【マターリ限定】ナリブ世代を体感出来て幸せでした2
1 :
:
2 :
2:02/03/26 20:40 ID:KAzO77kC
2
4 :
クロフム:02/03/26 21:07 ID:m8aM8pkF
結局みんなが一番印象に残ってるレースは何?
5 :
:02/03/26 21:12 ID:6CMWFadr
2歳時の確か福島のレース
前の二頭弾き飛ばして上がってきたのにビクーリした。
6 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/26 21:48 ID:OKZBi/CC
俺は「応援馬券」「記念馬券」という言葉がキライだ。なぜ、馬券を買うことが
応援になる?
お前の買った金は馬のものではなくJRAのものになるんだぞ。
しかも応援馬券・記念馬券買う時って、対象の馬が勝てそうに無い場合がほとんど。
だから小額。セコい。100円で応援かよ。ハズレ馬券記念に持っててどーすんだよ。
そんな俺だが、宮杯ではブライアンの単勝買ってしまった。
応援馬券買う奴らの気持ちがちょっぴりわかった気がした。
7 :
69エリート街道69:02/03/26 22:35 ID:qep3ctVT
だけどよぉ。俺は既に「ナリブ」という呼び名に辟易するんだが。
そりゃ俺は「オグリ」や「マック」は許せたけどな。
「ナリブ」以降だろう、ヤケクソな略しかたするようになったの。
8 :
69エリート街道69:02/03/26 22:37 ID:qep3ctVT
>>4 そりゃ皐月賞だって。まぁ、近年の皐月賞の1枠
見てるとナリタブライアンのどうしようもない強さが良く分かると思うよ。
今年はローマンエンパイヤあたりが
皐月賞1枠をひきそうだな。ほいでダービー外枠で2着。
9 :
名無しさん:02/03/26 22:38 ID:vBm+RCAe
>>1 スレ立てお疲れ様です(^^
>>4 自分は3冠決めた菊花賞と3歳馬で1、2着した時有馬記念かな〜。
10 :
:02/03/26 22:40 ID:W1GRr1+J
マターリ頼むぞ!!!
>>4 俺も皐月賞
実況もよかった
11 :
:02/03/26 23:07 ID:fsg67bT2
>>4 俺はダービーが一番好きかな
特別内が荒れてるわけでもないのに大外ぶん回して5馬身差の圧勝。
まさに圧巻だった。
ナリブと同じような所を通ってきたのは2,3頭だったかな?
あとはみんな内突いてたよね。ああいう勝ち方はもう見れないんじゃないかな?
12 :
:02/03/26 23:12 ID:dQGd9g1W
スターマンに競り負けて迎えた本番で
内心また何かにやられるのだろうかという不安を抱いたが
直線ちぎるだけだった菊花賞が一番印象に残ってます
あと、南井コールも
13 :
KANI:02/03/26 23:48 ID:JyViHBsL
同じく菊花賞です。
スターマンに負けて「ブライアンどうなんだ?」という疑問が囁かれる中
それをブッちぎっての7馬身。
素直にもう敵はいないと思った。
二回目の阪神大賞典は別の意味で印象に残った。
ファンもアンチも切望した勝利だったわけだけど、
あのレースで逆に、もう「あの」ブライアンは帰ってこないと
強く感じてしまったから・・・
14 :
:02/03/26 23:54 ID:rFUDHLir
>>13 うんうん。2回目のブライアンは正直ショックだった。
トップガンも調教不足で調子よくなかったし。
併せ馬の形になったから3着以下はちぎったけど。
案の定トップガンは反動でたしね。
個人的には、皐月賞は驚きでいっぱい、菊は偉大な馬の
3冠達成を見ることが出来て幸せな気分だった。
ウインズ梅田で見てたけど、みんな不思議な笑い
「やっぱものが違うわ。。。あはは」って感じだった。
15 :
:02/03/27 01:23 ID:Gvah1eVV
菊のスティールキャストの大逃げには笑ったなぁ
あのまま逝っちゃうんじゃないかと思ったよ
16 :
真・エスペランサー:02/03/27 01:25 ID:+s/LDJ6A
エアダブリン応援してたのになー・・・uzeeeeeeeeeeeeeeコイツ
17 :
:02/03/27 01:25 ID:9PsS3Wx1
18 :
:02/03/27 01:30 ID:IAXXb6Qx
ブライアンの菊はいいレースだ、ここ2年のとは雲泥の差。
19 :
:02/03/27 01:34 ID:BO0SP72J
96阪神大賞典は世紀の名勝負だと思ってます。
年度代表馬同士が死力を尽くした直線の叩き合いは本当に感動しました。
20 :
;:02/03/27 01:40 ID:e/VzAGNJ
オペラオーやスペシャルウィークを抜きに
ナリタブライアンを語れるのか?
21 :
:02/03/27 01:42 ID:oVtZZ/oP
>>20 エルグラスペオペ基地がくるとスレが荒れちゃうから・・・・
22 :
名無しさん:02/03/27 01:46 ID:E3tRlj8q
前スレで書いてあった阪神大賞典の動画落として見たけど
やっぱすごい・・・感動してしまった(^^;
23 :
:02/03/27 01:47 ID:axU+ZidJ
ダービーは実況が堺って糞アナウンサーなのと最後の1ハロンまで先頭なのかどうなのかよくわかんなかったからあんま衝撃がない
やっぱ皐月賞の衝撃はでかい
24 :
>22:02/03/27 01:56 ID:e/VzAGNJ
阪神大賞典の動画ってどれ???
25 :
:02/03/27 02:05 ID:ZkZRoiSy
皆さんは、南井→豊へののりかわりについてどう思います?
春天の騎乗が原因だったようですが。
南井さんは、以前と同様の乗り方(横綱相撲)をしたら、
見事にローレルにさされた。ただ、復帰後のブライアンを知らない
だけにあの騎乗は仕方ないと田原はいってました。
個人的には、あの当時かなり腹立ちましたが・・・
26 :
:02/03/27 02:15 ID:Hprybp9Q
>>25 春天のナリブは掛ったからな。乗り変わりも致し方ないかと
でも南井なら高松宮どう乗ったんだろうね?
叩いてでも前に行こうとしたかな?
27 :
モルボル:02/03/27 03:47 ID:BlgzLD3z
ああブライアン・・・
28 :
Wol ◆1NW.UWUQ :02/03/27 03:53 ID:qNhAxuV4
白川郷Sでのリキアイワカタカみたいな乗り方をしたかもね。>宮杯
29 :
:02/03/27 04:20 ID:bPdh9yiL
やっぱ有馬がよかったよ。 アマゾンとのワンツー
たしかあの後南井が「怪我さえなければ全部とらせてあげられる」みたいな
コメントをしててすごい期待してたんだよなぁ・・・
30 :
名無し:02/03/27 04:23 ID:tb45Rzzj
トップガンとの阪神大賞典は涙出そうになった。いや出たかな。
あれをリアルタイムで見れただけでも幸せだな
31 :
:02/03/27 08:33 ID:bxn0wEu9
32 :
:02/03/27 09:21 ID:pfnUDRD3
ブライアンは、あの不遇の時期があったからこそ
真のチャンピオンなんじゃないでしょうか。
5歳春まで敵無し、そして怪我による戦線離脱。
復帰するも惨敗が続くが、阪神大賞典で意地を見せ
天皇賞春で次のチャンピオンにバトンを渡した。
ブライアンがあそこまで頑張ったから
ローレル・トップガン・ベラサンの三強時代が熱かったんだと思う。
高松宮は明らかに蛇足だけどね。
でも1200で4着にきたのは恐ろしいと思うのだが。
2000mの距離短縮だもん。明らかに長いとこの方が強い馬だったのだし。
33 :
:02/03/27 09:54 ID:lL8q5Mtk
>>32ナリブは同世代の中で3〜4歳時にだけチャンプ。
それ以上の表現をするとテロに攻撃されるぞ。
34 :
22:02/03/27 10:30 ID:1sg7e5aj
>>24 遅レスすみません、あの後寝ちゃいました(^^;
前スレの913に書いてあります。今見ても熱くなれますよ〜。
>>31 アンタ、ある意味不幸せだな。
35 :
31:02/03/27 10:54 ID:AaVjF1r3
>>34 いや、幸せだよ。それよりね、ボーイとテンポイントの有馬でのマッチレースの
感想を教えてくれ。(俺もビデオでしか見たことないけどね?)
36 :
真・エスペランサー:02/03/27 10:58 ID:+w3h1f9Y
37 :
:02/03/27 11:33 ID:xIQg5eJY
「荒らしさん、いらっしゃ〜い。」って言ってるみたいだな。
このナリブ厨のオナニースレは。前スレで宣伝までしやがって...
前と何も変わってないじゃん。
38 :
晒し上げ:02/03/27 11:50 ID:o3OWnDsN
(年齢関係なく)競馬DQS達はさ、
自分達がナリタブライアンの強さに
嫉妬してるだけなのを気付いていないんだろうね。
付け焼き刃レスの痛い事痛い事(爆笑
39 :
:02/03/27 11:53 ID:23Ff176x
>>32 これと言って本命馬居ないし三冠馬だし勝っちゃうかな?
いや、冷静に考えればやっぱスプリントは無理だろ・・
とか本気で悩んだのは俺だけ?
40 :
:02/03/27 13:15 ID:mfp3RTCp
シレっとした顔で他馬のスレを荒らしてるんだろうな。ここの人達は...
41 :
黒鹿毛:02/03/27 14:08 ID:tCKdVDw3
ブライアンのビデオ見るといつも泣ける。
オグリキャップの引退有馬は号泣だったけど。
二世で親父ソクーリの仔が親父を超えることを夢みてたんだけどな・・・。
関係ないけどギャロップレーサーっていうゲームのブライアンが
いまいち能力ないのが納得いかん。
おれはブライアンは間違いなく日本競馬史上最強馬だと
思うんだけどな。
ジャパンカップ勝ってないのが残念。
42 :
:02/03/27 14:20 ID:7YCMOSHZ
43 :
真・エスペランサー:02/03/27 14:20 ID:aht7pmuS
41 :黒鹿毛 :02/03/27 14:08 ID:tCKdVDw3
ブライアンのビデオ見るといつも泣ける。
オグリキャップの引退有馬は号泣だったけど。
二世で親父ソクーリの仔が親父を超えることを夢みてたんだけどな・・・。
関係ないけどギャロップレーサーっていうゲームのブライアンが
いまいち能力ないのが納得いかん。
おれはブライアンは間違いなく日本競馬史上最強馬だと
思うんだけどな。
ジャパンカップ勝ってないのが残念。
↑こういうのはヤメレ
他馬の基地を召喚してしまうぞ。
44 :
:02/03/27 14:32 ID:tx0Dwt57
>>43 お前みたいなのが呼ぶんだよ。
アホは氏ね。
45 :
:02/03/27 14:51 ID:axU+ZidJ
174 :証明者 :02/02/19 19:18 ID:n+LygeuU
>>171-172 アフォは放置に限るよ。
昨日のレスで発覚した通り、奴(ID:guTuqdr0)は現役時代を知らず戦績表だけを見てほえとる。
大体、具体的なことは何も述べず、戦績表をぱっと見ただけのような奴の発言から察するにダビ厨の厨房か、ナリブ基地のはず。
これからコテハンにするのでよろしく!
46 :
黒鹿毛:02/03/27 14:53 ID:tCKdVDw3
まあまあマターリといきましょうや。
ところで何で最後に高松宮なんか出たんだろう。
調教師が出ると言ったら仕方ないんだろうけど。
ダビスタ級のローテだな・・・。
47 :
:02/03/27 15:20 ID:FSahtSFe
ナリブって略、違和感があるなあ。<スレタイ
あの頃は
シャドーロール=ナリタブライアン(ジェニュインが皐月勝つまで)
ブライアン=ナリタブライアン(サニーブライアンが皐月勝つまで)。
で通じてたのに。
実況聞いててもそうだったし。
「シャドーロールが見えている!」とか「蘇れ、ブライアン!」とか・・懐かしい・・。
ナリブって言ってた人は身近では知らないなあ。
誰が言い始めたんだろ・・。
私だけでもないようなので、少し安心ですが。<違和感
48 :
成部:02/03/27 19:17 ID:OKAoY9YB
2回目の阪神大賞典を名勝負だと言っている奴は競馬を全く分かってない
ナリタブライアンという名馬に対して失礼だと思わないのか!
全盛期には到底及ばない力でもトップガンに勝ったことから
全盛期なら楽に3馬身は千切っていたはず
あのレースを見て感動したという連中はブライアンのことを侮辱している
本当のファンならあんな失望にみちたレースはなかったはずではないのか?
49 :
:02/03/27 19:22 ID:uG1eHPW/
>>48 失望に満ちたもなにも、その前の年の秋天、JC、有馬でヘコんでたからね。。
侮辱されないという意味ではむしろ2回目の大賞典の前に引退した方が良かったかもしれない。
漏れ的にはトップガンも好きだからあの状態で勝ったことは嬉しかったけど、本音としては「全盛期なら・・」
と思った気がする。
・・ていうか、トップガンの評価低すぎ、2ch。
50 :
:02/03/27 19:24 ID:dT03kzb7
>>47 あれ?「シャドーロールが見えている!」って何のレースだっけ??
51 :
:02/03/27 19:46 ID:zNEvPpox
2回目の阪神大賞典はブライアンが勝った
そのことに感動した
52 :
:02/03/27 20:23 ID:9q3Q317Y
あぼーん
54 :
:02/03/27 21:16 ID:35moAizX
「ナリブ」ならともかく「ナリブ世代」というのは(以下略)
あぼーん
56 :
:02/03/27 21:18 ID:yiIZTmRr
世代で語るならライブリマウントも讃えないとな。
ドバイまでの道をたった一頭で切り開いたんだからな。
あぼーん
58 :
:02/03/27 21:21 ID:k4Yf+reh
59 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/27 21:22 ID:Ck7yWdSF
基地の馴れ合いスレはここですか?
60 :
くまこ:02/03/27 21:28 ID:OOrTSL4L
ヤシマソブリン好きだったYO
61 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/27 21:34 ID:nXBhDtVp
何で阪神大賞典を見て失望するの?
62 :
:02/03/27 21:38 ID:ow4VBlo/
なんか荒れてるみたいだが・・・
一応体感したものとして まじレス
正直 なんか出来過ぎと感じして一人しらけてましたよ。
皐月 ダービー 菊 と2着と着差離れるてたっていうのは
記録として凄いものだと思うけど・・・
有馬では アマゾン以外の馬のやる気なさに失望した
というネガティヴな記憶しか残ってないし。
皐月までのローテーションも?だったし(大久保的にはOKなのか?)
他にもいろいろあるけど ポラリスが無事ならてのも引きずってる
(出遅れましたもかなり有るが)
ゴメンネ・・・私の個人の意見だす・・・サラバ
63 :
:02/03/27 22:04 ID:axU+ZidJ
有馬の実況は堺の馬鹿が「女傑」ってのを強調しててマジでうざかった。
あとスーパー競馬のゲストに来てた白なんとかって女優の態度にも閉口
64 :
:02/03/27 22:06 ID:WPYRpTEJ
確か有馬の単勝オッズってナリブが1倍台で
その他は10倍以上だったんだよね。
65 :
花田:02/03/27 22:10 ID:v0M5XRH3
兄弟対決見たかったね。
66 :
:02/03/27 22:16 ID:I1GPhA9n
トップガンみたいな鼻の白い馬は成績がどうであろうが嫌い。逝ってよし。
67 :
:02/03/27 22:53 ID:mtlAZVjR
ルドルフ基地としては故障するまでのブライアンには拒絶反応がでて受けつかなかった
文句言いたかったけど言えなかったし
故障してからは文句言いまくれたけどさ
でも最後は可哀想だった。今は好きだよ
でもたぶんあのまま故障なしでいってたら今ごろネンチャクの独りになっていただろうw
ブライアンの評価が分かれるのは、古馬になってから活躍していない(成長がない)と見るか、
故障したわりには走ってるから、故障さえなければ、、、という思いがあるんだろうね。
今にして思えば、レベル的には上の世代も兄貴以外はたいしたことなかったしね。
69 :
1:02/03/27 23:10 ID:yvKD8WG2
>>47 >>54 【マターリ限定】ナリタブライアン世代を体感出来て幸せでした〜2〜
ってしたかったんだけどサブジェクトが長すぎますって出たから、
「ナリブ世代」って表記にしてしまった。マジスマソ
今思えば前スレのようにナリタブライアンって半角にすればよかったね
70 :
:02/03/27 23:22 ID:yQGD4yS/
なりぶーーーーーーー
71 :
69エリート街道69:02/03/27 23:32 ID:o3OWnDsN
>>63 有馬当日は現場4階席観戦だったから、ビデオでじっくり見られた。
白「なんか今日クリスマスじゃぁないですかぁ。
だから、お相手にはクリスマスキャロル、って事でぇ」
淑子「大川さんも・・・チョウカイキャロルに重い印を打たれてます」
大川「イヤ、ボクは。。。クリスマス・・だからどうとか、では無くてね、
あのエリザベスでアマゾンと差の無い競馬をした、という意味でね 」
その後も何の脈絡も無しに、きよ彦なる低級デザイナーが
「今日はクリスマス、父クリスエス、よってマチカネアレグロ」
あの放送ここ十年で見てもワースト3位に入るね
72 :
:02/03/27 23:46 ID:eYZxqUDT
73 :
:02/03/27 23:52 ID:JtGzvlJD
48 :成部 :02/03/27 19:17 ID:OKAoY9YB
2回目の阪神大賞典を名勝負だと言っている奴は競馬を全く分かってない
ナリタブライアンという名馬に対して失礼だと思わないのか!
全盛期には到底及ばない力でもトップガンに勝ったことから
全盛期なら楽に3馬身は千切っていたはず
あのレースを見て感動したという連中はブライアンのことを侮辱している
本当のファンならあんな失望にみちたレースはなかったはずではないのか
74 :
:02/03/28 04:16 ID:gkRMt3Gu
3200の天皇賞から1200の高松宮記念に行くと発表されたときの感想は?
あの時はG1昇格したての高松宮記念だからJRAがアプローチした、
なんて噂も立ってましたねぇ。
俺は、なんで安田記念じゃダメなんだ?と思いました。
いくらなんでもいきなり1200ってのは、ね。
なのにすっごく期待していたんだよね。
完調とはいえなくても・・・・
たとえスプリント戦でも・・・あの馬なら勝ち負けになるのでは、と。
---------------
数年前、杉本清が、
なんで出ムチ入れてでも先団に取り付かなかったんだ。
後方から差してきて4着じゃ納得できない、って言っていましたが
2年間中長距離で走ってきて、
いきなり1200でフラワーパーク並に走れっつうのは無茶では・・・
---------------
俺は一騎打ちの阪神大賞典を「名勝負」だと思う。
12,6,4着と復調しつつある現役最強&三冠馬ナリタブライアン。
対して、
有馬記念で古馬を完封した菊花賞馬マヤノトップガンという年度代表馬同士の争い。
鞍上も、若き天才武豊VS、
周りと確執が絶えないながらも腕だけは確かな田原、という天才同士。
こんな二頭が三コーナー過ぎから後続お構いナシ、馬体合わせてのマッチレース・・・。
トウカイテイオーの大阪杯から競馬を始めた自分でも
テイオーの有馬と並んで最高に感動したレースです。
-----------------
最近ないよね?こういう大物同士の一騎打ち。
ビワハヤヒデとの兄弟対決は見てみたかったな・・・
グラスワンダー、エルコンドルパサーも
もう一度ベストの舞台での対決を見てみたかったな・・・・
75 :
:02/03/28 07:54 ID:SP3AoWvq
阪神大賞典はレース自体は熱かったが
ブライアンの怪我はトップガンと叩き合いをしなければいけないほどに
彼から競争能力を奪っちゃったって事なんだよねぇ。
と、俺は思う。
76 :
:02/03/28 08:11 ID:ettkcg2v
>>75 同意。
復活を喜ぶのはいいが、レース自体を賞賛するのはやめてほしい。
あれはブライアン本来の走りとは明らかに違う。
77 :
:02/03/28 08:21 ID:WqHANdS6
>>71 あぁきよ彦なんてのもいたな。
ゲストなんて柴田正人だけでよかったんだよな。マジであの放送は糞だった…
>>75 俺はあのレースでナリブより杉本の衰えを感じた。かなりの糞実況。
78 :
:02/03/28 08:32 ID:Zx+KjLNf
79 :
ルミエ ◆NpAFhevY :02/03/28 09:30 ID:PXgqjEEA
>>78 1じゃなくて貴方に対して…お返ししたいわ…
80 :
:02/03/28 11:30 ID:toUr9eYs
>>72、
手本にして貰えるのは嬉しいけど、アドレス貼るのはチョットねえ…
こちらはsage進行、トリップ付きコテハンがルールだからねえ…
81 :
黒鹿毛:02/03/28 12:43 ID:pSGVKp7d
>>74 うんうん。
2回目の阪神大賞典は競馬史に残る名勝負だと思う。
本来の勝ち方じゃなくても「ブライアンが勝った」っていうのが
すごく嬉しかった。前年の秋天から負け続けてたから。
春の天皇賞で圧勝してほしかったよ・・・。
82 :
:02/03/28 12:52 ID:OoKleY++
>>78 アドレス先面白いですね。これからも一緒にナリタブライ
アンを応援していきましょう。
俺っチはブライアンのスプリングSが一番好きです。
>>78君はどのレースが好きですか?
でもさー来年の今頃は3歳馬にはブラ産駒が居ないと思うと寂しいですね。
少しずつ走る産駒(ファイトとかフラッグとか)出て来てるだけに残念です。
まあ産駒含めナリタブライアンについてマターリ語りましょうYO
83 :
__:02/03/28 12:55 ID:N6oPBcqM
>>77 あの年の阪神大賞典は土曜日に行われたから杉本の実況は生放送を
意識した実況ではなかった(実況自体は生でしてたと思うけど、
我々が聞いているのはひょっとすると吹き替えかもしれん)
84 :
:02/03/28 17:57 ID:4BLHmpyR
2回目の大商店はブライアンが勝ったという事実だけで嬉しかった
85 :
:02/03/28 23:41 ID:CalNZihc
2回目の大賞典より1回目の方が好きだなぁ
今年は負けないんじゃね−のかって思ったもん
股関節炎って聞いて物凄い喪失感に襲われたなぁ
86 :
:02/03/29 01:39 ID:s6QiiUDA
俺は1回目の大賞典見て、申し訳ないけど、
あー、今年も競馬が面白くなくなるな、と思ってしまった。
馬なりでちぎったらもう敵ナシだし。
やっぱライバルがいたほうが盛り上がるんだよね。
ブライアンも新たなライバルを求めて海外遠征して欲しかったな。
スキップアウェイだかシガーの本拠地に乗り込むとか。
前スレでアップされてた大賞典見させていただきました。
ブライアンはいつも好スタートだし、勝負所は馬なりで上がっていける馬なんだと再認識。
ダービーとかあったら見たいっす。
ところで、ブライアン4歳秋時(今でいう三歳)の、
ギャロップの馬体診断かなんだかの写真持っている人います?
たしか赤いバンテージ巻いてカメラを凝視している写真なんですけど。
写真からオーラを感じた唯一の体験なので忘れられないんです。
87 :
:02/03/29 01:55 ID:RFmNBBRK
ブライアンは故障後に衰えたというより
馬自身が故障を怖がって
本気で蹴り込むことが出来なくなってたらしい。
担当の装鉄師によると右後ろ脚は蹄鉄の減りが
故障前の半分くらいになってたらしい。
どれか1本でも脚の踏み込みが弱くなったら
全身のバランスが悪くなって
まともに走ることが出来ないので勝てる訳がありません。
それでもトップガンに僅差とは言え勝ったところは
いかにブライアンのポテンシャルが
高かったかを物語っている。
88 :
:02/03/29 02:02 ID:XCl4oQV6
>>87 そういえば二回目の阪神大章典後、田原が
「直線で一旦は(トップガンが)差し返したねって?
いや、アレは向こう(ブライアン)が止まりかけたんだよ」
と言ってたのを覚えているよ。それを聞いて「あぁやっぱり」って少し鬱になった。
89 :
88:02/03/29 02:04 ID:XCl4oQV6
げ、素で漢字間違えた。逝ってくる・・・・・
90 :
:02/03/29 02:09 ID:RFmNBBRK
>>88 そうそう。なんかあのレースは
勝ったのはもちろん嬉しかったんだけど
物足りなさが残ったね。
取り敢えず前の年の天秋→JC→有馬
の惨敗の原因は体調によるものが大きかったけど
ローレルに負けた天春は掛かったとか言われてるけど
あれがあの時点のブライアンの限界だったと思う。
例えば掛からなかったとしても
クビ差くらいで負けてたと思う。
勿論故障がなかったら3馬身以上前にいただろうけどね。
俺はライス基地だったので、95年の春天をブライアンが
回避したのは正直ほっとした
その前の阪神大商店をみて、改めてこの馬が異次元の馬だと思い知らされていたからな
もし出てればライスの何馬身前に彼がいたんだろう
あの的場が天才と認めていたのは騎手なら福永洋一のみ
そしてレース前から勝ち目がないと言ったのはブライアンだけである
92 :
:02/03/29 02:17 ID:bgVhUQ0r
>>90 三馬身は無理じゃねえかなあ。いくらなんでも
古馬になってからは本来の走りができなかったとは思うが
サクラローレルもかなりの化け物だったし
やはり怪我が悔やまれるな。
93 :
:02/03/29 02:21 ID:RFmNBBRK
>>92 まあ漏れの主観も少し入ってる。(笑)
確かにローレルも相当の怪物だったよね。
でも境師が
「全盛期のブライアンだったら勝てなかっただろう」
って言ってたのは正直嬉しかったね。
94 :
:02/03/29 02:27 ID:bgVhUQ0r
>>93 俺はブライアン基地でしかもローレル基地でもあるんで(藁)
ブライアンが去った後ローレルの活躍を見て本当はブライアンがこうなるはずなのにって思って応援してた
どっちも爆発的な強さをもっていたと思う
なんかの企画で最強馬はどの馬か?ってやつでブライアン3位に入って種。1位シンザンのやつ
古馬実績があんなにショボイのに3位に入ってるのはその当時の競馬関係者が強烈な強さを感じたからだと思う
やはり偉大な名馬。ローレルモナー
95 :
:02/03/29 04:47 ID:utIyX2nd
阪神競馬場ボルテージは最高に上がってきた!
96 :
:02/03/29 06:08 ID:PY5L2wuu
>>87 うんうん、どっかの雑誌の記事で読んだなあ。
野球の投手が肩壊した後、怖くて全力で投げられない
のと似ていると思う。
よっぽど、股関節炎が痛かったんだろう・・カワイソウニ。
>>91 あの天皇賞は、ライスがGTの格を守ったある意味感動させられた
レースだったよ。
なんか他馬に「GTをなめんな!」といっているみたいだった。
ライスが直線に他馬を引き離して先頭にたった時、WINS中が
「おお〜、ライスやぁ、ライスがんばれーーーー」って声援がおこった。
あのレースで引退させてやりたかったよ。。
97 :
:02/03/29 07:10 ID:CcRrpIHI
現役時に喪失感を味わって
これ以上は産駒も見ることができないなんて・・・
ある意味カタルシス
98 :
:02/03/29 09:22 ID:Y6YAQilj
ノ \
ノ 丿
/ 丿
_ノ ::(
/ :::::\
/ :::\
( ;;;;;;;;;;;;;;;)
\ ノ......
\__――― ̄ ̄ ̄::::::::::::::::::::\
ノ ̄ ̄ ::::::::::::::::::\
/ :::::::::::::::::)
/ ::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ノ
(  ̄ ̄ ̄::::::::::::::::ノ
/ ̄――――――― ̄ ̄ ̄ ̄ ::::::::::::::\
ノ ::::::::::::::::::::\
( ::::::::::::::::::::::::::::)
\ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
\___________:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
99 :
マキバコ:02/03/29 09:56 ID:ctCdMa3D
ほほぉー、ブライアンはこんなウンコしてたんだ。
・・・スマソ。
春天でトップガンが後退してブライアンが先頭に
出たときは飛び上がって喜んだのに・・・
「桜だ桜だ!京都競馬場に桜が満開ー!」だっけ?
ふざけんなと。すげえ悔しかった。
ローレルも強い馬だけどあの春天はブライアンに勝ってほしかった。
その年の有馬のローレルの勝ち方は見事だったね。
100 :
:02/03/29 10:02 ID:eSEr+Qp0
性器の名勝負とか言うけど、単に他のメンバーより実力抜けていた2頭のマッチレースなった。
というだけのレースでないの?と俺は思うんだけどなー。
そんなレースなら腐るほどあるじゃない。
スダホークとサクラユタカオーの大阪杯(w とか。
101 :
真・エスペランサー:02/03/29 10:05 ID:mvFlgTCH
まぁ血を紡いでいるという点でユタカオーは馬鹿にできんかとw
ミホシンザンを歯牙にもかけなかったしな。
102 :
:02/03/29 10:06 ID:NLyk9Hs9
ちなみに俺は菊の時、淀のスタンドに居たけど
ダブリンの複勝で自分にとってはそれなりの勝負してたので
スタートからずぅ〜〜っと後ろの方を見てた。(w
そーいえば、ジェニュインが秋天3着だったときもそうだったなー。
103 :
マキバコ:02/03/29 11:01 ID:ctCdMa3D
>>100 おまえナリタブライアンのこと知ってんの?
ただのマッチレースじゃないことくらい分かるだろアホ。
104 :
:02/03/29 11:51 ID:M6oEadub
ノ \
ノ 丿
/ 丿
_ノ ::(
/ :::::\
/ :::\
( ;;;;;;;;;;;;;;;)
\ ノ......
\__――― ̄ ̄ ̄::::::::::::::::::::\
ノ ̄ ̄ ::::::::::::::::::\
/ :::::::::::::::::)
/ ::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ノ
(  ̄ ̄ ̄::::::::::::::::ノ
/ ̄――――――― ̄ ̄ ̄ ̄ ::::::::::::::\
ノ 三着は痴呆馬だ
>>103、お前がアホ!
::::::::::::::::::::\
( ::::::::::::::::::::::::::::)
\ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
\___________:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
105 :
:02/03/29 12:22 ID:FNbbPj0y
>>95 KBS宮本だね。あの頃(1,2年くらい?)だけ阪神大賞典が土曜開催だったんだよな
106 :
100:02/03/29 13:10 ID:WShYgPtC
>>103 一応、ってるよ。
3刊盗った後、怪我して復帰後はミスターシクレン級の馬になってしまった馬だよヴォケ。
107 :
100:02/03/29 13:11 ID:WShYgPtC
知
108 :
100:02/03/29 13:13 ID:WShYgPtC
シクレノン
109 :
:02/03/29 13:28 ID:0FJ7m4qK
とりあえず今度カキコする時は一回見直してからカキコしようぜ!>100
110 :
:02/03/29 14:07 ID:kzSpTiOJ
>>106、
それはミスターシクラメンに失礼だろ!(爆笑
111 :
:02/03/29 20:20 ID:UAmvIgXP
そういえば4歳時に海外遠征するなんてことも言ってたな
たしかアーリントンミリオンだっけ?
112 :
:02/03/30 01:24 ID:g2+Q65YX
大久保は3歳秋時点でビワに勝てないと有馬回避を宣言
そしてキセキに対しては3歳春時点ではナリブより上と宣言
古馬のナリブは問題外
よってナリブを管理していた大久保調教師が史上最強でないと証明しているのです
113 :
:02/03/30 01:28 ID:g2+Q65YX
史上最強だと信じているのはただのナリブ厨房
エアダブリン・ヤシマソブリンとサクラローレルと同一視している知的障害者
ローマンエンパイアとダイタクフラッグの実力の差を見れば一目瞭然
114 :
:02/03/30 01:36 ID:g2+Q65YX
ボディガードに完敗したデイリー杯での南井のコメント
勝ち馬が強すぎた
115 :
:02/03/30 01:40 ID:tJ4OOcvk
116 :
:02/03/30 01:42 ID:SBtI+M+u
そう思えない人が何人いようと
俺は自分が最強だと信じられる馬に出会えただけで十分っすわ。
ナリブ厨大いに結構
厨になれるほどの衝撃を与えてくれる馬に出会えなかった人はかわいそうだ。
117 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/30 02:12 ID:vChsVR81
で、よそのスレは平気で荒らすんだろ?ハイハイ。
118 :
:02/03/30 02:24 ID:SBtI+M+u
よそのスレ荒らしてる人達って
どっちかって言うと、アンチの人の方じゃないかな?
「ナリブ」って入ってるスレみるとよく思うよ。
ブライアンに敬意を持ってる人間が立てるスレのタイトルではありえないのが
結構あると思う。他馬のファンを煽ってるだけなんだもんな。
少なくとも、俺はここだけでいーや。
ブライアンの思い出をマターリ語れればそれでいい。
誰が認めなくても、どんなデータ持ち出されても
俺が今まで見てきた馬の中で、ブライアンが一番凄かったと思ってることに
全く変わりはないしね。
119 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/30 02:30 ID:vChsVR81
わざわざエルグラスペオペロレススズなどのスレに遠征してきては煽る方々が数名いらっしゃいますがね。
そして大概の場合、「ブラが最強では無い」等という類のレスを晒したり、煽ったりするだけの低レベルな連中です。
このスレに書き込んでる方の中にもいますよ。誰とは言わないがね。
120 :
118:02/03/30 02:36 ID:SBtI+M+u
エルグラスペオペロレススズのスレから
ブライアンのスレに来て荒らしてる人の方が
遥かに多いと思うけど。。。
偽「ナリブ」スレを立ててるのもこの人たちじゃないの?
121 :
:02/03/30 02:44 ID:NE98ndWL
ブライアンの走り見たら
他の馬どうこうってないんだよ。
他の馬の基地の人、放置でお願いします
122 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/30 02:48 ID:vChsVR81
どうこうって無い割には、他のスレは荒らすんだね
123 :
:02/03/30 02:52 ID:NE98ndWL
>122
どのスレですか?本当にブライアンファンだと思っての
発言だと受け取ってよいのですね?
124 :
:02/03/30 02:58 ID:gDsDQf6K
漏れは幸せだったかわからない。
前年の秋から競馬を始めて、
目をつけたのがアイビーSに感動したアイネスサウザー。
そしてエアチャリオット。
どちらも関東の素質馬と持ち上げられた。
が、肝心なクラシック戦線が始まるとボコボコ。
後を考えるとまあ良くいるレベルの下級オープン馬なんだが、
ナリタブライアンに完膚なきまでに叩きのめされた連中を見て、
競馬歴1年の漏れは感動より茫然自失というか妙な無力感を味合わされた。
今なら素直に応援できたのだろうけど。漏れにとっては早過ぎた。
125 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/30 03:00 ID:dg9pR4RE
アンチナリブがここまで粘着な理由を知りたいな・・・
126 :
馬亀頭先細:02/03/30 03:01 ID:Hd1Apj7a
ナムラコクオーの素晴らしさを長々と語る奴はいないのか?
127 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/30 03:01 ID:vChsVR81
他のスレで「故障が無ければトップガンを3馬身は千切っていた」「故障がなければ勝てる馬はいなかった」とか言うのは既に煽り以外の何者でもないだろう?
128 :
:02/03/30 04:58 ID:YOesq6pS
やられたからやり返してるだけって事なのかなぁ・・・
好きな馬をけなされるのはやだし煽られてムカつくのもわかるけど
だからってこっちも荒らさないでくれよぅ
おれたちだってブライアンけなされるのは単純にやなんだよ
129 :
:02/03/30 05:55 ID:dP0k9/IV
128ってオペ基地っぽいw
130 :
ルミエ ◆NpAFhevY :02/03/30 06:48 ID:T5J62aXH
>>96 本当ね…あの三コーナー過ぎからライスが一気にしかけた時の
競馬場(因みに私は中山競馬場)のざわめきと言ったら今でも
鳥肌が立つわ…
131 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/30 09:06 ID:tQ4iOs+H
118 : :02/03/30 02:24 ID:SBtI+M+u
よそのスレ荒らしてる人達って
どっちかって言うと、アンチの人の方じゃないかな?
「ナリブ」って入ってるスレみるとよく思うよ。
ブライアンに敬意を持ってる人間が立てるスレのタイトルではありえないのが
結構あると思う。他馬のファンを煽ってるだけなんだもんな。
少なくとも、俺はここだけでいーや。
ブライアンの思い出をマターリ語れればそれでいい。
誰が認めなくても、どんなデータ持ち出されても
俺が今まで見てきた馬の中で、ブライアンが一番凄かったと思ってることに
全く変わりはないしね。
お前みたいなのがいるから荒らされんだよ!
マターリ逝きたきゃ謙虚になれよ。因みにこのレス貼り付けは
ここのコテハンに教えて貰ったよ!(←コイツは煽りじゃないのか?)
132 :
、あ :02/03/30 09:13 ID:9Vln2YxQ
ブライアンは最強でした。
メディアから公式に最強の称号を与えられた馬はこの馬だけでした。
俺の連れはテイオーオタなので、いくらなんでも最強の冠はねーだろって
きれてました。
>>126 コクオー・・・自分はプロキオンステークスだったかな〜?
復活したこのレースしか見てないからよく分からない(汗
まさかコクオーがダートで復活するとは思わなかったです(^^;
134 :
:02/03/30 12:32 ID:13nAI0cK
しかしこんな厨スレが出来るから、ブライアン叩きスレが乱立するんだろう
な。ブライアン基地は引きこもりばっかだな。
135 :
:02/03/30 12:44 ID:tOMD8G9R
ブライアン最高!と思ってるんだから
ブライアンでマターリするスレで
ブライアン最高!って言っててなにがおかしい?
だからあえて引きこもってるんじゃん。他で言うと荒らしになっちゃうから。
「そんなこと言ったってウチのスレに来て荒らしてる奴がいるんだよ!」
って言われてもだな、
俺らはブライアンファンを統括してるわけでもないんだから
そんなもんどうにかできるわけ無いだろ。放置してくれや。
ブライアンファンを語った煽りも間違いなくいるしな。
その上で、一々一々ここまで来て報告すんな。
お前んとこと同じことしてるだけだろ!!!っていうなら
むしろ荒らしと同じことをしている自分を責めてくれ。
他スレもここも、荒らし、煽りは完全放置。
自分の嫌いな馬のスレには一々行かない。
コレでいこうや。
136 :
:02/03/30 14:36 ID:dLzYu3B8
>>135 さらに追加
徹底的にsage進行でいこう。
sageないやつはまともなことを書いていても全て荒らしとみなして
そいつの意見は完全に無視
それとナリブというのはこのスレではやめよう
俺たちリアルタイムで見てたやつらで
ナリブなんて言ってたやつらはほとんどいなかったはず
ナリタブライアン=ブライアン だったよな
よってここでは呼び方はブライアンで統一
ナリブなんて書いてるやつは厨房だからこいつの意見は無視
【マターリ限定】ナリブ世代を体感出来て幸せでした2
ではなく
【マターリ限定】ブライアン世代を体感出来て幸せでした2
こうすればよかったんだよ
こんな感じでどう?
(こう書くと絶対ナリブと書いてageる馬鹿が出てくるだろうね
↓
137 :
128:02/03/31 02:37 ID:VeFN8fr8
>>136 おれもナリブって言い方には抵抗あったから
同意
138 :
:02/03/31 02:50 ID:HMqz3fy+
馬自身が好きだったら別にナリブでもなんでもいいじゃん
〜ブライアンっていっぱい居すぎだし
そーいやブライアンズロマンなんかも同期だっけ?
これもブライアンだわなー
2ちゃん的にはナリブもOKでしょ?なんでそんな小さなことに拘るか分からん
でもナリブwは一番好きな馬ですよ
139 :
69エリート街道69:02/03/31 07:49 ID:MustjvjU
ナリタブライアンの様な馬を下げ進行なんてのは論外。
阪神大賞典じゃないが、ただの失礼だ。よって俺は敢然と上げる。
低次元の妥協が一番良くないね
140 :
:02/03/31 08:07 ID:p3FCEtyo
>>136 呼び方については同意。
ナリタブライアンのスレだから他の馬と間違う心配はない。
紛らわしいのは、フルで書けばいい。
好きだったらどっちでもいいと言われても違和感はぬぐえない。
ただし、下げ進行は
>>139と同じく不同意。
141 :
135 :02/03/31 09:59 ID:qEnKmH95
俺も「ナリブ」はどうかと思う。
やっぱブライアンはブライアンでしょ。
「ナリブ」なんて聞いた事ないよ。
でもsage進行は反対です。
そんなに卑屈になること無いと思う。
142 :
:02/03/31 12:21 ID:tDWIlR14
サニーブライアンに失礼
143 :
69エリート街道69:02/03/31 16:49 ID:MustjvjU
皐月賞直後、日刊スポーツが「ブライアン10億でトレード」
なんて記事を一面スクープしたなんてのは、厨房対策に最適だな。
誰も覚えてないか。普通、あんなネタで競馬が一面飾る事って
まず無いからね。あるとすれば「引退」「名義貸し」「逮捕」
「ナリブ」って愛称は確かシャドーロールつけてる、ってんで人形が
馬鹿売れした結果で、にわかミーハー女に迎合する形で一部マスコミが
広めたような「体感」があるな。まぁどっち道、社会現象ではあった。
144 :
:02/03/31 18:43 ID:tFVrs69w
はあ?
ナリブが社会現象な訳ないじゃん
人形がバカ売れだって?w
オグリ人形は売れたけどね
社会現象になった馬はオグリぐらいだ
オグリを知らないからあの程度で社会現象と勘違いするんだろうな
かわいそうに
すまん俺もブライアン好きだが
社会現象かどうかは?だと思うのだが・・・
でも144はうざー
うんうん、知ってるよ、オグリはすげーよ、みんなわかってるよ。
でも社会現象って意味ではハイセイコーほどでもねーだろ?
意味ないから比べるのはやめれ
それはそれ、これはこれ。
俺もブライアン世代だけど、クリフジは体感したかったな。
3冠で着差広げたのはブラだけじゃなかったのね、、、
147 :
シンザン:02/04/01 06:57 ID:zEgLtEVr
ハイセイコーも凄かったぞ
148 :
69エリート街道69:02/04/01 07:03 ID:fVBiWgUD
144 : :02/03/31 18:43 ID:tFVrs69w
はあ?
ナリブが社会現象な訳ないじゃん
人形がバカ売れだって?w
オグリ人形は売れたけどね
社会現象になった馬はオグリぐらいだ
オグリを知らないからあの程度で社会現象と勘違いするんだろうな
かわいそうに
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
149 :
69エリート街道69:02/04/01 07:04 ID:fVBiWgUD
オグリキャップ爆弾事件の舞台裏でも話してやろうかな(ぷっ
150 :
マキバコ:02/04/01 12:27 ID:QK4oY8Ub
ヤパーリ荒れるんだな・・・。
>>135の言うとおり、こういうのは完全放置徹底しる!!
共同通信杯の時って兄弟で2週連続重賞制覇だったよね??
なんかカッコイイねー。
ブライアンは馬なり4角先頭(ちょい後ろ)で直線ムチ一発で
5馬身圧勝ってイメージ。
南井もすげえ乗りやすかったんだろうなと思う。
151 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/04/01 12:34 ID:uwPj20LZ
>142
ヒダカブライアンにも失礼
152 :
:02/04/01 14:10 ID:DKBPymc8
>ブライアン
故障がなければ・・・と思う馬一番手
なまじ怪我負って帰ってきただけに余計そう思う
153 :
:02/04/01 20:38 ID:SHlTG8k5
ネーハイスレに訳のわからんレス付ける奴にオグリの現役など
わかるはずがないと思うが…
偶然見てしまった。
154 :
:02/04/01 22:17 ID:AKJ4t3h2
ブライアソはオグリほどじゃないが知名度はかなり高いと思われる
俺のおばあちゃんが知っていたのには驚いた
155 :
:02/04/02 23:45 ID:Sg+aHKFP
保全
156 :
(・∀・) ◆CQpQ.zeE :02/04/02 23:46 ID:3ob8bSQB
ナリタキングオー
157 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/04/02 23:47 ID:r46iPPyv
俺のばあちゃんもブライアンだけは知っている。
そんだけでもすげえ。
158 :
:02/04/03 10:52 ID:tksHRYpH
お前らの婆さんて、40位なのか?
159 :
:02/04/03 14:49 ID:03xq7KrO
競馬に全く興味のない俺の親でも知っていたのは
ハイセイコー、オグリ、ブライアン、オペ
160 :
晒し上げ:02/04/03 22:56 ID:8OeiQSRU
153 : :02/04/01 20:38 ID:SHlTG8k5
ネーハイスレに訳のわからんレス付ける奴にオグリの現役など
わかるはずがないと思うが…
偶然見てしまった。
161 :
69エリート街道69:02/04/04 07:26 ID:+Fus5gQl
君たちはパリスナポレオンについて語れるい
162 :
:02/04/04 07:29 ID:mhgRlHHO
163 :
小野次郎命:02/04/04 07:31 ID:jvAtnva1
ナリブー4歳(旧)の頃。
軸は鉄板とわかっていても、ヒモが……(鬱
164 :
ルミエ ◆NpAFhevY :02/04/04 07:32 ID:P8ogDlvC
パリスナポレオン=馬主は韓国人
旧3歳時はマック二世として期待されていて、暮れのラジオ短波杯では
コクオーに敗れるも、マズマズの内容。
しかし、長期休養後はダートの中距離が主戦場になり、
一般的なイメージは、「B級ダートオープン馬」
こんな感じか?
ビワ世代のマルカツオージャみたいなイメージがあるな…
166 :
:02/04/04 08:55 ID:0RpebzPE
パリスナポレオン=ティターンの失敗作。ショボすぎて語れん。
167 :
:02/04/04 09:35 ID:QAcOLF4C
バンブーガリレオも語れとか言うなよ。
168 :
:02/04/04 09:37 ID:QAcOLF4C
ついでにニホンピロオージャとか?
169 :
:02/04/04 09:54 ID:rauirr+Y
パリスナポレオンは復帰後、地方の交流重賞と(ウインドフィールズと
友達に)ダートの準OPやOP特別に顔を出すも強い馬達に
歯が立たず、バンブーガリレオは復帰後は下級条件の短距離で
良く見掛けた。ニホンピロオージャはどうなったかは知らん。
170 :
:02/04/04 20:19 ID:YmVnj4AS
マチカネジンダイコ=大器と期待されたが、きさらぎ賞、アーリントンC
共に、鞍ずれ、落鉄と本領発揮できず、故障回復後はただのB級短距離馬に。
タイキウルフ=典型的な逃げ専スプリンター。クリスタルCでは
距離不適のヒシアマゾンに差され、知らぬ間に荒尾に都落ち。
何故か九州で種牡馬に。
ヒシクレバー=タイキウルフと同タイプ。秋に本格化し、シリウスS
(当時は芝1200mのOP特別)でレコード勝ち。
スプリンターSでは果敢にエイシンワシントンらのハナを叩くが、玉砕に終わる。
マチカネアレグロ=ヒシアマゾンが勝ったNZTステークスで
良いところを見せ、秋にはアルゼンチン共和国杯をレコード勝ち。
有馬では穴人気するも、惨敗。後に種牡馬入り。
これ以上語れって言われたら、タイキウルフのティムポの話しかないな…
172 :
69エリート街道69:02/04/04 23:45 ID:+Fus5gQl
おお、イイねぇ。
>>170は懐かしのマル外か。
ただ微妙に違う様な。マチカネジンダイコは二戦二勝で迎えた
きさらぎ賞のレース中に蹄鉄がズレるアクシデントで四着敗退。
その後弥生賞は実力負けの様に記憶しているが如何に?
さぁ続いては何時の時代もやる気の無いB級マル父にいこうか。
ライネストウショウ、イイデライナー、ドラゴンゼアー、マルカオーカン
173 :
:02/04/04 23:47 ID:X9GiGw48
ブラ世代は個性的な馬は少なかったような気がする
あんまり重い打線
174 :
69エリート街道69:02/04/04 23:54 ID:+Fus5gQl
サクラローレル(有馬記念/天皇賞・春)
ヒシアマゾン(エリザベス女王杯/阪神3歳牝馬S)
タイキブリザード(安田記念)
オフサイドトラップ(天皇賞・秋)
サムソンビッグ(きさらぎ賞)
175 :
69エリート街道69:02/04/04 23:56 ID:+Fus5gQl
レコードホルダー
タイキデューク
177 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/04/05 08:54 ID:sqMTXNJv
イブキダイハーン語れるか?
178 :
:02/04/05 10:12 ID:CtvX77qI
>>172、イイデライナーの宝塚はワロタ。他の馬はショボすぎ…
どう語れと?
セントギャロップ(マル父じゃないけど)なんかもいたなぁ。
ジンダイコって弥生に出てたか?確かアーリントンで鞍ずれじゃないかなぁ…
179 :
:02/04/05 10:19 ID:6sZ2z5Qp
そうそう、ドラゴンゼアーは皐月4着ね。
でもショボすぎて誰が乗ってたか思いだせん(w
イイデライナーはブライアンのステープルメイトっていうか
ほとんど舎弟だな(w
180 :
2:30.2:02/04/05 10:53 ID:iK0TCKTF
丸乳ならインターライナーがいるだろうが
182 :
2:30.2:02/04/05 23:56 ID:iK0TCKTF
ドラゴンゼアーは加藤だ。南井がウイニングランで加藤に頼んだため何故か4着馬が
正面スタンド前から堂々と帰還した。武が「加藤さんは手を振るべきだった」と発言、
大問題になったよな。あぁ懐かしい。
183 :
:02/04/06 18:51 ID:WLqlndSX
揚げ
184 :
名無し:02/04/07 11:25 ID:VcJr9kyv
メルシーステージの裏話に感動した
185 :
:02/04/07 21:54 ID:/JeY1tYL
とにかく、史上最強馬。異論は無いだろ。
186 :
デロリン:02/04/07 21:56 ID:+BFmbYp6
|||| ||||
||||=щ=========щ=||||
|||| | | | | ||||
| | ∧_∧ | |
\ \( ゚Д゚)/ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ || ||/ / < 異論はありません
|ノ \ノ |/ \_________
|ウネム|
/ /
∫|__.∧_|
| | | /
| / | |
// | |
// | |
U U
187 :
:02/04/08 07:57 ID:x3V/n2Eg
衝撃と驚愕
188 :
モルボル ◆e76u6HVc :02/04/09 02:14 ID:iVeIotPr
184?
189 :
:02/04/09 11:34 ID:ZI2We2+a
189get
190 :
:02/04/09 16:33 ID:jy9Jo1M0
191 :
:02/04/09 16:34 ID:nbBu9GQQ
>>184 それは父ステートジャガーの裏話だろ。
漏れはネーハイシーザーの母ネーハイテスコのほうが…。
192 :
:02/04/09 22:50 ID:ZI2We2+a
さて。それではノーザンポラリスについて語るか。
193 :
タキ:02/04/10 05:11 ID:Ryz2qKCj
史上最強とか言ってる奴は歴史を知らな過ぎ。
194 :
:02/04/10 11:17 ID:K8+ymyvp
歴史キボーン
195 :
:02/04/10 19:47 ID:stWO7eIv
196 :
栗富士:02/04/11 02:54 ID:FbB1PWAo
ブラの歴史ではな〜い!
197 :
:
モナ