▼△▲一般人と競馬ヲタの見分け方▼△▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
★進行方向に物が置いてあれば
一般人:避けて通る
競馬ヲタ:飛越する
2(゚Д゚):02/03/30 01:32 ID:yeQIFmWt
(゚Д゚)ハァ?
32:02/03/30 01:32 ID:3PGm94TU
3?
42:02/03/30 01:32 ID:3PGm94TU
3?
5窓際馬券師 ◆trip1bJ6 :02/03/30 01:33 ID:8gt+fLYX
ワラタ
良スレの予感・・・
639W7L.e2:02/03/30 01:33 ID:3PGm94TU
39W7L.e239W7L.e239W7L.e239W7L.e239W7L.e239W7L.e239W7L.e239W7L.e239W7L.e2
7 :02/03/30 01:33 ID:UoorN4hn
ピルサドスキー、タイキウルフと聞いて頬を赤らめる女はオタ
8名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/30 01:33 ID:D+qD/tkW
ちと違うような気がするが
ネタ的には良
9 :02/03/30 01:37 ID:nW1yGAnr
「坂路」と書いて、
サカミチと読めば一般人。
ハンロと読めば競馬オタ。

1マイルが何メートルかを知っているのは競馬オタ。
10 :02/03/30 01:40 ID:XJJgwH0Y
坂道 さかみち
坂路 はんろ
11名無し:02/03/30 01:40 ID:WqYDx3n2
自転車で下り坂を走るとき
一般人:普通に座る
競馬ヲタ:中腰になりながら鞭を振るそぶり
12 ◆ZegYScW2 :02/03/30 01:41 ID:JR2T7Lgx
>>9
1マイルより1ハロンかと思われ。
13 :02/03/30 01:41 ID:IY09qrV8
ナリタブライアンを覚えてるのは一般人
ナリタブラリアンを覚えてるのは競馬ヲタ
14  :02/03/30 01:43 ID:Wi7brWF2
サッカー見てる時「戸田」と名前が呼ばれると「板路の」と頭の中でつける。
15 :02/03/30 01:53 ID:u3GQwik3
「田原」と書いて、
タハラ と読めば一般人
タヴァラと読めば2ちゃんねらー     
16名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/30 01:56 ID:OBmlLwlH
グラスと聞いてワインやお酒を飲むことを想像するのが一般人
グラスと聞いて豚を想像するのが2ちゃんねら
17 :02/03/30 01:59 ID:crvqlINg
近所の犬を見て
かわいいなと思うのが一般人
ひばらやトモの肉付きが気になるのが競馬ヲタ
18 :02/03/30 02:03 ID:zfpZwbC9
>>14
戸山?
19名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/30 02:03 ID:1GQ4E5p3
フランス人といえば誰?

一般人    トルシエかな?
競馬ファン  ペリエ
20 :02/03/30 02:04 ID:pA/sO/dB
俺、子供の運動会のリレーの時、「差せ〜〜〜〜」って
叫んでしまうよ。
21 :02/03/30 02:04 ID:UoorN4hn
>>18
エイトの記者でしょ@坂路の戸田
椋木のキャッチフレーズ忘れちゃった・・・
22名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/30 02:05 ID:1GQ4E5p3
>>20
徳光発見!
23 :02/03/30 02:06 ID:F84Ix5j2
1分32秒とか聞くとなんとなく早そうな感じに
なってしまうのが競馬オタ
24 :02/03/30 02:06 ID:WqYDx3n2
陸上競技の競走で

一般人:できるだけ速いタイムを目指す
オペ基地:無駄な力は使わず僅差の勝利を目指す
25名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/30 02:07 ID:cKXk0RhZ
今のところ>>13が俺的に一番良質。
26名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/30 02:11 ID:ek9X+LSx
>>21
椋木で勝負!!
27  :02/03/30 02:13 ID:NWt98tpp
自転車に乗ってるときについ追ってしまうのが競馬ヲタ
28名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/30 02:15 ID:1GQ4E5p3
栗東や美浦が両方とも正しく読める。
29具眼伯楽:02/03/30 02:16 ID:otBeys7B
>>19
俺はナポレオン。
>>20
俺に子供はいないが、やっぱ子供には勝って欲しいものなの?
>>23
同意。1分6秒、1分57秒も。
>>24
競馬オタは「陸上は馬鹿がひたすら走るだけ。競馬は速さだけでない、だから馬券が当たらない」って思ってるだろ。
30 :02/03/30 02:17 ID:u3GQwik3
駅の自動改札で「出ろ〜」と頭の中で思ってしまうのが競馬ヲタ
31  :02/03/30 02:26 ID:RY3Hpe+l
北海道の地名がすらすら読めるのがヲタ。
32   :02/03/30 02:27 ID:extIgD2d
>>30
騎手は本当にそう思うらしいよ。
33:02/03/30 04:31 ID:kVenn9dr
通学用チャリを条件下
MTをオープンとかいう奴はヲタ
34ゴール板前で愛を叫んだおやじ:02/03/30 06:05 ID:+Y6Aoh2H
道で他人を追い抜くことを「差す」と表現
35 ◆VcJV/JRA :02/03/30 06:07 ID:L/tCE5Bx
あの牝馬とやりて〜
って思うのが競馬オタ
36Remedy ◆RuiTYNWc :02/03/30 06:33 ID:P7J1hHsI
血統表をヲカズにできるのがヲタ
37 :02/03/30 06:53 ID:ux+cSSOH
良スレあげ
38a:02/03/30 07:40 ID:vITB/ZFB
>>1
「ふ〜みきってジャンプ〜」と心で実況するのが競馬オタ
39 :02/03/30 07:44 ID:HmDL4kAn
>27
多分俺実際にやってるかも・・・。
でも加速つくよ。
40 :02/03/30 07:53 ID:GsJEqXsd
競馬はするの?との問いかけに

大きいレースだけなどと答えるのは一般人
G1だけなどと答えるのは競馬オタ
41Good Luck!:02/03/30 08:13 ID:NIGRkgfI
審議結果のアナウンスを聞く時に、一言目を聞いただけで審議結果が分かるのが競馬ヲタ
途中までじっくり聞いてるヤツはパンピー
42 :02/03/30 08:23 ID:MCNrtJkC
>>41
「・・・いたしました“が”」がポイントだな。
43Good Luck!:02/03/30 08:35 ID:NIGRkgfI
>>42
あなたはパンピーです。
44 :02/03/30 08:40 ID:4mjQd3XW
>>42
慣れると「致しましたが」の前に降着無いっての分かるぞ
45Good Luck!:02/03/30 09:07 ID:NIGRkgfI
>>44
慣れは必要ありません。あなたもパンピーです。
降着アリの時はどういうアナウンスなのか、機会があったらちゃんと聞いて下さい。
46 ◆VcJV/JRA :02/03/30 09:12 ID:kb/+D5l9
アナウンスの前に確定出なかったっけ?
47 :02/03/30 09:40 ID:u3GQwik3
ターフィーショップでぬいぐるみを見ているのは一般人。
南井、岡部人形を見てニヤニヤしているのは競馬ヲタ。
48     :02/03/30 10:09 ID:ptBPHcjZ
審議中 早く聞きたい 「が」の響き

って有名な川柳を知っている人はヲタ?
49 :02/03/30 10:13 ID:gj3dsOv+
審議放送は第一声でわかる。

降着→「第1位に入線した〜」
なし→「最後の直線で〜」等
50 :02/03/30 10:16 ID:wen/m0Yd

          ;ヾ ;ヾ ;";ヾ;"  ;ヾ ;ヾ ; 
        ;ヾ ;ヾ ;ヾ";ヾ;ヾ ';ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ
       ;ヾ.;ヾ ';ヾ ;ヾ ;ヾ;ヾ ';ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ"゙
    ""ヾ゙;ヾ〃;ヾ ;ヾ゙;ヾ ;ヾ ;ヾ"〃ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ;ヾ
  "';ヾ;ヾ ;ヾ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;//;ヾ;ヾ〃゙;ヾ ;ヾ;ヾ"
   """;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ" ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ;ヾ"
  ""ヾ;ヾ ;ヾ ;ヾ ゙;ヾ〃ミヾ ;ヾ゙;ヾ ;ヾ 〃;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ;ヾ
     ;ヾ ;ヾ 〃;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ"
     "" ;ヾ ;ヾ゙ヾ ;ヾ ;ヾ;ヾ"゙ "iヾ;ヾ;ヾ" ゙ヾ;ヾ;ヾ"
        ""   'ヾ;ヾ" || l | ゙|/;ヾ"     "
             "   |l i  l゙l|           
,,,,   ",,,," ,,, " ∧ ∧ ,,, |l | ゙ || '' ,, "  " ,, < 春だゴルァ!!
         ( ゚Д゚)∬ ノノ 从ヾ ヽ、   ,,, ''
 '' ` ` / @(_)旦.   /
     /         /    ''''     ""
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
51  :02/03/30 10:18 ID:ptBPHcjZ
降着あり 京都第○レースの〜
降着なし ただいまのレースは〜

ではないかい?>第一声
52虚しさん:02/03/30 10:38 ID:vVEh3D9Q
会社に休みの電話いれるときなど、「ちょっと熱発しまして。。。」
53ほっけ。:02/03/30 10:47 ID:M3+0aOTW
>>11
高校のとき、やってました。
54 ◆Cz.CJxTQ :02/03/30 10:59 ID:ptBPHcjZ
秋華賞 桜花賞 菊花賞 を単語登録している=ヲタ
55窓際馬券師 ◆trip1bJ6 :02/03/30 11:00 ID:8gt+fLYX
>>54
うっ・・・
56  :02/03/30 11:01 ID:iP0wOMAl
>>53いい年こいてまだやってます・・・。逝ってきます。
57 ◆Cz.CJxTQ :02/03/30 11:02 ID:ptBPHcjZ
産駒 牡馬 牝馬 南井 金鯱賞まであると完璧かな(w>単語登録
58窓際馬券師 ◆trip1bJ6 :02/03/30 11:03 ID:8gt+fLYX
>>57
ぜんぶしてある・・・漏れは相当なヲタだな・・・
59 ◆Cz.CJxTQ :02/03/30 11:04 ID:ptBPHcjZ
折れも同じく(w>窓際馬券師
6056  :02/03/30 11:04 ID:iP0wOMAl
>>57(;´д`)あ、あるよ・・・。それにそんなもんじゃ済まない・・・。
61 :02/03/30 11:05 ID:iIXXrsMg
私はスロオタですが、何か?
62名無しさん@お馬で人生アウト :02/03/30 11:06 ID:pos1G56M
>>54
それなら産駒もだな。ここの住人でも出ないやついるけど
63 ◆Cz.CJxTQ :02/03/30 11:06 ID:ptBPHcjZ
金鯱賞を登録するあたりからパソコンの仕様が
パンピーと変わってくるんだよね(w

教えれ>56
64窓際馬券師 ◆trip1bJ6 :02/03/30 11:08 ID:8gt+fLYX
登録しておいたほうが便利だもんねえ(w>◆Cz.CJxTQ

ちなみに他には
馬体 輪乗り 鞍上 大賞典 次走 屈腱炎 蹄葉炎 熱発
などなど・・・
65 ◆Cz.CJxTQ :02/03/30 11:11 ID:ptBPHcjZ
たけ、と入力すると「武豊」「武幸四郎」「武邦彦」の
3種類が一発変換で出るようにする、とかね。便利だよ。

低妖艶 と 根っ発 は今登録しておこう。さんくす>馬券師
66Good Luck!:02/03/30 11:11 ID:NIGRkgfI
システム辞書に「日本騎手調教師名辞書」が入ってる俺はヲタでよいか?
67窓際馬券師 ◆trip1bJ6 :02/03/30 11:14 ID:8gt+fLYX
邦彦って使うときある?
68 ◆Cz.CJxTQ :02/03/30 11:14 ID:ptBPHcjZ
いいねえ!ワラターよ!>グッドラック>騎手調教師辞書

6956  :02/03/30 11:15 ID:iP0wOMAl
>>65坂路はありますか?
>>66スゴ!!ホシイと今思った自分に鬱・・・。
70 ◆Cz.CJxTQ :02/03/30 11:17 ID:ptBPHcjZ
そう言われてみるとあんま無いねえ(w>武邦彦 武伸も入れておこかな。
71窓際馬券師 ◆trip1bJ6 :02/03/30 11:18 ID:8gt+fLYX
>>66
いいね(w
72Good Luck!:02/03/30 11:23 ID:NIGRkgfI
薄々感じてたけどやっぱ俺はヲタだったんだ・・・

>>69 検索すれば見つかると思うんで是非システム辞書に加えて下さい

単語登録では「かーりあん」→「Caerleon」とかも入ってるなぁ
73 ◆Cz.CJxTQ :02/03/30 11:46 ID:ptBPHcjZ
黒いオグリキャップに心が反応する=ヲタ
74Z:02/03/30 12:03 ID:iGXCPwi0
T.M.Revolutionを
「テイエムレボリューション」と読んでしまう漏れはやっぱヲタ?
75 ◆Cz.CJxTQ :02/03/30 12:08 ID:ptBPHcjZ
>>74 あんまし
76 :02/03/30 12:16 ID:gj3dsOv+
ロッテファンの俺は、「初芝」に反応しまくりです。
77 ◆Cz.CJxTQ :02/03/30 12:21 ID:ptBPHcjZ
普通ファン ジャンポケの札幌2才Sは千田が乗ってたんだよ〜
ヲタファン 弥生賞も清水に乗らせてやりたかったよなぁ@ナリタタイシン
78名無し:02/03/31 00:55 ID:TomM+z7k
age
79名無し:02/04/02 00:57 ID:m0QeNmst
age
80競馬評論蚊 ◆5Uj1x8xc :02/04/02 00:59 ID:X61S+Sjy
>>77
それは単に競馬歴の問題だろうが
81 :02/04/02 01:08 ID:hS/JVoOs
>>67
そのツッコミだけでとーぶん笑える



・・・のは年とったってことか。
82かおりん祭り ◆KAORinK6 :02/04/02 01:13 ID:EBtiTZjB
こんなの入れてるやついるか・・・?


予想屋太郎の 競馬用語辞書
http://village.infoweb.ne.jp/~th/keibadic.htm
日本騎手調教師名辞書
http://www.kumappy.com/jtdic/
83 :02/04/02 23:56 ID:NZcjPrBd
セナは一般人
シンボリはヲタ
84名無しさん@お馬で人生アウト:02/04/03 00:00 ID:n0acK86E
ダートの意味はと聞かれて砂と答えるのはヲタ
汚物と答えるのは一般人です
85          :02/04/03 00:24 ID:c+9e6mrI
金曜の退社時に、空を見上げて天気を占うヤツは、一般人。
並木の根方を踏んでみるヤツは競馬オタ。
86sam:02/04/03 00:41 ID:iKG/Ak8z
このスレ読んで死ぬ程笑ってる私って
やっぱりオタなんだろうか・・・。
(ただのファンだと思ってたぞ今まで)
87          :02/04/03 01:49 ID:c+9e6mrI
走ってるとき
ムチと手綱を使ってるマネするヤツは、一般人家庭の子供。
ハミを取らせるマネするやつは、オタ家庭のガキ。
88          :02/04/03 01:51 ID:c+9e6mrI
「トレセン」分かるヤツは、一般家庭の子供。
「セメセン」分かるヤツは、オタ家庭のガキ。
89          :02/04/03 01:53 ID:c+9e6mrI
腹が減って「カイバくれ」と母親に言うのは一般家庭の子供。
喉が渇いて「水ガイくれ」と母親に言うのはオタ家庭のガキ。
90具眼伯楽:02/04/03 01:55 ID:96f5SzYj
>>88
>>89
その通りだ。
91名無しさん@お馬で人生アウト:02/04/03 01:59 ID:RipaumpG
>>51
>降着あり 京都第○レースの〜
>降着なし ただいまのレースは〜
 あり〜審議内容についてお知らせします。〜
 なし〜○番、xxx号の進路が狭くなった(躓いた/落馬した)ことについて〜
たしか、こんな感じだよね。
92          :02/04/03 02:01 ID:c+9e6mrI
「ただいま社長は会議中で・・・」と断るのは普通のOL。
「ただいま社長は審議中で・・・」言ってしまうのはオタOL。
93          :02/04/03 02:05 ID:c+9e6mrI
歩行中、角を曲がって2・3歩進んだら、われ知らず手前を
変えてしまうようになったら要注意。
94          :02/04/03 02:12 ID:c+9e6mrI
赤ん坊がムズがったとき、
ホッペをつついてあやすのは、一般のオヤジ。
鼻ネジかますのが、オタのオヤジ。
95          :02/04/03 02:17 ID:c+9e6mrI
追突しそうなとき、思わず立ち上がりそうになって
ブレーキを踏むのは、普通のタクシードライバー。
ハンドルを引いてしまうのが、オタの運転手。
96          :02/04/03 02:19 ID:c+9e6mrI
オタの新米パパは、赤ん坊を可愛がるとき
鼻面を叩く。
97ゴミが友達 ◆B2vO1EUQ :02/04/03 02:20 ID:7V/ipacM
チョンを差別するのが一般人
ウッドマソを差別するのが血統ヲタ
98          :02/04/03 02:21 ID:c+9e6mrI
駆けっこのゴールで、
胸を突き出すのは、一般家庭の子供。
鼻を突き出すのが、オタ家庭のガキ。
99          :02/04/03 02:26 ID:c+9e6mrI
運動音痴の言い訳に
「オヤジも脚は遅かったんだ」と言うのは一般家庭の子供。
オタのガキは、母系をもちだす。
100.:02/04/03 02:26 ID:Mfz9JzAb
片側二車線の道路で横の車を追い越したときに
「差し切った」とつぶやくのはヲタの俺
101          :02/04/03 02:35 ID:c+9e6mrI
オタのガキは、ソフトボール大会の総当たり戦のことを、
ボックス戦と言うと思っている。
102          :02/04/03 02:39 ID:c+9e6mrI
朝の5時に起床して、ラジオ体操するのが一般家庭の子供。
朝の3時に起床して、15-15で公園走ってるのがオタ家庭のガキ。
103          :02/04/03 02:42 ID:c+9e6mrI
一般家庭の子供は、去年のダービー馬の名前を知っている。
オタ家庭のガキは、先週の阪神7Rの勝ち馬の名前を知っている。
104 :02/04/03 02:44 ID:Xb7f1eNC
メンコと聞いて
遊ぶメンコを思い浮かべるのは子供&爺さん
馬のメンコを思い浮かべるのは競馬ヲタ
女のメンコを思い浮かべるのは童貞2ちゃんねらー
105          :02/04/03 02:46 ID:c+9e6mrI
一般家庭のママは子供を風呂に入れるとき「ちゃんと洗ってね」と言う。
オタのママは「しっかり汗とんなさいよ」と励ましてしまう。
106名無しさん@お馬で人生アウト:02/04/03 02:46 ID:5gBWFA+3
ビンラディンと聞いて
アルカイダを思い浮かべるのが一般人
ビンラシッドビンを思い浮かべるのが競馬オタ
107 :02/04/03 03:01 ID:oBl0wIzs
スターマンと聞いて
プロレスを思いうかべるのがゲームオタ
京都新聞杯を思い浮かべるのが競馬オタ
ナゾを思い浮かべるのは・・・

108名無しさん@お馬で人生アウト:02/04/03 03:03 ID:5gBWFA+3
>>107
デビットボウイ思い出すのが一般人
109 :02/04/03 03:04 ID:oBl0wIzs
幸をサチと読むのが一般人
幸をミユキと読むのが競馬オタ。
110ゴンゾーペガサス:02/04/03 03:05 ID:1OSuHBpV
>>106 そのとおり!
111名無しさん@お馬で人生アウト:02/04/03 04:24 ID:RipaumpG
>>102
わらたよ。
本当に15-15で走ってたら怖いけど.....。
112 :02/04/03 08:58 ID:aM1HRHmC
一般人
近親相姦は断固拒否
競馬ヲタ
場合によってはOK
113getoutofmylife:02/04/03 21:26 ID:wvqpfM/n
>>85-105あたりのc+9e6mrI
厩舎関係者か?おもろすぎるよ
114Prius【放牧中】 ◆dYyf0vQk :02/04/03 23:11 ID:c+9e6mrI
春闘の要求書
「作業服の貸与に関する件」と書くのは一般の労組委員長。
「勝負服の貸与に関する件」と書いてしまうのがオタの労組委員長。
おまけにコイツは、熱してくるとベースアップのことを、
ついペースアップと言ってしまう。
115Prius【放牧中】 ◆dYyf0vQk :02/04/03 23:12 ID:c+9e6mrI
あ、しまった、名前消すの忘れてた。
うーん、さげとこ。
116Prius【放牧中】 ◆UhFidDl6 :02/04/03 23:19 ID:c+9e6mrI
「いや、どうせ家柄もよくないし」って謙遜するのは一般家庭の息子。
「いや、どうせ血統もよくないし」って謙遜するのは競馬ファン家庭の息子。
「いや、どうせ配合もよくないし」って謙遜するのが競馬オタ家庭の息子。
117 :02/04/03 23:21 ID:6Ugf0hVJ
>>113
c+9e6mrI
が面白く思えない私はまだ正常だ♪
118名無しさん@お馬で人生アウト:02/04/03 23:22 ID:WDOK1ovs
競馬新聞見てるとき、鼻歌で『白馬のギャロップ』が出てくるのが関東の競馬ヲタ
G1のファンファーレが出てくるのが 一般人。
119   :02/04/05 00:47 ID:W/fR3vC2
個人的には、
>>106 >>109
にワラタ。
120 :02/04/05 01:05 ID:xwCF80OX
>>117
禿胴。むしろウザい。
121:02/04/05 01:06 ID:JuGWAMir
傘を持ってチャリに乗るとき
傘をチャリに固定するのが一般人
無駄に手で持って時々持ち替えたりするのが競馬ヲタ
122ガラスのたまねぎ:02/04/05 01:17 ID:lM2hxiYK
>>116
家系図を血統表と言ってしまうのが、競馬オタの私。
123今日は京都知事選:02/04/07 21:59 ID:n1iwBZ5G
○○候補「当確」と言うのは一般人。
△△候補「確定」と言うのは競馬オタ。
124競馬評論蚊 ◆5Uj1x8xc :02/04/07 22:05 ID:Gg18uwKY
熱だした時に『発熱』と言えば一般人
      『熱発』と言えば競馬ヲタ
125 :02/04/07 22:14 ID:ieKAt+I0
「この先行止まり」

このさきいきどまり と読むのが一般人
このせんこうどまり とよむのはヲタ
126競馬評論蚊 ◆5Uj1x8xc :02/04/07 22:18 ID:Gg18uwKY
>>125
このせんこうどまりなんて言う事ねーだろ
127 :02/04/07 22:18 ID:A3I/TThS
>>124
的確
128 :02/04/07 22:19 ID:ieKAt+I0
>>126 それもそうだ

中学とかの時の長距離走で1500m走るときに
何も思わないのは一般人
「随分マイナーだな」と思うのがヲタ。
129:02/04/07 22:21 ID:4ngg30Yk
「新聞買いに行く」、といって

○普通紙を買うのが一般人。

×専門紙を買うのが競馬ヲタ。
130 :02/04/07 22:31 ID:+WRZUQPZ
>>123
××候補「決定」と言うのは競輪オタ
131 :02/04/07 22:35 ID:oLBCHxEs
「根本がなっていない」を

「こんぽんがなっていない」と読むのが一般人
どうしても
「ネモトがなっていない」と読んでしまうのが競馬ヲタ
132 :02/04/07 22:45 ID:YyGMLMJp
六月に新たな一年がはじまるのがヲタ
133 :02/04/08 03:08 ID:YIFhHV7O
>>132
今まで笑ってきたのに笑えなくなった・・・
134 :02/04/08 03:12 ID:yWpztlGe
>六月に新たな一年がはじまるのがヲタ

解説してくれ
135 :02/04/08 03:23 ID:/2MG+Njo
おれはCeleron 800MHz とかってのを見るといつも
カーリアンを思いうかべるなあ。
136⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ◆iLOVe2Oc :02/04/08 03:27 ID:osHPHZbc
>>134
新馬戦が始まるとかそういう事じゃないの?
137 :02/04/08 03:37 ID:I1KaLDOB
>>134
ダービーが1年の節目と言いたかったんじゃないでしょうか?
>>135
お、おれも・・・。
138 :02/04/08 03:40 ID:iiLdZeIw
>>134
ダービー終わって生産者や馬主、調教師、POGやる人たちにとっても
新たな戦いが始まる。
139⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ◆iLOVe2Oc :02/04/08 03:45 ID:osHPHZbc
>>137>>138
そっかダービーか
140    :02/04/08 03:46 ID:6t1MOZ5J
JAの看板を見て、ドキッとする
141⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ◆iLOVe2Oc :02/04/08 03:49 ID:osHPHZbc
俺は人名かな〜
ニジンスキーとかカーネギーとかプラティニとかは馬名だと思うよね。
サスガにガリレオとかモーツァルトとかはそーゆーことないけど。
142 :02/04/08 03:54 ID:9hp/5o0q
車だん吉って聞くとDanzigを思い浮かべるよ。
143ななし:02/04/08 04:02 ID:KWus9Pkt
>>142
重賞だな、そりゃ
144紙屑生産責任者 ◆mQZKDzxM :02/04/08 04:03 ID:2BAegcP/
マラソン見て後方一気を期待しているのは
オ レ だ け で し ょ う か ?
145.:02/04/08 04:07 ID:YyPVSvGa
武豊町を「たけとよちょう」と読むのが一般人。
第一声「たけゆたか」なら競馬ヲタ。
146ななし:02/04/08 04:08 ID:KWus9Pkt
競輪見て足4本が速攻で回転しているように見えるのは俺だけ?
147 :02/04/08 04:08 ID:+K9ZaCLu
歩いてて、前にいる連中が邪魔な時

早く進まないかな、もしくはすいませんといって間を抜ける奴が一般人

ヤバイ、詰まった、これじゃ太だ、と思う奴がヲタ
148 :02/04/08 04:09 ID:9hp/5o0q
人間の名前と馬の名前、どっちがたくさん言える?
149 :02/04/08 04:11 ID:7vWzzI3M
ガイシュツだろうけど
マラソンとか見てて○馬身差と思ってしまう奴は競馬ヲタ
○メートル差と思ってしまう奴は一般人
150ななし:02/04/08 04:12 ID:KWus9Pkt
俺は断然馬
151 :02/04/08 04:15 ID:I1KaLDOB
>>147ワラタ
152厨房:02/04/08 05:35 ID:WJlGCGwI
ケンタッキーと聞いて思い浮かべる人
カーネル・サンダース=一般人
関口房朗=競馬ヲタ
153 :02/04/08 05:45 ID:7vWzzI3M
田原を
タハラと読むのは一般人
タヴァラと読むのは競馬ヲタ
154 :02/04/08 05:53 ID:7w1XDfvN
体重60キロと聞いて
「普通ぐらいだね」と思うのが一般人。
「めっちゃ重いやん」と思うのが競馬ヲタ。
155 :02/04/09 23:10 ID:sYFNGpxw
あげ
156名無し:02/04/09 23:24 ID:+15xxp3G
>>153
がいしゅつじゃないか

>145
武豊町なんて愛知県人と鉄ヲタ以外知らないだろう。
種無しは一般人でも知ってるだろ
157 :02/04/09 23:31 ID:2d78I5Z2
持久走のあと少し歩き回ることを「クールダウン」と言う奴は一般人。
「引き運動」と言う奴は競馬ヲタ。
158名無しさん@お馬で人生アウト:02/04/10 00:15 ID:U7JeBh1z
ムチと聞いてSMを思い浮かべるのは一般人。
      競馬を思い浮かべるのは競馬ヲタ。

でも競馬ヲタの方が正常。
159 :02/04/11 04:53 ID:lXsB7jru
ブルボン

この言葉を聞いてあなたは何を思い浮かべますか?

・お菓子
・ブルボン王朝
・坂路

お菓子と答えた人がパンピー
王朝と答えた人は歴史好き
坂路と答えた奴がヲタ
160バルク:02/04/11 05:08 ID:R4YCPw9A
テイエム
と聞かれて
オペラオーとオーシャン以外の馬を言ったやつはヲタ
オペやオーシャンでも即答したやつもヲタ
161 :02/04/11 05:12 ID:uMVpy5XO
>>160
テイエム技研と言った奴は?
162バルク:02/04/11 05:13 ID:R4YCPw9A
>>161
微妙、関係者と言っておこう。
163 :02/04/13 00:08 ID:smkatxo4
あげ
164 :02/04/13 00:22 ID:pkZWoDgR
原チャリに乗るとき40〜50km/hで走るのは一般人。
60km/h(=1ハロン12秒)で走らないと納得しないのが競馬ヲタ。
165 :02/04/13 00:26 ID:pkZWoDgR
「皐月賞は速い馬が〜」
この言葉を耳にして、
そうなんだ、と思うのは一般人。
死語だな。そんなもんいまどき長岡一也くらいしか使わねぇよと思うのがヲタ。
166リサ・マンコビッチ :02/04/13 00:33 ID:zmy26Uh6
的場と聞いて

的場浩司を思い浮かべるのが一般人。
的場均を思い浮かべるのが競馬ヲタ。
競馬ヲタでも的場均よりも先に的場文男を思い浮かべるのが南関ヲタ。
167牧場の少女カトリ ◆kAtrIZkU :02/04/13 00:33 ID:yc0W+RZP
牧場の少女カトリを
「ぼくじょうの少女」と読むのが一般人
168 :02/04/13 00:38 ID:pkZWoDgR
アーティストの「northern bright」の名を、
普通に聞き取るのは一般人。
そんな馬いそうだなと思うのは競馬ヲタ。
169:02/04/13 00:39 ID:ZVcj94LW
初めて知り合った人に
「趣味はなに?」と聞いて
「KT」
「えっ!競馬?」
と聞き間違えるのが競馬ヲタ
170( ´∀`)さん:02/04/13 00:51 ID:WEAIzo9Z
とある馬を見て、
「この馬妊娠しているね」というのが一般人
「シルクジャスティスだ」と気づくのが競馬ヲタ
171 :02/04/13 00:52 ID:pkZWoDgR
馬券の買い方。

GTしか買わないのは超初心者=一般人。
重賞ばっかなのは初心者。
特別戦に興味を示し始めて中級者。
平場の面白さがわかり始めてやや玄人。
最終のみでこれ最強。
172 :02/04/13 01:04 ID:pkZWoDgR
「後藤」と聞いて、
・「後藤真希」を思い浮かべるのは一般人。
・「後藤浩輝」を思い浮かべるのは競馬ヲタ。
・問答無用に「木刀」と頭の中で変換してしまうのが競馬板2ちゃんねらー。
173中央競馬月曜開催希望:02/04/14 17:05 ID:xnEdrcoG
中央競馬は毎週月曜日のみの開催にしなさい!
面白くなる事請け合い!!          
174中央競馬月曜開催希望
中央競馬は毎週月曜日のみの開催にしなさい!
面白くなる事請け合い!!
週明けすぐの第1レースが楽しみになってくる!!!