末の日本に夢の国から、名馬が1頭やってきた。
栗毛眩しいグラスワンダーという名のサラブレッドは夢のターフを、夢のようなフォームで走り始め、次から次へと夢を叶えていった。
同時に見守る人々にも夢を与え続け、それは大きく大きくふくらんだ。
しかし、夢のような結末ばかりではなかった。次から次へと襲いかかる運命の仕打ち。
それに耐え、それを越え、夢の感触をたよりにグラスワンダーは走りつづけた。
夢の道標に従って目指したゴール、その道のりは誰の目にも夢色に輝いていた。
609名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/29 21:43 ID:xCHeHM/B
Grasswonder
610名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/29 21:48 ID:EOOyFkfh
98年宝塚の頃のグラス
ああいうのを最強という
611名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/29 22:02 ID:UL5Cz6AL
激しく同意。あの時の後半のラップについていけたのはグラスのみ。
612名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/30 22:16 ID:KDv6zYPY
来年産駒がデビュー。
613名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/30 22:18 ID:0C15nufN
>>610
休養中ですが?
614名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/30 22:20 ID:KDv6zYPY
グラス産駒がGT勝ったらマジ泣くね、俺は
615名無しさん@お馬で人生アウト:03/06/30 22:22 ID:KDv6zYPY
お前らグラス産駒がGTに人気で出てきたらどうするよ?
俺は単勝しこたま買うね。人気じゃなくても少し買うね
616名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/01 00:03 ID:Zh9TrQAk
ねぶた祭。
617名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/01 05:57 ID:vigjmUbD
グラスが最強過ぎてタバコの値段まで上がってしまった。
家計に大打撃だけど最強だからしかたないよね
6182896:03/07/01 05:59 ID:m6ue3snK


(;´Д`)子供ダメ   http://www.freepe.com/ii.cgi?furima0323
619 :03/07/01 17:35 ID:lo9tg4/o
グラスワンダーって
セクレタリアトとアリダーとイージゴーアに
容姿がそっくり
620名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/01 17:39 ID:Ia+9Hjqq
>>619
気付くの遅すぎw
621名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/01 19:05 ID:+Gmc+id7
受胎率はいいの?
今年は何頭に種付けした?
622名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/01 19:44 ID:PzAoBdCl
グラス様、オペの種付け数がたったの
68頭だってね!・・・・・・・( ´,_ゝ`)プッ
623名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/01 20:14 ID:IBDzZzHQ
グラスペエルの産駒がGTで人気分け合ったらマジ盛り上がるだろうな
624名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/01 20:24 ID:FNAx56M5
ボクはグラスもオペも好きな馬ですよ!!
輝く毛色がいいよね!!
最後がショボンとしちゃったのが泣き(T.T)
625名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/01 20:26 ID:IBDzZzHQ
でもオペの栗毛ってなんか薄暗い感じがする。
ススズとかグラスみたい栗毛だと日に当たると金色に輝くけど
626名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/01 20:27 ID:M8uuhY2r
>>625
それは金色と金色の違いだな。
くれぐれもちゃんと発音してな
627名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/01 20:38 ID:RtX4/sM0
シャトレのが強いだろ。プププ


628名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/01 22:23 ID:IBDzZzHQ
629名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/01 22:45 ID:+Gmc+id7
今年の種付け頭数
スペは200頭超え
グラは?
630名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/02 00:11 ID:EC/657IU
>>628
泣いた。特に一番下
631ナイトオブザ内藤 ◆KNIGHTLDEQ :03/07/02 00:11 ID:2dDBKQ9p
★59ers★
リーダー担当・ナイトオブザ内藤
2ゲット担当・さとし
美人局担当・アドマイヤあゆ♥

きみも59ersに入らないかい
条件は昭和59年生まれであること
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1056296883/l50
入部希望者は↑このスレまでカキコしてください
632名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/02 00:19 ID:EC/657IU
633名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/02 20:11 ID:EC/657IU
グラ
634名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/02 20:12 ID:JHw7hPG3
今年の種付け頭数
スペは200頭超え
グラは?
635名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/02 20:16 ID:95REDnWY
────── ||──────────‐─────−───────        ◎−◎;
──────(_)─、────────‐─────────- ( ヽ       (∴д(∴)       ノ )
─────‐─(_)_ \────────‐──────‐──  \ \     _/  /_  ___//
───────/  \ ∧_∧,〜 ──‐───────‐────   \  ̄\ \ ダ・オペ /    /
─────−─\   \   )\──────   ─────  ̄ ̄| \ \   / / | ̄ ̄
─────−──ヽ    ̄ `ヽ |─────‐───────‐───── |  \ \/ /  |
──―──────\天才グラス!`ー'ヽ, -'⌒\─‐─   ────   |____\ /____|
―─‐─―─―──‐  |    ,     _/⌒──────────────  ___    _
──────────\     /\/ ──────────‐───‐─  |    / /\\|
─────‐∧ ∧,〜 /  /  )  `ヽ、 ──     ────  |   / /  \____
──−──(Д゚(⌒ ̄ `ヽ'   _/     )───────────‐──  (  / /____  )
──―───‐\  \ `ー'"´, -'>__ノ ────   ─────   / /       / /
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/.__)──) )──‐────────‐─    / /      __//
─────‐ /( ノ ヽ、∧ ∧,〜──(__ノ ───‐───‐────−  //       ( /
────‐ 、( 'ノ(    (゚Д゚,,)⌒ ̄`ヽ、 ────────────  //         )/
───‐‐/` ―\__(  ー\  _」_,∠⌒`ヽ──────  __//          し′

636名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/03 13:25 ID:Q18fSAXw
貴方のお財布に力を
♪♪ボーナス先取りご融資♪♪

ネットからのお申し込みの方
借入件数6件までなら希望額ご融資中
即日融資・全国振込み対応
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
637名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/03 20:55 ID:i0FWLBZy
グラスより強い馬っていたの?
638名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/03 21:59 ID:i0FWLBZy
>>632
ワラタ
狙いすぎw
639名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/04 09:05 ID:0kNRKG5H
ageage
640名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/04 21:33 ID:HXbB+Kt3
グラスワンダー史上最強か
641名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/05 11:14 ID:keH0lN4R
やっぱりグラスは史上最強!!
好調時の強さはあのブライアンや帝王以上でしょうよ。
勝つ時のインパクトがあまりに強すぎるのだよ。朝日杯や99有馬はしびれた〜。
勝つとゆーよりも、「叩きのめす」っちゅー感じがしたね〜。
オペラは勝利数は多いが、ドラマがない。且つ何故かインパクトに欠ける。
ライバルが弱すぎたせいかも。まぁ比較にはならんが・・・。
スペとの比較は宝塚の3馬身がすべてを物語っているしね。
エルとは力量差はさほどないものの、一瞬の爆発力の差ではやはりグラスの勝ちでしょう。
642名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/05 19:29 ID:2WD5f7t5
643名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/06 10:28 ID:jXfC5jN9
世紀末の日本に夢の国から、名馬が1頭やってきた。
栗毛眩しいグラスワンダーという名のサラブレッドは夢のターフを、夢のようなフォームで走り始め、次から次へと夢を叶えていった。
同時に見守る人々にも夢を与え続け、それは大きく大きくふくらんだ。
しかし、夢のような結末ばかりではなかった。次から次へと襲いかかる運命の仕打ち。
それに耐え、それを越え、夢の感触をたよりにグラスワンダーは走りつづけた。
夢の道標に従って目指したゴール、その道のりは誰の目にも夢色に輝いていた。
644名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/06 15:44 ID:jXfC5jN9
誰かかたろ−ぜ
645名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/06 21:58 ID:jXfC5jN9
こうして幕を閉じたグラスワンダーという名の、長い闘いのドラマ。
悪夢を乗り越えるたびに、新たな夢を見せてくれた怪物は、ゴールポストのない道のりを静かに走り始めた。
数知れぬ夢を手土産にして、種牡馬人生へのスタートを切ったのだ。
夢の道標にしたがって目指してきたゴール、誰の目にも夢色に輝いて見えたその道のりは、決して平坦ではなかった。
しかし、グラスワンダーは自らの走りで教えてくれた。
栄光と挫折を繰り返したグランプリホース。
悪夢のあとに、必ず新たな夢が広がるならば、この先の未来にはどんな夢が待っているのだろうか。
夢の続きを夢見て、次の世代のワンダーホースに夢を託そう…
646名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/07 17:45 ID:o1OZgMwg
いい馬だった。
まさに名馬
647名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/07 18:14 ID:v8hqLBz3
主取りのグラス
648名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/07 18:14 ID:wxBZeCDY
怪物
649名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/07 19:25 ID:w7H00Co/
45 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :03/07/07 14:18 ID:0KTGQN4M
最強 1アグネスタキオン2グラスワンダー3クロフネ4サイレンススズカ 5ナリタブライアン
好きな馬
1グラスワンダー 2セクレタリアト 3アグネスタキオン 4クロフネ 
嫌いな馬
1テイエムオペラオー 2メイショウドトウ 3ナリタトップロード 4ラスカルスズカ 5エルコンドルパサー

身体能力が優れた馬が好き
実績は優れているけど能力のたいしたことのない馬は嫌い

99年クラシック組、ラスカルまで嫌いとは相当な厨房。
そのくせアドベが出てこないのが、ますますムサイ。
著名な外国馬は別として、ススズ以前の馬の名前が出ないのは
98年から競馬を見た初心者だということがバレバレ。
胃の中のかわず大海を知らず。
650名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/07 20:04 ID:5ol9Vlqp
http://www.jrha.or.jp/jpn/03/sokuhou1.html
最高値は2050万ですな。1、2年後は高騰するか、下落するか

エイダイクインが1800万だな。
651名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/07 20:15 ID:tjs9vFiw
652名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/07 20:29 ID:5ol9Vlqp
それにしてもクロフネ−エアデールの9900万はすごいな。
まあフサローだからな。
653名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/07 20:40 ID:9tVySFJq
タイキミステリーって確かクロフネミステリーの仔
じゃなかったっけ?
だとしたら、ダート適性が高そうだし
アメリカ制覇も夢ではないね
654名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/07 20:45 ID:5ol9Vlqp
>>653
上場場名くさたろうってのがすげー気になる
655名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/07 22:05 ID:5ol9Vlqp
グラス産駒が見たいです。ライブで見たかったです。
仕事で見れません。ライブ中継見たかったです
656名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/07 22:06 ID:0KTGQN4M
649 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :03/07/07 19:25 ID:w7H00Co/
99年クラシック組、ラスカルまで嫌いとは相当な厨房。
そのくせアドベが出てこないのが、ますますムサイ。
著名な外国馬は別として、ススズ以前の馬の名前が出ないのは
98年から競馬を見た初心者だということがバレバレ。
胃の中のかわず大海を知らず。
657名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/07 22:09 ID:w91VNQWP
18 くさたろう 牡 鹿 グラスワンダー タイキミステリー (有)平野牧場 2,000 首藤徳
658名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/07 22:11 ID:w91VNQWP
656 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/07/07 22:06 ID:0KTGQN4M
649 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :03/07/07 19:25 ID:w7H00Co/
99年クラシック組、ラスカルまで嫌いとは相当な厨房。
そのくせアドベが出てこないのが、ますますムサイ。
著名な外国馬は別として、ススズ以前の馬の名前が出ないのは
98年から競馬を見た初心者だということがバレバレ。
胃の中のかわず大海を知らず。
659名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/07 23:59 ID:n0tPJd6A
貴方のお財布に力を
♪♪ボーナス先取りご融資♪♪

ネットからのお申し込みの方
借入件数6件までなら希望額ご融資中
即日融資・全国振込み対応
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
660名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/08 19:49 ID:vb4GV9qo
去年よりはなんぼかマシな感じ
果たして2年後はどうなっていることやら
661名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/09 00:06 ID:9FEReSM4
ダンスウイズワンダー〜伝説の日 @〜

朝からどんよりとした日であった。
台風10号の急接近にともなってここセレクトセールの会場には
重々しい空気が漂っていた。
中央競馬ではグラスワンダー初年度産駒のエアフォースワンダー
が世界を股にかけて猛活躍していた。
「グラスの子供は走る!?」
数年前に蹄葉炎が悪化して闘病の末に死亡したサンデーサイレンスに
とってかわるうに登場した「超馬」。
それがグラスワンダーであった。
「牡馬だったらいったいいくらになるんだろう!?」
「どうやら世界からホースメンが来ているらしい!?」
入場数300人の会場は立錐の余地がないばかりか人ははるか1キロ先
まで溢れかえっていた。
このため近くの公民館に特設会場を開くことになりインターネットを通じて競りに
参加する人すらいたのである。
662名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/09 00:07 ID:9FEReSM4
ダンスウイズワンダー〜伝説の日 A〜

ダンスパートナーの2006、牧場では「パンドラ」と呼ばれた栗毛の牝馬。
そう、このたった1頭の馬の誕生は世界のホースメンに様々な伝説を与えた。
「生れ落ちた瞬間(am3:19)あたりがパット明るくなった!?」
「生まれてからわずか3分で母親を飛び越して馬房の外に出てしまった!?」
そしてこの映像は偶然にも録画されていてホースメン等の話題を一新に集めたのだ。
当初はこの馬は競りに出さずにグラスドリームクラブ(旧サンデーサラブレッドクラブ)
で募集をかける予定であった。
しかし世界各国から独占禁止法違反の疑惑など訴えられ政治的配慮から競りに上場
する運びとなったのだ。
「もしこの会場に1つの爆弾が落ちたら世界の競馬は20年は衰退するだろう!?」
誰かが囁いた。それほど世界の主要なホースメンが集まっていたのであった。
11:26分、競りがスタートした。
「5億円!?」
663名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/09 00:07 ID:9FEReSM4
ダンスウイズワンダー〜伝説の日 B〜

一瞬、会場は唖然とした。
インターネット競りだったためPC慣れしていないT園という今はわずか3頭しか
所有馬がいないかつての大物馬主が間違えてボタン操作をしてしまったのだ。
しかし、、、、、、会場のホースメンたちの顔に笑みはなかった。
その金額はあたかも当然の如く受け取られ競りは続いていく。
「7億円、7億5千万円、8億3千万円、、、」
円高にもかかわらず海外の目の肥えたホースメンらの勢いは一向に止まらない。
「13億円!?」
の声がかかったとき主催の吉田氏から提案が出された。
「このままでは一体いくらまで値段が釣り上がるかわかりません。高く売れるほど当方
は嬉しいのですが私どもは長く商売をしたいのです。ここはまことに異例ながら入札
方式を取らせて頂きたい。30分後に入札開始いたします。」
「ザワッザワッ」
どよめきとともに熱気は一時去った。
クーラーの効いた部屋の温度は41度まで上昇していた。
異常な空間であった、、、
664名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/09 00:08 ID:9FEReSM4
ダンスウイズワンダー〜伝説の日 C〜

その頃、鹿児島にTM牧場を開くT園は悩んでいた。
かつてばりばりのオープン馬としたTMオペラオーが種牡馬として大失敗してしまい
多額の借財をしていたのであった。
彼は遺書を持ってこの会場に臨んだ、予算は19億円。
かつてTMオペラオーが弱い相手に稼いだ金額だった。
T園はそっと書き込んだ。
「19億5千万円、、、これが私の出せる限度だ!?」
、、、、、、、、、、、
「落札価格は、、、30億円5千万円!?」
「ガッデム!?」
このアナウンスが起きたとき会場の片隅から声が上がった。
世界の競馬界をリードするマクトゥーム一族の代理人であった。
「落札者はグラスインターナショナルコーポレイト様・・・」
グラスワンダー産駒の活躍により一躍、世界有数の馬主になった昔の半沢
のことである。代表はたった一言語った。
「グラスワンダーの子供を買うのは私の義務です。どこにお金で買える夢を
みすみす逃す人がいましょうや、、、」
そして悠然と会場を去って行ったのだ。
まだセールは中盤、、、しかし残った馬は駄馬とその背中は言っているようであった。
セールの最後に昨年、急逝したテイエムオペラオー最後の産駒が入場してきた。
主取り、、、伝説の日は終ったのだ。
「レースでも種牡馬でもグラスには完敗だ!?」
これがT園の最期の言葉であった。
665名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/09 00:15 ID:9FEReSM4
ダンスウイズワンダー〜信頼関係 @〜

「的場君、この仔を頼むよ!?」
GIC(グラスインターナショナルコーポレイト)代表はたった一言だけ言った。
「的場厩舎だ!?」
詰めかけた2000人あまりの報道陣はざわめいた。
一昨年にはじめて関東リーディングになったまだ調教師としては中堅な的場均。
ただその名声はエアフォースワンダーを通じて世界に轟いていたのだった。
「マ タ マ ト バ カ ・ ・ ・」
それは世界のプレスのため息にも聞こえた。
グラスワンダーをこよなく愛しそのすべてを知っている調教師、それが的場という男
であった。
「社長、ありがとう゛ざいます。」
たった一言的場は言った。それだけで十分であった。
「名前はいかがいますか?」
「そうだな、、、またこの馬で世界をまたにかけて踊りたいね!?」
「はい!?」
「Dance with Wonder !!!」
マクトゥームの右腕とも言われるゴールドマンが言った。
「我々は競りには負けたがホースマンとしてこの馬に夢を抱いています。一緒に踊り
たい
ものです、、、、」
こうして馬名は決まった。
ダンスウイズワンダー、、、生まれながらにして女王、世界の宝石を集めても越えら
れない美。
いよいよ競走馬としての旅立ちである。
666名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/09 00:16 ID:9FEReSM4
ダンスウイズワンダー〜信頼関係 A〜

的場均は悩んでいた。
彼はこれまでエアフォースワンダーをはじめ4頭のグラス産駒のG1ホースを
管理した経験があった。
しかしグラス産駒の牝馬を扱うのははじめてであった。
「この仔でG1を5つや6つ勝つことはたやすいであろう。だがこの仔は将来繁殖牝
馬としての道もある。若駒のときはあまり強い負荷をかけたくはない。」

余談ではあるがダンスウイズワンダーは将来繁殖入りして12頭の子供をもうけた。
うち11頭がG1勝ち馬でその数は38個、日本、香港、ドバイ、アメリカ、欧州と
多岐に渡る活躍を見せた。唯一のG1未勝利馬(父スペシャルウィーク)ですら21戦8勝の成績
であった。

的場は決断した。
「これは賭けだ!私の調教師生命にかかわるかも知れない、しかしグラスの血のほう
が私は守りたいのだ。」
そして受話器を手に育成牧場に電話するのであった。
667名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/09 00:16 ID:9FEReSM4
ダンスウイズワンダー〜信頼関係 B〜

「えっ!?調教はしないで放牧だけにして欲しいですって?」
グラストータルホースパーク(GTHP)の場長、南は驚愕した。
「南ちゃん、これは賭けなんだ。全責任は俺が取るから・・・。」
的場と南は的場がグラスワンダーでスーパーRで朝日杯を制して以来の仲だ。
年は的場が2歳年上だが寡黙な的場と饒舌な南は何故か馬があった。
「しかし、均ちゃん・・・」
「頼む、絶対に大丈夫だ!?」
ほんのわずかなやりとりであった。
しかし、南の的場への信頼は磐石のものがあった。
南はGIC代表にその実情を知らせることなく的場の申し出を受けたのだった。
その夜、彼は辞表を書き、ダンスウイズワンダーが引退するまで常にポケットに
入れていたと言う。
ダンスウイズワンダー、、、2歳の夏の出来事であった。
668名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/09 06:50 ID:soTaQjL6
イイ!!!!!!
続きを大いに期待
669名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/09 15:17 ID:HlOntoHW
ダンスウイズワンダー続き希望
670名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/09 17:25 ID:buGAh64u
貴方のお財布に力を
♪♪ボーナス先取りご融資♪♪

ネットからのお申し込みの方
借入件数6件までなら希望額ご融資中
即日融資・全国振込み対応
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
671名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/09 18:37 ID:HlOntoHW
続きまだ
672名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/09 18:58 ID:ZOQ3jgo9
市場の評価はすでにグラス産駒惨苦だが・・・
673名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/09 19:51 ID:9FEReSM4
>>672

グラス産駒がデビューしたら跳ね上がるけどね
674名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/09 21:47 ID:HlOntoHW
あげ
675名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/09 23:48 ID:Q2OJ2n0m
緊急浮上
676名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/10 05:58 ID:WibzSeOZ
くさたろうって(・∀・)チゴイの?
677名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/10 06:13 ID:k7znDFKD
>セールの最後に昨年、急逝したテイエムオペラオー最後の産駒が入場してきた。
>主取り、、、伝説の日は終ったのだ。
>「レースでも種牡馬でもグラスには完敗だ!?」
>これがT園の最期の言葉であった。

>唯一のG1未勝利馬(父スペシャルウィーク)ですら21戦8勝の成績
>であった。

爆笑しますた
グラは基地も含めて最高だよ
678名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/10 17:31 ID:zkTtmWb4
言い回しがたまらんなw
>入場数300人の会場は立錐の余地がないばかりか人ははるか1キロ先
>まで溢れかえっていた
とか
>世界各国から独占禁止法違反の疑惑など訴えられ

続き激しくきぼんぬ
679名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/10 23:46 ID:i2lO+X/s
ダンスウイズワンダー〜そして舞台へ @〜

GTHPで約1年過ごしたダンスウイズワンダーはそれなりに成長をとげていた。
推定の馬体重は410キロくらいではなかろうか。
しかし、自慢の1000m坂路で鍛えられたほかの馬との差は歴然であった。
「線が細い!?」
視察に来たGIC会長は思った。
「しかし、この馬の美しさはなんなのだろう!?」
その立ち姿にはあたかも飛び立つ白鳥さながらの優雅さと気高さがあった。
とくに首から背中にかけてのライン、繋ぎと蹄の角度とバランスが素晴らしかった。
父親に似た栗毛だったが右前だけ洗い立てのソックスを履いたように白かった。
代表の視線に気づいたのかダンスウイズワンダーは放牧地でおもむろにキャンター
をはじめた。
彼の目には前肢を一杯に伸ばしたそのフォームはまったくスピード感がない。
しかしあっと言う間に岡の向こうへ消えていってしまった。
そう、、、ここはダンス専用の坂のある放牧地であった。
680名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/11 02:44 ID:V8D6qseF
あの名馬も栗毛で右前足が…
681名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/11 19:46 ID:jdPaRoiS
ダンスウイズワンダー〜そして舞台へ @〜

ダンスウイズワンダーの管理を任されてから的場は何度ここに来ただろうか。
「惚れちまったな!?」
的場は心の中でつぶやいた。
「最愛の妻の由美子にもしものことがあっても俺は彼女がいればやっていけそうだ。」
現役時代は冷静沈着な手綱捌きでターフを沸かしたこの男が熱くなっている。
「この馬は芸術品だ、エアフォースWは鍛えればそれだけ血肉になったがこの馬は違
う。
この体のラインを崩さずに成長させることができたなら、、、」
的場の瞳には無限の夢が広がって行くようであった。
そして場長の南と最後の打ち合わせを済ましたあと、千歳空港へのタクシーへ乗り込
んで
行ったのである。
ダンスウイズワンダー入厩の3日前のことであった。
682山崎 渉:03/07/12 10:13 ID:elXciw+m

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
683名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/12 11:30 ID:5DZbceRX
ダンスウイズワンダー〜 そして舞台へ B 〜

ダンスウイズワンダーが美浦の的場厩舎に着いてからすでに2ヶ月が過ぎた。
わずか2時間ですべての馴致を済ませ(ダンスはそれまで人を乗せたことがなかっ
た。)
的場ははじめてダンスとキャンターをしたのだった。
「なんなんだ!!!この乗り味は、、、まるで空中遊泳しているようだ!!!」
1000勝騎手の彼をしても過去にこのような乗り味の馬は皆無であった。
嫌、ただ1頭いたかも知れない。朝日杯前の調教のときのあの馬、、、グラスワン
ダー。
「まぎれもなく圧倒的なグラスワンダーの血だ!」
この日は南馬場のウッドコースを3周しただけであった。
そして次の追い日もその次の日も、、、
季節は過ぎ9月の中山開催がスタートした。

4回中山8日目新馬(芝1600m)1枠1番ダンスウイズワンダー、、、
684名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/13 10:24 ID:Nw0MrTfu
ダンスウイズワンダー〜 偉大なる父を越えて @ 〜

的場がデビュー戦を中山競馬場にしたのは理由はなかった。
ダンスウイズワンダーの調子がグンッと上がってきたからである。
しかし、マスコミたちはごぞって書きたてた。
「グラスワンダーの伝説のレコードにその娘が挑戦する日!」
「グラス神話の確かな伝承者、ダンスウイズワンダー(牝)登場!」
この世の中でわすが2歳において中山マイル戦を1分33秒台で駆け抜けた
馬はすべてグラスワンダーの産駒だけである。
(尚、アドマイヤドン、エイシンチャンプの2歳の年は計測ミスであったためにタイムはすべて無効で
着順のみ有効であるとのちにJRAが発表した。)
グラスワンダー産駒には特徴があったのだ。
この時期のマイル戦でのタイムがその能力の指針となることがすでに血統論者
によって明らかにされていた。
それはグラスワンダー産駒の確実な成長力を示すものですらあった。

悠然とパドックを周回するダンスウイズワンダー、、、
その背には凱旋門賞4連覇という大偉業を達成した武豊が乗っていた。
現在はアメリカ西部とイギリスを本拠地にしている彼はこの新馬戦のためだけに帰国
していたのであった。
この日の成田発ロスアンジェルス行き312便、14:00発のチケットは彼のマ
ネージャー
によって予約されていた。
この日のメインレースはスプリンターズSであったにも関わらず、、、。
685名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/13 11:34 ID:zHtVVeYR
おいおい、ID:Nw0MrTfuよ

なにか見た事あると思ったらエアフォースワンダースレからの盗作かよ(w

あの伝説をもう一度見たいので元スレ貼ってくれないか?
686名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/13 23:52 ID:WnSh0jpc
age
687名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/14 00:19 ID:mFAAc5uO
グラスワンダー 〜灰色の未来〜
688名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/14 00:20 ID:P5GVL14X
   〜 ヽ         , ー丶 、  
〃   ヾ \⌒ヽ 丶    , ´ ;   ヽ  
(  彡 ● \ ヽ \ ` -   ; ; ,   \  _  
)ヾ ● ソ ハ ヽ _ヽ   ; ; ; ; ,    ̄   ̄
彡) )` ー ⊆ ノ )) ) ̄ 丿 ´ , ; ; : ' ` 、 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 グラス・・・
689名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/14 00:31 ID:FyjCF1V4
蹄跡は夢色かもしれないけど未来は確かに灰色だね
690名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/14 01:18 ID:H4+zXkyw
というかまだ産駆が走ってもないし…
見た目だけで競争能力は計れないということを信じる
691名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/14 21:11 ID:GVWZRr+q
ダンスウイズワンダー〜 偉大なる父を越えて A 〜

「静かだ、、、なんて静かなんだ、、、」
世界の武豊はつぶやいた。
そんなことはない、輪乗りの段階で中山競馬場に詰めかけた17万の大歓声は
ところせまし響き渡っていた。
「昨夜は興奮して眠れなかったのに今の僕の心は透き通っている、不思議な馬だ!?」
10頭立てのこのレースのゲートが開いた。
的場は武豊とはエアフォースワンダーのキングジョージの祝賀界以来であった。
「豊くん、この馬はまだ早い時計はまったく出してないんだよ、勝ち負けよりも彼女

気持ちに逆らわずに走らせてくれ、、、」
それが敏腕調教師的場の指示であった。
10頭立てのこのレースのゲートが開いた。
ゲート練習すらしたことのないダンスウイズワンダーのゲートの出は早かった。
ゲートが開くと同時にはすでに他の馬より2馬身先に進んでいた。
「この感覚はサイレンススズカ以来かな?」
武豊はつぶやいた。
いまここに伝説の最強牝馬の戦いがスタートしたのであった。
692ぐらきち ◆IcGRASSw72 :03/07/15 00:47 ID:4u6lWz4v
たとえ全ての子供が未勝利でも俺は世界中に向かって叫べる
そう
結論は



                  グ ラ ス 最 強 ! !




693名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/15 07:55 ID:F1nYjFj8
>>692
そうだ!





        グ  ラス  最  強  !  !





694山崎 渉:03/07/15 13:52 ID:6FS7YSrA

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
695名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/15 14:50 ID:XjuMRa4k
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
696名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/15 17:30 ID:a1t/nrGm
保守!
697名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/15 20:04 ID:E0mkxYKu
ダンスウイズワンダー〜 偉大なる父を越えて B 〜

「静かだ、、、なんて静かなんだ、、、」
世界の武豊はつぶやいた。
そんなことはない、輪乗りの段階で中山競馬場に詰めかけた17万の大歓声は
ところせまし響き渡っていた。
「昨夜は興奮して眠れなかったのに今の僕の心は透き通っている、不思議な馬だ!?」
10頭立てのこのレースのゲートが開いた。
的場は武豊とはエアフォースワンダーのキングジョージの祝賀界以来であった。
「豊くん、この馬はまだ早い時計はまったく出してないんだよ、勝ち負けよりも彼女

気持ちに逆らわずに走らせてくれ、、、」
それが敏腕調教師的場の指示であった。
10頭立てのこのレースのゲートが開いた。
ゲート練習すらしたことのないダンスウイズワンダーのゲートの出は早かった。
ゲートが開くと同時にはすでに他の馬より2馬身先に進んでいた。
「この感覚はサイレンススズカ以来かな?」
武豊はつぶやいた。
いまここに伝説の最強牝馬の戦いがスタートしたのであった。
698名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/15 20:10 ID:RHQYfAxL
そろそろライバルのグラスイーグルも出てくれないないかな
699名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/15 20:13 ID:VSlT/2cg
グラスワンダー〜鈍色の余生〜
700さつま ◆Zvu1zRz3.. :03/07/15 20:14 ID:wUXBoIO9
 ∩  ∩
( ゜ е ゜)
701名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/15 20:20 ID:RHQYfAxL
最強馬決定レース

グラスワンダー
スペシャルウィーク
エルコンドルパサー
くさたろう
サクラローレル
ナリタブライアン
サイレンススズカ

最強はこの中にいる!!

発走除外馬
オペ(逃げた)
702名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/15 20:26 ID:tj1xU/1d
逃げたのはエルコンドルパサーだろ
703名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/15 21:04 ID:pQedt1Hy
いつも一番肝心なところで逃げているのはグラだろうに。
704名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/16 22:00 ID:g4Asq9Iv
ダンスウイズワンダー〜 偉大なる父を越えて C 〜

「なんとかしのいでくれ、、、」
前半1000mを飛ばしすぎたことをわずかに後悔した武豊はそうつぶやいた。
のちに全くのマイペースで走っていたことが分かるのだが、、、
天才といえどもやはり人の子、わずかな動揺が走った。
そしてそのコンマ数秒の不安は手綱を通してダンスウイズワンダーに伝わってしまっ
た。
1400m通過は1分22秒8、、、そこで奇しくもゴーサインが出たのである。
「ヒュン、、、」
武豊は後に空気を切り裂く音を聞いたと話している、、、
解き放たれた矢の如くダンスは伸びた。中山の急坂を10.1のラップで走りぬけて
しまったのである。
タイムが掲示されたとき場内はシーンと静まり返った。
人間は本物に出会ったときには何も言葉が出ないという。

 R 1分32秒9、、、

“R”の文字がいつもより明るく大きく見えたと言う。
この日行なわれたG1スプリンターズSのタイムは1分7秒8であった。
決して時計の出やすい馬場状況ではなかったという、、、

705名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/16 23:13 ID:wzA509Tz

エアフォースワンダーのスレからコピペしてる馬鹿よ
お前のオリジナルの作品を書けよ

706名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/17 09:31 ID:oGz45vza
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
707名無し@ナリブ ◆G1.DfmcNrI :03/07/17 17:45 ID:Cb4/A7Rc
・ムーンライトグラス2002(1歳牡)父グラスワンダー 栗東予定 2002/5/12生
 2003年シルク募集馬総額1600万円 レイズアネイティブの4×4×5 15.62%
http://k-ba.data-hotel.net/cgi-bin/ped/match.pl?fdata=20766&mdata=20696
兄弟
・グラスステージ(4歳牡黒鹿)父ナリタブライアン 美浦尾形厩舎 1999/4/20生初子
・シルキームーン(3歳牝黒鹿)父ジョリーズヘイロー 栗東松永厩舎 2000/6/12生
・シルクエフォート(2歳牡鹿毛)父ドリームウェル 美浦所属予定 2001/5/24生
・ムーンライトグラス2003(0歳牝)父エルコンドルパサー栗東予定
 Mr.Prospector3 x 3 25.00% レイズアネイティブの4×4×4 18.75%
http://k-ba.data-hotel.net/cgi-bin/ped/match.pl?fdata=22926&mdata=20696

母ムーンライトグラスは不出走(1995生まれ鹿毛)
父:ウッドマン 母父アリダー レイズアネイティブの3×3
708名無し@ナリブ ◆G1.DfmcNrI :03/07/17 17:48 ID:Cb4/A7Rc
グラスステージの3つ下の弟です。
ナリブからグラスワンダーに父が変わりますが、
グラスステージと共にがんばってほしいです。
グラス基地のみなさんも、牡です。
デビューしたら応援してあげてください。
709ぐらきち ◆IcGRASSw72 :03/07/17 20:16 ID:feO6CveT
応援は当然するが、誰だかしらねえけどおめー同じの貼ってんじゃねえよボケ!





               グ ラ ス 最 強 ! !




710名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/17 20:20 ID:lFzuxI4T
ダンスウイズワンダー〜試練 @〜

大方の予想通りデビュー戦を圧勝したダンスウイズワンダーであったが
その反動は少なからずあったようだ。
無理もないだろう、ほとんどキャンターしかしたことがないわすが430キロ足
らずの牝馬がデビュー戦をレコードタイムの圧勝してしまったのだった。
2着に入ったヤマニンシャトルはのちにマイル重賞5勝するほどの素質馬でもあっ
た。
レース後しばらくはまったく時計を出せず角馬場での調整しかできないでいた。
「先生、ダンスの飼い食いが悪いんですよ!?」
普段は泣き言を言わない厩務員の田所が的場に言った。
「わかっている。でも来週の重賞を使うからそのつもりでいてくれ、、、」
「えっ!?」
田所は少なからず驚きの表情を見せた。しかし、的場への絶対的な信頼からか即座に
「わかりました、、、」
と言うと洗い場のほうへ小走りにて去って言ったのだった。
一人残った的場はダンスの馬房にそっと近づくと辺りに人の気配がないのを確認して
話しはじめたのだった。
来週に組まれている重賞とは、、ファンタジーステークスのことなのか?
それとも、、、京王杯2歳ステークスのことなのか、、、、
711名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/17 20:50 ID:o4n+Ju7H
グラスはやっぱ最強だよな
712名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/17 22:16 ID:DwCzkPjP
面白いなぁ
713名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/18 11:27 ID:oBTk0YFN
>>707-708
二度と来るな
714名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/18 15:42 ID:pzdOTB//
512 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/07/17 21:55 ID:E6MbvJBu
99年の有馬記念で一番強い競馬をしたのはグラスワンダーである。
まずレース後の各騎手のコメントをみてもらいたい。

和田3着
状態はすごくよかった。直線、前がうまく開いたのでスパートしたが、
グラスがあんなに早く来るとは思わなかった。でも最後は差し返した
ように、いい競馬だった。来年は楽しみ。

藤田4着
グラスが早めに来た分粘りきれなかったが、なかなか強い競馬をしたね。
来年に期待がもてる内容だったね。

コメントからもこのレースはグラスワンダーが支配していたということがわかる。
思い出してほしい、勝負所でグラスがスーっと上がっていったのに対して、
あわてたテイエムは必死に押している。一時後退する場面すらあった。
そう、グラスについていけないのだ。グラスは早めに動くことで前を潰し、
更に後ろから追い込んで来るスペシャルウィークの追撃をも封じたのだ。
スペシャルは単にグラスをマークしていたに過ぎず、レースに影響を与えていない。
有力馬が束になり前から後ろからグラスに襲い掛かったにも拘らず、グラスは
それらをすべてはねのけ一番人気の期待に応えたのだ。まさに王者といえるだろう。
715名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/18 16:09 ID:p4EF7E8Q
>>713
おまえはもっといらねー
最強スレに粘着は必要なし
716名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/18 16:20 ID:0cpB8cA6




グラスワンダー 〜豚用の蹄鉄〜



717名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/18 16:36 ID:ljKnuhUL
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょーっと待って!!!今>>714が何か言った!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
718名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/18 23:47 ID:yETyqeXq
ダンスウイズワンダー〜試練 A〜

「僕は君が生まれる前から君のお父さんを知っているんだよ、強く美しく気高く、
それでいて優しい馬だった。今でこそ世界一の種馬として最強を証明できたけ
ど現役時代は一度として好調でレースをしたことはなかったんだ、、、」
不思議なことに的場が話している内容をダンスは理解しているかに見えた。
悲しい話にはいななき、嬉しい話には頭を上下に揺らし、、、そして的場が想い
出に浸っていると前カキをして催促しているようであった。
2時間も過ぎただろうか、、、的場は飼葉桶に飼葉をつけて厩舎に戻って行った。
翌日、田所がダンスの馬房に行くと飼葉桶は空になっていた。
「こっ、これは、、、、」
今日は最終追い切り日であった、、、
719名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/19 00:14 ID:otdsOfbE
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
720名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/19 19:15 ID:++0uPRF+
ダンスウイズワンダー〜試練 B〜

「今日は3頭の真中でで併せてくれ!?」
的場は力強く支持した。
デビュー戦でダンスのスタートの良さ、折り合いの良さ、反応の良さ、末脚
はすべて確認できた。
あとは父譲りの勝負根性がどれだけあるのかを的場は知りたかったのだ。
「いつかは能力の絶対値だけでは勝てなくなるときが来るかも知れない、レース
中に不利を受けることもあるであろう。それを乗り越える精神的な強さが果たして
この馬にもあるのだろうか、、、」
そんな的場の脳裏には1999年の有馬記念のことが思い出されていた。
コズミの影響でまともな調整ができずに当日もベスト体重にはほど遠い状態。
そんな中でスペシャルウイーク、テイエムオペラオーの強襲をねじ伏せた偉大なる
超馬グラスワンダー、、、果たしてその娘、ダンスウイズワンダーは?
的場がこの点を気にしたのも普段からダンスは従順すぎるほど従順であったからだ。
そしてこの調教はダンスの将来を決める大変重要なものになるのである。
721名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/19 19:15 ID:YG0ncBHz
とーっても可愛い子達がたくさん脱いでるよ◎
http://www3.free-city.net/home/espresso/princess/pinkjelly.html
722名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/19 19:20 ID:Gj40o+X3
種牡馬グラスワンダーについて母父の相性とともに考えてみた。

グラスワンダーはシルヴァーホーク×ダンジグ×ヒズマジェスティの底力を備えたネアルコの血で
全体をまとめていた、中距離血統である。種牡馬としては一にもニにもノーザンダン
サーがポイントである。というのはこの血が配合をマイナスにし兼ねないからであ
る。ノーザンダンサーのクロスの中にネアルコとネイティヴダンサーをまとめる、という形になって
ゆくがバランスが悪く、ネアルコ中心に構成されナスルーラも持った当馬は次世代への配合が
難しく種牡馬としてはどうしても疑問を持ってしまう。

○ ミスプロ、ミスプロ2世(但しNDを持たないこと)

○ ヌレイエフ、テースト、リファール(割と勝ち上がりやすいが、ナスルーラの血はマイナス)
△ マルゼンスキー、カーリアン、サドラー、デインヒル(スピード不足がち)
△ ストームキャット

△ トニービン
△ サクラユタカオー
○ ブラッシンググルーム(以下のナスルーラ系はNDは持たないこと)
○ カロ
○ シアトルスルー

○ サンデーサイレンス(NDを持たないこと)
△ ブライアンズタイム、リアルシャダイ

△ サッカーボーイ
× シンボリルドルフ
723名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/19 21:44 ID:N+BPttUl
ここがグラスワンダーのスレか・・・
724名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/19 21:46 ID:XBN9fRL1
引き篭もりから脱出させたグラス最強!
725名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/20 04:25 ID:6ljOw2LO
俺はグラスのせいで引きこもりだよ
00宝塚以降は魂が抜けてしまった
726グラス白鳥 ◆QubKtX5TKc :03/07/20 16:12 ID:Uxaom1kW
グラス白鳥
727名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/20 18:45 ID:I0m5Yd8y
ダンスウイズワンダー〜試練 C〜

現時点で的場はダンスの競走馬としての幾つか確認したいことがあった。
道悪馬場への適性、勝負根性、馬群で我慢する精神力、、、
絶対能力だけでも勝つことはできるが次々と来るハイレベルなレースを戦い
抜くには能力であると考えていた。
的場はかなり早い時期からその馬の様々な能力を掴み、伸ばし修正するこ
とを調教理念の第一に置いていた。
秋雨で濡れたウッドチップコースに3頭が現れたのは調教時間としてはやや
遅目の8時前であった。
ダンスの不調説はサークル内をかけめぐっていたためこの日の追い切りには
約400人のプレスが集まっていた。
ウッドコースを軽く2周したあと追い切りがはじまった。
7ハロンから先頭に古馬ですでにG16勝ちの古豪ミスターワンダー(父グラス
ワンダー)、そして調教横綱でありながらいまだ1勝馬のラッキーオペラ(父テ
イエムオペラオー)。
この後方から約3秒遅れてダンスは進んでいた。
脚に絡みつく重い木片、悪い視界、他馬にほじられた馬場、、、、
スピード自慢のダンスになに一つ有利な材料はなかった。
ラスト3ハロンで的場が軽く肩鞭を入れた。
728名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/21 22:01 ID:mz2/BSN0
ダンスウイズワンダー〜試練 D〜

一瞬、雷に打たれたような感覚であった。
的場の鞭に反応したダンスは一瞬にラッキーオペラを並ぶ間もなく交わすと
ミスワンダーと馬体を併せていた。
同じ父の血を受け継ぐ2頭のデッドヒート、豪華併せ馬であった。
ミスターワンダーはさすがに超一流馬であった。
一瞬のうちに並ばれたもののそこからがしぶとかった。
2ハロンにも及ぶ併せ馬の結果、ハナ差だけ内側のミスターワンダーが先着。
ラスト3ハロンの時計はやや重にもかかわらず33.7→10.7であった。
このとき、ダンスの蹴り上げたチップがラッキーオペラの顔に当たった。
ラッキーはこのことがトラウマとなり引退を余儀なくされるのだった。
この調教は思えばダンスの最初で最後の併せ馬となった。
ゆるぎない闘争心で過度の運動の危険があったからだ。
「馬なり調教のダンス、、、」
のちにこう評されることになるのだが奇しくもこの猛調教が原因であった。
「東京で走らせてみたい、、、」
的場の心は決まった。
729名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/22 19:27 ID:8zoNo1gQ
>mz2/BSN0
そのダンスウイズワンダーの原作者だがたしかあと3回分くらいで終わってるはずだ
去年の夏くらいに暇つぶしで作ったのだが今年も作るぞ
ただ母親がダンスパートナーという設定にやや物足りなさを感じていた
草太郎物語にしようと思っているがどうであろうか
とにかく全てupしてくれ
保存していてくれたことは嬉しく思うぞ

グラス最強
730名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/22 23:11 ID:psyGyfeE
世界競馬史上最強の馬が誕生する
その名も

エアフォースワンダー(牡馬)

父グラスワンダー
母エアグルーヴ
母父トニービン

30戦30勝(GT21勝、日本、アメリカ、香港、ドバイ、イギリス、フランス)
731名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/22 23:24 ID:8hBjEIC/
そんな馬いたら社台が引退させるだろ。15戦ぐらいで
ばか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
732ぐらきち ◆IcGRASSw72 :03/07/23 01:06 ID:1AFtK3ZU
素敵なスレになってきました




               グ ラ ス 最 強 ! !




733名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/23 01:09 ID:wZxFP6Yk
>>730
母をドーベルに変えろ
734名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/23 01:17 ID:9QBrGojZ
名前を
ワンダフルワンダーに汁!
735名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/23 01:51 ID:JVvW0wr2



      グ ラ ス サ イ キ ョ ウ ! !


736名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/23 05:18 ID:sTU85JDx
 (  ´(○○)`)  
737729:03/07/23 13:22 ID:LjUixoI1
エアフォースワンダーも俺が書いたものだ
ワンダフルワンダーはかなり気に入ったな
創作意欲が沸いてきたぜ
母親はメジロドーベルかヒシアマゾンにしたいと思う
どちらも捨てがたいのでアンケートを取ることにする
成績も現実的なレベル(GT10勝程度)にとどめる事にしよう
738名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/23 21:52 ID:4IHh//Ga
2004年11月、東京競馬場。この日東京競馬場では、G1もないのに15万人の競馬ファンがつめかけた。
彼らにとって、メインレースはアルゼンチン共和国杯ではなかった。芝1600mの新馬戦。それこそが彼らの目的だった。
運命のレースは、5頭だて。最初はフルゲートとも思われたが、ある馬の名前を登録馬に見出した他の馬たちは、ある者は「調整不足」としてデビューを延ばし、ある者は京都へ回った。
彼らが恐れたのは、登録馬名が10文字までになったこの年、運命的に現れた父グラスワンダー、母エアダブリンの名血、エアフォースワンダー。
彼が生まれたその日、ノーザンファームをたまたま訪れていた境勝太郎元調教師が彼の姿を見て、一言漏らした。
「サラブレッドの進化は、この馬で終わる!」
その運命の馬が、ついに緑の府中へ姿を現したのである。
739名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/23 21:53 ID:TaLfx2IE
>>733
名前を考えろ
グラスドーベル?
740名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/23 21:54 ID:TaLfx2IE
エアダブリンは子供を産める!!
741名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/24 20:14 ID:MuyPm1CX
エアフォースワンダーの人気は圧倒的なものだった。
単勝支持率97%。この数字は驚異以外の何者でもなかった。
3%ものファンがエアフォースワンダー以外の馬券を買ったのである。
一部では、彼らが買わなかったのはエアフォースワンダーではなく郷原洋司騎手だったのではないか、という説明もなされた。
だが、2歳ながら古馬並み、否、古馬以上に落ち着き払った名馬の風格に、騎手は添え物に過ぎなかった。
742名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/25 21:31 ID:I4UV1jjq
エアフォースワンダーに挑む馬たち。彼らの中には、出走頭数の少なさに目をつけて着賞金を拾おうとするものもいた。
だが、少なくとも本気で彼を倒そうとするものたちもいた。
「一番強い馬を倒せば、俺の馬が一番強い馬」
そう語ったのは、ミスターオマエモナー(父モナーコス)の藤田伸二騎手。
「神風魂で突っ込めば、恐ろしいものは何もない!」
そう叫ぶカミカゼの騎手は、後藤浩輝騎手。
彼らの視線の先には、ただ1頭の姿しか映っていなかった。
743名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/25 22:27 ID:0xE+91bT
本当に作者(神)降臨なのか?!
是非、作ってくれ!エアフォースワンダーは嵐によって連載打ち切りになったのが残念だったよ
744ぐらきち ◆IcGRASSw72 :03/07/26 00:31 ID:m3pP2djx
懐かしいねえエアフォースワンダー
作者さんのんびりでいいよ
楽しみにしてます



               グ ラ ス 最 強 ! !



745名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/26 00:35 ID:VwXEkWff
グラスマンセー
746名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/26 00:38 ID:CtB2IUDM
ガタガタの銀行Rスレをあげてもらえないでしょうか?
お願いしますよ。
747名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/26 00:38 ID:dePfjgkz
絶対に絶対に儲けられます。
オンラインカジノしませんか?
今なら30ドル無料です。

だれでも儲けられる最強攻略法も載っています。

私は一日で10万以上儲けましたよ。本当です。

http://kashima.fc2web.com

無料でも遊べるよ
初めての人でも1万ぐらいは儲けられると思うよ!

748名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/26 00:42 ID:VwXEkWff
グラスマンセー
749名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/26 12:33 ID:sFqoDVEH
グラス史上最強
750DQN王国乞食 ◆Ap8aQWhlek :03/07/26 12:37 ID:7azXiOVd
エアフォースワンダーの方が強いよ
751名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/26 21:44 ID:GPx4fgD7
ゲートが開いた。エアフォースワンダーは、馬なりのまま飛び出すと、すんなりと馬群の先頭に立った。
「才能の差」「天性のスピード」この光景を見たファンの脳裏にそんな言葉が頭を掠めた瞬間、レースの流れに大きな異変が起こった。
カミカゼが出鞭とともに、強引に絡んでいったのである。

「あいーん!あいーん!」と叫びながらハナを奪うカミカゼに対し、場内からは不満の声が上がった。
エアフォースワンダー、それは日本競馬、否、世界の競馬の週末点である。そんな神聖な馬の行くべき道を、土足で踏みにじる馬がいようとは。
だが、エアフォースワンダーは静かだった。石の転がった水面に動じぬ巌のように、彼は動かなかった。
752名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/27 11:06 ID:F9e0wX9b
グラス白鳥!!
753名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/27 21:17 ID:aykNuUpT
エアフォースワンダーを任せられた郷原騎手は、緊張しているように見えた。
デビューから13年、買った重賞は七夕賞ひとつ。そんな彼にとって、エアフォースワンダーはまさに神の馬だった。
「ヘタレな2世騎手」「ゴ(略)からの乗り替わりは買い」そんな罵声を浴びながら耐え続けた彼は、この馬をきっかけに父の庇護を抜け出すことを望んだ。
だが、その一方で
「俺がこんな馬を御し切れるのか?」
そんな密かな不安があることも事実だった。
754ぐらきち ◆IcGRASSw72 :03/07/28 01:24 ID:ulhqOg4b
うーん
755グラス最強 ◆jDGrassYqc :03/07/28 01:30 ID:zW7AbNQJ
グラスステージ最強
756名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/28 01:35 ID:Esjaxz1e
参区の評判はよくないみたいだが
なんとかがんばってほしいなぁ
757名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/28 23:29 ID:UMSA1hKB
>>756
気にするな
そんなもの当てにならないよ

最強の遺伝子を受け継いだグラス2生に期待しる
758名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/29 03:10 ID:qBVo/k3a
実は三強ならエルが一番成功するかなと思ってたけど
走ってみるまでわからないもんだね。
スペは何気に好調っぽいし。
グラもがむばってほすぃ
759名無しさん@お馬で人生アウト:03/07/30 23:51 ID:mLZbBIMW
そして、郷原騎手の不安は的中した。大けやきのあたりで、エアフォースワンダーは郷原騎手の指示もないのに勝手にハミをとり、物凄い勢いでカミカゼとの差を縮め始めたのである。
「おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!」
場内は、沸いた。郷原騎手では、抑えようにも抑えられないスピードと闘志。もう、行くしかない。

後藤騎手は、周囲の大歓声に戸惑っていた。
「エアフォースワンダーがきたのか?そんなはずはないだろ?まだ大けやきだぜ」
彼のよみでは、エアフォースワンダーが並んでくるとしたら、それはせいぜい第4コーナーあたりのはずだった。
だが、彼の視界に映ってきた見事な栗毛は、まさにエアフォースワンダー以外の何者でもなかった。
7601236:03/07/30 23:52 ID:/M8aa/zH
761POGの王様 ◆9bfxb1nwMg :03/08/01 16:32 ID:pTf4R54k
762山崎 渉:03/08/01 23:47 ID:KN6oAh5G
(^^)
763名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/02 01:58 ID:6kxgBoSi
早い、早すぎる。そして・・・速い、速すぎる!
後藤騎手は、思わず鞭に手を伸ばしていた。こんなところから鞭を打つ。無茶である。
だが、彼に鞭を打たせたのは、作戦や戦術という理性の部分ではなかった。
彼を支配していたのは焦り、いや、恐怖にも似た感情だった。接近するだけで押圧されるような存在感。怖かった、ただひたすらに。

だが、馬は人間以上に恐怖に敏感である。自らもエアフォースワンダーの恐怖を感じていたところに、さらに浴びせられた水車鞭。カミカゼは、耐えられなくなった。
エアフォースワンダーがするすると抜け出すそのはるか後ろ、そこには少し前までエアフォースワンダーの前にいた馬が、嘆きのいななきをあげて立ち止まっていた。
後藤騎手は呆然とした。故障はどこにもない。文字通りの「競走中止」である。
馬が自ら走ることをやめた。馬の意思による「全面降伏」である。カミカゼは、デビュー戦で完全に心を折られてしまった。
ともに走るだけで相手の心をへし折る馬。それが、エアフォースワンダーだった。
764ぐらきち ◆IcGRASSw72 :03/08/03 02:47 ID:00M8K7Uc
心をへし折る馬ですか
怖いですねえ
765名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/03 19:42 ID:z3ICCCFl
後続からは、ミスターオマエモナーの追い込みが始まっていた。
目指すはただ1頭、エアフォースワンダーの背中だけ。前半ほとんど脚を使わなかったこの馬にとって、展開は有利なはずだった。

だが、藤田騎手は信じられないものを見た。はるか前にエアフォースワンダーの背中を見出した時、彼は
「これからあの背中をどこまで大きく出来るか」
の勝負だと思った。だが、目指すべき背中はここからも小さくなっていくではないか。

「10馬身!15馬身!20馬身!なんだこれは!?本当にこれがサラブレッドなのか!?」
これは、このレースを実況する栄誉に属したアナの心からの叫びだった。
766名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/03 19:46 ID:Xfd1teEU
成功の要素とはー
才能と自信と
そしてもちろん運だろう。

僕の成功を単なる幸運と
呼ぶのは構わない。

確かにここまで僕は挫折を
知らずに来たラッキーボーイ
かもしれない。

しかしその運をつかめるかは
そのひとがたゆまぬ努力を
続けているかだろう。

運とは自分で呼びこむものだ。

ミハエル シューマッハ
767名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/04 21:41 ID:3DxFADyA
エアフォースワンダーが残り4ハロン棒を通過したとき、場内から突然拍手が沸き起こった。
この拍手は、わずか十数秒で府中の杜全体に伝わり、競馬場全体を埋め尽くした。
エアフォースワンダーがゴール板を駆け抜けたとき、東京競馬場はひとつになっていた。15万の大観衆は、新たな英雄の誕生を目の当たりにした。かれらは、歴史の証人になったのである。

より速く、より強く。すべての人の願いの中で生を受けたエアフォースワンダー。
11月 東京 2歳新馬 芝1800m 郷原 @人気@着 1分44秒5
1分44秒5。それは、ネーハイシーザーが樹立した芝1800mの日本レコードを0秒1更新するものだった。
768名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/05 21:56 ID:UMJjhMWi
そのころ京都競馬場では、2人の男たちがTVでエアフォースワンダーの衝撃的なレースを見ていた。
「すごい馬が出てきましたね」
「もしやユーの『お手馬ほしいほしい病』が顔を出したかな?」
「まさか(笑)・・・依頼がきたら光栄ですけどね」
この日たまたまこのレースだけ乗り鞍がなく、若手に混じってTVでレースを見ていた武豊騎手と岡部幸雄騎手だった。
東西の二人のトップジョッキー・・・彼らがエアフォースワンダーの未来に、陽に陰に影響を与えることになるなど、誰も知る由もない。
769名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/05 22:00 ID:631MD0pg
汚い文章だな
770名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/06 23:37 ID:1x2JHtrW
勝利騎手としてコメントを求められた郷原騎手の対応は、次のようなものだった。

ア「見事に勝ちましたね!」
郷「そーっすねえ。
 まあ、多少力ではぬけていたんでー、すぐ馬の好きに走らせてーあとは馬に任せて。
 ちょっと早いかなーと思ったけど、まあ、この馬なら粘りきれると思って、はい」
ア「今季初勝利ですね!」
郷「(嫌な笑顔で)はい、どうも有難うござッス、フフッ」
ア「いつももうちょっとだと言われながら、なかなか勝てなかったんですよね」
郷「はい。まあ、的場厩舎もね、初勝利だし、一緒に勝てて良かったですね、はい」
ア「今日はどの辺で、これはイケルと思いました?」
郷「いやもう、直線入ってからー、結構いつも人気で転ぶんでー、ある程度自信は
 あったけどー、我慢してくれーと思って、はい。
 ちょっと外からねー、何も来てませんでしたけどね。25馬身差らしいっすけど、
 まあ何とかなるなーと思って」
ア「追い込んでくる馬は気にはなりませんでしたか?」
郷「いや、もう、まあ、気にはなったけどもー。一生懸命追っただけです。はい」
ア「そうですか。ファンの皆さんに一言お願いします」
郷「これからも頑張りますんで応援よろしくお願いします」
ア「新馬戦を制した郷原騎手に窺いました。おめでとうございました」
郷「(頭を掻きながら)どうもぅ」
771名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/07 00:58 ID:YZIuejMj
正直、このスレきもいよ
772名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/07 20:59 ID:BhNR5+Ov
エアフォースワンダーの次走を聞かれた的場師は、
「1勝だから難しいかもしれないけど、朝日杯に出してみたいね」
と意欲を語った。なるほど、デビュー戦の圧倒的な勝ちっぷりからすれば、朝日杯だって楽勝するに違いない。例年ならそう言い切れるだろう。

だが、この年は、そうとは言い切れない材料があった。「超大物」の呼び声が高いのは、エアフォースワンダーだけではなかった。
かつて史上最強馬として知られ、後には史上2番目に強い馬兼史上最強馬の父としてたたえられるようになるエアフォースワンダーの父グラスワンダー。
そのグラスワンダーが勝った京成杯2歳Sをレコード勝ちし、3戦3勝とした馬も、やはり大器の呼び声高かった。
その馬の名はマイネルギレン(父ステイゴールド 母フランクアーギュメント)、別名「総帥に愛されし馬」である。
773名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/08 20:09 ID:e4D8+A+u
一口クラブの馬であるマイネルギレンは、出資者募集の欄にこう書かれていた。

社台のセリで、安い掘り出し物を買うつもりで出かけました。
しかし、現時点で私の理想そのものの馬に出会ってしまったのです。
いつもの事と思われるでしょうが、すごくすごい馬です。
こんないい馬をだすなんて、克○さんはなんて馬を見る目がないのでしょう。
朝日杯を大楽勝したら欧州に運ぶつもりです。
ザ・ダービーを勝ったら米国へ移し、Kダービーとの両方制覇を目指します。
そこでお願いです。国内で賞金を獲得した方が良いとお考えの方は、
出資を見送っていただきたいのです。こんなことを申しあげるのは、
将来もめたくないからです。ご理解ください。

だが、このコメントを見たファンは、マイネルギレンが実際に3連勝し、朝日杯の人気サイドになってくるとは思っていなかった。
むしろ、そう信じた少数のファンを「信者」「ヲタ」と罵倒したのである。
774POGの王様 ◆9bfxb1nwMg :03/08/08 20:12 ID:3+UjI1T8
ザ・ダービーとKダービーのところおかしくないか?
775名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/08 20:15 ID:7vzlhyPs
恥ずかし
776名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/08 22:03 ID:s5VVCt1q
>>773
Kダービーの方がTheダービーより
先にやるが
777名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/08 22:57 ID:Pez6YnmM
 f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i
  l,__,-――‐┐  l l,__,-――‐┐  l l,__,-――‐┐  l
        / /       / /       / /
       / /       / /       / /
     ./  ./        ./  ./        ./  ./
     /  /        /  /.   ┌; _/  /
    /   {         /   {    | | /,.-'__  .{
    {___)        {_____(`ー、_/ '′´ッ ノ、.__)
.     _,..-=" ̄ヽ       ⌒ヽ ヽ (/'┘
      l.イ.r―^j. r |         } ~`イ
.       `"   Y´,イ         / :; |j
─…──── | :';';、 ──…─ / ,:'  |…─────…‐
        -="~L_ニ`' -   'ニ´┴-へ⊥`ヾ、
778名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/09 03:01 ID:Y71H6S9l
"K.Derby"
後に「真のダービー」と呼ばれることになるこのレースは、2004年に超スローペースの
ケンタッキーダービーを最後方から直線の末脚のみで4着入線した(ゴール板通過後
2完歩で前3頭を抜き去る)日本調教馬コンドルトンドルを記念して創設された。

初めは、当時問題となっていたファーディナンドに対する日本競馬界の対応への当て
つけ、ジョークレースと言う位置づけであったのだが、同年のBC・Classic、半馬身差の
2着と敗れはしものの、再び炸裂したコンドルトンドルの、「チェーンソーマニア」とも、
「不可抗力」とも称され、その光景を目の当たりにした者に痛みや息苦しさを覚えさせる
ほどの絶望的な豪脚が、「名ではなく実で評価する」と何かとかっこつけたがる虚栄心に
満ちたなんちゃってグローバリズム信奉者の尊大なヒダをくすぐり、一部ファディ基地の
猛烈な反対をうっちゃる形でGIの格が与えられた。

「K」は、コンドルトンドルを管理する二ノ宮師が「Condor(コンドル)」を「Kondor」と書き
間違えたことに由来する。
一方、ケンタッキーダービーはそれ以降、紛らわしいとの理由から"CentuckyDerby"と
表記される事が多くなり、年々その権威を失っていく。日本のネット掲示板参加者からは、
"Correct Derby"である「Kダービー」前にラキ珍や早熟駄馬をふるいに掛けるためだけの
「洗濯機ダービー」などと揶揄される始末。
779名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/10 11:30 ID:MTvsYBF+
スポーツ紙の見出しは「ギレン」という大文字が踊った。
朝日杯FSでは、3戦3勝のマイネルギレンが1番人気になることは確実に思われていた。
一方本賞金400万円のエアフォースワンダーは、出走の可能性を4分の1の確率にかけることしかできなかった。
しかし、エアフォースワンダーは抽選で出走権を勝ち取った。名馬は運命の女神すら引き寄せるのである。

当日ふたを開けてみると、単勝は210円のエアフォースワンダーが1番人気、マイネルギレンが220円で2番人気となった。
やはりファンは、グラスワンダーの美しき血、運命すら奪い取るその野性を支持したのである。
そして、この日はエアフォースワンダーの単勝が国内で2倍ついた、空前絶後の日となった。
780名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/10 11:32 ID:0Kjw5GMk
いちいちageて書くなよ。
こんな恥ずかしい文章読みたくもないw
781名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/11 15:54 ID:Z2n7DSJy
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1060582827/l50
スレストされる前にここに来るんだ
782名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/11 21:28 ID:zlrbg+7a
グラスは華があっていいよ。少なくともオペと信者よりは。
783名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/11 21:54 ID:fxGistYY
マイネルギレンの主戦岡部幸雄騎手は、レース前から作戦を決めていた。
「エアフォースワンダーを徹底的にマークして、最後に差す!」
エアフォースワンダーは、新馬戦同様前でレースをするだろう。だが、G1の厳しい流れでは、騎手が最後にばてる可能性が高い。
つまり、岡部の作戦は、エアフォースワンダーに勝つための最も効率的な作戦だった。

・・・あの突発事態すら起こらなければ。
784名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/13 00:54 ID:Cn2CcsNY
岡部騎手は、スタート直後にエアフォースワンダーの姿を探した。しかし、見つからない。
エアフォースワンダーは、約10馬身出遅れていた。場内はどよめき、失望と嘆きに包まれた。
岡部騎手も、エアフォースワンダーのマークを諦めなければならなかった。

エアフォースワンダーが消滅し、レースはマイネルギレンを中心に進んでいった。
先頭の馬からエアフォースワンダーの差は約20馬身。エアフォースワンダーの朝日杯は終った。・・・そう思えた。

しかし、エアフォースワンダーの見せ場はこれからだった。第3コーナーの大外から進出したエアフォースワンダーは、みるみる中団、そして先行集団へと食いついた。
そして・・・直線に入ると、その末脚はさらに輝きを増す。これぞ、グラスワンダーの血だった。
785名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/13 19:25 ID:ROtlBSAp
[248]名無し@ナリブ ◆G1.DfmcNrI 07/31 00:07 ID:5cNFaak3
まずはグラスステージの新潟記念応援していきましょう。
グラスワンダー基地もいっしょに応援してくれると思います。
フラッグがダイタク(ヘリオQさん)が応援してくれるように
グラスステージは、ナリブ基地の他にグラスワンダー基地も加わってくれるでしょう
グラスステージのことは、グラスワンダー基地は知っているはずと思います。
私が印象に残るように以前書いたので大丈夫と思います。
みなで応援して、新潟記念楽しみにしましょう。
本当に応援してるの。
786名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/13 21:58 ID:Cn2CcsNY
岡部騎手は、爆発的なエアフォースワンダーの末脚を目の当たりにして、この馬の瞬発力を思い知らされた。
並ぶ間もなく交わされたそのとき、岡部騎手は「絶対的な次元の違い」を思い知らされた。
エアフォースワンダーは、最後に残った人気薄の1頭をかわすのにやや手間取ったものの、とらえてからは3馬身ちぎってG1制覇を果たした。
エアフォースワンダーをほんの少し苦しめたのは、いちょうS勝ち馬テイエムワンダー(父グラスワンダー、母ビワカレン)だった。
新種牡馬グラスワンダーによる朝日杯の1,2位独占は、2002年に死んだサンデーサイレンスの後を継ぐものが誰なのか、という時代の変化を雄弁に告げていた。
787sage:03/08/13 23:28 ID:RGLkpsVi
>エアフォースワンダー
10文字?
788名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/14 06:49 ID:6OzFBBPg
夢ですから。(笑)
789名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/14 09:45 ID:7D0b2fiM
>>787

>>738
彼らが恐れたのは、登録馬名が10文字までになったこの年、・・・
790山崎 渉:03/08/15 09:27 ID:5GUzrhkK
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
791名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/15 12:00 ID:SvgyVRuA
2戦2勝で朝日杯馬となったエアフォースワンダー。彼はその後クラシックに備えて休養放牧に出る予定だった。

だが、彼の才能は、彼に安眠を許さなかった。的場厩舎にこのようなものが届いたのである。
「招待状 貴馬をワールドジュヴェナイルチャンピオンズマッチに招待いたします。
 エアフォースワンダーさま」
ワールドジュヴェナイルチャンピオンズマッチ・・・それは、世界の2歳王者たちが一堂に会して行うレースである。
日本代表として選出されながら辞退するという選択肢は、エアフォースワンダーにはなかった。
792名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/15 18:45 ID:9BW3siUS
新たなグラ産駆物語キボンヌ
793名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/16 12:56 ID:UdZMo+4k
欧州代表・グランクリテリウム勝ち馬 ジルドレ(仏) 4戦4勝
米国代表・BCジュヴェナイル勝ち馬 アメリカンドリーム(米国) 7戦5勝
アジア代表・朝日杯FS勝ち馬 エアフォースワンダー 2戦2勝

この3頭による変則マッチレースは、エアフォースワンダーが果たして世界に通用するのか、その試金石となった。
794名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/17 12:13 ID:JCTvU0KY
米欧日3カ国の2歳王者が激突する3頭マッチレース。戦場は、3頭とも無縁なところということで、香港シャティン競馬場が選ばれた。
欧州代表ジルドレ、米国代表アメリカンドリーム。いずれも「近年有数の強い2歳王者」と評判の相手である。
「Japanese Monstar Air-forse-wonder」の噂は他の2頭には及ばず、下馬評では「3番手」といわれていた。
そして、マッチレースの鉄則に忠実にスタート時点で猛ダッシュをかけたジルドレ、アメリカンドリームに比べ、エアフォースワンダーは明らかに後手を踏んだ。
気がつくと、エアフォースワンダーは前の2頭より7、8馬身遅れたところで競馬を進める羽目になった。

最初ハイペースになるかに見えた前の二頭の競り合いは、ペースを吊り上げすぎてエアフォースワンダーに漁夫の利を占められることを警戒したジルドレのペリエとアメリカンドリームのナカタニがやや控え、エアフォースワンダーの勝機はますます薄まったかに見えた。

ところが、郷原が馬上で指示を送ると、エアフォースワンダーはたちまち反応した。はじけたように襲い掛かるエアフォースワンダー、華麗に舞う郷原。
ジルドレ、アメリカンドリームともまったく「止まった」訳ではなかったが、エアフォースワンダーの末脚の前には止まっていたも同然だった。
並ぶ間もなく差しきったエアフォースワンダーは、欧米2歳王者を倒して世界最強馬との称号を受けたのである。
795名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/18 17:05 ID:bqJSUvAK
文章の下手さ、自分で気づいているといいのだがなぁ
796名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/18 21:26 ID:5W8JT9IM



                          グ ラ ス 最 強 ! !

797ぐらきち ◆IcGRASSw72 :03/08/18 22:38 ID:Po9e3/1W
来年が待ち遠しいですね





                 グ ラ ス 最 強 ! !




798名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/19 00:39 ID:3u7NxCMa
世界最強馬エアフォースワンダーに、日本の競馬マスコミは賞賛一色となった。
「世界のエアフォースワンダー!」
「3歳春は日本のクラシックなど無視して米英ダービー制覇を目指すべきだ」
「いや、エアフォースワンダーが世界競馬史上最強馬であることは明らかだから、もう引退させてもいい」
・・・

 エアフォースワンダーは、アメリカへわたってケンタッキーダービーを目指すことになった。だが、そんな予定を変えたのは、的場厩舎のある悲劇だった。
799グラス白鳥 ◆p2QqYMjYxs :03/08/20 00:31 ID:9s4eQK89
800名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/20 00:33 ID:JcZs5Tnn
800
801名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/20 00:43 ID:o3e7niIp
エアフォースワンダーが国内に悔いなく海外へ旅立てるのは、的場厩舎にもう一頭、ワンダーグラス(父グラスワンダー)がいたからだった。
ワンダーグラスは、父と同様雄大な馬格を持つエアフォースワンダーと違い、馬体重はせいぜい400kgそこそこの小柄な馬だった。
気も弱いところのあったワンダーグラスは、厩舎の他の馬からいつもいじめられていた。
だが、そんなワンダーグラスをいつもかばってやっていたのは、エアフォースワンダーだった。
エアフォースワンダーは、ワンダーグラスをいじめる馬がいると、いつも牙をむいて威嚇し、守ってやったのである。

そんなワンダーグラスは、動きは素晴らしく、デビュー戦はいきなりホープフルSを選んだ。
ワンダーグラスはここで大差勝ち、続く共同通信杯でも大差勝ち。競馬界を戦慄させていた。
ワンダーグラスがいたから、エアフォースワンダーは国内を彼に任せて旅立てたのである。
802グラス白鳥 ◆p2QqYMjYxs :03/08/21 21:41 ID:tJLWweov
最強数え唄
803名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/23 01:03 ID:bokwHJRn
ところが、エアフォースワンダーは渡米、ワンダーグラスは弥生賞を控えてあわせ馬をしていたそのとき、悲劇は起こった。
エアフォースワンダーに先着したワンダーグラスが、そのまま倒れこんでしまったのである。

的場師らが駆け寄る中、ワンダーグラスは一度立ち上がり、天へ向けて1度いななき、さらにどこかに行こうとして歩き始め、そこでもう一度倒れた。
ワンダーグラスは、今度こそ帰らぬ馬となった。彼が歩み寄ろうとしたのは、正確に東京競馬場の方向だったという。

エアフォースワンダーは、狂乱した。的場師や厩務員も近寄れないほどに暴れ、嘆き、哭いた。数日間絶食したエアフォースワンダーに的場師らは海外遠征を断念せざるを得なかった。
だが、エアフォースワンダーの絶食は続き、生命も危ぶまれる状態となった。

そんなエアフォースワンダーを立ち直らせたのは、的場師のひとことだった。
「なあ、エア。ワンダーのために、あいつがとるはずだった三冠をとろうじゃないか」
すると、生気を失っていたエアフォースワンダーの目に眼光が甦り始めた。エアフォースワンダーは立ち上がり、ひさしぶりの飼い葉をバリバリ食べ始めた。
エアフォースワンダーの体力は、見る見る回復した。
まるで、的場師の言葉を馬が理解したような、否、理解したとしか思えない復活劇だった。
こうしてエアフォースワンダーは、真友の魂を背負い、日本の三冠に挑むことになった。
804グラス白鳥 ◆p2QqYMjYxs :03/08/23 01:41 ID:Y4FPDEn1
感動的だね
あげ
805名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/24 00:37 ID:QlS/2ENh
よくグラスワンダーは左周りではGUレベルと言われているが本当にそうなのだろうか?
これから検証していこうと思う。

まず骨折前の2戦は除外。体調に不安のあった3歳時と5歳時も除外。
おまけに4歳時の京王杯SCもついでに除外。
体調面に問題なしと言われていた4歳時の安田記念、毎日王冠について検証していく

安田記念
エアジハードとハナ差の2着。エアジハードはその後休み明けの秋天でハイペースを好位につけて 好タイムで3着、
マイルCSを楽勝するように歴代でも最強レベルのマイラーである。
そのエアジハードとハナ差の勝負を演じたグラスはもちろんG1レベル
キョウエイマーチの出遅れで、緩い流れとなり、上がりの競馬になったのもちょっとついてなかった。

毎日王冠
メイショウオウドウにハナ差の勝利。ここで注目すべきは秋天で凡走したオウドウではなく スティンガーとアンブラスモア。
アンブラスモアは毎日王冠よりもかなり早いペースで逃げたので スティンガーにかわされたものの、この2頭は毎日王冠とほぼ同じ力を発揮したと言える。
この2頭を負かしたグラスは秋天に出ても先頭争いをしてた可能性はかなり高い。
さらに言えば、毎日王冠はスローだったのに対し、秋天はハイペースとなりグラスがさらに強さを 発揮したのではないだろうか。

結論
確かに右回りよりは劣るが、左回りでもGTを勝てる能力を持っている。
806名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/26 00:43 ID:Kk4fWTZ/
結局秋天出てても勝ってたってことだろ?
807ナイトオブザ内藤 ◆KNIGHTLDEQ :03/08/26 01:03 ID:HKRJa44d
最強馬ランキング中距離馬部門
1位グラスワンダー1100 G14勝
2位オグリキャップ900 G14勝
3位トウカイテイオー500 G14勝
4位ニッポーテイオー800 G13勝
5位アグネスデジタル400 G13勝
6位ダイナガリバー1200 G12勝
7位サクラスターオー1000 G12勝
7位メジロパーマー1000 G12勝
7位セイウンスカイ1000 G12勝
7位エルコンドルパサー1000 G12勝
7位エアシャカール1000 G12勝
12位ギャロップダイナ900 G12勝
12位ヤエノムテキ900 G12勝
14位メリーナイス800 G12勝
14位サクラチヨノオー800 G12勝
15位アイネスフウジン800 G12勝
15位ジェニュイン800 G12勝
17位カツラギエース700 G12勝
18位位バブルガムフェロー600 G12勝
18位ネオユニヴァース600 G12勝
21位メジロデュレン500 G12勝
21位シンボリクリエス500 G12勝
23位サッカーボーイ400 G12勝
23位ノースフライト400 G12勝
23位サニーブライアン400 G12勝
26位エアジハード200 G12勝
28位トロットサンダー0 G12勝
808名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/27 00:34 ID:KCJJaXm8
結局グラスが一番強いってこと?
809名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/28 01:21 ID:DjxzEf8a
史上最強はオペ
810名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/29 01:00 ID:+X+mn/TX
ワタシはオペ信者ではありませんが、
今日ヒマだったので過去の”顕彰馬”を
ちょいと覗いてみました。
タイキシャトルが選ばれてオペが選ばれてないんですね。
これはおかしいと思いますね。

だいたいシャトルの評価は”過大”なんてもんじゃないね。
年度代表馬選出もおおいに疑問。
負かした相手のレベルなんてシャトルの時期は「史上最低レベル」のマイル路線だったでしょ。
当時のエース級のエル、スペ、グルーヴ、スズカが
いわゆる”王道”歩んでいってる訳なのに、
勝負付けの済んだ「勝って当たり前」のメンバーに何度勝っても評価すべきでない。
ジャックルマロワだってかなり相手に恵まれた感。仰天レコードがある訳でもなし。
ハイレベルで争う”王道路線”だからこそ
勝ちつづけることが難しいんじゃないの?
811名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/29 01:01 ID:+X+mn/TX
スズカやコンドル、まあスペやグルーヴのような
素質の高い馬がもしマイル路線を歩んでいるのであれば
あんなパフォーマンスはとても見せられなかったと思うね。
またそんな必要もないでしょ?
力を示したいのであればシャトルの方から
距離延長して”王道”に挑戦する必要がある。
シャトルのこの評価は記者の見識を疑うね。反論のある方はどうぞ。
(シャトルが有馬に出なかったことには失望した。本当にカネをかせぐためだけのスプS挑戦。)

シービーの選出もどうなの?って思うよ。
ルドルフに全く子供扱いされたっていうのに。
相手に恵まれても三冠とったら顕彰?理解できない。
選考基準があいまいなのは別に構わない。
シービーのような馬が選出されない為に多角的に評価して決めるのではと思うけどね。

相手に恵まれたとしても4歳時のオペのような馬が出るとは考えづらい。
812名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/29 01:01 ID:+X+mn/TX
ドトウが連続2着しているということはドトウがある程度のレベルの馬であることを
示している。そう相手に恵まれたとも(主観だが)思わない。

ブッ千切りが少ない点が脚枷になっているのなら、それも違うと思う。

乱暴な言い方をすれば、ブライアンやハヤヒデのように”逃走本能”にまかせて
ブッ千切る馬はアホだとも言える。
だから自分の脚の異常にも気付かず故障する。

シンザン、ルドルフ、オペラオー。この3頭は本当に知能が高い、競馬を知っている馬。
こういう馬を「至宝」というんだと思うけどね。

過去の名馬を集めてレースをすれば上のいずれかの馬が勝ちそうな気がするよ。
(何度も言うけど、あくまで主観)

過去の”顕彰馬”議論はよく見ておりません。あしからず。

オペ信者ではありません。いち競馬ファンです。
813名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/29 03:32 ID:1z2GosUY
誤爆なのかわからんが微妙に同意
シャトル、毎日王冠出てほしかったよ・・・
814名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/30 01:29 ID:Ood/ewYQ
オペが最強
815名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/30 16:22 ID:6hPnOwge
オペ最強と言う信者が最強。
816名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/30 17:54 ID:Ood/ewYQ
すべてにおいてオペが最強
817名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/31 12:29 ID:b2tXvIxW
いくら強い馬が力を発揮しても格下がそれを超えるパフォーマンスを見せる事があるのが競馬ですね。
トップの力が100として格したの力が50〜60だとすればいくら展開が向いても格下は格下。強い馬には関係ないでしょう。
しかし他の世代より粒の揃った馬が多い世代ではそうも行かない。G1G2に於いて負ける可能性は他世代より多いわけですから。
その世代で勝ち続ける、1年間取りこぼしがなかったことも価値のあることだと思いますよ。
818名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/31 13:49 ID:eCK5qKOL
価値はあるけど弱い
819名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/31 13:50 ID:Wg7kyFWu
ってことでグラス最強!!
820名無しさん@お馬で人生アウト:03/08/31 22:39 ID:b2tXvIxW
結論から言えば
クラシフィケーション上では
グラス=スペシャル
名馬投票
スペシャル>グラス
年代表馬投票
スペシャル>グラス
顕彰馬投票
スペシャル>グラス

と言うことから見て少なくとも「多くの人間はグラスよりもスペシャルを上に見てる」
と言うことが解ります。これがまあ、誰からも異論の無い結論ですね。
クラシフィケーションでも能力が完全に解るわけじゃあないですからね。
821名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/01 10:02 ID:3+U68AmY
グラスワンダーとの出会いは、98年の有馬記念だった。
当時、競馬にあまり興味がなかったのだが、友人達に誘われるまま、
馬券を買った本命は「グラスワンダー」である。
その時の友人達の予想は、「グラスワンダーはこない!」である。
反感ビイキの私は、「グラスワンダー」を本命にしたのだ。
その日忘年会で、奢らされたのは言うまでもないが、その熱い思いが、今も競馬に
のめりこませているのは事実である。
822名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/01 10:08 ID:uqhY7Q6H
820 名前: 名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日: 03/08/31 22:39 ID:b2tXvIxW
結論から言えば
クラシフィケーション上では
グラス=スペシャル
名馬投票
スペシャル>グラス
年代表馬投票
スペシャル>グラス
顕彰馬投票
スペシャル>グラス

と言うことから見て少なくとも「多くの人間はグラスよりもスペシャルを上に見てる」
と言うことが解ります。これがまあ、誰からも異論の無い結論ですね。
クラシフィケーションでも能力が完全に解るわけじゃあないですからね。

99年
【宝塚記念】
◎グラスワンダー−スペシャルウィーク●
【有馬記念】
◎グラスワンダー−スペシャルウィーク●
∴グラスワンダー>>>>>スペシャルウィーク  ( ´,_ゝ`)

823名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/01 10:10 ID:zVAcBbQ3
98年の有馬記念はメンバーがショッパかった
その年を飾る必要不可欠なキャラ4頭が欠けていた

 サイレンススズカ
 エルコンドルパサー
 スペシャルウィーク
 タイキシャトル
824名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/01 10:13 ID:JQOycPMi
対戦上負けてるが 何かにつけ グラ > ドトウ であるように
大多数の競馬専門家にとっては
スペ > グラ なんでしょうね。
825名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/01 10:24 ID:9VaaZ4vE
この馬は怪物という言葉が本当によく似合う
スペは怪物というより優等生みたいな感じ
826無職栗毛 ◆Ivmf5R7KJ. :03/09/01 10:39 ID:lSBUrc2V
有馬記念の人気投票でスペ>グラだったにも関わらず
馬券上の人気はグラ>スペ
要するに馬券購入者はグラの方が強いと見ていたということ
名馬投票、年度代表馬投票、顕彰馬投票はとったG1の権威が大きくものを言っての事だから実力と関係してるとは言い難い
エルコンドルパサーが良い例だ(こいつに限っては2着であれだけ評価される)
しかし馬券、特に単勝は勝つと思った馬を購入するのだから、より強いと思われている馬が人気になる
しかも当日の馬体重の増減でグラからスペに乗り換えた人が結構いた可能性も大
827名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/01 12:47 ID:y52FLLvc
>>826
中山ってことと
スペが秋3冠目で過去のデータ上どう見積もってもヤバそうってこと+
関東馬応援票が入って1番人気。
結果体勢同時のハナ差だから、あのレースはどっちもどっちじゃのう。
828名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/01 12:49 ID:9VaaZ4vE
というか宝塚記念が全てだった気もする
829名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/01 13:31 ID:OUnDVro7
王者とあろうお方が2000年に
ミッキーロークみたいなへなちょこ猫パンチうってるから
同世代で1票などという、G1数も劣るライバルにまで抜かされる始末。
830名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/02 00:58 ID:ucG+n/LN
オペ>>>>グラスペ
831名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/02 12:24 ID:UYrzzpta
 でもグラスって、スペシャルに2度勝った以外の実績って、大したことないもんな。
それも激走で消耗しているスペシャル相手にしかも一度は内容では負けてる内容なん
だから。やっぱジャパンカップ逃げたってのは大きいよ。
 どうひいき目に見ても並みの上くらいのGT馬だな。もちろん未勝利馬も含めた全
体からみれば超一流の中に入るけどね。
832名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/03 23:20 ID:9lq3g+Oc
まあ、数字だけでいえばGT4つ勝ってるから、ここ10年くらいのスパンなら
ベスト10に入るかな?
833名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/04 22:18 ID:hSfSocI+
キョウワワンダオーキボンヌ
834名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/04 22:18 ID:X4HbJaZ6
自分の彼女や奥さんのおっぱいに満足していますか?
街行く女性の張りのあるおっぱいを見たときに
後ろから羽交い絞めにしてもみしだきたいと思ったことはありませんか?
巨乳好きのおっぱい星人に送る無料動画!
美乳、巨乳、爆乳が勢ぞろい!
http://66.40.59.72/index.html
835名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/04 23:34 ID:3A0YIKCZ
オペが最強なんだろ?
836ぐらきち ◆IcGRASSw72 :03/09/04 23:36 ID:q6G/uiGw
結論




                グ ラ ス 最 強 ! !




837名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/05 17:02 ID:Xa7L3art
やっぱりどう転んでも結論はグラス最強になってしまう…
838名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/06 01:34 ID:oCDdQRMF
グラスより強い馬っているの?
839名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/06 01:40 ID:IuF7adTU
オペックホース
840名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/06 10:05 ID:Ij/2xDjz
グラは8割の出来があれば他馬に勝てる
841名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/06 19:40 ID:oCDdQRMF
グラース
842名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/07 12:38 ID:5x6Y6N2U
相変わらずグラ基地は強いの弱いのというどうでもいいことには過剰に反応し、誰一人としてメインの話題に触れていない。
グラスワンダーは強いという盲目的な逆算からから負けたのは調教師の責任という意見のはその後どう変わったのかに興味があったのに。
この手の話をするのに適当なトピがないからここでスペシャルウィークとからめて話しているだけで私は特にスペ派ということではない。
競馬を理解していないグラ信者は嫌いだがグラスワンダーは嫌いではない。

相変わらず「グラスワンダーはスペシャルウィークに一度も負けていない」
とかメイショウドトウはグラスワンダーに一度も負けていないと同じようなことを言っている。

90年代最強馬トピ時代からグラ信者の競馬観は変わったかに興味があったけど、変わらないようだ。
結局、グラ信者はまず最初に最強馬にグラスワンダーありきでそこから逆算して
「強い馬とは」いう理論を導き出していてるのでその過程で自己洗脳され競馬観が出来上がった。
843名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/07 12:39 ID:5x6Y6N2U
逆算した馬がバランスの良い馬だったら実際の競馬とそんなに乖離しなかったけど、グラスワンダーはG1、4勝した馬の割には
競走馬としての能力は低かったから歪んだ競馬観が出来上がった。

誰でも多かれ少なかれ最初に強いと思った馬をモデルにして無意識に「強い馬の定義」を逆算するところがあるけど、
あまり競馬を見ていない人にとってはグラスワンダーは逆算レベルが高すぎて自分の中で消化しきれなかったということか。

先の例でのメイショウドトウに2戦2敗も調教師が悪いから負けたわけではない。
グラスワンダーが競走馬として一番重要な要素が欠けていたから調整しづらいという原因があった。
重要な要素の体質の強さというのを補助的な要素と思っているグラ基地が多い。
844名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/07 12:41 ID:5x6Y6N2U
その重要な要素が欠けていてG1、4勝もしたグラスワンダーを一言で言うと「凄い馬」であることは確か。
ただ、グラスワンダーという凄い馬=強い馬に置き換えるのは穴が多すぎ、無理に置き換えると実際の競馬と乖離し競馬観が歪む。
競馬というものを歪めてまで必死にグラスワンダーを強い馬と置き換えようとしている人が多いけど。

そもそもグラ信者は競馬どころか、グラスワンダーという馬がどういう馬かさえいまだに分かっていない。
グラスワンダーという凄い馬は強い弱いで語る次元の馬ではないということに。
845名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/07 12:48 ID:pCGPu4S7
体質云々以前、日経賞をあんな馬体重で出走させたことに
おまえは疑問を持たないのか?
ローテーションも何がしたいのか意味不明
846名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/09 01:04 ID:Cg5lZO82
オペが最強だな
847名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/09 02:39 ID:x3qCWseO
京王杯SCと宝塚記念は強杉
848名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/09 12:36 ID:jUfF8tS4
GI、同年齢、同斤量、どちらかが一着になっている場合の2戦2勝(2敗)と、
これらの条件が伴わないそれとは全く話が違いますよね。
スペグラの2戦2勝(2敗)と、ローレルエアダブリン、
ススズグルメフロンティア、グラドトウ、etcとの場合を一緒にする訳にはいかないでしょう。
そうなると、よく語られるグラスはドトウに〜ってのは屁理屈とまではいかないまでも、
的を射たものではない事がよくわかるでしょうか。早い話、年齢・斤量の違いがあったにしろ、
グラスはレオリュウホウ、テイエムオペラオーに負けたってのが正確な所でしょう。

神様・大川慶次郎さんがグラスワンダーを最強馬と称した理由は、
優れた先行力、位置取りの自在性、飛び脚・抜き脚のスムーズさ、反応の良さ、
どんな距離・ペースでも『楽に』まくって上位進出して行ける脚、
そしてそこからのしっかりとした末脚、がある馬だったのが理由だそうです。
大川さんは、長年の経験・競馬観の中から生み出した独自の考え・理論の中から、
優れた能力という面に関してのこれら全てを持ち合わせていた馬はグラスワンダーしかいないと判断した様です。

それから、以前、競馬に携わる色々なオピニオンリーダー達(調教師・騎手・評論家・ライター・etc)に、
その(大川さんの)理論に従って考察してもらった所、他にそれらの能力を持ち合わせていた馬としては、
ナリタブライアンとスペシャルウィークとアグネスタキオンの3頭の名前が挙がったそうです。
つまり、最も身近で競馬に携わっている(プロの)彼らは、
その3頭にグラスワンダーを合わせた4頭を抜けた馬、最強馬候補として考えている訳です。
ナリタブライアン、スペシャルウィーク、アグネスタキオン、グラスワンダーの4頭を。
だから、グラスワンダーを最強馬と考える事は、何らおかしな事ではない、逸脱した思想ではないようですね。
グラスワンダーのみが、と考えるのは正確ではなく、早急な考えかもしれませんが。
849名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/09 12:38 ID:jUfF8tS4
ちなみに、次点としては、ビワハヤヒデ、サクラローレル、エルコンドルパサー、トウカイテイオー、
の4頭の名が挙がったそうです。この4頭も前出の最強候補の4頭に決して劣らない名馬には間違いありませんが、
しかしながら、やはり最強候補の馬よりは能力が欠けていると考察・判断されたそうです。
ビワハヤヒデは位置取りの自在性に欠け、サクラローレルは先行力に欠け、
エルコンドルパサーとトウカイテイオーは末脚に難ありとみなさんは判断したそうです。

他に活躍した馬として、メジロマックイーンやテイエムオペラオーなどの名も挙がったみたいではありましたが、
この2頭はここでの理論を用いると穴だらけの馬だそうで、確実に名馬ではあるけど、
能力という面から考察する最強候補に含める必要はない馬だとの事です。
メジロマックイーンは、活躍したものの前出の馬達より、ほとんどの面で劣り、
テイエムオペラオーは先行力、そして楽にまくって進出して行く脚・反応が極端に劣るのが欠点だそうです。
やはり、素人衆の意見とは違い、説得力というものが存分に含まれていますね。
850名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/09 13:24 ID:Tpje0L/x
>>843

禿げ調教師
「故障・体調不良は馬の能力のせいではなく、100%調教師や関係者の責任。
希に生後間もなくの育て方とかの問題で故障や体調不良を発症し易い馬も存在するが、
そんな馬は活躍は出来ない。大きいレースで勝てる馬には、故障の有無、体調維持の能力の差なんて全くない。
それでも故障、体調維持に差があるように思われたら、それはその馬の関係者の能力が劣っているという事だ。」
851尾形語録:03/09/09 23:26 ID:SPAcCgNo
的場→日経賞でグラスワンダーが太いので次週に回りたいと発言(元々はその予定)
尾形→あんまり調子がいいので一週早めて日経賞に使うと発言。しかし当日大幅馬体増。
尾形→レース後体重は「少し」太かったかも知れないがそれにしても負けすぎと発言。
的場→悪い状態で無理して春何戦も使わなくても良いのではと諫言。
尾形→徐々に的場のお手馬を他騎手に回す。とうとうあれほどいた尾形厩舎所属の的場のお手馬は一頭も居なくなる。
尾形→グラスワンダー京王杯SCの最終追い切り、的場の騎乗を断る。京王杯惨敗。レース後騎手の乗り方に不満を表す。
的場→無理に絞ったりして調子が悪いので無理に使いたくないと意見。
尾形→「この乗り替わり理由だけは絶対に言えない」と雑誌取材にコメントして蛯名を乗せる。
半沢→馬主サイドからの乗り替わりの強い要望と言うのを重ねて否定。「あれは先生からのお話」
852尾形語録:03/09/09 23:31 ID:SPAcCgNo
グラスワンダー5歳(旧)春
順調に調教を積んでいた矢先、筋肉痛が発生した。尾形は言う。
「あの時は様子を見た診療所の獣医が、「使うのはとても無理。休養させないと。見舞金を出しますから。」と言ってきた。
不愉快千万。僕は「そんな診断、誰だってできる。骨折とか筋だったら仕方がないが、競走馬はなんとかして競馬に使うことが命だ。診断書なんて結構!」と怒った。
確かに歩様は乱れていたが、いろんな人に相談してみてもらって、大丈夫というお墨付きをもらった。
プールに入れたりして筋肉をほぐし大阪杯には十分間にあうメドが立ったんです。」
853尾形語録:03/09/09 23:33 ID:SPAcCgNo
尾形先生は記者のインタビューで出走馬の馬体重について聞かれると「俺は肉屋じゃない!」
って怒るんだよ。(昔のブック参照。)
後、大阪杯前に肩がおかしくなったグラスワンダー、獣医に見せると「休ませなさい」
尾形怒って「そんな診断を聞きに来たんじゃない!!」意味不明。
尾形は、「後で謝りに行きました」っていってるけど、獣医さんも災難でした。
正直言ってこんな所の主戦を努めた的場も苦労したな・・・
854名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/10 01:30 ID:AQrKjFJf
尾形といえばブラックジーンズってどうなったの?
855名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/10 01:31 ID:jQYc703/
>>854
わたくしのPOG馬でした
856名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/10 02:37 ID:uW/ZsIWz
>>851
それ、2、3年ぶりグラ胃に見た
なつかしい
857名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/10 11:25 ID:UWwl7/ex
>>850>>851
↑これみてると馬って人間のエゴの中で走ってるんだなー
としみじみ…kitigai調教師が暴走しなければグラはあの最後の宝塚3コーナーで(勿論的場鞍上)
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  )━(∀。 )━(゚∀。)━( ゚∀)━(  )━(∀゚ )━(。∀゚)━( 。∀)━(  )━(A。 )━
━(。A。)━( 。A)━(  )━(A゚ )━(。A゚)━( 。A)━(  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

となってたんだよな昼間から鬱だ

グ ラ ス 最 強 
858ケンタッキー州 ◆b22sLOAN6M :03/09/10 11:31 ID:bATWNz5Y
尾形は糞だな全く
グラスの良いところを
全部打ち消してる
可哀想にグラスワンダー
859名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/10 12:16 ID:40oAd9I1
尾形をかばう訳ではないが、グラスは足元が弱かったらしくて調教では
苦労していたみたいだな。春を休んで、秋に備えればよかったんだよな。
860名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/12 00:50 ID:yyttzGE1
さすが尾形
861名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/12 00:52 ID:3Es/nJGG
99で引退した担当厩務員の後釜に入った奴は
関東最強馬なだけに相当ビクビクしてたらしい
だからあんなにブクブク太ったんじゃなかろか。
こういうのも尾形の配慮不足だ
862名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/12 00:53 ID:3Es/nJGG
ごめん、関東じゃなくて当時最強馬
863グラス最強 ◆jDGrassYqc :03/09/13 15:22 ID:RcpFmUCB
グラス最強
864名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/13 20:21 ID:59JfeMNd
久々に尾形ネタ
865名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/13 20:24 ID:5r1bZzhX
でも尾形が競らなければゴドルフィンの馬になってた。
それはそれで複雑
嬉しいような寂しいような
866名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/15 12:19 ID:hVKpiVBG
西のブレスレット連対してたよ
867名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/15 12:37 ID:D/2cz+1q
868グラス最強 ◆jDGrassYqc :03/09/16 01:01 ID:Xh7ykt+6
グラス最強
869名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/16 01:18 ID:TKh2XGI1
オペラオーアレルギーに真っ先にかかったグラ基地さん、こんばんわ
870名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/16 04:03 ID:d7L+pFR8
グラ基地はオペなど眼中にないだろ
グラ基地の観点に自分が立ってみると、グラス最強にうなづける部分は確かにある
この馬の基地になるのは分からんでもない、オペなんかよりよっぽど華があるしな
ただ個人的にグラ基地は宗教っぽくて嫌だw
871名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/17 01:27 ID:FayRLeWt
グラス
872名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/17 01:29 ID:uunZsZdE
冬のオペラグラスで
夜の街をのぞけば
恋をしてる私の顔映った
冬のオペラグラスで
胸の奥をのぞけば
いつもよりも素直な私がいた
873名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/17 11:29 ID:RfgrrKsT
グラスは最強であるという命題を証明する
もしグラスは最強ではないと仮定すると
地球は無くなってしまう
しかし現実に今おれがインターネットをしている事実がここにある
このことよりこの仮定は間違っていたことになる
したがって




 グ     ラ     ス     最      強      !!


874名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/18 01:30 ID:/cpVWerz
でもグラスって、スペシャルに2度勝った以外の実績って、大したことないもんな。
それも激走で消耗しているスペシャル相手にしかも一度は内容では負けてる内容なん
だから。やっぱジャパンカップ逃げたってのは大きいよ。
 どうひいき目に見ても並みの上くらいのGT馬だな。もちろん未勝利馬も含めた全
体からみれば超一流の中に入るけどね。
875名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/18 01:43 ID:XVQlVujx
オペ最強と思う人はグラス最強は一生わかんない。
グラは成績不安定だし。
グラス最強と思える人は人生が楽しいに違いないね。
876名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/18 11:45 ID:hUVwgwmb
グラをみて一年間順調にレースを
こなす難しさ、大変さを知ったよ。その点オペはすごいよね。
けど…






グ ラ ス 最 強 ! ! ! 
877名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/19 01:16 ID:aykMwW6S
グラース
878名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/20 13:05 ID:VOXpOrvJ
オペ最強
879名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/21 12:17 ID:xdvXNLzD
世紀末の日本に夢の国から、名馬が1頭やってきた。
栗毛眩しいグラスワンダーという名のサラブレッドは夢のターフを、夢のようなフォームで走り始め、次から次へと夢を叶えていった。
同時に見守る人々にも夢を与え続け、それは大きく大きくふくらんだ。
しかし、夢のような結末ばかりではなかった。次から次へと襲いかかる運命の仕打ち。
それに耐え、それを越え、夢の感触をたよりにグラスワンダーは走りつづけた。
夢の道標に従って目指したゴール、その道のりは誰の目にも夢色に輝いていた。
880名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/23 01:20 ID:tgQcOsFp
未だにこの馬の輝きを忘れられない…
881名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/23 18:20 ID:PU2wZ5BS
マジな話100%のグラスより強い馬っているの?
882名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/23 18:23 ID:yp1cMx05
ぶっちゃけ、いないと思うよ
883SADA ◆/WxlNSGLbc :03/09/23 18:24 ID:TQMKUAP5
いるわけないじゃん
安田記念ですら8割程度、有馬二戦の仕上がりについては論外としか言いようがない
最後の有馬記念なんて、モニターで見てて「あ〜さすがにこれじゃあ・・・」とか考えつつ、単勝馬券5000円つかみながら観戦していたからさ、正直終わってみて驚いたよ
これで、尾形じゃなかったらなぁ・・・・・・もう少し頑張れたんだろうけど・・・・・・
884名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/24 00:45 ID:kK1gdZaz
グラスって8割ぐらいの出来でほぼトップなのに、尾形はそれさえも維持(ry
やっぱ素材がよくてもそれを使う料理人の腕が悪いときついな
885名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/24 21:20 ID:H8D7yi5g
最強馬age
886名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/24 21:33 ID:UiFHbrAS
>>883
俺も。
あの有馬は、グラスぺ決着以外考えられない、つーことで
一点ぶち込むつもりだったんだが、馬体重とパドックをみてこりゃダメだ、と思って
スぺからブライト、オペを厚めに、グラは抑え程度に止めてしまった。

最後の直線坂上からグラが突っ込んできた時はマジでウソぉ!?っていう感じだった
887名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 00:32 ID:wGE4CFD/
やっぱりグラスが史上最強馬か
888名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 00:56 ID:LeLFlSRh
グラスよりつよいうまがいるはずない
889名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 00:56 ID:tNQnYsg3
グラ基地とオペ基地ってどっちがつおいの?
890名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:13 ID:t8UDxhVh
>>889
チゴイネ基地が一番ヤバい。
891ケンタッキー ◆DERBYO2YOg :03/09/26 01:17 ID:MUIJYi+8
グラスをオブライエンのところに預けていれば
モンジューは蹴散らしていたとは思うよ
だけど足元の不安はどうにもならない
892名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 01:30 ID:FXDlBgxp
無敗で3歳で凱旋門勝って引退だな
893名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 22:32 ID:V0xkxNlF
遅レスだが全妹がG3勝利age
894名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/27 01:04 ID:pK37v1yy
マジでグラスが一番強いな
895名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/28 00:45 ID:4kpDzUbd
くさたろうがグラス伝説を受け継ぐことだろう
896デロリン:03/09/28 00:47 ID:p6m1ZnSZ
グラスのDVDはいつ見ても鳥肌が立つな
897名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/28 23:18 ID:dI4g8Lt9
グラスはまじで強かったしな
898名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/29 20:21 ID:7QUFH4/C
最強age
899名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/29 20:24 ID:sRy0xkG1
グラスをゴドルフィンに預けていれば
恐ろしく頑健な馬となって能力も実績も
世界最強馬になっていたであろう
900名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/29 21:02 ID:O0XSEHw3
900get
901名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/29 21:37 ID:ndwbJyuy
>>899
きっと凱旋門賞でエルとぶつかっても
「ゴドルフィンの馬相当強いな。90年代最強か?」ぐらいで
他の外国馬みたいにある意味対岸の火事を見るような感覚だったんだろうなぁ。
少なくとも
               __
   ∧____∧  /
   (  ´(○○)`)< コンバンミ
   (        ) \__
   |    |  |
   (____)__)
こんなキャラは生まれようもなかっただろう。
902名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/30 01:05 ID:Y091L1Fs
グラスの2,3歳時ってかわいすぎる
903名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/30 01:07 ID:oXYYYBUw
どうでもいいんだが夢色ってどんな色かな。
虹色みたいな綺麗な色なんだろうか?
904名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/30 02:11 ID:IUZVlC4U
全てが詰まっている色だよ
905名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/30 19:32 ID:M1D446mt
デロリンは志ね
906名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/01 01:45 ID:vvrOWbNq
まさに夢を駆けた馬
907サンタマリオ ◆MARIOkRMF6 :03/10/01 03:28 ID:YMt3crY8
名前と実績が合ってるねこの馬は
908名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/01 04:44 ID:L6oGWhTs
とにかく旧齢四歳を走ってほしかったな〜
でも…グ ラ ス 最 強 
909名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/01 05:09 ID:fOAAADVd
的場
910名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/02 02:11 ID:9DJIh2hm
グラスは右回りなら絶対最強
911名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/02 02:54 ID:g3mPk5eM
そろそろ次スレたてないとな
912名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/02 22:29 ID:5GmtzRuz
913名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/03 01:08 ID:Gi72Z1ZK
グラスはやっぱりすごい
914名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/03 06:18 ID:sfm9fgRF
こいつの凄さが分からないやつは、人生の楽しみを一つ無くしてるのと一緒
915名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/03 13:00 ID:Zxm/MxoZ
キッチンワンダーはグラスワンダーから名前をパクってるね。
バスワンダーも売れ行きはいいらしいけどグラスのおかげだね。
916名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/03 18:55 ID:KeCRVk3s
少し前にエイスワンダーってのもいたよ。
これもパクリなのか?
917名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/03 20:03 ID:u+q2TimN
とりあえずエルより確実に強い
怪我に泣いた名馬
918名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/03 20:06 ID:2LRYWEV2
エル基地さん反論ドゾー
 ↓         ↓
919名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/03 21:52 ID:ndU+JZm5
グラスはあの毎日王冠の三強対決で
神様に選ばれた馬だYO!
920名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/05 02:22 ID:lQFgPpa4
あの大川もグラス最強を認めてる
921名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/05 12:38 ID:lQFgPpa4
グラスはスプリンターズS出ても勝ってたな
922名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/05 13:12 ID:TQl2PEZs
普通にありえそうなのが怖いな
923名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/05 18:30 ID:lQFgPpa4
ぶっちゃけグラスって調子悪くなければどんな距離でも勝てるだろ
924名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/05 21:29 ID:WauZd2kY
>>921
中山は滅法強かったからね
925名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/05 21:34 ID:CAKzIonP
★★★即日融資のスピード・キャッシング★★★

借入れ件数6件未満の方なら、低金利で即日ご融資
 借入れ件数の多い方も、1本化のご相談対応
アルバイト・失業中の方も30万円まで即日融資

 年率19%で、全国銀行振り込み致します
8月はお申し込みの91%にご融資出来ました
http://www.aiba-cash.com/
携帯から http://www.aiba-cash.com/i/
926名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/06 08:06 ID:N5LRM8Ng
どんな勝ち方をするんだろうかとわくわくさせる数少ない馬の一頭だ。
圧倒的な一番人気でむかえた安田記念は
前年のタイキシャトルの一番人気とは明らかに雰囲気が違っていた。
どんな千切り方をするんだろう、どんなタイムを出すんだろう。
ナリタブライアンやサイレンススズカの最盛期に同じことを感じた人も
多いんではないだろうか。
グラスの後ではアグネスタキオンの皐月賞、クロフネのJCD。
どういう勝ち方をするんだろうというのがスターホースの条件かな。
927名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/06 13:40 ID:ynMStGZN
日本はそろそろシルヴァーホーク様を尊敬するべきではないのか?
928名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/06 13:44 ID:ynMStGZN
日本はそろそろシルヴァーホーク様を尊敬するべきではないのか?
929名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/06 23:18 ID:havVhjvg
シンコウカリドの四歳時に期待をよせていたのに
930名無しさん@お馬で人生アウト :03/10/07 00:01 ID:OJHcvJkD
グラスは古馬になってから絶好調な時期はなかったな
調教師の仕上げが悪いということだな
931名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/08 00:35 ID:viEP/meg
まあ結局グラスが最強ってことだろ?
932名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/08 21:18 ID:aaHk8xpR
               __
   ∧____∧  /
   (  ´(○○)`)< グラース
   (        ) \__
   |    |  |
   (____)__)
933名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/09 01:14 ID:C2u9Kwm2
くさたろう
934名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/10 01:35 ID:FAkEpK0w
夢を駆けた馬
935名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/11 01:23 ID:AgN5HS/Z
誰か次スレそろそろたてなちゃい
936名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/12 11:42 ID:ybsR9JpT
オペとグラスってどっちがつよかったの? 
937名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/13 10:21 ID:+velU4z8
グラス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>オペ
938名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/13 19:52 ID:C/cdxSSx
グラスは強すぎる
939モウヨ ◆44Md8Z4yq2 :03/10/14 13:27 ID:nxGrwaoz
そろそろ次スレの季節だなぁ
940名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/14 14:13 ID:WR7W9FO/
宝塚で舞い、宝塚でボコられる。こんなキャラであるグラが好き
941名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/14 20:57 ID:Rv8UiXXu
次スレのスレタイどんな感じがいい?
ただ2つけるだけでいいかな
942名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/14 21:32 ID:nIa8nmzh
               __
   ∧____∧  /
   (  ´(○○)`)< グラース
   (        ) \__
   |    |  |
   (____)__)
943名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/15 01:19 ID:FgF4Wkhv
● グラスワンダー 〜君といた永遠〜 ●

世紀末の日本に夢の国から、名馬が1頭やってきた。
栗毛眩しいグラスワンダーという名のサラブレッドは夢のターフを、夢のようなフォームで走り始め、次から次へと夢を叶えていった。
同時に見守る人々にも夢を与え続け、それは大きく大きくふくらんだ。
しかし、夢のような結末ばかりではなかった。次から次へと襲いかかる運命の仕打ち。
それに耐え、それを越え、夢の感触をたよりにグラスワンダーは走りつづけた。
夢の道標に従って目指したゴール、その道のりは誰の目にも夢色に輝いていた。

前スレ
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1050734145/l50
944名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/16 01:53 ID:nRv/22Xi
誰か次スレたててよ
945名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/16 11:06 ID:qYmMTEWY
たててみた
● グラスワンダー 〜君といた永遠〜 ●
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1066269939/l50
946名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/17 02:21 ID:utjhW8og
>>945

よくやった
947名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/17 02:25 ID:6dGJO6Ea

 ● グラスワンダー 〜世紀末自滅伝〜 ●
948名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/17 02:27 ID:uacYhB/R
● グラスワンダー 〜豚もおだてりゃ木に登る〜 ●
949名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/17 02:30 ID:sodbKKoO
所詮馬肉製造種牡馬
950名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/17 23:23 ID:0z07Ri29
               __
   ∧____∧  /
   (  ´(○○)`)< グラース
   (        ) \__
   |    |  |
   (____)__)
951名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/18 02:33 ID:O17QzTef
夢・・・・
952名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/18 02:37 ID:QnOp7Slx
そうだよ、なんでタイトルに夢を入れないのさ!!
グラスワンダーは夢で出来ているんだろ!!
953名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/18 20:22 ID:O17QzTef
● グラスワンダー 〜夢色の蹄跡〜 ●
● グラスワンダー 〜君といた永遠〜 ●

でパート3は
● グラスワンダー 〜夢を継ぐ者〜 ●
の予定だから
954名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/18 21:11 ID:J+IHETFg
〜夢を継ぐ者〜、は産駆デビューぐらいにしたらいいかも
955名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/19 10:57 ID:id+2DE1G
グラース
956名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/19 18:57 ID:id+2DE1G
>>945
よし、立ってるな。それじゃあレッツゴー!
957名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/19 21:33 ID:68onJyCF
● グラスワンダー 〜君といた永遠〜 ●
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1066269939/l50
958名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/20 22:29 ID:hcw+fuMk
>>957
959デロリン:03/10/20 22:52 ID:zHkKo1Qs
豚言うな!
960名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/21 03:47 ID:vzaZErDC
(´(●●)`)ぶひ♪
961名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/21 05:05 ID:rE5RU3Tk

  ● グラスワンダー 〜夢に出てきた豚足〜 ●
962名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/21 05:09 ID:cuMcjOp8
● グラスワンダー 〜夢を駆けた栗毛の豚〜 ●
963名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/21 18:26 ID:9izzO+f4
>>962
森しくワロタ!
964名無しさん@お馬で人生アウト
964