宝塚記念の距離短縮を提案      

このエントリーをはてなブックマークに追加
1StateExpress555 三個五:03/03/10 23:38 ID:1OjgIW+f
海外馬にも開放されている割にはイマイチ影の薄い宝塚記念
2200mと距離が半端だし2000mでもいいと思う
2名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/10 23:38 ID:ldlkbd5L
2
3名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/10 23:38 ID:jBBV9pdk
今のままでいい。
----------------終了----------------
4競馬歴20年 ◆Md0Gr7CZ3o :03/03/10 23:39 ID:8Ec0kbF8
宝塚は2200だからこそ宝塚なのだ
2000や2400で勝ちきれない馬が2200で勝つ
それが宝塚
5名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/10 23:40 ID:8usB3OyG
今のままでいい。
----------------終了----------------
6名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/10 23:40 ID:0l4H0Nyd
>>1
2200mの方がスタートしてから直線が長いからこれでいいんじゃない?
7名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/10 23:41 ID:oeroH/2L
>>1

>2000mでもいいと思う

そんな半端な気持ちで提案しないで下さい。
8名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/10 23:41 ID:R/qUPYYY
朝日杯の距離延長を提案
9名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/10 23:41 ID:9kLuwJJn
2000mだと安勝が有利に
10名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/10 23:42 ID:OESXAaak
どうせなら1800mのほうが面白そうだな
安田記念組みが主力を形成しつつ
中長距離場や1800スペシャリストがそれに挑む
11競馬歴20年 ◆Md0Gr7CZ3o :03/03/10 23:43 ID:8Ec0kbF8
10 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :03/03/10 23:42 ID:OESXAaak
どうせなら1800mのほうが面白そうだな
安田記念組みが主力を形成しつつ
中長距離場や1800スペシャリストがそれに挑む
12StateExpress555 三個五:03/03/10 23:45 ID:1OjgIW+f
>>7
中距離のスタンダードは2000mだと思うのだが
13名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/10 23:49 ID:BKbDOlgc
>>10
阪神競馬場で芝1800mのレースは出来ません
14名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/10 23:50 ID:1s84gAgs
ダートにしる
15名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/10 23:50 ID:Zym2Ko0a
淀2200でやって
16名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/10 23:51 ID:l7QKM+eH
700キロとか極端なのがいい
17波多野:03/03/10 23:52 ID:IgwVufH4
18M
18名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/11 00:01 ID:RZ+f70gA
日程をどうにかして欲しい。
以前のように、安田記念の次の週にして欲しい。
天春から間が空くのと、秋までも間隔が短いために、
有力馬の辞退が多いし。
まあ、今年は逆に天春より好メンバーが集まりそうだが・・
19ナイトオブザ内藤 ◆zrSbmMXrZw :03/03/11 00:02 ID:Vc/DVUjt
ケースバイケースじゃん
20名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/11 00:08 ID:elTvCvJx
宮記念、春天、安田、宝塚とローテの組みようがない番組編成のほうをなんとかしてくれ
21名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/11 00:31 ID:h9++RwlC
開催を無視して条件だけで考えれば宮記念・宝塚>>>安田・春天の日程だと路線が組みやすいかな?
22名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/11 05:11 ID:oYtQ95AP
>>12
DE?
23名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/11 06:30 ID:osa4GIRy
競馬の番組・編成・距離を考える統一スレ2
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1047209655/l50
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ