断固主張する!天皇賞春3200mを守れ!5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライスシャワー
前スレ
断固主張する!天皇賞春3200mを守れ!2
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1043933217/

関連スレ>>2-5のどこか
2ライスシャワー:03/03/02 04:40 ID:o3uuQEHb
前々スレ(Part3)
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1041226829/l50
再び主張する 天皇賞春3200mを守れ!(Part2)
http://gamble.2ch.net/keiba/kako/1036/10369/1036909207.html
天皇賞春3200mを守れ!(Part1)
http://curry.2ch.net/keiba/kako/1009/10098/1009890562.html

長距離レース、ステイヤーが好き
http://curry.2ch.net/keiba/kako/1008/10085/1008591889.html
宝塚やJCDを「距離が半端」と言う奴はヴァカ
http://curry.2ch.net/keiba/kako/1010/10100/1010024868.html
JRAの番組改悪に苦言を呈すスッドレ
http://curry.2ch.net/keiba/kako/1012/10127/1012726341.html
菊花賞と天皇賞(春)の距離短縮しろよ
http://gamble.2ch.net/keiba/kako/1037/10370/1037017269.html
JRAは今すぐ春のG1路線を変更しる!!
http://gamble.2ch.net/keiba/kako/1036/10369/1036914871.html
◆ 天皇賞(春)を2400メートルに短縮!? ◆
http://gamble.2ch.net/keiba/kako/1038/10382/1038256060.html
■ 天皇賞(春)2400メートルに短縮へ ■
http://gamble.2ch.net/keiba/kako/1038/10382/1038288514.html
天皇賞(春)が2400メートルに短縮 ★3
http://gamble.2ch.net/keiba/kako/1038/10383/1038321554.html
天皇賞(春)が2400メートルに短縮 ★4
http://gamble.2ch.net/keiba/kako/1038/10383/1038337483.html
3名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/02 04:43 ID:cJM8T4OQ
3かよ!
4名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/02 04:45 ID:o3uuQEHb
短縮したら呪われます

以上
5名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/02 04:46 ID:igdJ2hvq
それにしても、せっかく考えた文が無駄になっちゃったよ。
とほほのほ(死語)
6名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/02 04:47 ID:o3uuQEHb
>>5
ごめん、一応探したけど見つからなかった
7名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/02 04:49 ID:mCu5C0+F
>>1
8名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/02 04:51 ID:igdJ2hvq
>>6
いやいやスレには書いてないんで気にしないで下さい。

↓始まり
9名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/02 04:52 ID:oAONcuzD
>>1
10かおりん祭 ◆VqKAORinK6 :03/03/02 04:59 ID:YWJaQatV

   /⌒ ̄ ̄`> ネコガネコンダアナコンダ
 ̄ ̄  ●  ∋oノハo∈/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       く―( ^▽^)<新スレおめでとうございまーす♪
        \―⊃⊃ \______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
11名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/02 07:07 ID:a1U+A7R2
5年ほど前、キングヘイローという馬がいた。クラシックでは皐月2着菊5着などそこそこの
成績、しかし同期のスペシャルウィークやセイウンスカイには敵わなかった。その後も秋天
など、いわゆるメイン路線でぶつかったがやはり敵わなかった。秋天後、マイルCSに出走
、2着になるとそのレベルの低い短距離路線を主戦場とするようになり、結果レベルの低い
短距離G1高松宮記念で悲願のG1制覇を達成した。
同期のトップレベルはもちろん見向きもしない低レベルの短距離G1.
マイルレベルならしばしば秋天や毎日王冠あたりでぶつかるからその戦跡をよく調べると
いい。明らかにマイル以下の距離に出てるのは格下の馬たちである。

長距離がレベル低い、ってヤシにはとりあえず短距離マイルもレベル低いやん、
と言っとく。単に日本競馬がレベル低いってだけの話なら日本競馬やめるかい?
12名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/02 07:26 ID:mCu5C0+F
過去2年の古馬GIのレースレート
         2001年  2002年
フェブラリー 111.25   116.00
高松宮記念 110.75   109.75
天皇賞(春) 115.25   116.25
安田記念   113.00   113.75
宝塚記念   116.50   115.00
スプリンター 112.50   111.50
マイルCS   111.25   113.00
天皇賞(秋) 116.00   116.50
ジャパンカップ118.50   119.25
ジャパンCD 114.00   112.75
有馬記念   116.25   115.00
13名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/02 08:27 ID:tanZJ92M
>>1
Z彼
14名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/02 08:34 ID:IDxDuhks
軍馬育成の時代なら長距離を我慢できるステイヤーにも意味があったので、
天皇賞のような長距離レースにもそれなりの価値があったのだろうが、
競馬がスポーツ化して、速く走ることが最も重要な目標となった今となっては、
長距離をゆっくり走れる能力にはあまり意味がなくなったのではないだろうか?
つまり、今の天皇賞の距離短縮の動きは、まさに時代の必然の流れのように思える。
ただし、いつも似たような距離ばかりのレースではつまらないし、
たまには長い距離のレースも見てみたいと言うファンの気持ちも理解できるので、
今の障害レースと同じような意味で、長距離レースの体系をもっと整備し、
長距離レースのファンに応えると共に、ステイヤーの育成を図る必要もあるだろう。
15名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/02 08:37 ID:YFD1Lv3F
>>14
というか、スピード競馬全盛の時こそスタミナ血統が重要になるのだが。
血がスピードに偏り過ぎると、どんどん馬のレベルが落ちていくからね。
16名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/02 08:39 ID:tanZJ92M
×長距離をゆっくり走れる能力
○長距離を速く走れる能力

長距離戦といえど、勝ち馬は最初にゴールした馬であって
最後にゴールした馬が勝つわけではない。

「ゆっくり走れる能力」などといってる時点で理論破綻してる。
または釣り師決定。
17名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/02 09:13 ID:PLjoQw0u
>>12
宝塚記念がなんでそんなに高いんですか
18名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/02 10:26 ID:IDxDuhks
>>16
ごめんなさい。
言葉が不十分だったかも知れない。
「ゆっくり走れる」の真意は折り合いをつけて走れると言うくらいの意味です。
勿論、できるだけ遅く走ると言う意味ではありません。
19名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/02 11:41 ID:bNIduqhh
レースレートなんて全く客観性がない
そもそも比較はできない
春天でいい勝負をしたナリブーが高松宮で勝負にならなかったからといって春天のがレベルが低いともいえない
ただ層の厚さや種牡馬成績をみるかぎり
短距離>長距離
なのは事実
20名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/02 11:49 ID:fRNLkp8H
糞スレ
21名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/02 11:54 ID:dkMrzeu2
>>17
エアシャカールをレートの基準としてかんがえたんだと思う
シャカのレーティング
大阪杯113金鯱賞113宝塚記念113天皇賞(秋)114
22無職栗毛 ◆Ivmf5R7KJ. :03/03/02 11:55 ID:jHC+hEp6
短距離戦でまくりをかけても別になんとも思わないが
長距離戦で淀の坂下から一気に駆けあがっていく馬を見るとウォウと思う。
あの瞬間がたまらねえ
23名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/02 12:07 ID:dkMrzeu2
>>19
過去4年でリーディング20以内に入った日本馬
フジキセキ
サクラバクシンオー
ダンスインザダーク
サッカーボーイ
トウカイテイオー
タマモクロス
メジロライアン
サクラユタカオー
メジロマックイーン

そんなに短距離馬と長距離馬で差があるとはおもえないけど
24名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/02 12:22 ID:tanZJ92M
短距離厨は、なにかというと種牡馬価値、種牡馬価値というが
思い込みばかりが先走っていて、客観的なデータに基づいていない。

一方、現状維持派は、馬券の売上にしろ種牡馬成績にしろ
客観的なデータに基づいてるし、天皇賞=最強馬決定戦、などという
妄想も語らない(Jリーグの天皇杯は最強チーム決定戦ではない)

どちらの意見が優勢かは火を見るより明らか

25名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/02 12:31 ID:Xzns5axC
26名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/02 13:05 ID:iumObT0A
少なくとも、スプリンターは基本的に種牡馬としては不遇だよな(バクシンオーは別格)。
初年度から青森送りのヒシアケボノ、日本でお呼びがかからなかったシンコウフォレスト、
種牡馬になり損ねかけたマサラッキ。
シンコウキングやマイネルラヴが人気種牡馬だなんて話も聞いたことがないし、
トロットスターが将来を嘱望されてるなんてのもあんまり言われてないし。
27ガスター基地 ◆MkKlyk/ohY :03/03/02 13:15 ID:KGy8Pr00
種牡馬価値とか言ってるけど
長距離を走ろうが短距離を走ろうが一番大事なのは
「血統」なんだよ。バカタレ。
ブラックタキシードが100頭以上も種付けしててメジロブライトやダイタクヤマトなどの
何倍もも繁殖牝馬を集めてる。これが現実。
うろ覚えだから間違ってるかも。
28名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/02 13:37 ID:K2JI0V2u
>>27
そうだね、確かに血統は大きいね。
下手したら、重賞未勝利のモノポにも種付け数で負けるかもしれないもん。

個人的には、種付け数と相手に恵まれていないだけで、
実際いい馬を生み出すはずなのに・・って思っている種牡馬が何頭もいる。
29名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/02 13:40 ID:Xzns5axC
>>27そりゃわかってるだろ。
エアダブリンだって人気だったし(w

人によっては前後するけど
繁殖成績>>>>血統>>>早熟>馬格、競走成績←この部分を言ってるわけで
30名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/02 13:46 ID:VTamIFph
>>27
一番大事なのは「売れる馬」を生産出来る事。
血統なんざモノの役にも立たん。
31名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/02 16:09 ID:1tEf/LkV
>>30
血統も大切さ 血統は競馬ファンに感動を与えてくれる大きな要素だ
貧血統の馬が勝っても感動するしな また 思わぬ超良血と繋がってたりもしてて
32名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/02 16:15 ID:6PmQOQoX
マイネルラヴは馬産地で相当人気あるぞ。適当かくな!
33名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/02 16:18 ID:Y0WXIAnw
障害レースみたいに別体系でやればいいんじゃない?
午後一ぐらいに長距離レースやって。
重賞も『LGT』みたいなの作れば問題ないよ。
34名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/02 18:56 ID:PJFY4vkk
普段、世界の流れ〜とか言ってる短距離厨房が
世界の標準であるグレード制やクラシフィケーションの枠を飛び越えて
長距離を別枠扱いしろと?矛盾も甚だしいな。
世界のどこの国を見たって、距離が長いというだけでLG1とかいう
妙なグレードを設定してる国はないね。
煽りレベルとしても相当マヌケだな。
35sage:03/03/02 19:05 ID:SlRTYPw8
>>30

>一番大事なのは「売れる馬」を生産出来る事。
血統なんざモノの役にも立たん。

売れる馬って言うのは、たいてい血統を重視したいい馬だと思うんだが・・・
俺の認識が間違ってるのか?
36名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/02 22:02 ID:RO4CkvG5
サクラバクシンオーを付けた肌の質*量<エアダブリンやサクラローレルを付けた肌の質*量
だからなぁ
どうかんがえても
スプリンター種牡馬は過小評価されている
タイキシャトルみたいな馬でさえダンスインザダーク辺りと同じ扱いだし
37ガスター基地 ◆MkKlyk/ohY :03/03/02 23:46 ID:YSYoVu44
>>36
違うな。
エアダブリンはダンシングキイ産駒。
そしてダンスインザダークは社台SSの繋用馬。
ここがその差になっているだけ。
38名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/03 01:04 ID:DzlN9oMa
> サクラバクシンオーを付けた肌の質*量<エアダブリンやサクラローレルを付けた肌の質*量

え????
サクラローレルは知らないけど、エアダブリンつけた生産者って
血統の割に種付け料が安いってんで飛びついたんでしょ?
量はともかく、質は大いに疑問が残るなあ。
バクシンオーのほうが、質はぜんぜん上だよ。
エイティトウショウをはじめ、マリキータやメゾンブランシュのような
重賞勝ちのある牝馬にもいっぱいつけてるしね。
39名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/03 11:09 ID:RXAIiONn
シンダーの血統は大変美しいと思った。
ミルリーフの血統も大変美しいと思う。
セクレタリアトの血統も同様。
ニジンスキーも。
共通点は?
40名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/03 11:37 ID:y+ZliZdN
長距離は層が薄い
というのは新馬や条件に長距離が少ないから
どうしても短距離よりメンバーが貧弱になっちゃう
41名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/03 15:28 ID:/Iwu/h6y
>>33
それいいね。
土曜日の5Rが障害で
日曜日が3000m前後のレース
これなら弁当でも食べながらのんびり観れるね。
1勝すればOP馬だね。
1勝馬にもチャンスのある天春も面白いね。

>>40
メンバーがそろわないから長距離レースが少ないんだよ。
42ガスター基地 ◆MkKlyk/ohY :03/03/03 16:15 ID:hOwU/6es
>>41
1、スピードのある馬、早熟性のある馬が好まれる
2、そういう馬は短距離に早い回転で使われる
3、除外馬大量発生
4、短距離レースを増やし長距離レースをへらす
5、長距離レースが減れば長距離は走る馬の生産は嫌われる
6、1に戻る

これぞ短距離スパイラル。
43名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/03 16:42 ID:DzlN9oMa
>>40
新馬や条件に長距離が少ないのは
高校生や町内会のオジサンたちのマラソン大会で
42.195kmがないのと同じこと。
44名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/03 16:45 ID:R72b6tj2
長距離に限り、10着まで賞金あげるとかにすれば
出走頭数増えるかもな。
45名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/03 17:42 ID:FZt0EAbv
長距離って手当てつかなかった?
46名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/03 18:44 ID:y+ZliZdN
カンプだって最初はダ1800だよ
脚がまだかたまってない馬はペースがおそい長距離のほうがむりがないだろ
47名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/03 20:16 ID:R72b6tj2
>>45
一応手当てつくけど、たかが知れてる。
48スパイラルキャノン砲 ◆MMqcRON8jc :03/03/03 20:16 ID:of9aAo83
>>42
呼んだ?
49名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/04 01:34 ID:uRhCxb2Y
>>46
激バテでタイムオーバー級の大敗だったかと。
とりあえずあの馬には辛かったと思うよ。
50名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/04 02:45 ID:5uhjFmlp
まぁ短縮されないだろうな。
世界の流れ(目?)が中距離に向いているとしたら尚更保持すべきだ。
51名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/04 06:59 ID:/qb68juQ
お昼休みに長距離戦をやるのは面白い考えだね。
これなら退屈せずにすむからね。
52名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/04 08:57 ID:qzMXXIp3
それにしても大丈夫か今年の春天?
阪神大賞典見ないと断言はできないけど、このままだと史上最低レベルの
天皇賞になりそうだ
今年のメンツなら今からトップロードが戻ってきてちょっとトレーニングすれば
間違いなく勝てるぜ
53名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/04 09:19 ID:OEOaOvah
>>51
つまり今の第5レース障害戦の扱いに長距離戦を設定すると
54名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/04 13:22 ID:pzazSfUG
史上最低のメンバー同士の場合、レース内容は意外と(・∀・)イイ!!こともある。
釈迦の菊花賞みたいに。
55ジュネーブシンボリ:03/03/04 13:34 ID:xuXhcp+F
混戦の方が馬券的には面白い。勝ち馬がその後天皇賞馬に
相応しい活躍すれば問題なしと。
56名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/04 14:45 ID:rr4SAXNz
このぶんだと皐勝馬がダービーにいかずマイルカップを目指すようになるのも遠い先のことではなさそうだな
57名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/04 15:03 ID:w0HuZnwS
>56
まあ短距離支持者の意見ならそうなるわなw
58名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/04 15:13 ID:YJycs7WN
何もいじらなくてもいいよな。
中距離が良いなら何か別の中距離G1作ってさ、
天皇賞を土曜メインにしてもいいから。
59名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/04 16:12 ID:sySOtvGR
>>58

すでに宝塚があるじゃん。。。
60名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/04 17:28 ID:siRvHSmz
そう言えばライスシャワーも天皇賞馬では種牡馬になれないとかで
宝塚に挑戦したためにやられてしまったんだよなあ。
61名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/04 17:54 ID:ZaMt6yPQ
現役時代に早熟性は示してるけど長距離だけってイメージ強すぎるからな。
血統的には良いほう、でも2回骨折してるし中距離とってスピードあるとこ魅せとかないと厳しいかもね

父サンデーなら話は別なんだが・・・
62名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/04 19:40 ID:CZoEU1iE
種牡馬になれないから、ではなく
(春の天皇賞を勝ったあと、引退後にJRAが買い取ることが決まってた)
種牡馬としての価値を高めるため。

それと、相性のいい京都コース
(菊花賞・天皇賞のほか、京都新聞杯でもミホノブルボンのレコードの2着)
という理由も大きかった。
阪神だったらたぶん回避してた、というようなことも言ってたから
単に中距離のタイトルが欲しかった、というだけではなく
京都コース、それにファン投票1位の重責(これが一番大きかったのでは?)など、
いろんな要素があって出走に踏み切ったわけだから、
>>60のような単純な理解の仕方はよくない。

実際には7歳時(今の6歳)のライスは、天皇賞を勝ったとはいえ
ナリタブライアンとサクラローレルが回避したという幸運に恵まれた面は否めず
競走能力は明らかにピークを過ぎてたから、中距離どころか
長距離でももう1度勝てたか、といわれたら疑問符をつけざるを得ないね。

つけ加えると、ヤマニンゼファーはマイル専門の馬という評価を
覆すために天皇賞に挑戦した。
マイル専門であろうと、長距離専門であろうと、スペシャリストの評価は
関係者の間では低いということ。
サクラバクシンオーだって、毎日王冠の結果次第じゃ
天皇賞まで視野に入れてたというんだから。
サクラバクシンオーが一介のスプリンター扱いをされないのは
マイルCS2着があるからってのも否定できないんじゃないかな?

63名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/04 19:46 ID:OAYl1hnB
>>60
その時「種牡馬価値を高めるとかいって無理使いした関係者はけしからん」
という類の「ファンの声」も上がったな。
宝塚記念ファン投票1位という「ファンの声」があったことは棚に上げて。

それ以来「ファンの声」ほど無責任なものはないと思うようになった。
64名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/04 19:55 ID:7JP4mxt4
ファンのためとか言ってる記事は基本的に信用しないようにしてる
65名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/04 22:24 ID:xGTwss1n
勝っても一番人気じゃない、
一番人気になっても応えられないライスが
回避とはいえあのナリタブライアンを抑えて
ファン投票一位になったのは感無量だった
投票層は圧倒的に中年層が多かったとか。
95年は一頭の名馬がレースの格を死守したと言っても過言じゃない
66名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/04 22:25 ID:pJaSHl2z
>>62
ライスシャワーが2回目の天皇賞を勝ったことが宝塚記念の出走につながった
(負けてたらなかった)としたら、本当に切ない話だ。

大レースで出走回避する馬(関係者か?)に対して一概に文句いえないような
気がしてきた。
67名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/04 22:35 ID:CZoEU1iE
>>66
しかし、2回目の天皇賞を勝ってなかったら「名馬」として扱われてたかどうか。
メジロデュレンのような一発屋程度の扱いだったような気がする。

もし、天皇賞を負けてたら・・・
晩年のレガシーワールドのようにコキ使われたか
それとも、復活をあきらめて引退してたか
どっちかだろうね。
68名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/04 23:45 ID:3h+tULo4
>それにファン投票1位の重責(これが一番大きかったのでは?)

そうだよな。大きかったんじゃないかな。
思い出すなあ。2200mってことで、「ライスに短しチトセに長し」って見出しがあった。
俺、ライスの宝塚出走にワクワクしてたクチなんだよ。
あん時は、ほんと「ああ、ごめん!」って思った。「俺みたいなやつがいっぱいいたから、こんなことになったんだよな」って。
69名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/05 00:44 ID:jfsVMFuv
>>66
ライスはどう見たって、あの天皇賞で引退だったでしょう。
あの後、宝塚→秋のG1戦線を考えて、タイトルを取れるような状況にあったとは思えない。
あそこで引退させておけば
「長距離では負けない馬」
で引退だったし、あの後走ってれば
「長距離で無いと勝てない馬」
で引退。

宝塚のファン投票に俺は入れなかった、あの当時の現役メンバーでは唯一好きな馬だったけど。

馬の距離に対するものは人間のそれと同じ。
100mで強ければ200mで走れなくてもかまわない(走れた方がいいのだろうが)。
ライスはステイヤー。
ステイヤーとして馬の価値が上がるレースは翌春の同レースまで無く、ステイヤーとしても価値が上がらないのならあそこで絶対に引退!!!
ちなみに、結果論でなく天皇賞が終わったときから自分の周りとそういう話をしていたよ。
70名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/05 00:51 ID:/61K5C2o
ところでなんで早熟性の馬がもてはやされるようになったんだろう?
やっぱクラブ所属馬が多くなったから?
71名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/05 00:52 ID:2EeIIIBI
私は3200mのままでもいいんちゃうというスタンスの人ですが、
ここの短縮断固反対派の人は春天の3600m化が提案されたら
賛成派ですか?
現実にコースが設定できるかはおいといて。
72名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/05 00:58 ID:yVkUh+ia
>>71
古い人間ですので条件の変更そのものに反対ですよ。
長距離右派と呼んでくださいですよ
73名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/05 00:58 ID:EPLpnty2
>>69
それはキミの意見であって、関係者の意見じゃないんだよね。
骨折したのは結果論だけど、骨折したから引退させなかったのが
間違いという言い方はできないと思う。

もし俺が馬主だったら、アスコットGCやカドラン賞、メルボルンC
なんかに挑戦してみるのも面白いかな〜なんて思ったりもするけど
まあ当時はまだそんな時代じゃなかったね。

それに、ライスは単にヘビーステイヤーだったといよりもむしろ
能力というより気で走るような感じの馬だったから
下手に海外にいっても環境の変化に戸惑って惨敗してた気もするし。
74名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/05 00:59 ID:EPLpnty2
>>71
あほか
75名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/05 01:01 ID:6ZR2/V3v
>>71
春天3600か…まぁ反対に決まってるわな。
76名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/05 01:03 ID:fC0DWV+/
骨折は結果論と思うほうが精神衛生上いいと思われ。
的場自身は当日不調になんとなく気付いてたらしいけど
誰が悪いというわけでもないと思う。

>>68
>「俺みたいなやつがいっぱいいたから、こんなことになったんだよな」
自分もそう思って、半年ぐらい競馬を見る事すら出来なかったよ。
でもだからって競馬を否定する事もなんか違う気がして
それからはきちんと金を出して馬券を買うようになった。

馬なんて望まれて走ってるうちが華だろ、キツイ事言えば。
77名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/05 04:44 ID:cZVzOFK5
>>71
元々レースの条件を変えたり、偽G1レースを増やしたりしてる
JRAのやり方が嫌だから、当然反対
京都新聞杯の条件が変わったとき、マジでむかついた
78名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/05 07:05 ID:1aAPFbtK
長距離レースを退屈に思えてしまう自分は競馬オンチなのでしょうか?
早く結果を知りたいと思ってしまいます。
長距離レースを楽しむコツや醍醐味を教えてください。
79名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/05 07:25 ID:HwcHtB90
>>70
今も昔もどこの競馬でも早熟の方がいいのは当たり前の話だと思うが?
早熟をマイナスに見るのは、よくはわからんが競馬ゲームではないのか?
8071:03/03/05 07:45 ID:2EeIIIBI
回答ありがとうございます。
長距離右派とは、なるほど。妙にしっくりくる言葉です。

>>77
私も京都新聞杯の変更はちょっとなぁ。。。と思いました。
菊は前哨戦のバリエーションの豊富さが良かったのに。
81名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/05 11:04 ID:PO7mxAgY
馬主や調教師はともかく
一般的には「●●は早熟」というのは否定的な評価で使われていたな
世代限定戦で強かった一頭の馬にたいして否定的に使うのはわからないでもないが
パーソロンにたいして「あれは早熟な種牡馬だからだめだ」という趣旨の論評もまかり通っていた
種牡馬ならどう考えても早熟なほうがいいとおもうけど
82名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/05 12:11 ID:JkfXsEs4
逝き過ぎた早熟マンセーは春天も含めた古馬路線の質の低下を招く
それこそクラシック後は3歳秋に秋天とJC使って引退などという
一時期のヨーロッパみたいな形が主流にもなりかねない
日本は馬券が売れてナンボの競馬興業であるが故に
こういう流れは悪循環と断言してイイ
83名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/05 15:48 ID:J/NU6rVN
>>71
絶対反対ということはないけど、
2番目に長い古馬G1と1000m以上距離が離れるのは問題。
84名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/05 16:17 ID:jDQ84asf
>>81
そりゃそうだ。
晩熟の種牡馬はわりくってるよ。
85名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/05 17:31 ID:EPLpnty2
種牡馬に求められる早熟性と、単なる早熟馬の区別のついてないアフォがいるな。
”単なる”早熟馬はファンにはもちろん、生産者や馬主、調教師にも好まれないのはあたりまえ。

種牡馬に求められてるのは、ダービーに間に合う早熟性と、ダービーで通用する成長力。
”単なる”早熟血統は、晩成血統と同様に嫌われる。
2歳戦だけでいったいどれだけの賞金が稼げると思ってるの?
それだったら晩成でも古馬1000万円クラスでコンスタントに賞金拾ってくる馬のほうが
よっぽどアベレージ高いよ。
86名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/05 17:43 ID:cZVzOFK5
でもエンドスウィープって人気あったんでしょ?
何でだろ〜
87名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/05 18:00 ID:YLWLnDQ/
断固3200m!
少し詳しくなければ、長距離レースのたのしみは分らんかも知れん。
俺 競馬始めた頃1600m位までが好きだったしなー
88名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/05 18:13 ID:25EmrrK/
天皇賞の3200Mは賛成。ところで2800Mのレースって
ありましたっけ?
89名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/05 18:17 ID:cZVzOFK5
>>88
ムッシュシェクルの勝った阪神大賞典(中京)がそうだった
それ以来やってない
90名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/05 18:22 ID:DILkSHaO
春天どうこう言う前に
毎年阪急杯でベストメンバー揃ってもうてるスプリント路線なんとかせえや
91名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/05 18:26 ID:ASrgTfht
>>86
サウスヴィグラスという例外もいるが・・・。
92名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/05 18:34 ID:cZVzOFK5
まぁなんにでも例外はあるからね
93名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/05 18:50 ID:D6pObbPK
エンドスウィープはマル外時代の産駒が日本で全馬勝ち上がるという驚異的な勝ち上がり率を見せていた
そこが関係者の目にとまったのだろう
94名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/05 22:20 ID:k5UzH2Go
別体系にして『LGT天皇賞春』ってのを作ると
秋にも長距離LGTが作れるよ!
95名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/06 03:40 ID:ot8rcy2X
>>94
別体系にする必要ないでしょ
本当に強ければテイエムオペラオーみたいな事ができるんだから
年度代表馬になって春の天皇賞に出ないなんて逃げてるだけだし
96名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/06 06:34 ID:QAs++E3a
>>95
ネタにマジレスすんな
97名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/06 07:07 ID:Ti2/bpcl
LG1はやりすぎだけど、G1以外の長距離レースを増やして
レース体系を整備するのは必要だろうね。
98名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/06 07:16 ID:QlJf6YE9
>>97
でも、一介の島国にそんなにたくさんG1つくってもしかたないと思うんだけどな〜。
つくるなら、香港やシンガポールなんかと協力して分散して作ることのほうがいいと思ったりなんかして・・・
99名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/06 07:43 ID:b1WOSfCb
別体系化に断固反対する。
ますます春天のレベルが下がるではないか。
10097:03/03/06 07:53 ID:Ti2/bpcl
>>99
長距離体系を整備することは長距離を目指す馬が増え、
長距離レースとしての春天のレベル向上にも貢献すると思うが?
101名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/06 09:20 ID:QAs++E3a
>>100
ならないよ。ダイヤモンドSや万葉Sがいくら増えてもしょうがない。

だから別体系とか逝ってる香具師はネタなんだから放置しろよ
102名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/06 10:00 ID:1qrIFQVe
未勝利に長距離をつくって晩成ステイヤーでも勝ち上がれるようにすればいい
103名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/06 10:29 ID:ThHfyNnq
ステイヤーでも未勝利を勝つくらいのスピードはないと活躍は難しいと思われ
スタミナだけなら障害しか活躍できそうにない
104名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/06 12:12 ID:TiSibJXt
重賞はともかく別定の長距離オープンくらいは増やして欲しいな
105白喫茶店 ◆F5RKPyEQ3E :03/03/06 12:27 ID:XbCCRFIH
ここ10年の勝ち馬見ても変更する必要はないですね。
今年は例外になりそうですけどね(笑)
106名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/06 13:28 ID:1qrIFQVe
中距離重症級のトウカイタローは未勝利をかてず裏五百万でやっと勝ち上がった
距離体系も整備されマイラーやスプリンターの多くなった今の未勝利を晩成ステイヤーが勝つのはむりなんじゃないかな
107名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/06 13:44 ID:QAs++E3a
>>103は正しい

>>106は中距離馬のトウカイタローを例に挙げてる時点で間違い。
トウカイタローはスピードがなくて勝ち上がれなかったのではなく
晩成だったからというだけ。
マイラーやスプリンターにも未勝利を勝ち上がるのに苦しんでる馬は
たくさんいる。
108名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/06 14:40 ID:1qrIFQVe
晩成馬が適性を外れた距離で勝ち上がるのは難しいだろ
未勝利だって短距離のペースは春天よりはやいだろ
109名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/06 15:16 ID:QAs++E3a
晩成ステイヤーなら2000mもあれば勝ち上がるには十分です。
実際に、福島の3歳未勝利や裏開催の500万下で初勝利を
芝2000mで挙げてるような馬の血統を見てみろよ。

距離適正厨は、運動力学の基本中の基本すら理解できてない
香具師がいて困る。
110名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/06 15:56 ID:1qrIFQVe
なんで長距離は層が薄い?
なんで長距離種牡馬は最初は人気があっても次第に人気がなくなる?
勝上がり率がわるいからだろ
111名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/06 22:18 ID:JB11iSgf
未勝利くらいは2000mまででもいいけど、
500万クラス以上はもっと長距離があってもいい(特に古馬)。
112名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/06 22:28 ID:RlcbwgxW
だがその少ない長距離レースになかなか馬が集まらない。
四歳未勝利馬が最も出やすいのが、芝2600。
113名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/06 22:29 ID:QAs++E3a
>>111
2600mくらいまでなら、あるけど?
114なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. :03/03/06 23:15 ID:wHVnjF+K
>>12を順番に並べてみた。

2001年 

ジャパンカップ. 118.50
宝塚記念    116.50 
有馬記念    116.25  
天皇賞(秋)  116.00 
天皇賞(春)  115.25
ジャパンCD.  114.00 
安田記念    113.00 
スプリンター  112.50 
マイルCS    111.25    
フェブラリー.  111.25  
高松宮記念  110.75 

2002年

ジャパンカップ. 119.25 
天皇賞(秋)  116.50 
天皇賞(春)  116.25 
フェブラリー.  116.00
有馬記念    115.00  
宝塚記念    115.00
安田記念    113.75 
マイルCS    113.00 
ジャパンCD.  112.75 
スプリンター  111.50 
高松宮記念  109.75 
115名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/06 23:44 ID:NGPL7V0D
レースレートなんて意味無いんだよ
まったく違う条件のレースは比較しようがない
どっちが高いとかそんなことはいえない
116名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/07 00:08 ID:UIyKr0wc
層が厚い分短距離マイルのほうが
レースの質は
中長距離よりも高いところで安定してるはずだよ
117名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/07 02:21 ID:rxv13549
>>115-116
レースレートを”主観的”だとして否定するのは構わんが
それなら、レースレート以上に客観的なデータを提示してくれないとなあ。
まあ、超主観的なことしかいえないキミには絶対無理だろうけどな。
118名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/07 02:44 ID:7vf3BJHl
>>116それは違いますね。層が厚いのではなく
丁度その距離を走れる馬の数が多いだけ。
中距離からスプリント路線ってそんな感じじゃないですか?
たまに強いのが出ますがだいたいは勝ち馬が入れ替わり立ち代り。
119名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/07 05:41 ID:1llM0rTK
>>117
例えば2002年、安田2着の馬が宝塚1着。なのにレートは逆。
時計その他から考えても宝塚は低レベルだと思うが。
さらには安田1着の馬が、高松宮では大きく離された2着。
スプリンターズSでも2着。なのにレートは逆。

本来は客観的力関係、レースレベルで評価するべきものを、
ここまで極端な短距離蔑視はかえって滑稽だと思うぞ。
そこまでしなければ中距離G1は威厳を保っていられないのかと。

あと2001年のJCD。あの時のD2100を2分5秒9で走れる馬は、
JRA史上でも他にはいないと思うが、あの状態のJCの芝2400mを
2分23秒8で走れる馬は間違いなく何頭もいる。なのにあのレート。
その年の有馬は高速馬場にも拘らずスローで凡タイム。
JCDがそれ以下のレートとは、どういうことなのか全く解らん。

あなたはこんな糞レートを支持するのか?

3200mの春天は今後もぜひ残して欲しいと思っているのだが、
2002年の糞スローの春天を、2001年よりも上に見るような
バカな評価はして欲しくない。
120名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/07 06:55 ID:Os1iiz5u
>>118
>勝ち馬が入れ替わり立ち代り。
なのは層が厚いから
かなりの能力の馬でも勝ち続けることは難しい
レースとしてのレベルは保たれる
121名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/07 07:03 ID:rxv13549
>>120
> >勝ち馬が入れ替わり立ち代り。
> なのは層が厚いから

モノは言いようだねw
じゃあタイキシャトルの頃は全体のレベルが低くて
今はタイキシャトル級か、それ以上がゴロゴロいるわけだ(藁
122名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/07 09:54 ID:aWQfDX4j
>>121
一般的に競技人口と競技レベルは比例します。
これはどのスポーツでもそう。サッカー人口の少ない国が強豪国になったりはしませんよね。
そして全体の競技レベルが上がれば上がるほど、飛び抜けた強さを見せるチームや選手は少なくなります
タイキシャトルも頃のレベルはさておき、あの馬は例外的な強さがあったでしょう。
123名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/07 10:43 ID:oUzmWqqp
>>121
シャトルは日本競馬史上おそらく最高の馬
パールやマーチもかなりの馬だったのにシャトルがいたためにどうしようもなかった
ススズもジェニュインもシャトルのまえでは凡馬だった
124名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/07 10:55 ID:GnMyjor7
オリンピックでマラソンは連覇した香具師が
いるが100m走はいないんじゃないかい?
125名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/07 11:36 ID:rxv13549
>>122
短距離も長距離も”競馬”という競技であることには変わりありません。

そして、例えば野球ではプロは9回まで、草野球は7回、あるいは5回まで
サッカーはプロは90分、草サッカーは20分ハーフの40分
フルマラソンは42.195kmに、町内会マラソンは5kmとか10km

といった具合に、競技レベルが上の者ほど、より過酷な条件で優劣を争う
というのは、どのスポーツでも同じことです。

未勝利馬と同じ条件で争ってる時点で、短距離はレベルは低いのです。
126名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/07 12:00 ID:YO5BK+H4
>>119
2001ジャパンカップ(RR118.50)の各馬のレート
ジャングルポケット 122
テイエムオペラオー121
ナリタトップロード 116
ステイゴールド   115

2001ジャパンカップダート(RR114.50)の各馬のレート
クロフネ       123
ウイングアロー   112
ミラクルオペラ    111    
ノボトゥルー     110

2001有馬記念(RR116,25)の各馬のレート
マンハッタンカフェ 120
アメリカンボス    117
トゥザヴィクトリー  112
メイショウドトウ   116

クロフネは2001年の日本調教馬でもっとも高い評価を受けた馬ですが、何か?
JCDのレースレートがJCや有馬より低くなったのは
2着以下が7馬身と大きく離されてしまったからです

あと高松宮記念のショウナンカンプも119とシンボリクリスエスと同等の評価を受けてます
127名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/07 12:06 ID:YO5BK+H4
追加
JRAは安田記念を国際GIにしたいので出来るだけ高いレートをつけたがってますよ
高いレートを持った馬2001年ならフェアリーキングプローン2002年ならエイシンプレストン
が好走してたら国際GI級のレートを付けるつもりだったそうです
128名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/07 13:18 ID:LZSMFVIN
JRAが短縮するっていったのか?
129名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/07 13:43 ID:LmMlQOzW
JRAはここ見て短縮はないと発表しました
130名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/07 14:26 ID:By7hezYr
>>125
その話はわかるが
長距離における、短距離より過酷な条件ってスタミナ、折り合いじゃないか?
全てが厳しくなるわけではなく、スピードや短距離に使われるスタミナも違うような気がする。
こと競馬に関しては長距離で強い馬が短距離でも強いかといったらそうでもないと思う。

長距離は選ばれた馬しか走れないという考えもわかるけど
>>122の言う意味もわかるし、全馬が走れる距離でも強いということにも意味はあるべ
131名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/07 15:02 ID:rxv13549
>>130
オープン級の馬なら、潜在的スピードにほとんど差異はない。
132名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/07 15:07 ID:rxv13549
前スレより
837 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/02/27 17:44 ID:tWJ9sI3a
1200メートルってスピードの絶対値云々ってよく言われるけど
少なくとも古馬の1200m戦って、ちょっと違うような気がする。
古馬でオープン張るレベルの馬って、実はそんなにスピードの
絶対値に差なんてないと思うし、あとは”慣れ”の差なんじゃない?

実際、ここ10年くらいのG1クラスのスプリンターを見ても
2歳、3歳の頃から天才的なパフォーマンスで勝ちまくってきた馬って
ほとんどいなくて、むしろ地味に1200m前後の条件特別を勝ち上がってきた
いわゆる”叩き上げ”タイプが多いのを見てると、そう思わざるを得ないね。

もしこの説が正しければ、スプリンターが特別スピードの絶対値が抜きん出てる
とはいえないし、むしろスピード以外の能力に欠けた弱い馬といっても
言い過ぎじゃないかもしれないとすら思うね。

838 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/02/27 17:48 ID:tWJ9sI3a
実際、ナリタブライアンなんて、明らかに”不慣れ”な1200mのG1でも
”絶対能力”だけで4着に来てるしね。
その逆(スプリンターが2400m以上のG1に出走)で、掲示板に乗る馬
なんているかな?1600mのG1でも掲示板に乗れないスプリンターは
いっぱいいるけど。

133名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/07 15:07 ID:rxv13549
844 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/02/27 18:26 ID:tWJ9sI3a
もしナリタブライアンを1200mで通用するように慣らして
なおかつサクラバクシンオーに1200mで負けたとしても
なんら恥じる必要はない。

しかしシンコウキングやマイネルラヴやトロットスターや
マサラッキには負ける気がしない。

1200mに挑戦した馬はナリタブライアンしかいないが
例えばトウカイテイオーやミホノブルボンやビワハヤヒデや
グラスワンダーやエルコンドルパサーのような
2歳、3歳時から天才的な素質を示していた最強馬たちは
やはり同様のことはできたと思う。

だからといって、メジロマックイーンやライスシャワーや
サクラローレルやマヤノトップガンやマンハッタンカフェ
のようなタイプの馬までが1200mで勝てる、というつもり
はない。
134名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/07 15:41 ID:By7hezYr
>だからといって、メジロマックイーンやライスシャワーや
>サクラローレルやマヤノトップガンやマンハッタンカフェ
>のようなタイプの馬までが1200mで勝てる、というつもり
>はない。
って最後に書いてるし

>オープン級の馬なら、潜在的スピードにほとんど差異はない。
何でそう言いきれる。
こいつの私的な発想だろ?証拠になるのか?
潜在的スピードに差がないなら種牡馬はどうなる。遺伝力で決まるのか?
135名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/07 16:01 ID:oUzmWqqp
ナリブは勝負に賭けてつぶれた馬を勝負がついたあとからかわしただけで着順ほどの価値はない
バクシンオーやシャトルが種牡馬として成功してるのはなぜだとおもう?
136名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/07 16:09 ID:B5eS1770
シャトルはまだ保留だが
種牡馬としての成功度は
スプリントGIホースを出したバクシンオーより
産駒が中長距離GII制覇したトップガンの方が上だと思う
個人的な意見として
137名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/07 16:18 ID:LmMlQOzW
ナリブが宮杯で4着に来たのは
日本のスプリント戦線の層が薄かっただけの話
4着と言っても上位とは全く絡めていない
スプリントG1なんてオープン馬とも思えないのが出走してるから
138名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/07 16:45 ID:aWQfDX4j
>>136
それは無理がある。まあ個人的って言ってるけど。
軽ハンデで日経新春杯を勝つことがG1勝ちより上ってのは・・・

バンブーユベントスを馬鹿にする気はありません。
139名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/07 17:05 ID:gqMfovJN
ブライアンの出た宮杯、
>4着と言っても上位とは全く絡めていない
というのはその通りなんだが、ただ、壁を割って突っ込んできた時のブライアンには、すさまじさを感じたけどな。
俺はあの時のブライアンに関しては「負けてなお強し」の印象がある。
140名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/07 17:33 ID:B5eS1770
>>138
カンプがねバクシンオー程のスプリント界で絶対的な存在だったら
バクシンオーの方が上と思えるんだけど
なんGIの際たるレース、宮記念しかタイトル勝ってないから、ちょっとね
141名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/07 17:53 ID:aWQfDX4j
>>140
ご自由に
142名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/07 18:21 ID:B5eS1770
ありがと、わ〜い
143名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/07 19:48 ID:ikRb8KiM
>>
カンプには直線GTをこなしてほしいな。
カーブのあるレースより、直線のほうが厳しい・・。

カンプは直線で手前を替えないらしい。少なくとも香港では手前を一度も替えずに走ったそうだ。
カンプの場合はコーナリングの間に手前を替えて脚を温存するのだから、
むしろコーナーでは差を保つか、引き付けるような形になるはず。

先日の阪急杯も4角手前では他を引き付けて直線に入ってから突き放して
いたよね。おそらくカンプはコーナーで脚を休ませるタイプだから、
直線のみのコースではリズムを作れない可能性が高いし、
スプリンターズSのように4角前から後ろからちょっかいを出されると、
脚を休められず、直線での伸びを欠くタイプなんだろうね。
144名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/07 22:32 ID:rxv13549
>>134
ではスプリントG1勝ち馬に晩成馬が多いことはどう説明する?
まさか早熟さとスピード能力は相反する要素だとは言わせないぞ。
145名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/07 22:50 ID:ijsuomjh
>>144
気性の問題が大きいのとちがう?
押さえの利かない馬がスピードにまかせてレースをして潰れていたのが
経験を積むにつれて無駄のない競馬が出来るようになっていく。
だから晩成に見えるだけでスピード能力は若い頃から持っている。
146名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/07 23:24 ID:eZj80/fb
>>144
スピード馬は早熟って認識自体が誤解なんですよ。
内国産スピード血統の、ピロウイナーやユタカオー、ヘリオスなどは
明らかに晩成ですし。元々早熟さとスピード能力は連動しませんよ。
147名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/08 00:08 ID:a2hSaS3s
スピードは簡単に言えばピッチ×ストライド
いくら能力があっても馬体が未完成な若駒には
古馬スプリントG1級のスピードはだせないのがあたりまえ
148名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/08 00:54 ID:afQJB8ZC
>>145-146
だとすれば、馬主や生産者に好まれている早熟性と
スプリント適正ってのは、全く異なるものだということですね。
149名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/08 01:42 ID:WbovsIjT
>>148
馬主や生産者に好まれている早熟性はダービーぐらいまでは含んでるんじゃない。
2400まで視野に入れるとある程度の気性やスタミナは必要になる。
だいたい有力馬はクラシックが近づくまでに抑える競馬教えるし。
ブルーイレブン見てる考えさせられるな。
150名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/08 07:15 ID:9PLkW9CL
>>148
昔は古馬スプリントG1などは無かったので、3歳以降、
距離をこなせないスプリンターは活躍の場を失っていました。
スプリンター=早熟、と言う図式は、そういった馬に対して
早熟の短距離馬という短絡的評価をしていた時代の遺物なんですよ。
古馬短距離路線が整備された現在では、何ら意味の無い考え方だと思います。

現在では3歳春あたりまでの早熟性、完成の早さは、
クラシックの絡みから中長距離馬に求められる傾向がありますね。
151名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/08 07:19 ID:c/XZ+rII
早熟=ミスプロ系=短距離馬のイメージが強いのでは?
あるいは早熟=○外=短距離馬かな?
最近の短距離G1では内国産も通用するようになってきたからね。
152名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/08 14:11 ID:mWG385dg
たぶん春の天皇賞が2400bだったら、
シンボリクリスエスとファインモーションが出てきて
盛り上がるんじゃない?
馬券が売れるかどうかは分からないけど…。
153名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/08 14:17 ID:Nkh1ybcW
春天はわけわからん距離でやるから馬券が売れるんだと主張していた奴がいたな。
154名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/08 14:26 ID:mWG385dg
>>12
「個々の競走における上位4頭のレーティングの平均値をレースレーティングと呼ぶ。
ただし、上位4頭のレーティングを、年度毎に確定するクラシフィケーションでの数値に
置き換え、改めて算出した平均値を、クラシフィケーションレーティングと呼ぶ。
欧米において競走の格付けを行う上での判断基準とされるレースレーティングとは
ここでいうクラシフィケーションレーティングをいう。」(JRAのHPより)だよ。

だから、ちょっと違うよ。



155名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/08 18:47 ID:wO29OTXb
>>152
シンボリクリスエスとファインモーションは春全休、これは変えようの無い事実。

>たぶん春の天皇賞が2400bだったら、
>シンボリクリスエスとファインモーションが出てきて
>盛り上がるんじゃない?

 全休する時点で、この類の意見は何の影響力も持たない。

2400mにしたとしたら菊も短縮
       ↓
似たような距離ばかりになる
       ↓
数年で飽きる輩続出(もっと早いか?)
       ↓
競馬人気・売り上げともにダウン
156名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/08 19:01 ID:1Ye/gPXg
>>155
後半部分に特にハゲドー
157名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/08 19:46 ID:56byDR1n
>たぶん春の天皇賞が2400bだったら、
>シンボリクリスエスとファインモーションが出てきて
>盛り上がるんじゃない?

でないからこそ、秋には
【春天馬 vs クリスエス・ファイン (vs 三歳馬)】
という楽しみもできるわけで。
春天で(しかも秋に同じような距離のG1が二つある2400で)
すべての有力馬が激突してしまったら、逆に秋の楽しみは
限りなく小さいものになってしまうのではなかろうか。

というわけで、
結論:『距離を短縮してまでわざわざおいでいただく必要はない!』
158名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/08 20:36 ID:Nkh1ybcW
春の淀の2400mコースで秋の府中のJCに匹敵する大レースがあるとうれしいが。
159名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/08 20:51 ID:b9PmWg7o
>>158
どうしてもというのなら宝塚を廃止して、京都と阪神の開催を入れ替えて、
今の宝塚の代わりに京都2400のG1を開催するのなら可。
160名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/08 20:57 ID:KO7lhSky
レース前に適等にさいころ振って距離決めたら良いかも。
さあ天皇賞春です。今日の距離は佐藤たまおさんにさいころを
振って決めていただきます。はい6600Mですね。
それでは各馬がんばってください。などというのは・・だめですね。
161名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/08 23:39 ID:OsYt7IsE
どうでもいいよ
162名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 00:03 ID:1g+xaq86
>>150
うん、だから、種牡馬価値が高いのは短距離馬のほうだ
という短距離厨の主張自体が、短距離=早熟の偏見に
よるものだということが証明されたってわけ。

種牡馬適正と距離適正はなんの関係も無い
(実際に過去の安田記念、マイルCS、スプリンターズSの
勝ち馬の種牡馬成績を見てみろ)ということ。

163名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 00:09 ID:Qi/m6rT/
まあ春の主役は日本ダービーだから。
あとは適当に・・・
164名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 01:53 ID:436ZQ6PM
黙ってても3200だろ
165名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 06:32 ID:gcMg/H3z
100回を超える天皇賞って甲子園の出場回数だけはやたらと多い某高校野球チームみたいだね。
でもこれだけレベルが落ちても人気があるのは伝統の力なんやろな。
166名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 07:40 ID:kC05ZSHX
3mx
167名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 10:28 ID:ozD9rCLx
>>162
短距離=早熟ってどこで出た?
お前が勝手に決めたんだろ!

短距離=早熟(ちなみに=ではない)だから価値があるのではなく
条件戦が圧倒的に1200-2000に偏ってるから
長距離型より短距離型の方が好まれるってことでしょ。早熟とはまた別物
168名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 12:55 ID:1g+xaq86
> 条件戦が圧倒的に1200-2000に偏ってるから
おいおい、ずいぶん幅広いなw

条件戦の2000mは、オープンの2200〜2600mくらいだよ。
条件戦の1600mは、オープンの1800〜2000mくらい。
条件戦の1200mは、オープンの1400〜1600mくらい。

距離適正ってのは普通、能力が高ければ高いほど
長い距離をこなすようになる。

スプリンター種牡馬の子からは、「1200mが長い」という子が
少なからず生まれてしまうので、種牡馬としてはマイナス。
169名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 12:56 ID:WT8BLc6t
>>165
何を根拠にレベルが落ちたといってるわけ?
今年はメンバーが揃っていないのはたしかだが
近年で見ても出走馬・勝ち馬のレベルは何も低くないだろ。

まあ淀は2400mを基準に作られてるコースなのに
そのG1がないのは確かに寂しいが。
170名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 13:54 ID:ozD9rCLx
>>168
>条件戦の2000mは、オープンの2200〜2600mくらいだよ。
>条件戦の1600mは、オープンの1800〜2000mくらい。
>条件戦の1200mは、オープンの1400〜1600mくらい。
その法則はどこからきたの?初めて聞いたよ(w

長距離マンセーなのは伝わるけど、自分の決め付けだけで議論する気がないように感じる。
色々ツッコミたいけど単なる煽りっぽいのでコレで最後にします。
171名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 13:59 ID:S4s+47zs
通りすがりだが、>>168は確かにワケわからん。
172150:03/03/09 14:15 ID:SC1HjkzR
>>162
短距離〜マイル寄りだとニホンピロウイナー、サッカーボーイ、
サクラバクシンオー、タイキシャトル。 トウショウボーイと
サクラユタカオーも本質はマイラーでしょう。

中・長距離だとタマモクロス、アンバーシャダイ〜メジロライアン、
ホリスキー、シンボリルドルフ〜トウカイテイオー、ダンスインザダーク。

短距離〜マイル寄りの種牡馬が極端に優勢ってわけではないけれど、
短距離蔑視派がレースの格において主張する、『長距離>短距離』とは
違う結果になっているのは確かでしょう。
173名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 14:42 ID:VbNWHsAf
>>155
天皇賞が3200bだから、シンボリとファインは春を全休するんじゃない?

「ただね、JRAは強い馬、スターホースを創れというんです。
実際にシンボリクリスエスやうちのファインモーションが出てきました。
でも、春シーズンには負担重量や適性距離を考えると出走できるレースがないんですよ。
せっかくファンのみなさんに応援してもらえるような馬を創ったんです。
ファンの前に出さなかったら宝の持ちぐされですし、売り上げでもJRAに
貢献することもできません。
もし春シーズンにシンボリクリスエスとファインモーションが一緒に出られる
レースがあったら、一気にファンも盛り上がるんじゃないでしょうか。
その意味でも、近い将来には春の天皇賞を世界の趨勢に合わせて2400bのレースに
変えるべきでしょう。京都にも国際厩舎ができましたし、海外から有力馬が
出走してくるようになるためにもね」(競馬最強の法則・3月号、調教師伊藤雄二の確かな目より)

ただ、同じような距離ばかりになったら、面白くなくなっちゃうかもね。

174名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 14:46 ID:UNLvq/cR
だから天皇賞とは別に春にレースをつくればいいのに。
スターホースが出る、絶対売り上げは上がるレースを。
175名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 14:52 ID:3pb34K4Z
>スターホースが出る、絶対売り上げは上がるレースを。
そんなレースがあれば、誰も苦労しない。
176157:03/03/09 15:01 ID:bxkeslMI
>もし春シーズンにシンボリクリスエスとファインモーションが一緒に出られる
>レースがあったら、一気にファンも盛り上がるんじゃないでしょうか。

春天は盛り上がるかもしれないが秋ははげしくつまらん。
ファンの興味が薄れ、
トータルで売り上げが下がってしまっては、元も子もない。
すべての有力馬が激突するようなレースは、
稀であるからこそ、面白くまた価値があるものとなる。

…というか、おれは何を伊藤師にマジレスしてんだw
177名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 15:07 ID:hOhtfuvP
>>173
こんな奴がのさぼっているのか。
あー、もう手遅れだ。
さっさと短縮してしまえ!
そしたら俺はあきらめて競馬やめられる
178名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 15:18 ID:r+5Qcjfy
クリスエスとファインがぶつかるぐらいで、一気に盛り上がるって…オイ

日本競馬を変えたという証が欲しいのかね
179名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 15:19 ID:D5ty6jc0
春天3200mとJC2400m
国内古馬中長距離最強を決めるのこの二つで決まり。
少々距離が違ったほうがいいんじゃない。
ボクシングのWBC・WBAみたいに統一王者とゆう価値があって。
180名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 15:21 ID:WT8BLc6t
こんなのきぼんぬ。

秋華賞→廃止
女王杯→3歳牝馬戦
宝塚記念→4月古馬牝馬限定戦に変更
天皇賞春→3200のまま4月中旬くらいに
新設G1→京都2400で5月下旬くらい

京都開催と阪神開催をかなりいじれば出来るかと。
阪神のG1が牝馬戦ばかりになってしまうけど。
181名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 15:32 ID:1g+xaq86
>>170
決め付け?

距離の相関関係はアバウトだけど
能力が高い馬ほど長い距離をこなすっていうのは
科学的事実だよ。
182名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 15:48 ID:1g+xaq86
>>172
サクラユタカオーはともかく、トウショウボーイまでマイル寄りとするのは
あまりに強引すぎるね。トウショウボーイは有馬記念と宝塚記念を勝ってるんだよ?

それに、本質、なんていい方をするならサッカーボーイは純然たるマイラーではなく
本質は中距離馬だね。それは函館記念のレコード勝ちと、有馬記念3着が証明している。
有馬の1,2着はオグリとタマモだからね。普通のレベルの年なら勝ちに等しい。

それに、そもそも種牡馬適正と距離適正は関係ないっていってるんだから
「長距離>短距離」の否定は、種牡馬能力からは証明できないね。
183名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 17:50 ID:pzmcBO+U
昔の馬の距離適正なんてわかるかよ
スプリンターだって強い馬は長距離をはしらなきゃならないようだったしな
ただ折り合いに優れた種牡馬よりはスピードに優れた種牡馬のほうが魅力だとおもうが
184名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 18:09 ID:1g+xaq86
トウショウボーイは
スピードに優れてて、なおかつ距離延長にも(ある程度)対応できた
競走馬だったよ。

だから、種牡馬としても、三冠馬のミスターシービーを輩出できたんだ。

ミスターシービーにもスピードはあったよ。
菊花賞を勝てたのは、折り合いに優れていたからじゃない。
(シービーが折り合いの難しい馬だったのは有名)

ただ、スピードがあっても、遺伝力に欠けたんだろうね。
オグリキャップもそう。スピードだけならどんな種牡馬にも負けてない。

3200mを、スピードでこなす馬ってのが、理想的なんじゃないかな?
185名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 18:29 ID:pzmcBO+U
スプリントのペースで3200走ればいいんだろうけど
現実的ではないな
やっぱり長距離はおりあい
短距離はスピード
長距離馬によけいなスピードがあっても折り合いを欠きやすくなるだけだしな=短距離馬ともいえるし
186172:03/03/09 19:02 ID:vw2TUHEP
>>168、181、182
私的には短、長に優劣を付けること自体おかしいと思っているので、
短距離蔑視的意見に反対させていただきます。

>スプリンター種牡馬の子からは、「1200mが長い」という子が
少なからず生まれてしまうので、種牡馬としてはマイナス。

確かに。でもそのマイナスを被っているスプリンター種牡馬が
現在ランキング3位、内国産ではトップなのですが。

種牡馬能力なら、システムの上からも短距離>長距離なのは仕方ないでしょう。
繁殖牝馬は種牡馬ほど競走能力による選別は受けていないので、
未勝利や1勝級も数多くいます。そういった繁殖牝馬の仔を勝ち上がらせるのに、
下級条件のレース体系からもスピードが必要、ということです。

>能力が高い馬ほど長い距離をこなす

マラソンみたいな距離だと、アラブ有利って結果が出ているようですよ。
逆に本当の短距離だとクォーターホースの方が速そうですし。
サラブレッド競馬自体が、人間で言えば400m〜1500mくらいの距離で
行われていることを理解された方がいいと思います。
187名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 19:31 ID:1g+xaq86
>>186
俺の意見のどこに「短距離別紙的」な部分があった?
それは禿げしく誤読してるな。

サクラバクシンオーは一介のスプリンターではないだろ。
特別な一例をもって全体を語るには無理がありすぎる。
バクシンオーは結果的に1600m以上での勝ち蔵はなかったが
マイルCS2着、毎日王冠4着のパフォーマンスを見れば
能力が距離を克服するというのは明らかだ。

アラブだのクォーターだのというのは全く関係の無い話だな。
同じサラブレッドの中での話をしているのになんでアラブが
出てくるんだ?しかもサラブレッドがマラソンみたいな距離を
走るレースなんて存在しないのに。それとも3200mでサラに
勝てるアラブがいるとでも?

そういえば、ムーンリットガールに先着できなかったスプリンターは
いたけどな。
188名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 19:36 ID:1g+xaq86
念のために再掲するが、俺のいってるのは
「それに、そもそも種牡馬適正と距離適正は関係ない」
だからね。

短距離馬が種牡馬として有利ということもなければ
不利ということもない。

ただし、スプリント「専門」の馬は(2500m以上専門の
ステイヤーが不利なのと同様に)不利だということ。

各馬に距離適正みたいなもんは当然あるが
それは能力に応じて、伸びるのがあたりまえ。
189名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 19:44 ID:1g+xaq86
春天の意義は、3200mが得意なスペシャリストを見出すのではなく
3200mをこなすゼネラリストを見出すことにあると思ってる。
そこで、ゼネラリストが、スペシャリストに負けるようなら
その馬の能力は、その程度ということ。
たとえ、その時代の最強馬であったとしても
それはライバルに恵まれた故の最強馬だといえる。
エアグルーヴなどはその典型だろう。
あれは牝馬だから評価されてるが、牡馬であの程度の実力の馬は
長い競馬史のなかには掃いて捨てるほどいる。

サクラローレル、マヤノトップガン、マーベラスサンデーが
相次いで引退し、その次を担うサイレンススズカ、エルコンドルパサー
スペシャルウィーク、グラスワンダーなどがまだ登場してなかった
その谷間の期間限定の現役最強馬だったのがエアグルーヴだ。
あの馬は、春天を負けたのではなく回避したわけだが
たとえ出走してたとしても結果は同じだっただろう。
190名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 20:52 ID:k7sCcMGa
春天を3200mから変更するって話って本当にJRAで出てるの?
出てるというなら是非変えてもらいたいな。
3200mで勝った馬を‘強い’と認める日本の競馬はやはりおかしい。
世界の競馬を見ても2400mまでで、2400mを勝ってこそ‘強い馬’と認められてるし。
まあ、長距離のレースもあることはあるけど、マイナーだしそれを勝つことで真に強い馬なんては言わないし。
マラソンは42.195kmであり42.195kmで勝ってこそ強いと世界が言っているのに、60kmでマラソンやってそこで勝ってこそ、とかいってる島国日本。
いいかげんに世界レベルの競馬の価値観をもて!
191名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 20:55 ID:HQJ53sv/
>>189
コピペごくろうさん。
192名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 21:00 ID:HQJ53sv/
>>190
アメリカでも2400mか?
国によって違ってもいいんでないかい?
フルマラソンの距離なんて国際ルールにのっとったもんでしょ。
競馬にはまだ強い馬は2400mで勝たなくちゃいけないなんていう
国際ルールはないんだから。
193名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 21:02 ID:BdSWKMSi
ヨーロッパには長い距離のG1たくさん有るんじゃないの?
194名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 21:08 ID:1g+xaq86
>>191
誰がコピペだ

>>193
ありますよ
195名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 21:08 ID:rG3namv+
なんか>>190を見ていると
「サッカーこそが世界のスポーツだ。
野球なんてマイナースポーツはやめてしまえ!」
って四六時中喚いてるアンチ野球を思い出す。

スレ違いなのでsage。
196名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 21:36 ID:GK4ev8Ps
2400mが大事ならなおさら距離短縮してはいかんぞ。
距離短縮すると2400が一番長い距離になってしまい、2400が特殊な距離になってしまう。
197名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 21:44 ID:O8q/MYe0
>>193
G1はほとんどないよ。
その数少ないG1をいつも同じ面子で走ってる。
ステイヤーズステークスやダイヤモンドステークスが毎年変わらない面子で走ってんのと同じ。
要はほとんど無視された路線って事
198名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 21:55 ID:ZiX0RA1x
3200mの距離なんてどこの国でもスペシャリストの距離だろう?
昔は日本もその辺があいまいだったからいろんな馬が走っていたけど、
これからは明らかにスペシャリスト達のレースになっていくのではないか?
199186:03/03/09 22:02 ID:k2Z53EZv
>>187
>能力が高い馬ほど長い距離をこなす

なんて非科学的なことを書いたのは貴方ですよ?
これを短距離蔑視と書いたのですが。

馬の種類は何でもいいという草レースでの話ですが、
何十kmという距離では、アラブ>サラという傾向があるそうです。
貴方の書き方だと、究極的にはアラブ>サラってことになりますよと。

>各馬に距離適正みたいなもんは当然あるが
それは能力に応じて、伸びるのがあたりまえ。

適距離での能力向上と共に、裾野が短長両方に広がるのが通常。
そんなに長い方にだけ延ばしたいですか?

>ゼネラリストが、スペシャリストに負けるようなら
その馬の能力は、その程度ということ。

究極レベルで言うなら、スペシャリストというのは速遅筋比率、エネルギー発生、
補填、持続等の効率や絶対量、体型、走法、気性など全ての要素が
その距離や条件に最も合っている馬なわけで、
対してゼネラリストは、幾つかの要素が適性的にずれて存在する馬。
高いレベルになるほど、スペシャリストの土俵では勝てなくなるのは当然でしょう。
私はそれをどっちが上とか決め付ける気もありませんが。

例えばサクラバクシンオーについていえば、マイルCSや毎日王冠をあっさりと
勝てる馬だったとしたら、1200mでの絶対能力は、あれほど際立ったものでは
ありえないということです。他の方から当たり前のことを書くなと怒られそうですが。
200名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 22:05 ID:oz32WDq0
6000〜7000超えればアラブの方が強いとか聞いた
201名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 22:19 ID:NqYOT+o8
春天は名馬と呼ばれるような馬が勝ってるようなので価値あり
いつも紛れがあってもツマラン

でも今年は存在意義問われそうだね
202名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 22:20 ID:+nGzbfKd
>>199
スペシャリストてだいたい短距離馬に対して使われてる。
2400mのスペシャリストってほとんど聞かないけど
そこらへんは科学的にどうなんですか?
203名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 22:27 ID:GK4ev8Ps
>>199
意味まったくわからん。
204名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 22:41 ID:Sq+BdSnf
長距離厨をさとすスレかよ
205名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 22:42 ID:UNLvq/cR
>>201
それは名馬が出てるから名馬になるであって
出た馬が名馬になってるわけじゃないから(つД`)
206名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 22:43 ID:Ot0JUPTV
売上を考えてハンデ戦にしちゃうって言うのはどう?
または大障害みたいに一回勝つと+2kとか。
207名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 22:46 ID:agtmJ3JW
短距離、中距離、長距離、芝、ダート‥。
それぞれに魅力はあるから、いろんな形のレースがあっていい。
3200のG1があってもいいけど、時代に合わないのは事実。
しかし、春に2400のG1を作れば、春天は有名無実になるはず。

苦し紛れだけど、3200の春天をステイヤーズ何とかにでも改名して、
新設した2400のG1を春天と名づける(もちろん逆も可)。

春天に価値がなくなるのはマズイんだよね。
どうなるにせよ、3200のG1が衰退するのは目に見えている。
208名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 22:50 ID:+o6u2UKW
だからLGTにすればいいんだって!

中山大障害も盛り上がってるじゃん
209名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 23:05 ID:1g+xaq86
>>197
古馬のレースだけでも
アスコットGC、愛セントレジャー、カドラン賞、ロイヤルオーク賞
と4つもありますね

関係ないですが、ドイツにはG1が7つあって、そのうち5つが
2400mのG1でして、2000m未満のG1は1つもありません。

>>198
今後はどうかわかりませんが、少なくともこれまでは
最近の勝ち馬だけでも、スペシャルウィークやテイエムオペラオーが
そうだったように「長めの距離に適正の寄ったゼネラリスト」のレース
でしたよ。

>>199
わざとひねくれた理解の仕方をしておられますね。
じゃあ、もう少しわかりやすく書きます。
同程度のスタミナの持ち主なら、スピードに優れた馬のほうが
距離をこなすってことです。
210名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/09 23:10 ID:1g+xaq86
少々齟齬があったようなので、自分の考えをきちんと説明します

競走能力≒スピード
距離適性≒スタミナ、気性等
211名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/10 02:11 ID:mihWKSt9
>>206
昔は1度勝つと2度と出られなかったわけだが。

というかF沢も馬鹿だな。
岡部騎乗のクリスエスなら大阪杯→春天タダもらいなのにな。
ダービーとか見る限りでは3200も持つと思うぞ。岡部はそういうの得意だし。

まあF沢の耳に念仏か。
212199:03/03/10 03:17 ID:J/UeuDnx
>>202
速度や持続性など、必要とされる適性の顕著さの違いによるものと思われます。
仮にスタートロスを1秒として、一流馬の平均ラップを概算した場合、

スプリント F11、0秒×6   1分07秒
マイル   F11、4秒×8   1分32秒
2000   F11、7秒×10  1分58秒
2400   F11、9秒×12  2分24秒
3200   F12、1秒×16  3分15秒   くらいだと思います。

2400mだと、ラップ差の少ない2000や3200からも対応出来そうですよね?
故に顕著な適性が必要ではないため、スペシャリストが存在しにくいのではと。

対してスプリンターの場合、速いラップに対応するためには、高い速筋比率(92〜94%)、
骨太で筋肉質な馬体等、距離延長への対応とは相反する顕著な要素を複合的に
持っている必要があるので、一流スプリンターにはスペシャリストが多いと考えられます。

>>209
なるほど、スピードに関する理解の違いで噛み合わなかったんですね。
私は、『絶対速度』と『速度の持続性』を別物として捉えておりますので。
故にスタミナをATP保有量+再供給量と仮定するなら、スピードに優れた馬のほうが
早くそれを使い尽くす故に距離は持たないと思います。 
エンジンに例えるなら、
長距離馬=遅筋多、細目の体、全開速度は1F10秒後半=好燃費、高効率エンジン
短距離馬=速筋多、ごつい体、全開速度は1F9秒後半=高出力、大排気量エンジン
究極的には相容れない上記要素のバランスにより、距離適性の大半が作られると考えます。

>>203、204
ごめんなさい、もうやめます。
213名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/10 11:34 ID:BG8bMlr1
スペシャルウィークやメジロブライトのトップスピードは
オープン特別レベルのマイラーにも匹敵する速さだと思うぞ(そこまで速くは無いかもしれないけど)
距離がもつ馬=スピードが遅いとはいえないとおもう
ただズブいというかテンからスピードを出せないのは確かだけど
214名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/10 11:38 ID:TPld9j6q
馬は慣性の生き物
長いとこ向きの馬でも短距離ばかり走らせたらそれなりに走れるようになる。
215名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/10 11:50 ID:BG8bMlr1
それなりにならないから
血統(母系)とか種牡馬とかが重要で
調教師や騎手がそれ以下の比率なんだろ
216名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/10 12:45 ID:AEFC3gfk
>>196
世界の趨勢というやつが2400→2000に変遷しつつあるような気がする今日この頃

>>212
スローぺースでの長距離戦での上がり3F33秒台がザラに出るようになってるし
サラってのは10秒台のラップを3つ続けて叩き出し得るイキモノなのではないかと
距離適性に関わらず
短距離馬でも1ハロンあたり9秒台を出せる馬はそうはいないかと
217名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/10 13:39 ID:vYuyMgAN
審査の甘いキャッシング

借りやすさ、丁寧さ、早さ、そしてお金を借りている事を
身内や会社の方には秘密厳守で、お客様の立場に立って考えて
います。ネットからの申し込みは審査が甘いので失業中の方や
他で断られた方でもお力になります。
一週間無利息で24時間対応しています。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
218212:03/03/10 13:49 ID:5ai0g9I6
あらためて見たら誤解を招きそうなところが多いので追補させていただきます。
全開速度、は双方共一流クラスでの数値ですので、213氏の記述には賛成です。
長距離馬=遅筋多、とはいえ20%弱です。それでも短距離馬の3倍ほどはあるので、
スピードの持続能力はかなり違ってくると思います。

>>216
高速馬場の新潟で、ですが、カルストンライトオが道中3Fで29秒台を出してます。
最大速度の違い、はそのあたりも含めて記しました。
219名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/10 13:52 ID:xz7qtIyn
テンの3Fを32.0でいける馬はカンプぐらいだろ
しかもそのレースを勝つんだから化けもの
こういう馬は能力もスタミナもあるけど
長距離の遅いペースには対応しにくい
220名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/10 14:49 ID:nsbjaOjb
>>212
とても丁寧な説明ありがとう。
運動生理学(だよね?)にはくわしくないけれどなんとなく理解できました。
確かに現実の競馬を見てもスピード能力に秀でた種牡馬の成績が良いように感じる。
でもそれは距離が持つことを目標に生産された肌馬が多数を占める状況だから
スピード重視がいきているということでしょ。
いくらスピード型の馬でも1000〜1200mを無酸素運動で走りきるのは
無理だから、際限なくスピードを追求するのはどうかと思う。
オペラオーみたいにスタミナ型の種牡馬にスピード型の子を産む肌馬をつけて
成功した例もあるし。
まあスピード重視の意見ではたいした馬ではないかもしれないが。
スピードを重視すればするほど2000〜3200mのゼネラリストの価値は
重要になるんじゃないかな。やっぱり多様性が大事。

自分は春天3200m擁護派で現行の番組でいいと思ってるんだけど
あえて距離体系をいじるなら1800mのG1がいいかなと思う。
2000〜3200mのゼネラリストは今のままで十分淘汰できるから
今度は1600〜2400mのゼネラリストをふるいにかければいい。
ゼネラリストは無駄が多いみたいなことを書いてたけど
もしスペシャリストとの競争に勝ち抜いたゼネラリストがいたら
次の世代により高い純化された能力を伝えそうな気がする。
それにゼネラリストは見ていて単純に凄いと思えるし。

よければレース体系や生産についてどうなれば良いと思っているか
聞かせて欲しい。

221202:03/03/10 14:51 ID:nsbjaOjb
>>220>>202からのレスです。
222名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/10 19:11 ID:7M3G+buQ
>>212
> 故にスタミナをATP保有量+再供給量と仮定するなら、スピードに優れた馬のほうが
> 早くそれを使い尽くす故に距離は持たないと思います。 

それは、スピードに優る馬が、距離やペースを無視して飛ばした場合。

競馬の場合、たとえスプリント戦であっても、テンから終いまで全く同じ
ペースで進むということはほとんどありえず、しかもコーナーや坂が
設置されているので、どんな距離でもペース配分が勝敗を分けることに
なる。となれば、同程度のスタミナの持ち主同士なら、トップスピードの
速い馬のほうが有利なのは自明。

スピードとスタミナは相反するというのは、基本的には同意だが
では、”究極のスピード”を持った馬を、スプリントG1で選別できるか
といったら、上記の理由により甚だ疑問。また、オープンクラスの馬
特にG1クラスの馬ともなれば、極端にスピードに差異があるわけ
でもなく、あまり過剰な短距離偏重は、得るものより失うもののほうが
大きいと考える次第。なぜなら、競馬の短距離と長距離には
人間の短距離とマラソンのような差があるわけではない(という意見は既出だな)

223名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/11 09:24 ID:5Wyu1vez
age
224212:03/03/11 20:12 ID:pbzzmnPZ
まさかレスをいただいていたとは。

>>222
> 同程度のスタミナの持ち主なら、スピードに優れた馬のほうが距離をこなす

これ、前提自体に無理があるんです。
同程度のガソリン残量なら、大排気量車の方が長い距離を走れる、と言ってしまっているわけで、
それは、ガソリンを大排気量車が使い切る前に勝負が終わる、という状況でのみ有効。
もちろん超スローのよーいドン限定ならその通りですが、それは距離をこなしたとは言えないです。

同格の馬同士で比べた場合、遅筋の多い≒瞬発力やスピードに劣る馬の方が、
有酸素サイクルから再補填され続ける筋肉のガソリン=ATPを有効に使えます。
つまり、長距離馬は、同じ速度で走ってもガソリンの減りが遅い、と。
だからスプリンターが控えて走ってもバテる距離を、長距離馬は問題なく走破出来るんです。
逆に、遅筋の少ないスピード馬は、速さと引き換えに距離をこなせない体なわけです。
速遅筋比率は、折り合いや調教ではどうにもならない遺伝的要素なので。

あと、スピード比較ですが、
スタミナも多少活かせる1200mなら超一流中・長距離馬≒OP〜重賞級短距離馬、
1Fなどの瞬間的なスピードに限定すれば、超一流中・長距離馬≒準OP級短距離馬、
くらいだと思います。 まあ、その程度の差しかない、とも言えるのですが。
225名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/11 20:13 ID:z/PxvWUK
久々にきたらリポート提出!って感じのスレになっとった。
『天皇賞(春)』は偉大だ。
226212:03/03/11 20:20 ID:pbzzmnPZ
>>220
遅レスすみません。私も春天3200mはこのままにして欲しいと思ってます。
去年のような、出走馬のレベルは結構高いのに、決着タイムは下位の馬の限界時計以下、
実質ラスト5Fだけの競馬、無策な騎手達、といったレースには魅力を感じないですけれど、
それでも何回かに一度、99年、97年のようなハイレベルのレースを見られれば十分と思います。

生産に関しては控えさせてください。
私の場合、生産の大きな指標とされるダービーやオークスに関して、
『何の価値があるのか解らない、ただの通過点、古馬準オープンレベルのレース』
と指標自体を否定している人間なので、一般性のある発言は出来ないと思いますゆえ。
あと、多様性が大事、というのは同意見です。

>>225
申し訳ないです。書き尽くしましたので、以後は元に戻るかと。
227名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/11 21:34 ID:jmQanA55
>>224
>> 同程度のスタミナの持ち主なら、スピードに優れた馬のほうが距離をこなす
>これ、前提自体に無理があるんです。

そうかな?
例えば同じくらいのスタミナの持ち主で
50mを6秒で走る奴と、50mを8秒で走る奴が居たとする(もちろん人間だ)
ここで400m走を想定する
400m走は無酸素運動で走り抜けることはできない(無酸素運動は20秒程しか持たない)
つまりどこかで一息入れながら走らなければならない
50m6秒の奴は息を入れた状態でも50m8秒くらいのラップは余裕で刻める

それと折り合いはともかく、スタミナは鍛えることのできる能力だろう
228名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/11 21:53 ID:JJtvlqHk
>>227
仰るとおりです。
つまり、最大スピードの優れた馬のほうが燃費がいいわけです。

>>224
> 同格の馬同士で比べた場合、遅筋の多い≒瞬発力やスピードに劣る馬の方が、
> 有酸素サイクルから再補填され続ける筋肉のガソリン=ATPを有効に使えます。
> つまり、長距離馬は、同じ速度で走ってもガソリンの減りが遅い、と。

問題は、瞬発力やスピードに劣る馬は、同じスピードで走れない、というところにあります。
それは、「超スローのヨーイドン」(←あまりにありきたりな常套句で呆れた)でなくても
競馬にコーナーや坂があって、騎手が騎乗するスポーツであることから、いたるケースで
ありうることです。

一例を挙げると、スピード馬が限界でないスピードでスタートダッシュを決めて
そのままワンペースで走りつづけるのは、実はあまりスタミナを必要としません。
むしろ加速と減速を繰り返すような展開のほうが、よりスタミナ消費量が要ります。
このことからも、スローの上がり勝負がスピード馬に有利とは一概に言えず
たとえスローであっても、道中のペースのアップダウン如何ではスピード馬は
むしろ不利です。
229名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/11 22:00 ID:C3j27Vjf
もしかしたらいいことをいってるのかもしれないが、
悪い文章が続くと何を言いたいのかよくわからなくなるな。
230名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/11 22:23 ID:80EGN1x0
>>226
レスありがとう

生産に関する意見が聞けなかったのは残念だけど話の流れから
馬の運動能力の極限を高めることと、それを見たいという事だと理解しておきます。

その観点から見ると確かに02年の春天は内容がイマイチでした。
特にトップロードは長距離でのスピード能力が一番の持ち味なのに
騎手がその様なレースをさせなかったことは残念に思いました。
しかし人間と違い理解力のない馬が競い合う競馬ではなかなかその様なレースに
めぐり会う機会は少なそうです。また勝ち負けしか競わない競馬のルールでは
00〜01年のオペラオーの様にゴール前で抜け出した後に脚を緩めたように
見えても勝ちは勝ちになるので。

馬のスピード能力限界を試すには馬の有酸素能力限界付近の直線レースが
最適だと思いまが、その様なレースが在っても良いかもしれません。
そういえば今度の高松宮記念のショウナンカンプは限界能力付近で走ることが
レースのスタイルなので楽しめそうです。
231212:03/03/11 23:40 ID:G/Gu7ZGt
>>227、228
だから、それでは短距離馬と長距離馬の違いではなく、
距離適性が同じで、格が違う馬を比較してることになりますでしょ?
短距離馬と長距離馬の議論ではなかったのですか?
100mを全力なら12秒0で走れる400mの選手と、
100mを全力なら14秒0で走れる400mの選手を比べても意味ないでしょう?
さらにこの場合、>>227さんが仰っていることは『スタミナが同じ』にならないんですよ。
速い方が圧倒的にスタミナがあることになります。前提がおかしくなってます。
上記を『スタミナが同じ』とするなら言語理解の部分で食い違っていたわけですね。
私はあくまで物理的な意味でのスタミナ=ATP絶対量のことを言っていたのですけど。

私が言っているのは、人間で言えば
100mを全力なら11秒0で走れる400mの選手と、
100mを全力なら11秒5で走れる1500mの選手の比較なんですよ。
双方同レベル、一流同士で比較しないと意味がないでしょう?
これならどっちが距離をこなせるか、明確に解りますでしょ?

> スタミナは鍛えることのできる能力

もちろんそうですよ。それは当然双方鍛えた上での前提で書いているんですけど。
でないと議論自体成り立たないですから。 それでも筋比率はどうにもならないでしょう?
究極的に鍛えた上でも超えられない壁があり、ではその原因は何かということではないのですか?
232230:03/03/11 23:47 ID:80EGN1x0
>>230>>212へのレスです。
名前を書き忘れました。申し訳ない。
233212:03/03/12 00:24 ID:ky8+VK4V
>>230
丁寧なレスありがとうございました
長短共に、生産過程も含めて運動能力の極限を、ということ、まさに仰る通りです。
例えばF11秒台で走り通したネーハイシーザーの府中1800mでのレコードや、
今も残る、F12秒をきっちり刻んだアイネスフウジンのダービーレコードは、
駆け引きよりも馬の全能力を引き出すことを優先し、それで負けたら仕方ないというような潔さ、
人馬ともに理想の走りだなと思います。
逆に、毎回決して理想とはいえない凸凹ラップにも拘らず、影を踏ませず逃げ切った
サイレンススズカは、見た目の以上の強さに驚きでしたが。
ショウナンカンプにはそういう意味でも注目しています。

確かに02年の春天、トップロードが良馬場の長距離で、得意の時計勝負に
持ち込まなかったのは残念です。ジャンポケやマンカフェがそれを凌ぎ、交わせるなら
それも見てみたかったですね。向う正面、見ていたこっちが掛かってしまったくらいです。
234名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/12 00:55 ID:ee6l3qeP
>>231
>私が言っているのは、人間で言えば
>100mを全力なら11秒0で走れる400mの選手と、
>100mを全力なら11秒5で走れる1500mの選手の比較なんですよ。

感覚的には
50mを全力で6秒5で走れる400mの選手と
50mを全力で6秒4で走れる1500mの選手の比較だろ?

400mの選手なら1500mの選手より50mで速いわけではないんだぞ?
サラブレッドの1000m走は決して人間の50-100m走相当じゃないぞ?
サラブレッドの3200m走は決して人間のマラソン相当じゃないぞ?

同じ位優秀な1500m走選手と10000m走選手を50m走させて
10000m走選手が勝ったとしても何ら不思議はないんだが?
235名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/12 00:57 ID:ee6l3qeP
追記
>それでも筋比率はどうにもならないでしょう?

どうにもならんね
しかし、筋比率で致命的な距離適正が出るわけもなかろう
筋比率だけを考えたら、単純に速筋が多い馬が強い
サラブレッド平地競馬はサバイバルレースをやってるわけじゃない
236231:03/03/12 03:42 ID:zHWSZ2fq
>>234、235
論理的に書いていただけてないのは非常に残念です。

>感覚的には
>50mを全力で6秒5で走れる400mの選手と
>50mを全力で6秒4で走れる1500mの選手の比較だろ?

その時点で、何mで競っても大抵1500mの選手の方が強い=格上です。
もしかして一流短距離馬と一流長距離馬と関係がそうだとでも言いたいのですか?
ナリブーがイーブンに近い有利なペースで行ったにも拘らず5馬身差の負け。
慣れだけでこれが逆転可能なら、種牡馬入りの勲章にと、長距離馬陣営は
どんどん慣らして挑戦してくるはずですよ? 現在手薄なマイルなどは特に。
賞金とスピードの証明は魅力なはずですから。 反論されるならこの辺からお願いします。

>サラブレッドの1000m走は決して人間の50-100m走相当じゃないぞ?
>サラブレッドの3200m走は決して人間のマラソン相当じゃないぞ?

かなり上で私が既に書いたことですので、もちろん同意しますよ。
ちなみに400mと1500mは、その時に私が人間に例えた距離なのですが。
あと、400と1500の、同レベルの一流ランナーが100mや50mを走ったら、
まず1500mの選手は勝てないですよ。断言します。

>筋比率だけを考えたら、単純に速筋が多い馬が強い

ということは、速筋が最も多い=短距離馬の代表格、ショウナンカンプが現役最強、
でよろしいのですね?(良馬場限定の距離別レベル比較で言えば実際そうかも)
というか貴方の言いたい『強さ』は、実は遅筋やUA筋による強さのことだと思うのですが?

あと、競走は本来サバイバルレースですよ。
固有距離を最大能力で走り切って、その上で何が強いか、が本質です。
その時のレベルに拘らず、マイル以下のG1では大概そうなってます。
全力を出し切らない、姑息な鞍上の駆け引きなんて見たいですか?
237名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/12 04:01 ID:/1M/xHto
>>231
> だから、それでは短距離馬と長距離馬の違いではなく、
> 距離適性が同じで、格が違う馬を比較してることになりますでしょ?

最初からそういってたつもりですが?
「スタミナが同程度で、スピードがある馬とない馬」の比較ですよ?
>>209をもう1度読んでね。どこにも「短距離馬と長距離馬の比較」
なんて書いてないから。>>168は感覚的なものだけど、書いてあるのは
>>209と同じことだよ。

競馬において、距離をこなすってなんですか?
私は何度も繰り返し書いてますよ
「競馬にはコーナーや坂があって、騎手が乗る」ってね。
>>230の書いてることが正解に近いかな。
競馬は勝ち負けしか競わないし、馬は人間の意図を理解しないんです。
ほとんどのレースにおいて、馬は脚を余しているか
または無駄にスタミナを消費しているかのどっちかです。

と思ったら>>235がもっと的確な言葉で書いてますね
「サラブレッド平地競馬はサバイバルレースをやってるわけじゃない」

極論すると、競馬の距離適性って
どういうペースのレースに適応できるか、じゃないのかな。
そして、距離によって、得意のペースで流れやすい距離と
そうでない距離に分かれるだけで。

俺の意見は基本的に>>234-235と同意見なので。
238名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/12 04:05 ID:/1M/xHto
>>236
> 慣れだけでこれが逆転可能なら、種牡馬入りの勲章にと、長距離馬陣営は
> どんどん慣らして挑戦してくるはずですよ?

そんなわけないだろ。
一度短距離のペースに慣らしてしまったら、本来歩むべき距離路線のペースに
適応できなくなる可能性が高いからな。

> あと、競走は本来サバイバルレースですよ。
> 固有距離を最大能力で走り切って、その上で何が強いか、が本質です。

これは明らかに間違ってるね
なぜなら、競馬にはコーナーや坂があって、騎手が乗るものだから。
本当にサバイバルレースをやるなら、トラックに馬を放し飼いにして
ライオンでも使って追いかければいいんだよ。
競馬はタイムトライアルとは違いますよ?
239名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/12 04:18 ID:/1M/xHto
追加

> その時のレベルに拘らず、マイル以下のG1では大概そうなってます。

そんなことはありません。
マサラッキやキングヘイローやダイタクヤマトやブラックホークなど
明らかに展開で勝った馬はたくさんいます。
スプリント能力だけで勝敗が決するなら、アグネスワールドなんかは
日本でもG1を勝ちまくってなければおかしいでしょう?

> 全力を出し切らない、姑息な鞍上の駆け引きなんて見たいですか?

なにも考えずにただがむしゃらに馬を追うだけの三流騎手ばかりの
競馬が見たいのですか?
240名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/12 10:52 ID:5LetGC+p
だからさあ、短距離戦と長距離選をお互いにけなしあってどうすんのよ。
両方大事なんだって!
241−−−−−:03/03/12 11:03 ID:dlf5NfU0
春は京都2400 秋は東京3400 
これですべて解決!!
藤沢みたいな調教師に「春に古馬中距離の的鞍がない」などと言わせずに済むし、
3歳馬が菊花賞から秋天に流れるのも防げる。
242名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/12 11:08 ID:Q/iHIhKI
02年 マンカフェ>コジーン
01年 オペ>ブラックホーク
00年 オペ>プローン
99年 スペ>ジハード
98年 ブライト<<<シャトル
97年 トップガン=ブリザード
86年 ローレル>トロットサンダー
95年 ライス>ハートレイク
94年 ハヤヒデ>ノースフライト
93年 ライス<ゼファー

こうして見ると、長距離馬の方が大事な
わけだが・・・
243名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/12 11:12 ID:sbchVVj6
>>241
そうすると、秋天3400、JC2400、有馬2500
となってかなり長いのが続くから、
結局秋天回避する馬が増えるだけだと思う罠。
244名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/12 11:20 ID:a5Y8V0+R
>>242
お前痛すぎ。
長距離馬と短距離場の比較してどうすんだ?
ノースフライトとビワハヤヒデはなぜビワが上と断言できる?
ほんと長距離厨って意味のない比較好きだよな。
245−−−−−:03/03/12 11:20 ID:dlf5NfU0
有馬は2000に! 出来れば阪神の。
で、宝塚を中山2200に。開催ないけど・・・。
246名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/12 11:28 ID:8KCn/+KA
>>242
確かにこいつは痛い。
俺長距離好きだがそう思う。
2400走ったら天皇賞組が強くて1600走ったら安田組が強いだろ。
勝手に脳内で対決距離を長距離に設定してるなこいつは。
247名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/12 11:37 ID:ee6l3qeP
>>236
論理的に見えないのはお互い様
AだからBという繋がりにおいて、使ってる前提が違ってるから

>>感覚的には
>>50mを全力で6秒5で走れる400mの選手と
>>50mを全力で6秒4で走れる1500mの選手の比較だろ?
>その時点で、何mで競っても大抵1500mの選手の方が強い=格上です。

あほかーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
400mと1500mじゃ走り方が全然ちげーーーーーーーーー!!!!!!!!
そりゃ大抵の場合、1流の400mランナーと1500mランナーだったら
50mタイムは400mランナーのほうが速い場合が多いけど
逆転現象なんて全然珍しくねぇっっっっ(注:200mだと確実に400mランナーが強い


>>筋比率だけを考えたら、単純に速筋が多い馬が強い
>ということは、速筋が最も多い=短距離馬の代表格、ショウナンカンプが現役最強、
なんで速筋が多い=短距離馬やねん
速筋が多い=最高速度が速い可能性のある馬 だろうが


>あと、競走は本来サバイバルレースですよ。
人間は走る距離・コースを把握してるからな
馬は把握できないけどな
そもそも、最長距離の3600mでも遅筋が重要になるような距離じゃないだろ
3600mで必要な遅筋比率と、1000mで必要な遅筋比率はそこまで大きく違わねーよ…


248名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/12 11:44 ID:TijnER4r
長距離馬と短距離馬を比較できないのなら、間を取って中距離の2000mで比較してみよう。

02年 マンカフェ>コジーン
01年 オペ>ブラックホーク
00年 オペ>プローン
99年 スペ>ジハード
98年 ブライト<シャトル
97年 トップガン=ブリザード
86年 ローレル>トロットサンダー
95年 ライス=ハートレイク
94年 ハヤヒデ>ノースフライト
93年 ライス<ゼファー

やはり長距離馬の勝ち
249名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/12 11:56 ID:qHNRt5Gu
>>248
あまりに馬鹿らしくてみっともないぞ。
長距離愛好者の面汚しだ。
250名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/12 12:01 ID:+HNZKpUH
ステイヤーとマイラーの中距離GIでの対決
87宝塚記念  ×ニシノライデン(87天皇賞2着入線) ○ニッポーテイオー(87安田記念2着)
88宝塚記念  ○タマモクロス(88天皇賞)       ×ニッポーテイオー(88安田記念他)
89宝塚記念  ○イナリワン(89天皇賞)         ×バンブーメモリー(89安田記念)
93天皇賞    ×ライスシャワー(93天皇賞他)     ○ヤマニンゼファー(92,93安田記念)
95天皇賞    ×ナリタブライアン(94クラシック3冠)  ○サクラチトセオー(95安田記念2着)
99天皇賞    ○スペシャルウィーク(99天皇賞他)  ×エアジハード(99安田記念)
          ×メジロブライト(98天皇賞)       .○エアジハード(99安田記念)
00天皇賞    ○テイエムオペラオー(00天皇賞他)  ×イーグルカフェ(00NHKマイルカップ)
01天皇賞    ×テイエムオペラオー(01天皇賞他)  ○アグネスデジタル(01マイルCS南部杯他)

251名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/12 12:01 ID:MBgP/Qwl
>>240
双方とも重要ではなくて中距離だけが重要だ
という可能性もあるが
252名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/12 12:20 ID:zPFhIA2D
>>250
ニシノライデンは失格だから最下位。
253名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/12 12:25 ID:zPFhIA2D
99宝塚記念  ○スペシャルウィーク(99天皇賞他)  ×キングヘイロー(高松宮記念・MCS2着)
99天皇賞   ○スペシャルウィーク(99天皇賞他)  ×キングヘイロー(高松宮記念・MCS2着)
00有馬記念  ○テイエムオペラオー(00天皇賞他)  ×キングヘイロー(高松宮記念・MCS2着)
254名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/12 12:26 ID:+HNZKpUH
>>252
だから2着入線ってかいてるじゃん
85天皇賞  ×シンボリルドルフ(85天皇賞他) ○ギャロップダイナ(85道新杯)
を追加
255名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/12 12:32 ID:zPFhIA2D
>>254
失格した馬を入れるなよってことだ。
あと、ギャロップダイナは書くなら安田記念だろ…
256名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/12 12:35 ID:+HNZKpUH
>>255
そのレースに出てくるまでの実績で書いてます
257名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/12 12:47 ID:MBgP/Qwl
>>250
こうして見ると、短距離馬は、弱い(弱くなった)長距離馬には勝てるが
その年の年度代表馬級が相手だと、太刀打ちできてないな
258名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/12 13:02 ID:+HNZKpUH
>>257
チャンピオンマイラーが中距離GIに挑むことがあんまりないですね
ニホンピロウイナー、ニッポーテイオー、ヤマニンゼファーくらいで
タイキシャトルもノースフライトも参戦してないし
トロットサンダーは名義貸し発覚さえなければ参戦したんだろうけど
259名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/12 13:02 ID:VXcqN81w
保全。
260名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/12 14:12 ID:/1M/xHto
>>258
サッカーボーイ(有馬記念)
バンブーメモリー(宝塚記念、天皇賞秋)
ダイタクヘリオス(天皇賞秋、有馬記念)
ジェニュイン(天皇賞秋、有馬記念)
タイキブリザード(宝塚記念、有馬記念)

チャンピオンかどうかはともかく、マイルG1制覇後に中長距離G1に
顔を出した馬ね。ざっと思いついただけ挙げたんで、他にもいると思う。
この路線は、天皇賞に挑戦権のなかったマル外もたくさん勝ってるし
そういう意味じゃ、そもそも「チャンピオンマイラー」と呼ばれる馬自体が
少ないだけではないかと。
261名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/12 14:23 ID:sbchVVj6
マイラーとステイヤーを比べるのはどうかと・・・
短距離も長距離もどっちも大事だと思う。
262230:03/03/12 14:38 ID:7Z9Qzs6C
>>237>>239
人の書き込みをその意味するところを理解しないで駄文に引用しないで欲しい。
貴方と同じ考え方や理解をしていると勘違いされたくないので。
263名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/12 14:44 ID:+PBCjqmi
ダイタクバートラムで単勝頂き
264名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/12 14:48 ID:/1M/xHto
>>262
そんな駄レスでスレを荒らすのはやめましょう
265名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/12 14:51 ID:rof6U+IF
やっぱりクラシックディスタンスが好き
266名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/12 15:01 ID:yqAARkJm
断固主張しなくても短縮にはならんよ
267名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/12 16:20 ID:qHNRt5Gu
ここでいくら断固主張しても結局は短縮されるのではないかな。
268236:03/03/12 17:58 ID:VxnXLLBb
>>240
>短距離戦と長距離選をお互いにけなしあってどうすんのよ。両方大事なんだって!

私も本当にそう思うのですが、スピードにおいて長距離馬≒短距離馬という、短距離馬を
あまりに低く見る意見には納得出来ないのです。突き詰めると私が言いたいのはそこだけです。

>>237〜239
> 競馬はタイムトライアルとは違いますよ?

でもタイムトライアル的な決着(レコード等)になった時、大概はレースレベルが
高いと言われますよね? 本質って書いたのはそういう意味です。

>>247
> なんで速筋が多い=短距離馬やねん 速筋が多い=最高速度が速い可能性のある

同格のトップレベル同士なら、最高速度が速い=まず間違いなく短距離馬では?
それを否定するなら、
『カルストンライトオは、高速馬場とはいえ道中3F29秒6、1F9秒6を記録している』
と言う事実に対して、長距離馬が調教や慣れで上記を超える可能性を、
論理的かつ具体的に馬名などを含めて書いていただけませんか?
本来、最高速度は1Fでは測れないですが、目安にはなりますので。
269名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/12 18:39 ID:quStleoN
>>268
そのときと同じ程度の新潟の超高速馬場で、一流の中長距離馬が一年近く、
直線のスプリントレース慣らしたならば可能だと思うよ。

270名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/12 19:16 ID:ee6l3qeP
>>268
>>短距離戦と長距離選をお互いにけなしあってどうすんのよ。両方大事なんだって!
>私も本当にそう思うのですが、スピードにおいて長距離馬≒短距離馬という、短距離馬を
>あまりに低く見る意見には納得出来ないのです。突き詰めると私が言いたいのはそこだけです。

短距離戦と長距離戦どっちも大事なのは私も同意だ
しかし、短距離馬=スピード馬というのは間違っている(注:もちろん速い方が良い
短距離に向く馬というのは、
一息入れた状態で速く走れ、息を入れた状態が短くてもスパートできる馬だ

>『カルストンライトオは、高速馬場とはいえ道中3F29秒6、1F9秒6を記録している』
>と言う事実に対して、長距離馬が調教や慣れで上記を超える可能性を、
>論理的かつ具体的に馬名などを含めて書いていただけませんか?

この条件が非常に卑怯な条件だ
中長距離戦において3Fラップ30秒以下1Fラップ10秒以下で走るという状況が
どう考えてもありえない
レース中に残スタミナ・故障確率から言っても騎手がさせない
調教でも、そんなことをしたら我慢の効かない馬になるし故障率も怖い
『絶対に似た事例を引っ張って来れない題材』というのは卑怯としか言いようがない
答えは貴方が納得できる『論理的』な回答はほぼ不可能だ

サラブレッドがラップ1Fだけの最高タイムを叩き出そうとした場合に
どれくらいまで出るのかは知らないが
1流の中長距離馬がそれを出そうと思えば出せるとは思うが
271名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/12 19:20 ID:MBgP/Qwl
>>269
想像論にしかならないな
そんなことを実際に行う陣営などおらんだろうし……!!
F澤がいた! あそこの所属馬がそれ位のタイムを叩き出せたら
>>269は真理ってことで
272名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/12 19:27 ID:80cf+UXj
>>269>>270
だからそういう馬を短距離馬というんだよ。
273名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/12 19:51 ID:a3ksQ6U8
>>269-270
何?中長距離馬が、スプリントレースに慣らしたなら3F29秒6、1F9秒6が出る?
出るわけねーだろヴァーカ。
お前みたいな奴は「ツインターボはもっと距離短くすれば逃げ切れるのに」とか考えてそうだな。
274名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/12 20:12 ID:wHOfeLCZ
1Fラップ10.0秒が日本で最初に出たのはアサデンコウのダービーだそうだから
70年代の馬が10.0秒だせるなら
今の馬で新潟コースなら中長距離馬でも9秒代出せる馬いるんじゃないの?
275名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/12 20:32 ID:/1M/xHto
まあ、>>268が例に出してるカルストンライトオが
現実には短距離路線に限定しても現役最強ではない
ということが、彼の理論の破綻を示しているな。
276名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/12 20:38 ID:L4qxpzrD
つーか、短距離馬の方が最高速度が速かったら
春天を2400mに短縮しなければならないのか?
277名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/12 20:42 ID:80cf+UXj
>>275
>スタミナも多少活かせる1200mなら
彼のレスからの引用だ。
短距離路線の最強馬としてカルストンライトオを例に出したのではないのだろう。
過去レスもっと読み返した方がいいと思う。
278名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/12 20:49 ID:80cf+UXj
>>276
そんな必要は全くない。
279名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/12 21:15 ID:/1M/xHto
>>268
> でもタイムトライアル的な決着(レコード等)になった時、大概はレースレベルが
> 高いと言われますよね? 本質って書いたのはそういう意味です。

レコード決着でもレベルの低いレースはたくさんあります。
例を1つ挙げるなら、ツジノワンダーの勝った(レース名失念)は
とてもじゃないがレベルが高いなんていえません。

トロットスターの勝ったスプリンターズSも、G1としては
さほどレベルは高くありませんでした。

ダイユウサクの勝った有馬記念もレベルには疑問が残りますね。
280名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/12 21:17 ID:/1M/xHto
>>277
あのな、引用するときは「>>レス番」で引用先にリンク貼れ。
281277:03/03/12 22:23 ID:8nCfY3su
>>280
これだけ読んでも話の流れはわからないと思うが。>>224
レス番150以降をもう一度じっくり読んで考えることをすすめる。
282268:03/03/12 22:24 ID:x3+7BvO2
>>274
2年前くらいに、『アサデンコウのダービーで1F10秒台が記録されて(中略)、
現在の記録は10秒1・・・』という放送を聞いたことがあります。『10秒台』では?
そのすぐ後に、フォスキアセラーレやメジロダーリングが9秒台を出したような。
>>275
カンプあたりならそれ以上、と思ってますが、それは所詮想像なので。
>>276
私は3200m維持希望ですよ。スレ違いですみません。
>>279
同意です。だから『大概』と。
>>277
ありがとうございます。その通りです。
283名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/12 22:38 ID:/1M/xHto
>>281
じっくりも何も話の発端は俺の>>168から始まってるんだよ
話の流れがわかってないのはおまえのほうだろ?
284名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/12 22:42 ID:/1M/xHto
>>282
> カンプあたりならそれ以上、と思ってますが、それは所詮想像なので。

結局、想像なわけね(w
しかも、そのショウナンカンプは香港の直線1000mで惨敗してるね。

かといって父のような距離への適応力(マイルCS2着、毎日王冠4着)も
たぶん無いだろうと思うが。

はたしてショウナンカンプは父よりスピードに優れているがゆえに
距離が持たないのか?今なお、日本競馬史上最高スプリンター
といわれているバクシンオーよりスピードに優れているのだとしたら
直線1000mのレースで惨敗するなんて、ショックだよなあ。
285名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/12 22:59 ID:HNb7yGvi
同じ格の馬A・Bで比べて、
Aがスピードで勝るなら、Bはスタミナで勝る、と。
よってAは短距離馬で、Bは長距離馬。
要はこういうことなのかな?
実際はスピードとスタミナ以外にもいろいろ要素はあるけれど、単純に見れば。
286277:03/03/12 22:59 ID:8nCfY3su
>>283
150て書いたのはaboutだよ。
リンク張らずに引用してるのは俺だけじゃないから
そういうくだらん事に話を振る奴にいちいち正確な番号を
こっちが調べる労力を費やすのが無意味だと思っただけだ。
だいたいあの辺りからスピードとスタミナの話になっていったしな。

俺はあの話の流れに参加してた>>202>>220>>230だ。
たぶん君より話の流れは理解してるだろう。

>>283は本当に彼の書き込みを読んだうえでのものか?
287名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/12 23:14 ID:5Vz8MQwu
再来週はがちがちの阪神大商店ですみなさんどの位賭けるつもりかな?
288274:03/03/12 23:18 ID:PN088YWU
>>282
ソースはDVDのレコード!レコード!!レコード!!!です
しかし言ってるのが井崎なんで間違いかもしれません
2年前に10.1が最高ラップじゃないと思います
ラップタイム10.0は3回ほど記録されてるはずです
あ、これのソースもスーパー競馬の井崎だ
289名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/12 23:28 ID:/1M/xHto
>>286
なにを頓珍漢なレス返してるんだ?
「話の発端は俺」って書いてるんだよ。
俺が>>166なの!
290名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/12 23:39 ID:ee6l3qeP
>>285
短距離馬と長距離馬では基本的に短距離馬の方がスピード優位
これを前提に

:長距離馬でも瞬間的な最大速度は短距離馬並の速度を出すことが可能だ
  (実際にレースで使うかは別問題)
 超1流馬はそのくらいのスピード素質は持っている

:そんなことはない、長距離馬が短距離馬並のスピードを出せるわけないだろう

という対立構造

だと思う
291277:03/03/12 23:44 ID:8nCfY3su
>>289
>>283
>俺の>>168から始まってるんだよ
俺のを読み落としていた。その点はあやまる。申し訳ない。
まさかあの話の流れに参加していた人のレスとは思えなかったので。
しかし君があの話の流れに参加しながら返したレスが>>275なら
読解力に少なからず疑問が残るな。
>>282で彼も俺のレスの正しさを認めているが。
もう一度過去レスの再読をすすめる。
292名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/12 23:48 ID:8nCfY3su
>>290
あと短距離馬は長距離馬と同じスピードで同じだけの距離をはしれない
を付け加えて欲しい。
293名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/12 23:49 ID:/1M/xHto
>>291
謝る謝らないは勝手だが、他人の読解力にケチをつけておいて
テメエが他人の文章を読み違えるのは大笑いだな。
テメエなんぞに言われなくても全部の文章の意図は大筋つかんでるよ
>>275は単なる茶々入れだろ?
キミの文章力では、そんなことすらも「読み取れない」のですか?
294名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/12 23:52 ID:/1M/xHto
キミの文章読解力では、な
どうでもいいからsage
295277:03/03/12 23:58 ID:8nCfY3su
>>293
確かに読み取れなっかた。
人のレスに真剣に答えようとしている人に茶々入れのレスを送るのは
どうかと思う。大筋で意図をつかんでいたのならなおさらだ。
296名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/13 00:02 ID:DKiiUs0K
借入件数の多い方でも
1度完済して信用がつくと2度目からは
50万まですぐ貸してくれます。これホント!!
それとこの会社、申し込みの時「データバンクに載せないで」
と頼むと、その通りにしてくれます。
つまり、サラ金からお金を借りた履歴が残らないんだよ。
これ便利かも。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
297名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/13 00:17 ID:uFxeLiLF
>>292
それは長距離ででしょ?
1200mでなら同じスピードで走ることは当然できると思うけど…
逆に短距離では、長距離馬は短距離馬と同じスピードを出せない。
298名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/13 00:18 ID:3e8xAghs
>>297
> 逆に短距離では、長距離馬は短距離馬と同じスピードを出せない。

出せる、という説があるのですが。
299名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/13 00:21 ID:H8y/R/kH
>>298
瞬間的(1Fくらい)には出せると思う
でも短距離戦のレースの全体の流れにはついていけないと思う
300292:03/03/13 00:22 ID:7MDURvJf
>>297
話の前提としてどれだけの距離を走るかは考慮していなくて
短距離馬と長距離馬が同じスピードでどれだけの距離を走れるか。
説明が足りなっかた。
301名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/13 00:27 ID:3e8xAghs
>>299
瞬間的にトップスピードを出せるのであれば
短距離戦の流れを覚えさせれば、順応するのではないか?
302名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/13 00:28 ID:uFxeLiLF
>>298
299に同意かな。ゴールまでそのスピードは保てないでしょう。

>>300
それでも「どれだけ長い距離を走れるか」と見ればともかく、
「どれだけ短い距離を走れるか」とも見れるわけで…
303名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/13 00:33 ID:H8y/R/kH
>>301
サラブレッドが全力で走れるのは800m位らしい
1000-1200m戦でも息を入れなきゃいかんし
長いところと比べて息を入れてられる時間も短いから
一筋縄にはいかないと思う
304300:03/03/13 00:35 ID:7MDURvJf
どれだけ長い距離を走れたかで見れば長距離馬で
どれだけ短い距離しか走れなっかたかで見れば短距離馬。
これでわっかてもらえるかな?
305名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/13 00:37 ID:vdbZG2nq
おまいら、少し陸上の勉強してこい
運動の原理は人間も馬も同じじゃ
306名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/13 00:38 ID:3e8xAghs
>>303
そりゃ、一度クラシック路線に乗って結果を出してきたような馬を
路線転換させるのは一筋縄じゃいかんだろ。

だけど、最初から短距離専門で使ったらどうなる?
まあ、そしたら誰もその馬が鍛え方次第じゃ中長距離にも
適性があったということには気がつかないだろうがな。
307名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/13 00:42 ID:H8y/R/kH
>>306
短距離専門で使ったら短距離馬になって
中長距離にも適正があったことを気付かないって可能性が高い
まんま>>306のとおりになると思う
308名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/13 00:45 ID:3e8xAghs
>>307
でも現実に、そんな使い方する馬はあんましいないよね?
大抵は、まずクラシックを目標に仕上げて、脱落した馬から
スピードはあるんだけど・・・って馬を短距離で使う。
309名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/13 00:46 ID:uFxeLiLF
>>304
逆に長距離馬は長い距離で「しか」安定したスピードを出せないわけで。
310名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/13 00:47 ID:uFxeLiLF
中長距離専門で使ったら中長距離馬になって
短距離にも適正があったことを気付かないって可能性が高い

実際にそんな馬いたね。
311304:03/03/13 00:58 ID:7MDURvJf
>>309
短距離を短距離馬と同じスピードで走れないから短距離で使わな。
同じスピードで走る限り短距離馬がバテてしまう距離を走れるから長距離
で使う。
短距離馬にしろ長距離馬にしろその馬の限界から歩くスピードまで
いろいろなスピードで走れると思うが。
312名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/13 01:35 ID:uFxeLiLF
>>311
長距離馬は短距離を短距離馬と同じスピードで走れないから短距離で使わない。
短距離馬は長距離を長距離馬と同じスピードで走るとバテるから長距離で使わない。
結局これだけでは?
313311:03/03/13 01:38 ID:2zCMS/2c
>>312
最初からその話をしているのだが。
314名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/13 01:43 ID:l+TwX9WY
天皇賞の前半にちょっとだけ障害を。
「シンボリクリスエス踏み切ってジャンプー」みたいな。
どうせ上がりの競馬になるんなら。
315名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/13 02:20 ID:H8y/R/kH
>>312
長距離馬は短距離を短距離馬と同じスピードで、
"ゴールまで走り続ける"ことができないから、
短距離を使わない
316名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/13 12:11 ID:uFxeLiLF
>>315
それでもいいんだけど。
このような能力を見れば、短距離馬>長距離馬という面がある。
総合的に見ると、どちらにも優劣はつけられない。

あと、「慣れたら…」について。
慣れで短距離をこなす馬というのは、すなわち短距離馬(短長距離兼用馬)では?
ダービー馬でも、慣れたらスプリンターズS勝てるなら兼用馬。
慣らしても短距離をうまく走れないのは純粋な中長距離馬。

例年は短距離馬より中長距離馬の方が強いことが多いけど、
これはクラシックの存在などが影響しているだけであって(あと賞金とか)、
距離自体の原因は特に無く、逆転現象もありうること(タイキシャトルの時のように)。
317名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/13 12:33 ID:BkYShG63
で、
短距離馬と長距離馬の比較と、天皇賞の距離の関連性は?
318名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/13 13:06 ID:3e8xAghs
>>316
当然、逆転現象はありうるよ。
でも、その前の2行でキミが言ってることのほうが重要。
傾向として、クラシック路線のほうがレベルが高いという
ことがいえる、という話だからね。

それと、マル外のクラシック&天皇賞開放が進むにつれて
日本では短距離G1の価値が下落することが予想されるね。
ていうか、現状下落傾向にある。

これは、今までクラシック路線にほとんど目標のないマル外が
たとえクラシック適性があっても短距離を使われる傾向が強かった
のが、目標ができたことで、あえて格の低い短距離路線を目指す
必要がなくなったから。その分、クラシック路線で煽りを受ける
内国産馬が短距離路線に回るということは考えられるけど。
去年、初めてテレグノシスが内国産馬でNHKマイルCを勝った
のは、その兆候だろう。

> 慣れで短距離をこなす馬というのは、すなわち短距離馬(短長距離兼用馬)では?

そういう実例がほとんど皆無なのだから、検証のしようがない。
>>306-307の話とは逆の例になるが、まったく同じことが言える。

ただひとつ言えるのは、そういうゼネラリスト的な馬が短距離の適性を
試されるケースはほとんどないということだ。
数少ない実例として、エルコンドルパサーを挙げておく。
319282=150:03/03/13 13:06 ID:xomoY9sf
>>277
私のことで申し訳ないです。彼にはまともに話をする気がなかったんですね。(茶々入れの件)
277さんは謝ることなんてないですよ。だって>>283で彼の言っている、
> 話の発端は俺の>>168から始まってるんだよ
> 話の流れがわかってないのはおまえのほうだろ?
これ、違ってますから。解ってないのは彼の方です。
私の>>150での記述を受けて、彼が>>162で続けた文章が私の意図と違い、私が反論したのが発端。
>>170氏が仰った、> 自分の決め付けだけで議論する気がないように感じる は慧眼だったと。

>>284
> 香港の直線1000mで惨敗
もしかして、強い馬はどんな条件でも勝たなくてはいけない、なんて思ってませんか?
それとも敗因を解っているくせに茶々入れで書いたのでしょうか?

日本のダート並に時計の掛かる沙田の馬場でも勝ててしまうような馬場適性なら、
逆に国内のG1は勝ちにくいと思いますよ。エイシンプレストンみたいに。
カンプはダートでは準オープンを勝てなかった馬。生粋のスピードタイプってそんなもんでしょう。
父バクシンオーも『軽い馬場なら世界最速』って条件付きで言われてましたし。

まあ、貴方が>>184で書いた、
> オグリキャップもそう。スピードだけならどんな種牡馬にも負けてない。
これを見ると、貴方の言うところのスピードっていうのが、多分に情緒的なものだと解りますが。
320282=150:03/03/13 13:12 ID:xomoY9sf
>>270
私なら卑怯と言う前に、長距離馬でトレーニングセール時にいいタイム(10秒前半とか)を
出していた馬を引き合いに出しますが。 ただ、それでも、
トレーニングセールレコードの9秒8は、短距離種牡馬の産駒によるものですが。
短距離種牡馬の仔が長距離馬でないとは言えないですけどね。あとは可能性の問題です。
北米の2歳馬が出せて壊れないスピードを、日本の長距離馬は壊れるから出せない、とは?
さらにアメリカのTセールでは、長距離馬だから一杯に追わないなんてことはないでしょう?
答えは簡単なことです。『そのスピードは出せない』のでしょう。

>>274>>288
ソース提供ありがとうございます。井崎氏のコラムによると、記録更新は、
74年スプリンターズS サクライワイ     10秒3
75年スプリンターズS エビスオール     10秒2
77年ダート1200(不良)シャダイテューダー 10秒1
79年函館記念     サニーフラワー    10秒0  とのことです。
なので67年のアサデンコウのダービーはやはり、『初めての10秒台』かと。

>>317
私的には、長短は代用の利かない資質ゆえ、3200mで残して欲しいと。
321名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/13 13:18 ID:3e8xAghs
>>319
墓穴を掘ったな。
そもそもの発端は俺が前スレからコピペ(>>132-134)を貼ったところだ。
ちなみに、引用元も俺の文章だ。
>>150>>148への反論だろ?>>148も俺だ。

> もしかして、強い馬はどんな条件でも勝たなくてはいけない、なんて思ってませんか?
少なくとも、直線1000mというのは速筋の能力を試すには絶好の条件だと思いますが。
力の要る馬場で惨敗するのは、パワー不足でしょ。
のめりやすいとか、滑りやすいとかいうのならともかく
単純なパワー比べで負けるスプリンターが強いとは思えません。

それと、エイシンプレストンは日本のG1を勝ってて2着も2回あります。
でも日本のダートでは惨敗しました。

> これを見ると、貴方の言うところのスピードっていうのが、多分に情緒的なものだと解りますが。

実際に安田記念でレコード勝ちしていて、いまだに破られてませんが?
どんな種牡馬にも負けてないとは書いたが、どんな種牡馬よりも優れている
とは書いてませんが?
情緒的なのはキミのほうでしょ。
だいたい、「決め付け、議論をする気がない」などという言い草は
まともに反論すらできない負け犬が苦し紛れに発する言葉。
自分の意見に自信があったら、堂々と断定調で言うのは当たり前だ。
煽り負けするのがイヤなら2chから去れ。
322名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/13 13:28 ID:H8y/R/kH
>>320
>答えは簡単なことです。『そのスピードは出せない』のでしょう。
い・い・か?
サラブレッドが全力を出せる時間は40秒ちょっとしかないんだぞ?
しかも完全な全力が出せるなら6-7秒だけなんだぞ?(大概の動物で一致)
1000mすら走りきれないんだぞ?

サラブレッドの瞬間速度はもうちょい出ると、言っているんだよ
1000mとかのレースで出てるラップが限界値のわきゃないだろう
1000mのレースになった時点で限界値を出しようがないんだよ

だから言っただろう、人間の50-100m走と400-1500m走は全く別物だと

調教で出せ?
何の意味がある?
323282=150:03/03/13 13:30 ID:xomoY9sf
>>321
> 力の要る馬場で惨敗するのは、パワー不足でしょ。
抵抗が多い馬場ではいわゆる軽いスピードは殺されますよ。
> 安田記念でレコード勝ちしていて、いまだに破られてませんが
安田記念は現在は時期が開催末期にずれて、馬場状態が良くないですからね。

あと、そんなに俺が俺がって言うくらいなら、コテハンで書けばいいのでは。
そうしたら誰もが貴方の文章とわかってくれますよ。
324名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/13 13:57 ID:3e8xAghs
テメーが煽るから経緯を説明してやっただけだ。
コテハンで書く義務などない。ここは2chだからな。

それから、軽い芝の短距離限定のスピードなんざ
どこの世界に持ってっても通用しねえんだよ。
その通用しない能力だけが世界一とかいうんじゃ
それこそ調教で世界最速ラップを刻む馬となんら変わりはしねえ。
もう1度いうよ
競馬はタイムトライアルじゃないんだよ。
325名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/13 14:00 ID:wKNHREhQ
なるほど。
スプリンターは、馬場が悪化したら
自分の得意距離でも力を発揮出来ない馬が多いのか。
あと、

> 日本のダート並に時計の掛かる沙田の馬場でも勝ててしまうような馬場適性なら、
逆に国内のG1は勝ちにくいと思いますよ。エイシンプレストンみたいに。

アグネスデジタルを忘れるな。


326282=150:03/03/13 14:06 ID:DjwG9zL+
>>322
トレーニングセールの計測は2Fとかですよ。
> サラブレッドが全力を出せる時間は40秒ちょっとしかないんだぞ?
> しかも完全な全力が出せるなら6-7秒だけなんだぞ?
そう、貴方の言うように最高速はもっと出せます。短距離馬ももちろん同じく。

そういう領域の話なら、サラとほとんど同じような血のクォーターホースは、
貴方が全力を出せると書いた時間、=乳酸系でエネルギーを使い尽くすまでの、
特に3F以内ならサラより速いです。でも距離は全く持たない。
こういう、全体的な傾向を無視するのはどうかと思いますよ。
ちなみにクォーターは違う種類、なんて書いたら失笑されますからご注意を。

で、私は他のみなさんの迷惑も考えて、本当にこれを最後にします。すみませんでした。
2chだからといって、いたずらに煽ることはROM含めた参加者の多数が
望んでいるわけではないこと、ご理解された方がよろしいかと思いますよ。
327名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/13 14:09 ID:3e8xAghs
>>326
はあ、先に煽ったのはテメーのほうだろうが。
先に自分の意見を主張したのは俺だ。
反論したければ反論だけすればいいものを
余計な煽り文句をごちゃごちゃと書き足すから
こっちも2倍3倍にして返してやっただけだ。
328名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/13 14:16 ID:H8y/R/kH
>>326
古馬のレースの話になってみたり、TSの話になってみたり…
首尾の1貫しない奴だナ

>そう、貴方の言うように最高速はもっと出せます。短距離馬ももちろん同じく。
最高速がもっと出せる=レースで使ってる速度との中間速度も出せる。 OK?
もちろん短距離レースに適応できるかは別問題
でも中長距離馬でも純粋にスピードだけなら短距離馬とひけをとらなくても不思議は無い OK?

>クォーターホースがらみ
全然関係の無い話だろ。
QHは人間で言うなら50-100m走ランナー。領域が違う。

最後のお約束の煽り文は置いておいて
最後に一言ある「お前、一回400m走と1500m走を経験してこい。話はそれからだ。」
329名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/13 14:18 ID:zWBqDTo2
このスレ気分悪くなるな。
330名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/13 14:22 ID:4DY1rmYR
やっばり粘着、長文が多いスレだな
とっくに結論はでてるだろ距離は保たれるが地位は保てない
331名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/13 14:41 ID:2pk8k5BW
このスレは何だ?
天皇賞春の距離にかこつけて馬がドンだけ早く走れるかを語るスレなのか?
332名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/13 17:20 ID:Ol1ChaZq
そもそも長距離馬はスピードで短距離馬に負けてないって言い出したのが発端だよね?
現役時代のイメージもあるし、競走馬と種牡馬は違うというのもわかるのだが
そうだとしたらスタミナにも優れていると思われる長距離馬が種牡馬としても断然有利なはずだし
歴史ある競馬で世界中が長距離マンセーになってもおかしくないがそうはならない。

ただただ単純に
長距離馬がスタミナに長けているのと同様に短距離馬もまたスピードに長けているのでは?
333名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/13 17:46 ID:irZJg09r
>>332
その通り。
こんなの当たり前の事なのに何議論してんだかって話よ。
まあステイヤー馬の基地が自分の好きな馬はスピードでも超一流だって言いたいんだろうな。
334名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/13 17:52 ID:AqJ0sw3k
>333
以前のこういうスレでもあったからね。
ステイヤーのスピードはスプリンターに及ばないって書いたら、躍起になって噛み付いてくんの。
335名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/13 19:45 ID:lNeXwR4V
>>332
それを誰かが科学的に説明してくれた。
理解できない奴がそれにしつこく食って掛かってこうなったんだよな。
336名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/13 22:29 ID:uFxeLiLF
タケシバオーは、
「短距離でも勝てるほど強い中長距離馬」ではなく、
「どんな距離でもこなす万能馬」である。
337名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/14 01:44 ID:kSEp5jKD
>>332
スピードのある中長距離馬の能力は多岐に及ぶために、
産駒に対してさまざまな能力を伝える反面
伝えるものが多すぎて最も肝心なスピードが伝わりにくい
という説はどうだ?
338名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/14 01:45 ID:kSEp5jKD
>>335
そして科学的に説明できないことが証明されただけ。
339名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/14 07:19 ID:kSEp5jKD
だいたいだな、
「長距離馬に(短距離馬並みの)スピードなんてあるわけない」
と”決め付け”て、”議論をする気がない”バカどもってのは
>>332-335のような連中じゃないのか?

そもそも俺が>>132-134の説に傾いた直接のきっかけは
「スピード、スピードという割に、短距離での活躍馬は晩成タイプが多い」
という疑問ではあったが、それ以前の前提として、
「長距離馬は本当に短距離馬よりスピードで劣る」という単純な図式化に
大いに疑問があったからだ。それで、いろいろ考えていくうちに
立証はできないまでも、ある程度理論だてて説明することは可能だし、
少なくとも”常識”も立証はできないということがわかった。

人間として成長するのは、常に常識を疑ってかかる、
もしかして違うんじゃないか?と考えてみる、そういうタイプの人間じゃないのか?
常識がわからないのは問題外だが
常識に囚われ、それ以上思考を巡らせることをしない低脳な人間は
議論の場には必要ない。

俺のことを「決め付け」「議論をする気が無い」などと罵った大バカ者こそ
議論をする気が無い決め付け厨だろう。
340名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/14 09:53 ID:S016/9O/
>>399
頭で考えて文章にするだけではダメでしょ。
議論で解決するたぐいの問題ではない。
もうやめてくれ。
341:03/03/14 10:36 ID:S016/9O/
342名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/14 11:09 ID:kSEp5jKD
やめるわけないだろ。
343名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/14 12:01 ID:rkD04Cx1
>>337
>伝えるものが多すぎて最も肝心なスピードが伝わりにくい
伝わる能力が+にしろ−にしろ伝えるものの数自体はどの種牡馬も同じなんじゃないか?
だからそれを理由にスピードが伝わらないってのは考えにくい。

一般的に筋骨隆々で胴短めはスピード型、スラっとした馬体で胴長めはスタミナ型といわれてるが
(この場合スタミナ型がスピードも備えているという仮定が矛盾してしまうが、仮にあるとして)
長距離で活躍してる割合が多いと思われるスタミナ型がスピードも超一流だとして種牡馬になったとき
産駒が遺伝した体型によりスピードを発揮できないということはあるかもしれない。
一般的にってあたりに突っ込まれそうだが・・・まぁそこはいいじゃん。(w

短距離って長距離に比べて折り合いやスタミナは問われてないよね?
逆にスタートやスタートダッシュは問われてると思う。
そう考えると長距離よりスピードを競っていると考えられるんじゃないか?
まぁこれがスピードに関して短距離>長距離に直結するとは思わないけど。

とにかく人をバカ呼ばわりしない方がいいよ
344名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/14 13:12 ID:vfqic/70
サラブレッド競馬は全て中距離である
最も短い距離のレースでも、全力で走れる時間を超えている。
長距離でないのは言わずとも。

故にスピードは最重要項目ではあるが、施行されているレースで
最も短い距離を得意とする馬=最もスピードのある馬
短い距離を得意とする馬のスピード>長い距離を得意とする馬のスピード
ではない

では短い距離を得意とする馬の正体とは何かと云うと、
1000mのレースのタイムを約55秒とする。サラブレッドが全力で走れる時間を約40秒とする
一息入れて走らなければならない時間は15秒以上
きっかり全力を使うと止まるし、一旦息を入れて残り時間を使うなんて器用な真似は不可能なので
実際には20秒近くは息をいれなければならない
そして息を入れてもあまり速度を落とすわけにもいかない
つまり、短い距離を得意とする馬とは
僅かな時間で体力を回復させる回復力と、再びスパートするための瞬発力のある馬である。

逆に長い距離を得意とする馬の正体は単純である。
一定以上の速度でどれだけ長く走れるか。いわゆるスタミナである。


ここで勘違いしてはいけないことが一つある
回復力・瞬発力とスタミナは決して相反する身体能力ではなく
どちらにも秀でる生物個体が存在しえるという点である。

345名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/14 14:05 ID:H/Gbq7xx
>>344

2002年04月28日 3回京都競馬場4日目 11R 12頭 曇・良 
タイム 3.19.5
前半 52.5
上がり 45.5-34.3
ラップ 13.3-13.5-12.8-12.9-13.2-12.4-12.0-13.4-13.0-12.9-12.7-11.9-11.2-11.4-11.1-11.8


2002年03月24日 1回中京競馬場8日目 11R 18頭 晴・良 
タイム 1.08.4
前半 44.4
上がり 46.4-35.5
ラップ 11.8-10.2-10.9-11.5-11.7-12.3

上が天皇賞春、下が高松宮記念のデータだ。
君の説では全く説明できないようだが。
勝ち馬は書くまでも無いだろうがマンハッタンカフェとショウナンカンプ。
どちらも各距離を代表するスペシャリストだ。
誰もが納得できる説明を期待する。
346名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/14 14:20 ID:VqiIG4RZ
古馬の春〜夏は番組がないね。一度、組み直した方がいいよ>理事長
347名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/14 14:22 ID:em0SL8LX
長距離馬に短距離馬に負けないスピードがあるなら種牡馬としての評価を高めるためにスプリントG1をつかってくるだろ
勝てば長距離の勲章を増やすより確実に評価額は上がる
カンプ相手にハナをたたければ惨敗しても評価される
やらないということは無理ということ
遺伝因子の数はどの馬も同じ
348名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/14 14:26 ID:H/Gbq7xx
>>344

2002年08月18日 3回新潟競馬場4日目 11R 13頭 晴・良
タイム 0.53.7
前半 41.6(H)
上がり 41.7-31.9
ラップ 12.0-9.8-10.2-9.6-12.1

追加。話題の主カルストンライトオのアイビスサマーダシュのデータ。
これ見てもスプリント戦は道中を飛ばしてゴール前を惰性で流してる感じだな。
349名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/14 14:44 ID:S016/9O/
あのレースはよかったなあ。おれラチ沿いで見てたんで大迫力だった。
終わった後はスタンドでも拍手おきてたね。大西かっこいい。
350名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/14 14:50 ID:/oRxy3UG
>>347
ブライアンほどの名馬でも(絶頂期ではないにせよ)、高松宮は全くついて行けず、最後の直線だけの競馬だったもんな。
ほんとにマックやらライスやらのステイヤーが、スプリンターズステークス勝てると思ってんのかね。
ハロン10秒前半を記録できると。
少なくとも馬のプロの生産者はそう考えてないな。
スプリンターと同じスピード持ってると考えてるならもっと
ステイヤー>>>スプリンター
と種付け数はっきりするはず。
スプリンターなんてスタミナがないだけの馬、という考え方をされてるか?
スタミナはないけどスピードはあるという考え方だろ。
351名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/14 14:55 ID:/VbPyo/+
>>339
そんなに議論したいならもっと言葉遣いきちんとした方が良いと思う。
貴方みたいに喧嘩売っているような言葉遣いだとまともな議論にならないと思います。
もっと冷静に受け答えして下さい。

自分は競走馬というのは血統重視で見ているので遺伝する能力がどのくらい
あるかでその競走馬が短距離に向くか長距離に向くか、という事で決まってくる
と考えています。
よって、短距離馬、長距離馬のどっちが優れているかなんてことは決め付ける
事は出来ません。
遺伝、牧場での生活環境、調教等でどのような競走馬になるかは変わってくると
思うのです。

この議論もうやめませんか?
この議論の結果はいつまでたっても解決するものではないし。
堂々巡りを繰り返すだけで何の意味もありません。
スレタイに乗っ取った話題で議論しましょう。

352277:03/03/14 14:58 ID:H/Gbq7xx
>>339
まだ理解できてないみたいだし議論をやめる気も無い見たいなので言う。
君は科学的説明をする時の思考実験で仮定した条件と現実の競馬が一致してない
ことに納得できないようだがそれは当たり前だ。
競馬はサラブレッドの強さを決めるためのもので、思考実験での仮定とは
説明する内容に最も適したものを使うからだ。
君の議論の相手はその事を理解して理論を説明し競馬を観戦している。
>>226
>何回かに一度、99年、97年のようなハイレベルのレースを
 見られれば十分と思います。
いつまでも態度を改めず他者を理解しようとしないのは君だ。
人間として成長しないのは常に相手を疑い自分以外を認めないタイプの
人間じゃないのか?
君のことだから「お前がな」一言で済ませそうだが最後に書いておく。

353名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/14 15:00 ID:jeAiuTF9
http://sige-00.mariansela.com/
↑様々なサービス商品満載(競馬予想)
354名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/14 15:21 ID:PDGmpdGE
>>347
長距離馬が、スプリント戦でハナをたたくため(勝敗度外視)にレースに出てきて
惨敗したところで評価にはならないだろう。

普段、走らないラップを刻むためには、ある程度以上の調整も居るし、
一回それやって、元の距離に戻っての弊害が出てくるだろうし、
そんな手間をかけて、失敗する可能性も十分あるなら、
中長距離で十分稼げるんだし、そのまま走ったままのほうがいいだろ。

長距離馬は、スプリントまで行かなくても2000までこなして勝てば、
評価を高めることには成功しているでしょう。

それに現役時の成績で示せる種馬場価値って、たかがしれているでしょう。
種場馬価値って、実際漠然としたものだし、他にも重要なファクターたくさんあるし・・。
最近は、ボロを出して評価を落とすのが怖いからとっとと引退する馬もいるんだし・・・。

実際、3200mも1200mも、ダートも芝も65`背負っても
圧勝する馬はほとんどいないんだし・・。
355名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/14 15:26 ID:vfqic/70
>>345 >>348
はて……私の書いた通りの数値だと思うが…
何かおかしなところがあるのだろうか…?
天皇賞春の数値はそのままその通りですし、
短距離戦のように10秒台の足を使える場面ってのはほぼありませんから
(道中使うともたない、上がりで使うほど体力は残ってない)

高松宮の数値は
スタート・フル・フル・フル/息・息・息
アイビスサマーダッシュ
スタート・フル・フル・フル・息

になってるだけじゃないでしょうか?
短距離戦は全部こんなラップなんでしょうか?

陸上とかをやるとわかるんですが、40秒限界までフルで力を使うと、
惰性なんかでも走れないくらい止まります
(40秒というのは人間もサラブレッドもほぼ同じ)


>>347
その主張は無理があるだろう…
356名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/14 15:30 ID:vfqic/70
と、追記しておきますが
私は競馬をそこまで深く調べたり、ラップ見て調べたりではなく
競馬は重賞クラスだけを見て楽しんでる人間です。

私の意見は、生物の運動学から考えての意見です。
357名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/14 15:38 ID:vfqic/70
運動的には中距離(全距離を全力で走ることのできない距離-長距離)の
スペシャリストは短めの距離の選手でも長めの距離の選手でも、
出そうと思って出せるスピードの最高値に差はそこまでないんです。

短距離・中距離・長距離の区分では差は生じますが、
中距離という距離区分の中で、選手の最高のスピードが1秒近い差というのはまずありえません。

ただお気づきの通り、この主張は
競馬は全て中距離である。という前提が全てなので、
この前提が間違っていれば、私の主張は当然間違っています
358345:03/03/14 15:53 ID:H/Gbq7xx
>>355
>>344
>僅かな時間で体力を回復させる回復力と、
 再びスパートするための瞬発力のある馬である
この部分の説明は?
>>344の説明では息を入れて回復した体力が無駄になってませんか?
ゴールまで流せるだけの体力を残して限界までスピード能力で走りきってる
こう理解した方がいいのでは?
この理解では要求されるのはスピード能力の高さでしょう。
貴方は陸上で説明するのが得意なので聞きますが一番短い距離(50M?)
で一番速い選手が一番のスピード能力を持っているのでは?
競馬で言えば短距離のスペシャリストでは?

あと天皇賞のラップタイムを見て長距離を一定のスピードで走りきったと言うのも
無理がありそうですが。
359 ◆O/VTg7e5tA :03/03/14 15:57 ID:Rv2dz0kd
>>357
議論に加わる気はありませんが、その一点は事実ですよ>競馬は中距離

運動生理学的に見ると実際に走る距離よりはその持続時間が
問題になります。どのエネルギー産出系がメインになるかは時間によって
決まりますので。
1分から3分というのはまさに人間の中距離走者がカバーしている部分ですね。

それ以外の部分についてはスレッドの流れを読んでおりませんので
否定も同意も出来ません。
360名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/14 16:05 ID:vfqic/70
>>358
>ゴールまで流せるだけの体力を残して限界までスピード能力で走りきってる
あー…、もちろんそっちでも問題はありません。
しかし
>この理解では要求されるのはスピード能力の高さでしょう。
この解釈はちょっとおかしいです。
中距離においてスピード能力の高さは絶対必要な能力であって、
この場合に要求される能力は、
"全力に近いが、少し余力を残した走り方でどれだけ余力を残せるか"になります
途中で息を入れる走り方の場合は
"全力に近いが、少し余力を残した走り方でどれだけ回復できるか"です
どちらでも構いませんが、確かに前者のほうが効率は良いですね

>あと天皇賞のラップタイムを見て長距離を一定のスピードで走りきったと言うのも
一定って言い方は語弊がありましたね。
競馬の長距離馬の身体能力は"それなりの速度で消耗しきらない能力"です


>貴方は陸上で説明するのが得意なので聞きますが一番短い距離(50M?)
>で一番速い選手が一番のスピード能力を持っているのでは?
えーっとですね、短距離区分はだいたい50-200mといったところですが…
実は短距離区分でも"追い込み"は有り得て、50mがそんなに速くない(それでも十分速い)
のにその後伸びが速い選手というのあるので、一概には言い切れません。

そして、短距離区分ではスタートからゴールまで全力で良いのでスピード能力の勝負ですが、
中距離になると、距離の適正はスピード能力ではなくて、走り方とどこまで距離が持つか、になります。
なので短距離区分/中距離区分では全く話が違うので比較はマズイです。
361345:03/03/14 16:09 ID:H/Gbq7xx
>>357
運動学も得意そうなので尋ねます。
中距離選手の間のスタミナの違いは何が原因なんですか?

競走馬が中距離選手で最高スピードにそれ程の差が無いのなら
あれほど適応距離(スタミナ)の差があるのは何故ですか?
競走馬の能力の違いとはスタミナなのですか?

最後にもう一つ。
貴方の言う運動学に速筋と遅筋の比率の差が距離適正の違いを
生じさせるというのは含みますか?
362名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/14 16:10 ID:vfqic/70
短距離に追い込みがありえるという話で追記しますが、
「スタートがよい選手も伸びることが出来るんじゃないか?」
という疑問が出ると思いますが
生物が全力を出せるのが40秒までと言いましたが、
実はもう一段上の力を出すこともできます。
これは6-7秒しか持ちません。
短距離区分ではこの6-7秒の使いどころが重要と言うこともできます。

中距離区分でこの6-7秒を使うのは、玉砕になるのがオチなので
普通は使いません。
363名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/14 16:17 ID:vfqic/70
>>361
>競走馬が中距離選手で最高スピードにそれ程の差が無いのなら
>あれほど適応距離(スタミナ)の差があるのは何故ですか?

生物的なスタミナの差はほぼ無いハズです
しかし人間とは違い、
"馬は自分が走らなきゃいけない距離をどれだけ理解してるか不明"なんです。
競馬用語的には スタミナの素質≒気性 という表現が近いかもしれません。
あとはその後の練習(調教)で次第でしょう。
(+先ほどの回復力云々、持続力云々)

>貴方の言う運動学に速筋と遅筋の比率の差が距離適正の違いを
>生じさせるというのは含みますか?
一応含んでは居ますが、
人間のスプリンター・マラソンランナーほどには速筋/遅筋の差はサラブレッドにはありません。
サラブレッドという種自体が、8割速筋な種です。
勿論、その中での僅かな差が距離適正に繋がるか?というと答えはYESです。
しかしその比率の差と競馬の距離の差が、クリティカルに繋がると考えるのは難しいです。
364345:03/03/14 16:26 ID:H/Gbq7xx
>>363
貴方の考えは理解できました。
ショウナンカンプやサクラバクシンオーが気性が原因で距離がもたなっかた
というのには少々疑問が残りますが自分には専門の知識が無いのでこれ以上は
質問しません。
何度もありがとう。
365名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/14 16:30 ID:FgaxvQjw
あたしにゃ、
そういう難しい話はよく分かりませんけど

とにかく天春は3200m!!!!!!!
366名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/14 16:32 ID:vfqic/70
>>364
>ショウナンカンプやサクラバクシンオーが気性が原因で距離がもたなっかた

どちらかと言うと、流して走ってるだけでも消耗してしまうタイプなのでしょう。
書き忘れましたが、体格や走り方で出て来る
「流して走ってる時に消耗する体力」差が距離の問題になると考えます
逆に、そのような体格・走り方の場合は
「全力とまではいかない速度をそこそこもたせられ、全力に近い速度」を出せます。

長々お付き合いありがとうございました。
367345:03/03/14 16:53 ID:H/Gbq7xx
>>366
何度もすいません。レスの内容から>>322>>328だと思いレスしました。
二人とも科学的な話をしているのにいまいち話が食い違うなと思っていました。

彼は数パーセントの筋肉の比率の話をし、貴方はサラブレッドが中距離選手という事に
こだわっていたんですね。やっと疑問が解けました。

人物の特定が間違っていたら許してください。この話も無かった事でお願いします。
368名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/14 17:07 ID:mgZ+/wOO
サイレンススズカでも1200は勝てないだろ。
1400なら可能性あるかもしれんが。
369名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/14 17:49 ID:6InaVJrD
陸上の1500mなら、トップ選手はラストの100mを12秒そこそこで走れる。
スピードに差が無いってのはそういう意味だろう。
時計的には競馬の3200とにた感じだな。

競馬の場合体重の10%を超えるようなものを背中に背負って走る。
それで1000m戦でも有酸素系エネルギーが6〜7割くらいを占める点も注意すべきでしょうな。
3200なら9割が有酸素エネルギーになる。

あと軽視されやすい点として、普通はレースでそう何馬身も差が付かないってこと。
2分や3分はしって0コンマ何秒の差で争っているんだよな、競馬ってのは。
だから、思っているより微妙な差で、距離による逆転は起こるはずだ。
それを考えれば長距離馬を短距離にならせば…なんて簡単にはいえない。
370名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/14 19:02 ID:em0SL8LX
そういえば97年のススズがでたマイルCSではススズみたいな中距離馬タイプがスタミナ切れしてマイルより1400あたりがあいそうなキョウエイマーチがぬばったんだよな
ペースが合わないと消耗も激しい短距離もスタミナは重要ということだな
371名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/14 20:56 ID:kSEp5jKD
>>350
>>133-134

>>351
自分も短距離馬と長距離馬のどっちが優れているなどと決め付ける
つもりは毛頭ないのだが。
俺の考えでは、優れている=スピードがある
そして、短距離馬のほうが長距離馬よりもスピードがある
という先入観に囚われている連中は、たくさんいるよな?
決め付けてるのは、どっちの側かな?

あなたがどう思っているかは知らないが
一般的に、長距離馬は短距離馬に比べて圧倒的にスピードが劣っている
という誤解は蔓延していると思う。
微力ながら、そういう誤解を少しでも解いていきたい、という気持ちはある。
競馬において、能力とはスピードであり、強さとは速さだと思うからね。

>>344
> 逆に長い距離を得意とする馬の正体は単純である。
> 一定以上の速度でどれだけ長く走れるか。いわゆるスタミナである。

どの程度以上の速度なら、一定以上と言えるのか?
緩急のある流れは平均ラップよりもスタミナを要すると思うが。

>>352
おまえは俺を怒らせるためだけに書いてるだけだろ?
そういうのを荒らしっていうんだよ。
372名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/14 20:57 ID:kSEp5jKD
>>370
スズカの直接の敗因は鞍ズレ
373名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/14 21:11 ID:INTI+JMH
要するに、運動生理学等少しも勉強する気もない連中が、その分野に関する事項について
堂々巡りの議論をしているスレ。
そう考えて良いですね?
374名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/14 21:22 ID:I8CUZxGi
この「どうでもいい」議論はいつまで続くの?
375名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/14 21:53 ID:CgUBQvpS
長距離馬とか短距離馬とか抽象的な言い方で考えるから
よけいややこしくなってるような・・・

もちろん適性はあるだろうが、競馬なんだから結局、馬1頭1頭の
個体能力次第のような気がする。

単純にテイエムオペラオーやマンハッタンカフェを上回るスピードを
もっていた馬ってそんなにたくさんいたか?と思う。

短距離馬ならなんでも長距離馬より速いという(スピードがある)わけじゃない。
当たり前だ。




376名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/14 22:39 ID:M/yJOaWc
テイエムオペラオーやマンハッタンカフェ程度の馬なら、
たいていの短距離馬はスピードで上回っていたと思うが?
377名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/14 22:49 ID:0FqOjo7h
>>372
安田を使わなかったことからもマイル適正はなし
と関係者にも判断させるレースだったんだろう
378名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/14 22:53 ID:kSEp5jKD
>>376
そんなわけがない
379375:03/03/14 23:02 ID:CgUBQvpS
>>376
テイエムオペラオー云々はわかりやすくするため言っただけ。

適性がどんなにあっても能力の足りない馬が能力で上回る馬に勝つのは
難しいだろう。(ただし「競馬」は生ものである)

380名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/14 23:29 ID:dcK2HaV3
スプリンターズSや高松宮記念より盛りあがっている春天や有馬。やっぱり長い距離を戦うのが日本競馬の文化だ。
381名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/14 23:32 ID:d0FKMYcr
>>380
開催時期や伝統の問題でも有る。少なくとも距離だけではない。
382名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/15 00:01 ID:cUXywIYk
>>371
むしろ短距離馬の方が格下に見られがちなのでは。弱いから短距離行け
みたいな感じで。でも中長距離のトップクラスがスプリントの重賞にきて
連対できるかと言うとそう甘くはないと思う。
383名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/15 00:18 ID:oyZLvnMD
>>382
もちろん中長距離のトップクラスがスプリントの重賞に来て通用するわけがない。
ただ、将来中長距離のトップクラスになりうる逸材を、最初からスプリント専門で
育て鍛え上げた場合、かなりの高確率(といっても半分以下だろうが)で通用、
もしくはそのレベルを凌駕するのではないか?という仮説だ。
もちろん検証は不可能。

短距離のほうが格下に見られがちというが、実際に格下なのだし
そういう世間並みの”常識”に反発して、短距離を支持するのは勝手だが
その思い込みが強すぎて、長距離馬はスピードがないだとか
短距離馬のほうが種牡馬として有用だとか、生産者に求められてるのは
短距離馬だとか、そういうデタラメを吹聴したり、そういうデタラメを信じきって
しまっている人が少なからずいることは危険だよ。
また、そういう意見を鵜呑みにしている人も多いみたいだし。
誰かが言ってたけどね、いちばん重要なのはバランス。
1200も大事。3200も大事。
ただ、どちらかというと中長距離馬を育てるほうが
手間もかかるしコストも高くつく(あくまで傾向として、だよ)のだから
その分だけ格も名誉も賞金も上ってのは、妥当だと思うけどね。
384名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/15 00:28 ID:v+EZzqxe
ステイヤー厨の粘着はヒドイな。
もう放置しようぜ。
385名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/15 01:35 ID:tl69TS1r
人間の400m世界選手権級では、100mごとの最高ラップは10秒半ばから後半。
勿論それが限界速度じゃないことを考えると、1000mとか1500mのトップクラスで
それを上回れる人ってどれくらいいるのかな??つーかその前にいるのかな??
そのレベルの陸上競技に詳しい人、いたら答えを教えてください。
386名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/15 01:38 ID:fvgjqMjV
現実問題として>373がおおかた当てはまっている分けだが。
387名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/15 01:56 ID:fUqVv3uT
ステイヤーよりもスプリンターの方がスピードがあるというのは当然だろうね。
スピードのある馬のほうが種牡馬として成功しやすいと言うのも事実なんだろう。
世界的にもスピード優先の競馬に変わってきているのも確かのようだ。
だからと言って日本の競馬から長距離レースをなくしてしまってはならないね。
春の天皇賞は日本競馬の長距離レースの象徴的存在なんだろう。
むしろ春天の前に3000m以上のステップレースを充実して欲しいものだ。
388名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/15 02:33 ID:eRgHlfOe
>>385
>人間の400m世界選手権級では、100mごとの最高ラップは10秒半ばから後半。
>勿論それが限界速度じゃないことを考えると、1000mとか1500mのトップクラスで

トップクラスは全員10秒後半-11秒前半は普通に出せる。
出せなきゃトップクラスにはなれないよ
日本人にゃ無理だけど
389名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/15 02:59 ID:pBchZIgI
大学で1500mやってますが、100m走でしたら11秒後半から12秒前半ってところです。
200mを全力で走って、もっとも速いところの抜き出しでしたら
11秒前半くらいは出てると思いますが…どうなんでしょうかね

無名の大学生でこんなもんですんで、世界のトップアスリートならもっと出ると思います。
390名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/15 15:17 ID:oyZLvnMD
あげ
391351:03/03/15 15:58 ID:wgoVhsvg
>>371
GIしか馬券買わないようなら、
>長距離馬は短距離馬に比べて圧倒的にスピードが劣っている
と思っているかもしれないけど、このスレを読む人はそんな事思っている
人はいないと信じたい。

>>376
走破距離が違うとペースが変わってくるので、スピードを比べるのは
ナンセンスだと思います。
テイエムオペラオーやマンハッタンカフェと、ショウナンカンプや
サクラバクシンオーなどのGI馬(条件馬は除く)を1000mで競走させれば、
ショウナンカンプやサクラバクシンオーの方が勝つ確率は高いとは思う。
これはあくまでも仮定しての話だけどね。
現実にはこの対決はまずありえないとは思う。

ただし、テイエムオペラオーやマンハッタンカフェが短距離のペースに
なれるように調教、レースをした場合はショウナンカンプやサクラバクシンオーに
対抗できるようになる可能性はあると思います。

>>382
ほぼ同意。短距離馬が格下に見られていたのは昔の話で、現代競馬のように
距離適正ごとに区分された現在ではそういう見方をする人はいないんじゃないかな。

>>383
そうだよね。
スピードだけを求めてもだめだし、その逆もね。
要はバランスが大事という事。
これは血統にも当てはまる。
392351:03/03/15 16:02 ID:wgoVhsvg
訂正
GIしか馬券買わないようなら→GIしか馬券買わないような人なら

すみません。
393名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/15 16:10 ID:0Fil0juv
圧倒的に劣ってるなどということはないが、馬なりで32秒台もOKの驀進王
にはなかなか勝てんだろうとは思う。
394名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/15 16:27 ID:r0A04dfD
屁理屈ってこねてるうちに何でもありのような気がしてくるよね。
歪んだ結論を出したいときは前提も根拠も歪ませれば一応つながる。
ただし自分の中でだけ。
395名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/15 16:44 ID:8zwm5jCF
だからもう短距離と長距離の争いやめろって。

あの調教師のあの馬は天皇賞春だけでなく安田記念にも出ないんだし。
396名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/15 17:17 ID:oyZLvnMD
>>393
ショウナンカンプですら、実はごく瞬間的な、短い距離のトップスピードに
おいてはカルストンライトオに敵わない可能性がある。

つまり、バクシンオーがその点について圧倒的に優れているかどうかは疑問。

397名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/15 17:20 ID:0Fil0juv
>>396
誤解を招く表現だったかな。確かにテンのスピードなら驀進王以上の
馬もいるかと思う。ただ話の流れでそういうことになった。
398名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/15 17:25 ID:+wnWNOR5
このスレ・・・すごいでつ まとめてからJRAに提出すべし
399無しさん@お馬で人生アウト:03/03/15 17:33 ID:EmdoWtna
このスレに書いてあるようなことは、もうとっくに研究され尽くしていると思うよ。
JRAは研究機関も持っているから。
400名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/15 17:34 ID:oyZLvnMD
>>397
テンのスピード、と
ごく瞬間的な短い距離でのトップスピード、は
重なる部分もあるが基本的には別物
401名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/15 17:35 ID:r0A04dfD
>>398
大人をなめちゃダメ。
402名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/15 17:37 ID:TBMy0MsS
>>396
でもスワンSでは全くついていけなかった・・・>ライトオ
出遅れたんだっけ?
403名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/15 17:40 ID:0Fil0juv
>>400
話の流れではどちらかと言えばついていけるかどうか、という感じだったので
テンの話を持ち出したが、どこでマックスを使うかは馬の性格などにもよるだ
ろうから別であるのは当然。テンの速い馬は体型も関係あるらしいしな。
404名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/15 18:16 ID:oyZLvnMD
>>403
禿しく誤解しているようなので突っ込んでおくが
テンの速さってのは、ゲートの出のよさ+トップスピードに乗るまでの時間の短さ(瞬発力)
極端にスピードのない馬でなければ、ほぼこの2つの要因で決まると思う。
トップスピードの速さや、トップスピードの持続時間とはまた別の問題。

405名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/15 20:41 ID:eLYrqnMb
>>383
そりゃ中長距離馬の方がスタミナや折り合いなど総合的にみて優れているのは
明らかだろ。ただスピードに関しては短距離馬の方が上だろ。中長距離のトップ
クラスが慣らしてもスブリントのG1は苦しいと思うよ。短距離のトップクラス
のスピードは半端じゃないから。もちろん彼らは長い距離は全くダメだけどね。
406名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/15 21:14 ID:uzZ6Qm5b
>>399
され尽くしてはいない。
けど、ここの連中の議論を見たら勉強不足であきれると思われ。
正直言って>>359あたりの意見以外は、例えば普通の中学生が特に勉強もせずに
一流大学に合格しようとしてるような感じ。
それくらい基本のレベルで知識がない。
407名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/15 22:50 ID:r0A04dfD
>>406
じゃあ質問しても良いですか?
408名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/15 23:20 ID:oyZLvnMD
>>405
> ただスピードに関しては短距離馬の方が上だろ。
立証できますか?

ちなみに、上でも少し書きましたが、スピードと一口にいっても
いろんな種類がありますよ。

・加速の早さ(瞬発力)
・最大速度の速さ(トップスピード)
・最大速度の持続時間

とりあえず、このくらいしか思いつきませんでしたが、もっとあるかもしれません。

では、いわゆる短距離馬の”スピード”とは、主にどれを指しますか?
また、中長距離馬が短距離馬に絶対に敵わない項目はありますか?

一口に短距離馬といっても、それぞれ優れている部分は違うはず
ですので、一概には言えないと思いますけどね。
409名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/15 23:33 ID:PfB71rqP
最大速度がどんなんでも「最大速度の持続時間」が”スピード”といえるなら
昔ながらのズブいしかしばてることも掛かることも知らないかのようなステイヤーが一番スピードがある
といえるだろ
410名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/15 23:40 ID:oyZLvnMD
>>409
それは曲解です。
例えば、10mを最高速度0.55秒でしか走れない馬が、
加減速なしで最高速度を1200m維持して走りぬくと
理論上、1分6秒0というレコードで走れます。
(実際には、ゲート内で立ち止まった状態から走り出すので
最大速度に乗るまでの遅さによって、もう少しタイムは悪くなるが)

10mを最高速度0.55秒で走れない馬というのは
少なくともオープンレベルでは、距離適性を問わず
ほとんどいないのではないでしょうか?
(もちろん実際に検証はしてません)
411名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/15 23:41 ID:oyZLvnMD
↑は極論ですから、
1200mを全力で走りぬくことができる馬なんていない
というツッコミは、なしね(汗
412名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/15 23:47 ID:b83AE1Jt
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
http://www.atnavi.mlcgi.com/cate/category.cgi?jl=13

必勝競馬!
難解!?な、昨年の有馬記念。
3連複を5点で的中!!
的中よりも、回収率に自信アリ!(^^ゞ

http://www.atnavi.mlcgi.com/cate/category.cgi?jl=13
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
413375:03/03/15 23:56 ID:axQyH5FC
ファクターやパラメータも結構ですがゲームじゃないんだから
もう少し「競馬」とか「レース」の視点も混ぜて議論しないと
意味ないような気がします。


414名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/16 00:45 ID:wlB4Tdak
>>413
> 375 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/03/14 21:53 ID:CgUBQvpS
> 長距離馬とか短距離馬とか抽象的な言い方で考えるから
> よけいややこしくなってるような・・・

といってる本人が、そんな抽象的なことをいってどうするの?
415名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/16 01:30 ID:/YJVYt/O
あんまりゲームっぽい話でもないような。
でも確かにゲームでは強い馬なら短距離でも勝てた。
ちょっと前に暴れてたステイヤー厨はそのくちか?
416名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/16 06:58 ID:HTKKImwN
最強馬決定戦だけど扇馬が出られないのは
繁殖的価値を重視したレースだから
417名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/16 09:01 ID:q5Fob9zi
>>416
今や長距離や障害に繁殖的価値を期待する人は少ないのでは?
418名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/16 09:13 ID:OldkUADN
珠取りを思い止ませる事はできてると思うが。
419名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/16 20:57 ID:wlB4Tdak
スピード重視がサラブレッドを駄目にしている(イギリス)
http://members.tripod.co.jp/ebi2ch/blood/a13208.html
420名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/16 23:46 ID:ATsX1mv4
>>419
リンクを張ってくれたのはありがたいけど
ボールディング調教師のいってることの意味がわからん
421名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/17 00:15 ID:Ei8B5Khk
馬主などは仕上がりの速い馬をありがたがるようになってしまった
といいつつ
2歳戦に出走できる馬が減っている
といい
そこらかしこ駄々をこねてるだけのような文章だな
翻訳が悪意で歪めたのか?
そんなことはないだろうけど
422名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/17 03:16 ID:yf0y+fUS
>>419

>本来ステイヤーのもつ強さ、スタミナ、持久力、気性、特別な骨格や勇気

それならアラブ馬のほうが・・・
423名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/17 11:49 ID:clFoAR+J
繁殖がどうのより
3200存続を望んでいるファンが多くいるってだけで十分な理由だろ
424名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/17 12:09 ID:hyCJZLtB
>>423
そのはずなんだが、
世界的な視野を持つ人が多いんだろうねぇ(w
425名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/17 13:25 ID:fH3c4bf0
阪神大賞典スレ盛り上がってます 長距離ガンガレ
426名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/17 19:53 ID:IATlgdW4
>>424
単なるファンの意見と有力ホースマン達の意見との違いと言うこともあるのでは?
427名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/17 20:40 ID:PRS71l/S
>勇気
賛成だけどワラタ
428名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/17 21:04 ID:EM7fs9yq
有力ホースマンと言うと生産者や調教師等の馬を管理する側ですか。
馬券の売り上げに関係なく循環するのなら、その方面の声が優先されても仕方ないとは思いますが…
429名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/17 21:44 ID:gke/cRdk
>>426
皐月賞馬ノーリーズンを中山2000で行われる天皇賞秋ではなくあえて菊花賞に
出走させ、今年また天皇賞春をめざしている池江先生の意見をききたいものだ。
(池江先生が長距離をコケにするなど考えられないけど)
430名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/17 21:53 ID:vMyeIWEi
そこは経験に裏打ちされた計算だろう。
常に勝利の可能性の高い方へと向かうのだ。
431名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/17 22:35 ID:JxMtjwxv
>>429
ツッコミどころが満載だな( ´ー`)y-~~~
432名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/18 01:33 ID:xTN2pXu+
>>429
プッ
アホだなこいつ
433名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/18 01:36 ID:/mUoE/nD
>>429-432 別におかしい事書いてないだろ。
434名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/18 01:39 ID:SFUXIqLj
>>429
>>430の言うとおり勝つ可能性高いと思われる方に出走させてるだけだろ。
普通の調教師(藤澤除く)はそれを基本に考える。
当たり前の事。
435名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/18 01:46 ID:ZfeGdFgv
長距離好きだから出す、なんて言ったらなんら藤澤や伊藤雄と変わらないキ○ガイという事になるぞ。
436トリプルまぐろ:03/03/18 02:17 ID:2Cde7Tru
有馬記念優勝馬のクリスエスが当然最有力だな → 海外遠征
じゃあ逃げ残ったタップダンスシチーは? → 宝塚目標
武豊がちゃんと乗っていれば勝ってたインモーは? → 札幌記念
金杯でトーホウシデンが強い勝ち方をしたよ! → 回避して中距離路線
まぁジャングルポケットという本命がいるわけだが… → 急遽引退
ナリタトップロードが引退撤回だってよ!! → やっぱり引退
万葉Sでダイタクバートラムがメチャメチャに切れた! → ダイヤモンドで敗退
日経新春杯馬ユベントスが父の意思を継ぐよ! → 屈腱炎
ローマンが京都記念を勝てば例年レベルになる! → 惨敗
サンライズジェガーが連戦連勝して天皇賞馬! → 惨敗
なんだかんだでノーリーズンは強いよ → 弱かった
京都記念馬マイソールサウンドが最有力候補! → やっぱり回避
大阪城Sでローマンエンパイアが復活ののろしを上げる! → やっぱり短距離馬
中山牝馬快勝レディパステルに白羽の矢!! → やっぱり回避
阪神大賞典で菊花賞馬のヒシミラクルが本領発揮するよ → 次ここ
マイネルアンブルが連勝中だけどどうなのよ → 大阪杯へ(対マグナーせん)



437名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/18 07:41 ID:fZXuOcp3
阪神大賞典でミツアキサイレンスあたりに勝たれたら
今年の天春も盛り上がるやろね。
438名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/18 07:53 ID:robLs3ZY
>>435
相手が弱いから出すなんていえないしね。
439名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/18 07:56 ID:rzGUdO4A
ここは2番人気のコインに勝ってほしい。馬単でウマー。
で、本番では2着でまた馬単でウマー。
440名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/18 09:28 ID:570ODrom
>>434
種馬入りした時のステータスを重んじて長距離<<短距離
を選択する発想そのものは考え方の一つとしてアリだと思う
441名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/18 11:04 ID:LJB7xXW/
まあヒシミラクルが阪神大賞典と春天を連勝すれば
それなりに格好はつく
(その上で春天後故障引退が理想)
442名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/18 11:31 ID:E13oEl1P
>>441
それじゃ、つまらん
だいたい、あの菊花賞はインチキ
443名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/18 11:44 ID:rFqXWigF
インチキって言うなよ
444名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/18 11:49 ID:Iod9PsZP
春天への参考レースにならないんだったら、
せめてレースそのものは面白く見せてほしいね。

ミツアキサイレンスあたりが大逃げして、
4コーナーでもまだ10馬身くらいリードがあるとか。
445名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/18 11:49 ID:Iod9PsZP
>>444
あ、阪神大賞典のことね。スレ違いsage
446名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/18 15:26 ID:U4Io+ksw
>>440
ダンスインザダークやマンハッタカフェのシンジケート価格を知ってるのだろうか?
447名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/18 16:23 ID:/qXcPjXq
サンデーだから高いだけ。
マチカネフクキタル、セイウンスカイ、メジロブライトは高かったかい?
448名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/18 16:27 ID:n2r0i/AZ
サンデー産駒のG1馬ってだけで高くなるもんね。
サンデー産駒のG1馬でシンジケート価格が一番安かったのは何だろう?
イシノサンデーか?
449 ◆O/VTg7e5tA :03/03/18 17:59 ID:kwJgecpz
>>448
シンジケートされてないのではないかと。>JBBA繋用
450429:03/03/18 18:50 ID:s0JU41gD
なんとなくズレたツッコミのような・・・

多くのファンが長距離レースの存続を望んでいても、有力ホースマンの考えは
別のものかもしれないという議論の流れのなかで、出した話である。

ノーリーズンの場合は、単純に勝算を考えたローテで結果としての
長距離戦なのかもしれんが、メジロデュレン、メジロマックイーン
ステイゴールドなどで長距離レースにおいて数多くの実績を残してきた
池江師が長距離レースについて思うことが何もないということはないだろう。

別にノーリーズンは池江師が単純に長距離好きだから
菊花賞出走したなどと言ったつもりはなく、動機の一部
ではないかと思っただけである。


451名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/18 21:04 ID:HEwYQ+3l
>>447
そう思うなら、バブルガムフェローやジェニュインあたりと比べてみれば?
同じサンデー産駒という枠の中でも、距離適性によって価格に差が出るはずだよね?
>>440のいってることが正しければ
452名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/18 21:15 ID:kwJgecpz
>>451
レース実績を棚に上げてそういう話をしてもしょうがないと
思うんだけどね。
それに種牡馬としての価格には人気も含めてあまりに多くの
ファクターが絡みすぎてて難しそうだ。

どうしてもやりたければ種牡馬としての価値を決定しそうな因子を
全部リストアップして、(ここへん既に不可能)実際の価格と
関連のあるものを解析して拾う、とかになるのかね。

「血統」で一括りにして思考停止しないで本当に分析したければ
全部リストアップするしかない
父系、父の名前、父の拾得賞金、父のEI、兄弟馬の平均拾得賞金etc
453名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/18 21:39 ID:HEwYQ+3l
>>452
一括りにしてるのは>>440のほうでは?
454名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/18 23:28 ID:8Nazu3XC
エリシオといいジェネラスといいラムタラまで
長距離種牡馬は結構最初は人気になるんだよね
ダブリンもローレルもハヤヒデもなぜか
失敗することが濃厚なのに人気になる
それだけ長距離が重視されているんだね
455名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/19 00:03 ID:UoN0ohTL
エリシオ、ラムタラ、ジェニュインは競争実績が凄いから。
ダブリンは50万と安かったから。
ローレルは初年度余勢はほぼゼロで、人気なかった。
ハヤヒデはシンジケート組まなかったから人気なかった。
456名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/19 00:32 ID:EctimPoK
>>453
どっちにせよ、そんな議論は成立しないってことでは。
反対意見を持つ人間を納得させたければ、客観的なデータを示す
以外にない。

いつまでたっても「俺はこう思う」と言い合ってるだけでは。
457名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/19 01:31 ID:X686SBgv
>>456
じゃあおまえがやれ
458名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/19 02:25 ID:EctimPoK
>>457
やなこった。
459名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/19 18:09 ID:L0TjqEH8
あくまで印象論
ダンスはダービーを取り逃がし菊を勝って引退
スペシャルは古馬になって秋天JC有馬全てに出て2勝したインパクト
長距離戦だけを勝ったローレルやブライトはイマイチ人気が出ない
ライスが種馬入りしてても余り人気は出なかったんではなかろうか
460名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/19 18:20 ID:UYcvnTJh
つうかクラシックの主役が高いのは当然。
461名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/19 18:31 ID:X686SBgv
>>459
そこでライスシャワーの名前を出すこと自体がおかしい。
ライスはG1を3つ勝ったとはいえ、生涯で6勝しか挙げておらず
G1以外の重賞勝ちも、超弱面だった日経賞のみ。
勝ったG1タイトルも、1番人気での勝利は無し。

それから、サクラローレルは1800mの中山記念を勝っており
長距離戦だけしか勝ってないわけではない。
種牡馬としても人気がないなんてことはない。
少なくともトロットサンダーとかネーハイシーザーあたりよりは
余裕で人気がある。
462名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/19 18:35 ID:6JtPPf/v
人気の種牡馬って
パークリージェントとかアジュディケーティングとか?
463名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/19 18:37 ID:L0TjqEH8
トロットって産駒デビュー前って結構数付けてたような
もちろん種付け料は安かったであろうが
つかレインボークエスト仔とダイナコスモス仔で比較するのも
いかがなものかと
464名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/19 18:51 ID:UFsPHpI/
人気の長距離
実力の短距離
ということでいいか
465名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/19 19:25 ID:X686SBgv
>>464
aho
466名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/19 20:03 ID:F2hru5F3
GCで阪神大賞典の重賞メモリアル見て長距離戦を堪能しる
467名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/19 20:15 ID:kt0qUSW5
つーかサンデー産駒とその他を比較するのはどうかと。
468名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/19 20:38 ID:WVLXbAZc
正直、風前の灯火。
頑張れ3200。
469名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/19 22:32 ID:bzAfCUpP
>>464
プッ
下手なつりだぜ
470名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/19 23:38 ID:ziUi1Pi3
>>464
実力なんて比べようが無いじゃん
まあ短距離血統が長距離をこなしていく例は多くとも
その逆は少ないのは事実だがな
471名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/19 23:42 ID:ziUi1Pi3
>>464
プッ!
実力なんて比べようが無いんだよ、ぼくちゃん

まぁ短距離血統が長距離もこなすようになる例は一般的でも
長距離血統が短距離もこなしていく例はあまり無いがな

それだけに長距離血統は価値がある
472名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/19 23:50 ID:K0xiaC8B
( ゚д゚) わざわざ煽り口調に…
それにしても種牡馬云々ばかりだな。阪神大賞典が終わるまでこのままか
473名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/19 23:57 ID:hp9giIRe
実力は比べようが無くても産駒実績を産駒獲得賞金額で評価する限り
レース数の多い短距離に適性を持つ種牡馬が有利だと思う。
474名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/19 23:59 ID:qMMmnbu3
現役競走馬格付け

A ゴールドアリュール シンボリクリスエス ダンツフレーム テイエムオーシャン ファインモーション
A- アドマイヤドン ショウナンカンプ トーシンブリザード ビリーヴ レディパステル
B+ ダイヤモンドビコー
B サニングデール ツルマルボーイ バランスオブゲーム ローズバド
B- スマイルトゥモロー テレグノシス ノーリーズン ヒシミラクル
C+ アッパレアッパレ エアエミネム ゴッドオブチャンス サンライズジェガー サンライズペガサス
 ジーナフォンテン タイキリオン ニシノハナグルマ バンブーユベントス ファストタテヤマ
 マイソールサウンド ミレニアムバイオ リキアイタイカン ローエングリン
C 上記以外の重賞競走勝ち馬
475名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/20 00:05 ID:q8H/J9wo
>>464
( ´,_ゝ`)プッ
476名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/20 00:11 ID:75+DnGKL
>>474
ダンツフレームは本当にそこでいいのか?
少し疑問。
ショウナンカンプも宮記念しだいではAでも。
477名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/20 00:15 ID:YAYqxP/f
>>476
あちこちのスレに出没中の格付け厨だから、そっとしといてやりな。
478名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/20 00:29 ID:FZYv7mGQ
>>473が良い事言った。
まさにその通り!
長距離中心なら短距離種牡馬なんてゴミだよ
479名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/20 01:00 ID:2oyemDsv
>>478
ゴミとかの煽りを抜きにしても、結局は趨勢の問題だよなぁ…
480名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/20 15:29 ID:/oJjFRys
>>478
今は長距離種牡馬がゴミなんだよね。
481名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/20 21:59 ID:fC/pyWd9
短距離戦が多いように錯覚するのは、条件戦を入れてるから。
たしかに2400mを超えるようなレースは少ないが
条件戦なら2000m以上はステイヤーの範疇。
482名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/20 22:03 ID:G253oSXm
>>474
ププ
今年の古馬界で旋風を起こす予定のマイネルアンブル忘れてやんの
しっかり追加しとけよ

SS マイネルアンブル
483名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/20 23:05 ID:S3Q5Ydl4
>>481
実際錯覚ではなく条件戦は在るわけだが。
484名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/20 23:13 ID:cXnzfVT5
条件戦の2000m以上はステイヤーの範疇
ならもっとステイヤーが勝ち上がっているはずだろ
485名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/20 23:29 ID:fC/pyWd9
実際勝ってるけど
486名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/21 05:14 ID:rfPO2em7
長距離戦ほどメンバーがそろわないな
487名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/21 07:03 ID:3ZEcBmJh
ステイヤーやったら短距離もこなせるんやろ?
488名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/21 10:07 ID:dm6X5qPr
どんな距離でもそれなりにこなせる馬もいるだろうけど
距離適正とはペース適正でもあるし
短距離の速いペースには対応できないからステイヤーなんでしょ
489ttod ◆CSZ6G0yP9Q :03/03/21 10:58 ID:B3Q30RMx
ダイヤモンドSは3400mになるんだね。
490名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/21 13:12 ID:kXS3OMWy
>>489
いいじゃん!
491 ◆O/VTg7e5tA :03/03/21 13:24 ID:0PvdrVQk
>>489
趣がないですな。

2マイル1ハロンてのがなんとも。
492名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/21 18:25 ID:G6rHpT5x
2マイル1ハロン≒約3420メートル≠3400メートル
493名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/21 19:28 ID:jfybXjUt
492 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/03/21 18:25 ID:G6rHpT5x
2マイル1ハロン≒約3420メートル≠3400メートル
494名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/21 22:56 ID:UQg8qK/j
高松宮
をやめて天春の日に天皇賞長、天皇賞短を開催
すれば解決
495天皇万歳:03/03/21 23:00 ID:uLMUb9yv
┏━┳━━━━━━━━━━━┯━━━┯━━━━━┯━━━━━┓
┃ 1┃コイントス      ....[牡5]|安藤勝|(東)藤沢和|阪神大賞典┃
┃ 2┃ノーリーズン      [牡4]|小牧太|(西)池江泰|  ───  ┃
┃ 3┃ヒシミラクル      .[牡4]|角田晃|(西)佐山優|阪神大賞典┃
┃ 4┃アクティブバイオ   [牡6]|後藤浩|(西)崎山博|阪神大賞典┃
┃ 5┃ファストタテヤマ     [牡4]|安田康|(西)安田伊|  ───  ┃
┃ 6┃ツルマルボーイ   ..[牡5]|横山典|(西)橋口弘|大阪杯    ┃
┃ 7┃マイネルアンブル   _[牡4]|蛯名正|(西)中村均|日経賞    ┃
┃ 8┃サンライズジェガー _ [牡5]|福永祐|(西)福永甲|  ───  ┃
┃ 9┃ダイタクバートラム  .[牡5]|武  豊|(西)橋口弘|阪神大賞典┃
┃10┃フェリシタル      .[牡6]|川原正|(西)橋口弘|大阪城S  ┃
┃11┃トシザブイ         [牡7]|池添謙|(西)音無秀|  ───  ┃
┃12┃チアズブライトリー   [牡5]|藤田伸|(西)山内研|阪神大賞典┃
┃13┃イングランディーレ  .[牡4]|小林淳|(東)清水美|阪神大賞典┃
┃14┃イブキガバメント   [牡7]|吉田稔|(西)橋口弘|日経賞    ┃
┃15┃ローマンエンパイア .[牡4]|武幸四|(西)古川平|  ───  ┃
┃16┃ハッピールック    [牡5]|北村宏|(東)藤沢和|日経賞    ┃
┃17┃ファイトコマンダー ....[牡7]|田中勝|(西)中尾謙|  ───  ┃
┃18┃ダイタクフラッグ   .[牡4]|松永幹|(西)鹿戸明|放牧中    ┃
┗━┻━━━━━━━━━━━┷━━━┷━━━━━┷━━━━━┛
496名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/21 23:17 ID:IF9g9XH/
162 :牧原ゆみ ◆aiw.GQeuSQ :03/03/21 21:10 ID:VPL+QOg7
>>161
>私は馬を見る目はありません。
>パドックはただの最終確認です。
>パドックで馬がわかると言っている方は、傲慢な勘違い野郎だと思います。
>厩舎関係の方ですらわからないものを、私たち一般人がわかるわけありません。

183 :牧原ゆみ ◆aiw.GQeuSQ :03/03/21 22:42 ID:VPL+QOg7
大川さんは偉大な予想家でした。
しかし、大川さんもパドックで馬が見えていたとは思えません。
パドックでの分析が結果に結びついていないことは数えきれないほどありましたから。
497名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/22 14:34 ID:p2XYVNZJ
>>447
高松の宮記念の勝ち馬の種牡馬人気はどうなんだよ。
498名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/22 23:31 ID:XhU480B8
え?キングヘロー人気者じゃないの?
499名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/23 01:28 ID:6Mg5q+gN
キングヘイローだけかよ
500名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/23 01:32 ID:5SCmUzAc
シンコウキング産駒はオークス勝ったぞ
501名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/23 16:08 ID:yrajiW3B
アンチ長距離が喜びそうな展開になってきたな
ダイタクに名馬に成長してもらいしかないか
502ガスター基地 ◆MkKlyk/ohY :03/03/24 17:19 ID:RpSVQGDf
age
503名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/24 20:52 ID:4uZYNVVf
阪神大賞典は、ダンスインザダークの産駒が1着と3着に入った。

ダンスインザダークの現役時代はステイヤーというよりも
万能タイプのように思われていたが、種牡馬になってから
の実績を見る限り、ダーク自身もステイヤー適性が
高かったと思える。

そして今のところ、サンデーサイレンスの後継種牡馬の
中では、ダンスインザダークがもっとも好成績を収めている
と思う。フジキセキのほうが上という意見もあるだろうが
フジキセキ産駒は底力や成長力の面ですでに限界を
見せてるし、将来、成績が上がるとも思えない。
まだSSの後継種牡馬が希少だった頃にデビューしたことを
思うと、ライバルが増えて今後は厳しくなる一方のはず。

504名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/24 23:56 ID:/GUnNFSb
今年の天春はサンデー系が掲示板を独占しそうだね。
やっぱり強い馬でないと長距離は勝てないってことが証明できそうだね。
天春だけでなくクラシックもすべてサンデー系が独占かな?
だらしない内国産にまかせてたら日本競馬界サンデー系に塗りつぶされるね。
外国産馬に完全開放する時期でないの?
505名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 02:28 ID:Egn1uhch
>>504
煽りにしてはややお寒い。
506名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 02:50 ID:kQaucoxM
>>505
ツッコミ処が満載だなヲイ
507名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 02:50 ID:kQaucoxM
まちがえた

>>504
ツッコミ処が満載だなヲイ
508名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 05:01 ID:QZfDURKH
506 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/03/25 02:50 ID:kQaucoxM
>>505
ツッコミ処が満載だなヲイ


507 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/03/25 02:50 ID:kQaucoxM
まちがえた

>>504
ツッコミ処が満載だなヲイ
509名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 05:57 ID:kQaucoxM
> 今年の天春はサンデー系が掲示板を独占しそうだね。
サンデー直仔が活躍するのと、その子孫の産駒が活躍するのは
全然意味合いが違う。

> やっぱり強い馬でないと長距離は勝てないってことが証明できそうだね。
サンデー産駒にも未勝利馬はうようよいる。
サンデー産駒であることは強さの証明にならない。

> だらしない内国産にまかせてたら日本競馬界サンデー系に塗りつぶされるね。
サンデー産駒も内国産なんだが?
もし、父内国産馬のことをいってるのだとしたら、
サンデーの後継種牡馬の産駒も父内国産馬。
510名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 06:58 ID:FCoPUTG9
サンデー直仔もサンデーの子孫も同じでしょう?
これだけ多いと私のようなロマン派は馬柱を見るだけでうんざりしてしまう。

さあツッコんでください。
511名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 07:42 ID:7zS5C/Y7
サンデー系でも自分が現役時代をよく知っている馬なら勝つと嬉しいものでしょう。
エイシンサンディみたいのは論外だが
512名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 07:54 ID:IC9TWHUn
>>511
喜ぶのは基地だけだろ
513名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 07:59 ID:qM5zw627
やっぱり内国産馬は弱くないと応援し甲斐が無い。
514名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 10:24 ID:bMebFdP6
サンデー系の蹂躙を妨げる意味で、サンデーの泣きどころである
短距離とダートの重賞を充実させるという手はどうかな。
515名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 11:59 ID:O7JVE8LD
>>514
それなら、欧州の芝の大レースに通用する馬作りの名のもとに
馬場を改良&芝を張り替えるという選択肢もある。

516名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 13:15 ID:FT166JvL
そんなことをしたらタイム厨が離れるじゃないか
517名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/25 19:59 ID:fhZHKHP6
>>515
欧州のような芝はJRAの開催数じゃ維持できないみたいです
春1回秋1回くらいにしないと無理みたい
518名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/26 03:19 ID:wuoWO4Ff
>>514
別に妨げる理由はないと思うが
ていうか、別に手薄なんじゃなくて単に低レベルな路線だからサンデーの中でも低レベル
な馬しか(これまで)出走してないだけなんだがね
519名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/26 08:03 ID:xVbJCAqo
>>515
脚元への負担を考えれば芝の張替えがベストだろうけど常識的に不可能でしょう。
芝は無理にしても
もっとコーナーをゆったりにして
直線を長くしてほしいね。
520名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/26 08:32 ID:0ANgNvxG
関東と関西にもう1つずつ競馬場造ればいいのでは
521名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/26 09:26 ID:/qMGej43
>>519
脚への負担軽減ならダートコースへ変更するのが最適だろうね。
馬の実力がはっきり出るし、何よりレースが公平になるのがいいだろう。
522名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/26 10:48 ID:piQjJKSN
>>520
何処にそんな広大な土地が
どこかのゴルフ場でも潰すか
523名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/26 11:48 ID:IJmYHnxf
90年代初頭に改修された阪神競馬場が欧州みたいな芝導入したそうだけど
1年経たぬ間にぼろぼろになっちゃったそうです
>>521
アメリカの脚下弱い馬は負担の楽な芝のレースを使うって聞いたことあるから
ダート主流にしたら今より厳しいレースになるだろうから脚への負担はあまり変わらないんじゃ?
524ttod ◆CSZ6G0yP9Q :03/03/27 01:25 ID:0BHQ+tfs
>>523
文体が伝聞ですな。その頃は競馬観ていなかったのね(w
でも確かにその通りで、宝塚なんか毎年酷いものだった。
日本の気候・開催頻度では欧州のような深い馬場は根付かないという人も居たな。
525名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/27 02:13 ID:OhOrEJQw
あぁ…それで宝塚のタイムが2分13秒台だったのか…
526名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/27 02:23 ID:xCijLFvG
おいおい、当時の阪神2200で
2分13秒台なんて「好タイム」は出ないぞ
メジロパーマーの勝ち時計調べてみろw
527名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/27 02:24 ID:GQJXjJst
しかし、脚への負担度って、半ば迷信めいたもんがあるから、そこまで考慮せんでも良いと居思うが。。。
528名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/27 02:31 ID:AOKCM9Hq
>>527
現実問題として、高速馬場の方が故障が増えると言えるようなデータは存在していないからね。
529名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/27 07:49 ID:/6RF2jhs
ただ競馬に関わる人はそう言っているのだから、脚に悪くないことは無いだろう。
530名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/27 12:08 ID:MnkAJBVb
松井はドームの人工芝が硬くて足腰に負担掛かるのを嫌がっていた。
選手寿命縮むからって理由。今年人工芝を長いのに張り替えたのは引き留め作戦だったとか。
と言うわけで路盤が硬いスピード馬場は馬に良くないと思う。
すでに中山激走二回のエイシンチャンプの今後が心配。そのうちけがしそうだなあ・・・
531 ◆O/VTg7e5tA :03/03/27 13:53 ID:RKJ36ctZ
>>530
コンクリ+ゴムが土+芝に比べて固い、というのとは流石に
程度が違うと思いますが。
532名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/28 02:52 ID:AB8GtpWi
>>531
最新のちょっとふかっとした人工芝に変わっただけです。
533:03/03/28 03:09 ID:AB8GtpWi
変なレス返してしまって申し訳ない。
534TOUCH:03/03/29 12:03 ID:EotwMhJf
>530
漏れもそう思う。
チャンプは2歳時に9戦走っているからね。
そろそろ勤続疲労が出てくるのでは。
535名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/30 06:25 ID:N+ZACaRc
このスレも守らないとそろそろやばいんじゃないの?
皆さん平均年齢が高いだろうから決算期月末で忙しいのだろ。
536名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/31 01:33 ID:XTZn1kS5
ここんとこ痛いレスがないからね。もう話は尽きたかな?
537名無しさん@お馬で人生アウト:03/03/31 18:38 ID:3VQfQSWc
age

538名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/01 15:12 ID:l3CJBPh9
539名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/01 15:48 ID:/7Fv97Fu
>>522
千葉県の鎌ヶ谷カントリーなんて駅前すぐで良さそうだが
540名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/01 20:39 ID:CoDBbdD1
どうせなら、千代田区に競馬場を作って、そこで天皇賞をやると良い。
ほら、広大な空き地があるじゃないか。
541名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/02 11:44 ID:8S09b67/
age
542名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/03 18:07 ID:1U1PpSCX
age
543名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/04 12:39 ID:/XEsh0Io
新設しました。
競馬掲示板.COM
http://jbbs.shitaraba.com/sports/6593/dreamin.html

まずければ、削除して下さい。

544名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/04 21:23 ID:THmL6qrM
保全age
545名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/06 01:49 ID:xJ7daAH7
距離短縮でいいだろ?
2400だったら
インモーもクリスも出走してるよ
伝統とか言ってる連中のせいで
つまんねーんだよ、ごるぁ
546名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/06 12:20 ID:8jGk4AkA
昔は古馬はみな天皇賞をめざしたもんじゃがのう
菊は強い馬が勝つ
ともいわれたもんじゃがのう
長いのは時代にあわんかのう
547名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/07 06:58 ID:ubx9cLxm
時代が悪いのではない。この世代が悪いだけ。

レベルが低い世代もあれば、レベルが高い世代もある
ただそれだけ。

もし「時代のせい」なら、徐々にレベルが落ちてなければ
辻褄が合わないだろ?
でも実際、去年までは普通にレベルが高かったのだから。
548名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/07 07:31 ID:SVEV6gPR
クリスエスが出ない理由を春天の距離に求める人が多いけど、
それよりも調教師の方針の影響が大だろ。
有馬記念2500mを勝ち、ダービー2400mで2着だった馬が
3200m走れないはずがない。
たとえ距離が向いてなかったとしても、現役最強馬として出走するのが義務ってもの。
過去の多くの最強馬は出走して好勝負してるのだから。

文句言うなら長距離嫌いの藤沢に言えってこと。
549名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/07 08:07 ID:V6v2wfE9
本当は芝3200mのままであってほしいけど、芝2400mでもいいと思う。
(芝2400mは、「世界のクラシック・ディスタンス」だし)
そのかわり、その芝2400m前後のレースをもっともっと増やしてほしい。
550名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/07 12:58 ID:jvfcwtyg
>たとえ距離が向いてなかったとしても、現役最強馬として出走するのが義務ってもの。

ここ激しく意味不明。
義務なんぞない。
551名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/07 13:31 ID:jFwtApLD
最強馬とかいうのはDQN
昔は距離適正=ペース適正ということが認識されてなかった
長いほど強い馬が勝つと信じられてた
552名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/07 15:23 ID:5UDXrkxr
>>545
2400にして、宝塚・秋天・JC・有馬と
古馬中長距離のG1がずっと同じようなメンバーになってみろ。
それこそ興ざめなのだが。
553名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/07 15:24 ID:sN1WZkse
阪神大賞典が国際GUになったのは春天国際化への布石じゃないのか?
いずれは国際GT格を貰ってExtendedの世界一のレースを目指そうってことじゃないのか?
554名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/07 17:33 ID:mRFg0LMc
>>552
ずっと同じようなメンバーというとオペラオーの時代だな。
それなら秋天と有馬も短縮すれば?
555名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/07 19:58 ID:ZfLpMCIT
2400にしたらG1がずっと同じようなメンバー・・・そうなるの?w
それとも少数精鋭の方がイイってこと?
556名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/07 20:48 ID:gbN7HVjg
同じメンバー云々より、同じような距離ばかりになるほうが問題。
557名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/07 21:38 ID:X5hU73zc
そんなに3200が嫌なら安田記念にでればいいのにそれもしない。
こんな調教師は嫌だなあ。
558名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/07 21:41 ID:ASrKLiri
クリスエスは、春天が2400mだったとしても出てなかった気がする。
宝塚記念すら出るかどうか迷ってる状態なんだから。
559名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/07 23:01 ID:sN1WZkse
>>557-558
適鞍は海外にワンサカあるのにね。
しかも海外厨・海外積極派の藤沢のクセに・・・。

この春は何があろうとクリスエスは休むということだったのだろう。
560名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/08 08:35 ID:1vHvYUv8
栗が出ないにしろ距離を理由に回避することはなかったんじゃない?
561名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/08 10:41 ID:MFBjq5/Y
>>550
馬券があって初めて興業が成立する日本では
馬券買う側のニーズに答える義務が発生する
562名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/08 15:32 ID:X7s1bn1b
シンボリクリスエスは秋天勝ったけど
その時の2着ナリタトップロードは引退
その時の3着サンライズペガサスは故障

シンボリはJCで日本馬最先着したけど
その時の日本馬2位のマグナーテンは
グラスエイコウオーと接戦して
タガノマイバッハに負ける程度の馬

シンボリが勝った有馬記念に至っては
2,3着がタップダンスシチーとコイントスだよ?

つまりさ、距離云々じゃなくて
単純に古馬全体の層が薄いんだよ。

それは、マイル路線だってそうだろ?
去年のマイルCSの1〜3番人気がどういう結果で
それから強力な新興勢力の台頭があったかどうか
ちょっと考えてみなよ。
563名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/08 15:38 ID:WWU8tbPR
>>562
まあ層が薄くなったのに出てこない王者も問題なんだけどな。

距離云々が理由なのか、休養目的が理由なのか。
まあ適鞍がある海外にも行かず、さらには宝塚記念でさえ「様子見」と
言っている現状を鑑みると、恐らく後者なんだろう。
でも春天短縮論者は前者を理由にして短縮を声高に叫んでるんだよなあ・・・。

自分は>>553なんだが、春天の行く先はこれしかないと思ってる。
564名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/08 18:08 ID:/pk0UyBM
ダイタクバートラム>コイントス>ナリタトップロード
タガノマイバッハ>マグナーテン=サンライズペガサス>エイシンプレストン>ダンツフレーム

層が薄いのでなくて、世代交代です。
バートラムやマイバッハはクリスエスに匹敵する強さがあるということ。
565名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/08 18:13 ID:X7s1bn1b
そうは思えないけどな。
ダイタクはスダホークやスルーオダイナや
ミスターシクレノンの再来ような気がするし
タガノハイバッハも、ただのいっちょかみにしか思えん。
まあ、こればかりは実際に走ってみないと分からんけど。
566名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/08 18:37 ID:XBl4GnS9
まあ、そのうち下の世代から強いのが出てくるでしょう。
567名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/08 18:43 ID:khRnIZFA
でも、今年のクラシックは粒ぞろいだけど、「これは!」ってのはいないね
568名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/08 18:49 ID:CSgXJgk4
>567
ザッツとかのダンス産駒がマイバッハ級の成長力を見せれば
最強クラスだよ
569名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/08 19:04 ID:qsl7SkHm
ヒシミラクルに瞬発力が加われば最強馬でし
570名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/08 19:13 ID:yrEocg34
これからを予感させるような春天になって欲しいな。
俺はそうなる可能性が結構高いと思っているけど。
571名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/08 21:53 ID:OEbPEceO
>>570
今の時点ですでにこれからの春天を暗示しているのでは?
572名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/08 22:09 ID:GjRIINl7
>>547 クリがいないのはちょっとあれだけど、確実に去年の秋より駒が揃いつつはあるよな。
>>571 つまり春天に向けて既に盛り上がりつつあるという意味か?
     それとも春天は今年以降どんどんだめぽになるという意味か?

俺の中では、今年は上り馬がどんどん出て来て去年より全体的に春天のメンバーが強化されたように思う。
春天のメンバーからマベサン、ドトウ、ツヨシ、トゥナンテ、パーマーのような馬が複数出てきそうだ。
573名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/08 22:10 ID:tD50vkWA
http://www.media-0.com/user/gotosex/

        モロ見えワッショイ!!
     \\  モロ見えワッショイ!! //
 +   + \\ モロ見えワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
574572:03/04/08 22:14 ID:GjRIINl7
ごめん、どう見ても571の解釈は前者で正しいみたいだな。俺もそう思います。いろんな所から芽がたくさん出てきて、
あとはどれだけ花が咲くか楽しみに見届けたい心境だわ。
575名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/09 12:06 ID:yE9lo+L7
なんだか今年のG1戦線は3歳も古馬もどんぐりの背くらべで
どの馬がくるかでなくて
誰がのる馬がくるかで決まりそう。
馬柱を見なくても鞍上だけで買えそうだね。
576アサシン:03/04/09 17:43 ID:43RREooi
守るぞ!
577名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/10 18:28 ID:fMQZ81Ct
今後の世界の趨勢は2マイル〜2マイル半の復権と見た。
578名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/10 22:53 ID:E0tBw38m
2マイル半って4000mってこと?
それぐらいの距離だとアラブのほうが強いかもな サラより
579名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/10 23:18 ID:J/sRvcwI
んなこたあない
580名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/10 23:42 ID:9HOfalLs
タモリ?
581名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/11 01:21 ID:btuk5GNv
>>577
スタミナ軽視で虚弱な馬が増えてきたというからね。
原点回帰という流れになっても別段不思議はないと思う。
582名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/11 12:11 ID:FWAVn38F
それは向こうの一部の調教師や関係者がいってるだけで
それが因で長距離復権となったら
日本の一部調教師が押し進める天皇賞距離短縮への追い風になってまう
583名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/11 15:57 ID:6VFeFAcb
>>582
なぜ?
584ashiki:03/04/11 15:58 ID:vQykAFuP
たまもくろすが、しんじゃいました。
585名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/11 16:19 ID:6WpQMXJk
幻の天皇賞馬ダイタクフラッグ
586 :03/04/11 16:37 ID:EORlnHwJ
天皇賞・春  芝3200m 賞金1億6000万
翌週に
天皇賞・初夏 芝2400m 賞金7000万

587名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/11 16:42 ID:8n6DJJa/
天皇賞距離短縮なんて話出てるの?
本当だったら断固反対。
588名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/11 20:52 ID:t8oUw67C
>>587
時代の流れだからね。
589名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/11 21:53 ID:g2DvPPZG
>>588のように錯覚している人が多くて困るよ
590名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/11 22:19 ID:1FzUG0j4
春天の距離短縮は今や大方の意見だろ?
591名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/11 22:33 ID:7z9im4h7
>>590
本当にそう思うかい?
592名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/11 23:07 ID:cWkrjk8t
593名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/11 23:19 ID:7z9im4h7
>>592のリンク先
反対意見に感情的なものが多いことから、
(ネットもしている)一般競馬ファンの占める割合が多いと思われる。
冷静な反対意見はこのスレ(含む過去スレ)でも散々出てるし。
594名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/12 07:07 ID:De2HyOci
短縮されてこそ真の国際化と言えるね。
595名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/12 07:30 ID:Gxxm/Ver
単なるファンの懐古的な願望や感情的な意見などではなく、
競馬関係者側の春の天皇賞を3200mのまま維持することについての
合理的な見解にはどんなのがあるのか紹介してもらえると参考になるのだが。
596名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/12 07:50 ID:nYNJR8LD
春天は3200mのまま国際化。
Extended区分での世界最高のレースを目指す。
つまりは"日本発の長距離(E区分)の復権"

根拠は阪神大賞典が国際GUに認定されたこと・・・だけw
597名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/12 14:24 ID:aUzOhv/Z
アラブも出られるようにして五千でたたかおう
長距離でもこれぐらいなら展開や折り合いだけでは勝ちようがなくなる
598名無しさん@秋天3200希望:03/04/12 14:52 ID:Xb7axyca
それよりも天皇賞(秋)を東京3200に戻して、天皇賞(春)は2000か2400
程度出やればよいと思う。
最近、「秋のG1 3連戦」(秋天→JC→有馬)に出る馬もほとんどいないし
トライアルに関しては、毎日王冠を3200(3000だったか?)に戻せば問題
ないし、札幌競馬復興路線も2600のG2またはG3戦新設(札幌記念の距離延
長も可能だとは思うが2400と勘違いをしてしまうファンがいるような気が
する)すればよいと思う。
599名無しさん@秋天3200希望:03/04/12 14:58 ID:Xb7axyca
つづきです。
春天を2000か2400にすれば、宝塚記念とかぶる可能性があるが、JRAの
「古馬チャンピオンシップシリーズ」の「クラシックディスタンス
(2000から2500m)部門」的な捕らえ方もできるようになり、「スプリ
ント(1200から1600m)」と双璧をなして面白い競馬になると思う。
600名無しさん@秋天3200希望:03/04/12 15:05 ID:Xb7axyca
さらに続きです。&600ゲト
また、3200については出走馬が少ないため現状ではG1一つが
適量だと考えています。
しかし長距離戦は、馬との折り合いや騎手同士の駆け引きなど
馬券だけでない競馬の魅力が味わえるものなので、是非残して
欲しい>JRA競争番組作成関係者の皆様
601名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/12 15:58 ID:Y7WTqmRf
>>593は自分に都合の悪い意見はすべて「感情的」と決め付けて
相手にしていないのだろうが、たとえ感情論であったとしても
その意見が多数派であるならば、そちらに正当性がある。
理論は民主主義を否定するための武器ではない。
602593:03/04/12 16:28 ID:16Cs3xrD
>>601
「天皇賞(春)距離短縮案について」、「反対」なんですが。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~
で、「反対」が(>>592のリンク先では)多数派なんですけど…何か見落としてますか?
まぁ短縮派に「維持派は感情的な意見が多い。」
と言われる可能性があるので(すでに過去スレで出ている)、都合が悪いと言えば都合が悪いわけですが。
(と言っても短縮案に不満だからこそ、感情的な意見も自然と多くなる)
私の意見も感情的かもしれませんが
603名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/12 17:52 ID:Y7WTqmRf
>>602
そいつは失礼つかまつった。
604名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/12 23:52 ID:nYNJR8LD
>>598
"新"東京競馬場では3200mのコースは取れない。これは激しくガイシュツ。
605名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/13 00:45 ID:37LmPARd
短縮反対の主な理由は心情なんだが…ていうか賛成派もなんだかんだ理屈つけて一番の理由は心情だろ。
俺もなんだかんだ理屈を述べたことは多々あるが。
606名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/13 00:46 ID:FbuAhDEV
心情で短縮させたい奴はマジで死んで欲しい
607名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/13 01:18 ID:9ZAbIyGC
春天を2000mか2400mにすると、春天→宝塚と同じような距離でG1が行われることになり、
メンバーは代わり映えしなくなってつまらなくなる。(宝塚に3歳馬全然出ないから)
だから変化を付けるためにも春天は3000m以上にしたほうがいい。
秋の場合は 秋天→JC(外国馬参戦)→有馬(3歳馬参戦)
と毎回メンバーに変化が生まれるから問題ない。
608名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/13 07:06 ID:pzPCngHp
3200mのG1なんて競馬後進国みたいで恥ずかしい。
2004年からやめてくれ。
馬主や調教師はそういってるんだから。
生産者は知らんが。
609名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/13 07:31 ID:BgubvE6/
売り上げ下がりそうだな。
610名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/13 07:41 ID:aw/dD1tQ
>>608
じゃあ「競馬先進国」とはどこでしょうかね?

と釣りにマジレスしてみる。
611名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/13 07:52 ID:CAXN1K7I
>>608
春天3200を2400に変えるという事は、
日本の競馬そのものを変える、と言ってもいいぐらい重大な事なんですが…
短縮する事によって生じる影響を考えたことはありますか?
それに短縮するのなら、「番組編成を一から作り直す」ぐらいの事をやらないと、
元の木阿弥になると思うんですが。

あと馬主や調教師からすれば、
距離が短い方が勝ち目が上がる馬が多いでしょうし、疲労も長距離と比べれば少ない(らしい)ので当然と言えば当然。
612名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/13 07:55 ID:7QZxZrTX
競馬後進国のようだから恥ずかしいと言うことよりも、
ブラッドスポーツとしてよりふさわしい競走体系にしようと言うことではないですか?
613だい:03/04/13 07:56 ID:WFToPNtB
…現実に短縮は無いんですね、ホッとしました。

ステイヤーのスタミナ勝負が(たまに)見られるのはうれしいし、
大逃げとか、騎手の仕掛けドコロの力勝負ってのも
短距離には無い魅力かと。

短距離での、展開次第で順位が大きく変わるのも有りだけど、
長距離での、その逆として馬の実力勝負のレースも見たいです。

そんなで、その頂点の天皇賞・春は3200mで!!
614名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/13 07:57 ID:zdXdiWV6
まあ2400や2000にしたら今より確実にメンバーが揃うのだけは事実なんだよなあ。
そうまでして出走馬の質を上げることに対しての賛否はあるだろうけど。
615名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/13 08:45 ID:aeNjGqpY
でも実際に、1番盛り上がってるレースですからいいのでは。
はっきり行って短距離より盛り上がっていると思いますよ。
616名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/13 08:57 ID:BgubvE6/
人気どおりに決まりやすいレースってのはある意味重要だよね。
617名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/13 13:28 ID:oRakMrjU
中距離馬は安田記念出ればいいのに。
2000m走れるなら1600mも大丈夫だろ。
2000m〜2400mじゃないと走りたくないってのはわがままなんだよな。
618名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/13 17:25 ID:KiTn3yq7
本命党の聖地のようなレースだよ。
619名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/13 17:27 ID:aw/dD1tQ
昔ならいざ知らず、古馬中距離馬は「適鞍が無い」なんて言ってないで
ドバイでも香港でもシンガポールでも行けばいいんだよね。
620名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/13 17:28 ID:FbuAhDEV
ていうか適鞍にしか使わない姿勢が気に食わん
621名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/13 17:29 ID:v1I4N8x6
>>615
短距離と比較される辺りが危険サイン
622名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/13 17:29 ID:pQ1X5rOt
>>612
じゃあ種牡馬として成功してるのはどの路線の馬だろうかと考えると
一概に短距離路線を優先したほうがいいとは言えないように思う。
623名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/14 05:14 ID:FZIg6vEL
天皇賞春を短くするのなら、
ダービーだって2000くらいじゃないと合わないし、
他のレースものきなみ短縮だろう。
624名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/14 05:28 ID:iREvjedv
>>623
もしも春天の距離変えるなら日本競馬を根本から変革するような計画の中での
変更でないと皆納得できないでしょ。春天だけいじってるようじゃお先真っ暗だよ。
まぁ春天の距離変わるはずないけど。
625名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/14 07:00 ID:IWsGk7J2
>>623
芝でやるかぎり2400mでないとダメに決まってるやないか
2000mにしたらそれこそ世界の笑いもの、後進国の仲間入りにになるで。
>>624
春天だけでなく2500m以上のレースを廃止すれば距離体系も確立できるし
一石二鳥やろうな。
626名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/14 07:06 ID:q0+X4yr6
春秋天皇賞は廃止。
ジャパンカップ(春) 東京芝2400
ジャパンカップ(秋) 東京芝2400
でいい
627名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/14 07:51 ID:2PHURsEC
春天勝つ馬は本当に強い馬だけです。ここ数年の勝ち馬
カフェ、オペ、スペ、ブライト、トップガン、ローレルなどを見ても
秋天、ジャパンC、有馬記念などでも強い走りのできる馬だしね。
またここ数年の同じレースの中で2、3着にきた馬をざっと見ても
ジャンポケ、トップロ、ドトウ、ラスカル、セイウン、マベサンなどで
その時代の中でスピード、スタミナ、瞬発力と人気もある強い馬以外は
なかなか上位に来ることも少ないドリームレースの色が濃いよ

それにいま活躍してる父内国産種牡馬は長距離実績ある馬が多いよね
628 :03/04/14 09:44 ID:QyhizZHB
>>627
それはいままでの高額賞金レースが長距離偏重だったことが影響しているからでは?
もし、過去10年間の高額賞金のG1レースが1600mから2000mになっていたら、
今頃は、これらのレースの勝ち馬が種牡馬として活躍していたのではないかな。
629名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/14 10:43 ID:azs1sXxL
スプリント(2)……高松宮杯、スプリンターズS
マイル(6)……………桜花賞、安田記念、マイルCS、フェブラリーS、朝日杯、阪神JF
中距離(6)……………皐月賞、宝塚記念、秋天、秋華賞、エリザベス女王杯、JCダート
クラシックディスタンス(4)……ダービー、オークス、有馬、JC、
長距離(2)……………春天、菊花賞、

綺麗な分布。長距離G1は減らす必要ないでしょ。
630名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/14 11:47 ID:f/+WNCLR
>>628
いま活躍してる父内国産種牡馬は長距離実績ある馬が多いって
ことにたいしてでしょうが、過去10年間の高額賞金のG1レースが
1600mから2000mになっていたら、 今頃は、これらのレースの
勝ち馬が種牡馬として活躍していたのではないかな。
普通にありえませんね。そうは変わらないはず。
それはいままでの高額賞金レースが長距離偏重だったといいますが
>>629さんが示すように過去5年ぐらいで考えれば変わらないはず
それより2歳〜古馬の全レースの中では圧倒的に短距離の方が多い
下級条件戦からOPまで満遍なく勝てる馬でないとリーディングで
上位には入れません。

過去ってよりもダンスやトップガンなんかは今「旬」といった
ところではありますね。
631628:03/04/14 14:56 ID:QyhizZHB
>>630
私が言っているのは単にG1レースのことではなく、
「高額賞金」レースについてのことです。
もしできたら、1990年頃のレースを賞金順に並べてみたらわかります。
632名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/14 17:31 ID:cl55lEiS
>>628が正解だと思うが

海外には、勝ち馬が種牡馬として活躍している、高額2歳戦とかあるでしょ。
633名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/14 22:52 ID:FNN2q012
皇太子ご夫妻じたいが種牡馬としての繁殖実績がひどいわけだが
634名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/14 23:07 ID:V8cE1lSS
皇太子様はメジロアサマ級
635名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/14 23:08 ID:TAt/GSi1
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

 朕を侮辱する者は許さぬ!
636名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/15 06:46 ID:kTIJLWar
どうせスローのヨーイドンの競馬だから
3200も2400も大差ないかな。
って言うか2400でも充分長距離だと思うけど。
637名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/15 07:17 ID:BXxZdvB8
スローペースがお嫌いならマイル以下のレースがお勧めです。
638名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/16 07:58 ID:jx3RM6Ku
とにかく長距離路線を確立してくれ。
まず秋天を3200mに戻して
阪神大章典とステイヤーズSをG1に格上げすればいい。
639名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/16 15:28 ID:kyPl0FD5
>>607
去年の秋天は3歳馬に持っていかれた訳だが
640名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/16 16:33 ID:olsqxOAY
>>638
あと春に3600mのジャパンカップを設立してください。
年間6レースも3000m超のG1があれば我々長距離フェチも満足じゃ。
641名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/16 16:42 ID:QqEw5FcP
心配せずとも春天は3200のまま国際化する。
そして春の長距離世界一決定戦という格式を得る。

・・・となったらいいなあ。
642名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/16 16:54 ID:wrO+3dlo
世界一決定戦なら秋にやらないといけないな。
メルボルンもセントレジャーも秋だぞ
643名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/16 16:56 ID:pLj/flKr
>>641
格式ならアスコットGCがあるからなぁ。
644名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/16 16:57 ID:poAs3sn2
 
645名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/16 18:14 ID:QqEw5FcP
とりあえず阪神大賞典が国際GUになったのは、
春天国際化への布石と思いたい。

じゃなきゃ無意味だしw
646名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/16 18:36 ID:B449Awqv
長距離を増やしても馬がそろわないんじゃないかな
新馬戦や未勝利にも三千がほしいな
すごいスローになりそうだけど
647名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/16 18:41 ID:m9nS5zaa
それもこれも府中の2000がアホコースからくる。
648名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/16 18:43 ID:t8CQ0E2d
アスコットGCとかメルボルンCとかを日本馬が勝てば良いんだよ!
海外に宣伝するのに、それ以上のものはないだろ。
やがて春の天皇賞が国際的名物レースに・・・。
649名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/16 19:01 ID:QqEw5FcP
>>645
何か言ってることが矛盾してるよな・・・。

>>648
昨年の春天勝ったマンハッタンカフェは昨年度のICで118を付けられ、
E区分(2800m以上)の馬としては世界2位のレートだったりする。
(2着だったジャンポケの当時の持ちレートが123だったこともあると思うが)
650名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/16 22:17 ID:aF4mIqku
長距理レースをむやみに格付けだけ高くしてもしょうがないだろう。
格付けは低くてもいいから長距離レースの数を増やしてカテゴリーを確立することが
長距離レースを存続するための最終手段ではないだろうか?
今の障害レースのような位置になるのが理想だと思うが?
651名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/16 23:53 ID:cRpMcNIR
>>645
プ
652名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/17 00:05 ID:2Kca6o7l
2才でマイルに勝ち、
3才でマイル半を勝ち、
古馬になって2マイルを勝つ馬が強い馬であるという認識を皆が持つのが理想だが、なにか?
653名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/17 00:08 ID:E1HWHBlX
>>652
心の底から同意
654名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/17 01:21 ID:DNsG4dnb
中距離マイルが得意な馬でも春天を最大目標として目指してほしい
ということ?

昔はそんな感じだったみたいだね
でももうそんな時代じゃない
655名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/17 01:33 ID:zn2/gTMM
距離克服基地の俺にとっては受難な時代だ・・・
656名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/17 06:53 ID:GkwAE5Xi
距離適性を勝手に決めつける調教師が増えたせい。
マイルで好走すると、一生マイルしか走らせなくなる。


657 :03/04/18 00:07 ID:YWOhcfTV
age
658名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/18 06:23 ID:RrBDqGm9
>>656
伊藤正がまさにそう
イッテヨシ
659名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/18 06:31 ID:6v8dWjzS
>>656
マイルが競馬の基本と言うこともあるだろう。
660名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/18 09:59 ID:YlO+qEpg
>>659
つまり古馬になっても基本ばかりで応用編に手を出さない調教師はヘタレであると。
661名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/18 10:00 ID:7WRy3bja
全ての馬は本質的にマイラー
662名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/18 12:23 ID:qyM193AT
F澤が大量カキコしているようだな
663名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/18 15:53 ID:YlO+qEpg
>>661
つまりダービーは競馬の趣旨に反していると。
664名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/18 15:55 ID:+aAjLqBH
>663
藤澤あたりは本気でそう思ってそうで怖い
665名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/18 16:11 ID:sdViuKu0
私らが若い頃もマイルが競馬の基本だとはよく言われたよ。
666名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/18 17:08 ID:lJigA0ZG
長距離よりも中距離重視が世界の趨勢とはいえ、わざわざ春の天皇賞を短くする必要は無いと思う。
それよりも、香港やシンガポールあたりなどと協力して、交流G1を組んだり、お互いで距離体系の補完をしあったほうが、良いのではないか?
別に、日本国内だけですべてを、完結させようとしないで良いと思う。

もっともこの場合、馬券という、最大の問題が残るわけだがw
667名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/18 19:19 ID:qyM193AT
馬券とファンがついて回る以上、今年でゆーならシンボリクリスエスのような馬が
香港に出張って国内がすきま風吹くような状態は、不味い
668名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/18 22:18 ID:E7PGzeKs
>>667
いやいや、ずっと『シンボリクリスエスVSほか』なのもつまらない。
宝塚、遅くとも秋シーズンには『春天馬VSシンボリクリスエス』が見られるのだから、
これで充分。

『(有馬のような)オールスターのレース』は『まれ』であるからこそ面白く、かつ盛り上がる。
669名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/19 02:00 ID:6NjoxROv
>>655
秋競馬なら、スプリンターズS→マイルCSというローテも、
秋天→マイルCSというローテもとれる。
距離克服という面はこれで問題ないと思うが。
それとも全馬タケシバオーが夢か?
670名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/19 07:41 ID:NYIGsrw+
今年は春天当日、淀まで行く予定。
最後の3200の天皇賞かもしれんからw
671国 ◆Y9kuninMZ2 :03/04/19 10:09 ID:6JLrc65K
>>666
>香港やシンガポールあたりなどと協力して、交流G1を組んだり、
>お互いで距離体系の補完をしあったほうが、良いのではないか?
>別に、日本国内だけですべてを、完結させようとしないで良いと思う。

禿同。もはや無国境時代ですからね。
672名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/19 10:10 ID:mVAMbsym
>>666
馬券も交流できるようになれば良い
そこんところはなんとかして欲しいな
673名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/19 10:43 ID:KbYxh7GY
>>666
あと馬産も。
香港・シンガポールは馬産が無く、慢性的な競走馬不足だという。
今どれくらいの数が輸出されてるのか実数はわからんが、
もっと積極的に売り込んでいってほしいところ。
ただ、この場合もついて回るのが"ブラックタイプ"なわけで、
やはり日本産馬が外に出て勝っていく必要があるね。
674655ではないが:03/04/19 11:58 ID:RRWthOpr
>>669
1200〜2000は短距離として1カテゴリー。
この範囲で走ったって距離克服とは言わん。
675655ではないが:03/04/19 11:59 ID:RRWthOpr
ついでに言えば、1200とかの小学生の徒競走みたいなレースはいらん。
676名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/19 12:01 ID:2qfcQsR7
>>674-675
ここは真面目なスレですので。そこのとこをよろしく。
677655ではないが:03/04/19 12:03 ID:RRWthOpr
>>676
非常にまじめに書いているつもりだ。
678名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/19 12:10 ID:Ia4D9cdP
>>674

直線でのスプリント戦だと、ちょっと別になるかもしれないだが、

すくなくとも、1400〜2000mは1つのカテゴリーの範囲内。

679名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/19 12:14 ID:KbYxh7GY
競走馬の距離適正ってのは安易に決めるものでもないと思うが、
距離が短くなるほど適正がはっきりすると思うのは漏れだけかな?
680名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/19 12:28 ID:Csi7Mypp
>>679
距離が短くなるとその馬の真の能力が試されることになる。
その点、長距離レースは折合いとかレース展開、騎手の駆け引きなどの
馬の能力以外の要素の比重が高くなってくるからね。
681名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/19 12:36 ID:kyGqo1dK
>>680
真の能力って言っても2000bも持たないんじゃ、
競馬を盛り上げる要素としては役不足。
682名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/19 12:51 ID:Ia4D9cdP
>>680
真の能力といっても、最低でも2000Mまでは、
ベストの距離でなくてもこなさないとダメでしょ。



短距離は、もっと直線レースへ欲しいが、拡張できるかが問題・・。
昔からそうしていれば・・。
683名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/19 13:47 ID:RRWthOpr
>>680
真の能力の中に、気性や骨格の丈夫さ筋肉のバランスやスピードを持続させるスタミナが
入ってなさそうなあたり、いかにもスピード厨っぽい発言ですね。
684夢芝居 ◆HU9pAYchd. :03/04/19 13:50 ID:jZLVJ11W
短距離で人気馬が負けてもなんとも思わんけど
長距離で名のある馬が負けると完全に力負けに見えるから不思議だ
685名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/19 22:49 ID:2eCNIoBg
>>668
ていうか、一度目の「夢の対戦」で負けた馬は、
「スターホース」でなくなることが多い。

明らかに展開の綾とか、不利とか故障があれば話は別だが
どうみたって力負け、のような場合は特にね。

典型的な例が、6連勝中の王者テイエムオペラオーと
限りなく三冠に近い二冠馬エアシャカールが対決したJC。
ああもはっきりした結果が出てしまっては、その後
何度対戦しようが興味の対象にはならない。

ここまで極端でなくとも、「夢の対決」というのは
その場限りだからこそ夢の対決なのであって
何度も対戦すれば力関係もはっきりするし、興味も失せる。

仮に、春天にクリスエスが出てたとしたら「クリ VS その他大勢」
たぶん馬券的には、クリのいない「その他大勢」だけのレースの
ほうが売れるだろう。
686名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/19 22:55 ID:2eCNIoBg
>>679
距離が短くなればなるほど、距離によってラップが均一化されてくるので
そのラップ にしか対応できない 馬が台頭するだけ。

逆に距離が長くなればなるほど、ペースラップにバリエーションが生まれ
なおかつ距離が伸びた分だけのスタミナも必要となるので、異なる条件を
克服するための底力が必要となる。

687名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/19 22:59 ID:2qfcQsR7
今年クリスエスが春天に出ない事は今後の春天に向けての
1つの指針になるかもしれない。
今までは超長距離がベストでない馬のアルバイトみたいな感じで
さらわれる事が多かったが、これからは超長距離がベストの
馬の晴れ舞台になってほしい。
688名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/19 23:06 ID:Ol5nt0U8
どんな条件だろうが、相対的にその条件に合った馬が勝つだけ。
「強い馬」が勝つ条件など存在しない。
689名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/19 23:09 ID:2qfcQsR7
>>688
でも1600、2000及び2400はどの国でもたいがい
「強い馬」が有利とされてる距離。(はず)
690名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/19 23:13 ID:2eCNIoBg
>>689
それはキミの思い過ごしだ。
691名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/19 23:14 ID:Ol5nt0U8
>>689
メインの距離ってだけ。
ヒート競走の時代に持っていけば、現代のステイヤーなんて貧弱なスピードだけの馬と言われるよ。
692名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/19 23:15 ID:2qfcQsR7
>>690
いわゆる根幹距離ってやつです
693山崎渉:03/04/19 23:27 ID:SV5Cz8DV
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
694名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/19 23:38 ID:2eCNIoBg
>>691
頭の悪さ全開ですねえ。
695名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/19 23:38 ID:2eCNIoBg
有馬記念   51,106,156,400円 ●99.9%
ダービー    35,169,297,300円 ●98.7%
天皇賞・秋   28,684,647,600円 ○103.6%
皐月賞     28,149,569,400円 ○109.2%
天皇賞・春   25,594,974,200円 ●81.1%

安田記念   22,763,935,100円 ●86.3%
菊花賞     22,728,679,200円 ●89.5%
オークス    22,524,147,700円 ●93.3%
桜花賞     22,493,207,400円 ●96.8%
ジャパンC   21,659,668,700円 ●85.7%

マイルCS    20,967,482,900円 ●89.1%
エ女王杯   19,495,379,200円 ●83.0%
宝塚記念   18,028,138,800円 ●75.4%
フェブラリーS 17,588,407,500円 ●95.9%
NHKマイルC 17,201,679,000円 ●91.8%

秋華賞     16,854,413,700円 ●83.2%
高松宮記念  15,005,233,800円 ●90.5%
阪神JF    14,835,538,900円 ●88.8%
朝日杯FS   13,963,026,000円 ●86.2%
スプリンターズS 13,750,484,800円 ●92.0%

ジャパンCダート 9,301,575,800円 ●89.7%
696山崎渉:03/04/20 00:12 ID:dxZ2z6ae
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
697ttod ◆CSZ6G0yP9Q :03/04/20 00:46 ID:8e77TeqH
>>685
トウカイテイオーは、そんなことなかったけどな。
春天は基地の俺から見ても力負け。
698名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/20 01:18 ID:jdXOy6t/
>>687
3200は超長距離はもちろん、長距離でもなく、中長距離くらいだと思うが?
699名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/20 01:42 ID:uy5YF9a1
3200って超長距離か?3600とか4000くらいならわかるけど。普通の長距離だろ。
700名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/20 01:48 ID:1BlXZIlL
>>697
そう来ると思ってた。

・3200でマックに負けても恥ずかしくはない。
・カミノクレッセやイブキマイカグラに先着されたので、力を出し切ってないと見られた。
・その後、骨折が判明したので、↑の裏付けが出来てしまった。

以上の理由で、トウカイテイオーの名誉は守られた。

余談だが、トウカイテイオースターホースの座を失いかけたのは
秋天を負けたとき。仮にJCにミホノブルボンが出走していたら
ミホノブルボンに人気が集中し、
テイオーVSブルボンの図式が注目されることはなかったはず。

それまでのテイオーの古馬実績は、3戦1勝で、唯一の勝利も
弱面相手の大阪杯だけなので、無敗の二冠の実績すら
「相手に恵まれた」「世代レベルが低かった」で片付けられ
かねない状況だったといえる。
701山崎渉:03/04/20 01:49 ID:T0iHx0sv
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
702名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/20 06:55 ID:NFWLz5ib
テイオー基地としては距離が短縮されれば
マックイーンごときに負けた春天での汚点が過去に葬り去れるみたいでありがたいのだけどw
「今なら負けることないのに」なんて早く言えるようになりたいね。
703名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/20 17:23 ID:vt7zTOih
前は最強馬決定戦といわれていたのが
最強ステイヤー決定戦といわれるようになってきた
そんなもんだろ
704名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/20 17:59 ID:r5lAhN4f
>>681-682
何言ってるんだ?
日本の競争体系をよくみてみろ。
最低限度は1000m。

>>689
根幹距離というのと「強い馬が有利」というのは全く関係無い。
705名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/20 18:04 ID:vUBo0jW6
で、704は何が言いたいんだ?
706ワイエム ◆1993RdjiIQ :03/04/20 18:19 ID:S3bSpOtH
天皇賞は、トーホウシデンだ!!
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1050584536/l50
707名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/20 18:45 ID:1BlXZIlL
>>681は「役不足」の意味をはき違えてる。
708名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/21 08:48 ID:tcmVnTo1
 
709681:03/04/21 08:57 ID:RD8feytF
>>707
そのようです。失礼しますた。
710名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/21 09:51 ID:KfKqM+RK
>>671-672
イチローや松井がメジャーに行こうが、野球を見るヤツの大半は
日本のプロ野球を見る
そーいうもんだと思うが
711名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/21 10:33 ID:tcmVnTo1
710 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/04/21 09:51 ID:KfKqM+RK
>>671-672
イチローや松井がメジャーに行こうが、野球を見るヤツの大半は
日本のプロ野球を見る
そーいうもんだと思うが
712名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/21 11:02 ID:+GuozMCe
>>710
そうだったら、なぜ日本のプロ野球人気が落ち込んでいるの?

競馬と関係無い話ですみません。
713名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/21 11:41 ID:KfKqM+RK
何故晒されてるのか分からんが
遠くのメジャーより近くの野球の方に興味が行くものでしょ
わざわざ衛星放送チェックするのも、たるいし
国内で競馬があるのなら、国内の強い馬は国内で走ってレース見せろってのが
人間の本心とゆーものであるかと
何より馬券が

>>712
趣味の多様化とかサカーに流れたとか色々理由は挙げられるけど
野球板に行くがよろし、そういうスレ腐るほどあるから
松井が居なくなったから観るのやめたって人は少数だと思うけど
チームが好きだから観てるって人の方が多いかと
好きな馬が引退したから競馬やめるヤシって極少数でしょ
714名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/21 11:45 ID:tcmVnTo1
>>713につける薬はなさそうだな・・・
巨人戦の視聴率が実際に落ち込んでる事実を無視するつもりか。
715名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/21 11:49 ID:KfKqM+RK
>>714
だから、その理由を全て松井だけに求めるのは変だろうがよ
巨人戦の視聴率など、ここ数年連続して低下して逝ってるのだから
それに万一、松井のメジャー移籍が日本の視聴率低下の因として重大過ぎる理由に
なるのなら尚のこと国内スターホースの海外遠征は危険ということになるが
…どんどんスレが離れていく
716名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/21 11:57 ID:tcmVnTo1
頭悪いな〜
松井「だけ」なんて一言も言ってねえだろ。
長島監督の退任とか、清原等のスター選手の故障とか、
理由なんぞたっくさんあるわい。
巨人より野茂やイチローのほうが見たいって人だって
いっぱいあるだろ。
サッカー人気に食われるのと同様に、メジャー人気に
だって食われるだろ。

1つ1つの要因が仮に1%のダウンだとしても
そういうのを全部あわせれば5〜10%は落ちる。
それを「ごく少数」だと言い切って片付ける思考能力がDQNだっつーこと。
717名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/21 12:31 ID:KfKqM+RK
>>716
>1つ1つの要因が仮に1%のダウンだとしても
>そういうのを全部あわせれば5〜10%は落ちる。
>それを「ごく少数」だと言い切って片付ける思考能力がDQNだっつーこと。
そういう意味なら同意だが、趣味の多様化とかサカー云々とか
有力馬の故障など、どうやっても起きるし、人気馬の引退も不可避だ
国外遠征もその中の一要因に過ぎず
有力馬が国内に留まるとして、馬券的にはオペラオードドウのように
延々とワンパターンが続くなら興味も削がれるが
グラスペエルの時のようなタレントが凌ぎを削るような状況なら
当然売り上げは上がる
勝負付けが済んだ相手に延々と勝ち続ける位なら、海外遠征をした方が
いいのだろうが、その場合でも行き先は欧米で香港やシンガポールではなかろうかと
春天の出走には影響があるような、ないような
それでも春天の距離短縮をには反対ではあるが
718名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/21 13:56 ID:pNmJQ9xg
>>717
ラスト4行が支離滅裂だぞ。
719名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/21 15:52 ID:KfKqM+RK
>>718
オペは香港じゃなくてヨーロッパに逝けっつーことです
そんで長距離春天にも可能なら出ろと
720名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/21 16:14 ID:pNmJQ9xg
オペは香港なんぞには逝ってませんが?
春天には2年連続で出走しましたが?
721名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/21 16:15 ID:pNmJQ9xg
ついでに言うと
香港の国際シリーズやQエリザベス2世Sが行われる時期に
ヨーロッパに大レースはありませんが?

722名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/21 17:26 ID:KfKqM+RK
だから…
ヨーロッパでキングジョージでも凱旋門でもイイから遠征しとけってことよ
国内で走って白けさせる位なら
で可能なら遠征する前にでも春天でも走っとけと
723名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/21 18:25 ID:LI3xUgwU
>>722=海外遠征のリスクを知らない厨房
724名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/21 18:58 ID:pNmJQ9xg
なんでヨーロッパならOKで香港ならダメなんだ?
アジア蔑視か?
しかも、Kジョージと凱旋門しか挙がらない時点で
厨房確定だな・・・。
725名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/21 20:34 ID:pNmJQ9xg
アクティブバイオ ( 58.0)
アグネスプラネット( 58.0)
アルアラン    ( 58.0)
イエローボイス  ( 58.0)
イングランディーレ( 58.0)
エリモシャルマン ( 58.0)
コイントス    ( 58.0)
サンライズジェガー( 58.0)
シースルオール  ( 58.0)
ダイタクバートラム( 58.0)

タガノマイバッハ ( 58.0)
タケハナオペラ  ( 58.0)
ダンツフレーム  ( 58.0)
ツルマルボーイ  ( 58.0)
トシザブイ    ( 58.0)
トップコマンダー ( 58.0)
トーホウシデン  ( 58.0)
ハッピールック  ( 58.0)
ヒシミラクル   ( 58.0)
ファストタテヤマ ( 58.0)

マイネルアンブル ( 58.0)
マイネルプレーリー( 58.0)
ユウワンプラテクト( 58.0)
726名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/21 20:54 ID:fNkbIf6v
>>725
見れば見るほどシンボリが(安田にすら)出ないことに疑問を持つ。
727名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/22 02:07 ID:6nNTrQm7
>>720
>>719は「シンボリクリスエス」を「テイエムオペラオー(オペ)」
を書き間違えただけとおもわれ。
728名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/22 02:09 ID:jjAo4Fvz
【シンボリクリスエスの動向】
競馬ファンの裾野を広げるのはどれだろう?

1)クリスエスが春天か安田に出走し、他馬を蹴散らす
2)クリスエスが春天か安田に出走し、他馬に足もとをすくわれる
3)春は出走せず、秋に「これらのレースの勝ち馬との対決」という楽しみを残す
4)海外遠征してもう日本では走らない
729名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/22 02:44 ID:bN/ft1aO
クリスエスは天春、宝塚を勝った馬に秋に負ける。
これがベスト。
730名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/22 02:52 ID:BWZnQBBj
>>729

それイイネ
731名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/22 02:58 ID:lsgXufP+
>>728
結果はどうであれ春天には出走するべき。
732名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/22 02:58 ID:uLTr1MYx
裾野を広げるなら、日本中の競馬場転戦した上で海外遠征だな。
733名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/22 03:56 ID:2XA4mhlF
http://www.sponichi.co.jp/horseracing/kiji/2003/04/18/06.html
 宝塚記念(6月29日)での戦列復帰が予定されているシンボリク
リスエス(牡4歳、美・藤沢和厩舎)は主戦の岡部騎手が休養中の
ため、横山典騎手の騎乗が有力となった。なお、同レースに藤沢
和厩舎はマグナーテン、コイントス、ダイヤモンドビコーを出走させ
る予定で、春のグランプリジャックを狙う。
734名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/22 09:30 ID:gqJBsQC+
>>723
国内を総ナメにしたオペラオーがこれ以上の評価を得る為には
他にどんな選択があったのかと

>>724
件の2レース以外に
日本のレースより確実に格上の2400mのレースがヨーロッパに存在するのかと
外人にサンクルー大賞>>JCとか逝われたら腹も立つ
735名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/22 10:02 ID:WU0ZiWq1
>>734
引退種牡馬入り
もっとも、早期引退が流行ってしまい、競馬がつまらなくなるがね(藁
736名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/22 10:35 ID:2XA4mhlF
>>734
オペは国内年間無敗の8連勝をやってのけた割に
「時計が遅い」「着差が少ない」「相手が弱い」などと
いわれて結構叩かれてた。
もちろんそれなりには評価されていたが、実績ほど
の評価を受けていたわけではない。

だいいち、部外者のアンタがオペやクリの進路に口
をはさむ筋合いはない。
松井はメジャーに逝くべきとか、いや日本に残るべき
などといくら部外者がわめいても、決めるのは本人。
与太話としてならともかく、まじめな討論でそういう
意見を言う香具師は、意見する資格ない。

最後の2行については、語るのもばかばかしい愚論。
格が上だとか下だとか・・・あまりに厨房じみている。

737名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/22 12:14 ID:gqJBsQC+
>>735
ヨーロッパで一時期、そんな風潮が流行ったような

>>736
>だいいち、部外者のアンタがオペやクリの進路に口をはさむ筋合いはない。
じゃ貴方はクリスエスの長い春休みを暖かい目で見守っておきなされ
漏れは使える状況で使わないのは馬券買うファンに対する背信だと思うけどね
FAで移籍してきて仮病(?)で隔年でしか登板しない投手のような
格云々は…もう、いーや
厨房じみてると思ったんならそう思ってりゃいい
漏れは欧米と香港が同格であるとは思わないけどね
738名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/22 12:33 ID:2XA4mhlF
>>737
俺は、クリの進路に異論をはさんだことは、一度もない。
ただし、春天に出走した場合と出走しない場合を比べたら
出走しない場合のほうが馬券は売れると予想はした。
もちろん検証は不可能だが。

各云々は、ヨーロッパと香港を比べていったのではなく
比べること自体が愚かしいといってるのだ。
もっと言えば、常に最高峰だけを目指すべき、という
意見が、すでに10年以上前のカビの生えた考え。

アグネスデジタルやクロフネ、エイシンプレストンなどの
活躍を知っていたら、とてもそんな風には考えられまい。

739名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/22 12:41 ID:zy2SZUxu
春天の距離維持を主張するスレを探しているのですが…
740名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/22 12:54 ID:ky9WstET
短縮などしませんよ。
全てはSANSPOの(ネット)世論調査です。
741名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/22 17:40 ID:gqJBsQC+
>>738
クリスエスはまだオペラオーや千代の富士的な嫌われ方をする程、評価されてないかと
春天に出たところで「クリが出たー? 他の馬、勝てねーしツマンネーからケンだケン」
こういう反応はまだ出ないと漏れは思ってる

一頭クロフネが混じってるのは置いておくとして
実際に今の番組ではアグネスやらプレストンが香港に逝ってしまいクリスエスが
全休してしまうので、それを国内で走らせる為に
やれ春天を短縮しろだ、春に中距離戦を設定しろだ
やってる訳で

オペラオーのように国内でやることがなくなった馬が欧米に遠征する、または
国内ではちょっと足りない馬が、香港等に活路を求めるのは、それほどは抵抗ない
742名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/22 17:57 ID:2XA4mhlF
>>741
> オペラオーのように国内でやることがなくなった馬が欧米に遠征する、または
> 国内ではちょっと足りない馬が、香港等に活路を求めるのは、それほどは抵抗ない

オペラオーが国内でやることがなくなった、などというのはテメーの勝手な戯言で
現役を続ける、国内で走りつづける理由があると陣営が判断したから走らせた。
だいいち、オペラオー級の馬が香港に遠征したことなんかないぞ?

あと、オマエはひたすら香港を蔑視しているようだが(偏見としか思えないが)
エイシンプレストンに香港がなかったら、ただの勝ちきれない馬
アグネスデジタルに香港がなかったら、ただのムラ駆けの一発屋(2発屋というべきか?)だろう。
この2頭は、香港があったからこそ、客を呼べるスターホース足りえるんだぞ。
(まあエイシンはスターかどうか疑問だが)

いずれにせよ、はっきりいえることは、貴様の考えはまず国内を極めろ、
極めたら海外の頂点のレース だ け を 目指せ、という、
非常に古臭いナンセンスなものだ。
真の国際交流とは何か、もういちどよく頭を冷やして考え直せ。
743名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/22 18:05 ID:2XA4mhlF
もっと単純な話

・春の天皇賞馬
・安田記念馬
・Qエリザベス2世Sを優勝した日本馬
・春全休の、前年の有馬記念馬

が、仮に宝塚記念で対決すれば(秋天でも構わんが)
それはそれで、盛り上がるんじゃないのか?

というのは極論だが、しかし
わざわざ香港等の海外レースと被る条件のレースを作って
お互いに潰しあっても、結局はお互いにマイナスなだけだ。
744名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/22 19:19 ID:2gn9I17L
クリの調教師は疑いようもなく馬鹿だろ。
ぶっつけで宝塚って、いったいどういうローテだよ(w
こんな年度代表馬今までいたか?
宝塚使うならステップレース使えよ。
ていうか、メンバー弱い春天使えよ。
こんな馬鹿調教師がいるから、競馬界が盛り下がるんだよ。
745名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/22 19:26 ID:FX042wdH
藤沢はクリに3200は長いから使わないだけ。
ステップも使うとなると秋への調整に影響するから使わない。
そもそも宝塚くらいぶっつけでも勝てるし。
746名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/22 19:50 ID:zy2SZUxu
>藤沢はクリに3200は長いから使わないだけ
その時点でだめ
747名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/22 19:50 ID:ky9WstET
クリスエスが年度代表馬じゃなきゃ、
回避しようと宝塚まで休もうと、どうでもいいんだがね。
748名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/22 19:50 ID:e4rdAGVz
>>744
例年盛り上がらない宝塚に出す予定な分ましなのでは?
インモーなんてU爺お約束の札幌記念かららしいし。
個人的にはクリを安田記念に出走させないのが藤澤らしくなくて意外だが。
749名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/22 19:57 ID:2XA4mhlF
バブルガムフェローも安田使わなかったよ
750名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/22 20:19 ID:5puzn+CM
何故、京都に2400mのG1が無いのか?天皇賞(春)を短縮してそうしたらどうよ?ここのスレに反するが
751名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/22 20:27 ID:WU0ZiWq1
>>750
( ´,_ゝ`)プッ
752名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/22 20:29 ID:3d71kHcO
>>747
クリスエスは去年の代表馬なんだから、今年は休もうと何しようと勝手だろう?

>>750
だからみんなでそうしようとここで提案してきたわけだろう? 
反対の人もいたけど。
753名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/22 20:39 ID:YCkM9dPO
>>752
去年の代表馬だからこそ、代表馬らしく競馬を盛り上げる責任があるんだろ。
駄馬ならどんなローテ組もうが誰も文句言わんよ。
754名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/22 20:42 ID:2XA4mhlF
>>752は放置で
755名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/22 20:48 ID:K27spBuw
年度代表馬にまで登り詰めた馬に、今更春天出ろとは言わないでしょ。
756名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/22 21:17 ID:gqJBsQC+
>>742-743
スレと違いつつあるのに
オペラオー級に香港に逝けなど一言も逝ってない
香港やシンガポールに逝ってもいいと思うのは「国内ではちょっと足りない馬」
アグネスは的場を背にマイルチャンピオンシップを制した
この時点で香港に出ていなくても評価は変わらない
(もっともMCSをフロック視する者もいたかもしれないが)
その後も南部杯を勝ち、雨の中、秋天でオペラオーに土をつけ
更に評価を上昇させた
エイシンは確かに香港勝ったことで評価された馬だが
国内GIはなかなか勝てずにいた馬で
ある意味国内で足りない馬の一頭という感もあった
その後マイルチャンピオンシップを制したことで評価を得た

日本国内での評価は、香港やシンガポールのGIレースに勝つよりかは
日本国内のGIレースに勝つことの方が大きい勲章になると思う
去年の宝塚のようなパターンもあるが
ならば尚の事、国内のGIレースの権威を犠牲にして
外国の主催するGIレースを盛り上げてどーするの

香港遠征がデフォルトになって日本国内が空洞化するようなことになったら
それこそ本末転倒
ただし日本で出走することと白けさせるような馬は欧米にでも遠征しろ
757名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/22 21:17 ID:gqJBsQC+
ゴドルフィンが船橋に進出してきて日本の足掛かりを造りつつある状況で
競馬の中心が欧米から日本・香港・シンガポールといったアジア圏に遷ってくる
そういう可能性も、相当低いとは思うが決してゼロではないかもしれない
が、現状で、香港やシンガポールと完全な共同体となって、アジア圏で競馬圏を造ろう
とかいうのなら、それは成立し辛いと考える
アジアで日本の馬を走らせるメリットは、日本の馬のアピールくらいしかなく
日本産の馬は概ね日本国内でしか売れないから
アジア圏での馬市場では豪州と張り合うのは価格的にちょっと厳しい
結局、日本の馬を買って日本外のアジアで走らせる可能性があるのは
ゴドルフィンのような方達だけだろう
サイヤービジネスは成立するのかもしれないが、それだったら年末の香港でも構うまい
年末に香港ではなく有馬に出て勝ち負けになるような馬は
引退後まずは国内で種牡馬になるだろうから

アジアの関係者の目も現時点では日本より欧州を向いている
アジアサーキットなるものが短距離系に集中しているのも
中距離以上の馬は欧州側指向があるから
国際GIになった宝塚記念も残念ながら海外からなかなか馬が来てくれない
もっとも安田記念を香港馬が勝った時、東京競馬場は白けたムードが漂ったそうだが

春期の中距離でアジアとの交流で考えるとしたら
宝塚に来てもらう事を考えるに留めた方が無難かもしれない
輸送費を出すようなことはしないにしても
日本馬の宝塚出走を促す為にも春天を短縮するとか中距離国内GIを整備するとか
国内でレースを整備することを考えた方が
馬券を買う日本人客の感性にはマッチする、春天の短縮はミスマッチかもしれないが

疲れたから勘弁して欲しい、つか放置して
758名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/22 21:24 ID:2XA4mhlF
エイシンプレストンがいつマイルCSを勝ったって?www

こんな基本的なところで間違えアフォを放置できるかいな。
たっぷり弄り倒してあげるのでよろ。
759名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/22 21:25 ID:VdwYrjNI
初めてこのスレ読んだけど一言だけ言わしてくれ

200番前後の長距離厨すげー必死だな(藁
760名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/22 21:26 ID:WU0ZiWq1
>>757
サーズや北朝鮮情勢を考えると厳しいかと思われ
761名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/22 21:42 ID:2XA4mhlF
> アグネスは的場を背にマイルチャンピオンシップを制した
その後の成績で、完全にフロック視されてた。

> その後も南部杯を勝ち
公営のG1を勝ってもマニアにしか評価されない。

>雨の中、秋天でオペラオーに土をつけ
ノーマークの利とも言える。少なくとも評価を「決定付ける」
までには至ってない。決定付けたのは、香港カップの優勝。

> 日本国内での評価は、香港やシンガポールのGIレースに勝つよりかは
> 日本国内のGIレースに勝つことの方が大きい勲章になると思う
じゃなくて、国内での成績が伴ってる馬が香港で勝てば
高い評価を得られる。その例がアグネスデジタル。
逆に国内の成績が伴ってないが故に、香港専用馬のレッテルを
貼られてしまったのがエイシンプレストン。
762名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/22 21:43 ID:2XA4mhlF
> ならば尚の事、国内のGIレースの権威を犠牲にして
> 外国の主催するGIレースを盛り上げてどーするの
> 香港遠征がデフォルトになって日本国内が空洞化するようなことになったら
> それこそ本末転倒
時代錯誤も甚だしい。香港行った馬は、永久に香港にいるわけじゃなくて
日本に帰って来るんだよ?
今年の日本のプロ野球を伊良部や吉井が盛り上げてることについてはどう考えるの?

> ただし日本で出走することと白けさせるような馬は欧米にでも遠征しろ
なんで香港は×で欧米ならOKなのか、理論的に説明してみやがれ。
763名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/22 21:43 ID:2XA4mhlF
> が、現状で、香港やシンガポールと完全な共同体となって、アジア圏で競馬圏を造ろう
誰がそんなことを言った?飛躍しすぎ。

> アジアで日本の馬を走らせるメリットは、日本の馬のアピールくらいしかなく
> 日本産の馬は概ね日本国内でしか売れないから
それは売る努力をしてないからだろ。
今地方競馬がどんどん潰れてるのに、指を咥えてみてるだけだったら
どんどん馬が売れなくなって、生産頭数が激減して、日本の競馬は
地盤沈下を引き起こすよ?
http://www.sponichi.co.jp/horseracing/kiji/2003/04/20/11.html

> アジアの関係者の目も現時点では日本より欧州を向いている
なんで断定できるの?アンタ関係者?てことは香港の方ですか?
ニホンゴワカリマスカ?

> もっとも安田記念を香港馬が勝った時、東京競馬場は白けたムードが漂ったそうだが
カツラギエースがJCを勝ったって白ける。
どこの国の馬か、じゃなくて、人気のない馬が勝ったから白けただけ。
764名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/22 23:42 ID:2XA4mhlF
シンガポール国際競走が中止(04月22日)
http://www.nikkansports.com/ns/horseracing/p-hr-tp0-030422-0006.html

765名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 00:32 ID:IblZVFDS
リーディングトレーナーには逆らえないね。
クリの場合
3200勝ったら将来種牡馬になった時逆にマイナスにならねえか?
766名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 00:33 ID:XU5OgFoT
なるわけねえだろ
767名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 00:49 ID:5TrpIFMN
現在では天春より安田の勝ち馬のほうが種牡馬としての価値が高いのではないのでしょうか?
768名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 00:53 ID:vgBjYGa3
クリスエスは得意距離じゃないから安田も春天も使わならしい。そんな調教師が距離短縮を叫んだところで説得力があるのか?
馬体・血統から決して長距離に向いてるとは思われていなかったメイショウドトウが果敢に春盾に挑戦し、
見事2着に入選、そしてレースそのものも盛り上げてくれた。

どっちが正しいのかは別として、俺はシンボリ陣営よりドトウ陣営の方がよっぽど好きだ。
というかどうせならシンボリは金鯱賞をステップに使うぐらいの事をしても良いのになあ…
769名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 00:55 ID:XU5OgFoT
ケースバイケース
つか○○の勝ち馬だから種牡馬価値が高いとか低いとか
一概に言えるわけねえだろボケ
770名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 00:58 ID:5TrpIFMN
おれが繁殖牝馬持ってれば天春より安田の勝ち馬のほうにつけるなw
771名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 01:00 ID:XU5OgFoT
じゃあフェアリーキングプローンでも種付けしれ。
772ttod ◆CSZ6G0yP9Q :03/04/23 01:05 ID:FhAx+bfT
>>744
かつてトウショウボーイが有馬を勝って年度代表馬になり、
それ以来のぶっつけ宝塚を圧勝しております。
773名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 01:06 ID:du5uShHr
種牡馬としてみれば
ヒシミラクルよりはカンプのほうが魅力的だわな
でもマンカフェとアドコジでは大差ないような気がする
774名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 01:08 ID:gKEuo8rP
>>773
それはサンデーとコジーンのちがいです。
775名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 02:11 ID:XU5OgFoT
サンデー産駒は春天を2勝、菊花賞を3勝してるが
安田は勝ってないなww
日本でもっとも価値ある種牡馬が勝てないレースの
ほうが価値があるだなんてヘソで茶が沸くぜ
776名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 02:25 ID:TExHmLkn
でも春天が2000Mや2400Mになったらもっと盛り上がると思いませんか?
昔みたいに生粋のステイヤーが勝てるレースでもなくなった今、出走頭数の少なさを何とかする必要があると思う。
強い馬がだらだら勝つレースじゃつまんないにもほどがある
777名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 02:27 ID:XU5OgFoT
> 昔みたいに生粋のステイヤーが勝てるレースでもなくなった今、
昔から生粋のステイヤーばかりが勝っていたわけではございません。
それに、いくら春天 だけ を 盛り上げても、そのツケは他のレースに
回るだけなので意味ナシです。
いい加減、国内だけでレース体系を完結させようとするカビ思考から
脱却しなはれ。
778名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 02:29 ID:YXCR5dRA
サンデーの子供でもG1勝ちが春天だけじゃ種馬で人気はでないよ。
779名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 02:31 ID:Y7DtWWf0
んなことより マイルカップと秋華賞潰さな
780名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 02:35 ID:S5dc4KA0
馬主は厨房を喜ばせるために馬を走らせてるわけではない。
国内で稼げる見込があるのに、それを捨てて海外行くのはよほどの勝算がないと。
輸送検疫を考えればそれはかなり難しいし。
781名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 02:35 ID:X54uSjr+
短いところを選んだ
ジェニュインとバブルは結果出してるのか?
782Nigawa1997:03/04/23 02:39 ID:KKSZ+r8O
世界に合わせてスピードの血を残すより、
スタミナの血を残すほうがいいと思うんだけどね。
このままスピード優先の流れが続けば、
後々スタミナ血統が重宝されると思うんだが。
783名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 02:41 ID:2IXN7g+R
種牡馬
ジェニュイン>マックイーン
バブル>ビワ
784名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 02:43 ID:pmsdK+15
>>782
理想と賞金額が一致してないんだよな。
785名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 02:44 ID:IeRehC/o
日本がスピード競馬だから仕方ないよ。
スタミナ血統なら欧州に山ほどいるし。
786名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 04:11 ID:2ECtUGTZ
「天皇賞春3200mを守れ」スレで必死になって短縮しると言ってるのはなんでだろう
787名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 06:59 ID:cKSKeIs5
>>786
構って欲しい淋しがり屋さんなんだろう
788名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 07:36 ID:6EAtA5fy
783 名前:名無しさん@お馬で人生アウト[] 投稿日:03/04/23 02:41 ID:2IXN7g+R
種牡馬
ジェニュイン>マックイーン
バブル>ビワ
789名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 11:24 ID:XU5OgFoT
そしてジェニュイン<スペな予感
790名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 11:41 ID:IgjE4JOa
>>758
しょーもないカン違いをしていた
ただ、揚げ足取りだけを目的にするんなら、勘弁してね
ただの論破厨か?

>>761
貴方が、ずいぶんと香港勝ちを極端に高評価しているのは、よく理解した
アグネスデジタルの戦績で、秋天より香港に重きを置く人を初めて見たもので
秋天が重馬場だったから、軽んじられるのかも知れないが
芝GI勝ちのある4番人気の馬が勝って「ノーマークの利」逝われたら可哀想だ
南部杯にしても、公営GI勝ちは評価に値しない…か
コレに付いては何も逝うまい
全く同意できない訳ではないから

>>762
伊良部や吉井ね…何といっても「メジャーリーガー」だし
タイキシャトルの凱旋レースは盛り上がっただろう
だからこそ引退レースでの取りこぼしは大きな笑いになった訳だが
香港からの凱旋レースと欧米からのそれで扱いが同じになるとは
野球で例えるなら……………………新浦? 他に適当な例を思いつかん
実際新浦は2ケタ勝ったが、それが大きなムーブメントになったかというと
松井が居なくなって巨人の視聴率が云々とかいう話があるが
国内トップホースが遠征するのは普通は売り上げ的にマイナス要素
その凱旋レースが遠征によるマイナス分を補って余りある盛り上がりと
売り上げを見せなければ、興行的な意味は少ない
その為には遠征先が日本より格上と認識されてる処でなければならない
格的に香港<日本≦欧米と思うから
香港×欧米○な理由がこれ
だからこそ原居民や妖精海老の好走は素直に評価できる
公営の馬が中央で好走すると感心するのと同じか
貴方は香港≒日本と思っているようだが
スウェインなんかが顔を出す年末の香港ならいざ知らず
791名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 11:42 ID:IgjE4JOa
>>763
>誰がそんなことを言った?
じゃあ真の競馬の国際交流@アジア圏ってなんなんだ
>売る努力
日本の馬の価格は豪州のそれより高い
小規模な地方競馬に入厩するような馬なら
話は変わってくるかもしれないが(道営は除く)
もっとも日本の馬がアジアの大レースでドンドン勝ってアピールをしていけば
多少高くても日本の馬を買ってくれるようになるかもしれないが
その為に、国内のトップホース達にアジア遠征を強制するか?
国内でちょっと足りない馬こそ、それが適任だと思うが
競走馬の市場開拓は絶対に必要だろうが、馬産のダウンサイジングは
もはや不可避だろうな、良い悪いは別にして
>なんで断定できるの?
アジアから宝塚に来てくれない、安田記念には来てくれるのに
検疫中調教ができる施設とかいう問題もあるけど

国内だけでレース体系を完結するのを非難する人もいるようだが
我々は普段、日本の馬券を買う
海外のレースの馬券を買えるのは余程のマニアだし
それが一般的に普及するとは思えないが
792名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 12:43 ID:LiZCPW5V
競馬は種牡馬選定競争なので、3200mのG1は3歳と古馬で1つは必須です。
3200mのG1を廃止しろというのなら、同様にスプリンターズSや高松宮杯も廃止すべき。
793名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 13:05 ID:XU5OgFoT
>>790
読解力がないアフォだな。実績厨か?
リアルタイムで見てたら、当時の雰囲気くらい掴めるだろ。
秋天を勝っても、巷の評価は「半信半疑」
香港の勝利は、秋天がフロックでないことの「裏付け」
どっちか1つだけしか勝ってなかったら、評価されてない
って意味だぞ?

794名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 13:19 ID:IgjE4JOa
>>793
重馬場であっても、老いたりとはいえオペラオーに勝った
ってことで、かなりの高評価になってたんだが…
ウチの周りだけかもしれないが
実績厨なのは否定し切れない
795名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 13:19 ID:XU5OgFoT
>>790
> 伊良部や吉井ね…何といっても「メジャーリーガー」だし
> タイキシャトルの凱旋レースは盛り上がっただろう
アグネスデジタルの凱旋レース(フェブラリーS)も大いに盛り上がったわけだが。

> その為には遠征先が日本より格上と認識されてる処でなければならない
> 格的に香港<日本≦欧米と思うから
時代錯誤も甚だしいな。今や世界の評価は JC≦香港カップ
ウソだと思ったら海外から遠征してくる馬の平均レートみてみな。
796名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 13:20 ID:XU5OgFoT
>>791
> じゃあ真の競馬の国際交流@アジア圏ってなんなんだ
なんで「アジア圏」にこだわるの?
なんで貴様はアジアを「拒絶」か「共栄圏」かの二者択一でしか考えられないの?

> 日本の馬の価格は豪州のそれより高い
貴様の言ってることは敗者の屁理屈ばかりで聞くに値しない。
安くなるように努力するか、高くても売れるようにアピールすればいいだけ。
実際、そういうことを理解してる極少数の生産者は、そういう方向で頑張ってる。

> 国内だけでレース体系を完結するのを非難する人もいるようだが
> 我々は普段、日本の馬券を買う
日本の競馬が地盤沈下を引き起こしたら、今の日本の競馬ファンは
日本の馬券 す ら 買わなくなるだけ。
797名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 13:34 ID:XU5OgFoT
要点をまとめる

・香港は日本より格下?
 → 誤解と偏見に過ぎない。
    今や香港の国際招待シリーズの盛り上がりは
    JC以上。

・日本馬が海外へ遠征すると日本が盛り下がる?
 → 帰って来れば盛り上がり方も倍増。

・日本のG1で無名の外国馬が勝つと白ける?
 → 無名の日本馬が勝ったって白ける。
    前評判の高い著名な外国馬が勝てば盛り上がる(はず)。

・日本は日本の馬券の売上だけ考えていればよい?
 → 地方競馬の崩壊が進行している中、このまま
    生産規模縮小が続けば、日本の競馬は地盤
    沈下を引き起こし、ファンにも見放される。
    国内だけで完結する競馬に今以上の発展はなく
    衰退あるのみ。
798名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 13:40 ID:XU5OgFoT
付け加えれば
フェアリーキングプローンをはじめ
インディジェナス、オリエンタルエクスプレスの活躍を見れば
わかるように、トップクラスでは香港馬と日本馬に差はない。

また、アグネスデジタルが(香港馬ではないが)トブークと
接戦だったように、二線級の馬を連れて行って勝てるほど
香港カップは甘くない。
799名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 13:54 ID:5GjKPA7J
>>786
3200mが退屈だからだろ
800名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 13:57 ID:b4YBdMMi
今年の天皇賞・春にb級以下しか出ないから
801名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 13:57 ID:QLmwpa6y
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
802名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 14:04 ID:5GjKPA7J
>>800
サンデー産駒がほとんど出ないからレベルが低いのだろうね。
803名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 14:20 ID:vLH7u4kw
>>800
そんな事言ったら「クリスエス以外駄馬」と言ってるようなもんなんだが。
804名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 14:28 ID:XU5OgFoT
>>803
いや、現状それを否定できない。
805名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 14:59 ID:vLH7u4kw
>>804
いや別に例年より小粒(と言ってもトップが出ないだけ)な事は否定してないんですがね。
806名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 15:05 ID:6EAtA5fy
サーズがさらに流行したらどうなるやら・・・
807名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 17:31 ID:IgjE4JOa
>>795
>アグネスデジタルの凱旋レース(フェブラリーS)も大いに盛り上がったわけだが。
デジタルの凱旋レースだから盛り上がったのか?
そういう認識は今の今まで持ち合わせてなかったが

>>796
>なんで「アジア圏」にこだわるの?
中距離馬は香港やらシンガポールに遠征しろ、逝ってるのは誰だ
>なんで貴様はアジアを「拒絶」か「共栄圏」かの二者択一でしか考えられないの?
中途半端な繋がりでは下手したら馬資源の一方的な持ち出しになりかねないと思う
向こうから来ずに、こっちから逝くだけの
日本人が馬券を買えない遠くの地で、日本の主催者の懐も
日本の大半の馬券購入者の懐にも何の影響も与えずに
やるんなら、あちらへの生産馬の販売を含めて完全に向こうの競馬界を取り込んでしまうと

>安くなるように努力するか、高くても売れるようにアピールすればいいだけ。
高くてもアピールする為には向こうのレースで日本馬が勝って、存在をアピールする訳だが
去年、春の香港を勝ったのはその当時、日本ではちょっと足りない馬エイシンプレストン
北海牧場だったか、中国に生産部門を展開しているらしい
これが生産コストの切り下げを狙っての事なのかはしらないが
こういうことだって、ある程度の資本体力がなければ出来ない
日高の生産者に同じようなことをやれというのも酷な話
種付け料ってとても高いし、育成するのだってそれなりにカネが掛かる
コストダウンにも限界がある
だから、そういう方向で頑張ってる(頑張れる)生産者は極少数
とはいえ日本馬の買い手を開拓することは絶対的に必要なのだが
買い手筆頭で、まっ先に頭に浮かぶのがゴドルフィンだったりする

>日本の競馬が地盤沈下を引き起こしたら〜〜
その解決策として海外遠征が決め手になるものではなかろうと
策の一つではあろうが、その為に国内の競馬興業をないがしろにするのなら本末転倒
808名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 17:36 ID:IgjE4JOa
>>797
>今や香港の国際招待シリーズの盛り上がりはJC以上
暮れはね
>帰って来れば盛り上がり方も倍増
欧米帰りならね
>前評判の高い著名な外国馬が勝てば盛り上がる
その前評判の高い著名な外国馬が香港からやってくるのか
>生産規模縮小〜〜
その解決策が「トップホース」のアジア遠征じゃないだろ
国内開催を軽んじてまで海外遠征をどうこうするのも筋違い
 つーか中2つは要点ではないと思うぞ
>>798
>トップクラスでは香港馬と日本馬に差はない
これが一番の要点かと
インディジェナス、オリエンタルエクスプレスの前にはスペシャルウイークやタイキシャトルがいた
そしてインディジェナスの後ろにはモンジューまでいた
この事実を持ってして、スペ>原居民>モンジュー>エル、が成立する訳もなく
オリエンタルエクスプレスの前にいたタイキシャトルは後に欧州で連勝する馬
…ここまで書いて気が付いたが、貴方は欧米だろうが日本だろうがアジアだろうが
馬場特性差はあっても、今日び馬の能力差そのものは大差ないと考えておられる?
JC黎明期の欧米と日本との差程ではないにせよ、まだ同じという訳には逝かないと思うが
フェアリーキングプローンが安田記念を勝ったとはいえ、これこそノーマークの利というものだろう
インディジェナス、オリエンタルエクスプレスが2着に入着したのだから
弱い訳ではないのだろうが、日本馬と大差がないは言い過ぎかと
>香港カップは甘くない
貴方は話の前提を暮れの招待レースをベースにしてるんだな
春天の頃、4・5月頃は
香港やシンガポールが年末の香港国際レースと同等の
レベルのレースを一年通して繰り広げてるのなら
アジアのレベルは日本より上といえるかもしれない
もし、実際にそうなら、全意見を撤回するしかないのだが
809名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 18:55 ID:XU5OgFoT
>>807
化石脳のクセして粘るなあww

> デジタルの凱旋レースだから盛り上がったのか?
「凱旋レース」として盛り上がったわけではない。
「一流馬」アグネスデジタルが出走したから盛り上がったのだ。
なでデジタルが「一流馬」と一般に認知されたかは、前に説明したよな?

> 中距離馬は香港やらシンガポールに遠征しろ、逝ってるのは誰だ
さあ誰だろね?俺は「しろ」とも「するな」とも言ってないね。
つか「こうするべき」「ああするべき」という論調には反吐が出るわ。
誰がどのレースを使かなんて、その陣営の創意工夫に委ねられるべきだ。

> 中途半端な繋がりでは下手したら馬資源の一方的な持ち出しになりかねないと思う
馬鹿じゃないの?馬なんて金と情熱さえあれば、いくらでも作れるんだよ。
それに、日本はこれまで欧米から一方的に馬資源を享受しつづけてきたんだぜ??

> 向こうから来ずに、こっちから逝くだけの
来てるだろうが・・・バーカ

> 日本人が馬券を買えない遠くの地で、日本の主催者の懐も
> 日本の大半の馬券購入者の懐にも何の影響も与えずに
影響がないなら、いいじゃないか。悪影響はないんだからな。
810名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 18:55 ID:XU5OgFoT
> 日高の生産者に同じようなことをやれというのも酷な話
できません、やれませんなんて言ってるところはどんどん潰れてください。
それが資本主義のルールだよ。

>>日本の競馬が地盤沈下を引き起こしたら〜〜
> その解決策として海外遠征が決め手になるものではなかろうと
決め手なんて、ありません。
決め手があったら、とっくの昔に実行されてるだろ。

> その為に国内の競馬興業をないがしろにするのなら本末転倒
だから「影響がない」っていったのだれ?
ぜんぜん、ないがしろになんかしてないじゃん。

つーかだな、テメーの意見は激しく矛盾してるんだよ。
いいか、よく考えろ。
テイエムオペラオーが欧州へ行き、ダイワテキサスやトゥナンテやホット
シークレットやアメリカンボス(テメーの言う「足りない馬」たちだ)が
香港に言ったとしたら、結局メイショウドトウが国内レースを勝ちまくる
だけじゃねえか(ww

中途半端に海外遠征を容認するような意見を言って矛盾を露呈するくらいなら
最初から鎖国主義でもとなえてろヴァカ。
811名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 19:06 ID:XU5OgFoT
>>808
>>今や香港の国際招待シリーズの盛り上がりはJC以上
> 暮れはね
あっ認めるんだ。

>>帰って来れば盛り上がり方も倍増
> 欧米帰りならね
ヴァカだな。「凱旋帰国」なんて考え方が古いんだよ。
普通に強い馬が揃ったレースは盛り上がるだろ。
凱旋してくる馬が増えれば「強い馬」と認識される馬が増えるんだよ。

>>前評判の高い著名な外国馬が勝てば盛り上がる
> その前評判の高い著名な外国馬が香港からやってくるのか
前年の安田記念の覇者、フェアリーキングプローンは1番人気だったぞ。

> その解決策が「トップホース」のアジア遠征じゃないだろ
誰が「トップホースの」などと言った?

> 国内開催を軽んじてまで海外遠征をどうこうするのも筋違い
誰が軽んじた?
誰も「みんな海外に出てけ」などと言ってはいないぞ。
3200を2400にしたところで、香港にいく日本馬はいくらでもいる。
それならいっそ、春天2000bを提案したらどうだ?
それでも止められないと思うがね。
812名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 19:16 ID:XU5OgFoT
>>トップクラスでは香港馬と日本馬に差はない
> これが一番の要点かと
以下の駄文は読む気も起きないが、インディやオリエンタルの前にスペやタイキが
いたと言い張るのなら、スペやタイキには「地の利」があった、と言い張ること
だって出来る(本気でそう思ってるわけではない)。
間違いなく言えることは、「香港は格下」などと暢気に構えて侮っていい相手では
ないということだ。
そんな態度でしか競馬を語れないのなら、とっとと白旗挙げて退場してくれ。

> 香港やシンガポールが年末の香港国際レースと同等の
> レベルのレースを一年通して繰り広げてるのなら
> アジアのレベルは日本より上といえるかもしれない
上か下かは問題ではない。そんなものは年度によって差が出るのは当たり前。
ただひとつ言えることは、国際化が進むということは、馬主や調教師は
「勝つチャンスの最も大きいレース」を選択する可能性が高くなるということ。
それが日本国内か、海外かは、彼らにとって大した問題ではない
(現実には、まだまだ障壁も多いが、徐々に問題ではなくなる)

そうした傾向は年月を経るにつれて強くなっていくだろうし、そうなれば
各国のインターナショナルな大レースは、徐々にレベルが均一化されていく。
そういう時代を迎えてるのに、国内だけでレース体系を完結させようと
いう発想が時代遅れだし、ナンセンスだと言ってるのだ。
813名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 19:22 ID:G+bgAe6O
フジテレビはスポーツを馬鹿にしているのか!?
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1051033377/l50
814名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 20:30 ID:WHJgyEJM
>>809

そのレースは、アグネスデジタルよりも
トーシンブリザードなどの地方馬の算入で
盛り上がった気がするが・・。
815名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 20:33 ID:IgjE4JOa
>>809-812
体力と根性があったら一つずつレス返していくが
取りあえず今日返せるレスは一つだけ
つか末節にとやかく言うのも馬鹿らしい

>そうした傾向は年月を経るにつれて強くなっていくだろうし、そうなれば
>各国のインターナショナルな大レースは、徐々にレベルが均一化されていく。
>そういう時代を迎えてるのに、国内だけでレース体系を完結させようと
>いう発想が時代遅れだし、ナンセンスだと言ってるのだ。

この方向が加速していくとしたら、馬券販売があって初めて競馬興業が成立する
日本の競馬は終焉を迎えると思うね
海外の競馬の馬券を誰が買うんだ、マニアだけだろ

野球のようにスポンサーが付いてテレビ放映権を主として興業が成立する
一般的スポーツとは全く異なるんだぞ、競馬というのは
どこかのライターは馬券なしで興業が成立できないならなくなってしまえ、
とか書いていたが、同意見か?
816名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 21:21 ID:98x8bpkK
>安くなるように努力するか、高くても売れるようにアピールすればいいだけ。

ある程度は走る馬というレベルの馬を売るという前提で、
私の考えでは、血統なども重要だが、初期育成は重要視するという考えなので、
走る馬を確実に生み出すのに必要であり、それを的確にするのだってそれなりにカネが掛かる。
そうなると、経営努力にも限度はあるし、価格を大幅に引き下げることはできない。

また、中国の生産拠点計画はまだ、軌道に乗せるまで当分かかるだろう。
用地の確保から始まって、人の確保・施設面の整備・種牡馬・繁殖牝馬などの移転、まだ、問題は山積み。

高く売るためには、日本の馬は価格帯は高い。
海外で勝って認めさせても、そこまでアピールにならないだろう。

毎年、BCや各国のダービーを勝ちまくるレベルなら高値でも問題ないが、
それは日本で一番の社台とはいえ、世界最強とはいえないし、そこまでは不可能だろう。

日本の賞金体系は高いから、(下級条件の手厚さは世界一でしょう)
外人馬主が本格的に日本で走らすことを認めるのが、日本の馬を売るには一番いいのかな?

日本の高い馬を、下級条件の賞金が世界一厚い日本で走らせることができれば、
そこそこの馬でも元は取りやすいし、購買意欲もわくだろう。

そして、日高の零細には、もはや力はないから、
その代わりに農業への株式会社の本格参入とかを本格的に認めて
資本を持つ新たな参入者をよんでくるとか、

さっきものべた、買い手を増やすために外人馬主を日本でみとめることかな。
(条件に、向こうからの馬も一緒に持ってきてもいいけど、
一定以上の日本の馬を買うなら、馬主登録を許可するとか・・。)
817名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 21:24 ID:XU5OgFoT
>>815
他人の意見を勝手に勘違いして解釈しておきながら
それを指摘すると末節扱いかね。

国際交流=国際競争(「競走」ではなく「競争」)
これは「国」VS「国」ではなく、各チーム、各グループが国境関係なく、
なおかつ国際ルールに法ってフェアに争うということ。

この流れは、どうやったって堰き止めようのない現象で
貴様のくだらん愚論など、現実の前では枯葉の如く吹っ飛ぶ。

日本の競馬は馬券の売上で成立云々は、バブル時代の発想だろ(w
もうそのやり方では通用しないことくらい、理解しる!
事実、JRAは本賞金にこそ手は付けてないが
ありとあらゆる付加賞金や手当てをカットし始めてるぞ。
馬券ナシで興行成立しないなら、いっそのこと潰せ、というのは
貴様のようなバブル思考の抜けきらない化石人の発想だろ?
馬券が今後も興行主の最も重要な収入源であることは
今後も変わらないが、かつてのバブル的な売上を誇った
ころのようなやり方では、もう通用しません。
818名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 21:31 ID:XU5OgFoT
>>816
なにを言い出すかと思ったら・・・
外国人馬主なんてのは「認めて当たり前」(その当たり前を実行しない連中は論外なのだが)
外国人馬主を認めれば日本馬が売れる、なんていうのは、妄想、虚言の類だな。
日本の競馬がどんどん規模縮小してるのに、いくら外国人馬主を増やしたところで
走らせられる馬の頭数のキャパは限られてる(しかもどんどん少なくなる)のだから
どうやったって、こっちから海外に討って出なきゃ、泡と消える以外に道はないな。

生産規模を縮小すればどうなるかというと、単純に数が減れば層が薄くなる、
という理屈は理解できるな?そうなれば、日本の競馬は世界に通用するどころか
地盤沈下を引き起こして、低迷するのは目に見えている。
スターホースが登場しなくなり、ファンに飽きられる。馬券の売上も落ちる。
819名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 21:34 ID:XU5OgFoT
まあ、スターホースは○外に任せる、っていうのもテだけどな。
たぶんそれでも、馬券の売上だけなら、そこそこ維持はできると思うよ。
820名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 21:36 ID:rWJXJVrl
>>803
芝中距離以上で活躍する知名度の高い馬だけで言うと、
A+ シンボリクリスエス
A ダンツフレーム テイエムオーシャン ファインモーション
A- アドマイヤドン レディパステル
B+ ダイヤモンドビコー
B ツルマルボーイ バランスオブゲーム ローズバド
B- ノーリーズン ヒシミラクル
C+ ダイタクバートラムなど
概ねこんな感じだが、天皇賞春出走するのはB以下だろ。
821名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 21:44 ID:AcoaPFOW
唯一言えるのは、自国の競馬が他国より下と言う気持ちで競馬を施行したり、
報道したりしているマスコミは日本だけということ。
どんな国でも、自国の競馬には誇りを持っている。
シガーや、ブリガディアジェラルドを見れば明白。
海外遠征自体は素晴らしいことだが、海外遠征したものが強い、正しいという
アホな論調は救いがたい。
悪しき西洋崇拝の日本人の腐臭がする。
822名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 21:46 ID:XU5OgFoT
>>821
同意だが、唐突だな
823名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 22:43 ID:8TqCNh7n
>外国人馬主なんてのは「認めて当たり前」(その当たり前を実行しない連中は論外なのだが)
そこは同意してくれるんだね。

>外国人馬主を認めれば日本馬が売れる、なんていうのは、妄想、虚言の類だな。
そうかな? 私はこれが一番大事かなと思っているが・・。

日本の馬でも欧米の馬でも、ほんとに強い馬はごく一部。
日本の馬が海外で走って馬の力を認めさせたところで、馬の価格そのものを下げるのはできない。

相対的に賞金の安い欧米で走らすためには、日本の高い馬では元手がとりにくいだろう。

その値段では、向こうで走らす場合には、
プロがいいと思った一流と思わしき馬の中でも、ごく一部しか売れないでしょう。

ここで相対的というのは、下級条件での手厚さでは、圧倒的に日本が手厚いから、そう言った。

>どうやったって、こっちから海外に討って出なきゃ、泡と消える以外に道はないな。
討ってでるというが、それが単に、海外で走らして、力を認めさせるといった次元ではなくのではなく、
日本で馬を作るのはコストが高すぎると決断して、中国などに生産拠点を移すことなのだろうか?
824名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 22:45 ID:8TqCNh7n
>>818

>生産規模を縮小すればどうなるかというと、単純に数が減れば層が薄くなる、 という理屈は理解できるな?
それがわかっているから、大変なんだよ。

大手で、資金も意欲もあるところは乗り切れるでしょう。
現実問題、日高の零細が次々とつぶれるのを食い止めるのは無理でしょう。

その代わりに、新たな資本を入れられるかが問題。
その意味で、今回の株式会社への農業参入の本格化などをある種のテコにできればいいが・・。

次々と地方競馬がつぶれて、走らす場所が減っているという現実や、
各地で賞金の切り下げといったマイナス材料が新規参入を決断させるにはきついが・・。

「地方競馬を救うには?」といった問題を語るには、別のスレでやる必要があるでしょう。

ところで、農水省のHPから拾ってきたのだが、
「 株式会社は、畜産・花きなどへは既に 600社以上が参入済。
 土地利用型農業でも農地法改正により平成14年5月現在、25の株式会社が参入。 」

とあるが、競馬の生産の現場にどれだけ株式会社が入っているのだろうか?
有限会社という形態では結構あるきがするが・・。
http://www.maff.go.jp/monosiri/048.pdf   
825名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 22:59 ID:XU5OgFoT
>>外国人馬主なんてのは「認めて当たり前」(その当たり前を実行しない連中は論外なのだが)
> そこは同意してくれるんだね。
同意もへったくれもあるか。こんなことは真先にやるべきことで、
一番大事なことじゃない。さっさと片付けて通過すべき問題だ。

> 討ってでるというが、それが単に、海外で走らして、力を認めさせるといった次元ではなくのではなく、
> 日本で馬を作るのはコストが高すぎると決断して、中国などに生産拠点を移すことなのだろうか?
両方だよ。やれることは全部やるのが当たり前。

> 現実問題、日高の零細が次々とつぶれるのを食い止めるのは無理でしょう。
むしろ、やる気のないところはどんどん潰れるべき。

> 「地方競馬を救うには?」といった問題を語るには、別のスレでやる必要があるでしょう。
救う必要なんてないでしょ。やる気のない自治体はさっさと退場してもらうべき。
ていうか、さっさと民間興行を認めるべきだよ。
826名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 23:22 ID:6EAtA5fy
>>825
やる気って物はどうやって知ることが出来るのですか?
827名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 23:49 ID:XU5OgFoT
>>826
世の中、結果が全て
828名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/23 23:56 ID:fjB45S4O
>>827
やる気があるけど、不利な方不利な方に追いやられてるってところはどうしましょう
829名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 00:04 ID:IP76Y5qn
天皇賞を年一回に。
830名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 00:20 ID:XEFhqUpY
>>828
才能がない人も退場したほうがいいですね。
831名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 00:47 ID:a//b1w9o
有名無実G1
でも競馬は興行
馬券が売れればいいんだよ
832名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 01:20 ID:5H35hwvH
スレタイと全然関係ない話になってる……

>>666を書いたものですが、天皇賞を短くするよりは、たとえば香港やシンガポールあたりと協力して、中距離路線を別枠で構築するほうがいいのではないか、という考えなのです。

そして、天皇賞組・安田記念組・海外中距離路線組が、宝塚でぶつかり合うようになれば、宝塚記念も盛り上がるのではないかと思うのですが。
宝塚は国際競争になっていますから、そこに、海外中距離路線で日本馬と競った、香港やシンガポールの一流馬が参戦してくれれば、マスコミとかも煽りやすくないかなあ、と。

そうすれば、天皇賞を短くしなくても済むんじゃないかなあと。

もちろん、海外路線についても、G1については、馬券を買えるようになれば、さらに良いと思いますが。

妄想スマソ。
833名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 01:25 ID:WCZj5LBd
ひょっとして、やる気や才能があるやつが地方に行けば、売り上げやレベルがアップすると思ってんの?
プッ。
834名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 03:57 ID:XEFhqUpY
>>883
やる気や才能じゃなくて
やる気と才能

当然上がるに決まってるでしょ。
どん底の状態から持ち直すのは、ピークにあるものをさらに高みに
上がらせるよりは容易です。
835名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 07:19 ID:XnPJ31Yp
>>834
お前、それはドラマとかの見すぎ。もしくはマスコミに毒されすぎ。

資本がある奴が、それを元手に増やすほうが簡単
836名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 08:11 ID:XEFhqUpY
>>835
中途半端に「資本」なんて学術的な言葉使わないほうがいいよ。
用法間違ってるから。

それから、どんな業界でも、上げ止まり、下げ止まりは必ずあります。
株をやったことないでしょキミ。


837名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 09:03 ID:1667DquL
>>834
机上の空論だな
経営やった事あるの?
838名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 09:49 ID:YnMa06C6
>>817
>国際交流=国際競争(「競走」ではなく「競争」)
>これは「国」VS「国」ではなく、各チーム、各グループが国境関係なく、
>なおかつ国際ルールに法ってフェアに争うということ。

>馬券が今後も興行主の最も重要な収入源であることは
>今後も変わらないが、かつてのバブル的な売上を誇った
>ころのようなやり方では、もう通用しません。

馬券の販売に一番の重きを置いているとはいい難い
「日本だけで番組を閉じるな」っつー意見を何故推すのか
理解できなかったのだが………こーゆー発想を持っていたのか

繰り言になるが、興業費はどこから捻出する
かつてのワールドシリーズのようにスポンサーを募るか?
野球のようにTV放映権料払って貰ってそれを賞金や経費に充てるか?
馬券の販売状況がイマイチよくない状態で、競馬というソフトに
どれだけのカネを集める能力があるのか甚だ疑問

最悪の場合、貴方がいう「各グループ」の一端の中に
日本競馬が入れる程の資本的体力を維持できるかどうかすら、怪しい
839名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 09:58 ID:YnMa06C6
>>821
>海外遠征自体は素晴らしいことだが、海外遠征したものが強い、正しいという
>アホな論調は救いがたい。
違う、海外遠征して勝利した者が強く正しく美しいんだ
…とカフェ〜が異国の地で沈んだ時に思た
840名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 10:01 ID:XEFhqUpY
>>838
「日本競馬」は各グループには入らない。
もっと小さな単位だ。

それから、馬券の売上が落ちているというが
それでも世界的に見れば突出していることは間違いない。
少なくとも経営がたちゆかなくなるような危機には瀕してないし、
今後も当分は大丈夫。

もしこれだけ世界的に突出した売上を誇りながら
経営的な危機が本当にあるのだとしたら
それは経営手腕が悪いということ。
841名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 10:42 ID:wpi+2ld4
お前ら見てると面白いけどスレ違いだからよそでやれや
842名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 12:11 ID:YnMa06C6
>>809
>「一流馬」アグネスデジタルが出走したから盛り上がったのだ。
見解が一致しちまった
一流馬と認識されるに到った経緯については凄まじい溝があるが

>誰がどのレースを使かなんて、その陣営の創意工夫に委ねられるべきだ。
これは、あくまで陣営側からの視点
馬券を買う側からしてみれば、去年の年度代表馬が春期全休したりするのは、背信
万一、猫も杓子も海外にわーっと遠征て国内空っぽにするような事態が起きたとしたら
それも背信
馬券を買う客、つまりカネ出す側は使い方に文句をいう権利はある
陣営は必ずしもそれに答える義務はないが、自分達の選択が、馬券の売れ行きを介して
自分達の懐に繋がる可能性は認識していなきゃならん

>馬なんて金と情熱さえあれば、いくらでも作れる
カネがなきゃ馬は作れん、地方競馬が潰れて馬が売れなくなって
零細生産牧場が潰れて逝く事態が起きつつある
ま、貴方は後のレスで「やる気と才能がない生産者や主催者は潰れろ」逝ってる訳だが
生産規模を保つ為には、こうした処を潰すのであれば、代わりの生産者を導入できる
ようにする必要がある、方策は?

>影響がないなら、いいじゃないか。悪影響はないんだからな。
これは全面撤回だ申し訳ない、悪影響が出ない訳がない
843名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 12:11 ID:YnMa06C6
>>810
>テイエムオペラオーが欧州へ行き、ダイワテキサスやトゥナンテやホット
>シークレットやアメリカンボス(テメーの言う「足りない馬」たちだ)が
>香港に言ったとしたら、結局メイショウドトウが国内レースを勝ちまくる
>だけじゃねえか(ww
さて、万が一こんな事態が起きてしまった場合、馬券の売り上げはどうなるでしょー
最初の一・二戦ならオペラオーになかなか勝てなかったドトゥがついに勝つ!とかで
ある程度は売れるかもしれないが、こんな状況が何戦も続くと、ダれる
オペラオー・ドトゥ決着で延々と続いた時期のように
絶対的な王者がいつまでも君臨し続けるような状況が続くと「オメー海外逝けよ」が
馬券買う側の声になるし、何より馬券買う意欲が失せる
また先述のように国内空っぽにするような事態になっても、当然、売り上げは下降する
本質的に自分は鎖国主義(でも名の通った海外馬は来てネ)だが、絶対的王者になって
どうにもならない馬が欧米に遠征するとか、ちょっと足りない馬が2・3頭アジアに
遠征するとか、都合のイイ遠征だけを推奨する
そんで、ちょっと足りない馬がアジアで勝って、日本馬の評価を高める宣伝をして
くれるのが、最良の展開
844名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 12:12 ID:YnMa06C6
>>811
>> 暮れはね
> あっ認めるんだ。
欧米からも参戦があるからね、それも最近では名の通った馬がJCより集まる

>凱旋してくる馬が増えれば「強い馬」と認識される馬が増えるんだよ。
そりゃ対戦してきた相手によるだろ
アグネスデジタルが何故強いと認識されているか、と同じ結論になる

>前年の安田記念の覇者、フェアリーキングプローンは1番人気だったぞ。
そりゃ前年覇者だからな、軽んじる訳には逝くまい
勝ってたとしたら本当に盛り上がったと思うか
香港の馬に勝たれて素直に賛辞送れる程、開放的じゃないと思うぞ日本の競馬ファンは
賛辞送れる送れるとしたら、欧米の馬とかデットーリ騎乗とか
負けてもしょうがない、と自分を納得させることができればだろ

>誰が「トップホースの」などと言った?
貴方が逝うには「トップホース同士では大差ない」のにトップホースでない馬を
派遣してどうする、噛ませ犬にでもするのか?

>3200を2400にしたところで、香港にいく日本馬はいくらでもいる。
>それならいっそ、春天2000bを提案したらどうだ?
>それでも止められないと思うがね。
国内を空っぽにしない「適度な量」なら海外に逝ってもいいけどな
春天は3200m故の希少性があるから、短縮はどうかと思うが
2000m位の何かをこしらえることには異存はないな
それが大阪杯の格上げなのか高松宮記念の距離延長なのか他の何かなのかはしらんが
845名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 12:14 ID:YnMa06C6
>>812
>間違いなく言えることは、「香港は格下」などと暢気に構えて侮っていい相手ではない
そりゃ実際に香港馬に勝たれているしな、歯牙にも掛からぬ程、弱い訳はなかろう
でなきゃそれに負けたことが、哀しくなるし
で一番欲しい答は貰えなかったが
>貴方は欧米だろうが日本だろうがアジアだろうが
>馬場特性差はあっても、今日び馬の能力差そのものは大差ないと考えておられる?
これにはYesと答える訳だな

>「勝つチャンスの最も大きいレース」を選択する可能性が高くなるということ。
これが馬券買う側を無視した上での選択でなら
「逝ってよし」と文句を言う筋合いはある
聞き入れるかどうかは別
846名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 12:23 ID:YnMa06C6
>>840
今並の売り上げ水準を維持できるならな

日本の上位馬が海外逝って帰ってきて宝塚で激突!!
宝塚そのものは盛り上がるかもしれないが
日本で主力がカナーリ出ていった直後のレースは売り上げが低下するだろうと
その谷を埋めて余りあるだけの売り上げを宝塚一本で稼がにゃならない訳だが

経営手腕は…経費削減の面から言えば決して上手くないぞ、JRAは
847名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 12:25 ID:YnMa06C6
>>841
すまんね
こっちの馬券購入の楽しみを削ぐ「海外といっしょ」論だけは
競馬界の主流になられちゃ困るので
ま、ここで何が変わるとも思えないけど、万が一の為に
848名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 13:22 ID:XEFhqUpY
まだやる気か・・・
>>842
> 馬券を買う客、つまりカネ出す側は使い方に文句をいう権利はある
断じて無い。百歩譲って不満を言う権利くらいはあるが、抗議する権利は絶対に無い。
オマエのような勘違い野郎が厩舎に直接電話をかけたりして困らせてるのか?

> 陣営は必ずしもそれに答える義務はないが、自分達の選択が、馬券の売れ行きを介して
> 自分達の懐に繋がる可能性は認識していなきゃならん
まだほざくか。厩舎人が馬券の売上の心配までする必要も義務もどこにもない。
それは全面的に経営側の問題だ。
馬券の売上云々を言うなら、公営にも出走してはいけないという理屈になるが?
ホクトベガやゴールドアリュールは、交流重賞で活躍してスターになり、中央競馬
にも福利をもたらしたはずだ。海外で活躍するのも、全く同じことだ。

> カネがなきゃ馬は作れん、地方競馬が潰れて馬が売れなくなって
> 零細生産牧場が潰れて逝く事態が起きつつある
認識が根本的に間違ってる。「零細」だから潰れているわけではない。
大手であっても、乱脈経営をすれば早田のように潰れる。
零細であっても、身の丈に合った経営をすれば、潰れない。

> 生産規模を保つ為には、こうした処を潰すのであれば、代わりの生産者を導入できる
> ようにする必要がある、方策は?
日本人が海外で生産した馬も、内国産馬と定義すればよかろう。

> これは全面撤回だ申し訳ない、悪影響が出ない訳がない
撤回するな。悪影響など何一つないから。むしろホクトベガやゴールドアリュールの
例で説明したように好影響なら、ある。
849名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 13:30 ID:XEFhqUpY
>>843
あまりにもバカバカしくてレスを返す気にもならないが
オマエの逝ってることは意見ではなく単なる我侭だ。
全く筋が通ってない。
オマエの意見を実現させるには、例えばJRA内に海外派遣評議会のような
機関を設置して、特定の競走馬について「強制的に」海外派遣させるような
システム(そして、陣営が望んでも強制的に海外派遣「させない」システム)
を作らなければいけない。
そんなことをしたら1000%裁判で負けます。
キミはJRAを犯罪者にするつもりか?
850名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 13:35 ID:XEFhqUpY
>>844
> 香港の馬に勝たれて素直に賛辞送れる程、開放的じゃないと思うぞ日本の競馬ファンは
2年連続で安田記念を勝てるほどの強豪馬を、「香港」というだけで
軽蔑するほど日本人は意固地で閉鎖的なのか?

> 貴方が逝うには「トップホース同士では大差ない」のにトップホースでない馬を
> 派遣してどうする、噛ませ犬にでもするのか?
ほんとに曲解が多いな。なんで海外遠征する馬のレベルを、誰かが吟味して
決定しなけりゃならないんだ。それは、海外遠征をする馬を管理してる立場の
人間にしか与えられない権利なんだよ。どのレベルの馬が遠征しようが関係ない。

> 国内を空っぽにしない「適度な量」なら海外に逝ってもいいけどな
心配しなくても、国内が空っぽになることはない。
ほとんどの国際レースには「日本枠(もしくはアジア枠)」があって
出走できる頭数に限りがあるからな。
851名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 13:41 ID:XEFhqUpY
>>845
> で一番欲しい答は貰えなかったが
>>貴方は欧米だろうが日本だろうがアジアだろうが
>>馬場特性差はあっても、今日び馬の能力差そのものは大差ないと考えておられる?
> これにはYesと答える訳だな
だからよー
 な ん で 詳 細 な 国 家 別 格 付 け に 拘 る の ?
答えなかったのは、答えることに意味がないと思ったからだ。
日本が上だとか、香港が上だとか・・・・バカバカしい
ナショナリズムは大いに結構だが、それをルールに持ち込むな。

> これが馬券買う側を無視した上での選択でなら
> 「逝ってよし」と文句を言う筋合いはある
> 聞き入れるかどうかは別
オマエが逝け。話にならん。
852名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 13:48 ID:XEFhqUpY
>>846
現在並の世界的に突出した売上を維持できなければ経営を維持できないなら
そんな無能な経営陣は去っていただくより他はない。

貴様の言ってることは、民主主義と資本主義の原則を無視した
子供の我侭だ。そんなのに大人が付き合うわけないだろ。死ね。

それから、日本の主力がごっそり海外に、などということは
絶対にありえない。理由は上で説明した。

>>847
貴様がどう思おうと、現実の流れは国際化だ。
子供の我侭に大人は付き合っちゃくれないよ。
ホントに困ったちゃんだねえ・・・
853名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 13:55 ID:fpM75jhA
デジタルの香港エリザベス、エルのサンクルーもなんだかね
デジには安田か宝塚
エルにはキングジョージか安田か宝塚に出て欲しかった。

スカされた気分だよ。
854名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 17:20 ID:YnMa06C6
>>848
>> 馬券を買う客、つまりカネ出す側は使い方に文句をいう権利はある
>断じて無い。百歩譲って不満を言う権利くらいはあるが、抗議する権利は絶対に無い。
>オマエのような勘違い野郎が厩舎に直接電話をかけたりして困らせてるのか?
本気かよ… そりゃ厩舎に直接電話かけたり抗議の手紙やFAXしたことはねーけどよ…
不満を言う権利すら、百歩譲って貰って初めて言える権利なんか…知らんかった……
頭上がんねーな、厩舎関係者様方には…
有力馬の使い方などに不満を持った馬券購入者は、それが我慢できなくなった時
どーゆー行動に走るか → 競馬を止める
自分自身のお財布に直接的に跳ね返ってくることなのに… で、

>まだほざくか。厩舎人が馬券の売上の心配までする必要も義務もどこにもない。
……絶句
開いた口が塞がらぬ…… 漏れは今モーレツにショックを受けている
世の中には色んな考え方をするヤツがいるものだ……
宇宙人と会話すると、こんな感じを味わうのだろうか……
ここまで考え方(つーかメンタリティか?)が根底から違う人間とレスの応酬をするのに
徒労感を感じるので、今回のを貴方に対する最後のレスにする
厩舎サイド(あるいは馬主も含めて)、陣営は主催者と「運命共同体」なの
競馬の主催者、つまり経営側がなくなれば、必然的に厩舎関係者は失業するの
保証問題なんかを巡って中津で大モメなったろうに
そして現在進行形で、地方の主催者が競馬を廃止し、沢山の厩舎関係者が途方に暮れている

>それは全面的に経営側の問題だ。
客に馬券買って貰えないような使い方を自分達がしておいて、責任は全部経営側か
イイ商売だな、競馬の厩舎ってのは…
……まさか、本当に厩舎関係者のカキコなんだろうか
そうでない事を切に願う、もしこれが本当に関係者のカキコで、こんなトンデモ発想が厩舎人
の主流の考え方なら…  日本の競馬、もうだめぽ
ただの馬券ファンにしても、ここまで厩舎サイドにすり寄った発想がどうしてできるんだろう
なんか凄く哀しい…
つーか漏れ、釣られてる? いや釣りだと逝ってくれ! 頼むから!!
855名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 17:22 ID:YnMa06C6
>馬券の売上云々を言うなら、公営にも出走してはいけないという理屈になるが?
なんで海外に対する遠征と、国内に対する遠征が同列になるのやら
海外で日本の競馬を買う人がどれだけいるというのか
海外遠征でアピールできるのは、競馬関係者に対してのみだろうが
地方への遠征ってのは、地方の経済的な苦境を救う為に、JRAが馬を持ち寄って、大きな
レースと大きな馬券販売やりましょうってのが始まりだろうに
それによって、中央しかやらないファンにも地方競馬の宣伝にもなるし、逆もまた然り
JRA所属馬のステータス向上にも役立ってはいようが、それは本質ではない

>日本人が海外で生産した馬も、内国産馬と定義すればよかろう。
結局は、今いる生産者の海外拠点移設の支援に過ぎない訳だが
それが出来ない程カネがない生産者は辛いね

>撤回するな。悪影響など何一つないから。
ない訳ないだろう、馬券の売れ行きが下がる可能性があるんだぞ

>>849
>オマエの逝ってることは意見ではなく単なる我侭だ。
良く分かったな、ただの我侭だ
これ(遠征制限)がそのまま実現したら、それはそれで大問題だ
この我侭が、どれだけの賛同者を得られるのか得られないのかしらんが、
海外遠征や全休が馬券の売り上げに影響する可能性があることは認識するように
日本に有力馬が居ないこと、あるいは強すぎる有力馬が居座り続けることに因ってね
856名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 17:23 ID:YnMa06C6
>>850
>2年連続で安田記念を勝てるほどの強豪馬を、「香港」というだけで
>軽蔑するほど日本人は意固地で閉鎖的なのか?
この馬が、ジャックルマロワだとかに勝ってた実績があるんなら、そうでもなかろう

>それは、海外遠征をする馬を管理してる立場の人間にしか与えられない権利なんだよ。
そりゃそうだ
で、イマイチの馬が出ていって負けたからといって、トップホースを連れて逝かれたら哀しい

>心配しなくても、国内が空っぽになることはない。
>ほとんどの国際レースには「日本枠(もしくはアジア枠)」があって
>出走できる頭数に限りがあるからな。
それは良かった
それでも海外に遠征する馬は、トップホースは避けて欲しいな
千代の富士級でもない限り

>>851
>日本が上だとか、香港が上だとか・・・・バカバカしい
問題になるのは欧米が上か香港(アジア)が上かなんだが…
日本と対等以上の存在なら手を結んで、貴方の好きなグループ化とかに参加するのも
一つの策だ、馬券収入が維持できるのならな
日本の馬が海外に逝くことが、馬券収入にとってマイナスになるのなら(ry
857名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 17:25 ID:YnMa06C6
>ナショナリズムは大いに結構だが、それをルールに持ち込むな。
嫌う人もいるが、ニッポン頑張れは、結構万人受けする
だから日本よりは確実に競馬先進国だった欧米に遠征することにはエールを送れても
アジアに馬出すことには抵抗を感じる人も多い
もっとも最近では欧米遠征したからどーだと言うのだ、人もいるが

>> これが馬券買う側を無視した上での選択でなら
>> 「逝ってよし」と文句を言う筋合いはある
>> 聞き入れるかどうかは別
>オマエが逝け。話にならん。
馬券買う側を、舐めるなよ
主催者に入るカネ、馬主に入る賞金、関係者に入る直接的な賞金
全て元になるカネを出してるのは馬券購入者なのだから

>>852
>そんな無能な経営陣は去っていただくより他はない。
顧客の心理を分かってない人間が吐くセリフじゃないな
間違っても貴方には競馬の運営に携わって欲しくない
民主主義と資本主義の原則に法るなら、客の意を無視して自分達、売り手側の
都合だけで物事を押し通そうとして、万一客が逃げられても文句は逝わないように
858名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 17:26 ID:YnMa06C6
>現実の流れは国際化だ。
貴方の願望だろ
現在JRAは、いろいろなレースを国際解放しているが
ジャパンカップと安田記念(と障害戦)以外イマイチ集まりが悪いようだな
今年の宮記念だってアラブ情勢不穏化があったればこそ来てくれたのだろうし
これから増えてくる、という目算があるのなら良いのだが
あと、島国日本で検疫やらなんやらを甘くすることには賛成しかねる

ま、グチャグチャ逝ってるが、貴方がコドモの我侭と逝う要求でも、
客からの注文である限り、手間と予算が追いつく範囲で可能な限りそれに応えるのが、
馬券販売っつー客商売の基本な訳で
勿論、漏れの要求がトンデモなく他の顧客のそれと掛け離れたモノで、漏れの要求を
満たそうとすると、他多数の客の要求がクリアできなくなるというのなら
漏れっつー客が逃げるのを承知の上で、突っぱねるしかないのだが
859名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 19:11 ID:XEFhqUpY
>>854
> 本気かよ… そりゃ厩舎に直接電話かけたり抗議の手紙やFAXしたことはねーけどよ…
こんなことを大威張りで言う神経がどうかしてる。
「俺は人殺しはしたことないけど、殺したいって言うのは自由じゃん」ってのと同じ。
そりゃ自由だ。しかし時と場合をわきまえろ。真剣に大人の議論をしている場で
お子ちゃまの不満を大威張りで書いて粘着するのはアフォのすること。

> 有力馬の使い方などに不満を持った馬券購入者は、それが我慢できなくなった時
> どーゆー行動に走るか → 競馬を止める
> 自分自身のお財布に直接的に跳ね返ってくることなのに… で、
じゃあ辞めれば?

> 厩舎サイド(あるいは馬主も含めて)、陣営は主催者と「運命共同体」なの
> 競馬の主催者、つまり経営側がなくなれば、必然的に厩舎関係者は失業するの
> 保証問題なんかを巡って中津で大モメなったろうに
そもそも「運命共同体」であることが大間違い。
運命を共にすれば、厩舎は興行主に逆らえないではないか。
本来、陣営には主催者を選ぶ権利がある。
これは世界中どこを見ても当然の話だ。
860名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 19:11 ID:XEFhqUpY
>>854の続き
> そして現在進行形で、地方の主催者が競馬を廃止し、沢山の厩舎関係者が途方に暮れている
それは、本来あるべき当然の権利(移籍する権利)がほとんど認められてないからだ。

> 客に馬券買って貰えないような使い方を自分達がしておいて、責任は全部経営側か
> イイ商売だな、競馬の厩舎ってのは…
なるほど、
調教師免許を得ても自由に厩舎も持てない、厩舎を持っても馬房に制限がある、
厩務員の雇用や解雇をするにも自由に人選できない、
どんなに優秀な成績を挙げても預託料は均一、レースで不可解な判定があっても
まともに抗議もできない、やる気があっても月曜日は強制的に休日etc...
無能な調教師でも生き残れる反面、有能な調教師であっても競争原理が働かない
が故に多くの制約を受ける今の厩舎制度を容認することが、厩舎の味方ってことに
なるのかキミの理論だと。たぶん俺のいってること全部実現させようとしたら
厩舎人の猛反発を受けること間違いないんだけどなあ・・・。
861名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 19:20 ID:XEFhqUpY
>>855
> なんで海外に対する遠征と、国内に対する遠征が同列になるのやら
地方競馬での馬券売上は、中央競馬の懐には一切入らないが?
海外での馬券売上が、中央競馬の懐に入らないのと全く同じこと。
中央も地方も、たまたま同じ日本に存在するというだけで全く別の団体。

> 海外遠征でアピールできるのは、競馬関係者に対してのみだろうが
海外のビッグレースを日本馬が勝てば、スポーツ新聞でも大きく取り上げられますが?
ドバイや香港の国際レースデーにもなれば、2chの実況スレは大盛況ですよ?
それだけファンの関心も高いわけで、貴様の言ってることは大間違い。

> 地方への遠征ってのは、地方の経済的な苦境を救う為に、JRAが馬を持ち寄って、大きな
> レースと大きな馬券販売やりましょうってのが始まりだろうに
一度、交流競走の歴史を勉強なさってください。全然間違ってます。

> 結局は、今いる生産者の海外拠点移設の支援に過ぎない訳だが
> それが出来ない程カネがない生産者は辛いね
海外のほうが生産コストが安いのに、拠点を移すほど金のない生産者が
なんで日本で生産やってけるの?理解不能。

> ない訳ないだろう、馬券の売れ行きが下がる可能性があるんだぞ
上がる可能性もありますよ。
でも、昔のままにしておいたら、100%下がります。
862ガスター基地 ◆MkKlyk/ohY :03/04/24 19:29 ID:+ZkNSEid
全然関係ない話だけど
フルゲートにならないし、まぎれもなくて堅い決着になってつまらないから
3200から2400にしる!ってアホはいなくなったね(w
863名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 19:40 ID:XEFhqUpY
>>856
>>2年連続で安田記念を勝てるほどの強豪馬を、「香港」というだけで
>>軽蔑するほど日本人は意固地で閉鎖的なのか?
> この馬が、ジャックルマロワだとかに勝ってた実績があるんなら、そうでもなかろう
また頭の悪いことを仰る。安田記念を2年連続で勝った馬がどれだけいるんだ?

> で、イマイチの馬が出ていって負けたからといって、トップホースを連れて逝かれたら哀しい
( ´_ゝ`)フーン
864名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 19:40 ID:XEFhqUpY
>>851
> 問題になるのは欧米が上か香港(アジア)が上かなんだが…
頭悪いな。国際化っつーのは、国境の概念が薄らぐんだよ。説明しただろ?
国とか地域で色を分けて考えてる時点で、貴様は時代に取り残された化石人。

> 日本と対等以上の存在なら手を結んで、貴方の好きなグループ化とかに参加するのも
おいおい、誰が手を組むとか組まないとかなんていった?
説明しただろ?「チーム」とか「グループ」ってのは、国や地域に束縛されない
もっと小さな単位のものだと。

チーム・ゴドルフィンの主戦は、アラブの騎手ではなくイタリアの騎手だぞ。
そして主戦場はイギリスだな(今のところ)。
まったく国や地域の概念を超えている。
まあゴドルフィンは自ら競馬の主催までやってしまう大きなチームだが、
こういう流れは大小さまざまな形で行われている。

上にも書いたとおり、興行主と厩舎は運命共同体でもなければ
雇用主と社員の関係でもない。

例えて言えば、テレビ局とテレビタレントの関係のようなもの
(この際所属事務所とかは関係ないものとして)
タレントはどのテレビ局に出演しようが自由。
むろんタレントが海外のテレビに出るのも自由。
タレントが活動拠点を海外に移してしまって、日本のテレビで見れないじゃないか!
と怒るのは勝手だが(それでテレビ局の視聴率が落ちてもタレントには関係のないこと)
それをタレント側の責任にするのは筋違いも甚だしい。
865名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 19:52 ID:nlYTb3Cg
「馬主や調教師が馬をどういう使い方をしようと休ませようと勝手である」
まあそうなんだろうが、勝手というなら馬主や調教師が勝手にやってる競馬
に対してファンがどんな見方や感想をもとうが勝手のはずである。

実際に馬がどのレースに出てくるか関して、所詮ファンはなにもできない。
従順するしかない。だが、競馬にかぎらずファンというのはそれぞれなにか
見方や感想をもつからファンなのではないか?自分の希望と実際の結果が
乖離していた時に悔しい自分の気持ちまで関係者に対して妥協して従順する
必要など全くない。

シンボリクリスエスが天皇賞にでないことに不満なら藤沢和雄にいくらでも
文句を言えばいい(どうせどうもならんが)
関係者が勝手にやってる競馬に何の遠慮がいるのか。





866名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 19:52 ID:XEFhqUpY
>>857
>>ナショナリズムは大いに結構だが、それをルールに持ち込むな。
> 嫌う人もいるが、ニッポン頑張れは、結構万人受けする
なんでこういう見当外れなレスが返ってくるのか理解に苦しむが

> だから日本よりは確実に競馬先進国だった欧米に遠征することにはエールを送れても
> アジアに馬出すことには抵抗を感じる人も多い
この部分に至っては全く理解不能。香港の競馬観戦ツアーなど盛況ではないか
(もっとも今年は戦争やSARSの影響で最悪だろうがな)

> 馬券買う側を、舐めるなよ
じゃあ、舐められるようなことばかり言わないでね。

> 主催者に入るカネ、馬主に入る賞金、関係者に入る直接的な賞金
> 全て元になるカネを出してるのは馬券購入者なのだから
全てじゃないよ(w
頭悪いね、キミ(w

> 顧客の心理を分かってない人間が吐くセリフじゃないな
顧客の代表面するなボケ
貴様の意見はすでに時代遅れだし、ファンにも支持されないであろう。
867名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 19:52 ID:XEFhqUpY
>>858
>>現実の流れは国際化だ。
> 貴方の願望だろ
現実が見えてないからこういう勘違いができるわけだね。

> 現在JRAは、いろいろなレースを国際解放しているが
> ジャパンカップと安田記念(と障害戦)以外イマイチ集まりが悪いようだな
集まりがいいとか悪いとかは国際化には関係ない。
国際ルールに則っているかどうかが問題なのだ。
それから、念のため言っておくが
安田記念等は国際開放だが、ジャパンカップは国際招待だ。
前者は「来たけりゃどうぞ」というレースで
後者は「なにとぞ是非来てください」というレース。
全く違う。

> 漏れっつー客が逃げるのを承知の上で、突っぱねるしかないのだが
貴様のような化石頭の客など逃げてくれたほうが改革がやりやすくて
いいんじゃないか?
868名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 19:54 ID:XEFhqUpY
>>865
最後の3行以外は全くそのとおりなのだが
最後の3行はとんでもない暴論だぞ。
2chでグダグダいうだけなら自由だが
関係者に直接文句を言うのは、ファンに対する背徳行為でもあるぞ。
理由は自分で考えろ。
869名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 19:55 ID:9oBDjgrQ
天皇賞馬券売れそうですね
870名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 20:08 ID:XEFhqUpY
ID:YnMa06C6の論旨の最大の間違いは
 (テイエムオペラオーのような逆らい様のないほど)強い馬はイラネ!出てけ!
 それ以外は海外逝くな!
という自分勝手な都合を、馬券の売上やらなんやらと屁理屈こねて
正当化させようとしている部分。

そりゃ興行主だって、常にハイレベルで拮抗したメンバーが揃うにこした
ことはないだろうし、ファンだってそれを望んではいるが、いくらファンの
望みだからといっても、それをルール度外視してやろうとすれば、逆に
ファンの反発を買うだけ。
スポーツ(ギャンブルでも同じことだが)とは、ルールがあってはじめて
成立する興行なのだから、こういう手前勝手を押し付けてはいかん。
871名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 20:09 ID:YnMa06C6
>>ID:XEFhqUpY
レス返すつもりはなかったんだけど、余りの突飛さに
ひたすらポカーン
関係者に不満を持つことと人殺しをしたいを同等に取る発想はどーにかならんか
とかいう、非常に些細なことは置いておいて

貴方の考える理想は、帰属の全くない、馬主も関係者も主催者でさえ
参入退出も自在な、興業形態か (強いて逝うならF1に近いか)
そりゃ確かに余りに革新的過ぎて、貴方の逝う化石脳では付いていけねーわ(w
万が一、本当に日本の競馬興業がこんなスタイルになったら、絶対に漏れやらねーわ(w

忠臣蔵が大好きな日本人の指向に真っ向から喧嘩売ってきたな
売り上げは必然的に激減しますが
早急に馬券に頼らない興業形態、あるいは良いスポンサーを探しなされ

この板に何で各地方競馬毎のスレッドが沢山あるのか考えてみることだ
帰属の概念を失った競馬には貴方が逝う化石脳な客は、確かに寄り付かんよ

ま、こんな大提案の前では、春天が3200だろうが2000だろうが些細な問題だ(w

以後、放置

…ダートグレードの件は本で読んだのだが…騙されてた?
872名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 20:18 ID:XEFhqUpY
> 関係者に不満を持つことと人殺しをしたいを同等に取る発想はどーにかならんか
同等ではないがベクトルの向きが同じという意味であえて大げさに言っただけ。
同等のことを言っても例えにならんだろww

> 万が一、本当に日本の競馬興業がこんなスタイルになったら、絶対に漏れやらねーわ(w
心配するな、急にそんな風に激変することはないから。
でも、徐々に徐々に、そういう方向に向かっていくことは間違いない。
これは不可避。
873名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 20:27 ID:XEFhqUpY
それから、帰属の有無でいうなら、制約がなくなるだけで
帰属そのものはなくならない。

中田は現在はパルマの選手だが、今でもペルージャのファンには
愛されている。しかも彼はペルージャで生まれた人間ではないのに、だ。

帰属ってのは、制度的なものではなく、もっと精神的なものじゃないの?
874名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 20:29 ID:nlYTb3Cg
>>868
私自身は藤沢和雄がファンの方を向いてないとはちっとも思ってないので
念のため。

顧客からの苦情はどんな職業でもある。別に競馬だけではない。

背徳行為というがみんながみんな(ファンも関係者もJRAも)
それぞれバラバラで好き勝手にやってる競馬なら背徳も裏切りもないはず
全く問題ない。
875名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 20:39 ID:XEFhqUpY
>>874
顧客=馬主
厩舎にとって、ファンは(少なくとも、直接の)顧客ではありません。

だいいち、関係者の都合も考えずに文句言ってくる香具師なんて
ファンですらないだろ。
876名無し~3.EXE:03/04/24 20:40 ID:XnPJ31Yp
ID:XEFhqUpY
ID:nlYTb3Cg

どっちも売り言葉に買い言葉をやってて読む気がせん。
止めろとは言わんが、一旦お互い自分の主張の核を箇条書きか何かで書いてくれ
ひたすらウザイだけだ
877名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 20:46 ID:A9pmdYwL
関係者に文句をつけるのは、別に問題ないと思いますがねえ。
相手に迷惑をかける方法をとることが問題なだけで。
まあ、文句をつけること自体が迷惑という考え方もあるのでしょうけど。
多分「文句をつける」という言葉が、893みたいなのを連想させるからなんでしょうねw

ただ、日本における競馬は、大半が馬券によって支えられている興行であるという現実があるのだから、多少無理をしてでも、それに関わる人間が、競馬に対して金銭的貢献をするファンの意見を(ある程度は)酌む必要もあると思います。
JRAの高額賞金を支えているが、世界一ともいわれる馬券の売り上げにあるのは、まず間違いないと思われますし。
その恩恵を受けている人たちが、そちらのほうを向かないというのも、問題があるかと。
それこそ、それが嫌なら海外に行って、そっちで稼げという暴論も吐けますし(苦笑)

ただ、競馬は、馬という判り難い生き物が中心ですから、人間が簡単にどうこうできるものでもなく、ましてや素人は、それに関わる人の意見に、論理的に反論することは、なかなか難しいわけで。
その辺が難しいところですね。
競馬において正しいと言えることは、ある意味存在しませんから。
878名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 21:07 ID:XEFhqUpY
まあ、抗議の手紙、くらいなら構わんが
電話とか、直接出向いて・・・ってのは、やめようね。
迷惑だから。
879名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 21:55 ID:nlYTb3Cg
実際に競馬を動かしてるのは馬主や調教師である。

私の主張はその馬主や調教師が仮に勝手にやってるだけならという仮定が
前提である。(関係者もファンに喜んでもらいたい気持ちはあるはずだし
その逆もである)

天皇賞にシンボリクリスエスを出走させず回避させる藤沢和雄は
「俺の勝手だろ」とは言わないだろう。もちろん言ってもいいと思うが
言ったらファンから厳しい反発をうけてもしかたがない。
(ある程度の勝手も含めて)普通にやってる以上あまりメチャクチャなことは
言うべきでないと思う。(つまり少しはOKだとおもう)

お互いに好き勝手にやるか、(頭の中だけでも)歩み寄る競馬なのか
そういうことが言いたいのである。
880名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 22:09 ID:4DILcCNF
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
881名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 22:10 ID:XEFhqUpY
>>879
主張というほど大層な主張とも思えんが。
自分の思い通りにならないからといって、厩舎に直接文句を言ってもいい
という、歩み寄りの姿勢のかけらもない似非ファンにまで、厩舎関係者が
歩み寄る必要はないだろう。

あと、実際に競馬を動かしているのは馬主や調教師というが
これに興行主(と生産者もだが、これは話がズレるので割愛)も含めるべき。
というか、本来、ファンを喜ばせるのは興行主の仕事であって、
出走馬が集まらないのなら、集めるように働きかけるのが興行主のつとめ。
もしファンが直接文句を言っていい相手があるとすれば、それは興行主だと思う。

・・・というと、距離短縮派だという誤解を招くかもしれんが
俺は距離短縮は断固反対。
目先の出走馬だけ揃えようというのは、単なるスターホースの消費にすぎん。
スターホースというのは、厩舎だけではなく、興行主も努力して育てるものだ。
つまり、スター作りというのは、いわば厩舎と興行主の共同作業といえる。
共同作業、といっても、お互いがお互いの立場で努力するだけのことだが。
882名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 22:57 ID:nlYTb3Cg
的外れでいわれなき苦情などどこいってもあると思うんだが・・・
(客の側がいうべきことかわからんが)
また、気分悪い思いして苦情いう人はいうにあたって相手のことなど
いちいち考えないだろうし必要もないだろう。(それでも常識はあるが)

藤沢和雄に限らず競馬関係者がファンをないがしろにしているとは
全く思っていない。ファンが不満をもち、ないがしろにされてるように
みえる現象があったとするならそれは単なる一時の結果論だと思う。
(というより思いたい。勝手にやってるとは思いたくない)

歩みよりといってもべつに何かしてほしいわけじゃない。頭のすみに
ファンという文字をおいといてくれればいいのである。その結果の
シンボリクリスエスの回避ならだれも文句は言わないのである。

ファンなんてやっぱりわがままなもんですよ。

終わり。さらしたけりゃ勝手にやってくれ



883名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 23:13 ID:A9pmdYwL
歩み寄るためには、お互いが話し合わなくては無理だと思うが?
で、ファンと厩舎を直接繋ぐ場なんて、まず無いと思われるので、その時点で不可能と言うしかない(HPを持ってるとこがあるかも知れんが)

その仲立ちが出来そうなのは、せいぜいマスコミぐらいだと思うが、そのマスコミ自体が競馬サークルべったりか、全く関係ない場所から競馬を語るものしかないので、それを期待するのは無理っぽそう。
結果、そういう部分に於いて納得いかないファンは、騒ぐか、(半ば諦観的に)受け入れるかしかなくなる。

まあ、今回のシンボリクリスエスの天春回避に関しては、3200を走ることによる疲れを心配しているらしい(?)ので、Sクリスエスは、その程度の能力しか無い馬だと納得するしかないですな。
884名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 23:17 ID:XEFhqUpY
>>882
頭の隅にファンという文字を置いて、その結果が天皇賞回避だと
しても、文句を言うファンはすごくいっぱいいると思うがね?

的外れでいわれなく苦情などどこでもあるからといって
じゃあ自分も的外れでいわれなき苦情を言っていい
ということにはならんでしょ。
自分がそういう立場になった場合を考えたら、絶対にいえないはず。

ファンが我侭なのは当たり前であって
ファンはいつでも自由にファンを辞められるからファンなので
つまり何の義務も権利もないのがファン。
強いて言えば、勝手に応援する権利、勝手に馬券を買う権利
勝手に文句をいう権利、勝手にファンを辞める権利がある程度。

別に厩舎はファンを無視していいとは言ってないつもり。
ただ、ファンに振り回される必要はどこにもないと言っているだけ。

ファンが、つまり自分が我侭だという自覚があるなら
ただ我侭に徹するか、我侭を捨てて議論に徹するか
そのどちらかにすべきであって、我侭を正当化するような
論陣を張るのは最低だと思うね。

885名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 23:20 ID:XEFhqUpY
>>883
その程度の能力しかないから、ジャパンカップを負けたのだろう。

あと外野で騒ぐのはファンの権利だけど
厩舎に直接文句言う権利はないよ。
あなたはそうは言ってないとは思うけど。
886名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/24 23:30 ID:zRn5UzV3
競馬に魅力がなくなったら、馬券の売り上げは下がるよ。

それが極端に出るまでに興行主が修正できるかどうか・・。



887883:03/04/25 00:13 ID:TK5wENSs
>>885
まあ、実際問題として、直接文句を言うと迷惑がかかるだけですからね。

ただ、ギャンブルという部分だけでなく、スポーツという面も(行っている側が)競馬に求めるのであれば、ファンの意見を聞くということは、ある程度必要だと思うんですよ。
(ファンからお金をいただいて興行を行う)プロスポーツは、ファン無くしては語れませんので。
ただ、当事者の負担にならないよう、意見を伝えるのが難しいです。

そして、ほかのスポーツであれば、当事者が努力すれば、ある程度はどうにかなりますが、いかんせん、競馬は馬という摩訶不思議な生き物が関わっていますから、無責任に、頑張りますだの挑戦しますだのは言えませんからね。
それで、故障をして帰ってこれなくなったら、またファンが騒ぎますし。

難しいところですねえ。
888名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/25 00:47 ID:POznPDdj
>>887
例えば、イチローや松井だって、ファンがメジャーに逝け
といったから行ったわけではなく、自分の意志で決めた。
星野監督が阪神の監督になることを決断したときは
中日ファンの間では、賛否両論、真っ二つに分かれた。

重要な進路を決断するのに、その決断を叩くというのは
すごく分かりやすいけど、実は筋違いではないかと。
ファンの意見に耳を傾けろというが、「ファンの意見」なる
統一見解があるわけでもないし、だいいちファンは無責任。
もちろん、ファンあっての興行なのだから、ファンの気持ちを
逆撫でするような言動は慎むべきだが、かといってファンに
振り回される必要はどこにもない。

上の例でいうなら、叩かれるべきは当事者ではなく
彼らを引き止められなかったオリックスや巨人、中日球団が
その「引き止められなかった」咎を責められるべき。
競馬で言うなら、シンボリクリスエスを天皇賞に
「出走させることができなかった」JRAが責められるべきだね。

とは言っても、個人的には、クリスエスをそんなに強い馬だとは
思ってないし、出たくないのなら出なくていいと思ってるが。
ヘンな話、なにもかもがファンの望み通りになったとしたら
それはそれで、つまらんと思うよww
889名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/25 01:32 ID:UYA3p6NZ
「常識の範囲内で」厩舎などに文句をいうのはありだろう。
完全に従えなんていわないが。

不満を聞かせることまでもNGだなんておかしな話。
890名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/25 04:34 ID:POznPDdj
そもそも関係者でもないのに
厩舎に(文句じゃなくても)直接電話をかけたり
押しかけたりすること自体が非常識なのだが。

おかしいのは>>889の頭の中身だろう。
891名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/25 04:36 ID:POznPDdj
例えば、原監督の采配や起用法に不満がある人は
原監督の家に直接電話をかけたり、押しかけたりして
いいのか?
892名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/25 04:38 ID:lq3cm79S
あなた方が袋叩きにしているみたいですが、例えばの話、神名綾人さんがファミレスに行きましてフルーツパフェを頼もうとする。
それで、フルーツパフェが置いていない。だから、「ファミレスなんだからフルーツパフェが置いていないのはおかしい。」「フルーツパフェも置いていないファミレスはファミレスじゃない。」と。
そうしたらあなた方は「フルーツパフェなどを食べるのはガキだけ。それがないからファミレスじゃないなんていうのはガキです。」と言っていると。
 つまり、なんだか自分に都合の良いように論旨をすり替えて、そして全員で袋叩きにしているわけです。
趣味が悪いことこの上ない。誰がいつ性行為の表現そのものに対してガキだとか大人だとか言ったんでしょうかね。
 それと、最近の書き込みを見ると、意見を叩いているんじゃなくて、意見を発言した人間そのものを叩いているようで、見ていてとても気持ちが悪いですね。それで大人気取りなのだから、これは笑えます。終わり
893名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/25 04:47 ID:POznPDdj
例えばの話、がさっぱり意味不明なんですが。
それから、人間そのものを意図的に叩いて楽しんでますよ。
>>758にそう書いたはずですが。
894名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/25 05:17 ID:POznPDdj
>>892
一瞬電波かと思ったが、まあなんとなくは理解した。
つまり俺は
「フルーツパフェを置くかどうかは店の自由。文句を言うのはガキ」といってるのに
何故か「フルーツパフェなどを食べるのはガキだけ」にすり替えられてしまった
というわけだね。
俺の文章のどこをどう見渡しても、そういう表現は見当たらないはずだがね?
論旨のすり替えをやってるのはアンタだよ。

それから
>神名綾人さん 
誰?ネタ元がわからないので面白くもなんともないです。

>誰がいつ性行為の表現そのものに対してガキだとか大人だとか言ったんでしょうかね。
この部分はマジで理解不能です。
なんで性行為??
895名無しさん@お馬で人生アウト:03/04/25 05:51 ID:POznPDdj
ちなみに>>857は、JRAの収入の 全 て が馬券売上だと
噴飯モノの大間違いをやらかしてくれたのだが
http://www.jra.go.jp/johokoukai/io_pdf/audit_report.pdf
これを見ればわかる通り、馬券収入は約96%で
それ以外の収入もある。
JRAの場合、法外な国庫納付金を義務づけらており
具体的に言うと、馬券総売上の10%、つまり売上の3/4は
払い戻しに充てられるので、残る馬券収入の4割を第一国庫納付金
として国に取られてしまう。それ以外に第二国庫納付金というのも
あるので、最終的には収入の約半分を国に取られてしまうわけだ。
この割合を半分に減らせば、極端な話、馬券の売上が半分に
なってもやっていけるという計算になる。
まあ、国がこれを認める可能性はほとんどないが
農水省が本気で畜産保護を考えるなら、この程度はやってもらわないと困る。

それから、
http://www.jra.go.jp/johokoukai/io_pdf/evaluation.pdf
議論するならこのくらいは目を通しておけ。
896ID:YnMa06C6
>>893
なんだよ、ただの叩き厨だったのかよ…
接点があるかと思ってマトモに相手をして損した…